[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 12:41:40.84 ID:wNCJ2zXR
>>951
脱線後藤製造所のまくエサに群がって食いつなぐ汚い野良犬乙w
953名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 12:42:34.75 ID:HJeW0qmQ
>>950
御生憎様だが、>>949のとおりの認識なんで何も苦にはならんさ。
「鉄道模型は何ゲージを?」「HOです。」…それだけだから。
もっとも、芋狂犬らしき目付きのオカシイのが訊ねてきたら、
「16番です。」と答えて、それ以上かかわり合いにならないように
注意はしているよ…ワン公にそんな事言っても始まらんからなwww
954名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 13:08:26.79 ID:HHBNb6Vi
>>953
オマエさんの周りに誰がいて何を話そうがそんな事はどうでもいい。
スケールやゲージの問題に何の影響もないからだ。
955名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 15:51:30.26 ID:G55LrJhs
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
956名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 19:21:18.50 ID:HJeW0qmQ
>>954
そのとおり。
だからこそ、1/80・16.5mmをHOと呼ぶ“現状”も何ら変わらんわけでw
957名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 21:03:42.52 ID:G55LrJhs
>>956
それが解りきっていて、尚且つ悔しくて仕方がないから
わざわざこんなスレを立てるんだよ、鈴米は。
958名無しさん@線路いっぱい:2013/03/25(月) 22:50:45.46 ID:4spjONpX
HO16.5でいいじゃん。
959名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 10:01:45.60 ID:XbJ46jre
「16番」でもいいじゃん。但し、本来の「16番」な。

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmも、同じ「16番」だ。
960名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 14:30:16.96 ID:UwP+Cidx
>>956
オマエの身の回りの現状とやらは、スケールやゲージの議論の本質には何の影響ももたらさない。
単なる下手くそな感想文でしかない。
961名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 14:41:43.70 ID:MLUvv2Jm
>>960
たしかに、そんなしち面倒くさい事とは何の関係もない。
ただ、厳然たる現実であり事実であるからして、夢に出てくるだけの
“美しきお芋畑”なんぞよりはるかに“本当”だわなwwwww
962名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 16:08:32.34 ID:XbJ46jre
鈴米の考える「スケールとゲージの議論の本質」とは
「1/80・16.5mmも『HOゲージ』と呼びうる」という現状に対し
ウソだ!インチキだ!デタラメだ!と喚き散らすことですwww
「1/80・16.5mmをHOと呼ぶのはウソでインチキである」と
規定したルールがどこにあるのだろうか。
963某356:2013/03/26(火) 21:05:11.61 ID:HhQCwVPO
>>960
早く現実が貴方の理想に追いついてくれると良いですね。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 13:55:15.03 ID:XHYSNuVr
>>962
>「1/80・16.5mmも『HOゲージ』と呼びうる」
誰がいつどこでそんなおかしな話を何かの決まり事であるかのように決めたの?
勝手な妄想を前提にしてわけのわからない話をわめくのはインチキでデタラメで嘘だとしか言いようがない。

自分の周りの狭い範囲の出来事だけを見て、根拠もなく勝手な妄想をわめき散らす輩には困ったものだ。
965名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 15:42:19.95 ID:y+UysUDn
>自分の周りの狭い範囲の出来事だけを見て、根拠もなく勝手な妄想をわめき散らす輩には困ったものだ。

こういうことですね。

609 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2012/12/30(日) 14:59:30.18 TZtJJhfM
>>605
最近12mmを始めた人間が「皆無」という根拠は?まさか推定じゃねえよな?

612 名前:蒸機好き 投稿日:2012/12/30(日) 15:10:41.28 z5i/qjCK
>>609
実際にやってる人達のネットワークに引っ掛かる人の数と動向、扱っている模型屋の話によります

615 名前:蒸機好き 投稿日:2012/12/30(日) 15:15:15.87 z5i/qjCK
>>609
追伸ですが
当地区での話です
966名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 16:16:23.42 ID:H4NXqZo0
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
967名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 16:24:27.52 ID:H4NXqZo0
「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM


オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

早大中退ながら、まともな企業に就職できず、生涯の仕事はタクシー運転手。
典型的な、早大闘争で挫折した左翼暴力学生のなれのはて。もしくは全共闘
世代は暴力と罵声だけが取柄で、結局 世の中を変革する力はなく、タダの
クズ学生の群れだった、という生きた見本である鈴木光○郎。wwwww。

早大闘争を知らない人は ↓ 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%A4%A7%E9%97%98%E4%BA%89
968名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 20:46:52.22 ID:6GXYbjGK
>>964
30年経って何も状況を変えることができない連中に、「お前の周辺の狭い世界」
などと言われるとは、こりゃまた片腹痛いwww
969名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 21:47:08.25 ID:lzunbgcD
ところで、「1/80・16.5mmをHOと呼ぶのはウソでインチキである」と
規定したルールはどこにあるのだろうか。
970名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 21:50:13.07 ID:lzunbgcD
ところで、「1/80・16.5mmをHOと呼ぶのはウソでインチキである」と
規定したルールはどこにあるのだろうか。
971某356:2013/03/27(水) 22:51:24.42 ID:JnkrQhm1
>>964
では、呼んではいけないルールはどこでどのように決まっているのですか?

広い範囲から是非、論理的な説明を探してきてください。
972名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 01:01:41.44 ID:dzy6zm0S
16番で決まり!
973名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 08:55:58.15 ID:6kB+cYmS
>>972
「16番」でいいと思うよ。但し、本来の「16番」な。

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmも、同じ「16番」だ。
974名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 13:18:50.36 ID:1FfaHXm6
HOの縮尺を1/87(3.5mmスケール)と規定する規格は存在する。
だがHOの縮尺に1/80を規定する規格はどこにも存在しない。

マトモなルールすら存在しない戯言を、いちいち否定する決まりなどある訳がない。
否定する以前にルールとして存在しないものを、あたかも規格が存在するかのように装い、
偽りの呼称で人の目を欺く、それが1/80 16.5mmの模型をHOと称するデタラメの正体だ。
975名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 13:21:06.31 ID:6kB+cYmS
だから、「16番」でもいいじゃん。但し、本来の「16番」な。

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmも、同じ「16番」だ。
976名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 13:37:59.15 ID:rqJRPGSj
>>971
1/80 16.5mmの模型をHOと呼んできた歴史とやらも、ぜひ論理的に説明して欲しいものだ。
誰がいつどういう経緯でそう決めたのか、歴史というならそれくらい説明できなければ嘘だろうw
977名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 14:22:08.76 ID:6kB+cYmS
だから、「16番」でいいじゃんか。但し、本来の「16番」な。

1/80・16.5mmも1/87・16.5mmも、同じ「16番」だ。
978名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 14:32:59.75 ID:rqJRPGSj
>>977
確かに1/80 16.5mmも1/87 16.5mmも1/76 16.5mmも16番だ。
このように正確に用いてこそ誰かさんも草葉の陰で喜ぶというものw
ただし、1/87 16.5mmと1/76 16.5mmにはそれぞれHOとOOという名称があることを忘れてはならない。
どんなに16番という呼称を用いても、1/87がHOで1/76がOOであるという事実は変わらないわけだ。
979鈴木:2013/03/28(木) 16:35:14.74 ID:qSheAXt4
但し、16番の山崎規定は米国型に対して、
@「HO」で作るとは言わず、
A「1/87」で作ると言ってます。

仮に@「HO」で作るとすると、
915mmゲージの米国型はHOn3、10.5mmゲージで作る事になる。
仮にA山ちゃん式「1/87」で作るとすると、
915mmゲージの米国型は1/87、16.5mmゲージで作る事になる。

Aはその後米国では全く相手にされない規格。
つまり、山ちゃん16番の限界、と言う事になる。
980鈴木:2013/03/28(木) 16:40:43.01 ID:qSheAXt4
つまり、
16番が全ての模型を適当な縮尺ズラし操作により、16.5mmで走らす所謂「ゲージ規格」と考えるなら、
16番が、所謂「スケール規格」であるHOを包含するのは矛盾になる、と言う事。
981名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 16:58:50.78 ID:6kB+cYmS
>>978
>ただし、1/87 16.5mmと1/76 16.5mmにはそれぞれHOとOOという名称があることを忘れてはならない。
>どんなに16番という呼称を用いても、1/87がHOで1/76がOOであるという事実は変わらないわけだ。

そこで「1/80・16.5mmにも(1/80スケール基準の)固有の名称を」という議論が出てくるわけだが、
例えば1/80・13mmのように規格そのものがスケール由来ならそういう固有の名称が必要だろうが、
1/80・16.5mmはG=16.5mmを基準にしたゲージモデルだから、スケール基準の名称は馴染まない。
982名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 17:03:17.08 ID:6kB+cYmS
>>980
>16番が全ての模型を適当な縮尺ズラし操作により、16.5mmで走らす所謂「ゲージ規格」と考えるなら、
>16番が、所謂「スケール規格」であるHOを包含するのは矛盾になる、と言う事。

「16番」に含まれるのは、HOスケールの中では1/87・16.5mmだけで、すべてのHO(スケール)を
含むわけではないので矛盾にはならない。
983鈴木:2013/03/28(木) 17:34:23.37 ID:qSheAXt4
>>982
だとすれば、16番の米国915mm車は
HOn3ではなく、
車体1/87、ゲージ1/55(915÷16.5=55.45)模型、と言う事になる。
984鈴木:2013/03/28(木) 17:44:17.34 ID:qSheAXt4
次スレ
[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1364459993/l50
985某356:2013/03/28(木) 21:20:24.49 ID:IpItOYQs
>>974
つまりあなたは、呼称するルール無しのまま「ルールも無いのに呼んではいけない」
と言っているわけですね。
986某356:2013/03/28(木) 21:23:15.65 ID:IpItOYQs
>>977
つまり「呼んではいけないルールは無いけど、それが嫌ならお前が俺を説得してみろ」ということですか?
987某356:2013/03/28(木) 22:10:05.72 ID:IpItOYQs
>>984
類似スレッド建てご苦労様です。
988名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 01:11:40.99 ID:qI/DanjZ
>>984
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません
989名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 01:14:16.31 ID:qI/DanjZ
>>987
類似どころではない。
棲み分けが全然できていない。事実上の重複。
990名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 13:10:35.47 ID:PX5aIYkK
>>985-986
ルールならあるだろう。既存の鉄道模型の規格ではHOといえば1/87の模型のことだ。
それ以外の縮尺をHOだと規定する規格はない。規格として明確に決まってもいない曖昧な事柄を、
いちいち否定するルールなどないしそんな必要もない。

曖昧でその歴史とやらもマトモに説明できない言い分というのは、単なる詭弁と言っていい。
991名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 14:51:10.52 ID:DzaU+fSY
>>990
それはルールじゃなく、とあるNPOが提唱した規格。
規格への賛同とルールの順守は異なる。
さらに言えば、「曖昧」は知恵でもあり、ある意味規格の活用方でもある。
992名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 08:03:32.19 ID:uJs3hP7R
>>990
規格と規則の区別の付いていない人が此処にも…。
規則は守らなくてはいけないが、規格に従うかどうかは基本的に自由である。
993名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:42:30.94 ID:pZyHyQeD
そして
994名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:44:18.60 ID:pZyHyQeD
1/80・16.5mmの
995名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:45:41.56 ID:pZyHyQeD
HOゲージ
996名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:47:02.77 ID:pZyHyQeD
プラ完成品
997名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:48:16.96 ID:pZyHyQeD
998名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 19:49:23.27 ID:pZyHyQeD
増殖
999名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 20:00:06.28 ID:pZyHyQeD
し続ける
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 23:41:08.19 ID:qawBwiDL
1/80スケールって
中途半端だよね?????????
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。