[ェェェェェ]KATO信者の会Part267[ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイタヌキ(キチガイタヌキ)◆hOhmBKGVgEのあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

【前スレ】
[ェェェェェ]KATO信者の会Part266[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355941218/
2名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 15:52:15.36 ID:8p1DxQkh
【各儲注意:ご協力ください】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgE及び江東区 ◆M5/8/5dKZM は当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

【総本山ご参拝の方へ】
・総本山は平成の大改築のため平成24年12月3日に東新宿へ仮遷座しました
詳しくは電子参拝所をご参照ください
3名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 16:01:02.83 ID:Pz3BRFZP
 
 
 
 
 
>>1乙!
4名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 16:57:02.19 ID:nno89pKI
車輪出せ馬鹿等
5名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 16:59:34.70 ID:SkqHVcgi
胴着は最後の手段なり(キリッ
6名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 19:26:56.41 ID:vbArezoQ
>>1
乙です
7名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 20:21:09.41 ID:s896ISQN
忘れとった
223系6000 ミハ
E655-1
783系
8名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 21:03:51.29 ID:7EmaKQ2U
早くホキ2200の色を直せ。
9名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 21:54:20.47 ID:Pz3BRFZP
眠い
あとあんまり新製品(好みのやつ)出されたら死ねるw
10名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 22:19:10.34 ID:zQbwmL53
カモメナックルの標準部品としての販売に、切り替えてくれんかな
再販するまで手に入れられなくて、かなわん
11名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 22:56:58.20 ID:FaAdq5cX
カモメナックルでJPだったら売れる。
A,B両方とも。
12名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 23:40:02.24 ID:BD3iWCo6
>>10
確かに。需要はある筈なんだけど。
やっぱり標準にするには中途半端なのかな?
13名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 01:09:12.75 ID:EhlWNctb
2軸貨車に付けれるナックル出してくれ
28-088のトリップピンが無いやつ
14名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 01:51:47.56 ID:xIL1dgAu
という訳で、今回もまた乗り遅れた漏れは、EF70をキボンヌしておきまつ
15名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 04:33:54.94 ID:HklPP9BA
そういやEF70って長い事リニュしてないね
昔首振りスカートのもってたや
懐かしいな
16名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 07:51:34.52 ID:qYSQPGsm
アゲッ!
17名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 12:11:40.27 ID:gf+NxZfx
新製品
701系東北本線3両セット
701系奥羽本線2両セット
18名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 12:21:22.86 ID:+sbe0Z/s
仙台色でも盛岡色でもなく、秋田色でも山形色でもないのかwww
19名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 13:44:52.98 ID:+7Bmczj/
>>13
ナックル対応の2軸車カプラーポケット出してくれればいいんだよな…
20名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 17:10:03.29 ID:MwkCWCcK
富に塩を送ってくれまいか
21名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 19:01:47.71 ID:5fWzdDC5
>>10
かもめナックルなんて探せばいくらでも在庫残ってるぞ
手短な量販店だけで済まそうとするな
22名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 19:24:06.33 ID:W5xzoxA6
クローズドカップリング再輸入もしくは同型のものを発売きぼん。
黒貨車はこれじゃなくっちゃ。
23名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 21:17:11.95 ID:eBwezPSK
>>21
手近な量販店ですらわりかし手に入りやすいしな
24名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 21:50:52.08 ID:c1Wzxawh
>19
宇佐ナックルについてなかったっけ?
25名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 22:42:00.80 ID:+aNSyB3/
>>24
2軸貨車用のは付いていない
あれはUSAカプラーに付属
26名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 23:08:02.19 ID:wRzA8EP0
いや、ついてるよ。
27名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 23:20:16.96 ID:+aNSyB3/
>>26
いま手元のかもめナックル開けてみたけど入ってないぞ
ナックルと台車に嵌める蓋しかない
28名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 23:47:35.37 ID:+uwN7ppe
なんか流れが読めないが、USAナクル=宇佐ナクルにはついてて
かもめナクルには付いてる、でおk?
2928:2013/01/08(火) 23:49:13.36 ID:+uwN7ppe
スマソ

USAナクル=宇佐ナクルには付いてて
かもめナクルには付いてない
でおk?
30名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 00:56:22.99 ID:5J2ru4PW
>>29
そのはずだけど
ウサナックルには付いてた。買ったのはちょいと昔だが
31名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 00:59:52.94 ID:0Q/yB/O1
66前期ナックル売ってないじゃん
32名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 01:44:55.94 ID:qxrdHBlI
暮れに買ったE655
初めて走らせたが、M車がうるさいのは私だけ?
33名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 02:05:54.84 ID:xLTi3KPJ
>>31
機関車が出れば再販されるよ
それまでガマンだ
34名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 02:57:56.11 ID:cwhXvf11
>>29
マグネチックナックル買ったら2軸用カプラーポケット付いてきたぞ
かもめナックルには付いてこない
35名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 03:11:49.52 ID:nchYueY3
>>34
ttp://www.micro-trains.com/pl-NCouplers.php
そりゃこんだけラインナップがあるわけだから
ついてるやつもついてない奴もあるだろうよ
36名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 04:16:05.68 ID:cwhXvf11
>>34
それはマグネマティックカプラー(旧ケーディーカプラー)
俺が言ってるのはマグネティックナックルカプラー
かもめナックルにトリップピンの付いた奴
37名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 04:16:48.48 ID:cwhXvf11
>>36>>35へのレス
38名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 06:51:23.49 ID:/8FdZzXn
おいおい、加藤サン・・・205系新京阪神緩行線色結局出さないまま実車が本線引退しちゃうじゃないか・・・本当、東だけが好きだな・・・
39名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 07:25:07.63 ID:AU2Ze/Y2
それよりも、銀一色を。
40名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 07:56:51.22 ID:OXlURmL0
むしろ、野一色
41名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 08:22:30.42 ID:tJXsmt6p
いや、ここはみんなで男色を…
42名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 10:00:40.85 ID:x93oqhfq
>>38
マジか
こないだ初めて見たとこなのに・・・


まぁはまかぜみたいに引退してから出るのもあるし、さよなら需要的セットに期待w
43名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 12:12:13.26 ID:ssjd09CN
>>38
それ言うなら京葉の209系500番台モナー
44名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 15:27:02.08 ID:1NVQYOBV
過渡の西車は色がおかしいのが多い。
221・223-1000・223-2000・225-0・683しらさぎ・500系・トワイライト・その他イロイロ
45名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 17:27:37.86 ID:q1REEJ+z
マグネマ離れが顕著な過渡だがMT-7や2010はこれからも販売はするのかな。
最近の機関車は要加工になっちゃったな。
46名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 20:53:39.11 ID:n+hV3sCT
>>38
個人的には欲しいんだけど売れるかと言えば売れないだろうと考える
地元民ですら叩き売りを少し期待してしまうアイテムだな
47名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 21:10:06.77 ID:TZxBO4r/
最近になってキハ35に興味が出てきたんだけど、ラジエター表現のエラーって現在販売されているものは
メーカーリコールで全てすじ有りの床下に交換されているの?それとも未だにエラー品が混ざって売られてるのでしょうか?
エラー品の場合メーカー返送で床下無料交換まだしてくれるのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
48名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 21:11:41.31 ID:TZxBO4r/
ちなみに首都圏色です。
あと川越線・八高線を再現する場合。
キハ35−900を入れた編成で3両程度で揃える場合どんな組み合わせがあったのでしょうか?
49名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 21:47:39.25 ID:Thwkly8v
>>47
黒歴史的開き直り。
メーカーとしてはエラーと認めていない。
回収交換も「表現を変えたけど前のがいい人には期間限定で交換してやる。」と短期間行われただけ。
無論リコールなんて無し。
もっともスジがあろうが無かろうが実物の形状には程遠いので気にしないのがいい。

高崎のキハ35は0番台も500番台も900番台も共通運用なので好きな組み合わせでいいと思う。
ただ、JR化後にどの程度高崎の900番台が運用されていたかは不明。
気が付いたら色褪せて留置されていたけど、無線アンテナが記憶にない。
50名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:15:46.36 ID:TZxBO4r/
ありがとうございます。
無償交換期間は過ぎていたのは確認できました。
今でもそのまま放置で売ってるんですね。
全体的に過渡の初回生産品は再生産で闇改修される物が多い印象。
クレームした人だけ交換って購入者に対して不公平で酷いですよね。
51名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:32:17.75 ID:WVECUtoS
こっちはスノーモンキー出さないのか…
52名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:36:51.47 ID:lfPGhbfk
過渡のZ01K0239のナックルカプラー長(灰)って10個入だが11個入ってるんだが・・・

こんな事ってあるん?
初めてで困惑してるんだが
53名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:37:06.07 ID:IVKBQ3RM
スノーモンキーよりもジャボタベック色の日光きぬがわが欲しい
54名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:41:14.65 ID:wXasKbI+
>>52
少なくて腹が立つよか良いじゃない。
55名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:41:17.01 ID:rZ7ByQhC
>>52
増量キャンペーン実施中
56名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 22:42:08.63 ID:OFXnWlRb
無意味な競作より、せっかく6連を製品化してるんだから、むしろ日光きぬがわのほうをやって欲しいな
57名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 23:21:49.23 ID:C25rE6HZ
>>52
回数券みたいだなw
58名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 23:28:24.53 ID:uvsMjUDR
>>52
富の0374BMTN6個入りに7個入ってたことがあるから、素直に当たりだと喜べ
59名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 23:32:08.23 ID:xLTi3KPJ
>>50
HOの後藤さんもコッソリ闇改修してて、
申し出た人にだけ初期型の足回りを改良型に交換しています
60名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 01:57:15.02 ID:P7cTlNo3
富287系予約を取り消して過渡制を予約してしまったよ。
61名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 02:24:25.71 ID:lJ/zlDkq
>>59
こういうやり方って消費者センターみたいなところに言えば指導とかあるのかな?
ないなら良心的な富とかの立場って・・・。
OKなら企業的には今後過渡のやり方がスタンダードになるだろうね。
62名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 02:25:49.30 ID:lJ/zlDkq
号車表示間違えただけでもボディ交換だもんな。
蟻ならインレタ配布、過渡なら・・・。
63名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 08:19:20.26 ID:LxoyAoZH
>>59
Nの後藤北斗色でも文句言ったら無償で台車交換してくれるの?
64 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2013/01/10(木) 08:22:01.38 ID:s1tXbuE9
>号車表示間違えただけでもボディ交換だもんな。
>蟻ならインレタ配布、過渡なら・・・。

実車が間違ってる!
65名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 08:22:08.01 ID:bfxK+8vE
>>63
Nの後藤☆ミは脱線問題あったっけ?
66名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 08:31:35.24 ID:JVOvZP2T
>>59
初期型と再生産(改良版)の見分け方って
ありますか?
67名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 09:17:02.78 ID:lli1VwHV
ない!!
68名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 09:26:49.67 ID:T1iX+WCu
>>62
117福知山みたいに回収はするが上塗りして帰ってくるw
69名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 09:40:56.09 ID:35iI3VTR
>>65
砂撒き管が引っ掛かるな。
70名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 09:45:00.63 ID:of/z34Hm
>>64
過渡の闇改良増えてきてるよね
ただでさえ、方向幕がメクラで印刷してるのにそこがミスしたらどうするのかと
富、蟻は公式ページや店にFAXして告知して対応させてるのに
あと2年で50周年迎える老舗会社とは思えん
71名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 09:53:05.98 ID:lUOQU26U
クロ157が中古であったんだが183系1000と組むに当たって色合いが違うとかってある?
72名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 10:20:13.02 ID:OSeUZPKP
>>71
無い
けど183-1000の方が…
艶クリアでも噴いておけばいいんじゃね?
73名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 10:35:03.93 ID:T91KuQmL
>>61
消費者センターはあてにならん

>>63
うちも北斗後藤だったけど旧総本山に持って行って
話したら無料で変えてくれた
台車だけじゃなくて、プラのフレームも交換になる

>>66
ボディを外せば細かい相違点はあるけど
そのままだとわからない
74名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 10:37:08.89 ID:sYfknokf
>>62
蟻は回収交換するぞ。最近台車違いを2回食らった
75名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 11:56:40.89 ID:0VkQSqOB
>>61
経費を惜しむのが優先か
誠実な対応する印象を持たせるのが優先か
つまり企業の姿勢の違い
どっちかを極めた結果として潰れる企業が現れない限り
どっちが優れているとは評価できない
76名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 17:28:39.98 ID:MfJNPvwb
キハ82の40周年スリーブ付きのセット高く売れまつか(´・ω・`)
77名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 19:05:42.86 ID:v5eq02Zp
>>76
売れますよ、5千円で買い取りましょうか。わ
78名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 19:38:55.98 ID:h82kpppm
221系リニューアルしたから過渡は現行に合わせるだろうな
79名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 20:11:14.93 ID:5kcXwyIu
221今のほうが好きだな
リニュ後はなんかさっぱりしない顔だ
80名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 20:20:09.32 ID:/RH0gRZV
>>66
台車の平たい面に四角い窪みがあるのが闇改修後の製品じゃなかったっけ。
81名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 20:23:57.98 ID:tUM0Io2z
>>65
初期製品のみの話しだが
クロッシングポイントで転線する時、乗り上げ脱線が発生。富レールだから仕方ないと思っていたら、友人のユニトラックでも同じだったorz
多分メーカーでもわかっていたのか、再生産時には前台車の形状を三角っぽくかえてあった。
82名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 23:44:07.79 ID:obM8NWGu
え?HOの後藤さん
総本山行けばただで変えてくれるの?
レシートとか全部捨てちゃったんだけど
8365:2013/01/11(金) 01:03:58.23 ID:W+eT4NwV
>>81
そうなのか・・・
ガイシが白の初期持ってるが全然気がつかなかった

情報サンクスです。
84名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 09:50:55.37 ID:V0Cc+OY4
>>82
今は総本山建て替え中だから
信者サービスに電話して確認した方がいいね
レシートはいらなかったとオモタ
85名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 13:16:39.09 ID:LauIy27m
>>66
車輪にのゴムの位置が変わってたりしてなかったっけ?
86名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 13:19:53.15 ID:LauIy27m
たしか700Nの連結カプラーも闇改良されてたよな。
87名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 13:22:45.78 ID:LauIy27m
>>84
レシート持っててもクレームしてきた人だけ交換してるんだろうから、持ってなくても
言ったもん勝ちなんじゃない?この企業的には。
致命的な欠陥なんだから正式にリコールすべきだと思う。
88名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 15:31:38.93 ID:D1Ixd2/g
便乗でお訊ねしますけど
EF510って500番台製品化の際にローフラ止めて改良された後にも
さらに改良があったの?
俺が情弱で知らないのかいわゆる闇改修てやつなの?
89名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 17:25:30.64 ID:+Auk+K0u
>>87
リコールというのは、重大な製造欠陥で人体や財産に損害を与える場合にされるもの。
たかがおもちゃの形や性能に問題があるからといってリコールなんかあるわけないだろwww
90名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 18:08:26.11 ID:uFMN+vCL
鉄模でリコールw
91名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 18:35:30.12 ID:LgiIDZXD
>>89
欠陥がある製品を回収する旨を広く告知し
無償で良品と交換することをリコールという
号車番号の印刷が間違っていた程度の欠陥でも
企業が自主的にリコールを行う場合がある
92名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 18:52:40.50 ID:PBPmvtXL
>>91
リコールは役所に届け出て、すべてを確実に回収または修理する責任を
明確にすることだろ?
号車番号の印刷が間違っていた程度で自主的にできるものだけ回収修理
するのはリコールと呼ばないぞ!
93名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 18:59:43.79 ID:+Auk+K0u
回収修理=リコール と思っているヤツってバカ?
94名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 19:37:59.38 ID:Eda7+SIL
>>87
富ほど、うるさい事は言わない。
ちゃんとやってくれる。
が、中の人には一人スゴいのがいるが、当たらなければ…
95名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 20:08:59.10 ID:Irkt7KwR
リコールではなく自主回収が正解だと思う


ただし、「某社のサウンド付きカニが、発熱して火災を起こす恐れが有る」という例の場合、リコールと言えたのかもしれない。
でもそれは過当のパワーパックが12V以上出せることによる弊害なんで、可哀想な気がする
96名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 20:21:13.43 ID:DHJK9JWR
通常の使い方をして、けがをするような構造だとPL法で訴えられるかな?
97名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 20:41:19.77 ID:Rw6qJFJp
>>92の頭がリコールものだろ
98名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 21:23:42.59 ID:/IUcLnRX
>>92
だとしたら「リコールの届け出」なんて言い回しは存在しないはずだが
食品や家電の自主回収に届け出が義務付けられたのは消費者庁なんて役所が作られた頃からだったような
届け出が義務付けられたのは
「消費者の身体・財産に影響を及ぼす恐れがあったら企業が勝手に処理するな、国に届け出ろ」という趣旨だったか
役所へ届け出た自主回収のみを「リコール」と呼ぶなら
それまでリコールが存在したのは自動車くらいということになる
役所への届け出の有無など知ったことではなく
メーカーが広告して自主回収を行うことをリコールと呼んでいたが間違いだったのか
富クリーニングカーで洗浄液をタンクに入れると貯まらず線路へ流れ出る事案では
回収無償交換が告知されたら「富クリーニングカーがリコール」と言われていたが

俺の頭がリコール物か?
だとしたらどこに持って行けばいいんだ?小学校?カーチャン?

>>95
そのまま使い続けると危害が及ぶ恐れがある事案というイメージが強い
99名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 21:32:36.46 ID:utyUc0si
>>95
そりゃ、某邪企業が自社製のパワーパックを持たないからだろw
リサーチ不足を他社の責任に転嫁する邪狂信者は頭が弱い(笑)
100名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 22:33:38.30 ID:eliga9PN
そういうお前はジオラマレールを知らんのか?
101名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 22:56:58.59 ID:utyUc0si
>>100
ああ、そんなのあったねw
蟻のサウンドカニはジオラマレールでしか、走行してサウンドを出せない代物って事かwww
102名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 23:32:25.95 ID:SEYy9EsV
闇改修といえばライトユニットのバネ状の集電片
外れるとめんどいからやめてほしいぜ。
(武蔵野209あたりからやりやがった)
103名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 23:49:03.34 ID:5+1QoC93
というか普通は安全マージンある程度は取っとくもんじゃね?
104名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 03:27:45.03 ID:8eTZSU0q
車輪出せよ馬鹿等
105名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 08:32:57.04 ID:dMA1/Z4K
油圧配管のオイル漏れで車輪が出ない>配管に小便入れて胴体着陸を回避したって映画があったような気がする。
106名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 09:39:45.32 ID:qs7uvsVj
>>99
Fトラの時は8.9ミリゲージだと勇ましく攻撃するくせに12Vの規格についてはスルーですか(笑)

メーカー間の整合性を担保できないならそもそも何のための規格だよ。遵守する気がないならユーザーにわかりやすく撤回なり脱退なりしろよ。
普通なら「規格どおりに出力しないパワーパックが悪いからユーザーが電圧測定しながら使ってください」で済ます案件だ。
蟻のぺら紙説明書の下のごちゃごちゃした注意書きにも明記されている。その対応で全く問題ない。
それを回収させたんだから過渡の殿様商売体質が透けて見える。
107名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:22:03.60 ID:TB/4Ai9n
>>98
ここは常識知らずの厨房ばかりなんだな。

リコールの定義
 広義にとらえ消費生活用製品による事故の発生及び拡大の可能性を最
 小限にするための事業者による対応をいう。
 具体的には、
 @消費者に対するリスクについての適切な情報提供
 A類似事故未然防止のために必要な使用上の注意等の情報提供を含む
 消費者への注意喚起
 B流通及び販売段階からの回収
 C消費者の保有する製品の交換、改修(点検、修理、部品の交換等)
 又は引取りを実施すること。

リコールの実施
 @情報提供方法の決定
  情報提供すべき対象者に特定できない者が含まれていることを忘れ
  ずに、効果的な媒体を複数採用すること。
 A関係機関への報告
  従業員、関係取引先、行政機関等にリコール実施を報告すること。

つまり、人命に大きな影響を及ぼすような欠陥・不具合を消費者のために
製造者が対応することをリコールとよび、それは、行政機関への報告が必
須となっている。

リコールとするかどうかの企業としての判断ポイントは、
 被害の質・重要さ(人的被害の有無・可能性)
 事故被害の性格(単品ではなく、多発・拡大性の有無)
 事故原因との関係(製品欠陥、誤使用、改造による事故、経年劣化など)

上記判断でリコールとして届けなくてもよいと判断したものは、リコール
ではなく、社告による自主回収やサービスキャンペーンなどで対応となる。
本来、リコールとして対応すべき欠陥を、自主回収などで対応すると、リ
コール隠しといわれて、責任を問われる。

自動車以外のリコール情報は、
ttp://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

鉄道模型のリコールあるかどうか探してみてくれ。
108名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:26:11.29 ID:1Nu901+X
>>106
実物の電車の運転席後ろで架線電圧計をかぶりつきで見たことないのか。
変電所の近傍とか近くの電車が回生制動してるときなど
1600Vくらい平気で出てるんだぞ。
負荷無しのパワーパックの出力端子で12V以上あるのはむしろ当然。
9mm規格の鉄道模型でバックゲージが8.9mm、
こちらは物理的にいただけないし、実物なら考えられないミス。
109名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:41:08.71 ID:QpkxdKL7
規格と定格について何も分かってないな

模型の場合最大12Vという「規格」
実物の1500Vは「定格」であって最大値を規定するものではない
「規格」は1500V±20%だから1600V程度は規格内だ

8.9mmに関しては公差範囲内と言われても文句は言えない
10μmの公差とか言い出したら価格が5倍くらいになるわな
110名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:44:00.83 ID:zEmPHj7y
>>105
ソロモン戦でのB24のことか?
111名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:54:20.53 ID:qcBg6PH1
>>107
あんたの言うとおり、脳みそが厨房レベルで止まってるヤツばかりだw
112名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:58:19.52 ID:qs7uvsVj
>>108
だから無負荷じゃなくて実動作環境下で12Vを超過したから回路を焼いてるんだが。
それに回生制動とパワーパックにどんな関係があるの?

それはさておき、ハイパーDが自社製品の回路を焼いた現象について何か具体的な言い訳は考えた?
要するに過渡は自社製品に対する整合性すら確認しないメーカーなんだよ。
メーカー互換規格以前の企業体質。
113名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 11:58:31.09 ID:3e9Tsat7
12Vっていう規格は守ってもらわないとな。
使うパーツの選択が違ってくるんだから。
114名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 12:25:58.92 ID:SIVB2T/y
電球式ライトユニットに発熱異物を付けるメーカーが間違ってる。
KU-1は、従来型のライトユニットでも停車中点灯出来る、素晴らしい装置。
115名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 12:29:56.40 ID:3e9Tsat7
出たよ、間違ってる厨
116名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 12:49:17.24 ID:afKurQcE
E655買ってきた
テカり方が良いね、気品というか何か凄いオーラ発してる
因みに6両目はいつ出るのだろうか
117名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 12:55:45.46 ID:4/zfi76S
なんちゃってスハ32800形ができるよう、オハ31用丸屋根Assyを発売すれば、ミニレイアウト用としてそこそこ売れるよ。
118名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:07:38.62 ID:AgTkJbM0
>>116
6両目は総合に入って塗り替えているらしいから、他5両の色はどうなるのだろうか?
119名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 13:08:18.27 ID:fm0U8GIl
>>114
じゃあ、なんで生産中止になったのさ?
そもそも最大12Vは過渡(前の関水金属が)始めた規格なのだから
ハイパワーDの最大15Vは間違いでしょ
KU-1はもっとあやしいな
120名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 14:22:35.96 ID:GhZ4dIJp
HOにも対応させるため、つーか欧州だと12V以上の製品もちらほら見かけるから
輸出もしているメーカーなら不思議ではないな
実際12V仕様で走らせたらチンタラ走行でまともに走らないのもあるし

個人的には過渡に限らないがパルス制御のコントローラー(DCCのデコーダーを壊す可能性あり)や、
自社規格の線路でも脱線するローフランジが気になるところ
121名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 14:24:13.31 ID:GhZ4dIJp
>そもそも最大12Vは過渡(前の関水金属が)始めた規格なのだから
これソースあるの?
口からでまかせが多い奴に限って、偽の定義から話を広げようとするよね
122名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 14:35:24.18 ID:l3ecGK0R
>>118
他の5両は先に総合に入ってるんだが
123名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 15:09:37.52 ID:rUg/pz9Y
ttp://www.katomodels.com/start/guide/category/11/blogid/1

Q. 他社製線路でKATOの車両は走らせられますか?
A: 規格があえばOKです。

Nゲージの共通規格(直流12V駆動、軌間9mm)のものであれば、基本的には他社製のNゲージ線路でKATOの車両を走行させることができます。

Nゲージは基本規格が共通なので、お友達の持っているレイアウトやレンタルレイアウトでも特殊な電源方式を使っていない限り、KATOの車両をお楽しみいただけます。
124名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 15:25:24.97 ID:GhZ4dIJp
>>123
「過渡が12Vを始めた」と言っているように解釈したから突っ込んだだけで、それは分かっているよ。
わざわざありがとう(詭弁っぽいけどw)。

パワーパックにはN用とは書かれていないから12Vに突っ込み入れるのがおかしい
125名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 15:31:07.67 ID:rUg/pz9Y
いやオレ>>119じゃないけど何か勘違いしてない?

ttp://www.katomodels.com/n/power_pack_hd/
● HO/Nを問わず、幅広くDC(直流)2線式の鉄道模型にご使用いただけます。


建前上Nゲージには使えない領域の電圧を出力可能な物体を「あたかもNゲージにも使える」として売っていることに突っ込みを入れないのは明らかにおかしいね。

>>123の中の
>特殊な電源方式を使っていない限り
ココも突っ込むべき部分だろうね。
126名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 15:36:33.22 ID:u9kxUuAj
>>125
ヨーロッパ型で直流14Vがあるというのは?
127名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 15:51:00.30 ID:rUg/pz9Y
>>126
車両側が12Vでスケールスピード程度で動作すれば実用上特に問題ないんじゃない?
遅いとか言ってる奴は暴走厨でしょ。日本型だって新幹線以外を12V近くで運用することは稀だよ。

仮にも制定されてる規格(市場における他社との互換性)を無視してまで対応すべき状態なのかね。
12Vより上の領域は「出せる環境下で出したい奴が出せばいい」話で、それを一律に市場にばら撒くパワーパックに適用してるのが問題。

そんなに出したきゃリミッタースイッチでも付けておいて通常は12V出力上限、高圧対応車を走らせる時だけ15V出力可能にしておくとか。
Nゲージで12Vより上を出力するのはイレギュラーなんだって告知をするのが普通の感覚だと思うけどね。
128名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 17:05:07.38 ID:BV1SOB7N
なあ おまいら
パワーパックが、スイッチノブ捻る度に最大電圧掛かっているとか思っているのか?
なんでも全開にしなけりゃ気がすまないのか?
いくらなんでも、そりゃあ暴挙としか言えないぞ。
鉄コレ動力壊す奴の屁理屈まんまじゃね〜かよ
15Vに対応するパワーパックは自己責任にてNにも共用可能なの
常識的範疇をお持ちの普通の人には全く問題の無い共用化だと解れ。
あまりにも下らなくてww
129名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 17:24:16.40 ID:u9kxUuAj
>>127
小鳥のSNCF BB7200 (ゲンコツ)なんだが
初の欧州型(TGV除く)で、富のN-1001-CLだと速度が出ないわけよ
販売店に行ったときに話したら「1Aありますか?」って言われて
パワーパックスタンダードS(多分)で走らせて見せてくれた
で、過渡のKM-1 KC-1に過渡富の延長ケーブル組み合わせて作ったアダプタ咬ましてレールに流したら
スムーズに走った

実車はフランスの在来線で下手すると200km/h近くまで出してるらしい…
130名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 18:57:18.66 ID:hUiuJgeC
なんだ。12V云々言ってるから、いにしえのKU-1のことを言ってるのかと思ったら
Hyper-Dのこといってるのか?
Hyper-Dはピークでも12V以上は出てないぞ
131名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 19:00:03.47 ID:hUiuJgeC
ちなみにKM-1+KC-1でも、ピークは12V
12Vを超える電圧出してるのはKU-1だ
132名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 19:03:04.96 ID:hUiuJgeC
あと、連投して申し訳ないけど
NMRA規格では、最大12Vという規格は無いよ。
レイアウト中、パワーパックから最も遠いレール面において、「最低でも」12V出せること。
という規格はあるが、最大値の規定は無い。
133名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 19:34:00.03 ID:QpkxdKL7
パルス制御してるコントローラはノブを回した瞬間に最大電圧がかかるな
134名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 21:02:17.61 ID:fO6XRE/P
普及タイプで電流電圧計付きを出しちゃえよ
作ればいいじゃんとか言うなよ?
製品として出すことに意義があるんだ(キリッ
135名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 21:24:07.66 ID:7lFv8gTV
>>134
富のDU-202についてるぞ
レバー型だけどな
136名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 22:19:44.66 ID:hqtgqMIn
>>129
俺も小鳥のノロさに悩んでるクチだが、
ググったらハイパーDというかパルス型全般は欧州型に向いてない云々の記述があって
まだ25年前の富DU-1から離れられないでいる
137名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 22:20:54.30 ID:hqtgqMIn
ていうか常点灯を気にしなければ、富DU-1の1ノッチのヌルッとした加速が
未だにお気に入りなのもあるが
138名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 22:44:15.50 ID:BV1SOB7N
>>133
DCC制御じゃないのかな?
それは、通常のNは無理だろ
139名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:13:24.40 ID:+H77de9m
>>107
どこの役所のサイトからコピペしたか知らんがお役所言葉の解説乙
おまえの頭では車といったらダンプや観光バスからトラクターに馬まで含まれるんだろうな
140名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:18:38.72 ID:mci06JBz
おいおい、自分の持ってるパワーパックぐらいテスターで計ってみろよ。
うちのハイパーDは7分目で11、9Vでフルで14、8V出てるぞ
なので回しても7 までにしてるよ
141名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:32:35.77 ID:NVf0ytft
>>140
テスターじゃ正しい最大電圧は出ないよ
オシロ使わなきゃ…
142名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:49:52.12 ID:ne/mtopg
俺みたいにトランス+全波整流+平滑コンデンサの素直な直流ならテスターで十分だな。

それ以前にテスター持ってるやつがどれだけいるんだろ。
143名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:12:41.30 ID:MTlJRS8j
このスレに限らず、完成品メーカースレの直近見てると、みんなリアルでは大変なんだろうなと思う。

みんな、頑張ろうね。
俺は頑張るつもりは一切ないけど。
144名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:23:13.66 ID:cVeuO+Ih
テスターなんて中学の技術科の授業以来一度も触ってねーやw
145名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:36:36.05 ID:Bcz0ridE
>>ググったらハイパーDというかパルス型全般は欧州型に向いてない
むしろ日本が異端すぎるのかと…
鉄道模型に関しては日本は先進国とは思えない
146名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:52:57.95 ID:eMBU6qoU
>>142
アルヨッ! ノシ

それにしても今度出る25型とEF66なんだけどさぁ…
なんで客車がJRマークなしなのに釜だけJRマーク付きなんだ?
147名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:55:33.41 ID:eMBU6qoU
ハイパーDはノイズキラーコンデンサに反応するのか、
すぐに安全装置が作動して走らせられたもんじゃなかったから
富の1001と交換しちゃった
期待してたんだけどねぇ…
148名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 01:22:54.95 ID:JvzZ1xN2
>>145
先進国というよりもガラパゴス化したんだよ
走行させるよりも飾ったりコレクションしたりして楽しむ的な
せまいうさぎ小屋に住んでるからしょうがないんだけどさ

だからそういう走行とかに関しては全然進化しない
149名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 01:33:42.21 ID:PhlYL660
>>148
>せまいうさぎ小屋に住んでるからしょうがない
上げ足を取るようで悪いけど、一度でいいから海外の戸建て住宅の大きさと日本の住宅の大きさの平均を比べてみ?
海外は敷地が広いだけで建物の大きさ自体はさほど日本と変わらんよ
150名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 01:47:47.07 ID:S2LfBQF+
日本の住宅事情は東京のことを指してるんだろ。
都内の一軒家でもHOを走らせられる環境はそうない。
集合住宅ならなおさら。
151名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 02:28:40.60 ID:Bcz0ridE
>>149
それでもNがさほど普及せずHOが優勢なのはなんでだろう?
まぁ、あちらのHOはフルスケールでもある程度の急曲線を曲がれるのが普通だし、
線路のラインナップを比べても「狭くてもレイアウトは作れる!」って気にさせてくれるな
日本だと「大型の車輌が急曲線を走るのは実感的ではない」と言われそうだが
そういった意味でもユニトラのR370には感謝している
152名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 08:10:43.74 ID:FtAm1KY8
>>145
国民性の違いもあるのかも
>>148
> ガラパゴス化
欧州は隣国と基本的に地続きだが、日本型は閉じた系で完結してしまう
ことNに関して言えば中国・韓国に鉄模が定着してない
あるとすれば台湾ぐらいか
153名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 12:30:04.69 ID:0mQA93iv
>>152
韓国はともかく、中国は所得の増加を背景にプラHOが増加しています。
154名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 12:49:02.52 ID:xSBHgpEz
>>152
言語も日本国内で完結する
家庭用の電力が交流100Vなのに50Hzと60Hzに分かれているかと思えば
便所の紙の幅が114mmと決まっているよく考えてみれば妙な国だ
155名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 13:00:03.39 ID:CAwe0IYl
まぁ、世界で完全な標準化を行うとすれば、Tomixの常点灯なんて代物は
真っ先に排除されそうだな。

パルス式のパワーパックだと海外の鉄道模型走らないのもあるし。
156名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 14:44:35.81 ID:mRUxIWnf
>>154
紙もAB混在だしな
157名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 16:06:25.31 ID:Bcz0ridE
>>155
常点灯、というかパルスのコントローラーは過渡からも出ているぞ
つーか容量に余裕のあるN用のコントローラーってどこのメーカーもパルスばっかりだな
158名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 16:31:00.84 ID:yRkxqyxA
以前貸しレで外国製機関車を死亡させて高い置物にしたわ…
159名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 17:17:31.43 ID:xWkHcirx
Nだと細かい再現が難しいのにも係わらず指摘廚が多く、
HOだと大きい分再現し易く、指摘廚もそれほどいない・・・
と思うのは私だけ?
160名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 17:20:37.03 ID:cVeuO+Ih
せやな
161名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 18:02:39.69 ID:1utBxDwo
>>159
いや、HOはHOですごいぞ。とにかくゲージ論がすごいわ。1/80はHOじゃないだのプラ製がどうとかで本気で言い争ってるからな。
むしろHOのほうが濃い方々が揃ってるかもよ。
162名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 18:04:07.67 ID:FtAm1KY8
最新のTGVのカマってN-1001-CLだと安全装置が働くとかで止まるのよ
これって富のパルス式の判別装置になりうる?
モーターマジで死んでないかKC-1で確かめとこw
163名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 18:07:59.25 ID:aYLxLyFh
TGVデュプレックス走らせてるけど特に問題無いよ
164名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 18:10:09.36 ID:FtAm1KY8
>>163
そのTGV-Duplexです
追って再確認してみる
165名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 20:31:04.75 ID:s9hH7FdS
すみません質問です。
EF510-500品番3065-1の説明書に最小通過半径R249と記載されていますがR249未満で使用すると何処に支障が出るのでしょうか?
何処か参考になるサイトありますか。
166名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 21:56:13.10 ID:AGu4HqV0
>>165
電車は曲がるもんじゃねぇ
曲げるもんだ!
167名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 22:52:52.56 ID:invbJWiV
高橋啓介乙
168名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:16:10.91 ID:s9hH7FdS
質問の仕方が悪かったかな?
読解力あればね
169名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:17:41.74 ID:aHt6ETpU
電車曲げちゃったら…
折れちゃうんじゃ?
170名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:22:08.09 ID:s9hH7FdS
w
171名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:23:54.36 ID:FtAm1KY8
>>166-169
実際過去に大阪市交で
「電車が曲がります。ご注意下さい」というアナウンスがあり
「電車が曲がったら大変やん!」という指摘を受けて
「カーブを通過します。(以下ry」に改められたという経緯がある
出典:JTB時刻表 ぐっタイム
172名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:24:00.23 ID:invbJWiV
人の読解力云々なんて書く暇あるなら自分で試しゃいいのにね。
精々脱線する程度で壊れたりする訳じゃないんだし。
いちいち個別の形式ごとにどうなる、なんて取り上げるサイトなんて都合よくねーよ
173名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:30:14.87 ID:R/Z+4VHm
>>165
あくまでメーカーの想定している最小通過半径なので、車両にもよるが多少はキツいカーブで走らせても問題はない
例えば、ED75はR140とかでもギリギリ走れる
逆に言えば、メーカーではR249までのカーブで走らせることを想定してるんだから、それ以下のカーブで走らせて問題が起きても文句言わないでね、ってこと
説明書っていうのは、そういう大人の事情が遠回しに散りばめられてるモノなんだよw
174名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:35:59.22 ID:FtAm1KY8
>>172-173
お子様の相手、まことに乙でありますビシッ(AAry
175名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 23:50:51.14 ID:53QT6GHO
実は
EF510+カシオペア(旧製品)はユニトラムを曲がれる
17665:2013/01/14(月) 01:15:09.87 ID:kYxep6Wm
>>175
旧製品のEF57は富のミニカーブ?(一番小さいやつ)を曲がれたよ

最小通過半径なんて車両が走れるかよりもカプラーがそれに耐えられるかが重要じゃね?
177名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 01:26:30.77 ID:Rfnt3icW
EF510は無いけど、おいときますね。
最小通過半径データベース(Nゲージ編)
ttp://www.geocities.jp/eadkugap/page026.html
178名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 01:40:12.08 ID:EMcf702O
>>159
的確に表現とか大見得切ってるからじゃないか?

へぇ…結構曲がるんだねぇ…
179名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 04:56:34.02 ID:O/Cymxul
>>172
他人には読解力求めるくせに自分には調査能力無いとかまったくねぇw
180名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 05:02:05.23 ID:gfrtGfLM
ネタがないからどーでもいい事でスレが伸びるな

早く115-800の試作が見たいもんだ
ロリテールが直り、タイフォンだけでも一体成型される奇跡が起きてますように
181名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 05:40:23.47 ID:oUGwkuiG
165系東海仕様再生産キボンヌ
限定品じゃないんでしょ?再生産してよ
182名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 06:44:59.60 ID:KZ6rLZnR
そういうのはモニタの前で呟くだけにするか
本尊にメール出しとけ
183名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 07:11:34.05 ID:PW9GRHSx
>>181
旧室内灯対応のまま再生産しないでしょ。
184名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 07:14:25.13 ID:fDnzPYIV
>>181
名ゾヌ御園座(本日まで)にあったぞ?
185名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 07:31:13.63 ID:78e4luMm
フレキシブル・ロコモティブ

EF510☆////
186名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 09:21:26.73 ID:yvrGGs8i
>>159
HOは指摘厨よりも閉鎖的な雰囲気やプラ製品=産廃論者とかゲージ論者とか厳しい上下関係の存在する濃すぎる面子がたくさんいる世界です
187名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 10:35:31.90 ID:vaxwnsts
>>183
金型弄るとフジツボ腹話術がついてきそうで嫌だ。
188名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 10:42:10.52 ID:aWs3P9Tt
510後藤初期は直線すらおぼつかないんだが
189名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 11:49:44.26 ID:c6RSW20x
>>186
外国型に行けばそうでもないよ。
人口が少ないし、なじみのない車輌ばかりだから典型的なヲタ脳の割合が少ないし。
190名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 23:30:19.87 ID:i+wq5UOB
>>189
それはそれで、メルクリン信者と、そこまでいかなくてもドイツ型至上主義がいましてな
しかも、どう見てもやってる人は少ないはずなのに特定の店舗スレの腐れっぷりときたら・・・
191名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 23:44:58.70 ID:hmmthg/B
>>190
ドイツ型はまず蒸機、TEE、タマゴ。
幼い頃メルクリンの本を読んでたから分かる
だが実際渡欧したのはケルンより西の諸国でな…

まあ、流線型蒸機とかにスワスチカが印刷されることがないのが幸いと見るか不幸と見るか…
192名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 01:44:34.93 ID:JVWoCtbK
今年のKATOは氷河特急は別として欧州型どんなの出すんだろ?
LEMKEの発表が遅れているな。
193名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 01:50:14.25 ID:Fcl0eVBd
>>192
欧州型スレではTGVに関して、
POSのLylia仕様新塗装が出るのではという話があった
TGV 30th に類似の塗装
基本的に金型をいじる必要がないので十分あり得ると見るが
194名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 11:53:23.13 ID:sktWeBtf
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358215732/
195名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 12:58:38.52 ID:OxrKlKBY
>>179
は?
196名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 16:08:42.03 ID:Nysp9bsS
キハ110LEDライトユニット420円たけえええ
既存品のアップグレードとか謳ってるけど自分で変えた方が安いのに買う人いるん?
197名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 16:36:44.78 ID:vCgk1Y26
>>196
旧製品用に予約しましたが何か?
LEDの半田付けの手間考えると逆に安い。
富なら倍ぐらいの値段するからな
198名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 16:39:47.90 ID:0N77MwzF
>>196
高いよね。

砲弾型だから手に入れやすいしLEDだけならいくらもしない。
ハンダ付けのスキル多少あるなら難易度そんなに高くないと思うけどね。

てかもう二年も前に換装しちゃったよ。オレンジ嫌いだし。
199名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 17:30:54.28 ID:TZNWKCp1
耐電圧とか定格電流を決めるための計算
抵抗値の決め方
そのための電圧・電流の条件設定
店頭でどこを見てLEDを買えば良いかわからぬ
200名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 17:41:47.57 ID:BuBeEgyh
そういうのが苦にならず、むしろ工作が好きな人もいる。
定格がどうの電流値がどうのなんて、やってみればすぐ解るし、ネットにはそういう情報もいっぱいある。
手間を省くか、自分でやって出費を抑えるかは人それぞれ。
201名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 17:43:54.05 ID:gUSF3TDw
>>199
今はCRDでいいからそんな計算すら要らん
202名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 17:51:12.29 ID:TZNWKCp1
>>200
すぐ忘れるから情熱を持って覚えないと無駄になるが
そんなに交換したいわけではないから標準装備の物で済ませるか高い金を出すか迷う所
しかし「どうせ塗り替えなんて生涯に何度もやらねーし」と思ってエアブラシとコンプレッサー買わないで
結局使いかけ缶スプレーの塚ができた今に重なる物を感じる
203名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 18:43:39.99 ID:K9PYdKql
>>196
いるから売ってるんじゃね?
自分で出来る人は買わないだろうけど
20系ブルトレの白色テールライトユニットも結構売れたようだったしな
204名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 18:59:03.43 ID:dfXqSb9d
去年165用LEDなんか定価の総本山含めて瞬殺してたろ
205名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 18:59:37.76 ID:DTz1BOor
>>196
キハ110なら玉交換だけだから向きさえ解れば中学生でも大丈夫だな
ただユニットを外すのが難関と言う罠
206名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 19:07:27.83 ID:TZNWKCp1
>>205
外せないんじゃ売れんわ
207名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 19:13:22.49 ID:/LyofQ5v
>>205
内側のライト・前面ユニット、確かに取り外しにくい
種別のシール貼るのに苦労したなぁ…
208名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 22:40:56.24 ID:qvE/X1NM
>>203
あれは導光パーツのために買ったようなもんだわ。w
209名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 22:55:06.75 ID:4vVmJPPf
>>203
あれはどうせテールレンズまで変えるなら
張り出した電球の逃げも窓とツライチに低くして
車掌室の仕切りも再現して欲しかった

今度のさくらでそうなるかな?
210名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 22:57:33.04 ID:/LyofQ5v
電子参拝所に教団職員(理系新卒)募集の情報が…
211名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 23:46:12.69 ID:ZafNwH8x
>>192
イタロ
212名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 00:08:32.44 ID:mN9SeLlR
氷河特急29日、C62とスハ45系は31日出荷だそうだ。
213名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 00:23:23.76 ID:GpHRrXyK
C62北海道って15・16が入ってるけど前端梁に広島工場テールライトはついてるだろうか
特記がないって事はナンバーだけなんだろうけど
214名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 01:29:24.82 ID:3EgKg2Mz
>>213
広島テールあったら山陽型発売のフラグですね
215名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 11:18:17.23 ID:kYW6N6zI
>>161
1:80を16番と言えと言うなら日本形Nは9番ゲージと言えってことにならないか?
216名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 11:23:34.93 ID:kYW6N6zI
>>171
関西では優等列車の停車駅案内でかつては「〜まで停まりません」が多かったのが最近では関東のように「に停まります」に変えられたのもアホなPTAが国語的におかしい、子供が間違って覚えるというクレームからという話もある。
217名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 11:59:01.15 ID:Vu2+yzuw
>>215
ならない
HOはスケールの規格でNゲージは軌間の規格
218名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 12:26:32.55 ID:CsXNA+DS
芋ゲージは持ち上げて機嫌を良くさせておけ。仮にあいつらの望みどおり16番(特にプラ)がこの世から無くなっても代わりに芋ゲージが売れる事はないんだがな。
釜+PCで1500kもするものを一般的な鉄ヲタが簡単に買えるわけないだろ。もし、16番やNのペースで売れるんならとっくの昔に大井町ヒルズとか建ってそうだしw
219名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 16:05:34.67 ID:TSK1dRL8
>>217
HO=Half O Gauge
N=Nine Gauge
だろ、いつのまにスケールの規格になってるんだ。
もしや日本ローカルの呼称なのか
220名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 16:26:20.49 ID:qXw9D6Vl
ツイッターの方で氷河特急の試作品の画像がでたね
221名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 17:17:19.41 ID:Gl0fWMoJ
>>220
ないよ
222名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 19:03:40.65 ID:Ic3BqTAe
セールスミーティング記事
ttp://blog.miyakomokei.com/?p=4379
223名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 19:13:29.64 ID:45IXJ5Z3
>>216
停車駅を2駅連続案内する時は、ちょっと聞き逃した時のこと考えると
「次は茨木市です。茨木市を出ますと、高槻市まで止まりません」
の方がいいと思うんやけどね。
どっちも「〜に止まります」やと、どっちなん?ってならんかなあ。
224名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 19:26:13.92 ID:lpB1OV6a
>>213
標識灯ビーム埋め込みは山陽に繋がっていいんだけど


15号機 特定にしかならない。
てか特定機
225名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 19:37:38.08 ID:Gl0fWMoJ
>>222
02系の顔、なんか縦横バランスおかしくね?
226名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 20:21:55.96 ID:cy1RWkfv
>>222
近郊型はいつになったら幕が光るんだよw
227名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 20:37:20.38 ID:A0PzYqGU
>>224
その特定機仕様できたようだ
バリ展で山陽型への期待が大いに高まる
そして山陽つながりでC59も
228名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 20:41:15.68 ID:+AyPEbij
氷河特急、しんゆり湘南ラインのところじゃ注釈付いてるね

http://shinyurisl.blog.fc2.com/
この製品(機関車)は、ライトユニットのコンデンサーの仕様でパワーパックハイパーDでは走行させることができません
(コンデンサーの除去、またはEF81用のライトユニットに交換することで走行可能です)。
229異教徒:2013/01/16(水) 21:19:19.76 ID:+ngm1mG9
>>210
昔落ちた
>>216
今はなき西武新宿線の快速急行は
「高田馬場を出ますと次は田無まで止まりません」だった
山手線接続駅から急行停車駅を2つもすっ飛ばして一気に「西東京市」まで駆け抜けるから
23区西側までしか行かないつもりの奴は降りろと言う警告を込めての表現だったのだろうか
230名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 21:29:40.50 ID:JqtFRCd5
山手線ラッピング編成、ヤテ545のようだ?
とりあえず今の金型で作れるな。
(厳密には乗務員ドアの手かき形状が異なるが)
103の低運もリニュしてついでだからやんないかな?
231名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 21:33:10.60 ID:OzHYhhdZ
>>228
日本でしか売らないような仕様で作っといて
何でそんな中途半端なことするんだろう
ヨーロッパでも売るみたいだけど、いつも車両模型で組んでるレムケじゃなくて
ストラクチャーで組んでるノッホ扱いなんだよね
232名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 21:50:46.20 ID:JqtFRCd5
>>230
今はトウになったんだっけ...
233名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 22:33:16.85 ID:GpHRrXyK
>>227
キタ━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━!!!!

今までの2・3はスノプロとステップが外れて選択制だったのが
前端梁も外れて選択パーツになると予想してたんだけど、
逆に今回はステップと前端梁は一体でスノプロだけ外れるんだね


27や32やりたい人には辛いか
234名無しさん@線路いっぱい:2013/01/16(水) 22:43:21.95 ID:gJ7cRCiQ
32欲しい人は多いだろうね。
235名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 01:29:18.96 ID:ecvyHC/H
ロットナンバーの事で質問です。
003-1673 LOT 3211005
下四桁は何月日を意味する様ですが他の数字は弩の様な意味があるのでしょうか。
236名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 01:50:21.20 ID:DoHlQl7J
>>229
西武は、2005〜2006年に行なわれた運行管理システムの更新まで、駅自動放送は
「この駅を出ますと、○○ まで 停まりません」という言い回しだった。
237名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 01:51:57.73 ID:fRbAgyD2
氷河特急は見送りだな。
模型としてはチャチすぎる。
あの連結間隔は萎えるな。
ドアも印刷表現みたいだし。
まぁ、欧州じゃそういうのは多いけど。

おもちゃやお土産としては高すぎる。
238名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 04:18:16.34 ID:GO76UNds
>>237
あれだけ窓が大きいのに車内パーツが単色一体成形だから安っぽくみえるよね。
239名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 07:48:27.85 ID:1PQzBLTP
>>235
> 003-1673 LOT 3211005
00xは、xが品番の大分類っぽい。
2なら蒸機、3なら電機、4なら電車っていう、
信者なら基礎知識なアレ。w

次の4桁は符号というより何かの数っぽい。
同時に出た製品は近いけど品番とはリンクしてないし、
不規則に飛んでたりするな。

その後ろのもあんまり真面目に見てないけど、
1桁目は知らん、
2〜3桁目は西暦の下2桁の1の位と10の位
(桁を入れ替えてある)っぽい、
4〜5桁目は月、
6〜7桁目は俺は日にちという見方をしてないな。
240名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 11:29:26.16 ID:kUjD3PvG
>>233
どこの情報?
241名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 11:47:51.03 ID:75Ldq24T
>>238
色が付いてると認識できる色だから尚更安っぽく見えるのかもしれない
いかにも成型色そのまま無地に見える白・灰色・クリーム色あたりで作って
「塗り分ける楽しみいっぱい」にすればよかったのに
242名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 12:14:37.06 ID:5HmhoUpw
そんなことしたら白く枕カバーを塗ってしまいそうだw
243名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 13:14:35.66 ID:uako4fXv
1/87のBEMOもたいして変わらん。
244名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 15:12:38.20 ID:agfUfLCx
>>241
氷河特急の室内の座席パーツのこと...ですよね!?座席パーツクリーム色成形じゃん
あちこちのブログなんかに出てるのは試作品だから出来の善し悪しとか判断出来ないよ
実際に発売される製品はあの試作品とは別物になるんだから....
245名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 15:22:21.80 ID:NwLrOGHX
>>244
この段階の試作品は製品とイコールだろ
246名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 16:39:27.85 ID:agfUfLCx
>>245
いや、ちゃんと「試作品と変わります」とセルミで中の人が答えてたよ
変わらなかったら○○さんに文句言っとくれw

因みに異教製品では発売2日前の試作品はヘッドライト2灯、その48時間後店頭に並んだ製品では
ヘッドライト1灯になってたなんてこともw(|○  ○|が| ○ |になった!!)
発売直前の試作品でもあてにならないことがある
247名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 16:50:25.41 ID:OQjk5hXk
セルミw○○さんwとか事情通気取り嘲笑えるわwww
仮に関係者としても許さける行動でもないしね
248名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 16:50:57.90 ID:CnTOuZ5T
まあ発売直前の試作品が発売直前に完成したとは限らないからなあ
249名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 17:00:57.84 ID:GO76UNds
>>246
ヘッドライトが減ったとかどの製品だよ?
250名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 17:05:30.43 ID:P6sH1hOy
しかも試作品そのままで出して、考察ミスで指摘され
再生産時に闇改修なんてあるしな
251名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 17:15:49.65 ID:Pkzr51UK
氷河特急の座席ならしんゆり湘南ラインのところで
>室内の座席パーツはクリーム色成形になる予定です
って一応書いてる
252名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 18:07:32.94 ID:AvxOwkJn
GEパノラマ車は実物のいすは黒だっけか
253名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 19:31:16.95 ID:sc1vKHaO
>>246
ヘッドライトが減った例を挙げろよ!
254名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 19:46:35.44 ID:ruhKDPAZ
>>234
3号機での37号機ナンバー流用付け替え
こちらの方がイメージ近いと思う
255名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 20:03:55.91 ID:agfUfLCx
>>249 >>253 異教製品(蟻)だからビックリするほどではないよ。自分にとっちゃ伝説だけど...
撮影日は2011.10.13(木)のようだが....(16日(日)の午後にも同じ物が展示されてた)
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20111013_micro_ace_5/052.html
2011.10.18(火)の昼に店頭に並んでいた製品
ttp://www.1999.co.jp/itbig14/10145063a3.jpg
256名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 20:18:28.07 ID:5Q8lbtqj
>>255
そういえばそんなこともあったな
257名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 20:36:52.99 ID:GllrpRbw
>>254
2両面の3号機に32のナンバープレートつけてます


細かいこたぁ…
258名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:13:24.62 ID:d4t5bRDQ
>>255
蟻は異教じゃなくて邪教
259名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:15:03.89 ID:ruhKDPAZ
>>254
37号機 ×
32号機 ○

スマソ
260名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:34:17.48 ID:JKW+Uqcq
ID:agfUfLCxはまた81基地外か
相変わらず聞いてもいないことを
ペチャクチャペチャクチャとほんとに気持ち悪いな

異教と邪教の使い分けもできないみたいだし
いい加減失せろよカス
261名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:48:26.61 ID:fvz365Hh
>>244
れ?1等と2等でピンクと水色になってなかったっけ
262名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:50:06.93 ID:agfUfLCx
>>260
またおまえか
流れが読めないバカなんだなwww
263名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 21:54:35.97 ID:GO76UNds
264名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 22:29:41.63 ID:9CutTiM9
>>262
空気がよめないのはお前の特権じゃないかww
あの長い駄文、忘れられねえな
265名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 22:52:57.04 ID:agfUfLCx
聞かれてたから答えただけ
少し前のレスぐらい流れ読もうな...空気よめない人さん
266名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 23:02:30.36 ID:HJuh5gB+
質問!
EF58特急色なんだけど
付属のナンバーって合っている(色と番号が一致している)のかな?
Wikipediaだと全部合ってないんだよね…って言うか
付属のナンバーと比較すると合致するのが2つ
どうなんでしょ?
267名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 23:04:42.15 ID:cqgS5YkW
>いや、ちゃんと「試作品と変わります」とセルミで中の人が答えてたよ
>変わらなかったら○○さんに文句言っとくれw

そもそもこんなこと平気でこんな所に書き散らす奴が何言ってるんだよ
余計なことばかり調子に乗って書くから気持ち悪いって言われてるのまだ気づかないのか?
268名無しさん@線路いっぱい:2013/01/17(木) 23:08:13.54 ID:cqgS5YkW
>>266
http://www.katomodels.com/n/ef58burutore/
・ナンバープレート(115・116・119・128・148)

wikipedia
「寝台特急色」塗装対象車
92・97・101・114 - 117・119・122 - 124・128・138・139・142 - 144・148・149・154

あってるじゃん
269小鉄:2013/01/17(木) 23:50:41.99 ID:+lR7Gz7X
ゴハチは新作出るんかな
最近末期仕様が続いてるし
末期で目立つのは53みたいな大窓ひさしとか広島の一体ひさしくらいか
270名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 00:35:11.53 ID:D8564ynh
そこは29だろ!
大窓ヒサシ&鋳鋼先台車、コレ最強!
271名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 00:53:31.49 ID:R1jMT/Ra
>>268
サンクス
114 - 117 の-が・に見えて…

ついでに
特急色=P型 って解釈でおkなの?
272名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 01:02:44.98 ID:uQFz1tvC
ゲニニは入れて欲しかったな
273名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 01:10:09.40 ID:6SgwY9kW
>>271
全く持って違う

説明は上手く出来ないがP型は
58特急色が退役した後に最高速度向上策を施された
20系を牽くために一般色のカマを改造したもの

EF58に詳しい
想い出の日本国有鉄道 サイトか

ネコの「国鉄時代vol.26」内の特集を読むことをお勧めする
274名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 01:26:12.74 ID:R1jMT/Ra
>>273
特急色だからと言っても
電磁ブレーキを装備した20系には
対応しない…と言う事か…orz
カニパンには対応したのにね…
275名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 01:37:39.10 ID:5jhubW8f
>>253だが>>255
蟻は異教とは言いません
あそこはどう見ても邪教です
本当にありがとうございました。
276名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 03:18:15.98 ID:rZn3cW7V
>>274
ゴハチの特急色の消滅時期と20系のAREB化された時期考えたら解りそうなもんだけど・・・
277名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 03:20:12.50 ID:5pbttLtv
>>274
もっぺん時系列追って勉強してくることをオススメする
中途半端に知識つけてると恥かくよ
278名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 06:54:54.52 ID:2iEh6/FH
>>277
お前…哀れだな…
友達いるか?
279名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 07:38:23.29 ID:PB1CFo5o
「あかつき」や「彗星」の印象が強いから、20系にはブルトレ色よりも一般色のほうが似合ってる気がする。
昭和30年代の東海道ブルトレには、茶か青大将。
280名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 07:43:54.35 ID:Fq49N1C7
一般色の58と20系って、微妙に落ち目っぽく見える。
281名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 08:29:21.07 ID:F8/LHdqN
関西ブルトレをEF58一般色が引き出した頃は、581系と14系が相継いで関西ブルトレに投入されて
それまで花形だった20系が一気にボロ扱いになったしな。
282名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 09:52:56.02 ID:HfAxBeSL
>>269
竜華ェ
283名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 10:34:58.82 ID:gCCGgis1
>>275
糞爺は愚教だな
284名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 12:47:58.06 ID:/6qoN3cp
>>282
EF58 66はいいねぇ。
龍華末期のエースだった。
285名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 12:51:10.22 ID:5pbttLtv
>>278
いや、別に本人が恥と思わなければ構わんよ
こっちは何一つ困るわけではないからな
286名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 13:00:21.27 ID:R1jMT/Ra
>>277
んじゃおせーてエロい人

そこまでデカイ口叩くんだから説明できるよね?
自分でやれとかググれとか言って逃げないでね
287名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 13:03:19.96 ID:rZn3cW7V
ID変わってるが>>266>>274>>278なんだろうけど他人とやかく言ったり製品のアラ探しする前にwikiくらいまともに読めるようになれよ
288名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 13:20:48.78 ID:5pbttLtv
>>286
ゴハチの特急色→新標準色塗り替えが昭和40年以降の入場車から順次
20系のAREB化→ヨンサントウ改正での110km運転化に向けて
だから重なる時期が無いわけではないがP化するなら入場しているわけでその際に新標準色化も施工されていると読み解けるだろうと
289名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 13:24:57.42 ID:Ck/fVAz4
ググレカスが基本
290名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 13:39:19.11 ID:rZn3cW7V
>>288
wikiだけでも普通これくらいはわかるよな
>>266はエラー騒ぎの火つけようとしたら自らがその火に焼かれて火病ってるのかw
291名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 14:20:22.60 ID:WGAmvhHG
飲み会でも電車の話題になると一人で勝手に舞いあがって浮いてるんだろうなぁ
292名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 16:03:47.73 ID:/zl/iV4o
いるよなそういう奴…
一般人がディーゼルカーの事を電車とか言うとドヤ顔で電車と汽動車の違いを力説しちゃう空気読めない人
293名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 17:41:45.35 ID:PB1CFo5o
一部のゴハチのP化は、ヨンサントウより後でしょうに。
294名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 18:32:22.48 ID:uhH0YxDw
>>284
58特定機シリーズは大体引かせる客車も同時に出るから66だと12系普通列車か?


あんまりパッとしないな・・・
マニ50でも付けたら多少は売れるかもw
295小鉄:2013/01/18(金) 20:15:34.08 ID:Avn6/p2W
竜華は豚鼻だな
はやたまくらいしか思いつかない
296名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 20:32:26.75 ID:vXdQQCe9
>>294

66とセットなら、1000番台でしょう。
297名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 21:09:10.01 ID:Cgu5LYFa
そこで満を持してEF5899
298名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 21:25:19.29 ID:4CA+4V8c
>>295
5839でよい。できたら66か。
299名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:18:42.07 ID:hf9oSu1n
誰か今日221を買ったという渋い御仁はいらっしゃいますか?
300名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:20:44.16 ID:DhJc88yf
>>278のほうが遥かに哀れだな
301名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:42:53.62 ID:CmQWjmjV
>>273
P型はブレーキ増圧管取り付け車で、58特急色はカニ22のパンタ下げSW引通取り付け
ごっちゃにしないよう心掛けたい
302名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:46:28.29 ID:KRFL/fje
221の店頭展示品をざっと見たけど
先頭車カプラーのスライドする部分が黒くなってた
ひょっとして383と共通化した?
303名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 23:04:44.89 ID:VtdUSFIs
ID:R1jMT/Raは逃亡かw
>>291>>292がそれっぽいけど。
304名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 23:31:59.53 ID:rZn3cW7V
>>303
可哀想だから生暖かい目で見守ってやれよw
305名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 23:40:48.08 ID:DhJc88yf
ID:R1jMT/Raは無知で痛い馬鹿なのになんでこんなに偉そうなんだ?
306名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 00:31:56.20 ID:AD28VmAb
20系現役の頃は生まれてないんでよく知らぬが、今自分なりに知っていることをまとめると・・・

・EF58ブルトレ色はカニパンをアゲサゲスイッチを付けてた 最高速度は95`

・1963年にEF60-500に変わったが最高速度は95`だった(カニパン昇降スイッチは付けてた)

・110`出したいので1965年にEF65-500に変えたが、15両フルでそのまま走ると規定内で
 止まれないのでEF65-500との20系間に電磁ブレーキの引き通し工事を施工した
 (AREBブレーキだっけ?)

・後に関西発ブルトレが増発されたときに、カマが足らなくなってEF58を使うことになったが20系全車に
 電磁ブレーキ引き通し工事を施工していたため、EF58にも同工事を施工(最高速度は95`)
307名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 00:41:05.97 ID:3lDOC+qE
画像を見る限り、221はいわゆるリニューアル編成とは違うのかな
308名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 01:00:37.54 ID:SJTh7/3F
>>303
オヤッさん・・・ID:R1jMT/Raは燃え尽きちまったよ・・・真っ白な灰によ・・・
309名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 05:51:04.03 ID:avPdFUA8
自演の応酬ウゼ
310名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 08:37:30.98 ID:S1p/zRvT
ゴハチネタが続いてるので…上越形(茶)再生産してほしい
号機指定で「89」のほうがなおよろしい
311名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 09:07:17.43 ID:0hsZoXEe
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mokeiya/page047.html
トラム関係の新製品が出るとか出ないとか。
312名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 09:14:42.75 ID:3lDOC+qE
カフェオレ115は事前情報通り、屋根上ベンチレーターまんまだね
313266:2013/01/19(土) 09:41:41.86 ID:asQJLU6o
>>306
ありが10!
314名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 12:58:58.40 ID:3xz1suZo
雉も啼かずば撃たれまい
わざわざレス番入れて出てくるってことはコイツやっぱり荒らしか
315名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:17:47.74 ID:Tw72nhfr
>>311
富山のLRTっぽいのだと、あとは広島のGムーバーとか数えるくらいしかなくね?

Gムーバーもモデモがやってなかったっけ?
316名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:31:54.10 ID:Mu1MrLth
車両とは限らないだろ…
とはいうもの車両以外では思い付かんな。
317名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:49:54.20 ID:FYYwlpeE
新潟製LRVならまだ熊本(9700・0800)や岡山があるじゃない。
318名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:55:26.27 ID:0hsZoXEe
阪堺天王寺駅前のような頭端式ホームとY字ポイントかな、車両以外てすぐに思いついたの
319名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 13:55:40.39 ID:Tw72nhfr
路面電車は詳しくないもんで、知ってる範囲でしかも富山より作るの難しそうなのはそれしか思いつかんかったんよ。

過渡って、ひとつモノにしたら次々に更に難しそうなのをやろうとするじゃん?
320名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 14:02:27.02 ID:yiGAk3CG
グリーンムーバーマックスがあるよなぁ
321名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 14:04:27.23 ID:Mu1MrLth
>>318
それだとユニトラム関連じゃなくてユニトラムそのものなんだよな。

車両なら古めのを出して欲しいけどなぁ。
とりあえず誰もが通る登竜門である都電6000でもどうだ?w
322名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 14:32:18.96 ID:asQJLU6o
58特急色って思ってたより短命だったんだね…

>>315
やってた
もってる
どうせなら5100形も出してほしい

>>317
鉄コレでバリ展してるよね

過渡はコアレスモーター台車マウント独立駆動ってのが好きみたいだね
ムリしないで車両中央部に小型モーター据えて
シャフト駆動させればよかったんだろうけどね
シースルーではなくなるけれど…

セントラム白でハズレを引いてしまい
前後のモーターが同期しないという自体に…orz

伊予鉄の南堀端のところの三角形を描くのポイント群がいいかな
Y字1つと同じ角度の左右1対、底辺にあたる複線1つ

今更だけど、チビロコの緑の客車の方をユニトラムで走らせたら
坊っちゃん列車だよね
323名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 14:33:16.77 ID:C70ZYcKM
NなんかよりもHOでカタログ予定品扱いになっていたグリーンムーバーだしちくり
1/87で出せば海外仕様(つーか、あっちが本家)も出せるぜよ
324名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 15:42:18.74 ID:y704j2pB
>>323
Hoedi-Linie8の奴がもうあるし
広島仕様ってCombinoの中でもかなり特殊仕様だから
あんまり欧州仕様車と共通化できそうにないんだよなぁ
その程度の共通性で良いならVariobahnもつくれちゃうくらいかもしれん
325名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 15:42:51.52 ID:8+T5Mf5/
58は1から作り直せよ。ファンに失礼だろ。
326名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 16:42:06.41 ID:asQJLU6o
>>323
HOでグリーンムーバーか…
いくらになるんだろ?
それよりもモデモのやつみたいに
基本くっつけたままなのかな?
そうなると箱がエライ大きさになるよな…
分割するにしても宙吊りのユニットがあるから強度の問題もあるし…

>>314
何言ってんのこのお馬鹿さんは
327名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 18:21:29.14 ID:sD+2EZX4
話は変わるが
今度さくらでナハネフ21が出るけども
日本海ならナハネフ22と23でも使用実績あるから現行でも編成が再現できないわけではないんだよな
328名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 18:22:02.27 ID:MXlx9We3
>>325
だよね。21世紀になって13年も経つのに未だに非ボデマン顎外れ台車とかありえんわ。
どんな糞製品でも買ってしまう信者が居るから、漏れ様達電気釜屋は舐められるんだな。
329名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 18:30:06.40 ID:EwCSK1DK
鯨狙いの釣り針かよw
330名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 19:04:07.17 ID:HZHgAEUv
なんだこのひどい釣り針w
331名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 19:39:11.97 ID:CAnX+Cmo
>>325
1号機から全機ですね
332名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 19:40:56.13 ID:9qBu1ier
58でボディマン


想像すら付かんww
333小鉄:2013/01/19(土) 19:56:11.15 ID:g4THK4nS
加藤鷹か
334名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 19:57:06.57 ID:asQJLU6o
58でボデマン…
実車を模型化するにあたり、
どういう構造にすれば
破綻なくボデマン化出来るのか
図面ひいて見せてもらいたいわ(草多数)
335名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 20:29:40.87 ID:A6GjJmA4
実はキハ58というオチじゃないだろうな?
336名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 20:30:21.69 ID:KM8Akush
EF58の場合運転台部分を車体から切り離して、昔のkatoのスカートみたいに台車と一緒に首振りできる構造にすると曲線通過時の表情は良くなるかもしれん
337名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 20:40:45.22 ID:FYX1CqiO
ベンチレーター別パはいつになったらやるのか
338名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 20:41:42.19 ID:IO4IpBKu
>>335
こういってるから違うだろ…

>漏れ様達電気釜屋は

>漏れ様達電気釜屋は

>漏れ様達電気釜屋は
339名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 20:44:09.27 ID:3qV+Qwe8
炊飯ジャーだと思うぞ
340小鉄:2013/01/19(土) 20:46:00.59 ID:g4THK4nS
三菱電機と像印の仁義なき闘いか
341名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 21:06:40.58 ID:cfORrYX4
そこは象印よりも日立だろ
E657は正面が炊飯ジャーだし
342名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 21:54:21.21 ID:HzqEMNAJ
>>337
EF58のベンチレーターは、昔から別パ。
343名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 22:32:29.93 ID:5QOj1D05
>>310
俺もEF58-89(茶)の製品化を待ってるんだけどねぇ
344名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 22:40:25.97 ID:TlrtM6Ed
>>326
お前いい加減しつこいよ。
345名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:27:57.62 ID:SJTh7/3F
>>326=>>266=>>274=>>278
ウィキペディアすらロクに読むこと出来ないくせになんでコイツはこんなに偉そうなんだ?
346名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:32:17.69 ID:EvSAXrl6
お召列車一号編成5両セットの客車の仕様について質問!
461番の客車の尾灯の点灯が確認できたのだけど460番の客車の尾灯が点かないのです・・
中古購入・返品可・説明書無・自分なりにいろいろ調べたので、もし同商品持っていれば、確認お願いできませんか?
347名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:37:51.27 ID:JHPP6gmU
>>345
こういう厚かましいバカはたまにいるからな
スルーがイイでしょ。

>>346
>>326のせいでお断りします。
348名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:37:59.02 ID:CfAR3gnz
>>346 ・・・中古買うって事は自分で調べる。自分で調べれ。
349名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:41:55.65 ID:CfAR3gnz
>>346 あんた中学生か。
>お召列車一号編成5両セットの客車の仕様について質問!

「!」使ってる時点で回答に値せず。
350名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:43:54.35 ID:EvSAXrl6
>347-349
すまない
ボディ外したらライトユニットあったので故障だと分かりました
駄レスごめんなさいー
351名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:47:11.04 ID:gpQdfYPF
取り敢えずそこは質問する前に一番先に調べておくべきところだな。
352名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:48:25.61 ID:EvSAXrl6
>351
今度から目の前の物から調べます・・
353小鉄:2013/01/19(土) 23:56:24.04 ID:g4THK4nS
>>349
なんだと!
354名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:03:59.59 ID:Pifs175B
皆が嫌がる !←の表現w
355名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:06:21.31 ID:jkgC3Zg4
>>346
お召列車一号編成5両セット
今、確認しましたが
460の尾灯は赤で点灯します。

残念。
356名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:10:22.69 ID:ovRyJ6T7
>>355
ありがとうございます
仕方ないです・・
357名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:18:30.65 ID:Mbr+Cl0S
変な荒らしが居着いたな・・・
358名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:40:31.03 ID:GLvBHOhw
>>354
教えろください、も嫌いだw
359名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 00:55:04.09 ID:0CTfKYYj
>>358
教えろください って奴、アタマ弱すぎじゃね?
360名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 05:43:16.61 ID:RdTQacet
>>345
本当にお前哀れだな…
嫌われてるんだよ?気付けよ?
361名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 10:58:36.85 ID:vd0Xy0Sm
>>360
そういうことは日本語がきちんと理解できるやつが吐くもんだ
362名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 12:28:13.19 ID:CHCgtDF7
黒車輪のメッキの耐久性無さすぎ。未走行にもかかわらず禿げ禿げになってるし…
前みたいに、車輪の分売してくれよ。
363名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 12:54:02.74 ID:tXEfGram
ゴハチの実車はアゴはずれなのよ(EF58な)
きついカーブでの写真とか見れば分かる
ボデマン化なんて恐ろしい…
364名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 12:55:29.71 ID:+cqlY0Ot
>>312
だからラウンコなんだろ。

>>328
釣り針でか杉
365名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:15:51.56 ID:qPH+PNf0
でも最近多いよな
無用なボデマン信者
366名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:43:57.53 ID:ae5NH3i8
>363
実車が間違ってるだけ。
367名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:51:21.23 ID:68F1qUq3
>>362
台車ごと交換すればいい
嫌なら買うな
368名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 15:04:51.57 ID:0CTfKYYj
つプラレールEF(EB?)58
369名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 17:53:34.80 ID:pTNGwKNQ
車輪出せよ馬鹿等
370名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 23:53:57.39 ID:xfWKyJbt
買うならEB10、苦情はよそで!
371名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 01:47:35.63 ID:7M2K0zEQ
>>370
Bトレで前にそれパロったの出してたな
372名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 09:32:48.19 ID:qB8tRRz0
>>363
YOUをクジラに認定!
373名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 00:03:30.45 ID:hGw1JjIg
>>362
過渡に限らず、富も邪教もかなり弱いロットがあるが…
無理に黒にせんでもいいよな。
374小鉄:2013/01/22(火) 00:46:46.04 ID:EWeR9gDu
過渡の黒車輪はメッキじゃなくて黒塗料流して鋳造じゃなかったけ
375名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 07:33:57.06 ID:llRRGWZn
あれが鋳物に見えるとは、糞コテも地に落ちたな。
376名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 13:07:58.92 ID:983KTgxn
>黒塗料流して鋳造
あまりのバカさ加減に全米が笑った
377名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 13:13:01.40 ID:tRdhIg/k
さすがはげ
378名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 14:06:10.51 ID:mCelxCcd
昔の富のプラ車輪のことかと
379名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 15:04:04.72 ID:NjeVvheu
過渡も黒の焼結車輪使ってたけどな。その頃は。
380名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 15:33:20.33 ID:oCvr26f3
溶融金属何℃あると思ってんの?
明らかに顔料逝くだろ

レジンキャストならエナメル塗料流したりはするがな
381名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 16:10:58.89 ID:Q7hLVnFa
>>379
あれ汚れやすいし、なぜか欠けることもあって嫌だった。
382名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 16:14:31.58 ID:qL2fZ4p6
新製品の蟻の機関車 定価まさかの9000円越え
ラウンドハウスでもその価格はない。
加糖もいままでの7000円台から9000越えせんといてや
383名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 16:18:12.01 ID:k5H2hjQJ
旧型電機は1年1作主義?
蒸機よりは難易度低いんだからもっとやって欲しい。
Rの効いたEF56 1〜8とか。
384名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 17:13:49.50 ID:o9UotBqh
>>383
EF57リニュと並べられるカマとなると、EF53とEF56か
出るといいな
385名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 17:41:34.41 ID:ulVX4rfi
>>383
EF15標準形の売れ行きからしてEF13もすぐかと思ってたけど、なかなか来ない。
386名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 18:35:14.28 ID:6x1D6xRD
今さらだが過度の485系出来良いじゃん(笑)
全体的な造形破綻がなければ細かいこたぁどうでもいいんだよ(笑)
387名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 18:36:52.06 ID:h+skpChQ
ベンチレーターがwww
388名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 19:21:48.26 ID:mCelxCcd
80>>386
そのコメントがじゅうにぶんにコンプレックスをものがたっているとおもうのはおれだけではあるまい
389名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 19:22:43.73 ID:mCelxCcd
予告
じかいは80486へのこめんとだ
390名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 20:17:25.07 ID:7cRLng3b
>>389
「次世代CPUはPentiumになります」
391名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 20:24:20.07 ID:3pIJSmhD
そっから先は440とか450とか・・・
392名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 20:37:19.70 ID:iTeDzuGe
そこで58リニュですよ
393名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 21:12:52.32 ID:Cn6q0MyB
>391
430TXとか440BXとか?
394名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 22:07:44.28 ID:FmmmBlEd
ふるっ!
395名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 22:41:17.01 ID:JPQlYWzB
>>382
国内で金型設計製造から製品生産ラインまであるので円安耐久はここが1番強いだろう ただ原材料費分の上乗せはそのうち来るかも
その点他社は現在のような為替レートの傾向が今後も続くと辛いだろうな
396名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 22:59:52.98 ID:+vVyXivx
>>395
最近コキで富はチャイナ製がかなり増えた。
チャイナ製と気が付いた時点で
富には手を出していない。
100円ショップには手をだしているが。

加糖のコキ106はいいよ。
コンテナが一個100円強
コキ106が800円としても1300円×2両で
2700円前後
出来もいい日本製だし。
397名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 23:01:11.57 ID:epQDHr+N
181出したらなんとなく115湘南に手を出す悪寒
398名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 23:12:12.71 ID:Cn6q0MyB
>396
コンテナ?派手な梱包材のこと?
399名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 23:17:19.18 ID:q0iTMDUB
>>396
KATOのコキ106は素晴らしいんだが、コンテナチックな梱包材が邪魔
コンテナ無しの2両であの値段は高い
400名無しさん@線路いっぱい:2013/01/22(火) 23:27:09.40 ID:bfjnmqE5
梱包材で100円かよw
401名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 00:13:50.96 ID:Gk15SQRy
>>386
台車の後ろズレが気にならないなんて幸せなやっちゃな
それでも旧製品は穴開けたプラ板貼るだけで簡単に修正出来たからいいけど
402名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 00:14:24.81 ID:DgODQXYW
>>397
70系とEF16再も来るといいな
403名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 00:14:34.03 ID:5NjhVw6A
ゴハチ離乳と同時にスユニ50新規ではやたまセットと読む
404名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 01:26:46.93 ID:Fq6IOKd4
>>403
それは素敵だ
405名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 01:34:28.91 ID:vFaZpp2/
>>401
台車や床下なんて流用が当たり前なんだからそれほど気にならんよ(笑)
ボディさえ良ければ(笑)
406名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 03:02:27.86 ID:OeUyzGZS
>>401
台車の後ろズレって結局なってないって前スレで結論出てなかったか?
407名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 05:23:13.28 ID:+dj/PZcP
ずれてないから大丈夫
台車スノープローがない分スカスカなだけ

ずれてるなら何oずれてるんだ?説明してみろ
408名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 07:37:44.87 ID:vUGdML0q
>>397
だって115系湘南色いつやるか?今でしょう!
409名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 07:49:00.04 ID:Q6QQhs5Y
>>400
違うぞ、1両あたり5個付いてるから梱包材で1000円取ってることになる
410名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 08:04:58.90 ID:dF/6QCgK
>>409
…高いな。そうやって考えると。
コキ200が磯コンテナの台座扱いされてるのとは大違いだ。

つーことで、磯コン積載コキ106はよ。1個積みでいいから。
411名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 09:07:20.09 ID:/u2Qv7z4
未だに台車がずれてるって言ってるヤツってバカなの死ぬの?かなりマジで
412名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 09:21:56.76 ID:yFFiaPEQ
おまえら釣られ過ぎ。
413 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2013/01/23(水) 09:50:20.67 ID:B2izHzE7
>>410
それもし出たら神対応だなw
コキ106と磯コンセット(磯コンは4個付きくらい?)
414名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 11:09:07.58 ID:Gk15SQRy
>>406
前スレより

>>569
> おかしな台車の位置
実車と比較した結果、
プラウが無いことによる錯覚だとけりがついた訳だが。

577 : 名無しさん@線路いっぱい[sage] : 2012/12/30(日) 20:10:16.47 ID:gDsz+M8F
つうかクハ481-300の乗務員ドアから最初の客室窓までの長さも違うよな。
乗務員ドアの窓もおかしいし。

578 : 名無しさん@線路いっぱい[sage] : 2012/12/30(日) 20:49:53.33 ID:vtd8Q/yy
クハ481-300 実車
http://homepage2.nifty.com/kakeyama/ec12/tc481_3.htm
http://at-toki.chips.jp/svp/485489/tc481-300svp.htm

クハ481-300 KATO
https://lh4.googleusercontent.com/-cYJA6AUPmsE/UNIDECGVlhI/AAAAAAAAlS8/UIbiGfLU3WM/s1200/01-1006.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig19/10194843a2.jpg

(※参考 クハ481-300 TOMIX さよなら雷鳥)
http://www.1999.co.jp/itbig14/10146113a.jpg

(※参考 クハ481-200 実車)
http://homepage2.nifty.com/kakeyama/ec12/tc481_2.htm

579 : 名無しさん@線路いっぱい[sage] : 2012/12/30(日) 21:11:12.61 ID:gDsz+M8F
やっぱ乗務員ドアから最初の客室窓までが離れてるよねえw 実車が間違ってるのか?

580 : 名無しさん@線路いっぱい[sage] : 2012/12/30(日) 21:25:26.06 ID:sErDT4dM
>>579
違う台車位置をごまかす必死の抵抗



そうか、乗務員扉から最初の窓までの距離がまずエラーなのか
もちろん実車が間違ってるんだねw
415名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 13:28:15.52 ID:vPm2siU5
乗務員扉から客窓までの幅は乗務員扉の外枠線が見えない分、遠く見えるだけ
もしも細かく指摘するなら
乗務員窓幕の後ろ下側角部の位置に比べ、扉枠前の位置が微妙に後ろにある。
という部分。実物なら数センチの誤差
ただしそんなの気にするほどのものではない
その乗務員ドア位置基準で台車位置を確認したのであればものすごーく
微妙に台車は(乗務員扉とともに)後ろかもしれない
しかしそれも気にし過ぎ
乗務員ドア窓は比較対象がJR化後のHゴム化窓(富、比較実車)と
国鉄アルミサッシ窓(KATO)の違い。
これは前スレ見てないけど指摘された?
そういえば髭の後ろ下側端の終わるポイントは比較的KATOが近く
トミックスは短いね。

200番台こうも寸法が違うとは初めて知った。面白かった。

んなもん、模型は観察しだしたら寸法違いのオンパレードだわ。
ばかばかしいからやめとき
416名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 13:29:46.55 ID:vPm2siU5
髭の件 富が短いというのは、前からの全体の長さね
417名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 13:43:15.86 ID:fZrVlkM4
>>390
そして486DX4に負けるというまさかのオチ
418名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 14:21:18.32 ID:zkMo+qGf
序webレビュでも台車ずれてるとか書いてた奴いたなw
419名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 14:44:28.58 ID:KYhjbhkJ
>>415
そう言えばモハ42や流電、スロ53(54)などの図面を見て
切り接ぎ工作の都合でGMの板キットと寸法を合わせてみたことがあったが
愕然としたことがあった90年代末の話w

あれ以来、図面と模型を合わせるという作業は怖くてやっていないw
420名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 14:50:53.20 ID:+dj/PZcP
リニュクハ481-300の件はクラスのかわいい女の子がちょっかい出されてしまうのに感じが似ている

予想以上に出来がよかったからケチをつけられる
421名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 14:59:36.61 ID:Gk15SQRy
>>415
いやいいよ釈明しなくても、実車が間違ってるんだからww
422名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 15:03:38.45 ID:vPm2siU5
押し込みベンチが別パーツでないのは富へのなさけ
423名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 15:40:13.22 ID:sgsFvo8r
485 300はサシの食堂部の窓の大きさ10個全部間違ってるとか、ルーバー蛇足のほうがよっぽど
タチが悪いよなあ
424名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 15:51:12.94 ID:BVvO/dZt
台車ずれをカバーするのに先頭付近の寸法がめちゃくちゃになっているのに,
無視して強弁とか。
信者さまは業が深いなあw
425名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 16:30:36.57 ID:E4PGYQcg
正直なところベンチ以外には文句はない
426名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 18:48:33.05 ID:fINDsY3X
車輪出せよ馬鹿等
427名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 18:50:38.41 ID:vUGdML0q
>>419
荷物車に至っては図面通りではない罠も
428名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 18:52:22.36 ID:4s2ilekk
>>423
加越用だからサシは要らんから別にいいわ
429名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 20:50:28.82 ID:r6v8xUlK
>>425
俺もそう思う
430名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 20:59:50.72 ID:vRG6eL2h
>419
往々にして図面も間違ってますからねぇ。盲信は禁物。

>417
最強はAm5x86-133だな。
431名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 21:16:09.14 ID:wSBHwkH5
どこから持ってきた図面かという問題もあるしな

>>430
条件さえはまればCyrix5x86最強だから(震え声)
432名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 22:02:25.65 ID:fZrVlkM4
>>430-431
100MHz超なんてそんな高クロックな世界じゃなくて、
486DX4/100に負けたPentium/75のことよ?

ってなにこのおっさんほいほいすれ
433名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 22:10:36.13 ID:8i+rsn3n
サイリックスの石は昔随分と世話になったなぁ…
PC9801RAに最終的には6倍クロックのアクセラレータまで載せたなぁ…
もう何十年前の話か(トオイメ)
434名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 22:13:11.45 ID:fZrVlkM4
しまった、>>430-431氏が言ってるのはPentium/60&66の
大阪ドールパフォーマンスか。
しかもDX4/100に抜かれたのは、
その60&66の方だった気もしてきた。

間違ってたら、回線切ってテレホタイムまで我慢する。
435名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 22:59:49.42 ID:vRG6eL2h
>434
Am5x86-133は別名-P75とも言いましてPentium75MHz相当(自称)
だからi486DX4に負けたのはPentium66MHzではないかと。
436名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 23:23:06.52 ID:SIIFOAvc
テレホーダイナツカシス
437名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 23:26:37.22 ID:KYhjbhkJ
現実は486まであと50
438名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 23:28:54.36 ID:e1RGBPkj
DX4/120はVLバスがオーバークロックになって、ビデオカードに苦労した。
暴走することが何度かあって、Mach32と交換した。
439名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:44:34.00 ID:ROWC/Dt1
>>438
んでIDはアナログモニタ出力っすかw
440名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:47:58.37 ID:Fd4Xkzxx
このスレチアホ、何ほざいている?
ケータイ数個振り回して遊ぶな。

で、HOのE5系はいつ出るの?
出していないHO北斗星客車は?
それよりKATO品質で卵形機関車103形を。これはNだけど。

あと、芋に降ろすのをやめたらいい。
441名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 00:50:21.64 ID:Z/1Vqpn3
>KATO品質で卵形機関車103形

小鳥買っとけ
442名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 01:08:26.45 ID:Fd4Xkzxx
Nで独肉屋のは持っている。
443名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 01:27:38.24 ID:GyFTJuQk
過渡の欧州型といや重厚感のかけらもない軽い作りか
さもなきゃガングロ山姥メイクのヘッドライトか
444名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 03:21:25.04 ID:OIC8d5ji
特定の機種しかもっていないのでそれだけしか分からないんですね
もっと勉強しましょうw
445名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 07:58:52.60 ID:sOzeDFDe
富の連結器カバーデカすぎだろ
前面の雰囲気台なし!
446名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 08:17:50.15 ID:K38Zf1dz
>>440
むしろ日本の103系電車のてこ入れを。
いやKOKUDENのモハ103Tを設定するだけでいいですから。
447名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 09:09:15.05 ID:Soqmf4FU
富だけに前面ステップが1本スジ
前面の雰囲気台なし!
448名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 12:11:46.95 ID:okwJNRiT
>>445
いくらHGだからって
先頭はダミーでいいのに…>485や583
過渡の連結器カバーつけようとしたら
デカ過ぎて合わそうと穴広げても駄目で
とうとう破れてしまった
449名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 12:28:31.00 ID:D/OBBpky
やさしくしないとね
450名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 12:51:19.40 ID:Z/1Vqpn3
スカートとカプラーを替えればいいのに
451名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 13:16:30.81 ID:R5IdFPGn
>>448
富のカバー外側削って小さくした方が近道(塗れ)
つーか富のカプラーに過渡のカバー付けたがるのが変
452名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 13:40:39.80 ID:K38Zf1dz
>>448
シュプール用だからあれ。
453名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 14:37:41.37 ID:Rlyob/u8
>>448
かもめ・みどり・・・
454名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 16:09:47.11 ID:9b4c22RE
>>448
くろしお・・・
455名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 17:02:32.34 ID:K38Zf1dz
いやそれだけでは583系の説明がつかないじゃん。
456名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 17:14:32.15 ID:QsE4h21+
583でても屋根銀色、ベンチレーター屋根一体なら買わない
457名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 17:28:13.31 ID:wYvToQSv
583は485に準じたリニュなら意義はないな
旧製品と大差ない189みたいに微妙になりそう
旧485ほど仕様の古さを感じるわけでもないしね
458名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 17:31:48.81 ID:okwJNRiT
>>452->>454
やってもうた…
と自己レス
459名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 17:40:38.44 ID:AOOiIVjl
583系は車体はそのままで、屋根だけリニュしたら、そこそこイイ感じ。
460名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 18:29:57.89 ID:CxNtlLNs
>>459
車体も離乳して欲しいわ
あれ室内灯入れる時分解しにくいんだわ
あと塗装マスクもダメになってきてるから
次作るなら一新しないとダメかも
461名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 18:48:37.00 ID:sOzeDFDe
>>459
俺も完全新規希望だな
最新ロット持ってるが金型が古いせいか側面ボコボコなんだよね
個体差ではなく同じ形式の同じ箇所がそうなってる

クハネ583こそ台車の位置ずれてない?
462小鉄:2013/01/24(木) 19:44:21.14 ID:UrbbV+/q
実車も側面ボコボコだから問題ない
463名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 20:24:55.40 ID:CxNtlLNs
塗装がきっちりわかれていなかったり
曲がってたり
ツブツブしてたりするからね…

離乳しても前ロット車との連結互換性は持たせて欲しい…
464名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 20:35:29.60 ID:yJD11LXt
>>461
台車位置なんか583も散々ガイシュツ

>>463
今時無理な話、旧製品と近年のものは別に仕立てるべし。金がないなら諦めな、
465名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 22:07:44.14 ID:h9Mzx63w
異教のスレで出てたので。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358448010/190
466名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 22:19:04.69 ID:yzJDHS0f
>>457
485旧製品と583て、パーツ構成の見直しを挟んではいるけど、
年代的にはそんなに変わらんぞ。
583はピン留め用の型の台車をビスで留めてる、
そのぐらい過渡期らしい製品だ。
467名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 22:33:44.76 ID:uORjG6xI
>>466
室内灯の端子が、今の床板妻面から差し込むタイプになったのって、ちょうどそのあたりが境目じゃなかったっけ
それまでは床板と室内パーツをばらして集電板を下回りに挟み込んでた
468名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 23:14:21.35 ID:q1/0cOMl
583欲しくなってきtぞ…
469名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 02:53:52.68 ID:pH6X0Mwg
485系300番台は顔が丸みがなくてすぐオク処分しちゃった…
前面上部がシャープすぎる感じ。まだまだHG485系は引退できないなぁ
470名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 03:44:23.19 ID:aOq6mClD
183-0もおでこは全然ダメだったし、過渡はそこが苦手なのかね
471名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 07:47:56.74 ID:hSpB2yrX
>>469
おれは運転台周り好きだけどね、実写を見上げたときの厳つさが感じられて、
もちろん寸法としては富だけど。
カトはむしろ2灯のヘッドライトが小さくて、尾灯との間が空いているのが気になるな。
472名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 08:06:35.55 ID:b9DUy7fT
>>469
HG485を引退って
まだ初回出てから10年経って無いし
473名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 08:11:58.48 ID:fkkJ8Myx
>>471
ロリ目嗜好な過渡にしちゃ珍しいね。
474名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 11:41:28.48 ID:Gr5k8SD5
またエラー出しやがってバ下等

485-300のヘッドマークセットの「鳥海、いなほ、やまびこ、はつかり」コマ
の「いなほ」がエル特急になってる
しかし説明書の表記はエル特急にはなっていない

これだと説明書通りの食堂車込み12両にはできないんだけど!
(1982年11月以降の食堂車無し編成には使える)

考証ミス大杉、しっかりしろや馬鹿が!
475名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 11:46:55.07 ID:IY8zFAYl
>>474
嫌ならいなほ以外にしろと言うことだろ
別にいなほだけが485系特急じゃないし
476名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 12:04:14.80 ID:FzAL0XCj
所詮KATOは三歩進化して四歩戻る会社じゃん。

KATOしか製品化しない車種も多いが
KATO製品はあくまでも素材として割り切れる奴じゃなきゃ手を出すべきでないでしょ。
いつものKATOクオリティ
477名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 12:19:43.62 ID:YcKqq3vP
クハネ581はまだかね?

>>475
さすが訓練された信者は違うな
478名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 12:30:09.65 ID:kq8Lk18i
末尾P www
479名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 12:44:13.65 ID:87CplXKr
>>477
忘れろ
やるとしても20年後だw
480名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 13:10:28.12 ID:QyBnb72r
481名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 13:32:00.93 ID:YcKqq3vP
>>478
この板では末尾は特に意味はないよ

>>479
お、おぅ…
482名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 13:55:32.46 ID:68zzVFYg
>>474
は?
いなほ L特急ですがね
説明書が間違いですがね。
483名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 13:58:50.37 ID:68zzVFYg
>>474
まぁ、食堂車にこだわるんならL特急ではないが…
誰しもサシ編成組む訳じゃないしな。
つまり目くじら立てなさんな。
484名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 14:20:49.82 ID:aOq6mClD
ていうか方向幕シール、白鳥以外の愛称の下にまでローマ字振ってあるし
何を見て作ったらこうなるんだ
485名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 15:03:17.11 ID:Gr5k8SD5
>>482
1982年11月以前はエル特急じゃないのです
よく調べてからモノを言いましょう

>>483
説明書と違っているのが問題なのさ
エル特急の「いなほ」なら編成からして違うからね
486名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 15:18:34.13 ID:bIuzfS8W
>>484
そういう幕も1本か2本あったんだよたぶん
487名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 16:34:16.30 ID:IT8EtoLC
全て実車が間違ってるっつーのに!
488名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 16:57:35.96 ID:EDMfLKia
過渡ちゃんがきちんと考証を徹底してないのはいかんが
まあL特マークの有無ぐらいの違いなら大らかな心で楽しんだ方が…
L特以前と以後でいなほマークのデザインて変わってたっけ?
489名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:07:57.47 ID:HVZqgXK3
大橋恵里子とかB級アイドルのスレかと思って飛んできたが・・
490名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:33:50.88 ID:gcvMAOEz
大橋恵里子って清水ミチコみたいな顔してたのにアイドルだったのか
東京乾電池の一員かと思ってたよ
491名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:34:11.63 ID:Gr5k8SD5
>>488
そうしたいのだが、事実がそうさせぬ

「いなほ」の絵入りヘッドマークで、食堂車の入った12両編成となると
(過度の説明書に明記されている)1982年11月以前になるのでエル特急指定前
なのですよ。デザインは同じでエル特急マークの有無だけですがね
説明書に1982年11月以降の編成票が記載されていれば文句付けることもなかったが

プラに印刷されてるからヘタに弄れないでしょ、だから困る訳よ

もう一つの疑問は何で九州のマーク入れたんだろ?
あの連結器カバーが付いている時点で付けるのは無理があるのは分かりそうなものだが・・・
492名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 17:55:07.00 ID:pYqmQYGy
>>491
そういうのは、ある程度適当に想像して遊んでねということでしょう。
何で何から何までガチガチじゃないと遊べないわけ?
そもそもそんな頭なら、1/150で9mmで楽しむなんて無理でしょう。

編成ごと・時期ごとに専用の量産品出さないとダメなんて人は
ほとんどいないって想像できない?
493名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 18:05:55.66 ID:Gr5k8SD5
>>492
話がズレてますよw
説明書に記載されているものと製品が間違っているのが問題だって言ってるわけです
ヘッドマークセットの説明書に記載されている見本の絵ではLマークなしの「いなほ」
になっていて、やまびこやはつかりと同じ編成でしたよ・・・という内容なんです
アナタはたぶん持ってないだろうから分からないだろうけど

専用の量産品出せなんて一言も言ってないでしょう?
一人で飛躍して興奮しないでよ、滑稽だから

一応製品として市場に出して、消費者の手に渡るものなんだからある程度は
責任持ってくださいよってことです
494名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 18:43:17.83 ID:zLJKPglo
尾久で安かったので、HOのサウンド後藤を買ってみたが、脱線するし肝心のサウンドが音量が小さく雑音まじりでorz
サウンド書き換えが出来て音量も大きく出来るみたいだが、総本山のホビセンに問い合わせたら仕様と言われた。
偉い人教えてください。
495名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 19:02:36.35 ID:FzAL0XCj
>脱線するし肝心のサウンドが音量が小さく雑音まじりで

だからオクで安いんだろw
496名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 19:19:21.71 ID:EDMfLKia
>>492,493
俺も492の言うようにあまり気にしすぎず遊んだら?というつもりで
言ったんだが493の
>一応製品として市場に出して、消費者の手に渡るものなんだから
>ある程度は責任持ってくださいよ
てのには同意。これが大ポカのもとになるからね過渡ちゃんの場合。
今回はまだ小ポカだからいいけど493が気にしてるのはそこなんだよね?

ま、Lマークは脳内補正でなかったことにしようw
497名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 19:46:06.61 ID:FzAL0XCj
そうだね、実車が間違ってたんだから
498名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:15:45.74 ID:Gr5k8SD5
>>496
大体そんなところw
それを発見したおかげでヘッドマーク換える気を無くしかけてるが、せっかく
手に入れたんだから「やまびこ」入ってるから換えるかと気持ちを奮い立たせてるw

485-300は全体的には問題ないからそういう細かいところが気になってしまったのです

過度は過去に色々やらかしてるから気を付けて欲しいものです
499名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 20:39:51.63 ID:DK+q10Xo
いつになったらベンチレーター別パーツにするの?
500名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 21:01:50.78 ID:AGTFSKGB
仕様変更
●4861-1 クモニ83 800番台横須賀色(M) 6,090円 (仕様変更)
●4862-1 クモニ83 800番台横須賀色(T) 3,150円 (仕様変更)

■変更内容■
前面方向幕は、中央東線・篠ノ井線の各行先に対応したシールが付属。
  ↓
前面方向幕は、行先表示で「松本」を設定。無地と「荷」の行先表示パーツを付属。
クモユニ74と同様の別パーツとなり、交換することが出来るようになります。

別パーツ化は良い事だけど行先が『松本』はないよな。
クモニは新宿方に連結されていたんだから松本行の列車だと最後尾になって前面での疾走ができなくなる。
行先無地とかいらんから『新宿』を追加してほしい。

つーか下りの行さきにしても『松本』なんかより『長野』とかの方が夜行列車の再現にはよりいいんだけどなぁ。
501名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 21:15:00.52 ID:aah0Ensl
自分でシール貼るとかすれば良いです

カッターナイフ危ないから使わないとか?
502名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 21:20:32.40 ID:pjdFrYO5
最近は製品化発表しばらくしてからの仕様変更が多いですな
381「くろしお」もいつのまにか「モハ381の床下パーツは新規製作します」から、
「しなの」の床下パーツ流用に変更されとる←改善だからいいが....新規に作られてたら大変だ
503名無しさん@線路いっぱい:2013/01/25(金) 22:24:16.56 ID:aOq6mClD
>>501
クモニ・クモユニ専用サイズのステッカーが入ってればそれも出来るけど
クモユニ74の時はそれもなかったよね
504名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 05:08:09.08 ID:mYte8dOP
「荷」がずれて「何」になったのが欲しい・・・
505名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 07:40:09.82 ID:DHkx/zKS
松本さんって、割りと多い苗字だからね。
俺の車両だ! って人いるかな?
506名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 10:41:11.22 ID:UebF4l3i
>そもそもそんな頭なら、1/150で9mmで楽しむなんて無理でしょう。
Nなんか細かいところ見えないからどうでもいいわ
細かいとこ気になるんならHOなりOなりに行けばいいのに
帰ってこなくていいからさw
507名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:02:31.24 ID:t1/64u/a
>>494
脱線は、仕様だから諦めろ。

でもホビセンがプログラムした後藤サウンドはクソだな。
発車してすぐに停車すると走行サウンドが鳴り響く、
惰行から再力行でサウンドが消えるなど不具合満載。
今すぐプログラム改良しろよ。
508名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:19:47.96 ID:B4FQ6BVt
蟻は弱冷房車でポリバ呼ばわりされて過渡はLマークで擁護される…
509名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:24:10.02 ID:qD306JhS
>>508
馬鹿だな過渡の場合はサードパーティを買うなりいくらでも対処は出来るが
蟻のはメーカーが回収しない限りはユーザーで出来ないだろ
510名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:37:21.27 ID:3UP4tv3R
LED室内灯 クリアってのと電球色の二タイプあるんだけど
どっちがいいのか分からん。新型車両にはクリアで、旧型が電球って
ことでいいのかな?
511名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 11:51:25.52 ID:B4FQ6BVt
>>509
要らない表記を消したければ爪楊枝で水つけて擦るだけだからサードパーティーのシールすらも要らないけどな。
雌車を剥がした人も多かろう。

そういう意味ではどちらも騒ぎたい奴が騒いでるだけ。
512名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 12:02:28.25 ID:jHLDm1eC
>>510
実車見れるならそれに合わせればいい

超おおざっぱに言うと、JR時代なら普通車=白色、特急車=電球色
国鉄時代だったら旧客、旧電、旧気動車=電球、それ以外=白色くらいかな

国鉄時代はそんな色分けとかあまり気にしてなかったけど
最近のトレンドでは白色=普通、暖色=高級だから
特急でも普通車=白色、グリーン車=電球色と別れてたりするのもあるな
513名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 12:10:00.08 ID:3UP4tv3R
>>512
そうなのか。いや実は知らなくてさ、白色LED電球を大量に買っちまってさ。
よく見たら「電球」って書いてあって16000系とかに取り付けてみて
初めて気づいたw
とはいえクリアの方は、明るすぎて変な感じなんだよね。
e4やらE2なんかはどうなんだろか
514名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 12:50:16.70 ID:ArsjH5mQ
車輪出せよ馬鹿等
515名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 14:00:33.57 ID:lG2ROqEA
>>512
新幹線だとよくわかるね
グリーン車は暖色になってる
516名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 14:42:15.23 ID:JN9P/FRe
>>512
車内の照明に蛍光灯が使われ始めた当時は
(2等→?)1等→緑車が先だったらしい
517名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 14:50:35.34 ID:OK+BfH+g
>>500
そんなんだから何かと考証が甘いって言われるんだよな。
518名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 15:05:37.60 ID:d9wNBvCr
白色LEDクリア電球買いすぎた
だれか買ってくれ泣
519名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 15:42:14.61 ID:6xymgAY1
過当の場合、白色でもカラーフィルター入れて
プリズムの光源側の光を受ける端を
太いオレンジのマジックでさっと塗れば
暖色になるけどね
520名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 16:08:43.04 ID:xz/qjaHw
ラウンドハウスの115系岡山更新車出たばかりなのに、どの店にも在庫がない。
そんなに大人気なのか?
521名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 16:11:23.75 ID:CqF0aNER
扇岡山更新色が秋葉で瞬殺な件。
522名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 16:44:58.13 ID:fn8fjwCA
昔の44系客車に付ける集電板に対応する車輪は
今発売してるやつでも交換できるかなあ?
以前の集電板は穴が開いてただけだったけど 、
何年かまえに再発売されたものは
軸の所が三角錐になってたと思いますが。
523名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 17:24:36.19 ID:0w+Gd0Pw
>>520
いつも使う量販店でも予約完売だったorz
ネット通販で何とか確保したが
524名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 18:45:36.14 ID:2MfyUw3l
ラウンド岡山は、なんと言ってもお得感あるわな。
525名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 19:08:25.11 ID:T3JIAc7k
そういえば今日ホビセンで買ってる人いたな。扇岡山。
仮ホビセンは駅が近くていいね。
526名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 19:32:23.81 ID:S2MjUf9u
>>522
スナップオン式の台車に使われている車輪じゃなければ
基本的に大丈夫だと思う
527名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 19:41:56.39 ID:6a/uGxI8
扇岡山、さっき帰宅直後に届いたわ。
車体色もいい感じですが、行先シールはイマイチかな。
総じて、価格とのバランス的には大満足ですが。

鳳ブログ画像から拝借して、縮小印刷した行先シールを貼りますかな。
多少字は潰れてしまうけど、こっちのがふいんき出るし。
何より収録数が歴然。

あとは屋根のベンチレーター撤去する位に留めておいて・・・。
キハ47アクアライナーみたいに撤去後の屋根を新規でおごってくれないところが、
扇ブランドなんでしょうな。

わざわざツルペタにしてたから、いずれは更新車くるなと期待してたんですが、
キハ40系列はお富さんに先越されたし、過渡の今後やいかに。
528名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 20:39:12.98 ID:pYAN7Rt5
>>527
人づてに聞いた話だが、1か月ほど前に大阪のホビセンに屋根のベンチレータ撤去、
グリーンガラス化(前面窓も桟無し)、その他各種手の入った特製品が参考品として出てたらしいよ
見た感じどう見ても改造作品じゃなくて新規パーツが奢ってるように見えたそうなので、メイクアップパーツ発売はあり得るかも?
529名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 20:44:52.05 ID:raQL8mnJ
またキハ40系のアクアライナーみたいな地方色やってほしいな。ネタは豊富なんだから。
530名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 21:22:46.01 ID:MjKRDRMg
>>518
品番が11-212のやつ?
1個2000円なら買うよ
531名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 22:04:35.60 ID:OK+BfH+g
>>522
おまいが言いたいのは円錐だろ。w

>>526
うっそこくでねーよ。
軸端が穴開きの集電板と円錐の集電板じゃ
集電板の板厚の分だけ軸の長さが違うから、
円錐の集電板対応の車輪だとすっぽ抜ける。
ついでに台車枠の窪みの大きさと深さも違う。
台車枠の窪みを円錐の集電板に合わせて拡げて、
円錐の集電板と車輪を入れてもいいけど、
俺なら台車丸ごと入れ替えて余剰パーツはストックに回すわ。
532名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 22:09:20.70 ID:jqAhZJDe
>>530
11-214 LED室内灯 クリア(電球色) 6両分入 のやつだ。
こっちだったら一つ2200円で売ろうかと思ってた。
533名無しさん@線路いっぱい:2013/01/26(土) 22:46:31.39 ID:6a/uGxI8
>>528
興味深い話を有難うございます。
そこまで期待すると通常品レベルになっちゃうのでしょうが、
参考品ながらそこまで出して来れるなら、反映して欲しかったですね。

無論、価格反映を抑えたい等の判断とか色々絡んでくるんでしょうが、
リニュの際もスフィンクスの手と揶揄されるベンチレーターはそのままで、
ライトも別パーツ化でやや細めになったものの、まだ中目っていうのが残念でならないです。

愚痴ばかりじゃ、ユーザーの我儘が過ぎると叩かれるかもしれませんので、
これはこれで自分なりに手を加えてみようと思います。
534522:2013/01/26(土) 22:54:57.08 ID:fn8fjwCA
円柱を円錐だと勘違いしてた。あれは三角錐じゃないわな。w
そういう話はもう25年位してないので、、。
ようは、ジャンクで手に入れた車両の車輪が、
汚れが酷すぎて通電してないようなので、車輪だけ
アッシーパーツに替えよと思ったわけです。
535名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 06:49:28.49 ID:086Qw7Tz
>>533
スフィンクスの手ワロタ。
536名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 12:42:19.67 ID:ZdHYh6hS
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    スフィンクスの手と揶揄されるベンチレーター
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
537名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 12:59:33.41 ID:086Qw7Tz
>>536
このAAもスフィンクスみたいな手してるなw
538526:2013/01/27(日) 14:56:39.53 ID:wAuuL1Gh

スナップオン式の台車の車輪の軸の長さと
今までの車輪の軸の長さが違うから
スナップオンだと抜けちゃうけど
通常で大丈夫だと思うんだけどね。

そもそも古い型の車輪はもう販売してないだろうし
まあでもいろいろ試してみてください。
539名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 15:26:03.02 ID:JttwmscI
>531
オハ31系って、集電対応のマニ60用の台車に集電板なしの構成でなかったか?
540名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 16:38:21.55 ID:+nGYSuF6
4番片渡りポイントは今月中に出ないのかなぁ
541名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 17:27:31.22 ID:GYvQv7T/
>>539
どんだけロット差あるか分かって書いてる?
542名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 18:04:28.42 ID:JttwmscI
>541
わざわざ「最近の」って書かないとわかんなかった?ごめんね。
543名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 18:10:28.96 ID:lL5i82JJ
>>539
それは違うな
集電板付きのピン留め台車は廃盤に
544名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 23:32:30.92 ID:vRzrzMZZ
氷河急行楽しみ
専用のパイクまで作っちゃった
545名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 02:17:35.29 ID:NE4lP3ii
最初は買う気満々だったのだけど、試作品みてがっかりした。
俺は見送ることにした。
546名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 06:13:46.37 ID:H9adcHiI
>>528
大阪のWebみると特製品で売り物らしいね
スフィンクスの手とやらはスタッフが手作業で削ったものらしい
547名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 11:10:12.20 ID:BWErc1FV
>>545
試作品の写真を見る限り、カッカリ。
あんな平べったい作りなら、プラレール並みの感じ。

実物見て判断したいが。
548名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 11:48:36.18 ID:713rmOME
R150対応のためにかなり無理したね

線路付きということからも、ヲタ向けの商品ではないんだろうけど
549名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 15:08:40.99 ID:s4A4l51O
>>536
アスキーアート死ね
550名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 16:19:57.74 ID:lkeLB/np
氷河急行なんだから
スキーリゾートって感じのAAオナシャッス
551533:2013/01/28(月) 16:32:36.52 ID:3Sb0VsIA
>>546
ホビセンwebは未チェックでした。なかなか凄い値段だなと。
直営店が加工品をわざわざ出してくるとなると、グレードアップパーツの類は期待薄ですね。
素直に自分で加工したいと思います。

>>546
まあまあ落ち着いて。
そもそも2chですし、色んな表現があって然るべきです。

それにしても、スフィンクスの手って意外に汎用表現じゃなかったのね。
周りじゃ割と使ってる人多いんだけどな。
552名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 16:36:59.72 ID:Ud7jIfeN
>>520
蟻ンコエースの30N山カフェなら半額でいいぞ
イランもん買っちまった・・・
553533:2013/01/28(月) 16:37:26.36 ID:3Sb0VsIA
痛恨の安価ミス。
2項目は>>549でした。
554名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 18:58:33.97 ID:s4A4l51O
今まじまじと2012のカタログ見てるんだがカプラー組立治具って使う奴いるのか?
小さなカプラー組み立てるのに馬鹿でかい治具…
手でやるほうが早そうだ。
しかも値段もアレだし。
その隣のクロスピンセットなるものも1050円って…
ピンセットなんか100円ので十分!
クロスの分がこんな値段になってるのか?
555名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:06:02.81 ID:EvV7RiGd
>>554
Zゲージ用の#903を組み立てる時に使える。
無いと死ぬほどつらいw
556名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:10:42.32 ID:z0ZpeaO4
氷河急行また延期か‥
楽しみにしてるものほど延期と言われると大きく熱が冷める‥

片渡りポインヨも3月らしいね。
ユニトラ複線の発展性が他社比行き詰まっているところを見ていると、
設計・計算ができなくなってきてるのではないかと心配してしまう。
557名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:22:40.57 ID:FTNoRZOu
>>554
ピンセットの性能は価格に比例するよ。
自分も以前は100円の使ってたけど、ちょっと良いのを奮発したらもう手放せない。
逆作用のはそれはそれで重宝するよ。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:45:07.00 ID:S3/9C0kX
岡山更新って瞬殺なんスカ?
高々1〜2日で売り切れるなんて、どこの店もマジで在庫やめちまったんだな。
在庫持って、それが売れなかったら利益がパーになるから、
予約分しか入れないのは、フリー客の動向がアテにならない今の市場ムードなら無理もない気がする。
559名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:46:06.38 ID:OmZSSSXw
別にユニトラが異教より行き詰まってるのは前からじゃん。
560名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:46:50.28 ID:Uk98FWnb
どうせ分納だよ
それでも欲しいなら予約いれとけ
561名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 19:59:06.76 ID:KCq0b5BI
37と55.5って、緻密に計算されたものなのか。。。
562名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 20:03:25.08 ID:6wJB0Jtg
>>555
#903の導入を考えてる者だが組立そんなに大変なのか。
#1015は素手で十分だったが。
563名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 20:10:25.11 ID:FTNoRZOu
>>562
555じゃないけど、一度トライして泣いた。
冶具買うか、完成品買うかの選択したほうが良いよ
564555:2013/01/28(月) 20:32:45.05 ID:QUmcGE2P
>>562
周りに器用だと言われる方だけど、#903はかなり手強いよ。
かなり慎重に組み立てても、スプリングが横を向きやすい。
そなると復心しなくなったり、解放しにくくなってしまうw

組み立て済みが#905だから、グレーなどに塗装しない限りは#905を買った方がいいと思う。
565名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 20:50:29.71 ID:r/jiynkV
>>561
標準ポイントを対向させて標準複線間隔に出来るというだけで十分緻密だと思うが
566名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 21:05:11.61 ID:rYo9SqwZ
>>554
カタログに載ってるのは1050円分の使い易さがあるか知らないが
100円のピンセットで信号炎管掴めるかよ
タミヤの千円ちょっと超えるピンセットだと楽に掴めた
567名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 21:07:41.78 ID:9Nf1vYB7
>>564
#905を正式に加藤のオプションパーツとして扱ってくれないんかな?
要加工だけどSL前面用に丁度いい。
568555:2013/01/28(月) 21:39:20.55 ID:QUmcGE2P
>>567
Nゲージの線路環境で#905どうしで連結すると、勝手に解放してしまう事象が多発するので、過渡からの発売は厳しいと思うよ。

車両側のカプラー高を調整して、線路側も調整しないとまともにならないからね。
クレームだらけになると思う。

機能もいいし、罐の前面によく似合うよね。
569名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 21:55:18.02 ID:nd48+vva
>>558
出来の悪い製品の色替え品を、
買うか分からない客の分まで仕入れるのはアホな店。

発注後に他社が製品化発表したら、あれはゴミになる。
そのリスクを考えれば、多くの店が今回は
妥当な判断をしただけです。
570名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 22:16:38.60 ID:NE4lP3ii
>>556

KATOの場合は線路も海外展開しているから、
海外ユーザーを考えるとDCCにある程度対応させる必要がありそう。
そういうのでポイント類やターンテーブルの設計が難しいじゃなのかな。

NゲージのC56なんかも、DCCサウンドはともかく、普通のデコーダなら搭載できるように考慮されているし。
カスタムショップでの工賃7000円ということだが。
571名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 22:38:50.57 ID:s4A4l51O
>>566
え…
信号炎管なんか手で十分だろ(-.-;)
手である程度まで穴に入れて最後にピンセットで押し込む。
ホイッスルは手じゃキツイからピンセット使うけどそれも100円ので十分。
最悪ピンセットにマスキングテープでも貼付ければ簡単につかめる。
ってな感じで今までずっとやってきたが俺が常識外れだったか?
572名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 23:07:48.75 ID:lltDSV9Q
>>570
ポイントの何が難しくなるの
573名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 23:25:40.92 ID:siu+zkWl
>>571
俺だけかもしれんが、道具をケチるとロクなことにならん
574名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 23:31:22.05 ID:Uk98FWnb
ピンセットは、バイト先で使ってたフィラメント加工用ピンセットが凄い使いやすくて、
最終日に社長に言って一本貰って来た
ネットやるようになってからそのピンセットが一本3500円もする事を知った
お礼言いたかったけどもう社長亡くなってた(´;ω;`)
575名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 23:49:57.23 ID:siu+zkWl
>>574
大切にしろよ
576名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 23:58:58.65 ID:s4A4l51O
>>573
いや、ケチッてるわけではないんだが…
今までそれで十分だったんで……
577名無しさん@線路いっぱい:2013/01/28(月) 23:59:18.52 ID:CoKFdB8s
カトカプNがついてたやつをカトカプ密連Bに取り替えたんだけど、きっちりハマらず、何回か付け外ししてるとポロッと取れる
こんなモンなの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3892725.jpg
578名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:04:24.58 ID:cB9TMz0j
>>571
器用だな
富113・115・165系では信号炎管とホイッスルの取り付けジグに世話になってるが
過渡では安いピンセット<素手で頑張る<<<高いピンセットの順で付けやすかった
信号炎管を安いピンセットで持つくらいなら素手のほうがまだましだった
579名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:07:51.06 ID:9uaVyg7v
>>577
初回の変色ロットじゃないか
ボディ交換出さなかったのか?
580名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:08:19.34 ID:vvAKW39t
>>577
何度も付け外しするような部品じゃないし…
新しいカプラーに変えたら?
581名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:08:35.16 ID:a7Osacnz
>>577
まず組む時に上下パーツをギッチリはめろ

それ以前に何回か付け外しする理由が分からんが
582名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:12:55.51 ID:PNqJ5XsG
>>571
ホイッスルも素手でやってる俺みたいなのもいるんだから、
器用不器用なんか人それぞれだろ。
お前基準で物言うなよ。
信号炎管は、あんまり調子こいて素手でやり続けると、
本気で指の腹に穴が開くがな。w
583名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:15:34.90 ID:gULfjzhD
>>579
ジャンクで手に入れた
変色の件は帰ってから知ったわ・・・タバコかと思ってた
584名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:33:12.10 ID:lPSsf0K8
「カプラーポケット」部分の側面が無いタイプの密連Bは、
ギッチリはめても連結・解放時に台車から分離しやすい
585名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 00:37:42.39 ID:gULfjzhD
>>580-581
取り外し=増解結
分かりづらくて非常にスマン
結局駄目っぽいから、結局カトカプNに戻したわ
586名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 01:08:02.17 ID:vvAKW39t
>>585
外すときどうしてた?
前後に引っ張ってなかったか?
587名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 01:11:10.00 ID:xmdSN7BE
>>574
昔はツイーザー(ピンセット)って、特殊な形でなくても良いものはホント高かった。
おれがフライタイイング用に買ったやつは\6000くらいして、フライ用のバイスと同じくらいの値段だった。
色々比べたけど、昔はそれくらい出さないと、安物では羽毛の毛の1本を掴んで引き抜くようなことができなかったから。

今はもっと安くても使えるものがあるかもしれないが。
588小鉄:2013/01/29(火) 01:45:33.43 ID:n52enIPS
心臓外科の医者みたいだな
589名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 03:49:54.36 ID:Cf3b0NT1
>>558
115岡山カフェオレは、223-2500みたいに再販して、
再販分が塚になりそうな悪寒。
590名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 05:00:08.59 ID:a7Osacnz
でもピンセットのいい物ってホントに感動するよ
少しの力で摘まんでも細かいパーツを飛ばす事もないし
シールを摘まんでも曲げ痕をつけてしまう事もないし
591名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 05:01:54.06 ID:PNqJ5XsG
>>584
11-7xxで出た2ピース構成の は な。
681のAssy扱いで出た1ピース構成のは良いよ。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 05:45:07.14 ID:ajPsdI/6
>>588
いま自分が愛用してるのが医療用です
しかも本番で使用済みのw

そちら関係の知り合いから貰ったのだけどまさに目から鱗
見た目は普通の鶴首のピンセットなんだけど持ちやすいと言うかバランスがよいと言うか・・・
性能は皆さんが書かれている通り
593名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 07:32:06.09 ID:D/3LBT/X
信号炎管は、俺も素手だな。
入りにくいときだけ、ラジオペンチ使う。

ホイッスルはラジペン、素手じゃ無理。
ランナー付属の治具はダメ、一度も穴に嵌まったことがない。
594名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 07:59:14.37 ID:uSQM9cMj
毛抜きにマスキングテープ貼るのが最強

無線アンテナとかすごくつけやすいよ
595名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 08:00:27.28 ID:DAE4mkh8
童貞乙。

ホーザンのP892とかエンジニアの鉄腕ピンセットとかあるといいよな。
596名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 08:15:02.84 ID:C8F/LuzO
車輪出せよ馬鹿等
597名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 09:55:34.90 ID:gvjVawBo
富スレのフック
過渡スレの車輪
598名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 10:02:31.82 ID:l+TvQ5Xh
フックはともかく車輪は出してほしいな
旧製品を黒染め車輪にしたいんだよ過渡さん
599名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 10:41:21.99 ID:lN5N2ik7
以前別売りしていたけど
結局そういう人が多くなかったから続かないんだろう
600名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 11:13:10.39 ID:tbLk6RKL
おれは貨車の銀車輪は黒に塗ってる
トビカのトップガードはプライマーなしでもはがれにくい
つや消しの仕上がりになるので、デフォの黒車輪よりいい感じ

ただ電気通さないんで貨車以外はNG
601名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 11:15:56.38 ID:9uaVyg7v
踏面黒も変だから塗装で良いと思うんだけどね
602名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 13:19:01.27 ID:12AzRSlC
>>556
おまえは氷河マニア&氷河バカか?
あんな外国の車両なんて延期になっても構わん。ど〜でもいいわ。外国車両全然興味ない。どこがいいの?
まったくあんなゴミタダでもいらん。外国車両ってなんであんなにブサイクばかりなんだ?
KATOも落ちたな・・・・外国なんかに手を出しゃがって。こんなゴミ出すくらいなら国産車両に
力を入れろよ。まだ沢山製品化されてない車両がいくらでもあるぞ!!それと早く大雪を早くだせ。
延期なんかするなよな。
603名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 13:43:27.70 ID:Cf3b0NT1
海外型出すなら、フライッシュマンが出していないICE3出してくれ!

MINITRIXやアーノルドのはいまいちなんだよな…
604名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 13:51:13.16 ID:xjHCtE/w
>>602
実際に乗ったら欲しくなるんだよ
でも中国のE2系は要らん
605名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 14:14:22.54 ID:hoNOafEj
>>603
海外型出すなら、メトロライナー出してくれ!

ペンシルバニアカラーのも頼む!
606名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 14:36:43.02 ID:F7tKuAhz
しかしRhBは氷河急行専用車なんかより一般の客車のほうが面白い
道路が閉鎖されて列車需要が伸びる冬場のごちゃまぜ編成なんかもうたまらん
607名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:23:57.26 ID:306SRNow
カートレインを出してほしかった
608名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:41:05.50 ID:a3reXnHO
ドイツの01型蒸機がいいわ
609名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:53:29.69 ID:ufZT3fNt
Br.425を出すときも、KATOの出来ってどうよ?(超意訳) というスレッドが
ドイツのBBSに立つくらいいまだに浸透していない存在だったくらいだ
既存のメーカーとガチンコ勝負したって勝負にならない、というか
あちらでのSVT137のTrix製品との比較評価からして
勝負をさせてもらえないだろう
610名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 15:55:12.24 ID:vcSbmi8L
ドイツのBR50やBR52もいいなゲーリング専用列車なんかもほしい
611名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 16:10:52.35 ID:XCr9MNed
ドイツ鉄道ならワールドカップ仕様を再販してくれ
612名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 18:48:27.64 ID:7dfKn5uD
ドイツならガラス電車が欲すぃ〜な
613名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 18:59:22.47 ID:CeqZsAmg
RIC客車もHOで出してくれると嬉しいんだけどなぁ
この手の車両は何両あっても困らないし
海外じゃHOが主流だしNだけってのはね・・・
614名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 19:00:02.67 ID:naOEbmZ9
ドイツの蒸気、あの細々とした特徴は現時点ではHOの方かなと思うけど
何処まで攻め込むかな…緑色の18を見てみたい
615名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 19:20:22.63 ID:/z3qVKey
>>613
リリプットもLSもやってるのに無意味な参入をしてどうするw
616名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 19:38:01.85 ID:QhCjVTE1
ドイツなら VT601 ET403 をだな
617556:2013/01/29(火) 19:58:02.06 ID:ZMxaHUnp
>>604
乗ったことないんだけどねwすごくオサレで前々から模型で欲しいなと思ってた。
弱小大手私鉄ばかり集めていたのが大きいけど、初めてカトー製品を予約したよ。

個人的にはユネスコかグレッシャーエクスプレスのラッピング車だと最高だったんだけどなぁ。
デカールとか出ないかな…

ICEとかベルニナ急行のABe8/12も興味あるけど、ひとまず次に続いてくれるといいね。
618名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 20:11:42.61 ID:N7xcx2u3
>>612
あれいいよね
実車は火事でなくなっちゃったんだっけ
619名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 20:21:29.17 ID:7dfKn5uD
>>618
確か正面衝突だかして復旧しようとしたけど出来ずに廃車になったと思ったけど
単行で走れるしあれに室内灯とか入れたら模型栄えすると思うんだけどね
620名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 20:37:30.94 ID:/z3qVKey
>>618-619
車体は復旧したけどぶつけた方についてた動力台車の損傷のせいで
足回りが復活できなかったので動態保存を諦めたって話だったかと
621名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 20:47:40.38 ID:3LVEn0tq
大昔出ていたロイヤルハドソンというSL再販して欲しいな。
そもそも海外型のハドソンのNゲージモデルはかなり少ないし。
622名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 21:03:03.22 ID:hr0TOsIk
>>602
いや、俺はただの過渡信者なだけ。
ただ日本型専門ではない。
ドイツ鉄道のET425,ET426
アメリカのVREなんかも持っている。

連接車とか機関車が最後尾で客車に運転台がついているとか、
日本型にない魅力もあるんだけどね。
623名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 21:24:06.56 ID:02m1M9P0
E233-3000後期型は国府津に転属するらしい
NT編成じゃなくて高崎のD編成、L編成製品化すればよかったのに(´・ω・`)
624名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 21:30:07.26 ID:tRVz559z
荒らしのKC57が、名無しでいるなw
625名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 23:26:02.80 ID:FkJAThnA
>>602
禿同!!ゴミばかり出さんでいい加減300系出せよ!!
E231系ヤマ車後期もな!!
626名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 23:32:36.50 ID:cQq+KKp5
>>602
ゴミが日本語で書き込むなよ。
627名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 23:37:54.41 ID:MaOx9fuG
>>622
F40PHももっとカラバリして、いい加減ウチのマイクロ(ライフライク)を引退させてやりたいわ。
客車がアサーンのボンバルディアしかないのにメトロリンク出してくれたのは有難かった。
GO−Transitもやらないかねぇ。
628名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 00:10:08.40 ID:jR5W5UCs
629名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 00:16:21.34 ID:KzicYUYw
ウホッいいEF66
630名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 01:12:16.71 ID:/XeyqmfO
>>603
イタロなら確実に売れる
631名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 01:17:32.13 ID:c5MOs/kQ
269型も日本風で好きだな。
日本人は気にしないだろうが、
向こうで集電不能なプラパンタの製品って受けてるんだろか。
632名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 01:33:12.75 ID:YA2MEq8M
>>628
機関車だけあってもそれにつなげる貨車が無いのがな…
と思いながらコキやワムつなげて遊んでる
633名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 02:23:53.81 ID:yjqvvGHw
>KATOも落ちたな・・・・外国なんかに手を出しゃがって。
えっ、わざと言っているんですよね(焦)
634名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 07:24:26.12 ID:oXvqlG6y
海外なら、インドネシア行った103系出せよw

扇ネタかな?
635名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 09:25:06.63 ID:VpiyY6cr
renfe251はEF66のプロトタイプ、、なんて触れ込みのフリー扱いで
国鉄コンテナ貨物を引かしても楽しそうだな。
636名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 09:46:34.78 ID:3Vhzu+ra
>>633
しっ!
構っちゃダメ
637名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 09:48:48.72 ID:Wop9ii7x
40年前から出してるのにね。
だから市場の狭い国内製品をあんな安価で出せる。
638名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 12:06:42.21 ID:NH6d2BpN
昔は円高になると過渡暦発動!とかあったなぁ。
639名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 16:16:47.97 ID:5OffmQJA
DD13初期型と一緒に出す大物ってなんだろう?
640名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 16:25:55.74 ID:Oza/iUMy
ヒ600
641名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 16:38:28.77 ID:Q0GTSy9b
>>632
Roco(Fleischmann)とかArnoldあたりがRenfeの貨車出してますやん

昔、269へのフォローでRocoの10000系タイプのUIC客車詰め合わせを
ラウンドハウスブランドで販売してたけど当時のRoco国内代理店にゴルァされたんだよね
もうその代理店も手を引いていて遠慮する相手なんてないんだから
客車や貨車の輸入品詰め合わせセットをおおっぴらに再開すればいいのに
642名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 17:46:44.46 ID:NH6d2BpN
>>639
大物で交差するから尼崎港線?
643名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 17:49:05.20 ID:IK7vK55n
大物からちょっと北上した三菱電機伊丹名物の車軸剥き出し変態シキだったら嬉しい
644名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 18:28:50.51 ID:yjqvvGHw
過疎っている欧州型スレもご活用ください
645名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 18:41:39.65 ID:5oX1pE4Q
こっちさ来
【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336114170/
646名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 19:14:01.59 ID:c5MOs/kQ
あのスレ氷河急行はスケール時点で欧州型不認定扱いしてるじゃん
647名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 19:46:15.53 ID:KUhK+6q5
>>602=>>625=ザワーズじゃないか
相手にするなよ。単なる暴走基地外
648名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 20:47:04.73 ID:voUaGjW/
>>646
まあ本来は1/87、12mmで出す物だと思う
1/150、9mmの日本オリジナル規格で出したから他の欧州型Nと並べにくいし
仕方ないと言えば仕方ないのか
649名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 21:29:14.30 ID:X+c+Fc4h
1/120, 9mmで出してほしかった
650名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 23:43:14.85 ID:c5MOs/kQ
メトロものをやるようになって、
そのうちアルゼンチン型とかインドネシア型とかバリ展しないかね。
651名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 23:55:32.50 ID:5oX1pE4Q
>>646
氷河急行は除く
652名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 08:11:54.06 ID:Pu4tK3Tz
首都圏電鉄ほしい
653名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 10:05:32.29 ID:BdwlYCcq
今週末の横浜で発表あるのだろうか?
654名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 15:43:28.06 ID:TRytWtrS
>>593
過渡も富みたく、専用工具を別パーツのランナーの中に組み込んでおくべきだよな
583系きたぐにのラジオアンテナやホイッスルは専用工具がないと取り付けがかなりキツかった
655名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 19:27:31.56 ID:PPmKHIrQ
>>654
ホイッスルの場合は、「専用工具」が全然使えないんだけど。
656名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 19:55:35.42 ID:Xbd5IlRI
>>655
リンク先>>593の5行目を読め
657名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 21:04:06.77 ID:V+kV7wBT
rmmの別冊本の過渡社員へのインタビューでTR車について言及されてるね。
単品販売検討とか予想外。
658名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 21:40:34.88 ID:PPmKHIrQ
>>656
俺自身がその>>593
659名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 22:24:01.79 ID:8LcLR9jo
文章の受け取り方を誤ったってとこだな。
660名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 22:43:51.98 ID:RqH2Ti5D
>>658
誰がそれを証明できるんだろう?
661名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 01:12:47.76 ID:CpSaD6d7
こんなことに証明もクソもあるかw
わざわざ偽る理由も想像のしようがない
662名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 10:41:23.57 ID:mzdKtSnm
>>654
>>655が書いてる様に同梱のホイッスル治具は全く使えない
酷い時は治具にセットする段階で折れたりするw




キハ181炎管みたいに取っ手付きは便利だと思ったが
663名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 11:07:47.48 ID:tHg5myRs
ん? 5月は181系だけ? たしか決算期だろ?
664名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 11:18:14.80 ID:ApwIDOmC
五月場所 土岐梓
665名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 11:33:46.69 ID:lFzKeWM7
>>662
そうなんだよね
あの治具は悉く折れた。
あの治具にセットするための治具が必要。そして・・・。
666名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 11:43:44.19 ID:nZW+EQ5c
78年以降のサシなし、グリーンがサロな12両が良かったんです
667名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 11:54:15.59 ID:5sJuJSNF
>>663
ID:tHg5myRs←お前は情報を載せるのが早すぎるわ!!
てめーは早く情報を早く書き込みして優越感に浸りたいのか?
情報マニアかてめーは! まだ後から追加発表されるかもしれないと思わないのか?
早く書き込みするだけでは意味がねーよ!出直しこい!
668名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 12:22:20.38 ID:/lZ8KWrn
>>665
治具関係は富の方がセンスがいいね。
669名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 12:35:56.48 ID:Xg5QxauV
ハメコミに付属の治具なんて使わないな
養生したラジペンか素手で十分だし
670名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 12:46:20.80 ID:8S4Zkb9z
>>662
特に金色のやつな、あれはなぜか劣化すると固くなるな
671名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 13:22:03.90 ID:NumZeWAm
>>662
あー、そりゃ災難だったね
俺も最初、治具を使わずにピンセットで取り付けしようと思ったんだけど、
ピンセットで強くつまみ過ぎてホイッスルがピョーンと飛んで行っちゃってさ
行方不明になっちゃったんだ
これじゃまずいと思って治具で取り付けたらうまくいったよ
672名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 13:28:57.11 ID:lv4H+iU+
181系100番台の側面行先表示はシールらしいが号車札は…
485系300番台のように白い塗装だけしといてもらい、数字はシールならいいんだけどな
673名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 14:20:32.59 ID:/RcTUCnx
>>670
硬い割りに脆いんだよね
着色の都合で樹脂を変えているのだろうけど
674名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 15:52:14.96 ID:NumZeWAm
>>672
過渡の485系初期型雷鳥セットは特急サボと号車表示は印刷済になってるね
シールと違って糊の劣化や埃付着を考えなくていいからいいねえ
675名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 16:47:36.37 ID:GXw1Hull
>>674
おれは485−300みたいに白だけにして、数字だけインレタがいい。
676名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 19:16:14.69 ID:qi5sriyS
677名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 20:04:43.47 ID:iPp3WxPD
俺も号車番号札は、数字ナシで白印刷がいい。
678名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 20:58:51.49 ID:L6goxPVk
いつもの気違い>>667は、はよ死ね。
679名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 21:14:46.76 ID:qeNiw49j
キティガイといえば蟻ヲタと自慰ヲタだな。
680名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 21:24:37.39 ID:fTqlCKqv
>>679
下等盲も相当だがな
681名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 21:26:26.33 ID:SS0jYP5y
いつものキティガイはアルミ薄だろ
ほんとうぜーわこいつ
682名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 21:36:33.33 ID:Et5LbrWf
携帯アドレス貼るバカ何とかしろよ
683名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 22:07:43.46 ID:6SCC5tVk
違うだろ
コイツはいつもの“「特定ちゃねら」さん”だろw
684名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 22:16:36.48 ID:scG8W6rs
>>680
いつも実車が間違ってる
過渡が正義がポリシーだし
685名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 22:40:33.13 ID:fTqlCKqv
>>663
今年過渡暦が蔓延しそうだという証だな
しかしクハ180が無いってのがな…
686名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 01:12:29.90 ID:Ly/2avuH
クハ180って何故か短命
687名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 02:00:15.11 ID:TdSOdEVo
複線片渡りポイント4番は
2月発売なのか3月発売なのかどっちなんだ?
688名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 03:50:02.35 ID:gq0l+Bzk
>>686
そりゃ189系が出来た時点で用済みだからな
689名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 04:13:46.20 ID:WVFfNz3F
モロユニットにも101〜103の3ユニットがあったのに、わざわざ0番台にした理由が…?
両端100番台クハの編成には無かったって事かな?
んでサシが連結されていた頃は長野所属だったから
とか?
690名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 05:53:05.87 ID:evZsUwBc
>>689
モロの100番台ユニットは全車新潟から動いた事なし。
691名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 07:26:03.15 ID:WVFfNz3F
>>690
そうか
んじゃ過渡は一体何故モロユニットを…?
692名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 09:08:36.44 ID:Bn2v0TH1
みどりの山手線だけじゃなくて
茶色のE231山手線も出してくれmeijiのロゴなくていいから
693名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 09:19:42.64 ID:Igf4K+89
>>692
タイプでよければ、だがな。
694名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 09:27:30.32 ID:LQEn4tP9
>>678
ID:L6goxPVk
お前も超〜ウザイからついでに死ねやww w
アホは二度と出てくんな!!
695名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 09:30:25.81 ID:LQEn4tP9
>>678
ID:L6goxPVk
お前も超〜ウザイからついでに死ねやwww
アホは二度と出てくんな!!
696名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 13:06:44.64 ID:m4Ut9F1l
負け犬の何とやら
あはれなり
697名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 14:49:40.16 ID:cxMpPwmR
スハフ44なんかの脚はまだ出てないのかな?
698名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 16:26:26.26 ID:TlQvvi7N
>>686
クハ481化されたやつなかった?
699名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 19:33:17.79 ID:WVFfNz3F
>>698
あったよ
過渡がカトーニュースに改造記事載せて、聖地限定で出したような?
クハ481-500
出してないか?
種車はクハ180とクハ181-100の2両のみ
邪教からセットが出てた
700名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 00:46:45.13 ID:dPaEcq9A
姿は変われどいまだに現役の元181系もいるな

ところでラウンドハウスブランドでタイプが付かないのって初めて?
緑の山手線
701名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 00:54:23.17 ID:FXx4bHXN
>>692
チーバくんの総武線も欲しい。
702名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 02:15:14.10 ID:7chnM+93
昔F1にいたエディー・チーバーというドライバーを思い出す
日本のF3000で活躍してたロス・チーバーとは兄弟だったんだってね
703名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 02:20:30.81 ID:dkjmxB31
ラッピング車ってネタとしては面白いが車両そのもののデザインを引き立てているかというと?になる
704名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 03:15:40.41 ID:AwExmMSt
>>698
クハ181-109→クハ481-501
クハ180-5→クハ481-502ですね。
日豊線沿線住民だったので、段差が目立った記憶と、
クハ481-50xは、だいたい自由席だったので乗り心地の良さでわざわざそれを選んでました。

マイクロエースから、「とき」セットとその派生?で「にちりん(クハ481-502)」が出てるけど、
1969年製造のクハなので、縦スリットなのに、従来同様横スリット、
さらに、にちりんの方はステップが無い状態。

ボンネットの造形が良ければ、クハ481-50xに改造しようと思ってます。
705名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 03:43:47.13 ID:aUAdQIiv
>>703
さくらラッピングのE3は例外的に素晴らしかった。
706名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 07:36:24.17 ID:ldEFcpPd
>>704
造形の違いにびっくりするよw
707名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 08:13:39.00 ID:yZ5a68DP
造形といえば新151のデブ過ぎるボンネットは181の新金型で直るのかな?
ライトカバーがボンネットに埋もれてるのは本当にいただけない
708名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 10:35:01.87 ID:XPvrQK16
おまいら造形云々は鏡見てから言おうなww
709名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 11:35:31.12 ID:eOYP3D01
>>708はわかってない
自分がそんなんだから、せめて自分が手にする物だけは
よい造形であることを願うんだよ
710名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 12:15:13.18 ID:J19v5Hyn
てことは>>707の顔の造詣はよっぽどなのか
711708:2013/02/03(日) 12:19:13.56 ID:XPvrQK16
>>709
ごめんなさい、僕が悪かったです反省します。
712名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 21:56:16.33 ID:cUc3UMRx
みどりの山手線の詳細に
●クーラーは実車同様にモハE231-633にはAU726B、他の全車両にはAU726を搭載。
とあるけど実車は726AとBが混ざって乗ってるんだよな
葦買ってきて載せ換えればいいだけの話だけど
713名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 21:57:08.35 ID:cUc3UMRx
ごめん見間違えた
今までの山手と同じだと思ってた
714名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 22:55:59.82 ID:BenIDWkT
>>712
工場の検査時に吊りかえるし、車両センターでも空調故障とかあったら吊りかえるから今は全編成が三菱製とトランスポーテック製がバラバラだよね
715名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 23:15:12.98 ID:nCRjAhg6
>>711
素直過ぎワロタw
716名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 23:23:58.06 ID:cUc3UMRx
>>714
最近じゃ豊田や浦和ののE233系も混成になってきてるよね
717名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 23:47:55.88 ID:HNVPVDyI
718名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 00:25:04.09 ID:B4nqf27z
池袋の向こう側はちゃんと二股になってるな
719名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 00:57:42.13 ID:tLuSDTei
720名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 01:12:48.56 ID:/ORhSehd
これ見ると車齢20年未満、最短9年の車両をどんどん潰しといて、
たった2年後に全国で先頭車化改造してる事を思うとそりゃ国鉄潰れるわと思うわ
721名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 01:36:55.62 ID:Mv/yAURT
「あのとき、旧国鉄の体質が違っていたら、
更新改造を施したモハ181系に乗れたかもしれない」
722名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 06:01:25.10 ID:pKM29sZc
とはいえ国鉄型電車第一世代は老朽化の進行早かったからな
723名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 07:13:13.04 ID:Mv/yAURT
そういやナハ10とか157は特に早かったか
某CMをパロってみたかっただけなんだが
724名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 07:22:40.03 ID:Mv/yAURT
それでももし仮に157の代わりに181が大井川に払い下げられて延命してたら
関西からでもホイホイされたんだがw
725名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 07:27:04.89 ID:t+nSGudn
クハ481-500が全国に出没するんですね
726名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 08:01:10.16 ID:Mv/yAURT
モハユニットは簡単に交直化できんからなぁ
727名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 10:33:36.82 ID:wQuCSZN/
下手こいたら、こうのとりで今だに現役だわな。
728名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 12:26:51.04 ID:sCuwzmxp
>>721
ひょっとしたら食堂車をロビーカーに改造して
座席夜行急行銀河としてデビューしてたかも?
そうすれば、指定席特急料金のみで東海道を夜横断できるビジネス特急として重宝され
夜行バスとの競争にも負けずに生き残ってたかも?
729名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 13:58:18.15 ID:sg++xEoX
>>728
座席の夜行ビジネス急行なら3列独立シートの標準的な夜行バスと同じように
隣の席がない1席ずつ独立した座席が欲しい
急行の自由席でも東京大阪間バスより約千円高くて価格で不利なのに
4列座席で前の席の下へ足を伸ばせない回転クロスでは苦戦を強いられる

3列独立シートの急行普通車か快速グリーン指定なら
18シーズンに切符が取りにくくなる心配が少なく
寝付けなかったら車内をウロウロできるし
今のようにバスに客を取られていなかったかも?
730名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 14:07:53.79 ID:pKM29sZc
レガートあっても結局廃止されたあかつき、なはを忘れたのかよ
731名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 14:12:40.03 ID:sg++xEoX
>>730
バスがJRの普通運賃並みで乗れるのに
あれは運賃に加えて特急料金が600キロを超えると3660円かかった
急行なら料金の上限が1260円
快速グリーンでも1900円
732名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 14:17:58.45 ID:ib+mbpoG
周遊券があればなぁ…
あれも自由席だけか。
733名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 14:57:22.85 ID:xRANad+r
>>567のがどんなのだかぜひ見てみたい
734名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 14:57:41.80 ID:PwLAvOg4
座席急行銀河なら+1300円前後で大阪まで行けたしね。
んで、四国周遊なんざ、特急乗り放題だったから、良く使ったよ。
スレチスマ
735名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 15:24:49.43 ID:bc9Y3tlT
>>727
大井川に157なんて行ってないわけだが?
なにと間違えた?

>>728
当時の夜行は基本は寝台車だから編成に数量座席車があればいいだけ
全体が座席車の夜行特急は考えられない

それよりも東北新幹線開業後583系の銀河転用がかなり真剣に検討されたという話に興味がある
736名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 15:56:36.84 ID:Mv/yAURT
>>735
大井川が157系の中古を導入しようとしたという話があってだな、
窓の腐食がひどいのでやめた、とかいう経緯がある
737名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 16:16:40.69 ID:sCuwzmxp
>>735
それは俺も気になるな。というか、そもそも583系は「寝台急行用」として開発された電車だし。特急は2段寝台(ブルトレ)、急行は3段寝台として差別化を図っていたわけだ
・・・となると、「寝台急行」である銀河にも当然583系が使われて然りだが、なぜか銀河はブルトレだった
銀河があくまでブルトレに拘りつづけたのは、やはり東海道を夜間移動するビジネス客が翌日の会議に疲れないように余裕のある2段寝台が必要だったという事情があるものと思われる。
逆に、東北夜行はビジネス客というより帰省客中心でビジネス客より格下と考えられていたので3段寝台でも良かった。
738名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 16:40:59.00 ID:8VkgskFo
>>737
その時代銀河はまだ3段寝台なわけだが
〜'85は20系、'85〜86は宮原のきたぐに・妙高から転用された14系で
739名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 16:43:57.62 ID:pKM29sZc
>>737
乗員と保守の問題とA寝台、それに現金輸送車や客車の貸し借りに銀河がよく使われてたためポシャった
740名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 16:48:14.76 ID:PwLAvOg4
あと、直流区間だけってのも理由にありそう
741名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 18:05:16.48 ID:ib+mbpoG
クハネ581に銀河の幕入ってたよな。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 18:50:49.81 ID:DU3sNXX5
>>720
単純に車齢だけ見るのはどうかな。多雪地帯で故障が多かったと聞くけど。

一番若かった1969年製造のクハ181-109/クハ180-5だけ、
鹿児島まで運ばれ改造されたけど、
1985年に九州にいたクハ481の元ビデオカー以外の車両を常磐線向けに転属させてるのが
ちょっと不思議。
743名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 19:03:44.97 ID:qiOAKqVD
EF60-500の新動力を出さないかなぁ〜
744名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 21:12:41.44 ID:xRANad+r
それよりC59はよ
745名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 21:33:30.24 ID:ZUmhxVWb
>>737
残念 寝台特急が2段に改められたのは50年代末期に入ってから
24系25形のデビューにより格差が生まれ、質を揃えるために14系24系24形は2段化改造を受けた。
583系登場時は20系に倣い、3段である事に疑いは無く、特急用として運用された。
746名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:17:46.88 ID:gbJtxBz+
ID:sCuwzmxp
いい恥晒しだな。
747名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:24:22.27 ID:BID8RNpP
583が急行用ってどっからそんな発想が浮かぶんだか
748名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:31:11.75 ID:UgcFneFq
糞ワロタ
749名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:57:50.52 ID:hY1zZwIa
どこまで本当かは知らんが
583系の「銀河」投入計画があった(結局マニ30の絡みでぽしゃった)という話は良く聞くな
漏れが聞いたのは「関係区所のハンドル訓練までやっていた」と言うことまで

仮に実現していたら
銀河ももう少し持ったのか、あるいはきたぐにと共通運用で
新型の(交直流)急行寝台用電車が出ていたのか‥と妄想してしまうなw
750名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 23:58:51.30 ID:Mv/yAURT
2段寝台(ブルトレ)
751名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 00:26:07.23 ID:lxHybJCK
>>749
マニ30絡みとか品川・宮原での客車回送のためとか、いろいろ説はあるよね
752名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 00:35:18.20 ID:wXdhInTk
>>742
腐食も原因?
753名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 01:25:30.47 ID:7o2YzCT9
>>736
なるほどサンクス
仮に入れても大井川の整備じゃすぐ腐食しただろうな
754名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 01:55:04.46 ID:e8DnC/Ez
>>ID:sCuwzmxp

581/583はその投入線区の、まさに最速列車のために生まれたのだよ。
知ったかなら百戦錬磨の、国鉄時代を知る我々が袋だたきにして進ぜよう。

まずはポポンとかで昔のジャーナルを漁ってこい。
755名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 02:41:12.80 ID:p07jER3s
昭和57年には銀河の幕が入っていたんだな
JR化後もしばらくは入っていた
ttp://www.ec583.org/583info/houkoumaku583-w.html
756名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 07:40:01.11 ID:3ZfiRkKt
583系って最初は急行用に開発したんじゃないかな。
でも急行だと遅いから、寝台の設廃時間が取れなくて、特急に変更したんじゃないかな。
757名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 07:46:49.17 ID:zUU3uIeL
758名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 07:49:50.01 ID:DW2Fr4ln
仮称153系寝台電車を知ってれば583とは全くの別物だとわかりそうなもんだが。
759名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 07:58:17.83 ID:HtKd7DcY
>>758
が言うように急行用としては153系寝台の計画が存在した
760名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 09:02:30.24 ID:xk7KcsSs
>>756=>>737か?
寝台座席兼用車を導入するにあたって特急か急行のどちらかで運用するかの検討はあったが
開発する時には特急用として設計はすすめられた。

知ったかウザすぎ
761名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 09:32:37.17 ID:me+4GN54
国鉄が急行は3段寝台と考えていたのは事実じゃないかな。
583系は結果的に特急運用になっちゃったけど、それは昼行特急との運用の兼ね合い上そうせざるを得なかっただけであって、
昼行夜行兼用の設定が消滅した国鉄後期はそのアメニティのショボさを買われて(?)急行運用に格下げされてしまったというのが真実だろう。きたぐにがその好例だ
あとは、ロビーカーを投入するくらい寝台特急のテコ入れを図っていた国鉄にとって、アメニティのグレードが下がる3段寝台は寝台特急にそぐわない型落ち品として考えられていたこと。
ゆえに、特急用といいつつ本当に特急として運用されていた期間はわずかだった
だから、急行用として583系は設計されていたのではないかと勘違いする人が多いのは当然。
762名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 09:42:36.62 ID:MMpub/T1
ここまで俺様基準の知ったかをするならたいしたもんだ。


そもそもいい加減にスレチな話題は路車版でどうぞ。
763名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 09:44:44.11 ID:5QSDjxih
再生産の富スレならわかるが、なぜにここで583の話題なのだ?
764名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 10:01:38.09 ID:doi71jus
>>761
開発当初と格下げ時では大幅に状況変わるし特急充当期間も短いわけでは無いだろ
きたぐにに入った後でも東じゃゆうづる・はくつるで走ってたんだしな
765名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 10:02:42.04 ID:sVUfx7fb
*銀マニ連結 → 1987年で貨物移管
*車両数増減
*南シナ→東シナで整備不可、大崎経由で東オクまで回送が必要
*客車の回送 → 1987年で消滅
*季節(14系座席)との格差拡大 → 1995年で季節「銀河」運転終了
で昭和57年は頓挫。

昭和60年になれば
*余剰分は715系や419系に改造したため、銀河に回すだけの余剰が無くなった。
 → 東日本での1994.12まで余裕なし。
がくわわり、とどめをしてしまった。

それ以降、2000年の1回だけ、田端機による「彗星」運用終了にともなう連鎖撤退での電車化も考慮されたが、
なぜかむにゃむにゃのうちに消滅してしまった。(東シナか東海の労務?)

幌パーツが簡単に付けられるように、金型を改造してもらえたらうれしいのだけどなぁ。
あと、単品でクハネ581を発売だな。
766名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 10:15:15.00 ID:OdeaSghP
>>765
さすがに過渡の金型は30年選手だし疲労が激しいからそろそろ離乳してほしい
767名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 12:42:17.62 ID:c/R8ELik
「アルミ薄長岡」だか「大糸」だか「特定ちゃねら」だかは分からんが、
とにかく単発連投の知ったか厨ウザすぎ
768名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 13:51:25.47 ID:ML3jhSVq
単発ってどういうこと?
769名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 14:33:27.20 ID:veSUJJI5
自説を補強するためにこれほどまで事実に反した嘘・デタラメ、不自然極まりない推測を並べるのは(>>761
「知ったか」という語とも乖離していると思う。 
770名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 15:19:58.84 ID:6r9UlBeQ
>>766
さすがに40年物の20系寝台やキハ82系はリニュしたものの
そろそろ485系、583(581)系、キハ58系、キハ20系もやって欲しいよ
過渡なら富よりもっと安くできるはずだし

あと来年は東海道新幹線開業50周年
さ来年はKATO(関水金属)50周年に当たる
それに相応しい物が出て欲しいね
771名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 16:36:02.95 ID:MxrE6w4f
伝説で0系大窓は決まりだな
772名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 16:55:00.40 ID:KwW1bxL5
>>770
485系や583系、それに急行型はリニューアルしてもおかしくないし、してほしいが
キハ20系はワンコイン貨車のような存在価値があるから、何とも言えない
KOKUDEN103系みたいな売り方もあるし・・・

リニューアルしたら生産中止ではなくて、併売するなら歓迎
これはワンコイン貨車も同様

それにしても、同じメーカーにもかかわらず
キハ20とキハ52の出来の違いの差といったら、笑っちゃうレベル
773名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 16:58:23.55 ID:tlQZoRmx
>>770
485系はリニユしたばかりだろ
774名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 17:00:00.78 ID:XXsbjxvl
>>742
九州特急短編成化で座席確保(ボンネットは8名少ない)する必要があったためと言われてるよ。
ひたちは11連でボンネットでも座席に余裕があったから。

>>749
銀河投入計画の話は当時の鉄ファンだかの雑誌に載ってなかったっけか?
とりあえず烏賊本(現金輸送説だった)で俺は知ったけど。
775名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 17:09:56.31 ID:tlQZoRmx
>>772
急行系をリニュして欲しいのは山々だが既に富が決定版を出してるんで
富のが高くて買い集められない層に対しては需要はあるはず
だがキハ28だけはリニュした方がいいと思う
776名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 18:18:18.05 ID:j6HBtX+b
>>772は急行型電車のことを指してるんじゃねーの。
まぁ急行型電車については、いろんな意味でリニューアルしない方が歓迎されそうだがw
現状では一番まともで格好いい顔してるし。
777742:2013/02/05(火) 19:19:10.32 ID:FZ1vLd13
>>774
だと思いますが、わざわざクハ181/180の2両を鹿児島で改造するくらいなら、
2両くらい、クハ481のボンネットを残して、
本州内で(例えば「ひたち」で)クハ181/180改造車を使ってもよいのでは、と
当時はそう思いました。

でも今考えてみると、それも個性で面白かったな、と思ってます。
曲線区間の多い日豊本線だと、
(個人差はあると思いますが)500番台の方が酔いにくかったです。
778名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 19:35:40.21 ID:pIuvpGqE
>>777
485ではなく183に編入されて
幕張あたり行ってたら面白かったな
779名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 19:41:11.49 ID:HtKd7DcY
181が延命されてたら嬉しかったが、
あんまり凸凹編成作られると困るぞw
せめて編成単位で揃えてくれ
780名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 19:49:30.98 ID:4eW6q7Dc
>>761は全て推測で語ってるのがな。

時代背景とかまともにわかってないのに大した想像力だよ。
松沢病院でも行ってきたほうがいいよ。


>>777
資料が手元にないから時系列的に分からないけど、それは出来なかったんでしょ。

ひたち用ボンネット転属は定員の理由の他にも
経年的に次に置き換える対象として勝田に集中配置させてるからな。
早いうちに新車投入が予想できたひたち用であれば置き換えやすい。
781名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 20:14:05.92 ID:Jt1TQ3Av
>>777
編入車は交直切り替え出来なかったから
セクション越え運用の無い所に飛ばされたのが真相かと
782名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 20:18:45.56 ID:RjnLiYlY
>>781
おかげで門司駅でえらいことになったことがw
783名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 20:33:04.47 ID:HtKd7DcY
>>782
あったあったww
784名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 20:33:19.78 ID:Jt1TQ3Av
ウテシ「レバー無ぇwww」
785名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 21:14:06.94 ID:a8NNv0hg
青函ATC思い出した
786名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 21:28:51.47 ID:RjnLiYlY
ttp://www.jreast.co.jp/press/2012/20130203.pdf
秋田リレーが宮沢GMでやられた分、こっちこそは扇でもいいので欲しいな
787名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 21:39:44.07 ID:6r9UlBeQ
>>786
これはキシ110系になるのか?
でも秋田リレーも、いずれ扇で出て欲しいけどね
788名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 21:42:48.00 ID:yCbz15v7
過渡のキハ110って顔が変だよ。顔だけなら爺の勝ち。
789名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 22:05:01.45 ID:j6HBtX+b
過渡のクハ101って顔が変だよ。顔だけなら爺の勝ち。
790名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 01:21:11.46 ID:oneQyc7b
>>753
小田急SEも直ぐに解体したね
791名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 01:49:20.79 ID:PB92fMh8
車輪出せよ馬鹿等
792名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 07:28:11.66 ID:QzlVSu4G
クハ481-500が勝田にいたら、リバイバルときに使われたかもね。
793名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 08:07:35.12 ID:SxS6o+j/
>>787
ドアタイプが違うから扇でしか…
何で引き戸出さないんだ?
794名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 09:32:54.88 ID:xEsOpixK
>>778
当時はAA基準という足枷があったからね。
795名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 10:35:30.75 ID:QzlVSu4G
>>794
そこは101系1000番台みたく、難燃化で。
クハ183-1500同様、非貫通のまま。
796名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 12:56:07.41 ID:F432gVQp
>>786
出すってんなら

今更かよ!


という思いが強い…
797名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 13:20:54.33 ID:aKhnf3+a
>>795
あと183に混ぜるならドアも増設しないとな
798名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 15:01:54.31 ID:Gt/nUMWC
>>797
サハ改造の先頭車とかで十分だろ
799名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 16:02:54.43 ID:9oDkGOLZ
>>797
西の183系「」
800名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 16:08:53.29 ID:najpzAmv
>>799
交流区間に入れなくなったせいで485系を名乗らせてもらえなくなっただけやん
801名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 17:06:32.91 ID:n+4y4pj5
同じ様に交流機器を殺してた東の489系は形式そのままだったのにな
802名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 18:07:47.26 ID:elCNGqAC
束で形式変えたら混乱するやん。
803名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 18:15:26.08 ID:nQdUoxgI
>>801
西みたいな交流機器完全撤去まではしてない
804名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 18:30:12.16 ID:wvkTBxvV
交流器機を撤去する経費を使っても
しないより運行経費安くつくのですか?
805名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 18:33:11.49 ID:cCdt8F4J
運行費用というより長期的な保守経費の削減じゃない?
806名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 18:43:07.60 ID:LQ84G/Em
>804
外した交流機器は七尾線用の近郊型車両に載せ替えたんじゃなかった?
807名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 19:10:44.14 ID:Lceo/LiE
>>806
そうだよそれが415系800番台になった
しかし改造してみたら改造コストが結構掛かった

と言うオチが付いたw
808名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 19:13:23.48 ID:fjSNUJd0
今度出る20系床下機器を、
ホリデーパルやさよなら20系に付けたら変だよね…?
809名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 20:39:54.10 ID:F432gVQp
>>807
そのおかげで、いまだに現役
故障は数知れず
810名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 20:40:17.85 ID:Eu39d4f/
>>799-807
485+113=183+415
という式があってだな…
(出典:90'sのJTB時刻表ぐっタイム)
811名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 20:58:16.57 ID:HHkmsmXG
>>803
ところが雷鳥から転用されたグループ(BB編成だっけ?)は交流機器を撤去しないで使用停止としただけで183系に編入していてだな…。

長野の489系ってどんな処置がしてあったのかな?
812名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:01:04.16 ID:i8/ychhN
>>808
垂れ流しでよければ
813名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:16:47.63 ID:n+4y4pj5
>>811
絶縁して放置
保守面でも189系と共通化するためにやってただけ
814名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:17:39.21 ID:GGpCSs29
キハ181を発売したなら何で板谷峠補機EF71を発売しないのか?

同じく板谷でEF78やキハ81のバリ展「つばさ・ひたち」も発売して欲しい。
815名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:30:09.38 ID:Eu39d4f/
>>814
ED76 500と寸法が似ているって事でEF71に手を出したりするだろうか?
816名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 21:55:31.94 ID:ZXyFltZv
>>812
ホリパルは元々トイレタンクがない表現の床だから
流し管を切除しちゃえば問題ない
さよまら20系は持ってないが

>>814
つばさは無線アンテナ敷設前・運転室クーラー設置後仕様として欲しいな
ひたち・いなほ はサードパーティの常磐アンテナ買ってくろしおに植えなはれ
817名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 22:42:57.62 ID:yz2g5YAp
>>816
さよなら20系もホリパルと同じ
今度の20系はちがうんだっけか
818名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 23:25:24.48 ID:Rji/qCpu
つばさかぁ
キハ80、キハ181、485-1000、400と展開してくれんかのう

あ、14系忘れた
819名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 00:51:36.50 ID:06EwQogB
>>815
71は可能性有りじゃないかな?バリ展といってもおかしくない位似てるからね
820名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 01:21:18.21 ID:Ua/vJZUZ
つばさくんってキム姉の彼氏?
821名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 01:31:57.69 ID:M/icZihK
822名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 01:32:56.24 ID:UXfheu9i
いい加減阪急6300系のリニューアル販売希望してるのに、いつまで待っても4半世紀も
同じ型を使い続けるKATOにはある意味尊敬するわw

今日ラウンドハウスの115系カフェオレ買ってしまったぜ。
アフターパーツで30Nの窓ガラスとか屋根パーツ出してくれないかな。
823名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 01:40:15.90 ID:T7Jm5QAC
>>821
なんつーウソ電…
824名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 02:06:22.94 ID:uoTePXkN
>>822
その前にHマーク付きを特企品でだな・・
ていうか実車もほぼ無くなったしリニュするかな
標識灯の点灯化くらいはしてほしかったが
825名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 04:10:27.11 ID:y0x1Ko2g
>>821,823
色キモッwww 特に運転室窓周りがやべぇなww
485系も似たような配色なのになんでこんなに違和感バリバリなんだろう…
826名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 07:01:10.63 ID:T7Jm5QAC
>>825
画像見る限り塗装の質が微妙なこともあるが
色の面積比(暖色が広い)ということも一因かと思うぞ
827名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 07:09:04.60 ID:T7Jm5QAC
828名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 07:55:32.72 ID:iTz656Ft
>>822
ワンコイン貨車軍団「…」
829名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 11:12:12.10 ID:Icpd8krm
>>821
半島の485系モドキ思い出した
830名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 11:22:42.43 ID:99KelDeq
>>819
富EF71の出来がかなり古いから既に富車を持ってる人も買うだろうしね。
831名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 11:28:52.28 ID:UQPWNnEN
リニューアル後のは動力以外概ね今のクオリティだから買わんよ
それに過渡釜は出しても出してもスカートがアレだし
832名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 11:38:44.82 ID:ZuDLCvGg
5月はとき・あずさだけか?
833名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 11:40:34.38 ID:HobDFjGT
>>829

これか。

韓国鉄道9900系
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%89%84%E9%81%939900%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

485系を参考にしたっていうけど、どの辺が似てるんだろう・・と思ったら似てるの帯の配置とカラーリングだけじゃねーか!!
しかも製造した経緯が、韓国鉄道庁の職員が日本に視察に来た際
「チョッパリの国鉄485系みたいな電車が欲しいニダ!ギジュチュを寄越すニダ!」と喚いたことが発端だというし・・
834名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 11:48:39.26 ID:IwEQ8BYD
なんだよトンスル号ってwww
835名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 12:28:56.39 ID:3ys30ei/
>>816
従来の20系はタイプを問わず全て台車周りに何もないので
しかも、床下機器は従来の20系のアップデートにも使えるとあるので

形が似ているなら誤魔化しも効くのでしょうけど
あまりに違うと今後出てくるかもしれない循環式を
待つしかないんでしょうねぇ…
836名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 12:30:58.05 ID:3ys30ei/
>>817
台車に機器がマウントされている、新規製作車両がある以外同じなはず
837名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 12:40:20.17 ID:X1VSA6rN
>>821
昔ダイキャストのオモチャ(Nサイズより小さかったはず)でこんなのあったな・・・


なめとんか!とガキながら思ったなw
838名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 13:54:10.99 ID:HobDFjGT
>>835
20系客車の床下なんてこだわる奴いんのかねえ・・??
自分はグレー床下とブラック床下の20系が混結していても構わないくらいの人間だからなあ
初期あさかぜセットから引っこ抜いたグレー床下とさくらセットから引っこ抜いてきたブラック床下のナハネが混結してたりとか・・・(時空が歪んでますね)
とりあえずナハフのテールマークだけ変えて、色々な編成を使い回しして遊んでるよ
839名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 14:14:51.65 ID:3ys30ei/
>>838
床下の色違いは全検明けとか
言い訳はいくらでも立つだろうけど
機器の違いはどうにもなるまいて…
ホリデーパルは循環式だったらしいし…
真空式と破砕式は出るけど
循環式は床板のモールドでしか
再現されて無いんだよなぁ…
840名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 19:26:05.82 ID:JCfpow2h
ワイの20系客車は国鉄時代オンリーで

15連×6本
12連×2本
ちくま、カートレ各1本ずつ所有。

ホリパやさよならは持ってない。

20系客車はやっぱりクリーム帯3本だから
841名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 20:38:22.28 ID:lw4z9oEA
>>840
賛成。
842名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 21:15:07.54 ID:KLV7dTgy
>>833
新幹線911形の出来損ないみたいな造形だw
843名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 21:29:13.05 ID:5B6YGi3N
5月の予定品が少ないと思ってたが今回発表の過渡歴発動を未婚でのことだったのかな....

しかし公式HPの生産予定表なんかのASSY受注案内、ここの所全く機能してないw
去年11月のお詫びandASSY内容変更の案内した頃からさらにめっちゃくちゃになっててワロタw
844名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 21:33:05.29 ID:uVhvHude
去年の何ヶ月も先の日付指定出荷とか結局破綻してるよなw
845名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 22:14:17.12 ID:3ys30ei/
>>840
うちは三本帯のはいろんな編成を組めるように
基本セット
さくらセット
ハネ×8
ロネ20×1
ロネ21×3
ロネ22×3
ナロ20(単品仕様)×1
を一組として3組ある
あとは
ホリデーパル×1
さよなら20系×1
さよなら20系にオシ14入れて
ホリデーパル旧塗装風味な奴×1
さよなら20系セットとバラシでハネ×4追加した末期風味×1
バラシで買ったはいいが(キズ、ツヤなどで)
ストックに入れられないやつを適当に汚した5両一組

これが運転に入れるやつ
(バックサインは全部総本山にてLED化)
あとは予備車両がかなりある
あと二編成は作れる

あと最近手に入った中古の12系+20系ちくま
これは自分でLED化した

何が言いたいかっちゅうと
20系LOVE

長くてスマン
846名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 22:23:04.64 ID:K/IC3GuO
長いよ
847名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 23:07:27.19 ID:T7Jm5QAC
長えー
848名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 23:17:15.55 ID:3NoE/+RX
20系は全廃しちゃったわ。12系しか置いてない。
849名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 23:27:04.01 ID:bW0MNWAa
マジレスすると、20系の前身は、はと という称号があり
私は乗ったことはありませんが青大将というあだ名の長編成の列車
がありました。サービス向上で国鉄が走るホテルと言われる寝台列
車が登場したわけです。
850名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 00:41:14.17 ID:Y4RrE8kD
>>849
日本語でおk
851名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 01:24:49.63 ID:AiXL5NO+
>>849
マジレスされんでも知っとるがな鉄ヲタなら
852名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 01:55:55.25 ID:R3mA5EgR
俺はリアルで20系見たのは既に2本帯の臨時でしか走ってない頃だったから
さよなら20は2本買ったがテールマークの準備がまだ・・

そういえば上の方で暴れてたやつは3段寝台の20系や14系初期も急行用とか言うのかなw
853名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 02:56:32.32 ID:jhww/VYz
青大将って寝台列車なの?はと?
854名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 03:00:15.66 ID:if+m6MFL
編成の形式見てみろよw
855名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 05:01:52.29 ID:jCNtKFQn
ここまで平気で適当な事を書けるのは町田在住の小西了しかいない
856名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 07:04:18.20 ID:mVUwsAeS
>>849=>>761だろ
スルーだな
857名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 12:03:49.71 ID:l7ncAvAI
加山雄三は若大将
858名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 12:56:55.93 ID:pblwQYzw
田中邦衛は青大将
859名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 13:05:32.15 ID:g9qJSpL0
萩本欽一は大将
860名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 13:09:33.49 ID:qurJflib
あんたが大将
861名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 13:12:47.45 ID:5ULxTsSI
山下清は裸の大将
862名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 13:14:26.49 ID:la5Eivmv
ガッチャマンの敵はワガママ大将
863名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 13:27:27.77 ID:X0xCzsSn
うちの周りにいるのはアオダイショウ(蛇)
スハ44のつばめを
つばめを動かす人たち
のDVDとセットにして
カマもまとめてコンプリートセットで売らないかな…
864名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 13:29:29.92 ID:hSZAD3Kd
わはは。ワハハ。
865名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 14:19:24.48 ID:X0xCzsSn
>>840
そう言えばようつべに20系のカートレインが
ちょろっと出てる動画があってけど、
20系のカートレインで使ってる貨車って何でしょう?
866名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 14:22:03.94 ID:rseebdP2
氷河特急ありゃ何だ
車両間が開きすぎておかしい
867名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 15:06:41.49 ID:X0xCzsSn
>>866
さらにオプションには何一つ対応していないときたもんだ
しかもどこが安いんだか…
868名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 15:16:23.48 ID:B4KDnSXU
R150対応の連結機構だから、犠牲になる部分だってあるだろう。

日本型機関車に装備されたボデマンのアーノルドカプラーだって
間延びしているわけだし、なにも氷河特急だけでも無いわけで。

文句あるなら、買わなきゃいい。
どうせターゲットは、年金世代でスイスに旅行して実車に乗った層だから。

それよか機関車バリ展キボンヌ。標準色だけじゃあ物足りないw
869名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 15:28:53.61 ID:Om5XmNU8
>>865
ワキ10000で屋根、妻板は青15号。
870名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 16:16:29.56 ID:X0xCzsSn
>>869
1009
塗り直しか…orz
筆塗りで行けるかな…?
871名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 16:50:57.31 ID:3tdo9Lqp
>>870
過渡のワキ10000はカートレインのと屋根ちがうぞ
872名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 18:12:43.18 ID:mC75sINs
まぁどこまで拘るかだね。
どうせタイプになるんだから、逆にスニ40を使って塗装不要で雰囲気楽しむって手もある。
873名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 18:17:28.04 ID:MI2lhFHa
>>866
短尺アーノルドに交換
カプラ交換してる椰の特権よw
874名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 18:45:21.33 ID:rq4RuU6t
>>873
いろいろと残ってる
蟻の短いアーノルドでも
いけるかな?やってみよう

ふと思ってしまったのだが
欧州型の連結に富のTS使えるようにすれば
見栄えよくなりそうだ
けどね…
875名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 19:29:39.65 ID:X0xCzsSn
>>871
>>872
外観に関係する所が改造されているんだ…

でもスニ40なんて売ってるかな…?
876名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 19:49:41.93 ID:+irWq4xE
>>875
探せ
877名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 20:26:30.70 ID:DGk65Euy
>>876
やだ、死ねカス
878名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 21:17:47.73 ID:9aR5uv+M
神経質な奴は損だな
俺は富の14系とPF、過渡ワキ8000で我慢してるぞ
GMのステッカーと反射板用意して満足
879名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 21:37:58.90 ID:wWGWnn4k
>>875
最近再生産したから普通に売ってるし
880名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 21:53:17.60 ID:grWmzlKv
>>875
角屋根のワキ10000というものもありましてな…
河合のワキ5000を塗り替えたら?
881名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:48:38.80 ID:fHuIFOim
>>868
むしろHOmで氷河急行セットをですね…
882名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:53:26.57 ID:HIUgVxpY
氷河急行がTT9だったら買ってたのにな・・・
883名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:59:47.34 ID:6kpD1tIX
氷河急行、ノッホの今年のカタログにも載ってるけど、
果たして欧州であれが受け入れられるかちょっと興味がある。

昨年発売したドイツ鉄道のET425は、いろいろケチをつけたいところはあるけど、
コスパを考えれば良い製品、ドイツのローカル車両の主力をやっと製品化してくれたという
好意的な感じの意見が多かったみたいだが。
884名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 23:38:16.90 ID:jdu4spBt
外国人受けなど知ったことか。
あれは日本人の為の外国型だからいいだよ。
885名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 00:06:36.19 ID:jRYaUhbb
>>879
>>880
そうなんすか?
貨物はよくわからなくて…(´・ω・`)
客車だって怪しいですが…orz
886名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 00:17:46.50 ID:PadkNmVm
ここは一旦、カトートレインを買ってお茶を濁そうじゃないか
887名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 00:36:23.36 ID:epHranv0
エラーと騒ぐ奴らがタイプで我慢()
888名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 00:50:25.34 ID:OsaubtLq
模型なんだからある程度割りきれよ
くだらないことに神経尖らせてたらストレス溜まるぞ
889名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 01:38:00.89 ID:mAsBsRoq
新規製品でエラーあるのと製品無いからタイプで代用するのとでは次元の違う話だろうと
890名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 01:41:05.91 ID:d7xJxHQj
おまいらひとつも自分で調べようともしないクレクレに優しいな
過渡信者も丸くなったものよw
891名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 01:46:13.03 ID:3bIwysGD
教える事も自己顕示欲の充足だからね
892名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 02:01:13.32 ID:x1TF7iwu
ギブアンドギブ、それがインターネッツ
893名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 02:05:47.28 ID:ttXtpBK6
5月は181系のみ?
894名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 08:14:52.05 ID:FWNI4JL8
>>893
HOの35系客車等と287系が繰り下げ。
カタログ掲載のDD13とNゲージ大図鑑2013で予告されていた
「DD13が引く大物」がその辺り(もしくは6月)かな?
895名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 08:55:21.42 ID:nzz7LG6Z
>>894
そうかそうか。
896名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 09:00:38.72 ID:McVygQNP
まさかのオハ64
897名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 09:26:21.46 ID:FWNI4JL8
>>896
わからない。インタビューに答えてた過渡の担当者がDD13初期形に関して、
「それが牽引する車両の方が大物だったりする」
とか言ってた。今月か来月のセールスミーティングには判明するかも。
898名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 09:26:26.51 ID:nzz7LG6Z
>>896
尼崎港線にいたの?
899名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 10:14:49.15 ID:g1sTod9U
文字通り大物車だったりしてw
900名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 10:58:59.67 ID:OTaEpOY0
クハ16と153系かw
901名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 11:32:06.06 ID:JKrzxKHY
>>898
オハ64といえば和田岬線だが、当時から姫路のDD13は後期(重連)形だよ。
初期形の牽く「大物」って何だろうね。まさか「シキ」とかってオチかw
902名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 12:25:53.62 ID:gjbQAXGv
>>885
自分で調べずクレクレしまくりか
某スレでもいたけどいい加減自分で調べてからにしろ
903名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 13:48:20.16 ID:jRYaUhbb
>>902
自治厨乙
904名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 14:05:36.02 ID:Bdv2DpcO
>>901
>>899氏の1時間後に、わざわざもう一度書くことか?
905名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 15:08:24.41 ID:137IEa+n
詳しい方がいたら教えていただきたいのですが、
購入した221系がどうも変色ロットっぽい(説明書欠品の為品番不明、自連過渡カプ、パンタの板バネ金色)のですが
見分ける方法とかはあるのでしょうか?
906名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 15:41:52.80 ID:tllvtBgy
ヌが出ると聞いて
907名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 17:19:21.59 ID:oatP29kP
五月は休財布月。六月攻勢があるか。C56160とか。
908名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 17:24:45.55 ID:mAsBsRoq
>>907
たまにはそんな月無いと買い逃し品とか買い増し出来ん
909名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 18:18:47.10 ID:opFryxME
欲しい車両が出尽くしたから予定なし。
キハ82やら20系やら買ったけど、あまり走らせないで売っちゃった。
20系さくら、買わない、EF30いらない。DD51は前回品ある、不具合ない。
12両編成もしまう場所がない。買わされてるだけ。
910名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 18:29:11.85 ID:tDABUwLE
俺は今年はまだ1両も買っていない。
去年秋以降に買いすぎたのもあるけど。

でも今月は今更ながらセキ3000できれば40両大人買いしたい。
ついでにクモヤ90も欲しい。
911名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 19:41:45.62 ID:Kx1aiUy7
DD13に引かせる大物だって!?
スケールよりでかい、茶ワム90000ってオチじゃないよな
912名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:11:26.31 ID:yxotVlPA
おいおい
2・3・5月の出費が半端ないわ

4月しか休みがない
マイクロが少し治まった代わりに、最近富と過度まで攻勢をかけてきているから厳しい。
913名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:27:00.37 ID:oatP29kP
新製品買うものないならないでお気に入りの車両3個目、4個目を買う悪い病気が再発する。
D51、EF15、DD54・・・・
914名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:31:37.30 ID:nzz7LG6Z
>>911
茶色いワム90000、そりゃ奇想天外なオチだw
915名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 20:41:46.59 ID:DgDqy4eq
181-100欲しいけど…
予算捻出が…
916名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 21:30:02.65 ID:jkj7pWaj
>>913
整備してればいつの間にか季節が過ぎるんじゃね
917名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 21:38:46.11 ID:3u1aqyM6
しかし過渡車は割とメンテナンスフリーでいけるからなぁw
918名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 21:57:58.94 ID:aVJwjRTE
>>913
これすげー俺、ほんとこの趣味たちが悪いw
919名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 22:19:17.90 ID:gjbQAXGv
>>905
品番はケースに書いてあるだろ
メーカーに電話しろよ
920名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 00:09:58.68 ID:aq/CKhU4
>>842
京成スカイライナーTのパクリも有った
921名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 00:55:48.73 ID:Zo0plWdl
>>912
俺も同じくだよ・・・多少間引くかボーナスまで待つか・・・4
922名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 07:59:05.76 ID:rxoEqALP
>>921
同感。富の旧型国電の攻勢が激しいから痛いわ。72・73系予約しちまった。富枝からも戦前型も出るし、厳しいわ―。
923名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 10:00:36.32 ID:em6BiVct
>>905
元箱すら無い状態なら中古ジャンク購入かい?

一般的には元箱のウレタンと塗料の相性の問題と言われていても該当個体の黄ばみは前所有者が日向に放置とかタバコのヤニが原因かもしれない。
メーカーは製造物に対する責任を負う必要があるが、そのためにはユーザー側がきちんと責任を問えるコンディションで現品を示す必要がある。
例えばサードパーティー製ウレタンやケースに入れ換えたりした場合は塗料の変質をメーカーに指摘することは難しい。
電話をしても軽くあしらわれるのが関の山だろうね。
924名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 10:07:57.23 ID:/RneJOCP
181系、E5系、115ー800+クモユニ
KATOだけでもけっこうあるな
925名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 10:15:04.23 ID:vue3tHs4
オヤ31だったら扱いに困りそうだな
926名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 10:19:38.67 ID:iFySH8B5
ターンテーブルに備えて予算管理してベニヤ平原も整理したがええい発売はまだか。ベニヤ平原から進歩しないじゃないか
C56のバリ展や再生産しないかね
927名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 10:52:04.10 ID:T+rd4nvJ
そのターンテーブルだが、果たして日本型に合わせてくれるかな
輸出品もある過渡のことだから欧州型やアメリカ型に合わせて一回りくらい大きくなったりして
音沙汰がないのはそこら辺の事情もあるのではと勘ぐってみる
928名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 12:03:56.85 ID:N6Znnr8Q
>>927
それはスケールの差で吸収できるけど、
下路式と上路式は吸収できないから、
むしろこっちだと思うんだが。
929名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 12:24:20.89 ID:HACKwG9A
パーツの組み替えで上路式と下路式の両方に対応とかできないかな。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 12:27:20.61 ID:16tQKkgE
>>929
どっちつかずになる予感
931名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 12:37:38.46 ID:T+rd4nvJ
>>928
> それはスケールの差で吸収できるけど、
フライシュマンの転車台の桁が日本型に対して不釣り合いに長いのを知らんだろ

やたらピッチが広い富と比べたらよっぽど実感的ではあるが
932名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 14:05:07.08 ID:iFySH8B5
下路は平面に設置するの難しいから恐らく上路だろうね
933名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 17:34:44.64 ID:uGZudfyR
…逆じゃね?
934名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 19:56:08.15 ID:yQ9I9SF0
明日中に埋めるぞ
935名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 20:21:23.07 ID:meNaXLLm
>>933
んだな
構造の上に線路があるのが上路
アーチ橋やデッキガーダー橋なんかが「上路」
936名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 21:29:16.27 ID:Oe65Z/uZ
上路式のほうが、機関車の下回りが見えてていい。
937名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 22:41:58.88 ID:Skvs5dUn
>>897
DD13が引く大物って
912形で、大窓0系新幹線じゃないだろうな… 。

でも、ある意味、ネタ的で面白そうだが…。
塚ること間違いナシ。
938名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 23:06:50.98 ID:E13vyVTW
大物駅付近を通過していた尼崎港線の混合列車でもやるのか?
939名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 23:20:58.23 ID:Bpwelhg9
ターンテーブルは去年の今頃、某誌で下路式って言ってたな
940名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 23:20:59.22 ID:A1Pefi4R
御心が解けた
941名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 23:44:28.50 ID:fzZwxI5Y
>>939
つーかお座敷使用を考慮するなら下路式しか選択肢はないだろう。
942名無しさん@線路いっぱい:2013/02/10(日) 23:57:14.64 ID:T+rd4nvJ
なんつー上から発言w
モジュールも作れない人か
943:2013/02/10(日) 23:57:16.04 ID:Y8CTOBDK
過渡転車台についてはスムースな動作の製品を期待したい
あと、扇庫もね
944名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 06:00:05.57 ID:6+FrhBCe
ガイアの夜明けにでるらしい
945名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 06:06:42.34 ID:4Rem+EcV
やっと起きてき○か
待っとっ○ぞ

ところで、次回以降、テンプレの常連になっている害獣の名称を、
キチガイ○ヌキ
としないか?
NGワード登録している相手にも分かる上、間が抜けていて丁度いいw
946名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 06:19:55.12 ID:4Rem+EcV
テレ東系の番組かよ…
947名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 07:08:01.48 ID:t1xlYNVd
どういう使われ方するんかね
948名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 07:21:46.50 ID:PvIZC31t
お前ら、今から床にターンテーブル用の穴を掘っておけ。
949 【関電 58.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/11(月) 07:23:59.68 ID:4Rem+EcV
まもなく>>950です
次スレの支度をして下さい
まもなく>>950です
支度をして下さい
950 【関電 58.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/11(月) 07:36:34.18 ID:4Rem+EcV
たててみる
951名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 07:42:37.80 ID:4Rem+EcV
駄目だった誰かたのむ

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
952名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 07:44:09.35 ID:4Rem+EcV
次スレの>>3に下記のように追加してくれ

【補遺】
>>1-2における
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE の正式呼称は
キチガイタヌキ(キチガイタヌキ)◆hOhmBKGVgE です。
NGワード登録しているユーザに示すためこの表記としております。
953雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA
>>952
では逝ってみるよ