TOMIX信者の会part185【真談話室164】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
【公式】
鉄道模型 TOMIX 公式サイト  www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション www.tec-station.jp

【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)は早漏スレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!

【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイタヌキ(キチガイタヌキ)◆hOhmBKGVgEのあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。

※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。

前スレ
TOMIX信者の会part184【真談話室163】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339280798/

※part182は下記が本スレ、他方は偽スレです。
TOMIX信者の会part182【真談話室161】※本物
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1337184024/


【特記事項】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

【スレ建てについての詳細】
2011年2月に「冒険の書レベル」が導入されました。今後は>>950前後でカキコする場合、
必ず名前欄に !ninja と入力して、あなたが規制対象かどうかを確認してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*あなたのホストが規制対象の場合
  名前が 冒険の書【Lv=4,xxxP】 のように変化し、現在のあなたのレベルを確認できます。
  レベル1〜4の人はスレ建て禁止、レベル5以上の人はスレ建てできる可能性があります。
*あなたがホストが規制対象でない場合
  名前がそのまま !ninja となります。
  規制対象ホストではないので、スレ建てできる可能性があります。

なお、次スレは>>950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしレベルが足りなかった場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

>>950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
2名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 21:06:48.09 ID:n4JIG0oY
【特記事項】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは特定荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

【スレ建てについての詳細】
2011年2月に「冒険の書レベル」が導入されました。今後は>>950前後でカキコする場合、
必ず名前欄に !ninja と入力して、あなたが規制対象かどうかを確認してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*あなたのホストが規制対象の場合
  名前が 冒険の書【Lv=4,xxxP】 のように変化し、現在のあなたのレベルを確認できます。
  レベル1〜4の人はスレ建て禁止、レベル5以上の人はスレ建てできる可能性があります。
*あなたがホストが規制対象でない場合
  名前がそのまま !ninja となります。
  規制対象ホストではないので、スレ建てできる可能性があります。

なお、次スレは>>950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしレベルが足りなかった場合は>>951>>952…とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

>>950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

【特記事項】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは特定荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

※スレ建て義務繰り下がりの例↓

950 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/01/23(日) 01:23:45 ID:AbCdEfGh
  レベルが5未満(1〜4)なのでスレ建て禁止です。
  そのまま次の人にスレ建て義務が移ります。

951 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/01/23(日) 12:34:56 ID:BcDeFgHi
  同じくレベルが5未満(1〜4)なのでスレ建て禁止です。
  そのまま次の人にスレ建て義務が移ります。

952 : 冒険の書【Lv=13,xxxP】 :2011/01/23(日) 23:45:67 ID:CdEfGhIj
  レベルが5以上なので、スレ建て義務が発生します。
  「スレ建て宣言」をしてスレを建ててください。
3名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 21:07:17.09 ID:WcLGUG4s
【特記事項】
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは特定荒らし指定されています。
糞タヌキは「完全無視」で。レスアンカー(>>)を与えないで下さい
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

※スレ建て義務繰り下がりの例↓

950 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/01/23(日) 01:23:45 ID:AbCdEfGh
  レベルが5未満(1〜4)なのでスレ建て禁止です。
  そのまま次の人にスレ建て義務が移ります。

951 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/01/23(日) 12:34:56 ID:BcDeFgHi
  同じくレベルが5未満(1〜4)なのでスレ建て禁止です。
  そのまま次の人にスレ建て義務が移ります。

952 : 冒険の書【Lv=13,xxxP】 :2011/01/23(日) 23:45:67 ID:CdEfGhIj
  レベルが5以上なので、スレ建て義務が発生します。
  「スレ建て宣言」をしてスレを建ててください。
4名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 21:08:20.73 ID:n4JIG0oY
あぁ余計なことをしてしまった
>>1氏すみません。そして乙です
51:2012/07/11(水) 21:24:58.08 ID:WcLGUG4s
>>4
問題ない
6キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/11(水) 21:42:32.17 ID:Dm7ZhZOS
>>1
乙!
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/11(水) 23:33:27.02 ID:98ATb+zY
全部あぼ〜んになってる件
8名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 23:48:57.10 ID:6zzrF1mo
きぼんぬしたけど、俺の妻もちゃんとリニューアルされるのか?
9名無しさん@線路いっぱい:2012/07/11(水) 23:53:07.62 ID:7vGlFoSz
>>8
おまえの嫁が鉄道模型ならリニューアルされるかもな
好む好まずに限らず今までがなかったことにされる可能性もある
10名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 00:15:17.49 ID:IfNLfsIu
最近は夫婦生活の破綻が証明されれば離婚請求が認められるって話だけどな
11名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 00:39:36.99 ID:eknZUW5x
TNやら扉交換ギミックのからみもあってとりあえず今後絞られることはないでしょう >妻
12名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 01:02:49.78 ID:BuiRqALw
稼ぎの少ない旦那は妻に絞られます
13名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 16:04:04.87 ID:wecfEB93
>>12
そして改良形式に置き換えられます
14名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 16:50:31.61 ID:F99Zfmj7
300系引き戸の再現方法の記載が「新規金型表現」じゃなくて「新規表現」ってのが気になる。
15名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 17:27:45.55 ID:0v9iTOTO
「新規再現」とは書いてあるけど新規表現なんて何処にも書いてなくね?
16名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 18:32:00.98 ID:TwMK9j1O
キハ55準急色、発売遅くね?
17ツッパリ先生 ◆VcLeChPQ32VY :2012/07/12(木) 20:51:10.34 ID:wY9Da8xb
>>14
その手の奴は通常品じゃ出なさそうだな
未だになはのオハネフ25 2100とか未だに通常品として再販してねぇんだなこれが
18名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 21:30:44.68 ID:hA0ul52/
>>15

新規金型じゃないことは判明したな。
あとはどう再現されるのか気になるところ。

でも予約したけどなww
19名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 21:41:18.95 ID:G8LhIwic
>>18
富の新製品情報で新規「金型」て表現したことあるか?
20名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 21:52:38.43 ID:hA0ul52/
>>19
例えば今後発売のを参考にするとさよなら日本海とか。

オハネフ24、カニ24の雨トイ外付化を新規金型で再現
21 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/12(木) 21:52:55.01 ID:5vQ/RZHg
http://mobile.eonet.jp/t/typecast/143743/347059/46103809?page=2

普通に新規金型で再現と記載されてますが
22名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 22:35:59.22 ID:aqyi3qqX
>>17
さよならシリーズで作った型の通常品化は、多分古い順なので、後3〜5年後じゃね
23名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 23:31:47.54 ID:usNbq38A
>>22
だな
ようやく「あさかぜ」通常品化したからな
そのまえには100系X/V編成がさよなら→通常品化してるしな
24名無しさん@線路いっぱい:2012/07/12(木) 23:37:07.82 ID:X/+eCaHf
次はレガート車入りの「なは」に期待したいなぁ
25名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 00:01:30.23 ID:mH+x8fI5
>>19
新規金型使う場合はちゃんと書くぞ。
俺の覚えてる範囲だと、さよなら白鳥の中間車とか、さよなら0系の一部車種とか
300系リニュ時の一部車種とかはしっかりと「新規金型で再現」と記載してた。
26名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 06:43:28.19 ID:zlaby7rw
>>18
単に初期車の金型をドア周りだけ弄って引き戸にするだけだから「新規金型再現」じゃなくて「新規再現」
という表現にしたと見た
「新規金型再現」って言うのは新たに金型起こして製品化することを指してるみたいだし
27名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 06:45:42.77 ID:2zG+3YhR
>>21
オハネフ24だけは和田さんの件で談話室潰してるから担当者も真剣なんだろうなw
28名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 06:46:37.98 ID:SkfQkcNP
>>22
その野郎は荒らしの害獣だから、スルー推奨でw
29名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 10:13:37.53 ID:NxCJ3XvA
>>27
すらっと検索したが、なんやねんこれやね。
ThinkPad のところで、湧いてるボケナスと変わらんな。
30名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 11:40:18.05 ID:IM2AQ53W
>>27
談話室潰れたのって和田さんのせいなの?
31名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 12:43:42.29 ID:zeqiwYZ2
>>27
オハネフ25だろ
32名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 14:29:25.95 ID:qmwZL8Lh
>>30
そうだよ
33名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 14:51:31.31 ID:Xbb9obO9
金型いじるってことは、プラグドアのはもう二度と出ない?
34名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 17:41:34.79 ID:1jc3uyUb
>>33
絶版ならそのようにカタログなどに掲載されると思うが?
絶版と一口に言ってもリニューアル予定なんてこともあるし

この手の厨房ってなんでそういうアオリ方するかなあ
35名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 19:15:58.66 ID:TfMvTEKm
高く売りたいんだろw
カタログはまだ出てないわけだが
まあ予定品案内等に<9xxxx>は生産中止品になりました的な記載はあるだろうな

しかし日立カラーなどリニューアルを予告しておきながら事実上絶版になって久しいのもあるけどな
36名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 19:16:48.82 ID:TfMvTEKm
違う ひたち だった
37名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 19:48:37.66 ID:1jc3uyUb
>>35
やっぱり?
ワキワキしながら聞いてくる連中ワロス

新幹線スレには早くも、「ありがとう。300系」の
通常版を期待してる奴らもいるしな

ついでに限定品がリニュして通常版が事実上絶版なんてのも珍しくないのが富
38名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 20:16:16.23 ID:bwVooOPT
>>37
期待してるのは100系のときにG編成バラで出てきたのと同じ流れだね
39名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 23:10:19.08 ID:7hmF91Sn
>>35
ひたちのリニューアル計画って、気がついたら485リニューアルと一緒にフェードアウトw。
40名無しさん@線路いっぱい:2012/07/13(金) 23:15:44.28 ID:FiV/vndr
佐倉みずほ=矢田亜希子
41名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 00:41:46.17 ID:i4NBGyhB
>>35-36
日立キドカラーw
42名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 00:48:07.03 ID:GA2j7reX
昔ポンパ号ってのがあってな
43名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 01:05:00.55 ID:XlphS7Wu
>>42
蟻スレか懐かしい板へお帰りください
44名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 01:05:38.35 ID:N9Rb+rt+
>>42
それを蟻が製品化しってさ♪
45名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 01:06:17.69 ID:SiPuI8Cv
>>44
煮てさ♪
46名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 01:19:23.58 ID:DnJdpYB8
焼いてさ♪
47名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 01:24:15.74 ID:7capLX75
喰ってさ♪
48名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 01:24:29.50 ID:N9Rb+rt+
食ってさ♪
49名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 02:22:28.02 ID:CpzDc2Qr
窓から投げ捨ててさ♪
50名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 02:59:46.96 ID:7capLX75
蕨市どこさ♪
51名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 06:46:05.71 ID:x2oNuVoj
あそこさ♪
52名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 11:08:05.42 ID:s7i6gKlJ
>>30
>>32
和田さんは単に勘違いして熱くなって書いた作文を送ってしまっただけ
勘違いは誰にでもある
後の更新で勘違いを指摘する書込みが複数あったのは談話室ならではの書込みと更新の時差のせい
潰したのは人権意識に篤いオカマ>>40
53名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 11:11:24.24 ID:GmQ3cfrk
>>41
カラフルなE653系・・・




そういえば昔LO-Dのコンポ持っていたな
54名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 18:43:31.43 ID:rPE5TYNs
和田さんは名文家。
昨今のクソみたいな芥川賞作家の作品よりも洗練されている。
55名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 19:23:07.57 ID:7nbJ9ejK
クレームを出す文章とは思えん、駄文だが?
56名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 20:18:13.93 ID:N9Rb+rt+
まあ鉄模板じゃダントツの有名コピペを生み出したのは後世に残るな
57名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 20:29:20.86 ID:xZdtzZQT
尤も、あんまり古いんで改変コピペにマジレスする輩も多いけどなw
58名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 21:57:59.48 ID:i4NBGyhB
真談話室164スレ駄科
59名無しさん@線路いっぱい:2012/07/14(土) 22:58:13.68 ID:cyks06EP
まぁどうでもいいや
とりあえずくだらねぇ話題だ
60名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 09:56:42.13 ID:UKcPF0Gn
HO充実してくれ!国鉄型ばっかり!カシオペア以外で
新型成田EXPとか出してくれ!
61名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 11:00:19.97 ID:6qbIKr/d
オガワもしくはカワイってところか
62名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 12:20:20.23 ID:peeLo/cU
カワイがNEXを出すとか…想像したら…
63名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 13:19:06.62 ID:av4Z95bF
KTRの不具合カプラーで相談したらカプラー送ってくれるという。
お願いしてみたらJC6327(KTR用)かとおもったらJC6322が届いた件について。

誰か対応してもらった奴とか他にもいる?

なんというか、なんというか、なんというかorz
64局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/15(日) 13:25:28.83 ID:av4Z95bF
酉忘れた。
65雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2012/07/15(日) 13:36:02.68 ID:8InZxZRq
>>64
え?
うちはちゃんと届いたよ
66名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 13:59:03.48 ID:6O4rmDzk
>>64
同じく問題なし。
67名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 14:13:30.05 ID:KnRej7Ag
>>63
うちのもちゃんとしたのが届いたよ
胴受けの柱部分にモールドがあって、下の部分が湾曲してる奴ね

もし間違ってるのが来てるんなら
富にもう一回ゴルァ電するしかないな
トホホだな
68名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 15:00:55.43 ID:7PaHi9ya
最近のフラホ動力はすぐに壊れるな。EF81樫、64-1000広島更新と、たて続けに走らなくなった…
69名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 15:35:52.49 ID:D8rxJIh1
最近のカマだと(ED61)
まず低速が効かなくなる→高速でビュンビュン慣らし運転してから低速に移行すれば効くようになるが
→しばらくまた脱力するかのように止まり出す
というパターンがあった。

>>68の場合は急死するってことかな。
70名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 15:45:34.14 ID:57BfO7a2
>>68
動かなくなった原因くらい調べたんだろうな?
71名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 15:54:07.96 ID:7PaHi9ya
>>69
俺のは急死したよ。走らせてたら前触れもなく止まった。分解して集電シューや車輪などもレールクリーナーで拭いてみたが効果なし。たぶんモーターだね!
72名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 16:01:05.26 ID:7r3qFZ0b
たぶんて何よ
単体で通電すりゃすぐわかるのに
73名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 16:03:13.85 ID:tJ/bt34b
>>63
ウチも3個と少々不安を感じさせる数であったがちゃんと送られてきた

ずいぶん昔には不注意で割ってしまったHiSEの運転室窓を注文したら展望室窓が送られてきたというお茶目を喰らったこともあったな
74名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 16:20:38.56 ID:zzQwg3z+
>>63
うちも1個だけ送ってもらったけど、問題なかったよ。
75名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 16:26:28.78 ID:iHh69GWB
KTRのカプラーエラー
増結2セットの片側の車両(6両中2両)だけだから
もうこのまま泣き寝入りで良いよ
仕事中電話できないし(泣)
76名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 16:41:57.82 ID:8InZxZRq
>>75
昼休みも電話できないんか?
77局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/15(日) 17:19:00.48 ID:av4Z95bF
>>76
昼はお電話受け付けてもらえないのよ。
はは、ワロスw

みんなちゃんとやってもらったんだ。畜生!
78名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 18:07:27.28 ID:JSU63SgR
>>76
>>75の職場は知らないけど、
うちの職場はカメラ付き携帯のセキュリティーホール封じで
出社したら私物の携帯は退社までお預け、
外線は原則として着信用、昼休みは45分だから、
飯を抜いて時間作ったりでもしないと
預けた携帯を一時返却してもらうのも難しいよ。
仮に一時返却してもらっても>>77みたいな罠が。w
79名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 18:14:25.81 ID:AVf8xPYK
>>78
たかが鉄道模型のことなんて
それを乗り越えてまで連絡しなきゃいけないことか?
そんなに大変なら金で解決するほうが楽だろう
まるっと別のもん買っちまったほうが早いとおもうが
80雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2012/07/15(日) 18:23:08.33 ID:2W6Xk5R0
電話以外だと手紙って受け付けてなかったっけ?

最悪は外したものを手紙付けて送付
正規品を返送して貰うのも手
81名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 18:24:15.86 ID:hQMy8zx/
諦めろって意味だよなそれ。
もひとつ新品買ってくればいいだろって意味だったら、この場合良品の入り具合はランダムだからタチの悪いBトレアソートみたいな状況に…
82名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 18:26:07.91 ID:hQMy8zx/
>>81>>79へのレスってことで。
まずは手紙送るとか販売店経由で対応して貰うとか方法は色々ある罠。
83名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 20:07:25.74 ID:7r3qFZ0b
>>82
個人店とか専門店で買ってると対処してくれるはず
量販店は知らんが、それこそ要問合せだろうね
84名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 21:52:56.13 ID:MXaN3lxo
トミータイマー付きのM9モーターの話題がまた挙がっているな

俺は機関車では当たったことはないが、485は1/2死亡の有り様
正直色々と不安があるから、予備車として異教邪教の車両も買っている
85名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 22:30:37.77 ID:NbvYKH9d
普段どんな環境で走らせているかの条件の提示もなく富のモーターが
まるで不良品であるかのような書き込みは拙い
過渡に比べても牽引力は数倍以上の強力なモーター
大事に走らせていれば問題ないはず
富が日本のNでは一番だよ
86名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 22:37:33.86 ID:02mtb5ta
過渡の485のM車って走らないんだよなあw
87名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 22:40:11.45 ID:5dDvo1CB
フラホの逆起電流でコイル焼けちゃうM-9が強いって何の冗談だ?
まぁ集電状態には気を遣うこった
88名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 22:55:05.89 ID:yD7KdWoZ
過去ログが読めるのなら鉄コレスレ73を参照の由
M-9について詳しい解説がある
突然死は富も認めてる
89名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 23:36:05.53 ID:MQdbPNAp
モーターにフラホを直接繋げた構造なので、フラホがふれてたりするとブラシの異常磨耗を招く
しかもブラシスラッジが外に排出されない密閉構造
90名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 23:42:53.79 ID:sO3cnMv/
動力にしてもポイントにしても富はメカがダメ

信頼性はおもちゃレベル
91名無しさん@線路いっぱい:2012/07/15(日) 23:44:33.42 ID:fOgeJTk4
>>83
「メーカーに直接たいおうしてもらってくださいはいぃぃ〜〜」なんて言うのは
酒屋と通販店と転売屋くらいだ
92名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 00:26:01.44 ID:dC99ss+O
MODEL TrainBleu(モデル トラン・ブルー)

116-0012
東京都荒川区東尾久8-12-16
03-3819-6696

モデル トラン・ブルーの店長こと【河合 純】は
その昔JRバス関東に勤務していたが、業務中に事故を起こし会社をクビに

モデル トラン・ブルーの店長こと【河合 純】は要注意人物
このスレにも幾度となく書き込みをし、昔の知り合いを平気で中傷する屑みたいな性格

旧ハンドルネーム:【つばめのバス】

モデル トラン・ブルーの店長こと【河合 純】は
人の恩を仇で返す糞なので、皆さんもこの店で買い物をしないで下さい
お願いします
93名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 01:18:57.86 ID:+slZ83X3
>>90
電動ポイントの転換ミスの多発には困るよね。
強力タイプの駆動ユニット&ポイントスイッチを作って欲しい。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 01:37:16.36 ID:BwBoyQCa
M車突然死したことないんだけど運いいのか?
ただ当たり外れはデカイ

165新製冷房とまら能登はガクブルがひどすぎた
逆にED75/79はメンテせずとも神動力
95名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 01:53:08.46 ID:oDeclZZ0
突然死ってまだ起こってるんだな
以前交換用に買った白箱数個も半数以上ダメになって富動力には一時期嫌気差してたんだが
もう大丈夫だろうと買った最近のやつもいつか逝ってしまうのか…
96名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 05:33:22.57 ID:hfNn85vr
最近はハズレはないと思ってたんだがなぁ…
過去レス見ると、ED61とかが死んでるし

ちなみに俺的には、2007〜2010まではモーターの致死率が高い気がする

2007発売の209と583は修理に出したら治って帰ってきたが、08〜10の電車は玉砕
11年から能登からは快調(逝ったモーターは一つのみ)

てか、ハズレはたいてい購入直後に突然死しない?
97名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 10:26:53.51 ID:wLOhZir0
そこで交流電気ショックで
98名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 12:19:55.71 ID:0s9gpMzP
ずいぶん前の極一部の不良モーター騒ぎをひっぱり出してきて
また富のネガキャンやってるのか…
蟻か下等の関係者か?それ元爺か?
どんなことをしても富の優位性は崩れないのに
やはりトップ企業には嫉妬が多いな
悲しいね
99名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 13:01:45.75 ID:i1x+9D+q
トップ企業(笑)
精神科に受診する事を強く推奨する
100名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 14:58:50.22 ID:5aoI0vUv
>>85
> 牽引力は数倍以上の強力なモーター
頭の悪い表現だなあ。

>>93
スイッチをバラして、
より容量の大きいコンデンサーに替えたら?
大きくし過ぎてコイル焼けても知らんけど。w
101名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 15:04:55.27 ID:CnkQ6XCm
DD51とかVSEとかが出始めたころのM9はかなりの確率で突然死するようだね
ここ数年のは改良されてるみたいな話だと思ったけど…
でもM9の個体差が大きいのは否めないな
DE10を重連させようとしたら起動電圧が違うみたいで片方の車両が引きずられていた
102名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 15:33:21.83 ID:sLSshAAr
電動ポイントは緑のポイントコントロールボックスの
電圧の方が確実に切り替わった感じがする
103名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 15:56:49.11 ID:v+R34hVz
>>93
コントローラーのコンデンサ交換かパラ接続で増設
Wを使うならやった方が良いかもね
104名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 16:25:45.46 ID:UDbriI6Q
M5は走りは消してよくないというか、メンテの腕の差が出るモーターだった
しかし信頼性は高く無茶しても滅多に壊れる事はなかったがM9は・・・
105名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 19:47:48.27 ID:/XSy+Bze
トップ企業だってよ
ばっかじゃねーの
106名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 21:12:51.77 ID:kT0KS8Tg
カヤ27火炎かったorz
てかなぜモーターつける
イラン
107名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 22:59:51.16 ID:eJk50nBa
>>106
モータの話の流れでその誤字は、てっきりカヤのモータが火を噴いたのかとw
108名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 23:08:53.62 ID:kT0KS8Tg
>>106
ほんとだw
すまん気を点ける
109名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 01:29:53.80 ID:YiJOhvCY
>>108
俺も最初モーターが死んだとかの話かとオモタw
けどカヤ27、残ってるとこには残ってないか?
2割引くらいならまだ見かける気がするんだが
110名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 01:32:54.45 ID:XKJRg/0V
>>108
>点ける
ここにも火に関係ある誤変換だなw
111名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 01:33:13.75 ID:0Yst/dRM

客車の編成表エクセルの人は来てないの?
112名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 07:31:08.69 ID:Wqqhg0La
EH500って何故白色LEDに換えるとすぐ切れるんだろ?
113名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 08:34:57.61 ID:rUAfbd6O
>>106
カニ24 100の床下を加工すりゃ良いんじゃね?
外した動力は補修用にとっとく
114名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 10:04:03.07 ID:EvOY6mHQ
481-483-485-489系データベースv185 ダウンロードパス 1424
http://ux.getuploader.com/ED75_791/download/13/EC481_EC483_EC485_EC489_history.xlsx

編成表を所属区ごとに改変追加中。編成表の中でコメント機能で履歴を表示するようにした。
※ただしまだ「金沢」の編成をばらしたモハのみ、車号に下線があるもの。
115名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 12:22:23.59 ID:UyCg+HTe
>>114
毎度乙!
116名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 12:39:55.86 ID:SJbIBIhX
HOカシオペアはどうなった??
117名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 21:26:58.16 ID:0Yst/dRM
>>114 おおつです
118名無しさん@線路いっぱい:2012/07/17(火) 22:41:46.60 ID:0Yst/dRM
ブルトレの方の最新バージョンは今幾つですか?
1191:2012/07/18(水) 03:10:22.62 ID:oAsvM/f1
>>114
乙です
120名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 03:16:45.77 ID:dHSPoOwB
>>113
つ色
121名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 04:29:07.92 ID:RZNRCXxt
>>114の、俺が数時間前にDLした時にカウントが90突破してたけど、
ここまででお礼を書いたのは俺を含めてたったの3人か。
本人だってお礼を言ってもらいたくて作ってる訳じゃないだろうけど、
言って減るもんじゃないんだから労いの言葉ぐらいかけたら?
122名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 05:43:24.54 ID:LN2UxpES
以下このスレは>>114にお礼を言うスレに変更となります
                ↓
123名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 06:23:45.36 ID:/T7XLIgU
>>121
態度がデカイ本人乙
124名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 06:24:30.08 ID:gyT1FNPG
>>121
バーカ
125名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 07:55:44.24 ID:WOLcqMih
>>121
言ったら減るよ。
残りレス数が。
126114:2012/07/18(水) 08:12:53.12 ID:LyiXxSk7
>>121
気持ちはありがたいが、そういうことを書くと単発IDが絡んでくるので。
127名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 09:27:56.41 ID:RZNRCXxt
>>126
かえって余計に気を遣わせてしまってすまん。
しかし、嘆かわしいね。

メンテは、マイペースでのんびりやって下さい。

手伝えることがあればいいんだけど、
既に内容の濃さが遥か天上人レベルで、応援ぐらいしかできない。w

いつか一段落ついたら581/583なんかいかが?
128名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 11:57:47.93 ID:C5uUG2Sf
自演乙
129名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 14:53:06.93 ID:oAsvM/f1
>>1-3
励行よろしく
130名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 20:57:06.05 ID:bt5MmMvX
>>121
>>114に「さん」をつけろよデコスケ野郎
131名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 21:12:17.42 ID:LyiXxSk7
>>127
583系は所属が分からない時期があってorz
今はキハ40系をやってるので次に考えてみる。
132名無しさん@線路いっぱい:2012/07/18(水) 21:16:08.04 ID:Qd/vO/M2
>>130
自分の>>130の書き込みもよく読み返してみようかw
133名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 00:18:44.24 ID:5HD2LV25
それだと二重敬語とか意味の重複みたいな感じのニュアンスとも受け取られかねない
134名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 00:23:54.03 ID:iU6iuKYb
>>133
いかにも後付けの弁解です(ペッ
135名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 01:07:30.97 ID:k3s0cYx5
いよいよ松屋・JAMがあるけど年末〜来年明けに何が出るのかな?

あとC61-20はどうなっているだろう?

136名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 07:35:54.09 ID:ImWM1Sup
>>135
C61は来春発売予定で
遅れに遅れて来夏(来年の今頃)実売じゃない?
発売まであと9ヶ月〜1年はかかると予想
137名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 09:16:31.97 ID:CL8oFah9
>>131
烏賊本でよければある程度分かるが。
まぁここより583スレでやった方がよさそうだな。
138名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 10:51:11.25 ID:BmLjlYWT
>>136
そして過渡に松屋かJAMで年末発売の予告を出されるのですね?>>C61
139名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 11:17:19.00 ID:7hkOVzFT
c61-20、20k超えたらどうするよ

今の富ならやりかねないぞ
140名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 11:57:51.48 ID:RR1ggkmt
>>135
弊社の製品をお買い求め下さい
byドブロクエース

シャッチョ〜www
141名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 12:13:31.45 ID:dSnIPAYa
今日の夕方には、んぎ氏が更新する見込。

富は今日解禁のネタがあるからな。
142名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 12:22:36.75 ID:ecug6ReR
113系試作品の画像でも来ないかな〜
143名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:18:26.15 ID:XpO/ZO3q
C61ー20っていつ発売でいくらかな?
144名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:33:05.04 ID:oiID8+zU


287系鸛黒潮キターww
145名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:36:08.89 ID:G88yvXO0
>>140
模型の密造かよw

やるならネココンテナとかやってくれよ
146名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:36:53.83 ID:uu/5ZoST
>>144
え、マジで!?
147名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:46:13.25 ID:WOnlLB72
ブルトレの新製品来たら良いのになぁ
148名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:50:18.22 ID:5jtxvBlu
20系時代の銀河とか?
149名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:50:43.53 ID:MFg/Vx21
新大阪模型のツイッターみたら183系あずさも まぁ189系出してるからいつか出すだろうなと思った
ただ、287系は予想外 これに合わして381系スーパーくろしおセットの再販が行われる可能性あるだろうね。
150名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 15:52:34.77 ID:kMoaE5ue
113系は湘南色関西版
151名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:01:12.47 ID:oiID8+zU
>>146
マジ!


限定200系新幹線大宮開業30周年セット32.760円
200系東北上越新幹線リニューアル基本18.690円
200系東北上越新幹線リニューアル増結10.080円
169系
113-0系湘南関西
287系こうのとり
287系くろしお
152名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:02:36.89 ID:MFg/Vx21
287系って223系・225系と同様に近車製と川重製で妻面の違いってあったけ?
153 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/19(木) 16:04:33.52 ID:voymwu2g
64-501
12系高崎もきたな
154 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/19(木) 16:05:27.49 ID:voymwu2g
間違えた
65-501だった
155名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:07:05.80 ID:Xm7482aQ
287が来るとは
過渡ちゃんから来るとおもってたんだけどなぁ
156名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:07:44.40 ID:MFg/Vx21
新大阪模型ブログにて思ったこと 113系の試作品のライト 455のもの?
157名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:13:47.31 ID:XYcV0szs
もう富はザ・国鉄型とその派生程度しかやらん会社だと思ってたんだがw
158 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/19(木) 16:16:59.97 ID:voymwu2g
225と287って床下ほぼ同じじゃないかな?
だから安く作れるって戦法じゃない?
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/19(木) 16:23:26.99 ID:ble5/F+q
287系は一気にやってくるのか。驚き。有る意味過渡からの
製品化発表のフラグもたったように思う。
バリ展の富のことだで順番に出してくると思っていたのになw

169系は湘南ってことでFAかな?

12系高崎は歓迎! 待ってたお。
単品で3000番台もいずれはやって欲しい。
「だいせん・ちくま」セットって風味。
183系あずさも出すらしいけど、過渡に対して真っ向勝負挑むんだな。

113系といい、何時、どのように、どんな内容で発売するのか
早く知りたいね。

最近の富は良い具合にアグレッシブだなぁ、おい。
160名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:40:19.04 ID:hnyaEe+H
183系出すんなら純粋国鉄仕様も出してくれ。
161名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:49:50.50 ID:HE7ODNbF
命名
己日Γ系ふこうのとり
己日Γ系げろしお
162名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 16:50:40.89 ID:pzczwFc9
>>161
過渡じゃあるまいし
163名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 17:04:09.21 ID:pVx40dTH
12系国鉄仕様も再生産してくれよ
164名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 17:06:43.85 ID:pVx40dTH
287は過渡との競作の匂いもプンプンするんだよな。
E259の二の舞にならなきゃいいけど・・・
165名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 17:16:35.44 ID:1asBeu80
>>162
富は工作員がシッカリしてるから競合したら
過渡の粗捜しを死にもの狂いでやるから大丈夫!!
166名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 17:38:01.01 ID:y7rvTalI
>>161
縁起でもないこと書くなよ
167名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 17:57:18.98 ID:O6VryKB8
>>163
過渡の東日本仕様みたいにJRマーク印刷済みで無かったらそれで良いや
実際、今は車体にJRマーク無い訳だし富がそんなお節介をするはずは・・・
168名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 18:41:28.31 ID:iU6iuKYb
>>167
今JRマークなしならそれ考慮してなしで出すと思うよ
転写シートでの対応になるかと

287は近畿を市場として見てるという意味では評価する
169名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 18:42:24.18 ID:hnyaEe+H
>>148
富が20系客車なんか製品化する訳無いだろ阿呆!
170名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 18:50:25.34 ID:Flz/KdTT
>>169
E231系800番台を出して来る時代何だから過渡を追随するなら
20系客車も十分に有り得るだろ
171名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 18:52:16.42 ID:iU6iuKYb
>>169
65Pがあるから絶対ないとは思わんが?
現時点では可能性は低いだろうが
172名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 18:55:52.50 ID:zlTuXYan
>>170
カヤ21とかナハネフ21とかのマイナー形式に、なかなか過渡が出してくれないカマ(EF70とか)を絡めて出してきたら悶絶するわ
173名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 19:05:52.28 ID:klQVEkhx
Pトップと12系高崎は嬉しいなぁ しかもオヤ12付とは!
174名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 19:23:07.68 ID:pb/JX58C
ゆくゆくは戦前客車もやってほしいが似合うカマが自社から出てないね。
175名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 19:53:17.83 ID:1asBeu80
富の蒸機は種類がないからね。
176名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 20:07:15.19 ID:Fk2Fw7Rs
げろしおやないそれグロしおや
177名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 20:09:07.67 ID:nfecwdlw
65 501とか

今加工中だorz
178名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 20:14:29.09 ID:iU6iuKYb
>>174
オハ35/スハ32は戦前客車だが
C57 1も戦前製だ
しかし、いずれも戦後仕様だし、いかんせん層が薄すぎる
179名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 20:14:43.08 ID:z7svTyNt
Pトップってことはテールライト周り違うから専用ボディ起こすのかな?
180名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 20:46:36.21 ID:bPVVRZmB
200系はリニューアルが先か
出るのはいつごろだろう
181名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 20:48:45.80 ID:/KAz7X4w
>>180
11・15だったりw
182名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:01:25.32 ID:2Uh5QLUo
ゆで卵シリーズってマジですかい
てっきり異教がやると思ってたぞ

113系初期も関西仕様だしなんか富は関西が熱い?
183名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:03:57.62 ID:eeK6Ajd2
183系なんかは国鉄色もやってほしいな。
てかやるやろうww
184名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:05:39.78 ID:3iYWbRDw
序webによるとC61は16800円、4月ごろと随分先の予定になってるな
185名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:10:54.90 ID:vrBasVTL
169系 いよいよ湘南か?
買おう
186名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:12:35.35 ID:2Uh5QLUo
んぎ見たら183系グレードアップあずさも来てるじゃねーか!!!!
2種類ってイタリアとアルパインブルーか?
187名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:15:50.84 ID:ggACJe4p
あずさの資金を貯めるとしよう
赤帯(K社)とあわせてかなり必要だ
169湘南は内容にもよるけど、安心のSBだから予約しちゃうね(準公式に発表されてたのに、カキコにシネと書いた奴、おまえがしね)
188名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:21:08.76 ID:HBDN/V43
12系高崎か・・・
KATOのがあるんだよな
どうしよう
189名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:32:01.17 ID:iU6iuKYb
169湘南、出るじゃん
190名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:40:19.38 ID:2Uh5QLUo
>>186
自己レス
新大阪模型ブログによるとアルパインブルーでGUと非GUだった
191名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:47:37.98 ID:8RoVjTqm
>>159 >>185 >>189
信州妙高志賀とあるからにはサハシ169も出るだろうね。
車番替えるだけでサハシ165-50にもなるだろうし良い事だw

>>187
SB? 実物写真は大目玉のようだが・・・
192名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:51:25.91 ID:x9iHfEtG
>>191
そこでサハシ165‐0をそのまま出しちゃって祭りになる予感w
193名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 21:52:59.62 ID:XpO/ZO3q
オヤ12ちゃんと再現してくれるかな?
194名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:00:18.30 ID:Y+SaDy8f
12系東のナンバーはインレタ式にしてくれたらうれしい

オヤ12とか西仕様とかさ
実質キボンヌになったが糞タヌキかかってこいや
195 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/19(木) 22:03:35.10 ID:voymwu2g
30Dコンテナもくるのね
コンテナ好きには、またアイテムが増えてスパイラルが止まらない
196名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:09:07.59 ID:ccJaKEpt
>>193
序の商品詳細に出てるけど、ブラインドを下ろした状態でってなってるし、再現すると思うよ。
スハフのアンテナとか、反射板とか旧客に準拠して再現するみたい。

>>194
印刷済みってもう同じく序に出てる。7両全部印刷済みだって。
197名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:21:43.75 ID:rMTZIxyo
やべぇ
久々にキターだわ

とりあえずゆで卵以外全てお布施決定
169とか楽しみだわ
198名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:27:29.43 ID:Y+SaDy8f
>>197
ま、別に西Verに見立てても雰囲気は出るからいいけど

んでオヤ12も入ってるのか?
199名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:34:11.11 ID:3AsvXqG9
ごふこう、グロ塩 キター
200名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 22:38:57.76 ID:pzczwFc9
>>194
高崎12系だろ。印刷する程度しか車両が残ってないじゃん。
201名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:18:38.48 ID:jG++ZRbd
287がうれしすぎてやばい
くろしおハアハア
202名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:20:05.14 ID:w41GaJ4L
高崎12系は車番印刷にしない意味ないだろ。
細部が違い過ぎて国鉄仕様にできない。
だから高崎12系ってうたっているんだから。
203名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:24:14.23 ID:ZnkdzgdU
安心のフジツボ仕様w
204名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:35:56.46 ID:jRPEI3vf
113系関西湘南色、サロ112かサロ110の900番台が来たら狂喜乱舞
205名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:46:59.39 ID:eeK6Ajd2
ばんえつの試作品やっとでたかww
287はマジで意外ww
206名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:52:11.87 ID:ws81M/b1
>>202
屋根に載ってるクーラーも作り分ける気合を
みせて欲しい
207名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:53:31.57 ID:8D0uLOzv
12系ノーマルを意地でも出さない気だなw
過渡さんさっさとリニューしちゃいなyo
208名無しさん@線路いっぱい:2012/07/19(木) 23:53:40.00 ID:ByUSEvbY
>>204
サロ113でもいいなあ。

関西と銘打ってあるから7両セットか8両セットか。
湘南色の近郊型なんて、ユーザーの自由度を上げてくれたほうが有難いけどね。
209名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:00:37.09 ID:ajerN1Tf
113系の湘南色関西はピンポイントでうれしい
今までみたく関東のいらないサロ入りとか無理して買わなくて済む
サロ110 900の冷房が欲しいな

287系というかJR型はなんか不安…
過渡も出しそうだし様子見だな
210名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:19:17.41 ID:lhQLj7iJ
>>209
過渡はメトロとひたちが控えているから考えていないと思うが…
211名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:23:01.83 ID:jgkWImMg
過渡は373系も手を出してきてないしな
212名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:24:13.59 ID:1Ioqy5nd
169湘南はサハシも新規製作するんだよな?
台車も153タイプのを作らなきゃならんから将来的な153の製品展開も期待できる
213名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:36:39.13 ID:fajvoolZ
北陸475、113阪和とかの試作顔、言いようのないフジツボ
富のテール灯も意外と大きいんだね
プラでNスケールで別パでは無理なんだな
異教のウルウルお目目よりはいいかもだが、びっくり顔だ
113-0湘南、169湘南とも、みんな安心安定のデカびっくりフジツボ君だ
214名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:39:08.80 ID:1X+874RH
215名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 00:55:49.91 ID:3EjXtHp+
今年もED78は無しか・・・
216名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 01:09:20.82 ID:pgWVufb5
>>214
幕の上下寸法とかタイホンとか妥当なサイズだな。
ヘッドライトの両脇の丁番も表現されているし期待できそうだ。
217名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 01:17:07.85 ID:M3+1IV9X
>>213
キハ40並みになるかと期待したけどやっぱり流用だったという
218名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 01:24:02.01 ID:x/VFbciA
>>214
乙!
過渡のよりライトの大きさ全体は小さいけど
枠がでかいなー
うーん
219名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 01:37:51.41 ID:2qKh/TtT
183-1000のあずさ色より、ネタに走って幕張のスーパーグレードアップC編成を先に出して欲しかったw
220名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 01:41:58.74 ID:R+k3eN2n
素晴らしいね

この調子で115・0も出してくれ
あと183・1000国鉄色もな

M9モーターも改良すれば、文句のつけどころがない
221名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 01:58:59.80 ID:ym4VOO/C
475北陸、(455東北色同様)LED表示機印刷(モールド?)済ですかorz
カリアゲオデコの塗装表現に関しては予想してたことだけども…
まぁ前回品と色が揃えば中間車ボディーだけ拉致るという手もあるが
222名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 02:45:10.04 ID:YD722GHj
183は0番台まで出すかな?
果糖が全く再生産する気配ないからなー
223名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 05:47:03.77 ID:ZQx9eSxR
>>212
92451 国鉄 169系急行電車増結セットB(3両) 9,240円
価格帯などから推察するに サロ・サロ・サハシのセットだろう
しかし基本セットとも先の165系と比べてじわりと値上がりしてるな
224名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 05:50:40.18 ID:YPnpm4Lq
どうせ数年後にヲクで買うもんだからいいや
225名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 05:56:17.62 ID:ZQx9eSxR
>>224
なんじゃそらw
数年後は一般市場は消費増税でヒーハー
226名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 06:07:40.50 ID:YPnpm4Lq
小選挙区は共産、比例は小沢党にするわ

・・・ヲクで個人から買うなら消費税かからんで
227名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 06:14:38.79 ID:ZQx9eSxR
一般市場とヲク、ヲクストアの区別ぐらい付くだろう
ヲクはしばしばルール変更してるがな
228名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 06:51:21.43 ID:TH7uotQb
>>222
出たときは塗装が糞だって叩かれてたけどな

正直183は過渡でお腹いっぱいだよ。。。
229名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 07:18:11.54 ID:Bjep0kVo
>>214
過渡の時はよかったんだが
貫通路板が異様にでかいんだな?
230名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 07:46:54.53 ID:ZQx9eSxR
>>229
顔面の傾き具合がやや異なるがそれを加味しても
渡り板が縦長…か?
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/20(金) 08:19:51.17 ID:avXQk32o
287系に12系客車、183系とくれば、
KATOと見紛うばかりのラインナップ。

独り身だったら全部IYHだぁ! とかなってたんだろうけど、
C61、12系客車が関の山だお(TдT)
232名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 08:31:07.34 ID:0e6s9nZB
>>214
やっぱり方向幕が大きくないのと幌枠がくっきりしてるのはいいね。
渡り板は…東京口タイプが出る頃には直すんでね?w
モルモットにされる関西人乙ってことで。
233名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 09:39:28.49 ID:qsEJ6LAa
C61手が届かないからオヤ12余るよなぁ…

なんなら手持ちのDLと電車の間に挟んで使うかな
234名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 10:07:20.75 ID:Bjep0kVo
>>232
関西では大きいのか?
235名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 10:55:10.27 ID:ZQx9eSxR
>>234
関東人のは小さいんだってなw
236名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 11:22:26.09 ID:Bjep0kVo
>>235
じゃあ間に挟まれた三河人はどうよ?
237名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 12:22:27.47 ID:ZQx9eSxR
>>236
おいおまえ愛知県民の聞いちゃっていいのかよwww
238名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 12:29:38.80 ID:Bjep0kVo
>>237
ああ、尾張もあったか。
239名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 13:05:06.18 ID:qsEJ6LAa
続きはお国スレでお楽しみください
240名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 13:21:30.19 ID:MQNQfYVT
287系はやっぱお値段はかなり勉強してくれるんだろうか??
先頭TNはかなり魅力なんだが、高ければ安いであろう過渡を待つ。
241名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 13:39:56.78 ID:y2A95MXk
12系セットは複数購入希望者も多いだろうから要予約だなぁ
242名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 14:22:31.89 ID:Bjep0kVo
E331系は未だなのかな
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/20(金) 15:39:54.24 ID:avXQk32o
>>240
E259 NEXは富にしては頑張ってた御値段だったよね。
3両基本で\10,290、3両増結\7,560の\17,850だった。BMTN装備の限定も\20,790と、
HGの6両セット比べれば若干安い設定だった(2,000円くらい)。
参考で過渡の場合3両基本で\10,710、3両増結\7,140の\17,850と同額。
過渡を意識した値段設定だったのは明白。まぁ、後追いだったしね。

その後の225系では基本増結の8両セットが\24,780(過渡は\19,740)に。
225系はNEXと同じく富の先出かつ製品発売は後追いだったにもかかわらず、強気な値段設定。

225系やキハ183系などの値段を考慮しても、
くろしお用が6連と3連のセット、こうのとり用が4連と3連のセット…。
くろしおの6連が19,000円、3連が10,000円くらいで
こうのとりの4連が16,000円、3連は動力入って12,000円という程度かな?

押し売りの富のこと、限定でくろしお9連のセット、
こうのとり7連のセットを発売してきたりしてなw

くろしおだけでも買いたいのぅ。
244名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 16:34:19.90 ID:ZQx9eSxR
>>242
後10年経てばさよなら装飾付で限定版出るから
通常版が欲しかったらさらに3年ほど待てばいいよ

過渡には
後から名乗り上げて抜き去る
っていう高等テクがありますから(笑)

>>243
本当は殿様商売したいんだってばよ!!
245名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 16:44:57.19 ID:VkYjs7Jn
高タカの12系欲しいな…
246名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 17:43:33.20 ID:8GyhyYDZ
そういえば今年のトレインボックスのやつ発表された?
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/20(金) 17:56:06.61 ID:avXQk32o
>>246
475系の国鉄復活色…だったと思う。
248名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 17:57:42.04 ID:27fqdssr
>>246
ムショ帰りご苦労様でしたw
何人病院送りにしましたw
249名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 18:39:04.69 ID:R+k3eN2n
KATOの12系いらんな…
ナクカプ用編成として運用するしかないな

久しぶりに嬉しい製品化発表だよ
115・0東と183・1000国鉄色を次回出してくれ
(来年冬?)

M9モーターの信頼性を揚げてくれれば、無敵なのに…
250名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 19:48:02.01 ID:gNL6X34w
200系はK47とリニューアル編成だったが、
いつの間にか開業30周年記念号とリニューアル編成になっているな

マイクロエースの時もK47は開業25周年記念号として出されたが・・・
あとは引退時にさよなら200系として出されるだろうから、
100系みたいに普通に復活国鉄色として模型化される事はなさそうだな
251名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 19:59:18.32 ID:ZQx9eSxR
>>250
少し前新幹線スレで話題になった
一挙にガッカリ基調

で、復活国鉄色との違いは何点?
252名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 20:44:31.89 ID:/YGNKyVD
sssaaaaaaaaasd
253名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 21:26:19.55 ID:k4303yOl
225系287系と来れば次はキハ189系やな
これで2010年組3車種が富で揃う?
254名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 21:35:40.96 ID:/YGNKyVD
JR西の車輛なら新快速ぜんぶだしてくれ
255名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 21:43:23.51 ID:/bbJBW7c
>>214
方向幕は富の方が良いな
だが肝心の大目玉はひどいな
チクビームかよ
テールも引っ込んでるけどでかい
渡り板こんな長い車いたの?
関西のだから買うけどさ…
なんかがっかり
256名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 21:51:16.93 ID:TJ2vanNU
情報室の東西線見たがなんか微尿?
前面が随分と厚ぼったく見えるがこんなもんなのか。
257名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 21:51:48.75 ID:+6rWvtmW
200系、色違いで随分値段に差があるな。
ボッタクリじゃないのか?
258名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 21:56:50.00 ID:gNL6X34w
>>251
>で、復活国鉄色との違いは何点?

開業30周年記念号ってこんなんttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=tBD6jl8BaPkだったから
ロゴがあるんだろうな
100系の復活国鉄色はこういうロゴはなかった
259名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 22:18:49.08 ID:mcELtEyv
>>256
207系新塗装も321系も出ているから207系旧塗装2パンタ車を出してくるのかと思った
走るんです地下鉄
つまり東京の東西線乗入れ用231-800系か
260名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 23:50:18.98 ID:IKZn+QOr
415系1500番台ゲット
この日を何年待ったことやら。
415系赤電、103系エメラルドグリーンも待ってるよ。

415系赤電、白電はHGになったりするのかな?
261名無しさん@線路いっぱい:2012/07/20(金) 23:57:42.18 ID:bTBYKD/s
12系に合わせて
自連のボデマンTNカプラー 作らないかなぁ
262名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 00:18:42.20 ID:mbMiFf2I
12系の折り戸がLSEみたいになるのか・・・
263名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 00:27:21.58 ID:QGFy6ALq
415系1500番台・・・タイプだよなぁ。
モハ414を新規金型とかやってくれないかな。
264名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 00:52:11.65 ID:6ycVtPdF
>>261
自連??

てかちょいちょいとカットすれば自連ぽくなる
265名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 00:54:09.22 ID:6ycVtPdF
EF81 300、常磐無線アンテナ付属するのね
さすがに302号機のコルゲートなしは再現ないか…
266名無しさん@線路いっぱい :2012/07/21(土) 00:56:30.43 ID:IqOUiY63
キハ58の動力ユニットを生産して貰いたい。
267名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 01:20:01.70 ID:0WgWSqP2
415ー1500買ってきたわ

403系出ないかなー
268名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 01:25:22.70 ID:IqOUiY63
>>267
同士になろう、スレの中でも仲良くしましょう
269名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 01:49:49.54 ID:sLoH0qaV
>>261
>>264
何寝言っているんだ。
12系のカプラーはそもそも自連じゃなくて密自連だろ。
270名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 01:57:12.61 ID:1/DfNwn3
寝言る?

あぁ、嵐がやってるアレかw
271名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 02:38:10.64 ID:Sm+su1p7
鉄コレ105系阪和和歌山が出るなら、常磐103系が出るわな… 。

鉄コレ15両セットで
272:2012/07/21(土) 06:44:10.47 ID:IqOUiY63
バスコレに興味を持っている人、いますか?
特に自走するバスコレ。私は関心を持っています。
273名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 06:46:54.54 ID:vV1pFeFy
スレ違い
274名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 07:40:43.42 ID:IqOUiY63
>>273
富テックは、書きこみ禁止?
それともあなたは富の知識不足?
275名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 07:42:48.07 ID:USU6yUxK
>>274
バス板に専用スレが有るから
そっちでやれ、ここは鉄道模型板
276名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 08:03:18.13 ID:IqOUiY63
富の蒸気は、走りはどうなんでしょうか?
フライホイールで走り出しは、格好いい?
持っていないから解りません。
277251:2012/07/21(土) 08:08:25.34 ID:wyr9dQHh
>>258
サンクス。
30thのロゴと前頭部のマーキング…
購入候補から外れました

さよなら0系(6連)の時はひかり前頭がアイボリーで微妙だったのを
分売で通常版と差し替えて普段着の仕様にしたんで

素直に普通の200系か2000番台のリニューアルを待ちます
278名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 08:11:49.09 ID:v+y6FSDA
過疎ってるが鉄模板にもバスコレスレがあるからそっちでもいいぞ。
279名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 09:33:07.59 ID:IqOUiY63
さよならブルトレセット限定品は、よく出来ている。
出雲、気になる。
280名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:11:32.36 ID:JWKGcyxr
>>276
近年のED75持ってる?
あそこまでじゃないけど、かなり良いよ。
281名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:13:09.48 ID:/umzPcKG
夏休みか
282名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:13:26.79 ID:IqOUiY63
>>280
C61を買うことに決めた。
283名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:14:45.36 ID:IqOUiY63
>>278
2chアドレス教えて下さい。
284名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 10:15:56.61 ID:IqOUiY63
夏休みかん、です。
285名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 11:02:45.77 ID:IqOUiY63
カントレールのお陰で、通過車両が一段とリアルになった。
脱線もしないし、旧道床レールだと、もろに脱線していました。
テーブルの上だと後の祭り、修理代、時間、金、全てが無駄になりなす。
286名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 11:21:46.34 ID:vV1pFeFy
>>285
うぜーな。空気読めないカスは消えろ
287名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 11:24:47.50 ID:IqOUiY63
>>286
板違い
うぜーな。という部品はありませんし、商品もありません!!
288名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 11:36:52.97 ID:wWPAc/5N
>>286
放置を推奨するよ。
どこかの荒らしかもしれないし。
度が過ぎたら駆除すればいい。
289名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 11:45:53.69 ID:0WgWSqP2
キモイ子供が湧いてきたなw
290名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 11:58:24.08 ID:/WIr5vCf
日本語が変だから外人じゃないの
291名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 12:21:13.63 ID:CLT+plIG
キハとかC61とかほざいてるから
かろうじて息をしてる団塊世代じゃない?
292名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 12:38:39.05 ID:cJf+h5u8
やりすぎんなよ(藁)
293名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 13:39:57.48 ID:nBL26F2d
夏休みか。
294名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 13:49:06.94 ID:kztMGGMD
大きな子供も夏休みのようだな(笑)
295名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 14:24:39.96 ID:6SUJePy8
せっかくの夏休みだから職安行け
296名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 14:54:40.39 ID:rSPv6GGi
常磐線415-1000の増結瞬殺か…
297名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 15:04:28.58 ID:SOJwN9zF
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
298名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 15:47:35.44 ID:HedPYj8K
>>296
田無は補充されたみたい
299名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 16:18:04.88 ID:IqOUiY63
485-1000 室内灯を組み込むと格好いい。
300名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 16:30:11.55 ID:IqOUiY63
>>295
今の職場は楽しいです。レジ金合わなくても始末書で解決します。
301名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 16:34:11.21 ID:eWKu+HEm
( ´艸`)
302名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 16:48:00.26 ID:47AXZlsP
あー夏休みー
303キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/21(土) 17:03:53.97 ID:m/AlqV/K
>>160
>>183
>>219
>>242
>>253
>>267
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ
早漏氏ね
304名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:04:52.01 ID:IqOUiY63
ー更年期障害ー
tomix EF66は、最近緻密に出来ています。フライホイール搭載 
開放てこ別パーツ化!
305名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:08:02.86 ID:IqOUiY63
キャーここにも気違いが居たのねー!
306名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:31:37.45 ID:z+znQxVJ
>>296>>298
早いなあ。

今回の415系は単純に再生産と言う事で動力フライホイール化とかは無かったんだっけ?
307名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:38:51.84 ID:IqOUiY63
>>306
ただの再生産でフライホイール付いてなみたいですね。
電動ルーターでダイカストを削りフライホイール付きのモーターを
搭載させる方法もあります。
308(´‐`)ノAKY48 ◆dllFyiexp6Bi :2012/07/21(土) 17:39:11.34 ID:Ht7RtAJL
●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜
●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜
●〜 ( ´ ▽ ` )ノ今日は0721の日! ●〜
●〜 ●〜 ●〜 ●〜 ●〜
309名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:45:22.13 ID:IqOUiY63
>>308
上手上手!!!
拍手。
スレ板違いを書くと、本物の気違いが来ます。気をつけよう!!
310名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 17:53:34.46 ID:ifTu2Foo
誰も呼んでないのにゴミクズ糞コテ湧きすぎ
早く死ねばいいのに
311名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 18:02:17.56 ID:IqOUiY63
>>310
ロヒプノールを飲むといいよ。
312名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 18:09:49.19 ID:ifTu2Foo
おまえと糞コテが飲め
313名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 18:23:18.28 ID:IqOUiY63
もうこれ以上は、飲めないよ〜
いじめないで〜!!
314名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 18:33:26.67 ID:IqOUiY63
新規再生産予定のトワイライトエクスプレスの、
カニ24はどのような造りになっているのかな?
エンジン新規金型製作かな?
315名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 19:18:27.95 ID:KTyzHHLw
>>314
金型は最近出たカニの流用じゃね?
316名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 19:26:39.61 ID:wyr9dQHh
ID:IqOUiY63
は夏厨です
317名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 20:02:29.31 ID:IqOUiY63
EF81トワイライトエクスプレスの新規製作は、
開放てこ辺りはどうなんだろう?
手すりなど、ユーザー取り付けかな?
318名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 20:29:53.28 ID:kztMGGMD
>>300
サービス業かよお前(笑)勤務先が超傷とか言うなよ!
319名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 20:41:40.07 ID:RntA1DDM
瞬殺って入荷日当日に売切れるって事?
具体的に何分くらいで売り切れるの?
320名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 20:57:38.11 ID:qa/ujgyN
>>319
お店の開店前に売り切れる。だから何分というより何番目に並べたかだな
そりゃセット物で数点、単品で20とかしか入荷しなかったなら
そうなっても仕方ないけど...
321名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:01:12.16 ID:WdKqs55e
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
322名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:01:27.90 ID:WdKqs55e
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
323名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:01:43.43 ID:WdKqs55e
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
324名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:02:35.30 ID:IqOUiY63
>>318
鋭い、近い。けどちょっと違う!
325名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:10:08.60 ID:IqOUiY63
>>321,322,323
上手に描けています。
絵心があります。
326名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:15:50.64 ID:RntA1DDM
>>320
開店前に売り切れって店が開いてないのに買えるの??
327名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:21:29.08 ID:HEP+MFDE
>>326
開店前に整理券配布で終了、なら開店前に売り切れるだろうがよ。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/21(土) 21:27:36.79 ID:IqOUiY63
予約商品は、ネットで買いましょう。
329名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 21:32:48.98 ID:IqOUiY63
>>321
ソフトクリーム?または、○○○
330106:2012/07/21(土) 22:36:20.42 ID:7B+nv1Pe
今日やっとカヤ27かえますた
モーター(今は)良好ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
331名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 22:44:23.17 ID:y3AGY7g0
113系関西もちろん冷房付だろうが
限定品で非冷房スカ色新快速も頼むわ
これで蟻のサロ113付き113系0番台セットもゴミになっちまった
知ってたら先にヲクに流したのに
332名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 23:33:13.13 ID:+IFpMTqz
普通にだしたら、知らない人は飛びつくかもよ?
333名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 23:46:43.38 ID:IqOUiY63
>>330
モーターが付く理由
急勾配だとフライホイールモーターはパワー力が無く
EF81または、EF510単体では、登坂不可能なわけです。
その対応で、カヤにモーターが付いたのです。
334名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 23:51:06.22 ID:IqOUiY63
関西の人は、がめついからすぐヤフオクの発想になるんだよね。
ダフ屋みたいに、大量に購入し、跳ね上げて、オークションにかける
そういうのは、困るんだよねぇ。
335名無しさん@線路いっぱい:2012/07/21(土) 23:55:48.46 ID:ifTu2Foo
関西だからな
336名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 00:07:27.16 ID:VQKrpN0A
ID真っ赤にして名無しの害獣はw
337名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 08:49:30.02 ID:NYlD8Vcf
>>331
それは非冷房スカ色横須賀線からサロを抜いたらイインジャマイカ?
338名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 10:34:00.73 ID:eXUWAJ6A
113系からサロを抜いたら、わさび抜きの握り寿司と同じです。
113系湘南色好きです。富サロを悪く言わないで!蟻ならいいけど
>>337
コーヒー屋さん?
339名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 10:49:28.31 ID:eYT3FXcH
>>338
東海道線と横須賀線だけが113系のすべてと思わないように
340名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:03:23.08 ID:kn3zkd0Y
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
341名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:11:18.43 ID:IGirEDZC
うんこおいしいねん
342名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:17:28.99 ID:GdTcteMq
>>331
スカ色も、出して欲しいんだが
グロベン仕様の
もちろん一般販売で
非冷房でなくてもいいから
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/22(日) 11:18:26.86 ID:eXUWAJ6A
おいしい。
K社のは特に美味しい。一生懸命勉強して社員になるんだ。
※うんこ取り屋さんではないよ。
344名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:21:46.64 ID:jprqQ4Ud
今日のお昼はカレー味のうんこやねん
345名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:23:27.84 ID:eXUWAJ6A
板違いのスレ書き込むと本物の気違いが来るよ。
346名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:25:38.80 ID:eXUWAJ6A
>>344
吉本興業のお弟子さんかな?
347名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:44:22.30 ID:GKmP6leq
ボーナスみんなつぎこんだったwww
348名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:49:28.66 ID:PQ/xb2q6
昨日から沸く
スレとレスの違いがわからない
基地外のNGID:eXUWAJ6A

スルー推奨
349名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:50:32.04 ID:9n7Qu2Ha
>>348
え!?
350名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 11:52:20.49 ID:eXUWAJ6A
NGID:jprqQ4Ud
本物のキチガイタヌキさんです。
351名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:02:16.50 ID:qe9PcOHO
うんこの話はやめようず
352名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:09:46.38 ID:hH9CQmQc
ですね
353名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:10:21.91 ID:eXUWAJ6A
E231 1000 系は
東海道線を走っています。
354名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:13:09.61 ID:eXUWAJ6A
Nゲージに皆さんへ、いくらつぎ込んでいますか?
私は130万円です。
355名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:25:04.14 ID:EeUh+GA8
>>354
年間ってこと?
356名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:43:37.16 ID:gMU9zjxm
すげ。おれの年収 orz...
357名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:46:00.73 ID:p566Dncq
たぶん30万(月3万弱)・・・だと思いたいorz
358名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:54:26.69 ID:xhUMUkAv
 シ也 シ召
359名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:55:36.05 ID:eXUWAJ6A
>>355
そのときの気分次第です。
360名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 12:57:40.40 ID:BJDj7Ahq
>>355
クレオパトラです。
361名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 13:07:29.53 ID:eXUWAJ6A
主に固定式レイアウトに費用がかかっています。
362名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 13:28:15.31 ID:D+ua0VKE
>>354
年間20〜30万
総額だとタマホームの平屋が建つ

92203 115系瀬戸内色って、発売日2000年3月頃であってる?
なんとなく買った中古が意外なほど古いものだったので驚いた
363名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 14:37:24.66 ID:MABWGYEx
富スレに怨みを持つ人間の自演ですかね
364名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 15:13:51.10 ID:QZU0ZkbI
本当の基地外がでてきたなw
365名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 15:17:03.24 ID:M9YhUIGh
( ´艸`)
366名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 15:45:08.30 ID:PQ/xb2q6
スルーしろよ
367キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/22(日) 15:57:20.92 ID:4Fl3dkUW
>>331
>>342
キボンヌは>>950を過ぎてからですよ


あ〜俺も415系1500番台欲しいな〜
けどE501系もいいな。どっちにしようか迷うわ
とにかく俺が上京する前までに売れ残ってて欲しい
楽しみだ
368名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 15:58:19.62 ID:Y5hq6thr
IS(インフィニット・ストラトス)の二次創作スレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1342854391/
369 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/22(日) 16:00:55.08 ID:MwEDrWRw
415系シリーズ

全て半額以下で叩き売りを買って

既に編成揃えてる俺からしたら

どうでも良い話

勿論九州も100・1500共にあり
370キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/22(日) 16:16:41.35 ID:4Fl3dkUW
>>369
もしかして俺のレス(>>369)読んでくれたの?
ありがとう
371キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/22(日) 16:21:33.31 ID:4Fl3dkUW
俺のレスは>>369じゃねぇ
>>367ですお詫びして訂正します
372名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 19:12:54.95 ID:6RKQXEF+
荒らし対策へのご協力お願いいたします

忍法帖導入議論スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1337764415/
373名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 19:18:00.85 ID:TH/ZkVL/
>>339
えっ、オレの事??
374名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 20:18:07.98 ID:T15ktawf
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
375名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 20:50:19.59 ID:eXUWAJ6A
なんか半日ぶりに見ると、ややこしくなっているなあ。
376名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 21:28:08.88 ID:yTg+5FMy
おまいら







旧客買った?
377名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 22:22:25.86 ID:eXUWAJ6A
35系を4輌持っています。
378名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 22:23:17.60 ID:Q121o4Mn
今月発売される、かすがは買いか?オレは前回のみえを持ってるけど。
みえを持ってる奴はかすがも買うのか?今回のかすがも前回のみえと全く同じだろな。
379名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 22:26:50.98 ID:Q9wMZTTc
>>378
みえ持ってるけど買うよ。
クリーム色が微妙に黄色いらしいけど
380名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 22:34:42.45 ID:Xc4U/L8Y
みえ車キボンヌ!!
パノラミ車のキハ58-5101キボンヌ!!
381正常タヌキ:2012/07/22(日) 23:40:04.66 ID:C8EvkqWX
クモハ485 0&100キボンヌ
382名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 23:59:28.65 ID:eXUWAJ6A
>>381
いい感じです。
383名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 00:00:36.80 ID:RkPqwcKg
381系「こうのとり・きのさき」6両キボンヌ
384名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 00:43:08.94 ID:BPg5/ZQ6
私は、さよならシリーズが好きです。
理由は、模型でしか見れないからです。
385名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 01:04:22.22 ID:BPg5/ZQ6
>>374
ソフトクリーム食べたい
386名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 01:09:48.51 ID:X1TYC9gK
小中学生か30代のアスペだろうなw
387名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 01:26:22.40 ID:f/AiLzqO
>>371
カブリまくったキハSBワロタwww
お前は笑いを提供してくれる
388名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 06:37:14.33 ID:W4GPa+bu
富に、これからいくらお布施するか…?
検討も付かん…
389名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 07:28:48.01 ID:lGcDHiTM
とりあえず、今月のE231東西線と秋の200系リニューアルは買う
390名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 09:35:47.85 ID:BPg5/ZQ6
K社の珈琲フロート食べたい。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/23(月) 10:10:27.52 ID:BPg5/ZQ6
K社の社員になりたい。
392名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 11:01:09.17 ID:7jx1rsAz
>>BPg5/ZQ6
しっ、しっ、あっちいけ
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/23(月) 11:41:22.77 ID:HJ+p7Lg9
>>378
キハ65の元ネタが旧製品(みえ)だと0番台で、
現行品(かすが)では500番台…だったっけか?
500番台になることでシャッター式タイフォン…なんて、
全く同じってことではないのかな?

>>388
先日の発表は非常に楽しみなラインナップだよね。wktkしまくりんぐ。
まぁ、C61&12系高崎の予算くらいしか組めそうにないけどorz
蟻も過渡も買わないわけじゃないけど、本当に富へのお布施が増えてきてるわ。
富信者だけど287系は過渡の後追いを期待してたりして…。

>>383
287系の発表でフラグがたったかもしれない381系のリニュはもう少し待って欲しい今日この頃w
もしHG381系なんて出されたら冗談抜きで干からびてしまう<でも過渡にはもう期待できねー。
くろしお仕様、やくも仕様、しなの仕様……(((゚д゚)))
いまの富ならクモハやクロなどの改造車とかもやりやがるだろうし………。
394名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 12:00:10.74 ID:XT3m3yYt
過渡のひっさつわざ

>後から名乗り上げてぬきさる
 バリ展(最近はあなどれない)
 あとだしジャンケン
395名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 12:13:52.83 ID:BPg5/ZQ6
>>394
確かにそうですね。
ある食品メーカーにもあとだし汁があります。
396名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 12:33:03.99 ID:6BaJEQTz
タヌキの負けだな( ´艸`)
397名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 12:37:06.97 ID:PH/xnaN6
>>362
俺が発売後まもなく買ったのが記録によると平成14年4月
398名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 12:38:57.43 ID:QJ0R7H7p
ボーナス少なすぎ
バカ富井支配体裁から早期脱退 熱烈希望
399名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 12:59:17.29 ID:BPg5/ZQ6
ボーナス少なすぎさん
ベーシックセットから始めてみよう!
400名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 13:38:32.14 ID:BPg5/ZQ6
207 1000 系は作らないのかな?
ある意味で希少価値はありそう。
103系は、サザエさんというイメージがあるな。
401名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 13:47:42.56 ID:PH/xnaN6
>>399
異教キハ40MまたはLOCAL-SEN
長円形を作れるいちばん小さいF虎レールセット
平成10年代の動力車が急発進しないパワーユニット(どれ?)
402名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 13:58:20.52 ID:lfAMHPSp
>>400
新色なら再生産をしたばかりだが
まさか旧色?


そんなに425に挑戦状を叩きつけたいのか
403名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 14:18:03.78 ID:USQsaHlz
103系マジでもうTOMIXブランドで出さずに鉄コレで出しちまうのかな・・・?
HGにしろとは言わないからTOMIXブランドでリニュして呉。

鉄コレは中華製のゴミクズでおもちゃ以下だから勘弁!
404名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 14:48:07.07 ID:BPg5/ZQ6
>>400
福知山線の旧色がほしい。
405名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 14:50:16.04 ID:BPg5/ZQ6
鉄コレどころか制御機器は、中華製、発火あるね。
中華だめあるね。
406名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 14:52:37.63 ID:BPg5/ZQ6
>>402
425系て何だろう、そんな車種ないですけど。
407名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 14:59:58.97 ID:6+vkNlMH
>>406
そんなにここを荒らされたいのか?

旧色の話題と言ったら425と言ったら

ヒント 福知山線
ヒント 脱線事故
ヒント 被害者大暴れ
408名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 15:02:45.49 ID:BPg5/ZQ6
>>401
5006 DXパワーユニットです。
現在、ヤフオクで入手可
409名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 15:13:54.66 ID:BPg5/ZQ6
>>407
はいはい解りました。
410名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 15:20:21.34 ID:bk2nDP7H
高崎12系は従来の金型を使うのだろうか?
富の12系は初期の12系がプロトタイプと聞いた事があるのだけど、高崎の今残っている12系はもっと後のタイプじゃなかったけ?
411名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 15:29:54.32 ID:Dc8+YPro
>>410
ちゃんと調べてから書けよ
高崎の12系はスハフ12の妻面窓が小さい後期形で、それを模型でも再現しています。
それとも富の12系は初期の12系がプロトタイプって言いたいだけのドヤ顔君か?
412名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 15:39:19.13 ID:BPg5/ZQ6
>>410
磐越の件だと、SLは、HG仕様だから、12系は密自連対応ではないのか
新規金型製作と記してあるが。エンジン取り付け別らしいけど
413名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 15:51:43.25 ID:bRuf7Nab
207系旧色の生産はどうせ無理だから自分で塗り替えた。
帯は塗装したいけどマスキングがめんどくさいからシールで済ませた。
414名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 16:02:50.56 ID:BPg5/ZQ6
>>413
やっぱり手段はユーザー塗り替えか。
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/23(月) 16:27:19.77 ID:HJ+p7Lg9
逆に新塗装のシールを貼ってしまった俺はおぽんち君ですw
その後半年くらいで新塗装リリースの発表。流石に凹んだわ〜。
(ちなみに色が全然違うという罠)
416名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 16:58:19.51 ID:K+D9d3Ht
12系と言えば、やまぐちレトロ客車の座席パーツがコスト削減のせいか酷いことになってたな。
中間のオハ12、2両の座席パーツが展望室付きのオハ12 703の座席パーツを流用してる。
そのため実物では津和野側にもBOXシートがあるのにそれが無くて展望室みたいになっとる..w。

津和野側展望室部分1/4、新山口側座席パーツ3/4と2つのパーツに何故か分けられているし...。
417名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 17:16:44.78 ID:XT3m3yYt
>>415
207で旧色を新塗装化するってのは流石にないわw
状況が状況だけに実車も模型も旧色は貴重になるって見えてたから

>>416
やまぐちレトロはチープ感が半端ないがそこまで酷かったか…
C571の装飾が台無しorz
それはそれで蟻の旧仕様も持ってるけど
418名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 17:17:18.44 ID:BPg5/ZQ6
HOですと、細かく再現されますが
Nゲージは、細かく作るとコストがかかるため、省略で作られます。
味付けは、エヌ小屋のシールインテリアでごまかすぐらいでしょう。
419名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 17:31:53.84 ID:BPg5/ZQ6
>>417
蟻は板違いです。
420名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 17:58:46.38 ID:4E+uBQsl
( ´艸`)
421名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 18:09:03.75 ID:zLTJD7q7
い、板違い? 模型・プラモ板?
422名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 18:21:42.25 ID:BPg5/ZQ6
良く解りませんが、他社の製品が混入しています。蟻は駄目でしょう!
423名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 18:29:07.71 ID:7PNVPTjx
>>416
過渡のスハフオハフなんかテール側の窓2-3個分、座席がありませんが。
424名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 18:34:24.21 ID:BPg5/ZQ6
ー気違い代行ー
ここに、過渡,蟻,天,持ち込み禁止。
富のみでお願いします。
425名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 18:45:44.46 ID:HXsPaASy
バカじゃねタヒねや
426名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 19:09:30.69 ID:cSFxGY3F
ところで113系0湘南は非冷房?
427名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 19:32:33.72 ID:XT3m3yYt
こいつ→ID:BPg5/ZQ6
いったい何様??
428名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 19:36:54.91 ID:2rgswBVo
>>427
空気の読めない仕切りたがりの中学生じゃない?

まともに句読点すら打てないようだし
429名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 19:42:23.62 ID:aOAh0xP9
>>426
冷房率100%でつ。
430名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 19:44:08.85 ID:BPg5/ZQ6
>>426
1990年までは、非冷房
431名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:03:49.15 ID:y/6SaSPZ
>>427
誰かさんの縁起じゃないか?
荒らすのが好きなx
432名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:07:35.30 ID:BPg5/ZQ6
>>431
荒らし
433名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:10:22.86 ID:7Tvb18VJ
JR小糸か?
434名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:22:00.39 ID:SHCktfEm
>>423
あれは座席どころか床下は12系だし全長も短いし
細かいことを気にする人向けじゃない
435名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:36:15.00 ID:CV9BUVaB
ボディーの金型はいくらで、床板の金型はいくらで、
床下機器の金型はいくらで、台車の金型はいくらで、
クーラーの金型はいくらで、屋根の金型はいくらで、
窓ガラスの金型はいくらで、その他(パン台座など)の
金型の単価はそれぞれいくらで、材料費や人件費や
輸送費などのコストを差引いたら、何千セット売ったら
利益が出るのでしょうか?

一口に金型と言っても大きさや形や材質によっても
違うし、数も多ければ、逆に使い回しをする金型も
あ ったり「1両分の金型は○○○万円」と言われても
「価格を釣り上げる口実で本当はもっと安いんじゃないの?w」と
いつも金型の価格に疑いを持っているので、できたら
金型について詳しい数字(単価)を知りたいです。
あと普段発表される事のない累計販売(出荷)個数も
436名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:50:25.38 ID:BPg5/ZQ6
>>434
ジャストスケールの、富に期待している?のなら
エヌ小屋を使って、インテリアを付加すると一段と変わるよ。
437名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 20:59:37.23 ID:BPg5/ZQ6
>>435
富に直接問い合わせた方が、よろしいかと思いますが。
メーカー在庫のホームページです。
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_list.htm
438名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:01:09.12 ID:aOAh0xP9
>>435
いや、あ と っ
の間の半角であろうスペースの真相が知りたい。
439名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:06:32.10 ID:BPg5/ZQ6
ここは、お子様2ちゃんねるのため配慮しました。
440名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:36:38.78 ID:pgzk1UCb
103系マジでもうTOMIXブランドで出さずに鉄コレで出しちまうのかな・・・?
HGにしろとは言わないからTOMIXブランドでリニュして呉。

鉄コレは中華製のゴミクズでおもちゃ以下だから勘弁!
441名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:48:29.64 ID:BPg5/ZQ6
>>403-440
ループしていますよ。
442名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:49:32.70 ID:f4sWbNvn
夏休み終わるまでこんなん続くのか・・・
443名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:53:53.94 ID:CV9BUVaB
ボディーの金型はいくらで、床板の金型はいくらで、
床下機器の金型はいくらで、台車の金型はいくらで、
クーラーの金型はいくらで、屋根の金型はいくらで、
窓ガラスの金型はいくらで、その他(パン台座など)の
金型の単価はそれぞれいくらで、材料費や人件費や
輸送費などのコストを差引いたら、何千セット売ったら
利益が出るのでしょうか?

一口に金型と言っても大きさや形や材質によっても
違うし、数も多ければ、逆に使い回しをする金型も
あったり「1両分の金型は○○○万円」と言われても
「価格を釣り上げる口実で本当はもっと安いんじゃないの?w」と
いつも金型の価格に疑いを持っているので、できたら
金型について詳しい数字(単価)を知りたいです。
あと普段発表される事のない累計販売(出荷)個数も
444名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:56:28.44 ID:BPg5/ZQ6
>>441
と同じループしています。
445名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 21:57:49.72 ID:BPg5/ZQ6
>>443
荒らし確定!
446名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 22:04:02.91 ID:XT3m3yYt

それでは、今回の議論は秋以降に再び持ち寄って話し合いましょう
夏に出た議題はすべてペンディングと致しまして、秋改めてということで、
皆さんよろしくお願いしますm<_ _>m
447名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 22:18:28.32 ID:a03ww8hW
>>389
231-800、ちゃんと4号車のIRアンテナ用意されてるのかねぇ…
床下もちゃんと作り分けされてると助かるが。
448名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 22:40:11.12 ID:BPg5/ZQ6
113 1000 系 湘南色を走らせながら。
サザンオールスターズを聴くと雰囲気が決まる。
449名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:14:48.75 ID:e7QAPQih
>>448
めぐり愛エクスプレス・・・
450名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:40:36.55 ID:DChxzHpC
>>447
基本4増結3の構成から過大な期待をしないのが無難
せいぜいメクラ穴を貫通させて取り付ける上級者向けパーツ
451名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:50:40.58 ID:a03ww8hW
>>450
多分IRアンテナに関してはそうなんだろうねぇ…
てか富の231は結構手抜きだし、試作品見る限りそこまで出来も良く見えないから蟻の改良品でいいかな。

蟻のはIRアンテナやら床下や台車は作り分けてるし、改良品で初回品よりは見られる様になったので。
452名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 00:11:59.27 ID:ttBgbRRX
231-800、京都の模型ショーで見てきた段階では墜落インバータ付けてたよ。
よって床下は相変わらずの嘘っぱち。俺は蟻のを持ってるからそれで十分。
453名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 00:21:12.57 ID:RijSjz6+
TNカプラーはどこ行っても無いのう

E209武蔵野 8両で14
E231総武  10両で18
E231東西  10両で18
E231常磐  10+5両で26

全部合わせて76だから13セットか
普通に1編成揃えるより高いが、そもそも基本的に売ってない
これはもう見つけ次第コツコツ貯めていくしかないのか
454名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 00:23:41.12 ID:RijSjz6+
E209ではなく209だった
455名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 00:33:30.64 ID:ck5IAmUf
>>453
TNを追加で買う&装着がアホ臭いから、ブルトレは異教派になった。
456名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 00:48:38.19 ID:mhZ0ZHHG
ブルトレのBMTNはS字カーブで見てると悲しくなるから非BMのTNにしてるな
457名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 03:34:23.77 ID:YtKBYycH
>>453
TNを追加で買う&装着がアホ臭いから、ブルトレはアーノルド派になった。
458名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 05:24:00.98 ID:pTfOzY5q
キチガイタヌキ大先生、荒らしに噛み付いてやってください
459名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 06:32:44.20 ID:9adDeEPX
夏厨はスルーしろよ

あ、スルー出来ない奴も夏厨だったか
460名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 06:40:10.40 ID:ck5IAmUf


は西糞だろ。
西糞は夏厨レベルって事かw
害獣とタッグを組んで、頑張れよw
461名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 07:29:38.17 ID:+r7I6anb
>>453
俺はTNカプラーより車両の方が増えてくペース早いから諦めた。
462名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 07:33:53.51 ID:JY7TCEBL
>>426
わざわざ関西仕様と銘打っているところを見ると冷房車でないかと。
方向幕の穴も開けたくないしモハ112の非礼坊床下も作りたくないんだろな。
サロは何を持ってくるんだろ。サロ112の50番代かなw
463453:2012/07/24(火) 07:35:41.95 ID:RijSjz6+
某店のサイトで0336大量に見つけた
とりあえず、物は確保。あとは資金をどこから引っ張ってくるか・・・

209はE233京葉
E231総武はE217新色
E231常磐はE531
・・・と一緒に並べる相手がことごとく異教徒なので、
アーノルドのままで連結するとものすごい違和感・・・
今度買うE231東西も総武と揃えたいからこれもTNにしないとイカンし
464名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 09:45:06.56 ID:p6F+MHUz
夏休みになるとアホが沢山出てくるな。
僕ちゃんはこんな所に書き込みなんかしとらんと宿題をやれって感じ。
だから夏は嫌いなんだ…アホガキが多く出没するからよ!! 夏休みなんか無くてもいい。週休2日制になってるんだから夏休みなんか必要か?
今の教育はあやまかせすぎ。ろくな大人にならんわな。今時のアホ大学生を見るとつくづくそう思う。
465名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 09:54:27.89 ID:DAc5s7k2
>>387
荒しにアンカー打つなクズ4ね
466名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 11:28:06.17 ID:xYEluzA1
>>453
1両ずつ飾るのでなければアーノルドでいいんじゃね
連結開放の扱いが楽だし
地震で転覆することがあっても編成全部が倒れないで済むかもしれない
>>462
HGならそのくらいやれよと思う
並グレードに格下げして部品流用が可能な設定を選んで商品化する方針なら歓迎
467 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/24(火) 11:51:35.31 ID:0iSMncAq
>>464
そんなカッカしなや。風物詩ふーぶつしw

>〜TNにしないとイカンし

とか読むと突っ込みいれたくなる気持ちは判るよ。
なんでTNにせなアカンのやろねwwww とかwwww
日記でやれ…ということでしょうか。
468名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 12:21:33.93 ID:DAc5s7k2
>>462
> 冷房車でないかと。
結局どっちにも読める表現やめれ。w
469名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 12:41:43.39 ID:ri3YYehu
TN装備のブルトレフル編成がカーブとかで全車横転していくさまって結構萌えるんだよな〜
自転車置き場で間違ってドミノ倒し状態になってもすぐに対処しないで
そのまま倒れていくさまを見届けるの大好き....w



どちらもその後の復旧作業で激しくorzするんだけどさ....
470名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 13:01:01.49 ID:IwatXUj7
>>467
おまいに言われちゃ世話無いなw
471名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 13:21:08.44 ID:obx6oWPd
>>463
それは見事に違和感あるな。
うちは209系以外は異教徒なんでTN台車マウントで十分良くなったが。

何だかんだでE231系が増備されたんだよなぁ…。
472名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 14:37:32.50 ID:Qn9s2PhM
電動ルーターを使って、床板を削ると、いかなる車両も、
蜜自連カプラーが搭載出来ます。
473名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 15:03:00.94 ID:obx6oWPd
>>468

が入らなければ冷房車両では?
まぁ紛らわしいな。
474名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 15:26:50.50 ID:Qn9s2PhM
113系は乗ったことが無いけど。1990年までは、非冷房
475名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:23:22.89 ID:Qn9s2PhM
今の時代に、非冷房の車両なんてある訳が無い。
※臨時列車を除く。
476名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:25:26.39 ID:6N0YBgCd
>>475
大井川鐡道やJR北は?
477名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:30:37.38 ID:mkeWI6+G
キハ40形350番台、400番台
山万ユーカリが丘線1000形
熊本電気鉄道5000系
近鉄内部・八王子線
478名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:38:01.17 ID:M2t3Vtov
銚子1000「…」
東キハ40「…」
ひたちなかキハ222「…」
北711「3扉…」
479名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:42:22.80 ID:xgUU3Lw5
>>475

秩父1000系の中間車
480名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:45:25.39 ID:I07FF81r
>>476
大井川は非冷房どころかトイレ垂れ流しまで現役。
紙がポトンと落ちて中から年頃のお嬢さんが出てくるとちょっとアレな気分。
481名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:46:48.01 ID:Qn9s2PhM
私鉄の非冷房が目立つな。私が言いたいのはJRの話
482名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:47:58.59 ID:HjuHY0Bn
>>475
弘南鉄道「・・・・」
483名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 18:48:01.72 ID:grCJX5kN
>>475
八戸線「…」
484名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 19:00:33.69 ID:XQ9wfLsU
>>481
だからJRも>>477-478に加えてPDCにキハ54 500もありますやん
除外するだけ除外していって言いたい条件に合うように範囲を狭めりゃ
そりゃあんたの言うようになるだろうなw
485名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 19:04:57.65 ID:I07FF81r
フラット音厨な俺は暑いのを我慢してでも窓を開けてしまう
486名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 19:50:13.12 ID:Wur66P9+
>>485
冷房中に窓を開けるのは周りの人に迷惑なんだが
こういうやつがいるから鉄ヲタが嫌われる
487名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 19:52:34.74 ID:obx6oWPd
今だに非冷房ってあるんだな。ちょっぴり新鮮w

誰もいないから窓開けたことあるが車掌に3度注意された。
スレチすまそ。
488名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:15:26.24 ID:+IBBaE0O
もうだいぶん前のことだが、223系2000番台の空調が故障して
乗務員の指示で窓を開けたことがある
構造だけは熟知していたので真っ先に窓を開けた
珍しい経験w
489名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:17:33.35 ID:kU6xuQoX
そう言えばキハ150にも
非冷房車がいたような。
490名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:18:30.19 ID:lYUdl+Wk
異教キハ30久留里線「…」

>>486
冷房に負荷掛かって故障の原因になるしな
491名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:29:05.75 ID:+IBBaE0O
消防の頃12系の臨時とかキハ82とか113/115系とかで親に連れられて旅行したのが懐かしい
固定窓も特急形ぐらいだったし窓を開けても無問題
492名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:30:43.20 ID:Qn9s2PhM
実車の話、寝台特急「さくら」「あかつき」の、スハネフ 15 は
特に2階は、床下にディーゼルエンジンが搭載されていたため、冷房つき
でも暑かったです。
493名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:32:24.15 ID:atjC2KFy
>>490
エアコンじゃなくて単なる冷房なら単に利きが悪くなるだけで負荷は変わらないかと
冷風を出す出力を室内温度に応じて変えるような奴じゃなければ
494名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:37:51.99 ID:kg3fZIp5
んぎ氏のとこで183系のグレードアップ車となってたから、てっきり初期のカラーかと期待したのに単なる長野色か・・・
てか、富ってホント長野色好きだな。

でも169系の湘南色はGJ
495名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:41:22.10 ID:HjuHY0Bn
>>494
>>GU
過渡のが完全に不良在庫だからな
さらにポポクラスの中古店だと全ロットが揃っていたりするしw

496名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 20:50:53.55 ID:QrfDLYqz
オハ35戦後形って、完全食パンのタイプ?
オハフは多数あったけどオハは少数だよね。
497名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 21:49:43.11 ID:Qn9s2PhM
>>496
喫茶店に、行きたくなってきた。完全食パンw
498 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/24(火) 21:51:27.70 ID:7Ef1QA9B
和歌山線の105系にも非冷房がいるよ
簡易冷房ってのもいるし
499名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 21:55:35.37 ID:O9qYuXrq
簡易冷房は聞いたことあるけどまだ非冷房車も残ってるのかよ和歌山の105
大変だなー
500名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 22:14:43.83 ID:Qn9s2PhM
>>480
線路の石が、茶色っぽく変化しているのは、垂れ流しのせい?
飛行機もトイレするときは、離陸体制を終えてから等と聞きますが
晴れた日に、雨が降るのは、垂れ流し?まさかね。

501名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 22:22:15.54 ID:TBoy1s3l
1990年には、4(冷房)+3(非冷房) の快速が一般的で、冷房100%編成を達成! なんて言ってたね。
502名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 22:40:34.57 ID:Qn9s2PhM
>>501
この頃の車両編成は、長編成が多かったですね。あの頃が懐かしいです。
キハ58系が主体で、地方でも5両編成は、当たり前でした。
今は、2〜4両編成で寂しい。4両と言っても朝のラッシュぐらい。
車掌さんもいません。
503名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 22:44:34.85 ID:DAc5s7k2
>>469
ちょっと前につべで話題になった、
チャイナの、道路の中央分離帯が倒れてく動画を思い出した。w
504名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 22:51:55.65 ID:Qn9s2PhM
>>503
そんな事書かれると
夢見が悪くなるではありませんか!
505名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:05:14.10 ID:vwQQBicB
ブルトレフル編成で連結中に「ロン」すると、凄くむなしくなるんだよなorz
これは異教も同じだが・・・
506名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:13:36.00 ID:Qn9s2PhM
ロンとは、衝撃連結失敗による、事態の事ですか?
それとも、麻雀の上がりの擬人法?
507名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:13:50.34 ID:+IaL9UPt
富から出るあずさ色のGU183系は1000番台前期型だろうから、それだと実在してたのはM4の1編成だけしかない。
しかも途中から非GU車のユニットは後期型に差し替えられていた。


幕張波動用にもできるから、azusaのロゴはインレタにしてもらいたいな。
508名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:19:42.74 ID:jqxB/GO4
>>500
制輪子の鉄くずが錆びたもの。

つうかBMTNでロンしたことない
509名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:22:13.85 ID:v7P7mRP7
過渡Nは連結しやすいけど、線形が悪いと本線上で自動解放するんだよな・・・
新仕様14系14形セットが手に入ったので、こっちはTN化して様子見る
510名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:26:07.44 ID:Qn9s2PhM
>>508
ご親切に、鉄サビが浸透して茶色く変色して出来たもの
だったのですね。ありがとうございます。
511名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:27:41.10 ID:xGkrZHN9
>>507
GU183系1000番代ユニットは後期型とアナウンスされてるけど。
非GU車ユニットは前期型とアナウンスされている。
512名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:40:34.76 ID:Qn9s2PhM
>>509
これは、勾配を登坂の最中の出来事ですか?
カプラーは蜜自連ですか?それは、結合部分が、バカになってしまっていますね
蜜自連の交換が必要です。それでも、自動開放するのなら、勾配を緩める
対処が必要です。
513名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 23:57:53.80 ID:vzQPXSEb
>>508
基地外はスルーしろよ
514名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 00:23:12.23 ID:7ZtCLGXY
茶色くなった線路の砂利をジーッと見つめていると
インスタントコーヒーに見えませんか?
515名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 00:27:35.10 ID:DUJUJiig
Nサイズだとむしろ荒挽きのレギュラーのほうが
516名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 00:44:32.48 ID:DNJqxkgJ
昔のTMSにレギュラーコーヒーの出しガラを使うと言うのがあったな。

腐ったりカビが生えたらどうすんだと思ったが。
517名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 01:10:58.30 ID:7ZtCLGXY
固定式レイアウトで一度試してみたのですが
木工用ボンドとコーヒーとのハーモニーの相性が悪く
霧吹きで伸ばすと、えらい目にあいました。
私は、コーヒーの出がらしは、観葉植物の腐葉土にしています。
518名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 01:30:12.59 ID:EvGxK9Iy
>>500
鋳鉄シューの粉が錆びてるだけ
519名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 01:33:48.12 ID:7ZtCLGXY
>>518さん
>>508さん
どちらも的確な意見を、ありがとうございます。
520金烏:2012/07/25(水) 02:16:14.32 ID:w+cdNrXb
日本の夏、基地外の夏
521名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 04:22:11.83 ID:HmDcXWsR
>>480
昭和の国鉄時代の酉鉄は、潜入禁止エリアが無いに等しく、撮影ポイントもかなりヤバい位置でも可能だったが、列車からの洗礼を受ける事が多々あった。
モロ被りな場合もあり、たいてい異臭を放つヤツも多く、酉鉄には近付けない場合も多かった。
カメラ背負いボックスシートに座っていたオッサンの、対面に座ってしまった自分が吐き気を催したのは列車酔いによるモンじゃなかった。
522名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 04:43:51.98 ID:P2Y0q6Sn
国鉄時代の西日本鉄道?
九州?
523名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 05:26:30.85 ID:7ZtCLGXY
ビュッフェのコーヒーは、イマイチだけど。
ゆふいんの森は、どのくらい運休するのかな?
富のキハ72は、HGでよく出来ています。
私は、蜜自連には納得しています。
JR九州ネタは、たくさんあります。
524名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 05:58:47.44 ID:evwgnbZD
だから蜜自連厨はスルーしろよ・・・
525名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 07:27:30.70 ID:P2Y0q6Sn
>>523
甘ったるい連結器だなww
キハ71のほうじゃないのかと…
526名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 07:42:08.04 ID:P2Y0q6Sn
>>523

こいつは麦100%

大分麦焼酎 二階堂
527名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 07:46:45.31 ID:7ZtCLGXY
>>523
夏バテ、ではないのですが・・・。
入力ミス、今日の仕事、大丈夫かな?
キハ71です。キハ72は蟻で生産予定。
528名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 07:52:14.22 ID:P2Y0q6Sn
>>527
あと、"密"自連だ
わかっちょるか?
529名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 08:25:36.28 ID:7ZtCLGXY
>>527
はい、密自連形TNカプラーです。
ミスのご指摘、ありがとうございます。
530名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 10:25:19.92 ID:xWsHao4u
NG必須
名前欄:123、abc
531名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 10:25:58.08 ID:xWsHao4u
間違えたメ欄な
532名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 10:43:34.35 ID:JcFrbRy3
リゼルは流石に飽きてきたけど、ジェガンのバリ展は良いね。
生産数の多いMSだし、HJ誌に載ってたEWACジェガンとか
カトキチも相変わらずケレンたっぷりだなw ぱっと見ネロのリベンジかと思った。

まぁ、そんなことよりHGドーベンはまだかと(ry
あと森熊のフィギュア…誰得なのさwwwwww
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/25(水) 10:47:13.12 ID:JcFrbRy3
ごめん。激しく誤爆orz
忘れて…恥ずかしいから…1/144のガンダムならストラクチャーになるよね!
とかのたまって置く。

マヂすまんこ。
534名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 11:15:09.30 ID:7ZtCLGXY
1/150のコカコーラ日産キャブオール出ないかな?
1/150で、もうひとつあの魅力のある、トヨタ ハイエース 走行システムに
黄色と青の横ラインを入れるんだ。そして、K○○ ○○○○○Eって
インレタを入れるもう後は言うこと無し!
535名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 11:24:22.49 ID:7ZtCLGXY
真央ちゃんの、トリプルアクセルの状態のフィギュア作らないかなあ
レコードプレーヤーの中心において、ぐるぐる回すと決まると思うし
売れるのでは?
536名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 12:16:31.39 ID:6NVyZRgL
>>533
すげー誤爆だなwww
まぁずっと基地害がいるから何でもありでいいんじゃない?
537名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 13:56:48.98 ID:HmDcXWsR
>>533
F喪のテンチョとお友達になれそうよねw
538名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 14:25:58.12 ID:g37n8/yk
>>535
何万回連続で回転させるつもりだ
きれいなドールにメイド服着せてルンバに座らせて走らせるほうがよほど現実的
539名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 15:27:21.81 ID:NYt3Q7Ce
>>538
それなんて土御門舞K…
540名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 20:04:47.19 ID:KPmX0kdD
231-800ゲットした人はいない?
IRアンテナの取付パーツの有無と床下が気になるので。
541名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 21:00:03.09 ID:iuI3J/MX
誘導無線アンテナ無しで床下は流用だった
LED表示の無い前面ガラスが付属しててびっくり
542名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 21:35:22.59 ID:KPmX0kdD
>>541
新規金型なのに、メトロ乗り入れ車両の特徴であるIRアンテナが別付パーツでも無いとか、本当に手抜きだな…
543名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 21:42:20.25 ID:g37n8/yk
>>542
廉価版Nゲージの鉄コレより手抜きだな
544名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 21:56:39.34 ID:LOz4QliA
強化スカートが嫌いなのでスルーしたが、運転台/客室仕切りシースルーじゃないのね。
定価で10両組むと20000円、とおもったら増結×2で26000円くらいすんのね。たけぇw
ていうか増結セット何、モーターもBMTNもなにもないのに1両あたり3000円もすんの!?
545名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 21:59:10.67 ID:LOz4QliA
あ、増結は3両入りか。ゴメン間違えた
546名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:04:54.59 ID:/8cqYhir
>>533
わざわざ誤爆の報告を
糞コテ付きで謝るところがキモい
俺って趣味の幅広いだろって言いたいのか
547名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:09:17.11 ID:YvQo8L8f
>>546
そんなカッカするな
548名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:14:09.97 ID:P2Y0q6Sn
>>546
↑ガンプラ程度で趣味の幅がとかいったいw
549名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:17:57.01 ID:ot/2SKt7
新規設計の後出しで一番重要な部分を省略して、蟻に負ける231-800は重傷だな…
550名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:21:17.35 ID:/8cqYhir
>>548
だから余計キモい
こいつ自分で本気でカッコイイと思ってるから
わざわざ局留とかコテ入れてんだろ
キチガイガンヲタ死ねよ
551名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:36:20.73 ID:wiVxAJ67
>>543
それはない
552名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 22:59:47.08 ID:btnjmSiZ
ポンコツE系列はどうでもいいのに製品化してくれるだけありがたい
553名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:07:53.69 ID:LOz4QliA
はいはい老害老害
554名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:09:57.81 ID:g37n8/yk
所詮走るんです買う客なんか銀色で路線の帯を巻いていれば十分だろ
細かいことなんか気にしない
なんて中の人がこの板に出没する荒らしみたいな考えだったりして
555名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:18:59.54 ID:U6PQxBNK
しかしJR型本当に手抜いてくるなぁ
気合入れろよ
556名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:20:58.14 ID:P2Y0q6Sn
>>550
> ガンプラ程度で趣味の幅がとかいったい
お前の思い込みだよ>>550
>>533は一言も触れてないだろ
557名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:23:24.99 ID:P2Y0q6Sn
>>554
西の225系は関空と新快速でわざわざシート変えてるのにね
558名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:25:31.11 ID:zkc9ZtrX
和田さんに言わせると逆だそうですけどね

つっても、あれももう5年以上前のネタなのか
559名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:26:03.41 ID:3rTe511a
蟻製品を売却してまで買う価値は無さそうだな
560名無しさん@線路いっぱい:2012/07/25(水) 23:30:50.84 ID:0QLdyI2y
富の束一般型は寄り目231系で見切りをつけてた。

今回もあんまり出来良くなさそうだね。
561名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 00:16:03.42 ID:xho8KKm1
アリィーンゲットナィーンwww
562名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 00:42:45.73 ID:269ckt/k
>>557
そこは異教が作り分けてない部分だからアドバンテージをつける重要なポイント

E231は貫通扉を別パーツ化したり1000番台は初期の製品から白色LEDを採用したりと
以外に拘ってるように思えるけど
563名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 01:26:09.47 ID:TYSg0pGO
JR型で束の車両のデザインは下の下の下
カーテンない座席小さすぎて硬い照明カバー無い化粧版無い扉の開閉がガタガタしてポンコツすぎ
564名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 01:30:58.36 ID:9i+HT1rM
>>563
エヌ小屋で、カーテンのインテリアあります。
565名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 01:36:16.37 ID:Mm/3cBk4
>>564
563は実物の話じゃないかな?
N小屋のカーテンもつくとは思うが・・・
566名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 01:37:56.09 ID:ufIWzHcZ
>>563
車両のデザイン言うから外観の文句たれるのかと思いきや、内装の不満かい。
実用面からは233でだいたいまともな車両にまとまったんじゃないの?
普段利用していて大した不満のある車両じゃないよ。233はね。
蛍光灯のカバーは付いてないけど、付いて何か得するの?
カーテン?立ってる時はカーテンなしだとホントありがたいけどね。閉められちゃったら何も見えなくて目のやり場に困るわけだし。

スレ違いにつきsage
567名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 03:18:38.40 ID:gOQhCIR5
八高209だけにしておいてよかったわ
568名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 03:59:51.98 ID:c7+/RmoM

なんか先日からインテリアデザインをどうたらこうたら言う奴がいてだな…
前もデザインがっていうからエクステリアデザインかと思ってみてたら中の話なんだw
569名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 05:54:13.93 ID:KWzOF5TI
夏だなあ
570名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 09:13:58.60 ID:CbQJD7qJ
>>562
以外に、って何以外によ?
571名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 10:16:45.09 ID:UUmDb5y0
以外じゃなくて意外だろ
>>562>>570は国語ドリルでもやってろよ
572名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 11:04:40.40 ID:OEu0kcW/
>>566
キチガイ脱束野郎に触るな
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/26(木) 12:43:45.66 ID:9i+HT1rM
エヌ小屋、貼り付けて、室内灯付けたら、100点満点です。
574名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 12:59:42.42 ID:9i+HT1rM
K社のソフトクリームが食べたい。社員になりたい。w
トラモフレートがコーヒーフロートに見える。
575名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 13:40:37.09 ID:TYSg0pGO
かすがとぅーすwwwwwwwww
576 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/26(木) 18:02:58.37 ID:tLHC9lai
jamでEF66-20販売しないんだな
577名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 18:18:23.77 ID:c7+/RmoM
>>576
あれ運転席が淡緑色になってたから
今回再生産の他のEF66もそうなるのかと思ってたら、グレーのままなのな
578名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 18:46:30.97 ID:Ma1iH9BZ
>>576
JAMを厚遇する理由も動機もなくなったんだわ
579名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 19:18:36.96 ID:yv4dY1ta
EF66-20欲しい人はとっくに通販で買ってるだろ
580名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 20:31:52.29 ID:a2VgBAao
さっさと通販で買ったわ
地方在住だから割引無いとは言え、交通費出して買うよりははるかに安いしな
581名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 22:34:36.77 ID:C4epyw+n
出そうと思えばいくらでも出せるのに出さない富はいじらしい
国鉄仕様12系とかC57標準形とか間違いなく売れるのに出さないとかとんでもない

ド本命を最初に出す異教を見習ってもいいのよ?
582名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 22:36:35.38 ID:VwlUI8g7
ところでキハ55・26系列の話が出てないけど
便りがないのは出来のいい証拠かな?

急行色出たときは何故か盛り上がったなぁ
583名無しさん@線路いっぱい:2012/07/26(木) 23:02:44.03 ID:9i+HT1rM
富は、昔からそうやって、Nゲージャーの気分を高めさせるメーカーです。
作るといって延期になるのは、普通です。
584名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 03:41:45.84 ID:zhkniCgy
>>582
その急行色が欲しいよ。
長期在庫や中古でなくまっさらの新品を。
準急食は用途がイマイチ。
585名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 05:13:31.04 ID:dFnfvtUH
>>584
用途、時期限定の準急色だからいいんだ
急行色キハ26の長期在庫なら近所の模型コーナーにあるけど
出してもらったら日焼けしてて話にならなかった
586名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 06:29:01.68 ID:dAFVtfCf
>>582
準急やまびこを再現したくて、55と26を2両ずつ買ってみた。
昭和34年じゃ写真もデーターも少なくて。バス窓か一般窓か迷ったけど。
587名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 07:49:58.57 ID:rqojDS+O
>>583
それなんてエロゲ?
588名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 08:06:43.88 ID:H9bSPItJ
589名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 08:18:45.06 ID:E4Wxsk8k
>>584
急行色のどの形式が欲しいすか?
千葉の行きつけの模型屋に在庫あったような…
590名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 08:20:58.99 ID:E4Wxsk8k
あ、長期在庫はNGかすまん。
591名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 09:35:45.51 ID:hRqsrEr/
>>585
日焼けしてたってどんな管理してんだよその店?
592名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 09:39:43.21 ID:Oq0I8Jtx
>>591
長期在庫の単品か窓付きケースに入ってる物ではよくあること
片側の側面だけ色が薄くなってる過渡キハ40系が数年前よく中古屋の餌箱に入ってた
593名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 10:05:06.71 ID:qnlhFyP2
キロハのエラー直ってる?
594名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 10:37:13.58 ID:MKCenzKm
>>590
長期在庫NGとかただ文句言いたいだけの人だよね
全部が全部日焼けしてる訳じゃないのに
自宅保管で生活臭やヤニ臭ついて手垢まみれなのと
店頭できちんと保管された長期在庫のと
おれなら後者を選ぶが
595名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 10:46:28.60 ID:eh3EXenx
もうじき限定品?かすがが発売になるが瞬殺になるのか?
特に東海地区は…売り切れ要注意になる可能性大か?
596名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 10:48:36.25 ID:Wed1ET0s
597名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 10:51:13.75 ID:H9bSPItJ
かすががリクライニングシートでないといけないのに
ボックスシートになってるという事態に。
598名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 11:12:41.98 ID:OmOv4gdm
>>597
シクレ引いたんだなおめでとう。
ちなみに、みえセットはボックス+リクライニングの2+2だったけどね。
599名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 11:16:27.13 ID:Z5X9aLPy
>>596-597
(ノ∀`)アチャー

>>594
長期在庫全部NGだと地方の模型店巡る愉しみが無くなるけど、実際色んな店があるよね・・・
中身が見えるように車両を出してシュリンクしてあった模型が日焼けというか退色して投げ売りされてたり
店主や常連客がタバコ吸ってる店なんかだと、自宅保管と変わらんのではと言いたくなるw
600名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 11:28:04.94 ID:dFnfvtUH
>>591,>>594
大手家電量販店の模型コーナー(別棟)だからな〜
キハ55系(急行色)が発売されてかなり後鉄模の扱いを始めたので、
該当製品は他店からの流れもの
よってそれまでどんな場所で扱われてたのか不明
601きりばんゲッター:2012/07/27(金) 11:29:15.08 ID:YfYo1FsF
600ゲット!

トミックスのプレステージは高杉!
602名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 11:33:20.70 ID:dFnfvtUH
>>601
キリ番?
ああお疲れwww
603名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 11:35:09.84 ID:Oq0I8Jtx
601
 |_|∧∧
 |東|´,_ゝ`) プッ
 |横| ⊂ノ
 | ̄|∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
604名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 11:38:01.42 ID:tBKPaKFK
大須の序から、かすがが来月末に発売延期の連絡が…
楽しみにしてたのにorz
605名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 12:20:01.15 ID:GjHfxS5J
かすが、リコールの案内出たみたいね。
昨日田無で買った俺涙目。
606名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 12:34:35.12 ID:M8PVrRjj
>>598
今回のかすががロットまるごとシクレだって言ってることになる訳だが。
607名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 12:35:30.31 ID:tfZKVxTo
先日弊社入荷予定 7月28日とご案内させて頂きましたトミックス
(N) 92998 JR キハ58系ディーゼルカー(かすが) 2両セットでございますが
商品に不具合がある事が判明いたしました。
これに伴い発売予定日を急遽変更させていただく事となりました。

■不具合内容
キハ58 3001(M)・キハ65 3001共に、室内のシート形状は
リクライニングシートが正しい仕様ですが、クロス(ボックス)シート形状
となっております。(シート形状の仕様間違い)
メーカーで正しい形状の部品への交換が終わり次第改めて
お届けさせて頂きます。

当初の発売予定日(時期) :2012年7月28日弊社入荷予定
変更後の発売予定日(時期) :2012年8月下旬以降発売予定
608名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 12:46:10.68 ID:wJA/4EUx
イモンの掲示板にも情報が
・座席パーツ間違いで販売中止
・これからリクライニングパーツ作るので
一ヶ月位保留
・富HPでは今日の夕方位に案内がでる

とのこと
どうしちゃったんだろうね…
609名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 12:47:03.82 ID:Wed1ET0s
田無からメールが来た。
商品発売延期のお知らせです。
回収しないでシートだけ送ってくれればいいのに。
って買ってもないのにシートだけ請求するやつがいるから回収するのかな。

7月27日(金)発売予定でご案内しておりました、トミックスの92998 キハ58系かすが 限定品ですが、
室内座席パーツの形状が、正しい仕様はリクライニングシートのところ、ボックスシートのパーツが取り付けられてしまっております。
その為、製品発売を延期させていただく形となりました。

既にご購入済みのお客様に関しましては、大変お手数ではございますが、下記メーカー窓口へ送料着払いにて返却いただけるようお願い申し上げます。
メーカーからお客様への返却は8月下旬ごろを予定しております。
【返却先窓口】
〒321-0202
栃木県下都賀群壬生町おもちゃのまち3-3-20
(株)トミーテック「キハ58かすが」係
電話0282-86-5111

店頭への再入荷に関しましては、再入荷が決定いたしましたらメルマガにて配信させていただきます。

以上お手数お掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
610名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 12:47:24.62 ID:OmOv4gdm
回収前に買った人は貴重なセットを買ったんだな。でも実際かすがとしては間違えだが、ボックスが代走することもあったし、伊勢にはみえ色のキハ58がいたから、バージョンにはなるな。

お盆あけにもう一編成買いましょう。
611名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 13:15:02.79 ID:Oq0I8Jtx
>>610
それはみえセット持ってるだろという話になりそうだが
みえセットが無くなってから始めた人ならちょうどいいな
キハ58・28急行色が手に入れば2セットのうち片方のM車をT車と床下を入れ替えて4両にするもよし
急行色と混結して朝ラッシュ後の新宮・伊勢市行き普通に仕立てるもよし
612名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 13:22:58.02 ID:pxKPS9zZ
つまり、「みえ」のヘッドマークさえあれば今回のシクレかすがで
お手軽「みえ」が完成ということで?
613名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 13:28:42.56 ID:tIVBL0OF
最近の富、中華から韓流に切り替わっているような気が。
614名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 14:09:51.70 ID:+Ibg2T4C
>>601
恥ずかしい奴だな。
あちこちでうざいから死んだら?
615名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 14:27:42.19 ID:vy/Z5fd3
まさに
カスが!
616名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 15:15:08.07 ID:sv60LTPc
かすが限定品、車番印刷済だから完全なエラーやな。
まあ車番消せばいいんだろうけど。
617名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 15:25:05.81 ID:tIVBL0OF
TCS自動踏切は、3月製造予定から、8月になっている。これも韓流かな?
注文しているから来るのが楽しみだ。また、三陸鉄道の再生産をしないかな?
HOのEF510北斗星もまた無責任と来たものだ。客車を作ってない。
機関車作るのなら、客車も作るべきだよね。本当にもう!#
618名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 15:34:33.67 ID:TWaoPTd9
なにやってるんだトミックス・・・
この前のKTR8000のカプラーと言いちょっとたるんでるな
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/27(金) 15:41:09.39 ID:RSMn5+hH
KTRでは気がついた人のみ対応ということに。
TNカプラーの胴受程度の細かいところだから、
別に放って置いても良いだろうという判断なんだろうね。
620名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 16:02:32.88 ID:kEVz2Kwn
>>619
行きつけの店主に聞いたけど、ここで騒いでるわりには反響はないっていってたもんな…

そんなもんでしょ…

かすが、俺も予約してたけど、多分気付かず買ってしまったと思う(笑)

検品厨はきっと気付くんだろうなw
621名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 17:15:43.56 ID:LAdflVu0
たしかにネットでは製品の出来云々で大変な騒ぎになっても、実際にメーカーや小売り店などに
文句が来る事はほとんどないのかもね。これじゃメーカーも仕事に対する緊張感が無くなるだろな。

                        
622名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 17:24:47.73 ID:nVPq7Ly4
文字列でワーワー騒ぎさえずればメーカーが自分の思い通りになると思ってるからな
んで、思い通りにならない事に関してまた文句
623名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 17:45:04.82 ID:Wed1ET0s
公式HP更新された。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/support/information/92998kasuga.htm
正規パーツと交換して送り返すのに、お客様がお取り付けいただいたパーツは、改めてお取付くださいとは意味不明。
車体を丸丸交換するのか、それとも他人の車体が返ってくるのか?

【対応のご案内】
●当該製品を正規パーツに交換の上、ご返送させていただきます。
●当該製品は、セット(車両ケースに入ったまま、ご購入時状態で一式)のままご返送をお願いいたします
●対応後のご返送は、8月下旬より順次予定をしております。
●お客様がお取り付けいただいたパーツは、お手数ですが改めてお取り付けをお願いします。
624名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 17:49:54.43 ID:cLTe8Lr4
エラーだとぉぉぉ・・・


このカスがっ!
625名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 17:54:16.18 ID:tIVBL0OF
以前に出た、モトトレインと同じケースだね。
縦のラインが無くて、インレタを送付します。
626名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 17:54:25.27 ID:dO5TLiIw
タンゴディスカバリーの件も隠したりするからこんな大きなことになって跳ね返ってくるw
627名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:17:24.63 ID:tIVBL0OF
予想しますと、昔より外観が良くなったのは、3DCAMでスキャンし
金型の質が以前より、マシになった。ということです。
過渡と比べりゃ、別物でしょう。
ここ17年間HGで再生産した、キハ58系、実車はほとんど見られないから
模型では、シビアに作ってほしいという声があるのかな?
特に、キハ58系は、HGだからね。密自連の完成度が高いのに、クレーム?
 本当の話、実車から模型にする時点で、特許権と著作権で的確な仕上がり
になるのは、JRと交渉する段階で、完成度が高くなるのは国内産は困る、
そうです。実車と平行している模型は、韓流または中華、になるそうです。
証拠に、蟻は、実車と平行している商品は、中華です。特許権から逃れる手段といい
と言っていいかな?
628名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:18:40.44 ID:Xna3IV4M
>>621
泣き寝入りするか工作派を気取って各自工夫し手を動かしてどうにかするユーザーが悪い
>>623
ユーザー取付パーツのことかと
つまり新品送ってくるか回収した車両がシャッフルされて来るか
既に買った人みんなで屋根の裏に名前書いて送り返してみればわかる
629名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:25:36.35 ID:uXSQ33sJ
立川の共産に今日行ったら、ふと見かけた「かすが」…
そんな話があったとはw
630名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:30:07.10 ID:ZL51CqmI
英雄的富社員に栄光あれ!
631名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:54:33.23 ID:03Hcu1BV
急行かすが店に入ったか電話で訪ねると回収するから発売延期だって返答。
回収なんてめんどくさい事せずに各お店にシートパーツだけ送って領収書見せてシートと引き換えた証拠にスタンプでも押せばいいのに。
回収ってまさか既に買った人の分と混じってボディが入れ替わったりしないだろうな…
632名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 18:57:51.98 ID:TWaoPTd9
>>631
もちろん全部入れ替わりだろうね
つけたパーツはまた一からつけ直してくださいってあるし
それが嫌な場合はお客様相談室に電話してシートだけ送れやゴルァするしかないね
633名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:25:05.85 ID:sHn/0mmv
>>632
シートだけ送れや ヽ(*`Д´)ノゴルァしておいて
知らん振りして現物を送って交換も受ければシート1個タダで手に入るな
634名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:27:22.41 ID:XydYQiZb
韓流とわけわからんこと書いてる馬鹿いるけど何処にある?
MAIDINJAPANしか書いてないけど、かすが
635名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:27:42.18 ID:TWaoPTd9
>>633
KTR8000の時と同じで元のシートは送ってね攻撃くらうんじゃないかな
636名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:41:28.10 ID:tIVBL0OF
>>631-632
その対策は、箱の裏側に、ロッド番号が打ってあり、
発送先のデータが残っています。よって、銅製品を
並べたとき、微妙に色が違います。
メーカーは、複数購入を希望される方は、同時に2個
ご注文を下さい。と注意書きがあります。
特にDD51北海道色は重連で走るため、2個買いが多いです。
637名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:45:40.08 ID:tIVBL0OF
実車が、廃止になるような列車は、忠実に国産で模型化できるということ
解りましたか?
忠実な模型化made in japan=実車が廃止になる。と言うことです。
638名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:47:25.95 ID:tIVBL0OF
>>636
訂正
同製品、入力ミスです、同製品
639名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:51:03.55 ID:XydYQiZb
変な改行していてわけわからん
640名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 19:53:44.33 ID:dFnfvtUH
>>636
誤:ロッド番号
正:ロット番号
外部から訂正してもわけわからん
641名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:07:32.16 ID:tIVBL0OF
鉄道模型が高額になる訳は、一つは、特許権と著作権と大量生産が出来ない
精密な為手間がかかる、一般的に需要が無いというのが原因みたいです。
メーカー一個当たりの原価は、販売価格÷6=原価です。
その中に、著作料が入っています。
642名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:18:01.62 ID:oLsw5Ia6
E231-800に誤って209系の床下を付けてしまいました

ってのはマダー?w
643名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:20:58.23 ID:tIVBL0OF
>>642
それは面白い!ハハハ ちゃんぽん列車!ですね
644名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:34:50.96 ID:LAdflVu0
富のHPに
今後このような事がないよう品質の向上をはかると共に、再発防止に万全を期する所存でございます。
とあるけど、この文言、一体何度見た事だろう...
一度として品質が向上したり、再発が防げた事などないと思うんだが...

富にこの文言に書かれてるような対策を講じる能力なんてある訳ない

今の富なら...
弊社の社員は馬鹿ばかりですので品質向上、再発防止なんてとても出来ません!!
なにとぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

と書いといたほうが正直でずっと好感がもてるなw
645名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:39:45.66 ID:izU3wXLa
いつも思うんだけど、検品を一切してないのね。
646名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:41:27.45 ID:tIVBL0OF
東日本大震災の事ですら、ご冥福の一言も無い、冷酷な企業です。
トミーテックステーションでも、震災による、配送でき無い地域が
ございます。だもんね。
647名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:42:22.74 ID:vy/Z5fd3
>>633
付け間違えたシートは今後の製品(キハ)に使うので
あげる訳にはいきません。

by富っクソ
648名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:48:15.76 ID:sMvc9cRh
>>642
「俺の床下も何かの手違いならいいのに」とE501系がw
649名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:53:46.30 ID:OmOv4gdm
>>647
船場吉兆かよ。。
650名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 20:57:56.34 ID:GIyYCuUm
みえ持ってないから今回のなんちゃってかすが欲しいんだが、回収品こっそり安売りしないかなぁ
651名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 21:08:55.26 ID:6vh5iRLM
JAMで問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
652名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 21:17:57.66 ID:LgWqITOf
>>621
ただ俺もKTRは交換してもらってないけど
俺の中で富は確実に信用を失った
クレームで一番怖いのは文句を言ってくれなくなって
黙って買わなくなること
653名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 21:21:32.35 ID:MKCenzKm
夏厨がまぎれとるなあw
654名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 21:42:55.41 ID:6vh5iRLM
>>652 もっと怖いのは、
替え歌ができたり、和田さんコピペが書き込まれること
655名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 21:45:31.92 ID:sHn/0mmv
>>647
そういえば異教のキハ35筋なし床下はどうなったんだ
新潟地区向けに流用ともっともらしく語られていたが
656名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:08:02.72 ID:OmOv4gdm
 夏の暑いなか早々と購入した急行かすがを見て目が点となりました。
車内の座席とキハ58のベンチレータの数が違い戸惑いを隠せません。
あれならキハ58各駅停車タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「アルプスの塗り替え製品ですね。」座席と番号がくい違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・リクライニングシートの2両編成へ乗車した記憶・始発の名古屋で拝見した豪華普通列車としての武豊線運用。
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、アルプスの帯色塗り替え製品だと思いもせず舞い上がり購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。でも、救いなのは3001を消しキハ58-1004とかに直しすと、時にこういうかすがもあったからいいのか‥?。
 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した急行かすが、全品2倍にしてリクライニングとボックス両方きぼんぬされるでしょう。そしてここはおまえがきぼんぬする場所じゃないよ言う奴がいてスレが1つ潰れた事、御存じですか。
これは夏休み早々のクレームです。
夏休みは夏厨をさけて平穏無事にと書きましたが、これだけは…
657名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:09:33.00 ID:tfZKVxTo
>>627
蟻って廃形式車は国産なんだ、へー。
外国で生産すれば知的財産権から逃れることができるんだ、へー。
658名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:11:53.23 ID:PPhF41gD
415系1500番台床下リコールはまだですか?
659名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:17:43.22 ID:tfZKVxTo
>>656
なげーよ。
3行でまとめろ。
660名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:17:53.25 ID:tIVBL0OF
>>657
富も廃形式車は、国産です。
富の制御機器の一部は韓流です。
蟻は、殆んど、中華です。
661名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:19:18.21 ID:OmOv4gdm
>>659
かすがを早く出して下さい。
ボックスシートもきぼんぬします。
きぼんぬする場所じゃないとか勝手に仕切らないで下さい。
662名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:34:29.74 ID:tfZKVxTo
>>660
手元にある富製品をざっと見てみたけど形式に関係なく全部メイドインジャパンだったよ。
最近でいうと具体的にどれが海外産か言ってみ。
あと蟻は全て中華産な。完全丸投げ。
で、なんで海外で生産すると国内の知的財産権を回避できるか権威ある法解釈と判例を基に説明してくんない?
663名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:37:56.33 ID:EkNR61VD
キハ120 と コンテナ積載用貨車 の一部かな。
664名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:39:27.76 ID:HYhaWWqj
なぬ?
かすがリコール?
予約した店舗から入荷連絡すらないから連絡する前にメーカーに返したんやろか??
最近リコール多いなぁ。
座席エラーといえば過渡のしらさぎ思い出すなwww
665名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:45:08.38 ID:dFnfvtUH
EF66とコキ106(110)だろ
666名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:47:03.22 ID:kEVz2Kwn
>>656
こんなところに自慢話書くなよ…
アンタの思い入れなんぞどーでもいい。

もちろん富にクレーム出したんだよな?
667名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:47:04.39 ID:tIVBL0OF
>>662
ファイントラック(レール)中華
DD51北斗星カラー 現在進行形は中華
自動踏切 センサー 韓流
過去形は国産
模型暦 25年です。観念せい!

食品メーカーにも家庭用 国産
外食向け        韓流 中華 オージービーフ あるね。
これと同じです。
668名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:48:27.93 ID:dO5TLiIw
レールバス、EF66、ED76も中華製だな
669名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:50:22.19 ID:dFnfvtUH
>>656
意外と手っ取り早くできて居るじゃないか
さてはキハ58以外に思い入れのある車種がないとか?
670(,, ・∀・)昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/07/27(金) 22:54:49.63 ID:OhsDQL+S
>>666
(,, ・∀・)和田さん?
671名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:55:08.06 ID:M8PVrRjj
>>659
コピペネタに何言ってんだお前。(´・ω・`)
672名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:55:40.15 ID:tIVBL0OF
>>662
蟻は、クレームが多く、モデルなった鉄道会社に直接クレームが来たことが蟻増す。
そこで、中華製にする事で、クレームを中華のせいにすると同時に、人件費も安い
あるね。合理化中やつですね。
673名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 22:58:07.35 ID:tfZKVxTo
>>667
レールにも知的財産権が絡むんだ、へー。
で、なんで海外で生産すると国内の知的財産権を回避できるの?
25年ものキャリアを基にご説明ください。
674名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:04:46.68 ID:tIVBL0OF
>>673
レールはカントレールと言って
現在進行形です、その理由は、尼崎の件でNゲージのユーザーに
不快な思いをさせたくないと、熱のあるファンの要望でRに差し掛かった際
脱線を防ぐ斜め5度に傾くレールを開発、それが理由です。
3DCAMによるポイントの精密度も高度化し進行形になりつつあります。
よって中華確定!
675名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:15:25.22 ID:LULmixys
>>650
いやいくらなんでも作り直しなんてことはしないから座席パーツ交換するだけで
交換前のエラー品が余るってことはないだろ
それか座席パーツが欲しいのか?w
676名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:16:01.87 ID:tIVBL0OF
時代からかけ離れたもの(SLや旧国鉄客車)は、国産です。
昔の茶色のレールは国産です。
 15年前の製品は殆んど国産です。カタログに特許申請中、製品化申請中
と記載してあるものは、おおよそ、中華または韓流です。
製品化申請済と記載してあるものは、国産と見てよろしいかと思われます。
677名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:16:21.63 ID:dov+tEXV
取り合えず ID:tIVBL0OF はNG指定で良いんだよな?
678名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:18:11.12 ID:tIVBL0OF
ID:dov+tEXV
NG確定です。
679名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:22:41.02 ID:tfZKVxTo
>>672
お前、社会経験ないだろ。
製品に関する責任は企画・販売会社が全面的に負うんだよ。
製造会社をきちっと管理するのも仕事なんだよ。
製品に対するクレームに「製造会社が悪いんであって当社は悪くありませんから!」なんて言い訳すると
顧客にぶん殴られかねないぞ。
あと屁理屈はどうでもいいから、知的財産権に関するまともな解説をさっさとしろ。
680名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:31:10.98 ID:tIVBL0OF
鉄道模型のファンの方がおかしいのです。
クレームを模型メーカーではなく、モデルとなった鉄道会社にするのですから。
知的財産権は第3国で、製品化申請の際、中華製が製品化しやすいのです。
国内だと密自連連結器などは、実車そのままの技術ですから、いろいろうるさい
のです。まねしたとか、同業者間のトラブルの回避など。
681名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:32:48.27 ID:fWN2sYKn
座席違いで交換って本当大変な時代になったもんだな。
20年前なんて、モーター車の車内は凸もしくは■がデフォだったのにw
682名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:34:47.09 ID:iHNSGZte
なんか自閉症丸出しの文章書いてる奴がいるな
683名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:34:50.26 ID:e4Zr4/ov
>>670-671
>>57みたいなこと書き込んだらスレの代も変わらんうちに、これだもんなw
684名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:36:38.63 ID:83P2C9+f
大糸臭がする>ID:tIVBL0OF
685名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:38:21.91 ID:tIVBL0OF
>>679
tomix以前に、鉄道模型ファンでは、なさそう。
686名無しさん@線路いっぱい :2012/07/27(金) 23:39:13.09 ID:yeLFjUw8
ちゃんと走るし座席なんかどうでもいいから
かすが引き取ってきた
ほんと小売り泣かせのメーカーだな富は
687名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:40:33.36 ID:dO5TLiIw
>>676
全然違う。特許というのは同じ機能や構造を
他のメーカーに無断で使われないように登録するものだ。
自社が開発後、申請して間もないから「申請中」だっただけ。
製品化許諾は、車両を所有している鉄道会社に「製品化していいですか?」
と申請するものだ。国内製造だろうと海外製造だろうと許諾を受けたうえで発売できる。
あとトミックスは車両の床下とかレールの裏側に国内製造なら「JAPAN」、
中国製造なら「CHINA」と刻印しているから。
それにカントは尼崎の事故とは関係ない。実物の鉄道に、初期から元々あるものだ。
688名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:41:00.49 ID:tfZKVxTo
>>680
その理屈だとシナ製高級ブランドバッグのパチもんを日本に輸入しても問題ないってことになるんだが?
689名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:45:48.92 ID:REoD49K9
>ID:tIVBL0OF
とんでもない爺なんだろうな。
模型店でも家庭でも居場所が無いと見た。
690名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:46:02.86 ID:wJA/4EUx
>>667
E1の新塗装、カシオペアとEF510

ある時期からの455とかも
691名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:48:37.86 ID:dO5TLiIw
>>689
「観念せい」がいかにも爺臭いなw
知的財産というより知的障ry
692名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:48:43.17 ID:tIVBL0OF
特許申請中、商品化申請済で解決しているのでは?
富と蟻と爺は、いわゆるカルテルです。カプラーの互換性を保っています。
made in japan では、コストがかかるのです。
ややこしい事は考えきれないもので、とにかく
模型が現代化する程、中華なんです。
693名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:51:39.74 ID:dO5TLiIw
なにがややこしいだ。お前がデタラメを言ってるだけじゃねえか。
694名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:57:45.91 ID:tIVBL0OF
>>693
鉄道模型のファンではありません!
695名無しさん@線路いっぱい:2012/07/27(金) 23:58:29.93 ID:3N/H7GU5
>>562
E231の貫通扉別パは車体流用するために
別パにして、作り分けずに済ましてるだけでしょ

別パ=イイという思考は稚拙すぎる
696名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:00:46.71 ID:bk7EmvG5
>>694
お前なんかより実車の事も模型の事も社会の事もようわかっとるわボケ
697名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:02:32.40 ID:OxIUn522
>>666
夏だなぁ…
698名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:06:17.80 ID:OxIUn522
>>694
自分語りして楽しい?
699名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:11:06.57 ID:Q8k5hqW7
>>692
TNカプラー、KATOカプラー、マイクロカプラーのどこに互換性があるんだ?
アーノルトカプラーのこと言ってるんなら、あれは国際標準だぞ。
カルテルとか覚えたての言葉使ってんじゃねぇ。
お前日本語がおかしいが、シナ人か?
700名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:16:15.15 ID:dk0DWXVx
富と蟻と爺だから「その3社の車両にはTNカプラーを付けられる」ってことを言いたいんだろうけど
富のTNカプラーを車両に加工をして取り付けるわけだから互換性があるわけではないよね
701名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:16:34.59 ID:BBr67+7X
N情報室の第182号は復活しないままなのか?
あと限定品の紹介が多々ある中、しらさぎ回だけ閲覧できない
謎すぎる
702名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:22:03.44 ID:VP0RCeL4
>>700
トンチンカン
密自連カプラーです。
703名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:25:35.90 ID:OxIUn522
>>702
お前もトンチンカン
704名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:26:35.10 ID:X8IDrWst
加工して付けられるのが互換なら、トリックスにもフライシュマンも取り付けられるけどな
705名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:27:37.48 ID:VP0RCeL4
>>699
富と蟻と爺のメーカーすらもうすでにめちゃくちゃ。
皆さんスルーしましょう。
706名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:30:24.19 ID:dk0DWXVx
密自連カプラー・・・?

ん?密自連カプラー・・・・・・?
まさか本当にアーノルトカプラーのことを言ってるのか?
707名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:31:19.66 ID:VP0RCeL4
天 =天賞堂
富 =tomix
過渡=KATO
蟻 =micro ace
爺 =green max
尿 =東京堂

です。
708名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:34:58.51 ID:NyxPSfIC
>>701
URL入力すればまだ生きてる。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_009.htm
709名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:35:00.12 ID:dk0DWXVx
グリーンマックスの密自連カプラーって何アルか?
710名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:36:02.04 ID:ymvOFBSb
いかん…暑さにやられとる
ぶっ倒れるまで暑さにやられれば
互いにとって良かったのに…
711名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:37:03.42 ID:Q8k5hqW7
>>705
自分で幕引き図ろうとすんじゃねぇ。
>>707
なに誇らしげに書いてるんだ?
ここにいる人間には常識だぞ、バカか?

で、あんたのいう密自連カプラーってなんだ?
712名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:37:41.87 ID:X8IDrWst
BMTNが簡単な加工で取り付けられるって意味だってやっと判ったけど、
この爺はアーノルドカプラーが世界的な互換カプラーだってのを失念したか知らないんだろなw
713名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:37:47.30 ID:VP0RCeL4
コーヒー屋さんで例えると
天 =キーコーヒー
過渡=UCC
富 =三本コーヒー
蟻 =ネスレ日本
爺 =AGF
尿 =トーホーコーヒー
と言った所でしょうか?
714名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:41:24.90 ID:VP0RCeL4
密自連カプラーがカリタです。
715名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:41:47.72 ID:8fkW1GUm
予約したた通販店からかすが販売日延期のメール着た。8月下旬ってまた先延ばしかよ・・・。
エラーってクロスシートにしてなかったんでしょ?旧製品のを使っちゃったの?てか旧製品もってないから分からんけど
716名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:48:08.01 ID:Q8k5hqW7
>>714
カリタってことは本気でアーノルトカプラーを「密自連カプラー」と称してるようだな。
717名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:50:55.24 ID:VP0RCeL4
718名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:51:16.98 ID:BPCuUG4G
>>ID:VP0RCeL4
おい少年、ラジオ体操遅刻すんなよw
それが終わったら宿題片付けてアサガオ日記でも書いてろやこのバカガキが
719名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 00:57:53.85 ID:Q8k5hqW7
>>717
見えない。
テックステーションは変なところでセキュリティ厳しいから他から持って来い。

>>718
オイオイ、模型暦25年(原文ママ)のオヤジに消防呼ばわりは無礼だろw
720名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:04:17.46 ID:VP0RCeL4
>>717
のアドレスバーにコピーをされて、ペーストされると見れますよ。
721名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:07:15.60 ID:dk0DWXVx
セキュリティエラーで見れません
722名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:13:06.51 ID:zg8BSj6p
>>720
お子様は早く寝ようねw
回線切って半年ROMってろw
723名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:17:47.26 ID:VP0RCeL4
>>719
JANコード「4543736003748」を
googleにコピーし、検索されると出てきます。
724名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:21:10.45 ID:VP0RCeL4
>>722
そうします、牛乳飲んで寝ます。
また明日楽しみましょう。
言い争いは、体に毒ですので、見て感じた事を書くようにします。
これからもよろしく。
725名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:21:37.33 ID:dXUWfnZ9
最近の富はミスばかりやってるなぁ・・・

座席とか目立たない物を交換するならマハ50の保護棒付き窓を配布すれば良いのに
726名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:22:51.51 ID:BPCuUG4G
>>723
いいから早くしねよキチガイ
727名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:29:21.36 ID:VP0RCeL4
>>726
あなたは、かわいそうな人です。
あなたが、キチガイだと思いますが。
手の差し伸べようがありません。
汚い言葉を書くと、自分見返ってきます。
728名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:32:37.78 ID:7CUj2OHx
>>725
マハ50はよかったなあw
買ってたら戦災復旧客車然とした扱いにするのに
729名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:34:11.63 ID:JNFMrpaS
NG推奨
昨日 ID:tIVBL0OF
本日 ID:VP0RCeL4

荒らしを相手にしてるやつも荒らし
730名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 01:49:50.42 ID:Q8k5hqW7
>>729
そだね。
「互換性」やその他諸々の意味も理解してない池沼相手じゃ、まさに「暖簾に腕押し」w
7311:2012/07/28(土) 01:50:53.28 ID:7CUj2OHx

夏厨は余程パターンがはっきりしてない限り特定できないから各個撃破してくれ
7321:2012/07/28(土) 01:52:26.20 ID:7CUj2OHx

※各個撃破と言っているが要するに全力でスルーして下さいw
733名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 02:05:33.26 ID:kyl7oP7K
亀だが…

>>611
いや、それが「みえ」セットのクロス仕様はT側の2輌なんだよね…
成形色ブラウン?のメカイス(=M車ver.)についてということになると
今回のエラー品も一応価値はあるものかとw
マイノリティだろうがエラー品の需要も有るかもしれんね。
少なくとも俺はちょっと欲しいかもw
734名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 02:46:00.15 ID:4nuvJwi6
30代の自閉症??
735名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 03:56:49.40 ID:7CUj2OHx
>>733
横レスだが
エラー品もおそらく価値はあるぞw
車番固定でなければもっと価値があったかとw
736名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 04:55:04.21 ID:kvNXk0m/
>>645
検品厨がいるからな
737名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 09:13:30.28 ID:VP0RCeL4
あー、コーヒーフロートとソフトクリームが、食べたい。
738名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:06:21.92 ID:yr+rkV6v
415系1500番台買って帰ったらベンチレーターがありえんぐらいに
明後日の方向にひん曲がりまくってて驚いた。
検品厨じゃないけどあれはないな。
交換してもらおうか。



と思ったらあっさり指で直った。
ドキドキしちゃったじゃねーか!
739名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:07:10.50 ID:8VGPHaFr
>>712
バカを擁護するつもりはないが、何でお前は蟻にBMTNをつけるのに
加工が必要だと思い込んでるんだ? 蟻は富よりもBMTN対応してるぞ。
ほぼ100%だから。富もやっと100%に近づきつつあるが。
740名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:13:24.98 ID:bk7EmvG5
>>738買って真っ先に修正する部分だねベンチレーターはw
741名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:17:03.04 ID:VP0RCeL4
そうです、さよならシリーズは、BMTNは、HG仕様で対応済みです。
今度出てくる、トワイライトエクスプレスもBMTN対応で食堂車は
テーブルライトが灯きます。
742名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:29:28.13 ID:sVbryIv4
メモリアルシリーズってなんなの?
出雲としらさぎ以外にあったけ?
743名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:48:32.21 ID:VP0RCeL4
さよなら なは・あかつきセット
さよなら 富士・はやぶさセット
さよなら 0系新幹線6輌セット
さよなら 銀河
さよなら 瀬戸
さよなら あさかぜ
さよなら 100系新幹線
さよなら 300系新幹線
私が知っているのは、これだけです。
さよならシリーズは全て限定品です。
744名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:52:58.62 ID:Q8k5hqW7
>>739
でも最近の蟻だとすんなりと取り付けられないのが結構あってね。
特に先頭車の前面。
切ったり削ったりが必要なケースが結構ある。
取り付けられても、カプラーの胴受けが実物よりせり出しすぎてたり引っ込みすぎてたりとか。
まあ、「公式的」には対応してないんだから文句は言えないw
745名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:55:34.90 ID:KKuSAj+C
さよなら瀬戸?

また知ったか夏厨だな
746名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:56:25.79 ID:VP0RCeL4
蟻の783系有明の先頭に、みどりとの併結用のダミーカプラーを取り付けたとき
単体で走らせると、実車から程遠くなる間抜けの状態です。
747名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 10:58:41.52 ID:VP0RCeL4
>>745
小澤一郎、本人です。
748名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:04:32.30 ID:7CUj2OHx
今年の夏厨の傾向として、
言語能力が著しく損なわれているなw
749名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:06:43.43 ID:VP0RCeL4
薬のせいです。フル二トラゼパムを服用するとキーボードの配置が
解らなくなることがあります。字が変になる事をお許しください。
750名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:07:13.55 ID:Jd8R0FZJ
また害獣ですか( ´艸`)

751名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:14:14.58 ID:VP0RCeL4
ID:KKuSAj+C
最近、こういう訳の解らない、書き込みが多いね。
無知で、平気で攻撃して来る。荒らしかな?
752名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:23:42.67 ID:Sldn/jQW
>>744
過去の無加工で取り付けできた車両についても、脱線したりすると、富にゴラァするお馬鹿さんが出ちゃったから、富が蟻にクレームだして現在の仕様になってるいきさつが…

753名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:30:36.74 ID:8VGPHaFr
>>751
お前のほうが荒らしだ
754名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:32:58.14 ID:VP0RCeL4
蟻の足回りは、大体つくりがワンパターンであるため、良い面では、
メンテは、しやすいです。
爺のキハ200は、富のキハ181系の足回りをそのまま利用されています。
爺が故障したときは、富のモーターを買うと良いいですよ。また、BMTN対応です。
755名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:36:38.80 ID:VP0RCeL4
>>753
ムネオハウスでおなじみの、鈴木宗雄さんです。
756名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:42:56.68 ID:Jd8R0FZJ
キチガイタヌキちゃんはこんな趣味もあるね(笑)

IS――インフィニット・ストラトス――

1 名前:ラウラ・ボーデヴィッヒ ◆hOhmBKGVgE mailto:age [2010/08/15(日) 23:06:21 0] ドイツ代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒだ
今回は織斑教k……いや、先生が広報活動ということでネットでの任務を私に命令なさった故ここにいる
では、概要と規則を書いておこう
ここはMF文庫から出版されている私達の物語【IS――インフィニット・ストラトス――】のキャラクターと雑談をするスレだ
勿論私以外の生徒、教員も常時募集中だ
規則は厳しくはない、ここは軍隊ではないからな
セクハラ禁止、荒らし行為の禁止、キャラハン同士のみが会話して名無しをスルーしてはならない
程度の最低限のマナーが守れたら出来るレベルだ

では、よろしく頼むぞ

http://read2ch.com/r/charaneta2/1281881181/
757名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 11:59:30.04 ID:sVbryIv4
富製と過渡製の台車を見比べると過渡製のは表面が粗いせいで彫りが浅く見えるな…
758名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:02:47.05 ID:VP0RCeL4
富は3DCAMの導入をしている為、輪郭は他社より優勢でしょう。
759名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:06:23.54 ID:VP0RCeL4
>>756
書き込みできないよw。
760名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:26:13.21 ID:kdxkPvo0
>>744
ところが、マイクロカプラーもマトモに付かない製品があってな。
カフェオレの先頭部、幌が付いているとTNだけでなくマイクロカプラーでも連結できなかった。
761名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:29:35.36 ID:VP0RCeL4
「カフェオレ」って言う列車内ですよ。
ラテの作り方教えて下さい。エスプレッソマシンが必要ですか?
762名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:30:00.67 ID:7CUj2OHx
ただ今の夏厨: ID:VP0RCeL4

※できるだけエサを与えないで下さい
763名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 12:31:44.54 ID:KfudxCxk
>>760
383しなのも同じ。増結連結すると貫通扉があたる。
困ったもんだ。
764名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 13:47:32.46 ID:VP0RCeL4
>>763 完全荒らし確定!!!
貫通扉が当たるわけ、無いでしょう?
実車でもありえない。模型で貫通扉は、開きません!
765名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:00:31.86 ID:apCbQ1hw
パニ障はさっさと死ねよ
766名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:01:23.52 ID:ymvOFBSb
>>764
つ 蟻

いろんなお店に在庫あるから…見ておいで
767名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:05:43.59 ID:VP0RCeL4
>>765
ゴミ確定です。
768名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:09:56.21 ID:bk7EmvG5
>>764
ほれ
ttp://shopping.hobidas.com/shop/rail-hobidas/item/MIMT3072.html

なにが模型歴25年だ。消えろ無知のクズ野郎
769名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:15:11.85 ID:vFkKgeBM
>>754
キハ200現行品は爺内製だぞ、分かってるか?
770名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:21:24.78 ID:VP0RCeL4
蟻の話ですね。開いたときの別パーツでしょう。富も完全食パンに、別パーツで
開いた扉があります。
771名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:26:16.02 ID:VP0RCeL4
爺は爺のやり方で、されているのです。
もともと、爺は、ユーザー組み立てメーカーです。
完成品が珍しいのです。産地に拘るのなら、メーカーに直接言ってください。
772名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:31:00.83 ID:g/hSUgxb
誰か通報してくれ
773名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:34:36.81 ID:Q8k5hqW7
エサをやるなよ。
日頃誰にも相手にされてないから、どんなこと言われても反応さえあればうれしくてしょうがない人間だぞ。
774名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:43:32.33 ID:P361pBQC
早よ夏休み終わらんかな
775名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:52:32.07 ID:7CUj2OHx
今年の夏はこういうのがトレンドか…
776名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 14:58:25.43 ID:ZMD6QVTR
出てきた時からスルーしろって言ってるだろ
777名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 15:43:44.44 ID:WhgcAW14
>>701
「しらさぎ」情報室は、手に入れられなかったユーザーが
買えない製品を紹介するんじゃねー、ゴルァー!
と強烈なクレームが来たので、掲載できなくなったそうな
778名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 16:17:08.25 ID:LswA3/c2
んじゃ、第132回を削除したのはなんでだろうなぁ。
やっぱ製品のミスを回収したくないから?
779名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 19:09:34.62 ID:rzHevi+C
いつから>>1のリンクおかしくなったの?
富のサイトへいけないよ
780名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 20:24:20.35 ID:n6Qp5DVt
>>738
俺も買ったがトイレなしクハのアンテナ折れかかってた。アンテナパーツだけ後から買って交換。富どうした!
781名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 21:39:49.31 ID:IG35nSf0
なんか、最近特に富のクオリティーが低下してるな
782名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 21:47:34.07 ID:JeXX4FyE
香港時代の蟻ポジションの頃に比べたらどうってことない
783名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 21:49:33.61 ID:0OWmPDBB
どうしても7月の売り上げにしたくて
エラー品と解っていてそのまま出荷するとは
なんと恐ろしい
784名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 21:58:23.38 ID:L32T02/S
エラー品出荷してるのはいつものことじゃん。
1.仕様ですで突っぱねる
2.聞いてきた人だけこっそり交換
3.回収および告知

後の流れが違うだけでw
785名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:02:44.15 ID:sVbryIv4
回収なんてしなくていいでしょ。
とりあえず製品を買っておいてユーザーの方で分解してボックスシートパーツとリクライニングシート引き換えにすりゃいいのに
786名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:34:04.87 ID:VP0RCeL4
>>768
富、以外の製品で荒らすのは辞めましょう!
787名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:41:36.01 ID:fQNK78rg
>>785
今時のユーザーって、お客様に対して「自分で交換しろとは何様だ!」
とかクレーム言う奴が結構多そうな気がする…
788名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:47:32.07 ID:wY1YczEi
ユーザ取付パーツすら満足に取り付けられないなんて方々ばかりなのに。

動力ユニットのカバー外せ・・・は、ちょっとまずいんじゃないか?

無論、バラバラまで分解整備やれる私は何も問題ないが…。
789名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 22:51:32.82 ID:0OWmPDBB
富は不良品と解ってて出荷してる(FAXの日付が出荷当日)
月末締めで翌月15日に請求が来る
今回の座席パーツの用意が8月下旬〜月末
よって製品が手元に無いのに支払いが先行する
どうしようもない小売店いじめ
790名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:55:03.72 ID:wY1YczEi
細かいことチェックする割に、商流、知ってる?

直取引なんてしてる小売店は少ないと思うが。
どちらかというと、問屋いじめだな。
791名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 22:55:51.77 ID:ESuc6voP
>>787
かすがとは言えキハの時代背景といい
「お客様は神様です。」精神といい
三波春夫世代の団塊老害だろ?w
典型的な団塊クレーマー
792名無しさん@線路いっぱい:2012/07/28(土) 23:24:33.10 ID:7CUj2OHx
>>787
> 「自分で交換しろとは何様だ!」
とは
世代の高さを感じますなw
回収と自分での交換と2通りから選択することになるだけだろうに
頭が堅い証拠
793名無しさん@線路いっぱい :2012/07/29(日) 00:04:43.81 ID:dCK/63gH
かすがの室内パーツ自分で交換するから送ってくれってメーカーに言ったら
着払いで送れの一点張り
月曜にもう一回電話してみるけどパーツだけの交換はダメっぽい
794名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 06:42:42.94 ID:AC5IbhXq
パーツ発送は保護棒で懲りたんだろ
795名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 06:44:20.32 ID:sCuezhMb
>>793
かすがを買ってもないのにシートだけ要求する奴がいるのと
今回間違って取り付けたパーツは他のキハに使うのため一度
回収して交換となりますので、シートだけの発送はしません!

by富っ糞
796名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 07:04:34.28 ID:m5HrG2O6
こういう時にキハ55の急行色の再生産がないのが痛いわ
2両セットだけでもいいのにね
797名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 08:05:32.45 ID:4AVQcQm2
○○系に窓が2枚多いという、とてつもないエラーが発見されましたが一切対応いたしません。
それを放置いたしますと、心に大きなスキマを抱えたまま生きていくことになり精神衛生上
良くありません。必ず各自窓埋め、再塗装などの修正をお願いいたします。
弊社がミスをしても、その尻拭いは当然お客様自身がするものと考えます。


とある会社に勤める社員の言葉があったな....
798名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 08:13:30.86 ID:d+feoLX2
>>796
待ってりゃ、じきに出す。
485系が順を追っているのと同じように。
799名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 08:26:45.28 ID:I5MNjl0o
富は出す順番が某k社よりまだ分かりやすい

>>797
はいったい?
800名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 08:30:20.60 ID:XSN8VhvK
ベンチレーター1個サービスのキハ48-0と
側面帯の長さを節約した413系なら知ってるが
801名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 09:05:06.81 ID:I5MNjl0o
>>800
再塗装ということは、塗装済ということか
さすがの蕨でももう少しまともな対応をするだろうし爺もな…
東京堂並みかそれ以下の瓦礫メーカーってことになるだろうが…
802名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 09:40:40.58 ID:3cYi44ys
蟻215のことでねーの?窓2枚かどうかは知らんけど。
803名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 09:48:23.97 ID:I5MNjl0o
>>802
蟻で車種がそれならしょーがねーわ
804名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 10:40:43.01 ID:rGmZaL6m
Nゲージャーは、東京堂の事を、尿と言うぐらい、もさいです。
手作りで楽しむのなら、爺かキッチンでしょう。
完成度が高いのを希望されるのならば、天賞堂、または、カツミです。価格は、高価です。
805名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 11:01:17.12 ID:A008rc3h
夏厨起動開始
806名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 11:01:47.50 ID:I5MNjl0o
本日の夏厨: ID:rGmZaL6m

※エサを与えないで下さい
807名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 11:16:03.04 ID:XW/buIcd
本当に夏休み突入かorz
808名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 11:31:34.70 ID:rGmZaL6m
主治医の先生から、フルタイム勤務は、ドクターストップが掛かっている為
アルバイトの生活です。
809名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 20:55:45.49 ID:HLbAgGmI
酉207の4号車にあるクハ206の「運転台側の」台車ネジを無くしてしまった
富の窓口のお姉さんから0190のネジを買えばよいと言われたけれど、
0190って8oだから、運転台側の台車ネジには合わないんじゃないかな?
他の車両の運転台側の台車ネジ明らかに短いぞ・・・
810名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 21:16:29.22 ID:I5MNjl0o
夏厨スルー検定終わり?否、続行中w

>>809
もし普通の0190相当のネジが明らかに合わないんだったら
「それだと合わないんですが、専用品じゃないですか?」
とか言えば、奥の技術者に聞いてきてくれるだろ
君も2ちゃんねるに書き込むぐらいならアタマを使いたまえ
811名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 21:16:49.11 ID:rGmZaL6m
クハ系の先頭は、ヘッドライトの基板を固定するネジと兼ねている為、ネジが長いです。
そうなると、メーカー修理扱いになるかもしれません。
812名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 21:24:48.53 ID:XW/buIcd
>>809
207は持ってないけど、短いってならコキ200用の短いのと違うかな?
813名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 21:25:47.65 ID:A5bqJxIJ
373系の鋼製部分のオレンジ帯の塗装の位置が乱れてる…
MLながらセットで先頭車4両とも鋼製部分のオレンジ帯の上下の位置が均一なのが1両もない…
鋼製とステンレスの塗り分けも滲んでるし…
814名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 21:33:52.99 ID:14ckJtN2
オレンジの帯は発売時もちょっと話題になってたと思うぞ
こういうこともあるからから購入時、全く検品しないというわけにもいかないと思う
815809:2012/07/29(日) 21:44:09.37 ID:HLbAgGmI
修理部品のあまりを探したら、運良く丁度0190があった
やはり明らかに長すぎて合わない・・・

明日またTelしてみるわ
みんなトン
816名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 22:31:30.55 ID:rGmZaL6m
>>810
ガーゴイルです。byネモ
817名無しさん@線路いっぱい:2012/07/29(日) 23:19:45.16 ID:I5MNjl0o
ムスカを真似たらガー様と間違われたか、ヤレヤレ┐(´-`)┌
…再放送17話は五輪のため順延w

…いかん、釣られたわ…
818名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 00:48:11.91 ID:rW67rz4m
「全艦発進準備!」(1艦しか無い)という言葉に、違和感が有ったのが懐かしいな。

すれ違いだなorz
819名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 00:59:25.20 ID:saw1nLlo
>>815
電車ならもう一方の先頭車のパーツと見比べてみるのも良いんでない?
ライトユニット含めそういうとこは共通の部品を使ってるだろうし

>>818
その全艦は「全(部の)艦」じゃなくて「全艦(内の乗組員)」だからなw
820名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:01:31.36 ID:PGK3+YPl
舞台裏
宇宙戦艦大和のパクリです。特にNEWノーチラス号の発進準備時に、
無茶苦茶、ネオアトランティスから、攻撃されていながら、健在でいるシーンなど、
また、ブルーウォーターは、ラピュタの飛行石と重複。
もともと、宮崎アニメーションが、ナディアの担当予定だったのです。
GAINAXが、横取りしたのでしょう。
821名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:03:49.21 ID:sU0Srs81
スマソ、それならスレチついでに一件便乗させておくんなスw

「Secret Of Bluewater〜」…ってジングル(?)が入るのって何話以降だっけ?
822名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:15:43.34 ID:gYPy/NWi
ゴミに触れるのはやめませう
823名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:16:59.06 ID:PGK3+YPl
>>821
デジタルリマスター版は解りませんが、リアムタイムでは、一話からです。
824名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:33:05.22 ID:PGK3+YPl
グランディスグランバーは、ヤッターマンのパクリです。
グランディスがドロンチョ様、ボヤッキーがサンソン、トンズラがハンソン
グラタンがヤッターキングと言う所でしょう。
825名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:43:42.24 ID:PGK3+YPl
また、同じガイナックスですが、新世紀エヴァンゲリオンも
不思議の海のナディアと、内容が似ています。
戦闘態勢で、総員各種戦闘配置に就け、とか、総員第一種戦闘配置など
アンビリカルケーブル切断のとき活動限界まで残り3分、ナディアでは、
バリア展開まで後30秒、時間に切迫している所は共通している。
惣流アスカラングレーとグランディスグランバーは瓜二つ。ときている。
826名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 01:53:45.04 ID:rW67rz4m
>>824
グランディスの声の滝沢さんは、ヤッターマンの脇役で登場しているどころか、たしかゼンダマンのヒロイン役もやってたなぁ
タイムボカンシリーズには、多数出演してるのでパクリと言うより真似たんだろうな
827名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:09:05.69 ID:ZMIZG+7U
ノーチラス号の武器の発射シーンが「惑星大戦争」のそれとそっくりなんだよな。
発射ボタンの押し方とか、押した時のボタンの光り方とか。

これって有名な話なのか?
828名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:13:52.23 ID:T9Q3OrbN
ナディアはパクリというよりも色んな作品に対するオマージュ的な部分が多いような気がするけど。
829名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:15:43.37 ID:PGK3+YPl
また、ナディアの声優は、となりのトトロのサツキです。
銀河鉄道999では、ドラゴンボールと関連があります。
キャプテンハーロック=ピッコロ大魔王(魔ジュニア)
      星野鉄朗=孫悟空

アンパンマン
    バイキンマン=フリーザ
830名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:17:57.17 ID:PGK3+YPl
エヴァの冬月=ナディアのガーゴイル
831名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:21:38.30 ID:PGK3+YPl
エヴァのヤシマ作戦=ナディアのバベルの塔
大規模停電で、一転集中で高エネルギーを蓄え攻撃する。
832名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 02:27:21.49 ID:1uhZUWQB
スレチですよ( ´艸`)


ふしぎの海のナディアpart57
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342588940/

新世紀エヴァンゲリオンpart1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1251796675/
833817:2012/07/30(月) 05:19:14.08 ID:IEqML+xh
ヤレヤレ┐(´-`)┌
本来、ラピュタもナディアも、未来少年コナンの後の宮崎駿監督の同じ企画が原点
当時のNHKでは企画が通らなかったので、宮さんはそれを元に後にラピュタを作った
その後、今度はNHKが、庵野カントクらに、その企画書を用いて、「これで(ラピュタを)作れ」と命じた
庵野カントクらが悩んだ末できあがったのがナディア
ナディアに過去のいろんな作品のパロディ、オマージュが詰め込んである
(最早どこに何が潜んでいるか分からない)のは説明するまでもあるまい
NHKもあんな展開になるとは予想できなかったとか

…え、スレチ?
庵野カントクは大の鉄ヲタで、宮崎監督の師匠の大塚康生氏も、やはり相当な鉄ヲタですが、何か?
834名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 05:50:52.01 ID:eqcZIoDX
なんでナディアスレになってるんだ!
あれは放送当時、制作のスケジュール上湾岸戦争に助けられたね
実は湾岸戦争の黒幕はここだけの話・・・
あれ、外に黒い車が
835名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 05:51:20.00 ID:PGK3+YPl
NHKはナディアが、まさか戦争物になる。とはね、騙されたのでしょう!
エヴァでも時々NHKネタが出てきます。試してガッテン。
ガー様のUFOキャッチャー、鉄では、DD51重連の装甲列車など。
あれにでて来るDD51は、暖気形かな?
836817:2012/07/30(月) 06:02:37.44 ID:IEqML+xh
> DD51重連の装甲列車
あれね、自走臼砲の牽引機は、アニメ版のフィルムブックでは、
DD16重連ってことになってるんだけど、キャブがほぼDD51のそれでねw
DE10説もあるが、結局セミセンターキャブでキャブが(以下ryなんだw

>>834
放送当時、お椀グワァーン戦争があったか…byいとし・こいし
837名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:11:46.59 ID:PGK3+YPl
あのころのsorryは、水玉模様の海部さんでしたね。
今の季節、水玉模様の電車があると、涼しい気分になるのだけどな。
838名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:13:41.16 ID:IEqML+xh
すごいぞ>>832
ナディアスレ探すのホント面倒くさかったんだ!
839名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:34:00.99 ID:PGK3+YPl
あれから20年も経つのに、ナディアの人気はすごいですね。
>>831
変換ミス
一転ではなく、一点集中送電。
来月あたり本物の計画停電がありそうな気がするー!
もしそうなったら、Nゲージ出来ないよw。
840名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:39:37.06 ID:Be5RQu+H
>>833
鉄ヲタと言っても実車メインで
模型にさほど興味がなければ
スレチだけど?
841名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:51:08.18 ID:PGK3+YPl
>>840
本気で書いても、荒らされるので時間を置いているのです。
ただそれだけ。
842名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:58:07.93 ID:IEqML+xh
>>840
監督不行届(を読むのが一番手っ取り早い)
実写だとラブ&ポップに異教のが出てくる(エンドロールにも)
843名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 06:59:25.75 ID:fOrklHbT
今日の馬鹿
ID:PGK3+YPl
844名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:03:11.31 ID:PGK3+YPl
ID:fOrklHbT
凶の荒らし。ガーゴイル、金正恩、と言う所かな?
または、タリバン組織のアルカイダの親分!いい加減に
シーヤ派
845名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:13:40.67 ID:IEqML+xh
そしてその後、
>>834
を見たものはいない…合掌
846名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:14:34.40 ID:37TrZY1A
>>838
頭悪いな、ggrks
847名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:41:41.85 ID:sa9qg+VV
雷鳥用のカプラーカバー
分売で出ないかな?
848名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:48:08.59 ID:IEqML+xh
>>847
485-200/300番台の?
サポにTELしてみた?
849名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:53:13.26 ID:b03I5t+P
>>847
確かに
在庫あるのを願いながら電話するよりテックステーションで気軽にポチれるようになったら嬉しい
850名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 07:56:12.81 ID:sa9qg+VV
>>848
角型の白のやつ

ちょびちょび信者サービスで買ってるがそろそろ分売でも欲しいなと思って
KTRにも使えるし
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/30(月) 08:50:35.11 ID:0hlg94II
415系1500番台の再生産、九州のみ買ってみた。
再生産だけど地味に仕様がアップしてるのね…。

前回品の動力だけ代えたいけど分売品買っても多分
前回品だよな…。売れ残りから処分するだろうし…。
852名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 09:18:50.80 ID:aMXpFYHV
>>851
今回の発売日から3ヶ月ほどたつ前後にTELして
今回生産分の動力を指定して聞いてみたら?
運がよければあるかも
でも、このところ分売のやり方が余計なものを出さない方向に変化してるそうだから無理かも
853名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 09:50:33.17 ID:3D57uoyw
夏休み真っ只中! バカ野郎連中多数出没!!
特にどうしょうもないアホ大学生多数出没!!
あいつら何の為に学校行ってるや? まさに金の無駄遣い。
将来ニートになる為に学校行ってるんか?
親が可哀想だな!今時のバカ大学生は何の為に大学まで行かせてさもらってるのかよく考えろよな!
こんな所でくだらん書き込みしとらんとやる事があるだろ!ホンマに日本の大学生バカばっかり。将来日本お先真っ暗!
こんなクズ共は将来の日本にいらんわ!
854名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 10:09:16.72 ID:PGK3+YPl
>>853
いや〜あなたこそ、番号からやぁ、ゴミだとおもいますが・・・。
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/30(月) 10:41:43.24 ID:0hlg94II
>>852
無難だろうけど、怪しい気配がw
先般のウェイト分売の件も、錆ウェイト→現行品を要望したところ、
届いたの錆ウェイトだったという罠の方向もあったし…。

もう一編成買ってしまう方が早いかもしれんと思いつつ、
そんなお金がどこにあるという低所得貧乏人のジレンマw

消費税増税の価格改定の際、どさくさに紛れて単価アップしてきそうな悪寒w
って、話がずれてしもうた。
856名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 12:41:15.43 ID:3D57uoyw
>>854
反論するという事はお前クズ大学生だろ?
クズは所詮クズだな!!大学卒業してもプー太郎か?
何の為に大学行ってるんや?漢字が読めない国会議員と一緒だな!!
所詮有名大学卒業したって今の低レベルの国会議員を見れば一目瞭然。
今の時代大学卒業したって何の特にならんな!日本の大学も地に落ちたな。
バカな野郎ばかり入学させてるからな。アホな事件をよく起こすわ!今時のアホ大学生を見るとつくづくそう思うぜ。
857名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 12:56:19.77 ID:sa9qg+VV
>>855
間違ってたら電話でゴルァすればいい。
858名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 12:58:51.17 ID:knceSMWq
また自演ですか
859名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 13:12:50.64 ID:q9iGWQff
>>855
動力の変更点はTN対応かそうじゃないかの違い位しかない。
富の20m級の動力はほぼ互換性あるので、俺は0633買って台車と
椅子板、床下機器を入れ替えて付けたよ。

走行音も静かになるので、オススメですねん。
860名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 13:21:44.23 ID:aCspYtmS
中国製は、船舶輸送か知りませんが、床下機器の中の客車のウェイトに、
錆が付着しているものがあります。
861名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 14:52:47.42 ID:aMXpFYHV
>>855
>>852の方法で以前92818のカニ初期とオハネフ25-200のボディを取り寄せたとき、
間違えてオハネフ25-100のボディが送られてきて、間違いの旨伝えて返送したが、
再度100番台のボディが送られてきたので、再度連絡した上で違いを図示したものを
添えてようやく正しい品物が来たw
485のときもモハ485-200と-600の区別が付かなかったorz

まあ、最初に注文したとき受理されている品物は、在庫がないとかやむを得ない場合を除き
間違いなら間違いだと主張できるから
しかしパーツを間違えないでくれと…
862名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 15:05:03.63 ID:uam7pxBs
富ってなんで毎月出る製品の種類すくないの?
過渡や蟻みたいにもっとだしてくれー
放置されてリニュも再生産もないのたくさんあるぞー
びんぼーでこうじょうすくないの?
863名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 15:17:27.71 ID:ijkigMSc
本社への高い上納金と社員の高い給料で、いくら売っても黒字になりません
本社の役員会にも加われません
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/07/30(月) 17:12:28.33 ID:0hlg94II
>>861
心が折れたw
@KTRのBMTNの件で。
A583系モハユニットの前期型トレーラーの件で。
B25形0番台黒Hゴムの件で。

自分でなんとかしろってことだそうです。

>>862
巣に帰ってみれば良いと思うよ。
865名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 17:13:21.60 ID:L56dCnRB
>>863
役員会なんて会社法が出来てからはどこの会社も開いていないよw
○○○会ならどこの会社でも実施が義務付けられているけどw
866名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 21:22:48.83 ID:iNxDlzyw
>>834
その黒い車の窓が開き、中からグラサンのぁゃιぃ男が










「お元気ですか?」
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/30(月) 21:30:05.20 ID:90O2JEQm
元気です。
868名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 22:20:06.21 ID:r1mGebSS
失礼しまーす。
869名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 22:31:47.51 ID:dNWBlsD3
>>866

×「お元気ですか?」
○「皆さんお元気ですかー?」


870名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 22:40:30.57 ID:HssGA2PK
初代セフィーロはインパクト有ったね
871名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 22:44:00.20 ID:wv7XtcAh
>>869
ttp://www.youtube.com/watch?v=1bT4_Vkv8e4
むしろこっちを思い出した
872名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 22:55:47.93 ID:9yB1Eo/J
まあ、まあ、元気です。
873名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 22:58:57.98 ID:9yB1Eo/J
テスト
874名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:02:00.28 ID:9yB1Eo/J
>>871
板荒らしは、辞めましょう。
 お子茶間に刺激を与えないでくだチャイナ!
875名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:12:12.85 ID:9yB1Eo/J
富の性格は、同時に大量生産しませんよー。いつでも、
アバウトに、ほしいものが手に入る物ではありません。
 そこが鉄模の面白い所でしょう!
生産休止、生産中止、昔は当たり前のように多かったです。
販売している時期に買うのが、誰も持ってないという、
優越感が沸くのでは?私はそう思います。
876名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:12:49.09 ID:dT2zdPpt
E231の800の並びは
(三鷹側クハ以外は)底部のTOMIXのロゴが津田沼側クハを向く
(三鷹側クハ以外は)妻部に楕円のロゴがある向きが三鷹側クハを向く
でおk?
877名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:14:00.65 ID:9yB1Eo/J
はい、OKです。
878名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:17:52.11 ID:dT2zdPpt
>>877
助かります。
879名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:18:48.43 ID:ZiAj9pdj
また自演ですか
880名無しさん@線路いっぱい:2012/07/30(月) 23:40:32.91 ID:hj5ZrBXV
普段の単発IDよりよっぽどおもれーべw
881名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 00:28:15.19 ID:NsSjwk0v
錆てしまったウェイトは、CRE の CRC 5-56を使うと
錆は取れます。また、LOCOの集電向上剤もお勧めします。
882名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 00:38:34.98 ID:UkVP/1Ir
>>875
常時在庫やってたら「こんど買えばいいや」で売れなくなったから
方針転換していまみたいなことになったんだが
知らない奴も増えたのか・・・
883名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 00:40:45.25 ID:T/54h/xt
>>882
馬鹿に構うな
今日の馬鹿→>>881
884名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 00:54:28.74 ID:OWZYilBS
>>870
食う寝る遊ぶ!
885名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 01:13:18.36 ID:zVspN4aP
>>884
糸井重里乙
886名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 01:17:33.15 ID:gptSZNcI
LOCOは後が楽な麻薬みたいなもんだ
続けて使っていないと乾いて逆に不調になる
だから内部には使わない方が良い

運転会とかでその時だけコンディションを長く保ちたいときは良いかも知れんが
レールや車両を保存するときは無水アルコールでよく拭いてからしまわないといかん
887名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 02:07:40.75 ID:dF3L4XGb
901活動の頃のデザインは今見ても結構イイよなと思えるのが多いな
P10とかR32とかなんかはその最たるものと個人的には思ってる

ゴーン世代になってからのモノには全然_shiftしねぇ(ときめかねぇ)よ
888名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 08:41:08.49 ID:TgrmSz9K
どのスレも夏厨と老害とキチガイで荒れてるな
889名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 09:40:13.01 ID:yikwY8Ab
103系はいつになったらリニューアルされるの?
890名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 10:37:02.90 ID:7RqpynnH
近郊型バトル後じゃない?
891名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 10:38:38.18 ID:IfBc01I9
103系が発売された当時のポジションに今あるE231系や321系でフォローって感じだろ

今の103系って103系の製品が出た当時の当時の旧客や旧国のポジションだけど
旧客や旧国もそれほど相対的価値が変わってきてるわけじゃないから
製品のポジションとして103系はラインナップの隙間にはまり込んでると思う
892名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 11:01:52.93 ID:gYLM8JnG
漠然と通勤電車が欲しいとかではなく
103系という特定形式にこだわる人が、どんくらいいるかって問題だな
尤も、形式にこだわるような人は
さらに特定仕様にもこだわる傾向があるだろうから
昔みたいに色変えだけで路線別表現ってわけにもいかんだろう
リニューアルのハードルはものすごくあがるだろう

>ラインナップの隙間
それゆえに鉄コレで、ってことになるのかな
893名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:03:00.59 ID:zVspN4aP
>>892
プレーンな状態の通常品と作り分けした鉄コレと二本立てが理想だがそこまでリソース割けんだろうな
かといってHGにされても
894名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:08:03.94 ID:fjY1BtJC
>>893
73系や113がHGになるぐらいだから
103系がHGで出ても全く不思議じゃない罠
895名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:11:01.33 ID:spCEcQeA
>>892
昔は実車も色と行き先位しか違いが無かったからな。
地域ごとに様々な改造が施行された末期とは事情が違う。
896名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:21:34.17 ID:zVspN4aP
>>894
不思議では無いけど大量購入する車両だからHGは財布キツいね
必ずしも作り分けしないし
>>895
103系といい485系といい24系25形といい70〜80年代初頭は没個性って言われてたもんなあ
897名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:34:33.68 ID:fjY1BtJC
>>896
後から生まれた世代が見ても
> 103系といい485系といい24系25形といい70〜80年代初頭
この時期の車両は仕様を共通化しすぎて面白味に欠ける
898名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:45:22.99 ID:g/xG/n6D
>897
魔改造厨いね
いんどけっや
899名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:54:18.92 ID:fjY1BtJC
>>898
俺はヨンサントオ以前に出た車両が好きなんだ!
900名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 12:55:46.89 ID:fjY1BtJC
ついでだキリ番っと
901キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 13:48:32.20 ID:3NCh8nCi
確かに電車に限った話だったら国鉄型はつまんなかったと思う

全国どこへ向けても同じ形の電車しか作ってなかったからな
許せるのは201系ぐらいだよ
902ぼのぼの:2012/07/31(火) 13:54:06.24 ID:fjY1BtJC
アライグマくんに似たのが出てきたからおまじない
>>1-2
っと
903名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 13:55:40.65 ID:mfcRX2m6
あらいぐまに失礼。
無視しろよ。
904キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 13:55:56.26 ID:3NCh8nCi
>>892
全くその通りだと思う
一体>>894>>889はどの形態の103系なら売れると思ってるんだろうね
GMや銀河、トレジャーとかで好きにやれって話だわ
これだから完成品厨は・・・
905キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 14:02:49.85 ID:3NCh8nCi
スルースルーいいながら>>1>>2の内容の半分以上が
俺に関することで埋め尽くされているというのも
これまた滑稽な話だよな
906キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 14:36:27.68 ID:3NCh8nCi
>>589-592
>>594
>>599
どうやら俺のレス(http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1342010396/528)を
読んでくれたみたいだね!

ありがとう
907名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 14:50:43.58 ID:yikwY8Ab
>>904
クソコテ必死だなww
普通に初期型と量産冷房車の低運転台、ATC付きの高運転台車を作れば
各種バリ展可能
少ししたら1000番台辺りを作ればいい
908名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 14:53:32.43 ID:fjY1BtJC
暑さで逝かれた奴はほっとけ
909名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 14:53:32.49 ID:ga2EpkZ3
( ´艸`)
910名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 15:21:51.04 ID:y/QWg2cW
荒らしにレスすんなボケ
911キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 15:46:10.97 ID:3NCh8nCi
>>907
>普通に初期型と量産冷房車の低運転台、ATC付きの高運転台車を作れば
これだけで3種類じゃねえか
さらに各種バリ展(もちろん冷房の違い)に1000番台まで作ったら一体何種類になると思ってるの?
さらに時代によって編成のMM'ユニットの内容もかなり違うし両数も時代や線区によって様々
こんだけ種類出て”みんな”買ってくれると本気で思ってる?

メーカーはみんな買ってくれると思って製品化しているわけであって
マニアックな車両や編成を簡単に「各種バリ展」の一言で片付けられたくないな
とりあえずとっとと手を動かせ
912名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 15:47:52.92 ID:XPPos0jj
♪心のこり www.youtube.com/watch?v=OoFTRGCz908

荒らしバカよね おバカさんよね
うしろ指 うしろ指 さされても
にちゃんひとつに 命をかけて
書いてきたのよ 今日まで
スルー風が吹く 巷のスレを
コテが 出てゆくように
私も他スレにゆくわ 明日の朝早く
913キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 15:57:57.10 ID:3NCh8nCi
低運転台セットのステレオタイプは
過度の大阪環状線あたりが限界だと思う

だから富過度で103系の低運は期待するだけ無駄だよ

何度も言うけど自分で作れ!
914名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 16:16:37.32 ID:KudcTZUR
LOCOのビン倒してしまって半分くらいこぼしてしまった…
なんで2500円もするの?
915名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 16:17:30.34 ID:yikwY8Ab
>>911
72系はもっとバリエーションあるよね(´・ω・`)
916キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 16:21:02.83 ID:3NCh8nCi
>>915
お前は103系と72系の違いを分かっていない
917名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 16:21:12.79 ID:Ly8nK3E1
内容がどうあれ
荒らしにレスすんな
>>1>>2を読んで出直してこい
918キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/07/31(火) 16:22:38.87 ID:3NCh8nCi
>>912
リズムのテンポがいい曲ですよね
919名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 16:59:40.72 ID:KiRQjfo6
>>914
あれはバルクの2-26を小分けにしてるだけだから、買うと損するよ。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 17:13:25.09 ID:tr5aACdD
キチガイタヌキVSアライグマ 見ものだな!!
どっちも大変ウザイからさっさと死ね!!
921名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 17:20:02.12 ID:yikwY8Ab
末尾i
922名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 17:46:39.46 ID:TjJ7Rbo5
・キチガイタヌキ◆hOhmBKGVgEは当スレでは特定荒らし指定されています。
特定荒らしに構うのは荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
923名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 18:25:07.38 ID:mP0mq2pT
>>895
485系や24系もだが
一大勢力を築いた頃には前期型・後期型・地下鉄用・冷房の有無・冷房の形状・車掌室の有無…
これらが適当に混ぜられて編成が仕立てられて
924名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 19:58:45.30 ID:g3u0bW0N
松屋でさよなら日本海の試作品来るかな?7
925名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 20:41:15.81 ID:RQcENwLa
キャイーン
926名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 20:49:55.57 ID:IfBc01I9
がやらねば
927名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 20:57:21.72 ID:NHo43oC5
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
928名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 21:27:16.00 ID:/c8X00ob
なんか最近クソレスばかりな件
富もミスばかりだし夏ボケしすぎだろ
929名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 21:35:24.25 ID:jjgAMxcJ
メーカースレなどこんなもんでしょ。
鉄模も2chも実生活も、本当に面白いのはマイナーな事だったり場所だったりするから。
930名無しさん@線路いっぱい:2012/07/31(火) 23:24:52.48 ID:5dAexADh
>>913
普通に完成品を期待するのも全然おかしくないだろが!手を動かせない人だっているんだ理解できないお前がばか!
931名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 00:15:31.81 ID:W7FriuXt
×:手を動かせない
○:手を動かそうとしない
手を動かさないのは勝手だが、あんまりメーカーにあれやれこれやれワガママ言うなや。
手を動かそうともしない上にメーカーに無理難題を押し付けるのは最悪の極み。
932名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 00:20:10.43 ID:ih1QGlPb
手を動かせ厨キモッ
933名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 00:23:06.74 ID:IDrZVjeS
勝手にシコシコしてればいいじゃない
「手を動かせ」ってのも押し付けだろ?
934名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 00:26:57.64 ID:jQNk2g9T
トミッスクになっちゃったw。
935名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 00:30:24.38 ID:jQNk2g9T
待望のソフトクリームがキタ!
936名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 01:26:58.17 ID:Dr1VIIAX
毎日暑い日が続くこったし、イイよね〜
937名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 02:44:10.93 ID:hUj8dnNH
完成品として高価な商品をユーザーに提供するんだから、品質管理はメーカーとして当然の義務です!キリッ
…な完成品厨の方がもっとウザい。

飾りたいんだか、走らせたいんだか、目的がわからんわ…
1/150に何を求めるやら…
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/08/01(水) 03:16:50.66 ID:jQNk2g9T
>>937
インフラでは、ファミマ、am/pm、ローソンの1/150スケールがあります
室内灯を組み込むと、夜景の情景は最高です。いまは、GSも在ります。
普通のインテリアにもなります。室内灯もあります。
939名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 04:13:49.97 ID:MRi6xGhN
>>913
低運の原型ライトのきれいな基本型編成言うなら京阪神緩行線だ
大阪環状線は高運や豚鼻が混じったり関西線色が混じったり冷房車と非冷房がゴチャゴチャだったり
してた実物をお前は見てないだろ
940名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 05:46:09.08 ID:PWFZqs4z
>>939
ルールを守れない馬鹿は来るなks
941名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 06:10:43.40 ID:ZpZUEgqB
お前ら>>1-2を理解できない奴がウザいよw
942名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 06:11:17.60 ID:8qj6VY29
TOMIXのTNカプラー、KATOのカーブが曲がれないのだが
943名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 06:48:19.35 ID:gDPyOMW1
>>942
普通に曲がれるのだが
944名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 07:22:20.40 ID:fQILwi5y
>>942
R150か?w
945名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 08:28:32.31 ID:ESkJ/Vry
>>907
>>911
>>930
>>939
とっと死ねメクラカスが
946名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 08:35:13.83 ID:VYJ0v2Wp
キットの出来や価格にも文句言う手を動かせ厨もいるんだけど。
本当に馬鹿だよな。手を動かせ厨ってw
シンナーの吸いすぎでラリってんじゃねーの?
947名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 08:35:17.21 ID:1Dm3RySu
荒らしにレスするのも荒らしっつー基本を意識してない奴がいるからなー
いや945でなしに
948名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 08:35:44.75 ID:ESkJ/Vry
あー!悪禁食らわせて抹消すべき対象のクソ豚にアンカー打っちまったじゃねーか!
>>915テメエのせいだ
949名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 09:34:07.84 ID:PxuFFLTL
私は、過渡のレールは嫌いです。やっぱり、富かPECOコード80が好きです。
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 09:34:44.79 ID:1Dm3RySu
建ててみます
951名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 09:39:01.88 ID:cpINNV/Y
>>952
だめだった
どうぞ
952名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 09:40:14.68 ID:cpINNV/Y
>>949=>>951です。
他の方どうぞ
953名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 09:41:50.67 ID:cpINNV/Y
>>950=>>951
スレつぶしスマソ
954名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 09:57:07.22 ID:l8P54hf3
行ってくるね 松屋開幕も近いし
955名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:01:45.15 ID:l8P54hf3
お待たせ

TOMIX信者の会part186【真談話室165】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343782718/

では、キボンヌ祭りどうぞ&松屋開幕!!
956名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:04:56.13 ID:4PMYr+4W
開放テコ

957名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:05:24.40 ID:cpINNV/Y
>>955
華麗なスレ建て乙
958名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:06:12.60 ID:gDPyOMW1
>>955乙!

E331系
キボンヌ
959名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:07:10.87 ID:1NhPMLFA
>>955
207系0番台
207系F1編成
207系2000番台
223系各種
283系
221系
113系網干K8編成リバイバル新快速対応
117系
名鉄7700系
200系原型
521系
113系スカ色初期形
185系リニュ
381系リニュ
485系雷鳥Bセットと増結再販
485系A06編成
485系3000番台
キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:13:17.74 ID:gLgj9wsq
117系0番台原色宮原仕様
117系100番台原色宮原仕様
クハネ581寒冷地仕様

ギボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:14:10.16 ID:T/ux1yDj
>>955乙!

EF64-0 3次型
EF65PF 中期型
ED75ー0 85〜100
D51 498

24系あけぼの現行編成
485系あかべぇ

キボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:22:58.46 ID:s5mrmmPx
>>955


・207系0・2000番代
・221系
・223系0・1000・2000・5000・5500・6000番代
・JR四国5000系
・681系
・683系
キボンヌ
963名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:27:58.13 ID:l8P54hf3
んぎさんツイッターによると富発表はないみたいだ
異教とモデモだけ・・・
964名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:28:46.50 ID:cpINNV/Y
・キハ183-500 寝台組込(夜行おおぞら) スハネフ14-500 オハネ14-500新規で
・キハ183-500系(新塗装)
・キハ400系「利尻」

443系 キヤ141系
キハ183系クリスタルEXP 14系はまなす
北斗星異端車各種(オハネフ24-500・オハネ24-500・オロネ25-551・オロネ25-500(502,503)・スハネ25-503・オハ25-551・カニ24-501・オロハネ24-550)
ED76-551
113系5000番台網干車
C56+マイテ49(SLやまぐち仕様)
C56(梅小路仕様)
なは編成(レガート車とオハネフ25-2209と帯位置の変わったカニ24-6入りで)
ブルトレ緩急車用貫通幌(14系レトロ客車・さよなら北陸に付属したもの)

きぼんぬ
965名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:29:10.53 ID:PgdhEqlc
>>955 乙

北斗星異端車各種
あけぼの
なは(レガート車入り)

はまなす
14系リゾート&シュプール車

12系リニューアル

きぼんぬ
966名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:34:20.64 ID:TFZUsQXM
EF64-35
EF64-66
EF64-1015
EF65-1019
EF65-1065
EF65-1089
EF81-81
EF81-450
EF81-500

EF81-95リニューアル
キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:36:20.55 ID:1NhPMLFA
E231系チョコ電
103系リニュ+インレタにJRマーク追加
14系14形寝台車
14系座席車再販
EF62前期形・後期形 限定品で茶釜
485系K1・K2・T18編成
485系1500番台
キハ40系列JR東海色
209系房総地区
キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:39:26.52 ID:1NhPMLFA
松屋現地組に質問です
試作品あった?

489系あさま色
485系はくたか色
485系かがやき・きらめき色
485系九州地区各種
485系1000番台再販
485系ひたち色
153系新快速
153系湘南色
0系登場時仕様
キボンヌ
969名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:40:56.52 ID:WJkv3LF3
モデモに合わせてベルニナ3連化きぼんぬ
970名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:41:20.62 ID:SeAo5aDA
キハ20,25バス窓
キハ51,18
キハ52-0
キハ55一次
キハ30,35,36
キユニ28,キニ28
キハ66,67
キハ58,28非冷
キハ40-500,キハ47一次
971 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/08/01(水) 10:43:36.45 ID:p8HVIqoB
ヘッドマークパーツ
485系初期形
赤はくたか
加越
能登
北越

200 300用
みどり
北越
加越
しらさぎ
キボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:47:13.73 ID:7yonr0ZZ
EF71
ED71
ED78
419系新北陸色
413系新北陸色
521系
485系3000番台
209系1000・2000・2100番台
E233系2000番台

キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:49:03.69 ID:u+X/yOC/
>>955
乙です!

C57標準形というか現役仕様
C61現役仕様

DD51若番非重連
DD51・500半重連
DE10若番

ED71・一次形
ED71・二次形
ED75・一般形(ヒサシ無)
ED78
EF58・EG仕様
EF64・一次形
EF71・一次形リニュ
EF71・二次形リニュ
EF81一般色リニュ


オハユニ61・後期形
スユニ50
キハ51
キハ52-0一般色
キハ52-100一般色
キハ55・一段窓再生産
キハ58非冷房
キハ28非冷房
キハユニ18
キハユニ26・後期形

ワム50000・戦後仕様
ワム60000
ワム80000茶屋根
テム300
テラ1
ク5000
ワフ各種

キボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:56:01.44 ID:Mb6Vkrhv
381-100リニュキボンヌ
975名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 10:59:20.66 ID:1NhPMLFA
EF67
EF65-1019
EF65-123
12系あすか
キハ181リニュ
213系
211系再販
キボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:09:49.53 ID:cpINNV/Y
次スレにも>>1乙入れておいてくれ
ケダモノが上位でいちおつするのはキモイ
977局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/08/01(水) 11:11:19.08 ID:05KsR6bg
>>955
激しく華麗に乙!

●12系&14系15形 「だいせん・ちくま」
●14系14形 登場時
●14系14形 「出雲」
●24系25形 「なは(レガート入り)」
●キハ183系「まりも」 基本セット
 (共通+キハ182-0+キハ183-100)
●キハ183系「まりも」 限定セット
 (共通+キハ182-0+キハ184-2&キハ183-501)
〈キハ183-200+スハネフ14 500+オハネ14 500は共通〉
●キハ183系「まりも」 増結セット
 (キハ182-500+キハ182-1550+182-100)
●キハ183系「OOZORA」
 (キサロハ182-550HET色入りの編成)
●381系 「しなの(パノラマクロ)」
●381系 「しなの(サロ改造クロ)」
●211系5000番台 各種
●209系2100/2200番台 房総色 各種
●485系 「はくたか」
●485系 「あいず」
●485系 「ビバあいず」
●183系 「妙高」
978名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:14:17.19 ID:Aa9kZRfX
JAMでさ
中途半端なタレント呼ばなくていいから
HG価格を下げてくれねーかな
下らないタレント見たさに買い続けているんじゃねーんだよ
無駄な金を消費者に負担させないでくれよー

もういい加減DCCに対応したらどうかね
鉄道模型の大手企業にしてはあまりにも無様すぎる
肩肘張ってたアナログ鎖国制度はもう限界って言ってるじゃん。舵を切り間違えた上の連中はもう逃げちゃっしさ
新しい車両の販売で購買意欲を刺激するのにも限度があることぐらい身に沁みてんだろ
立石の営業部隊からもクレームや何とかしろよって声が上がってて、
まら商法やらHG商法やらやってみたけど、とどのつまり頭打ちだったろ
業界の収益が低迷している中、小売店舗を救うためにも新しいジャンルにチャレンジすることは大切な事じゃないかな
客単価を上げるためにもTOMIXの底意地を見せてもらえねーかなー
979名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:20:29.31 ID:6bgMIOox
クハ103 台車 前面通風ルーバー ヘッドライト 側窓  
1-114 TR201 あり(埋改造あり) 白熱(シールド改あり) 丸窓 
115-177 TR212 同上(同上) 同上(同上) 同上
178-179 同上 なし 同上(同上) 同上
180-212 同上 あり(埋改造あり) 横長シールドビーム ユニットサッシ
213-268 同上 なし(同上) (同上) 同上

後日改造として
冷房化改造(集中、分散)
冷房改造車に対して側面電動幕の取り付け工事
側ドアレールのステンレスレール化改造
窓押さえのHゴム→金属押改造
Hゴムのグレー→黒色化
塗屋根改造
前灯のシールドビーム改造

これにさらに各線区向けの基本5色。(これで品番は5倍)

クハ103の低運転台に限っただけでも
いったいどれを出せばユーザーが納得するのか全く分からないほどの
バリエーションがある。
されには500番台、900番台も初期型に含められる。

このユーザー至上の時代、製品化には膨大なコストがかかるから先手は出さない。
980名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:21:15.23 ID:kY7r3qS8
113-1000きぼんぬ
E257-500きぼんぬ
113用の遮光ケース再生産きぼんぬ
モハ164-500きぼんぬ
ワンハンドルタイプのコントローラきぼんぬ
精度が高いポイントきぼんぬ
急行かすがみたいなエラーをやめることきぼんぬ。

キチガイたぬ き 死亡きぼんぬ
981名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:32:54.95 ID:73zulo2P
キハ40盛岡色
連結器カバーの分売

キボンヌ
982名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:40:50.23 ID:tJaKOJZy
みんな松屋に行ってるから伸びが遅い

C11 325
E655
キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:47:11.53 ID:cpINNV/Y
>>977
あいづ・ビバあいづ、だろ?
合図してどうすんのw
984名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 11:53:51.52 ID:IbjIvyEn
121系
四国6000系
四国7000系
四国1000・1200・1500形
キハ126系
キハ127系
キハ189系

キボンヌ
985名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:08:53.24 ID:qMGtacd+
スユニ50
209系1000番台
415系床下機器リニューアル
E501系床下機器リニューアル
113系1000'番台
キハ45単品販売
きぼんぬ!
986名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:14:52.95 ID:oOjeWDCw
115-300
103リニュ
ED78
キボン
987名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:18:28.16 ID:lszh7YMW
TOMIX
988名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:19:14.66 ID:lszh7YMW
TOMIX
989名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:19:55.12 ID:lszh7YMW
TOMIX
990名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:27:06.13 ID:qIDo3CMG
西糞ウザ杉
991名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:32:00.30 ID:lszh7YMW
TOMIX
992名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:32:04.31 ID:FoTe9tt9
      蓮舫水害
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 蓮舫水害!しぬるぽ!!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
993名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:33:01.76 ID:gDPyOMW1
E331系キボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:33:47.32 ID:lszh7YMW
TOMIX
995名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:34:59.19 ID:gDPyOMW1
E331系キボンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:35:12.98 ID:lszh7YMW
TOMIX
997名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:35:38.69 ID:peKu+IEE
115-300
DD16

きぼん
998名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:35:42.61 ID:gDPyOMW1
E331系キボンヌ
999名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:35:43.22 ID:ojHl0ovx
C55北海道仕様
C55北海道流改仕様
ED76 500番台
DD51 500番台A寒冷地型
DD51 函館本線3ツ目仕様
485系1500番台いしかり
781系ライラック
785系スーパーホワイトアロー
789系スーパー白鳥
789系1000番台スーパーカムイ
711系
711系100番台
スハフ&オハ14系500番台
スハネフ&オハネ14系500番台
50系51番台客車

キボンヌ
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 12:35:53.21 ID:gLgj9wsq
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。