[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1REALPRO ◆xrWEAHYqLI
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽に愉しむ人のためのスレです。
1/80・16.5mmが大好きな者同士、楽しく語り合いましょう!
1/80・16.5mmを嫌いな人、1/80・16.5mm自体を全否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。

《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299425718/l50
2REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/05(金) 01:32:54.57 ID:Ruy6b75b
あれ? 4じゃなくて3だったか...orz

ま、いっか。どうせお気楽スレだし♪
3名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 07:36:54.35 ID:+ApZvSnU
提案なんだが、お気軽の「お」を取ってみないか?
4千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/10/05(金) 22:36:23.63 ID:vaVn2wQM
>>1
新スレ乙です。

早速、1/80・16.5mmのコキに1/87の40〜48ftコンテナ載せて走らせながら
悦に入っております。多少の縮尺の差など気にもなりません。お気楽極楽。
5名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 23:07:50.75 ID:rX9+jufN
お気軽じゃなくてお気楽であったという、なんというすれ違い・・・w

まあそんなの揚げ足取りなんだけどさ。
デコーダー取り付けでひっくり返しているうちに天プラC11の細かいディテール折ってしまった。
どこのパーツか判るまでに5分ぐらいかかったような細部だから、どうでもいいけどな。

サウンドデコーダー、今の常識的寸法の半分にならないとC11に入らないぞ・・・・。
バックプレートの一部を切断するか思案中。




6名無しさん@線路いっぱい:2012/10/05(金) 23:17:02.55 ID:GeS7dz6V
蒸気好きは何かRESされたら、自分が最後のRESでないと気が済まない、偏執狂的キチガイだからな。
こういう奴が、名無しでスレを荒らすんだぜ。

         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (  蒸気  )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、      蒸気好き中心に回ってるんだお!!
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!     その蒸気好きに逆らって全宇宙が許すでも思ってるかお!!!!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i        蒸気好きの言うことは何でも従えおクズどもがぁぁぁぁ!!!!!!
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/   蒸気好き   ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。



355 返信:蒸気好き[ sage ] 投稿日:2012/08/08(水) 11:19:26.76 ID:x0FdCuMe
>>347
何処のスレか貼ってあげるよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343718259/

そこは、12mmスレで、40では、存在しない貸しレや、限られた人しか行かない運転会の事を書いている

つまり住人自体が、荒しを飼っている面白いスレですw


364 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/08(水) 23:48:25.61 ID:YmvXQjRZ [1/2]
>>355

 お 前 が 飼 わ れ て い る の か w w w 
7千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/10/05(金) 23:20:40.54 ID:vaVn2wQM
>>5
客車にサウンド入れてC11次位専用車にする、ではダメですかそうですか...
8REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/05(金) 23:42:07.67 ID:Ruy6b75b
>>4>>5
今晩は。
俺は明日の貸レ遠征(?)の準備中。
165系13両(TsTb各2両込み)と455系12両は決定。
あとは何を持っていこうかな。
9名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 00:22:24.27 ID:d61ztAwo
10REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/06(土) 00:39:30.18 ID:5vIiZXLZ
>>9
ごもっとも。払わなきゃ貸してくれないしw
11名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 01:11:42.06 ID:ngOqPnY8
「インチキHO=ガラパゴス16番」などという
車体が1/80なのに、レールと車輪の間隔が1/64の
デタラメなスタイル
        ↓
 
        /´" ̄⌒`⌒ヽ,, 〜体臭プーン   
       /         ∧   \ 〜
      /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜プーン  
      /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ 〜      見苦しいから引っ込めって? 
     /   リ   )(●●)  ゙) 〜     ふんっ !!
     ~|/   i|   ∵,,__⊥_,, :.ノ   
       |  |i、.   `二´ ノ    顔やスタイルのプロポーションが悪く
      ノ人ヾ人゙  ー‐ -イ     体型の崩れたガニマタブスだって
     ./          \,    かまってくれる
     /   ,     .    、 'i   ゲテモノ食いのマニア爺さんがいるのよ
    ./   r´    人.    ヽi   老い先短いけどさ・・・
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚\.|
    |  /(       .з   . }.|
 
 
         /      ヽ }___
.        /      ⌒>'"´     `丶、
.          {/     /            ⌒\
       │ ,ノ  /    /     /         \
        j/  〃         |    \      ヽ
.       / / /∧     |    /|      ヽ    ヽ '
.         /  / ハ \  │ l /-{ {\  厶.  │|
    / /     i{   ヽ |  |/-‐ヘ、   \「_ ヽ.  |/    
.   / /     人丶、 │ |   __ \|  x外、 } リ
.    /|   {    \ V^l  | xぅ外   ヒリ ∨/|
.   { {│           ∨{ l  |弋)リ      、、,′ |
   \ヽ    ヽ.    }ゝリ  | 、、      j  |  正しいプロポーションこそ美の基本ですわ
.    > 、     \  ((/  i ト    ー ' /i   |
.       \   \ヽ リ/  i .! .> .._ イ  .i   |   顔もカラダも正しいプロポーションでなれけば
        / / .!  |  /⌒ヽi .ヘ   |    .i   |
 .      / / ,'  |. /     ヽ ヘ_   V     i   |  見る人に感動を与えられなくてよ
      / / / // /      `Vヘ` ` ̄ \ .i   |
      / / // // i       レ  vヘ   、   `<、|
     i .,' // // |       i    } }    `   、  ` <
     | |// //  i       ,ヘ   | i       ` .     ` 、_
     | W | |   |       /  \ | |     ::r;::   '.     ::Y
     〉 |  | |   |      /    //|      `"  ;         !
    /∧ | | |  |     ∧    | | |ヽ.         ,.イ ヽ.    ノ
   / / ∧Y |  !     /  ト、   Y|  ` ‐---‐ '′  、` 、-イ
.  / / /  Y ! ,'    .,'|  | ∧  Vi!         /   ヽ.V′   人気が急落中の
 / / |  ト、 V     ,' |  | || ヽ  v!      /       i
.  /  !  | V     ,' |  | | | | ヽ ヽ=ィ           i i      車体が1/80なのに
 /  |   ! /      /  | | | | | | ハ               ! |
    |  !/    / |   | ! | | | ! | ノ           ,.'  !   レールと車輪の間隔が1/64の
     !  /    /  |  V//  / /             |
       V   ,.ヘ   |  /// //            ,   !   「偽HO=ガラパゴス16番」などという
      /    / ∧ | /// /                  !   ,'
 i   /   / | i  V   /                     /    デタラメなスタイルは
. !  ,'   ∧ | |  |  /          ;          /
 ヘ. ,'   ,' |  |   | V               i       /|     買った人が全員不幸になるだけですわ
.  V   ,'  |  |  | ,'            !         ,イ ..
12蒸機好き:2012/10/06(土) 06:13:46.09 ID:mEwOpJtN
>>11
垂れ乳が正しいプロポーションなのですか?
13名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 15:49:21.90 ID:URNvgVbr
>>7-8
今日もやってみた。
C11サウンド化計画は当分お預けとした。DCCってのはどうも些細なところで壁が高い。値段も寸法もどんどん下がってはいるけれど、まだ足りない。

音が出るメーカー完成品が安くて豊富っていいよね、と思いながら欧米型に目が・・・。

14名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 16:00:42.17 ID:SZ9ofq19
ふぁいとです。
15名無しさん@線路いっぱい:2012/10/06(土) 20:38:59.73 ID:sIRZumFw
>>12
今どき巨乳とタレ乳の区別がつかないなんて
どんだけ〜〜情報弱者童貞ジジイなんですか?
16蒸機好き:2012/10/06(土) 21:05:28.50 ID:WEwQ0uzn
>>15
正真正銘の童貞君登場だなw
あれだけ、背筋反らしてるんだから乗っかってるんだってのにw
写真なんかで、誤魔化す姿勢なんだよ(笑)
17千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/10/06(土) 21:48:40.57 ID:OWmOVsOn
>>12>>16
ここでは荒らしは一切放置でお願いします。
AA厨がどれだけ貼ろうが所詮私見は私見です。決して一般論には成り得ませんから。
18REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/06(土) 23:45:21.59 ID:5vIiZXLZ
結局貸レにはどっかのオッサンの好きな?DD51を2両とタキ43000を16両、
そして>>8の急行型2本。あ〜楽しかった♪

>>17
同意。ここはマターリいきたいから、喧嘩買うのは余所でやってほしい。
19蒸機好き:2012/10/07(日) 01:05:53.13 ID:Tm4td+oK
>>17,>>18
大変失礼しました
以後、控えます

>>18
どんな貸しレなのかレポお願いしやす
レンタル一本あたりの待避の数及び長さやカーブ半径、使用線路等
勿論、何処か分かっちゃうような内容であれば、伏せておいて下さい
よろしくお願いします
20REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/07(日) 01:30:30.67 ID:1cxcprEz
>>19
勘弁してくだされ。下手すると身元がバレるもんでw

あ、>>18にヨ8000を書き忘れた。無論タキの最後尾でつ。
21名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 01:35:16.11 ID:UofVVxDe
>>20
例えば、県に一つしかない所とか?
それだと書く訳に行かないですよねぇ。
22名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:20:27.42 ID:b63QE6eR
連休中など例えばどこかの貸しレに出かけたとする。するとそこには富の153系をTcMM'TsTsMM'TTMM'Tcと連結して走らせて、
153系の『東海』編成でTsにあえてサロ152を入れた拘りの12両さ、なんて偉そうに話しているバカヲタ丸出しの、
どこからどう見ても痛いヤツを見かけたとしよう。
そんなヤツにわざわざ編成がおかしいと指摘などしない。痛過ぎるヤツと接触するなどキモ過ぎるわけw
離れた場所からそのデタラメ編成の153系をチェックして、心の中で大笑いして話のネタにするだけで十分。
23名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:21:52.42 ID:UofVVxDe
恥ずかしいですねぇww
24名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 11:45:30.04 ID:b63QE6eR
そう、恥ずかしい。ユニットも滅茶苦茶なくせに拘りの12両とかwww
25名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 13:05:10.22 ID:Tth2Mw0x
>>22
原模型博物館で過渡の165の貫通6連(M'c-M-M-M-M-Tc)が組まれてた時は流石に突っ込まざるを得なかったな
26名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 16:30:00.73 ID:r+qHQhuF
混んでるだろうなぁと思って、まだ見に行けてないんだけど、
詳しい学芸員(一応博物館を名乗ってるからこう呼んどく)がいないのかな?
27名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 17:10:23.08 ID:b63QE6eR
>>25
おかしいといえばおかしいが、だからといって関係者がそれを拘りの165系貫通6両だとか、
特定の列車名まであげてお気楽とは違う、なんて言ってはいないから問題になりそうもない。
結局はその模型を走らせている人間の姿勢が問われているということ。
28名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 17:17:27.12 ID:DNLKCAkO
あそこの運営は天賞堂だから銀座行って文句言えや。
29名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 18:41:53.51 ID:oZ59r8FH
>>27>>25のM'cMには突っ込まないのか?
Mは製品化を待ちわびているうちに
死んじまいそう
30名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 18:59:14.59 ID:r+qHQhuF
富に期待した方がありうる気が・・・

ただ、HOに関しては、慎重なまでにバッティングを避けてるからねぇ>富
31名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 20:01:37.93 ID:b63QE6eR
>>29
お気楽とは違う拘りの特定列車編成でもない限り、いちいち細かい事にまで突っ込むつもりはない。
32千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/10/07(日) 22:02:10.84 ID:rts+Uefi
さて今夜も、1/80・16.5mmのH(本当に)O(面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しんでおります。
尤も、私でも全く作らないわけではありませんが(>>4のコキ50000はキットです)。
しかし今宵は飽くまで“廉価でお手軽RTR”にコダワっております。
つまりは“お気楽なコダワリ”ね。と云うわけで、加トのキハ58系を2編成。
外周に居る7連はキハ65を両端に出し、キハ58との表情の違いを愉しむ。
さて、そろそろ次の走者に交代しようかな。
次は連休に相応しく(?)DD51+12系8連と、DD51+オールG車7連で。
33名無しさん@線路いっぱい:2012/10/07(日) 22:51:48.97 ID:F1ns/0HH
いやー
しかし
HO HO って言う
16番の人達って

はっきりしない人達多いよね。

金属キットのみ とか プラ完成品なのに
ディティール細かくなくていいとか?

ブログでも 希少 w ♪  ♪
オマケに 変な風に
日本語? に、拘わっちゃって〜 ア ハ ハ
34REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/07(日) 23:36:33.13 ID:1cxcprEz
>>32
「お気楽なコダワリ」、有りだと思います。
拘ったつもりでもどこか抜けていた、なんてのも大いに結構じゃないすか。
そういうのも含めてこその「お気楽」なのに、このスレ、「お気楽」から
外れた人が大杉。
35某356:2012/10/07(日) 23:38:45.74 ID:UrjDUpBT
>>33
貴方の言うはっきりした人って何?
36甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/10/07(日) 23:43:20.51 ID:5mqj30Un
>>32
コキ50000とはホビーのかな?
37REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/07(日) 23:44:06.17 ID:1cxcprEz
>>35
ここで相手しないで下さい。余所でやって下さい。
38千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/10/07(日) 23:52:30.08 ID:rts+Uefi
>>36
そうです。増備したいのですが、最近店頭で見かけません。

>>35
私もREALPRO氏に同意。誘導先として↓をお奨めします。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1345366044/l50
39名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 00:03:14.80 ID:F1ns/0HH

このスレッドが
普通ってなら

前から
本当の鉄道模型はこれが、正統派ってことだ?

知り合いの大学の講師の 16番の人は
駄目ってことだね
TMSで 賞とってるらしいけどね

車両部門で ? ♪ 
40某356:2012/10/08(月) 00:25:22.65 ID:ZupWKtwS
>>37-38
了解しました。
41名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 00:32:44.08 ID:fu1qTpsr
どうやら
匿名掲示板で

丸裸になって 全てを晒すスレッドみたいだからな?  ♪ 
42名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 00:56:41.36 ID:fu1qTpsr

まあ
匿名掲示板から
大声が、聞こえたりする人が居るぐらいだから

丸裸で 自分で名乗り出る人が居ても
不思議では、無いのかも知れないね
最近の鉄道模型業界では

最近のトレンドかな?
コレこそ  ♪
流行の最先端スレッドかも   ♪
43名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 20:31:18.24 ID:FzZcS5r3
>>27
道楽で模型を走らせる程度のことで「姿勢」を問われるのは辛いなぁ。
一方で、気楽と拘りは共存できると思う。
ディテールや実物に対する知識は、他人に突っ込みを入れたり、
逆に他人から突っ込まれられないようにする為だけのものではないからな。
44名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 20:37:48.51 ID:y8c+vq2t
>>43
一応“博物館”を名乗っている施設に対しての意見では、姿勢を問われたとしても無理とはいえない。
45名無しさん@線路いっぱい:2012/10/08(月) 21:22:51.34 ID:dgx0mJKa
日米欧国籍を問わず所有者が好きな車両が走りまわっている時点で何を・・・・。
46REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/08(月) 21:24:26.63 ID:LashaL7F
>>43
同意ですね。
お気楽と拘りは同居できるものだし、どこまでが「お気楽」でどこからが「拘り」か
一々厳密に線引きされる道理も無いはず。
そんなのは曖昧でいいんですよ、「お気楽」を気取るなら。
47名無しさん@線路いっぱい:2012/10/11(木) 13:28:16.46 ID:+diqOTMd
また「千円」と「蒸機好き」の同性愛的ジャレつきスレが繰り返し立ったか。
sigh−−−
48REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/11(木) 13:51:55.02 ID:WGwbhxOA
>>47
スレに問題アリと思うなら削除依頼板へどうぞ。
49鈴木:2012/10/11(木) 15:28:57.25 ID:TvVMK3C0
>>47
亭主が会社で叱られると、なぜか女房が怒鳴り込んでくる、と言うパターンデッカ?
50REALPRO ◆xrWEAHYqLI :2012/10/11(木) 16:18:58.06 ID:WGwbhxOA
>>49
そもそもこのスレを立てたのは俺なんだけど。
だから>>47氏のレスに俺が返すのは至極当然。
51蒸機好き:2012/10/11(木) 18:15:49.75 ID:sL+aw/O7
>>49
それって、鈴木さんとスンタフェ鈴米の関係かい?
でも、どちらもニートだから会社は関係ないかな?w
52甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/10/11(木) 23:19:15.77 ID:9Dj6Mb/P
>>38
家でも富のを買わなかったので現役バリバリw、12両素組みしましたがでコキ104と併結です
http://www.youtube.com/watch?v=IdDLrK-u5oo&list=PL677A945F0725C67B&index=4&feature=plpp_video
http://www.youtube.com/watch?v=Af1e3o1rET4&list=PL677A945F0725C67B&index=6&feature=plpp_video

>43
>気楽と拘りは共存できると思う。
禿同。俺なんか車両には多少拘るけど時代設定は全くいい加減
115系最新wの長野色とキハ58「アルプス」が普通に同居してる、人夫々楽しみ方が有る
53名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 23:13:49.22 ID:tDhoAGJr
完全にすれ違いなんだけれども、

先週から鉄コレにはまった。中古屋で2両400円とかで投売りされていたのを何包みか掴んだのが運の尽き。
トミックスのミニレール運転セット+動力+パンタetcで1万円でかなりの釣りが返ってきたのに驚いた。(Nゲージ持ってない)
パチパチ組んでみた。グルグル走らせた。
お・・・・面白い・・・・・。追加の動力にポイント、ジオコレなど恐ろしく深い落とし穴に墜ちた。

ああ、これをHOゲージで、というのは永遠に夢なのかなあ!
ユニトラR370にトミーの琴電。断片的なパーツはあるのに。


54蒸機好き:2012/10/13(土) 02:41:14.31 ID:HZjNfmCp
>>53
マクドナルドのハッピーセットプラレールにパワトラ入れてる人もいるね
55名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 11:06:35.45 ID:W2TzYzvU
ニュアンスが違うんだ。
ハッピーセットが悪いというわけではないけど、鉄道コレクションは今のNゲージの水準からすれば
大幅な簡略化のアレンジが施された、簡易スケールモデルである事はわかるでしょう?
あくまでもスケールモデルなんだよ。決してBトレが悪いというわけじゃないんだけど、その線上じゃないんだよ。

スレ違いだし、HOゲージではスペースの問題もあるので無理とはわかってはいるんだけどね。
鍵を握るR370を供給するカトーが、そういう分野は特に苦手とする所だし。
56名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 14:37:12.29 ID:cF9mWrfw
鉄模板、最狂の粘着キチガイ荒らし! その名も

        「蒸気好き」

からかわれているのを理解できず、スルー出来ない幼稚性こそが彼の狂気の根源!
彼のRESは、文法はできていても中身は支離滅裂かトートロジーで、知性は全く感じられない。

さ、君もこのキチガイをいじって楽しもう。
必ずRESを返してくるところは、オウムよりもウザイぞwww

会場はこちら↓

粘着キチガイを晒すスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1345366044/
57名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 18:40:34.91 ID:V4FfHtoU
つまらねーな
58名無しさん@線路いっぱい:2012/10/25(木) 23:05:21.90 ID:vWwZc5RH
古雑誌眺めてたら、「トミー」のEF58が目に留まった

当時から不人気だったようだけど、
自分的にはプロポーションもそこそこに見えるし、
定価10000円以下で実売8000円くらいなら、
今でも欲しいな、と思ってしまった
59名無しさん@線路いっぱい:2012/10/26(金) 10:17:26.63 ID:28O4AbPU
大昔に見たことあるけど、塗装省略の青いプラの透明感とその奥にあるガラスと動くのか不安なパンタグラフと銀メッキでギラリとした平らな車輪でがっかりだったよ。
当時のNゲージをそのまま大きくしたような感じ。
スーパーレール等でアレが出たら伝説になったろうし、シリーズ自体の寿命も伸びただろうけどね。
60電鉄株主:2012/10/27(土) 00:58:08.18 ID:Rz8m2e6Q

トミーのホンコン製プラ製16番のEF58、大昔 中坊の頃、持っていた。

天のゴーハチなんて雲の上の存在だった頃。出来映えに関しては、>>59 氏が言われている通り残念な
出来で、宮沢の赤電機や当時のカツミの電機よりも数段落ちるシロモノだった。何よりも失望させた
のは耐久性で、5年も経たずしてモーターが駄目になった。ちなみに30年前に買った宮沢のED76 や
カツミのEF70 は、今も健在で調子よく走り、車体の塗装も艶やか。さすが日本製だと感心している。

このトミーのEF58 がトラウマになり、今迄に 1994年〜 2011年までの天ブラス製EF58 を、9両新品
・現金払いにて、購入する羽目に。

でも、おかげでようやく気が晴れました。 (^-^)v

追伸)長文になりすまん。

61名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 07:06:33.41 ID:kZS2nda6
EF58ばかりが話題になるけど、一緒に発売になったオハ12系も忘れないで
欲しい。
肉厚の車体そのままの窓枠が銀色に塗られ、部分的に車体の青に
はみ出してる…というスパルタンな出来には、「やはりプラでHOは無理か!」
などと何の根拠もない絶望感を抱いたものだ。
…で、これがトラウマになり、後年カトーから発売されたEF58とオハ12系
の初回品に飛び付き、一揃を一括現金払いで買う羽目になった
…貧乏だろ?w
62名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 09:04:11.15 ID:q6sFYbIP
念願の豌豆キハ02を落掌!

「ギイイイイ〜ン」と爆音を発して発進するのを注油とギア調整で
「ウイイイイ〜ン」程度に収めた。

今度貸しレに持ち込んで大向こうを唸らせてやるよw
それもブリキ貨車数台牽引してなw
63名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 18:18:22.59 ID:G2sOZ8p8
HOスロットレーシングコースの上に何とかして乗らないかな<キハ02w

ムサシノ製品もまだ在庫がお店にあるんだよな。ちょっと心惹かれるものがある。
64名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 19:00:51.93 ID:kZS2nda6
あの国鉄版レールバスを、どこかが、いや豌豆こそが今日のレベルで
製品化しないものか?
65名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 19:11:51.45 ID:hcSqrt55
とても申し訳ないことに、エンドウのキハ02に特別の感慨がないから、
>>62-64の熱さに共鳴できないんだけど

南部縦貫出してる富に出してもらった方がハッピーな人が多いんじゃないかな
66名無しさん@線路いっぱい:2012/10/28(日) 19:54:25.52 ID:kZS2nda6
>>65
いや、なに…ショーウィンドウに顔をくっ付けても、自分の小遣いで
買える動力車がソレ位しかなかった、という貧乏な時代に育った
年寄りのノスタルジーに過ぎんw
6762 百円亭主:2012/10/28(日) 20:03:44.08 ID:JZgGodph
>エンドウのキハ02に特別の感慨がないから

>>65
じゃあ豌豆の往年の不朽の名作「EB58」に四輪ショーティーブルトレ
12連でどうだ!
おっと、EBだけじゃ牽引力不足だから「ED100」の補機付きでw

ま、それはともあれ1/80HOは「走らせて楽しんでナンボの」もんやがな。
今日は某アホ奥で落掌したモハ112・113のユニット前に
クハ86、反対側にクハ76スカ色で組成したごちゃ混ぜEC鈍行w
「東海型の編成順序が滑っただの転んだだの」不毛の論議をやってる
暇があんなら偶の休日、気動車見たく雑多編成で大いに楽しむべしw
オハ12系急行列車の指定席はスハフ14、G車はナロ20と
既成概念に捉われないのが木瓜防止のコツでっせw
68甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/10/28(日) 23:11:04.23 ID:cfcJur66
>>67
既成概念に捉われつつ遊ぶ事だって出来る、楽しみ方は人夫々w
それから目の前の嘘を放置するのはどうかと思うけど?

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351400712.jpg
69名無しさん@線路いっぱい:2012/10/29(月) 05:49:26.01 ID:B6fpqmpJ
>>67
ロコがED級なら、客車もナハ級中型ボギー車で揃えたくなる。
このシリーズにはたしか「ハニ」もあった筈。
「EB+2軸」よりワンランク上の感が横溢していて、当時の消防や厨房
にとっては“当面の憧れの的”だったな。
70百円亭主:2012/10/29(月) 20:27:20.56 ID:1njDwCCz
>>69
ED100はゲトしたが
残念ながら中型ボギー車群は奥に中々でないし何より高いのでね。
特にナハニが。
これらは確かに当時の消防には「憧れの的」
御婦人方が宝石店のショーケースの中を眺めて溜息をつくような・・・
71百円亭主:2012/10/29(月) 20:32:19.57 ID:1njDwCCz
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t288556733

こーいうの出てるが汚くて応札する気がしない
72名無しさん@線路いっぱい:2012/10/30(火) 00:31:08.61 ID:USWLlODk
塗っちゃえよ。プラモ用スプレーでブシューッと。

ED100はリアル化?改造の作例がネットにあるけど、どうなの。
キハ02も、遠藤製を何とかして現代風の味付けをしていただこうという企画をとれいん誌上でみたけど。レールバス特集号かな。
とれいんはカワイモデルも何とか味付けしてみましょうという企画をした事があるな。

原型主義ならば綺麗なコレクションの一期一会を待つしかないが、永遠の現役主義ならばお手軽リニュアルという妥協も必要では??
73百円亭主:2012/10/30(火) 20:25:28.78 ID:xK0tFSmR
>>72

あのね、昔リア厨時代、クラスのマドンナ的存在のチョッとまぶしかった子が
ン10年ぶりの同窓会で出会ったら見る影も無いキッチャないお婆になってた・・・
てな感じでね、あの小汚いのは要らんの。

>ED100はリアル化?改造
つか、後でKTM往年のスケールモデル(軌間以外)の「名作」ED70
のモーター台車が共通なのでED100その一はED70の二個モーター
(全輪駆動)化に活用しましたとさw
何分、一個モーターではブラス製客車4輌程度しか牽引できないからね。
74名無しさん@線路いっぱい:2012/10/31(水) 18:00:23.37 ID:WXfcE9uk
>>73
クラスメイトがお婆になったのは元に戻らんだろうが、
コッチは塗装さえやり直しゃ何とかなりそうじゃん?
どうやら凹みや曲がりはなさそうだし…。
75百円亭主:2012/10/31(水) 19:04:36.80 ID:DlO3MGMR
>>74
う〜ん、
老後の余暇のネタに買っておくか〜

>>72
>リアル化

それなら豌豆赤箱のキハ17系やね。黒箱製品を参考に
ピンバイスで穴あけ、真鍮線の手すりを付けるだけでぐっと締まるからね。
ただし妻面の仕切り戸が妻と同一平面で色も朱色なのがマヌケ極まりないがねw
76名無しさん@線路いっぱい:2012/11/01(木) 05:55:13.06 ID:0HGyCDYd
>>75
是非、そうし給え!…と、老後に半身が入った私がお薦めします。
77名無しさん@線路いっぱい:2012/11/02(金) 12:28:51.14 ID:byXmY79R
ブリキのキハ17は幅がどうしようもないからなあ。
78名無しさん@線路いっぱい:2012/11/02(金) 17:01:46.14 ID:+cRrPOjU
>>77
幅をスケールに近づけると、当時の縦型モーターでは動力台車がカーブで
首を振れなくなるからな。
物事にはすべてワケがある。
79百円亭主:2012/11/03(土) 19:49:15.85 ID:qZO8f92C
今日はこんな編成で遊びました。
客車臨時急行
@スハフ14(普指)
Aオロネ14(Aネ)
Bオハネ14(Bネ)
Cオハネ14(Bネ)
Dオハ12(普自)
Eオハ12(普自)
Fオハ12(普自)
Gスハフ12(普自)
80名無しさん@線路いっぱい:2012/11/03(土) 20:15:46.84 ID:Ezpj3/FH
Eネ。

81千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/11/03(土) 22:11:11.68 ID:J5pwjSgv
>>79
乙です。カマは何ですか?
因みに私は…DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
=全車指定(笑)=を走らせております。側線上には次に走らせる、
スハフ43(普指)+スロフ62(G指)+ナハ10×4(普自)+ナハフ10(普自)
が待機中。別のDD51が仕業につきます。
82百円亭主:2012/11/04(日) 08:57:55.90 ID:zIkas+C1
>>81
やぁ、千円亭主さん。新参の百円です今後も宜しく。

因みに釜は(非電化線設定で)阿呆億で廉価に落掌したDD51 or DF50です。
やはり果糖DD51は五月蝿いですね。

83千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/11/09(金) 22:20:38.11 ID:a8yexZOg
>>82
確かに少々五月蝿いですが(尤も豆の古いDD13に較べれば随分と静かだが)
逆に考えれば、カンタムサウンドとやらが無くても迫力ある走りを愉しめるから
それはそれで宜しいんぢゃないすか(笑)。
今はその加トDD51重連が、ホビーのコキ50000を16両牽いて快走中。
因みにコキの積荷はウォルサーズやアサーン、インターマウンテンの40ft&48ft
コンテナです。勿論1/87スケールですが、多少の事は気にしない(笑)。
尤も48ftコンテナは本来は米国内専用なので日本のコキに載る事は有り得ない…
などと云う凝り固まった概念に囚われることなく、お気楽に愉しんでおります。
84千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/11/21(水) 00:19:01.92 ID:jfvOXfNJ
ここ最近、紅葉の季節に相応しい(何処がじゃ?)観光列車風味を愉しむべく、
持ってるグリーン車全部集めて、DD51+スロフ62+スロ62×4+スロフ62×2
尤も実車のスロ62には信越線の“越前”で2回お世話になっただけだが(笑)。
しかし乍ら、たとえ蒸機や旧客が復活しても、旧客のグリーン車の復活までは
多分有り得ないと思われるからこそ、せめて模型の世界で走らせまくろう。
85名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 22:14:54.47 ID:w/qFnuaI
昔の写真を整理してたら急行東海の写真が出てきて、そういやKATOから出てたなと思ったけどあれモハ165がないんだっけ
中途半端だなぁ
86名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 17:11:19.02 ID:hcGk4jvp
>>85
モハ165がないからと言って中途半端とは言わないだろ。
そもそも165系の「東海」ってのが中途半端。
87名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 18:14:50.81 ID:XGAGzrBV
>>85
つ クハ モハ クモハ サロ サロ モハ クモハ クハ+クハ モハ クモハ クハ
88千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/11/26(月) 20:38:26.15 ID:HP8/vedZ
>>86
>そもそも165系の「東海」ってのが中途半端

そうですか?
結構永かったような気もしますけど。
12〜13年位は続いたような?>東海の165系時代
89千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/11/26(月) 22:19:20.01 ID:HP8/vedZ
>>81の旧客急行のスハフ43を外し、代りにオハネフ12を挟んでみた。
DD51+スロフ62(G指)+オハネフ12(Bネ)+ナハ10×4(普自)+ナハフ10(普自)
尤も、実車のハザは個人的には10系より43系のほうが好きだったが。
90甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/11/26(月) 22:59:40.67 ID:0DK6rOyW
>>85
下等の出す出す詐欺なwスレ的にはMcでおkー或いはM'ボディ入手してMcM'からMを作るか
91名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 17:15:38.52 ID:kMI3APw4
モハモハ2両セット出してたら、どうなったかね。
92名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 17:39:57.79 ID:TtD1VPfk
>>88
長い短いの話じゃない。
“死に損ない”の期間が何年続いたってこれっぽっちの価値もない。
まぁ、これは何も列車に限った話ではなく、自分で言っておいて
身につまされるがなw
93千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/11/27(火) 21:37:48.33 ID:MxXkYxQ/
昨日の>>89と同じ客車急行をそのまま外周エンドレスで走らせている。
内周側は加トのキハ58(M)+キハ28+キロ28+キハ58が快走中。

>>92
まぁ、感じ方捉え方も人それぞれ、なんですよね。
私にとって“東海”は165系亡き後、373系持ってきて特急に格上げ後のほうが
無理矢理感が満載でまさに“中途半端”に思えましたね。
後段については私も大体同じですね(笑)。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 07:32:49.04 ID:kI9X30it
昨夜は豪快(豪放?)な編成を組んで…あっ、このスレは「えっちおー坊や」の
お遊戯室だったか…ならば書く必要無いな。
95名無しさん@線路いっぱい:2012/11/28(水) 14:00:19.51 ID:FxNMUpa6
>>93
373系は、それが使われた再末期の「東海」というより、
車両そのものが中途半端な存在なんだよな。
何というのか、廃止待ち列車専用車両みたいな…。
96名無しさん@線路いっぱい:2012/12/01(土) 23:24:06.72 ID:qAV3MXPs
前月買ってきて一部はそのまんまだった
トラムウェイのオハ35スハ42オハフ33各々青とブドウ2号を初めて走らせてみる
トラムウェイ製品だから釜も同社のDD16
ドアパーツも着けてないのもあるけど、ドアを開けっ放しにしてるみたいで
コレはコレでよし!
97名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 09:05:31.63 ID:IrehqJ6E
皆さん曲線半径はどれ位で走らせてますか?
98名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 12:26:21.87 ID:LxiCVKTx
>>97
ユニトラの730mmとカワイの30インチ。
99名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 12:56:39.92 ID:bTuXSUPN
いつも使うのはユニトラのR550とR610
他に古い木製道床のR450、カツミの金属道床のR600、アトラスの20インチなどがある
うちではR730以上は大きすぎる 
長さは8mくらい取れるんだけどね
100名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 15:11:04.89 ID:NbWhloCt
カネとスペースさえあれば…
101名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 18:37:55.25 ID:LxiCVKTx
>>99
俺もフライッシュマンのR647を標準にしてた頃があったが、
カーブでMPが変な音を出すのでR730に変えた経緯がある。
たしかにカーブは急でも直線を長く取った方がいい…って考えはあると思う。
102名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 19:34:33.54 ID:E8RQtzOR
ユニトラのR490
メーカー推奨外だが過渡のD51位は楽に曲がる
足まわりを見るとうまく作ってあるなぁと感心させられる
103名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 20:11:14.80 ID:sMZZc07O
ユニトラの550Rと670Rを組み合わせた二次曲線方式です。
104名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 20:43:42.72 ID:LxiCVKTx
>>103
二次曲線??
105名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 21:48:46.76 ID:sMZZc07O
>>104
550も670も一本辺り22.5°なので
先ずカーブの入り口は670R2本で45°
次にカーブがきつくなり550R2本でこれも45°
これで円周の1/4となる。
106名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 21:51:05.43 ID:CcDvRw3A
>>105
一種の緩和曲線だね。
決して二次曲線ではないが…w
107名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 21:53:08.60 ID:LxiCVKTx
>>105
「擬似緩和曲線」のことネ。
108名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 21:57:13.11 ID:sMZZc07O
うむむ
「緩和曲線」と称するにはカーブの入り口には限りなく直線に近い
超緩いカーブが要るのでね。
「二次曲線」は可笑しいから「擬似緩和曲線」でいいですw
109名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 22:00:03.64 ID:CcDvRw3A
>>108
緩和曲線やカント付き完成線路が出ると良いね。
110名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 22:10:32.32 ID:sMZZc07O
>>109
790Rの更に上に1000R/22.5°くらいが欲しいね。

カントも欲しいね。
111甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/12/05(水) 23:31:29.49 ID:sg5rYbnf
緩和曲線はともかく緩和カントは結構難しいんだよなぁ...
ボギー車で4輪集電とか輪重抜けから集電に悪影響が出やすい

家の曲線はフレキでR=800以上
112名無しさん@線路いっぱい:2012/12/05(水) 23:31:52.84 ID:bTuXSUPN
つボール紙
113名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 08:27:33.46 ID:Eu3ooyux
プラ道床の線路の場合、カント用の下駄を嵌め込めるようにするとか、
なんか製品での工夫ができそうにも思うんだが…。
114名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 14:18:42.95 ID:RnmE5Y0t
カント付きカーブレールいいね。ぜひほしい。
115名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 17:56:18.83 ID:FBkWbHzP
ユニトラの長所は790Rから430Rまで各一本が同じ角度(四本で90°)で揃ってるから
緩和曲線にしやすい点だね。
116甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/12/06(木) 22:29:32.69 ID:+tPt0JEs
>>112
いや、何を挟むかじゃなくて...w
117名無しさん@線路いっぱい:2012/12/06(木) 23:23:59.95 ID:k+zuYgx2
>>116
しかし、カント付き曲線が出たとしても買い直しになるし、線路に付ける下駄みたいなのにしても
結局は何かを挟むわけだろ?
だったらボール紙でもいいじゃないかw

おれはなかなかいい意見だと思うがな。材料費はタダみたいなもんだし。
118名無しさん@線路いっぱい:2012/12/07(金) 06:14:53.11 ID:rO0a6Js+
>>117
嵌め込み式の下駄だと、ボール紙を敷いたりするのに比べ、線路の反対側が
浮いたりしにくいのが利点。
しかも、下駄の種類をいくつか用意すれば、カーブの入り口と中央部で傾く
角度が変えられる。
まぁ、実際に売れるかどうか?…は分からないが。
119甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/12/08(土) 22:32:15.18 ID:jSG6NoWr
>>117
道床付線路じゃベースにがっちり止めないと何破産でも駄目じゃない?
それよりカントを何処から始めるかとか緩和カントをどれくらい取れるかの方が難しい
特に勾配が絡むと...
120名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 01:58:49.04 ID:dXptElyL
つ両面テープ
121名無しさん@線路いっぱい:2012/12/09(日) 09:51:49.08 ID:iU5DZq65
>>120
そいつぁお座敷運転じゃ使えんだろ。
固定レイアウトなら、他に方法はいくらでもあるだろうし…。
122千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/11(火) 00:16:52.20 ID:/TskQcWB
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しませてもらいました。今回の編成は>>89と同じ
DD51+スロフ62(G指)+オハネフ12(Bネ)+ナハ10×4(普自)+ナハフ10(普自)
と、もう1本はキハ65+キハ58+キロ28+キハ58(M)+キハ65。

>>110
同意です。私ももう少し大きい曲線組み線路が欲しい。
かつて遠藤のブリキ道床線路にはR900があった。
123名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 14:12:53.62 ID:kFsECqeU
トラムのキハ35が届きました。うぇーい!
いいですね。気に入りました。お試しにMT1両ずつ買ったけど、もう少し買ってしまうかも。
R790の上だと850・910・970ですかね。
ただ、22.5°だと、長過ぎちゃってあのパックには入らないですね。
124名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 19:10:48.29 ID:V0uZ1kda
しかし例えR1000でも80倍でR80m
直角に等しい急カーブ
125名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 21:21:12.17 ID:tYOzj5gf
>>124
…なのに、ファインスケールだなんだと騒いでる馬鹿連中がいるわけでw
126千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/11(火) 21:27:02.03 ID:/TskQcWB
>>123
ウチには39年前のエンドウのキハ35がありますよ。MとTが各1両ずつ。
今でも、ごく偶に同じ時代の超幅広(笑)キハ10系と連結して動かします。
尤も、当時の製品はエンドウよりカワイの方が出来が良いような気もしますが。
トラム製品はキハ30T車を1両のみ購入予定。オールM(笑)の天プラ気動車群の
編成に挟み込むつもり。例えば[キハ26+キハ11+キハ30+キハ26 400]みたいな
1両毎に座席が違う編成、なんか面白そう。
127名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 21:47:14.90 ID:S1xQDACP
>>126
KATOがHOでE5を出すという話だけど、1/80だと思う?
それとも1/87だと思う?

なんせRHBの車両を1/150で出す会社だけにわからん。
128蒸機好き:2012/12/11(火) 21:48:22.04 ID:N2Uv26Sf
>>122
ウチにはまだありますよ、金属道床R900
確か、15度/本でしたね
129名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 21:58:21.69 ID:tYOzj5gf
>>127
そもそもEナンチャラ自体に何の興味もない。
あんなモノを模型化したところで、鉄道模型でもなんでもない
…恐竜のフィギュアじゃないかw
130名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:06:20.50 ID:m8Ym24uw
大手メーカーがプラ16番で新幹線を出すのは初めてじゃないかな
造形村辺りに触発されたか?

0系が1/87で出てるんだからE5も1/87だといいな
というより、1/80の新幹線とか大きすぎて扱いづらそう…
131名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:11:16.85 ID:LY0LA42e
>>129
以前ブラスHOのE5が走行しているの見たけど、連結面がガラ空きでまるでプラレールだったわ
新幹線のような外ボロが付いている車種は模型にはなじまん
132名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:12:05.38 ID:N7hWz3zO
500系新幹線も思い出してあげて
133名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:23:18.54 ID:m8Ym24uw
>>132
あれも妙な引っかけ式カプラーだから連結面ガバガバじゃん
134名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:34:29.56 ID:q/S/vGEh
>>133
ショートカプラーの設定が甘すぎましたね。

>>131
外幌は欧米型でも結構あるので何とかなるかなと見取るんですが

問題は台車周りですわ。あのスカートではR480が無理どころか
模型の世界じゃ殆ど直線専用になりかねません。

昔KATOは、VT18/175の先頭台車を前代未聞のやりかたをした
前科がありますから・・・
135名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:40:10.24 ID:tYOzj5gf
車体や台車に問題があるんじゃなく、新幹線車両を路面電車並みのカーブで
走らせようとする事自体の問題だな。
136千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/11(火) 22:53:36.91 ID:/TskQcWB
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmをお気楽に愉しんでおります。
本日も鉱石専貨はIHC製品タネ車の24連+ヨ8000。牽機はDE10重連。
一方、対向列車はミッフィー[48]×2+ピングー[48]+マースク[40]+シーコ[40]
+川崎汽船[40]×2+ジェンスター[40]+ヒュンダイ[40]+ハーペグロイド[40]
+商船三井[40]+郵船[40]+エバーグリーン[40]+マースク[40]+プーさん[48]
+ミッフィー[48]…48ftは白いアンデコにキャラクターのシール貼ったもの
の1/87コンテナを1/80のコキ50000に載せて、DD51重連で牽引。
とまぁ、内周外周とも一昨日と同じ編成ですが。
安上がり、お気楽、尚且つ長編成。1/80と1/87の縮尺の僅かな違いに一々違和感を
感じているような神経質な人には愉しめません。でも私には愉しめます(笑)。

やっぱり鉄模は走らせてナンボ。 皆さん、走らせて愉しんでますか?

>>127
新幹線となれば1/87じゃないでしょうか?
まぁ個人的には興味の対象外ですが。

>>128
私自身はR900は持っておりませんが、当時の線路は押入れの奥にあります(笑)。
お座敷運転では通電不良で随分苦労しました。不随意開放しまくりのベーカーにも。
それを思うと、ユニトラもケーディー連結器も私にとっては“神器”ですね。

>>135
同意です。何たってR750〜790でも“瀬戸電のお堀級”ですからね。
137名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 22:55:12.14 ID:4sphJCqW
HOで新幹線って・・・新在直通型(400系、E3系、E6系)でもないと取り回しに困りそうだな
138名無しさん@線路いっぱい:2012/12/11(火) 23:19:47.39 ID:tYOzj5gf
>>137
逆だろ。
新在直通車の方が扱いづらい
…719系5000番台なんかがHOでラインナップされない限り。
139蒸機好き:2012/12/12(水) 00:55:59.01 ID:tlVXneN+
>>136
線路は通電不良当たり前でしたし、ベーカーカプラーは走行中勝手に外れるクセにいざ切り離そうとしても外れない厄介なシロモノでしたね

ただ、ベーカーカプラー装備の沿道ブリキ二軸貨車を20~30両つなぐと、引き出しの時、リアルっぽい音がしましたね
140名無しさん@線路いっぱい:2012/12/12(水) 14:24:43.52 ID:AxGZvta0
>>126
エンドウと天の10系20系30系と混ぜて遊ぶつもりです。
キハ20+キハ17+キハ35
キハ35900+キハ35+キハ35+キハ35
キハ17+キハ35+キハ17+キハ35
などなど。楽しめそうです。
141名無しさん@線路いっぱい:2012/12/13(木) 07:27:47.37 ID:ikzYORoM
此処には、関西線天王寺口を再現しようって向きはいないのかなぁ…。
142甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/12/13(木) 22:57:27.50 ID:DyfsTIm+
>>120
固定式ならフレキの方がイイんじゃない?

>>124
R=2500位からじゃないと良く見えない...
143名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 14:53:15.13 ID:mGdiEtdm
レール関係ですか
我が家はカワイの32吋曲線が(やっと)押入れから出てきたけど
ジョイントゆるゆる&真鍮だから黒ずんで実感味満点
所々緑青化してるけどなんとか走らせられるかな

>>140
キハ35混成いいですねえ
144名無しさん@線路いっぱい:2012/12/14(金) 16:03:06.39 ID:ElPKp9GS
>>143
先ずは篠原製のレールクリーナーと真鍮ブラシを買ってきて、
踏面を中心にレールを磨き出す。
ジョイント部分も、「実感的な黒ずみ」は惜しいだろうが、ジョイナーが
相手のレールと接触する部分を中心に磨いておく。
ユルユルについては、ジョイナーの先をヤットコでほんの少し潰して
(私の経験では高さ方向よりも幅方向を縮める方が効果的。)改善する
これで一応大丈夫だと思う。
レールの汚れは機械的に落とすべし…が基本。
145名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 00:34:36.52 ID:kJJoBaL7
オアカー24両、なぜかこのスレで刷り込まれて欲しくなってしまったではないか。
蒸気機関車で牽けるだろうか。
146千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/20(木) 01:39:27.98 ID:ApoqloR0
>>145
以前ヤフオクによく出ていたウォルサーズは際立って転がりが悪いです。
D51なら(アダチ、加トとも)約15‰上りで24両程度はイケますが、天プラ9600だと
14〜15両が精一杯。私が常用(笑)しているIHCやモデルパワーはディテールこそ
少々玩具っぽいですが、転がりは良いです。
147名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 10:20:25.16 ID:6NF1QuQw
>>146
あの手の製品は車輪交換がデフォだと思っていた
148名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 13:58:06.08 ID:l6l6XdOI
149名無しさん@線路いっぱい:2012/12/20(木) 17:34:18.39 ID:DC3okoJc
以前12両セットは持っていた事があるんですよね。多分ウォルサーの製品。
一端の連結器を指でつまんで引くと機関車のように重い。曲線で引っ張って見ると内側へ雪崩れる。
怒るよりも、アメリカ人はこれを使いこなしているのか!と感動した。
ネットの動画では何十両という奴を見かけるので、調整次第だろうとは思うが。
150某356:2012/12/20(木) 19:04:43.95 ID:ftQq/9Rs
151名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 11:50:20.60 ID:Jm8ZDawd
んん、前から狙ってるんですよそれ。
秩父鉄道ヲキに似ている奴です。20両ほど欲しいですね。
152名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 17:19:57.81 ID:M/9xRsra
車輪と連結器を交換したら一両千円を軽く超えて、千円にしては?という疑念が沸くのが恐ろしい。手すりとかアップで見るものじゃないでしょう。投資するに足る車体か。塗装も含め、どうせ手をかけるのならTichyのプラキットでも千円余りになる。

何十年も昔の金型の再生産ばかりなのも不思議だ。一両二千円台で現在の機関車と並べられる新金型のオアカー出ないかな。
153某356:2012/12/21(金) 22:07:31.17 ID:h/ymQx7+
>>151-152
コッチなら12両セットで$89.99。
http://www.trainworldonline.com/catalog/walthers-ho-n/walthers-ho-freight-car-multi-packs-932-series/michigan-style-taconite-ore-car-12-pack-lake-superior-ishpeming-black-932-40533

Taconiteじゃない、背の低い奴が有ったかと思っていたのですが、
リストにはありません。
アメリカでも精密高級志向が強いみたいなのでリスト落ちして
しまったのかもしれませんね。
と考えると、こいつらも、今が安く手に入れるチャンスかもしれません。
154某356:2012/12/21(金) 22:11:58.11 ID:h/ymQx7+
最近のモデルは結構な値段(定価)しますし、何十年も昔の金型だからこの値段なんでしょう。
確かにいまどきなら、近寄らずに数で楽しむモデルでしょうね。
あと、こいつらを買うなら確かにカプラーも安くまとめ買いするのを
オススメですね。はめあいが悪かったり、カプラーがすぐ割れたことも
ありますから。
まぁカプラーも、Kadee互換の安いやつもとりまぜて使うって手もありますし。
155千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/21(金) 22:56:00.68 ID:Oqw4SC5m
>>152>>154
仰せ御尤ですね。
私の場合、IHC製品とラウンドハウス(MDC)製品のプラ車輪は取り替えず
そのままですし、連結器も片方だけケーディーに替えて片方はホーンフックの
ままで1両毎に連結方向を互い違いに繋いでいます。

>>153
ウォルサーズ製品は割と小ぶりですので、タコナイト車でも背の高さはさほど
気にならないとは思いますが。
(1/80のJNR機とヨ5000又はヨ8000で挟むことを前提に書いています。)
156某356:2012/12/21(金) 23:19:02.87 ID:h/ymQx7+
>>155
>上
編成単位なら、両端だけ取り替えればいいのではないかと。
最近のは偽Kadeeのもありますし。(互換と言うほどできばえはよろしくない)

>下
日本型として楽しむならワフのプラキットあたりオススメ。(エンドウとかホビーモデルとか)
まぁ好みの問題ですが。
157千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/22(土) 00:00:01.13 ID:oFIMpZDk
>>156
>上
仰せ御尤ですが、ヤード上での増解結(組成両数の伸縮)を、せめて2両単位でも
できるようにしたいので。(飽くまでも個人的志向ですが。)

>下
ワフもいいですね。ホビーの22000とエンドウの29500、各1両ずつプラキットを
買いましたが未着手のままです(苦笑)。結局加トの完成品のヨが7両も居るので
(しかも全車室内灯装着)ナカナカ製作意欲が湧きません。
158名無しさん@線路いっぱい:2012/12/22(土) 01:23:38.80 ID:7USHMpwg
Tichyのオアカー、経年変化でアーチバー台車が次から次へとバリバリ割れてゆく事があったな。
原因がよくわからない。お陰で足回りのない廃車がゴロゴロしてる。

MDCのダイカストの塗装、色合わせなどどうしてますか?
ツヤのある台車は塗装してますか?
159某356:2012/12/22(土) 01:24:39.02 ID:yFGe0bJQ
>>157
確かにKATOのヨで数が足りているなら、あのプラキットも後回しになりますね。
160名無しさん@線路いっぱい:2012/12/23(日) 00:39:43.23 ID:tCQIOL3L
エースコックは
醤油系

旨いなw
161鈴本:2012/12/23(日) 00:57:29.16 ID:ZQBTvTd/
ここにもラーメン厨がいるのかよw

ま、ココがラーメン厨に潰されたら潰されたで、

 [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5-

を立てれば済むことなんだけどねw
162千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/25(火) 21:19:21.78 ID:J1JmazJK
>>148>>150
さかつうのHP見ましたが、1両あたり3000円弱、意外と高価ですね。
それでもMAXモデルのセラよりは安いですが。

>>158
私は国鉄機(9600orDE10)に牽かせるので、車体は全車黒の艶消しですが
台車だけはそのままです(笑)。
163名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 23:13:54.05 ID:Z8rK/4pB
最近ちまちまと過渡キハ82系の中古を集めて編成していて、ようやく見栄えのする6両編成(うちM車は1両)にまでなった
今のところお座敷で走らせる分には特に問題はないものの、将来的に今後編成を長くすると流石にパワー不足を感じるようになると思うんだが、
過渡製品の場合だいたいどのぐらいの割合(X両につき1両、みたいな感じ)でM車を組み込めばいいんだろうか
将来的にキハ58なんかも集めたいので、詳しい人どうかよろしくお願いします
164千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/25(火) 23:58:51.16 ID:J1JmazJK
>>163
4%勾配で標準牽引力6両、と加トのキハ58系の取説に書いてあります。
これが“6両に1両M車”=1M5Tの意味なのか、M車1両でT車6両牽引可と
云う意味なのか、どちらかは判りません。
西落合へ電話すれば(電話番号は取説に書いてある)どちらの意味なのかは
教えてくれるでしょうが、電話かけるの面倒臭い(笑)。
因みに私の場合、自宅の常設エンドレスに15〜20‰の勾配がありますが、
M車1両で8両編成(1M7T)まではストレス無く走ります。
165鈴本:2012/12/26(水) 00:23:38.79 ID:qDwaBCoG
>>163
確か箱か取説に『平坦線で動力1両で12両編成可』みたいなこと書いてませんでした?>加糖キハ80系
166名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 00:49:01.43 ID:SGJHrLWG
>>164-165
ありがとうございます
説明書に記載があるのですね
基本4両セットは地元の模型店の委託品で買ったパーツ取付済元箱無し(汎用化粧箱入り)、
キハ80はヤフオクで落とした元箱有説明書無し、キロ80も同じくオク経由品ですがパーツ取付済元箱無しと何故か説明書に恵まれないもので…

転がりの良いプラ製品なら、平坦線で走らせる分にはNみたいな感覚の動力車比率でも問題ないということですね
流石に10両越えると1両では厳しいという感じでしょうか
167名無しさん@線路いっぱい:2012/12/26(水) 18:46:44.08 ID:vV0W7b0U
>>166
さすがに10両だと平坦線でも微妙な高低差を拾った速度ムラが出てくるんじゃねぇ?
PCなんかだとそれがよくも感じられるけどDCなら素直に2M8Tを勧める

ECだと走り出しや再加速の力強さが欲しくて3M7Tへ引き上げてしまったけど
手放しで眺める定速運転では2M8Tと大差なかったりする
この辺は個々人の感覚的なものだから実際に試して後からM車を増したりすればいいんじゃない
168千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/26(水) 22:30:57.50 ID:oS7XtSta
あと、不思議なのが昔のエンドウのDV18モーター+インサイドギアの1M車。
一応平坦線では1M2Tまで可。ところが15〜20‰上り勾配になると単行運転では
登れるものの、T車つなぐとダメ。2両編成はM車+M車でないと登れない。
ところが、そのM車+M車にT車を牽かせると4両まで牽ける。
つまり、1M1Tでは坂を登れなくて、2M4Tだと坂を登れる。
以上、赤箱のキハ58系パノラミック車のお話でした(笑)。
169名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 07:23:00.50 ID:eER/aZos
>>168
駆動軸が増えれば空転の際の再粘着性能が上がるからじゃね?
インサイドギア+縦型モーターの場合、下手をすると1軸どころか
1輪駆動になりかねないし、元々牽引力に不足はない筈だから。
170名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 10:57:18.35 ID:iJyNvnOd
インサイドギアのM車は2個モーター入りにすると走りが悪くなるから1組外すとか奇妙な調整が必要になることもあったね
しかもモーター1個に1Aも要求されるものだから制御器側もそれなりに大容量のものが必要になった

それが今のプラ製M車だとN用の1A級コントローラーでも2M先尾灯付きぐらい楽に走らせられ
Nから転向組に制御器の買い替えなければならない心理的ハードルを引き下げた


その意味でKATOのスターターセットはバランスが良いよね、
一番買い替えの優先順位が低い制御器(パワーパック)をNのものを入れたあからさまな入門品としながら
DD51+コンテナ車やEF510+24系北斗星は制御器の買い替えなしに車両を買い足しで編成を伸ばせるし、
北斗星編成を伸ばして室内灯を入れるようになると上位の制御器へ買い換える動機付けにもなる

最低限の初期投資で他社のプラ製品も走らせられるインフラを提供しつつ
ユーザーが必要と感じて順次追加投資へ誘う正常な拡充のいい入り口になっている
(おかげでNから転向組&二束の草鞋の友達が増えた)
171名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 11:56:33.63 ID:7xdtbilI
>>169
インサイドギア使ったことないのか?
ボギー台車が2点支持や3点支持だと、台車の動きに合わせて車輪もちゃんと追随する。
追随しないのは台車枠が固定されてるからで、それはMPギアでも同じだ。
172鈴木:2012/12/27(木) 14:40:15.20 ID:gFGfQOKT
>>168
購買区間の線路の状態が均一でない可能性も考えられるのでは?
レールの油付着、瞬間的な通電遮断によるつまずき、レールの敷設状態(繋ぎ目等)の抵抗
などにより、1両のMが空転した場合、1M1Tならそのままスリップを始めてしまう。
しかし2M2Tなら、瞬間時間ならどちらかが空転車を引きずって走るからごまかしが効く。

仮にこの事情だとしたら、
【1M1T】と【1M1T】の間を普通の連結器でなく、輪ゴムで5cmくらいの間隔をおいて
連結して走行状態を観察すれば確認出来ると思います。
173千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/27(木) 22:02:26.05 ID:USBbF+7n
先程>>168のキハ58系と同世代の、赤箱のキハ10系(超幅広)を走らせてました。
キハ17M+キハ17Tの2連は前述の勾配を普通に登れます(笑)。
これは、単純にキハ17T車とキハ58/28T車の“重量の差”でしょうね。
だからと云って、軽くしようとか、転がりを良くしようとかは思いません。
2Mで5〜6連を組んだとき、発進時にいきなり高電圧をかけると凄まじく空転を
起こし、徐々にグリップが効いてきて加速に至る、その様子が何故か実車っぽく
見えてカッコいい(笑)。
174蒸機好き:2012/12/27(木) 22:09:17.88 ID:Ihkfvtz/
>>173
千円さんて、レオスタットのパワーパックも使っておられるのですか?
以前は「トランス」なんて呼ばれかたもしてましたが
175千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/27(木) 22:45:42.55 ID:USBbF+7n
>>174
3台あります。カツミのKP11とスワローパック、あとは平針の店で格安で
入手した今井製作所の型番不明(笑)。
普段は本線用にカツミのKP41を2台と、ヤード用に加トのスタンダードS。
上記3台は予備用のそのまた予備用です。
176名無しさん@線路いっぱい:2012/12/27(木) 22:53:31.62 ID:Y084/sji
しばらく箱の中で眠っていた天賞堂カンタムC62重連が目覚める時が来た・・・
ジオラマを作らない、作ります、作る、作る時、作れば、作れと悩んでいたが、
函館本線・山線仕様で作ることを決意した。
既に離れのプレハブ部屋の8畳にフジモデル+KATOの急行ニセコ客車も待機中だ。
単線で発砲スチロールと石膏粘土で山々と鉄道林を作ることになるだろう。
もう、電化路線・都会の誘惑に惑わされない。
自分はHO・非電化・ローカル路線で逝くので、これからもよろしくお願いします。
177名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 00:01:17.28 ID:lvhriStR
>>175
KP11はレオスタットではなくトランスのタップで電圧制御するやつでは?
1Vきざみで電圧調整できるのが魅力だったけど、値段の都合で私はKP-12でスタートしました。
メーカー品を買ったのはこれだけで、あとは全部自作してますが。

KP41はいわゆるサイリスタパックだし、スワローパックもワンレバーで前後進を切り替えるやつだから
レオスタットと呼ばれるものは使ってないはずです。

ちなみにレオスタットもボリュームの一種ですが、走行電流がそのまま流れますので、一般的なボリュームより
ずっと容量が大きい(ボリュームはせいぜい数ワットですが、レオスタットは50ワットくらいが一般的)のです。
178千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/28(金) 01:25:20.68 ID:d5J5VUrj
>>177
そうなんですか。箱をあけるとスワローも今井の中古機も同じ様に見えるので(笑)。
KP41(これがサイリスタパックとやらなのは一応知っておりました)は箱を開けて
見たことはありませんが、購入時に早川の息子さんから“スロー運転をあんまり
長く続けるとモーター焼けちゃうかも知れんから気をつけてね”とのアドバイスを
頂きましたけどね、もう30年以上前の話ですが。
まぁとりあえずはブレーカーが効かない範囲内で普通に走ってくれればいいので
中身は壊れてなければどうでもいいんですけどね。
179名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 02:01:44.03 ID:lvhriStR
>>178
サイリスタパックの出力をオシロスコープで見ると解りますが、トリガー電流に商用周波数(50/60Hz)を使っている場合は波形が荒く、
特に小型のモーターとは相性があまり良くありません。
KP41がもっと高速のトリガー回路を使っているのかは知りませんが、いずれにしろモーターにパルス波がかかります。
ものすごいスローが効く反面、パルスによるビビリが出ることもあります。

私もレイアウトモデリングの記事を見て自作しまして、昔の縦型モーターの時代には重宝しました。
何より5A程度は軽く流せて、しかもパワートランジスタのように大きな放熱器が不要なのが便利でした。
しかし、Nゲージや今の小電流モーターでは、スローを多用するとモーターの発熱が大きいので今は使っていません。
今の製品はパワートランジスタやFETを使ったシンプルな電圧制御でも十分スローが効きますからね。
180蒸機好き:2012/12/28(金) 07:33:52.18 ID:IBxUEMeN
>>179
パルス制御のコントローラーは、確かに小型省電力モーターにはよく無いようですが、
普通の鉄心コイルのモーターであれば、多少の発熱はあっても、焼損までには至らないため、そんなに問題視する事も無いと思います

KATO のHO用パワーパックやコスミック製もパルス制御ですね

ただ、コアレスモーターは著しく寿命が低下するので、パルスは使えません
181名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 08:08:37.68 ID:WTwijRCQ
>>176
決断おめでとう。少し昔のとれいんに冬の函館本線をイメージした伸び伸びとしたプランが載っていたが、その頃から温めていたのかな?
182名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 08:21:52.02 ID:Q9G8dhLf
>>180
サイリスタを使った昔のパワーパックと最近のPWM制御の物とは違いますよ。
昔の物は50または60ヘルツで制御しているのでモーターのビビリは酷いし、
最悪の場合マグネットの磁力が減じる可能性すらありますので使わないほうが無難です。
183名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 16:50:38.08 ID:d5Kr1Uwy
ちょっと、とれいん見てこよっと。
184名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 19:28:15.82 ID:ZdbIqoKw
>>181 さん
レスをありがとう。
函館本線・山線はその昔、私の母が小樽から上京してきたいのちの鉄道www
都会のストラクチャと違い、ただひたすらに山と鉄道林、
平らな屋根の駅と家を数軒作ることに集中できるかもです。
昭和45年頃のニセコ編成と貨物だけが走ればいいと決断しました。
あれこれ欲しがっては身の破滅ですwww
とれいんを教えていただきありがとうございました。
探してみます。
185名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 22:50:33.33 ID:WTwijRCQ
とれいんの327号でした。
冬の函館本線に通って写真集まで出した人のプラン。大きなスペースに単線エンドレスを配置する。
文章を読むだけでも価値があると思う。
186名無しさん@線路いっぱい:2012/12/28(金) 23:23:25.93 ID:0ElLf0Kr
>>185
うーむ、327号はとれいんのバックナンバーでも検索できませんわ。
地元のブックオフに行ってもそれらしき記事のモノは無かったです。
ですが、まずは資料集めの方針でとれいん395号・北海道の鉄道をゲットしました。
その他、ビクトリアルとダイヤ情報の北海道の鉄道を買いました。
とれいん327号は継続探索します。
情報ありがとうございます。
187千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/29(土) 00:07:06.25 ID:XIe5Vf3M
>>184-186
私はC62は持っておりませんが、“104レもどき”はオールプラで揃いますので
仲間内の運転会で偶にやります。
オユ10非冷(富)オユ12(中村)スロ62(富)スハ43×4(加ト)スハフ42×2(加ト)
運転会に上記の編成を持っていくと、C62を“機関車だけ”持ってくる輩が居て
私が運転していない時でも、必ず誰かのC62に牽かれて走り回っています(笑)。
188蒸機好き:2012/12/29(土) 01:17:24.51 ID:erd6No6f
>>182
PWMとサイリスタコントロールが違うのは、存じております
PWM制御がどんなものか知らない頃、コスミックのコントローラーでコアレスモーターをいくつか壊した経験があります

沿道CN16やマシマ1620辺りがサイリスタパックでも今のところ問題無いので、レスした次第です

でも、仰る事は覚えておきます
189163:2012/12/29(土) 22:28:29.41 ID:v+CCuaZB
>>167
ありがとうございます
レスポンスを考えるとM車は多い方がいいのでしょうね
個人的には気動車の鈍重な走り出しが好みなのですが、速度が上がらないのは逆に困りますから何とも…という感じです

頂いたアドバイスを参考に色々検討したいと思います
ありがとうございました
190甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/12/29(土) 22:51:00.07 ID:aQ51iBiu
>>163
下等はモーターが非力なのも有って勾配の影響が大きい、23‰以上のそれが有る場合は6連なら2M
10〜12連なら3Mがイイと思う
うちの場合はキハ58・65系12連は分割編成が不動車は許せないので4M、165系12連は3M 6連は2M
M比が多めの方がジェットコースター化し辛いのとレールクリーナー「ロコ」使ったときに空転しないw

>>170
家の沿道ハチイチは富N1000CLで快調w
因みに3MP+LED室内灯付9連が23‰でギリギリセーフ

>>171
>追随しないのは台車枠が固定されてるからで、それはMPギアでも同じだ。
枕貼りに螺子止めされてるから実車との違いはバネの有無って事じゃないの?チットねじれが入るけどw
俺はあちこちに書いてるけど動力を90度曲げる事の方が影響が大きくて輪重抜けするってw
逆に固定軸の○天罐の方が勾配・カントで安定してるよ

>>174
ポイント電源に使ってるw
それと昔の下等の入門用のヤツをカンタム用にw

>>180
そもそも富の常点灯はパルス制御でN用モーターでもタイチョップな訳だから...
191千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2012/12/30(日) 00:20:46.67 ID:46+GlBvu
今夜もほんの30分ほどですが、2両の加トDD51を、12系9両と旧客8両を各々
単機に牽かせてお気楽に愉しんでしまいました。
何かと批判のある加トのDD51ですが、私はこれでいいと思います。
(飽くまでも私見です、念のため。)

>>179
私も気動車の“鈍重”な走り出しが好きで、古いエンドウのキハ58系を偶に
動かす時は>>173に書いた通りに愉しんでおります。
192名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 01:11:01.97 ID:Z2puj/xC
>>186
とれいん蔵書を、ひっくり返してきました。
ホームレイアウトHLを創ろう!!という特集連載記事が、2001年12月号No.325〜2002年6月号No.330に掲載されています。
2002年3月号No.327ですが、いろいろなレイアウトの記事の中に、「ホームレイアウトは夢ではない(4)函館山線C62重連専用レイアウト」があります。
レイアウトプランは、6畳間Nゲージのプランです。ですが、レイアウトのイメージ、走らせる列車等の記事はとても参考になると思います。
蒸気重連図鑑日本編は、良い写真がたくさん載っています。
他の記事もきっと参考になると思うので、7冊全て読まれるのも良いかと思います。
扉の広告が16番キハ82系新発売というのも、何か縁を感じます。
193名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 12:17:42.28 ID:i+eWHjmY
テーマを絞り込んだレイアウトというのは少ないのが日本の現状だ。
ローカル私鉄や専用線をテーマにしたものが、狭いスペースという条件への適応の理由として在るだけ。
(鶏が先か卵が先か・・・。ゆったりとした広いスペースに展開するローカル私鉄レイアウトは極めて少ない事が物語る。)

その中で函館本線を掲げられたことの意義は、思いついた当人の想像以上に大きいのかもしれない。
外野の勝手な願いだが、あれも走らせたいこれも走らせたいと枠を大きくしないでほしい・・・。本当に勝手な願いで済まん。
194名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 14:50:41.73 ID:aYKjFZX6
>>193
私には、こと16番に関する限り、テーマを絞り込んだレイアウトの方が
むしろ主流に見えるんだが…。
私の記憶では、その流れを作ったのは坂本衛(以下、敬称略)の摂津鉄道、
それに荒崎良徳の雲竜寺鉄道祖山線、阿部敏幸の城新鉄道、かなり飛んで
吉岡完治の国鉄高慎線などが続く…。
どれもが相当なまでにテーマを絞り込み、そこを走る車両さえもかなり制限
されそうな風情だった。
私見だが、ナローや特定の鉄道を再現したものを別にすれば、
ここまでのテーマ絞り込み型レイアウトは、むしろ日本に特徴的なものに
思えるのだが…。
195名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 15:21:50.06 ID:luhaRnUr
テーマ絞り込み型は、日本だけの特徴ではないです。
アメリカについて、Model Railroader 誌で発表されるレイアウトで見る限りは、どの鉄道の
何年何月の何州どこそこの辺りまで特定されるものの方がむしろ普通な感じすらします。
196名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 15:23:18.75 ID:i+eWHjmY
総花的な、ディテールも欠く運転盤とでもというべきレイアウトのほうが多いよ。
間口の狭いテーマがあればそれだけで記事とする価値があるぐらいでね。

テーマの絞り込みについては海外事情、とくにイギリスについてのあなたの認識不足だとしか言いようがない。
恥ずかしくてとても海外に向けて主張できるものではない。
197名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 15:50:42.26 ID:aYKjFZX6
>>169
「運転盤的レイアウト」にもまた別の魅力があると思う。
何年か前のとれいん誌に、運転盤に徹した線路配置やストラクチャー
(…と言っても、エンドウのブリキ製品が中心だったが…)レイアウトが掲載
されてたが、
正直、実際にはコッチの方が飽きないんじゃないかなぁ…などと思ったものだ。
198名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 16:03:09.34 ID:aYKjFZX6
>>196
私も、さほど多くの個人レイアウトをこの目で見たわけではないし、
海外のそれに至っては媒体を通してのみの感想なんだが、日本ほどテーマを絞った
スタンダードゲージ(日本ではサブロクがそれに当たると思うが…)の
ホームレイアウトを見たことがないんだが…。
まぁ、ストラクチャーなどに対する時代考証能力がないからかも知れない
けれど…。
199鈴木:2012/12/30(日) 16:11:24.73 ID:hyPeNBOt
>>195
>アメリカについて、Model Railroader 誌で発表されるレイアウトで見る限りは、どの鉄道の
>何年何月の何州どこそこの辺りまで特定されるものの方がむしろ普通な感じすらします。

多分Model Railroader 誌編集部の考え方と思うが、
場所や日時の特定以前に、
「模型化対象鉄道の社会的役割を決めておけ」
というのがあるのでしょう。

小レイアウトでも、
その主な輸送品目は何か?
何をヨソから運んで来て、何を積み出するのか?
幹線のどこ(どのメイン鉄道会社)に接続するのか?
を決めておけ、というのがあると思います。

米国レイアウトは日本と違って、一見使いにくそうな、小さい引き込み線が多いのは
そのためと思います。

MRの古い指導者たちが、1940年(頃?)の博覧会に於ける
"社会に於ける鉄道"なるテーマの超巨大Oゲージレイアウト(これはミキストにも紹介された)に
触発されたんだ、と私は推測してます。
200某356:2012/12/30(日) 16:18:02.20 ID:dq5uCzNj
>>199
小さな引込み線が多いのは、単に入れ替えを楽しむためのものでしょう。
入れ替え目的みたいな小さいレイアウト(モジュール)も発表されているし、
スケジュール運転のみならず、入れ替えゲームの説明みたいなのもたびたび記事が出ているし。
201鈴木:2012/12/30(日) 16:27:33.40 ID:hyPeNBOt
>>200
そういう人もいるかも知れないが
入れ替えゲームだけだったら、貨車なんて、ワでもトでもヨでも同じ。

小レイアウトでも何に依って運賃収入を得ているかを表現しろ、というのが
MRの考えと思う。
202名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 16:31:15.20 ID:i+eWHjmY
>>200
アメリカの場合は違う。特定の路線の特定区間をそのまま縮小して家庭内に持ち込むために、実際に現場にある側線が必要という発想で来る。
クロッシングとかインターチェンジとか鉱山とか、ね。
そしてそういうレイアウトが当たり前のように毎号、発表されている。

主流は、隅々まで全てフルに運転に生かそうという発想ではないようだよ。
203名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 16:36:38.30 ID:i+eWHjmY
>>197
別に運転盤の否定はしない。Nゲージでは王道中の王道でもある。

HOでアメリカ型でいえば”とれいん”の松本氏のレイアウトがアメリカをプロトタイプとした運転盤的レイアウトだろう。全てのコレクションを対象にしている。
同じ出版社でもSOO鉄道をイメージしてSOO以外考えていませんというレイアウトが発表されていたが、これもアメリカ本国レベルから見ればまだ運転盤的性格が強いだろう。
もちろん、アメリカに運転盤が存在しないというわけではないよ。ただ日本人が考える以上に特定線区の特定区間の移植を目的としたレイアウトが多いという事。
204名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 20:06:42.16 ID:Z2puj/xC
MRを読んでいて思うことは、米では鉄道を再現しようとものすごい労力を注ぎ込む人がたくさんいるということだ。
そのためのレイアウトであり、列車運行である。
日本の趣味誌ではほとんど語られることのない列車運行(何をどこに運ぶのか)・ダイヤ運転、実物の貨物列車を組み上げるためにどんな線路配置が必要なのか、機関区の線路はそれぞれどんな役割負っているのか、等ものすごい情報量だ。
2×4サイズは入門用と言われているが、そんなこともなく、ちゃんと機回し線があり工場・倉庫・鉱山への引き込み線運転が楽しめるプランがたくさんある。ちょっと、日本のニュアンスと違うんだよね。
大きくなると、ポイント トゥ ポイント運転が当たり前。列車と一緒に歩きながら運転を楽しむ。ただ、お気楽エンドレス運転も出来るようになってるけどね。
レイアウト先進国米、学ぶことが多いですよ。
205名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 20:45:14.82 ID:aYKjFZX6
>>205
ジョンアレンのGORRE&DAPHETIDは「運転盤型レイアウト」に分類される?
206名無しさん@線路いっぱい:2012/12/30(日) 20:55:08.15 ID:i+eWHjmY
架空の鉄道を細かく設定し、その運用に沿ったオリジナルの機関車を造ったりするところなど、市販車両を何でも受け入れるような姿勢では無かった事は事実だろうね。<G&D鉄道
207鈴木:2012/12/30(日) 23:16:25.25 ID:hyPeNBOt
戦後のMRの方向の大筋は、
まず、HO(車体もゲージも1/87)の推奨
精密な機関車を自作しない、非精密な普通の機関車の自作記事は稀にはでる。
車両は基本的に、プラなどの格安量産品とそれの簡単な改造。
ブラス高額商品はほとんど紹介しない。
車両1両より編成列車、編成列車よりレイアウトを重視(これは16番勃興時にTMSでも唱えられた)。
レイアウトは情景付き。
運転はダイヤ運転や、入れ替え作業ょ重視。
電気鉄道には架線が必要。
レールのハンドスパイクは、普通の人でも行なう、複雑な分岐作りも興味の対象(これはTMSは嫌った)。
 あたりでしょうか?
208鈴木:2012/12/30(日) 23:23:27.36 ID:hyPeNBOt
米国だが、あと車両の細かい事は気にしない
Nの話だが。関水のEF56(N)だったか、グレートノーザンのレッテルだけ貼って
グレートノーザンの電化レイアウトを走らす。
16番E10にサザンパシフィックの色塗って
HOのサザンパシ2-10-4Tとした写真はTMSにも載った
209名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:34:23.97 ID:5pYBVIiZ
>>192
http://uploda.cc/img/img50e05cc5df413.jpg

詳細な情報をありがとうございます。
あちらこちらで探してみます。
この正月休みを利用していよいよ本格的に制作開始です。
とりあえず羊蹄山を貼ってみましたwwwww
210名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:35:50.37 ID:NNpoXH4C
日本の発想に戻すが、日本ではお座敷運転を台上に移す、という解釈で固定レイアウトの理解と受容が行われたのではないだろうか。
そしてお座敷運転が車両偏重、全国の花形車両が集まる花魁顔見世興行へと発展してゆくのを受け入れざるを得なかった。
日本型建築製品も少なく、誌上で何度も取り上げるなどTMSの長年の努力にもかかわらず運転盤の方向へ向かう。
それはトミックスのカタログの影響力が無視できないと思う。日本の典型的なNゲージレイアウトは二大メーカーの新製品を受け入れる優れた運転盤である。

お気楽気楽、車両に重きを置くか線路(鉄道路線)に重きを置くかの選択の問題を個人でした後はイデオロギー論争に陥ることなく平行線で行けばいいんじゃないかな。
どちらも基礎をしっかり固めてしまえば気楽なアソビになりうるんだが、基礎を固めてしまうと他方は肩が凝るように見えてしまいかねない危険性があるように思える。
無理やりまとめてみた。
211名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:40:30.34 ID:Em6CSW1Q
>210
かなり無理してるな。
せっかく長文投稿するなら、もう少し推敲しよう。
212名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:50:30.97 ID:WVy74ojv
>>210
TOMIXのカタログレイアウトはストイックに運転の楽しみを追及してるんだが。
レイアウトプラン集を見た上で言ってるのか?
213名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 00:55:42.74 ID:NNpoXH4C
>>211
ごめん。
>>212
それが優れた運転盤だと褒め称えているのだが、何が気に入らないのか?
214鈴木:2012/12/31(月) 03:16:59.26 ID:Tg4eZPeq
模型じゃなくて実物話です。ごめんね。
米国の入れ替え作業なんか見ると、自動車の開発よりはるか昔から鉄道が街中に浸透したので、
根深いものがあるね。
http://members.trainweb.com/bedt/indloco/crrnjbxt.html
はニューヨークのある鉄道会社(セントラルofニュージャージー鉄道)のフェリーターミナルだが、急曲線が模型並みだ。
(英語力が無いので、このドーナツ状エンドレスはどこで外部の本線とつながってるのか、不明です)
http://members.trainweb.com/bedt/indloco/crrnj1000.jpg
上のディゼル機の左側台車は、取り外し式のクロッシングに乗っかってる。
スレチごめんね。
215名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 05:47:23.90 ID:Vsb2SIeG
>>214
実物話自体は別にいいんだけど、アンタが来るとどうしても話がディープな方向に逝くので
飽くまでここが「お気楽スレ」であることに留意してほしい。
216蒸機好き:2012/12/31(月) 06:34:10.20 ID:Zw4aBLNF
>>214
いくら、良いレスしてても、他スレでこんな嘘を並べていたら台無しですよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/666
217没落貴族:2012/12/31(月) 06:34:22.25 ID:tQ+SfWD0
>>214
凄いなー、模型の曲線ですね。
絶縁考えると作れないけれど。
218名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 06:42:17.17 ID:Vsb2SIeG
>>216
他スレの私怨を持ち込むな。
219名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 09:29:14.94 ID:MqigtOGF
レイアウトの作り方に戻ると、TMSの受賞作品なんかはエンドレスの運転盤でも
鉄道のある情景の一部を切り取った「魅せたいポイントを絞った作例」の評価が高いんだよね

あれはエンドレスというよりも作り込んだモジュールレイアウトの線路両端を結ぶ線が申し訳程度に付いている感じ
220名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 11:40:15.57 ID:tD5v/28G
結局、日本のモデラーには運転盤的レイアウトが好きな向きが多いんじゃないかな。
221名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 11:41:41.87 ID:NNpoXH4C
その中で函館本線にあえて挑む姿勢を高く評価したい、と。

ふう。これでやっと元の流れに戻ったw
222名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 12:06:02.93 ID:YYT9CfgH
G&Dは、大きなエンドレスになってるけど、ポイント トゥ ポイントのレイアウトです。
運行列車の経路が、本に書いてあります。
私が思う米のレイアウトのおもしろさは、見えるところをレイアウトで作り、見えないところを設定しているところです。
例えば、東北本線久喜あたり昭和50年代という設定だとします。メインは久喜駅周辺です。
東北本線の特急・急行・旧客普通・普通電車・貨物列車が走ります。東武鉄道との連絡線では貨車の受け渡しが行われます。隣の白岡駅ではアサヒビール工場の引き込み線で入れ替えを行います。これを実物っぽく規模を小さくして、レイアウトに組み込みます。
東北本線の両端は、ハイドゥン ステージング ヤード(隠された舞台袖ヤードとでも呼べばいいか)に結ばれます。
上野側の舞台袖から下り列車が出発し、青森側舞台袖に向けて走ります。ダイヤに沿って両方向から列車が見えているレイアウトを走り、舞台袖に消える。
このような運転をするために、レイアウトプランが練られ、制作されています。
俺も、ぜひこうしたレイアウトが欲しいと思っています。
ただ、面倒くさくなって、エンドレス手放し運転のほうが多くなるとは思いますが。
223名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 12:38:45.98 ID:tD5v/28G
>>222
それに、とんでもないスペースが必要だよな、そういうプランって。
大抵は、その隠しヤードのスペースくらいしか確保できないw
224名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 12:59:34.45 ID:NNpoXH4C
流れに戻ら、ない?

>>223
そういう傾向はあるが、楽しみ方の違いを説明することまではできない。

実際のところどうだったんだ?と英米人に問い正したい所はある。
エンドレスの優位性は言わずもがなであろうし、アメリカだってMRの啓蒙?活動的なプランの提案があったとみるべき。
実際に作られたレイアウトのPtoP運転の割合。作ってみてどれだけエンドレス運転の安楽さに堕ちました?理想との落差は?
かなり意地悪だが、気になる。
225鈴木:2012/12/31(月) 13:49:33.17 ID:Tg4eZPeq
>アメリカだってMRの啓蒙?活動的なプランの提案があったとみるべき

米国は戦後、
「何年もかけてコツコツ作るOゲージ精密機関車」を避けて、
そこそこの簡単な車両を編成で運転する事を啓蒙した。
しかしいくら編成運転でも、永久クルクルだけではすぐに飽きがくるから、
ダイヤ運転だの入れ替えゲームだのややこしいのを推奨したのかも知れません。
と、まぁ>>224と似た見かたですね。
226名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 14:31:16.31 ID:nSeLal6R
車体が1/80なのに
レールと車輪の間隔が1/64の
インチキHO=16番なんていう
ガニマタ信者がどんな屁理屈をこね回しても

●16.5mm = 1/80 「狭軌1067_」 と言い張るのは 「ガニマタ詐欺」
● 9mm = 1/150 「狭軌1067_」 と言い張るのも 「ガニマタ詐欺」

さらに、「ガニマタ」 と逆の 「ウチマタ」 もある

●16.5mm = 1/80 「標準軌1435_」 と言い張るのは 「ウチマタ詐欺」
● 9mm = 1/150 「標準軌1435_」 と言い張るのも 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでHOと呼べるのは 1/87スケールで 「標準軌1435_」 16.5mm の 【新幹線】 だけ
たとえ「標準軌1435_」 16.5mm でも 1/80スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」

正確なスケールでNと呼べるのは 1/160スケールで 「標準軌1435_」 9mm の 【新幹線】 だけ
たとえ「標準軌1435_」 9mm でも 1/150スケールの在来線は全部 「ウチマタ詐欺」


「 狭軌 1067_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww
「標準軌1435_」 ÷ 80 = 16.5mm になる訳が無いのよwww

「 狭軌 1067_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww
「標準軌1435_」 ÷ 150 = 9mm になる訳が無いのよwww


小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm狭軌ガニマタHOはウルトラ馬鹿なのよwww
小学生でも計算できる算数がわからない1/80 16.5mm標準軌ウチマタHOもウルトラ馬鹿なのよwww

                   _,.  -――-   __
                _,. ´          ` ` - 
              ,. ´           、      ` 、
            /      /ヽ       ヽ        \
          /       /  \ \     、        \
          /       ,  |    ',   ト    \   |      \
.         /    i    /| ,'     \;; !\    |\  !       ',
        /   ;|   / | |      ヽ '、 \   |‐ |  |     | ヽ
.        ,'   i |   / | |       \!  \ | ヽ ',    |  |
        |    | ! |  | '´| |            \i  ! |    | ;|
        |    | | |/|  ! |              !   ! ;|     | |
        |   | |'|  |   !|                  X!    | |
.        |   | |ヽ ;|    `         `、,,__   __,,..- !    |、|
         | i   | | ヽ|     ,            ̄     |   | | |
         ', |   ! |       ノ               |    | )|
.         | | ; !ト,     ,/      '            |    !' ;|
         ! i   | \  ' ´                  |   |  |
          ヽ   V‐ヽ              ,.       |   | │
            |    ト (,.         ` - ‐ '       |   |   |
     ,‐、    |    |` ‐ >、                /| | |   |
     \\    , 、  |    t 、             , ‐i  | | |  、、      !、
       \\__ l l  |    | ` '7 ‐ - ,, _ ,, ‐ '´ | | ;|; || ;| ヽ ヽ\,, _ ,,|;|
        V  ''ヽ \ |    |   /  _ , , 」       L,_Y; !| ;|;  ヽ ヽ,_   .,/
         | /二ト \!  _,,L,,,/,‐ ''   \      ヽ, ! ! !/ ,__ ,  , _', ̄ ̄
         ', / ,,`i  `,‐ ':::::::::: !      \    ///,i/   | ::::::::: \
.         ヽ  ' ∪`.、 ヽ :::::::::::: l        \,,,/ ,'/ /  / ::::::::::::::: \
.          \    ヽ i :::::::::::: ヽ      _,.‐H‐ ,ノ    / :::::::::::::::::::::: ヽ
          /\      ! ::::::::::::: !\  _,, ‐'' /H、 \   丿 :: i. | :::::::::::::: ヽ
         / /| ;`t    i ::::::::::::::: i ::| ̄::::\/|. | l\/`'''' ::::::::: ! ! ::::::::::::::: ノ
227名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 14:57:26.49 ID:GoUsNQtw
>>224
アメリカの大レイアウトは、事前に設定したタイムテーブルに沿って運転を行い、
その鉄道のある1日を再現したりすることが珍しくないみたいだね。
1人じゃ手が回らない規模でやりたいときは、友達を呼んで役割分担して楽しむみたいな。
228名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 15:41:48.46 ID:Vsb2SIeG
とまぁ、結局は「お気楽」からどんどんかけ離れていくのねw

もっとも、>>227氏がいうような拘り方、そうやってディープに拘る事自体が、やってるその人に自身にとっては
「お気楽」なんだろうなあw

飽くまで俺の個人的志向と前置きしておくけど、例えば車両の編成なんかもテキトーにつなぎ合わせて、
線形も運転に手数のかからないエンドレス主体で、グルグル回る列車をただボーッと眺めている、
そんな鉄模ライフこそまさに「お気楽」そのものだと思うんだけど。
俺なら毎日それでも全然飽きないだろうし。
229鈴木:2012/12/31(月) 15:56:43.26 ID:Tg4eZPeq
>>227
G&D鉄道もそれで、
固定メンバー5,6人で運転してたんじゃないですか?(もちろん情景制作補助作業も含めて)
レイアウト主は独身だから、夜な夜な自宅に鉄オタメンバーが集まっても平気なわけだ。
それは、奥さんや子供たちを取り込んでレイアウトを楽しむ
「理想のホームレイアウト=家族のカスガイとしてのレイアウト」、とはかなり違う。

米国のレイアウト運行で頻出する「dispatcher」なる用語がなかなか解らなかったのだが、
大レイアウトで、例えば4列車運行する場合、
各列車の運転手係4名と
dispatcher1名がいて、それら計5名が内線電話で音声連絡しながら、運行する。
dispatcherはその際の統合司令係らしい。
と、私の微力な英語力で判断した。
ポイントの切り替えは各運転手がして良いのか?dispatcherの特別権利なのか?は知らない。
230名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 18:05:40.93 ID:NNpoXH4C
2chという相手を尊重せねば成り立たない場において、日常的に相手を傷つけることをためらわない鈴木に安住の地を与えるつもりはない。
それを私怨などと思わない。阿呆なAAと同レベルで排斥してゆく。無視を試みてきたがアンカーまでつけてレスしてきやがる無神経さに対し積極的に動くこととする。

>>228
アメリカにおいても肩が凝ることに違いはないと思うよ。
こういう事は平均を出しても意味の無い事だし、あくまでも個人の受け取り方が全て。
実は私もあなたとたぶん同じで、エンドレスに一本でも多くの留置線を設けたうえで「どこにでもありそうでどこでもない風景」のプランが最上と思う。
車両を総入れ替えすれば、JRからどこの私鉄に変わっても気が付かないような?
231鈴木:2012/12/31(月) 21:48:35.87 ID:Tg4eZPeq
>>230の、何だか解らないが個人の怨恨らしい話は無視。
232名無しさん@線路いっぱい:2012/12/31(月) 22:00:13.31 ID:NNpoXH4C
それぞれのスレの持つ性格を無視して勝手きままに振舞う行動はスズキの十八番。なので、個人の怨恨レベルに矮小化しようとした罪は重い。
いずれこのスレに害なす害虫は駆除するに限る。
233甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/12/31(月) 22:30:28.16 ID:a3RTmmlg
俺的レイアウトの目的 
住人になり行き交う列車を眺める
ロクヨンゴールデンタイムとか、実在しない夢の時間帯を作るw

でもシーナリィが無いw


 では良いお年を
234名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 06:37:50.58 ID:Y6wjS444
新年おめでとう御座います。
今年も、1/80・16.5mmの日本型HOゲージをお気楽にたのしみましょう!
235 【大凶】 【99円】 :2013/01/01(火) 10:15:02.57 ID:SmDG6gu7
昨年末にKATO製DD51北斗星色を二両購入。キットもいいけど、気楽に
走らせられるのはいいですね〜

明けましておめでとうございます。皆様今年もいい模型と出会えますように
236某356:2013/01/01(火) 14:41:34.07 ID:wanubwdE
>>201
小さい引込み線が多いのは入れ替えを楽しむため。
レイアウトとしてシーナリーを付ければ、その側線の目的が明らかに
なってくるのは当然のこと。日本だって農業倉庫の引込み線に
タンカーが居たらおかしいでしょ?

とか書きつつも、>>202さんの言うことも薄々感じてはいたり。
無理やり張り巡らせたような引込み線はシーナリーの一部だったりするんですかねぇ。
237某356:2013/01/01(火) 14:46:02.05 ID:wanubwdE
>>229
Dispatcherの意味は仰る通りでしょう。
運転する人はあくまでも運転手であって、Dispatcherが進路を選択して
スケジュールをこなしていったのであろうと推測。
G&Dは、あの大きなレイアウトをどうやって配線していたんですかね。

でもって、巨大レイアウトで「運転を楽しむ」ということをメインに
しているからDCCが随分と普及したんでしょうねぇ。DCD対応で
価格帯が随分と上がってしまったのが、DC運転で充分な貧乏人には
残念なところではありますが。
238某356:2013/01/01(火) 15:02:08.43 ID:wanubwdE
でまぁ配線とか配線とか運転の自由度を考えるとDCCが"お気楽"なんでしょうが、
金銭面面とか在来車の搭載とか考えるとねえ。
239名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 16:38:53.43 ID:xd+TXLew
アメリカの鉄道には運転ダイヤが存在しない路線が多く、そのような路線で需要と勤務体制を睨みながら日々の運行を決める職務がディスパッチャーだよ。重責。
最近出てきた映画では「アンストッバブル」でこの職の人が途方に暮れているシーンが出てくる。

まあ究極の「ごっこ遊び」だね。ダイヤがガチガチに定まっている日本型には模倣は難しい。
240名無しさん@線路いっぱい:2013/01/01(火) 17:01:47.29 ID:e4NK0mZX
Rialistic Model Railroad OPERATION
Hou to run your trains like the real thing
という、カルンバック社(MRを出している会社)発行のガイドブックがあります。
これの2番目の記事は、2×4サイズ(1200mm×2400mm)で実物の運行を楽しむエンドレスのレイアウト。手前半分は、実在するローカル駅のレイアウト、背景で仕切られた裏側は、列車を留置する側線群が作られています。
それを、直線のモジュールにすると、真ん中にローカル駅、その両サイドに隠しヤードを配置して運転するというものです。
大レイアウト(MRで帝国と良く書かれている)でなくても、小さいスペースで本物っぽい運転は出来るようです。
函館本線氏の8畳間を、壁周回型のレイアウトで創れば、駅の情景、沿線風景、隠しヤードは充分作れるでしょう。杯を傾けながらお気楽エンドレス運転、運行ダイヤを見ながらダイヤ運転、両方楽しめると思います。
元の話題に戻りましたよ。
241名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 06:46:16.12 ID:Z+5C7aw1
謹賀新年

今年も 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
242名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 07:43:34.13 ID:JpYGr5pC
そしてガニマ1/80がインチキ模型だと気づき
買ってから金をだまし取られたと気づいて激怒し
可愛さ余って憎さ100倍、近親憎悪・骨肉の争いの恐ろしさ
ガニマ1/80がインチキ模型が売れれば売れるほど
ファンからアンチに転向する人が激増し続ける流れは勢いを増し続け荒れ狂う濁流と化しているwwwww
243!omikuji !dama:2013/01/02(水) 10:09:23.17 ID:VrriZM0m
>>238
手持ちの車両が壮大な仕掛品に化ける

13mmが伸びなかった理由をそのままDCCにも当てはめられるね
244名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 19:07:03.56 ID:p+P66UqS
ちょっと違うと思うよ。
245甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/01/02(水) 22:55:40.56 ID:+Fa79Cnb
あけおめ

我が家の年越し運転(マルチw)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1357101661.jpg
246鈴木:2013/01/02(水) 23:05:01.59 ID:3KJ7ixXF
>>245
このスカ色電車、自作なの?
自作ならうらやましい。こういう電車、随分乗ったから、欲しい気持ちだけはある。
247名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 23:24:50.38 ID:M2ohwSc4
>>209 ですが
函館本線、ヤッてますよwwww
最初に貼った羊蹄山は気に入らないのでもっとワイドに貼り直しましたw
昨日と今日は、手許にある国鉄時代と付録のDVDをガン見していました。
レイアウトも8の字エンドレスで大方決まりました。
編成が長すぎて駅に停車できませんし、駅のスペースも厳しいw
正月三が日は電ノコやエアガンなどでガンガンやる訳にはいきません。
せめて静かに発砲スチロールを張り合わせて切って削って山でも作ってみますw
248名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 23:43:28.62 ID:M2ohwSc4
↑挨拶忘れましたわ

謹賀新年 函館本線氏ということでよろしくお願いします。
ブログは面倒臭いのでやりません。
ここでお気楽に報告させてもらいますwww
249甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/01/02(水) 23:49:00.52 ID:+Fa79Cnb
>>246
これは両方キット組だど沿道完成品も有るよ
250鈴木:2013/01/02(水) 23:57:11.17 ID:3KJ7ixXF
>>249
ありがとうございます。
キット組みだとおれの小遣いではつらいので。でもいー事はいーね。
251名無しさん@線路いっぱい:2013/01/03(木) 07:41:18.57 ID:i9DP8LXp
そして…1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
252甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/01/03(木) 23:01:02.07 ID:nMR9ZshO
>>247
明日からガンバレ
走れるようになったら工事が進まなくなった俺w
253千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/04(金) 23:49:50.62 ID:SCKr7wc8
皆さん、お正月こそお気楽に、1/80・16.5mmを愉しんでますか!

今夜も私は、自宅に造りっ放しの複線エンドレスで年末年始らしく(?)客レを2本
マタ〜リと走らせております。
DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13
DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42

どちらも実売価格(?)4万円台。廉価は万難を排す。
しかもRTR、お気楽極楽。
254名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 01:10:07.86 ID:zhRbHMV5
函館本線、お気楽・お座敷列車でヤルつもりで、
KATOのユニトラックのナントカセットを買って幾歳月・・・
実際にいろいろ走らせて見たら、脱線は多いし何だこりゃ状態
ユニトラックに既にウン万円投資しているので、いまさら違うレールに交替はねぇ・・・
思い切って篠原レールに全面交替もあり得るかもwwww
255名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 12:24:34.75 ID:CcovFYW9
DD51のスタータセットを買って、HOはじめてみようかなと思ってた口なんだけど、
HOのユニトラックって走行性悪いの?

畳の上で、客貨車4〜5両編成くらいでオーバルのエンドレスと機回しや、
釜交換ができる程度のお座敷運転したいなと思ってたんだけど
256名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 17:27:57.34 ID:KYAFE+oR
そんなに悪ければアメリカ市場で20年以上も生き残れません。他社からユニジョイナーの仕組みをそのまま使わせてくれと要請を受けることも無いでしょう。
設置場所や保管状態などの他の問題があるものと考えます。
257名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 17:48:09.64 ID:+hNrsAdT
ユニトラックで脱線?
昔のセットということは、R550だね。
ただ単に、車両がR550を通過出来ない製品なだけなんじゃないかい。
258名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 18:09:28.97 ID:HY/gMqMZ
>>255
ユニトラック自体はあまり剛性ないこともあり、古くなった畳だと畳の縁や畳自体の
盛り上がり等でねじれたりうねったりするから注意しないと脱線しますね。
フローリングなら通常問題ないはずですが、あまりにも平面度がわるかったり
配線コードや絨毯等を挟み込んでたりすると駄目ですね。

特に去年の過渡EF510初期出荷品とか要注意だけど、DD51はそこそこの走行性能
だったと思うけど。 とりあえず走行状態の動画や写真をうpすれば悪い所が判断できるかな
259名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 19:56:37.65 ID:Sqs59stn
>ユニトラックで脱線

直線部からいきなり550rカーブに進入するとき横圧が半端無い。
多少直線部が短くなるが、例えば緩和曲線790r次に670rとし
次に550rという風にすればカーブの入り口での脱線はかなり改善するよ。
どの曲率レールもすべて22.5°に統一しているのがユニトラの利点。
260名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 20:05:46.17 ID:rTj7tpW+
>>255
スターターセットで始める分には当面問題にならない

レールそのものはNユニトラックと同じものを使っているからユニトラック共通の欠点を抱えているものの
他に勧められる入手性の良いお手軽な組み線路がない。
ユニトラに不満を抱いて乗り換える丈夫な組み線路ならエンドウ・ニューシステム線路を勧めるけど、
初心者にとって抑えたい初期投資が膨らむ&入手性の悪さが壁になるため個人的には積極的に勧めていない。

プラ車両をフローリング張りの部屋で走らせるなら迷わずKATOユニトラック
重い金属製車両を走らせるならエンドウ・ニューシステム線路

一番難しいのが畳の上で走らせるお座敷運転じゃないかな?
261名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 20:20:39.86 ID:rTj7tpW+
(つづき)
重い動力車が乗った線路部分はしなやかに畳のうねりを拾って軽いトレーラーとの間に小さな坂を作り
長い車体に取り付けられたカプラーの上下動で自然開放することがストレスになる

ユニトラックで脱線するようになったらよく脱線する線路の交換が一番簡単
脱線する線路は犬釘部分が緩んでゲージが広がっていることがほとんど
262名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 23:12:31.89 ID:hbxfTDTx
重い機関車といっても、ユニトラックそのものがたわむわけじゃない。
それは畳そのものが沈んでるんだよ。
エンドウは持ってないが、カツミの金属道床でも畳の上(特にへりのところの段差)の接続部で自然開放することがあるのは同じ。
263255:2013/01/05(土) 23:20:21.31 ID:81oBsEeR
>>256-261
色々と情報ありがとうございます
Nと大体同じような点を気をつければ実用上は問題はなさそうだね

後の障害は、先立つものとスタータセットの相方がコキ100系なこと位かな〜
264名無しさん@線路いっぱい:2013/01/05(土) 23:23:18.55 ID:81oBsEeR
リロードのタイミングで、>>262のカキコと重なってしまった・・・
意図的にアンカ抜いたわけじゃないので、スマソ
265千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/05(土) 23:29:15.59 ID:jA665ckM
>>263
機関車をDD51“貨物更新色(笑)”に拘らなければ、スターターセットでなく
バラで買っても価格的には大差無いように思いますが。
266名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 00:35:21.73 ID:JgwHXIRT
ちょっと毛色の変わった鉱石列車を作ろうと思ってディテールアソシエイツのGSドロップボトムゴンドラのキット手に入れて開封して凹んだ。
パーツ、細すぎるんじゃないの?「ディテールアソシエイツのパーツ」が床下まで一両分ある感じ。(当たり前か・・)
ホビーモデルのトキの大らかというか丸みを帯びた甘い成形も躊躇する。世界のどこかに中庸なキットはないものか。ちょっと新しめのゴンドラカー。
267名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 00:39:42.33 ID:3dzt7C+u
鷲別のDD51を追っかけてたら、その「DD51“貨物更新色(笑)”」に興味がでてきてね〜

鷲別のA更新は白帯の位置が違うことも、
DD51のプロトタイプが異なっていることも承知のうえで、
DD51原色と重連にして緑タキや黒タキ混成の8771レや
紫コンテナ満載したコキ50000を1両だけ牽いた2082レなんかを、
おっきなサイズでお気楽に愉しみたいと思ってね
268名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 17:07:49.22 ID:KHA/gkg4
>>265
最近は新品でも2万円台で売ってる店があるのでかなりお得ですよ

俺は貨物更新色に惹かれてセット買ったな
前から持ってる国鉄色と重連で遊んでる
ディテールとか色々言われてるけどそこは「お気楽」でw
カッコ良ければいいじゃない!
269千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/07(月) 21:25:32.17 ID:KRXjED4Q
>>267-268
私も実は“貨物更新色(笑)”には興味あるんですよ。
>>83のひょうきんインターモーダルを重連で牽かせたいので。
既に国鉄色を11両持っているので車体アッシーだけ買って載せ換えようかと
思ったのですが、セットを買ってもコキも線路もパワーパックもリレーラーも
余分にあっても別に困らないよなぁ。。。と云うより、DD51自体あと4〜5両
あっても困らない。と云うより、もうあと4〜5両欲しい(笑)。
270名無しさん@線路いっぱい:2013/01/07(月) 22:22:34.44 ID:mlOnsaoE
羊蹄山を貼りつけた函館本線・山線部屋
工事、牛歩の歩みですが進んでますよwww
近々、画像をうpします。
ようつべ・ググ地球やらで徹底リサーチしてイメージ固まりました。
しかし川流れの関係上、羊蹄山近辺にはない滝なんぞ作るのはどうなのか?
まあ、模型だからOKでしょということで・・・
それではまた来ます・・・・・・・・・・・・
271千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/09(水) 00:31:48.17 ID:LL4g3/Bn
年末から暫らく運休していた鉱石専貨だが、今日久々にDE10の重連でMDC
(ラウンドハウス)車5両+モデルパワー車14両+MDC車5両+ヨ5000の編成で
マタ〜リと走らせた。大きさのひと回り違う2種類のオアカーの混結。
もう一編成は>>253と同じ(不定期急行風?)客レだが、>>253
DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42
などと書いたが、よく見ると後ろから2両目のG車はスロフ62だった(笑)。
そう云えば、かつて名古屋にCTMがあった頃の話だが、DD51と12系8両を
持っていき現地で箱を開けたらオハ12×6とオハフ13×2だった事があった。
しかし乍ら、いざ走らせてみると全然気にならなかった。
272千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/10(木) 00:37:19.22 ID:qCzltKo6
成る程、この手があるか(笑)。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130487608
273名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 11:36:08.92 ID:LJd8Vght
>>270
エンドレスで囲まれた中から川を逃がす際に滝を使う…ってのは
たしかにアイデアだな。
274名無しさん@線路いっぱい:2013/01/10(木) 21:13:27.36 ID:wTT5BeTx
>>270
滝には水は流すんですか?
275鈴木:2013/01/10(木) 23:17:32.64 ID:e+Zb6gh6
>>273
古いTMSのレイアウトでエンドレス線路内側の川をもエンドレスにしてる作例があった。
その川には源流も、流れ去る部分もない。
頭いい、と思った
276名無しさん@線路いっぱい:2013/01/11(金) 06:28:02.33 ID:Ifq06zKT
>>274
そう言えば、滝のあるレイアウトってあまり見たことないな。
277鈴木:2013/01/12(土) 02:36:25.49 ID:sLUNarS0
278名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 10:11:49.29 ID:DwdIVrpt
>>273-277
さて、三連休だ 函館本線・山線やるぞwww
いろいろ参考になるご意見をありがとうございます。
あまりおカネをかけたくないのでいろいろな材料を転用してやってます。
8畳と言っても工作机や車両保管棚やらがあるから、
まるまる使えるワケではないのでエンドレスでカーブが多くなってますwww
まだゴミが散乱していて人様には見せられる状態ではありません。
もう少しお待ち下さい。
279鈴木:2013/01/12(土) 15:20:47.03 ID:dHSr8Gi+
>>278
>8畳と言っても工作机や車両保管棚やらがあるからまるまる使えるワケではない

そうですね。それが普通の日本の家です。
8畳と言っても簡単に壁面全周に線路を引くのはむずかしいです。
280名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 17:21:34.81 ID:BxNNiovx
ド田舎に引っ越して広い家に住むという手もあるw
281名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 18:06:57.78 ID:3ebbKqCw
クルマを手放して(あるいは月極借りて)
ガレージをレイアウトにする手もある。少なくとも縦2M 横6Mくらいはあるだろ。
立派なもんだw まるでチョッとした貸しレ

え ? 開放式で近所の目が?

ブルーシートででも囲っておけば?
282名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 18:53:44.64 ID:pbzFU5Ey
>>281
大昔の「とれいん」にも同じような内容の記事(byマツケン)があったな。
283名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 19:25:12.18 ID:lMTp8nv2
あったね。東京の駐車場は高いが、アパート一部屋借りる気になれば安いとかなんとか。
屋内にガレージを持ってる人そんなにいるかいって、自分は突っ込んでた。
松謙は自宅を建てるとき、あえて傾斜地を選び地下室を造ったって話もあったな。北向き斜面は安いから良いとか何とか。
284名無しさん@線路いっぱい:2013/01/12(土) 23:34:26.25 ID:gRypV8yJ
昭和40年代に母親が父親との結婚を決意して小樽から山線経由で上京しなければ、
自分は生まれていなかったと思うと、C62の重連には限りない憧れを感じる・・・・
その旅路には青函連絡船や東北本線もあったのだろうが、冬の重連の走りを見れば、
自分にとっての「いのちの鉄道」は函館本線・山線だと感じる
突然に湧き上がったジオラマ制作に注ぐ感情に戸惑いつつも、それを昇華して完成させようと思う。
285名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 00:17:41.52 ID:Av2IiYaZ
>>284
まさに↓この歌の世界そのまんまですね。感動ものです。
http://www.youtube.com/watch?v=zTm2KjDDcig
http://www.youtube.com/watch?v=JwAScqx1Uxo
286名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 14:05:02.84 ID:Wr4a5mgE
>>284
都はるみが唄う「小樽運河」の歌詞に「上りのディーゼル待ちながら…」という
くだりがある。
今時の人に言わせると、「この歌の主人公は随分田舎に住んでるんだなぁ」
ということになるんだろうが、昭和40年代の小樽発上り列車は連絡船経由で
“内地”、そして東京へと繋がるイメージが強かったんだと思う。
だから「上りのディーゼル」とは決してキハ22の単行などではなく、少なくとも「宗谷」、ひょっとすると「北海」だったのかも。
さしずめ御母堂が、恋人だった父君のもとへと旅立った列車は、
「まりも」だったのだろうか?
いずれにせよ、丙線規格の羊腸の線路が、室蘭経由を向こうに回して
幹線の役割を果たす必要があったほど、北海道における小樽の地位が高かった
時代を彷彿させるようなレイアウトを、勝手ながら期待したい。
287名無しさん@線路いっぱい:2013/01/14(月) 17:17:59.66 ID:/2qgzM1L
思い入れの重さ、厚みと言う奴だね。
他人に判ってもらうのは難しい、でもそんなの関係ない。思い入れは厚く詰め込みたい。
288名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 00:33:28.74 ID:ySwyH6d3
急行ニセコの魅力は上り104レの場合9両が基本(更に冬期減車もあり)でお手頃なのと
しかもそれを重連で牽くので機関車は単機に高度な牽引力が求められない点など
そういう諸々の特色が、ある意味『模型向き』なんだろうね。

>>286
『旅路のひとよ』の冒頭の歌詞、「今頃 君は 夜明けの船か…」って、2便のことだよね。
作詞者はおそらく時刻表見ながら歌詞を書いたのだろうが、小樽の「君」が東京の「僕」に
逢いに来るのに、どの列車で来ることを想定して書いたのだろうか。
小樽経由で2便につながる列車といえば『北海』か『ライラック(→ニセコ3号)』
一方本州側は『はつかり』か『みちのく(→十和田1号)』。

こりゃヤバイ。前スレの『無縁坂』の流れに近づいてきたかもw
289名無しさん@線路いっぱい:2013/01/15(火) 21:17:37.74 ID:Dh+9r/HW
>>284
今時は珍しくありませんが、昭和40年代に押しかけ女房ですか・・・
なかなかいい話ですな。
290名無しさん@線路いっぱい:2013/01/18(金) 22:32:55.21 ID:+siVl6pY
Tomixからブルーライナー発売決定
クハは高運と低運両方。
291千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/18(金) 22:58:07.68 ID:foiwpH4l
>>290
京阪神に限らず色々なところを走っていたみたいで、新快速投入直前に急行運用に
入って宇野や三原まで走っていたのは有名ですね。
こういう車両が出てくると、敢えて実車に忠実でない運用を想定しながら、
テキトーなヘッドマークやサボを貼って遊ぶのも面白いですね。
292名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 00:54:45.27 ID:YVar6Psk
>>291
サロ152を同じ色に塗り替えて6連の真ん中に組み込もうかなw
そういえば40年近く前にカツミが113系阪和線色と関西線色出した時に、
なんとサロ111までラインナップされていた。
カツミほどのメーカーの完成品がこんなにお気楽な時代があったとはw
293名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 21:36:38.48 ID:gwyNZ0HY
http://uploda.cc/img/img50fa8f7b29522.jpg

函館本線 お気楽に制作報告www
当初は発泡スチロールをスチロールカッターで削って山を作ろうと考えましたが
あまりにゴミが出るので中止しましたwww
代わりにネコのトイレ用の紙製の猫砂をミキサーで粉砕して、
ボンド水と洗剤1滴と石膏を混ぜ合わせたものを左官コテで少しずつ整形しています。
ネコのトイレを掃除していて閃きましたwww
石粉粘土より何十倍の量がありますし、軽いし適度な硬さもあります。
軌道や勾配を平坦にする作業をしているところです。
294千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/19(土) 22:02:10.39 ID:z/iU9I5Z
>>293
乙です。うしろの羊蹄山がいい味出してますね。
中学生時分に104レに乗った時のことを思い出しました。スハ45のデッキから
見上げた春の羊蹄山を。尤も私が乗った時はDD51でしたが(笑)。
ところで、アナタの104レと共演予定の貨物はD51ですか? 9600ですか?
295名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 22:27:43.54 ID:gwyNZ0HY
>>294
早速のレスありがとうございます。
すっかり疲れてしまって一杯ヤッてるところですwwww
貨物はD51です。と言っても北海道型一台しかありませんがwwww
まだナンバーは決めずに箱の中にあります。
296名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 22:51:30.86 ID:gwyNZ0HY
>>294
正確には標準型北海道タイプ(解放キャブ)ですねwww
ナンバーは219 小樽築港(築)に決定しましたwww
297名無しさん@線路いっぱい:2013/01/19(土) 23:10:39.01 ID:gwyNZ0HY
>>285-289
先週の土曜日に書いたコメ>>284にレスをありがとうございます。
>突然に湧き上がったジオラマ制作に注ぐ感情
ふと気がつくといい歳こいて何してんだろうと思う時もありますが、
もうHERE I GO AGAIN by WHITESNAKE ですよwww
このままこの道を行く
298蒸機好き:2013/01/20(日) 03:28:08.96 ID:soPZ6BZV
>>297
なんと!
応援団は演歌なのに、ご本人はROCKですか?
しかも、デヴィカヴァとは懐かしい

何にしても、テーマを決めて好きな事に集中できるのは、良いことですね
私も、テーマを絞った方が楽しみを増幅できると考えています

シーナリー付きレイアウトは「完成無し」と言われる長い道程ですが、焦らずマイペースで頑張って下さい
299名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 13:30:00.52 ID:azQv6cHy
写真見たら思ったより大胆ですごくて笑ったw
背景画はアメリカじゃ部屋の角部はRに曲げるらしいよ。
後はライティングでどうにかなるってさ。

天井にライトアップ用のレールを入れておくと見栄えが良くなると思うよ。
ダクトレールライトでアマゾンで検索するとボロボロ出てくる。レールも売ってる。
300名無しさん@線路いっぱい:2013/01/20(日) 20:56:22.99 ID:QUziiQkf
>>298-299
小樽にまつわる演歌は、親父が亡くなった時によく聞いたのでもういいかと・・・
自分はまだまだ死ぬワケにはいきませんが、やり残して後悔しないように大胆にお気楽に行くwww
いろいろグルグルとレールを廻そうと考えましたが、やたら立体交差が多くなり面倒なのでヤメましたwww
とりあえず大カーブと峠とトンネルのシンプルジオラマwww
都会のストラクチャの代わりに樹木が多くなるので、寝る前に着色したスポンジを細かくちぎっているところですwww
301名無しさん@線路いっぱい:2013/01/21(月) 23:40:03.33 ID:fRqSqfau
>>293
乙!
俺的にはキハ22の単行or2両とかも走らせたくなるね。

ゴメン、他人のレイアウトなのに勝手に孟宗してまったw
302名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 12:57:44.59 ID:T2kFTZJS
>>300
私も個人的には、シンプルなほうがいいと思います。
配線を複雑にしても後々、面倒だったりしますから。
303名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 22:39:09.02 ID:D43YbSZB
>>302
ありがとうございます。
毎晩ちょっとずつ函館本線・山線モドキ、ヤッてますよwww
いろいろ構想がふくらんで機関区も作ることにしました。
後日、また画像をうpします。
304名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 14:48:48.51 ID:/8eaEM5q
>>303
その後いかがでしょうか。
自分の作品ぢゃないのに、見ててワクワクする俺ってなんか変?w
もし御近所だったら手持ちのキハ22を持ってお邪魔したいところです。
ま、気が向いた時にまたお気軽にUPして下さい。
305千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/01/31(木) 22:39:12.76 ID:SiCc8137
本来は非電化車両しか買わない筈の私が、何故か最近電車を1両ずつボチボチと
買い集めております。
富のサロ124です。未だ3両しかありませんが。
最終的には8〜10両集めるつもりですけど。使い途は…未だ思案中です(笑)。
306甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/01/31(木) 22:51:44.61 ID:slssg/zM
>>305
10両集めたら215系しか無いじゃんw俺も考えてるけど...
307名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 20:42:01.33 ID:d2VmzCgX
6両買って、シカゴの2階建て列車みたいに機関車で牽いたんだけど。
2度とやらないことにした。
甲種回送にしか見えなかった。
308名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 21:36:01.86 ID:sOxZQRl4
その六輌は今何をしているの?w

最近考えるのだが、自分設定の鉄道は完成させるのは比較的容易だが寄り立つ根拠が最終的には己の強さだけだから、様々な要因で自分が挫けて世界観崩壊という可能性もあるのだなw
実物の模写というのは部分的にせよ苦労は多いが、自己責任ではないから設定を忘れる事もない。
309鈴木:2013/02/01(金) 22:28:41.28 ID:DHuYHT+w
>>308
自由形論として、含蓄を感じた。
310千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/02/01(金) 22:31:16.62 ID:h4aFJa+u
>>306-308
とりあえずはオール2階建座席車の客車特急を念頭においています。
電源車は編成中1〜2両を階下を機器室に充てることも考えましたが、
加トのカニ24・0番台も1両用意しましたので多分これを使う方向になるかと。
で、勿論カニも含めて塗色も変えます。牽機は当然乍らDD51重連です。
自宅で走らせる時は常に2列車が行き交う形になるので、>>136にも書いた
“剽軽インターモーダル”の向こうを張るキャラが是非1本欲しいです。
311名無しさん@線路いっぱい:2013/02/01(金) 23:03:41.41 ID:PoMN27gE
>>307
そうかな?
某貸レでNゲージャーがDF200にDDサロ10両くらい牽かせてるの見たことあるけど、カシオペアと比べて
さほど見劣りしなかったように思ったが。
塗色は窓回りに赤と青のラインを入れた、昔のアムトラックみたいな色だった。
312名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 05:35:47.42 ID:dolI8BlC
>>310
昔サロ124を色をブルトレカラーに塗り替えて組む込んでいる方を
見たことがあります。昔は何も無いだけお気楽感がありました。
今は「ここが違う!!」といきり立つ方が増えましたな。
自分流に改造するのも、プラならではだったと思うのですが・・・
313名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 06:38:19.69 ID:m14s58z/
フリーランスとまでは言えないかも知れないが…
オレはサロ212・213の帯をJR西の近郊型カラーに塗り替え、221系編成に挟んで
遊んでる。
サロの連結位置を首都圏中電に合わせた10連にして、東京〜網干間を直通する
「DXアクティー」という想定だが、
そうすると、小田原までは大混雑だろうから増結は必須、
西管内でのMT比1:1確保のには中間MM'ユニットが欲しい…などの
理屈が頭に浮かんで、それらをどうしようか?と考えるのがまた楽しい。
314名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 17:50:15.51 ID:7brNB6Au
115に組み込んで、走らせたい俺。
315名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 22:05:38.94 ID:VJjJ3KC3
>>304
http://uploda.cc/img/img510e5e662ea23.JPG

現在はこんな感じですよ。大量に樹木が必要なのでヒマを見ては製作中です。
その他、線路標識や電柱、ターンテーブル 扇形機関庫など製作予定です。
316名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 22:09:56.29 ID:7zDlDiWg
おおお、これはこれは。
ぜひハエタタキは並べたいものですが、手前をスケールで奥は2/3サイズにするとか。
編成全体が見えると興醒めとなる可能性も考えて、線路の手前に一番リアルな森を作るとか。
317甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/02/03(日) 23:16:27.16 ID:MaBLCArF
>>310
俺は沿道すら買えないのでEH200タイプ作りましたが、途中で思ったんですよDHもイイんじゃないかってw
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1359606733.jpg

>>313
付属編成には211系が最適じゃないw

>>315
家はThs115ってのが有るよ、それもスカ色と長野色w

>>307
甲種は輸送w
318名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 23:31:00.33 ID:pybEANH7
>>317
これだけ世の中で甲種回送と言われている事実があれば、間違えと言えなくなっている。
HOと1/80の関係みたいなもんだ。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/02/03(日) 23:38:59.93 ID:Uhap+ZJ2
>>317>>318
お気楽スレですよ。
マタ〜リいきましょうよ、マタ〜リ。
320名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 12:33:07.47 ID:3YF2O/2w
>>317
違和感ねぇ〜〜!!!>タイプ
321名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 16:07:36.76 ID:F0b/QVPY
>>315
乙です。
ところで倶知安には矩形庫だけで扇形庫は無かったような…
ゴメン、それ一々言うとお気楽ぢゃなくなるよねw

>>317
乙です。タイプにしては纏まり杉!
322名無しさん@線路いっぱい:2013/02/04(月) 17:32:03.26 ID:WnLp90ZD
>>317
>>313だが、オレも全く同感だ。
ただその211系が、洒落で15連を組むにはチト値段が高すぎて
二の足も三の足も踏んでしまう。
件のサロ2両も、8年ほど前に沿道の運転会で、難物セットを1両分の値段で
売ってたのに飛び付いたものなのでw
323名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 10:57:30.54 ID:1ZF8SW/s
同じスペースで蒸気を置こうとしたら、扇形庫の方がたくさん置けると思う。
324名無しさん@線路いっぱい:2013/02/05(火) 20:30:36.41 ID:9Kcwq7KG
>>321
>>323
扇形機関庫製作は延期にしようと思う。
だって全く手作りだから、図面とか材料の切り出しとか時間かかり杉w
昔に買って全く作ってなかったヘルヤンの複線機関庫があるからそれを活用しようとw
空いたスペースに給炭所・給水塔を置く予定。
その方が田舎の機関区らしくていいと思い始めたw
扇形庫は子供の頃に小樽築港や高崎、小山でよく見たのですごい憧れがあるのですよ。
小山では友達と一緒に機関区の風呂にも入ったことがあるwww
そのころの小山機関区の写真、一枚でもあればいいのに思うと寂しくなるのよ。
325甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/02/05(火) 22:43:47.62 ID:BrgTsBNX
>>318
嘘も100回言えば本当になるタイプですね(笑)

>>319
知っとくべきだと思いますよ?

>>320
>>321
ありがとう、シルエット的に近くなってあんな感じの色にすると意外とw
結構気に入ってますw

>>322
制御方式的にも異形式併結の嫌いな東でもおkーじゃないかってw
211系ってヤフオクでも割高って言うか最近じゃ出もしない...
326名無しさん@線路いっぱい:2013/02/06(水) 17:49:11.91 ID:UT4p01p1
221、211と来て思うんだが、311系はなぜ製品化されない?
327名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 02:22:35.60 ID:Xc8eAY82
>>315
その富士山は朝霧高原からの富士ですね
中腹の真ん中に「大沢崩れ」がバッチリ....
328名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 21:07:34.80 ID:XZILHq9G
>>324ですが
>小山では友達と一緒に機関区の風呂にも入ったことがあるwww
思い出すと蒸気時代のホントの末期だった。
その後蒸気はほとんど無くなり扇形庫だけがあって、子供の遊び場だった。
>>324
富士は富士でもそれは蝦夷富士 羊蹄山www
329名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 23:18:03.91 ID:qRQJT8Sh
>>327
蝦夷富士見たことないのか…
330名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 11:56:17.21 ID:IsZebwdJ
今に時期の羊蹄山、最高にきれいだった。
また、ニセコでスキーしてー。
331名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:02:22.31 ID:JDnvvbZd
洞爺湖温泉の露天風呂から見た羊蹄山は実に綺麗だったなぁ。
青函連絡船で一番好きな船体色も羊蹄丸の紫色だった。
332名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 22:49:05.82 ID:8rPVozAU
甲種回送でも甲種輸送でもない。それを言うなら甲種鉄道車両。
だから正しく言うなら「甲種鉄道車両の運送」だろ。
333名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 23:09:15.45 ID:8rPVozAU
Wikiには甲種輸送もありのような記述があるな。
ただWikiがどこまで信頼できるのか?
334名無しさん@線路いっぱい:2013/02/08(金) 23:47:34.42 ID:fHuIFOim
>>333
せめてWikipediaと略せずに…

その当該部分読んで見たけど、出典、脚注がないね。
信頼できないなぁ
335名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 00:11:18.60 ID:vSBzPHLy
>>332-334
全然お気楽じゃないぞ。
意味が通じればどっちだっていいじゃんか。
336名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 00:47:34.05 ID:spFr6xso
「甲種」があるなら「乙種」」もありそうだが、その辺りの事を
誰かご教示下さらんか?
337名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 01:17:51.99 ID:S6ufb0zu
乙種は確か路面電車みたいな小型車両を貨車か何かに載せて回送することだったのではないかな

スレチなのでここまで
338千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/02/09(土) 01:24:46.03 ID:Zp+W6INO
>>336
↓のスレでお訊ねになるのがよろしいかと思います。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1281619674/l50
339名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 01:54:54.89 ID:WoxBNYYD
>>327
本家本元の富士山に見立てて御殿場線みたくD52に客車牽かせて走らせるのもいいねw
340名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 11:47:53.42 ID:2aB60Poi
>>339
米子市付近から見た大山に見えなくもないぞw
341名無しさん@線路いっぱい:2013/02/09(土) 23:40:24.06 ID:0Ce4CX+I
>>340
オトコは黙って男体山www

おーい!!!誰かお気楽HOネタを振ってくれよwww
342甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/02/10(日) 22:49:44.80 ID:WMNmZPs4
>>332
ダイヤ情報には「甲種鉄道車両輸送」ってなってるな、と 思ったらwikiも同じだった
略して「甲種輸送」なんじゃない?

>>336
ググレカスw
そのwikiには「輸送される車両の車輪を軌道上に直接載せず、大物車または長物車と呼ばれる貨車に載せて輸送するもの」とあるね
343名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 11:29:21.54 ID:5VXMzCzg
344名無しさん@線路いっぱい:2013/02/11(月) 22:32:02.02 ID:p8L8M5Yx
お気楽に特急485系8連走らせております。
345名無しさん@線路いっぱい:2013/02/12(火) 20:48:06.20 ID:xQ3e79LV
>>344
どんな編成で?
オレの若かりし頃、模型で485系と言えば、TcMM'TsTDMM'Tcの8連が、
正に憧れの長大編成だった。
346千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/02/12(火) 23:42:17.06 ID:dd+9+HrK
お気楽に↓を走らせております。
・DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
・キハ65+キハ58+キハ58(M)+キロ28+キハ58×2+キハ65
因みに、30分ほど前までは↓を走らせておりました。
・DD51+スロフ62+スハネ16+ナハ10×4+ナハフ10
・DD51×2+コキフ10000+コキ10000×12+コキフ10000

さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな、IHCのクリーニングカーで。
347名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 12:34:30.20 ID:sY73F/D2
>>345
当たりです。
348名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 15:40:37.45 ID:9EsLXZG5
いいね。楽しそう。
さて、やっと手に入れた489をいじって遊ぼうかな。
349名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 19:16:53.96 ID:sY73F/D2
今は、皆さんがばかにするカツミ、エンドウ製品を収集中。クロ481-0、モハ484-0、サシ481-40、モハ485-97、モハ484、クハ481-300で遊んでいます。来月モハ485-0購入予定で揃います。
350名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 19:37:07.39 ID:/LgZ4cFb
>>349
気にすんな。
カツミ・エンドウを馬鹿にしてる連中など、全体から見れば少数に過ぎん。
もし自分たちが言うとおりの製品になったら、その途端に買わない(買えない)
言い訳がなくなって往生すり奴らばかりさw
351名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 20:11:04.33 ID:ifLz5K4U
>>350
禿同
工作スレ行けば馬鹿にされるレベルでもここでは馬鹿にできると出没する虫多数。
352名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 21:09:07.35 ID:sY73F/D2
決してレベルは低くないと思う。いまは完成品に小細工するのが好きです。と言っても付属品つけたり、転写したり。
353名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 22:37:54.75 ID:A1lNTSih
>>346
コキ14両ならDD51単機でいけますよね?
オアカーにしても24両程度ならDE10単機でいけると思うけど。
ま、わざわざ重連にしたくなる気持ちもわかります。重連の魅力も捨て難いですよね。
354名無しさん@線路いっぱい:2013/02/13(水) 23:03:19.84 ID:mrdDrRU/
そんなの勾配や線形によるでしょ
今だって25パーミル連続勾配の控える石北本線はコキ11両にDD51のPPで挑んでるだし

知ってるだろうけど遠軽での機回しを嫌ってPPだから、ちょっと前までは普通の重連だった
355千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/02/13(水) 23:53:08.30 ID:X+iYAgAg
今夜もお気楽に走らせております。
>>346と同じDE10重連の鉱石専貨と、>>346とは別のキハ58系6連。

>>353
仰る通り、重連の魅力に取り憑かれている部分もあります(笑)。
因みに、コキ10000系はエンドウのブリキですので、伊達の重連ではありません。
356名無しさん@線路いっぱい:2013/02/15(金) 23:59:37.19 ID:QFzPhkwI
明日は485系混成6連をやります。
357名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 09:30:52.22 ID:5qWmEhnq
>>356
まさか、2M4Tか?!
358名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 12:18:14.53 ID:3wPfWJms
6両編制しか走られられないという制約があったとして、
絶対に4M2Tじゃなきゃ駄目だとかいって、モノクラス6連しか受け付けない人と、
模型なんだしと、縮小編成の食堂車、グリーン車入りの2M4Tで楽しむ人
それぞれ本人が楽しいなら良いんじゃない

人にあれがおかしい、これがおかしいというのが無粋なだけで
359名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 13:08:52.10 ID:5qWmEhnq
>>358
>>357だが、2M4Tだからオカシイどは言ってない。
オレだって475系の混成編成を2M3Tで走らせてる、153系新快速も
2M2T(これでも、ウルサ方は「それじゃ新快速のスジに乗らない!」と指摘するかも。)だもの。
同好の志がいるのか…と、つい嬉しくなって。
360名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 13:40:40.95 ID:1v1huUMn
485ならクモハ-モハ-サシ-モハ-モハ-クロハ/クロでいけるぜ
ボンクロにすれば前後で顔違いも楽しめる
361名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 14:06:45.04 ID:Z8iRiATM
356です。
実はモハ485が未入線で、クロ、モハ、モハ、サシ、モハ、クハで走らせております。モハ485初期型来月入線予定です。
362名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 14:09:39.28 ID:Z8iRiATM
クロは初期型ボンネット、クハは非貫通300番台です。
363名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 17:17:01.21 ID:l6FUcGna
いいねえ
金使い放題でしょ。
IDがATMだよ。
うらやましい。
364名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 23:27:54.90 ID:YrMmKNih
>>363
つまらん
365名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 23:34:19.07 ID:w8+K+57o
気動車の絶対数が足りなかった頃、片運転台のキハを一両で営業に就けた事例が、例外とは呼べないほど発生したらしいんだが・・・・。

宣言付きの485系6連と聞いて、そのレベルを期待して報告を待っていた自分w
実物がその状態で走れるかどうかなんて知ったことか。
366名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 06:08:44.01 ID:QVLi6SaV
>>365
鉄ピク・アーカイブス特集に両毛線でのキハ17単行の写真が載っていたが、
オレは関西線名古屋口でキハ35単行を目撃して驚いた覚えがあるな。
367名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 10:59:24.93 ID:kavR8JEI
終着駅で、天車台で転向かい。おもしろいねえ。
蒸気の時代ならではだね。
368名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 11:15:33.05 ID:QVLi6SaV
もうひとつネタを提供するなら、無論これはイレギュラーな例だけど…
サン・ロク・トウでデビューした「まつかぜ」の下り一番列車の豊岡〜松江間
での最後尾はキハ80だったそうなw
369名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 11:31:35.11 ID:qNZ5o0ZW
写真あったら見てみたいですね!
370鈴木:2013/02/18(月) 12:13:33.12 ID:DCUwj1cj
>>368
ディゼルは素人ですが、後部制御車が壊れちゃったんで、メンドイから外した可能性は?
371名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 16:21:27.24 ID:kavR8JEI
増結編成使ったんじゃない。
82+80+80とか。
372名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 16:47:02.72 ID:QVLi6SaV
>>370
たしか「ブレーキ不緩解」だったかと。
373某356:2013/02/18(月) 21:05:57.56 ID:9rktFvnO
阪神で、切り離した編成を車庫に戻すときに運転室無し部を
最後尾にして走る運用が有りませんでしたっけ?
374名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 21:07:19.84 ID:Nv6oSc6N
1961年10月1日
下り特急「まつかぜ」初列車
車両故障のため最後尾キハ82を切り離してそのまま運転
折返し上りは キハ82をつけかえて 最後尾はキハ28で代用
代替キハ82は向日町から単行で回送して
途中駅でキハ28と差し替えたらしい
RP誌に当時のルポがあります
鉄博図書室にて閲覧可能
375名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 21:23:47.08 ID:FqkoMtMS
>>374
補足
トラブルを起こしたのは京都側先頭車のキハ82 40で、同車は福知山で切り離し。
松江でキハ82 27を方転させて、最後尾にキハ28 2を連結。
同車は豊岡まで連結され、応急修理の終わったキハ82 40を松江側(無論方転して)に連結。

昔は各地に工場と転車台があったから、こんな芸当も可能だったんだな・・・
376名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 21:26:29.49 ID:QVLi6SaV
>>373
たしかにございました。
377名無しさん@線路いっぱい:2013/02/18(月) 23:07:30.02 ID:wDSumVbs
ピクの1961-12(No125)に掲載、2003-8(No735特集キハ80系)に再掲
松江に到着した時の写真も載ってる

>>373 伊予鉄の片運車単行回送は?
多度津や後藤の入出場回送なら今でもやってるね
378名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 00:41:26.47 ID:UOYR07LF
>365
四国では、本来両運のキハ05が入る運用に、キニ15を尻切れトンボで走らせたりもしたそうで。

>373
随分古いピクの阪神特集増刊に載ってたネタやね。
1000形以外は全て両運車だった小型車時代の名残で、1両単位で運用を組んでいた非冷房時代の話。
両運車を入れる運用に片運車を入れた時、増結車1両だけでの御影→石屋川回送で見られたそうな。
非運転台側の貫通扉を開けて手旗誘導で逆走する時もあった、と書いてあった気がする。
379名無しさん@線路いっぱい:2013/02/20(水) 07:15:52.94 ID:HJ4V5sEN
近鉄6850型も忘れないでやって下さい。
380名無しさん@線路いっぱい:2013/02/27(水) 22:54:54.84 ID:J0LitUyd
http://uploda.cc/img/img512e0c6b1c2e5.JPG

お久しぶりです。函館本線もどきを製作中です。
ちょっとボケた画像ですんません。
しばらくは竹串にスポンジをつけて樹木とシーナリ制作していましたが、
飽きたのでレールを敷設してテスト走行してみました。
そうしましたら、勾配をつけすぎたせいかカンタムC62重連ではかなりきついwww
客車9両編成にしたらモーターが危ないwww
KATOのDD51でも単機では辛いwww
今週末、DD51をもう一台購入して重連でテストしてみる予定です。
381名無しさん@線路いっぱい:2013/03/01(金) 23:56:22.08 ID:ND0qEPAs
ハードオフでKATOのキハ58(2両)とキハ65(室内灯付き)を入手。
58が4両と65が2両あったんで、店の人に言って検品させてもらって、状態のいいのを選んだ。
残りは塗装が汚れてたりインレタが剥がれてたりしたので撥ねさせてもらった。
お値段は撥ねたのも含めて\3675均一。

とりあえず58M車を入手せねば。
あとキハ28とキロ28も。
382名無しさん@線路いっぱい:2013/03/02(土) 21:10:10.31 ID:3peN/p9d
>>380 ですが
基本的にはKATOのユニトラックが貧弱でダメかもw
KATOのDD51はいい調子で走りますが、それ以外はトラブル多発
経費削減でお座敷運転で使ってたユニトラックを使ってみましたが、
篠原のcode100に全面転換を考えていますわ。
思い切ってぶっ壊してもう一回最初から作り直したい境地に達してしますwww
383甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/02(土) 22:31:55.29 ID:TbE3Mp1+
>>382
フレキにして緩和曲線入れたほうがイイと思うけど
折角の固定レイアウトなんだから
384名無しさん@線路いっぱい:2013/03/03(日) 08:06:05.78 ID:300TJ+Kk
>>383
おはようございます。
レスをありがとう。
もちろんフレキを考えてます。
うPした羊蹄山麓は壊さないで、勾配をなんとかしなくてはwww
385名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 16:44:24.16 ID:dqEd2UHY
>>383
そうやって「こだわりの方向性」へ他人を追い込むのがお前にとっての「お気楽」なのか?
細かいことはいいんだよ。
386鈴木:2013/03/08(金) 19:01:02.08 ID:k45ip0hG
甲府客貨車区は
「緩和曲線入れたほうがイイ」と言ってるだけ
>>385は反対意見があるなら
「緩和曲線入れないほうがイイ」と書けばいいじゃん
387名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 20:01:51.43 ID:yo0uFElx
>>385
意味不明。
388千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/03/08(金) 20:22:10.20 ID:ypgntQGy
>>385
つまりは、作る段階で手抜きまくって“お気楽に”仕上げた挙げ句“走らない線路”に後から
悩まされるよりは、今頑張っていいレイアウト作っておいたほうが、後々お気楽♪と云うことですよ。
私なんか、作る段階でもお気楽、ちゃんと走れて後々お気楽、両方取りたい。
だからいつまで経ってもテーブル上にユニトラ敷き回すだけで、そこから一向に先へ進まない(笑)。
389甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/08(金) 22:46:21.69 ID:c+4wtoq9
>>385
折角固定式作るんだから緩和曲線入れたほうがいいよってのがなんで「こだわりの方向性」なんだ?
更に言うと、土木にお気軽はありませんよ、後々お気軽に走らせるにはしっかりした敷設が必要(笑)
おかげで罐+空ホビーコキ5000+積ホビーコキ50000+積下等コキ104を推進でも無問題、正に千円の言うとおり
それでもバラスト撒いてから緩和度が足りないとか不陸が残ってるとか気付くw

>>388
折角スペースが有るなら勿体無いw
390名無しさん@線路いっぱい:2013/03/08(金) 23:21:14.28 ID:rkRs1Gba
>>382>>384
現在の流通量が少ないようなので参考にならないかもですが
篠原製フレキで#100相当で10本セットの
最初からカーヴになっているレールもありますよ。。。
391名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 11:32:21.10 ID:W4LfZTkq
12系ええよ
392名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 14:49:09.45 ID:owKqH0t1
ユニトラが貧弱でダメかも→フレキで緩和曲線提案→こだわりの押し付け批判…の流れがよく解らん。
ユニトラの貧弱対策はないのだろうか?
フレキにするのはいいとして、勾配もあるようだから道床なし・ベースに直付け
ってわけにも行くまい…今は木製道床も売ってないし。
たしかに「線路敷設にお気楽なし」だけど、道床を板材から切り抜くのは
結構大変かと。
393名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 15:07:05.29 ID:++7fPWne
騒音対策と合わせてコルク道床だろ?
394名無しの鉄模主任:2013/03/09(土) 15:17:31.99 ID:5dfBaAAB
線路の敷設に伴う道床や板は、甲府の言うとおり、しっかりしたほうが問題は少なくなる。
ただ、敷設後にトラブルが発生するので、どこまで解決できるかが腕の見せどころ。
私はカネが足りず5oの板厚でレイアウトが波打っているが、それでも全て走っている。
その代わり、丸一年間走行トラブル対策ばかりやってました。
楽しくないけど、そのノウハウは貴重な財産です。
つまり、私のアプローチは甲府の逆で問題をやたら発生させ、対策できるようになったわけ。鈴木はエアゲージャーだから放置でよい。
395名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 19:09:08.76 ID:RtXgOj4/
18mmベニヤで路盤を、5mmコルク板で道床をつくれば安心。
396名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 19:20:31.34 ID:SZAQgdnp
もうひとつの「お気楽」スレより・・・
おっと余計なことは言わないっとwwww

こういう流れで建設的な議論を続けてくれると嬉しい
397名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 19:35:45.58 ID:DjJbwDN9
>392
ポイント用や大半径のレールを使うだけでも緩和曲線になると思われ。
398名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 19:58:08.20 ID:akA5Y79P
>緩和曲線

うちはユニトラで
カーブの入り口は730Rに続いて670R そして
550R2本で1/4円周にしている。
399名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 20:16:10.64 ID:owKqH0t1
>>398
曲線での走行性に関する効果のほどを是非とも教えて欲しい。
400名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 21:01:09.00 ID:akA5Y79P
>>399

模型特有の急曲線に突っ込んだ時の「カクン」と言う感じが減少。
なめらかになった。
カーブの入り口が1000R程度だったら更に効果あるだろう。
401鈴木:2013/03/09(土) 22:26:57.86 ID:U8T+4GAj
1、直線から曲線に入る場合、緩和曲線無しでは短時間(1秒程度)で台車を曲げる必要があり、無理がある。
逆に言えば非常に低速ならこの件は問題にならない。

2、2両とも同一半径線路上にいる時はいかなる急曲線でも、端面の中心位置は折れてもずれはしない。
しかし1両が直線、1両が曲線上に居た場合、連結端面がずれる。直線上車の貫通幌は曲線上車の妻面内側の窓に相対する。
但し、連接車ではこの現象はおきない。

3、2、の状態に於いてはドローバー式連結器が、線路中心線と平行にならない。
従ってこの状態で推進運転すれば、互いに相手の車両を横方向に押し合う事になる。
牽引運転でも下り坂ならこの問題が多少発生する。

4、カントを付与する場合はカント無しの直線から次第次第にカントが大きくなるので有利。

なお、実物でもポイントには基本的に緩和曲線が無いはず。
402名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 22:52:23.52 ID:s35JglZG
>>401
模型における緩和曲線は、そういう実用上の意味より視覚的な効果を狙って設けるものだよ。
403甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/09(土) 22:57:59.76 ID:jcviqdSy
>>392
もしブラス等の重量級ばかりが走るなら早いうちに諦めた方がイイかもしれない、
レールの磨耗も早いらしい、運転会レベルだけどね
道床はコルク使えば?それ用が入手難ならホームセンターででかいの買って来て自分で切るとか
直線はコストダウンでベニヤから切り出すとか
バラスト撒く前は静かだったけど撒いて固着すると結局喧しくなる、でもコルクに犬釘だけじゃ線路がずれるw
404鈴木:2013/03/09(土) 23:35:07.30 ID:U8T+4GAj
>>402
これまでの話は、
単に緩和曲線とは何かだけ。
実用上の効果も視覚的効果も思い付いた事を書けばいいだけじゃないの?
405名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 00:12:16.70 ID:akOzotq/
函館本線・山線制作中
過渡のユニトラックが大量にあるので破棄しまってはもったいないので
緩和曲線に関しては、ユニトラックを道床にして試験的に余ったcode100を移植することにしました。
本格的なレイアウトを作るのは初めてなので、思考錯誤が楽しいです。
また近々、画像をうpします。
406名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 15:58:59.18 ID:b0BDwQQe
>>405
ユニトラの道床に#100レールを移植するのは難しそうだなぁ
…プラ道床にスパイクは使えないし。
だいいち、それをやっても線路の剛性アップにはならないんじゃ?
…レールが#100になる分だけは改善されるかも知れないが。
407名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 17:11:27.36 ID:oWxMco/J
ユニトラノレールと高さの合うコード83で底面の幅が倍ぐらいあり、その倍近い太くコード100だと・・・
408名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 17:23:10.81 ID:/iBElnIH
緩和曲線はオーバーハングが減るから、見た目も良くなるし実用上もカプラーの食い違いが減る。カントを付けるときも緩和カントが付けやすくなる。よろしいこと満載だそうだ。
固定式レイアウトなら、R610mmの半径中心点を1cmずらすだけで半径1m以上の緩和曲線が作れる。その場合、直線側20cmカーブ側20cmほどが緩和曲線となるそうだ。
すべて、MRの受け売りです。
409名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 18:29:15.29 ID:b0BDwQQe
本物の緩和曲線って、一定半径の曲線じゃなく、曲率半径が連続的に
変化するんだよな。
どうやって作ればよいのか、エロい人教えて。
410名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 19:29:11.64 ID:aj7XqNkM
>>409
つ篠原
411鈴木:2013/03/10(日) 20:02:28.50 ID:Y0qddzsx
>>409
数学素人(高校数学未満)だから、教える事は出来ないが、
@"特集シリーズ高級モデルノート"(TMS79号)は、
「3次放物曲線、レムニスケート曲線、クロソイド曲線がある」
と書いた上で3次放物曲線について解説してます。
A他TMS153号"深山観光鉄道"でもこの3次放物線に関して若干の解説あり。
@は実用的な解説で2p量、Aは数学的な解説で数行。

Aに依ればY=aX3乗 のグラフで
x=0,y=0点が緩和曲線の始まりだとすると、最急曲線は傾きが24度の時でそれ以前もそれ以後も曲線半径が大きくなる。
だからY=aX3乗のグラフの傾き0度(水平)〜傾き24度の部分だけを
キャプチャーしてそれを緩和曲線に使えば良い、と言ってる…らしい。責任持てんが。
412名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 22:16:21.98 ID:aV+fm+cJ
>>405
ユニトラ余剰あるのなら、是非尾久に回送して下さい。
適価で売れますよ
(私が買いますw)
413甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/10(日) 23:20:49.51 ID:utptOT+B
>>409
定常円の部分と直線部の下書きして「フニャフニャ」って念じながら曲げるw
414名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:23:30.98 ID:LAdcj+K0
>>405ですが、
今日一日、いろいろ工作してみましたが、何かおかしいのでユニトラ道床は中止しましたwww
フレキの下に固まる猫砂いれて乾燥させたら、うまく走ったものてすからwww
自分でも分度器使って、角度を計算してみましたが、適当に曲げた角度で決まりましたwww
うーん鉄道模型は奥が深いとしか言いようがありませんwwww
415名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:52:05.68 ID:LAdcj+K0
>>394
自分もそういう気分になってきましたwww
あーでもない、こうしたら良くなるかもとお気楽工作
貼りつけた羊蹄山は不滅ですwww
416名無しさん@線路いっぱい:2013/03/10(日) 23:52:21.92 ID:ZnnK2z8O
>>409
長円を最初に書いてみて、直線部分を10mmずらしてみればいいと思うよ。
見かけ滑らかになったら、実際に車両を走らせてチェックするといい。
417名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 12:19:18.37 ID:z/qjOdko
>>414-415
乙です
俺も山の絵描いて壁に貼ろうかな…
C62は持ってないけど
カツミの古いD52持ってるので
418蒸機好き:2013/03/13(水) 20:58:17.20 ID:xXdjuPGv
>>409
ビール瓶に凧糸巻いて、糸の先に鉛筆付けて罫書くと言う人もいましたね
419名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 22:36:49.21 ID:Zhnwz5Cv
どうもダメです、函館本線・山線
そもそも峠登りの勾配が基本的に失敗みたいです。
地元のブックオフでTMS10年分立ち読みして調べてみましたが、
きっちり高架で直線勾配以外のレイアウトが無かったです。
カンタムC62重連のニセコ編成がスムーズに走行することが目的なのですが
KATOのDD51しかまともに走らん状況ではwww
もっと広いガレージ兼物置きに移設を検討しています。
羊蹄山麓だけ試験線で残して、元の工作部屋に戻すことにしました。
鉄模以外にも老後に作ろうと買った平等院とか木製模型があるものですからw
長生きして老後があるか解らんから、作れるうちに作っておかないとw
ガレージ兼物置きを今月中に掃除して12畳のスペースを作るつもりてす。
誰か一緒にレイアウト作るヤシいないかなwww
420名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 23:19:12.08 ID:Fp8bu0mz
>>419
80年代くらいなら16番の2階建てレイアウトの例があるよ。
確かそのレイアウト上を走るDD54が表紙。
421名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 12:44:50.71 ID:ZcOPjri7
すごいなあ、12畳のスペースのうらやましいです。
勾配だけでなく、カーブの抵抗も結構大きい要素のようです。
422名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 18:11:57.96 ID:98sWMaCQ
>>419
老婆心ながら…
何がトラブル(どんなトラブルなのかは知らないが…)の原因なのか?
を良く調べた方がいいと思う。
でないと、12畳になっても24畳になっても同じトラブルが起きるような。
何両繋いでるのかにもよるが、カンタムC62の重連がダメってのが気になる。
423名無しさん@線路いっぱい:2013/03/14(木) 23:07:36.33 ID:1rv1wnZ6
>>420
このTMS持っている。1982年5月だね。
上下段にそれぞれ2つの駅を備え、その間を3周半のスパイラルでつないだPoint to point。
でも上下段50cmの高低差を曲線で上り下りするので相当苦しそうな感じがする。
424名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 02:54:50.54 ID:c0M3TuCc
緩和曲線の話で盛り上がっているが、TMS73年3月号私の鉄道に、緩和曲線
を入れたので、駅構内でもまったく減速せずに通過できます(スペース2×7m)
とある
荒崎良徳氏も通巻244〜5号掲載のレイアウトで効果を痛感したと書いておられる
425名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 06:27:32.24 ID:ho6jP3lM
視覚上な効果だけでなく、機能の面でも大いに有効だということだな。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 07:57:29.39 ID:CcjvH+sE
一般的に言ってスケールスピード程度で走らせる限り、緩和曲線で通過が楽になるということはほとんどない。
曲線に掛かるときに実感的に見えるとかの視覚効果が大きい。
427名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 08:14:19.43 ID:U6UR+54e
>>426
それは同意したい。スケールスピードなら普通の長円形で不都合はない。
ただ、いきなり連結部の雰囲気が変わるのが不自然に見える。
もっとスピードを落とせば良いのかも知れない。
428名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 12:37:33.51 ID:jf2XQKeC
R610mm1周で10cm上がると、勾配は2.7%ぐらい。
へリックスの連続勾配でも、実用範囲内だと思う。
高低差50cmを3.5周だと、大半径でないときつい。
429名無しさん@線路いっぱい:2013/03/15(金) 17:06:31.44 ID:ho6jP3lM
>>428
R610で2.7%はチトきつかろう。
430名無しさん@線路いっぱい:2013/03/16(土) 01:41:47.48 ID:ecDxOaEV
明日はというか、もう今日ですが485系7連を走らせてみます。クロ481-0、モハ、モハ(いづれも初期型)サシ40番台、モハ、モハ(いづれも200番台)クハ481-300で、山陽特急はとを想定しています。
431名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:06:33.18 ID:U97irgrs
>>421
http://fast-uploader.com/file/6919079600545/
12畳って言っても元はガレージ兼物置だからw
しかも6畳を縦に繫げたスペース
画像のデジタイヤが見えるところを現在大掃除
買ってから箱の中で眠っていた車両も部品取り付け及びインレタ貼り付けします。

>>422
http://fast-uploader.com/file/6919079657123/
画像左−1年前に買ってからやっとこ箱から出してユニトラでお座敷運転してたのが昨年末
画像中−全く軌道を考えず先にシーナリを盛っちまって後から8の字ににユニトラを置いて、
   凸凹でもDE10が快調に走ったものだから、他でもいけると勘違いw
画像右−勾配でも軌道を平坦にすれば何とか登るだろうと思い込み、走らせて見たら1両しか繋いでないのに登らないw

すべてのトラブルの原因はレイアウト作りのセオリーを無視したことにある。
だからぶっ壊して、いろいろ情報を集めて違う軌道の構想で作り直したいのです
432名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:10:31.02 ID:U97irgrs
>>431 ですが
>しかも6畳を縦に繫げたスペース  ってなんだろ

書いた記憶がない

しかも6畳を縦に繫げたスペース が○ 
433名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:12:19.26 ID:U97irgrs
あれ また出たw

縦につなげたスペース でどうよ
434名無しさん@線路いっぱい:2013/03/17(日) 22:36:10.56 ID:YQY1Tyig
>>431
KATO DE10は化けものだから、それを物差しにしちゃダメ。
天賞堂などのブラス蒸機辺りを基準にした方がいい。
435甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/17(日) 23:16:17.71 ID:FsXOy+xy
>>431
上の画像を見て地震を心配しちゃうw
436甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/17(日) 23:17:46.91 ID:FsXOy+xy
>>427
そう言えばなんで「長円形」言うの?
437名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 00:13:16.85 ID:8y/hJXKB
懐かしきスタートセットの線形だから(嘘
直線と曲線の移り変わりの部分を表現する最も簡潔な表現だから、ですよ。
多くの人は、長円形ならカーブは180度を想像してくれるだろうし。

自分はウネッとする所は決して嫌いではなく、よく直+曲+直+曲+直と言うへそ曲がりなつなぎ方をします。
長い車体の編成物を乗せるときは止めますけどね。小型電車の場合は長い直線や曲線は退屈で、様々な表情が見えるのはよいものです。
438名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 21:06:09.51 ID:Z2BOTeyq
>>435
http://fast-uploader.com/file/6919163393051/

自分でも心配してたwww
とりあえず前面に3mm厚のアクリル板を立てて、その他地震対策
5mm厚にしようとオモタが、重たくて運べないのでやめちゃった。
部品とインレタ整備が終わったら箱に戻します。
439名無しさん@線路いっぱい:2013/03/18(月) 21:08:00.89 ID:Z2BOTeyq
下げ進行
440名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 07:29:20.22 ID:/YJ6mgok
>>436
楕円形と区別するためかと。
441名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 10:02:16.16 ID:TcJQeRfY
>懐かしきスタートセット

そう言えば、昔カツミで向かって左にキハ82系特急、
右にはEF62〜64のどれかが写っている写真の箱に入った
スターターセットが有った。
中味は「EB58」と四輪ショーティーブルトレ3両・・・
箱の中には82系気動車と最新式(当時)EF級電機が入ってると思ってた
小生には衝撃的ガッカリ感だった。
いや、単に爺いのたわ言です。
442名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 10:34:32.31 ID:/YJ6mgok
>>441
そういう経験は我々の世代には共通のものだよな。
でも、あの頃は「いつかは外箱写真みたいな模型を!」と、あくまで
前向き…いい時代だった。
今ならやれ不当表示だ、羊頭狗肉だと叩かれるんだろうが。
コレもまた爺の陽なたぼっこ話デシタw
443鈴木:2013/03/19(火) 15:53:44.63 ID:lxKY3v3r
>>442
オレは"特急こだま"の流線型の絵が格好いい外箱のOゲージ木製キット買ったら
中身はクハじゃなくて中間車だったよ。
多分どこかに小さく「モハ」と書いてはあったんだろうが、
小学生なら、箱絵に描いてある流線型が出来るはずたと信じ込んでしまう。
444名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 16:04:03.71 ID:/YJ6mgok
>>443
中身も確かめないまま買ったのか?
そう言えばアンタは、車体と軌間の縮尺不一致も随分後になって
気がついたらしいが、
そもそもが不注意なのか、それとも作り話が好きなのか、どっちなんだ?w
445441:2013/03/19(火) 19:25:43.48 ID:TcJQeRfY
実はその日、祖父母が百貨店に連れて行ってくれて
某私立中学入学祝に買ってやろうと言う流れだったが
店の人が念のため中身を公開して「アッ!」となった次第。
幾らリアル厨房でもアレはないやろと・・・
祖父母には理由を説明して「HOゲージは要らんから代わりに・・・」
とギターを買わせた(^^)
結局、テツモに対する興味はそれでオシマイ。

しかし、その時の想いは熾き火の如く燻り続け廉価なプラ製品を果糖や冨楠
が手掛け出した時、真っ先に手が出たのがキハ82系とEF64
しかもEF64は奢ってプレステ(^^)
と、爺イのとりとめも無い懐旧談。
446名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 23:53:25.54 ID:0bGSjFRO
レス443 の鈴木は、16番ゲージ日本型を「HOゲージではない」、「車体と軌間の縮尺が
不一致のガニ股、チ○バ模型」と言い張ってはばからない、鉄道模型板のゴロツキです。
相手にしないで下さい。

鈴木の発言の一例。

【1/80 16.5mm】HO(16番)ゲージの今後について -22- より
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361969767/l50

87 :鈴木:2013/03/03(日) 02:16:06.40 ID:O7wFOJAa
>>84
私見に依れば、蟹股蒸気機関車に多量のディティールをハンダ付けしたきっかけは、
中尾豊氏のC51(TMS, 161&162号1961年11月,12月)。

簡素な姿のカツミ製C51に給水予熱器とその配管を付けるキット組立精密化記事。
これ以降国鉄制式機関車の蟹股キットを買ってきて
ゴチャゴチャ細かく付ける記事が増えた。
製造番号特定だの運用時期特定の蟹股キット精密化記事が続き
毎号ウンザリしたものだ


785 :鈴木:2013/03/19(火) 08:35:01.57 ID:wvO78O4+
>782
>塩さんよ、頭に来るのはわかるがチビスケだの餓鬼だのと吐くのは感心しないな。

全くだ。他人を「餓鬼」「チビスケ」などと呼ぶ人間は相手に謝罪すべき。

英国は16.5mmを世界的にした国。英国16.5mmは世界一古い16.5mm模型だから多少のずれは歴史的遺物と言える。
英国OOは他人を「餓鬼」「チビスケ」などと呼ぶ人間の無駄知識とは違う。
1/78でなく1/76。
(私は相手が解ってない、という時には蒸気紳士のように、「私は解ってるが説明しない」などとふざけた事は言わない)

実物1435mm÷76=模型18.9mm
18.9mmゲージ−16.5mmゲージ=2.4mmの誤差【銀メダル】
実物1067mm÷80=模型13.3mm
13.3ゲージ−16.5mmゲージ=3.2mmの誤差【金メダル】

上見ても16番国鉄型は16.5mm大先輩の英国をぶっちぎりで抜いてるでしょ。
世界金メダル級ですよ。

などとカキコして、当然ながら16番ゲージ日本型愛好者と日々喧嘩しています。
このレスで紳士面している鈴木の心中なんて、上記のカキコのとおりですよ。
447名無しさん@線路いっぱい:2013/03/19(火) 23:55:40.24 ID:0bGSjFRO
「実際には何も作ったことが無い」という鈴木光○郎のブログ ↓

「蒸気機関車拾遺」
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/

そして鈴木光○郎は、2012年4月26日(木)において、同ブログに
「1/80鉄道模型はHOではない」というコラムを書いている。

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/180ho-4fc5.html#comment-73876138


さらに鈴木光○郎なる人物は、以下のサイトにおいて、下記の発言をする。

「汽車をつくる」
http://kotenki.cocolog-nifty.com/loco/2010/07/post-a7ca.html


« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

蒸気機関車拾遺ブログをリンクしました
鈴木光太郎さんのブロク「蒸気機関車拾遺」をリンクさせていただきました。
日本型だけではなく世界の実物蒸機についてのブログです。
機構面などではいろいろ興味深い知識が得られます。
是非ご一読をおすすめします

« 続 英国型ナローサドルタンクのキット(16番/OO仕様)をつくります | Main | 9200(7) 煙室戸 »

Comments
リンク恐縮です。実物知識と言っても理工系の勉強はした事ないので、中途ハンパです。
模型は平野和幸氏の勝手なファンですが、実際には何も作ったことがありません。
古いTMSやゲージの話は好きです。
ブログは書き込みが滞ってるのでお恥ずかしいです。よろしくお願いいたします。

Posted by: 鈴木光太郎 | July 01, 2010 at 11:30 PM


オマケ:鈴木光○郎のプロフィール

鈴木光○郎 自己紹介文
1947年生まれ。早大日本史学中退。元タクシー運転手。
書物の師:吉本隆明氏(評論家), 
好きな漫画家:西原理恵子氏
興味のあること
料理, 鉄道模型(休業中), 男女論

http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/about.html

早大中退ながら、まともな企業に就職できず、生涯の仕事はタクシー運転手。
典型的な早大闘争で挫折した、左翼暴力学生のなれのはて。もしくは全共闘
世代は暴力と罵声だけが取柄で、結局 世の中を変革する力はなく、タダの
クズ学生の群れだった、という生きた見本である鈴木光○郎。wwwww。

早大闘争を知らない人は ↓ 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%A4%A7%E9%97%98%E4%BA%89
448名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 00:03:10.59 ID:0bGSjFRO
実物1067mm÷80=模型13.3mm
13.3ゲージ−16.5mmゲージ=3.2mmの誤差【金メダル】

>上見ても16番国鉄型は16.5mm大先輩の英国をぶっちぎりで抜いてるでしょ。
>世界金メダル級ですよ。

では、おまえがファンです、と言った平野和幸氏が自作された16番蒸機の模型も金メダル級なのか?
おまえ、スケールとゲージが一致しない上下縮尺不一致の模型は、スケール模型でない、がに股模型とさんざん抜かしてきたな。
平野和幸氏の16番蒸機作品もそれに当てはまるのだが。がに股模型を製作している平野和幸氏のファンです、
と言っている鈴木の存在が一番矛盾しているんだよ。鈴木よ、オマエは精神分裂病でも患っているんじゃないの。

でないと、常人では こんな矛盾した思考回路は持たないよ。病院に行け! 鈴木よ。病院に!

鈴木光○郎のブログ
「蒸気機関車拾遺」より
http://kotaroooo.cocolog-nifty.com/


「官鉄、Rogers製、2-6-0」にて、下記の発言。
http://white.ap.teacup.com/kotaroooo/367.html

個人的思い出ですが、私が"Rogers製官鉄7950"を知ったのは
"鉄道模型趣味"1964年、2月号(no.188)3月号(no.189)連載
「双頭の鉄騎兵」平野和幸氏の16番模型の7950(Rogers)及び8150(Baldwin)製作記でした。
3月号には、7950と8150の1/80模型図面が出てます。
印象の深い記事でした。

ちなみにその先月号、1964年1月号(187号)では

★「対談 蒸機工作あれこれ」は平野和幸、久保田富弘両氏による7ページに渡る対談。

お二方とも16番蒸気機関車のスクラッチビルダーとして高名な方。
冒頭の編集部によるまえがきには「TMSギャラリー*1出品作のうち、
人気の焦点であったのが東の久保田、西の平野と云うベテランの
作品であった」とあります。との記述がある。

ttp://d.hatena.ne.jp/keuka/touch/searchdiary?word=*%5B%B7%DA%CA%D8%A5%E1%A5%C7%A5%A3%A5%A2%A5%C1%A5%A7%A5%C3%A5%AF%5D&of=15


この文書から平野和幸氏は、16番蒸機のスクラッチ・ビルダーと、はっきり明記されている。

おい、鈴木よ。平野和幸氏が作った模型も、がに股模型なんだろ? 答えろよ!鈴木!
449名無しさん@線路いっぱい:2013/03/20(水) 01:45:05.19 ID:HtNOPn9O
>>443
いくら小学生でも、それじゃ只の馬鹿だろwww
450甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/20(水) 23:29:25.06 ID:abEMulCw
>>437
競技用トラックとかデイトナとかのアメリカンレースしか思い浮かばないw

>>438
例の大地震以降一段と気になるようになった...

>>440
楕円は長円に含まれるんじゃないかと?
451名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 12:54:11.05 ID:4ESGi3Xh
>>450
aXX+bYY=c の、どの定乗をどう変えれば、その一部が直線になるのか?と。
452名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:48:42.48 ID:4ESGi3Xh
>>451訂正
×…定数
○…定数
スマソ。
453名無しさん@線路いっぱい:2013/03/21(木) 19:50:57.09 ID:4ESGi3Xh
>>451再訂正
×…定乗
○…定数
重ねてスマソ。
454甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/21(木) 23:16:24.17 ID:asNxam+g
>>451
猿でも分かるように解説してクレヨン
455名無しさん@線路いっぱい:2013/03/22(金) 07:19:52.09 ID:6fJMrqEV
>>454
オレも猿なんで、これ以上簡単に説明しろと言われても…w
456甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/22(金) 22:28:53.57 ID:cbMunQ3W
457名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 09:05:42.97 ID:zumGvDSz
楕円を表す方程式aXX+bYY=cの定数a, b, cのうち、a,bについてa=b=1とすれば円となる。
では、a, b, cをどのような定数にすれば、長円になるのだろうか。
458名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 09:31:29.15 ID:L0Jl+dL+
数学で言う楕円とは直線部が無い円のとなので、
直線部のある模型のエンドレスと区別するために長円と書いたと推察する。
459名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 20:52:27.18 ID:d0jQUrDw
ちっともお気楽じゃないなぁ…
460名無しさん@線路いっぱい:2013/03/23(土) 23:45:58.09 ID:uDs88W+j
古いTMS記事で隠れた名レイアウトがあるね。79年4.5月早稲田大学のレイアウト
カントをつけた。長円形の曲線手前の直線部数センチ部分から付けないと脱線
します。とある 82年発表の東大のレイアウトも素晴らしい
461名無しさん@線路いっぱい:2013/03/26(火) 14:35:14.26 ID:MLUvv2Jm
横長の楕円形を左右真っ二つに分けて、間に直線を入れれば、
「緩和曲線付き長円形エンドレス」になるんじゃね?
この場合も直線部分からカントが要るのかなぁ…まぁ、曲線に入った地点
の曲率半径にもよるだろうけど。
462甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/26(火) 23:19:47.39 ID:u9IOMrK2
>>461
大辞林じゃ楕円に同じって書いてあるくらいだからどうでもイイんじゃないw
で、模型的にカントは直線のうちに殆ど付けちゃった方が安定する、実車のように重量があってそれなりに輪重のかかる者と違い
比較的軽量でサスやイコアライジングが上手く効かない模型は直ぐに輪重抜けする、
緩和カントの進み具合を輪重抜けのフランジが乗り越えない範囲って事になるんだけど、意外と自由度がない
んな分けで直線で殆ど姿勢変化を済ませた方が簡単
これに緩和勾配が絡むと問題が出やすくて動力車同士が離れてる電車よりMP化改造(精度が悪いんだねw)電機が一番出た...
463名無しさん@線路いっぱい:2013/03/27(水) 08:06:43.96 ID:6GXYbjGK
昔は「小判形」って呼んでなかったっけ? >長円形。
464甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/27(水) 22:57:11.13 ID:JF7aYO+Z
>>463
言ってた

>>462
自己レス
MP化改造電機はお互いの速度差を逃がせない重連ね
465名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 12:33:27.60 ID:KPEsao20
逆説的に感じるが、「カントをつけるなら、小さな半径のカーブでない方がいい。」と
聞いたことがある。
反って車輪の浮き上がり等による脱線の原因になって良くないと。
466名無しさん@線路いっぱい:2013/03/28(木) 13:32:46.24 ID:6kB+cYmS
とてもお気楽とは言えない話ばかりだなw
467名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 14:17:56.53 ID:DzaU+fSY
まぁまぁ…「脱線の心配なしにお気軽に楽しむため」ってことじゃね?
468名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 15:25:47.51 ID:FfZ2EH0D
カーブではスピード落とせよ…
469名無しさん@線路いっぱい:2013/03/29(金) 19:44:15.93 ID:2Zc4C1is
C12の発売が楽しみ。
気楽な値段でしっかり走る模型は楽しい。ブラスでこの形式は地雷が一杯埋まっているからね。
後はサウンド標準だったら本当の手間いらずで、世界の水準に並ぶのだけどな。
470甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/29(金) 22:38:02.07 ID:whSNcHjM
>>468
そう言う事じゃなくてw
471名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 01:19:50.96 ID:VugJ3k1p
>>469
スピーカー搭載を考えて、穴開けてあるって書いてあったな、チラシに。
472名無しさん@線路いっぱい:2013/03/30(土) 09:53:52.79 ID:DXIVcEuS
>>468
コントローラから手放しで、一杯やりながら走りを楽しむのだって
“お気楽境地”のひとつなんだぜw
473甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/30(土) 22:32:20.93 ID:SnKoCjcp
>>472
時々駅要らなかったかと思う時があるw
474名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:00:49.92 ID:Cf8t+8GP
駅のないホームレイアウトって、昔は結構あったように思う。
ストラクチャーとしては結構嵩張って、下手をすると「駅だけのレイアウト」
になるとか言われてたみたいだ。
最近は、全般的に個人レイアウトが大型化してるようだから、
駅は必須アイテムにカムバックしたのかな?
475名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 02:37:44.33 ID:4f5G6aeg
>後はサウンド標準だったら本当の手間いらずで、世界の水準に並ぶのだけどな。
R370対応ならなぁ…
476名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 07:55:18.57 ID:ASZxrvWC
>>447
挫折した男のばらしはどうだろう?
もっともブログでロシアの機関車を知ったことは有用でした。
477名無しさん@線路いっぱい:2013/03/31(日) 13:59:51.03 ID:Iyu+aAh/
>>475
通過可能みたいだよ。

これがさ。
http://www.youtube.com/watch?v=xarpDszT6-8
http://nagoya-maerklin.fan.coocan.jp/IMG_3277.jpg
三万円台で出てるわけだよ。彼我の絶望的な戦力差を感じる。

価格差は生産数から見て我慢するとしよう。
走りの楽しさのほうは?この小ささ、サウンドデコーダーはオンボードでなくては容易に入るまい。
メル/トリックス製品はサウンド付きでキャブディテールがあるんだぜ。
478甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/03/31(日) 23:27:35.01 ID:qroGxmZK
>>474
そうなの。フル編成が入る長さって何bも必要で更にポイントが場所を取る
でも最初は退避や留置線からの入出庫をやりたいとか、115系だらけにしたいとかで...
場所も金も掛かるし、駅に止まらないとかw
479名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 02:04:21.45 ID:yDnTfS/6
>>477
メルは「(三線式や造形が)おもちゃっぽい」とか言われているけど、
頭が固い多くの日本メーカー製品よりも走らせる楽しみがあっていいよな
メルに限らず欧州メーカーだったらDCC、サウンド化対応、急曲線走行可能なんかがほぼ常識みたいなもんだけどさ

信者がウザいのはどうにもならんけど
480名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 05:18:24.40 ID:hJ2w9hXt
>>479
メルクリンの最大の欠点は「日本型車両」がないこと…あたりまえかw
481千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/04/01(月) 06:13:32.05 ID:yE963VIl
>>480
全然無かったワケでもないみたいですね。実は私もつい最近まで知りませんでした。
http://homepage1.nifty.com/en/collectionFEMkiha58.htm
482名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 06:38:41.62 ID:hJ2w9hXt
>>481
たしかに…これは阪急百貨店(梅田)で見たことがある。
もう半世紀近く前じゃなかったかと。
483名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 08:22:30.58 ID:n9MdofEa
>>481
このセットを発売時に3箱買いました。
他の形式に改造しようと思ったが、なにもしなかった。
20年前には結構中古品で出てきたが、買い増ししていない。
484名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 11:00:18.79 ID:q3xne65Z
>>482
それは記事にも書いてあるが当時、不二商が企画しエンドウが製造した商品でメルクリンはブランドを貸しただけの企画品。

海外のメーカーが日本型車両を造らないのは当然の事。世界的なマーケットに対して訴求力が無いため単純に「売れない」から。
485名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 16:23:47.05 ID:c1/oERMS
リマも国鉄型が数種類出ていたような?
486名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 17:20:37.45 ID:hJ2w9hXt
>>485
たしか103系があったような。
日本市場を開拓しようとしたのだろうか?
487名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 17:27:24.67 ID:dUtSLlOd
103 485 0系 だっけ?
488名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 17:49:45.74 ID:FdLAFepo
その時代の日本型は決して外観に偏ってはいなかった。メルクリンにエンドウのキハの車体がそのまま被さったし、リマと互角なナカセイやカワイがあった。
リマのCMに驚いて日本のメーカーは精密化に走った様にさえ感じる。
線路だってR450があった筈で、結局は我々ユーザーが精密化の方向をより強く支持したと言う事なのだろう。
489名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 17:52:22.33 ID:yDnTfS/6
>>485
新幹線、103系、B型DL(外国型の塗り替え)、それに国鉄貨車があった覚えが
Nは485系だったっけか?

あの当時のリマって製品は多彩だけど質がアレだったからなぁ…
http://img1.etsystatic.com/000/0/6002045/il_fullxfull.171603109.jpg
490名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 17:52:42.92 ID:kLKXvQTe
すいません、ここで聞いて良いのか分かりませんが、
キハ52orキハ58系列で買うなら天賞堂とエンドウだとどっちが良いのでしょうか?

HOは蒸機しか買ってなかったのですが、最近いすみに旅行に行ってキハに興味を持ったので買おうかと思っているのですが
491鈴木:2013/04/01(月) 18:04:00.31 ID:Ajsn8KJv
>>488
車体もゲージも縮尺統一されたHOが盛んな国で簡易格安模型が愛され、
車体もゲージも縮尺不統一の16番が盛んな国で「精密化の方向をより強く支持した」
と言うのは面白い現象ですね。
492名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 19:15:19.34 ID:HQFPBrZP
>>490
キハ58系はKATOがいいと思うが…再生産して欲しいもんだ
493名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 20:12:24.01 ID:kLKXvQTe
>>492
KATOがあったら即買いだったんですけど、
天賞堂のキハ52とエンドウのキハ58しかない、って店で言われたので……
494名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 20:45:26.56 ID:KkZ+pdXy
>>491
>>488
>車体もゲージも縮尺統一されたHOが盛んな国で簡易格安模型が愛され、
>車体もゲージも縮尺不統一の16番が盛んな国で「精密化の方向をより強く支持した」
>と言うのは面白い現象ですね。

車体と縮尺が統一? どこ見てそんな妄言を?
495名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 21:47:13.11 ID:X//lBuFb
>>494
ここで相手にしないで下さい。
「実際には何も作ったことが無い」65歳のハゲオヤジですから。
496名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 22:11:32.39 ID:d7Lh1NGI
>>493
KATOのキハ58って、定価なら個人経営の模型店にあるけど。
497甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/01(月) 22:55:45.78 ID:alvtrQOH
>>481
遥か昔のTMS製品の紹介に載ってた見た覚えがあるw

>>493
ヤフオクって手がある
498名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:27:28.30 ID:kLKXvQTe
>>496
どの辺のお店で見掛けました?
安く買おうとは思ってないので参考までに教えて下さい
首都圏近郊なら仕事帰りに寄れるかもなので……
499名無しさん@線路いっぱい:2013/04/01(月) 23:52:46.32 ID:Nz6Em3Uc
>>496
但しM車はないけどな
500名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 00:49:59.29 ID:jdwFNoDF
>>290 ついに出たか!多少オーバーだが製品化を夢にまでみた
>>481 これ、山崎主筆が 直流二線式HAMOブランドでも出せやと
ややピントはずれな取り上げ方だったな
501名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 01:18:08.65 ID:xcvLlR8Y
おれもKATOのキハ58x2とキハ65を中古で買ったけどM付きはまだ買えてない。
車番は振られているが、方向幕のシールがないので、ついでにキハ58Mとキハ28とキロ28の再生産待ち状態。
502名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 01:27:34.79 ID:42vUJ/uu
天のカンタムキハでいすみモドキにする手もある
(カンタムは0番台だし、キハ28じゃないけど)
503名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 08:11:34.62 ID:cWbTUmZP
いすみってマイクロから予定が出てなかった?
出来のほどはわからんが…
504名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 09:42:05.40 ID:8luDcps3
>キハ58系はKATOがいいと思うが…再生産して欲しいもんだ

それもパノラミック型でおねがいします。
505名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 10:07:04.28 ID:15j3V9/W
>>504
それは再生産とは言わんだろw
506名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 15:14:00.61 ID:q4cSXtaJ
バリ展と再生産の区別を明確にしましょう。
507名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 15:18:33.23 ID:q4cSXtaJ
>>495
「16番の今後」スレで自分を凌ぐキチガイ蒸機について行けなくなったので、
コチラヘ流れて来てチョッカイ出そうしてる芋キチガイです >鈴木w
508蒸機好き:2013/04/02(火) 18:32:43.60 ID:Ye1DV2HE
509名無しさん@線路いっぱい:2013/04/02(火) 19:01:04.92 ID:42vUJ/uu
昨日キハの購入について相談した者です。

皆様のアドバイスを受け、本日帰りがけに模型店を行脚した所、
KATOのキハ58(M)とキハ28を茶箱(組立済み)ですが、手に入れる事が出来ました。
おかげでエンドウのキハ58よりずっと安く手に入りました。
ありがとうございました。m(__)m
510千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/04/02(火) 22:27:29.07 ID:Rfel3lqI
>>509
おめでとう御座います。
キハ58系は2両でもサマになるし、蒸機に旧客や貨車牽かせて共演させると
なぜか蒸機や旧客・貨車が一層引き立ちますよね。まさに名車です。

あぁ、私もキハ58を走らせたくなった。と云うわけでキロ1両込み6連快走中。
共演相手は天プラ9600九州デフ無が牽く短い貨物。ブリキエンドウの
ワフ35000+トキ15000+チキ2500+レ12000+レム5000+ツム1000
と、ホビーのワラ1×2、加トのヨ5000。
511名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 09:49:35.27 ID:sUm6lyGg
>>504
パノラミックも2300番台も悪くないけど、そろそろ非冷房が出ても
いいんじゃないか?…と。
非冷房と言えば、455・475系も“全盛期”を再現するなら断然非冷房
…コッチのバリ展も期待したいなぁ。
512名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 18:14:03.21 ID:gKkoT8Hg
>キハ58系のバリ展(パノラミックも2300番台も)

メーカーにすれば多分、キハ40系と同じく
「●●色で是非!」「いや人気は△△色に決まってる!」
と勝手な好みの自己主張の嵐に見舞われるから手控えてるの鴨試練罠。
513名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 18:30:09.37 ID:gIekTnVu
キハ58は国鉄急行色以外はいらん
514名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 19:38:43.41 ID:gKkoT8Hg
キハ40系も鱈子以外いらん
515名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 20:39:21.33 ID:BvLWxFmD
>>511-514
キボンヌは極力キボンヌスレへ逝こうぜ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358173735/l50
516名無しさん@線路いっぱい:2013/04/03(水) 23:34:12.19 ID:r7is5/r9
気動車が出るって時の期待感と色は首都圏色のみって時の失望感は
ハンパじゃない。
517名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 06:27:49.38 ID:292RwDbx
先ずは新製時のオリジナル塗装から…これが原則。
518名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 09:50:24.54 ID:z57WZdOZ
>>517
それを国鉄型気動車に当て嵌められてもなぁ…
キハ10系青塗装やキハ55系準急色はリアルで見た事が無い。何せ生まれる前の話なので。
519名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 11:27:13.07 ID:292RwDbx
>>518
原則はそうあるべし…っていうだけで、たしかに古い型式については別かもな。
それにしても、キハ55系の準急色やキハ10系の旧標準色(コバルトブルーと黄橙)は
外せまい。
520名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 16:08:18.03 ID:z57WZdOZ
ところで山線氏のその後はいかがですか?
俺としては、最近新製品スレでも話題になっているトラムのC12に似合うシチュエーションが
自前で欲しくなってきただけに、参考にしたいです。
そもそも小型のロコと短編成って貸レに持ち込むと却って白けるんだよね…w
521名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 16:53:15.32 ID:88JjSfqp
>>516-517
タコラ色が不人気なのはやはり、同じ線路上で蒸機と共演できないから、か?

俺なんか全然気にせず共演させてるけど。
細かい事気にしてたら『お気楽』じゃない。
522名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 17:04:13.95 ID:292RwDbx
キハ40系はタラコがオリジナルだから違和感ないけど…。
523名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 22:00:41.48 ID:yJpoLeGL
違和感ないけど、それとは関係なくタラコ色なので人気が・・・w
524名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 06:08:08.19 ID:bHNYZQl7
>>523
人気ないか?…キハ40系って。
525名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 09:05:50.25 ID:eQBNkKf7
いやいや、人気はあるよ。
ただし、58系のパノラミック同様、カラーバリーションが
多すぎてメーカーの商品開発担当者が選択に迷うとかの問題があるから
手を出したがらない。
526名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 17:17:00.77 ID:bHNYZQl7
>>525
キハ40系が製品化されるとして、タラコが外されるなんてことが
あり得るんだろうか?
527名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 17:44:25.35 ID:9uElF/Y/
ない
528名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 22:45:32.88 ID:8MgdMSz7
>>520
懸案の元ガレージ兼物置の大掃除、
ウン十年分のホコリがすごくて完全にキレイにするまで一年ぐらいかかりそうです。
レイアウト作るにしてもスペースが広すぎて、なんだかなぁ状態www
なので勾配レイアウトをぶっ壊して、長円でお気楽に走らせるレイアウトに改変w
天の蒸気を基準にして徹底的に軌道を検討中
羊蹄山はそのままw
また後日、画像をうpします。
529甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/05(金) 22:48:44.65 ID:LCrJrOD0
キハ58系パノラミックは下等で出す計画が有ったのかもね、床板にはキハ65のスカートが付くようになってるけど
M165も含めて思ったほど売れてないのか...

キハ40はホカイドー仕様の実績がある蟻か プロジェクト80 を思い出してw
530名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 23:07:58.58 ID:1CqRlwEn
中古屋で165が普通の価格帯なのに比べてキハ58系列がT車でも定価越えのボッタ値になってるのを見る限り、需要はあると思うんだがな
細かいことを気にしなければ北海道以外の日本全国どこでも使えてツブシの利く形式だし
バノ窓車や非冷房車を出すとかしても一定数の売り上げは確保できると思うんだが、それ以前に何故再生産しないんだろう
510の製品特性をロクに活かせない変なスターターセット出すよりもキハ58+28とエンドレス・制御機器のセットの方が売れると思うんだがねぇ
531名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 10:46:41.30 ID:bi69BPa5
単純に現行車種じゃないからでしょ
532名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 12:41:11.16 ID:emhPWuTR
確かにそうかもしれんけど、実際のところ510はユーザーの拡大に貢献できたのかな
だいたい510買ってるのはオッサンだし、漏れの知ってる高校生なんかは低価格の恩恵を受けられそうなはずなのにわざわざ58を探して16番始めてたけど
533名無しさん@線路いっぱい:2013/04/06(土) 17:19:58.54 ID:2qNuDAY4
>>532
どんな場合にも、そのような“逆転現象”は起こり得るさ。
16番転向組が皆510が好きだとも限らないし。
加糖の510が新規の顧客層を開拓できたかどうかは分からないが、
ある種の話題性を提供することは必ずしも無意味じゃあるまい。
534甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/06(土) 23:09:02.25 ID:tIoov1CX
>>528
広いスペースで距離を稼いでスペースをもてあそばないようにするなら壁面周回、マジお勧めw

>>530
そう言えば165系最後の再生産の時は塚になってたんだっけ?
入門セットは真面目に初心者取り込む積りなら北斗星、キハ58、最新型通勤電車とか
何種類か出すべきだと思うよ
535名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 00:17:01.46 ID:of1xYSfz
>>534
壁面周回は常に車両の片面しか見えないので、そのことを利用して
両側面で異なる表情の車両を作って走らせたら面白いかも。
例えば、片面は多くの窓がブラインドを下ろした陽の当たる側、
もう片方は窓を開け放った真夏の姿とか、
113・115系あたりで片方だけシートピッチ拡大車の側面にするとか、
極めつけは、片面の窓抜きを省略するとかw
536名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 00:28:24.58 ID:mfI78CrI
>>535
それを許容できるのなら、片面は国鉄色で片面はJR色とかアリかもね。。
AmtrakdでPh3/Ph4どうよ?って言ったらやった人が居た。
537名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 01:40:25.44 ID:of1xYSfz
>>536
さすがに前面の意匠は同じじゃないとマズイだろうけど…。
80系なんかで、台車枠を左右で違えておくのもアリかと。
片面はDT13で反対側はDT17とかw
538名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 03:02:23.13 ID:sBoLSZ86
過渡510でHO始めた人は自分の周りだと2人居る
1人は釜だけで軽く遊んでるけどもう1人はどっぷり浸かってしまったw
539名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 06:39:59.54 ID:of1xYSfz
>>538
ほう!
もし「軽く遊ぶ」で終わったとしても、さほど勿体なくない値段だよな。
そのうちその人も「ドップリ浸る」ことになるかも。
540名無しさん@線路いっぱい:2013/04/07(日) 22:12:01.36 ID:vnYidEBM
>>534-535
壁面周回でGOですw
かなり固まってきました。
トンネルの中でカンタムが反響する音に感動w
C62重連、ホンモノを見たかったとつくづく思いました。
541名無しさん@線路いっぱい:2013/04/08(月) 08:00:58.51 ID:DjD46XPY
壁面周回の場合、トンネル内の線路保守はどうするのがベストなんだろう?
向こう側から…ってわけには行かなさそうだし。
542名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 14:56:08.70 ID:1konihhH
>>541
山全体を固定式にしないでおくか、上から開くようにする
543名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 16:31:15.17 ID:peHA89Wv
>>542
そうしたとして、その場所に手が届かないんじゃ?
544名無しさん@線路いっぱい:2013/04/09(火) 22:20:06.84 ID:O8F9JUzP
アメリカの場合、壁面から離して台枠を作ることにより、その隙間に人が入れるように作ることがある。
壁面を利用する背景と手前のレイアウトの間に自然な距離感が生まれるというメリットもある。

台枠をオープンフレームにしておいて、脱線転落防止にネットでもひっかけておくのが良いんじゃないかな。
でもこの場合はトンネル内が明るくなってしまうね。
545甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/09(火) 23:31:30.77 ID:nTHE7ERJ
>>535
それ専用の斬新なアイデアだと思うけど、俺は受け入れられないw
九州にはイイのが有るけど
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8C%87%E5%AE%BF%E3%81%AE%E7%8E%89%E6%89%8B%E7%AE%B1&lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=FCZkUbODN4jpiAeSyYHgCw&ved=0CEkQsAQ&biw=1160&bih=766

>>540
方向性決まって良かったねw
上り勾配で失速しながらトンネル抜けるD51反響音はイマイチw
http://www.youtube.com/watch?v=sAxhYNTWVRE
左手が外周線のトンネル出口、静か過ぎるMPでもこの位の音
http://www.youtube.com/watch?v=IdDLrK-u5oo

>>541
山自体もカットモデルの様になってるので点検口だけ付けて脱線車両の撤去が可能にしてあるだけ
将来カメラカーが入線した時の事も考えて内壁も簡単に造ってあるので結構やり辛いw
トンネル以外の部分は架線支柱も有るのでレールクリーニングカーだけで済ますよ、
そうしないとお気軽に走らせる事が出来ないし
546名無しさん@線路いっぱい:2013/04/10(水) 05:42:24.25 ID:q4irCwrs
>>545
かつてTMSに載った阪急2800の製作記で、克己製ドアパーツが揃わなかった
とかで、編成片面のドアを自作した例を見たことがあったことから思いついた。
実は今この思いつきから、30年以上仕掛かり品のままで、そのまま
完成させるのが気詰まりになってるピノチオ製・阪急2800系を、
オリジナル2扉と3扉化後に片面ずつ作り分けようかと思案してるところ
…パンタ付先頭車のクーラーをどうするのか?って問題が残ってるけどw
547名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 02:15:38.85 ID:Jcw1X/mT
>>541-544
ループ線なら兎も角、壁面周回に長いトンネルなんてそもそも必要か?
548名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 08:32:39.39 ID:dqYfM1FY
>>547
レイアウトのトンネルには線路を隠してグルグル回りの感じを
緩和する役割があるけど、周回式の場合はエンドレスの半分が自分の背後
に回って見えないから、たしかにその必要はないかもな。
549名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 11:13:01.70 ID:bK+Qt14E
>>548
つ回転椅子
550名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 11:50:54.04 ID:dqYfM1FY
>>549
君は回転椅子に座った途端に周囲360度が視野に入るのか?w
551名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 16:20:32.11 ID:XIgmIPLH
魚眼なんです
552名無しさん@線路いっぱい:2013/04/11(木) 17:27:27.59 ID:BJXcqhVI
それなら 回転ベット
553甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/11(木) 22:58:59.22 ID:/ZiuqCmy
>>546
先頭車のクーラーはどっち面で主に走らせるかで決めればイイんじゃ内科と

>>547
やっぱり90度以上のコーナーは見たくないんで8両分位の長さは有るかな、家の場合
554名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 01:34:24.99 ID:iyw9tSkH
>>553
周回形の場合、急カーブを外側から見ることは殆どないと思うけど、
それでも90度以上のカーブは気になる?
555甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/13(土) 23:12:20.47 ID:Xmf+HJTp
>>554
連結面の問題でなくあんな直角コーナー無いだろうと...
それでもコキ18連とかヘアピンコーナーになっちゃうけどねw
556名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 04:25:25.62 ID:zeOJpZ2Z
>>555
なるほどね。
でも、エンドレスは内側から見る方が外側から見るより不自然さが
目立たないとは思わない?
557名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 12:24:11.00 ID:rd7QUZnT
思うな。
558名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 12:37:52.77 ID:FcaLql01
>>555
俺は千歳線沼ノ端口へ一度行ってみたら考えが変わったよw
559名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 13:08:40.90 ID:zeOJpZ2Z
>>558
オレも沼ノ端へ行ったことがあるが、仰せの意味がチョット解りかねる。
説明してもらえんか?
560鈴木:2013/04/14(日) 18:10:57.08 ID:O8JNtUuJ
曲線の列車を内側から眺めるとしたら、
世界でも有名だったお立ち台がペンシルバニア鉄道の馬蹄形カーブ。
90度どころか、180度。
曲線内側が貯水池を含む公園になっていて、フェンスもないから撮り放題。

http://www.railpictures.net/viewphoto.php?id=308982
上の写真では3線に見える。現在では 2線と聞いてる。最盛期には4線(複々線)の幹線だった。
山越えの勾配だから、
登りは激しいドラフト、
下りは長大貨車がブレーキシュー過熱に因る白煙を発生。

蒸気機関車の時代にはここを4気筒の急行機や同じく4気筒の貨物機が上下した。
http://www.northeast.railfan.net/images/hs12.jpg
上は左が坂の下(東部)右が坂の上(西武)
561甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/14(日) 23:18:17.87 ID:MJZM4RuT
>>556
思うよ

>>558
詳しく
562某356:2013/04/15(月) 00:31:21.49 ID:ahG+13cX
話が逸れてますが。
急曲線の内側からなら、ベルニナ線の石積みオープンループとか。
http://www.rhb.ch/static/gallery/06_Bernina_Express/imagepages/image21.html

旧狩勝とかもそんな感じだったんだろうなぁ。
563名無しさん@線路いっぱい:2013/04/15(月) 04:58:07.09 ID:46VrIUYI
>>560
オマエはスレ違い。
来るな、目障りだ。
564鈴本:2013/04/22(月) 15:01:56.77 ID:XPtzeAFE
>>563
余程、1/80・16.5mmの話の輪の中に入りたいんだろうね。
皆楽しそうで羨ましくて仕方無いんだろ、俺より一本足りないオッサンは。
565名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 19:22:54.12 ID:jefW5Udj
>>419 >>420
 超遅レスだが、82年5月号だね。
566名無しさん@線路いっぱい:2013/04/22(月) 22:55:50.84 ID:FHov7xCk
函館本線・山線ヤッてますよ
ここ、数日は寒いのでインドアが正解ですわw
「シーナリ作って列車走らず」の教訓を座右の銘として、
まず走行ありきを徹底して追求しています。
GWもバラスト採取の近所の河原以外は何処へも逝かないで一気に完成させますw
567甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/22(月) 23:25:08.66 ID:DWMlURID
苦しい下積みの後には「お気楽」が待ってるのだw
568名無しさん@線路いっぱい:2013/04/23(火) 12:54:07.74 ID:K9e0qWoe
>>567
ウーム…なかなかに含蓄のある言葉だなぁ。
「お気楽」を逃げ口上だけに濫用する連中に聞かせてやりたいくらいだ。
569甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/04/23(火) 22:57:10.38 ID:f528ak5q
ヽ(=^_^;=)ノ ワーイ
570千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/04/24(水) 00:16:58.26 ID:dMRqMhSl
まぁ“お気楽”にも種々あるからね。
私の愉しみ方は“銭をかけないこと”と“手を動かさないこと”の両立を
どこまで追求できるか、が主題。
…だったら他のゲージやれ、なんて絶対に云わないで下さいね。
飽くまでHO(16番)の大きさに拘っての“廉価とRTRの両立”ですから。
571名無しさん@線路いっぱい:2013/04/24(水) 18:29:40.25 ID:YSLszaq1
>>570
そんなこと言わないさ。
16番は、実質的にはシーナリィ付レイアウトが楽しめる最大のゲージであり、
且つシーナリィなしで楽しめる最小のゲージだと思うから。
572名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 04:59:48.97 ID:fxWLPzG2
「インチキHO=ガラパゴス16番」などという
車体が1/80なのに、レールと車輪の間隔が1/64の
デタラメなスタイル
        ↓
 
        /´" ̄⌒`⌒ヽ,, 〜体臭プーン   
       /         ∧   \ 〜
      /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜プーン  
      /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ 〜      見苦しいから引っ込めって? 
     /   リ   )(●●)  ゙) 〜     ふんっ !!
     ~|/   i|   ∵,,__⊥_,, :.ノ   
       |  |i、.   `二´ ノ    顔やスタイルのプロポーションが悪く
      ノ人ヾ人゙  ー‐ -イ     体型の崩れたガニマタブスだって
     ./          \,    かまってくれる
     /   ,     .    、 'i   ゲテモノ食いのマニア爺さんがいるのよ
    ./   r´    人.    ヽi   老い先短いけどさ・・・
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚\.|
    |  /(       .з   . }.|
 
 
         /      ヽ }___
.        /      ⌒>'"´     `丶、
.          {/     /            ⌒\
       │ ,ノ  /    /     /         \
        j/  〃         |    \      ヽ
.       / / /∧     |    /|      ヽ    ヽ '
.         /  / ハ \  │ l /-{ {\  厶.  │|
    / /     i{   ヽ |  |/-‐ヘ、   \「_ ヽ.  |/    
.   / /     人丶、 │ |   __ \|  x外、 } リ
.    /|   {    \ V^l  | xぅ外   ヒリ ∨/|
.   { {│           ∨{ l  |弋)リ      、、,′ |
   \ヽ    ヽ.    }ゝリ  | 、、      j  |  正しいプロポーションこそ美の基本ですわ
.    > 、     \  ((/  i ト    ー ' /i   |
.       \   \ヽ リ/  i .! .> .._ イ  .i   |   顔もカラダも正しいプロポーションでなれけば
        / / .!  |  /⌒ヽi .ヘ   |    .i   |
 .      / / ,'  |. /     ヽ ヘ_   V     i   |  見る人に感動を与えられなくてよ
      / / / // /      `Vヘ` ` ̄ \ .i   |
      / / // // i       レ  vヘ   、   `<、|
     i .,' // // |       i    } }    `   、  ` <
     | |// //  i       ,ヘ   | i       ` .     ` 、_
     | W | |   |       /  \ | |     ::r;::   '.     ::Y
     〉 |  | |   |      /    //|      `"  ;         !
    /∧ | | |  |     ∧    | | |ヽ.         ,.イ ヽ.    ノ
   / / ∧Y |  !     /  ト、   Y|  ` ‐---‐ '′  、` 、-イ
.  / / /  Y ! ,'    .,'|  | ∧  Vi!         /   ヽ.V′   人気が急落中の
 / / |  ト、 V     ,' |  | || ヽ  v!      /       i
.  /  !  | V     ,' |  | | | | ヽ ヽ=ィ           i i      車体が1/80なのに
 /  |   ! /      /  | | | | | | ハ               ! |
    |  !/    / |   | ! | | | ! | ノ           ,.'  !   レールと車輪の間隔が1/64の
     !  /    /  |  V//  / /             |
       V   ,.ヘ   |  /// //            ,   !   「偽HO=ガラパゴス16番」などという
      /    / ∧ | /// /                  !   ,'
 i   /   / | i  V   /                     /    デタラメなスタイルは
. !  ,'   ∧ | |  |  /          ;          /
 ヘ. ,'   ,' |  |   | V               i       /|     買った人が全員不幸になるだけですわ
.  V   ,'  |  |  | ,'            !         ,イ ..
573名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 12:11:48.61 ID:ihi8qZ/H
>>572
そう思うなら何でこんなスレを一々覗きに来るんだよ?w
お前の好きなスケール/ゲージの鉄模買って楽しめばいいじゃんか。
574名無しさん@線路いっぱい:2013/05/09(木) 18:23:52.13 ID:9ugefsNl
>>573
>>572は、レス1回20円也の芋雇いのアルバイトだから、
そもそも鉄道模型には興味ないんだよw
575名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 00:37:15.68 ID:V7f8m8i+
皆さんGWはお気楽にHOゲージを楽しめましたか?
576名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 06:16:23.89 ID:/+VzPxDq
中古で手に入れた2両のC54をあれこれ弄って遊んでました。
577名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 16:34:39.63 ID:HAhcxBi5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
578名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 23:57:56.89 ID:rE08Htkk
こういうのが面白いって思う人がいるんだねぇ。。。
579名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 13:21:09.61 ID:KRo8VX7j
休みなのでマタ〜リと自宅の六畳の書斎(?!)の壁面周回線路で走らせてる
天プラC58に加糖35系3両
客車が変化に乏しいが走らせると余り気にならないw
580名無しさん@線路いっぱい:2013/05/17(金) 22:34:49.79 ID:M7KHpiM3
いいねえ。
581年金ジジイ:2013/05/20(月) 18:45:22.71 ID:2Pgrkx/C
土日は、中古で手に入れ“入線整備”を終えた宮沢・C54に、
アサーン・H/Wショーティを溜色に塗り替えTR23を履かせた客車4両
を牽かせて日柄一日遊んでた。
ショーティとはいえ、1/80スケールに直せば旧型と12系の間だが、
よく見れば窓の位置が低く三等の赤帯や二等の青帯を入れると
それが余計に目立ちそうだとか…このお気楽と軽コダワリの“せめぎ合い”が
楽しかったりする。
582名無しさん@線路いっぱい:2013/05/22(水) 06:35:55.03 ID:8QIcxiyu
キハ58のMは定価で、2両売ってる老舗店があった。
キハ28が見当たらない。
583年金ジジイ:2013/05/22(水) 07:14:30.50 ID:/gVv8YsH
>>582
キハ52持ってる連中が「相棒に…」と殺到したかな?
名付けて“いすみ効果”w
584名無しさん@線路いっぱい:2013/05/23(木) 10:47:08.02 ID:Uvgfyn+r
鉄道業界人でこの趣味やってる人多そう
585名無しさん@線路いっぱい:2013/05/24(金) 01:14:22.18 ID:diB5pa7S
さいきん雑色に引っ越した知人に
あの町はパンを焼くいい匂いがすると言ったら
そんな匂いはしないと言われた
パン工場はいつの間にか無くなってたんだな
今は無きピノチオが高級路線になってから
行ったこと無いので知らなかった
586名無しさん@線路いっぱい:2013/06/12(水) 12:35:26.82 ID:0rw5JPnZ
保守
587579:2013/06/14(金) 13:25:43.73 ID:W/jSSpDM
トラムのC12が待ち遠しい。
今日は加糖のC56にオハフ61+オロハ30+オハニ30+ワム50000+ワム90000+ワフ28000
を牽かせて遊んでる。31系客車はペーパー完だが無謀にも塗り直して赤帯消したw
588鈴本:2013/06/14(金) 16:28:47.24 ID:w7HkNEdn
>>587
乙です。後のハコはどこの製品ですか?
589年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/14(金) 18:13:58.70 ID:68CWFLKr
>>588
マツモトの特製品?
或いは…「きがらや」って完成品出してたっけ?
590名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 21:47:31.40 ID:/ZoB0xqO
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ 粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかる精神分裂・多重人格キチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
591千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/14(金) 22:14:46.62 ID:329K+20s
>>590
貼り過ぎてアク禁にならないように気をつけてね。
まぁ埋められたら埋められたで、あらためて
“[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5-”
を立てるだけですけどね(笑)。
あと他にも色々と“[1/80・16.5mm] HOゲージ”の
目的別スレ細分化のネタについて検討中です。
592名無しさん@線路いっぱい:2013/06/14(金) 23:15:42.86 ID:W/jSSpDM
>>588-589
オハフ61…中村のプラキット
オロハ30+オハニ30…マツモトの完成品
  (ヤフオクで漁ったジャンク)
ワム50000…プラス遠藤
ワム90000…カツミのプラ
ワフ28000…天のエボナイト
593千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/16(日) 22:11:02.45 ID:nCCu91lu
さて今夜も、1/80・16.5mmの“本当に面白い”ゲージをお気楽に愉しんでおります。
>>346と同じDE10×2の牽く鉱石専貨と、DD51単機の牽く12系7連。
因みに本日の12系はスハフ12を両端に配して中間にはスハフやオハフが無い
いわゆる“固定編成風”。
常日頃からお気楽だの無神経だのと標榜しておきながら、何故かこういう所は
妙に神経質になる(他にもキハ58系冷改車の編成の組み方とか)。
我ながら困ったものだ(笑)。
594発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/17(月) 00:01:05.24 ID:8yfDTAmX
>>593
たしかに困ったもんだw
595名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 22:33:12.84 ID:v1b135RR
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴本=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
596発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/17(月) 22:56:35.33 ID:8yfDTAmX
只今ご紹介に与りました発狂オリンパでゴザイマス。
生憎、私のデジカメはドコモ・N-03Aではありますがw
597名無しさん@線路いっぱい:2013/06/17(月) 22:58:38.26 ID:v1b135RR
   
>>596


   ,.ィ'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ,        _|_ _|_          ___   -―フ
   ,'               ',       ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  ,' ,ィ=ニ>、   ,,,<ニ=、 ',       X    |  | |     |    /        )
  | ´ . ̄`ヾミ'  <彡'"´  ` .|      / \  |  | \/       \    ○ノ
  | _,ィ三>、ii,  ",,ィ三>、_|
  { ィ'' ̄ ̄´.}}}   `' ̄ ̄´`.}
  ゝ     ノ}}        ,ノ          _|_ _|_          ___   -―フ
  ヘヘr‐‐''(イ{/  ヽ ‐‐ァ'//           ノ \   |  \ |    \     /    ∠
.   ヘヘミヽ、,,ノ、,,ィ、_,/ //            X    |  | |     |    /        )
    ヘヘ\-=''─ゞ==''´,//.            / \  |  | \/       \    ○ノ
     ヽミミ`ヽrrrr  / /
      ヽ  〈||||〉  /
        \ Y/ /
          ̄


  
598発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/18(火) 05:00:15.21 ID:how1qo8E
>>597
オレへのレスなら、ガラケイでも分かるように頼むw
599名無しさん@線路いっぱい:2013/06/24(月) 13:49:57.22 ID:4nmFY4yN
ホント、お気楽に遊べて楽しいですね、1/80・16.5mmのHOゲージは。
600千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/28(金) 01:13:55.75 ID:rzHY5sI1
>>593に関連する事ですが、以前ゲージ論系のスレに
キハ65+キハ58+キハ58(M)+キロ28+キハ58×3+キハ65
の8連を走らせていると書いたら、某Nゲージャーの方に突っ込まれました(笑)。
皆さん御存知の通り、キロ28には冷房用電源が自車のみ給電可能な仕様と、自車含め
3両まで給電可能な仕様があり、加ト製品は後者です。
尤も、私自身はそういう法則(4VK搭載車を3両毎に1両組み込むべし)には
本来は余り縛られたくないんですけどねぇ…飽くまでお気楽派なので。
しかし乍ら、いざ組成となるとどうしても拘ってしまいます。
困ったものだ。
601年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/28(金) 07:22:36.62 ID:GfaJHdJr
>>600
模型で編成を組むにあたって、大まかには2つの束縛条件がある。
ひとつは「実物の編成に準拠しているか?」
今ひとつは「理屈に合っているか?」
…前者からはなんとか抜け出せても、後者から抜け出すのは
なかなか難しい。
602名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 09:46:09.70 ID:tlVIRg03
抜け出すんじゃなくて、自分でどこまでコントロール出来るかって所でしょう?
模型である以上、実物を知る事から逃れる術はないし、千円氏の様にここで編成内容を書くだけでも説明は用意する心構えは要る。

それは、適当です。、でも構わない。尋ねた方は受け入れなくてはならないし、尋ねられた側は尋ねられる事を疎ましいと態度に表してはいけない。
603名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 11:08:57.02 ID:1+NX1hnk
理屈の話をしたら、HOではないが、Nのスタートセット3両物なんかほぼ全滅。

お気軽という意味においては実車ではインターフェースが異なって実現不可能な
編成であっても面白いように組み替え自由な事。

だいたい線路自体が実物ではあり得ない急半径なのだから、完全無欠の
再現なんて出来っこない。

実物を参考にするのは大いに結構だが、それと違うからといって批判するのは
ナンセンスだと思うけど。
(違いを批判することに正義感を帯びると不毛な**論に陥るだけ、と思うね)
604年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/28(金) 13:59:12.25 ID:GfaJHdJr
>>602
「解脱」は究極のセルフコントロールだと思う。
「自分自身での納得」が「他人の目」から完全に解放されるか否かが
最大のポイント。
605名無しさん@線路いっぱい:2013/06/28(金) 21:12:02.31 ID:Pd3gu9YB
割り切りが肝心。
606甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/06/28(金) 23:57:13.39 ID:w928XiCn
>>600
その編成の場合電源持ち3両だから無問題でしょ
そうでない場合は冬だとか、自由席は冷房不使用とか気動車はなんとでもw

>>603
>それと違うからといって批判するのはナンセンスだと思うけど。
そこで笑顔でサラッと切り返す位の器量を持てば(・∀・)イイ!!
607千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/29(土) 00:43:47.23 ID:BX9jb2n5
>>606
件のNゲージャーの方は、実車のキロ28冷改車は自車のみ給電仕様しか存在しない、と
思い込んでいたようです。それで私の>>600の組成に対して“違和感を覚えた”と。
後で御自身の間違いを素直に認めて謝ってくれたので、今更蒸し返すのは忍びないですが
匿名掲示板だから、まぁいいか。
608名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 01:17:50.10 ID:aTFuObxy
そこまで具体的に書いたら特定されるぞ
609名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 03:27:50.31 ID:506ccVPe
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ デジカメ板で粉飾ニセ1眼のマイクロフォーサーズをマンセーし
■ IDをコロコロ変えながら連続自演して
■ オリンパスとパナソニック以外の全スレを荒らしていた「キチガイ発狂オリンパ」が
■ フルサイズ1眼レフに叩き潰されデジカメ板を追放され泣きながら逃亡
■ 鉄道模型板に逃げ込みココでも粉飾ニセHOマンセーしてたかwwwww
■ お前は本当にインチキまみれの詐欺商品が好きだな
■ て言うか粉飾ニセ物商品ばかりに引っかかるキチガイオリンパは「目が節穴」過ぎるwwww

■ キチガイ発狂オリンパ=千円亭主=鈴木=甲府客貨車区=年金ジジイ=D員=KC57=蒸機好き=股尾前科=某356=名無し

■ ようするに鉄道模型板のコテハンは
■ 全員キチガイ発狂オリンパの1人芝居だったけど正体バレちゃったwwwwwwwwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
610名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 12:15:35.60 ID:NyEh+J1b
>>609
相変わらず右側が閉じられない馬鹿乙w
611発狂オリンパ ◆ZHJ3ved3EQ :2013/06/29(土) 15:51:32.19 ID:pfks790K
>>603
単に買い揃えるだけのモデラーにとっちや、「編成」だけが
自慢のしどころ。
それが間違ってるとなりゃ、折角の虎の子も指摘屋に弄ばれる
だけの代物に成り果てる。
612名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 19:09:31.49 ID:B3EZlJhK
お気楽になるには努力せねばならないケースと、天然性お気楽というケースがありそうですな。
実物を学んでひたすら寄ってゆく方向になるとは限らない訳で、実物に興味を感じつつも模型では肩肘張らずに具合良く丸める。
ひたすら寄せる人からみれば、急に元きた無明の道へ戻って行くように見えてしまうのではないだろうか。
某鈴木の論理的整合性一本槍の思想を見てそう感じた。
613千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/29(土) 22:07:27.13 ID:BX9jb2n5
只今、DD51の牽く寝台列車がマタ〜リ走行中。
編成はオハネフ12+オロネ10+オハネ12+スハネ16×2+オハネフ12。
これは実車の特定の編成は何ら想定していない(笑)。
…強いて挙げれば、急行時代末期の“紀伊”の関西線名古屋口がほぼ近いか?
他には“天の川”の末端区間、秋田延長直後の約半年間とか。
しかし乍ら両列車ともまるで想定していなかった。
上記の2列車は、運転会や貸レで他人から“これは急行○○なの?”と訊かれた時に
挙がった列車名で、後で↓のサイトや昔の時刻表で照らし合わせてみた。
http://www6.ocn.ne.jp/~beppu/siryou.html
尤も、私としては飽くまでも実車の編成を全く想定していない架空の急行で、
これは>>600のキハ58系も同じ。
で、近いうちに(と云ってもなかなか実現しないが)気動車特急も走らせたいが
その際は前後で違うヘッドマークを付けるつもり。
“一粒で二度美味しい”列車を愉しみたい。
但し“なは・日向”のような実在した組合せは絶対やらないだろうな(笑)。
614年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/06/30(日) 05:35:51.55 ID:DbfYlqN8
>>612
「肩肘を張った、或いは強がりのお気楽」ってのがあるように思う。
真のお気楽は、自らを殊更にお気楽などとは言わないだろう。
それは、「諦め」或いは「不完全の言い訳」に「悟り」を持ち出す
ようなもの。
自ら「悟り」を装うのは、まだそれを自らに言い聞かせなきゃ
ならない段階にいるからに他ならない。
尚、鈴木のは、アレは「整合性追求」などとは全く別物で、
先の伝で言えば、参加しなかったことへの「後悔」が攻撃的に
変質した姿に過ぎない。
615千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/06/30(日) 22:41:43.23 ID:2YKxYjUd
さて、究極のお気楽。DD51重連が牽くコンテナ列車2編成。
外周に居るのは昨日も走らせた、コキ10000系の12連。
コキフ(R10)+コキ(C900)×2+コキ(日通)+コキ(近鉄運輸)+コキ(全国通運)×2+
コキ(昭和海運)+コキ(C900)×3+コキフ(C20を1個積み)
最後尾のコキフのみ加トのプラ、他はブリキ遠藤。
いわゆる20フィート“タイプ”(昔の遠藤なので大きさ適当)の大きなコンテナばかり
連ねて走らせると運転会や貸レでは意外と目を惹く。
内周はホビーモデルのコキ50000×16連。
積み荷はウォルサーズ、アサーン、インターマウンテンなどの40/48フィートコンテナ。
つまりは>>83と同じ。実物では有り得ないことでも、模型の世界だから何でもあり(笑)。
616年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/01(月) 07:32:48.35 ID:rsW7plFZ
貸レでのアピール三形態。@大向こうを唸らせる。
A大向こうを黙らせる。
B大向こうを笑わせる。
617千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/01(月) 22:53:16.70 ID:wiV7EehO
今宵もまた、DD51の牽く客レがマタ〜リ走行中。
編成はオユ10(非冷)+オユ12+スハフ42+スロ62+スハ43×4+スハフ42。
(オユ12は中村のキット組、オユ10とスロ62は富、ハザは加ト。)
微妙に車種は違うが、往年の函館本線の名物急行104レを意識した編成。
この“104レもどき”を運転会に持っていくともう大変。
天賞堂(プラでも真鍮でもダイキャストでも)やカツミのC62を釜だけ持ってくる輩が
必ず何人か居て、私の客車は常に誰かのC62に牽かれて走り回っている(笑)。
しかし乍ら、運転会に釜だけ持ってくるメンバーも随分と横着だが、そもそも私自身この
“104レもどき”を運転会に持ち込んで自分の釜で牽いたことが殆ど無い(笑)。
いいんですよ、それで充分愉しければ。
618甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/07/02(火) 23:10:37.94 ID:GaPtcmdI
>>607
了解です。

>>613
架鉄にしちゃえば?
619名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 00:45:46.63 ID:8Db6dgxz
千円亭主に年金ジジイ、そして甲府まで、余所者立ち入り禁止スレですね。
620名無しさん@線路いっぱい:2013/07/03(水) 00:56:22.16 ID:HP9MOwaw
16番の運転はお座敷でも迫力があって楽しいが、ストラクチャーを持たないので寂しい
プラットホームぐらいは欲しいなぁ
過渡公式で紹介しているように、鉛筆ダース箱をホーム代わりにして雰囲気だけでも楽しむか(泣)
621年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/03(水) 10:42:35.87 ID:HHAQypNu
>>620(スルーOK・レス不要w)
実感や質感という点で賛否あろうが、ヤフオクあたりを
見張ってたら、TERのブリキ製品が割と頻繁に出てる。
オレも駅関係を一通り揃えたけど、跨線橋なんかは置くだけで
随分雰囲気が変わるよ。
622鈴木:2013/07/03(水) 15:51:11.60 ID:leXYVHAC
1960年代だったか、違う作者の固定レイアウトにも拘わらず
同じエンドウ製(?)ブリキの跨線橋だの吊り橋だのの発表写真がありましたな。

跨線橋くらい誰だってボール紙でつくれるのにー、と思ってました。
オレはウブだったから、世の中には
マツケン氏みたいな金持ちボーイが居る、という事を未だ知らなかった。
623無しさん@線路いっぱい:2013/07/04(木) 09:53:07.47 ID:+QZ88aIp
>>620
同じくお座敷で16番の迫力を楽しんでいるものですが、ストラクチャーまで予算がまわりません。
でもホームでいえば、ダイソーのプチ電車?のホームは対費用効果では中々です。
島式を模しているので片側が細く絞ってあるのはご愛嬌ですが、並べて使えば鉛筆箱よりはイメージが湧きます。
624千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/06(土) 21:54:22.43 ID:roMswGYd
>>618
そもそも私の場合は特定の“○○本線”を再現する気は全く御座いません(笑)。
ハナから架空設定の国鉄の“○○本線”です。
因みに今夜は>>617から郵便車2両を抜いた編成をマタ〜リ走らせております。
625千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/06(土) 22:55:24.54 ID:roMswGYd
>>620>>623
ホームなら私の場合は自作するでしょうね。
道床厚さがユニトラで10mm、エンドウが11.5mm(レール上面まで)ありますから
それにホームの高さを足せばいいので…私の場合はユニトラ使用、客レ主体なので
19.5mmまたは21.5mmと云うことになりますが、いざ造るとなると面倒だから
20mmで造ってしまいそう(笑)。

>>621
エンドウのブリキ製ストラクチュア、なかなか侮り難いですね。
特に跨線橋。ヤフオクに出てくると必ず万単位の落札額になります。
その余波(?)で、以前トミーの鉄玩“スーパーレール”の跨線橋(勿論プラ製)が
HOゲージカテに出品されて、何と7000円まで高騰したことがありました(笑)。
626年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/08(月) 17:46:09.97 ID:hr13ARD8
>>625
TERのブリキ跨線橋の難点を挙げるなら、複製間隔50mmが前提
なので、ユニトラとの相性が悪い(当然かも知れんがw)のと、
ホーム端部に並べて置く形になってることかな。
627年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/08(月) 21:12:02.63 ID:hr13ARD8
>>626
×…複製間隔
○…複線間隔
深侘。
628千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/09(火) 00:05:10.66 ID:RcezYTSk
転用するにはちょっと小さ過ぎて無理があるかな...私なら平気だが。
田舎の駅ではこの位狭い階段のもあるにはある。

http://yaneuraworld.blog129.fc2.com/blog-entry-50.html

因みに、地元の某クラブのモジュールレイアウトでも使っていた(笑)。
629年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/09(火) 07:49:54.49 ID:OAO6k0AR
>>628
悪くないと思う…バランス的にはTER製品よりむしろいいかも。
切り継ぎで階段を互いに逆向きにしたり、通路を複線間隔に
合わせて伸ばすのも簡単そう。
塗りなおせば見違えるんじゃないかな。
630甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/07/11(木) 00:04:41.38 ID:HCivARcj
>>628-629
そのままじゃパンタ当たりそう、切り継ぐのは惜しくないけど
ただ固定式には地下道で行こうと思ってる、視界を遮るのは(/。\)イヤン
631鈴木:2013/07/11(木) 17:04:37.35 ID:fob4vIbl
非電化鉄道基準なら跨線橋は低く出来る。

電化鉄道だと跨線橋は高くせざるを得ない。
結果として電化鉄道では跨線橋がレイアウト内で目立ち過ぎ、狭く見せる不利がある。
しかし誰だって蒸気機関車ファンだって、蒸気一本にするのはつらいから、この辺が悩むとこ。

TMS1961年12月号、河田氏の跨線橋製作記事例ではレール面上クリアランスは55mm。
これだとC62の煙突上からのクリアランス5mmが確保される。
一方、157系電車の場合、パンタをたたんだ状態のパンタシュー高さはレール面高さ53mm。(TMSスタイルブックの三角定規実測値)
パンタを立てて、架線を張った場合、クリアランスは最低70mm必要と思われる。
エンドーのブリキ跨線橋のクリアランスは知らない。 エンドーの線路とエンドーのホームを使った場合90mm程度?
632年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/16(火) 05:56:58.23 ID:iWReJbY2
>>630
固定式の場合地形に変化がつけられるから、よく見かける
「駅舎側から見れば一見築堤だが反対側(裏手)から見れば地平」
といった形態の駅が実現可能だ。
こういう駅では地下道方式の方が自然で、私の印象に残って
いるのは、筑豊地区の田川伊田駅。
特に線路自体が非電化で、跨線橋もテルハもない構内ってのは、
たしかに見通しも良く開放的で、それはそれでなかなか
いい感じだと思う。
633股尾前科○ ◆rHOfAwWvvg :2013/07/16(火) 21:43:10.62 ID:b/ws/Gj5
>>632
田川伊田駅とはまたマニアックな駅名登場ですね、ヒタヒコサンセン

実は私はこの路線に関心があって3か月ほど前、九州に出かけ博多から篠栗線
→後藤寺線→日田彦山線で門司港、→鹿児島本線で博多にもどる旅を楽しみました


かつて隆昌を極めた石炭輸送の面影をこの路線に見ることができます、小倉付近の
線路配線もその名残ですね。
折尾駅ホームでは駅弁の立ち売りが来てびっくりしました「べんとー、べんとー」
てね、こんな駅がまだあるのかーと、鹿児島本線がいっきに気に入ってしまいました。

模型と関係ない話でスマソです。
634年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/17(水) 05:35:21.22 ID:8Uc9APWa
>>633
田川伊田はレイアウトに取り入れたい要素をいくつか備えてる。
平成筑豊鉄道伊田線が街並みの間を複線の急カーブで構内へ
合流するところなんぞなかなか模型チックだし、駅全体も
緩やかにカーブを描いていて、中尾豊氏好みのデザインを
想起させるし、駅舎もなかなかハイカラな建物で興をそそる。
セムを連ねた9600あたりが本来なのかも知れないけど、必ずしも
石炭に拘らずとも様々な列車が似合いそうな今の佇まいだ。
…とまぁ、言うだけなら簡単なんだがw
635名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) 18:38:59.72 ID:7Xx4B0jv
確か香春と採銅所の間にあった巨大な石炭ホッパーが
威圧感と廃墟感のダブルパンチ
もっと目に焼き付けておけばよかったっす
もうないんだろうなぁ
636年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/17(水) 21:25:07.65 ID:8Uc9APWa
>>635
あのホッパーは文字どうり銅鉱石積み込み用のホッパーじゃ
なかったかしら
…石炭のじゃなく。自信ないけどw
637甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/07/17(水) 23:09:18.26 ID:hEsUR4c9
>>632
よく分からないからググッちゃった、構内も曲がってて模型向きな感じ
638名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 00:58:09.41 ID:DyZTMxkl
>>636
場所は間違ってなかったかな。
流石にもうホッパーは無いんですよね。
87年3月に見たっきりなんで。
他にも筑豊の遺構は目にしたけど
あそこのは他とは一段と違う印象が残ってて。
でも銅鉱石かもと、駅名からして渋いですからね。
歴史ある木造駅舎、保存駅になってるようで何よりです。
639名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) 08:05:49.04 ID:O1xH68JP
駅舎は文化財価値が認められて保存されているケースが多々あるのは嬉しい限りだけど、
周辺施設、特に貨物絡みのものは殆ど無くなってしまったのは止むを得ないとはいえ何とも残念。
駅舎と違って使われないものだから保存を期待するのは無理だけど、
残存施設は記録だけでも残して置きたいものですね。

ちなみに寅さん映画ロケで有名な「美作滝尾」駅。
綺麗に整備された駅舎も魅力だけど、傍らに貨物上屋が残っていたのにプチ感動した。
「駅舎と貨物ホームは、こういう位置関係になっているのか」等と、
レイアウトへの期待と妄想に浸ることが出来る。

シーナリィ付の固定レイアウトは遠い夢でも、御座敷運転にストラクチャー設置、には何とか進みたいものだが。
640千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/18(木) 23:05:31.60 ID:G8dNiK56
>>635-636
石灰石関連ではないでしょうか?
尤も私も行ったことが無いのでわかりませんが(笑)。
やはり香春と云えば全山まるごと石灰岩の香春岳で有名ですし。
日田彦山線小倉口は割と晩く(48・10)までD51がホキ3500やタキ1900を牽いて
活躍していたようですね。

私もオアカー以外にホキ3500みたいな感じのカヴァードホッパーも走らせたいのですが…
日本型には手頃なモデルがなさそうだし、アメリカ型はそのまま使うには大き過ぎるし(笑)。
641某356:2013/07/18(木) 23:24:37.28 ID:PBN5ERXC
>>635-640
三菱マテリアルへの線路とは別に有ったのですか?
642千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/07/19(金) 00:07:44.91 ID:G8dNiK56
>>641
三菱は香春でなく石原町ではなかったかと…
自信が無いのでググってきます(^^;)
643某356:2013/07/19(金) 00:11:34.85 ID:VzF7+vQ2
>>642
三菱が香春ではないのは知っているのですが、それ以外にも有ったのかというのが
初耳だったので質問させていただけです。
google地図とか見ると三菱への線路は今でも路盤は残っているみたいですね。
工場内がどうなっているのかはわかりませんが。
644年金ジジイ ◆Z2xPTAHUDY :2013/07/19(金) 14:18:22.46 ID:1P8+aXAx
>>640
あぁ〜、たしかに石灰石関連かもなぁ。
香春には旧日本セメントのでっかいプラントが今も残ってるし。
ところで、日田彦山線って、あまり運炭鉄道のイメージがない。
三井伊田坑からは、やはり伊田線経由で若松へ運び出すのが
主だったのかな?
645名無しさん@線路いっぱい:2013/07/20(土) 01:07:27.74 ID:+d8lublG
>>643
石原町の三菱マテリアル専用線はJR化後もDD51が1995年まで入っていた。
三菱の鉱山自体は今も操業中のはず。

>>644
田川線経由で苅田港へ出るのもかなり多かったのでは?
香春の日本セメントも香春駅以外にも田川線勾金へ出る専用線があって、
晩年はこちら側がメインだった。
香春駅側は国鉄時代に無くなったが、勾金駅経由の方はJRになってからも
田川線が3セクになるまで続いていた。
646某356:2013/07/20(土) 21:00:46.47 ID:ZJNPFp0b
こんなのも有ったらしいが、これかな?
ttp://otchee.com/railroad/higashitani/higashitani200308_3.html
647某356:2013/07/20(土) 21:12:07.09 ID:ZJNPFp0b
648名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 07:17:57.36 ID:DOrDWsWj
おじいちゃん達 オリンピアの運転してよ
649名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 10:49:34.19 ID:mGh5I+QK
>>648
変わった点と言えばヘッドマークだけだろ、アレって。
650名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 12:42:41.81 ID:DFOTNj13
さてこの週末も芽出度く線路を引く余裕が出来たので、1/80 16.5mmの通称HO(本当に面白い)ゲージの走行を愉しむ事にする。
今日は10系寝台+43系ハザをEF58に牽かせる。最後尾のハフだけは33に替えて見た。
10系との混結急行には不向きだが、丸屋根客車の端面はやはり切妻には無い色気があって、言葉に出来ない風情がある。
キハ82や58と顔を揃えてやると、昔は日本中で飽きるほど見馴れたのが、すっかり遠い昔の光景になってしまった。
しかしその光景を、秀逸な模型によってリビングでお手軽に再現出来るのは本当に素晴らしい。
しかもお小遣いで無理なく手が届く金額でこういった秀逸な車両を揃えられるのは、本当に有難い限りである。

煙突の裾のリベットを綺麗に仕上げようとするのも素晴らしい事だと思うし、
そういう技量及び挑む事が出来る環境には素直に憧憬を感じる。
しかし、発泡酒片手にぐったりとリラックスしたい週末には、快走するお手軽模型を眺めるのいがこの上なく心地よい。
651名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 12:47:03.38 ID:lN17kcqM
>>648-649
札幌五輪の時のなら1・2号とも加糖・富のプラで再現可。
652名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 15:49:49.51 ID:7n8VEwj2
>>639
芸備、因美、木次といった中国山地の線には、国鉄の雰囲気残した結構いい駅が沢山残っているんだが、
鉄道では訪れ難いのが難点だな。
653粘菌ジジイ:2013/09/08(日) 16:55:10.73 ID:b6h+NLqM
>B大向こうを笑わせる

往年の豌豆キハ02単行で決まり!
654名無しさん@線路いっぱい:2013/09/08(日) 23:26:55.76 ID:VsKcssg6
TMSにキハ02を唐竹割りにしてナローの気動車作る赤井鉄郎さんの記事があったな
655名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 13:28:19.88 ID:BeGbLIOl
>>654
そっちは「おお向こうを唸らせる」口だな。
656粘菌ジジイ:2013/09/09(月) 21:06:35.43 ID:ra84tXSG
A大向こうを黙らせる

懐かしの気動車普通列車
10系・20系・35系・40系・45系・55系・58系が網羅された
気動車見本市。

と、ここまでは誰しも考えること、「お気楽に」の趣旨で

急行型モハ152・153のMM’ユニットの両端は方やクハ111、こなたクハ103
近郊型モハ112・113のユニットには同様、クハ165とクハ117
と、通勤、近郊、急行ゴチャマゼに大向うは口をあんぐり、黙ること請け合いw
657名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 02:48:32.67 ID:Pmeci4qx
子供の時にNゲジでやったキガス
658名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 14:13:28.75 ID:qOmFhgUr
>>656
ソレって「お気軽」という境地とは少し違うような。
659名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:10:27.77 ID:r+q6X/c5
と、思っても口に出さない所まで行こう。沈黙は金成。衝突を避けるのもお気楽。
660名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 15:39:09.60 ID:xND9M89y
実物にも「珍ドコ列車」なるものがあったなぁ
661名無しさん@線路いっぱい:2013/09/10(火) 17:21:58.82 ID:qOmFhgUr
40年くらい昔になるけど、サークルの運転会で101系(蕾堂)の編成に
サロ165(紙自作)を2両挿んで、「将来、湘南やスカはこうなるぜ」
ってゲラゲラ笑ってたら、ホントに似たような姿になっちまったよな。
662粘菌ジジイ:2013/09/13(金) 19:12:38.03 ID:iK+e3S3G
>大向こうを唸らせる

本物の営業運転前からJR九の七星を編成どおり走らせたら、そりゃウンウン
唸るだろうてw
663名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 18:20:59.71 ID:PbcXp5Rb
うん、たしかに唸るだろうな
…但し、見る側が営業運転前から実物の詳細を知ってることが
前提だけど。
664名無しさん@線路いっぱい:2013/09/14(土) 18:31:53.04 ID:ufS5LFhB
youtubeで海外も含めた蒸気機関車の動画をいろいろ見ていると、形式なんてどうでも良くなってくる。
構造美というか、機械の美しさ、音と煙の躍動感、灼熱の移動感のようなものが表現したい。あまり大きな模型では手に負えない。煙は妥協しなくてはならないようだ。
やっぱりそういう所に落ち着いてしまう。何型の新製品が出る!あるいはクレクレ!などという話題にはついてゆけない。心象風景の中の蒸気機関車との隔たりが大き過ぎるから。

模型の材質がメタルであることが、私にとっては何故か重要な条件のようであり面白い。
665名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 01:40:39.45 ID:WqvR7HO4
>>664
「灼熱の移動感」って言葉の意味が解らんw
666名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 02:12:13.16 ID:s4yr4aL1
読み返してみると酷い文章だなって俺も思うから許してくれw  で、追加ww

大井川鉄道などで写真も撮らず線路際で茫然と見ていると、蒸気機関車ってムッとする熱気の塊となって通り過ぎてゆくんだよ。
駅で停車中もその存在感が半端ではない。耳障りな発電機の音とツーンと鼻を衝く刺激臭。
これがメカニカルに動くのだから、堪らない。やっぱりプラスチック製だと許せないんだよなあ。

海外の鉄道のモノクロフィルム、あるいは映画の中の蒸気機関車もそうなのかな?と思う。
不愉快な音も匂いも感じないが、脳内で補完して見る。

これが掌の上に載ったらどれほど楽しい事だろうか!、と思う。
理想に近い模型とはまだ巡り合えていない。
667鈴木:2013/09/16(月) 07:56:49.12 ID:raQ07oOb
>>665
熱のカタマリが定置されてるんじゃなくて移動するって意味じゃないの?
ロコモティブの語源は、ロケーション(位置)が移動するという意味。

スチブンソンの発明の頃は「locomotive engine」と書いて、移動する機関を意味した。
線路際にエンジンを固定して、貨車をロープで引く方式に対するアンチテーゼ
668名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 08:20:59.20 ID:9OXZ3gdM
残酷な天使のテーゼ
669鈴木:2013/09/19(木) 01:46:42.72 ID:6YzTC3ti
>>666
夏草に機関車の車輪来て止まる   山口誓子
を思い出した。
http://blogs.yahoo.co.jp/d51146/66818601.html
670名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 01:52:46.59 ID:9XganWND
666だが鈴木は俺のレスにいちいち反応するな。腐る。
671鈴木:2013/09/19(木) 02:02:00.31 ID:6YzTC3ti
>>670
反応されたくなければ、書かなきゃいいでしょ? ヘンな人だ
672名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 04:48:19.63 ID:lpLRbo3x
>>670
鈴木は誰にも相手にされないものだから、時々こうやって
マトモを装って自分からすり寄って来たりすることがあるよ。
対処法としては「無視」あるのみ。
673鈴木:2013/09/19(木) 19:16:21.40 ID:vB9HgjlU
>>672
>対処法としては「無視」あるのみ。

>>670が無視出来なかったのは、馬鹿な書き込みだったのね
674名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 21:18:25.23 ID:m8AtnWS5
鈴木は66歳のハゲオヤジ
鈴木は無職のAirゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません
675名無しさん@線路いっぱい:2013/09/19(木) 21:43:24.26 ID:lpLRbo3x
>>673
>>672にまでレスするほど困ってるのかよ。
「今後を考えるスレ」で遊んで貰っときゃいいだろうにw
676鈴木:2013/09/19(木) 23:48:52.84 ID:vB9HgjlU
>>675
無視できないの?
無視するのは自由だから、無視したければ、無視したら?
677千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/20(金) 00:10:08.82 ID:gDisnG5r
さて今夜も、1/80・16.5mmの“本当に面白い”=略称HO=ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。
●D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
やはり鉱石輸送鉄道たる当線(笑)には鉱石専貨は欠かせません。
同じG=16.5mmの米型オアカーを流用することで、日本型の遠藤のセキ3000や
カツミのホキ2500辺りを買い揃えるよりもずっと安上がりで済みました。

●キハ65+キハ58(M)+キロ28+キハ58+キハ65
電球の室内灯しか無かった頃は58系の室内灯装備を躊躇していたが、
白色LEDが製品化された時に全車装着。
但しキロ28だけは旧来の電球室内灯を用いて見た目の差別化(笑)を図った。
一応“差をつけた”つもりになっているところが、我ながら何ともおめでたい。
それよりも、スレ住人の皆さんから見れば、多少工夫すれば部品代がそこ何十円で
済むようなLED室内灯を、わざわざ純正品を何百円も出して買うこと自体が余程
“おめでたく”思えるかもしれませんね(笑)。
いいんですよ、いいんです。不器用な奴は、こうするのが何より無難ですから。
これも所謂“お気楽”のうち♪
678名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 00:10:36.69 ID:pxA3ASnM
鱸よ、何ムキになってるのw
679某356:2013/09/20(金) 00:38:41.11 ID:L9oGDtp/
相手してもらって、鈴木さん嬉しそうだなぁ。
680名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 01:06:10.39 ID:dCmzpbo9
他人の気持ちを酌む事ができない奴に気持ちを踏み躙られた訳で、腹立つ。
681鈴木:2013/09/20(金) 02:48:17.10 ID:eLhPNvcg
>>680
オタクのどういう気持ちを、どういうふうに躙られた訳なの?
682名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 07:39:32.75 ID:ki5GETyR
完全に基地外の言動になってきたなw
683名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 07:56:13.66 ID:ucqG1R+g
>>677 パーツを捜し回って、手を動かす時間を買ってると思えば
別に、それでもいいんじゃないですか?
そして、その時間を使って走らせてるんだから…
ウチは只今サボシール等を貼り付けて見た目の精密化を
図っております。

バレンティンとライアン小川だけが楽しみな燕党より。
684名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 07:57:18.60 ID:6AwlETCV
美しく、とまでは言わないまでも、せめて歳はマトモに取りたいもんだ
…とつくづく思うよなw
685名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 15:15:42.04 ID:6AwlETCV
>>677
室内灯はいいとして、「編成の両端がキハ65」ってのが気になった、
というか珍しく思ったw
686千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/09/20(金) 23:10:04.90 ID:gDisnG5r
>>685
本来なら1100番台=パノラミック・スカート付き=が欲しいところなんですよ。
平面窓・スカート無しの400番台との表情の違いを愉しみたいからです。
加トのプラではパノラミック車が製品化されてないから、その代りのキハ65。
それ以外には深い意味はありません(笑)。
687名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:15:08.98 ID:NHfCzDBv
>>685
妄想脳内クルクル遊びに突っ込みは禁物。寝言に答えるようなもの。
688名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:36:02.60 ID:DdJg/rKv
鈴米ウザい
689名無しさん@線路いっぱい:2013/09/20(金) 23:43:39.32 ID:NHfCzDBv
プラカード馬鹿必死w
690鈴本:2013/09/21(土) 01:03:03.58 ID:PMpvbNsE
>>688
鈴米は千円氏に恨みでもあるんだろうか。
プラ完関連スレの「目的別細分化」に事ある毎に文句タラタラ。
文句があるなら削除依頼板とか運営系の板でも逝けばいいのに。
691名無しさん@線路いっぱい:2013/09/21(土) 13:37:07.64 ID:S0U/SFVf
>>686
なるほど、パノラミック顔で変化を…よくわかる。
なんせキロを除けば全部同じ顔の運転台付きだもんな。チョット
辟易するのも正直なところ。
オレも辛抱できずに沿道のパノラミック58買ったものw
692甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/09/22(日) 23:49:46.52 ID:GekQ0VzL
>>691
家の気動車アルプスも変編成で片方はキハ282500を先頭にしてる
693名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 20:57:09.74 ID:/KFbaf+u
>>692
言われてみて気づいたが、アルプスが気動車だった頃には
パノラミック・58系はまだなかった?
694名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 21:52:51.05 ID:MEi7xYKL
>>693
あまり厳密な時代考証はこのスレの主旨にそぐわないことを承知の上であえて書くが
http://www6.ocn.ne.jp/~beppu/a/alps5.html
50-3まであったよ>気動車のアルプス
695名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 22:43:22.95 ID:zviI0KAA
キハ65が3両とパノラマ28が2両まで入るね
696名無しさん@線路いっぱい:2013/09/24(火) 23:05:54.00 ID:hjN37i5j
パノマラエクスプレスアルプス?
697甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/09/25(水) 00:59:18.67 ID:YMAEfTFD
気動車アルプス でなくて 冷房気動車アルプス でした、スマンコ

>>693
もちろん新製時はキハ58400番代大量導入だから全車平窓なんだけど
冷改の際に`58×2の1両を`28に差し替える等の事はせずキハ65の無かった当時、キハ281500番代(後の2500番代)を新製して
2エンジン`2両をキハから給電すると言う奇妙なトリオ商会が出来上がったのでした
後にも先にもキハ28・58のパノラミック車はこれだけ、後に平窓キハ282100番代が2両ほど転入してきたりします

>>694
その編成表を見れば分かるとおり殆どの列車はキハ58(=平窓)が先頭
一部の列車のみ付属編成が新宿方に付きこれで晴れて本線上でパノラミック車が先頭に出るとw
ただし気動車ならではの変編成は珍しくなかったようで付属編成にキハ282500が入っていたり
基本編成新宿方にキハ65が入っている写真は有りますね

でっデフォの基本編成は キハ58キハ28`58`58キハ28+付属 なんですが家では キハ28キハ65`58`58キハ28+付属 
という形でキハ282500を先頭に出しています、おまけに165系が3Mなのに対してこちらは4Mで静かと...w
さらには下等プラでは絶対自走しないはずの5連で走らせ(・∀・)ニヤニヤ♪してる事も有ります
698名無しさん@線路いっぱい:2013/09/29(日) 11:39:06.34 ID:uRP75eSJ
天コキの評判は上々だそうで。
今と異なり単独編成を組む必要もなし。
699名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 10:31:01.40 ID:VGlSi3pH
>>698
そう言えば、車扱の貨物列車に1両だけ挟まってたり、
ハンプを滑り下りてたりするコキがいたな。
700きり番ゲッター:2013/10/01(火) 10:59:22.72 ID:SM/+Ksdy
700ゲット!

HOのプラ製品高すぎる、もう少し安くして!
701名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 15:33:14.28 ID:knV12eYm
これでやっと、ファンのコンテナ特急特集に載ってた
北海道のローカル線のDD16+コキ5500+ワフが出来る
702名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 15:36:35.89 ID:VGlSi3pH
>>701
北海道のDD16?
703名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 20:46:31.99 ID:KVzeiX3A
>>702
標津線
704名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 21:20:59.71 ID:VGlSi3pH
>>703
標津線にいたのか! DD16が。
知らなかった。
ありがとう!
705701:2013/10/01(火) 22:27:24.63 ID:knV12eYm
ファンに載ってたのは標津線のだね
他にも日高、瀬棚、手宮線にDD16が働いていたみたい

「Remember the DD16」でググってちょ
706名無しさん@線路いっぱい:2013/10/01(火) 23:17:45.00 ID:LJnnAmyf
4,5輌いたけど貨物廃止後は一輌だけ残って
キ100の除雪に使用されていたはず。
標津線廃止まで釧路にいて最後は急行まりもの
ドリームカーを使用した記念列車も牽いたよ。
707名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 12:52:13.90 ID:tmTTDBnZ
小型レイアウトの可能性が高まる一方で、長い長い直線をトコトコとゆく短編成もオツなもの。
道東の実例を知ることができたのは心強い。
708名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 13:03:38.62 ID:KEiylXU8
80年代前半だが、石北か釧網かでコキと61系(だったと思う)の混合列車を見た記憶がある。
罐はDE10だったような…

ご存じの方いればフォロー頂ければ
709名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 16:54:00.57 ID:/geQr6As
>>708
ソレ、釧網本線じゃなかったっけ?
ちなみに客車は酷寒地仕様の62系(広義には61系)かと。
710701:2013/10/02(水) 18:39:45.90 ID:7vunggAi
根室本線には
DD51+郵+荷+ハフx2+コキ万x2という
実に模型向きな編成もあったみたいだね
711名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:23:42.57 ID:Da+ElXIu
>>708-709
石北にもそういう混合はあったが、釜はDD51、客車も32系や43系45形が主力。
線路規格も車両も釧網よりワンランク上だった。

>>710
その客車、郵便車は確か東京⇔根室を十和田〜連絡船〜ニセコ〜まりも
と、リレーされてたよね?
違ってたらゴメソ。
712名無しさん@線路いっぱい:2013/10/02(水) 19:58:47.31 ID:NC9ffyc1
ミキストといえば黒い罐に黒い貨車+茶色い客車が定番だけど、
赤い罐に緑のコンテナも、美しくはないけど(主観)手持ち車両があれば
お手軽に再現できるという点では悪くない。

北の話の流れのついでに、北編成でお手軽に愉しみ易く魅力的なのが「天北」「宗谷」
もちろんお手軽折戸のままだけど、ハザハネ混成5連は扱い易い。
フローリング床にカレンダー裏の白い紙敷いて、これまたお手軽雪原に見立てて走らせている。
白い世界に赤い罐と青い客車は、結構映える。
713名無しさん@線路いっぱい:2013/10/03(木) 07:51:03.20 ID:hg9NEFje
>>711
その列車自体が「まりも崩れ」だったと思う。
俺達年寄りには「狩勝崩れ」」と言った方がピンと来るけどw
714710:2013/10/03(木) 18:37:47.48 ID:o+850Zse
>>713 80年客車編成表(復刻版)確認してみた
狩勝7号の座席車2両がまんま来るんだな
ってことは大概は青い43系だから荷郵座コキ全部ブルーだね
715名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 07:49:54.45 ID:atc2c8gK
714
狩勝はれっきとした「二桁急行」だから、客車はすべからく
青の45だった。
コキはたしか東釧路からの連結ではなかったかと。
716名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 11:01:02.62 ID:TeuwVqZ/
>>711
なつかしいね〜
昭和40年代にまりもに乗りました。
717名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 11:31:50.73 ID:gyM0TWBg
あたいも58008コキを1両だけ入れたわ
はやくコウモリ来ないかしら
718名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 17:54:54.22 ID:atc2c8gK
>>716
昭和40年代はまだ「狩勝」だったと思う。
719名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 19:16:13.73 ID:ZkB8L0r4
>>718
43・10以前の話じゃないの?
ttp://www6.ocn.ne.jp/~beppu/m/marimo6.html
720名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:16:23.11 ID:lnExa7ft
>>719
Wikで確認しました。
乗車時期が昭和40年8月なのでまりも号のようです。
721名無しさん@線路いっぱい:2013/10/04(金) 20:28:48.53 ID:atc2c8gK
>>719-720
>>718です。
納得です。
失礼致しました。
722千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/10/24(木) 23:14:33.06 ID:GS3Ay+z5
昔の北海道で、私にとって一番思い出深いのは“代走”の客車急行かな。
中1の夏休み(当時札幌在住)の某日、親父のキヤノンFTと50mm1.8を借りて
トライXの36枚撮りを詰め…とまぁそんなことはどうでもいいけど(笑)、
室蘭本線沼ノ端〜遠浅間で蒸機を撮ってたら、上を乗り越す千歳線をDD51が
青い客車を牽いて函館方面へ走って行く。
43系45形に一部オハ35も混じえて、更にスロ62を1両挟んだ編成。
しかし、それは定期の“すずらん”のスジで本来はキハ56系のはず。
函館〜札幌を特急と大差無い停車駅数にもかかわらず5時間余を要したのは
実はそういう事情(繁忙期になると客車が充てられた)があったから。

で、当然乍ら模型でも再現して走らせたくなるわけですよ。
尤も北海道仕様の模型は持ってないから、本州向け車両のモデルを用いて、
DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42
で“雰囲気だけ”お気楽に愉しんでいる次第。
723名無しさん@線路いっぱい:2013/10/25(金) 06:06:10.12 ID:JJK0lmpW
>>722
キヤノンFTとトライXの頃の沼ノ端かぁ…。
千円さんが、パンタなし路線を行く理由が、何となく分かった
気がします。
724名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 19:24:28.20 ID:799gllH5
私も千円氏を真似て書き込んでみましょう。
今夜も「正統派日本型HOゲージ」で楽しんでおります。
先日入線したばかりのEF凸が、天・スヌ31+アサーン製
ベビーウェイト客車を茶色に塗り替え、部をTR23やTR11に
履き替えたもの5両に最後尾を過渡オハフ33で締めた編成
を牽いて快走中。
こういう遊び方がお気楽にできるのも、日本型の1/80縮尺
あればこそだね!
725鈴本:2013/10/26(土) 22:45:49.05 ID:vONPrjYF
>>722
その時代の『交通公社の国鉄監修』時刻表を見ると、その旨告知されていますね。
(列車番号のDが消えて数字だけの番号に変わっている定期の急行がある)
車両故障や事故等の絡んだ突発的な代走ではない、こういう代走って珍しいですよね。

>>724
1/80日本型と1/87アメリカ型、繋いでみると意外と違和感のないものってありますよね。
726名無しさん@線路いっぱい:2013/10/27(日) 01:34:26.33 ID:tsoLL07M
>>722
代走とは違うのでしょうが、キハ56系の特急「エルム」ってのが
あったような。
キハ22の急行などはむしろ当たり前だったし、古くは釧網本線
にキハ05の準急なんてのもあった由。
北海道は昔から慢性的に優等列車用車両が不足気味で、
夜行「大雪」の北見回転車にオハフ62が使われてるのに遭遇した
こともありますな。
727名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 01:31:20.73 ID:bNZ5j750
>>722>>725
これは「突発的な代走」の類だろうが、はつかりが昭和36年に入ってからもなお
蒸機+44系客車で走ったことがあるらしい。どこかのサイトで見た。
キハ81系に置き換えられたのが昭和35年12月、そのあとの話だそうだ。
728名無しさん@線路いっぱい:2013/11/20(水) 07:33:06.77 ID:0htMai2I
「はつかり、がっかり、事故ばっかり」と新聞に書き立て
られた頃の話だろうか?
729名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 00:52:08.97 ID:vghKnAKy
>>727-728
キングスホビーのナロ10(Nゲージ)の製品紹介のページや、
客車倶楽部の板にもそういう書き込みがあったね。
730名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 21:44:09.96 ID:vghKnAKy
>>726
ttp://www6.ocn.ne.jp/~beppu/h/hokuto1.html
昭44.10〜45.2の間の7D・8D
731名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 02:16:39.22 ID:L1XG0RqD
>>726>>730
鉄道データファイルによると、キハ56のパノラミック冷準車だけで組まれたらしいね。
732名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 16:23:57.43 ID:RC9QmGiT
>>731
それはそれでナカナカ美しそうだな。
733名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 00:50:11.08 ID:Z5iMDaKk
>>176の山線氏のその後はいかがでしょうか。。。気になる
734名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 10:37:40.77 ID:JNGQS5/h
同じ編成内にサシ151とモハシ150、新幹線36と35が隣り合わせにつながってたなら

オシ16とオシ17が隣り合わせにつながっててもいいよねw
735名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 11:02:57.12 ID:O5TYGfJc
>>734
オシ16の車内レイアウトの関係上、厨房部分を隣り合わせに
できないのが難点かな。
736名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 22:51:07.34 ID:XWD4kO4W
オシと言えばウチの16には17と同じTR53を履かせてる。
その影響で、ナシ20も先頃KD27に履き替えたw
737名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 12:25:38.36 ID:0MhphW7o
>>731
キハシとまでは言わないまでも売店兼車販基地設備付のキハ
くらいはあっても良かったかもな >キハ58系。
738名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 12:51:56.23 ID:bmv4CPTK
>>737
根室ニセコ、宗谷、おが、しらゆき、だいせん…
朝から晩まで走り通す列車も結構あったから、56・58系。
座席居住性も加えて、供食車両への要望は特別急行より強かったかも。
でも輸送力第一と、キハの場合フレキシブル運用がモットーだったから…
フリーで再現するとしたら寧ろキロシ、かね。
739名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 13:13:24.54 ID:0MhphW7o
>>738
「キロシ」はいいかも!
1機関+発電機、狭幅ドア、21m車体故の客室スペース確保
…いずれもうまくハマる。
ヒント貰った気がする。
740名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 17:26:43.66 ID:qpOUx2ha
>>739
オハ12を塗り替えて65の中間バージョンにするのはお手軽フリー?の最たるものだが、
もうひと頑張りしてドア位置変えてサハ164風にすれば、貸レとかでウケそうなw

ちなみに俺は客車で色々妄想している。
先に話題に出ていたオシ16あたりなんか、それこそ全室で無くてもいいんだから、
オハネの一部を改造してオハネシにするとか、
でもWCとの位置関係考えるとオロネシ10の方が楽かとか。
まぁ、そういう妄想している間が一番お気軽か。
741名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 17:36:36.17 ID:0MhphW7o
>>740
オレの友達は、ペーパーで14系座席車編成を自作した際に、
オハばかり4両は気詰まりとばかり、うち1両をオロにして
しまった。
12系でもオロがあればアクセントになるが、二段窓で行くのか
一段下降式2連窓がいいのか、ここが思案のしどころ。
742名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 19:27:01.26 ID:4iZvzzM7
>>740
いっそのこと スハフ12をキハ64(仮称w)化
冷改したキハ58 1500番台と組んで、3両単位で東北各地で運用
史実では多くが冷房準備車のまま生涯を終えたキハ58 1500番台も
模型の世界では本領発揮
あるいはスハフ14を種車にすれば、座席指定車のできあがり
(「あさひ」のキハ26 400置換用)
妄想スマソ
743名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 22:39:13.92 ID:nWfbhRfX
サハシ165を、オハシ12。
サロ165を、オロ12-0番台。
サシ581を、オシ24-200番台。

にしようと、買ったがそのままの俺。w
744名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 01:13:14.45 ID:4DB/28yB
>>743
俺はサロ124を塗り替えて寝台特急のハザにするつもりで買ったが未だ手付かずwww
そういえばサハシ455をキハシ65にしてる奴を貸レで見たことがある。
745名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 08:50:57.25 ID:ov6gQmzV
みんな似たようなこと考えているんだねw

>>744
永久や都政も、登場時期がもう少し遅ければDDかHD車両が登場したかも。
そういうのの再現を妄想(出来れば再現)出来るのも、鉄模者の特権だな
746名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:08:30.07 ID:1qafY6xB
>>745
逆はどうかな?
20系のトワイライトw
747名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:30:24.65 ID:4DB/28yB
>>746
20系は緑色も似合うと思うけど、テールエンドはオデコにもラインが
一本入ってないと締まらないね。
748名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:31:10.42 ID:1qafY6xB
>>747
勿論、イエローラインは全車三本!
しかもシルバーの縁取り付!!
749名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:43:46.96 ID:PQ/COAjY
>>744
サハシ455、全長とドアがあるから、どうせならオハ12ベースで頑張って欲しい!
あと富は生産台数少ないから弄り辛いけど、過渡なら豊富に安価にあるから。
って、大きなお世話だなw

でも俺のケースでは、キハ33が欲しくてオハ50確保してあるんだけど、
市場で枯渇しているから手を入れるのに躊躇…
(ヘタクソが貴重になった製品をヤワにするのが怖い、が本音かも)

その点今回のキハ58再生産は有難い!
中古も値崩れしそうだから、是非キハ53をやりたい。
750名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:57:21.91 ID:PQ/COAjY
>>746
あの時間をナハネ20で過ごすのは、ちょっと苦しいかもw

ちなみに永久、シングルツインで乗り通したことあるけど、
あれ、殆ど“ルーメット”だな。
開放より少し高いだけの一応B料金で、あの“ルーメット”の雰囲気を味わえたことに感動した!
751名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:07:45.61 ID:RVIYD31e
お気楽とか意識してる時点でお気楽じゃないんだよな。
752名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:21:00.10 ID:QqGNbVU2
お気楽は目標じゃない。他のテーマで楽しむ有様に無理がなければ良いんだ。
753名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:33:18.08 ID:ov6gQmzV
>>747>>748
俺的には、20系は、青に白帯三本でいてほしい…
754名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:55:53.20 ID:mesFNSRx
>>751
俺って大らかだよね、ヲタっぽくないよねっていう自己顕示欲がヲタっぽいよなw
755甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/11/29(金) 23:01:07.56 ID:eMXqABOi
>>751
まぁ以前の話であったように後をお気楽になるように今をガッチリ取り組むってのも有るし
お気楽な発想を実現するためにガッチリ取り組むってのもイイんじゃない
756名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 08:53:06.18 ID:Go+X2pjW
>>753
「ブルートレイン」のまま航送で渡道し、倶知安・小樽回りで
札幌へ…名称は無論「日本海」!
「20系で…」なら是非ともそうあって欲しい
ともたしかに思う。
757名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 09:36:37.93 ID:Ewdq7dpV
>>755
お気楽ってのはある程度基礎が出来てる人が行う息抜き。
基礎が出来て無い人が行うのは手抜き。

現物を忠実にトレースするのはそれほど難しい事ではないが
完全にフリーで破綻無く体裁を整えるのは難しい。

まぁそんなに小難しく考えずにお気楽にってのがこのスレの趣旨なんだけどね。
楽しい苦労ってのもいいじゃない。
758名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:11:44.34 ID:tKJugpss
工作するにしてもお気軽に手掛けたいから、
その為にはベースに安い過渡製が潤沢にあるのが望ましい。
都政の中古が潤沢に出回りだしたら、
あさかぜデュエット、富士ぶさソロ、なはデュエットの“タイプ”とか手掛けてみたいね。

あと「なはつき」とかバラエティに富んだ編成だから実に興味深い対象なんだが、
ベースの富製がお手軽入手出来そうにないから… あけソロや永久シングル&ツインとか

>>756
青函トンネル構想が無かったら、営業客車航送前提の大型船造って…
でもあの事故があったから、技術面以上に心情的に無理か。
759名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:36:50.90 ID:A4YPugLo
俺の中では、10までできる人が6とか7で遊んでいる様がお気楽って感じかな。
760名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:07:05.30 ID:Go+X2pjW
短縮編成ですら「お気楽」と前置きしなきゃならん昨今の
御時世もどうかとは思うがw
761名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:18:46.27 ID:A4YPugLo
対外的な目線を意識すると、お気楽の意味が大きく変わるのかねえ。
独り遊びの手抜きが楽しい。
他人に向けた言い訳としてのお気楽とは全く違うと思う。
762名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:34:40.97 ID:Go+X2pjW
オレにはこの「お気楽」って言葉が、どうにも他人の目に対する
エクスキューズに聞こえて仕方ないんだ。
763名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:42:26.82 ID:lat6XvIs
お気楽って銘打っとかないと他人の遊びにまでケチ付ける輩が居るからだよ。
まぁ言い訳しながら自分の遊び方をここで発表するってのも何か変な気もするけどね。
764名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:56:17.12 ID:A4YPugLo
独り遊びでもお気楽と口にした途端に、それに縛られるような気がする。
10のうち7しか力を出さない事と、7にしようと務めることは違う。
自然体で気楽に遊べないものか。
765名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:07:15.01 ID:Go+X2pjW
「自己顕示」と「あら探し」のせめぎあいを断ち切るための言葉?
>お気楽
766名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:17:03.44 ID:lat6XvIs
別にお気楽なんて他人に解釈を求めるような物でもないだろ。
自分なりの考えで遊ぶ人たちの居場所ってだけ。
違和感感じるのなら出入りしなければいいし、心地良いのなら居ればいい。

お気楽の意味を追求すること自体がお気楽では無いと考えるが?
767名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:30:23.69 ID:kbMDeNK7
>>750
そんな事を言ったら、旦那様。
お『富士』様を始発から終点までご利用になられた先人偉人は、どうなってしまうので・・・?w
768名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:49:32.98 ID:Go+X2pjW
>>766
「自分なりの考え方で遊ぶ」か。なるほどその通りだな…納得だ。
769750:2013/11/30(土) 12:50:55.83 ID:rQAlBaHS
>>767
実は俺も書きながら、
「『桜島』『高千穂』で南九州までの移動が当たり前の時代もあったんだよな」
なんて考えてしまったw

俺自身も若い頃はナハネ20座席利用の20系『津軽』で青森=上野乗り通しとか、普通にやっていた。
個室寝台の快適さも楽しい旅だけど、そういう旅も又やってみたいものだが。
770名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 13:07:26.23 ID:Go+X2pjW
>>769
大学生の頃、田野駅で初老の夫婦が「横浜市内行きの乗車券」
と急行券を買って、上りの高千穂に乗るのを目撃したことがある。
横浜までの所要時間は25時間強だったと思う。
771名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:04:38.54 ID:pO9MxUW+
>>770
昔道内ワイドで特急乗り潰しやっていた時、
網走駅で俺の前に改札通った婆さんは、
『おおとり』〜『八甲田』乗り継ぎで都内行の乗車券を持っていた。
「本当にそういう乗客いるんだぁ」とプチ感動したな。

模型絡みに、編成に話を戻すと、『桜島』『高千穂』、
『高千穂』単独時代のS39頃はナロ、オハネ、オシ、ナハネ、ナハと新鋭の軽量客車主体に編成されていた。
(両数の関係からか、後ろの方は43系なのが残念)
一方、『桜島』『高千穂』時代の歳晩年は10系43系35系が雑多に混結されていた。
晩年のモノクラスの印象が強いせいか名列車の割には模型として話題に登らないけど、
歳晩年は兎も角、全盛時代の急行の典型例としては面白い列車かも。
772名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:16:56.12 ID:Go+X2pjW
「高千穂」はいい名前だよな。東京発着のまま使命を終えた
のがまた印象的だ。
オレの中では10系と言えば高千穂、高千穂と言えば10系だ。
だから今でも、古いCAB製や富のナハ(フ)を繋ぎ合わせ、
過渡EF58に牽かせて楽しんでる。
773名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:18:02.12 ID:kbMDeNK7
>>769>>770
あの時代は、本当に凄い時代ですね。
私の取引先のお客様(会長)で、新婚旅行先の宮崎まで、それこそ高千穂を使って行った方がいましたよ。
どうやら昭和30年そこそこの話らしく、当時としては宮崎への新婚旅行は「相当ハイソ」な事だったそうです。
でも、使ったのはボックスの3等車。寝台車は高嶺の花で、全く検討外の事だったとか。
同じようなカップルが、同じ列車内に何組もいて、暑い車内が更に熱く感じたのが印象的だったそうです。

20系寝台車が、走るホテルと言われたのも、あながち大袈裟という訳でも無いんですね。

天賞堂プラで、つばめはとが発売されましたが、ロザや食堂車などの単品発売も期待したいですね。
774名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:35:25.52 ID:Go+X2pjW
>>773
時代が下がるけれど、関西から宮崎への新婚旅行といえば
「ことぶき」が有名だったな。
オロネ(フ)を連ねた、高千穂時代に比べればはるかに豪華版!
775名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:11:58.79 ID:USN+Zyye
>>772
一口に『桜島』『高千穂』というけど、『富士』の登場が遅かった分、
『高千穂』が日豊本線での最優等列車である時期が長かったからね、

>>774
「ことぶき」、今思うと何とも不思議な感じがする列車だな。
開放ロネばかり連ねて、皆様どんな一夜を過ごされたのやらw
体験者の方がいたら是非伺ってみたいw
まぁ、宮崎行く手段が、実質的に他に殆ど無かった時代だから
776名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:26:42.95 ID:yjEZayLL
ここ模型スレなんで
実車の話はぼちぼちやめてくれないかな?

雑談はどこか一箇所でしてくれよ
777名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:48:57.73 ID:Go+X2pjW
>>776
コレみんな10系客車のモデル話なんだが何か?
君は模型を買ったり作ったりするときに、このくらいのことが
頭をよぎらないか?
778名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:55:16.23 ID:yjEZayLL
そういう事を一生懸命に考えないお気楽スレだって気付けよ
779名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:59:02.98 ID:Go+X2pjW
>>775
テレビのルポを見たことがあるけど、上・下段に別れた
カップルがカーテン越しに手をつないだりしてた。
今から見れば何とも純情な光景
…ウチにあるオロネフ10(フジと富の2両)を見るたびに
あのルポを思い出すよw
780名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 16:18:58.13 ID:pO9MxUW+
>>779
そういう時代だったんだねww
でもあれ再現するのにオロネが何両もいるけど、
あれ以外にはそんなに沢山、っていうか、
普通は一、二両あればいい訳だから、
再現ハードル、ちょっと高いかも。



っていうような模型話をするための、実物脱線だと思うんだが。
781名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 16:35:13.35 ID:Go+X2pjW
>>778
こういう事に思いを巡らせるのも「お気楽」の境地だって事にも
気がつけよw

>>780
同じようなネタにカートレインがあるよな。
ナロネ21ばかり何両も繋がなきゃならない。
782名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 16:45:25.16 ID:LOQnFkaZ
お気軽に楽しむだから、実車回顧ネタは良いんじゃないかな?
新製品スレに時折降臨する、貧乏ネタ無し転売妄想より遥かにマシ。w
783名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 17:13:36.60 ID:CiDlbInO
下段でイタしたのも居たんじゃないか?
784名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 18:20:17.42 ID:Go+X2pjW
>>783
そういう妄想を富・オロネの室内に再現した編成が「デゴイチ」に
常備されてたけど、最近見掛けなくなった。
さすがに問題だと思ったか?w
785名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 18:29:22.35 ID:USN+Zyye
>>781
カートレの場合それほど長くなかった、確か3、4両だったから
未だハードル低そうな。
ワキ混結だから模型編成的にも面白い。

実はあのカートレ、乗ったことあるんだ!!
社会人なり立てで、初めて車買って遠出したかったのと、
恐らく最後の営業運転になるであろう20系ロネに是非乗っておこう、と思って。


>>783>>784
欧州ではレイアウト用のヌードフィギュアあったりとかするけど、
日本人はその点シャイだからw
786名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 18:44:35.32 ID:Go+X2pjW
>>785
浜松町からか? >カートレイン
たしかにナロネ21×3〜4両なら「あさかぜ」並みだな。
787名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 18:53:05.87 ID:pO9MxUW+
>>786
今は無き浜松町貨物駅に愛車持ち込んで、パレットに自走して載せたら、
フォークがパレット抱えてワキに積み込んで…

浜松町出てから、海底トンネル通る湾岸貨物線に入ったんだけど、小田原で合流するまで、
何処走っているのか分らなかった。
EF65もきっちり専用ヘッドマーク付けていた。

これはいつか模型で再現したいですね。
788名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 19:10:59.25 ID:Go+X2pjW
>>787
たしか三日月に星をあしらったヘッドマークだったかと。
EF65は1100番台だったっけ?
運転会なんかで見掛けたことはないから、再現例はあまり
ないのかも。
789名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 19:43:28.56 ID:rQAlBaHS
>>788
そんなマーク&amp;EF651100でした。

珍しくない有り合わせの車両集めた列車だったから、
再現しても意外感が無いからからかも?
790名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 19:49:26.66 ID:KP1zBqeM
>>772
モータースポーツ好きの俺にとっては
マーシャルカーにはねられて消火器プシューの人が思い浮かんでしまう
791名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 20:21:21.05 ID:kbMDeNK7
カートレインは、九州が20系ロネ3両、北海道が24系25型ハネの3両でしたね。
電源車は覚えていませんが、調べれば出てくると思われます。
パレットのワキは、天賞堂からプラの4両セットで発売されました。
連結は9両だったので、本気で再現したければ、3セット買わなければなりませんでした。
792名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 20:59:05.85 ID:Go+X2pjW
>>791
脇が9両…それがハードルだったか!
ところで、コレって混合列車じゃあないんだよな?
793甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/11/30(土) 23:19:33.48 ID:BAEb1T1l
>>790
今モナコかなんかに住んでる一応元F1ドライバー?
794名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 01:21:50.05 ID:UBu4hcEB
「高千穂」に話を戻すけど…
昔の日豊本線って殆どの夜行列車が
事実上「昼行」だったよなw
795名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 10:48:38.23 ID:4aevn4xL
日豊本線に関してはそうですね。
でも、東京起点で考えると、博多以南の急行(特急)は、朝昼晩と発車していました。
そのどれもが、数両とはいえ寝台車、食堂車、ロザ組込みで。

昭和31年12月の時刻表によれば、日豊本線の優等列車は高千穂1本のみ!(後は準急が2本w)
昭和36年10月の時刻表によれば、この時点で特急かもめデビューと、急行日向2往復と、高千穂、ぶんご。
九州内急行でべっぷ。ぶんごは東京〜大分の急行ですが、これでも所要時間は24時間以上。w
後は名門夜行の511、512列車ですが、これが後の急行日南(夜行版)になるのですね。
796名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 11:12:56.78 ID:Z9MFeEmo
>>794
日豊本線に限らず、昔の夜行列車、特に急行は“朝になったら昼行列車”
というか、みんな複数の役割をになっていたように思う。
秋田=青森なんて、殆ど長距離列車の末端利用で成り立っていたような。
津軽、あけぼの、日本海、千秋(仙台発)、きたぐに、いなほ、しらゆき、&白鳥
夜行列車が衰退した一因として、新幹線の開業とかで、この昼行としての役割を全く担えなくなったこともあるでしょう。

プラ希望スレの話流れと重複するけど、やはり夜行が成り立つには何かとの併存、
例えば貨物列車、しかないのかな。

秋田=青森の列車を例に挙げたけど、やはり模型で再現するには、現代よりあの時代に惹かれる。
797名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 12:59:36.60 ID:UBu4hcEB
>>795-796
日豊線の中でも一際凄いのが「富士」。
ヨンサントウ時点で下りは門司10:01→西鹿児島18:57、
上りは西鹿児島9:15→門司18:18(ちなみに上下とも小倉は通過)。
ウチの20系は克己なのでインテリアは寝台非セット…だから、
この「富士」には打ってつけ。天の古いDF50に牽かせて遊んでマス。
798名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 15:18:31.01 ID:CHJI4T22
>>797
そういう話を聞くと、富のDF50買って「富士」や「彗星」のヘッドマークつけたくなるな。

日豊本線、近代化後回しにされた分、
最後の蒸気お召、定期特急、定期急行と、全てここで迎えることになった。
最後の蒸気優等列車で「日南」が有名だが、「高千穂」で無かったのは、
やはり東京行の「高千穂」の方が格上だったのかw
799名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 16:13:30.22 ID:UBu4hcEB
>>798
そういう事なんだろうな。
宮崎以南での日南51号などは、田野で実見した1973年・夏
の段階ではC57が牽くオハ47とスハフ42の4連だった。
800 【大吉】 :2013/12/01(日) 20:20:19.31 ID:I6lelbLk
800ゲット!

東京駅発で筑紫・豊後という夜行急行列車もいたなあ。
801 【大凶】 :2013/12/01(日) 20:22:07.16 ID:I6lelbLk
おお大吉だ!!
802名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 21:03:18.93 ID:UBu4hcEB
「筑紫=博多行きで大吉」って洒落か?w
803名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 11:16:05.11 ID:vXnVtllf
日豊本線は未だに長い特急が走ってるよ。7時間通して乗ると、相当な疲労感があるだろうね。

http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1312/0013/00139601.html
にちりんシーガイア7号

http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1312/0023/00234601.html
にちりんシーガイア 24号
804名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 17:46:30.10 ID:SduLjZgR
大分から先が長いんだよね。
宮崎から鹿児島もそう。
出張で使って、ビックリした記憶がある。
805名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 19:58:10.36 ID:zenBbx5F
>>804
その通り!
昔、出張の帰路に宮崎から「彗星」を利用したけど、夜行区間の
大分以降より大分までの方がグッスリ寝られたw
806名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 20:11:59.12 ID:whPq53/c
>>803
今、小倉=宮崎の直通列車、それだけだよね。

高千穂、富士、日向、彗星、日南の時代には、想像すら出来なかった姿だな。


その古き良き時代を我が家で再現、それも秀逸廉価なプラ製でお気軽に、
良い時代になったものだ。
とスレタイに合わせて締めておく
807名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 20:18:54.30 ID:zenBbx5F
>>806
まだ「にちりんシーガイヤ」が…。
808名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 08:02:31.46 ID:EF8c+pxI
回顧趣味老害ジジイどもは
酷鉄時代昭和40年代スレでも作って昔に浸ってろw

模型スレでウダウダやられるとスレが流れて迷惑だ
空気嫁ってお前たちのためにある言葉だぜw
だから団塊世代ってどこに行っても嫌がられるんだよw

さっさと他所にいけ老害w
809名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 08:45:05.18 ID:3ZtGIB+G
>>808
羨ましいんだね
素直になれよ
肩の力を抜いて、気楽に楽しもうぜ
810名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 10:06:14.72 ID:og5GuDkn
>>808
コレこそが空気が読めてない典型w
老人ホームの中で「出ていけ、老害!」って叫ばれてもなぁ
…“異物”はむしろアンタの方だと思うけど?
811名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:08:14.72 ID:ren0rkqM
スレの話題の風向きなんて丸一日、どんなに長くても一週間で見る影もなく変わる。
それが待てない奴は2chに向いてない。
812名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:52:35.89 ID:og5GuDkn
>>808
その風向きは誰が変えても構わない。そう、君であっても…だ。
老人ホームだって、一夜にして小学校にも幼稚園にも、
はたまた大学にも変えられる。
813名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 14:10:08.00 ID:5w0/BswL
個人の模型屋に行けばこんな奴らがたむろしてるんだもの
そりゃ若い子は模型屋に入る気も失せるわねw

流れが変わるようなスレには徹底否定してつぶす癖によく言うよ
814名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 14:31:26.37 ID:ren0rkqM
813のふる話題に魅力が無いだけだろ。
個人の能力の問題を世代の問題にすり替えて騒ぐな。見苦しい。
815名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 14:41:16.61 ID:LECIwEDw
まぁまぁ
数人のお気楽老人が勝手にスレを老人ホームに変えて喜んでるんだから放っておきなよw
もうじきあの世で続きやるんだろうしさw

お気楽と言えばみんなはどこで運転してるんだろう?
家で線路広げるにも片付けを考えると何かと憂鬱だわ
さりとてHOで固定レイアウトを持つことも叶わずw

六畳間では4両編成くらいが見た目の限界だと思うんだが、みんなはどんな運転してるの?
816名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 15:34:22.79 ID:og5GuDkn
>>815
最近「カフェ」から「レストラン」」に看板をかけ替えた貸レで
一杯引っ掛けながら、20系「あさかぜ」の14又は15連を、
機関車を取っ替え引っ替えしつつ2時間前後。
817名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 17:29:14.87 ID:J5JlGkJq
過当E5も出て、富のトワイライトも秒読みだね!
今回ばかりは室内灯に挑戦したいが…。

またバイト不採用決定クンが朝から憂さ晴らしか…。w

たまには吠える奴から、これは面白い!という話題を振って欲しいもんだな。
ちゃんと模型か実車の話でな。
転売妄想はいらん。
818名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 19:14:09.06 ID:og5GuDkn
>>815
たしかに…
天国に行けたとして、蓮の葉の上に拡げるエンドレスの
最大半径はどのくらいか?
地獄に落ちたとして、血の池に懸ける鉄橋のトラスの色は
赤が似合うのか、緑の方が映えるのか?
…が今から気になってるよw
819粘菌ジジイ:2013/12/03(火) 20:23:20.85 ID:vGCSdjko
>お気楽と言えばみんなはどこで運転してるんだろう?

ワシは芯だ親から引き継いだアパートの空室でやる。
8室あれば年間何処かが解約して空く。昔は2DKだったのを1LDKにした、
その12畳LDKでな。
この部屋なら最大20m級10輌まで副本線に収容できる。
その楽しみがある反面、その間は家賃が入ってこないから痛し痒し。
ある日、誰もいないと思った不動産屋が客を案内して乗り込んだときは
大恥を掻いたわw
820名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 21:56:21.86 ID:ssmY9DTM
>>819
客と一緒に楽しめばいいじゃね
つか一室をレイアウトルームにすれば子供連れが喜んで入居するぞw
821名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 22:04:42.20 ID:zhapkZbx
俺も6畳間だけど8連を標準にしている。
当然直線には乗り切らないけど、目線下げると余り気にならんww

>>819
8室あって、常に7室入居は、昨今では悪くないな。
場所どこか知らんがw
822名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 22:41:52.46 ID:og5GuDkn
>>819
いずれにせよ、羨ましい!
823甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/03(火) 23:00:15.52 ID:tTuOjmJz
>>808の大人気に嫉妬w

>>815
>みんなはどんな運転してるの?
自宅の屋根裏大拡張しました

>>819
俺も7世帯も入ってるなら大人気だと思うよw
てゆうか、1室専用にして固定レイアウト作っちゃえばイイじゃん
824名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:07:37.71 ID:MklITFDh
6畳間分くらいの大きさに大きく線路を引いて、真ん中で運転する。
10両編成OKですよ。
825名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:13:56.80 ID:og5GuDkn
エンドレスの内側に入ると、編成の長さが気になりにくい
のは事実だな。
連結面の広がりも目立たないし。
826名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:35:57.35 ID:1xmAXlhl
俺はエンドレス諦めて棚上で往復運転。それでも6.5mほどの長さがあるからかなり楽しめる。
さらに駅をスイッチバックにして目の前を行ったり来たりするようにしている。
827名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 06:56:06.86 ID:MO0HwgH+
>>826
エンドレスは無理だけど、6.5mもの往復運転が可能…
どんだけ細長い部屋やねん!w
828粘菌ジジイ:2013/12/04(水) 09:29:54.22 ID:2lIs9TK0
いやいや、当然芯だ親の残した負債(銀行借入)も継承しているからね。
だから「粘菌=年金」年金ももらわにゃやってけんわw
脱線するが、古い設計の2DKのままじゃ稼動はもっと悪かろう。
だから空室が出るごと1LDKにリフォームして行ったわけぢゃ。
それと「ペット飼育応談」これも高稼働の要因。
829名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 09:57:22.02 ID:ttkby6w3
壁際に沿わせると、誰でも大きなエンドレス組めると思う。
ベッドの下はトンネル代わりだ
830名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 12:10:17.77 ID:Aec3HY8K
駅近のビルの、上層階の空き部屋の「テナント募集」の看板見るたび、
(諸兄の最寄駅周辺にもゴロゴロあるかと思うが)
“レイアウトルームに出来んかな”と思うよ。

これから人口減少する日本で不動産市況が回復することは無いだろうから、
今空いているビルはこれからも空き室であり続ける可能性大、
賃料下がって、格安でレイアウトルーム、なんて使い方が今後出来るようになりそうなw
831名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 12:46:38.81 ID:MO0HwgH+
>>830
京都でも某楠の本社が悪徳商工ローンの旧本社、「デゴイチ」は
どう見ても飲み屋が入ってた雑居ビル(祇園の花見小路から
少し入った処だから当然?)だものな。
そのうち、全国のIMONビルに12mmゲージの貸レフロアが出現
するかもw
832千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/04(水) 22:46:01.61 ID:2ZNCtcne
鉄模で遊ぶ部屋を確保するためにわざわざ郊外へ引っ越した、などと云う話は
最早“お気楽”の範疇には入らないが何卒御容赦を。
何せ私の鉄模スペースの他に女房のキャラグッズ&ヌイグルミ置き場の確保も
考えなければならず、私の如き薄給労働者には“坪当たり10万円台”の土地に
移る以外に選択肢が無かった。
名古屋でこれをやろうとすると、結局は木曽川(県境)を越えざるを得なかった。
幸いにも女房の実家とは“スープの冷めない距離”になったが。
鉄模趣味との向き合い方も人其々だが“お気楽派”の私でも場所の問題だけは
どうしようもなかった。何れにしても他人に安易に勧められるものではない。
833甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/04(水) 23:05:51.68 ID:Iy2IHJgE
>>825>>829
そこで壁面周回ですよw

>>830
いくら賃料が下がっても態々借りるほど余裕のある人は僅かでないかい?
834名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 23:06:38.92 ID:C5QQ/on7
家を建てるときがチャンスだなや。
レイアウト先進国米のMRにもそういうエピソードが良く載ってるよ。
835826:2013/12/05(木) 00:29:04.26 ID:yqnrYtr1
>>827
自分の居場所がなくなるでしょw

つか壁面周回が理想だけど、扉やら掃き出し窓、水回りやらあるから仕方なくこういう形になった
836名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 02:19:26.67 ID:y/6YGwcw
そうだ!
レンタルコンテナの中にレイアウト作ったら?
837名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 05:56:10.38 ID:9dB/N2H6
>>833
3,000円/坪として、10坪(20畳)が30,000円/月、5坪(10畳)が15,000円/月、
こんな小規模な部屋自体が少ないけど、裕福な方には借りれない金額じゃないんじゃ。
数人のクラブで借りるにはよいかも。

俺がもし空き室に悩むビルのオーナーだったら、レンタルレイアウトルームやってみたいと思っている。

2〜5坪位、パーテーションで区切って、台枠設置して。
月1.5万〜3万くらいで。
線路持ち込んだら直ぐに敷設可能な、台枠完備がミソ。
2万人くらい乗降ある駅周辺なら、成り立ちそうな。
そんなに利幅のある商売でもないから、借りてやったらちょっとしんどいだろうけど、
自社ビルが空きっぱなしよりはマシかとw

>>837
コンテナは、短時間でも人が過ごす環境になっていないから、特に夏季冬季は厳しいでしょう。

>>833
夏季冬季といえば、屋根裏、其の辺の環境如何ですか?
838名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 06:06:30.70 ID:9dB/N2H6
>>832
中京圏ならでは、の話ですなw

でも多額の退職金貰えた団塊の方々が趣味主体の田舎移住、なんて珍しくなくなるだろうから、
地方の広い家でレイアウト、なんて方は増えると思う。

鉄模に限らず、車好きの方でも広いガレージ求めて、なんて方もいるだろうし。
鉄模以上に車の方が、地方向きだしね。
839名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 07:10:08.83 ID:zgMBYFBJ
>>832
奥方含めてある意味「究極のお気楽」じゃありませんか!
…それ故たしかに真似はしづらいですがw
木曽川くらい何の何の(と言っても、ドッチ方面で越えるか?
ですが。)…首都圏ならば利根川越えても難しい話。
840名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 10:18:51.66 ID:zgMBYFBJ
>>838
モノホンの電車も走らないような田舎で鉄道模型やっても
チットモ面白くなさそうw
841名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 10:58:03.41 ID:vj84ch8G
その発想はなかったわ。
別に影響ないわ。
842名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 11:12:28.91 ID:2b9T5Yqa
>>840
お金がないとか、場所がないとか、時間がない、というのは仕方ないけど・・・・・
あと工作できないとかw

想像力(妄想力)の欠如は模型愉しむ分には致命的かもねw
843名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 11:34:55.84 ID:gJ0vieAT
それが無いからメーカーにあれ出せこれ出せと喧しい輩が増えたんだろう。

無いものをどう代替するか、改造するか考えるのも模型の楽しみだがね。

Nの方は本当に酷いよな。
あそこ迄メーカーが仕様を用意してやらないといかんのか?
ま、買う奴が居るから出るのだろうが。
844名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 12:35:04.99 ID:zgMBYFBJ
>>842
みんなそう言ってるだけで、本当はそれぞれ工夫してそれなりに
楽しんでるんじゃないかな。
ここではネタとしてぼやいてるだけで…w
845粘菌ジジイ:2013/12/05(木) 20:30:53.74 ID:4KZfUMsS
>>837

首都圏は知らんが、阪神間・中京圏以下なら十坪で三万ならあるぢゃろ。
(尤も、日当たりの極端に悪い、4階建ての最上階でEV無しとか)
5人でシェアリングしたら、一人頭6千円(他に敷金とか光熱費がいる)
中古の卓球台かなんかを数台置けば、水入らずで楽しめる鴨試練罠。
846名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 21:09:50.28 ID:qCmWaGSB
車を趣味にしている奴なんか、
趣味のための車のために月1万以上払って駐車場借りている奴ゴロゴロ居るわけだから、
鉄模趣味の場所確保で1〜3万位出すのもありかと思う。
847千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/05(木) 22:27:45.18 ID:A183dRJR
>>839
一応自宅からクルマで数分行けば、JRと名鉄が並行して走っております。
しかし乍ら、今日日の実物の電車、単なる移動手段としては申し分無いですが
趣味的な面白味には今ひとつ欠けるように思います。
(飽くまでも私見です。念のため。)
そこで、蒸機の牽く黒いワムを延々連ねた貨物列車、DD51または蒸機が牽く
無駄に長い客車ローカルなどなど、せめて模型でノスタルジック・ワールドに
入り浸っております(笑)。
848名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 23:08:41.88 ID:5gO3JJzY
>>847
俺もそう思うわ。
現代の車両に興味があるのなら、何も模型なんて走らさなくても、いくらでもリアル鉄道を眺めればいいだけの話。
モノホンがないからこそ模型で残そうと思うだけのこと。

>>846
車は趣味だけでなく実用性があるからね。多少の支出があっても家人の承認も取りつけやすい罠。
849名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 23:18:19.24 ID:wwoVX1gt
>>846
車なら、趣味でなくとも月5万くらい行くでしょ?w
購入費、税金、保険、車検もだいぶ安くなったけど、これだけで月に均して3万以下は相当難関になるはず。
これにガス代、駐車場、メンテ諸々、高速走ればその費用、ぶつければ修理費用。

それで私は車を辞めました。ww

>>837
ちゃんとした管理人というか、見張りおかないと、地元学生共有の格好のヤリ部屋になってしまいますよ。w

>>845
卓球台はダメだと思ったけどな。経験上、板が薄く、下がスカスカだと響いてしまってうるさい。w
世間のいわゆるレンタルレイアウトが、下をキッチリ埋めている理由はこれだ!と判った次第ですが。
850名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 02:13:39.39 ID:HOLerWcF
>>847-848
オレも若い頃は「新しいもの好き」だったけど、今はオールド・
タイマー専門になった。
もっとも、それらも結局は自分の
若い頃の「花形」が多いんだけどw
851名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 08:12:21.56 ID:XsR8nhrZ
>>847>>848>>850
古い時代好みの話すると、直ぐ爺だのって言われるが、
模型で再現するには古い時代の方が圧倒的に面白いよ。

例えば先の方で話題に出てた日豊本線の南部、
現代では783系と普通電車だけだけど、

全盛期には特急急行普通が昼夜行それぞれ、DCPCと入り乱れて、
貨物も走るし牽引機もDLSLが共存、
客車急行も東京行きと大阪行きで編成でバラエティあって、

こんな楽しい時代ないと思うよ、一方もう少し時代遡ると、蒸気と茶色い普通客車ばかりだし。
(それはそれで別の魅力あるし好きって人も当然いるけど)

だから模型製品でもこの時代モノがいつまで経っても人気の中心だし、これからもそうでしょう。
実物趣味の方は、写真見て懐古するしかないんだろうけど、
我々モデラーは、その時代を手元で再現出来る、有難い趣味だと思うよ。
852名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 08:37:20.45 ID:HOLerWcF
>>851
その茶色い客車も、戦前まで遡ると三等車にも赤い帯が入り、
それがぶどう1号に映えてなかなか美しい。
車両のバラエティーだけでなく、特に色のセンスは省・国鉄時代
の方が絶対上だと思う。
853名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:32:29.10 ID:Dq1nYvnK
>>852
あの時代はそれなりに魅力的だったと思う。
鉄道が陸の王者だった時代だから、みんなピカピカだったしね。
客車も合造車とか多くて、バラエティに富んでいた

ただ惜しむらくは、 模型で再現するのがお気軽でない!点か。

32、35系とか基本形式はプラであっても、寝台車や食堂二等合造車なんかは、
流石に期待できないしな、

木造車やリベットだらけの鋼体車とか、プラの成形技法で再現するには格好のアイテムなんだが、
如何せん車種が多すぎるのが…
期待出来るのオハ30くらいか
854名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:41:23.82 ID:OUsP5M58
>32、35系とか基本形式はプラであっても、寝台車や食堂二等合造車なんかは、
>流石に期待できないしな

食堂『三等』合造車だったら内装とデッキ周りだけテキトーに弄って誤魔化せそうだがw
855名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:57:08.88 ID:qmY2qbXA
>>854
三等車改造のスハシは、戦後しか無かったのでは??
856鈴木:2013/12/06(金) 13:01:46.46 ID:FSBXv4K2
>>853
>あの時代はそれなりに魅力的だったと思う。

これには2つの意味が重なってると思います。
1、 各人が鉄道趣味に入った時期は最も鉄道に対して情熱を持ってる。
戦前のジジーならC53とか、1950年代なら湘南電車とか、最近の若者はオレもワカンネェや。

2、 実物鉄道そのものが、欧米では1940年頃から、日本では1950年頃から、衰退期に入ってる。
衰退期の精緻な定義は別として「鉄道が陸の王者だった時代」は終わった、という事。
現在では「陸の王者」はマイカーであり、カメラ小僧鉄オタでさえ撮影旅行にマイカーを選ぶ時代だ。
鉄道は「憧れの対象」に対する趣味というよりは面白いマンホールの蓋を探す趣味になってる。
変テコリンな流線型EF55に憧れる人は少ないが、
EF55が客寄せに登場すれば、鉄趣味達が大騒ぎする現象がコレ。  

以上が2つの意味です。
857名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 13:18:06.11 ID:HOLerWcF
>>856
オマエのコメントは要らない。
巣(糞スレ)へ帰れ!
858名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:09:16.58 ID:ZOLPr02O
回顧趣味ジジイ連中が散々ageて書き散らかすから変なの寄ってきたじゃ無いかw
ジジイたちはこの責任とれよなw

これから更にコテハン増えてくるぜ
859名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:38:23.58 ID:HOLerWcF
>>858
こういうのは最初が肝心。
糞スレが「変コテ」の巣になったのは、やめときゃいいのに
マトモに相手にしたスレ主のせい…話の内容とは関係ない。
初めっから徹頭徹尾仲間外れにしておくべし。
860名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:57:01.02 ID:u05DfY0v
>>859
一番構ってるのはお前なんだけど?
お前も一緒に巣?に帰れば?
どうせお前もその巣から出てきてるんだろ?
861名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 17:03:09.78 ID:HOLerWcF
>>860
アッチの巣はどうせ変スレのたまり場になってるんだから
構わんだろ。
だいいち、そこでだってマトモに相手にしたことはない。
862名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 17:11:48.56 ID:WVPHGQ2R
このスレもとうとう終わりだな
こう言う事にならないように細分化されてたのに、わかってない奴らがぶち壊したわw
上げまくりでスレチな話してたらそりゃ糞コテも寄ってくる罠
ご愁傷様w
863名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 18:35:53.49 ID:qmY2qbXA
国鉄時代は日本中同じ車両ばかりだったが、
逆にC11/12の牽くミキスト、キハ11、20とキハ58で、
『日本の田舎、国鉄のローカル線』風景が再現できた。

しかし昨今は、第三セクター筆頭に線区ごとのオリジナルが当たり前に。
その車両に合う風景となると、特定線区に限定されてしまうのが、却ってやりにくい。

さらに風景も、美しかった茅葺き農家は現代では殆どないし、コンクリートの建造物が増えてしまった。

こういう当りも、鉄模で懐古趣味が主流の理由だと思う。
864名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 19:00:59.60 ID:Ub4B15Cq
おれは線区によって違うカラーには愛着が湧かない
乗ったことどころか見たこともない塗装の車両なんて欲しいとも思わん
865名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 19:17:16.75 ID:XsR8nhrZ
丸屋根客車は、戦前から客車時代末期まで活躍した、
国鉄を代表するスタイルの一つ。
一等展望車から三等寝台車迄、合造車含めた車種のバリエーションも魅力の一つ。
何といっても、あの妖艶な後ろ姿、実に味がある。

一方多彩なバリエーションは、特に廉価量販品においてその展開が難しいという一面もある。
しかしこの客車系列は、車体基本型体が全て同一という、便利な点がある。
これはベース車両があれば、その窓の転換のみで、豊富なバリ展が出来るという可能性を示している。

さてこの1/80世界では、過渡オハ35という、ベースとして最適な秀逸廉価製品がある。
これをベースに、窓まわりを加工して各車種が作ることが出来れば、
1/80客車世界、そしてそこから再現可能となる鉄道風景はさらに広がるだろう。

ガレージメーカーに、そういう製品を期待したい。

キットと共に完成品も出れば更に望ましい。
完成品は手間賃込みで2〜3万位になるだろうが、それでもブラスよりは安い。
866名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 19:38:12.22 ID:qmY2qbXA
車種が増えてくれるのは嬉しいけど、
イニシャルが掛るプラ製の場合、既存の製品を生かせないかな、と思う。
阿久32とトラム35、床下や台車とか、共用すれば良かったのに。

キハ56や20系座席車欲しいけど、現段階で過渡がやってくれるとは思えない。
しかし折角過渡の廉価秀逸なベースが有る訳だから、それを活かす形で、
こういう車種も窓まわりパーツが出ないものか?

>>847
国鉄礼賛しながら、IDがJRだww
867名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 21:14:24.46 ID:8u0HdZQW
両扉とシルヘッダー間をくり貫いて窓枠パーツを嵌め込むのって
10年以上前にA;Trainか何かで出てなかったっけ?
オロ40とかあった気がする。RMMでもレビューがあったはず。
868名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 21:47:45.62 ID:qmY2qbXA
>>867
A;Train窓キット、スハ32のは所蔵している。
残念ながら悪天からの発売で無意味化してしまった…

しかしマイナーな形式のバリ展には有効だと思う。
869名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 22:24:27.46 ID:FOZeFaTV
スハ32系のダブルルーフ・リベットぼこぼこのがほしいな。
天のつばめ・はとみたいな編成単位の商品でもいいな。
870甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/06(金) 23:27:02.91 ID:FE7vfYrt
>>837
グループ以上でで借りること考えればたいした事無いんだね
>屋根裏
断熱材も入れて有るけど夏はエアコン扇風機併用で(予算の関係でそんな大容量のものは入れてないw)上がる
1時間以上前から...みたいな、それでも昼頃は厳しいかなw
冬は大した事無い、普通にエアコンや電機ストーブ大丈夫

>>842
妄想力は無敵だよな...w

>>848
>いくらでもリアル鉄道を眺めればいいだけの話。
んなぁこたーない
871名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 08:33:54.87 ID:t3SVUR0t
>>848
じゃあお前さんは酷鉄時代には模型は不要だったと?
あこがれの車両を手元に置きたいなんて思わんのかね?

それと趣味の車には実用性なぞ皆無だわ。
てか実用的な車なぞ趣味の範疇に入らん。
畑違いでわからないのなら首突っ込むのはお止しになられた方がよいですよw
872名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:26:23.64 ID:5zmZN0Gm
>>870
仲間で借りると言っても、オレ達くらいの歳になると、
これから一人欠け、二人欠けして行くからなぁw
…基金のような仕組みが必要かも。
873名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:35:30.93 ID:aW5OIjxY
>>872
仲間を作っても、結局は一人のリーダーと子分になってしまうのがわかったから趣味は一人でやってる。
874名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:42:25.59 ID:1hfKX9iV
で、ここで馴れ合いしてるとw
875名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:42:43.85 ID:5zmZN0Gm
>>873
日頃は一人で遊んで、たまに集まってワイワイやるのが一番かな?
876名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:44:00.36 ID:4HVd/qNC
877名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:51:47.06 ID:aW5OIjxY
>>875
趣味でお金が絡むようなグループには入らない方がいい。ATM扱いされるだけだから。
878名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 12:01:13.64 ID:EQXK+wkv
>>877
ATMってw
無能な金持ちしかATM扱いしてもらえないぜw

知識や技能持ってるなら便利君
金しか無い無能はATM
何もない奴は邪魔者w

あんた金持ってるんだな
お友達にならないか?
879名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 12:23:12.61 ID:OsOodoX8
>>870
レス&報告サンクス。
屋根できっちり断熱してるのが良かったね〜

でもこれから不動産価格はますます下がるし、空き物件も多くなるから、
レイアウト場所確保は、どんどんやり易くなると思う。
何年かしたら、首都圏中央部以外は、車買うくらいの価格で旧家入手出来る時代が来る予感。

共用でもいいけど、やはり自分の城にしたいだろうし、そこに友呼んだ方がオーナーとして楽しそうだ。

あと地方の負け組商業施設の空き区画見る度、
「貸レにすればいいのにな〜」と感じるよ。
儲かりはしないけど、空いたままよりはイメージ悪くないし。
880名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 12:41:19.68 ID:Go5KJdSa
>>879
貸レに夢を持ってるようだけど、常連の溜まり場になるだけで、面倒事を抱え込むだけだよ。
マニア相手の商売はしない方がいい。屁理屈をマシンガントークする変なのを引き寄せるだけ。
881名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:04:53.11 ID:YbvrD9g2
>>879
>儲かりはしないけど、空いたままよりはイメージ悪くないし。

いやいや
廃退的な輩が屯ってるのってあからさまにイメージダウンですよw
オープンにみれるようにしたら子供が寄ってきて・・・
恐らく子供に触るな!見るな!って恫喝するでしょ?
密室にすればご近所さんから何やってるのかしら?って言われるでしょ?

結局の所ヲタなんていう存在のイメージ自体がよろしくないからイメージは下がりますよw
882名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:38:31.93 ID:169duKCt
>>881
やっぱりそうかねぇ…

実は仕事柄(事業用主体の不動産)、デベロッパーとかから、
空き区画のテナント付け依頼されること少なくないんだけど、
大きくない商圏にイ○ンモールみたいなの作られちゃうと、
地元系のスーパー施設は大打撃…
人口が減る一方だから、スーパーもドラッグも家電も、これ以上いらんしね。

だから空き区画見せられるたびに879みたいな妄想してしまうんだが…
俺自身も商売としては貸レ、>>880氏の言うとおりややこしそうだからやりたくないけど、
空いているスペース見ていると、他に利用方法思い浮かばん…
883名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:41:42.07 ID:5zmZN0Gm
>>881
コテコテのマニアが寄り付かないような業態にするって手がある。
京都のデゴイチはレストランと居酒屋を前面に出してるので
堅気衆や子供連れが多く、マニアは我が物顔に振る舞い辛い。
だから、オレなんかにとっては結構居心地がいいw
884名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:48:48.15 ID:Go5KJdSa
重度のマニアが巣食う

他のお客とトラブル、又はとんでもないマイルール発揮

やむなく出入り禁止にする

とことん私怨でストーカー並に24時間粘着される

こういうリスクがあるから、やめた方がいいっす。一人でするのが一番。
885名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:50:56.26 ID:Go5KJdSa
あと、Nゲージでもそうだけど、HOともなると各都道府県であの人とあの人ってくらいまで特定できるから
強烈なほど狭い世界なので、失敗が許されないね。いつまでも言われるよ。
鉄道フェアなどに参加してもすぐヲチされてしまうよ。
886名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:54:23.52 ID:2wVFUZst
>>885
何に対しての失敗が許されないの?
887名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:59:00.53 ID:5zmZN0Gm
>>885
>>886に構っちゃいけないよ。
コイツが誰で、話を何処へ持って行こうとしてるかが凡そ
想像できるからw
888名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:00:57.16 ID:169duKCt
>>883
でご位置、行ったことないけど、HP見る限り
飲食店としてそれなりに気合入れて取り組んでいる感じだね。
だから成り立っているんだろうな。

あとやはり京都市内のあの立地での業態ってのもあるかと思う。
東関東の片田舎では、ちょっと苦しい業態かな
889名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:05:29.43 ID:2wVFUZst
>>887
は?
俺が誰だって?

何ケンカ売ってる訳?京都の田舎モンがw
890名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:06:26.17 ID:XxvtAbkP
>>885ツイッター・ブログの発言

子供の頃からずーっと通ってる模型屋さんあるけど
車輛の作風と写真の撮り方で分かると御主人にいわれた。
それであちこち行ったらすぐ特定される。
うちは車両の改造途中とか製作工程の写真撮らない。
場所特定される。
891名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:11:51.52 ID:5zmZN0Gm
>>889
幸いにして人違いで、不愉快な思いをしたなら謝る…なにせ
フレーズがソックリだったもんで。
これも、ここの住民がもっと不愉快な思いをしないための
憎まれ口だと解して御勘弁願いたい。
892名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:18:19.43 ID:2wVFUZst
何スレ仕切ってる気になってるのか知らないけど馬鹿じゃないの?
いきなりケチ付けておいて謝って済むのか?
お前がこのスレ住民の一番の迷惑じゃねーかw

100万年ロムって出直して来いバーカw
893名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:20:00.96 ID:5zmZN0Gm
>>892
「今後スレ」みたいになっても構わないと?
894名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:37:09.72 ID:Go5KJdSa
このスレですら短時間でこんな状況になっちゃうのに、貸レなんて開いちゃったらもう、ずっと付きまとわれるよw
895名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:53:24.27 ID:aIcV6Uag
>>893
二三日前からやけに過剰に反応してウザイのはお前だな?
その鈴木とか言う奴と一緒に帰ってくれないか?
お気楽スレとプラスレは今のところ安泰だし、お前の過剰な反応が一番ウザイわ。

それか京都デゴイチとかコテ付けてくれないかな?
毎日毎日ウザイんでID登録するのが面倒なんでなw

頼んだよw
自称スレ自治隊長さんw
896名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:14:56.73 ID:5zmZN0Gm
>>895
安泰ならそれでいい。
オレは自治厨でもなんでもない…ただのお節介。
取り越し苦労に終わるならそれに越したことはない
…申し訳なかった。
897甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/07(土) 23:21:01.90 ID:/UTm+fCx
>>872-873
揉めたりするケースも有るだろうし...
結局親分子分で良いんじゃないかと
898千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/07(土) 23:23:19.87 ID:kLYVy/+z
ここらで>>743-750辺りに話題を戻してみる。
加トの20系をとりあえず10両持っているが、基本セットとナロネ21×6(笑)。
で、ナハネフ22を内装の寝台区画を取り払いソファなどを置き、所謂ロビーカー
(オブザーベーション・カー)みたいに改造しようかと考えている。
尤もデッキ扉は敢えて埋めずに残しておく。飽くまで“お気楽改造”なので。
あとナハネフ23の活用法だが、半車ロビー、半車をツインDXみたいな個室に
改造してこちらはカニのすぐ後に持ってこようかな。
…などと、車体デザインの秀逸な20系をベースにして“豪華版”寝台特急を
考えているところです。未だ“考えている”だけですが(笑)。
無論、実車通りの編成を組む気は全く御座いません。
899名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 00:36:20.81 ID:RNAEGlIz
>>897
あんた出入りしているところも揉めてるって言うしな。
900名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 00:46:16.28 ID:U7Nd8Kae
>>898
ナロネ21が6両もあるなら、2〜3両をナハ21に改造したい
…と考える貧乏性(w)の私が通ります。
901名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 12:38:41.51 ID:TnLJkd6Z
>>900
否、貧乏性ではない。
本当の貧乏性は車種が揃わないとメーカーに文句を言うしか能がない。
902名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 16:00:35.08 ID:U7Nd8Kae
>>901
いや、まぁ、プロトタイプ自体が貧乏臭い…ってことも
あるわけでw
903名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 19:30:52.57 ID:Ff017IVx
京都人の首都圏に対する嫉妬は日本一。
904名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 19:40:05.11 ID:U7Nd8Kae
…などと言うわりに、東京人の京都好きは異常だわなw
断っておくが、オレは京都の人間じゃあない。
905甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/08(日) 23:03:56.12 ID:HwfBiS0L
>>899
二人以上居れば対立する可能性が出てくるわけだから、しょうがないw
906名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 00:14:41.54 ID:2oh1Z1om
よほど『お気楽』が嫌いな奴がいるみたいだな。
907名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 07:42:08.73 ID:LX0v6xrf
殊更に「お気楽」を標榜する奴ほど、他人の目に敏感なんじゃ
ないかな?
だから「お気楽」同士の対立ほど激しい。
ワザワザお気楽だなんて前置きせずに気楽にいきましょうや。
908名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 09:57:29.33 ID:pyhMlmA7
雑魚やヘタレが人の上に立ちたがるんだよw
本当にに上に立ったことある人間はわざわざ苦労することを好んでしないw

お気楽にw
なんて相手を油断させておいて、自分はガチで本気なんだよw
そうして自分は優越感に浸りたいのに、それでも相手に負けるから劣等感丸出しでファビョるw

大体こんな所俺も含めて性格異常者か社会不適合者だろうからこれで良いんじゃないの?
909鈴木:2013/12/09(月) 12:15:12.04 ID:oA4jCEcM
"お気楽" と言うのは小判型線路(出来れば入門セットの付属品)にポイントの1、2個。
動力はプラ完成品のみ。トレーラーはせいぜい4両でしょ。

実物の細かい知識だの、30両編成だの、が"お気楽"とは言えないと思いますよ。
グループを作って会費を集めて、大レイアウト専用部屋を借りる、なんてのも"お気楽"とは言えないと思う。

"お気楽"スレは結局は
「オレの意見は"お気楽"だが、お前の意見は"お気楽"ではないから出ていけ」
の論争になっちゃうんじゃないの?

"お気楽"などという曖昧なタイトルは止めて、
プラ完成品のみ(場合によっては紙製の手抜き車体を含む)、動力車は1〜2両のみ。
線路は小判型+ポイント2、3個程度。
ストラクチャーは駅か踏切か自作紙粘土トンネル程度。
の枠内に限定すればいいんじゃないですか?
最初はそれだけなのに、誰でも大喜びしたはずなんですから。
910蒸機好き:2013/12/09(月) 12:26:07.61 ID:Iicxf5Hw
一口にお気楽と言っても、一人一人物差しが違うわけです
金銭的環境や家庭環境がそれぞれ違うのですから、当たり前です

で、お気楽とはどんな事でも認め合うのが本当でしょう
お気楽を限定してしまうなど、とんでもない話です

「何でもアリ」こそ、お気楽そのものです
911名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 12:29:32.42 ID:LX0v6xrf
>>909
お前のコメントは要らない。
糞スレへ帰ってケーブルカーの話でもしてろ!

自警団員…じゃなく、ゴキブリ叩きよりw
912鈴木:2013/12/09(月) 12:41:57.63 ID:oA4jCEcM
>>910
>お気楽を限定してしまうなど、とんでもない話です

だとしたら「お気楽」などとわざわざ限定する必要も無い
913蒸機好き:2013/12/09(月) 12:49:29.30 ID:Iicxf5Hw
>>912
「お気楽」という文言のどこが限定ですか?
どちらかというと、限定しないための文言ですよ

もっと、言葉を勉強しなさい
914名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 12:56:13.59 ID:LX0v6xrf
>>912-913
お二方の掛け合いは“ソチラのスレ”でお願い出来ませんで
しょうか。
915名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 12:59:24.22 ID:aV7sVySp
少し前に話題になってた日豊本線「日南」、
C57と共に過渡からNで告知されたね。

過渡Nの新製品は世界中新旧様々だけど、
40年代が核の一つにはなっている。その前も半流53だったし、

Nですら結構人気あるジャンルだから、Hoでは更にここの層が厚いと思う。
大分プラで揃ってきたけど、
20系の残り車種や、キハ56、オロハネ、安い103や20系dc、マニ60とか、
隙間も頑張って埋めて欲しいよね。
916粘菌ジジイ:2013/12/09(月) 13:11:06.93 ID:xnPiCRvl
「お気楽」の定義に

153系のMM’ユニットの片端にクハ111が付いてるとか
14系客車のロザ・シとして青に塗り替えられ、屋根上放熱器を撤去した
キロ181やらキサシ180が入ってるとかの遊び方も加えて頂きたいね。
917鈴木:2013/12/09(月) 13:11:18.31 ID:oA4jCEcM
>>913
「限定しない」と言う意味なら、
「何でも」とか「自由」とか書けばいいじゃん。
918鈴木:2013/12/09(月) 13:28:48.65 ID:oA4jCEcM
>>914
申し訳ないが、「お気楽」の意味云々は私が書く前に、既に
>906前後から始まってますから。

次スレには
「お気楽」の意味を検討する意見は、「お気楽」では無いのでスレ違いです。

とか書く手もありますね。
爆笑注意書き が増築されるけどね。
919鈴本:2013/12/09(月) 13:36:08.74 ID:3zRUpk7p
結局は荒らしたいだけか、俺より一本足りない66歳のg3は。
920名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 15:30:52.71 ID:LX0v6xrf
>>916
そこまで行くと「お気楽」とはチョット異なる境地ジャマイカ?
>キロ180・キシ181の改造・塗り替え。
921名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 16:57:55.01 ID:qxbioWTF
京都のゴキブリID:LX0v6xrf
ttp://hissi.org/read.php/gage/20131209/TFgwdjZ4cmY.html

2chにかじりついてないでたまにはタンスのコレクションでも触ってやれよw
あーごめんごめん
エアモデラーだったなw
922名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 17:03:25.36 ID:LX0v6xrf
>>921
オレがタンスの引き出しを抜いた跡に模型を飾ってる…って
ことを何で知ってるんだ?w
923名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 17:06:54.93 ID:LX0v6xrf
>>921追伸
所有車両が388両程度じゃ持ってないも同然だ…と言うのなら
たしかにエアモデラーかも知れんなw
924名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 17:50:34.57 ID:9fRa7RXu
v>>92
タンス、あの高さは車両飾るのに丁度いい寸法かも知れんね。
ガキの頃、タンスの一段ウォーターラインで一杯にしたの思い出した。

俺は貴殿のカキコ嫌いじゃない、これからもスレ盛り上げて頂ければ。
願わくば腐魚には触れて欲しくないものだが
925名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 18:11:21.57 ID:VG5FmICH
俺はこの京都のジジイは嫌いだな
糞コテ連れてきたのはこのジジイだしな

それにしても388両なんて良く即答できるもんだw
余程管理してるのか・・・妄想だから何両でも言えるのかw

とにかく他人にケンカ売らずにおとなしくしとけってこったw
926蒸機好き:2013/12/09(月) 18:56:14.14 ID:Iicxf5Hw
>>917
で、お気楽でも良いでしょう
鈴木さんの理解力が低いからと言って、鈴木さんのレベルに合わせる必要はありませんから

>>918
それは、スレ立てる人の判断によりますね
鈴木さんのレスがウザいと感じたら、そういった注意書きが追加される可能性もあるでしょう
927名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 20:09:25.95 ID:LX0v6xrf
>>925
嫌いでも仕方がない…元々それほど人に好かれる性格でもないし。
…で、皆は保有車両の管理ってやらないのかな。
いや、オレもそれをやらなかったら一体何を何両持ってるのか
が分からなくなってたと思う。
今はリストを作って管理してる。だから即答できるわけだ。
もっともソレがどうした?…って言われればそれまでだけどw
928甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/09(月) 23:17:29.75 ID:t0mVsQS9
そもそも「お気軽」って言い換えれば「俺流」だよな、俺流に緩い所を作った俺様ルールw
だから人により物差しが違う、当然のことだw

>>909
そんな定義はない(笑) 例えば
お気軽にレイアウトに取り組んでお気軽に線路引いて...満足に走らないorz
お気軽にレイアウトに取り組んで必死に線路引いて...お気軽に何時でも走らせられるヽ(=^_^;=)ノ ワーイ

お気軽に車両製作開始、お気軽に完成させる...満足に走らないw
お気軽に車両製作開始、必死に車高やバランスを見て編成集電までやり完成させる...何時でもお気軽に走らせられるヽ(=^_^;=)ノ ワーイ

1から100までお気軽に出来ると思うなw
929名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 23:44:34.92 ID:Bfm4Z0iA
928に賛成。他人の流儀に口を差し挟むことほど不毛な事はない。
そして鈴木はこのスレでも爪弾き。
930名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 03:04:27.13 ID:x9sNQN6T
エアモデラーにお気楽も何もあるまい…いや、これぞ究極の
「お気楽境地」か?
お気楽は鈴木にたずねよ…な〜んてなw
931名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 06:45:36.23 ID:FIWWnlSa
>>928
肝に銘じます。
932名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 13:27:04.80 ID:l2LlDIco
鉄道模型は仕事じゃない。趣味だ。楽しくなければ趣味じゃない。
でも鉄道模型には色んな面倒くさい手間がある。製品、理屈、場所、経済性etc
お気楽スレは、肩が凝りがちな環境の中で各個人がいかにして楽しみを見出したかという遊び方披露スレでもあるだろう。
面倒臭い手間をショートカットする手管の披露でもあるし、各個人の方向性の多用さを改めて知る事、参加者の頭数の数だけある正解を新たに知る事も役目の一つだ。

お気楽を規定するだなんて、根本の所から鉄道模型が判ってない阿呆さを披露したようなものだ。
それは他人の楽しみ方、他人の趣味を否定してかかろうという排斥の姿勢の表れでしかない。
だから鈴木は馬鹿にされる。
933名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 14:08:15.61 ID:p+0Kn2Jr
>>916
Nゲージで181系電車のサハ・サロ・サシを集めてEMD GP35に牽かせてみたら
隣の国にこういうのが居そうな気がしたw
934名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 18:54:27.87 ID:x9sNQN6T
>>932
>根本の所から鉄道模型が解っていない…

多分、本当は鉄道模型があまり好きじゃないんだと思う >鈴木。
935名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 19:13:43.84 ID:Mz4j5j02
>>932
仕事じゃないという割りに、平日のお昼から鉄道模型の事ばかり考えてる人が多いようだけど。
936名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 21:30:31.32 ID:l2LlDIco
今日が休みでなぜいけない?
937名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 21:36:09.88 ID:Mo0UH2h6
>面倒臭い手間をショートカットする手管の披露でもあるし、
>各個人の方向性の多用さを改めて知る事、参加者の頭数の数だけある正解を新たに知る事も役目の一つだ。
まさにその通り。だからあなたと私は違うんです。
938粘菌ジジイ:2013/12/10(火) 23:29:24.47 ID:sSZtx75L
>>933

にゃはは、往年の「ム●●ファ号」かw
939甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/10(火) 23:44:46.90 ID:w5Hb22fb
>>935
全員が平日昼間に仕事してると思うなw
940千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/11(水) 00:47:16.60 ID:R4bXEizE
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しませてもらいました。
●DD51+スロフ62+オハネフ12+スハネ16+ナハ10×2+ナハフ10
●キハ58+キロ28+キハ58(M)+キハ28+キハ58
私にしては編成が短いが(?)、こればかりはその日その時の気分なので(笑)。

さて、線路の拭き掃除。クリーナーはバックマンのGE44トンに牽かせよう。
941名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 08:05:53.03 ID:xDWYblnP
ここは他人に自分のオナヌーを見せるところw
オナヌー見せるのも悪趣味だがまぁ趣味なんだから仕方ないw

他人の批判してる奴や、定義がどうとか言ってる奴は他人のオナヌーの批判やオナヌーの定義を語ってるのと同じw
キモイと思わないの?
942名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 08:10:37.33 ID:GaFczcxD
>>941
オマエがいちばんキモイ。
出てけ、オナヌー!
943名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 08:50:15.42 ID:vrA3uxSo
品評会の場でもありますよね。
他人のイチモツを、デカイとか長いとか形がおかしいとか、批評しあう。
944名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 08:59:46.85 ID:GaFczcxD
>>943
竿と○マの大きさが合ってない、などと言い出すヘンなの
もいますが…って、下ネタはイカンなw
945名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 09:43:16.07 ID:zWr8GTeP

なにこいつw
自分の言ってることに一貫性がまるでないww
基地外か?w
946名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 12:24:32.89 ID:iJhEJnPV
他人の経験を糧にできる奴と、できない阿呆の差が出ましたな。
できない奴は出て行けよ。こんなスレに用は無い筈だ。
947名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 13:45:10.44 ID:IJUDCssj
他人を嘲るやつや、遊びにすら他人の猿まねしか出来ない奴にはこのスレは有用なんだよw
用のない奴なんか居ないだろこのスレにはw
948名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 13:54:06.66 ID:GaFczcxD
>>947
あらゆる「独創」は「真似」から始まる…だからな。
949名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:47:27.63 ID:EIXhkRW0
来年5月にプラのEF62が出るとは・・・・誰かが書いてた妄想が本当になるなんてw
63は要らない派だが、62は欲しかったりする。楽しみだね。
950名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 23:35:45.56 ID:m2i+5QZ2
富 10系客車 そのまま放置‥でなくて安心した

俺もロクニはほしい。
951名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 06:18:32.46 ID:F+EaA9rE
何年ぶりだ?…富・10系PC
952名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 13:30:56.55 ID:u1JgSuw3
EF62は出ると思ってた。
それに合わせて10系も予想してたが、うれしい驚き。
953名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 20:22:25.25 ID:eEjo67yd
EF62の1号機が、暖房車(ヌ)を次位に従えて旅客列車を牽く姿
の写真を見たことがあるんだが、アレって何故?
954名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 20:38:53.10 ID:7J2bBukS
>>953
客車が0番台だったからじゃないの?(EF62は電暖)
955名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 20:44:07.07 ID:eEjo67yd
>>954
客車の電暖対応が完了しないうちにEF62が運用を開始した
ということか…。
今回EF62(茶色)は設定されないのかも知れないけど、
この組合せにはチョット惹かれる。
956名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 21:36:59.14 ID:zMdAZDDc
ところで、私鉄車両モデルの話題がまったく出ないのは何故?
957名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 23:44:15.79 ID:EL93XDZS
そろそろJR化後の車両もどんどん出して欲しいねえ
どれでも出せば売れると思うよ、HOは選択肢が少なすぎるもん
958名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 06:37:47.21 ID:K68whBmE
>>957
プラでも電機はソコソコ揃うみたいだけどなぁ。
電車や気動車のブラス製品には到底手も足も出ないw
959名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 08:21:12.18 ID:BIba4n6H
>>956
お気軽に手に入るものが少ないからでは?
960名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 08:29:20.18 ID:a1clUl9m
プラ完の住民しかしないからでしょ。
961名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 15:07:25.57 ID:K68whBmE
富の小型車両シリーズ(南部、揖斐急、コトデン)は楽しかったのに。
962名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 19:55:31.08 ID:mJIgJFCO
僕はお気軽に楽しんでるんだ細かい事は気にしない大らかな男なんだ(必死)
963名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 21:50:45.03 ID:ymY4khfn
気楽に愉しむために少し頑張るって当たり前の事じゃないかな。

目標を高く置きすぎて何から何まで頑張った挙句に息抜きの暇もない、というような状態では本末転倒だからね。
趣味は愉しむためにあり、その時間をいかに最短時間の努力で確保するのかがこのスレのテーマだと思う訳だ。
努力を放棄するわけじゃない。息抜きの時間を巧妙に効率よく生み出したいだけだ。

そこらへんが>>962には判ってない。たぶん無理して張り詰めっぱなしで、鉄道模型でろくに楽しんだこともないんだと思う。共感できない理由はそれぐらいしか思いつかない。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 08:09:58.21 ID:A4d36uIQ
お気楽に対して能書きや蘊蓄たれてる人こそお気楽がわかっってないw

何を考える必要が有るの?
やりたい事をやりたいようにやるだけしょ?

他人が何を思おうがどうでもいいじゃんw
965鈴木:2013/12/21(土) 18:10:49.63 ID:d6LaTS/N
>>964
まあ同意
966名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 23:14:33.57 ID:whpehSRI
本当に同意できるのなら鈴木がここにいる理由は無い筈だよな。
他人のお気楽に散々介入しまくっている癖に。
967名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 10:51:12.04 ID:84EidFxz
>>966
放っておけ。
つま弾きの鈴木は次の自分の居場所を探してるだけさw
968甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/22(日) 23:57:20.88 ID:MHfNDfDM
969某356:2013/12/23(月) 19:59:59.49 ID:dw3za3d5
まぁ鈴木さんだし。>>968
970SOGNO ◆faxSCh6bzI :2013/12/24(火) 21:34:06.51 ID:q0NSoBgN
次スレ

[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/l50
971鈴本:2013/12/24(火) 22:51:45.87 ID:Pfl8c4WQ
>>970
乙!

>>966>>968
ヘタに触らないほうがいいですよ。魚臭いですからw
『臭い物にはフタ』が吉です。
972千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/25(水) 21:37:13.64 ID:CehSNIoC
>>970
次スレ乙です。
しかし乍ら早速駄々をこねてる変な人が来てますね。
どこの駄々っ子かと思いきや、私より15歳も年長のあの人ですね(笑)。
もうどこも逝く場所が無いんでしょうね、可哀想に。
だからと云って、あの人に救いの手を差しのべる余裕は私には御座いません。
悪しからず。
973千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/30(月) 23:52:01.58 ID:tuYF/u0M
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
お気楽に(でもないか?)愉しんでおります。
先ずは明日の年越し運転に備えて↓の試運転。
●DD51+オハネフ12+オロネ10+オハネ12×2+スハネ16×2+オハネフ12
久々に綿棒とアルコールで車輪掃除、そしてカプラーに弛みが無いか再確認。
●D51+トムフ1+チ1000×2+トム50000+ヨ8000
こちらは走れる態勢で内回り側線に待機。
そして、やはり年末となれば時刻表に◆印のついた客車急行(のつもり)。
◆DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42
◆DD51+スハフ12+オハ12+スハフ12+オハ12×4+オハフ13

皆さん、走らせて愉しんでますか?
974名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 00:22:27.35 ID:JYWC+2b+
>>973
繁忙期の臨時急行と言えば、ローカルの普通列車を減車して
掻き集めた茶色の客車を連ねた東北方面の列車を思い出す。
1970年代前半までオハフ33の指定席車なんてのが平気で存在した。
その印象からか、ED75に35系を牽かせたりすると、どうしても
「○○71号」に見えてしまうw
975粘菌ジジイ:2013/12/31(火) 08:21:09.44 ID:SWWDMicl
>>974
東海道・山陽からの九州筋にはスハ32形の座席指定まであったな。
夏臨なのに冷房はおろか扇風機すら無いw
976名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 09:05:44.65 ID:JYWC+2b+
そういう、ある種エネルギッシュな時代を懐かしむ風潮が、
模型製品化されるプロトタイプの選定に影響を与えてる
のだろうか?
977名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 09:37:02.09 ID:/zpX+CZB
時期や地域の持つ魅力の影響は大きいでしょうよ。懐古趣味には理由がある。鉄道史探索は大切だね。
978鈴木:2013/12/31(火) 12:06:43.14 ID:76APPndX
鉄道史の話が「お気楽」なのかどうかは常に議論になる。

自称お気楽主義者というのは、
自分の好みの話題だと、いくらでもお気楽忘れて必死に書くし、
自分の嫌いな話題だと、そのお気楽でない話はスレ違い、とか言う
979名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 12:13:22.29 ID:xLdGo/I5
主義を名乗る奴にろくなのはいない。鈴木のような原理主義者が典型。
自称お気楽主義者などという珍妙な造語も、主義という言葉が大好きだから出てくるものだろう。
980鈴木:2013/12/31(火) 12:16:49.90 ID:76APPndX
>>979
「お気楽」を武器として振り回して、
自分の嫌いな話題には「お気楽でない」とレッテル貼りするのが、
「自称お気楽主義者」です
「お気楽原理主義者」ともいえるかもしれない
981名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 12:18:17.27 ID:xLdGo/I5
そういう偏見が不要、無用。主義者などという言葉を弄ぶのは鈴木一人で沢山だ。
982名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 12:22:22.17 ID:JYWC+2b+
自分が始終馬鹿にしてる千人さんの書き込みから話題が
拡がってるのを僻んでるんだろうさ >鈴木w
983鈴木:2013/12/31(火) 12:25:22.03 ID:76APPndX
>>981
「そういう偏見」ってどういう偏見か不明
984名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 12:30:23.59 ID:JYWC+2b+
>>983
いいからとっとと失せろ!
誰もオマエなんかに用はない。
985鈴木:2013/12/31(火) 14:38:40.41 ID:76APPndX
「お気楽」とか言う人間を一皮むけば、ゴロツキ言葉のケースだな
986名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 15:20:35.75 ID:xLdGo/I5
鈴木相手だから仕方がないな。当然だ。
987名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 19:38:57.18 ID:JYWC+2b+
>>985
鈴木相手の言葉遣いに一切の配慮はしない。
他人の趣味を身体にハンディキャップを持つ人達を誹謗
するための差別用語を使って揶揄するような人でなしに、
ゴロツキと言われようが何だろうが一向に構わん。
ハッキリ言おう、さっさと死ね! 人非人が。
988蒸機好き:2013/12/31(火) 19:56:05.08 ID:+9SUFquQ
>>985
ゲージ論が好きな人間はゴロツキそのものです
989名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 20:11:17.56 ID:Yay0iNIX
口だけで手を動かしてない典型だね。
990名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 20:29:08.45 ID:/gD4qeHP
てs
991名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 20:35:38.47 ID:LOp9Iluq
tesu
992鈴本:2013/12/31(火) 21:16:22.21 ID:sptY6zww
【次スレは↓】
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/

>>985
俺より一本足りない66歳の爺さんよ、ここに何しに来てるんだ?
>>1の注意事項読めば解るはずだが、アンタにはこのスレの参加資格は無い。
それを無視してあえて来るなら荒らしも同然だ。スレ荒らして楽しいか?
993名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:23:49.66 ID:so8sKtH4
そろそろおわ
994名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:47:47.51 ID:Yay0iNIX
おわり
995名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:49:12.12 ID:yVeYvH5Y
おわり
996名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:50:14.20 ID:Yay0iNIX
おわり
997名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:50:22.19 ID:yVeYvH5Y
おやり
998名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:51:30.40 ID:Yay0iNIX
おわり
999名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:52:15.76 ID:yVeYvH5Y
おやり
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 21:52:16.85 ID:Yay0iNIX
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <日本型HOゲージ、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。