【JAM】国際鉄道模型コンベンション part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
※年越しになるのを考慮して第〜回とはしてません

前スレ
【JAM】国際鉄道模型コンベンション part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1345024564/

公式
日本鉄道模型の会 http://www.jam.gr.jp/
2名無しさん@線路いっぱい:2013/02/23(土) 23:37:41.25 ID:k+D5c2D5
バスヲタいる?
3名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 00:48:44.16 ID:3pV9r1vZ
笑た
4名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 10:14:46.55 ID:TIxCj6tY
前スレ>>992
>前年度より青少年育成活動費が0円になるなど、老害が蔓延っているね。

高校生を追い出して、青少年育成活動費を全額カットした理事会が

「今後は後継者難などによる業界規模の縮小も視野に入れておかねばならず」
と言っている。ここで言っている業界とは非Nゲージ業界の規模の縮小という事だろう。
5名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 10:42:03.69 ID:TIxCj6tY
「旧鉄道聯隊Eタンク機関車実物の展示」「西尾克三郎鉄道写真展」

「今後のあらたな展開としての企画展示」
って、時代錯誤も甚だしいとしか思えない。
軽便機関車や大昔の鉄道写真が、今後にどう繋がるのか、きちんと説明できるのか?
6名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 12:19:46.21 ID:dunBogCW
久しぶりに来たらいつの間にか新スレなんだな
で、老害ジジイのオナニーイベントに成り下がった訳だな。反唾が出るわ!

もうさ、このイベント止めたら(笑)
俺等はとっくに手ェ引いてるけどね。
7名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 12:25:44.25 ID:4eTEG/Gr
実物展示にせよ写真展にせよ、去年の総会で説明あったと思う。
もちろんこんな巨額なことは知らされなかったと思うが。

今年も同じ名目で計上されているのが納得できない。
何をやるか説明されたのかな。俺が知らないだけか?

池袋待機中。
8名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 12:28:10.30 ID:B3kNoWDu
>>6
そんな風には思われへんので、今年も出展しまっさァ。

JR酉日本トレイソボックス
9名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 12:28:59.58 ID:3jYvEOxc
>>7
前スレでもだが、イベント企画をするなら、予算をきっちり聞きだした方がいいdすよ。
10名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 12:30:03.31 ID:3jYvEOxc
そういや、西尾写真のネガも松本かエリエイが預っているんじゃなかったんでしたっけ。
11名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 12:42:13.04 ID:3jYvEOxc
もう一つ毒を仕込んでみる。
その昔1/87 12mmを立ち上げたはいいが結局空中分解状態になったのは皆ご存知の通り。
その中心人物がJAMにいる。
またぞろ今度はNPOを私物化する気じゃないのかと。
12名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 13:25:54.80 ID:4eTEG/Gr
会場、後ろの香具師の会話
「昔もやり放題だったからねー」
「(会費アップ)これくらいちょうだいよ」
「まぁどこでもあることだしねー」

個人的見解であることを切に祈る。
13名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 15:37:36.51 ID:QDIiF3Se
前スレ
>>993 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2013/02/24(日) 00:36:12.72 ID:PoqN0clo
>>毎年同じ展示ばかりしているところは出展させてはいけない。
>>お金を払って見にくる来場者に対して、昨年と同じでは失礼すぎるでしょ。
>>どうせ今年も同じでしょ?と思われているから来場者数も右肩下がりになる。
>>入場料を33%値上げして、5%しか増収になっていない現状をどう考えるか。
>>KATOとも喧嘩してるし、これで限定商品がなくなったらコンベンション自体が終わるな。

「男性入場料を33%値上げした割りに増収が5%に留まったのは
実質33%値引きになった女性様とお子様が入場者の半数近くを占めていたからです」
14名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 16:48:15.54 ID:bhf/wt2B
>>10 正解。
ttp://www.etrain.jp/hibi/hibi.cgi?mode=comment&no=405
てめーんとこで所有してるネガをJAMが金出して借りたってことで。
15名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 16:51:06.41 ID:4eTEG/Gr
5号議案 116対76 無記名8で可決
16名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 17:01:23.82 ID:RngC2Mtt
>>15
5号議案kwsk
17名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 19:50:04.17 ID:Ty+X5NJx
>16
会費値上げは総意を得て決定!!
18名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 19:55:52.75 ID:Ty+X5NJx
企画展示費の212万円の内訳は機関車輸送費150万と写真展の額代
50万円で、機関車輸送は総額300万円の内の半額をJAM負担とし
たとのこと。180万円の赤字が出たとのことだが、この展示がなけれ
ば、当然は赤字は回避されたと、<普通>は見るべきなのだが。。
19名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 19:57:15.32 ID:3jYvEOxc
こういうのは記名投票でやるもんなのかねぇ。
20名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:20:48.79 ID:RngC2Mtt
日本鉄道模型の会なのに私物の実車を持込その輸送費を半額とはいえJAM負担とするとはこれいかに
そもそも実車ありきの模型とは言え鉄道模型の会だろ写真展も50万かけてまでもやることじゃない、完全に上層部は私物化する気だな
21名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:32:31.87 ID:hr4rZgJG
>>14
それは
自分が個人で所有するマンションに自分の会社の事務所を置いて
空室があれば社宅として自分の会社の従業員を住ませて
自分の会社から家賃を取るようなもんだ

完全に利潤追求が目的のビジネスだな
22名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:41:56.82 ID:bhf/wt2B
>>18
額代50万円って、いったい1面いくらの額使ったんだ?
23名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:45:30.51 ID:TIxCj6tY
人のカネって感覚で使ってやがる。
酷いもんだ。
24名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:50:45.12 ID:3jYvEOxc
>>4
12mmのことジャマイカ?w
25名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 20:54:58.43 ID:B3kNoWDu
>>20
> 完全に上層部は私物化する気だな
とっくにしてるじゃんよ。目を醒ませ。
26名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 22:01:25.71 ID:Ty+X5NJx
今年度は180万の赤字なのは企画展示があったとは言い切れない、むしろ180万
で済んだのは企画展示のお陰だとか言われても、やはり納得できない。
1000円の価値しかない会費の価値は重々承知しているが、金が足らないから
5000円に値上げさせてもらう。その前に支出をなんとかする話が先だろが。
27名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:06:42.69 ID:PoqN0clo
毎回行う理事会で関西在住の理事を呼ぶため、
新幹線代(往復3万円程度か?)を負担しているのはどうか
毎回3万円もかかるなら理事を辞めてもらったらいい
その人に毎回3万円も出す価値があるかどうかだ
もしくはテレビ会議とかケータイで簡単に出来るわけだから
東京まで来る必要ないよな
28名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:12:37.24 ID:5CnJhPSd
どうせ理事会でもうな重食ってるんだろw
29名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:20:08.06 ID:Ty+X5NJx
特上寿しかもしれない
30名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:27:55.34 ID:PoqN0clo
会計士に23万円も使っているのに決算書は理事長の手作り
しかも辻褄があわなくて弁解ばかり
どこを信用しろというのかわからない。
それに賛成者が多いのも信じられなかった。
31名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:32:21.99 ID:PoqN0clo
セキュリティーを理由に、事務所経費とかパート雇用とか主張していたが
たかだか300名の会員管理に年間1300時間も要するとは
無能な人間を雇っているか、水増ししているか…だな。
個人情報とかカッコつけていたが
メールの誤送信で会員のメールアドレスが流出したことに説明もなかった。
32名無しさん@線路いっぱい:2013/02/24(日) 23:58:59.21 ID:nitK/H/8
おいら関西の某NPOの理事やってるんだけど、関東からの交通費だの宿泊代だの飲食費だの全て自腹だ。
理事会の弁当代700円だけが会費から出る。
好きでやってることだから自腹切るのは全く気にならないが。
33名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 00:18:38.64 ID:bATl1YMj
「金が足りないなら入場料金を上げれば良いや」なんて考えなんだろうな
34名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 01:13:53.36 ID:rT+ec+Kz
>>27
NPOの理事に対してNPO側が交通費を負担するなんて、
そんなの他のNPOで聞いたことないわ。w
35名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 01:20:02.13 ID:bjR2/8YX
実物機関車を展示したのは、マスコミの露出度を上げるため
実物機関車があったインパクトで、金曜日のニュースなどに取り上げられた
そのおかげで、土曜日と日曜日に多くの来場者があった
だから実物機関車の展示は有意義であった
しかし本当にそれで来場者が何名増えたかはわからない
なぜなら効果測定すると費用がかかるからだ

…この理屈が理解できないのは私が馬鹿だからか?
36名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 01:23:09.49 ID:bjR2/8YX
実物機関車の前で、おじいちゃんと孫が記念撮影をして、
「ほら、あのとき一緒に見に行ったよぉ」って言える。
だから世代間の橋渡しにも役立っている

平然とこういうこと言うんだから、やってられない。
実物なんか大宮に一年中あるのだから、
模型の会がわざわざやる必要ってないよな
37名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 07:02:27.20 ID:QcJLCbC5
確かに、大宮の実物のほうが有名で人気の高い車両が多い。
38名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 08:06:10.80 ID:RvtyYOlN
>>35-36
それって入場者数のカウントをずっとやっていなかったと同じではないかい?
これからは1日券(大人500)として出した方がいいかも知らんね。
秋の蒲田の方は買い物客が見込める訳だが、JAMの方は展示物とNで何処まで推せるものだろうか。
39名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 09:17:14.71 ID:HcZJQLC3
>>36
鉄道連隊の機関車だって、あれが唯一の保存車ではないからなぁ。
3日間通しの入場券なんて、裏ではリサイクルされてるのにも知らないくせに。

ビッグサイトで見やすい場所にポイ捨てされているところを見たこともあるぞ。
40名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 09:28:33.93 ID:rT+ec+Kz
>>38
Nを推す気なんかある訳ないだろ。
41名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 12:39:56.68 ID:B9DgDArD
n=おもちゃ

端からそういう認識だよ、JAMでは。
あーあ、貧乏人がおもちゃで遊んでうぜーなあ、
いつもそう思ってる。
42名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 12:50:44.51 ID:cLSmRC4t
理事長の直前文書にあった
「故人会員の皆様」
これ誤字ではなかった由

我々は「故人」だからJAMには行けませんな
<おしまい>
43名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 15:03:21.24 ID:rT+ec+Kz
>>42
習ったの20年位前だからうろ覚えだが、
「故人」には古くからの親友という意味がなかったっけ?

きっとそっちの意味だよ。そうに決まってるじゃないか。アハアハ(AAry
44名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 15:38:26.71 ID:fpUkVTkx
あの西尾写真、本当に今回の為に用意されたのか?他所でも見た気がしてならない。

今回用意したものがゼロとは言わないが、流用品があるのでは?どなたか、追求して下さい。

額装に50万も掛かるのだろうか…金額も用途も疑問ですよね。

機関車にしても、自費でやってると思ってた。実際は個人所有の物品に会費を流用してるようにしか見えないなあ、これでは。

合わせて250万をオーバーする金額が、理事と称する人物の懐に入る。会費を用いて準備した物品は、会では無く個人として保管されてる。

どう理屈をつけても、公私混同と受け取られるし、疑問を持たれるよな。

鉄道模型を愛する人や理事が排除されて、鉄道模型の商いを愛する人の集まりにしか見えない。

その商いも、夏の松屋や秋の蒲田と違って、自分達の都合の良い商いだけど(笑)
45名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 15:47:41.10 ID:FtATtxRD
公私混同してるかどうかの前段階でさぁ
疑われるような企画は立てないけどね
俺だったら
46名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 17:29:54.84 ID:4lRcMhrq
同族零細企業の経営と同じだろ
家族を従業員にして家族の持ち物を会社に貸して
給料と賃借料を会社から家庭にバック
47名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 18:23:25.01 ID:ZNtLyCR0
>>46
企業ならそれでいいんだけどね。
48名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 21:14:51.32 ID:/5rBbenr
>>35
入場者のカウントしなかったの前回だけだったのはそういう裏があったのか。
大体入場者数なんて入場券の販売枚数だけでもカウントしているはずだから
それに無料の子ども分として×1.2くらいで概数くらいだせるだろうに。

これ会計が不透明すぎるとかで富あたりは社内でコンプライアンスに引っかかる
から出展不能とかでるんじゃないの?
49名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 21:38:02.74 ID:bjR2/8YX
入場者数の件では、入場料収入から割り出せるだろ!と詰め寄っていた人がいたな。

しかし事務局では、
・人数を把握するにはコストがかかるからやっていない。
・子供は無料なので、お母さんが子供を5人連れてきた場合カウントできない。
・イベントホール入り口に設置されているカウンターで数字を計算している。

売り上げ金額の根拠になるのは、単価×人数という単純な計算式なのに馬鹿なのか?
子供5人も連れてくる家族が日本にどれだけいるんだ?

決算の入場料収入は1500万円。

当日券の2000円ばかりじゃないだろうし、女性や老人は半額としても
基本的に男性が多い趣味の世界。

実際の入場者数は1万人前後と推測する。

入り口付近のカウンターって、
トイレやら昼食やらで何度も往復する人が何度もカウントされているだけ。
それを今後も改めることは無い!とドヤ顔で答えてたし
50名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 22:05:11.03 ID:rT+ec+Kz
>>49
理事とその周辺に は 無料で配りまくったから、
それを公にされたくない、定量的に把握されたくない、っていうのもあるんだろう。
51名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 22:10:34.89 ID:bjR2/8YX
>>50

それ本当なら許せない。
MP出展者は全員ID登録料という名前で入場料取られているし
見に来た家族でさえ入場券を買わされたというのに
52名無しさん@線路いっぱい:2013/02/25(月) 23:42:06.07 ID:3q4qt8Mx
入場券の半券を数えれば、売った切符の内訳ぐらい簡単に出ると思う。
これじゃネコババされても判らないじゃないか。5人子供を連れて来た
親がいたとかなんて、言い訳にもなっていない。
53名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 00:03:39.29 ID:qH0wlycY
理事もネコババしてるから無問題w
出展するやつも観に行くやつも、いい加減パチンカスやキャバ通いの童貞と同じ養分だって事を理解しろよ
54名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 00:19:09.38 ID:FH5E3Xk7
去年子供は無料だっったっけ
55名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 00:28:51.86 ID:0l+0Y9Uk
>>51
配り損なっててもどのみち
理事らの顔見知りは同伴しながらしれっと入れてたしな。
前スレの終わりで、
準備期間中にIDもなしにうろついてたのが書かれてたように、
複数の人が目撃してる。
56名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 00:40:21.42 ID:esuc5U4W
>>52
その場合、親だけ数えればいいんじゃないのかと。
まぁ、小学生以上か中学生以上から有料になる場合、その分もカウントする必要がありますが。

>>53
パチンコやに入るのは無料かもしれんが、プレイ料金はかかるだろ。
キャバクラに入るのに無料で入れる所があるとでも言うのかね。
それとも店長の知り合いとか、役員の知り合いはタダで入れてもらえるとか?

>>55
それ、招待客じゃないんだよね。
57名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 01:08:13.09 ID:TalHSOCK
そもそもJAMの入場券に半券が存在してないという
てかあれって通し番号とかありましたっけ?
58名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 07:22:38.58 ID:WuyKeWL+
>57
ない!それを言うと経費がかかるからやらなかったと言うだろう。
59名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 14:35:38.04 ID:njb8NJSF
>>57
ない。
3日間通しの入場券で、入場券のリサイクルも可能w
60名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 15:41:22.93 ID:jv3A6NMr
>>49
券を買った一般来場者を何度も数えるどころか買い物や飯で出入りするスタッフすら入場者として数えてそうな勢いだもんなwww
あのイベントに3万人の客が入ってるとは到底思えん

>>59
去年建物の外にあるデカイ看板のところに入場券が挟まってんの見たときにはワロタw
61名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 23:28:17.69 ID:vQrZcyF4
1万人?そんなばかなというか明確な失敗じゃないか。

西館でやっているときは最終日が台風直撃の時除けば3〜4万はいたぞ。
日程はコミケの前後1週で大きく変った年も無いしやっぱり明らかに先細り
していくね。
62名無しさん@線路いっぱい:2013/02/26(火) 23:48:39.34 ID:yyAGv6/e
事務局の固定費用が高すぎるんだよ
それで赤字が出て会費を上げるとは馬鹿の集まり

http://jam.gr.jp/

このホームページの保守費用が年間32万円

1ヶ月に1度更新するかどうかなのに異常すぎる
メンテ業者は理事に身内か?
63名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 00:18:08.84 ID:i1ZVmSTZ
>>62
この程度のHP、しかも月イチ以下のペースの更新でそんなに費用が掛かるのか?

きちんと業者に委託してるのかすら怪しいな。着服の可能性も含めて調べ直した方が良くないか?
64名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 00:21:23.23 ID:rVTOb6xE
>>62
身内どころかカラ外注でもおかしくないな。
叩くとどんどん埃が出てくる。
65名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 12:55:32.92 ID:eCPwBvQb
もうこんな腐ったションベンコンには愛想がつきました
以後は自前の運転会にゲストクラブ呼んでまったり楽しみたいと思います
ありがとうございました
理事の皆さんがろくでもない死に方をする様、心からお祈り申し上げます
66名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 22:57:29.27 ID:UT2U8kbP
JR西日本商事にJAMの不正会計の件を突っ込めばいいのでは?

おたくらも犯罪に加担するつもりですかと…
67名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 23:18:29.08 ID:70Jpc3Bi
その外注は身内とか接待・マージンまみれとか。

>>66
企業も物販やっている所は売り上げになるがそうでない展示のみの企業で
脱落が出れば崩壊が始まる。
68名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 08:29:43.53 ID:NUYeG5A+
JAMコンが軌道に乗り始めた頃、鉄喪連が乗っ取りに来るという噂が浮上した。
そこに乗り込んで来た理事が選挙制度改正を提案した。
時を経て、気に入らない理事を(会長も)追い出し、子飼いの理事を入れ、そして結局JAMを占拠した。
それからはやりたい放題、カネ使いまくりである。
自らはアマチュアと宣うが、それを多くの善良なモデラーはどう思うのだろうか。
JAMは893に乗っ取られたも同然である。
69名無しさん@線路いっぱい:2013/02/28(木) 08:41:41.48 ID:NUYeG5A+
JAMの現理事会にも僅かながら良心の欠片はあると思われる。
それは主犯格を会長にさせなかったことだ。
しかし主犯格はH氏が自分より先に日本鉄道模型の会会長になることを許せないだろう。
そこで理事長としたのではないか。
70名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 00:45:42.70 ID:XMEXulNa
JAM以外に選択肢がないのも問題
他に個人出展できる大きなイベントがあればいいのに
71名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 01:21:01.57 ID:rAM9PSg5
静岡は?
上の方でコンタクトがとれないと書いてあったけど代表の連絡先が出てるページがあるよ。
出展クラブを探してると聞いた事があるから、今年直接訪ねて来て話してみるのもありだと思うし、知ってるクラブが出展してるなら紹介してもらう事も出来る筈だよ。
72名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 05:23:32.12 ID:eZ0cTM3a
前スレ終わり?上の方で?誰かが高校生コンに出展したいとか言ってたけど、個人じゃ無理なのかな
73名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 16:39:05.89 ID:ObBQeJ8M
>>62
中の人自身(個人事業として)だったりして
74名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 18:14:07.21 ID:w20VgbK6
>>73
今さら「だったりして」も何もないだろ。
75名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:01:18.03 ID:UqT7uPnX
現状の会員サービス

特になし
総会の案内が郵送

たった300人しかいない会員の管理作業のために
・家賃約100万円
・人件費約130万円

間違いだらけの決算処理のために
・会計士費用23万円

ほとんど更新されないHPメンテ維持のために
・Web保守費40万円

理事会での費用
・会議費40万円


上記に意義(Web製作はどこが請け負っている?会計士は誰?)が
あるのに採決をしているなど言語道断
76名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 00:22:14.02 ID:WvrvfbqR
総会では反対意見が続出して、長時間にわたり紛糾
慰問の記念公演は中止
蒸気機関車、しかも中国 そんなものに興味のあるのは理事連中のみ
ざまぁ

でも、その後にメールで送られてきた総会報告では
満場一致…
現在の理事を一掃する方法ってないのか?
77名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 02:18:04.35 ID:BP1mlwu4
理事の任期はどれ位ですか。
改選の時を狙うしかないでしょう。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 02:28:44.65 ID:xcSxsBto
>>76
> 現在の理事を一掃する方法ってないのか?
翻すべき反旗は翻し、躊躇なく脱退すること。
※ただし、情報収集のためにあえて会員として残るのは「あり」か?

JR西やバンダイ、それに理事連中が嫌っている「JScale」呼称 不 支持の企業など
まともな判断ができそうな企業に、現状を再認識して脱退いただくよう訴える、
といった行動を実行に移すことだろうな。

設立当初から名称こそ変わっていないが
既に現理事連中に乗っ取られて中身が全くの別物に成り下がってしまったことを、
如何にして理解いただくかが最重要課題だと思われ。

ウチは昨年の時点で見限って脱退してしまったから、
具体的な手助けができなくて申し訳ないが。
79名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 09:45:12.07 ID:UPSfJVjX
本当に紛糾したのなら録画でもして公開するこった。
これが満場一致なのかと大本営発表の嘘を暴けばいい。

企業は無関係だから巻き込むな。
却って逆効果に終わる。


企業としてはイベントの公正さには興味は無いし政変は見て見ぬふりをするだけ。寧ろゴタゴタに余計な時間と労力を使うのを嫌がる。
脱退するとしたらイベントの集客力が低下して出展し続けるメリットが無くなった時だろう。
80名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 11:31:18.49 ID:Jmr2xFTw
ワシ外野だから詳しい事は存ぜぬが
他の所でもやってる様にまとめwikiを作ればいいと思うよ
81名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 19:18:13.36 ID:7QLmz+JO
今年の企画展示は、また身内のネタ出して100万円霞取られる悪寒。
82名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 19:41:06.50 ID:xcSxsBto
この期に及んで、ドブ川、ケツ出ん杜、バかなうんは出展すんのかね。
83名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 20:41:44.91 ID:rZrnJmQ/
会議費用40万 歌舞伎座でも借りるのかね?
区民センターが一番広い部屋で1日借りて28,000円
倍額だから56,000円。芝居でもやらないかぎり年40万も使わないでしょう。
84名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 20:52:18.21 ID:h2ZKpNmV
本会は大手マスコミも認知する
「日本最大かつ最も権威ある模型愛好家団体」です。
会員であることのインセンティブの最大のものは、
「その構成員である」という栄光です。
それに付随して、八木副理事長、大野理事、遠藤理事をはじめ、
専門趣味誌のコンテストに何度も上位入賞したり、
あるいは長編成運転の整備技術に卓越した経験をもっているベテラン・モデラーとも親しく交流できて、
雑誌、インターネット等では得られない知見を習得できることです。
これらはちゃちな景品やわずかな割引とは比較にならない、
金銭には到底換算できないインセンティブではないでしょうか?
現在の会費はその価値を正しく反映していません。
85名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 21:28:57.05 ID:rZrnJmQ/
それは「うぬぼれ」というのだ。
構成員とはそっち系の団体って意味かね?
会員と構成員じゃ意味が全然違う
86名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 21:33:32.02 ID:BP1mlwu4
でも>>84って、JAM会員だからと言って合同運転会とかには顔すら出せないんでしょ?
87名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 22:13:54.42 ID:7QLmz+JO
>84
大手マスコミの認知症?
長編成の整備技術ってHO完成品を買う資本力のことか?
88名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 22:26:24.92 ID:hyNIS/gL
>>75
部外者だが、その数字、どうみても理事連中が着服してるとしか思えないね。
雇われた会計士もそれに一枚噛んでる可能性が高い。

こういうの第三者の手で精査する手段って何か無いのかねぇ?
89名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 00:28:55.16 ID:aI/1Unra
今年のテーマが「昭和の鉄道」なので

また理事連中が大好きな「汽車ぽっぽ」を持ち出すだろうなぁ。
集客を考えるなら新幹線や首都圏の通勤電車など
一般人や子供に認知度が高いものをテーマにするのが普通でしょう。
90名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 00:35:25.84 ID:nPxWUS8g
>>89
旧型客車を仕入れてSLに連結して展示!
91名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 00:45:33.50 ID:hnOzaUIY
東京都のNPO法人所管部署に訴えるしかないだろう
92名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 06:50:06.00 ID:D9U/Ve/N
>>84

うわああああぁぁぁ・・・・・

コイツら正気でいってるのかょ

こんな連中とは関わりたくねぇ
93名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 09:40:21.91 ID:UyBBUPX/
>>91
一般人でも指摘出来るレベルであるから不正なのは間違いないでしょう

マジでどこに24すればいいんだ?
94名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 11:50:42.69 ID:hVwMOMKD
NPO法人情報提供システム 東京都
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index4files/setsumei.htm

東京都生活文化局 都民生活部 管理法人課NPO法人係
95名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 11:52:18.29 ID:hVwMOMKD
上げておく。PL雑損失20万円は何で?
96名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 12:43:29.06 ID:hVwMOMKD
昭和の鉄道か・・・
営団300 151系 113系 〜 213系 北斗星 100系新幹線 

の範囲だね。動力近代化から民営化前後の話だろう。
97名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 12:58:40.69 ID:thru+q6k
ドブ川とかケツ電車とかバかなうんは居なくなっても差し支えないでしょw
鉄ちゃん倶楽部とかうみ電やま電とか日大のどっかとか姥捨みたいなクォリティー高めの出展が無くなると大打撃だろうけど
98名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 13:26:38.95 ID:xdKlt/Mw
>>97
某J高校みたいな連中が出てこなければ、それでいい。
99名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 14:24:15.17 ID:6fyoBDk/
>>97
マジレスすると、旦那に連れてこられたような一般人は、
意外とその3つらへんを見てる。
KO職員のは、ほげだから目を引くけど
なんせ走ってるもんが懐古趣味だし、
おまいさんが挙げてくれたようなとこは我々には興味深くても、
一般人には地味だったりマニアックだったりする。
100名無しさん@線路いっぱい:2013/03/04(月) 22:38:05.78 ID:hZ6wjHwe
3年前までJAMの理事だったU氏はJAMを見切って
今年から高校生コンテストの運営に乗り換えたらしい。
ttp://tetsudocontest.jp/5kai_yoko/5kai_daigaku_yoko.pdf
101名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 11:49:44.92 ID:dqp1xLzG
JAMの立ち上げから運営に携わった事務方や理事が
鉄コンに集結して活動しているらしい。
102名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 15:44:49.93 ID:XLq62FAp
年々コンテストの方が充実してきて、
ある年を境に企業が一気にJAM撤退・コンテスト出展となるのかな。
103名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 20:12:30.26 ID:fMUuiJ0j
あの面子じゃそうなるだろうね。
104名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:47:13.37 ID:vr0W0/e5
これだけ埃が出てきても、カモネギ出展するやつがいる間は何も変わらないのだろう。
牛耳る老害共にNOを突きつけるなら今年しか無いと思うのだが…
105名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 21:47:21.47 ID:E21cHU03
>>102
去年の高校生コンテストではすでに加藤祐治賞という賞を
こっそり出しているから、
年々というより比較的近いうちと見るのがよいのかなあ。
106名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 22:39:05.31 ID:vzp3vrBf
一般個人が出展できるような大規模なイベントが他にないからじゃないかな
それなりのクラブやチームなら自分たちで公開運転会とか出来るが、個人ではそうはいかない。
でもコンテストは学生しか出展できないから、JAMしか選択肢がないってこと
107名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 23:38:31.51 ID:vr0W0/e5
他に無いのも解るが、この好ましくない状況が続けばいづれはJAM自体が無くなる事にはならないか?
総会に出て異議を唱えても無かった事にされる様な奴等に反旗を翻す為には、出さない行かないしか無いと思うのだが…
どのみちJAMが無くなるとしても金を搾り取られ続けて数年生き延びられるよりさっさと潰れてくれた方が良い。
一般個人や倶楽部が出展出来るショーが無くなれば、現在学生しか参加する事が出来ないコンテストの運営が救いの手を差し伸べてくれるかも知れない。
108名無しさん@線路いっぱい:2013/03/05(火) 23:56:45.65 ID:W5U9I/SF
>>106
そこなんだよなぁ
今のところ個人・少数モデラーやデカいクラブと企業が一緒にできるイベントは他にない
そういう意味ではコンベンション自体はかなり有意義なイベントなのだが…

>>107
いや、JAMがなくなったら鉄コンが〜とかじゃなくて鉄コンが変わらない限りJAMは続く思う
このまま行っても出るところは出るだろうし…
よほど大きなイベントになるか大手がみんな動かないと映らないって企業も多いだろう

鉄コンは今後の進み方次第で十分JAMコンベンションの受け皿になれると思うんだがなぁ
本当に鉄コンの今後の動き次第だろうな
一番最悪なのがこのまま進むパターンなんだが…
もし鉄コンが一般個人やクラブを受け付けないままなら一番困るのが金がない個人や中小クラブ
109名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 00:30:02.85 ID:ev6uPNKg
>>108
コンテストの理念上、現状で企業が移る事はないのではないか?
学生が腕を競う場であるコンテストが、ブースを広げて新商品をアピールする場ではない事はメーカーも理解しているはずだ。
JAMが続く限り当然一つになる事はあり得ない。
だからJAMには早い段階で潰れてもらいたいのだ。
今年出展が激減すれば再来年は毎年訪れるリピーターが激減する。
MP全員が5000円搾り取られる事になる頃には名誉ある構成員になりたがる奴も半減する事だろう。
潰れてしまえばメーカーは動き易くなる事は言わずもがなだ。
110名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 09:03:22.35 ID:jlE0bDzW
JAMコンが赤字になり、負債超過に陥った場合、誰が負担するのだろうか。
会場費は前払いとしても、イベント開催経費が支払い不能となったら、どうなるの?
理事が分担して支払うのか、それとも構成員に応分の負担を要求するのだろうか。
111名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 10:28:02.37 ID:z3sbjPpW
>>110
臨時総会を開いて、
ヒトモノカネの変更を出席者だけの「満場一致」で可決、
理事以外の「構成員」からツッコミ入れられたら
「緊急だったので開催案内の不備もやむを得ない」とかって言い逃れるんだろ。

いつものことだから今さら驚かない。
112名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 13:18:56.61 ID:guUPWpHG
>>111
オhル

既にNPOではない…
113名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 13:24:02.74 ID:qTVrUBCm
いつから有限会社に変わったのかね?
114名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 13:26:51.61 ID:qTVrUBCm
>>110
ビックサイトだっけ?あそこは会場費の10%が前払い、
残額は当日支払じゃなかったかな。
115名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 22:34:33.52 ID:jlE0bDzW
>>114
1ヶ月前までに残金支払い
http://www.bigsight.jp/organizer/organizer02_02.html
116名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 23:13:43.98 ID:pRYcV3oj
昭和の鉄道ってテーマなら、
またあのスクラップと西尾写真を持ち込むんだろうな。
鉄コンも対抗して、ホビセンの京急230でも展示したらいい。
117名無しさん@線路いっぱい:2013/03/07(木) 00:16:20.72 ID:uzXgLai+
無茶言うなw
118名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 23:20:18.15 ID:06nEZRuO
構成員を増やしたい強引な施策の数々が、1000万の穴が空いても構成員が1000人いれば一人1万の負担で済む
それくらいは当然出してくれるでしょ?的な考えが透けて見えて萎えるわw
払わない奴は構成員として相応しく無いから追放するニダとか平気で言いそう
119名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 02:11:32.50 ID:q5pD30nZ
>>84
>これらはちゃちな景品やわずかな割引とは比較にならない、
>金銭には到底換算できないインセンティブではないでしょうか?

とりあえずこの理屈が正しいとしたら、どこの馬の骨かもわからないタンク機関車に公式の金を投下することとの整合性が取れなくなるんだが。
だって凄腕モデラーのパフォーマンスとは全く無縁だし。
むしろその文面で排外しようとしてる「ちゃちな景品」に当たるんじゃないかと。
120名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 02:24:47.08 ID:q5pD30nZ
もうひとつ、凄腕モデラーとの交流の場=JAMに限るのか、という疑問は残る。
正直なところ、一旦知己を得てしまえばJAMなど有っても無くても特に問題はない。
話がしたければ直接尋ねてみればいい。電話じゃなくてもメールなり郵便なり手段は幾らでもある。
要は学ぶ側当人のやる気と教える側当人の都合次第だろう。

そりゃ確かにキッカケとしては有用だろうが、知り合った後にもいちいち恩着せがましくJAMにしゃしゃり出てこられると「それは違う」と言いたくなる。
凄腕モデラーに謝礼を払うとかなら5000円の価値は直感的に理解できなくも無いが、なんで関係ない老人どもの権力闘争にカネを供出せねばならないのか。
オマケに当の凄腕モデラーも出展料だかID登録料でカネを巻き上げられてる側だもんな。

もうね、どの面下げて事務局が言い訳してるのかと。
勝手にJAMの道具扱いされてる個人MP出展者はもっと怒っていいと思うけどね。
121名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 08:15:05.63 ID:hMOoBFa1
金集めの道具だと分かっていても出てくるMPが湧いてくるから余計調子にのるんだろうな
ちょっと雑誌に載ったとか、同好のお友達が出来たとか、観覧者に褒められたという日常ではあり得ない快感とか充実感を得られるのは間違いないけど、
何度か出て雑誌社や他クラブとの繋がりが出来れば納得のいかない金を出してまで出る必要は無いよな
122名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 17:26:31.32 ID:X5+6c4cn
5000円払って1分間だけ、出所不明の機関車見に行く
そんなバカな話ねーわ。
123名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 21:38:16.44 ID:p3h+IgX/
第14回国際鉄道模型コンベンション統一テーマ
「昭和物語」
って何だ?説明聞いた人いる?
124名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:24:55.19 ID:w81wyR8X
昭和物語?
なら当然元年〜20年もありなんだから焼け野原とかプロパガンダポスター・
看板満載のレイアウトで出展してもいいのか。
125名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 01:15:29.57 ID:3dnb+GHu
総会では一言も出てない。
126名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 02:15:23.49 ID:CpiV/lr2
昭和か、だったら大量の十六条旭日旗とD52戦時迷彩仕様牽引のワキ700弾薬輸送列車や各種軍用車両並べて鬼畜米英やってても一切文句は言われないんだろうな
127名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 08:59:54.38 ID:FvMpi9h4
あれだ、労組の落書きだらけの通勤車両とか。
レイアウトの線路上に人形大量に歩かせて、車両は駅に並べて放置。
駅舎にはFallerの火事ユニットを。
128名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 17:59:32.62 ID:g7pyxx1E
上尾事件を再現したモジュールでいいってことか
破壊された165系並べよう(提案)
129名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 00:31:49.20 ID:LWpqN3wY
焼き打ちされたスカイライナーや水道橋駅のモジュールを作るとか。
130名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 07:55:59.17 ID:rQ9ddXfF
それでも出展してしまう養分達なのでした
131名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 16:47:26.04 ID:M6rEKgxv
とにかく幹部連中が眉をひそめる様なものばかり作るんだ
戦争中に米軍の空襲でやられた省電のモジュールとかどうよ?
132名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 17:07:51.10 ID:BJ1R7Yyg
旧い物は喜ぶんじゃないの?
かなうんは205系と211系でブースを埋め尽くす方向でガンガレよ
133名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 17:28:14.28 ID:LWpqN3wY
或いは出陣式の朝というテーマで旭日気を振る沢山の人と…
134名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 21:24:02.44 ID:WrTDYdr8
過渡HPトップページに鉄コンのリンクが・・・
「カトーは、将来を担う若者からベテランまで、幅広い愛好者が集う鉄道模型の祭典
「鉄道模型コンテスト2013」を応援しています。」
135名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 21:53:25.91 ID:PZUqdHmf
窓が破壊されたEF57と10系客車、ライトレンズが外れた165系
そんなのKATOが承知するわけないね。
136名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 22:01:28.81 ID:PqTXlgpy
校内暴力で荒れる学校
校内をバイクで暴走するDQN厨房工房
夜道を集団で暴走する珍走団

をジオコレで再現

だったら大爆笑
137名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 00:57:37.72 ID:LSZeiMBG
>>136
尾崎豊セット?
138名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 08:37:16.57 ID:YQY1Tyig
ジオラマでよければあさま山荘事件現場をだな(ry
139名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 18:51:12.96 ID:lEZ2H221
>>129
浅草橋じゃなく?
140名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 19:37:03.15 ID:YQY1Tyig
>>139
そうだった。浅草橋駅だった。
御指摘どうも。
141名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:55:56.81 ID:AGZ4CXCs
>>132
そんなノスタルジーに浸る気すら失せさせる様な凄惨な現場を再現すればいい
焼死体とかも漏れなく再現するとか
142名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 16:59:14.65 ID:t4fT4tJj
鉄道フェスティバル2013inなごや 
ttp://www.tokai-tvj.co.jp/train_festival_ngy/

入場料900円取るらしいんだが、どんなイベントだろう?
東京から18きっぷ1回分使って行く価値あるかな?
143名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 21:32:20.24 ID:vQ/nDLpG
>>142
転売品か怪しい鉄道グッズを手に入れたければ行っても良いのでは
23・24日開催なので23日名古屋で泊まって
24日日帰り強行して行くつもりだった名古屋イドルと掛け持ちしようと思ったが
青春18を1回消化し宿泊費をかけるほどの価値が俺には見えない
144名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 02:29:17.72 ID:ryOl+MZN
大阪の万博鉄道まつりとガチに日程被ってんじゃん。
145名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 23:50:46.41 ID:kvGbrZQD
○出店数は多いので、模型に限らず切符や部品なんかで掘り出し物が見つかる可能性は高い。
○模型のメーカーは台所と阿波座くらいしか出店していない。(AnRailも出てたか?)
○レイアウト展示は無し。あくまでも物販イベント。

 どうせ名古屋まで行くなら、他の所も一緒に回る方がいいんでないかと。
リニア鉄道館や市電保存館、あるいは中京競馬の名鉄杯とか。
146名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 01:04:44.87 ID:ohtd7ZBe
>145
あんた去年行ってないな。
岐阜・GMRCと大阪・GTCがレイアウト持ち込んでたぞ
147名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 23:10:39.65 ID:FiMCdCvs
去年は早い段階で出展クラブ公表してたけど、音沙汰無しって事は参加クラブ激減なんかな?
ザマァみろとしか言えないがw
148名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:06:45.75 ID:4kPeQx0j
誰か東京都のNPO所轄部署に通報しないか?
部外者だけど協力するぜ。
149名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 00:32:32.42 ID:Xw6lxkxJ
企業MP共に出展激減age
150名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 08:15:38.36 ID:NbwRKWzS
>>149
そんなに減ってるの?
ウチのMPも「もういいや」って参加見送っているけど
151名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 08:18:56.46 ID:SE65473h
疑惑のデパート「JAM」
152名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 20:21:53.45 ID:g5UUpt/Z
>>149
ソースおしえてくれ
153名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 20:44:13.60 ID:7RZ+01mX
疑惑のドン・キホーテ「浜田幸一」


北野武 談
154名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 00:36:50.15 ID:cLBRsgtl
出展費、上がる一方だからねえ・・・
155名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 10:07:38.70 ID:Oufj8z/O
とりあえず、メディカルアートさんは店舗公式の通り、諸事情で今年不参加とのこと。
156名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 21:26:27.24 ID:6quwrgrZ
>>148
通報する前にまずは証拠集めをしないと
その為には、やはり内部の人間の協力が必要不可欠なんだけど、誰も行動を起こさないね
これだけ不満を口にしてる人間が大勢いるのに
157レス代行、広告付きVer:2013/04/02(火) 21:49:52.27 ID:jlHY9ok6
>>154
数回前から出してるが、規模も変わってないのに出展費は2倍近くなってるしなぁ…
まあ今年は去年と一緒だからうちは出すけど、でも多分今年までだろうな

【広告】
パチンコ店マルハン社員が住民説明会で…怒鳴りつける

社員 「写真を撮らないでください」
住民 「撮影するのは自由でしょ」
社員 「じゃあこっちもあなたを撮って、写真を使っていいんですね」
住民 「何に使うんだよ」

社員 「パチンコは、お年寄りの交流の場」
住民  笑
社員 「笑うな」と怒鳴りつける
http://www.cyzo.com/2013/03/post_12868.html
(千葉県)習志野市屋敷パチンコ店出店問題連絡会
http://yashikipatinko.jimdo.com/
マルハン担当者の青山、こいつが主導しています。
http://narashino-yashiki4.seesaa.net/article/347446317.html
158名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 22:28:09.48 ID:kXxpFY1S
出展企業とMPの発表ってまだ?
例年なら中間報告もあったはずなのに…
ただの怠慢?
出展激減が本当で面子の為に発表しないとか?
159名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 12:46:29.32 ID:UeFmdygL
MPは6減
多いと見るか少ないと見るかは意見が割れそうな微妙な数字
比較的大きめのブースで展示してたMPが3つ4つ消えてるから、新規が小さめのブースばかりだったら会場スカスカ確定で、穴埋めを口実に私物の汽車ぽっぽを再展示しそうだなw
160名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 09:03:24.13 ID:eoeLIPIy
MP出展参加者全員に高い会費を義務付けたが、
理事のMP出展は許されるのだろうか。
高い会費をぼったくるんだから、理事は運営に専念すべきではないだろうか。
161名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 13:31:46.28 ID:bzPfc1nE
ブース代免除なんだっけか?>理事のいるクラブ
当然今年以降この優遇は無くなるんだよな?
162名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 21:32:39.44 ID:ffFkS8Gq
去年、散々動かないと騒ぎつつ内輪で盛り上がって、突貫工事やってた学校、また出るのかよ。

ああいうところは、断らないとw
163名無しさん@線路いっぱい:2013/04/13(土) 08:23:09.99 ID:DVjFkaem
鉄道模型の常設ショールームOPENかぁ。
ホビセンのような聖地になるか?
http://www.tomytec.co.jp/ts_omiya/index.html
164名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 20:34:48.73 ID:INP44lk3
>163
23区内じゃないからムリだろう。
165名無しさん@線路いっぱい:2013/04/21(日) 16:37:30.34 ID:e1FJLpHg
フリマと写真展やるって。ブースが埋まらないからだろ。
twitter.com/ukiyoeshi
166age:2013/04/27(土) 15:19:49.13 ID:iDkQLtSX
JAMコンの役割は終わった。
さっさとNPO法人解散してくれ
167名無しさん@線路いっぱい:2013/04/27(土) 22:04:38.86 ID:0KiNjPET
高校生コンで一般者が出展するのは無理な話なんですかね・・・
168名無しさん@線路いっぱい:2013/05/04(土) 06:14:49.22 ID:e5rgCQfa
コンテスト参加なら可能性があるのでは・・・
169名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 14:54:44.17 ID:5EVlmxO6
35歳の高校生とか
170名無しさん@線路いっぱい:2013/05/28(火) 01:10:02.82 ID:jhGD4WkD
今年も男性差別全開なのねorz
外車サービスはあるのか知らないけど

ところで、去年話題になってた男の娘は出てくるのかな?
171名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 10:30:07.13 ID:l051E95R
げじま(ry
172名無しさん@線路いっぱい:2013/06/05(水) 22:53:13.86 ID:NtCH6cP4
なぜ「昭和物語」をやってくださいとか言ってこないのだろう。
173名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 00:46:49.86 ID:cvV1dR9e
去年逝ったら、正直なところ正規料金が惜しくなるほど。いくら3日有効といっても
3日をフルに使える人がそんなに居るとは全く思えぬ。

もっと小さくてレンタル代を抑えられる場所にした方がベターでは?
174名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 01:24:08.84 ID:yeiuObTl
都産貿で男女同料金ならいくかもしれない
175名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 06:00:46.20 ID:paO+s2KP
>>174
JAMには狭い。
JNMAにはいいけど。
176名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 12:53:50.15 ID:AookBJWi
ドルショみたいに複数フロア使えば良い
177名無しさん@線路いっぱい:2013/06/06(木) 20:29:28.11 ID:tJzJh54g
都産貿の面積が西4にも満たないのと搬出入で車を置くスペースを考えると
無理。西4スペックでもそんなに会場候補は多くはないと思うけど。

料金下げるなら事務局の費用は削減の余地は大幅にあり。
不適切出費と超高コスト体質を見直すだけでも相当な金額が削減できる。
今の半額程度の入場料・出展費用くらいでないと先細りは確実だと思うが。
178名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 00:54:15.34 ID:aA4fKl72
>>177
いや、それ以前にさ、なぜ3日間の入場券しか設定しないのか不思議でたまらないんよ
期間内の1日しか行けない香具師のほうがずっと多そうなのに
単なる運営側の怠慢や自惚れじゃないよね?
179名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 04:37:08.60 ID:c/J5Ols5
芋の複写が身銭を切ればいい。
180名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 06:56:57.24 ID:dhEAcBRk
今回は1日で2000円?
181名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 09:38:48.87 ID:R6L4Y3Ge
>>178 それはスタート時からアメリカのコンベンションの方式を参考にしたから・・・
 アメリカのコンベンションは2.3日と日にちをかけてクリニックやレイアウトツアー
コンベンションを楽しむ

 JAMは半日くらいで十分な展示内容だけど・・・・
182名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 11:52:06.14 ID:qxD3XwBe
夏には葬儀屋は呼ぶの?
183名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 12:36:55.22 ID:H0VFE8k8
日本みたいな働く事が大事な国(悪く言えばブラックだらけ)では
欧米のバカ ンスを楽しむような文化がないから、
この方式は合わないんだよな
184名無しさん@線路いっぱい:2013/06/07(金) 21:35:28.77 ID:C2VFKnsb
有給取得できる会社でも盆の翌週の平日休みはさすがにキツいだろ。
一年分貯めに貯めて盆休みをもう一週間取得するくらいなら行けそうだけど。
185名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 03:06:34.29 ID:8qvb7fcz
>>178

いつまで経ってもバカなこと言うやつが絶えないなw

1日券を別途印刷するコスト、入場チェックの強化。

それらを考慮したら、1日券で2000円徴収する事になる。

もともと1日での料金をもったいないから3日間どうぞ、という設定のもとの料金だ。

判ったか?バカで貧乏な人>>178
186名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 03:10:54.90 ID:8qvb7fcz
高校コンテストで販売されるKATO特製品の機種は何なのだろう?
187名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 09:37:26.54 ID:qpav9AVW
>>185
えっと、どこから突っ込んで欲しいですか?
188名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 13:44:49.12 ID:a8QzrK5V
>>187
全て(w
189名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 14:41:44.00 ID:DK3BcEm+
>>185
チケット印刷がそんなに金がかかるわけねーだろ

入場チェックだって、現行でも厳格なんだから追加人員なんて不要なんだよ
だいたい、入口でプラプラして仕事してないじゃん
190名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 17:26:04.64 ID:8qvb7fcz
>>187-189

ホントにお目出たい奴らだ
191名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 18:03:58.45 ID:qpav9AVW
>それらを考慮したら、1日券で2000円徴収する事になる。

なんてぬかしておきながら

>もともと1日での料金を

↑つまりもともと一日でも2000円というのは決定事項なのかよ。追加印刷もチェック強化もしなくて一日2000円のところ、と。
それじゃ上で言ってる追加印刷もチェック強化も考慮すればなんて仮説は意味ねーしwww自分で自分の意見否定してどーすんだよwww


>もったいないから3日間どうぞ、という設定のもとの料金だ。

さらに一日2000円じゃもったいないなんて、自分で認めちゃってるしwww
もしかして擁護派装ったアンチの釣りですかぁ?
192名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 18:51:34.33 ID:DK3BcEm+
客単価をキープしたい為の3日通し券という後付け理由
193名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 19:09:28.95 ID:U/52pOgI
今年は葬儀屋呼ぶのホント?
194名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 19:12:10.74 ID:AxYooZiz
それと見た目で男女を判断するのは止めろ
195名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 00:14:04.07 ID:MW4e4/rf
>>189
まぁ掛かるっちゃ掛かるんだが、数百枚しか作成しないハズのIDも無駄に4色印刷だからな。
理事の身内に印刷屋でも居るんだろうな。
枚数を考えたらコンビニ出力で十分なレベルだからな。

券面に関しては別に共通の印刷でも問題ない。入場時に日付のスタンプを押せばいいだけ。
だから日付別にチケットを各々用意しなければいけないというルールは無いし、その前提条件もおかしい。

何でかって松屋が日付スタンプ式で問題なく運営できてるからね。
他人をお目出度い奴ら呼ばわりするのは結構だけど、他の鉄道模型系イベントがどのように運営されてるかも知らないのだろうか。
196名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 10:31:10.61 ID:3p/Gt+ru
>>195
全くその通り。
ちょっと上の沸いてる奴が引っ掻き回したいだけのアンチで、運営ではない事を祈る。
197名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 10:47:57.42 ID:xPD0bye1
>>195
>>196
日付印とスタンプ台の経費ガー
198名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 10:49:59.28 ID:3p/Gt+ru
>理事の身内に印刷屋
理事長がどういう仕事してるか知ってるでしょ?
付き合いのある印刷屋に投げて、蹴戻貰ってたりするんじゃない?

理事長にあの爺さんを置かなかった事が運営の良心なんて書いてあったけど、
会社所有の汽車ぽっぽ展示に運営費ぶち込んでる時点で悟れという事。
199名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 11:13:24.07 ID:wrDxNWuT
tp://kingprinters.com/landing/ticket
参考価格 入場券 マット 110kg 70x200mm 表フルカラー/裏モノクロ
3営業日仕上げ
500枚:3,950円 単価:7.9円
1,000枚:4,700円 単価:4.7円
2,000枚:6,300 円単価:3.2円
200名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 11:25:35.24 ID:xPD0bye1
こんなイベントの入場券が偽造されて金券屋に出回る心配ないだろ
コピー用紙に白黒印刷で十分
裁断は何枚かずつ纏めて折ってカッターで切れば十分
有効期間中の再入場自由を維持するならミシン線不要
201名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 12:46:01.85 ID:+ef2uIMp
>>198
昔も糖尿病に効く?というお茶か健康飲料か忘れたけど、その業者の広告載せて自分の飲用体験コラムまで書いてた事あっただろw
雑誌の私物化もあそこまでやるともはや痛々しいな。
202名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 22:20:17.04 ID:lLeSxkc2
もうJAMは行かないかな
彫杉
203名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 23:09:09.93 ID:YiYcSoTt
Bトレってどのくらいある?
204名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 23:10:09.66 ID:pKtBAWn6
出展者のレベルも年々下がってるしなー
205名無しさん@線路いっぱい::2013/06/13(木) 16:35:30.37 ID:dyToN7xo
そうは思わないけど、わりばし会のレイアウトやVISTA工房のステンレス客車のペ-パ-車体など感激ものだったよ。
206名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 22:20:43.22 ID:HPb3E0Dg
今年の入場料も2000円?
前売りは1600円?
JAMのホムペにも出て無いけど二年連続で後だしじゃんけん的な値上げしないよな?
207名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 09:40:26.32 ID:ay4llpsn
>>206
告知する気があるのか疑問だけど、一応HP右上のチラシに明記されてる。
208名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 12:30:58.30 ID:sOKGUQwH
>>206
今回は1日で2000円じゃないの?
209名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 14:17:01.84 ID:DfVgav1r
前売り1600円でも現状じゃ高い罠
どのみち行かないけど
210名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 15:04:19.54 ID:cElA6Hv3
>>209
開場近辺に見てわかるように入場券がポイ捨てされてるから、それで入ればタダw
211名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 16:15:03.81 ID:ehveMV8e
>>205
わりばしは今年から出ないと、人づてに聞いたよ。
212名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 17:30:41.86 ID:DfVgav1r
>>210
> 開場近辺に見てわかるように入場券がポイ捨てされてるから、それで入ればタダw

うん、知ってるw 去年はトイレと自販機脇で3枚見つけている。でも・・・たとえ拾って行ったとしても、それだけの価値は俺には見出だせないんだ。
むしろ、高校生コンの方に魅力と情熱を感じているんだ。

JAMは、数年前までMP参加してたりしたのに、何でこうも魅力を感じなくなったんだろうね
213名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 15:39:10.59 ID:0ZldvGxf
ttp://jam.gr.jp/blog/category/uncategorized/
入場券に関する公式告知?が出たようだ
今年は外車割引もなしだと(肉汚みたいなやつが付け上がっても困るけど)
ずいぶんけち臭くなったな
このスレの前に書いてあるような方法でしか行く気しないな
214名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 16:06:20.18 ID:Zya/HWId
>>212
何でビッグサイトなんだろうな

富、過渡、西日本が居なくなったら終わるJAMは都産で十分
215名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 18:20:44.20 ID:OzJ6cDFT
>>213
>>前売券の発売が開始されました
前売券の「販売」を開始「しました」か
前売券を発売「しました」だろ
何が「開始されました」だ
自分が主催のイベントなのにまるで他人事
216名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 01:22:19.52 ID:CoCxnbff
>>215
そこから、現執行部の殿様商売振りが見えるって飛躍しすぎ?
217名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 10:45:29.58 ID:W7qNVadW
「ドアが閉まります」なんてまるで他人事みたいな表現じゃなく「ドアを閉めます」が正しい表現だろ!
みたいな感覚か。
218名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 11:36:09.03 ID:hWRVb1Dm
>>217
それは「閉まります」でも良いと思う
係員が扉を一つずつ手で閉めるのに「閉まります」といって閉めるなら変だが
219名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 11:43:48.01 ID:nTI5wiY5
駅員からすればドアが閉まります。
乗務員からすればダァシェアス!
220名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 20:23:37.43 ID:YH/KYz5L
>>219
京急www
221名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 12:29:19.09 ID:1UcnVyki
>>186
松屋で発表だね
222名無しさん@線路いっぱい:2013/06/19(水) 20:48:12.40 ID:OpgUdCWZ
なんか去年のコンベンションのDVDが届いてビックリした
こんなもん作ってたのか…
223名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 01:10:59.13 ID:QZ6zCFkV
>>222
全く内容が無いよう
オヤジギャグさえも寒く感じるクオリティwwwww
224名無しさん@線路いっぱい:2013/06/21(金) 07:31:15.15 ID:WXz2Cuk8
>>223
これで幾ら不正に使われたのだろうか?
こんなのやるなら会費安くすれば良いのに
225名無しさん@線路いっぱい:2013/06/22(土) 19:44:54.70 ID:4FPEGBpf
>>222
コンベンションのDVDってなんのこと?
そんなもの、送られてくるの?
参加費の請求書しか来ないけど・・・
226名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) 01:03:32.58 ID:4TojuMKt
Bトレはどのくらいでるの?
227名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) 16:54:36.28 ID:tVkVULEm
プラレールとかレゴとかも出るようになってなんかJAMも少し変わってきてる?
228名無しさん@線路いっぱい:2013/07/14(日) 23:43:23.95 ID:UGiVDBLQ
>>227
実際は初期の頃からあって特に一時期はPゲージと言われたこともあるほど。
それが大阪開催の前後の年当たりから出展する所がなくなって去年か一昨年
に復活したというのが流れ。

毎年、誰かが新しいことをやる。模型の世界にも流行とかあるのではと思うこと
もしばしば。
229名無しさん@線路いっぱい:2013/07/15(月) 16:31:27.26 ID:aBfb3sBn
値上げwww
230名無しさん@線路いっぱい:2013/07/15(月) 16:42:47.22 ID:aBfb3sBn
うちらのグループは今年も出るけど、来年からは一人5000円も払わなくちゃならないから出ない

多分、来年の出展者数は激減するだろうな・・・
現に毎年内側から見てるけど、高校生コンテストが分離してから客数は5分の3くらいに
減ってるし・・・
マイクロも理事の方ともめたから、JAM限定品は二度と出ないし・・・
去年は鉄屑置いてなんとか空きスペースを埋めてたけど、今年はどうなるんだろうな〜

JAMはもう終わりだな・・・
231名無しさん@線路いっぱい:2013/07/15(月) 23:30:34.15 ID:IE9wirG5
>>230
全員5000円で脱退者続出、年明けに参加者募集するところでコンベンションが
成り立つほどの規模が集まらないことにきがついて大手メーカーが協賛から手を
引くかものいうようになっていかないことにはどうにもならない。

来年以降はコンテストの社会人の部とか参考出品扱いで参加者を増やして
JAMを飲み込むか、JNMAが規模拡大路線・より多くの参加者を受け付けるなど
でJAMにちかづけていくとかしていくのがベターではないかな?
232名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 01:05:26.01 ID:a0hy8Ivi
>>230
まあ来年は正確には3000円だけどな
Nの企業が揃って高校生コンテストに行って、一般クラブの出展受付とかしてくれたら一気に変わるんだが
でも実際そんなことはありえないだろうし、高くなっても出るとこは出るだろうから普通のクラブが被害を被るだけだろう

>>231
お前JNMA行ったこと無いだろ…
コンテストのほうならまだしもJNMAはそもそも趣旨が違いすぎる
233名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 02:02:21.67 ID:cJjqknfe
JNMA拡大するのも「鉄道模型文化発展」に資する一案だと思うが
必死に買物する日(JNMA)と他人の作品を鑑賞する日(JAMのまともな出展)は日を分けてもらいたい
体が持たない
贅沢言えば運営主体が違っても土・日とかで連続開催か
統合したイベントを2日連続開催
234名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 06:13:24.83 ID:/3g1LEyW
>>233
N中心のイベントにしたいならそれでも構わないが、幅広いスケールやジャンルが一堂に会するコンベンションなんだから、JNMAがコンベンションの一部を担う程度ならいいけど、代わりにはならないだろうね。N以外から反発喰らうのは必至かと。
現状でも既にライブスチーマーからは見限られつつあるし。
235名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 11:12:03.15 ID:3iorJho8
今年はJAMいつ開催ですか?
自分PC持ってない(所有歴無し)んで、どなたか教えて下さい
236名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 13:33:59.48 ID:gnwoSxGf
JAから限定品がなくなったら存在意義がないじゃん

今年の限定品は何かな〜?
237名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 14:27:23.23 ID:WiZpamFy
>>235
ビットとは何かバイトとは何かから勉強してからインターネット使おうね
ここに書きこめるなら松屋の代表電話番号調べられるだろ
電話かけて聞くのも立派な情報収集
238名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 15:14:05.48 ID:c7Ca2P1R
何で松屋w
業務妨害じゃねえのw
239名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 15:15:25.26 ID:TATZiv7p
スルガ銀行の鉄道模型専用ローンのブース出すんじゃねーの?
240名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 16:05:23.01 ID:3iorJho8
>>237
携帯から書き込んでるんだよ
松屋って釣りかバカ
241名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 16:32:55.36 ID:3p12SI1U
>>239
ローン組んでまで模型買いたかねーな

高い利息払うなんて馬鹿らしい
242名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 17:30:08.50 ID:fz0w6iHd
>>241
剥同。
鉄道模型の新品を、いかに安く買うのも趣味の一つ。
ポイント付与率とクレカ(一括のみ)のポイントバックがミソだと思う。

問屋に知り合いがいる人には負けるけど。
243名無しさん@線路いっぱい:2013/07/16(火) 21:15:13.71 ID:7Cso88tB
>>240
スマホじゃなくてもHPみれるんじゃ?
244名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 15:22:51.48 ID:JGQWvosg
>>240
じゃあなんでここに書けるんだ?
245名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 11:38:38.30 ID:rXyGcN0a
糞KYが狂喜乱舞の限定品
取り巻き全員使って買い占めるつもりだろ?
246名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 17:34:49.63 ID:n5HasIiS
鉄道模型イベント総合スレッド2日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303820467/291
第14回国際鉄道模型コンベンション
2013年8月16日(金) 一般公開10:00-19:00
2013年8月17日(土) 一般公開10:00-18:00 (内覧会18:10-19:00)
2013年8月18日(日) 一般公開10:00-17:00
東京ビッグサイト東4ホール
当日券2000円 前売り引換券1600円 (女性、中高生、70歳以上は当日券のみ1000円)
ttp://jam.gr.jp/
247名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 20:12:56.22 ID:/sWk6tHV
全国高等学校鉄道模型コンテストのスレってあるんですか?
248名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 21:49:19.11 ID:DU8cZQs9
高校生コンテストの会場でカト−が特性品を売るって
パンフレットで告知しているけど。
何売るのかな?
249名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 23:20:53.43 ID:cVSwOnr+
>>248
松屋で発表するらしい
250名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 19:51:32.58 ID:qipagMoF
指摘しておく。
スタッフに池沼がおるが、閲覧者に不快感を与える人物は排除すべき
251名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) 20:42:34.20 ID:kkIsNN9W
ヒロクンかw
252名無しさん@線路いっぱい:2013/07/22(月) 18:37:50.45 ID:GSNnBZ4M
SARSマスクだろ?
今年も来るのか?
253名無しさん@線路いっぱい:2013/07/23(火) 21:01:21.54 ID:faQvvqyy
>>248
松屋スレに会場限定のヒントがあったよww
254名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 06:40:18.67 ID:EPr9IXf6
>>248
【和】の車両だろ。
255名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 13:54:50.64 ID:LbrAhv1B
JAMが鉄コンに関する怪文書出したって本当?
256名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 18:16:53.85 ID:OGPRVtAe
>>255
あのマツケンが絡んでるんだから、事実じゃないの?
257名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 23:41:13.23 ID:JPv9G5p0
その怪文書の内容は?

しかもカトーという一大スポンサーがバックについているところにだから結果
しだいではJAMはスポンサーを一気に失う危険も。
258名無しさん@線路いっぱい:2013/07/25(木) 05:58:47.33 ID:QPh7sdjC
マジで出したの?いつ頃の情報?
259名無しさん@線路いっぱい:2013/07/25(木) 17:51:43.44 ID:dN3/uz8f
>>257
鉄コンって、フジサンケイグループも後援してるんじゃなかったっけ?
260靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/07/26(金) 03:48:30.42 ID:0POqJE82
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
261名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 11:24:15.27 ID:cInMeT+N
合併汚物企業
・バンダイナムコ
ガンダムVSガンダムで美少女キャラに衣装を追加し金を使わせ、階級を遠隔操作で上げにくくしたりしやすくしたりするといった汚い手口で金儲けしている
だから俺はバナパスをハサミで切ってやったしバンナムにクレームも入れてやった
262名無しさん@線路いっぱい:2013/07/26(金) 23:13:23.57 ID:mMaKqGk2
で、関係ない話を入れて逸らしたいのかJAM運営は
263名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 10:17:40.29 ID:wFXm38yR
後援って、名前だけ貸しているって事でしょ。
スポンサ−とは違うとおもうけど
264名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 11:10:00.11 ID:AszJlEIZ
ホントかウソか判らないけど、怪文書騒ぎなんぞ出てきたなんて

JAMは本当に終わったな

戦犯は誰だよ!
265名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 12:00:46.97 ID:vSFeOTRE
>>264
たぶん、マツケソか芋の複写だろ
266名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 13:17:11.33 ID:wFXm38yR
戦犯の想像より怪文書の内容を知りたいよ。
だれも知らないの?
267名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 19:38:46.49 ID:lfWYRRnp
怪文書とか、歴史教科書の時と同じじゃん
268名無しさん@線路いっぱい:2013/07/28(日) 12:33:27.05 ID:ibyTkonQ
( ´ ▽ ` )ノ
269名無しさん@線路いっぱい:2013/07/28(日) 12:49:34.90 ID:PkWIgP5E
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV´▽` )ノ←>>268
           (__フ 彡イ     /   
270名無しさん@線路いっぱい:2013/07/28(日) 21:53:59.98 ID:vFaHxwi2
>>268=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義あまちょん馬鹿橋マケル

怪文書出したの貴様だろ?
さっさと白状しろ!
271名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) 15:30:15.35 ID:hiuJhneE
今年の酉限定は何?
272名無しさん@線路いっぱい:2013/07/30(火) 07:44:34.77 ID:OpdaMmdi
>>271
撤退です
273名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 01:57:18.24 ID:ED2kHyAn
不可解なのが、女・老人に割引適用しておきながら障害者に割引が無いこと

身体限定(身体障害者手帳「等」と書いてない)、しかも割引は本人でなく介助者のみとか
なんか理由あるの?
274名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 18:03:04.63 ID:otWhPf0T
高校コンテストのチラシにKATO「お宝ザクザク・ジャンク市」とある。もうJAMでは買い物すら魅力がなくなってきた。
275名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 18:06:12.66 ID:qjXR9VsD
>>273
肉汚対策じゃね?


と適当に言ってみる
276名無しさん@線路いっぱい:2013/08/03(土) 00:12:08.60 ID:noPWEr8U
>>275
どうせネコパブあたりがタダ券渡してるだろw
277名無しさん@線路いっぱい:2013/08/04(日) 00:30:19.22 ID:dFhtpyEQ
高校生コンテストの話題もこのスレにしていいですか?
278名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 00:10:25.83 ID:9wZ0xiAk
過渡は一週間後のイベントで大々的に新製品の発表をするってさ。
279名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 15:55:37.06 ID:U2BudNbs
一週間後のイベントって・・JAM終了一週間後の高校生コンテストって
ことかい? カト−はJAMにも出ているのにそこでは何も発表しないの。
理解に苦しむのだけど。
280名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 16:02:04.28 ID:7DgyfQD+
>>279
JAMには価値などないと言うことじゃない?
281名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 16:35:12.86 ID:tTERdR/K
過渡がE655特別車回送仕様売るのも高校生イベントの方だしなあ
282名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 19:08:44.93 ID:WknTdmhc
JAMは今の過渡の社長が友人と立ち上げたイベントだもんな
だから以前は社長が通訳をしたり 入場時の整理係をやっていた・・・

 それが今ではJAMから閉め出されたような形だから 
別のイベント立ち上げちゃうよね
  
 JAMも例年よりも1週間早いお盆の時期にしたから 高校生イベントとは
期間をずらしたいんだろうな
283名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 20:03:54.56 ID:RAnrK4hr
今年のスケジュールは去年の段階で決めなきゃいけないから
去年の結果がどうであれ仕方ない気がするが来年こそは
おととし同様、大手2社をメインにした方がいいと思うけどな。
コンテストもJAMのなかでやったっていいんじゃないの?
284名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 20:14:10.85 ID:U2BudNbs
御紋章が無いから回送仕様。すぐに菊の御紋章つきの
お召しセットが出てくるよ。たぶん。それまで待つ事にする。
285名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 20:45:29.18 ID:AXAFZPto
国際鉄道模型コンベンションwww最初の一回だけはね。今は只の鉄道模型ショーに成り下がった。互換性のない国内メーカーの部品類をどうするか話し合うのが出発点だろ?
286名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 20:53:48.70 ID:Ak/xC2ID
>>285
各自工夫手を動かせが結論
287名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 20:58:16.75 ID:U2BudNbs
そんな事言わないで、共通化して欲しい部品くらい聞いてあげたら。
288名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 20:59:49.24 ID:Ak/xC2ID
>>287
幹部にやる気があればカプラー取り付け方法の統合くらいとっくにやってるわ
289名無しさん@線路いっぱい:2013/08/05(月) 21:51:30.26 ID:vXUGRt0b
KATOって今年ブースはあるみたいだけどMP扱いなの?
290名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 07:48:16.55 ID:muliR/FK
昨年 金券屋(大黒屋)で入場券安く(確か池袋)売ってたんだけど、 今年みあたらない…
誰か知ってる人いない!?
291名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 09:29:52.64 ID:HmrGUbmX
>>283 最初はコンテストはJAMの中でやっていたけれど
2年経ったらJAMからよそでやれ って話になったでしょ

JAMは 過渡ゆうじ杯という名前が気にくわなかったのかもしれないが
292名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 10:02:12.20 ID:RpZ0YkWM
>>283
老害ジジイが今さら負け惜しみかよwww

まずはマツケソのイエスメンズで固めた理事連中の全解任か
一歩譲って向こう3年間での具体的な全面入れ替えだな。

それとコンベンション開催時の什器の手配先なども、
理事の懐に利益が落ちることのないようにする必要があるし、
理事会の割高な仕出し弁当も中止する必要があるな。

諸経費、雑費、交際費、会議費などの詳細な内訳はおろか、
それぞれの金額さえ全体の収支から逆算されてるザルっぷりだしな。
293名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 13:00:46.79 ID:HlotTris
>292
なんか内部事情に詳しいですね
仕出し弁当の味も知っていたりして... かな?
294名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 19:52:26.45 ID:Vcxf3KRN
>292
懐にも入ってたりして・・・
295名無しさん@線路いっぱい:2013/08/06(火) 21:27:22.88 ID:OG6unssk
弁当は高原野菜とカツの弁当を取り寄せろ
チキンカツなのでヘルシーだし値段が知れてるしちょうど良い
296名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 08:33:09.22 ID:63nGkR1F
>>295 NREに言ってくれ〜
297名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 09:38:00.78 ID:bh0ka2DV
>>295
ma出展者に無理を強いてるんだから、
NPOなんだし文字通り手弁当でやれとマジレス
298名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 14:16:26.16 ID:BRtRPgp/
幹部の贅沢や敷居を高くしてるのは芋の仕業
299名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 21:05:41.75 ID:bh0ka2DV
とマツケン派閥
300名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 21:28:41.20 ID:dnOhhZX3
>>283
過渡と富はもうJAMを見放してるから無理だろう。富は新製品発表しなくなったし過渡は記念限定
品をレイコンで出すと。次はブースと新製品発表を移行させるんじゃないかね。
301名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 21:30:01.71 ID:E4yxsoW/
JAM会員なのにタダ券もくれないの?
302名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 22:06:43.06 ID:UYgHO+jI
>>300
あとはJR西日本商事のトレインボックスもここでの限定販売やめてくれれば
303名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 22:34:39.63 ID:csvFwf+k
鉄道模型コンテスト2013の会場パンフレットを松屋でもらった。
鉄道模型コンテストWebからダウンロードできる。
304名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 22:36:33.11 ID:csvFwf+k
スーパーベルズや諸星さんまで鉄道模型コンテストに移動済だ。
http://tetsudocontest.jp/
305名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 23:03:12.88 ID:W+3tWMKa
JAMは( ´ ▽ ` )ノが乗っ取ります。

来年からは国際ではなく「神奈川鉄道模型コンベンション」と装いを新たに再出発いたします。

主催:神奈川鉄道模型の会
後援:KYモデムカンパニー、NTTソフトウェア、NTT東日本
協賛:ジオマトリックスデザイナーズインク、鳳車輛製造、富士川車輛工業

賛助:海上保安庁
306名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 23:24:08.15 ID:l/TFI932
西-4会場がガラガラなのが目に見えるよ。
体験運転とコンテストでは初心者しか行かないだろう。
307名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 23:31:37.28 ID:f9nGBJYS
>>305=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義あまちょん馬鹿橋マケル

下らない事は大船バカ高校の鉄道研究会(笑)の部室にでも書いていろバーカ!
308名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 23:33:02.63 ID:LX1CQIIb
309名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 23:47:35.18 ID:jraGR/K0
>>305>>307-308
神奈川運転クラブにいる39歳の着払=橋本Z○郎の事か?
310名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 06:49:17.11 ID:ZLoWVrna
>>305
てめぇは絶対来るんじゃねーぞ
311名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 10:53:49.39 ID:vdO8XhVz
>>305-310
俺じゃなくて( ´ ▽ ` )ノが乗っ取るんだが
312名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 22:13:56.98 ID:ZOFK5pPG
どうせ乗っ取るなら独裁者マツケンサンバや池沼義博より( ´ ▽ ` )ノの方がマシかな?w


ユージタンはとっくの昔の蚊帳の外だかなw
313名無しさん@線路いっぱい:2013/08/08(木) 22:55:56.31 ID:p/4EsMmp
>>312
> ユージタンはとっくの昔の蚊帳の外だかなw
え、何?
十六番(笑)ジジイ達は、追い出したつもりでいんのか?
自らを客観的に見れない可哀想な連中なんだな。
314名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) 17:04:14.00 ID:Fmw6mjg+
JAMコンベンションまであと1週間、みんな行くの?
315名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) 17:27:19.67 ID:8hJD71mA
今日行ったら、


臭気が尋常じゃなかった
316名無しさん@線路いっぱい:2013/08/10(土) 22:34:09.10 ID:60BdT8o+
>>314
トレインボックスの限定品の為だけにいく
買う物買ったさっさと帰る
317名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 12:21:42.39 ID:WxQH+lxu
トレインボックス狙いで土曜日行くけど
現地に何時ぐらいまでに行って整理券もらえれば確実に手に入るかな?
318名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 13:24:44.63 ID:fWLXd704
>>315
年間で一番臭い週末だもんw
さらにその後りんかい線やゆりかもめ、アキバにも飛び火するしなwww
319名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 13:33:12.35 ID:zhDXKieE
このジオラマはJAMに展示されますか?コミケにはなかった。
http://century660.sakura.ne.jp/castle/
320名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 00:02:57.43 ID:nWe+nnvP
会場マップがアップされたけどひどすぎる。IMONはごり押しで入り口近く
とかポポンデッタとトミーテックが同格扱いとかカトーを奥においやってみたり。

今年はトミーテック・ポポ・早稲田の辺りに人が滞留して逆に奥にはいかなく
なるぞこれじゃ。

たぶん、これも事務局とのパイプで決めたのだろうな。
321名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 01:28:01.09 ID:0tBEn/+4
化けサロセットって、新規金型?
322名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 02:53:39.35 ID:bd3gxdxn
前売り券て何処で売ってるの?
サイトみたけど解らんかった。
323名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 05:29:25.55 ID:WCiz0M3o
324名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 15:21:51.17 ID:LJucYCZl
>>321
既存の金型の組み合わせ違い。
325名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 16:46:05.71 ID:ig3irfbk
イベ限程度の数で新規金型起こさんだろ?
326名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 20:03:08.10 ID:UHbsjJk6
レールカーバカ:就活中
327名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 20:59:19.48 ID:keAY2Q7K
>>320
それが狙いだろ。
328名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 21:10:52.36 ID:78Bj2h7T
>>308-309
着払 ツィッターzrouつぶやき 東京都板橋区東武東上線大山駅利用民 1974年1月11日生まれ JAMコンベンション神奈川運転クラブ 肥満体型39歳 8日散髪非長髪 高田馬場コアマガジン エロ業界人 橋本Z○郎(笑)
329名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 22:29:01.51 ID:Tg2Hp4a4
>>322
コンビニで買える
検索番号0235015で検索
330名無しさん@線路いっぱい:2013/08/13(火) 22:52:27.14 ID:KH2RcpxP
クリニックって、毎日2つの繰り返しかい。明らかに人材難。
331名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 06:33:16.78 ID:YARqI3yx
怪文書ってどうなったのよ
332名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 07:14:27.34 ID:wKLYBP7c
>>329
どこのコンビニ?

各社ホームページで検索してもヒットしないのだが
333名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 08:02:30.09 ID:X9/GBMdB
そういう時はJAM公式ページをよーーーく見てみよう。
334名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 09:56:11.75 ID:xixvEuQI
>>328
定職に就けないからって個人叩きすんなしwww
335名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 10:20:28.10 ID:i+gLkSuH
これ通報すれば規制できるんじゃね?w
ちょっと前に個人情報晒し祭りがあって、ワシも巻き添え規制されてもの
336名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 13:11:03.34 ID:7lfIRq8N
JAM公式サイトを隅々まで閲覧するよう勧めるのは犯罪教唆なのか?
男どもが前売券買ってくるとJAMが400円損するのはわかるが
女性様が前売券をお買い求めの上お越しくだされば600円得だろ
337名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 21:09:48.93 ID:9ixN75gl
>>308-309
着払 ツィッターzrouつぶやき 東京都板橋区東武東上線大山駅利用民 1974年1月11日生まれ JAMコンベンション神奈川運転クラブ 肥満体型39歳 8日散髪非長髪 コミケヲタク 高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
338名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 21:20:17.44 ID:YtJumAuN
>>315
亀レスだけど、例のヲタイベントに鉄道系のサークルが配置されたのは8/11(日)だよ
339チラシの裏:2013/08/14(水) 21:48:31.01 ID:YEUiu+rl
私としては、昨今の学生が片手間で拵えて持ってきたようなレイアウトではなく、
大会社の会長が道楽で作ったような壮大なレイアウトを見たいのです。
最近、レベルの低下が著しいので、見るに堪えんのです。
商業者は、きれいどころを多数導入し、浴衣でも着せたらどうですか
340名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 22:18:33.27 ID:S9F1bqeg
>>339
>「大会社の会長が道楽で作ったような
ただ既製品を集めてスケールを大きくしてもね・・・
341名無しさん@線路いっぱい:2013/08/14(水) 23:36:48.98 ID:JwIFinl1
>>339
それなら原鉄道博物館に行けばいいじゃん。
342名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 08:16:00.98 ID:lDiRTkyO
>>333
コード番号とjamでぐぐったらすぐわかったw
あんな場所でしか告知してないってひどいな。

コード番号も、コンビニチケットで常識的に使われてるLコードの番号じゃないし。
343名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 09:23:38.23 ID:gZYuxD6z
>>338
どっちにしても全日程脂汗臭い事に間違いないだろうな
344名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 10:07:00.16 ID:WYIWcxoW
はじめてJAMに行こうと思ってるんだけど、そんなに臭いもの?秋葉原は最近強烈な奴は少なくなった気がするけど、臭いのはツライ。
345名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 10:38:59.04 ID:dpFUicVP
鉄ヲタとアニヲタは臭さの質が違う気がする
俺のように両方を兼ねてる人間も増えているが、臭いのキツさが相乗効果でエラいことになってる自覚があるから、
シャワーだけでも毎日浴びて(時間と水道代が掛かるので湯船につかるのは休日くらい)服も着替えるようにしてる
346名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 10:46:36.52 ID:/qy1yGWK
会場は臭かねーけど、マルヨして一番最初に並んでる奴は臭そうだ
347名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 12:23:47.98 ID:WfeBGa0b
SARSマスク登場するかな?
348名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 13:03:45.39 ID:Re5p/dOE
松屋で見かけたぞ
349名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 14:03:07.63 ID:Rem/qOQN
どうしようかな。急に何もかも面倒くさくなって行く気が失せた。愛知県からだけど。
350名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 14:08:48.31 ID:HBFcSY93
>>349
止めとけ。交通費はたいて行く代物じゃない。
351名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 14:34:15.52 ID:/eVc4T/B
JAMよりもJNMAが臭い気がする。
混雑度のせいかな?
352名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 15:11:46.65 ID:WfeBGa0b
今年は読売新聞のタダ券無かったのかな?
353名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 19:34:30.78 ID:h7jOll10
>>351
あそこなんか、開場前に窓の開かない階段に並ばせるからなぁ。
あそこの非常排煙のボタンを押したくなったことが何度かあるよ。

たぶん押したら、もうJNMAはあそこでできなくなるような気がする。
354名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 21:06:27.22 ID:o+vC1tJc
>>308-309
着払 ツィッターzrouつぶやき 東京都板橋区東武東上線大山駅利用民 1974年1月11日生まれ JAMコンベンション神奈川運転クラブ 肥満体型39歳 8日散髪非長髪 高田馬場コアマガジン コミケヲタク 橋本Z○郎(笑)
355名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 21:52:55.72 ID:pfR7SHiX
トレインボックスの限定品さえなければ行かないのに
後で通販もやるけどいっつも瞬殺だしあそこ
ちょっとは考えて欲しい
356名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 22:57:50.60 ID:00GkeqXK
>>355
無理無理。
いつも鯖飛ぶじゃん
357名無しさん@線路いっぱい:2013/08/15(木) 23:55:05.09 ID:CfMaziGr
ビッグサイトまで足運ばせて尚且つバカッ高い入場料搾取するのがどうにも許せん。
で、今年は女装家は出没するんかいな?w
358名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 02:04:05.33 ID:wLjhgrSN
こうどなじょうほうせんは、何時頃はじまりますか?
359名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 02:39:22.89 ID:igsnrjbx
>>345
鉄ヲタは臭さの濃度が一般人とは違う(笑)
360名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 06:32:06.28 ID:88h50KCh
只今150人位並んでる。
361名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 07:39:50.70 ID:fIV9+FiF
今朝は涼しいよ…
362名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 07:48:57.02 ID:PQ92cSQj
整理券配るのって富、蟻、箱だけ?
363名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:26:18.20 ID:88h50KCh
中に列移動したが、暑ひ。
364名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:32:40.24 ID:KEoQeO4d
マイクソのサロいくらする?
365名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:39:30.38 ID:9DfrRl5j
今着いた。トイレ行って来る。
366名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:44:35.12 ID:ZFVxe297
トレインボックスは整理券配ってた?
367名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:45:34.35 ID:od1Yjxhx
今7〜800人くらい並んでるみたい。
去年より明らかに人多いかも。

ちなみに最後尾付近に並んでるんだけど
箱整理券貰えるか不安になってきたw
368名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 08:47:32.31 ID:ZFVxe297
箱播但ほしいので明日は何時に並べばいいかな?
369名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:11:38.88 ID:zG1HBcsn
>>368
始発以前
370名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:13:52.49 ID:fIV9+FiF
サロ10000円
1人1限
371名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:14:02.10 ID:XWhGl5Tr
>368
土日は人出が増えるから今日の内に並ばないと無理。
毎年行ってる俺が保証する。









と言ったら今日から並ぶのか?
372名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:14:20.53 ID:PQ92cSQj
蟻10000
373名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:16:22.27 ID:maYFHfyW
整理券、来たー
マイクロは、イラネ
374名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:18:22.00 ID:zG1HBcsn
待機列2セット目か
2列だが長いので何人いるか把握できん
375名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:24:07.23 ID:zG1HBcsn
>>374
箱は絶望的だな@2セット目カレー屋付近
376名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:35:42.99 ID:maYFHfyW
マイクロ、死亡宣告アリ
377名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:38:51.10 ID:od1Yjxhx
本日は0900並びで整理券全種ゲット
うしろのほうでマイクロ整理券終了したみたい。
マイクロ品薄商法に堕ちたか!?
378名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:39:11.47 ID:zG1HBcsn
箱も死亡宣告
379名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:41:50.42 ID:Dcqx3HJP
まあいつもの流れだな。
明日はもう少し数多いけど、入場者も多いからね。
380名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:43:19.18 ID:maYFHfyW
有井の社長が視察中です。
381名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:45:53.45 ID:zG1HBcsn
>>379
箱は1限なら来ただろうが…
マイクロは1限でも終了してるって…
382名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:48:42.60 ID:Dcqx3HJP
>>381
今回はネタが当たりなんだよ。
103系京葉とか、167系とかもそんな流れだったし、
天下の東海道ネタだもんね。
383名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 09:52:02.08 ID:88h50KCh
蟻しゃちょ信者を巡視中。皆マンセーマンセーとひれ伏してる。
それにしても、列先頭の42才のカッパうざすぎ。ポポの中古を漁るのだとか言いながら、自分の作ったリストみたいの見せびらかしてコメント求めてる。お願い来ないで〜
384名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 10:07:44.35 ID:PQ92cSQj
明日明後日は隣でポケモンなんだ…
385名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 10:39:09.76 ID:zG1HBcsn
箱キャン待ち列カオス
386名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 10:40:12.72 ID:hQGPVrph
>>383
製品化要望リストみたいのを中の人に突きつけてるキチガイは京都某楠でも見た。
どこか忘れたが実物の鉄道車両にも関係ありそうなメーカー名の入った持ち物チラつかせてた
387名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 10:59:02.89 ID:zG1HBcsn
箱周辺が列で混雑
迂回推奨
388名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:01:54.08 ID:2o1PI5F9
>>345
長めのシャワーよりか湯舟のが使用水量少なかったりしない?大きな浴槽ならシャワーのが良いけどさ、うちの小さいから湯舟有利なんよね
389名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:05:52.15 ID:pzPYhp6j
化けサロトータルで何セット作ったか教えてもらえなかったけど、今日は多めに出したので、明日は少なめになると中の人が言ってた。お買い物券くれるなら並んでおけばよかったorz
390名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:10:21.60 ID:YqsR33RJ
列車箱キャン待ち分も終了。
391名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:11:44.07 ID:zG1HBcsn
列車箱キャンセル約40ぐらいだった
明日以降のキャン待ち場所変わるかも
392名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:20:13.10 ID:PQ92cSQj
389>>買い物券は当日限りで配布されると思うよ。

整理券は毎年初日が多くて徐々に減ってたような。数年前の最終日は少なすぎて皆ポカーンになってた。
393名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:28:16.46 ID:ZFVxe297
明日は箱狙うなら8時前には並ばなきゃダメか?
394名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:32:39.86 ID:eCO9kbT1
限定品ネタばかりだが、会場内の様子はどうなんだ?
まさか誰もいないなんて言うんじゃないだろうな?
395名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 12:41:33.06 ID:od1Yjxhx
トミテクコンテナだけは潤沢に供給された模様
明日からポケモンイベントが向かいのホールで始まるから子供連れ流入で込み合いそう

サロセット、明日以降は大変だろうなあ
396名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:19:42.38 ID:zG1HBcsn
>>394
キャスコの先行
列車箱
ぞぬ
歩歩
以外見所無し
レイアウトは規模縮小気味
空いたスペースにプラレールと言う惨状
397名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:29:30.65 ID:vbhhZyps
>>396
レポ乙。
今ゆりかもめなんだけど、どうしようかな…
398名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:46:08.72 ID:3HbjSBw5
>>397
もう相手先の玄関こじ開けてんじゃんw 手遅れ。行っちまいなーw

涼しい自宅待機の俺は勝ち組なのか負け組なのか・・・・・。
399名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:48:49.65 ID:kwshO2rh
松本商事の阪急9300を衝動買いしそうなんで今回は行く事すらパスってみたら案外正解でしたね
400名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:48:57.62 ID:eCO9kbT1
結局来た。

今までの中で最大級の後悔をしたよorz

本気で金返せ!!レベルだな
401名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:51:02.00 ID:3HbjSBw5
私的散財上京は軽便際の時にしよう。明日明後日も上京しない事にした。
402名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 13:52:25.41 ID:ErAN1PF3
>>400
30分ぐらいで会場いけるから行こうかと思っていたがそんなに悲惨なのかい
来場者が少ない?
レイアウトの規模や数はどうなん?
403名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 14:03:22.39 ID:moenftyB
富貨車は8:50着でギリギリ

蟻と箱は何時着まで?
404名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 14:11:02.76 ID:eCO9kbT1
去年は来られなかったから判らないが、来場者はそこそこに集まってる
相変わらず中古ブースは酷いもんだ

全体的には・・・・展示は毎年変わらない

限定品目当てでは無いし、ただプラプラするなら行く価値は無い!
405名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 14:23:11.11 ID:At7xRBBC
ミゼット新松戸 じゃんけんで割引決まるってm

3割引限度かよ

買ったぶんもっと引いて
406名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 14:48:02.13 ID:Qtobb2fG
405、
新大阪模型の半額に比べると、ショボいね。
HOの231山手基本が有ったけど、じゃんけんに勝たないと駄目なので、スルーした。
407名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 15:25:00.84 ID:nmU+LI7e
盛り上がらないな
408名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 15:44:52.33 ID:vbhhZyps
通路だけがやたら広いよ。
ぽちやポポに群がってるのも鉄研の工房ばっかりだし(笑)
展示内容は水上とか姨捨とか去年のまんまで目新しいものなし。
409名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 16:14:57.61 ID:Y0pxKbuK
ポポジャンクは秋葉3Fの持ってきたようだ、
見覚えのある下手くそ色入れしたのがあった。

なので、いま秋葉3Fジャンクコーナーは空っぽかw
410名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 16:36:17.22 ID:9A4INdAa
モデラーやサークルのパフォーマンスが主役であるべきイベントなのに書き込みが会場限定品とメーカーの新製品発表と叩き売りだらけって…
411名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 16:43:11.03 ID:VxSi7T+v
もはや限定品と中古狙いのイベント。
新製品発表会を狙うなら、わざわざ足を運ばなくてもいいような。
買い物をする以外は目新しい感覚がなかった。

サロ、播但キハ、JAMコンテナ、中古貨車もろもろを買い、アクアシティお台場まで歩いて寄って帰りました。
412名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 16:51:41.31 ID:WPaEUjW8
なんか釜飯の釜みたいな中で小さい車輌がくるくるまわっているのとか、アリイのプラモをHOで走らせたりとか、面白いのがあった。
413名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 17:18:16.94 ID:At7xRBBC
あと ぽち開場直後やばかったなw 会計だけで列。
K-ONEも結構人いて185試案がたくさん

ミゼット じゃんけんしなくても割引あるとこ まわりのブースのなかにたくさんあるんですがw まぁ個人店だから事情はあるだろうけど、 やっぱ最初から割引あったほうが、実際 売上増える気がする‥
414名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 18:45:25.62 ID:Fgh0cLNP
初めて行った。これで2千円...。交通費も考えると高いな。
415名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 18:54:06.20 ID:suV9aIJd
今日JAM行ってきたがスタンプラリーとは何ぞや
スタンプ集めると何か貰えたのかな?
416名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 19:07:58.24 ID:sSTLcE/G
>>413
ミゼットはケースの中は売るつもりないとしか思えないw
何回か売り場の前を通りかかったけどじゃんけんしてる奴いなかったな。

>>415
1/80のペーパークラフト。
もらえなかったからといって残念がるものでもない
417名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:28:13.19 ID:a/xLRyf6
JAMの新O阪で車両セット買ったら、過渡のクリーニングセットをおまけでつけてくれた。
ぞぬはビニールに入っているから購入時くらいしか中見れないが、ポポのは価格設定高い割に皆が開けてパッケージが汚すぎ。
未Zでじゃんけんしていた兄ちゃん見たけど、流石に連続3回は勝てないよな。
418名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 20:59:30.98 ID:XWhGl5Tr
>>410
正に今の運営が意図した通りの展開じゃないかwww
419名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:18:23.02 ID:0Yhae84j
小臭い鉄道模型ションベンコンのスレはこちらですか?
420チラシの裏:2013/08/16(金) 21:32:56.54 ID:Cg/w9uf3
会場限定品は何か教えてください
421名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:49:26.56 ID:WM2Lw6o0
>>419
男性差別のイベントのスレはここです。

ボケ老人が主催しているイベントのスレもここです。

ウンコ臭い鉄道模型コンベンションのスレもここです。
422名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:49:42.28 ID:m1vRTUPh
鉄ヲタ雲の報告はまだですか?
423名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 22:00:08.45 ID:rJjeyjVv
行くのやめた。ワクワク感が無い…。
424名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 22:58:43.33 ID:Xa9lW1jk
>>308-309
どこ行けばいるか?
425名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 23:24:43.62 ID:YaO0XUNm
>>403
毎年のことながら、本当に限定品狙いなら、始発位の早さで並ばないと無理だと思う。
朝早くから並んで本当に欲しいものはGETできたけど、そのためのイベントと考えると、バカ高い入場料=限定品購入保証料みたいな感じがした。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 23:35:47.66 ID:5yddjzm9
キャスコの21m12両ケースが半額だった。
10両ケースに混じってコソーリ売っていた。最後は皆気がつき蒸発していた。

入場券には転売禁止とは書いてあったが譲渡は問題ないようだ。
明日の帰りに入場をためらっているおとーさんにあげてこよう。
427名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 01:36:30.03 ID:AyzhS4Bh
lきょう(というかもう昨日か)行った人お疲れさま!
とりあえず欲しい物だけは確保出来た
いろいろなブースの展示やレイアウトもなかなか面白かったし堪能してきた。

ちなみに明日明後日は
>>395
にもあるけどポケモンイベントが東1.2のま向かいであるので
相当混乱しそうで怖いな
開場も同じ10:00だしあっちは家族連れとかですごい事になりそう
428名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 03:46:30.43 ID:XjBeo95S
明日遠征で行こうと思ったけど、辞めたほうがよさそうだな
その代わりデリヘルに金使うか
429名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 05:56:29.17 ID:IO0Env12
今開場向かってるが現地どう?
430名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 06:02:23.60 ID:77DGqRqT
で、おもしろい出展団体、あった?
431チラシの裏:2013/08/17(土) 06:44:11.53 ID:scmsyesk
会場限定品を教えてください
行くか行かないか決めたいので
早くしてください
432名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 06:46:23.63 ID:iiZ1nCAr
>>431
何も無いよ
だから来なくてもいい
433名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 06:52:32.45 ID:ngODSUmj
今100人くらいかなー?


会場限定品は、485系のイルカ色4両、クモユニ143の3両セット、485盆訓練車 等 だよ
434名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 06:54:51.31 ID:KXdDZPpk
マイクロの化けサロ欲しさに2時から並んだけど
先頭の方にアニソンとAKBの曲をラジカセで流すアホは居るし
持ち運び型DVDでエロDVDを見て
発情したのかトイレに行って
1〜3分後にトイレの方から「ウッ…」と声がして
前かがみに成りながら股間に染みつけて戻って来たアホも居る
もう嫌だ
商品を購入してら直ぐに帰る
435名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 07:27:21.26 ID:ngODSUmj
○ケモンの列が入り始めたね。かれこれ10分以上入場してる

朝早いのに小さい子供の多いこと!好きでもないのに?付き合わされてる親御さんは大変だけど
みんな楽しい一日になりますように


ワシは目当ての品を買って姨捨を見たら速やかに帰る。
436名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 07:47:23.20 ID:kuqrGGcO
>>433
あなたが書き込んだ時間帯の列は、
どこを先頭にどう整列してるの?
スタッフはいるの?
437名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 07:51:18.62 ID:iiZ1nCAr
JAMは案内無し?っぽい
438名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:01:51.17 ID:iiZ1nCAr
逆ピラミッドの下に待機列
昨日の待機場所はポ○モンになってる模様
439名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:07:35.22 ID:iiZ1nCAr
JAM待機列移動開始
440名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:17:00.61 ID:ngODSUmj
いちばん海側の会場入り口の前にA4くらいの貼り紙があって、それを先頭に一直線で並んでたけど、
7:30過ぎに4列壁周回に並び直させられて、つい今しがた建物の中へ入場

スタッフではなく女性の警備員が誘導
441名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:25:27.66 ID:iiZ1nCAr
現在はゴキブリホイホイ中開始までここで待機かと

現状、400いるかな?
442名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:30:11.61 ID:iPHjBaSi
>>440
逆ピラミッド下の一番海側って、西棟の方かよ
443名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:38:19.02 ID:ngODSUmj
そうだよ。西棟側だね。
明日も同じじゃないかな。

帰ったら模型開ける前に服もバッグも洗濯だ
444名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 08:59:18.38 ID:iiZ1nCAr
現在はゴキブリホイホイの端から端ま4人列が埋まったぐらい
445名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:03:19.96 ID:iiZ1nCAr
>>442
離れた西棟と言うより正面横がすぐ西棟になる
東が遠いんだよ…

ちなみに東西連絡通路が形や狭さからゴキブリホイホイと呼ばれる
446名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:14:20.18 ID:dnQCHzuz
>>445
正面横ってのがよくわからないが、

東西連絡通路がくの字に折れ曲がるの直してほしいわ。
メイン入口をまっすぐ東棟方向に延ばせば、東棟2Fフロアに直結できるのになあ
447名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:22:45.43 ID:iiZ1nCAr
マイクロ整理券来た
列中盤で配布終了の模様
配った枚数は500ぐらい?
次弾列車箱(播但)
結構後まで行ってる
1000ぐらい?
448名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:29:37.04 ID:VhKcU4vz
マイクソ・箱は無慈悲に配布終了
トシックスコンテナはさっき配ってた
449名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:35:42.85 ID:MWLGLLCk
>>448
配布終了地点教えて。
東5あたりでおしまい?東6まで行けた?
450名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:45:52.47 ID:iiZ1nCAr
>>449
サロはホイホイ中間だけど?
播但はホイホイ末端20m手前ぐらい
451名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 09:50:46.54 ID:NfSQDZcX
>>450
まだホイホイだったのか…列は。

昨日と違って東棟に入れてもらえないのね。暑そうだなあ
452名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:03:57.56 ID:iiZ1nCAr
>>451
ポ○モンあるからね
明日も0830まで入口前→
開始までホイホイ待機だろう

自分は8時着で全種確保だが15分遅いとマイクロはアウト
453名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:08:12.14 ID:Ff+vJNHr
箱目当てに、明日、並ぼうかと思ってますが、
夜間から並んでいる方はトイレはどうされてます?
前後の方に断って中座?
まさか、ションベンショーの異名の通り、
おもむろに、ファスナーを下げてイチモツを取り出して、
その辺にジョジョーじゃないよね。
454名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:38:35.30 ID:VhKcU4vz
今箱ブース前通りすがったらすでにキャンセル待ちが40人くらいブース取り囲んでるな。
キャンセル待ちが取り囲んでるせいで
一般客が見られなくてブースは閑古鳥的
455名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:40:37.65 ID:tM6fjp+n
箱のキャンセル待ちは、どうよ?
456名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:44:55.24 ID:4Mtr9/kz
SARSマスク今朝は入場列仕切っていた
457名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 10:53:03.73 ID:tM6fjp+n
454、サンクス
昨日、11時半ギリギリに予約券を持って行ったら、周囲の痛い位の視線を受けた。
458名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 11:01:02.12 ID:m7yojZ53
>>456
毎回苦情来てるらしいのに今年もボランティアやってるのかw
459名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 11:13:10.37 ID:8tjIjI0O
>>308-309
着払 ツィッターzrouつぶやき東京都板橋区東武東上線大山駅利用民 1974年1月11日生まれ JAMコンベンション神奈川運転クラブ 肥満体型39歳 8日散髪非長髪 高田馬場コアマガジン コミケヲタク 橋本Z○郎(笑)
460名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 11:41:48.70 ID:iiZ1nCAr
>>457
しょうがないよ
来なければその分増えるんだし

♯化けサロ買ったのは良いが肝心な湘南が居ねぇ…orz
461名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 12:11:42.47 ID:iiZ1nCAr
>>454
昨日と変わってねぇな
明日はどうなることやら
462名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 12:39:19.10 ID:pWIM/Pov
入り口にいたサッカーユニホーム着たおっさんぽっい 人誰? 有名人w?
463名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:29:56.76 ID:7aodgpGP
キハ47播但は通販で多めに販売するみたい。
ソースはトレインボックスの人
464名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:42:59.36 ID:N41r+t/+
>>462
国際鉄道模型コンベンション日本代表
465名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:54:25.46 ID:uI6RwTO3
昨日はサロセット買って5000円割引券で485試験車速効買って帰ったわ。
466名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 13:58:24.56 ID:UFyg5XMN
>>463
こうどなじょうほうせんがはじまった
467名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 14:13:42.02 ID:ngODSUmj
スレ違いかもしれんけど、キハ47播但の赤って今回品のように明るかったっけ?
実物はもう少し暗いイメージがあるな(写真が暗かったり汚れかな)
あと、リニューアルの窓枠もグレーだけど銀の方が見慣れているイメージ。


会場の外の食べ物屋やコンビニはポ○モン客でごった返していたな。避難所の様だ。
会場の中で高い駅弁食べてた奴の方が勝ち組かも
468名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 14:17:45.41 ID:N41r+t/+
明日はさらに同人誌即売会が加わる・・・
469名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 14:45:47.13 ID:0/AdlttB
>>463
高岡58のときに、毎年毎年売り切れやがって。
学習能力がないな!となじってやったかいがあったかな?(笑)
470名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 14:47:05.11 ID:3K+nXl6C
化けサロセットはちょっと欲しいが、
静岡から明日駆けつけても無駄っぽいから止めた。
471名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 15:22:30.31 ID:KXdDZPpk
明日の4〜5時に新橋駅か浜松町駅からタクシーに相乗りする人居ないか
一昨年は新橋駅から4000円前後したから
安く済ませたい
けどりんかい線の始発よりはビッグサイトに着きたいから
募集中
472名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 16:09:29.39 ID:4Mtr9/kz
りんかいかゆりかもめ終車で現地待機の方が安いっしょ
473名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 16:17:37.07 ID:hR776N/L
列車箱のバルタン星は、9月4日の正午も即蒸発するのかな。
生産数はいくつなのか。
何とか手に入れたが、販売方法を考えて欲しいよな。
長時間並ぶことでJAMの楽しさが半減ししてしまう。
そういえば、昨年の金沢車はぞぬに幾つか置いてあったな。
474名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 16:50:49.72 ID:ngODSUmj
今朝の話で良ければ、りんかい線の始発で十分な人数だったよ
6時くらいの時点で30人くらいだったかと

それでも早くというなら京○線で新○場または有○町線の○洲あたりまで電車で行って
タクシーのほうが安いかと
475名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 19:10:23.80 ID:pWIM/Pov
昨日も中のファミマ昼過ぎに行ったら 弁当 惣菜類ほとんどなくて困ったw
476名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 19:15:32.80 ID:1cqHKldH
>>470
山手線の内側の某所では並ばないで買えますよ
477名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 19:26:43.15 ID:/SzuEmc0
整理券無かった自分に、整理券わけて下さった方へ

突然のことで焦ってまともにお礼言えなかったので・・・
どうもありがとうございました。
478名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 19:46:45.10 ID:3lUDgF76
イイハナシダナー
479名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 19:59:37.15 ID:reZgiTcj
>>477
くあしく。
釣り商法で殺伐とした会場にはあーたの話が必要だ(笑)
480名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:04:58.22 ID:UqERg3zN
化けサロセットの価格はおいくら?

オクで入札しようとしてるんで参考にしたいので教えてもらえませんか?
481名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:11:43.40 ID:Ebse8MBD
>>480
何で蟻スレを見ない?
482名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:22:42.01 ID:D7XWRIzL
>>480
>>481
このスレにもあるんだけどね
483名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:30:54.50 ID:Ebse8MBD
入口
━┓┏━━━━━┓
│┃┃┌────┃
│┗┛│  ↑    ┃
└──┘      ┃

今日並んだ感じ(4人/1列)だと矢印の部分がマイクロのデットラインだった
場所的には椅子のある場所付近
壁まで行っても列車箱なら大丈夫と思う

明日もこんな並びになるのかな?
484チラシの裏:2013/08/17(土) 20:39:28.12 ID:scmsyesk
限定品でほしいものがないので、
多摩川花火大会に一人で行きました。
今、帰りました。
大井町線が9000系ばかりになっていて、キモかったのです
485名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:57:21.53 ID:Lt3FHujo
>>484
多分周まわりの女の子とかはお前を見てキモいってみんな思ってるよw
486名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 20:59:14.05 ID:NMSNXUEp
花火大会に一人で逝ける勇気をたたえます
487名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:02:53.79 ID:jg51YcKK
>>483
入口って会場の入口?ビッグサイトの入口じゃないよね?

念のため。
488名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 21:10:43.28 ID:Ebse8MBD
>>487
ビックサイトの入り口だが?
混雑次第でゴキブリホイホイに誘導されそのまま開場まで待機
489チラシの裏:2013/08/17(土) 22:32:50.93 ID:scmsyesk
他にも1人客多数いましたが。
毎年、一人で行っています。
490名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 22:42:41.51 ID:Ff+vJNHr
>>471
上野駅13番線のトイレ前に行けば見つかると思う。
491名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 22:42:57.28 ID:XDtwa9gq
去年、動かない動かないと騒いでいた某高校、今年もダメだった。

あれで顧問は何も言わないのかな?
492名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 23:23:38.72 ID:22JvMpRx
高校生に頼らざるを得ない運営にも問題はあるな。
芝浦工大の小学生の工作、あんなの誰も見たくないじゃん。去年もただのハリボテ。普通の主催者だったらお断りだ。
コンテストに全部投げつけたいけどそうしたらJAMの参加者がいなくなる。
もう会場縮小しかないよ。
493名無しさん@線路いっぱい:2013/08/17(土) 23:33:17.29 ID:H4YqP0uN
もう止めちゃえば良いじゃん
JAMの使命は終わった
494名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 00:41:28.88 ID:wVsMXyN/
しかし蟻のは数が少ないな
箱のも通販そんな数割けるほど作ってるのかね?
495名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 01:10:10.06 ID:T3TGHzhC
>>491
いつ行った?
普通に動いてたような気がするが
496名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 01:24:11.63 ID:/oeIYxY2
ゴキブリホイホイ(エントランスホール・北コンコースと東ホールを結ぶブリッジ)って、
コミケとかの同人イベントに参加してるアニヲタ専門の用語かと思ってたけど、
鉄ヲタも使うんだな
497名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 01:25:08.10 ID:/oeIYxY2
>>496>>488へのレスね
498名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 02:37:31.19 ID:rwoTPFv7
>>496
コミケはノンジャンルだからアニメのイベントじゃない。
ウジテレのミヤネ屋みたいなこと言わないでくれ。
499名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 03:33:34.14 ID:iiUqojzK
明日行く予定だったけど行く気無くしたわ

高校生コンでクオリティ高いであろうKATOの回送車買えればいいやw

再来年あたりに一般コンテストとかやりそうだ
500名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 05:00:24.78 ID:FlvMURs2
入場料ボリすぎ
501名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 05:28:53.32 ID:ydBMtxYX
現地着
現在4名
ポケモンは既に100人以上並んでいる
しかもほとんどが親子連れ
502名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 05:32:45.40 ID:Yz1yp3o1
>>501
先頭はどこ?
どっちに向かって列作ってる?
503名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 05:43:15.27 ID:ydBMtxYX
>>502 建物に向かって並んでいる
右側にポケモン
左側にアニメ系のイベントの列が並んでいるけど
JAMの列が一番少ない
504名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 06:11:33.77 ID:+JDtWh2Y
列すげー ポケモンが
505名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 06:45:48.77 ID:glYXrd3f
先頭の人、酒屋のトシちゃんが開店前に仕入れに来たのかと思ってしもうた
506名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 06:58:47.87 ID:nFUpqBna
>>498
> コミケはノンジャンルだからアニメのイベントじゃない。

コミケってアニメの怪しくて薄い同人本しか扱ってないんじゃないの?
昔々晴海埠頭で散々な事になって以来、あんな所は行く価値が無いと思っているのだが
507名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 07:14:38.81 ID:uNmqsuwr
>>506
昔、東京のりもの学会に出展していたようなサークルも参加しているので、鉄分もあるよ。
たまにネタになる電Dも壁で参加。
508(´‐`)ノシ ◆dllFyiexp6Bi :2013/08/18(日) 07:50:46.87 ID:+iyiz3en
(´‐`)ノ僕と握手一回30円!
509名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 07:55:10.57 ID:ydBMtxYX
8時に成ったら列を移動するとの事
510名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 08:03:16.61 ID:2kxJj5KO
>>495
昨日の昼頃。
511名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 08:50:55.07 ID:OS88PPLt
前売り券持ってないけど、これから行ってみるかな
並ばず入場券買えるだろうか???
512名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 08:54:16.53 ID:S+5ipIRd
>>308-309
着払 ツィッターzrouつぶやき東京都板橋区東武東上線大山駅利用民 JAMコンベンション神奈川運転クラブ 1974年1月11日生まれ 肥満体型39歳 8日散髪非長髪 高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
513名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:11:46.51 ID:bFnCMBTf
まさかの播但100人目待たずに終了
514名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:13:51.71 ID:bzosFjp0
毎回結構売れてるんだからもっと作りゃいいのになトレインボックス
前のほうのレスで今回は通販多めにするとか言ってたけど本当かよ
ってか通販メインでやれや
515名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:13:58.41 ID:ydBMtxYX
マイクロの化けサロ整理券終了
516名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:15:41.26 ID:+JDtWh2Y
SARSマスクいたw
517名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:19:22.40 ID:uNmqsuwr
>>513
いくらなんでも少なすぎるよな。
デッドライン6時半くらいじゃね?
7時前から並んでもダメとは、酷すぎる。
518名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:23:00.92 ID:ydBMtxYX
播但は一人に整理券が2枚配布してたから
転売や代理購入も有るかもな
一人一枚ならもう少し後ろに人にも渡ったのに
519名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:54:12.15 ID:ZrydBcED
中野レールセンターのハゲオヤジがループに挑む→失敗でワロタw

あと、列先頭付近の転売ファミリー4人組が47整理券を8枚ガッツリゲットしてた。
そら無くなるのも早いわなw
520名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 09:57:51.96 ID:Jzz6thAC
箱の整理券、今日も2枚ずつ配ったの?
いつも初日だけなんだが・・・
521名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:00:25.38 ID:D4rDgyJF
SARSマスクいたかな?
522名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:01:05.84 ID:G4V/pz5Y
>>513
今日もホイホイ待機?
列はどのへん?

>>517
金曜>土曜>日曜の順で配布少なくなってるんじゃ・・・
523名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:07:44.73 ID:+JDtWh2Y
箱で違う日付の整理券出して買おうとした奴がいるな
524名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:10:28.15 ID:VAbc10yQ
箱は2日目も2枚配布です。
525名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:13:43.28 ID:IBfZJtUO
最終日が配布数一番少ないって言ってたじゃん・・・
526名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:20:08.07 ID:Jzz6thAC
この分じゃ、通販も争奪戦になるなぁ。
前にカード情報を入力していて駄目だった事が有った。
いっその事、受注販売にして欲しいですね。
527名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:23:29.37 ID:ydBMtxYX
播但の整理券余ったけど
欲しい人居るかな?
528名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:33:09.32 ID:G4V/pz5Y
>>524
1日目も2枚配布

#化けサロ欲しい香具師居る?
#勢いで買ったのは良いが113系持って無い事に気が付いてorzしてる
529名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:34:40.00 ID:uNmqsuwr
>>527
行列するほどいるぞ。
530名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:39:23.10 ID:G4V/pz5Y
>>529
昨日だったら8時着でも余裕だった(600人ぐらい)
化けサロはギリギリの最終防衛ライン

整理券出し忘れましたオチもありそうな…>100人(200枚?)
531名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:40:29.20 ID:UOk01174
>>528
くれ!
532名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:44:35.41 ID:ydBMtxYX
>>531 今何処に居るかな
533名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:45:43.49 ID:UOk01174
>>532
MAキャンセル待機列の角
534名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:51:26.13 ID:ydBMtxYX
>>533 服の特徴は?
535名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:52:26.48 ID:UOk01174
>>534
緑シャツ、デニムです。スマホいじってます
536名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 10:56:33.38 ID:UOk01174
>>534
ありがとうございました!
537名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:10:32.33 ID:NMYXzeBL
>>517
47、昨日は化けサロより余裕あったのにそんなに少なかったとは…

>>520
毎年各開催日とも一人二枚配ってたはず。
現に昨年の475は2枚だった。

今日のキャン待ちはどうなんだろう?
箱は並んでたいた人は全員買えたのか分からないけど、蟻は10箱で即終了だったのに普通に10人以上並ばせており、買えなかったやつが文句言ってた
538名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:21:04.35 ID:G4V/pz5Y
>>536
オメ

>>537
箱は数が多かったから買えない事がある条件付きで並ばせてた
並んでも買えない可能性もあった筈
高山の時は余りにも少ない場合は数えて列切りしてた
539名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:40:01.39 ID:IagqQxYe
>>528
サロってまだ大丈夫ですか?
540名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:42:31.81 ID:xD812uzc
>>519
写真撮ってこい
どこでもいいから晒せ
541名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 11:52:29.62 ID:IagqQxYe
男子トイレで事件って何だ?
アッー!な事か?
542名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:31:52.45 ID:ydBMtxYX
>>541 警備員に聞いたけど
男子トイレに爆竹を鳴らした奴が居て
爆発音を聞いて最初に駆けつけたのが女性警備員で
さすがに男子トイレには入れず
無線で男性警備員の出動させたようです
543名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:32:56.33 ID:JVMFXxjP
>>539
528とは違いますが、サロの整理券ありますよ。
544名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:36:02.88 ID:IagqQxYe
>>543
お願いできますか?

>>542
トンクス、爆竹かよ・・・
545名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:39:14.92 ID:JVMFXxjP
>>544
どこで渡しましょうか?543です。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:40:42.97 ID:IagqQxYe
>>545
今、例の事件があったトイレ近くにいます
547名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:41:31.51 ID:wVsMXyN/
結局、箱はキャンセルいくつ出たのかね?
548名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:42:53.72 ID:JVMFXxjP
>>546
トイレ前着きました。
549名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:43:54.20 ID:IagqQxYe
>>548
黒いTシャツにリュック、スマホ持ってます
550名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:45:23.38 ID:JVMFXxjP
>>549
岩倉側のトイレじゃないほうですか?
551名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:45:36.91 ID:kbHKeyNJ
箱はキャンセル待ち20人、蟻は10箱終了。
今年は例年以上に整理券も少ないし、身内即売会もなかった模様。

トシちゃん高値必至か
552名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:46:02.21 ID:IagqQxYe
>>550
ケンタとか赤い電車の方です
553名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:48:17.20 ID:WwOjxJSS
あーあ・・・これ次のコミケに影響出るわ。
各所の鉄ヲタ締め出しきつくなるんじゃない?
554名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:48:45.92 ID:IagqQxYe
>>550
マジで感謝です!
本当にありがとうございます
555名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 12:59:12.57 ID:WwOjxJSS
>>544
爆竹はどこの会場も持ち込み禁止。
オリンピックに使う予定の会場だから、
該当者来場禁止にしないとだめでしょ?
USJと同じく公権行使せざる得なくなるでしょ?
556名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:00:53.35 ID:JVMFXxjP
>>554
こちらこそありがとうございました。

隣のポケモンは手荷物検査やってます。
557名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:05:31.43 ID:WwOjxJSS
五輪招致の建前上、こういう時期に来たら手荷物やるでしょ?
多分、JAM運営ってオッサン方だろうからコミケみたく頭動かないだろうな・・・
558名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:07:49.37 ID:i2X7emaw
>>557
JAM自体が出入り禁止になったりして…
559名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:09:35.57 ID:IagqQxYe
>>558
第一回目みたいに西新宿のホテルの会議室に・・・
560名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:11:16.10 ID:WwOjxJSS
私にしてみれば、こんなこと許した以上万死に値だ。
つーか、罵声だとかフラッシュ、富士はやぶさの騒動やら、カンテラ事件
子供の略奪疑惑動画、桜の木って続いたら・・・検査やらざる得ない。

>>557 2020年オリンピックの時期に相応しくない行為だから
来年から締め出し来るんじゃない?
561名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:13:29.89 ID:WwOjxJSS
JAM運営は安全策提示できないと思うから、展示禁止来るでしょうね。>>558
562名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:17:22.49 ID:ReJ9/XA2
防犯カメラあるから、犯人は捕まるよ!
アホだな、爆竹鳴らした奴。
563名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:23:36.97 ID:3Pt/BIrd
>>560
なにもわかってないゆとりは静かに遊んでろよw
564名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:25:16.09 ID:WwOjxJSS
>>563
あなたにそういうことの恐ろしさの何が分かる?
565名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:27:06.93 ID:WwOjxJSS
分からない大きい子供が増えてきたから、
最近企業が大学生訴える事態になったんじゃないの?
566名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:35:06.06 ID:3Pt/BIrd
>>565
自分のこと言ってるのか?w
最近のことしか知らないようだから
知ったかゆとり君にしか見えないw
567名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:42:19.10 ID:mrQm/ofi
行かなかったことを後悔し始めたw

伊藤氏、生で見たかったな。サンビーム号展示してたんだ。なんかこのスレの大半の人と嗜好が噛み合わなさそうだけど展示物の仔細が明らかになるにつれ、「見るべきものあるでしょ!」って思えてきた。
568名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 13:57:08.51 ID:uNmqsuwr
>>547
多くて6個か7個。
569名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 14:01:16.01 ID:wVsMXyN/
>>568
情報サンクス
それじゃあ開場直後にダッシュしてた連中しか買えなかったんだなぁ
570名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 14:14:47.71 ID:Tf+wY7eR
しかし今日の箱があんなに少なかったとは
100番目以内だったから安心しきってたら5人前くらいで終わった
ここでも最終日は少ないと言われてたけど、がっかりにもほどがある
571名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 14:27:07.31 ID:i2X7emaw
>>570
やはり金土に行った香具師が正解だったか
572名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 14:32:13.99 ID:lDsOu+xW
>>508=AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=馬鹿橋マケル

貴様、アホカスブスヲタでもホイホイしたいのかね?www
573名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 14:43:40.30 ID:uNmqsuwr
>>569
ダッシュしても買えなかったんだよ。
10番目くらいで並んでいたが、10分前にわらわら来て一気に残数が減った。
8番目が脱落した後は離脱したので知らない。
数量配分が余りに酷すぎるので箱公式にクレームを送り、生産量の倍増や受注生産の検討を要望した。

状況は伝えなきゃ会社も理解しないし、改善もなされない。
574名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 15:04:49.43 ID:PNVOVD8P
なるべくなら荷物もって見てまわりたくないから、整理券もってれば引き取りはギリギリにしたくなるからなあ。
575名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 15:06:19.42 ID:i2X7emaw
通販の分を増やすか

富:追加生産出来ねーよ

担当者3日目の分に目がいく

JAM分減らしても問題ないよなwww

3日目だけ整理券枚数少なくなった?
まさかな…
576名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 15:25:08.57 ID:IWVb/uTt
573
クレームって、お前バカか。金曜土曜に買いに行かなかったお前が悪い。
577名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 15:33:29.27 ID:ydBMtxYX
来年からは日曜日しか休めない人間は前日から徹夜か
りんかい線の始発の前にタクシーで向かうしか無いな
578名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 16:08:14.74 ID:rwoTPFv7
>>506
晴海時代にもメカミリや紀行はあった。
あんたが肌色本のジャンルしか見てないのが露呈したな。
579名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 16:14:36.10 ID:wVsMXyN/
>>577
りんかい線の始発なんか乗らんでも、ゆりかもめ新橋始発で6:30前に着いて今日は整理券全種もらえたよ。
ちなみに俺は初日も同じ時間行ったんだけど、着いた時点での行列は初日のほうが長かったよ。だから今日は拍子抜けしたな。
580名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 16:40:06.19 ID:SFBb/QCv
>>493
同じ止めるなら事実上JAMと重複開催となっている
鉄道模型ショウ(銀座松屋)を廃止するべき
581名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:00:17.82 ID:/SOSQsmW
>>580
あっちは主催者が違う。
百貨店側も開催に好意的。
582名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:04:31.97 ID:z0X8HC0x
JAMがなくなれば、蟻や箱の限定品煽りもなくなる。

松屋とJAMが時期的に近いせいか新製品発表が被る。今回行ったけど、目新しい感じがしなかった。
国際鉄道模型コンベンション、といいながらあまり国際色がしないイベントだね。
583名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:16:52.19 ID:aDKDlcjU
>>579
6時少し過ぎた時刻に着いたけど、30人程度?でずいぶん少ないな…と思った。

有井は先頭列を除いて…整理券貰わない人もいたが、かなり少なく感じた。
私の後方まで配布していたがどの程度で終了したかは見損なった。

播但は私のところで整理券がかなり少なかったので、列半分まで達していないかも。
584名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:20:28.48 ID:ExigOf0g
>>580
残念ながらメーカー側はJAMより松屋にウエイトを置き始めてるから廃止は無理やろね。
過渡も富も藻もこっちで新製品発表してるし。
585名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:37:25.10 ID:WwOjxJSS
JAMは民間団体、松屋は小売店の催事。販売費かからないのは松屋だね。
わざわざ台場まで持って行くの大変でしょ。
586名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:41:54.83 ID:zJZ5WoSK
開催期間は土日だけでいいよな
年々客減ってるしな
587名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 17:45:11.86 ID:Lly5IrlV
>>583
蟻は7:00着の俺の後方30人くらいで終了

箱は俺のちょっと前で終了
588名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 18:19:55.80 ID:rwoTPFv7
>>580
Nゲージは鉄道模型ではない、ただの玩具だ!

と言ってるジジイがJAMの主宰でコンションベンを主催してるんだから、
JAMが普段の主張通りNゲージを諦めればいいだけ。
普段はNゲージを非難しておきながら、
食いぶちになると分かるやコンションベンでは受け入れる
そのダブスタをやめればいいだけなんだから、簡単じゃん。
589名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 18:44:28.22 ID:mrQm/ofi
多様な意見の中の一つを全体の結論であるかのように受け取る飛躍乙
590名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 18:47:00.35 ID:mrQm/ofi
もっと小さな会場で、大手メーカーのショウ仕立ての新製品発表会などがない(そもそも参加していない)様なJAMなら、有だろうなあ、
軽便祭のような雰囲気でさ。
591名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 18:54:12.47 ID:VAbc10yQ
軽便は雰囲気はいいのだが、場所が狭すぎて身動き出来ない
592名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:00:45.24 ID:ydBMtxYX
爆竹爆発事件は事務局ではどのように処理するのか?
593名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:13:31.32 ID:D4rDgyJF
何時頃発生したの?
594名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:14:18.58 ID:rRS2iq3b
富ブースの収穫は、TOMIXや鉄コレじゃなくて、久野友美がカワイイことだった。
595名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:15:46.61 ID:glYXrd3f
個人的にはどっかのMPの一角にあった下灘駅のジオラマが良かったな。
前から有ったっけ??


爆竹は警察が来てトイレの近くのブースの連中がいろいろ聞かれていたww
596名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:44:05.34 ID:2Z6COqeP
>>582
今やJAMの「国際」の意味は東横インの(現行)インターナショナル会員と同じ意味かと
どなたでも料金払ってくれれば「国籍に関わらず(←強調)」入れます
597名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:51:14.26 ID:bkDei8is
今回の3日間で箱播但買えなかった人は通販でもほぼ買えないと思っていいな
598名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 19:51:54.82 ID:uWaDVFdE
>>519
その四人家族って、子猿が車椅子乗ってなかったか?
土曜日に見たけど。
関西弁バリバリで、とてもキハ47に興味無さそうに整理券貰ってたけど。
599名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 20:19:49.29 ID:2ntTUHF1
>>587
7時20分着で自分の10人位前で終わってしまったorz
600名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 20:21:25.53 ID:atkgvC3r
>>580
芋信者乙!
JAMは芋の私利私欲のためのものw JAMこそ廃止すべき。
601名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 20:32:40.99 ID:xzpS9ro/
>>598
次回から小学生未満(無料分)は頭数に数えない(配布されない)様にすればいいんじゃね?
602名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 20:50:48.48 ID:NMYXzeBL
>>599
結構ショックですな
何時から並んでいましたか?

このように列車箱の播但買えなかった人いる?
来週末の鉄模コンテスト販売の655TR車と播但を物々交換出来る方いたら募集
鉄摸コンテストは仕事で行けないので…

スレ違いみたいになってスマン
603名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 21:04:34.91 ID:glYXrd3f
土曜日の朝いたね、車いすの男の子の家族。
全部整理券取ってたな。
まあ、その男の子が鉄道模型が好きで来たならいいけど、
親の金欲に早朝から付き合わされているならば可哀想だね。

爆竹もどうせやるならばもっと大々的にやれば良かったのにな!


来週の655中間も興味はあるけど 和 を持ってないからなぁ…
604名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 21:16:41.55 ID:DZPt5Vbd
今日のトレインボックスはちょっと酷すぎるよ…
昨日が8時過ぎくらいでも大丈夫って知り合いに聞いたから多く作ったのかと思ったら、6:45くらいに並んでもアウトorz
自分が19列目くらいで80人目前くらいのはずだから50枚くらい?
昨日との配る枚数の差がキチガイレベル
内覧会でもなんとか20個確保しましたって売ったマイクロと違って箱は販売しなかったらしいしそれで今日並んだ出展スタッフは悲惨だろうな…

>>602
播但が手に入るなら是非ともお願いしたいところです
レートはどのくらいですか?w
605名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 21:20:32.98 ID:X6OV4RhX
今日の会場、涼しくて快適だったな。
毎年汗かいて見てたのに。
熱気が全くない。
前売りで1600円も出す意味がないな。
来年から松屋にシフトしようかしら。
会場限定買う以外に価値ない。
606名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 21:35:19.39 ID:NMYXzeBL
>>604
自分は2日目に7時過ぎに現地着で並びましたが、列車箱より蟻のが先に整理券が終わってた。

さて、列車箱の播但だけど仕事で行けないので出来たらTR車と交換していただけると嬉しいです。
定価差額トレードだといいですが…
最大先着2名までOK
607名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 21:44:07.37 ID:wVsMXyN/
>>606
私もお願いします!
TR車1両でよろしいですか?
608名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 21:45:07.56 ID:ydBMtxYX
富に苦情を言っても限定品販売で儲けているから
謝罪はしても今回みたいな限定販売は辞めないだろうな
そんな事だとその内に富のスタッフに危害を加えたり
脅迫する奴も出て来そうだ
609名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 22:00:25.91 ID:NMYXzeBL
>>607
TR車、御迷惑でなければ2両よろしいですか?
播但の定価11000円とTR車3000円×2の6000円差額5000円のみ頂く形にてお願いします。
送料はお互い負担でいかがでしょうか?

以上で宜しければ交渉成立にてお取引させて頂きます。
610名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 22:01:10.62 ID:+IgYgEnn
>>608
富の限定商法はアイドルグループの握手会&卒業商法と同じだからな
611[email protected]:2013/08/18(日) 22:18:44.51 ID:wVsMXyN/
>>609
はい、2両ですね。よろしくお願い致します。
それでは名前欄のアドレスまでメールをいただけますか?なりすまし防止のため>>609様のメアドも教えて頂けると助かります。
612名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 22:36:41.43 ID:NMYXzeBL
>>611
只今送信致しました。
宜しくお願いします。

会社で行けず諦めていましたので非常に嬉しいです。
ありがとうございます。
613名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 23:03:40.17 ID:DZPt5Vbd
>>612
TR車とトレード、ちょっと所用で見ていない間に終わってしまいましたかorz
播但欲しかった…
614名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 23:15:35.39 ID:NMYXzeBL
>>613
播但1箱と前述の方と同じ条件でよければ承われますよ?
これで交渉成立ならホントに終わりです。

>>611様のように捨てアドを御教示下さい
615[email protected]:2013/08/18(日) 23:24:38.00 ID:DZPt5Vbd
>>614
是非ともよろしくお願いします!
アドレスは名前欄です
616名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 23:30:57.61 ID:fcALBmts
限定品の話と基地外出没情報しかレスがないとこを見ても
全く意味のないイベントだってのが分かりました
617名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 23:40:11.97 ID:NMYXzeBL
>>615
それでは送信しましたのでご確認ください。
宜しくお願いします。

以上にてお取引定員に達したため終了致します。

失礼致しました。
618名無しさん@線路いっぱい:2013/08/18(日) 23:40:40.15 ID:jLaI8uzJ
>>608
富に苦情言ってどうするよ?
富は注文に応じて作っただけ。
問題は列車箱の売り方と販売量。
箱で出されてしまうと富本体からの製品化が絶たれてしまうので、十分な量を作ってほしい。
それこそ酉商事主体で全国の問屋に流通させるつもりで。
需要に対して箱の量は明らかに乖離している。
半端な量やられる位なら、やらない方が富から出る可能性が残るだけマシ。
619sage:2013/08/18(日) 23:46:56.49 ID:kbHKeyNJ
>>613

まだオークションで売ってるじゃん。1年後には20000円超えるぞ、こりゃ。
620名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 07:16:35.86 ID:iPPVTX6I
文句は富じゃなくてトレインボックスに言うべきだな
毎回毎回いつもこんな感じだし
もういい加減にしてほしい
621名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 08:47:59.42 ID:SfCX3tIq
MP個人で出展されていたラピュタや魔女の宅配便のレイアウトは
良かったな。作者とお話が出来、かつ蒸気動車の車体を外して
中の構造まで説明して頂きました。時間が経つのが早かったです。
622名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 09:47:58.44 ID:Bk5XR2JU
トレインボックス、毎度毎度転売屋を喜ばせてばっかりやな
623名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 10:29:38.03 ID:sfw9hike
列車箱がキハ120チキンラーメンだったら売れたんだろうか?
624名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 11:56:43.46 ID:KzH/g2he
「昭和物語」っていうテーマと関係ない展示、多すぎなかった?
個人的にはオオタキの9600プラモの完成現物を確認できたばかりか
気さくな出展者のご厚意で、触れさせてもらうことができたことが一番の収穫。
でも他人の作ったブラもを触るのって、ブラス模型を触るのより緊張するねw
625名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 12:14:08.37 ID:fVfwyIil
>>616
今更かよ
去年のゴタゴタの頃から言われてたろ
626名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 13:10:24.84 ID:SfCX3tIq
>>616
限定品狙いと基地外出没情報程度しか興味に無いオタが
カキコしてるって事ですよ。
627名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 14:13:56.32 ID:jcSIYZxS
>>602
599ですが7時20分に並びました
140人目あたりに居たと思います。

それにしても販売数少ないですよね
不良在庫抱えるリスクを考えれば仕方ないかもしれませんが…。
誰か言ってましたが限定受注生産にすればいいのに。
628名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 17:25:27.69 ID:ZY8gvLKs
>>627
受注じゃなく、現状でいいよ!

結局ノロマな人間は、どんな状況下でも
手にする事なく、その他人に責任を擦り
つけるだけだからw
629名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 17:26:45.32 ID:ZY8gvLKs
>>628だけど
×その他人に責任を擦りつけるだけだからw

○その責任を他人に擦りつけるだけだからw
630名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 17:50:53.91 ID:jcSIYZxS
>>628
欲しいなら努力しろってのはわかります
整理券貰えなくてもキャン待ちで10人買えたわけですからね。

ただ、6時間も並び続けるのはキツイっすよ
631名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 18:03:37.97 ID:sfw9hike
マイクロみたいに配布枚数を一人1枚にすればいい

来た者にはチャンスを
転売者には報いを
632名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 18:13:35.14 ID:JmwF+d87
JR西に興味ない俺からすれば他人事だけど、関西在住で欲しい奴は堪んないだろうね。
関西人が欲しがるアイテムを東京で売るんだから、そりゃ転売屋が蔓延るだろう。
633名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 18:44:31.22 ID:B4uN0i5O
列車箱といえば、キハ58の高山線国鉄復活色と今回のキハ47播但線。どちらが人気あるだろうか?
634名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 19:07:38.26 ID:NduT/xRU
モデラーズフリマでひっそりと万葉線のドラえもんトラムが売られていたのには驚いたぞ。
しかも、定価販売と殆ど変わらない金額。
635名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 19:33:31.36 ID:SpVXa0i6
6時から入場前に待つのがいいのか…?はたまた会場内ブース横でただただ10時半か、午後1時までキャンセルを待つのがいいのか…??
636名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 19:36:22.32 ID:L8XATwZt
そのフリマって販売時間や業者が一定じゃなくて、やってたりやってなかったりだったな。
初日は出店なくて?、2日目夕方はやってた、3日目午前はやってないって感じ。分かりづらいよ。

そのドラエモントラム俺も見たけどエバ展のチケと抱き合わせで安くもない。
ヤフオク見てごらんよ、あれより安く出品いくらでもあるじゃないか。
まあ東京で通販中止になった地方グッズを買えるのはイイのかも
637名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 20:35:32.74 ID:sfw9hike
>>635
今回のキャン放出は
箱が1130
蟻が1300
富が1500?

だった筈
638名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 21:02:52.30 ID:4+19hql+
開催地変えるか
な。
639名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 21:23:01.56 ID:fVfwyIil
ヱりヱイ本社でやれば、ハコ代も自分らのぽっぽに入るのに、バカだな。
弁当代やエージェント代、什器代より、よっぽど儲かると思うんだが。
それとも、現状の仕組みがバレてないとでも思ってるのかな?
640名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 21:31:11.09 ID:wl48auCH
化けサロが欲しかったから
朝の5時過ぎに浜松町駅の駅からタクシーで来たけど降車場から階段を登ったら
既に100人程並んでいて焦ったけど
良く見たらポケモンの並びで
改めて見たらJAMの並びには2人しか並んで無かった
(ポケモンの並びには親子連れが多数居て殆どが徹夜で並んだ様子だった)
並んでいる間は斜め前のファミマで朝食を買ったり
若奥様のケツと胸を観察したりして全然苦では無かったな
6時過ぎまで並びの列もさほど伸びず
拍子抜けしたが
さすがに7時30分を過ぎると並びの列も伸び始めた
641名無しさん@線路いっぱい:2013/08/19(月) 23:54:29.64 ID:3F1YPLnI
かなうんはドタキャン?
642名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 00:00:53.80 ID:Q3fC7TfU
643名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 01:01:11.61 ID:kHulvL3z
そう言えば居なかったなw
644名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 01:03:43.77 ID:e87qcqWb
マイベストMP出展はどこだった?

俺は鉄ちゃん倶楽部かな。新作もあったし。
645名無しさん@線路いっぱい:2013/08/20(火) 10:03:08.39 ID:GF1lRfwP
>>644
5年ぶりに行ったからいつも出てるトコも入ってるかも知れないけど、

・ビッグボーイ、チャレンジャーがたむろするHOのヤードセクション
・酒蔵の庭を周回する極小B型タンク
・Nの小樽築港

クラブ名はわからん。
646名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 00:47:42.57 ID:FXJRCHW0
来場者数 33,200名 (主催者発表)
昨年は来場者数4万0950人 

単純に約20%減か・・・。大丈夫かこれ?
647名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 00:53:08.69 ID:TSl7JHJl
高齢モデラーが1年で7000人新だか。
648名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 00:57:11.72 ID:AlmMjbSR
入場者数を誤魔化さなかっただけでも立派だな
俺もその20%の中の一人だが
649名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 01:21:28.36 ID:+hsVUCRS
(;-人-)>>648ナムナム
650名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 01:33:39.25 ID:mA+YHnQm
数え方を変えた
去年と同じだが今年はセンサーの下を無駄に行ったり来たりする人が少なかった
実は架空の数字
などいろいろ考えられる
651名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 07:27:41.50 ID:9K8KDEW6
>>646
実際より少ない架空の数字で値上げの口実

これもありそう
652名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 08:45:15.71 ID:AkDulo9/
男の入場料25%上げておいて良かったな
653名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 10:23:20.24 ID:h8d20tYb
入場者の入場料徴収の有無とかその内訳とか出ないかな?
当日券が3日有効のものをフルに活用した入場者と、最終日に実質当日限り有効で入場した人とか、
きちんと統計をとって分析してみると、「ある」ことが分かるんじゃないかと。
654名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 14:52:25.64 ID:YF+E9Wfy
最終日でも1500円なの?

当日限りにしてもいいかと入場券の見直しをしてもいいかと。
655名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 15:11:40.60 ID:g0y1lF4v
>>654
最終日でも当日券は2000円、前売りでも3日間有効で1600円。
656チラシの裏:2013/08/21(水) 20:57:20.78 ID:AdiW+b4J
私の目算でも20%減だよ。
学校の部活の発表会は撤去してほしい
657名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 21:40:05.67 ID:YrL8aLxo
>>656
>学校の部活
倍ぐらい増えてるんじゃね
658名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 22:11:01.56 ID:g3je0Mkz
迂濶にそれっぽい数字出すと、身内に だけ スタッフと言う名前のタダ券出してるのが明るみに出るからなあwww
659名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 22:23:33.43 ID:YrL8aLxo
高校鉄模コンって直接的な入場料収入目当てじゃないよね

エビでタイを釣るっていうか・・・
660名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 22:29:28.37 ID:yUcipHlc
>>659
年齢高めの超ヘビーユーザーが支えているという現在の構図だと先細りだから、エントリーユーザーの獲得と既成概念を破るヒントが欲しい

ってとこだろね。
661名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 23:03:23.62 ID:hw8bxenq
名古屋あたりでやるようにしたらいいのにな
662名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 23:29:42.32 ID:SeCUfRdn
3日間全部いたけど体感的には例年並くらいに思ったけど案外少なかった
というのが感想。

ID+入場券にしろカウンターにしろコミケ翌週でこの数字ならまずまずじゃない
かなとは思うが今年はポケモンの援護射撃があったのだからもうちょい数字
とって欲しいところ。

来年はまずは入場料・ID・出展料の値下げ。あと逆に1枚15000円とか20000円
の限定品引換券付き入場券を用意するとかはできないのかな?
663名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 23:30:32.62 ID:g3je0Mkz
>>661
どうぞどうぞ、JAMは名古屋の慰問ビル辺りで開催を。
ヱりヱイにカネを落とし難いのが難点ですか! これはこれは。(笑)
664名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 23:38:21.57 ID:hw8bxenq
それだったら京都でいいわ
665名無しさん@線路いっぱい:2013/08/21(水) 23:53:19.60 ID:41Vy9/ja
>>661
大阪ですら大赤字になったので、もう東京以外では開催しないそうだ。

イベントの内容に対して入場料が割高に思う。
3日で\2000って、仕事持っている人が3日も行けるかよ?
\700くらいで当日券も設定してほしい。
666名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 00:44:10.36 ID:hiG8TtOd
>>662
慰問のブログに会場の様子の画像あったけど
今年は行ってない者から見ると
空いてる…という印象
667名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 11:22:16.31 ID:NIJWRwD9
1日で巡れば十分なのに3日間とか要らないよな

実質的に1日2000円だけどおまけで3日間入れるよぐらいの感じなんだろうけど
668名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 12:24:06.06 ID:IUD/tds/
3日も入るヤシってテンバイヤーぐらいなもんだろ?
669名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 12:27:23.99 ID:xWb+oHY4
>>667
転売ヤー向けだな
2日行って並べば箱4つは行けたしな
蟻サロもあったし

しかも前売りなら1日当たり800円ぐらいだし
670名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 17:47:48.25 ID:sSq3b4ru
ビックサイトの屋内ベンチの上でモジュール仕上げしてる学校がけっこうあったな

おみせを広げて木工ボンドなら兎も角、ラッカーシンナー、新聞紙敷いてスプレーまでやってるのは・・・
671名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 17:49:49.73 ID:+ns7ZZAY
屋内でラッカー使用は非常識だな
学校か運営に通報だと穏便に済まされてしまうから
ビッグサイトの管理に通報するべきだった
672名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 19:38:14.04 ID:jeTVVxjM
やはりコンベンションには出てなかったな。
http://mirai660.net/castle/
673チラシの裏:2013/08/22(木) 21:23:56.83 ID:kZW0TlVp
個人参加のレイアウトは投票で上位者には金100万円とか出せば、
それなりの人々が集うと思うのです。
どうして2000円も払って、学園祭レベルの代物を見学しなければいけないのか。
私はそう思うのです。
あんなもの並べるなら、ケンタッキーブースをもっとデカくしろ。
674名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 21:51:27.24 ID:sSq3b4ru
>>671
そんなことしたら来年からビックサイトでできなくなるだろw


幕張とか遠くてやだ
675名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:20:33.51 ID:/zcbqzQn
>>674
行く必要ないし
676名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:20:42.55 ID:+awJMndu
>>670-671
会期中ずっとホール内でタバコ吸ってた利益先行に比べたら、火の気が無い分可愛いもんだろwww

共用部でのラッカー使用禁止は、
斜め上過ぎて規定されてないのかも知れないが、
それは別にしてホール内禁煙は明確に規定されてるから、
消防法上も問題がある。

利益先行のクズっぷり、ここに極まれりだな。
満州で土に還れば良かったのに。
677名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 22:59:09.50 ID:8incxufh
>>671
そういうのは直接言うべきなんじゃない?
678名無しさん@線路いっぱい:2013/08/22(木) 23:36:18.94 ID:vQJ1Cz4Z
>664
京都大好きのマツケソだったら、採算度外視して開催しそうだwww

>670
来年は、どこのガッコが判るように画像撮ってUPするといい。
679名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 00:01:42.91 ID:3owXSFbq
>>676
△満州で
○シベリアに抑留されて
680名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 01:40:52.75 ID:yqRSo+xT
>>677
それをしたら不審者による青少年への声賭け事案としてこっちが追われる身になる
681名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 02:27:04.50 ID:/45MnfXn
>>680
面倒な世の中だ
682名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 04:18:57.92 ID:xqF5VsHc
ちょっと見てきたけど学生の中にもクソうまい奴いるな。先生がやってるのかもしれんが。毎度のことながら女子高の発想は俺が思う鉄道模型の概念から抜けてるわ。
683チラシの裏:2013/08/23(金) 07:07:59.82 ID:1Ga3eS4u
上手いのもいるかもしれんが、執着心が感じられんのです。
一夜漬けとは言わんが、時間かけてない淡白なものです
684有井 利益先行:2013/08/23(金) 08:36:17.70 ID:5I9gehgg
>>676
うるさい客相手してるからな
タバコでも吸わなきゃやってらんねーぜ
685名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 11:40:00.81 ID:6hwI9DmZ
>>683
僻み乙
686名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 11:47:22.10 ID:6hwI9DmZ
ヤフオクでもう出品してるバカwwww

完売レア!鉄道模型コンテスト会場限定E655-1特別車両(回送仕様) 
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n127756710

2枚目の写真見て爆笑した
687名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 13:58:41.56 ID:lCw3zsUq
>>686
おい3枚目
「完売しました」の左下に
一回り小さくて同程度に汚い字で(本日分)と書いてあるわけだが
>>明日の発売は無い模様です
688名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 15:05:56.13 ID:6hwI9DmZ
>>687
本家でも明日分また販売するよとアナウンスしてるね
https://www.facebook.com/katomodels/posts/350631105066773

俺は会場に行ってないんで分からないんだけど、販売員が「明日の発売はありませーん」と販促してたとしたら、それって詐欺で訴えられるんじゃ
販売が本日限りならばプレミアがつく!と思って購入した人も多いだろうし
689名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 15:18:52.96 ID:eR/ssB+N
【拡散希望】鉄道模型コンテストで販売していた「特別車両」(E655-1・TR)は退場の際に入場券裏に連絡先を記載してKATOの販売会場(トラック側)で渡すと、後日往復はがきで購入の案内が届き確実に購入できるとのことです。
690名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 20:15:59.24 ID:aUuPuHFt
>>688
販売員は「明日の販売はありません」なんて言ってないよ。
あくまで本日分完売って言ってただけだから。
691名無しさん@線路いっぱい:2013/08/23(金) 20:36:27.66 ID:hitaAfsz
スーパーベルズのライブに出てた女の子誰だっけ?
692名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 12:41:03.68 ID:BCJ2tJlL
ジャンクどんなの?
693名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 12:57:38.24 ID:KW4yOMZD
コンテスト優勝校に一人めっちゃカワエエ娘がいたなぁ。
ハーフみたいな顔立ちだった。
694名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 15:56:29.88 ID:VvtiaPOw
>>693
その子昨年もいたよ
695名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 20:11:52.90 ID:4SZaUxzg
>>686
俺もそれ見て爆笑したくち(笑)
696名無しさん@線路いっぱい:2013/08/24(土) 22:59:19.06 ID:BuS4CmU7
リアル系よりもファンタジー系が勝ったな
697名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 00:56:17.18 ID:RL4Pvn8O
優勝校の背の低い子が可愛かった。部長って言ってたが見た目が中学生で童顔だった。
698名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 02:34:27.16 ID:/2FuEFwh
>>693-694
猫背気味でちっぱいだったが、補って余りあるよな。

>>697
もう1人にも触れてやれよw
癒し系で性格良さそうとか、かけてあげられる言葉あるじゃん
本人は見てないと思うが・・・本人 は
699名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 11:34:14.12 ID:rv5YxHNU
もうJAMと切り離して別のスレ立てた方がよくね?
700名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 11:36:34.16 ID:HJkatgIi
ファチ板に該当スレがありそうだな
素人JK好きとかwebで見かけたかわいい子スレとか
701名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 12:52:48.92 ID:fVfqfs70
>>691
昨日のライブにも出てたね
リアルほびこさんって感じだった
702名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 14:36:45.34 ID:3aAsCX3x
ところで来年はどうなるの?
アナウンスが無かったような気がする
703名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 16:38:08.25 ID:6wkMyRkZ
>>702
鉄道模型コンテストは8月9・10日。
JAMは8月22〜24日。

と言うことはその間の週にコミケかな?
704名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 18:09:16.16 ID:6NY3rC8x
盆とコミケが一緒に来るのか
705名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 20:06:37.17 ID:htjjGw/J
>>703
来年はコンテストが先か
大手Nメーカーが軒並コンテストに協賛して新製品発表&記念品販売
JAMについては知らん顔をすれば面白いなぁ
706名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 20:40:45.62 ID:3aAsCX3x
>>703
dクス

ウチのMPは諸々あって今年が最後の参加になりそうだ。
来年は一般人で見学の予定だが、はたしてJAM自体が存在してるかどうか・・・割りと真面目に心配している。
ちょっとだけだけどね
707名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:00:35.84 ID:xgx+2RP3
え?
708名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:10:25.87 ID:0JHjOs7I
誰か鉄コンスレ作ってぇ
709名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:11:33.67 ID:0JHjOs7I
710名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:36:36.68 ID:fFNCrqX0
そいや、今年の客の入りはどうでした?
去年は行っていないし、今年は金曜に行ったから、よく解らんのだ。
土曜の鉄道コンテストはそれなりの入場者数のようだが。
711名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:39:54.13 ID:6UTJ+chN
>>709
会場で見て可愛いと思ったのは1枚目の左から3人目の子かな、確か特別車両販売ブースのそばにいた。
712名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:45:24.28 ID:0JHjOs7I
>>710
JAMに出展していた人に聞くと、みなさん
鉄コンの方がお客さん多いねって言ってました。
>>711
日テレの密着取材番組楽しみです。
713名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 22:51:39.98 ID:sMFr+rtE
>>703
来年のコンベンションを開催できるのかね
714名無しさん@線路いっぱい:2013/08/25(日) 23:17:12.11 ID:piINRkpS
鉄コンはリアル路線の学校がかわいそうすぎる。
テレビが密着取材している女子校が一位。
誰が見てもアタマ一つ飛び抜けている超進学校や、
初出場でアキバと箱根をフルスクラッチした都立が
メルヘンの世界に劣る評価とは、、、
715名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 00:45:32.55 ID:uAyTNYEL
>>714
審査員に諸星がいる時点でなんとなくそんな感じがした。
まあ件のお城のセクションは鉄道の模型としては実際ににあんな配置は有り得ないけど、見せ方とかプレゼンテーション上手かったかな。地理研究会だけあって、地形もうまい持って行き方かな。
アメリカ人も審査員にいたようだから、お城は外人ウケが良かったのもあるかも。
でも、いかにも女の子がやりそうなお花畑的な世界ではなく、真面目に?取り組んでいたとは思うよ。
ただ、>>714氏が俺の言いたい事代弁してくれたんだが、「鉄道」模型なんだから、線路配置とかシーナリーでもストラクチャーでも作り込みとか観察力とか、むしろもっと評価されるべきだよな。
女の子達の作品は、女らしい視点もあるとは思うけど、「わざわざ鉄道じゃなくてもいいんじゃね?」と感じたのがほとんど。
個人的には関西本線のレイアウト推し。
716名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 01:19:48.72 ID:SKMI/PwC
他のJKのは100%メルヘンに振り切ってた中で、
今回1位だった学校のはある程度スケールモデルを意識していて、
俺は絶妙なポイント突いてたと思う。
717名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 02:24:54.55 ID:C/GEbiLx
来年はJKの部をわければいい。
718名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 02:46:25.04 ID:z4fy4iG1
>>703
是非そうなってほしいね、ジャムはNゲージャーを舐めとる!コンテストの方が面白い
719名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 02:48:39.18 ID:z4fy4iG1
アンカーうち間違い>>705
720名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 04:30:41.61 ID:SKMI/PwC
>>718
JAMは当事者のNPO団体の理事の面々が、
Nゲージは模型ではない! あんなものは子供のおもちゃだ!
と言ってはばからないんだから、
Nゲージメーカーもさっさと見切りつけりゃいいんだがな。
何をいつまでもズルズルやってるのかと。

富や蟻、ボッタデッタや新大阪でさえ、
あえて大々的に名前を出してないが鉄コンに協力してたから、
Nゲージ関係の総移住も時間の問題だな。
721名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 06:44:52.34 ID:2nRVeH1d
模型よりJKかw

ゴミケ(大爆笑)かよ
722名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 08:15:55.17 ID:1MtCvph1
>>720
その「子供のオモチャ」抜きじゃ、コンベンションも業界も
成り立たないから排除できんだろ。
723名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 08:28:13.27 ID:wE7EzhJU
>>720
JAMはMP出展として1日目・2日目、鉄道模型コンテストは一般の見学者として2日目だけ行ってきた。

会場の規模もあるけれど、鉄道模型コンテストのほうが混んでた気がした。

JAMのときは『会場が混雑しています』と何度も放送していたけれど、ジオラマの写真を撮るのに人の頭とかを気にせずに撮れた。
鉄道模型コンテストだと、時々他の人が邪魔に思えちゃうときがあった。

高校生だけじゃなくて、質の高い社会人のジオラマも見せるのがいいんじゃないかと思えるけれど、それだと西3ホールではおさまらなくなる。
724名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 10:13:37.27 ID:SKMI/PwC
>>722
勿論、客観的にはそうだ罠w
だからこそ、現理事達は啖呵切った以上はケジメつけろと。
どうせJMRAと運営かぶってるんだから統合したっていいだろ。

>>723
高校生の興味を引いて、しかも手本になりそうなのというのは、
かなり限られてくると俺は思うがな。
JAMの展示でも紹介文やパネルは後回しなのが大半だが、
今回最優秀賞を受賞した学校はぬかりなかったな。
他校でも用意してるところはあったが、
間に合わせの手書きやワープロ打ちの紙を並べただけのが大半だった。
男子校だと、パソコン部とか電子工作部とかと掛け持ちの部員がいたり、
部自体が兼ねてたりする例があるんだが。
725名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 13:23:06.16 ID:5NZ8pjuu
JAMはいらん
JR西日本商事もさっさと手を引け
726名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 14:54:38.89 ID:C/GEbiLx
JAMは来年から「IMON博」って名前で十分じゃないか?www
727名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 17:39:27.53 ID:hZiM++6g
>>693
この学校か 今時の女子高校生はこんな事までやるんか すげーな w
http://www.youtube.com/watch?v=LnUJOaq-Uyg&pxtry=2
728名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 18:43:23.35 ID:CisuCiz1
一畳部門の白梅の「千と千尋の神かくし」のやつ、池の中に列車を実際に走らせるという発想と、ショートを恐れずに電気が流れるレールを水に沈めた勇気に感心した。
そういう点で票を入れたよ。
水に浸かっても走れるという鉄道模型の新たな境地を見せてくれた。
メルヘンなジオラマは正直どうでもよかったし、水のギミックがなければ投票しなかったけどね。
接近灯が光る関西本線とか、紙でフルスクラッチした秋葉原とか、張碓とか、良かったと思う。
729名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 18:48:41.16 ID:y+UIR7ra
730名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 18:53:54.65 ID:y+UIR7ra
729は白梅の「千と千尋の神かくし」の動画
張碓もJK製作だけど、これも良かった。
731名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 21:24:54.29 ID:I5K39gud
>>712
規制で遅くなった。どうも有難う。

>>714
それは思った。机の下をくぐるNゲージとかファンタジー世界のモジュールは面白いし、
それはそれで評価してもいいと思うが、リアル路線の方もきちんと評価してほしい。
軒並み努力賞とか酷過ぎだろうが。

中には剛体架線と見まがうようなものを吊ってた所とか、
デブロンモジュールみたいなものもあったが。

>>722
だね。
Nだと買うだけの人の割合も高くなるが、それで裾野が広がるのだから、無碍にできない。
今年のレイアウトを見てHO等同日の談ではないんじゃないかとも思っている。
表現が甘いとか突込みどころもあるだろうが、参加者が多いということはそれだけ上も高くなることなのだから。
それに希望的観測かもしれないが、NからHOに移行することも一応期待できるし。
732名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 21:57:46.55 ID:0fXPT4GW
プラレールとレゴブロックがあったけど、あれも鉄道模型のつもりか?
733名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 22:15:05.73 ID:SKMI/PwC
>>732
それ東モノの企業展示です(震え声
734名無しさん@線路いっぱい:2013/08/26(月) 22:24:35.55 ID:TK3LNzmh
裾野が広がるのはいいんじゃない
俺ら裾野の住人からしても
735名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 00:00:22.02 ID:qEq2tTLM
静岡県民乙!
736名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 00:16:03.53 ID:BN5nAIbD
まぁ、本当は鉄道をどう楽しむかなのであって、
それを手元に置くための方便の一つが模型の筈なんだわ。
それを玩具などと言って対立を煽ってどうするんだと。
737名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 02:11:43.93 ID:9S6aP2du
たしかに富士見ヶ丘の背の高い子は可愛い
10分ほどで700再生いってやんの
738名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 02:21:42.77 ID:qPy1Oyzw
ナマで至近距離で見たらもっと可愛いかったぞ。
739名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 06:15:59.44 ID:mrc+1KQA
来年は1畳・モジュールの中に更にリアル部門とファンタジー部門作ればいいんじゃね?
740名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 06:21:08.30 ID:9A5EfctH
最優秀高が目立ってたのは事実だよな
それよりも個人的にJKが楽しくやってたのは印象的だった

もっと女の人がいていいと思うけどな
741名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 07:02:47.40 ID:ue4qkOeu
KATOのブースでも「女子鉄集まれ」ってやってたしな
742名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 08:32:42.11 ID:6JAqEPD5
リアル派だが、はじっこのMP出展の方で
サビサビのガンダムだったかエヴァだったかを使った小型レイアウトは、
なんか妙に迫力があったな。なぜか娘がずっと食いついてたww
743名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 09:07:25.11 ID:qPy1Oyzw
>>742
ぜひ娘さんに引き続き英才教育を!
744名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 12:24:08.49 ID:CwKvy478
今年に関して言えばJAMより鉄コンの方が面白かった。
展示品がバラエティー豊かでJAMより楽しめた。
JAMは新鮮味が全く無かったね…作品の質は鉄コンより高いけど、去年と同じ物だったりありきたりな物ばかり。
来年は開催するらしいけどそれ以降が心配だ…
745名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 17:34:32.63 ID:P1qIEw9K
肝心な方に金掛けないで理事会(特に食事)にばっか金掛けてんだろ
746名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 18:17:50.53 ID:3Xmnk/1q
井門のブログ見てるとそんな感じがしてくる
747名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 19:05:11.20 ID:qPy1Oyzw
>>745-746
しかも自分の懐にカネが落ちる素晴らしいビジネスモデル
748名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 20:18:55.37 ID:7EAuw1cj
JAMは限定品で釣るだけのイベントだからね
749名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 20:29:04.41 ID:r9xoukFA
>727
こんなとこで曝すから、削除されたじゃないか・。
750名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 21:43:17.25 ID:AJnb+uNC
>>744
毎回同じような地域でやるから出展者が固定化してしまう弊害
751名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 21:52:19.61 ID:qPy1Oyzw
>>749
ハキハキと説明してる子の方がタイプだったのにorz

>>750
出展者を固定化させるために毎回同じような地域でやっている訳だが。
そうしないと、弁当や什器、資材などの調達先を、
理事連中の息のかかったところにできないだろ。
今更こんなことを言わないといけないとは思わなかった。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/08/27(火) 22:07:48.65 ID:AJnb+uNC
そんな深イイ話、あんたの周知が足らないわそれは
会場前でビラ配るとかしてないでしょ
753名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 00:30:32.00 ID:1PRMmQ6/
>>737
ようつべ?
754名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 00:37:44.25 ID:3Pf45vGX
んぎ氏の所にコンテストの優秀賞のレポ載ってるよ
755名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 01:39:03.40 ID:loVfFC0/
JAMって、芋のオナニーイベントだろ?w
756名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 01:42:57.56 ID:GWovTfxY
限定品や格安ジャンクのみ目当てで群がる奴らはさしづめティッシュか
757名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 05:38:22.72 ID:lKt9NEkE
JAMがなんで芋のイベントなの?大手3者もでているのに。
758名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 06:08:16.52 ID:t2sOU6lU
>>724

おまえ馬鹿?

どこをどう捉えたら、JAMとJMRAの運営が被るんだよ?

あり得ねぇだろw
759名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 06:14:19.96 ID:t2sOU6lU
>>724

それに横浜富士見丘のプレゼンシート程度のものだったら他にも用意してた学校はたくさんあっただろ。
すぐ隣の県立千葉(10位)しかり、関東学院(フジサンケイビジネスアイ賞)しかり。

おまえJKばっか見てて、ちゃんと出展みてないだろw
760名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 07:11:22.33 ID:067aX1Xg
>>717
光り物で作り上げた
デコレイアウトとか
出品されそう。
761名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 08:38:57.11 ID:CMW96A7p
鉄コン、めざましテレビでやってたね
熱闘!鉄道ジオラマ甲子園
762名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 09:10:35.30 ID:ITn/8cyt
>>726
『世界のクラシック便器博覧会』と誤解されそうなので却下
763名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 09:20:27.82 ID:loVfFC0/
>>756
芋の店がしいれているから「お付き合い」だろ。

大手のブースより無駄に芋のブースがでかいし。
764名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 10:13:30.75 ID:u69SB8XY
>>761
確かに、TVが食いつきそうなのは鉄コンだね。テーマがはっきりしてるしな。

JAMはプロのMP出展などのクオリティは高いけど、
「昭和物語」っていうテーマに忠実なブースがほとんどなかったし、
まったく関係ないものの方が多くて、とっちらかってた感じ。
765名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 11:27:51.80 ID:gIWgLm6B
>>764
昭和物語ってテーマも申し込んでから突然出てきたからな〜もう製作入ってるのにいきなり言われても路線変更できないっていうの
766名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 11:45:59.26 ID:nbFaqcNM
>>764

雑誌で言えば毎月テーマを決めていて、 初心者向けの記事が多いRMMが
鉄コン

クオリティは高いけど連載以外 毎月バラバラの寄稿記事の多いTMSが
JAMか 年寄りも多いし
767名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 11:47:13.74 ID:9+PmYKga
TVが食い付くって、そりゃフジサンケイビジネスアイ「協力」行事だからな。
(協力=資金は出さないが人は出す。おそらく取材&紹介をもって協力)
768名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 12:32:08.65 ID:4Dzk5Uvv
>>759
確かに要点の伝わりにくい長文をゴチャゴチャ書いて置いてる学校は多かったな。
高校生の自主性を尊重するのと、顧問が文章のチェックもしないのとは違うと思うんだが。
もっとも、教諭職は勉強を生徒に理解できるように教える仕事柄、
要旨を絞りまくって3行で伝えるようなのには慣れてないかも知れないな。
769名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 12:42:25.38 ID:42p9ycIN
昭和物語ってのも、いかにも懐古趣味なジジイの考えることで
770名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 13:20:39.52 ID:K252uc6t
今更感丸出しだけど播但線ってそんなに凄かった(あるいは酷かった)のか?
上の方で嘆いてる人が多くてびびった
771名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 14:24:49.66 ID:XE5CsyyC
>>768
文章の推敲は立派な指導だと思う
これは、これはかならず伝えたいんだ!解ってくれ!という誰にでも伝えたい大事な要点を四民平等に差別なく
難解至極な文でなく分かりやすくしかもダラダラし過ぎずかつ漏れのないよう抜かりの無い
文章に仕立てるのは良い勉強になるはずだと思わないでもなくはない事はない。
772名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 18:24:57.56 ID:yyOlCLoj
>>771
現代文の教師以外だと、五十歩百歩じゃないのか?
773名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 19:42:30.84 ID:yhhWWKpS
んなもん現代文の講師に添削の要点を聞きにいけばいいだろ。
よもや現代文の講師が職員室に常駐してない高校などあるまい。

部活の一環としての依頼ならまごうことなく立派な学校教育だ。
教えない側が問題になるレベルだよ。
774名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 20:08:06.15 ID:4Dzk5Uvv
>>765
理事の方々の中では早くから決まってたんだから、
いちいちお触れが出るの待ってないで察しろよ。
理事の方々は天上人じゃないんだから、尋ねれば丁寧に教えてくださる。
尋ねることもしなかった側に問題がある。
775名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 20:29:46.51 ID:ik62JpBo
>>751
大阪開催が黒歴史になって商業的に成立しないと判明したから他の地域に動こ
うにも動けないが正しい。

>>774
大体そういうことは出展要項に書くべきことでいちいち理事にお伺いたてて聞く
ようなことではない。しかも昔の事務局なら後付なら後付でそれに沿った出展
者を一つのエリアに置くくらいのことはするよ。
776名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 20:35:58.66 ID:Ok/MJaXS
>>749,751
URLが変わったようだが、今もあるよ 直接リンクはしないので、んぎの下の記事から飛んでくれ
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2013/08/2013-9bf3.html
777名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 21:33:41.12 ID:loVfFC0/
>>775
関西は、大阪プラスチックと松本商事が幅を利かせているから、
芋デブの入る隙がなかったのかもな。
778名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 22:07:24.43 ID:k0bjHqtb
>>777
富士模型は序、松本は阪急百貨店でイベント開催してるから
確かにJAMみたいなのには興味が無さそうだな。
779名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 22:30:25.75 ID:GWovTfxY
751(安価省略)はじめ事情通多いなwすばらしい。頑張って生きてくれ・・・
俺への安価も何言ってるのかわからんわ・・・w
780名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 22:54:55.72 ID:095kccEE
>>775
今時IEで2ちゃん見てるの?
781チラシの裏:2013/08/28(水) 23:19:37.18 ID:W8lyrGTt
IEって何ですか?
782名無しさん@線路いっぱい:2013/08/28(水) 23:37:56.45 ID:4+u+Ym8/
>>770
数が少なかった
少なかったのはいつもは富の生産の谷間に組み込むのが
谷間に組み込めずにいつもの数作れなかったから
783名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 02:41:52.75 ID:N3I7j0EL
>>782
言うほど少ないか?
少なくとも2日目には2限なのにもかかわらず列の後ろの方まで配ってたぞ
3日目がヤバかったからどっちかっていうと日毎の格差がえげつなかった印象
784名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 02:53:32.34 ID:HdFqE/qO
モデルスイモンのwikiがひでえ
785名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 06:31:53.70 ID:TnDkciZ2
>>773
国語の教師が「常駐」していない高校なんかたくさんあるぞ
夏休み中だし

>>781
インターネットエクスプローラー
786名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 08:33:08.55 ID:W/fSqruO
>>785
基地外構ってちゃんに反応するなって
787名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 10:13:55.61 ID:j36iAnxN
JAM史上一番の黒歴史は、大阪開催より、
芋デブの痛い「セルフ緊急地震速報」だろw
788名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 11:27:37.24 ID:/ftj4D2W
JAM史上一番の黒歴史は、
Mケン一派の理事会乗っ取りです
789名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 12:29:02.61 ID:6Ix5k8sH
リアルな黒歴史は>>788だな。
>>787は、ダイモ社員による利益先行殴打事件と並ぶ、
2ちゃんで言うならバカνみたいな。
790名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 17:52:01.67 ID:Niej699q
>>785
夏休み前にキャプション原稿の手配くらいやっとけよw
レイアウトのコンセプト程度は決定してんだろ。

ま、その程度の先読みすら出来ないからこそ展示もgdgdになるんだろうけどな。
この辺りは単に模型工作が出来ればいいって訳でもなくて、上の展示付帯物の手配、下級生への指示の出し方、上級生に対する提案の方法、スケジュール遵守の方法、いろいろといい意味で勉強になる行事だと思うよ。
模型工作の経験だけじゃ社会に出てから何の役にも立たないけどな。

オペレーションやマネジメントの基礎を模型工作を通じて習得できると考えたら素晴らしい経験だわな。
791名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 19:59:36.25 ID:TnDkciZ2
>>790
レイアウトのコンセプト程度じゃ意味無いわな
必要とされるのは製作「過程」なんだから


常連校ならその辺のノウハウは持ってるだろうけど
初出場校は試行錯誤だろうから
それこそ生暖かく見守ってやりたいな
792名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 21:05:13.14 ID:Sw2Fdxnl
芋ってJAMにとって新参者じゃん
古い人がいなくなっただけで
793名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 21:41:21.11 ID:6Ix5k8sH
>>792
設立当初のJAMから通しで見たら新参だが、
現JAM理事にとっては古くからの仲。
後は言わなくても分かるな?

それと「古い人がいなくなった」のではなく、
「古い人をいなくした」だからな。
794名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 21:45:11.68 ID:Y1E4kzt7
今夜もきた事情通
795名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 22:17:44.14 ID:zYnEzHrM
793>>
もと理事さん?
796名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:14:02.37 ID:icA7Idqz
tesu
797名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 23:38:06.02 ID:icA7Idqz
今年は何処のブログを覗いてもツマンネーの嵐か限定品の話題ばかりで、鉄コンの方が面白かったとか書かれちゃってるな
出展してた立場でも今年は盛りあがりに欠けてた気がする
周りのMPと話してても話題は来年出るか出ないかばかりでこの先このイベントがどうなるのか不安になったよ
798名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:04:53.64 ID:zA4+2BaL
アホ理事共が過度に頭下げて一緒にヤラマイカって言わない限り来年であぼーん
絶対無理だろうけど
799名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 00:40:05.28 ID:DNMWhoA1
俺はコンテストのほうがいつまで続くか疑問。
JAMは必至こいて値上げしているけど、コンテストはただ券くばってる。
入場料は微々たるものと思うけど。
メインスポンサ−の果糖も資金援助はいつまでも続かないよね。
結局、どちらが運営資金を多く集まるかでは。
800名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 01:00:29.15 ID:y4JmRMMx
コンテストなんてあの様子見たら、何も見栄張ってビッグサイトでやらなくても広い会場押さえればおkかと思うけどな。
交通の便とかも考慮しなきゃならんだろうけど、なにもJAMから独立した今、律儀に同じ会場でわざわざ時期ずらす事もないかと。
安い会場ならその分経費節減にもなるし。
801名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 01:08:42.74 ID:IG7QjMyb
>>799
必死こいて値上げした結果が入場者数20%減だろ?
来年から出展側も大幅値上げがはじまるの知ってる?
仮に20%といかなくても10%程度MPが減って、今年以上に展示が面白く無くなったら翌年の入場者数は当然減る。

コンテストの方が面白いと思うギャラリーが増えれば入場者は増える。
過当の資金援助がいつまでも続かない根拠が全く分らないし、他の大手メーカーがコンテストに寝返る可能性だってJAMの体たらく見てたら充分あり得るだろ?

コンテストは毎年展示品が変わる。
JAMは毎年同じ展示品ばかり。
毎年足を運ぶならどっちが有意義か言うまでもない。
802名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 01:09:18.03 ID:n7VPA6CM
JAMでは芋デブは今やどこかの国の将軍様気取り
803名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 03:45:31.32 ID:JEG5O07S
>>800
果糖のお膝元でもある新宿で開催して、今や名ばかりとなったJAMに対して、
設立当初のJAMへの原点回帰と本流を印象付けるという戦略は「あり」かもな。

>>801
他の名無し氏が書いてたが、
今年は名前こそ出してなくてもNゲージ関連各社が協賛してた。
利益先行が来てたのも、遊びでもなければ敵情視察でもない。
804名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 07:32:42.24 ID:YOpJok59
>>802
こういうニセ情報を流すのは、本当の黒幕を隠そうとする意図があるのか?

JAMコンはNゲージャー主体で発展した。
HOスケール再興を狙う一味は、Nゲージャーに“本物の鉄道模型”を見せれば流れが変わると考えた。
ところが、JCPの興隆により、ますますN展示が会場を占めるようになった。
そこで黒幕はJCPを追い出し、それが鉄コンとなって独立した。
結果的にJAMコンは枯れ、鉄コンは生き生きとなってしまった。
メーカーがどちらに出展したいと思うか。そんなのは明白である。
805名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 07:39:31.56 ID:YOpJok59
JAMコンは今後、老モデラーの生存確認イベントとなるだろう。
「今年もいらしてくれましたか」と黒幕が言いたいがために。
806名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 09:02:27.08 ID:ZwdjhRKA
去年でJAM逝くの止めた。メーカー展示なら松屋で十分だし、やはり否応なく3日分
共通券を売りつける姿勢が気に入らない。いや何事にも金は掛かるのは承知している
けど敷居を高くしてないか?それでマンネリ感漂う内容じゃ見放されてもやむなし。

アレは限定品のテンバイヤーが来なくなったら、閑古鳥すら来なくなりそうだ。
807名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 10:38:24.42 ID:85pfTui4
だからあれは1日2000円だけどおまけで3日間も入れるよなんだって


まぁ1日で2000円だとその時点で行く気無いが
808名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 10:41:18.49 ID:YndkNAUV
この趣味自体の敷居を高くしたいのがJAMの本音なんだから
奴らからしたらこの流れは正しいんだろうね。
809名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 14:06:38.75 ID:H24PJOPg
去年はサンポールと麦レールだけで元取れたと思ったけど、今年は1600円の半分の価値も無かったな・・・・・
最初の頃はJMLCの素晴らしいレイアウトを見るためだけに通い、JMLCのレイアウトに飽きた頃水上レイアウトが出てきて
新作見たさにまた通い・・・・・
何処かの展示に飽きても勢いのある新しいクラブが次々と出てくるところにJAMの凄さを感じたものだったけど、
今年はM8以外カメラを向ける事もなかった・・・・・
JAMは個人や団体にも出展が許される最高峰の鉄道模型ショーであって欲しいから、そういう意味で敷居が上がるのであれば歓迎も出来るのだけど、
金の無い貧乏人を排除する事が敷居を上げる事だと勘違いしているのであれば悲しい事だ・・・・・
810名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 14:16:13.42 ID:n7VPA6CM
そりゃ、メーカー各社は芋が販売店のお得意様でもあるから、
芋やJAMが好きか嫌いかは別として、商売上一応お付き合いしとくでしょう…

その点、JAMにもお付き合いしつつ、
独自で鉄コンをやって若手に裾野を広げて行く方針の過渡は大人な対応ですね。
811名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 14:44:05.24 ID:YndkNAUV
>>809
>金の無い貧乏人を排除する事が敷居を上げる事だと勘違いしているのであれば悲しい事だ・・・・・

まさにそれが現体制下のJAM究極の目標なんだが
商売上はともかく、本音では奴らはNゲージを鉄道模型などと思ってないからな
812名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 14:45:02.53 ID:i6aIml6V
別にマンネリでも1日2000円でもいいんだけどな。
神社の夏祭なんてマンネリの極致だけど、地元に住んでりゃ個人でも何千円か寄付しなきゃなんないわけだし(常識として)、
そのマンネリをみんな実質的に金ふんだくられて楽しんでる。

JAMだって祭としてはマンネリでいいと思う。
個人MPを回って馴染みの出展者と色々話したり、
名人のクリニックを聞くのは金に換えられない充実感があるよ。

ただ事務局のつまらん政争や主義主張のぶつかり合いで協力者をどんどん離反させてる。
祭の裏側なんてどこもドロドロして金が舞飛んで醜悪なもんだけど、
せめて出展者が喜ぶイベントにはしないと…。
最初から毎年ゴタゴタ続きで、よく14回もやってこれたもんだと変な意味で感心するわ。
813名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 15:51:35.83 ID:n7VPA6CM
JAMは開催時期が悪い。

松屋やJNMAと離れている年末年始休みとかにやれば、もっと行きたくなるけどな。
814名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 18:25:09.17 ID:E8jy7Jcj
行かなくて良かった。
物販なら他のイベントでも十分だし、蟻や箱の限定品など全く興味ないから。

水上バスで行くのが好きだったけど。
815名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 19:16:50.48 ID:CcmS6+A6
白梅の後ろで架線集電やってたとこ、建物とかがまともだったら投票したんだけどなぁ。
白梅に人が集まりすぎててその前後左右が閑散としてた。

あの可動橋と架線は評価できるがそれ以外もっと頑張れ。
自分も架線集電やりたくなってきたがそんな暇がない…
816名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 21:49:04.36 ID:jkD76zUx
JAMの正会員は約1000名
会費が年間1000円で、会費収入が約100万円。
会費が来年は3000円、その次の年が5000円…
会費の高さの嫌で辞める会員が2割として、約400万円
ビッグサイトの賃料が2600万円

KATOが完全撤退したら…潰れるな
バカ理事はKATOに謝罪して戻ってきてもらうしかない
817名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:11:32.40 ID:LORBvsh1
片や、毎年参加校が増えて「○○甲子園」やモノヅクリ復権の流れに乗り、
後援の立場をとりつつ主催のメーカーは来場者向けの釣り餌を用意し、
他のイベントに参加しにくい弱小民鉄を取り込み、
非公式ながらNゲージメーカー各社なども協賛してる鉄コン、

片や、臨時理事会を何度もわざと突発で開催して理事会をイエスマンで固め、
Nゲージを玩具扱いしておいて困ったらメーカーに泣きつき、
その待ち行列が膨らんだらメーカーが呼び込んだ列だからメーカーが捌けと言い放ち、
理事の身内の会社で調達して私腹を肥やし、経費でイベントの主旨から外れた個人の願望を叶え、
身内の会計士を雇っておきながら丼勘定な会計報告をし、入場者数を1.5倍以上に水増しし、
理事IDの名目で内輪にだけタダ券を乱発し、一般入場料は爆ageし、
出展することで内容面から支えてくれていた団体には出展エントリー後に出展料を爆age、
出展料を支払わせた後に出展者IDの枚数を削減、突然のテーマ設定と二重三重に恩を仇で返し、
時代に逆行するトランスジェンダー差別も甚だしい牝割引と理事ID問題隠しの後期高齢者割引をしているJAM、

各々の行く末なんか言うまでもない罠。
818名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:20:55.84 ID:IG7QjMyb
>>817
>出展エントリー後に出展料を爆age、
今年こんな事やったの?

>出展料を支払わせた後に出展者IDの枚数を削減
どういう事?
819名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:25:41.33 ID:YOpJok59
JAMを存続させたいなら、
JAM現理事は全員辞任して責任を取った上で、
鉄コン運営メンバーにJAM理事就任を要請する
このくらいしないと無理でしょ
820名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:28:31.20 ID:6Vpy8/AM
最初の頃に2回ほど行ったがそれっきり
Nを小馬鹿にする連中が仕切っていて
中身はなく、入場料だけ高い空虚な公開オナニーって感じがしたな
今も変わらない?よく続いてるわw
821名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:31:38.65 ID:IG7QjMyb
>>816
>会費の高さの嫌で辞める会員が2割として
来年は設営要員全員入会しないといけないから多分増える
今年出展したクラブでも全員会員になってるところなんてほぼ皆無だと思うから、少なく見積もっても100人は堅い
来年入場者数が減って、今年以上に盛り下がり感が漂ってしまったら再来年激減するだろうけど

>ビッグサイトの賃料が2600万円
もっと安いとこでやればいいのにね
苦しい金無い言っておきながら、一番簡単に削れるとこ削らないんだからどうしようもない

バカとか無能を通り越して、糞理事共を形容する言葉が見当たらないわ・・・・・・・・・・・・
822名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:34:23.41 ID:LORBvsh1
>>818
すまん、2点とも去年だ。

後者は、言葉通りなんだが分かりづらかった?
出展者は、準備や撤収、会期中の時間外在館の為に
出展者IDカードが渡されて、これは出展料に含まれてる。
ところが、この出展料に含まれる出展者IDの数が突然減らされて、
別途有料で出展者IDを追加発行してやるから、欲しければ買えと後から案内が来た。
823名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:37:53.88 ID:0KB5LkTQ
まあ、言えるのは、
おまえら鉄道模型よりも、そういうゴタゴタが好きなんだなっていうw
そんなら別のもめてる団体に入り浸っとけよw

まだ本来の鉄摸とかけ離れたヘンなレイアウト作ってる女子供のほうがマシだわ
824名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:40:11.78 ID:LORBvsh1
>>821
うちはもう抜けたからちゃんと知らなかったが、
この期に及んで更に出展者に恩を仇で返すのか。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:45:25.67 ID:rNi1XifD
>>800
コンテストのメインは学生なんだから夏休み中が一番開催しやすいというのは
一理ある。それで夏休み期間中にビックサイトを使うとなるとコミケの週は完全に
塞がれる・最終週は避けると自ずとJAMと近接してしまう。他の会場にしても
たぶん、JAMとは重ならないようには最低限の配慮はしているとは思うけど。

JAMは開催日程の短縮・賃料の安い東2とか西4への移転とか値上げに頼らな
くても存続する方法はある。西4でやっていた頃と比べて企業の出店料を大幅に
下げないとどこも来ないとか賃料・各経費が大幅に上がったとも思えないが。
826名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 22:46:40.93 ID:IG7QjMyb
>>822
去年は出たけどブース代はエントリー前から微妙に値上がってたのは分かってたけどな・・・・・・
金曜の午前中の会員限定公開と金土の閉場時間が延長されてたのは直前で知ったけど・・・・・・

>>823
>ヘンなレイアウト作ってる女子供のほうがマシだわ
俺もそう思うわw
女子そのものも好きだ!ww
827名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:08:08.51 ID:jkD76zUx
毎年同じ展示しかしてない早稲田とか追い出したら
西4ホールでも十分に足りると思う
あとお座敷運転しているMPは排除の方向で
828名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:15:02.67 ID:n7VPA6CM
JAMは芋が自分の不動産部門で開催すれば十分w
829名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:25:22.77 ID:jkD76zUx
会報すら送られてこないのに2ヶ月に1回の割合で理事会を開催
関西の理事が参加するための交通費・宿泊費を全額負担で30万円
誰も知らない事務所の賃料が90万円
計算間違いや誤字脱字ばかりの事務員の給料が200万円
実物大機関車の運搬費用が200万円
NPO法人として疑問が残るものばかり
830名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:28:43.15 ID:k3CIgbgT
使途不明金疑惑は未だ消えず…か
831名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:30:12.28 ID:rJnQ/VVb
解散させるべきNPO法人だな。
NPOを隠れ蓑に、個人の利鞘に繋げる。
証拠があれば終わりじゃないかな。
832名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:33:21.50 ID:jkD76zUx
そういえば税理士(会計士)に経理を数十万円で依頼しておきながら
100万円レベルで計算ミスが出てた昨年の決算報告wwwwwwww
833名無しさん@線路いっぱい:2013/08/30(金) 23:38:24.07 ID:rJnQ/VVb
そんな税理士、税理士会に懲戒請求出来るだろwww
追徴課税が発生したら、確実に懲戒だな。
どうせ身内の無能税理士だろw
834名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 00:00:35.49 ID:mEbw9cQ2
>>833
依頼してるのだって実態を伴ってないことからしてぁゃιぃ。
名前だけ貸してもらって浮いたカネで何かやってるんだろと思われても仕方ない。
835名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 00:06:15.56 ID:F19oZyQh
>>名前だけ貸してもらって浮いたカネで何かやってるんだろと思われても仕方ない。

総会で配布された決算報告書は理事長のお手製だったから
その可能性があると思う。
昨年の総会で指摘されてたけど、時間が無いからとか、ハガキで圧倒的な支持があるからとかで、うやむやになってた。
今年はこちらでもツッコンデみる
836名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 00:15:07.69 ID:g8AwuAh8
会員1000人もいるんだっけ?400人弱じゃないのか?
837名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 00:18:36.43 ID:JLHGO38q
(JAMでしょ?)
838江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM :2013/08/31(土) 00:29:07.26 ID:yG++m/mv
>>837
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 2355の人乙w
     ─── ヽ_つ酒O    
839名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 00:33:56.79 ID:JLHGO38q
「職業選択の自由♪」の人だと思うんだが、久々に御大から安価ついて誇りだわ
2355は1回だけ見たなあ
840名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 00:35:08.87 ID:JLHGO38q
あ、これ「ホソノォー!!」なんだ

トランシーバーいいよね
841名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 06:50:06.09 ID:YhaRAR1p
サーズマスクがどうこうで笑えるレベルだった頃が懐かしいなおい。

一回JAM潰して新たに構築した方がいいんじゃね?
842名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 10:19:32.84 ID:Q7r8lGv3
>>812
何か大きな勘違いをしているようだな。
あんたが言う類のゴタゴタは、ここ5、6回の話だ。
立ち上げ当初のJAMは、こんな私利私欲まみれではなかった。
今のJAMは名前こそ変わってないが、理事はごっそり入れ替わった別物。
星になったロンちゃんが泣くぞ。

>>815
1畳レイアウトは、島の中に通路を設けたのが駄目だったな。
来場者は島の中で止まるわ、カバンとかでレイアウトを壊すわだったし、
生徒達も島の外で屯したり、メンテで島の内外をうろうろしてた。
机の長手方向は間を無くして、短手方向はプラス20cm開けて島の中のスペースを拡幅、
島の中への出入口には机の天面にタイガーテープを巻いた角材を渡す、
これだけでかなり動線がすっきりする。
843名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 11:01:31.66 ID:XAaAfRMw
ほんとかどうか知らんけど、こうかな?

JAM運営史

加藤社長&水沼医師 「日本でもアメリカでやっているような鉄道模型の大会をやるお!」

一回目は赤字だったから、経験のあるNゲージャーが運営に参加

時を同じくしてマツケンが混入する

運営が16番以上の連中で占められる。Nゲージャー連中を運営から締め出す。

更に12mm屋が運営を乗っ取る。
鉄連蒸機の持ち込みだとか、訳の分らん収支報告とかで不満続出。

JAM寂れ始める ←今ココ
844名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 12:20:05.52 ID:wqdJS1g4
某デブの「セルフ緊急地震速報」は失笑もののJAMの黒歴史?w
845名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 13:22:23.60 ID:UTvzY77j
843>>
アメリカでやっているような鉄道模型の大会の経験があるNゲ−ジャ−
なんか、1人も居ないでしょう、今だってNトラックに参加してモジュ−ル
を持ち込んだ人は、JMLCの人だけでしょう(RMMで参加報告を読んだよ)
運営って最初から天賞堂やカツミなど16番のメ−カ−が入っていたよ。
846名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 13:37:48.86 ID:6qxatdju
物販が面白くなかっただけでこれだけdisれるエネルギーがすごいな

まあこっちで仕切りなおし開催したらいいよ。
847名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 14:51:10.32 ID:8inzZ3b5
物販の話題しかしない奴って私利私欲の塊だよなあ。
それだけ欲が強いから悪口にも熱が入るんだろうな。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 15:18:22.99 ID:Hjq0HcoJ
運営って、NMRA経験者なんて日本にいないから、
実務のような意味ではないかな。
総務・庶務・広報・会計など様々な役割をこなすNゲージャーが参画した。
今は大半が鉄コンに移動済みだけどね。
849名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 15:39:30.37 ID:Hjq0HcoJ
>>843
マツケンの理事復帰は2008年。
そこから崩壊が始まったと考えられます。
850名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 16:03:00.07 ID:wqdJS1g4
マツケンと芋デブって、どっちがより「悪」なの?
851名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 16:59:40.79 ID:UTvzY77j
850>>
厨房か?善悪の問題じゃないよ、Nとそれ以外って話でしょ。
もっとも、JAMの会場ではN60%、それ以外40%って感じだったよ。
写真撮ったのも、水上とJMLC、麦レ−ル、ぜんぶNだよ。
852名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 17:39:48.71 ID:9oB6Ths4
>>851
芋って書き込んでる奴は本質から目を反らそうとしている嵐だから相手すんな

このスレを上から「芋」で検索してみろ
853名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 18:39:10.27 ID:F19oZyQh
正直、限定品などはどうでもいい
現状で一般モデラーが出展できる大きなイベントがJAMしかなく
そのJAMが腐っていることに憤りを感じるだけだがな

昨年MP出展した団体の代表者にだけ「JAMハイライト」というDVDが送られてきた。
中身は幼稚園児の親が撮影したような手ブレありのヘタレ動画集
テロップなども無いため、どの団体なのかもわからない
映っているのはHO以上の大きな模型ばかりでNはほとんど映っていない
でも製作は企業に依頼している。
当然のことながら、昨年の総会でDVDを作るという話は欠片すら出ていない
出展団体は100足らず
さて、このDVDの費用はいくらになるのかなぁ>理事さん
自分の団体が1コマも映っていないDVDをもらって嬉しいと思うわけないだろ
854チラシの裏:2013/08/31(土) 18:51:40.37 ID:enmSjgmo
お前を喜ばすために撮影したのではない。
写真屋の日々の生活のために撮影したのです。
嫌なら、二度と参加するな。
毎年同日に我が家においてもNゲージ大走行会を開催しているので、
こっちに参加しなさい。
855名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 19:23:12.40 ID:w7Q8hupS
>>826
会員限定公開は毎回、内覧会と称して初日か中日の平常後1時間をあてて
いたのを人の入りが少ない金曜午前中に動かしてみたが・・・というところ。

時間延長は不発。16時以降は会場が空いてくるし延長して内覧会でさらに
1時間といっても帰るところ続出。結局従来通りがいいみたい。

>>843
あと、コンテストも元はJAMの中でやっていたのだからその分離独立と
KATOとの関係悪化も運営史には欠かせないな。
856名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 19:38:02.49 ID:yGw1ujzo
>>851-852
そいつ芋スレに常駐してるアンチだからスルーでよし。
857名無しさん@線路いっぱい:2013/08/31(土) 21:51:35.39 ID:o939YFZ6
>>854
お前はこんなところに落書きしてないで仕事探せ
858名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 10:24:29.61 ID:PgrmvdDx
鉄コンとJAMの両方行ったけど、一緒に開催はムリっぽい。
JAMの東館には鉄コンの出展物を全部並べるスペ−スは無いよ。
プラレ−ルとレゴのかわりにト−マス入れても無理でしょうね。
859名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 15:57:20.59 ID:Z7VXAzuJ
JAMの横でポケモンやってたじゃん。
あそこでコンテストやって1枚のチケットで両方行ける様にすれば良い。
860名無しさん@線路いっぱい:2013/09/01(日) 20:32:52.66 ID:D7oEqDYU
>>853
事前の告知もなしにカネを使って、
理事連中にとってのハイライトだけ集めて、
ホームビデオ並の素人映像で、
全団体に配って枚数→経費を水増しなんて、
NPO資金の資金の私費流用もいいとこじゃねーか!

外からヲチしてるだけの俺でさえ読んでてムカムカしてくる。
言わんや出展された貴方方の心中をお察しします。

ここ100レス位の悪事だけでもまとまった数になるから、
列車箱やモソモに「これでも来年出展するのか」と問いたい。
861名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 01:19:37.70 ID:Mzf36H4F
860>>
ヨチしてるだけって事は、この板の内容無条件に信じてるの?
そんなことより、DVDに映っているMP出展って何処なの。
このレベルの出展が希望とか、興味あるな。
862名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 03:45:06.90 ID:BMNH5Fc0
来年はコンテストで各社が特製品…ってのはやめて欲しいな(KATOだけだと思うけど

イベントの趣旨が変わって女の子達がかわいそう
863名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 04:00:50.96 ID:5/zIykIi
>>862
理事さん乙w
864名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 04:13:19.22 ID:BMNH5Fc0
>>863
ちゃうwww

今年はコンテストしか行ってねぇ()
コンテストには可愛い娘が沢山いるから()
865名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 06:55:04.58 ID:ap64J4V/
866名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 07:04:35.83 ID:dxv9qGB2
各社の特製品販売が鉄コンに移動して、少なくとも来場したら買えるようになったら、
JAMでの異常な数の少なさには、何か原因があるのでは、と皆気付くのかな。
867名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 09:53:44.94 ID:APhsvcur
>>861
何回かまでは出展してたし、
今でも友人知人の幾らかは出展してたり内部にいたりするから、
そっちからの情報もあるにはある。
友人知人の名誉の為に言っておくと、
内部というのは理事の腰巾着ではなくて
当初の趣旨に賛同して今に至ってるだけ。
868名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 10:10:09.99 ID:ZI9HpQtE
安田大サーカスのクロちゃんみたいな声のスタッフがアナウンスするたび、
場内が笑いに包まれるのにウケたww
869名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 14:53:24.92 ID:Qtx5Dsst
>>866
異常な少なさ? どうして西箱限定の数が少ないかも知らないのか…
それに限定と謳っておきながら増産とか愚の骨頂、自社工場でちゃちゃっと作れる過渡ならまだしも他社がそんなことするわけねえだろアホか
870名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 22:54:47.13 ID:yD7NXwfG
>>869
数量限定とは言ってないからな
限定とは謳ってない列車箱も再販しない保証などどこにもない
871名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 00:04:54.21 ID:gbzObgGX
>>867

当初の趣旨とかけ離れた現在となってはJAMに存在意義は無いでしょ?
872名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 07:00:26.98 ID:Pw9b3CbJ
明日の列車箱の通販はどうなることやら
873名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 09:45:17.09 ID:8xHAzYkJ
鉄コンはJAM理事から追い出されたことで、
展望が開けたというか、お座敷が改まったというか、
青畳を敷いたような新鮮な気分で、楽しいイベントになって、本当に良かった。
874名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 10:27:33.67 ID:iF619dlZ
爆竹爆発事件はその後どうなったの?
875名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 12:14:28.84 ID:YFj0vvHk
鉄コンは高校在学中しか出れないから、現状のままでは高校を卒業した若手モデラーの受け皿がない。

じゃあ卒業したら何らかの形でJAMに出るかといったら、
今のJAMの体質から言ってそれは極少数にとどまるだろう。

結局ゴタゴタのガス抜きをしただけで、
不毛ないがみ合いをしてることには変わりないと思うがな。
876名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 12:25:10.26 ID:RkEPklKC
>>875
確かに今のところ は 高校生部門のみだな。
大学や企業の展示がサブで入ってたのには気付いた?
877名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 13:04:51.39 ID:YFj0vvHk
知ってるけど、去年参加して今春卒業した子に
次のステージが提供できているかといえば、実質そこは無視の状態じゃん。

そりゃいきなり色んなことに手が回らないのは重々承知だけど、
立ち上げに協力してくれた人材を使い捨てにするんじゃJAMと変わらんと思う。
878名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 13:56:58.83 ID:8xHAzYkJ
鉄道模型コンテストホームページの
2013年コンテスト結果には
大学生モジュール部門や企業クラブ部門などが
掲載されてるよ
来年以降への布石じゃないか?
879名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 16:28:08.38 ID:njRIMAlp
企業クラブ部門の「株式会社 関水金属」に笑った。確かに企業だから何の問題もないな。

JAMも鉄コンもそうだけど、当日レポートをWebに公開したり、
出典レイアウトの写真を公開したり等のアピールが足りない。

特に鉄コンは、審査して賞を決めているのだから、
受賞理由や見どころを紹介したり、製作した学生さんのアピールコメントを載せるなりすればいいのに。
880名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 17:49:31.44 ID:RkEPklKC
>>877
あんたみたいに文句タレるだけなら誰でもできるわな。
881名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 19:06:57.17 ID:YnSi8ThL
>>879
そのうち、東急や京王の社員の鉄研サークルが参加したら楽しいな。
882名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 19:59:49.10 ID:gbzObgGX
JAMはHOゲージのみに特化して、Nゲージは分かれた方がいいと思うぞ
もし分かれたら、HOゲージの方は1年も持たないがな
883名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 21:18:04.80 ID:YnSi8ThL
>>882
HOだけなら、カツミの区民センターの運転会の規模で十分でしょ。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 21:59:39.15 ID:R8JR5Bd4
882>>
鉄摸連をどう説明する。
HO主体だけどJAMより歴史は長いよ。
885名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 22:41:41.96 ID:asB1Cphw
翌日は箱播但の発売日だな。皆サーバーパンクさせろよ〜
886名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 22:46:21.77 ID:UHxmGQfy
>>884
1/80スケールの16.5mmはHOとは言いませんとか文句言ってる奴が一緒にやるとは思えん
887名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 23:03:29.08 ID:XNzNc2L6
>>877
それは部活全般に言えることではないかな?卒業後はそれっきりという
人も決して少なくない。

ただ、この趣味で言えば受け皿となりうる存在といえば各地でやっている
社会人サークルもあるし、鉄コンに出ていた人たちで新しいサークルを立
ち上げていくこともできる。

あとは各地でJAMを小さくしたようなイベントができてくれば裾野は広がって
いくと思うが。
888名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 23:10:40.21 ID:ZMTyGUxS
>>883
お前Nゲージしか知識ないだろ。
889名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 23:27:29.82 ID:YnSi8ThL
>>888
残念ながら、道を踏みはずしてHOの道に入ってしまったんだな、オレ。

足を踏み入れなければ、もっと預貯金できていたのに…

でんてつ工房の出来が良過ぎて金失の道まっしぐら(T_T)
890名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 23:57:42.76 ID:ZMTyGUxS
>>889
そうか、それは失礼した。
それにしちゃあ、例えば同じレイアウトプラン比ならNの約4倍の面積が必要なHOで、車両だけでも今回MPに参加していたHO主体の個人やクラブ、企業展示も含めて克巳の区民センター規模で十分とか、あまりにも言ってる事が厨房臭くてな。
891名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 01:36:40.18 ID:nhP+9mI3
>>890
区民センターは言い過ぎだったかもしれないが、理事がゴタゴタしているJAMの上、
HOだけとなったら、ビックサイトは大き過ぎるのではないかと…

一番は、HOの旗振り役のIMONが自社の不動産部門をJAMにボランティア価格で貸し出せばいいのだと思いますが…
892名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 08:59:42.88 ID:rdf3mIk3
最近のJAMコンは
ライブを切り、5inchを切り、高校生を切ったのか。
そしていよいよ本丸のNゲージ切りですか。
HOだけを鉄道模型としたい人たちが運営しているのですね。
それならビッグサイトでの開催は無理でしょう。
どこか、廃校になった学校でも使わせてもらえばいいんじゃないですか。
893名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 09:42:57.43 ID:59Jz/wiL
以上涙目Nゲージャー最後の断末魔でした
894名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 10:10:35.78 ID:W0P+CaIM
>>881
芋にボランティア精神を求めるなんて、それが一番の難関だろ。

>>892
芋オヤジが大好きなオリエンタルスタイルのラバトリーがあるしな。
895名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 11:03:26.55 ID:tbsCFnak
某楠のレールエキスポを見習えよ。

出展業者と雑談してて聞いた話だけど、入場料ロハ、出展料もロハ。
普段某楠と取引してるかは全く関係なく出られるそうで、、
勿論ゲージがどうのこうの堅苦しい話も全くなく「みんないらっしゃい」なんだと。

タダだから主要メーカーだけでなく、各鉄道会社のブースや、
普段イベントに出ない地元の零細メーカーも軒並み出展して、今や関西で一番賑わって充実してる鉄模イベント。
祭の主催者はこうでなきゃ。ロハなら主催者の内情だどうだろうと誰にも文句言われないしw
896名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 11:28:16.44 ID:r7/PBnar
>>895
その余裕はお人形イベントで搾取した金を使っているのだろう
入場証と抽選券を兼ねるガイドブック10冊買っても欲しい物を売ってもらえないという
「値段が高くて買えない」ではなく「買う権利の抽選に漏れた」
897名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 13:00:09.24 ID:nhP+9mI3
>>892
一般人が間違って足を踏み入れてしまい金失の道をたどるオレと違って、
JAMの理事たちは無駄に金と暇だけはあるのでは?

閑古鳥のビックサイトでやるのもある意味贅沢かも!?
898名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 14:34:10.80 ID:6vGkb/PY
ビッグサイトな

>>897はbagとbackの区別がつかない、田舎のおっさんかい?
899名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 18:59:59.24 ID:nhP+9mI3
>>898
予測変換でビックサイトと出る「外人」Appleに文句言ってくれ!
900名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 19:29:15.52 ID:i9gHk8WZ
ピッグサイト

豚斉藤
901名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 19:39:44.24 ID:VNJZotLe
>>899
その予測変換を間違いだと気づかない時点でry
902チラシの裏:2013/09/04(水) 21:01:20.30 ID:ViBOIAaH
私としては、参加には事前の審査で一定水準以上の参加者に限ってほしいのです。
曲がりなりにも何千円も払って見物に行くのだから、ガキの一夜漬けのような
レイアウトは外してほしいのです。
それから私企業はマイクを使って騒ぎ立てる大手はこれまた外してほしいのです。
普段はネット販売しかしていないが、キラリと光る職人などに絞ってほしいのです。
私はそのための入場料だと考えているところなのですが、実態は違うね、
903名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 21:24:28.27 ID:3w5XNj+F
>>902
それは、毎年同じの早稲田とか、早稲田とか、早稲田ですね。わかります。
904名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 21:50:47.11 ID:W0P+CaIM
>>903
マジキチに返事すんなよ
905名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 22:24:30.91 ID:KXC5h81o
自分の工作力より少し難しい工作してるモデラ−の作品が見たい。
技術が盗めるような気がするから。
それ以上は神の領域、何処が凄いのかわからない。
一定水準って、モデラ−個人によってバラバラなのでは。
誰かが思い切って線引き出来るたぐいのものでは無いとおもうが。
906名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 23:05:19.09 ID:u7mAaIvQ
12時に箱のサーバ全く反応せず
つながったと思ったら売切れてたwww
907名無しさん@線路いっぱい:2013/09/04(水) 23:45:25.70 ID:tMJPC0tJ
JAM限定品はもはや不要
老害共に金を落としてるだけ
908名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 00:04:19.93 ID:MW2O/Mji
907>>
理由をのべよ、
限定品の価格設定からは老害救済基金が含まれているとは
思えない。メ−カ−の売れの残った場合のリスクを含めれば妥当と思うけど。
限定品は地元の私鉄がピックアップされたら倍の価格でも欲しいよ。
909名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 00:16:29.30 ID:gxLRxy0l
JAMの理事たちは「メーカーに頼らない運営」とか言ってたが
結局はメーカーの企業ブース出展料と限定品目当ての入場者のおかげで
なんとか生き延びているんだよな
早くKATOに詫びいれて、責任とって総辞職すべき

見栄で東ホールの大きな箱に移ったが、MP出展者も来場者も激減。
普通の企業なら、経営陣は全員総入れ替えのレベル
910名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 00:58:49.17 ID:ak54xTG/
>>902
J高校とか?
911チラシの裏:2013/09/05(木) 07:29:39.43 ID:0oFWjduP
私は女子高生は大好きなので、特別参加枠を設ければよいと思うのです。
なんなら、私がお手伝いに行ってもいい。
912名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:00:25.13 ID:OaHGxBnw
JAMはJK達を追い出したのですよ。
しわざとかいうのより、
女子高生のモジュールのほうが良いと皆んな思ったでしょ。
913名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:15:01.31 ID:dl2ySdot
来年からJK目当てのオタが増えるから、あっちはあっちでまた別の悩みが出そう。
914名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:29:20.55 ID:Wfvfot1R
 芋のブログだと 運営はメーカーの過渡を切って
JAMはアマチュアが運営しているイベントと強調してるな
915名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:48:54.48 ID:OaHGxBnw
理事長やマツケンはアマチュアなのですか?
916名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:57:54.67 ID:xNGbYtNS
予算総額3000万円のうち2000万円を企業からの収入なのに、寝ぼけてんのか?
917名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 08:59:51.46 ID:xNGbYtNS
芋やマツケンを切ってKATOはじめメーカーと再出発した方が業界にとってはいいだろ
918名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 09:02:00.00 ID:OaHGxBnw
後の1000万円はコンベンション入場券収入?
だとすれば、有料入場者数が逆算できちゃうけど。
919名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 09:02:33.27 ID:xNGbYtNS
あと、60歳以上は運営から追放すること
老害はもうたくさんだ
920名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 09:23:47.95 ID:xNGbYtNS
昨年度のコンベンション入場料は800万円程度。
入場者数の捏造を総会で追及されてたけどセンサーのカウントだと誤魔化してた。
何もかも信用出来ない。
921名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 09:50:21.78 ID:fRaANmWw
>>920
じゃあ今年は、3人に1人は数えられない 誤 差 があったんだな。
150%以上に水増しし(ry
922名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 10:14:04.86 ID:iRMgiFeh
芋もメーカーじゃまいか?
923名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 11:21:01.28 ID:LAshNK/6
>>913
某有名人がJKにLINEのID聞き出そうとして、断られたのにはワロタなぁww
他にもチラホラLINEしよって言う奴いたけどね
中年男性orキモメンがナンパしてきたら、即退場の仕組み作らないとw
924名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 14:01:19.45 ID:vhQBWEZF
JAMコンの有料チケット販売数は6000枚程度かもね。

>>923
従来の鉄道模型イベントでは事例がない事態が発生か。
925名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 14:14:29.98 ID:BkkIdCZ/
>>918
MP出展者からも高い金巻き上げてんだから入場券収入はもっと少ないだろ
926名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 14:20:58.18 ID:zyfc8faQ
入場者数が4万ちかいなら、理事が無料招待チケットを転売している可能性もあるな
927名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 20:53:49.00 ID:gxLRxy0l
理事の私腹を肥やしている分を削れば、入場料は500円に出来るんじゃないか
928名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 21:16:04.39 ID:vhQBWEZF
乗っ取られてから、毎年値上げラッシュってのが不可解
929名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 21:31:52.54 ID:sS15OWdX
>>927
IMONの500gステーキとかシウマイとかな。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:19:54.57 ID:fRaANmWw
>>929
そんなチンケな世界じゃないんだが
931名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 22:51:26.03 ID:Wfvfot1R
芋副主席の8月16日における勝利宣言

>加藤浩社長は現在はJAM理事からも退き、
JAMは完全にアマチュアによるNPO法人として確立して居ります。<
932名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 23:11:21.23 ID:OxRbn6Ta
芋らしい芋な発言だ。メーカー追い出して何がしたいのか全くわからない。

完全にオナニーショーになってきたな。芋も会社というか模型部門ではNの
売り上げは無視できないはずだしNが日本では主流になってしまった以上、
その流れを巻き戻すこともできないというのに。

ゴタゴタというかドタバタ劇だらけの手探り状態で開催していた頃の方が
よっぽど趣味の発展のためにという信念はあったな。
933名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 23:17:41.27 ID:ZWJ0tyrQ
>>931
芋はアマチュアと言う事か・・
934名無しさん@線路いっぱい:2013/09/05(木) 23:33:33.15 ID:lL+fSun7
>>931
お前は何なんだw
935名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 00:17:38.72 ID:zmoxtzX7
芋ゲージはガレキですか?
936名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 01:03:19.64 ID:XoFmmCPr
JAMは正直、もうどうでもいいんだけど
一般モデラーが出展できる大きなイベントが他に無いことが問題なんだよ
937名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 01:40:44.18 ID:cJwBtrae
来年でJAMは終了の予感。
会費暴騰でMPの大幅減。
メーカーも限定品を発売せず、転売屋を中心に入場者も大幅減。
来期の予約金を捻出出来ず、区民センターで開催を目論むが、
デカイだけのHOでは場所が狭すぎて断念。
938名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 06:45:28.73 ID:ZFrcpS/+
芋ゲージはPゲージ未満の何か

って事になりましたw
939名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 07:22:52.70 ID:42bMEAsj
加藤製品を一番多く買ってる店は芋で、芋で一番買ってるメーカーは加藤、という俺。
940名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 08:45:43.65 ID:Dtvuh9u2
インジェクションによる大量生産車輌模型は“鉄道模型”とは認められない。
ブラスモデルこそが“鉄道模型”である。
ブラスモデルをメーカーあるいはプロに作らせて買い上げ、一部を高額ブラスモデル愛好家に頒布してやる芋はアマチュアである。
マツケンの思想が顕在化した結果がこれである。芋は代弁者にすぎない。
941名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 09:19:11.75 ID:bM6jOVkq
>>940
ブローカーか転売屋かよ
942名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 09:38:59.56 ID:mXRSyl4u
>>938
Pゲージに失礼だろ!

>>941
違うと思ってたの?
943名無しさん@線路いっぱい:2013/09/06(金) 21:45:10.05 ID:SWSlsZAF
ガトー
944名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 01:58:53.86 ID:W3W6UCQP
もうこのスレも次スレいらないかもね
どうせ次のJAMは開催されないんだろうし
945名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 02:15:09.23 ID:oif+uBFo
来年は8月下旬に開催予定。
コンテストはコミケの前。
だったかな
946名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 08:22:42.24 ID:6RxRTPiQ
>>942
>>938だけど、やっぱりPゲージには失礼だよなぁ

芋ゲージは所詮芋ゲージ

でおkって事に
947名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 09:04:14.03 ID:cp3A3Vg3
>>944
そうだね、いらないね。
開催されても、創設時の理念はどっかいっちゃったし、無視でしょ
948某356:2013/09/07(土) 10:30:26.07 ID:cx2r8S7w
>>936
>一般モデラーが出展できる大きなイベントが他に無いことが問題なんだよ
これですよねぇ。
いろんなイベントがあっていろんなコミュニケイションの場が存在しないってことが
問題なんですよね。

で、その言い訳として「高級な趣味」みたいな言い訳したり。
遊ぶ側としてみれば、高級でも低級でも関係なく、安く楽しめればそれが一番。
949名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 12:38:27.60 ID:dxKOd5lj
ドールイベントだと一般入場者が自分のドールを持ち込んで
当日金払って台を借りて陳列できる場がある
複数人で金を出し合って共同で借りることもできる
名前がイベントにより違って有料展示台/コレクションブース/お茶会スペース等
イベント会場ではJNMA・JAMのようなディーラーによる即売と企業の展示・物販もやっている

ドールが鉄道模型と違うのは
電気とコントローラーが要らない(手を掛けないと動かない)
立てることもできるのでギッシリ詰めれば狭いスペースに大量に陳列可能
ある程度の大きさがある(立ち止まって凝視しなくても見える)(ポケットに入らず盗みにくい)
一般入場者も有料
鉄道模型のイベントと比べて雰囲気が穏やか

鉄道模型は自分の物を展示するのが出展者に限られているが
一般入場者に当日台を貸して展示させるには
広さ・電力供給・盗難のリスク・設営撤収にかかる時間が障壁だろうか
また大荷物の固定レイアウト(分割式含)を持参した人が展示台を取れなかったら悲惨

くれぐれもJAMが一般来場者の展示を取り入れることのないよう頼む
>>84のようなインセンティブへの対価を払わない奴に入場料だけで展示させるのは
JAMの品格(蕨蕨蕨)を貶めることになるからな
950名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 13:49:13.43 ID:fKRCFUW/
松屋や阪急は家族連れと言う固定客がいるから別として、
同じマニア向けでも、会場の雰囲気は殺伐としながらも運営に何の文句も出ないJNMAとはえらい対象的だな。
951名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 14:46:03.09 ID:uxNNehfI
>>950
丸栄ディスらないでちょーよ
952名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 16:27:57.29 ID:C353N0VJ
>>950
まあJNMAとJAMじゃあ展示の出し方や出展者も全然違うから比較できんだろ
上でも言われてるがそもそもギミック性が強い鉄道模型のジオラマを集めて展示するイベントってのが特殊すぎるんだよな
JNMAは即売会だからほとんど机並べて出展者に売らせて終わりだし、出展者もほとんど変わらないからもう完成されてるようなもん
953名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 17:20:33.88 ID:yC57+K7k
JNMAは即売会でJAMは展示会だからなぁ
954名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 18:34:05.26 ID:fKRCFUW/
>>951
横浜ランドマークも忘れてたよ。

どちらもJAMと違って平和。
955名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 20:50:44.94 ID:vBvOwVjP
JAMの理事たちがNゲージに興味が無いのと一緒で、
NゲージのユーザはHOゲージなどに興味が無いのがほとんど
そんなにNゲージとメーカーが嫌いなら分割してしまえばいいのに
病院の待合室のように毎年ご老人ばかり集まって生存確認の会にしてしまえばいい
956名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 22:13:35.97 ID:oN9tL62t
>>923
いまメーカーはHOにも力入れてるからなぁ。
957名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 22:37:11.72 ID:cp3A3Vg3
>>955
それじゃあ ○○合運と大差ないじゃん(笑)
958名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 23:35:14.92 ID:vBvOwVjP
>>957
じゃあ、JAMからHOゲージを追い出そう
959名無しさん@線路いっぱい:2013/09/07(土) 23:41:52.38 ID:a9FdcYU9
>951
丸栄の建物がなくなる予定で以降の開催は継続するか不明だし、
disられても仕方ないかと。
960名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 06:50:56.01 ID:WnnAnZPs
東京オリンピックまでJAMはもつかなぁ??
961名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 08:08:18.08 ID:1SJYdSoZ
追い出すのは芋ゲージとその取り巻きだろ
962名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 09:13:46.71 ID:oYDfz81e
追い出すのはマツケンとその取り巻きだろ
963名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 09:17:59.65 ID:3SYxeBe5
マツケンとアスペ芋追い出せば何残る

倒壊から火災を追い出すのに等しいような
964名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 11:15:23.67 ID:mNz27bhO
本気の運営すれば、赤字にもならないし、来場者も増える
彼らのやっているのは背任行為でしかないし
出て行ってもらった方がよくなるのは見えている。
965名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 11:46:06.68 ID:xSaudz/q
JAMがオリンピックまで持っても今度は会場探しから。改修工事などで2019
年も使えない可能性もある。2020年はパラリンピックが終わった9月中旬以降
とかに開催をずらす可能性もあるとしても一時的な移転は不可避。

パシフィコ横浜・幕張メッセ・さいたまスーパーアリーナ開催かな?どれも
微妙な感じだけど。
966名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:25:44.68 ID:K7mTDxXK
限界集落近くの公民館でいいよ
念願叶ってNゲージを追放し、即売会も無しとなれば、それ位の規模で十分だろw

どうせ死にかけの老人どもの「お達者クラブ」になるんだから
967名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 16:57:22.92 ID:rVXn7la8
ライブじゃねーんだからwww

メッセじゃないかなぁ
968名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 17:02:06.15 ID:WnnAnZPs
福島に空いてる建物いっぱいあるでしょ!
969名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 23:13:18.61 ID:mNz27bhO
次回の総会が楽しみすぎる
国会中継のように生放送できたら最高のエンタになるのにな
DVDは追求されるだろ
970名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 23:40:11.39 ID:oYDfz81e
次回総会に理事改選はあるの?
あれば会員登録するのだが。
971名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 23:58:44.28 ID:WnnAnZPs
>>970
加藤浩氏に1票!
972名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 02:10:20.44 ID:ef0Ei1tF
クーデターを期待。鉄道模型を衰退させる事しかしない現体制に一泡ふかしてやってくれ
973名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 08:26:22.71 ID:dcYWjHH7
カヲリpapaの転売日記
ビックサイトに着いたのは

7時半頃でした。

既に200人以上並んでいましたが、炎天下で並ばせるのはいかがなものか?

8時に屋内に移動出来たけど、9時頃にマイクロエースと播但線キハの整理券完売の知らせがありました。

そのために来たわけじゃないが、見物だけで2千円も払うのは痛い。
(引用者注;え、違うの?w)
974名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 08:33:45.94 ID:vDACKz5S
>>973
自分等が勝手に並んでる事に気付いてないよね…
975名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 08:44:42.16 ID:peCrKXYs
>>973
現JAM理事連中は、Nゲージ特製品を買いにくるヤツが特に大嫌い。
Nゲージを買う客の行列が長くなれば長くなるほど不愉快になる。
自慢のHOゲージ展示前を、一瞥する事もなく、Nゲージを早朝から買いに来る客が列を成して
ブースを遮るのが許せない。
しかし、特製品を無くすとJAMコンは成り立たない。
そこで、販売は認めても、多くは売らせない。
976名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 09:40:56.07 ID:mVXEbQ0h
970>>
理事改選はあると思うよ。立候補してJAMを変えてくれ。
977名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 15:18:39.33 ID:HnYl7YJ9
マツケソ・芋は民主党の歴代首相以下w
978名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 21:04:53.84 ID:sbfAomGh
>>977
せめて野田や海江田並みと言ってやれ。
ポッポやアレ並みじゃカワイソすぎるw
979名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:24:39.67 ID:HnYl7YJ9
>>978
鉄模文化の破壊と日本の破壊は、ポッポに重なるものを感じる。
980名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:42:57.75 ID:sbfAomGh
>>979
そら、表立って酷使ぶろうが、根っこは同じ詐翼カルトだもの。
981名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 22:45:58.57 ID:sbfAomGh
次スレ
【JAM】国際鉄道模型コンベンション part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378734294/

どこぞの頭狂堂の様にならなきゃいいけどねw
982名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 23:10:04.69 ID:QAe6Pj1r
ミンスガーアホウヨがここにもわいてるのか。
マツケンと一緒になって教科書もどきでも作ってろ。
983名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 23:16:09.61 ID:sbfAomGh
涙拭けよw
984名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 23:26:47.28 ID:QAe6Pj1r
お前がな。マツケン一派と同じ思考回路残念だったなw
985名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 00:16:45.09 ID:xKIl6QnZ
マツケンはヤマ氏と話した事があるそうだが、多くを語ろうとしない。
もしかすると、両者の鉄道模型感には、天と地ほどの違いがあったのではなかろうか。
986名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 00:25:32.68 ID:mKjeXPEe
顔真っ赤ジャマイカ?w
987名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 01:44:02.60 ID:yJFm45lU
ちなみに、慰問は明後日の方向の「みんなの党」に投票した。
988名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 05:55:58.06 ID:T9Ai0XOn
だからなに?
989名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 06:49:44.33 ID:dSjFekCZ
例えになった民主党の連中に、初めて哀れみを感じたょ
990名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 09:15:33.95 ID:sp/b/7YN
>>972
逝くところまで逝かせて、自滅させた方がいいだろ。
プロアマ問わずN業界のやる気と実行力を、
そんな非建設的なことに使うのは無駄極まりない。
991名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 09:48:22.41 ID:kQHBvZmw
>>990
言うのはあんたの勝手かもしれないが、
年取って老眼になり、Nゲージで遊べなくなったからと言ってHOに来るなよ!
992名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 10:32:24.33 ID:TRKwtA9f
オリンピックの年までもつのかな?このイベント
993名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 10:57:21.02 ID:ayjpk+vt
>>991 ハズキルーペを掛ければ Nゲージも
まるでHOゲージ by石坂浩二
994名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 11:43:58.43 ID:Xn4B5ZjB
>>991
1/87HOや芋ゲージ(笑)なら要りません
995名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 12:37:03.18 ID:Uz28l3Rn
>>992
まあ来年次第だろうなあ
来年特に出展者が減りもせず普通に開催しちゃってたらなんやかんやで続いていくだろ
996名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 12:56:00.22 ID:qFhYqrCG
出展が多くても関係無い。
予算の7割を占める企業協賛金がどうなるか?
KATOとTOMIXが手を引いたら終わり
997名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 13:14:32.51 ID:YwNmosai
>>995
なんとなく続くとしたらビッグサイトが改修に入る時に注目
998名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:08:30.64 ID:GnKMQgBo
埋め
999名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:09:32.83 ID:GnKMQgBo
銀河鉄道999
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:10:35.23 ID:GnKMQgBo
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。