1 :
良識派モデラー :
2012/05/31(木) 17:03:09.83 ID:Lp122vdV HOとは3.5mmスケール(1/87)のことであり、1/80はHOではない。 そしてHOには16.5mmという意味はない。
2 :
良識派モデラー :2012/05/31(木) 17:10:06.35 ID:Lp122vdV
良識派乙
1/80は「HOスケール用の線路を使って走る鉄道車両模型」でいいんだよね?
>>4 間違っているとは言わないが、かといって正確な解釈とも言い切れない。
「日本型1/80はHOスケール用の16.5mmの線路を使って走る鉄道車両模型」の方がよいか?
走るという解釈は意外に厄介だ。
「HOスケールの線路」といっても、実物のゲージの違いを反映していろいろある。
実車が762mmゲージなら9mmだし、914mmなら10.5mmで、1067mmなら12mm、1435mmなら16.5mm。
ナローなど興味ないという人も多いだろうが、スケールやゲージの問題では避けて通れない。
7 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/01(金) 02:38:33.50 ID:VCnZGmSr
8 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/01(金) 02:53:28.32 ID:UsPRQvgO
>>6 削除とか重複というのは、オマエが個人的に気に入らないスレを潰す為にあるわけではない。
いい加減にそれを理解しろ。
10 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/01(金) 02:58:11.56 ID:UsPRQvgO
12 :
蒸機好き :2012/06/01(金) 08:59:16.91 ID:/Q4rLzCx
>>1 の「良識派」は、個人的主観によるものだから、是非は世間が決めること
だが、「モデラー」は明らかな間違い
ただの、air ゲージャー
13 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/01(金) 21:32:04.67 ID:UsPRQvgO
16 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/01(金) 23:39:33.28 ID:UsPRQvgO
19 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/01(金) 23:59:32.55 ID:UsPRQvgO
1/80 16.5mmをHOと称するのも個人的主観によるものだろうな。 売らんかなの会社がそれに乗っかっているわけだ。
20 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 00:27:18.53 ID:Ndc3YrkV
1/80 16.5mmをHOと称するインチキを批判するスレには、連日コピペ荒らしで容量潰し。 1/80プラ製品マンセースレではクルクル16番ステマ日記で熱心な広報活動。 これがイカサマプラプラ厨の正体だ。
等と意味不明な供述を繰り返しており、 警察はスレ立の経緯を含めて尋問を行っている所です。
22 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 00:51:57.87 ID:Ndc3YrkV
さて、次のニュースです。 日本で売られている鉄道模型製品の名称詐称が問題になっています。 HOという1/87スケールの模型を表す国際的に通用する呼称を、異なる縮尺の模型に偽って表示し、 事情を知らない消費者に売りつけるケースが多いというものです。 関係企業のモラルの有り方が問われる事態になっています。
妄想乙
24 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 00:58:36.84 ID:Ndc3YrkV
等と意味不明な供述を繰り返しており、 警察は容量潰しを狙ったコピペ荒らしの余罪を含めて取調べを行う予定です。
26 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 01:51:54.71 ID:Ndc3YrkV
等と意味不明な供述を繰り返しており、 ステルスマーケティングの手法を用いたネット掲示板におけるプラ16番製品の広報活動のあり方も含め、 厳しい批判を受けるものと見られています。
鸚鵡返し乙
>>26 1/80・16.5mmをHO(ゲージ)とさえ呼ばなきゃいいんだろ。
1/80・16.5mmそれ自体は秀逸なゲージモデルだからな。
その存在自体が批判を受ける道理は無いよ。
29 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 08:01:52.25 ID:Ndc3YrkV
>>28 存在を批判などしていない。見当違いもいいところ。
ただしプラ16番マンセー野郎ほど1/80をHOと言い張る横暴ぶりが目に余るのは事実。
等と意味不明の供述を繰り返しており
31 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 08:16:05.45 ID:Ndc3YrkV
鸚鵡返し乙
芸のない鸚鵡返しなど笑止千万
>>31 それにだ、そんなことしている暇があったら
あんた自身の鉄道模型の取り組みとやらを語ってはくれまいか。
34 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 08:25:25.97 ID:Ndc3YrkV
芸がないのはインチキHO信者の特徴。
と、無芸が書いております
36 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 08:32:23.87 ID:Ndc3YrkV
>>33 残念ながらココはそんなことを書き込むスレではない。
1/80 16.5mmをHOだなどと嘘偽りを触れて回るインチキ野郎をやり玉にあげるのが目的だ。
>>37 はぁ?
そこは誤った製品情報の注意喚起をするスレだ。ちゃんとそう書いてある。
日本語も満足に読めないわけだw
39 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 09:25:51.74 ID:Ndc3YrkV
重複だの削除だの見当違いを必死でわめいて回っているのが アタマのおかしいインチキHO信者のわかりやすい特徴w
40 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 11:59:19.09 ID:Ndc3YrkV
それにしても1/80 16.5mmをHOだなどとわかりやすいウソを、 ここまで必死に言い張るプラプラ16番厨のインチキさ加減には驚くばかりだ。
41 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 15:14:29.47 ID:Ndc3YrkV
どんなに一生懸命工作をしても、どんなにエンドレスをグルグルやっても、 HOではない1/80 16.5mmの模型がHOに変わるわけではない。簡単な話なのだが…w
42 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 21:12:33.58 ID:Ndc3YrkV
グルグル16番ステマ日記とかステマって言葉には食いつきがイイな。 思い当たるフシがある証拠かもw
と鈴米が必死になっておりますwwww
44 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 22:40:44.93 ID:Ndc3YrkV
>>43 ステマと書かれるとすかさず食いつく、1/80 16.5mmをHOだと偽るのに必死なインチキプラプラ16番厨乙
雀乙
46 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 23:23:46.72 ID:Ndc3YrkV
もっともっと、1/80 16.5mmはHOだというインチキを必死の形相でわめきたててくれよwww
47 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/02(土) 23:33:34.65 ID:Ndc3YrkV
今宵はグルグル16番ステマ日記はお休みか? 妄想模型も今夜は脳内車庫入りのようだw
48 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/03(日) 11:14:27.10 ID:C+Jbc94H
昨夜のグルグル16番ステマ日記は、大慌てで申し訳程度の内容だったようだ。 まあどうせ妄想模型だから速攻で運転可能だろうがなw
49 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/03(日) 15:24:55.86 ID:C+Jbc94H
やはりステマという単語への食いつきは一番だなw 思い当たるフシがなければスルーするような言葉なのに。
50 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/03(日) 16:38:59.28 ID:C+Jbc94H
ステマって書かれると、どうしても反応しちゃうんだな。 心当たりがあるってわけだw まあ、このスレはスレタイが目立てばそれで十分なんだけどね。
51 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 00:59:05.99 ID:WmCKMJ+5
12mm厨も16.5mm厨も同じこと延々と繰り返してて飽きないか?www 1/80が16番なら1/87は12番。どっちも正調「HO」ではないのだから どっちもゲージ幅表記でいいじゃん、12番と16番でw
52 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 01:21:42.38 ID:soWRCw2q
>>51 折角ココに書き込もうというなら、もう少し事前に予習をした方がよい。
>1/80が16番なら1/87は12番。どっちも正調「HO」ではないのだから
残念ながら文意不明確で意味不明。 1/80 16.5mmが16番なのは間違っていないが、
何の注釈もなく1/87と書けば、これはまさに正調HOスケール。
12番なる呼称はないし意味不明だが、日本型1/87 12mmゲージを指すと解釈するなら、
これはHOナローの一種でNMRA的に表記するならHOn3-1/2と表記すべきもの。
もしもNEM方式の表記をしたいなら、欧州メーターゲージと同じくHOmとなる。
実際に欧州の模型誌では旧J工社製の1/87 12mmゲージのD51をHOmの製品として紹介している。
勿論、正式な書き言葉ではなく単なる話し言葉であれば12mmで十分通用するが。
53 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 01:30:35.25 ID:soWRCw2q
どんなゲージであろうとも1/87の模型はHOスケールだし、たとえゲージだけ16.5mmでも1/87ではない模型はHOではない。 これはHOというのが3.5mmスケール(1/87)を表す呼称であって、16.5mmという意味を持つわけではないことに起因する。 それにしても1/80の模型はHOではないという事実と、日本型1/87の模型の呼称は全く関係ないのだが、 この無関係な事柄をナゼかくっつけたがる変な人が多いのには笑ってしまう。スケールやゲージに関する理解が浅い証拠だろう。
54 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 02:09:46.09 ID:WmCKMJ+5
うは!、いきなり噛み付かれたww 国際スタンダードのHOってのは「1/87・16.5mm」なんだろ? だったら12mmの時点でHO「ゲージ」として破綻してるじゃないのか、と。 それは「日本型HOスケールモデル」なんでしょ? 「国際標準でのJOじゃないでしょ」と言いたい訳よ。 国際標準の16.5mmすらないのにHOもクソもあるもんかよ。 片方を16番呼ばわりするならもう片方も12番。これでいいだろうに。 あ、ちなみにコレ最後のレスね。これ以上付き合いきれんw
55 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 09:26:13.87 ID:soWRCw2q
>>54 16番呼ばわりも何も1/80 16.5mmには他に名称も無く、実態としては殆ど名無しに近い。
12番という謎の創作名称の意味も不明だが、1/87日本型12mmはHOナローの一種である。
ゲージの違いだけを取り上げて同じスケールのナローにいちいち個別の名称をつけるのも謎w
これだと1/87 9mmゲージは「9番」なのか?w 1/160や1/150の9mmゲージも全部「9番」になりそうだがw
実物の鉄道には様々な異なったゲージがあるのに、スケールモデルの分類をゲージで行うのには無理がある。
56 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 09:52:31.75 ID:soWRCw2q
そもそも「HOゲージ」という呼び方が便宜的なものに過ぎない。 スケールを表す「HO」に「ゲージ」とつけるのは、よくよく考えてみると奇妙な表記だ。 縮尺しかわからないはずなのに「ゲージ」とは変だ。ゲージに関しての注釈がないということは、 標準軌の1435mmだと考えるべきで、「スタンダード」過ぎるゲージだから注釈がないということ。 「HOゲージ」というのは世界中に沢山ある1435mmゲージの実車を1/87で模型化した、 1/87 16.5mmゲージの模型を指すものだ。従って1/87ではない模型はHOでもHOゲージでもないし、 1/87のHOであっても実車が1435mmゲージとは異なるナローゲージの模型などは記述を追加して区別する。 例えば実物が914mm(3ft)ゲージのHOモデルならHOn3、同じく1067mm(3ft6in)ゲージならHOn3-1/2というように。 縮尺からして違うのか、縮尺は同じだが実車のゲージが違うのか、これによって模型の立場は全く違う。
57 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 09:55:15.53 ID:soWRCw2q
>>55 訂正
×スケールモデルの分類をゲージで行うのには無理がある。
○スケールモデルの分類を同じゲージ基準で行うのには無理がある。
58 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 14:49:32.68 ID:EIkx7F1N
1/80がHOじゃないことに12mmをどう呼ぶかは関係ないよね。 日本型12mmをどう呼んでも1/80の模型がHOになるわけじゃない。
59 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/04(月) 21:56:26.82 ID:soWRCw2q
>>58 無関係なそのふたつを強引にくっつけたがるアタマのおかしい人がいて、
そういう人は必死の形相で1/80 16.5mmはHOだとわめき散らすわけだ。
60 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/05(火) 22:15:07.69 ID:6nAT4luW
ここのところ、1/80 16.5mmをHOと称する無知無能派の心の拠りどころ、 千円何とかのプラ16番グルグルステマ日記が鳴りを潜めている。 必死の形相でお気楽を連呼する安っぽいプラ製品マンセーにご用心。
>>60 また千円とやらの粘着ストーカー、鈴米か。
そんなに千円とやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
62 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/06(水) 12:31:33.47 ID:lEoVuMwo
さわるな。
63 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/07(木) 00:15:59.79 ID:gW3OOdjZ
と、わめくヤツがわざわざageで書き込むあたり、1/80 16.5mmをHOと称する無知無能派の本領発揮だなw
64 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/07(木) 00:31:56.14 ID:gW3OOdjZ
わめくといえば、優劣優劣とウルサイヤツがいる。 模型の規格に優劣などないし、そもそも趣味の模型に優劣など無意味。 勿論優劣をつける必要はないが、鉄道模型にもお約束はつきもの。 独りよがりのお遊びではない以上、どんな規格による模型なのか、 それとも既存の規格とは無関係なのか、はっきりさせるのは最低限のマナーだろう。 その最低限のマナーである規格に対する扱いが蔑ろだから問題だと言われているのに、 何を勘違いしているのか優劣を決め付けたとトンチンカンな言いがかりをつけてくる始末だ。 まあそんな神経だから1/80 16.5mmをHOだなどと偽っても恥ずかしいとも思わないのだろう。
65 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/07(木) 21:30:11.97 ID:gW3OOdjZ
軽便も含めた狭軌鉄道の模型をどう捉えるのか、という問題は、 スケールやゲージについて考える時に大変重要なポイントになる。 特に1067mmゲージ鉄道の大規模なネットワークを持つ日本においては格別の意味がある。 狭軌鉄道の特徴といえば、これは当然標準軌1435mmゲージよりも狭い軌道の鉄道だということ。 ただ、狭軌(ナローゲージ)といっても全てが軽便ではなく、軽便ではない狭軌鉄道も多く存在する。 氷河急行でも知られるスイスの1000mmゲージ鉄道、米国のロッキー山中に展開した914mmゲージ鉄道、 豪州クイーンズランド州営鉄道の1067mmゲージ線など、これらは設備も立派な狭軌鉄道で軽便ではない。 そして我国の旧国鉄現JR線の多くを占める1067mmゲージ線もこれらと同様に捉える事が出来る。 ある地域の交通を支える基幹システムの役割を担う狭軌鉄道で、ゲージこそ狭いものの、 標準軌の鉄道に近い役割を持ったものもある立派な鉄道群である。
66 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/07(木) 22:01:27.77 ID:gW3OOdjZ
これら設備の整った標準軌に近い機能を持つ狭軌鉄道を模型化するにはどうするのか?
標準軌と比べてゲージが狭いだけとも言えるから、いっそゲージは標準軌の模型に揃えて、
大きさが小ぶりな点はスケールを変えて大柄に作り、欧米の標準軌の車両と同じレールに載せたのが、
1/80 16.5mmゲージのご存知16番である。これは英国の1/76 16.5mmのOOと同じく、
16.5mmゲージを用いながらも1/87とは異なる縮尺の模型であることからHOと呼ぶことは出来ない。
一方、1067mmゲージの鉄道を本来の解釈通りにナローと捉え、1/87 12mmゲージで模型化したのがHOn3-1/2、
俗に言う日本型12mmゲージだ。これはNEM方式だと欧州メーターゲージ鉄道の規格HOmに含まれる。
それぞれ長所短所があり、ここでは繰り返さないが、これらは狭軌鉄道の模型化における解釈が全く異なり、
模型として全くの別ものである。
>>58 にもあるが、1/80がHOじゃない事と日本型12mmをどう呼ぶかは関係ない、
というのは、この全くの別ものであることを述べているわけだ。
67 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/07(木) 22:10:35.46 ID:gW3OOdjZ
1/80 16.5mmはHOではない。1/87 12mmはHOナローの一種である。 これは全く当たり前なことで、日本型模型のスケールやゲージ考える際には、 基礎的な前提条件として誰もが是非覚えておくべき事柄のうちのひとつだろう。 そしてこれには狭軌鉄道の模型に対する考え方の違いがあるというわけだ。
まあ、どんな御高説唱えようとも スレタイ見れば判る通り、人様のことを 「無知無能」「キチガイ」「アタマのおかしい」等々 人のことを扱き下ろしている時点で何言っても説得力無いな。 暴言吐けば吐く程、相手が納得してくれる訳がなかろうに。
69 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/08(金) 09:00:59.97 ID:uIRA97q2
スレタイには「無知無能」としか書いてないようだがw >暴言吐けば吐く程、相手が納得してくれる訳がなかろうに。 コピペ荒らしや容量潰しをいくら繰り返しても、相手が納得してくれる訳がなかろうに。
71 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/08(金) 19:34:11.74 ID:uIRA97q2
72 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/09(土) 21:18:52.36 ID:OfiJiwbz
>>68 >人様のことを「無知無能」「キチガイ」「アタマのおかしい」等々
>人のことを扱き下ろしている時点で何言っても説得力無いな。
そうそう、説得力ないよな、いくら1/80プラ製品の箱にHOだのHOゲージだの表示してあっても、
そもそも規格も無いのに無理な話。そして規格など不要と散々わめいておきながら、
既存の規格の呼称だけをちゃっかり持ち出して、勝手な解釈で盗用する始末だ。
これは16番支持者の中でも、特にスケール・ゲージについて理解不足の量販プラ製品ユーザーに顕著で、
1/80 16.5mmをHOと称する行為を批判するスレを、プラ16番スレのスレ立てに関わっていた輩が、
コピペ荒らしやAAによる容量潰しでしきりと攻撃しているのを見てもはっきりしている。
まあ、どんだけ無知無能と罵られようが、平日昼間から2ちゃんに 常駐してゴミのようなコトバを綴る生きている価値もないニート がどんだけ喚こうが、豚の屁のようなもの。 正社員雇用で、なおかつ得意先や会社に信頼され、ボーナスも 戴けているからこそ鉄道模型が楽しめている。幸せだな、俺や 多くのHO愛好家各位は。
74 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 01:57:56.40 ID:YrrEPN2j
>>73 >平日昼間から2ちゃんに常駐してゴミのようなコトバを綴る生きている価値もないニート
>がどんだけ喚こうが、豚の屁のようなもの。
生きる価値の無い豚の屁の様なニートの自己紹介乙
つまらない暴言吐けば吐く程、相手が納得してくれる訳がないって
>>68 に怒られちゃうぞw
75 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 02:12:02.45 ID:YrrEPN2j
76 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 02:19:30.90 ID:nfDtGs/N
脊髄反応乙www。 それが己の低脳を自ら露呈していることすら分からないとはね。
77 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 02:30:55.05 ID:YrrEPN2j
>>76 低脳で生きる価値の無い豚の屁の様なニートの脊髄「反射」乙
脊髄「反射」のことを脊髄「反応」と勘違いしているあたりが、
生きる価値の無い豚の屁の様なニートらしい低学力低学歴を窺わせるw
78 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 13:08:21.62 ID:YrrEPN2j
79 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 20:33:05.35 ID:YrrEPN2j
1/80 16.5mmをHOと称する側の理屈としてしばしば見かけるのは、鉄道模型の呼称の正確な適用は、 その知識のある者には容易でも、そうでない初心者には困難だからというものがある。 これは本当だろうか?ならば初心者にはウソ(というか不正確な)情報で十分なのだろうか? マトモな考えからすればこれでは全然ダメ。 HOに関しては、これは実物の1feet(304.8mm)を模型における3.5mmとなるように縮小した模型、 即ち3.5mmスケール(1/87)を表すわけで、1/80はHOではないし、HOには16.5mmという意味も無い。 定義としてはいたって単純である。初心者には難しいなどとは到底思えない。
80 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 20:42:59.59 ID:YrrEPN2j
考えられる可能性としては、既製品のとりわけ数を捌きたいプラ1/80製品に、 どうしてもHOという表示をつけて売りたいという商業上の都合があるのだろう。 とはいえ、有力家電系通販会社のサイトでも1/80製品に決してHO表示を用いない会社もあるし、 最近では初心者も含め多くの人がスケールやゲージの問題に関心を持ってきており、 1/80プラ製品を手がける有力メーカーであっても、自社のカタログの1/80製品ページから、 HO表示を撤廃した会社もあるのが実情である。潮目が変わってきた証拠ともいえそうだ。
81 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/10(日) 21:29:41.87 ID:YrrEPN2j
プラ16番においても、従来の製品構成を見直し、また急曲線を通過しやすい構造をとるなど、 価格面でも機構面でも新機軸を打ち出した製品が出てきており、これはこれで企業努力の賜物だろう。 十年一日のようなブラスモデル業者の姿勢や、製造全て海外に丸投げの会社などから比べると、 この会社は模型作りへの情熱がまだまだ残っているようだ。 だが折角の製品でありながら、1/80の模型にHO表示では興ざめだ。まさに画竜点睛を欠くというものだ。
82 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/12(火) 00:44:20.89 ID:Nsl07zsR
83 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/17(日) 15:13:36.85 ID:+BRGcFMK
プラプラ16番厨は1/80 16.5mmをHOと偽るインチキを誤魔化す為にどんな手段でも使う卑怯者
84 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/17(日) 21:24:01.61 ID:3m7Z0qLq
85 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/17(日) 21:27:40.86 ID:+BRGcFMK
釣れた釣れたw
86 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/17(日) 22:23:34.61 ID:3m7Z0qLq
>>まさに画竜点睛を欠くというものだ。>> キリッ このじじぃー自分で自分のレスに酔いしれているんじゃねーの どっかの新聞社の社説並みだぜ(爆笑)。
87 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/17(日) 22:31:04.65 ID:3m7Z0qLq
>>83 >>HOと偽るインチキを誤魔化す為にどんな手段でも使う卑怯者 >>
おまえもややこしいこといってんじゃねーぞ!
なんか恨みでもあるのか?被害妄想の鬱病患者は病院にいってこい。
88 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 08:52:15.66 ID:unwnUejs
1/80 16.5mmをHOと偽るプラプラ16番厨は、相変わらず卑怯な人格攻撃ばかり。
89 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 09:34:28.56 ID:JmcUynVx
>>88 >>相変わらず卑怯な人格攻撃ばかり。>>
それ、おまえのことだろ。
自分で自分のことを言ってどーすんだよ。
90 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 09:58:37.42 ID:JmcUynVx
>>88 文句あるなら、過渡や富に電話して抗議しろよ。
普通に鉄道模型を趣味として楽しんでいる者に対してインネンをつけるな!
おまえこのスレのごろつきだな。
まぁ、しかしこのくだらないスレタイに対して左巻き新聞の論説員まがいの
論評をしてドヤ顔のヤシもいるから笑えるわ。
91 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 12:40:48.26 ID:7LdjWi7R
>>89-90 卑劣な人格攻撃野郎必死だなw
オマエが電話代払うならどこへでも電話くらいかけてやるぞ
92 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 13:21:41.30 ID:JmcUynVx
>>91 電話代くらい出せよ 仕事してんのか?
こちらへどうぞ
カトお客様サービス係 03−3954−2503
トミお客様相談室 03−3695−3161
「HOなんていんちきだー!表示違反だ!訴えるぞー」ってどなりこんでくれ。
しかしなんかおまえ頭悪そうだから基地外扱いされて逆に通報されるかもな(笑)。
>>92 お前職業は?
年収いくら?
預金いくら?
持ち家?
借金ある?
教えてw
>>1 お前職業は?
年収いくら?
預金いくら?
持ち家?
借金ある?
教えてw
95 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 22:14:28.89 ID:JmcUynVx
しかしだなーこのスレタイ自体が人格攻撃そのものなのにこのスレッドで
低レベルなカキコで他人を侮辱している
>>91 のようなクソガキに突っ込みを
いれたら「卑劣な人格攻撃野郎」ときた・・・馬鹿じゃねーの本当に。
>>91 はもう逃げたか(笑)。
96 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 22:21:16.31 ID:JmcUynVx
97 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/18(月) 23:26:13.13 ID:y/VWm12H
98 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 01:06:00.14 ID:v0Bj+cLN
>>95-96 富技は1/80製品をHOと偽るのはとっくに止めている。
カタログをよく見てみろよw
99 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 07:39:43.53 ID:U9dJi/b1
100 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 08:44:51.47 ID:Merj+O1/
叩いたり煽ったり非生産的なことをするつもりは全くないのだが 過渡や富がなぜに1/80モデルにHOという標記を使用したのか その経緯を知りたい 知ってどうなるという話もあるがw
101 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 13:04:33.25 ID:THdWFYf4
こんなところで愚民が騒いでいないで、HO表示や16番表示について きちんとした説明責任がある「鉄道模型趣味」、版元の機芸出版社に ちゃんとした回答を求めろよ。
102 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 17:35:53.57 ID:U9dJi/b1
103 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 19:23:22.40 ID:v0Bj+cLN
>HO情報室ってのは? HO情報室という製品があるのか? もしあるのなら品番は何? その縮尺は?ゲージは?
104 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 20:53:43.75 ID:SleYgZYU
カタログも読めないんだったら模型なんかやめときゃいいのにね おっと、元々模型やってない人だったな 失礼w
105 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 21:05:56.69 ID:v0Bj+cLN
カタログってのはちゃんと紙に印刷してあるやつのことだぞ
106 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 21:32:35.22 ID:SleYgZYU
それが、どうかしたのか? web カタログってのもあるはずだがなw そんなに、言葉尻つかまえて楽しいか? 模型やる方が楽しいゾw
107 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 21:54:47.48 ID:v0Bj+cLN
楽しいとか楽しくないとか単なる個人的な好き嫌いだけ。このスレ的に無意味。 で、富技は自社のカタログで1/80製品をHOと偽るのはとっくに止めている。
108 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 23:04:54.76 ID:U9dJi/b1
>>103 >>117 俺がわざわざURLだしてやっただろ、よーく見てみろ!
カタログは紙の印刷物だなんて今時ぼけたこといってんじゃねーぞ。
109 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/19(火) 23:34:31.64 ID:v0Bj+cLN
カタログが紙の印刷物なのはあたりまえ。webのカタログとは別だが、
そのwebでも1/80の製品をHOだとは書いていない。
何度も聞いているんだがHO情報室という製品があるのか?w
製品名ではないならHO情報室だろうが何だろうがかまわないわけだが。
で、
>>117 とか今時ぼけたこといってんじゃねーぞ。
110 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/20(水) 00:01:31.40 ID:WosaSWh6
>>109 >>117 が
>>107 の間違いだったってことくらい理解しろよ!ポンスケ君。
で、HO情報室という製品名があるかって・・あるわけねーじゃないの
だからよく見てみろっていったじゃないか。
111 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/20(水) 02:37:17.29 ID:uqS+nE4S
>>107 > 楽しいとか楽しくないとか単なる個人的な好き嫌いだけ。このスレ的に無意味。
では、趣味である鉄模の観点から見れば、このスレ自体が無意味なものと言うことだな
112 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/20(水) 08:31:25.67 ID:L73MIy0k
>>101 たしかに機芸出版社は16番をとりまく混沌とした事態を収拾するべき義務があると思う。
山崎喜陽氏の意思を尊重しようとは思わないのかね。マルチスケールユニゲージのもと
細部にこだわらず楽しく色んな車両を「走らせて」楽しもうじゃないかといった路線から
いつの間にか誌上では細密感を評価するコンテスト中心になってしまい、氏の死後は16番を
含むゲージ論について意図的に説明を避けている節がある。
まあ「鉄道模型趣味」誌なんだが、買わなくなって8年以上になるがw
113 :
鈴木 :2012/06/20(水) 15:31:44.54 ID:PX0EtRIm
>機芸出版社は16番をとりまく混沌とした事態を収拾するべき義務があると思う。
とは思うが彼らにそんな根性は無いだろう。
2,3回1/80車体1/64ゲージの細密化競争で勝っただけで、雑誌会社に勤務して、
一般鉄模ファンの代表だなんて思い上がってる程度じゃないでしょううか?
そして一般鉄模ファンの代表だから、模型屋に顔売って気分が良くなってる程度でしょ。
Kalmbach氏が妻と輪転機を回したり、山崎氏が東大地理学者への道を捨てて大学近くの鉄道模型社の住所からTMS発行した時代とは違います。
他は
>>112 に同意
114 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 20:04:39.58 ID:PP1iBqpg
>>111 ホントに無意味なら、誰も見ないし誰も書き込まないはずだが……w
無知無能なプラプラ16番厨にとっては、気になって仕方ないスレなのさ。
115 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 20:25:12.92 ID:MVBHccYv
116 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 20:44:11.98 ID:PP1iBqpg
117 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 20:57:54.18 ID:cWi8GwYa
>>114 >>無知無能なプラプラ16番厨>>
おまえ、このワンパターンのフレーズしかねーのか?
電話代もだせねー低能クソガキはおよびでない、プラレールのほうがおにあいだぞ
くるんじゃねーシッ、シッ 。
118 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 21:12:14.15 ID:MVBHccYv
119 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 22:55:36.08 ID:PP1iBqpg
>>117 無知無能は電話電話とウルサイばかりw
そんなに電話が好きなら富技に直接電話して、
なぜカタログから1/80製品のHO呼称を撤廃したのか、
文句の一言でも言ってみたらどうだ?w
まあどうせ適当にあしらわれて終わりだろうがなwww
120 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/22(金) 23:12:56.20 ID:PP1iBqpg
>>118 匿名掲示板で孤立したとかしないとか、無意味な勘繰りとも知らないプラプラ16番厨乙
ところで1/87スケールHOの国鉄車両ってガニマタでカッコ悪いよなw HOは標準軌海外車両でこそ生きる
122 :
鈴木 :2012/06/23(土) 02:50:57.83 ID:uSSNUj4x
>>121 揚げ足取りみたいな話だが、名称論スレだからと言う理由で以下許して下さい。
1、「1/87スケールHOの国鉄車両」は約12mmゲージの模型を意味するから、ガニマタとは言えません。
2、「HOは標準軌」の場合だけ16.5mmゲージとして生きるのであって、狭軌(例えば1067mm→12mm、762mm→9mm)でもHOはと12mmや9mmとしてちゃんと生きます。
123 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/23(土) 08:56:29.13 ID:2kRDSu3l
>>121 はどのスケールの鉄道模型も手にした事のない妄想野郎。
標準軌海外車両???標準軌国内車両とかそんな変な区分など誰もしてない。
何が何でも1/80 16.5mmをHOと偽りたいためにおかしな区分を妄想しているだけ。
124 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/23(土) 09:44:13.57 ID:/DOeuVSF
>>123 ちなみにおまえは何ゲージをやっているんだ?
125 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/23(土) 10:25:32.13 ID:/DOeuVSF
歴史的にОゲージの半分サイズ(harf-o)HOという表示が認知度を高めたから 国産メーカーがそれをアレンジし拡大解釈してその表示で現在に至っているって いうだけのとじゃねーのか?たいしたことじゃない。 基地外どもが専門家ずらして講釈をたれるのは勝手だが、一般ユーザーを無知無能 よばわりするのはやめろ。 おまえらは「HOやってるんですか?」と聞かれたら「違う16番です」といって いちいちウンチク説明するのか? おまえらのいってることは、浦安ディズニーランドを東京ディズニーランドと表記 するオリエンタルランドはけしからん、国民は無知無能だ!とわめいているようなもんだ。 とにかく文句あるなら国産各メーカーに言ってくれ。
126 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/23(土) 10:52:20.29 ID:/DOeuVSF
>>1 訂正
誤 「良識派モデラー」 正「基地外モデラー」
127 :
某356 :2012/06/23(土) 14:44:05.99 ID:WmoPsnmh
>>119 HOって表記している会社に片端から電話してみたら?
128 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/23(土) 14:58:13.02 ID:7S1ei/fv
今のところ東京というか日本にディズニーランドは一つしかない。 多少名称に問題があってもたいした混乱にはならない。なんせ一つしかないわけだから。 でも千葉にも東京にも複数あったらどうなるか?w 同じHOと名乗りながら複数の縮尺が有る状態で混乱を招くのと同じになるだろう。
129 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/23(土) 19:36:23.65 ID:/DOeuVSF
>>128 HOの名称で一般世間は混乱なんかしてないぞ、専門家ぶった基地外モデラー
が混乱のネタをたきつけているだけだ。
いわゆるマッチポンプってやつだよ。
Nは混乱してないもんな
131 :
鈴木 :2012/06/23(土) 23:28:27.10 ID:+HmzqHGw
また始まったよw 縮尺偏重の『縮尺馬鹿』の戯言がwww
133 :
鈴木 :2012/06/24(日) 01:01:00.68 ID:VwN3clIR
>>132 自社の模型製品の「HO」表記が意味する縮尺も書けない、恥ずかしい模型店の例ですけど。
134 :
蒸機好き :2012/06/24(日) 05:51:40.54 ID:s0d1NhTE
>>133 それで、何処の誰が一体、混乱しているの?
縮尺バカの連中だけでしょ
135 :
鈴木 :2012/06/24(日) 08:41:17.02 ID:VwN3clIR
136 :
某356 :2012/06/24(日) 09:41:33.38 ID:tL+UkaqG
>>135 メーカーに電話して聞いてみて、結果を教えてください。
137 :
蒸機好き :2012/06/24(日) 09:44:23.77 ID:s0d1NhTE
>>135 混乱してるかどうかの話がなぜ、単一製品の縮尺の話にすりかわるの?
>>132 一体、何の関係があるの?
138 :
鈴木 :2012/06/24(日) 13:42:49.07 ID:VwN3clIR
>>137 カトーのデンシャ模型だか玩具だかでは、
「HO」と言う名称は何を意味するのか不明だからです。
あなたは「HO」の意味を述べられます?
139 :
鈴木 :2012/06/24(日) 13:44:45.35 ID:VwN3clIR
>>136 電話がすきな人はメーカーの受付電話にナンボでも電話すればいい。
140 :
蒸機好き :2012/06/24(日) 14:46:28.63 ID:qkRTQDT6
141 :
鈴木 :2012/06/24(日) 15:19:22.01 ID:gFroV6pw
あなたがカトーの広島デンシャに付けられた、 「HO」名称の意味を言えない事自体が混乱そのもの。 >つまり、その縮尺がどうかなんて無意味な質問ですよ ↑「HO」と書いてあっても縮尺なんて関係ないから、 1/100でも1/50でも1/80でも1/87でもいいって事?
142 :
鈴本 :2012/06/24(日) 16:47:11.93 ID:VEqyYamx
>>141 >>つまり、その縮尺がどうかなんて無意味な質問ですよ
>↑「HO」と書いてあっても縮尺なんて関係ないから、
>1/100でも1/50でも1/80でも1/87でもいいって事?
貴様はその製品を店頭で見てそれが1/50や1/100に見えるのか?
143 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/24(日) 17:03:55.12 ID:XfBmgRqj
>>142 目で見てわからなければ1/80でも1/87でも適当に混じっていて構わないのか?w
オマエみたいなスケール感覚麻痺野郎が何をどうしようが勝手だが、
スケールモデルを製造販売する業者は自社製品の縮尺を明記する道義的責任がある。
縮尺はスケールモデルの極めて重要な製品情報だからだ。
>>143 また始まったよw
縮尺偏重の『縮尺馬鹿』の戯言がwww
145 :
鈴木 :2012/06/24(日) 17:41:40.27 ID:gFroV6pw
>>143 >スケールモデルを製造販売する業者は自社製品の縮尺を明記する道義的責任がある。
そいでカトー業者のHO広島電車製品の縮尺は何分の一と明記されてるの?
146 :
鈴木 :2012/06/24(日) 17:45:54.31 ID:gFroV6pw
>>143 氏へ
あ、ごめんなさい。
>>145 は全面削除扱いして下さい。
「141 :鈴木」と「142 :鈴本」が区別出来なかった。HOと同じで後出し類似品が跋扈してる。
147 :
鈴木 :2012/06/24(日) 17:47:55.28 ID:gFroV6pw
148 :
某356 :2012/06/24(日) 18:10:51.30 ID:tL+UkaqG
>>147 通販HPの写真だけじゃ、NだかHOだかすら区別なんぞつきません。
知りたいなら電話すりゃいいだけのことです。電話する知恵があれば。
149 :
某356 :2012/06/24(日) 18:12:29.36 ID:tL+UkaqG
>>146 >>143 の人は鈴木でも鈴本でもありませんよ。
自分が混乱したからって、自分が理解できていないことを他人のせいにするのはおやめなさいな。
150 :
鈴木 :2012/06/24(日) 18:18:47.70 ID:gFroV6pw
>>148 アナタみたいな電話マニアが電話すればいいんじゃないの?
それと、鈴本君、HO広電の縮尺は知ってるの?
151 :
蒸機好き :2012/06/24(日) 19:01:04.98 ID:qkRTQDT6
>>143 > スケールモデルを製造販売する業者は自社製品の縮尺を明記する道義的責任がある。
> 縮尺はスケールモデルの極めて重要な製品情報だからだ。
オマエみたいな縮尺偏重主義者が何を喚こうが勝手な話
あくまで、オマエさんの個人的な主張に過ぎず、何の説得力も無い
152 :
蒸機好き :2012/06/24(日) 19:03:52.96 ID:qkRTQDT6
>>150 別に遊ぶのに、わずかの縮尺の差がどうかなんてどうでもいいことですよ
153 :
鈴木 :2012/06/24(日) 19:58:30.39 ID:gFroV6pw
>>152 :蒸機好き
>>150 >別に遊ぶのに、わずかの縮尺の差がどうかなんてどうでもいいことですよ
じゃHOの広島電車も1/80だろうが、1/87だろうが、どうでもいいことなの?
154 :
鈴木 :2012/06/24(日) 20:05:29.69 ID:gFroV6pw
>>142 :鈴本
>貴様はその製品を店頭で見てそれが1/50や1/100に見えるのか?
鈴本君、HO広電の縮尺は知ってるの?
155 :
蒸機好き :2012/06/24(日) 20:53:39.48 ID:qkRTQDT6
>>153 ハッキリさせなきゃならない理由はなあに?
156 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/24(日) 21:19:56.14 ID:Y0r8Bpoz
以下の認識で何も混乱なし。 「HO」と言えばまずゲージが16.5ミリ、車体は外国車両や新幹線は1/87、日本在来線は狭軌で車両が小さいので1/80、 なるほどこうして16ミリの線路で世界も日本も楽しめるようにしてるんだ。 一部ゲージを12や13ミリにするみたいだが、バカじゃね。 そういう奴らは、模型を走らせる楽しみ知らんのかな。Nゲージはどうすんだよ。8ミリとか使うのかな。まあいいや、そういう奴らって何考えてるかわからんしちょっと引くわ。 素直に世間の常識に従えばいいのに人間ゆがんでる。怖いよな。 以上が日本一般人の認識
157 :
鈴本 :2012/06/24(日) 21:26:00.40 ID:VEqyYamx
>>146 >「141 :鈴木」と「142 :鈴本」が区別出来なかった。HOと同じで後出し類似品が跋扈してる。
オイオイ、貴様『鈴木』だろ?
自分自身で書いたレス間違えてどうするんだよw
それと、某356氏も言ってるが、
>>143 は鈴木でも鈴本でもない、鈴米だ。
鈴木さん、笑わせてくれて有難う。
大方のN人間は1/130〜1/160あたりまで混走させても気にもしない。 そんな感覚だから1/80だろうが1/87だろうが「微々たる差」でしかないのよ。 縮尺が絶対!な連中にはこの感覚は理解して貰えないだろうがな。 それとも「スケールを気にしないヤツはモデラー失格!」とでも言いたい? もし、そうだとしたら非常に傲慢な考え方なので改めた方が良い。
159 :
鈴本 :2012/06/24(日) 21:34:09.59 ID:VEqyYamx
>>154 知らないよ。それが何か?
別にどっちでもいいよ、1/80でも1/87でも。
現時点では広電ハノーバーには興味ないし。
いずれにしても俺には本来答える義務は無いけどね。
厳密な縮尺が知りたければ、知りたい人がKATOに電話すれば済む話。
160 :
某356 :2012/06/24(日) 23:03:20.33 ID:tL+UkaqG
>>150 >>159 さんも書いていますが、知りたい人が電話をすれば良いこと。
俺は理解していないからお前らが電話して確認しろって何なんでしょう。
161 :
某356 :2012/06/24(日) 23:03:57.42 ID:tL+UkaqG
>>153 どうでも良くないことなら自分で電話して聞けばぁ?
162 :
鈴木 :2012/06/24(日) 23:07:16.26 ID:gFroV6pw
>>159 >知らないよ。それが何か?別にどっちでもいいよ、1/80でも1/87でも。
カトーHO広電の縮尺が判らないなら、
カトーHODD51の縮尺も判らないはずたが。
163 :
鈴本 :2012/06/24(日) 23:46:29.34 ID:VEqyYamx
で、プラ完成品の厳密な縮尺の数値を知って何か意味があるの? 数字しか信用できない奴って何だか可哀想。
164 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/24(日) 23:54:08.72 ID:XfBmgRqj
>>151 縮尺がどうでもいいならスケールモデルに拘る意味は無い。
というか縮尺すら不明な模型ではスケールモデルの資格も無い。
プラレールで遊んでいれば十分だろう。
>>156 相変わらず何もわかっていないヤツが蔓延っている。
HOとは3.5スケール(1/87)のこと。1/80はHOではないしHOに16.5mmという意味も無い。
165 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/24(日) 23:57:37.06 ID:XfBmgRqj
縮尺すら明らかに出来ない模型はスケールモデルではない。 HOとは3.5mmスケール(1/87)の模型のはずだから、 縮尺不明の模型は当然だがHOの模型ともいえない。
166 :
某356 :2012/06/25(月) 00:24:49.42 ID:dmh7ptSD
>>164 で、その呼び方以外の用法を使ってはいけないってのは、どこでどのように決まっているんですか?
167 :
某356 :2012/06/25(月) 00:25:39.05 ID:dmh7ptSD
>>162 メーカーに聞いてもわからないんですか?
168 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 00:30:43.18 ID:BT9fDHhU
>>164 > 縮尺がどうでもいいならスケールモデルに拘る意味は無い。
> というか縮尺すら不明な模型ではスケールモデルの資格も無い。
> プラレールで遊んでいれば十分だろう。
オマエさんが何を喚こうが自由だが
ゲージ論及び名称論しかしない奴に模型を語る資格は無い
妄想に浸るだけで充分であろう
> 相変わらず何もわかっていないヤツが蔓延っている。
> HOとは3.5スケール(1/87)のこと。1/80はHOではないしHOに16.5mmという意味も無い。
で、それがどうかしたのか?
現実に目を向けた方がよかろう
169 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 00:36:44.05 ID:BT9fDHhU
>>165 妄想に浸るのは自由だ
だが、妄想だけではモデラーとは呼べない
170 :
鈴木 :2012/06/25(月) 01:02:02.61 ID:Omac6fHp
HOカトー広電の縮尺が不明だとすれば
HOカトーDD51の縮尺も不明。
>>163 :鈴本
>数字しか信用できない奴って何だか可哀想。
数字は信用出来ないが「カトー式HO」名称は信用出来るってか?
171 :
鈴本 :2012/06/25(月) 01:09:58.05 ID:WE+TVFHL
>>170 >数字は信用出来ないが「カトー式HO」名称は信用出来るってか?
俺は『数字は信用出来ない』とは言っていない。
数字しか信用出来ない奴を『可哀想』とは言ったが。
ま、名称云々はともかく、KATOは鉄模メーカーとして信用できる会社ではある。
172 :
鈴木 :2012/06/25(月) 01:29:10.64 ID:Omac6fHp
>>171 だから
HOカトー広電の縮尺は言えないの?
HOカトーDD51の縮尺も言えないの?
173 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 01:30:30.85 ID:nK404H5H
164 偉そうに。そんな認識は普通人にはない。お前らのようなひねくれた人間の間だけだ。 それにプラレールの素晴らしさがわからんとは、お前、鉄道模型に愛情ねぇな。 どうも何かおかしいと思ったが、正体がようやくわかった。 お前ただの小言屋な。ついでに引きこもり、貧乏人。心広く持て、だから仲間できねぇんだよ。
174 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 01:41:45.97 ID:BT9fDHhU
175 :
鈴木 :2012/06/25(月) 02:10:26.36 ID:Omac6fHp
>>174 HO名称の意味が混乱してる。
だからあなたがカトーHO広電の縮尺を言えない。
そいでカトーHOのDD51の縮尺は言えるの?
176 :
鈴木 :2012/06/25(月) 02:14:40.48 ID:Omac6fHp
>>173 :名無しさん
>偉そうに。そんな認識は普通人にはない。お前らのようなひねくれた人間の間だけだ
普通人はHO名称議論に関しては、下調べでもしない限り
HO名称議論スレなんかに首突っ込んできませんよ。
177 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 02:38:17.76 ID:BT9fDHhU
>>175 > HO名称の意味が混乱してる。
説明になっていませんけど?
何処の誰が混乱しているのか?と聞いたはずですが
> だからあなたがカトーHO広電の縮尺を言えない。
> そいでカトーHOのDD51の縮尺は言えるの?
ちゃんと、何処の誰が混乱しているのか説明してからですよ
ゲージ論の人だけが混乱しているんだったらその質問は無意味です
「質問バカ」の真似はやめて、さっさと自分の主張をしたらどうですか?
相手が自分の質問に答えないからといって、貴方の主張が正しいと証明されるわけでは無いのですよ
178 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 02:40:46.05 ID:BT9fDHhU
>>176 > 普通人はHO名称議論に関しては、下調べでもしない限り
> HO名称議論スレなんかに首突っ込んできませんよ。
いいえ、最もクダラナイ話だから批判されているだけの事ですよ
179 :
鈴木 :2012/06/25(月) 02:48:27.01 ID:Omac6fHp
カトー式HOの意味が混乱してるでしょ。 だから誰もカトー屋のHO広電の縮尺を言えないでしょ。 「HO」などと立派な札を付けてるくせに。 誰が混乱してるかなんて一々個人の名前挙げて説明するような事柄ではないです。 「質問バカ」ではない。カトー屋がHOの意味を一切説明せず、 自分の店が売れればOKでテキトーに「HO」の名称付けてる事が問題。 まぁ「HO」の名称付ければカッコイイと喜ぶショッピング趣味者の存在も大きいが。
180 :
鈴木 :2012/06/25(月) 02:51:07.78 ID:Omac6fHp
>>178 :蒸機好き
>いいえ、最もクダラナイ話だから批判されているだけの事ですよ
普通の人はクダラナイ話と思ったら首突っ込みませんけど。
批判などしないで無視しますけど。
181 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 03:02:33.43 ID:BT9fDHhU
>>179 > カトー式HOの意味が混乱してるでしょ。
> だから誰もカトー屋のHO広電の縮尺を言えないでしょ。
> 「HO」などと立派な札を付けてるくせに。
混乱しているのは、あなた方だけでしょ
> 誰が混乱してるかなんて一々個人の名前挙げて説明するような事柄ではないです。
つまり、あなた方以外は誰も混乱していないって事ですよ
> 「質問バカ」ではない。カトー屋がHOの意味を一切説明せず、
> 自分の店が売れればOKでテキトーに「HO」の名称付けてる事が問題。
それこそ、メーカーに直接聞けばどうですか?
メーカー関係者以外の一般人に 説明を求める方が非常識ですよ
> まぁ「HO」の名称付ければカッコイイと喜ぶショッピング趣味者の存在も大きいが。
鈴木さんの勝手な妄想は理解しましたがそれが正しいかどうかは、別問題です
因みに「HO」は、カッコイイと思っている人より馴染んで使っている人の方が圧倒的に多いのですよ
「カッコイイ」とか「混乱している」とか、何の根拠もなく勝手な妄想だけでは話になりません
182 :
鈴木 :2012/06/25(月) 03:07:36.72 ID:Omac6fHp
>>181 :蒸機好き
>混乱しているのは、あなた方だけでしょ
あなたが混乱してないなら、
カトーの「HO広電」の縮尺なんて広告見ただでわかるんじゃないの?
183 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 03:10:08.84 ID:BT9fDHhU
>>180 > 普通の人はクダラナイ話と思ったら首突っ込みませんけど。
> 批判などしないで無視しますけど。
クダラナイから、止めておけと言われるだけの事ですよ
ごく、当たり前の事ですよ
184 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 03:16:28.38 ID:BT9fDHhU
>>182 > あなたが混乱してないなら、
> カトーの「HO広電」の縮尺なんて広告見ただでわかるんじゃないの?
勝手な想像で、話を進められても答えようがありませんな
混乱している人が自分で確認すればいいだけの話ですよ
「混乱」と「縮尺当て」は別問題ですがね
同一問題だと言うなら、その筋道の説明が必要になります
何処の誰がどんな混乱をしているのかも説明できないようであれば、その筋道を立てる事はできませんがね
185 :
鈴木 :2012/06/25(月) 03:39:15.48 ID:Omac6fHp
>>184 >混乱している人が自分で確認すればいいだけの話ですよ
混乱してるのは、カトー式HO名称。
HO広電の縮尺も明記出来ない、「スケールモデル」販売業者。
186 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 07:24:06.90 ID:BT9fDHhU
>>185 > 混乱してるのは、カトー式HO名称。
> HO広電の縮尺も明記出来ない、「スケールモデル」販売業者。
確認したんですか?
katoが混乱してるって
直接、確認もせずに言ってるんだったら、ただの「言い掛かり」ですよ
自分が混乱しているからといって、他人も混乱しているというのは、大きな間違いですよ
187 :
鈴木 :2012/06/25(月) 07:45:17.74 ID:48CYigx9
>>186 確認もクソも無い。
カトーJAPANの表記するHOの縮尺は何?
カトー自身が自社のHO表記の意味を書かない、という事自体が混乱orゴマカシorオトボケ。
カトーに言い分があるはずだ、と思うならあなたが、カトーの受付嬢に電話して、カトー屋式HO表記の意味を教えてもらえばいいじゃん。
188 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 08:13:46.78 ID:ggB/Gi8+
>>187 >
>>186 > 確認もクソも無い。
> カトーJAPANの表記するHOの縮尺は何?
> カトー自身が自社のHO表記の意味を書かない、という事自体が混乱orゴマカシorオトボケ。
貴方が勝手にそう思っているだけですよ
残念ながら
> カトーに言い分があるはずだ、と思うならあなたが、カトーの受付嬢に電話して、カトー屋式HO表記の意味を教えてもらえばいいじゃん。
はぁ?
kato は別に混乱なんかしてませんよ
貴方が勝手に騒いでいるだけの事ですよ
騒ぐ以上は確認したのかと、聞いているんですが
どうやら、混乱しているのは鈴木さんの方で、鈴木さんの脳内妄想によって、katoが混乱していると勘違いしているようですね
自分が混乱しているからといって、他人も混乱しているというのは大きな間違いですよ
189 :
鈴木 :2012/06/25(月) 08:20:11.71 ID:48CYigx9
190 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 12:25:53.78 ID:ggB/Gi8+
>>189 その事と、混乱しているかどうかは別問題です
もし、関係あるとでも言うならその因果関係を説明する必要があります
ハッキリ言って、多少縮尺が違うぐらいの事で、混乱するはずもありません
混乱しているのは鈴木さんの脳内だけのようですね
191 :
鈴木 :2012/06/25(月) 17:03:43.61 ID:48CYigx9
>>190 :蒸機好き:
>ハッキリ言って、多少縮尺が違うぐらいの事で、混乱するはずもありません
「多少縮尺が違う」って書いてるけど、
カトー「HO」広島電車の縮尺が何分の一か知っていますって言う事?
192 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 17:21:48.91 ID:nK404H5H
スケールモデルだと?! バカめ勝手に作ってろ。窓ガラスの厚さもフランジの高さも正確にスケールダウンしてな。 鉄道模型は雰囲気が出ていれば縮尺なんてどうでもいいんだ。 自分で楽しめれば何でもいいの。呼び名も簡単でいいの、病院の人はうるせぇだけ。マジ引くわ。
193 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 18:43:19.51 ID:ggB/Gi8+
>>191 > 「多少縮尺が違う」って書いてるけど、
> カトー「HO」広島電車の縮尺が何分の一か知っていますって言う事?
誰がそんな事、書きました?
文意が読み取れ無いのなら、議論する資格なんかありませんよ
194 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 18:48:54.27 ID:48CYigx9
>>193 「多少縮尺が違う」ってどのくらい違うの?
195 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 19:00:29.40 ID:ggB/Gi8+
>>194 本当に、日本語が読み取れ無いようですね
私が書いたのは、
「多少縮尺が違うぐらいの事で」
であって
「多少縮尺が違う」とは書いていませんけど
先ずは、文章を理解する事から始めた方がよさそうですね
名無しの鈴木さん
196 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 19:41:34.01 ID:48CYigx9
>>195 :蒸機好き
>私が書いたのは、「多少縮尺が違うぐらいの事で」であって
「多少縮尺が違うぐらいの事で」ってどのくらいの違いなの?
197 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 19:48:23.84 ID:kOJy4U6t
>>196 だから、意味が違うんですよ
「多少縮尺が違ったとしても」の意味ですが
読めませんか?
それよりも、自分の主張が通らなければ「質問バカ」に逆戻りですか?
「質問バカ」の主張なんか通らなくて当たり前ですよ
198 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 20:03:30.16 ID:48CYigx9
>「多少縮尺が違ったとしても」の意味ですが どのくらいが多少で、どのくらいが多少じゃないの?
199 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 20:39:34.81 ID:aTMKbThm
>「多少縮尺が違ったとしても」 そうだな。どれくらいが多少でどれくらいからが多少ではないのか。 誰がどういう観点から決めるのかも気になる。
200 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 20:42:16.14 ID:kOJy4U6t
>>198 状況により変わるから「多少」ですよ
状況と言うのは、数多くのパターンがありますから一概には言えません
で、何の主張をするつもりですか?
さっさと、自分の主張をすれば
質問バカで、名無しの鈴木さん
201 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 20:44:56.30 ID:aTMKbThm
違いが一概には言えないけど混乱はしないとだけは言い切れるのか?w おかしいよな。単なるご都合主義じゃないの?
202 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 20:47:43.91 ID:kOJy4U6t
しかしまあ、ゲージ論の好きな人って言葉尻を捕まえるのが好きな人ばかりのようで そんな人達の、主張が正しいとされるほど世の中甘くは無いのですよ
203 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 20:50:19.36 ID:kOJy4U6t
>>201 > 違いが一概には言えないけど混乱はしないとだけは言い切れるのか?w
過去も現在も混乱していない
それが事実
> おかしいよな。単なるご都合主義じゃないの?
混乱していないものを「混乱している」と騒ぎたてる方がご都合主義
204 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 20:53:02.10 ID:aTMKbThm
>>202 ああ、やはりご都合主義だと認めたわけだ。
1/87とは多少縮尺が違って1/80でも独断と偏見でHOと称してしまうご都合主義…w
205 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 20:55:57.56 ID:aTMKbThm
>>203 将来的にも混乱しないという保証は無い。
混乱を招きかねない呼称の誤りがあるなら、即座に正すべきではないの?
誤りを放置する事に何かメリットがあるとは思えない。
206 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 20:56:21.72 ID:kOJy4U6t
>>204 日本語が読めないのか
どうりで、世間の事が理解できないわけだ
207 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 21:00:56.08 ID:kOJy4U6t
>>205 もう既に、何十年もの間混乱なんかしていない
それに、そもそも未来の話等ではなく今現在混乱しているかどうかの話
首を突っ込んでくるのなら、レスをちゃんと読んでからにした方がよかろう
208 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 21:08:04.45 ID:aTMKbThm
>>206 模型の重要な製品情報である縮尺の違いを誤魔化すなんてのは、批判されて当然の小賢しい態度。
それを言葉尻を捕まえる云々などとはとんでもない話のすり替え。これはもう全然違う話。
209 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 21:13:59.62 ID:aTMKbThm
>>207 規格の呼称は過去も現在も未来も同じように通用しなくては意味が無い。
その場しのぎの企業のキャッチコピーとは違う。
210 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 21:22:02.35 ID:kOJy4U6t
>>208 言葉尻をつかまえているのは紛れもない事実
>>191 ,
>>194 ,
>>196 ,
>>198 ,
>>199 これだけ、言葉尻を捕まえるレスを繰り返している
もっと、事実に目を向けた方がよかろう
その主張が正しいのなら相手の言葉尻を捕まえる必要など無い
他人の話に割り込んできて、話をすり替えているのはお前さんの方
故に、「小賢しい」等とはもっての他
211 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 21:29:51.97 ID:kOJy4U6t
>>209 それは、お前さんの個人的な考えであって
私と鈴木さんのやり取りの内容とは全く違う
まぁ、そんなに立派な主張をするのなら屁の突っ張りにもならない掲示板で主張するよりもっと、他に方法があるだろうに
一番、効果の薄い所で主張するんだから、どんな人かは大体想像が付く
212 :
鈴木 :2012/06/25(月) 21:41:36.95 ID:48CYigx9
私が言ってるのは、 カトーの「HO広島電車」の名前で日本で販売してるHO模型は 1/80じゃなくて1/87じゃないか? と言う事だ。 1/80と1/87の違いは、 「多少縮尺が違うぐらいの事で」の範囲なのですか? カトーが「HO」の名前で売ってる日本車の模型の中には 「HO=1/80」と「HO=1/87」が混在してて、その見極めは 一々下落合の電話受付嬢に電話しなけりゃ解からん「スケールモデル」なんですか? 一々電話で1/80か1/87か聞くという事は電車で言えばモハ○○型は何分の一、クハ○○型は何分の一と、一々形式別に確認する、と言う事ですな。
213 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 21:46:02.57 ID:aTMKbThm
>>210 形勢不利になったから「言葉尻」などと誤魔化しているだけ。
「言葉尻を捉えているだけ」というのはお前さんの個人的な考えというか、
感想をのべているだけ。実態とは違う。
214 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 21:51:57.05 ID:aTMKbThm
>>211 誰もが書き込める掲示板で、誰と誰の個人的なやり取りだなどと主張するのは笑止千万。
それなら個別にメールでやり取りすれば?誰も割り込んでこないと思うぞw
>そんなに立派な主張をするのなら屁の突っ張りにもならない掲示板で主張するよりもっと、他に方法があるだろうに
本当に屁の突っ張りにもならないと思っているなら、言葉尻を捉えた云々などと必死で書き込む必要もないはずだ。
ただ静観していればよいw
215 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 21:54:36.59 ID:kOJy4U6t
>>212 > 私が言ってるのは、
> カトーの「HO広島電車」の名前で日本で販売してるHO模型は
> 1/80じゃなくて1/87じゃないか? と言う事だ。
> 1/80と1/87の違いは、
> 「多少縮尺が違うぐらいの事で」の範囲なのですか?
その程度であればどうでも良いでしょう
貸しレに行けば、日本型1/80 16.5mmと欧米型1/87 16.5mmが混在するなんてのは日常茶飯事ですので
> カトーが「HO」の名前で売ってる日本車の模型の中には
> 「HO=1/80」と「HO=1/87」が混在してて、その見極めは
> 一々下落合の電話受付嬢に電話しなけりゃ解からん「スケールモデル」なんですか?
知りたい人だけが聞けばいいだけの話でしょ
別に私はそんな事知りたいとも思いませんので
> 一々電話で1/80か1/87か聞くという事は電車で言えばモハ○○型は何分の一、クハ○○型は何分の一と、一々形式別に確認する、と言う事ですな。
どうぞご自由に、電話して聞いて下さい
こちらは聞く必要が無いため、関知しませんので
あくまでも、縮尺を知りたい人だけがそうすればいいと言う話なんですが
鈴木さんはどうあっても、相手に責任を擦り付けたいのですか?
これが、バカみたいな連続質問の結果ですか?
混乱しているかどうかとは、何の接点もありませんな
216 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 22:00:23.80 ID:kOJy4U6t
>>213 アンカー先を読んでいないのですか?
>>210 ここまで来れば、どこをどうひっくり返しても「言葉尻をつかまえて」いるわけですよ
形勢が有利な人がクダラナイ連続質問をするのですか?
それも、コテを名無しに変えて(笑)
とんでもない「ご都合主義」ですな
217 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 22:15:23.67 ID:kOJy4U6t
>>214 > 誰もが書き込める掲示板で、誰と誰の個人的なやり取りだなどと主張するのは笑止千万。
> それなら個別にメールでやり取りすれば?誰も割り込んでこないと思うぞw
首を突っ込んでくるなとは言っていないのだが
首を突っ込んでくるのなら、そのやり取りをちゃんと読めという、ごく当たり前の話がどうしても理解できないらしい
> >そんなに立派な主張をするのなら屁の突っ張りにもならない掲示板で主張するよりもっと、他に方法があるだろうに
> 本当に屁の突っ張りにもならないと思っているなら、言葉尻を捉えた云々などと必死で書き込む必要もないはずだ。
> ただ静観していればよいw
では、屁の突っ張り以上の結果が出せたのか?
出るどころか上記のような勘違いをしているようでは逆効果であろう
218 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 22:25:38.69 ID:aTMKbThm
>>217 「多少縮尺が違ったとしても」の違いは一概に言えないけど、
混乱だけはしないと言い切れるのか?w
おかしいよな。単なるご都合主義じゃないの?
屁の突っ張りかどうかなんてのも個人的な感想にすぎないわけだし、
どうしても静観できないところから見ても、屁の突っ張りにもならない掲示板だなどと、
本心から思っているのでもないようだw
219 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 22:30:51.66 ID:kOJy4U6t
>>218 ちゃんと読んでから、レスをするように
好き勝手な文言を並べているだけで全く脈絡がない
220 :
鈴木 :2012/06/25(月) 22:36:51.02 ID:48CYigx9
>>215 :蒸機好き
>その程度であればどうでも良いでしょう貸しレに行けば、日本型1/80 16.5mmと欧米型1/87 16.5mmが混在するなんてのは日常茶飯事ですので
カトーの自称HO広島電車は実物の製造がドイツとは言え、
欧州ではなく日本を走行する姿の車両です。「広島」の文字が読めないの?
日本のHO車両に1/87と1/80が混在してるとしたら、
カトーのHODD51は1/80かも知れないし、DD51が引くHOコキ貨物は1/87かも知れないのですよ。
1/87と1/80の「HO」日本型がすれ違ったり、連結しても、
「多少縮尺が違うぐらいの事で」の範囲なのですか?
221 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 22:38:16.43 ID:aTMKbThm
>>219 違いすら一概に言えないほど縮尺が違っても、混乱だけはしないと言い切れるわけ?w
おかしいよな。それこそ全く脈絡がない事を、うわべだけ取り繕って書いているとしか思えない。
222 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 22:48:12.22 ID:xTuFF7j9
>>220 で、実際に並べて比べて、違和感を感じたのですか?
見てもいないのに、数字だけで判断する方が余程不自然ですよ
貴方が例に出した広電は単機または、よくあって同一車両のを繋ぐだけでしょ
実際に繋ぐ可能性のある車両は縮尺を合わせているでしょ
メーカーは繋いだ時の事はちゃんと考えているわけです
それから、貸しレに行けば日本型1/87 16.5mmも混在してますよ
残念ながら
223 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 22:50:34.72 ID:xTuFF7j9
>>221 過去も現在も混乱していないし
未来の話をしているのはお前さんひとり
結局、脈絡が無いことを自己紹介している事に気づかないらしい
224 :
鈴木 :2012/06/25(月) 23:04:48.48 ID:48CYigx9
カトー屋式「HO」広電買う人間は、わきを走る自動車だって欲しくなるでしょ。 その自動車の縮尺は? カトー屋式「HO」広電買う人間は、広島に限らない路面電車ファンかも知れないでしょ。既に1/80の都電や市電を持ってた人は諦めて1/87の広電と一緒に走らせるの?
225 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 23:09:16.14 ID:aTMKbThm
>>223 規格の呼称は過去も現在も未来も同じように通用しなくては意味が無い。
予測される未来の事象に知らん顔を決め込む輩には、呼称に関して語る資格は無い。
226 :
鈴木 :2012/06/25(月) 23:14:36.68 ID:48CYigx9
問題はカトーHOの日本の車両に複数縮尺が混在してる、と言う事。 そしてカトーHOの日本の車両の内どれが1/80なのかどれが1/87なのか解からない言う事。(各人が下落合の受付に電話するとその人にはコッソリ教えてくれるそうだ)
227 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 23:34:22.00 ID:xTuFF7j9
>>224 > カトー屋式「HO」広電買う人間は、わきを走る自動車だって欲しくなるでしょ。
> その自動車の縮尺は?
ヴァイキングとトミー80も混在しているが?
> カトー屋式「HO」広電買う人間は、広島に限らない路面電車ファンかも知れないでしょ。既に1/80の都電や市電を持ってた人は諦めて1/87の広電と一緒に走らせるの?
私の知り合いは既に一緒に走らせているがね
オーストラリアの1/87と、とある日本都市の市電1/80
パンタグラフの平衡装置まで設計するような人で路面モデラーのなかではけっこう有名な人
228 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 23:36:19.68 ID:xTuFF7j9
>>226 そんなショーモ無い事を問題視している鈴木さんの考え方のほうが、ずっと問題
229 :
蒸機好き :2012/06/25(月) 23:39:17.05 ID:xTuFF7j9
>>225 話に割り込むなら、やり取りをちゃんと読めと言っても分からんらしい
未来は予測しかできない
230 :
某356 :2012/06/25(月) 23:43:20.86 ID:dmh7ptSD
>>209 「ゲージ論の基礎」ばかりを繰り返し貼り付けて一向に応用編に進まないコピペ馬鹿によると、
HOやらOOの名称にも変遷があったようなのだが。
過去も現在も未来も同じように意味をなす規格って、たとえばどれのことですか?
231 :
某356 :2012/06/25(月) 23:45:29.57 ID:dmh7ptSD
>>226 で、電話もせずここで質問を繰り返す人って何なんでしょうねぇ。
232 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/25(月) 23:56:32.25 ID:aTMKbThm
>>230 HOの名称に変遷があったの?あるとすればどんな変遷なのか詳しく説明して欲しい。
233 :
某356 :2012/06/26(火) 00:15:59.62 ID:afHoPehN
234 :
鈴本 :2012/06/26(火) 01:19:46.26 ID:8hhcNk9Z
ひとえにドルといっても、いろんな国のドルがあるわけだが。 アメリカ合衆国ドル以外のドルを通貨に用いている国では、そこで『1ドル』と いえば普通はその国の1ドルを指す。 しかし、それがウソドルとかインチキドルなどと諸外国から批判を受けたと言う 話は聞いたことが無い。
235 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/26(火) 09:39:30.66 ID:8CcRkUUq
単にドルといえば米ドルしかない。いくら末尾に〜ドルとついても、 それは個別の国の異なる通貨。そういう国で単に「ドル」と言っているのは、 米ドルとは違うその国の通貨を略して呼んでいるだけのこと。
236 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/26(火) 09:41:32.22 ID:8CcRkUUq
>>233 コピペ馬鹿のコピペ頼みとは、暴356の主張する内容のインチキ臭さを証明するようなもの。
>>235 >単にドルといえば米ドルしかない。
それはアメリカか、ドル以外の通貨を用いている国(日本など)での話。
米ドル以外のドルが通貨の国では、単に「ドル」と言えば普通は現地のドルを指す。
238 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/26(火) 22:28:19.86 ID:8CcRkUUq
>>237 いくら末尾に〜ドルとついても、それは個別の国の異なる通貨。
そういう国で単に「ドル」と言っているのは、
米ドルとは違うその国の通貨を「略して」呼んでいるだけのこと。
239 :
鈴本 :2012/06/26(火) 23:48:05.23 ID:8hhcNk9Z
>>238 『略して』いるように見えるのは、アメリカや日本の視点。
それらの国々にとっての自国の通貨を『略して』呼ぶなどという自覚はないだろうね。
240 :
某356 :2012/06/27(水) 00:26:14.59 ID:pZ7L0a8f
241 :
某356 :2012/06/27(水) 00:27:02.57 ID:pZ7L0a8f
で、1バレルは何リットル?
242 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/27(水) 00:41:47.94 ID:YuxzHlWZ
10年ぐらい昔、カトーのカタログ見て吹き出しそうになったことがある。 国鉄をイメージしたレイアウトの写真だったが、16.5mm幅の線路に1/80車体が 載っており、まあこれは16番としての楽しみだから否定は全くしないのだが その車両の線路際にプライザーの人形(保線員)が配置してあった。 人形がHOスケールということもあり広軌感を覚えずにはいられなかった。 やはり16番ゲージは「作って」「走らせて」例えば倶楽部の仲間の車両達と 「並べて」趣味を語るのには適しているが、レイアウト作成の場合 国鉄タイプを楽しむならば細密感は程々にするのがいいのではなかろうかと思う。 。
243 :
某356 :2012/06/27(水) 00:49:12.69 ID:pZ7L0a8f
>>242 人間の実物の長さは何mmですか?
それともスコップやらの道具類が規格品でサイズが決まっているはずってことなんですかね。
244 :
某356 :2012/06/27(水) 00:51:44.51 ID:pZ7L0a8f
でもって、道具類か何かが1/87だったとしても、16.5mmの線路は広軌では なくて標準軌間なのではなかろうか。
245 :
蒸機好き :2012/06/27(水) 00:59:26.71 ID:WNnZGZPS
>>242 貴方の話が一番、吹き出しそうになりますね
だって、レイアウトを作った事も見た事も無いのが丸分かりですよ
246 :
鈴本 :2012/06/27(水) 01:13:03.48 ID:r0h0nTOO
247 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/27(水) 21:03:53.56 ID:NVcxMwwF
>>240 ドルという言葉の由来の問題なの?そんな話どこでしてたの?
単にドルといえば米ドルなのは言うまでもなく当然の話。
>区別する必要が有れば国名なり地域名をつければ済むって話なんじゃないですか?
こんなところで暴356にわざわざ言われるもでもなく、既にそうなっているだろ。
>>241 何の関係があるのか意味不明だが、形勢不利になると話の腰を折るのがプラプラ16番厨の特徴ではあるな。
ちなみにバレルは「単位」であって、それそのものは「規格」ではないだろう。
アタマの悪いID:r0h0nTOOは、その辺りの区別もなく変なレスの上塗りで馬鹿丸出しなのが面白いw
>>247 >単にドルといえば米ドルなのは言うまでもなく当然の話。
そりゃアメリカや日本では当然かも知れんが、国によってはそうじゃない国もあるってことが
わからんのか、名無しの鈴米君は。
249 :
鈴本 :2012/06/27(水) 23:44:27.34 ID:r0h0nTOO
250 :
某356 :2012/06/28(木) 00:37:18.17 ID:yEd5Hz1G
>>247 >ドルという言葉の由来の問題なの?そんな話どこでしてたの?
>単にドルといえば米ドルなのは言うまでもなく当然の話。
>
>こんなところで暴356にわざわざ言われるもでもなく、既にそうなっているだろ。
意味するものがその地域や場所によって変わるのが当然。
ドルはドル。
そもそもドルが言うまでもなく米ドルだと言うならUSDなんて表示する必要がないはず。
区別する必要が有れば国名なり地域名をつければ済むって話なんじゃないですか?
>何の関係があるのか意味不明だが、形勢不利になると話の腰を折るのがプラプラ16番厨の特徴ではあるな。
>ちなみにバレルは「単位」であって、それそのものは「規格」ではないだろう。
>アタマの悪いID:r0h0nTOOは、その辺りの区別もなく変なレスの上塗りで馬鹿丸出しなのが面白いw
鉄道模型の名称以上に厳格さが必要とされるだろう単位の話をしているのですが。
で、バレルという単位は何リットルなんでしょうか。
アタマの悪い人には難しい例題かもしれませんが、まずはよくお考えください。
251 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/28(木) 20:57:01.50 ID:PP1q0e6E
>>250 >そもそもドルが言うまでもなく米ドルだと言うならUSDなんて表示する必要がないはず。
話し手と聞き手の間に一定の了解がなされた上で用いられるドルといういわば口語と、
読む人間全てが一様に状況を掴んでいるとは限らない前提で用いられるUSD"という書き言葉と、
それぞれ異なる状況で使われるものを恣意的に混同して、わざわざおかしな解釈ご苦労さんw
>区別する必要が有れば国名なり地域名をつければ済むって話なんじゃないですか?
そうそう、そうだよね。
1/87ではない1/80の模型には"ニッポンHO"とか何とか適当な呼称をつけたらよかろう。
なんせ1/80はどうあがいてもHOではないのだから。
>鉄道模型の名称以上に厳格さが必要とされるだろう単位の話をしているのですが。
単位の話などするつもりもないし興味もない。
どこか他の適当な板に行って、そこで思う存分単位の議論をしたらよいのでは?w
252 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/28(木) 21:40:18.34 ID:PP1q0e6E
>>249 話の腰など折ってない。そう思うのはオマエのアタマが悪い証拠w
253 :
鈴本 :2012/06/28(木) 21:52:59.35 ID:TfEVP7XF
254 :
蒸機好き :2012/06/28(木) 22:22:38.26 ID:Wu4cmmuC
>>252 >
>>249 > 話の腰など折ってない。そう思うのはオマエのアタマが悪い証拠w
なんだ、
>>242 はオマエさんの書き込みだったのかw
「話の腰など折ってない」とは、
書いた本人の台詞
255 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/28(木) 22:49:01.25 ID:PP1q0e6E
>>253-254 自分の気に障る書き込みは何でも話の腰を折ったことにするんだろ?w
他にも自分の気に障る書き込みは何でも荒らしにするパターンもあるな。
話の腰を折って劣勢を誤魔化してきたヤツほど、自分の常套手段を自らに仕組まれて腹を立てているってわけw
256 :
鈴木 :2012/06/28(木) 23:04:56.81 ID:W+uhSUFH
欧米ではHOとは1/87の意味に過ぎないのだが、 日本ではそれにとらわれずに、HOに違う意味がある、と主張するなら、 「日本のHOとは何々を意味する」か、明示するべきです。
257 :
蒸機好き :2012/06/28(木) 23:06:37.88 ID:Wu4cmmuC
>>255 >
>>253-254 > 自分の気に障る書き込みは何でも話の腰を折ったことにするんだろ?w
> 他にも自分の気に障る書き込みは何でも荒らしにするパターンもあるな。
空想と独り言ばかりでは、会話にならないのだが
> 話の腰を折って劣勢を誤魔化してきたヤツほど、自分の常套手段を自らに仕組まれて腹を立てているってわけw
相手のレスをキチンと読まないと恥をかくだけなのだが
>>242 で、大恥かいたので、誤魔化すのに必死のようだ
258 :
蒸機好き :2012/06/28(木) 23:17:44.34 ID:Wu4cmmuC
>>256 両方の規格をもっと、キチンと読んでから言うべき台詞
HOもしくはH0は、1/87 16.5mmであり縮尺は一部変わる事もある
259 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/06/28(木) 23:47:03.97 ID:PP1q0e6E
>>257 コチラが書いたわけでもない
>>242 だから、大恥も誤魔化すもないのだがw
自分に反論してくるのは全て同一人物と思い込むのもプラプラ厨の特徴だ。
>>258 両方の規格って何?
1/80をHOだと規定している規格があるの?
ぜひ詳細を説明してくれ。
260 :
鈴木 :2012/06/29(金) 00:26:22.04 ID:6dhtPGPu
日本式のHOってどういう規格? 「HOとは○○の意味である」と言う形で言えるの?
261 :
某356 :2012/06/29(金) 00:32:26.01 ID:cjWVc97G
>>251 では、口語で1/80をHOと呼ぶところまでは、貴方も問題ないとお考えなんですかね。
で、読む人間全てが一様に状況を掴んでいるとは限らない前提でUSD"という書き言葉が
必要なら、文書はすべてそうあるべき。でも、そうではないですよね。
それぞれ異なる状況で使われるものを恣意的に混同して、わざわざおかしな解釈ご苦労さまです。
> 1/87ではない1/80の模型には"ニッポンHO"とか何とか適当な呼称をつけたらよかろう。
>なんせ1/80はどうあがいてもHOではないのだから。
ひつようなら縮尺なり追記すりゃいいだけということまでは同意していただけたようで何よりです。
>単位の話などするつもりもないし興味もない。
>どこか他の適当な板に行って、そこで思う存分単位の議論をしたらよいのでは?w
単位だって、何かで決められているわけですが。
というか、単位こそ何かで決められているわけですが。
何かで決められていたら、それ以外の用法は一切認められないという根拠はどこへ行ってしまったんでしょうか。
262 :
某356 :2012/06/29(金) 00:39:27.66 ID:cjWVc97G
>>259 え〜と、では
>>242 がこのスレッドの流れで、論理的に何を言いたかったのか解説していただけますか?
アタマの悪いワタクシに、是非ともお願いします。
263 :
蒸機好き :2012/06/29(金) 03:53:45.11 ID:8lHsTdoJ
>>259 >
>>257 > コチラが書いたわけでもない
>>242 だから、大恥も誤魔化すもないのだがw
だ。
はぁ?
「話の腰など折ってない」なんて台詞は書いた本人の言い訳だと書いたはずだが
>>254 > 自分に反論してくるのは全て同一人物と思い込むのもプラプラ厨の特徴
自分に反論してくるのは全てプラユーザーだとしてしまうのは安物のゲージ論を必死に主張するヤシの癖
264 :
蒸機好き :2012/06/29(金) 03:59:01.87 ID:8lHsTdoJ
>>259 > 両方の規格って何?
> 1/80をHOだと規定している規格があるの?
> ぜひ詳細を説明してくれ。
他人の話に割り込む場合は、その内容をキチンと読んでからだと言うことがどうしても理解できないらしい
しかもその事が、説得力を欠いている原因であるにもだ
265 :
蒸機好き :2012/06/29(金) 04:42:39.90 ID:WMG7NZ7E
>>260 HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す
これは、標準化の指標であって規定ではない
で、重要なのは線路や車輪及び車両限界を共通化する事であるため、別表にて細かく指定されている
HOの意味はhalf Oだがこれも、
縮尺は、Oは1/48(1/45)、HOは1/87と厳密な半分ではない
むしろゲージ(O:32mm,HO:16.5mm)が半分だと解釈した方が辻褄が合う
266 :
鈴木 :2012/06/30(土) 01:47:55.28 ID:8tGUXn+X
>>265 >HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す
それは世界大多数にとっての「HO」?
それとも日本独特(下落合プラモ屋HO)の「HO」?
267 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 04:08:46.77 ID:MEHtPoHJ
>>266 そんな事も読み取れないのに、質問しているの?
私は、何度も1/80 16.5mmはHOと読んで差し支えないと、書いてきたはずですが?
それから、鈴木さんは冒頭の文章しか読んでないのですか?
268 :
鈴木 :2012/06/30(土) 04:13:54.48 ID:8tGUXn+X
>>267 >HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す
>1/80 16.5mmはHOと読んで差し支えないと
違う事言ってるじゃん。
HOには1/87と1/80の2種類があるの?
269 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 04:16:42.75 ID:MEHtPoHJ
しかしまあ、鈴木さんは理解能力が低すぎますね これじゃあ、複数縮尺で混乱するのも頷けますが ただし、鈴木さんが混乱するのは能力が低いからであって、他人も同じだとは思わない方がいいですよ
270 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 04:19:25.94 ID:MEHtPoHJ
>>268 だから、その下は読んでないのですか?
標準化の指標であって、規定では無いと書いてるでしょ
相手が何を書いているか理解できないのなら、質問なんかしない方がいいですよ
271 :
鈴木 :2012/06/30(土) 04:33:26.68 ID:8tGUXn+X
「規定」だの「指標」だのは二次的問題。 まず「HO」の意味が問題。 「HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す」とあなたが書いたならば、 「1/80 16.5mmはHOと読んで差し支えない」か否かの問題は二次的問題。
272 :
鈴木 :2012/06/30(土) 04:36:00.08 ID:8tGUXn+X
「HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す」とあなたが書いたならば、 「1/80 16.5mm」は1/87を指標としてないから、HOではない。
273 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 04:45:19.28 ID:MEHtPoHJ
>>271 > 「規定」だの「指標」だのは二次的問題。
> まず「HO」の意味が問題。
それは、鈴木さんの個人的な考え方に過ぎません
> 「HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す」とあなたが書いたならば、
> 「1/80 16.5mmはHOと読んで差し支えない」か否かの問題は二次的問題。
そのとうりです
つまり、意味を書けと言う鈴木さんの質問自体が全く無意味なものと言う事でしょう
274 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 04:49:20.10 ID:MEHtPoHJ
>>272 いいえ、単なる指標である以上、差し支えありません
実際に縮尺が一部とは言え、変わっている事例はたくさんあるわけですよ
275 :
鈴木 :2012/06/30(土) 04:50:28.01 ID:8tGUXn+X
>>273 個人的な考え方か否かなど、この問題に何の関係も無い。
ガリレオの地動説もローマ法王の天動説もそれぞれの個人的な考え方。
276 :
鈴木 :2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>>274 >いいえ、単なる指標である以上、差し支えありません
指標が違えば名称も違うのが当たり前。
1/80が「単なる指標である以上、差し支えありません」なら
1/76も「単なる指標である以上」HOなの?
1/64も「単なる指標である以上」HOなの?
277 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 04:54:43.72 ID:MEHtPoHJ
>>275 つまり、鈴木さんが間違っているかも知れない
と言うことですか?
278 :
某356 :2012/06/30(土) 05:01:22.45 ID:Zu2fEqYG
>>276 Oゲージは複数の縮尺を含みますが?
Gは?
貨幣のドルは?
1バレルは何リットル?
畳一畳は何平方メートル?
279 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 05:02:08.89 ID:MEHtPoHJ
>>276 規格をキチンと読んでいないのですか?
その為に、規格は車両限界等を示しているでしょう
縮尺だけで、規格が成り立つとでも思っているのですか?
貴方の大好きなTMSでのゲージ論に、Oゲージでの縮尺の違いの話が大きく載っていたはずですがね
280 :
鈴木 :2012/06/30(土) 17:09:53.97 ID:3FV4TiiI
>>279 >貴方の大好きなTMSでのゲージ論に、Oゲージでの縮尺の違いの話が大きく載っていたはずですがね
Oゲージ論がお好きならいつでもどうぞ展開して下さい。
281 :
鈴木 :2012/06/30(土) 17:33:31.76 ID:3FV4TiiI
>HO(H0)とは、1/87 16.5mmを指す >1/80 16.5mmはHOと読んで差し支えないと HOには二種類あるわけ? 二種類の他もっとあるわけ?
282 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 18:22:25.30 ID:MEHtPoHJ
>>280 > Oゲージ論がお好きならいつでもどうぞ展開して下さい。
オカシイですね
276 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
って、HOだけに通用する話なのですか?
HOだけが「指標が違えば名称も違うのが当たり前」なんですか?
キッチリ説明してもらいましょうか
283 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 18:24:46.92 ID:MEHtPoHJ
>>281 誰も二種類なんて言っていませんよ
1/80 16.5mmもそう読んで差し支えないと言っているだけですが
284 :
鈴木 :2012/06/30(土) 18:36:30.77 ID:3FV4TiiI
>>283 >1/80 16.5mmもそう読んで差し支えないと言っているだけですが
1/87以外では、どういうものが「HO」と呼んで差し支え無いの?
285 :
鈴木 :2012/06/30(土) 18:40:08.48 ID:3FV4TiiI
>>282 >HOだけが「指標が違えば名称も違うのが当たり前」なんですか?
このHOの名称スレに、
HOじゃない、Oの名称問題をあなたが敢えて持ち込みたいと言うなら、そりゃ勝手にいくらでも展開したら、と言ってるだけですけど。
286 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 18:51:08.47 ID:MEHtPoHJ
>>284 > 1/87以外では、どういうものが「HO」と呼んで差し支え無いの?
質問バカみたいなマネはやめて
そろそろ、自分で考えたらどうですか?
縮尺は指標であると書いているでしょ
規格には車両限界も示されていると書いたはずですが
文意が読み取れない鈴木さんに質問する資格はないようですね
287 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 18:53:39.90 ID:MEHtPoHJ
>>285 そんな事は聞いていません
276: 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
が、HOにしか通用しないのかどうかを訊ねているのですが?
答えられないのですか?
288 :
鈴木 :2012/06/30(土) 23:06:32.61 ID:3FV4TiiI
>>287 >HOにしか通用しないのかどうかを訊ねているのですが?
このスレはHO名称の検討スレ。
HO以外も検討したいと言う人が居るなら、NでもOでも名称論書いて提起すればよろしい。
289 :
蒸機好き :2012/06/30(土) 23:12:55.36 ID:MEHtPoHJ
>>288 やはり、答えられないようですね
私は、Oのゲージ論を書いたのではなく
276 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
↑この事が間違っているため、例に使って否定しただけですよ
鈴木さんは、寒すぎますよ
290 :
鈴木 :2012/07/01(日) 00:39:40.06 ID:L28phK5F
>>289 >例に使って否定しただけですよ
例に使ったって、Oの例を使いたけりゃ、Oの議論書けばいいじゃん。
HOの説明も出来ないから、Oの話を始めたいの?
291 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 00:56:27.52 ID:tqR/2DBx
>>290 それで、鈴木さん自身が書いた
276 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
が、正しいかどうかから、逃げるつもりですか?
スレ違いだからとかいう理由を付けて
ハッキリ言って、スレ違いもクソも関係無い
都合が悪くなって、逃げ出すために誤魔化そうとしているに、過ぎない
それから、HOの説明はキチンとしておりますが?
自分が理解できないからと言って相手に「説明できない」とか言うのは筋違いですよ
292 :
鈴木 :2012/07/01(日) 01:13:43.10 ID:L28phK5F
>HOの説明はキチンとしておりますが? HOには1/87と1/80の二種類あるとか言う貴意見ですかぁ?
293 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 01:23:10.92 ID:tqR/2DBx
>>292 二種類ある等とは一度も書いていないと申し上げましたが?
>>283 やはり、理解できていないようなので「説明できない」は筋違いですね
相手の意見を自分勝手な解釈でしか判断できないとは感心しませんね
で、
>>276 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
は、正しいとは説明できず、逃げ出したようですね
294 :
鈴木 :2012/07/01(日) 01:36:00.82 ID:L28phK5F
295 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 01:47:38.35 ID:tqR/2DBx
>>294 そもそもHOに種類なんてあったんですか?
多少縮尺が違うぐらいで種類が増えるなんて規格は何処にもありませんよ
クダラナイ連続質問はそろそろお止めになって、自分の主張をしたらどうですか?
まあ、全て破綻している鈴木さんの主張を今更書けないかもしれませんがね
ところで、相手の質問には、全く答えていないのですが
>>276 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
↑↑↑これは、正しいのでしょうか?
これ以上、答えてくれないのなら、間違いだとさせて頂きます
296 :
鈴木 :2012/07/01(日) 01:56:04.78 ID:L28phK5F
>>295 >多少縮尺が違うぐらいで種類が増えるなんて規格は何処にもありませんよ
多少ってどのくらい?
「多少」を測る基準元は1/80なの? それとも1/87なの?
そこからどの程度まで縮尺が違ってもHOなの?
1/76もHOなの?
1/64もHOなの?
297 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 02:38:06.99 ID:tqR/2DBx
>>296 何度同じ事を書いても理解できないのであれば、説明する値打ちがありませんな
規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
どうしても、厳密に縮尺で区分けしなければならないと、鈴木さんが考えているのであれば、その根拠を説明してくださいね
で、
>>276 鈴木 [] 2012/06/30(土) 04:52:52.71 ID:8tGUXn+X
>指標が違えば名称も違うのが当たり前。
が、正しいかどうかの質問に対しては相変わらず無視しているようですが
鈴木の質問の答えが、自分の意に沿わないときは「説明できない」なんて難癖付けるくせに
相手の質問には、徹底無視とは恐れ入りますな
298 :
鈴木 :2012/07/01(日) 09:58:13.72 ID:L28phK5F
>>297 車両限界なんて副次的なもの。
HOの広島電車2軸車を走らすレイアウトが米国大型電気機関車の通過可能な車両限界を守らなきゃいけんの?
299 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 10:17:02.42 ID:tqR/2DBx
>>298 > 車両限界なんて副次的なもの。
根拠をどうぞ
と、いうより通過可能なクリアランスが確保できれば、縮尺の方が副次的なものと言えますな
規格はあくまでも走行を主体に考えられたものであって、鑑賞のためのものでは無いのですから
広電なんか、車両限界を守るも守らないも、端からそれに収まっているでしょ
ピントの外れた質問は恥をかくだけですよ
300 :
鈴木 :2012/07/01(日) 10:43:27.79 ID:L28phK5F
>>299 世界には巨大な車両が沢山ある。
小さいHO車両だけしか運転しない人もビッグボーイが通過可能な限界を維持しなければ、HOレイアウトとは言えないの?
あなたが重要視するHO車両限界の決まりに於ける、高さと幅の数値を教えて下さいな。
301 :
鈴木 :2012/07/01(日) 10:50:58.41 ID:L28phK5F
>>299 広電走らすためのレイアウトでも、ビッグボーイがすれ違う幅を確保しなけりゃいけないの?
302 :
鈴木 :2012/07/01(日) 10:52:19.16 ID:L28phK5F
HOの車両限界規定だか、建築限界規定だか、早いとこ寸法教えて下さいな。
303 :
某356 :2012/07/01(日) 11:00:38.89 ID:q7vf0Fjk
広電走らすなら広電だけがすれちがい可能でいいと思いますが。 でも、どこぞの規格の建築限界を無視して線路をひいたら、誰かさんの脳内では その瞬間にレイアウトもその上の車輌も名前が変わってしまうんでしょうね。
304 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 15:56:54.96 ID:tqR/2DBx
>>300 > 世界には巨大な車両が沢山ある。
> 小さいHO車両だけしか運転しない人もビッグボーイが通過可能な限界を維持しなければ、HOレイアウトとは言えないの?
何を、ボケた事いってるんんですか?
HOと呼べるかどうかの話でそれに収まるかどうかの話ですよ
> あなたが重要視するHO車両限界の決まりに於ける、高さと幅の数値を教えて下さいな。
規格を読んでいないのですか?
ここで、書けるほど単純な内容ではありませんけど
ゲージ論を主張するなら、規格ぐらい把握しておくべきではありませんか?
305 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 15:58:21.75 ID:tqR/2DBx
>>301 誰がレイアウトの話をしましたか?
車両の話であって、レイアウトは関係ありません
話をそらさないでください
306 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 15:59:30.57 ID:tqR/2DBx
307 :
鈴木 :2012/07/01(日) 16:14:00.82 ID:wum50P1p
>>297 :蒸機好き:2012/07/01(日)
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
HOの「車両限界」ってどこで指定されてるの?
それも書けないの?
308 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
>>307 そんな規格の事も知らないで、ゲージ論をするなんてオッタマゲた人ですね 鈴木さんは
NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
規格の事も知らない人にゲージ論を語る資格は無いでしょう
309 :
鈴木 :2012/07/01(日) 17:02:59.23 ID:wum50P1p
>NMRA ではS7 ちゃんとURL書いて下さい。
310 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 18:02:13.81 ID:UbTJfslD
311 :
鈴木 :2012/07/01(日) 19:13:59.92 ID:wum50P1p
312 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 19:32:36.74 ID:UbTJfslD
>>311 探す事もできないのですか?
話になりませんね
313 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 19:38:16.88 ID:UbTJfslD
309 鈴木 [] 2012/07/01(日) 17:02:59.23 ID:wum50P1p >>NMRA ではS7 >ちゃんとURL書いて下さい。 規格を読んでいない鈴木さんに名称について語る資格はありません
314 :
鈴木 :2012/07/01(日) 20:25:42.12 ID:wum50P1p
>>297 :蒸機好き:2012/07/01(日)
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
HO「車両限界」の数値も示せないし、
HOにとってそんなに「重要な車両限界」について、どこに書いてあるのかも示せないの?
315 :
蒸機好き :2012/07/01(日) 21:24:25.64 ID:klJV4RkS
>>314 規格を読んでいる人なら、「NMRA・S7」「NEM・102」と書けば分かるはず
それが分からないのは、鈴木さんが規格を読んでいない証拠
つまり、鈴木さんは何の根拠も無くゲージ論や名称論を論じていたことになる
よって、鈴木さんの持論は全て破綻したことになります
以後、鈴木さんに対しては「規格を知らない人」のレッテルを貼らせて頂きます
規格を知らないくせにゲージ論なんか論じるな!
と言うことです
316 :
鈴木 :2012/07/01(日) 21:49:13.50 ID:wum50P1p
HO名称議論はオタクと私だけの議論じゃない。 ROM者全員が加わわる事が出来る開かれた議論だ。 あなたの示したURLにはあなたの書いた 「車両限界に収まる事の方が重要であって」 に該当するHO車両限界の「規格」など何も書いてない。 誰にも解かって納得できるような、 すなわち、規格を読んでいようがいまいが、解かるような URLとその該当箇所(ここでは英文になるのだろう)を示すべきです。 それともはっきり明示するとボロが出るからぼかしてるの?
317 :
某356 :2012/07/01(日) 21:54:03.30 ID:q7vf0Fjk
>>316 >誰にも解かって納得できるような、
>すなわち、規格を読んでいようがいまいが、解かるような
>URLとその該当箇所(ここでは英文になるのだろう)を示すべきです。
では、1/80をHOと呼ぶと詐欺だとか嘘吐きになるっていう、誰にも解って納得できるような理由ま
まだなんですかねぇ。
まぁ、ボロが出るからぼかしているのかもしれませんが。
318 :
鈴木 :2012/07/01(日) 23:36:09.39 ID:wum50P1p
>>297 :蒸機好き:2012/07/01(日) 02:38:06.99 ID:tqR/2DBx
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが
>>308 :蒸機好き:2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
>そんな規格の事も知らないで、ゲージ論をするなんてオッタマゲた人ですね 鈴木さんは
>NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
>規格の事も知らない人にゲージ論を語る資格は無いでしょう
↑HOの車両限界の規格ってどこに書いてあるの? URLと何行目か教えて。
319 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 01:06:41.30 ID:7x4OlFOA
>>316 > HO名称議論はオタクと私だけの議論じゃない。
> ROM者全員が加わわる事が出来る開かれた議論だ。
しかし、規格ぐらいは読んでおかなければ話にならない
しかも、鈴木さんの持論が無茶苦茶なため、だれも入って来ませんよ(笑)
そう、思う鈴木さんがみんなに対して示せば良いことでしょう
> あなたの示したURLにはあなたの書いた
> 「車両限界に収まる事の方が重要であって」
> に該当するHO車両限界の「規格」など何も書いてない。
散々、ゲージ論を偉そうに書いてきた鈴木さんに対して一から十まで教えてあげる必要はありません
自分で規格を読んで理解するところから始めてください
> 誰にも解かって納得できるような、
> すなわち、規格を読んでいようがいまいが、解かるような
> URLとその該当箇所(ここでは英文になるのだろう)を示すべきです。
いいえ、規格とサブタイトルさえ、分かればすぐ、調べは付きますよ
> それともはっきり明示するとボロが出るからぼかしてるの?
鈴木さん自身、ボロボロだと言うことに気付いていないのですか?
ゲージ論禁止のスレでいくらやめておけと言っても耳を貸さず、ゲージ論しかしてこなかった人に、示す必要なんか無いでしょう
規格も読まずゲージ論をする事自体が大きな間違いですよ
320 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 01:22:56.90 ID:7x4OlFOA
>>318 >
>>308 :蒸機好き:2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
> >そんな規格の事も知らないで、ゲージ論をするなんてオッタマゲた人ですね 鈴木さんは
> >NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
> >規格の事も知らない人にゲージ論を語る資格は無いでしょう
>
> ↑HOの車両限界の規格ってどこに書いてあるの? URLと何行目か教えて。
それ以前に下記のような事を書いた鈴木さんが、規格を読まずに書いていたとは↓
298 鈴木 [] 2012/07/01(日) 09:58:13.72 ID:L28phK5F
>
>>297 >車両限界なんて副次的なもの。
>HOの広島電車2軸車を走らすレイアウトが米国大型電気機関車の通過可能な車両限界を守らなきゃいけんの?
URL教えろとか言う前に何を根拠に「副次的」としたのか説明してもらう必要がありますね
何の根拠も無く書いたのでは全く話にならない
規格を読んでいない人とゲージ論なんかできるわけが無いでしょう
しかも、それを恥だとも感じずに偉そうに教えろなんて筋違い以外の何物でも無いですよ
321 :
鈴木 :2012/07/02(月) 01:31:51.81 ID:/5LTZyVR
で、あなた一人が知ってるとか言ってる HOの車両限界規格とやらは見つかったの? URL書きたくないなら、外人が書いたHPの内容そのままコピペでもいいですよ。
322 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 01:46:30.73 ID:7x4OlFOA
>>321 バカも休み休み言え
規格も読まないで、ゲージ論なんかしようとする事自体、論外
鈴木は、ゲージ論を語る資格無し
323 :
鈴木 :2012/07/02(月) 02:20:44.96 ID:/5LTZyVR
>>322 >規格も読まないで、ゲージ論なんかしようとする事自体、論外
>鈴木は、ゲージ論を語る資格無し
あなたが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格って
どこに書いてあるかも言えないシロモノ?
内容も秘密な規格?
324 :
某356 :2012/07/02(月) 02:27:22.02 ID:gJZmFUip
う〜ん、1/87以外をHOと呼んではいけないって定めている規格は どこにいってしまったんでしょうかね。
325 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 02:45:47.43 ID:7x4OlFOA
>>323 既に、356氏が書いてくれたが
散々、ゲージ論を書いてきた鈴木さんが、規格が何処にあるかも分からないなんて本末転倒とはこの事ですよ
326 :
鈴木 :2012/07/02(月) 02:51:24.30 ID:/5LTZyVR
>>325 あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
あなた一人しか知らない秘密規格
327 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 02:55:15.90 ID:7x4OlFOA
>>323 > あなたが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格って
> どこに書いてあるかも言えないシロモノ?
> 内容も秘密な規格?
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 URLを教えてもらわなければ納得できないなんて、子供以下ですね
一から、規格を読んでゲージとスケールを勉強した方がいいでしょう
と言うより、まずは日本国語の勉強からですかね?
鈴木さんは、ゲージ論にたどり着くまで、まだまだ時間が掛かりそうですね
328 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 03:01:11.73 ID:7x4OlFOA
>>326 > あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
> どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
> あなた一人しか知らない秘密規格
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 何処が秘密規格なんですか?
ゲージ論をする人達の中で鈴木さん一人が知らないだけですよ
やはり、先ずは日本国語から勉強して頂かないといけませんね
329 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/02(月) 10:11:22.83 ID:fal+hUap
こんなところでスケールだとかゲージだとかの問題を ぐちゃぐちゃと言い争っているヤツって、 本当は鉄道模型なんかやりたくなくて、ワアワアと他人を論破するのが 唯一無二の楽しみでしかないクズばかり。低能すぎる。
330 :
鈴木 :2012/07/02(月) 18:40:11.00 ID:QfTJzVwP
331 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 19:48:41.97 ID:dYSwqi92
>>330 ゲージ論ばかりしてきた人が規格を読んだ事も無いなんてオカシイでしょ
まあ、鈴木さんの主張は全て破綻したことになりますので
そのURLを開いて、see also からどちらにもリンクできるでしょ
そこまで、足り無い人の論拠など何の値打ちもありませんな
332 :
鈴木 :2012/07/02(月) 22:06:08.96 ID:QfTJzVwP
>>331 多くの人が採用する事を願って、出来るだけ誰でも簡単に読めるようにするのが「規格」だ。この場合は「HOの車両限界規格」ね。
ウイキペディアのURLから開いてその先……のリンクを開いて、なんて規格の名に値しない。
333 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 22:19:45.39 ID:dYSwqi92
>>332 > 多くの人が採用する事を願って、出来るだけ誰でも簡単に読めるようにするのが「規格」だ。この場合は「HOの車両限界規格」ね。
自分がリンクできないからと言って、他人に責任転嫁ですか
卑怯ですね
328 ?? 330: 蒸機好き [sage ] 2012/07/02(月) 03:01:11.73 ID:7x4OlFOA (6/6)
>>326 > あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
> どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
> あなた一人しか知らない秘密規格
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 > ウイキペディアのURLから開いてその先……のリンクを開いて、なんて規格の名に値しない。
誰にでも簡単にリンクできますけど?
鈴木さんの能力を疑わざるを得ませんな
規格は、NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 ゲージ論に興味のある人であれば、みんな一度は覗きます
規格も読まずにゲージ論をしていた鈴木さんの主張は崩れさっているのですから
揚げ足を取ったところで鈴木さんの主張が破綻している事実は変わりませんよ
で、
> どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
> あなた一人しか知らない秘密規格
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 何処が秘密規格なんですか?
334 :
鈴木 :2012/07/02(月) 22:40:19.95 ID:QfTJzVwP
335 :
蒸機好き :2012/07/02(月) 22:47:49.62 ID:dYSwqi92
>>334 > ↑このスレの人であなたの言うHO車両限界規格に関して内容を言える人は一人も居ない。
このスレどころか、他スレも含めてゲージ論に興味が有って規格を読んでいないのは鈴木さん一人しかいませんよ
で、
> どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
> あなた一人しか知らない秘密規格
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 何処が秘密規格なんですか?
336 :
某356 :2012/07/03(火) 00:01:19.58 ID:dMwTbjCy
>>308 >大体規格などと言うものは誰でも簡単に確認出来るようになってるものを言うはずです。
>又規格を書いた責任者も明示されてるのが当然です。
すると、蒸気好きさんの言う「NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104」というものは
”秘密規格”ってことなんですね。
337 :
鈴本 :2012/07/03(火) 00:10:23.00 ID:FUMmo033
338 :
某356 :2012/07/03(火) 00:12:52.80 ID:dMwTbjCy
339 :
鈴木 :2012/07/03(火) 04:48:14.98 ID:49z7KMwT
>>335 >要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
何故そのHO車両限界のURL書けないの? 皆に読まれると都合悪いの?
何故そんなに重要なHO車両限界の規格寸法書けないの? 幅と高さも書けないの?
寸法も言えないHO車両限界の規格なんて守りたくても守れないじゃん。
そのNMRAのHO車両限界規格の中に車体1/80, ゲージ1/64の
蟹股特急燕号の車両限界規格も書いてあるの?
340 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 05:19:15.07 ID:e7vK1tow
>>339 > 何故そのHO車両限界のURL書けないの? 皆に読まれると都合悪いの?
はぁ?
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 都合が悪けりゃ、何の規格の何処かなんて書くわけ無いでしょう
NMRA もNEM も、どちらも公開されている規格ですよ
しかも、鉄模関係で明文化されているのはその二つです
それを知らないなんて恥でしょ
> 何故そんなに重要なHO車両限界の規格寸法書けないの? 幅と高さも書けないの?
> 寸法も言えないHO車両限界の規格なんて守りたくても守れないじゃん。
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 そりゃ、何の規格か教えてもらっているのに自分で調べる事もせず相手が全部教えてくれないから守れないってのは子供の言い訳以下ですね
貴方がその規格を調べれば済む話ですよ
> そのNMRAのHO車両限界規格の中に車体1/80, ゲージ1/64の
> 蟹股特急燕号の車両限界規格も書いてあるの?
で、こちらが書いていない事は妄想できるようですね
しかも、差別用語まで使って
話になりませんな
341 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 05:22:04.17 ID:e7vK1tow
鈴木さんの論拠は既に 「相手が教えてくれないから」だけになってしまったようですね 情けない話だこと
342 :
鈴木 :2012/07/03(火) 05:48:30.72 ID:49z7KMwT
>>341 そこに何て書いてあるかコピペしたら?
HO車両限界規格について。
何書いてあるかも説明出来なきゃ無い物の話してるのと同じ。
343 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 06:30:12.64 ID:e7vK1tow
>>342 だったら、そうひとりで思っておけばどうですか?
URL 教えてくれなきゃ分からないなんて子供以下の鈴木さんにはお似合いですよ
NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104と書いたはずですが?
>>308 > 何書いてあるかも説明出来なきゃ無い物の話してるのと同じ。
車両限界が書いてあると自分でも言ってるでしょ
主張がバラバラですよ 鈴木さん
344 :
鈴木 :2012/07/03(火) 11:44:44.35 ID:49z7KMwT
>>343 >車両限界が書いてあると自分でも言ってるでしょ
私はそんな事言ってません。
どこでそんな事言いました? 発言番号を示して下さい。
345 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/03(火) 15:57:24.90 ID:1pHIlvkb
だめだこりゃ。ここで相変わらず騒ぎ立てている奴らは マジでパーか知的障害。
346 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 18:50:58.35 ID:e7vK1tow
>>344 342 鈴木 [] 2012/07/03(火) 05:48:30.72 ID:49z7KMwT
>>341 そこに何て書いてあるかコピペしたら?
HO車両限界規格について。
何書いてあるかも説明出来なきゃ無い物の話してるのと同じ。
↑ほら、HO車両限界規格についてって書いてるでしょ
ま、これは鈴木さん方式の解釈の仕方ですけどね
347 :
鈴木 :2012/07/03(火) 18:54:41.05 ID:I3aCO2vs
何書いてあるかも言えない規格。 それもNMRAがHO=1/87のために作った規格が 1/80&1/64の"蟹股HO"にとって大事なんだってさ。
348 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 19:31:06.76 ID:trOPJfPy
>>347 > それもNMRAがHO=1/87のために作った規格が
NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが何を根拠にそれを主張するのですか?
もし、あるのならURLをどうぞ
もしくはNMRA の何と言う規格に載っているのか示しなさい
349 :
鈴木 :2012/07/03(火) 19:39:48.81 ID:I3aCO2vs
350 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 20:13:14.57 ID:trOPJfPy
>>349 縮尺が一緒でも通過不可能なら、模型としては失格
在来線1/80に対して、新幹線1/87に、したのも上記の理由
欧州HOが急カーブ通過のために全長を1/100や1/93.5にしたりするのも同じ理由
縮尺がそんなに重要なら、全て同じ縮尺にするはず
で、
> それもNMRAがHO=1/87のために作った規格が
NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが何を根拠にそれを主張するのですか?
もし、あるのならURLをどうぞ
もしくはNMRA の何と言う規格に載っているのか示しなさい
答えられないの?
答えられないんじゃ話になりませんな
351 :
鈴木 :2012/07/03(火) 21:01:27.85 ID:I3aCO2vs
>>360 鉄道模型の入門書等でHOの車両限界の規格とか書いたのあるの?
そんなの無いから「HO車両限界の規格」なんて知ってる人居ないんじゃない?
知ってる、だのNMRAに書いてある、だの、だけどHO模型車両限界数値は教えない、とか主張してる人が一名居るだけだ。
そんな規格見た事無いが本人の脳ミソ内をCTスキャンすれば、
お医者さんが発見してくれるんでしょう。
352 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 21:22:52.99 ID:trOPJfPy
>>351 > 鉄道模型の入門書等でHOの車両限界の規格とか書いたのあるの?
入門書には大概、1/80 16.5mmはHOゲージとも呼ばれると書いてありますがね
> そんなの無いから「HO車両限界の規格」なんて知ってる人居ないんじゃない?
1/87=HOと書いてある入門書もありませんが?
> 知ってる、だのNMRAに書いてある、だの、だけどHO模型車両限界数値は教えない、とか主張してる人が一名居るだけだ。
>
> そんな規格見た事無いが本人の脳ミソ内をCTスキャンすれば、
> お医者さんが発見してくれるんでしょう。
これをどうぞ↓
http://www.nmra.org/standards/sandrp/pdf/s-7_2011_02.pdf お医者さんに掛からなければならないのは鈴木さんの方ですよ
353 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 21:26:31.11 ID:trOPJfPy
で、
>>347 > それもNMRAがHO=1/87のために作った規格が
NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが何を根拠にそれを主張するのですか?
もし、あるのならURLをどうぞ
もしくはNMRA の何と言う規格に載っているのか示しなさい
やっぱり、説明できないようですね
MRIで、脳内を覗けばお医者さんが見つけてくれますかね?
354 :
鈴木 :2012/07/03(火) 21:57:04.74 ID:I3aCO2vs
355 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 22:04:40.28 ID:trOPJfPy
356 :
鈴木 :2012/07/03(火) 22:05:43.62 ID:I3aCO2vs
>>355 これはNMRAの車両限界なの? そう思うの?
357 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 22:22:00.90 ID:trOPJfPy
358 :
蒸機好き :2012/07/03(火) 22:28:54.18 ID:trOPJfPy
>>356 > それもNMRAがHO=1/87のために作った規格が
NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが何を根拠にそれを主張するのですか?
もし、あるのならURLをどうぞ
もしくはNMRA の何と言う規格に載っているのか示しなさい
359 :
鈴木 :2012/07/04(水) 00:42:49.82 ID:lZ9Skhmr
>>357 私も英語が得意なわけではないが、このNMRAの
「〜and Tangent Tracks for Old Time,〜」
↑、本文1行目の内、「Tangent Tracks」の意味訳せます?
360 :
鈴本 :2012/07/04(水) 01:00:12.13 ID:Ikwf3KiK
361 :
鈴木 :2012/07/04(水) 01:02:36.71 ID:lZ9Skhmr
>>357 これがNMRAの車両限界だと思ってるわけ?
362 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/04(水) 01:12:06.53 ID:UNPqbucV
直線軌道における建築限界
363 :
鈴木 :2012/07/04(水) 01:34:58.49 ID:lZ9Skhmr
>>362 氏が正解と思います。
これは、車両限界規格ではない。
364 :
蒸機好き :2012/07/04(水) 02:55:15.79 ID:wyYdB/we
>>363 で、それがどうかしたのですか?
tangent track は直線軌道と言う意味ですよ
3種類の図がありますね、一番左は車両限界と解釈しても差し支え無いでしょう
ひょっとして、文言の解釈で私の主張が破綻するとでも思っているのですか?
で、
> それもNMRAがHO=1/87のために作った規格が
NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが何を根拠にそれを主張するのですか?
もし、あるのならURLをどうぞ
もしくはNMRA の何と言う規格に載っているのか示しなさい
はやく、答えをどうぞ
365 :
362 :2012/07/04(水) 08:50:46.23 ID:UNPqbucV
NMRA Standards Clearances S-7 左図より The Old Time era 創業から1920年まで the Classic era 1920-1969年 Modern era 1983年以後
366 :
362 :2012/07/04(水) 09:17:33.14 ID:UNPqbucV
レイアウト製作に重要なのは、建築限界。 模型車両の大きさはプロトタイプとスケールで決まるので、規定はさほど重要でない。
367 :
鈴木 :2012/07/05(木) 14:32:32.26 ID:rgVaa9Ma
>>364 :蒸機好き:2012/07/04(水)
>3種類の図がありますね、一番左は車両限界と解釈しても差し支え無いでしょう
>ひょっとして、文言の解釈で私の主張が破綻するとでも思っているのですか?
一番左の図も建築限界。
建築限界と車両限界間違えてる。
368 :
蒸機好き :2012/07/05(木) 21:30:13.59 ID:dwLOH2Ew
この件については、私が間違っていたようです
369 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/05(木) 22:00:16.37 ID:5OqXUofJ
1/80 16.5mm HOゲージで無問題。
370 :
362 :2012/07/06(金) 09:13:04.75 ID:aA9GpuLn
371 :
鈴木 :2012/07/06(金) 23:10:32.29 ID:NqrBname
>>370 Modelrailoadersも1960年代頃までは、
「HO」の意味である1/87模型に対して「HO gauge」の用語をもっぱら使ってました。
1970年前後、正確な資料が見つからないのですが、記憶に拠ればこの頃より、
「HO」の意味である1/87模型に対して「HO scale」の用語に切り替えました。
理由は「HO gauge」と書くと「16.5mmゲージ模型」と勘違いする人が出るからです。
372 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/07(土) 02:35:29.09 ID:50tkKhRR
/ 、 `ヽ、 だまされて歪んだ縮尺の16番模型買ったのですか? / / / / ヽ丶 \/ ミ カワイソカワイソなのですぅ〜 l / _j___{___ム_>=/⌒ヽ-―-、__ | |'´! -‐‐ ‐- {/ >-ソ , ヽ `ヽ、 | l | r┐ ./ / { { lヽ } i !_ | l |トィ⌒v-,イ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ | l | ∧ ./トハ/|;ヽル-‐ ‐‐- ソ }l;;;;;| あぅあぅ | | ! i、.| | j | {;;;;| { _, U∠ノ |;;;/ | l / `V ´\ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
373 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/07(土) 02:38:30.06 ID:50tkKhRR
| 1/80と1/64が混ざってしまいますた \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д` ) < 混ざってしまいますた ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< しまいますた / ∧_二つ ( / ∪ , / \_______ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < ますた / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) >>スタ / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )‐ ( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > (゚∀゚) タ!
374 :
鈴本 :2012/07/07(土) 08:55:27.63 ID:GngJBjX0
375 :
鈴木 :2012/07/08(日) 00:25:32.96 ID:aQXU7FYl
>>372-373 「HOとは何々を意味する」も書けない人間は、
ヘタレ漫画投稿で、スレの議論を妨害して自分自身を慰めるこったナ
376 :
某365 :2012/07/08(日) 00:36:55.95 ID:zZDDxh+4
>>375 他人を「1/80をHOと呼ぶやつは嘘つきで詐欺師だ」呼ばわりしながらも、
その理由を説明できないまま放置しているヘタレも居ましたねぇ。
377 :
362 :2012/07/08(日) 01:17:10.88 ID:N8oiKv6/
>>371 Model railoaderは今でもLionelは「O gauge」と表記していますが、
ちゃんとしたOスケール模型は「O scale」と使い分けてます。
それから「G gauge」もありますが、「G scale」は無いかも?
「HO gauge」表記は、必ずしもHO scale proportional sizeで模型化出来ない時代に
使用されていたのではないでしょうか?
378 :
鈴木 :2012/07/08(日) 01:57:18.53 ID:aQXU7FYl
>>377 >Model railoaderは今でもLionelは「O gauge」と表記していますが、 ちゃんとしたOスケール模型は「O scale」と使い分けてます。
最近のMRは読んでませんが、私の考えは、
NMRAが使う「O scale」 用語は良くないと思います。理由は
@NMRA縮尺の1/48は1435mmゲージの場合、1435mm÷48=29.9mmゲージであり、ゲージに関して単一縮尺が貫徹されていない。
A32mmゲージで米国より伝統あると思われる英国は1/48でなく1/43を採用してる。
だから米国式Oは「O scale」と称さず「O gauge」と称した方がいいと思います。この点OとHOは事情が違いますから。
379 :
某356 :2012/07/08(日) 02:22:31.80 ID:zZDDxh+4
>>378 で、なんでHOの縮尺は単一でなくてはいけないんですか?
380 :
鈴木 :2012/07/08(日) 02:25:55.64 ID:aQXU7FYl
>>377 >「HO gauge」表記は、必ずしもHO scale proportional sizeで模型化出来ない時代に使用されていたのではないでしょうか?
TMSにジョンアレン氏の10.5mmゲージ(HOn3)付きHOレイアウトが紹介されたのは1952年ですから、
米国では1950年代初期には3ft.ゲージ模型は3ft.÷87のゲージで作る事が一般化していたんじゃないでしょうか?
「scale proportional size」の正確な意味は解かりませんが、
精密さなどで時代的限界はあっても、模型をゲージ縮尺も単一縮尺1/87で作る、と言う方針があれば、
「HO scale」と称して良いものだと思います。
また格安の歪んだ模型でも、値段の範囲で1/87単一縮尺を目指して作った模型は「HO scale」と称して良いものだと思います。
381 :
鈴木 :2012/07/08(日) 02:38:51.08 ID:aQXU7FYl
>>380 の前半は下記に訂正
TMSにジョンアレン氏の10.5mmゲージ(HOn3)付きHOレイアウトが紹介されたのはNo.86,1955年9月で("レイアウトガイド"に再録)、記事中に「1954年にこのレイアウトは引越し」とあるから、
米国では1950年代前期には3ft.ゲージ模型は3ft.÷87のゲージで作る事が一般化していたんじゃないでしょうか?
(後半は訂正無しです)
382 :
某356 :2012/07/08(日) 02:46:31.58 ID:zZDDxh+4
>>380 >「scale proportional size」の正確な意味は解かりませんが、
>精密さなどで時代的限界はあっても、模型をゲージ縮尺も単一縮尺1/87で作る、と言う方針があれば、
>「HO scale」と称して良いものだと思います。
>また格安の歪んだ模型でも、値段の範囲で1/87単一縮尺を目指して作った模型は「HO scale」と称して良いものだと思います。
で、それは何の規格で定められているんですか?
それとも、結局は規格は無関係で「俺がHOとして許可するのかここまで」って話の繰り返しですか?
383 :
蒸機好き :2012/07/08(日) 03:05:19.72 ID:wGI/W+nM
>>382 鈴木さんは、規格を読んで無かったようですよ
384 :
鈴木 :2012/07/08(日) 03:20:01.49 ID:aQXU7FYl
>>335 :蒸機好き:2012/07/02(月) 22:47:49.62 ID:dYSwqi92
>このスレどころか、他スレも含めてゲージ論に興味が有って規格を読んでいないのは鈴木さん一人しかいませんよ
>>340 :蒸機好き:2012/07/03(火) 05:19:15.07 ID:e7vK1tow
>NMRA もNEM も、どちらも公開されている規格ですよしかも、鉄模関係で明文化されているのはその二つです
>それを知らないなんて恥でしょ
>>346 :蒸機好き:2012/07/03(火) 18:50:58.35 ID:e7vK1tow
>↑ほら、HO車両限界規格についてって書いてるでしょ
>ま、これは鈴木さん方式の解釈の仕方ですけどね
>>368 :蒸機好き:2012/07/05(木) 21:30:13.59 ID:dwLOH2Ew
>この件については、私が間違っていたようです
↑爆笑↑
蒸機好きさんはNMRA車両限界規格がある、とか激しく主張してたけど、
NMRA建築限界規格とカン違いしてたようですよ。
385 :
蒸機好き :2012/07/08(日) 03:48:18.63 ID:NsOIsMx1
>>384 で、鈴木さんが規格を読んで無かった事と
何の関係があるのですか?
386 :
922 :2012/07/08(日) 07:55:57.84 ID:OuomIYWi
ご無沙汰しております。 私は洋の東西、縮尺の大小問わず、走らせて遊んでいて、 かつ、日本型については16番と呼べば良いじゃん派ですので、 鈴木さん、蒸気好きさんのやり取りについては中立な立場として、 HO(エイチオー)で話をするなら、NMRAのS-6に、"Clearance"という言葉の定義があります。 従って、その次の規格であるS-7の”Clearance"も同じ言葉の定義です。 "Clearance" as used herein is the minimum safe allowance from the track centerline to poles, structures or other trackside objects. It consists of the actual maximum deviation of the car body from the track centerline, plus an allowance of one scale foot to provide for rocking of the car body or track irregularities. It consists...以下がポイントですね。S-7の建築限界がどうやって決めてあるか? 車体の揺れあるいは軌道の不規則性として、1スケール・フィート余裕を見ている事になります。 NMRAに車輌限界の規格が無いというよりは、計算できるということですね。 H0(ハーヌル、エイチゼロ)で話をするなら、 NEM301Begrenzung der Fahrzeugeというのが車両限界ですね。 パンタグラフについては、NEM202Stromabnehmer bei Oberleitungsbetriebに出ています。 ちなみに、NEM010では、 Nachbildung einer Normalspurbahn im Massstab 1:87: Nenngroesse H0 (.H-Null“), Spur H0 (Spurweite 16,5 mm) 標準軌の鉄道を、縮尺1:87で模型化するのは、H0スケール、H0ゲージ(軌間16,5mm) Nachbildung einer Meterspurbahn im Massstab 1:45: Nenngroesse 0 (.Null“), Spur 0m (Spurweite 22,5 mm) メーターゲージの鉄道を、縮尺1:45で模型化するのは、0スケール、0mゲージ(軌間22,5mm) というように、縮尺、スケール、ゲージという言葉の使い分けを具体例で示しています。 (NEM原文のオーウムラウト、エスツェットはoe、ssで置き換えてあります) もし規格の話をするならば、表の数字のみを追いかけるだけではなく、 用語の定義、注釈などなど、確認すべき事は多々ありますね。
387 :
鈴木 :2012/07/08(日) 13:43:32.88 ID:fg18EFrK
388 :
蒸機好き :2012/07/08(日) 16:57:13.72 ID:NsOIsMx1
>>387 > 上記引用の人のようにさんざん書きしぶって、「ウイキペディアから自分でリンク探せ」などと言い、
> 数10の書き込みをついやした挙句が、結果は、
> 「車両限界」と「建築限界」をカン違いしていという爆笑車両限界主張もありましたから。
S7と書いたのに延々と出せ出せと言ったのは鈴木さんのほうですが?
>
>>367 氏の言うNMRA規格は、多分下記と思います。
>
http://www.nmra.org/standards/sandrp/s-6.html ↑出せる以上、レスを費やしたのは鈴木さんの方ですよ
どうやら、やりとりの内容についてはお分かり頂けていないようで
389 :
鈴木 :2012/07/08(日) 17:07:25.11 ID:fg18EFrK
>>297 :蒸機好き:2012/07/01(日) 02:38:06.99 ID:tqR/2DBx
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
車両限界はNMRAの何処に書いてあったの?
390 :
蒸機好き :2012/07/08(日) 17:22:12.75 ID:NsOIsMx1
>>389 間違いは認めています
ですが、レスを費やした事までこちらに押し付ける事が不当だと言っています
レスを費やしたのは鈴木さんです
391 :
鈴木 :2012/07/08(日) 17:49:12.68 ID:fg18EFrK
だから最初から、あなたの
「規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?」
の挙証資料のURLを書いて下さい、と何度も要求してます。
それを
>>343 :蒸機好き:2012/07/03(火) 06:30:12.64 ID:e7vK1tow
>URL 教えてくれなきゃ分からないなんて子供以下の鈴木さんにはお似合いですよ
などと逃げ回ってたでしょ。
あなたが論証したい資料はあなたの責任で出すべきです。
そして、URL内容が外国語の場合、挙証したいと思うあなたが、
核心部について和訳を添えるのが当然です。
勝手にリンク探せ、勝手に和訳しろなんて事は日本語掲示板では、論証する意思がないのと同じです。
>>390 :蒸機好き:2012/07/08(日) 17:22:12.75 ID:NsOIsMx1
>間違いは認めています
↑、間違いって具体的に何が間違いだったかを、あなたは未だ書いてない。
>>348 :蒸機好き:2012/07/03(火) 19:31:06.76 ID:trOPJfPy
>NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが
↑、これも間違いだったの?
392 :
蒸機好き :2012/07/08(日) 18:29:26.03 ID:yv8gJFD1
>>391 NMRA S-6なら、一発で出せる鈴木さんが
私がS-7と書いているのに、URL を出せと何度も言ってレスを費やしたのは変えようの無い事実です
その、責任まで私に押し付けるのは不当です
393 :
鈴木 :2012/07/08(日) 18:34:02.72 ID:fg18EFrK
>>392 あなたが論証出来るという資料 (この場合はNMRAに車両限界規則がある、と言う主張ネ) はあなたが出すのが当然です。
394 :
蒸機好き :2012/07/08(日) 18:39:36.62 ID:yv8gJFD1
>>393 いいえ、知っていながら知らない振りをして、レスを費やしたのは鈴木さんです
だから、私の間違いだけを話題にしておけば良かったものを、
「勝てば、すべて負けた方が悪い」と言わんばかりに責任を押し付けようとしている
それが、不当だと言うのです
395 :
鈴木 :2012/07/09(月) 03:56:30.53 ID:ZIXBkURL
>>394 勝った負けたの問題ではないです。
仮に主張結論が正しい意見だとしても、その論拠のネット資料に関して、
そのもののURLを明記すれば簡単に議論が深化するはずなのに、
ウイキペディアか何かのページを示して
「ゲージ問題に詳しいならここからリンクを辿れるはずだ」
とか書けば、それは自説を論証する気がない、ととられてしかたないものです。
仮に「NMRAのs7」らしいのを私が知っていて、ここには車両限界の記述は無い、と思っていても、
当該ページのどこかに思わぬ深いリンク先が潜在していて、その中に車両限界の記述が無いとも限らんでしょう。
しかも相手は外国語ですから、どこに英語解釈の落とし穴があるのか解からないし、
うっかり議論を展開すれば混乱するでしょう。
私が言ってるのはズバリ解かりやすいURLを書くべきだし、
それが外国語の場合は自分の論拠の核心部の1or2行だけでも和訳を添えるべきだと言う事です。
そうする事で今回の場合はNMRAに馴染みの無かった人もどんどんHO名称議論に加わる事が出来る、と言う事です。
蒸機好きさんと鈴木が二人だけ(?)が知ってる「NMRAのs7」の内容についてやり取りしたってつまらないでしょう。
396 :
蒸機好き :2012/07/09(月) 05:18:34.44 ID:SFXRxlkb
>>395 何を、詭弁を言っているのですか?
貴方の議論に対する考え方がそうだと言うだけの事しか書いてありません
URLを出すかどうかの問題でもありません
レスを費やしたのは私では無く鈴木さんです
その事まで、責任転嫁しようとした事も事実です
ゲージ論をする人なら常識と言っていい程度の事です
貴方は一発で出せたのに、知らない振りをしてレスを大きく費やした
これは、紛れも無い事実です
スレを費やしたことは私にURLを出させるために、鈴木さんがわざわざ取った手法です
他の方法は、なぜ考え無かったのですか?
>>395 で書いている事が本当に鈴木さんの考え方であれば、他の方法だって考えられたでしょう
397 :
鈴木 :2012/07/09(月) 08:28:01.18 ID:ZIXBkURL
>>396 あなたが論証出来るという資料 (この場合はNMRAに車両限界規則がある、と言う主張ネ) はあなたが出すのが当然です。
自分の挙証資料を明示しないでおいて、相手に「見つけろ」などという話が通るわけない。
398 :
蒸機好き :2012/07/09(月) 12:59:40.40 ID:SFXRxlkb
>>397 > あなたが論証出来るという資料 (この場合はNMRAに車両限界規則がある、と言う主張ネ) はあなたが出すのが当然です。
何かは、明示しています
当然の事です
鈴木さんは、一発で出せたのに相手によって態度を変えたのです
> 自分の挙証資料を明示しないでおいて、相手に「見つけろ」などという話が通るわけない。
知っていながら知らない振りをしてレスの大量消費
その、手段を取ったのは鈴木さん、貴方です
いまさら、そんな事を言うぐらいなら他の方法を
考えれば良かったはずです
手段を選んだ鈴木さんが私に責任転嫁しようとするのは、間違っています
399 :
蒸機好き :2012/07/09(月) 13:15:35.20 ID:SFXRxlkb
>>395 > 勝った負けたの問題ではないです。
もし、そうであれば、爆笑する必要は何処にもありません
よって、詭弁です
> 仮に主張結論が正しい意見だとしても、その論拠のネット資料に関して、
> そのもののURLを明記すれば簡単に議論が深化するはずなのに、
> ウイキペディアか何かのページを示して
> 「ゲージ問題に詳しいならここからリンクを辿れるはずだ」
> とか書けば、それは自説を論証する気がない、ととられてしかたないものです。
鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
知っていたのに知らない振りをしていた鈴木さんにそんな事を言う資格はありません
よって、詭弁です
> 仮に「NMRAのs7」らしいのを私が知っていて、ここには車両限界の記述は無い、と思っていても、
> 当該ページのどこかに思わぬ深いリンク先が潜在していて、その中に車両限界の記述が無いとも限らんでしょう。
> しかも相手は外国語ですから、どこに英語解釈の落とし穴があるのか解からないし、
> うっかり議論を展開すれば混乱するでしょう。
実際に、S-6なら一発で出してきたではありませんか?
しかも、解説までつけて
よって、詭弁です
> 私が言ってるのはズバリ解かりやすいURLを書くべきだし、
> それが外国語の場合は自分の論拠の核心部の1or2行だけでも和訳を添えるべきだと言う事です。
> そうする事で今回の場合はNMRAに馴染みの無かった人もどんどんHO名称議論に加わる事が出来る、と言う事です。
ある程度、専門的知識を要する内容であれば知識の無い第三者の介入は歓迎できるものではありません
実際に鈴木さんは「横からクチバシいれるな」と言った事が何度かあります
よって、詭弁です
> 蒸機好きさんと鈴木が二人だけ(?)が知ってる「NMRAのs7」の内容についてやり取りしたってつまらないでしょう。
同じ質問を何度も繰り返してレスを大量消費することの方が「余程つまらない」と言えます
それを分かっているからこそ、責任転嫁しようとしているのでしょう
よって、詭弁です
400 :
鈴木 :2012/07/10(火) 03:20:17.56 ID:quq9lVt2
>>399 >鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
>よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
↑、仮に鉄模には専門的知識が必要な部分があったとしても、私がここで書いてる
HO名称論に関する限り、初心者だって読めば解かる内容です。
入門してボール紙を糊で貼り付けた電車1両なら誰でも3ヶ月で作れるでしょう。その程度で十分です。
「国鉄16番 (カトーなる模型屋が自称し続けてる「HO」の事ネ) は
車体を1/80, ゲージを16.5mmに変換した物」と知ってる程度で十分。
HO名称論に関する限り、初心者も思い込み「ベテラン」も同じに扱って書いてます。
>実際に、S-6なら一発で出してきたではありませんか?
↑、あなたが「S-7」とやらで、散々ベテランぶった勿体付けしてURLを書き渋り無駄レスを浪費したのを考えれば、
こんな事は止めて欲しい、と言う意味で、
私に半分好意的な書き方をしてくれた>386氏にまで、失礼ながら文句を垂れたのですよ。
「相手が鉄模規格に無知か有知か?」 なんぞのお節介考察は、HO名称論とは何の関係も無いゴミ話です。
「NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが」と言ったり
「知っていたのに知らない振り」と言ったり、議論相手の人間の知識の量に特別大きな興味をお持ちなんですか?
>ある程度、専門的知識を要する内容であれば知識の無い第三者の介入は歓迎できるものではありません
↑、車両限界と建築限界は間違ってはいけない、と言う事ぐらいは、専門的知識を要しない初歩知識でしょう。
401 :
蒸機好き :2012/07/10(火) 04:06:00.02 ID:x57EBm6p
>>400 > ↑、仮に鉄模には専門的知識が必要な部分があったとしても、私がここで書いてる
> HO名称論に関する限り、初心者だって読めば解かる内容です。
> 入門してボール紙を糊で貼り付けた電車1両なら誰でも3ヶ月で作れるでしょう。その程度で十分です。
> 「国鉄16番 (カトーなる模型屋が自称し続けてる「HO」の事ネ) は
> 車体を1/80, ゲージを16.5mmに変換した物」と知ってる程度で十分。
> HO名称論に関する限り、初心者も思い込み「ベテラン」も同じに扱って書いてます。
でも実際に、同じ質問を繰り返して誰も話に入ってこれなくしちゃったのは、鈴木さんですよ
よって、詭弁です
> ↑、あなたが「S-7」とやらで、散々ベテランぶった勿体付けしてURLを書き渋り無駄レスを浪費したのを考えれば、
> こんな事は止めて欲しい、と言う意味で、
> 私に半分好意的な書き方をしてくれた>386氏にまで、失礼ながら文句を垂れたのですよ。
どんな、理由があっても、知っていながら知らない振りをして同じ質問を繰り返す「手段」を取ったのは鈴木さんであり私ではありません
つまりレスを浪費する「手段」を取ったのは鈴木さんです
よって、詭弁です
> 「相手が鉄模規格に無知か有知か?」 なんぞのお節介考察は、HO名称論とは何の関係も無いゴミ話です。
> 「NMRA の規格を読んでいない鈴木さんが」と言ったり
> 「知っていたのに知らない振り」と言ったり、議論相手の人間の知識の量に特別大きな興味をお持ちなんですか?
実際に、知っていながら知らない振りすると言う「嘘っぱち」と言う手段を取ったのは鈴木さんです
それを素直に受け止めただけですよ
よって、詭弁です
> ↑、車両限界と建築限界は間違ってはいけない、と言う事ぐらいは、専門的知識を要しない初歩知識でしょう。
知っていたのなら直ぐ書けば「レスの大量消費」なんか起こらなかった
だが現実は同じ質問を何度も繰り返したのは
鈴木さんです
よって、詭弁です
402 :
蒸機好き :2012/07/10(火) 04:23:33.62 ID:x57EBm6p
続けます 鈴木さんの主張を要約すると、相手の答えが自分の思いどうりではないからだ なんて自己中心的な主張です そんな事を言い出したら、私の質問に対してキチンと答えを鈴木さんが返してくれた事は一度もありません その場合、私は質問を変えたり、自分なりの答えを見つけて主張しています そして、鈴木さんのレスの大量消費は今回が初めてではありません これで、数回目です よって、鈴木さんがどんな理由を主張しようが「詭弁」にしかならないのです 「知っていながら知らない振りをして同じ質問を繰り返す」 事によってレスは大量消費されるのであり その「手段」を取ったのは鈴木さんです それを、相手に責任転嫁するとは言語道断です
403 :
鈴木 :2012/07/10(火) 04:30:30.40 ID:quq9lVt2
>>402 重要な事は自説の論拠となるURLを晒さなければならないのは、
当の論者だ、と言う事です。
直接その当人の手によって晒されたURLを見ない限り議論は発車しません、と言う事です。
404 :
蒸機好き :2012/07/10(火) 06:04:27.11 ID:x57EBm6p
>>403 それが大事かどうかなんて人によって価値観の違うものですからいくら主張しようが無意味です
たとえもし、それが大事であったとしても、知っていながら知らない振りをすると言う「ウソ」をついてまで目的を達成しようとしたのは鈴木さんです
「ウソ」をついたと言う事実は消えません
で、「同じ質問を繰り返す」と言う手段を取ったのは鈴木さんでありそのためにレスが大量消費されたのです
今更、ガタガタ言うくらいなら別の方法を取れば良かったのです
私は、鈴木さんが答えを返さないからと言って同じ質問だけを繰り返すというような事はしていません
405 :
蒸機好き :2012/07/10(火) 06:27:12.87 ID:x57EBm6p
>>403 > 直接その当人の手によって晒されたURLを見ない限り議論は発車しません、と言う事です。
私と鈴木さんの間でいつ、そんな取り決めをしたのでしょうか?
していませんね
それこそ、そんな鈴木さんのマイルールを押し付けても無意味でしょう
それに、終わってからそんな後付け理由を主張しても無意味です
知らない振りをして同じ質問を繰り返すのでは無く、その時点で、そう主張すれば良かったのです
「勘違いや間違いがあるといけないのでURL を提示して欲しい」と、言えばレスの大量消費だって無かったのです
でも、実際に鈴木さんは知らない振りをして同じ質問を繰り返したのです
406 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/11(水) 00:04:44.61 ID:A0RR0E7s
NMRAやNEMなんて、インターネットで見ることができる今だから議論になるけど、 インターネット以前の時代は、海外情報はTMSに掲載されなければ全くわからず、 NMRAスタンダードを知っている人なんて、余程の変わり者位ではなかったか。 TMSはそう言う意味で、ガラパゴス時代の関所だったかも知れないが、今は違う。
407 :
某356 :2012/07/11(水) 00:37:20.97 ID:BwQQnURU
で。 NMRAには直線の建築限界しか無かったってことが判ったとして、 だから何なんでしょう。 議論の途中で他方の間違いをあげつらってお仕舞いでは、単なる揚げ足とりですよ。
408 :
鈴木 :2012/07/11(水) 12:53:49.20 ID:N60WqOnk
>議論の途中で他方の間違いをあげつらって 議論の途中って、どういう議論の途中なの?
409 :
蒸機好き :2012/07/11(水) 12:57:35.47 ID:XUEZ/NE+
>>408 鈴木さんは、自分の主張をURL付きで証明していませんね
で、また知らない振りをしての質問でレスを浪費するつもりですか?
410 :
鈴木 :2012/07/11(水) 15:19:54.09 ID:N60WqOnk
>>297 :蒸機好き:2012/07/01(日) 02:38:06.99 ID:tqR/2DBx
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと
>>308 :蒸機好き:2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
>そんな規格の事も知らないで、ゲージ論をするなんてオッタマゲた人ですね 鈴木さんは
>規格の事も知らない人にゲージ論を語る資格は無いでしょう
>>315 :蒸機好き:2012/07/01(日) 21:24:25.64 ID:klJV4RkS>
>以後、鈴木さんに対しては「規格を知らない人」のレッテルを貼らせて頂きます
>>368 :蒸機好き:2012/07/05(木) 21:30:13.59 ID:dwLOH2Ew
>この件については、私が間違っていたようです
【爆笑↑他人を「規格を知らない人」などと馬鹿にしたまではカッコ良かったが、自説の証明の根拠であるNMRAで建築限界と車両限界の区別を知らなかった】
>>399 :蒸機好き:2012/07/09(月) 13:15:35.20 ID:SFXRxlkb
>鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
>よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
【爆笑↑ここまで落ち込んでも、専門知識を持ってる人間の立場から他人に説教するプライドは御立派 ! 】
411 :
蒸機好き :2012/07/11(水) 18:42:32.09 ID:XUEZ/NE+
>>410 で、
相手の揚げ足をいくら取ったところで、自分の主張を正しいと証明したことにはなりません
と、
>>407 で言っておられるのですが、理解できませんか?
余程、レスを浪費するのが好きなようですね
それからまた、「爆笑」されているようですが、勝ち負けの問題では無かったのでは?
>>395 ウソはいけませんね
412 :
蒸機好き :2012/07/11(水) 18:47:06.64 ID:XUEZ/NE+
>>410 上から3つの話は、鈴木さんがウソをついた事によるものです
ウソと責任転嫁ばかりでは良いところが全くありませんね
残念ながら
413 :
鈴木 :2012/07/11(水) 19:27:13.44 ID:N60WqOnk
>「爆笑」されているようですが、勝ち負けの問題では無かったのでは? 爆笑の理由は、勝ち負けの問題ではないです。 1、「鈴木さんに対しては「規格を知らない人」のレッテルを貼らせて頂きます」 などとコキ下ろした本人が 「規格を知らない人」だった、と言う事。 2、建築限界と車両限界程度という初歩的問題を間違えた人が、懲りもせずに 「鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です 」などと上からの目線で説教してる。 以上の2点を以って爆笑させて頂きました。
414 :
蒸機好き :2012/07/11(水) 19:51:35.90 ID:XUEZ/NE+
>>413 > >「爆笑」されているようですが、勝ち負けの問題では無かったのでは?
>
> 爆笑の理由は、勝ち負けの問題ではないです。
> 1、「鈴木さんに対しては「規格を知らない人」のレッテルを貼らせて頂きます」
> などとコキ下ろした本人が 「規格を知らない人」だった、と言う事。
>
> 2、建築限界と車両限界程度という初歩的問題を間違えた人が、懲りもせずに
> 「鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です 」などと上からの目線で説教してる。
>
> 以上の2点を以って爆笑させて頂きました。
415 :
蒸機好き :2012/07/11(水) 19:53:13.82 ID:XUEZ/NE+
416 :
蒸機好き :2012/07/11(水) 20:00:36.12 ID:XUEZ/NE+
>>413 > > 爆笑の理由は、勝ち負けの問題ではないです。
> > 1、「鈴木さんに対しては「規格を知らない人」のレッテルを貼らせて頂きます」
> > などとコキ下ろした本人が 「規格を知らない人」だった、と言う事。
勝ち負けではないと言う理由が何処にもありませんが?
それに、鈴木さんは「知らない」と、ウソをついていました
誰が見ても分かりやすいウソをです
> > 2、建築限界と車両限界程度という初歩的問題を間違えた人が、懲りもせずに
> > 「鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です 」などと上からの目線で説教してる。
順序が逆ですが?
勝ち負けが問題では無いのであれば、わざわざ順序を変える必要は無いでしょう
> > 以上の2点を以って爆笑させて頂きました。
もう一度言います
勝ち負けが問題では無いのであれば、「爆笑」する必要は何処にもありません
ウソの上にウソを重ねれば、人格を疑われるだけです
417 :
某356 :2012/07/12(木) 03:56:49.68 ID:m+0HvKDg
>>408 それは私もおおいに疑問なところです。
NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語るスレッドなんですかね。
それだったら、揚げ足とりではありませんねぇ、確かに。
418 :
蒸機好き :2012/07/12(木) 05:46:47.86 ID:SevBRxGs
>>417 おそらく、鈴木さんは持論を証明できないため揚げ足取りに専念されているのでは無いでしょうか?
419 :
鈴木 :2012/07/12(木) 19:16:53.38 ID:02PsN9E6
>>407 :某356:2012/07/11(水) 00:37:20.97 ID:BwQQnURU
>議論の途中で他方の間違いをあげつらって
議論の途中って、どういう議論の途中なの?
「キックボード」や「東日本大震災」みたいに、 呼称なんて大多数が呼んでいればそうなるもんだよ。 よってオレらがどんだけ議論しようとも「16番」他は定着するはずがないw
421 :
蒸機好き :2012/07/12(木) 20:11:50.07 ID:RMTi/0eY
>>419 また、ムダレスで浪費するつもりですか?
>>421 他スレで散々無駄レス重ねて逃げ回った同一人物が言うセリフとも思えないw
423 :
鈴本 :2012/07/13(金) 00:19:14.14 ID:Aho3vCKD
他スレの無駄レスは鈴米のお家芸
424 :
某356 :2012/07/13(金) 02:30:22.24 ID:IaTtlk37
>>419 それは私もおおいに疑問なところです。
NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語るスレッドなんですかね。
それだったら、揚げ足とりではありませんねぇ、確かに。
425 :
某356 :2012/07/13(金) 02:32:02.64 ID:IaTtlk37
>>422 無駄スレを重ねた人と言えば、他人を「詐欺師」だ「嘘吐き」だと言いながらも、
その説明をできないまま逃げた人ですね。
426 :
鈴木 :2012/07/13(金) 03:26:27.48 ID:mdd1hptk
>>424 :某356:2012/07/13(金) 02:30:22.24 ID:IaTtlk37
「NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語り」始めたのは
「NMRA の規格を読んでいない鈴木さん」じゃなくて、
鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味ですなどと調子コイてる 蒸機好き先生です。ポシャッちゃったけど。
であなたの言う「議論」ってどういう議論?
あなたはこのスレ内で何かスレタイに沿った議論を書いた事があるなら、発言番号ヨロシク。
このスレでHOなり1/80,16番なりの名称論を一度も書かかずに居座る常連コテは、
某356氏と鈴本氏の一卵性双生児みたいな人達だけ。
427 :
蒸機好き :2012/07/13(金) 04:50:30.96 ID:kgyshEcl
>>426 > このスレでHOなり1/80,16番なりの名称論を一度も書かかずに居座る常連コテは、
> 某356氏と鈴本氏の一卵性双生児みたいな人達だけ。
鈴木さんも
意味の無い質問ばかり繰り返して、自分の論拠には触れていませんが?
他人にどうこう言える立場ではなさそうですね
428 :
某356 :2012/07/14(土) 02:09:39.52 ID:tAIEv0bD
>>426 >「NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語り」始めたのは
>「NMRA の規格を読んでいない鈴木さん」じゃなくて、
>鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味ですなどと調子コイてる 蒸機好き先生です。
>ポシャッちゃったけど。
「NMRAの車輌限界を言い出した人」と、「それにこだわって熱く語り始めた人」は別ですね。
相手が間違いを認めてもなお、NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語りたがるような。
「大体規格などと言うものは誰でも簡単に確認出来るようになってるものを言うはずです。
又規格を書いた責任者も明示されてるのが当然です。(
>>330 )」などと豪語していた人も居ましたが、
するとNMRAのS-7(NEM なら102,103,104)と言われてもたどり着けなかった規格は、
>>330 さんにとっては規格としての要件を満たしていないのでしょうねぇ。
(URLを出せ、じゃなくて、S-7のどこに、という質問の仕方をできなかったあたりが、人として
残念なトコロでしたね。)
まぁその人にとっては、NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語るスレッドなんですかね。
それだったら、揚げ足とりではありませんねぇ、確かに。
>であなたの言う「議論」ってどういう議論?
>あなたはこのスレ内で何かスレタイに沿った議論を書いた事があるなら、発言番号ヨロシク。
>>379 とか。
>>324 とか。
>>317 とか。
>このスレでHOなり1/80,16番なりの名称論を一度も書かかずに居座る
車輌限界にこだわっての書き込みが
>>1 に準じた議論だと思い込んでいる人に向かって
何を書けば良いのでしょうか。
相手のレベルに有った書き込みを心がけております。
429 :
鈴木 :2012/07/14(土) 03:03:26.21 ID:MLX1NNpi
>>428 >車輌限界にこだわっての書き込みが
>>1 に準じた議論だと思い込んでいる人に向かって
何を書けば良いのでしょうか
やっぱり一度も書いた事ないのね。
このスレに書く、と言う事は別に特定の人にだけ対して書く事でなく、
ROM者全員を意識して書いてるはずなんですけど。
ROM者全員がHO名称論を読めないほど頭が悪い、と思ってるのかな?
430 :
某356 :2012/07/14(土) 03:16:09.59 ID:tAIEv0bD
>>429 ROM者全員に向かっての書き込みで「URL出してください」、
「車輌限界が云々」なんですか?
ますます相手のレベルにあった書き込みで大正解だったようです。
431 :
鈴木 :2012/07/14(土) 03:38:42.48 ID:MLX1NNpi
>>430 当たり前です。1/80,16.5mmゲージ模型にとって
>>297 :蒸機好き
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
であり、1/80,16.5mmゲージ模型にとっての車両限界が、
NMRAの規格の中にある、などと言うスットコドッコイ話が、
このスレでROM者を含めて公認出来ると言うなら、そのURLを出せ、と言うのが当然。
再三の追求に、目下はNMRA内車両限界規格など、
「鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です 」などと高座からお告げになる
専門家の方の与太話なり、と落ち着きましたけど。
そんであなたは、何でHOの意味を書けないの?
あなたは、HOをどういう意味で使ってるの?
432 :
某356 :2012/07/14(土) 03:47:35.53 ID:tAIEv0bD
>>431 で、千円氏はNMRAのS-7(NEM なら102,103,104)を指定したわけですが。
「大体規格などと言うものは誰でも簡単に確認出来るようになってるものを言うはずです。
又規格を書いた責任者も明示されてるのが当然です。(
>>330 )」などと豪語していた人も居ましたが、
するとNMRAのS-7(NEM なら102,103,104)と言われてもたどり着けなかった規格は、
>>330 さんにとっては規格としての要件を満たしていないのでしょうねぇ。
(URLを出せ、じゃなくて、S-7のどこに、という質問の仕方をできなかったあたりが、人として
残念なトコロでしたね。)
で。
NMRAには直線の建築限界しか無かったってことが判ったとして、
だから何なんでしょう。
議論の途中で他方の間違いをあげつらってお仕舞いでは、単なる揚げ足とりですよ。
433 :
某356 :2012/07/14(土) 03:51:18.28 ID:tAIEv0bD
>そんであなたは、何でHOの意味を書けないの? >あなたは、HOをどういう意味で使ってるの? そもそも書く必要が無いからです。
434 :
鈴木 :2012/07/14(土) 03:52:07.90 ID:MLX1NNpi
>>432 >議論の途中で他方の間違いをあげつらって
「議論の途中」って何の議論なのか書いて下さい。
435 :
鈴木 :2012/07/14(土) 03:56:21.82 ID:MLX1NNpi
>>433 >そもそも書く必要が無いからです。
スレタイは「1/80 16.5mmをHOと称する無知無能」です。
本当に無知無能なのかそれはウソなのか検討するのが話の主流のはず。
自分の意見を述べた後なら、他人の意見を批判するのも良い。
しかし自分の意見が無けりゃ、他人の意見など批判する筋合いも無い。
436 :
鈴木 :2012/07/14(土) 04:01:34.53 ID:MLX1NNpi
義兄弟のゴロツキまだ?
437 :
某356 :2012/07/14(土) 04:32:50.69 ID:tAIEv0bD
>>434 それは私もおおいに疑問なところです。
NMRAの規格に車輌限界が有るかどうか、を熱く語るスレッドなんですかね。
それだったら、揚げ足とりではありませんねぇ、確かに。
438 :
某356 :2012/07/14(土) 04:34:04.59 ID:tAIEv0bD
>>435 他人を無知無能呼ばわりして、その説明を放棄して
「まずお前が説明してみろ」ですか?随分と御立派な「議論」なんですね。
個人の思い込みを何度繰り返したところで、説明にはなっていませんよ。
(と、ずっと言っているのになぁ。)
439 :
某356 :2012/07/14(土) 04:35:01.60 ID:tAIEv0bD
>>436 ゴロツキとは、たとえばMLX1NNpiさんのようなメンタルの人のことでしょうか。
440 :
蒸機好き :2012/07/14(土) 05:51:29.34 ID:aezVH88b
>>435 > 自分の意見を述べた後なら、他人の意見を批判するのも良い。
鈴木さんはいつ、自分の意見を言ったのでしょうか?
> しかし自分の意見が無けりゃ、他人の意見など批判する筋合いも無い。
鈴木さんの意見をドーゾ
URL 付きで
と言う事を言われているんですよ
441 :
蒸機好き :2012/07/14(土) 05:53:28.79 ID:aezVH88b
>>436 ゴロツキとは誰の事ですか?
人格攻撃はしてはいけなかったんいじゃ無いんですか?
442 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/17(火) 01:53:08.00 ID:trMgs3eJ
/ , - ' ¨ \ ` >-、 / / , ' , ' |‐'´ ヽ /ヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \ 〉 / ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉 ! 〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> | | / | l /`ハレレ|,,r==ミ ム,Lハ / ! ! 16番をHOって呼べって? //,' r | l |`V::ソ ~∨ / / // | ヽ|│!.  ̄ , r=z、 /∨l/ うーん、それムリ! // │ ヽ! | rーy / 〃 // ! `、!>、 r、`´ ,ィ / | だって、1/80なんて国際規格に無いし // !! ! `ノノ )7 </ル' ! rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | ! ゲージの幅だけ1/64なんてチグハグじゃ ,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ /! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ スケールモデルじゃないもの ,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│ ! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ ! | ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ| ! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
443 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/17(火) 02:54:28.52 ID:drTecA5K
>>442 1/87・16.5mmは「HO」であり「16番」でもある。
444 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/18(水) 22:34:25.28 ID:mVsqQlRl
>>438 でも、1/80 16.5mmをHOと言い張るのはやはり無知無能だろ。
なんせどうして1/80 16.5mmがHOだのHOゲージだのと呼べるのか、
マトモな説明など一切した事が無いのだから。
445 :
某356 :2012/07/19(木) 01:17:35.95 ID:reUD0Gc7
>>444 まず第一に、なんで1/80をHOと呼ぶと詐欺師で泥棒なのかマトモな説明が無いままなわけですが。
それをせつめいできないまま
>>444 を書いてしまう方がよほど無知無能ですよ。
446 :
某356 :2012/07/19(木) 01:18:28.22 ID:reUD0Gc7
さて、
>>444 さんが無知無能でないことを期待しよう。
きっと鈴木さんのように逃げ出したりせず、ちゃんと最後まで論理的に
説明してくれることでしょう。
447 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 18:01:46.52 ID:eiRJjXHH
>>445 変な質問返しをする前に、なぜ1/80 16.5mmをHOと呼べるのか、
その根拠はどこにあるどういうものか、適切な説明をするのが先だろう。
448 :
1/80 16.5mmはHOです :2012/07/19(木) 21:21:17.17 ID:rBsGKlpO
おい、ここで騒いでる豚肉ども、1/80 16.5mmは、どう足掻いてもHOだw 正確に言うと、HOにされてしまった。 非鉄だろーが、日本型メーカーだろーが、模型店員だろーが、大多数はHOと呼んでるじゃね〜かよ 16番とかいう呼称を用いてる奴なんか豚ビル含めても圧倒的少数なんだよ、まだ気づかねーのか? こんなもんは所詮頭数で決まっちまうんだよ、誤用なんか頭数と比べれば些細なモンだ そんなわけで、もはや呼称をめぐって議論する段階ではない、速やかに圧倒的負け呼称である 「16番」という、往生際の悪い反乱軍の合い言葉みたいなのは捨てて、1/80 16.5mmをHOと呼べw
449 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 21:30:35.78 ID:eiRJjXHH
>>446 なぜ1/80 16.5mmをHOと呼べるのか、その根拠はどこにあるのか、
逃げ出したりせず、ちゃんと最後まで論理的に説明してくれよ。
450 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 21:43:45.72 ID:eiRJjXHH
真夏の夜の街灯と一緒でよ、スレタイに1/80 16.5mmをHOと称する無知無能と入れただけで変な虫が集まるんだろーよw その虫はろくに日本語の読み書きも出来ないくせに態度だけはデカいしなw まあ、所詮ゴミみたいな虫だから仕方ないけどなw >「16番」という、往生際の悪い反乱軍の合い言葉みたいなのは捨てて、1/80 16.5mmをHOと呼べw 栃木のトミーテックの本社に行って同じセリフ叫んでみろよwww
>>450 富が16番と呼称してるとも受け取れるが、どうなの?
悪いことは言わん、もう一回書き直せ。
452 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 22:26:51.86 ID:eiRJjXHH
>>451 栃木まで行って1/80 16.5mmをHOと呼べwと直接言うだけ。簡単なお仕事w
>>452 おう今度やったるw
それより、おまえは富が16番と呼称してると言いたいの?そこだけハッキリしろ。
454 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 22:57:39.49 ID:eiRJjXHH
>>453 サイトでもカタログでも自分で見て確認すれば?
富技が16番という呼称を使っても使わなくても大した問題じゃない。
一番問題なのは1/80 16.5mmをHOと呼ぶのか否か。これは重大。
>>454 大した問題じゃないなら、俺が富に詰め寄る意味ないじゃん。
何が言いたいのおまえ?
そうやって、論理的とか言う割には人の質問にはお茶を濁すのか、変な野郎だな?
おまえには期待してたのに本当にガッカリだ
相手とキャッチボールしろよ、動物園のゴリラみたいにクソ投げたって相手が受け取るワケねーだろ。
456 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 23:08:44.88 ID:eiRJjXHH
>>455 わからねぇヤツだなw
栃木のおもちゃのまちまで行って1/80 16.5mmをHOと呼べwと直接言うだけ。
簡単なお仕事だw
>>456 >わからねぇヤツだなw
わかり合えない事は確かにある。
でもおまえの場合は、俺についてこれないだけなの。
この違いは大きいよ〜w
ゴリラ程度の知能も無いと言われるのがイヤなら、下の質問に答えろーw
>おまえは富が16番と呼称してると言いたいの?そこだけハッキリしろ。
おいおまえら!!しっかり仲間であるID:eiRJjXHHクンを応援しろよ!!!
459 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 23:37:53.44 ID:eiRJjXHH
>>457 16番と呼ぼうが呼ぶまいがどうでもいい。そんなに知りたいならメーカーサイトでもカタログでもあるだろ。
オマエさんの目の前にある箱は2chにつまらない書き込みすることしか出来ないのか?w
460 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/19(木) 23:50:27.01 ID:eiRJjXHH
ここで騒いでるのが豚肉どもなら、1/80 16.5mmをHOと偽る糞スレのスレ立ては偽装牛肉どもの仕業だなwww
461 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/20(金) 22:10:20.92 ID:WHP2abMV
ID:rBsGKlpOを応援してくれる偽装牛肉どもはいないのか?w
462 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/20(金) 23:45:25.03 ID:WHP2abMV
おい、偽装牛肉ども! オマエラの仲間のID:rBsGKlpOを応援してやらないのか?w 1/80 16.5mmをHOと称する無知無能だから無理なのか?w
463 :
某356 :2012/07/21(土) 00:46:05.31 ID:5CWCg0kF
>>447 変な質問返しをする前に、他人を無知無能呼ばわりして、その説明を放棄して
「まずお前が説明してみろ」ですか?随分と御立派な「議論」なんですね。
個人の思い込みを何度繰り返したところで、説明にはなっていませんよ。
(と、ずっと言っているのになぁ。) (
>>438 )
464 :
某356 :2012/07/21(土) 00:47:53.97 ID:5CWCg0kF
465 :
某356 :2012/07/21(土) 00:51:15.53 ID:5CWCg0kF
>>462 昨晩は、ちょっと間違えただけで富がどうのと絡まれて大変だったねー
>>450 世の中には本当に寛容でないヤツがいるから怖いよね。
ホント、1/80 16.5mmをHOと認めないおまえみたいになw
で、またまた俺の駄文パクってるんですか?好きだねーw
別スレ見たけど、な〜にがインスパイアだ?この屁理屈こきのパクリ野郎がw
そのインスパイアが同じの連呼してるインコ並みの知能しかないヤツに使われてんだから
いい迷惑だろ、明日インスパイアに電話して謝ってこいよw
だいたいパクリしか能が無いテンネンのbakaに支持されちまった、負のオーラ全開かつ
圧倒的負け呼称である「16番」とやらは、世を乱す賊軍なので滅ぼしちまいなーw
467 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/21(土) 11:20:59.18 ID:03Zh/wi6
ゾロゾロとゴキブリのように偽装牛肉どもが出てきたぞw おもちゃのまちへ行って富技に1/80 16.5mmをHOと呼べwと直接言ったのか? 大事な仕事をしないでつまらないレスしてるんじゃないぞ。
468 :
某356 :2012/07/21(土) 11:23:59.77 ID:5CWCg0kF
469 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/21(土) 11:53:40.73 ID:03Zh/wi6
>>463-464 HOでもなんでもない1/80 16.5mmをHOと称するのは無知無能以外の何ものでもない。
それを否定したいなら、オレ様がそう思うとか箱に書いてあるとか等の、
合理的理由を欠く言い逃れではない、1/80 16.5mmをHOと呼べるまともな根拠を示してもらいたい。
1/80・16.5mm=HO(ゲージ)でごく普通に通用するという現実をどうしても 受け入れることができない心の病気の人がいるようだ(笑)。 経緯がどうあれ、現に今そう呼ばれている、現にそれで普通に通用している という現実からどうしても目を逸らしたいらしい。
471 :
某356 :2012/07/21(土) 12:16:31.75 ID:5CWCg0kF
>>464 結局は、他人を無知無能と言っておきながら、理由を説明できず
「じゃぁお前が俺を説得してみろ」ですか?
472 :
某356 :2012/07/21(土) 12:17:28.96 ID:5CWCg0kF
473 :
某356 :2012/07/21(土) 12:19:15.40 ID:5CWCg0kF
>>469 そもそも呼んではいけない理由自体が、「おれ様がそうおもう」だけなんですけど・・・
474 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/21(土) 12:29:08.88 ID:03Zh/wi6
通用するとかしないとか、個人的な感想を述べているだけ。 合理的な理由を伴っているのか、単なる誤用ではないのか、 本質的な部分には触れようともしない。ただうわべだけの話。 他人を説得出来ないのは、1/80 16.5mmをHOと称する偽装牛肉野郎だ。
475 :
鈴本 :2012/07/21(土) 13:11:19.45 ID:m4BAWX8p
>>474 貴様こそ他人をまるで説得できていないよなw
しかも説得しきれなければ説得すべき相手を『無知無能』呼ばわりするだけ
嗚呼…日本一の無責任男に栄光あれwww
476 :
某356 :2012/07/21(土) 14:46:39.32 ID:5CWCg0kF
>>474 説得できていないのは貴方ですね。
そもそも
>通用するとかしないとか、個人的な感想を述べているだけ。
呼ぶ人にとっては、通用していれば充分なんですが・・・。
477 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/21(土) 23:37:28.56 ID:03Zh/wi6
>>476 根本的な勘違い。何も理解していない。そもそも通用するとかしないとか、そんな事を問題にしていない。
問題を理解していない勘違い人間が2人いれば、本質を誤ったままで通用する可能性は高いが、
その状態に何か意味があるとは思えない。勘違いを訂正するチャンスを失っているだけ。
もしも通用するかどうかにだけ関心があるのならHOという呼称にこだわる必要はない。
むしろHOではない1/80の模型を、根拠もないのに何が何でもHOと言い張りたいがために、
勘違い人間同士の誤解を通用だと称して事実をねじ曲げているだけ。
478 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/21(土) 23:59:41.05 ID:03Zh/wi6
グラム100円乙w
480 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 01:19:28.12 ID:DOYFG5pa
>>477 > 根本的な勘違い。何も理解していない。そもそも通用するとかしないとか、そんな事を問題にしていない。
そもそも名称なぞ、模型での優先順位でいえば最下位に属するもの
つまり、問題視するような事ではない
> むしろHOではない1/80の模型を、根拠もないのに何が何でもHOと言い張りたいがために、
> 勘違い人間同士の誤解を通用だと称して事実をねじ曲げているだけ。
模型に詳しく無い人の戯言だな
「言い張りたい」のではなく、既に「自然に呼んでいる」だけの事
オマエさんの揚げ足取って全否定こそ、事実のねじ曲げ
パワーバランスが1/80 16.5mm=HOに傾いちまってる。 少なくても非力な二足歩行の豚どもがこの状況を覆せない。 誤用したほうが都合がいい場合もあるんだが、豚には人間社会が理解できないから ここで袋たたきにあうw なぜ本質を語っても受け入れられないのかを考慮しないから滑稽w それより、自分の弛んだ腹の肉を何とかしろw そして素直に「1/80 16.5mmはHO」と言えれば、少しは進歩した豚になれるからガンバレw
おい、ここで騒いでる豚肉ども、1/80 16.5mmは、どう足掻いてもHOだw 正確に言うと、HOにされてしまった。 非鉄だろーが、日本型メーカーだろーが、模型店員だろーが、大多数はHOと呼んでるじゃね〜かよ 16番とかいう呼称を用いてる奴なんか豚ビル含めても圧倒的少数なんだよ、まだ気づかねーのか? こんなもんは所詮頭数で決まっちまうんだよ、誤用なんか頭数と比べれば些細なモンだ そんなわけで、もはや呼称をめぐって議論する段階ではない、速やかに圧倒的負け呼称である 「16番」という、往生際の悪い反乱軍の合い言葉みたいなのは捨てて、1/80 16.5mmをHOと呼べw
483 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:11:22.19 ID:QKUBTJDm
>>481-482 ケチな偽装牛肉野郎は早く栃木のおもちゃのまちに行って現実を聞いてきたら?w
最新のトミックスカタログに目を通すのも忘れるなw
>そもそも名称なぞ、模型での優先順位でいえば最下位に属するもの
>つまり、問題視するような事ではない
と、言いながら呼称問題のスレにしつこく首を突っ込み、
必死の形相で1/80 16.5mmをHOと偽る姿勢には哀愁が漂うw
>>483 ねえねえ二足歩行の豚肉さん、なんでここに書き込みできるの?
ブタ語がわかる飼い主さんに通訳してもらってるの?
それじゃ、俺の言うこと伝わらないよねーw
いい加減人のフリやめて豚をやれよw
485 :
鈴木 :2012/07/22(日) 02:17:22.63 ID:xL3IcHm1
>>481-482 HOには1/80と1/87の2つ種類がある、と言う事なの?
それともHOは1/80だけの1種類しか無い、と言う事なの?
それともHOは1/80と1/87の2種類の他にも色々違う縮尺がある、と言う事なの?
486 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:20:52.53 ID:DOYFG5pa
>>483 > ケチな偽装牛肉野郎は早く栃木のおもちゃのまちに行って現実を聞いてきたら?w
> 最新のトミックスカタログに目を通すのも忘れるなw
品番には「HO」が使われているようだが?
> と、言いながら呼称問題のスレにしつこく首を突っ込み、
> 必死の形相で1/80 16.5mmをHOと偽る姿勢には哀愁が漂うw
呼称問題に首を突っ込んでいるのではなく、エアゲージャーの戯言に突っ込んでいるだけなのだが
文字や文章から形相が分かるのか?
さすが、超能力者は言うことが違うw
487 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:21:08.95 ID:QKUBTJDm
偽装牛肉野郎は富技が1/80製品からHO呼称を撤廃した現実が受け入れられず発狂しましたとさw
488 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:22:01.08 ID:DOYFG5pa
>>485 質問は要りません
レスの無駄です
自分の主張をしましょう
>>485 そうです、1/80と1/87は無理やりHOにまとめられてしまいましたが、何か?
490 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:25:43.74 ID:DOYFG5pa
>>487 > 偽装牛肉野郎は富技が1/80製品からHO呼称を撤廃した現実が受け入れられず発狂しましたとさw
全て撤廃したわけでも無いのだが
現実を受け入れられ無いからこそ「無知無能」とか罵詈雑言を使うのだろう
491 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:25:48.37 ID:QKUBTJDm
>品番には「HO」が使われているようだが?
質問は要りません
レスの無駄です
そもそも品番は呼称ではない
>>489 妄想は要りません
レスの無駄です
492 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:27:46.63 ID:QKUBTJDm
>呼称問題に首を突っ込んでいるのではなく、エアゲージャーの戯言に突っ込んでいるだけなのだが 妄想は要りません レスの無駄です
>>489 妄想じゃねーだろw
おまえの飼い主はちゃんと通訳してるのか?w
495 :
鈴木 :2012/07/22(日) 02:30:26.90 ID:xL3IcHm1
>>488 さんざん質問されて、
NMRAには車両限界がある、などと馬脚を表して赤ッ恥かいた
模型の専門家の人ですか?
↓
>>308 :蒸機好き:2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
>そんな規格の事も知らないで、ゲージ論をするなんてオッタマゲた人ですね 鈴木さんは
↓
>>368 :蒸機好き:2012/07/05(木) 21:30:13.59 ID:dwLOH2Ew
>この件については、私が間違っていたようです
496 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:33:04.42 ID:DOYFG5pa
>>491 > >品番には「HO」が使われているようだが?
> 質問は要りません
> レスの無駄です
> そもそも品番は呼称ではない
論拠の無い言い訳は要りません、レスの無駄です
> 妄想は要りません
> レスの無駄です
論拠の無い主張は要りません、レスの無駄です
497 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:33:09.23 ID:QKUBTJDm
偽装牛肉野郎は富技が1/80製品からHO呼称を撤廃した現実が受け入れられず発狂。 自分で自分のレスを妄想だの通訳だのココロのビョーキかよw
498 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:33:20.97 ID:B0eiOtz3
HOカシオペア 待ってました。 乗車体験ある車両だし、かっこよけりゃスケールはどうでもいいや。 所詮、模型だろ。
499 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:34:21.97 ID:DOYFG5pa
>>492 > >呼称問題に首を突っ込んでいるのではなく、エアゲージャーの戯言に突っ込んでいるだけなのだが
> 妄想は要りません
> レスの無駄です
論拠の無い言い訳は要りません、レスの無駄です
所詮、猿真似にしか過ぎません
500 :
鈴木 :2012/07/22(日) 02:34:52.89 ID:xL3IcHm1
>>489 >そうです、1/80と1/87は無理やりHOにまとめられてしまいましたが、何か?
HOの縮尺に2つの種類があったら、
「HOのD51模型」と書いただけでは1/80か1/87か解からない。
>>495 鈴木さん、もう諦めようよw
1/80 16.5mmはHOと言い残して、ここから去りましょうw
502 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:35:31.49 ID:QKUBTJDm
>>496 論拠の無い主張は要りません、レスの無駄ですw
503 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:37:27.98 ID:DOYFG5pa
>>495 で、自分の主張すらせず、レスの浪費を責任転嫁
する鈴木さんの意見が正しいとでも言うのですか?
貴方がやったのは揚げ足取りであって議論ではありませんよ
504 :
某356 :2012/07/22(日) 02:37:28.51 ID:xJCtkQ87
>>477 >上
貴方にとって通用するかしないかが無意味でも、
呼ぶ人にとってはそれが重要なんです。
貴方のルールで世の中が決まるわけではありません。
>下
他に通用する言葉が広まっているなら、それを使うでしょう。
他人の悪口を言って勝った気分になっている以前に、
頑張って他の呼称を広める努力をしたほうが、たぶん有意義ですよ。
505 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:38:21.00 ID:QKUBTJDm
>>499 論拠の無い主張は要りません、レスの無駄です
1/80 16.5mmをHOと称する規格がないのは勿論、どこをさがしてその根拠は存在せず。
506 :
某356 :2012/07/22(日) 02:38:51.21 ID:xJCtkQ87
>>500 そもそも、一つの呼称が一つの縮尺を表さなきゃならないってことが
決まっていないのです。
Oは?
Gは?
Nは?
507 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:38:57.23 ID:DOYFG5pa
>>500 そもそも、正確な縮尺を表す用語ではありません
508 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:40:50.70 ID:DOYFG5pa
509 :
鈴木 :2012/07/22(日) 02:42:12.72 ID:xL3IcHm1
>>503 :蒸機好き:2012/07/22(日) 02:37:27.98 ID:DOYFG5pa
>貴方がやったのは揚げ足取りであって議論ではありませんよ
自称「専門家」の貴方がやった、自信たっぷりの、
車両限界と建築限界のトンチンカンぶりを指摘する事は揚げ足取りとは言えません。
510 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:43:12.47 ID:QKUBTJDm
>>504 1/80 16.5mmをHOと呼ぶルールはどこにも存在しない。わたしもあなたもなく存在しない。
そこにあるのは勘違いと勝手な我侭と事実をねじ曲げる歪んだ商業主義だけ。
それに気がついた企業は既に1/80 16.5mmの製品をHOとは呼んでいない。
511 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:45:01.62 ID:DOYFG5pa
>>505 模型自体の知識が乏しく、呼称にしか話をもって行けないのは
エアゲージャー足りうる充分な根拠ですよ
512 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:47:54.16 ID:QKUBTJDm
>>511 論拠の無い主張でレスの無駄ばかりの偽装焼肉の鳴き声はエアゲージャー、エアゲージャーwww
513 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:48:37.69 ID:DOYFG5pa
>>509 そこで、終わっているから揚げ足取りです
根拠の一部が間違っていたからと言って、それだけで鈴木さんが正しいとなった訳ではありません
しかも、知らない振りをしてレスを大量消費したあげく、その事まで相手に押し付けようとした事実は間違い無く「揚げ足取り」です
514 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:49:37.05 ID:DOYFG5pa
515 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:53:52.48 ID:QKUBTJDm
偽装焼肉の代表的鳴き声 エアゲージャー、エアゲージャー 揚げ足取り、揚げ足取り 猿真似、猿真似 こんな鳴き声が聞こえてきたら鉄道模型の呼称の詐称に要注意www
516 :
鈴木 :2012/07/22(日) 02:53:52.89 ID:xL3IcHm1
>>511 呼称の話が嫌いなら、呼称スレに書か来なきゃいいじゃん。
よそで自慢の「蟹股HO(1/80+1/64)」キットの講釈でもしてたらいいじゃん。
517 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:54:07.45 ID:DOYFG5pa
>>512 もうひとつ、
模型の話ができず、言葉使いなんかばかり問題視するあたりもエアゲージャーである、充分な根拠ですよ
518 :
鈴木 :2012/07/22(日) 02:56:05.04 ID:xL3IcHm1
>>516 訂正
×呼称の話が嫌いなら、呼称スレに書か来なきゃいいじゃん。
○呼称の話が嫌いなら、呼称スレに来なきゃいいじゃん。
519 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:56:28.82 ID:QKUBTJDm
>>514 論拠の無い主張は要りません、レスの無駄です
トミーテックが1/80 16.5mm製品のHO呼称を止めた「事実」にも早く気がつきますようにw
520 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 02:58:18.91 ID:DOYFG5pa
>>516 呼称論が嫌いなのではなく、ゲージ論最優先の考え方が嫌いなのですよ
で、鈴木さんはどうなんですか?
ゲージ論しかしないのにゲージ論禁止スレに度々登場したのはナゼ?
521 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 02:59:45.96 ID:QKUBTJDm
>>517 ここは鉄道模型の呼称に関するスレで、今更それがどうしたの?みたいなバラキットの
つまらない講釈とは関係のないスレである事を確認したうえで出直してもらいたい。
522 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:00:54.33 ID:DOYFG5pa
>>519 >
>>514 > 論拠の無い主張は要りません、レスの無駄です
>>512 >偽装焼肉の鳴き声はエアゲージャー、エアゲージャーwww
↑充分過ぎる根拠ですよね
523 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:01:43.43 ID:DOYFG5pa
524 :
某356 :2012/07/22(日) 03:01:49.90 ID:xJCtkQ87
>>510 文書化された何かが無ければ駄目という貴方のルールだけでは
ないというだけです。
525 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:03:50.98 ID:QKUBTJDm
>>517 言葉遣いはコミュニュケーションの基本中の基本。ネットの掲示板でも全く同じ。
部屋で蒸機のキット組み立てばかりの引きこもりのお方はお引取りくださいw
526 :
某356 :2012/07/22(日) 03:04:06.30 ID:xJCtkQ87
>>509 で。
NMRAには直線の建築限界しか無かったってことが判ったとして、
だから何なんでしょう。
議論の途中で他方の間違いをあげつらってお仕舞いでは、単なる揚げ足とりですよ。
(
>>407 )
527 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:04:41.22 ID:DOYFG5pa
>>521 エアゲージャーには、模型の話のどうでも良い部分を偉そうに主張して欲しく無いだけの事ですよ
528 :
鈴木 :2012/07/22(日) 03:05:26.53 ID:xL3IcHm1
>>520 >ゲージ論しかしないのにゲージ論禁止スレに度々登場したのはナゼ?
どこのスレだか解からんが、よそのスレでも私に恥かかせられたのだったら、
そりゃ精神的にきついでしょうね。
>>399 :蒸機好き
>鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
>よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
特に↑のような自称「専門家」の場合は。
529 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:08:25.94 ID:DOYFG5pa
>>525 何の根拠も無く「引きこもり」とか書いている時点で、自己紹介に見えますよ
530 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:08:50.37 ID:QKUBTJDm
>>524 では、規格ともHO呼称とも無縁のフィールドでせいぜい頑張ってくださいな、さようならw
>>522 トミーテックが1/80 16.5mm製品のHO呼称を止めた「事実」にも早く気がつきますようにw
それともこの「事実」も論拠の無い主張でレスの無駄ですかぁwww
531 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:10:47.46 ID:QKUBTJDm
>>527 何の根拠も無く「エアゲージャー」とか書いている時点で、自己紹介に見えますよ
532 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:17:20.83 ID:DOYFG5pa
>>528 > どこのスレだか解からんが、よそのスレでも私に恥かかせられたのだったら、
> そりゃ精神的にきついでしょうね。
一体誰が、恥をかかされたのでしょうか?
鈴木さんが恥をかいているシーンは度々見掛けますが?
「ぷ」か「ぶ」かの話や、9600の尻棒についてもありましたね
鈴木さんの方が精神的にキツイからこそ、自分の主張ができず、質問攻めで揚げ足取りに走っているのでしょう
で、なければ自分の主張を証明しようとするはずです
>
>>399 :蒸機好き
> >鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
> >よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
>
> 特に↑のような自称「専門家」の場合は。
↑知らない振りをしておいてそれですか?
ウソつきは嫌われるって教えてもらえませんでしたか?
533 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:20:16.18 ID:DOYFG5pa
534 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:22:00.42 ID:QKUBTJDm
>一体誰が、恥をかかされたのでしょうか? 「舌が渇く」だの「診療内科」だの恥ずかしい誤用の連発で、 日本語の能力のレベルの低さを露呈した人のことw
535 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:27:30.05 ID:QKUBTJDm
>>533 ココはキット組み立てのつまらない講釈を書き込むスレではないという事すら理解できず、
日本語の覚束ない偽装牛肉野郎の鳴き声は猿真似、猿真似とうるさいばかり。
536 :
鈴木 :2012/07/22(日) 03:27:33.48 ID:xL3IcHm1
>>532 私は自分を「専門家」などと思い上がった事は一度も言ってないです。
前にも書いたがゲージ論も呼称論もたかが、
「国鉄の16.5mm模型は車体が1/80で、米国HOは1/87だ」
と言う程度の初歩的知識の土台を持ってれば、討論に十分参加可能な話題です。
あなたは「専門的なことを知ってる」と呼称論のスレで言ってるのだから、
やはり私などより相当深く、呼称論に関して緻密な理論を持ってるのでしょうな。
537 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:30:56.96 ID:QKUBTJDm
>>533 偽装牛肉好きは自分の勝手な思い込みと客観的な根拠の区別もつかない困ったチャンw
だから1/80 16.5mmをHOと称しても恥ずかしくないのだろうな。
538 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:31:50.52 ID:DOYFG5pa
>>534 言った尻から、言葉の揚げ足取りですかw
それからね、体調が悪けりゃ診療内科、
正式には総合診療内科にかかってますので御心配なく
「心」と「診る」をごっちゃにしていた人達がいたようですが
言葉の揚げ足取って自分の荒し行為を誤魔化せたと勘違いしているようですね
539 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:39:00.92 ID:QKUBTJDm
540 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:39:19.40 ID:DOYFG5pa
>>536 私は一言も専門家等とは言っていませんよ
「ある程度」で専門家になれるぐらいなら苦労しないでしょう
明らかに、私が書いた文章の意味では無く
勝手な解釈をするのですか?
それによって度々、恥をかいている事にナゼ気付かないのでしょうか?
しかも、知らない振りをしたのは、鈴木さんですね
ウソをつくのは、イケナイ事だと言っているのですよ
541 :
某356 :2012/07/22(日) 03:40:41.56 ID:xJCtkQ87
>>530 無縁ということにしないと後の話を続けられないわけですね。
542 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:43:58.12 ID:DOYFG5pa
>>539 貴方と違って、人格攻撃をするつもりはありませんので
診療内科としただけですよ
それを、勝手に勘違いした人がいたってだけの事ですからw
勿論、釣ったつもりもありませんのでw
543 :
鈴木 :2012/07/22(日) 03:47:02.29 ID:xL3IcHm1
>>540 >しかも、知らない振りをしたのは、鈴木さんですね
私は知らないふりなど一度もしてないです。
「NMRAの車両限界について書いたURLなど知らない」と言っただけです。
あなたは、
「NMRAの車両限界について書いたURLがある」と言っただけだ。
これがトンチンカン専門家意見の出発点です。
544 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:47:59.99 ID:QKUBTJDm
>>542 >診療内科としただけですよ
そんな標榜科はないんだよ。もしあるというならニセ医者だw
そうでないならオマエがウソつき。そういうことw
545 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 03:50:51.85 ID:QKUBTJDm
>>541 無縁でいたい訳だろ?規格もそれに伴う呼称であるHOのどちらとも。違うの?w
546 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 03:52:40.31 ID:DOYFG5pa
>>543 何を今更、言っているのですか?
「S7」は知らないと言いながら、「S6」を一発で出したのは鈴木さんでしょ
ウソにウソを塗り重ねるつもりですか?
547 :
某356 :2012/07/22(日) 03:56:18.64 ID:xJCtkQ87
>>543 >大体規格などと言うものは誰でも簡単に確認出来るようになってるものを言うはずです。
>又規格を書いた責任者も明示されてるのが当然です。(
>>330 )
すると、蒸気好きさんの言う「NMRA ならS 7、NEM なら102,103,104」というものは
”秘密規格”ってことなんですね。
548 :
某356 :2012/07/22(日) 03:57:18.47 ID:xJCtkQ87
>>545 思い込みが激しいですねぇ。
貴方の思い込みで批判されても困るだけでございます。
549 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:01:05.75 ID:QKUBTJDm
思い込みが激しいのは1/80 16.5mmをHOだと勝手に誤解している輩のことだろ。
550 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 04:01:40.58 ID:DOYFG5pa
>>544 正式には総合診療内科と
>>538 書いてますが?
ちゃんと、ありますよ
そんなクダラナイ事で何を必死になっているのですか?
このスレタイの正当性を説得するためのちゃんとした根拠を示すほうが良いのではありませんか
551 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:05:31.86 ID:QKUBTJDm
>>550 今更慌てて総合とかくっつけても手遅れw
むしろその方がそんなクダラナイ事で何を必死になっているのですか?感丸出しw
552 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:07:09.90 ID:QKUBTJDm
>>550 >正式には総合診療内科と
>>538 書いてますが?
正式にはそれは内科といいますが何か?www
>>500 日本型はほとんど1/80 16.5mmなので現状では心配無用ですね。
鈴木さんの懸念は各メーカーも汲んでると思います。
>> ID:QKUBTJDm
ここの連中ですら解決できない問題を、おまえのような人間のフリした
二足歩行の豚に解決できるわけねーなw
でも「富カタログ」は本当にショックだったよ、参ったよバカジャネーノw
554 :
某356 :2012/07/22(日) 04:10:12.00 ID:xJCtkQ87
>>549 相手を思い込みと断定しないと、自説を説明できないわけですね。
わかりました。
555 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:15:13.63 ID:QKUBTJDm
>ID:clNqPRCQ で、偽装牛肉に何が出来るの?補助金誤魔化そうとして失敗するくらいでしょw 早く栃木のおもちゃのまちへ行って1/80 16.5mmはHOだぁ〜ってプラカード持って抗議してこいよw
>>555 ねえねえ富カタログになんて書いてあるの?
557 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 04:20:10.44 ID:DOYFG5pa
>>552 いいえ、本来は総合診療科です
ただ、内科関係しか無いので総合診療内科と呼ばれています
ま、どうでも良いことですが
それより、スレタイの正当性の根拠を並べた方が良いですよ
言葉尻を掴んで誤魔化しているようにしか見えませんよ
模型の話ができないのなら、エアゲージャーと呼ばれても仕方ないでしょう
558 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:20:25.60 ID:QKUBTJDm
>>556 1/80 16.5mmをHOだと言い張る偽装牛肉どもをがっかりさせることが書いてある。
で、早く栃木のおもちゃのまちへ行って1/80 16.5mmはHOだぁ〜ってプラカード持って抗議してこいよw
559 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:24:54.42 ID:QKUBTJDm
>>557 正式には内科だ。対外的には総合診療内科なんてものはない。
勿論診療内科なんてものも存在しないw
妙な用語の使い方を突っ込まれた時にも、
偽装牛肉の鳴き声はエアゲージャー、エアゲージャーwww
>>558 プラカード?やなこったw
おまえのためにカタログ引っ張り出したけど、モロ偽装してたよーw
俺はがっかりしなかった感想述べてよw
561 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:27:54.91 ID:QKUBTJDm
>>560 きっとそれ昔のカタログだろw
そんなことより、早く栃木のおもちゃのまちへ行って1/80 16.5mmはHOだぁ〜ってプラカード持って抗議してこいよw
562 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 04:28:21.63 ID:DOYFG5pa
>>559 貴方が世間の常識に疎いと言う事は理解しました
言葉の話ばかりですが模型の話はできないのですか?
できないのなら、エアゲージャーと呼ばれても仕方ないでしょう
563 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 04:29:43.66 ID:DOYFG5pa
>>559 > 偽装牛肉の鳴き声はエアゲージャー、エアゲージャーwww
事実を突き付けられて発狂しましたか?
564 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:32:40.69 ID:QKUBTJDm
また偽装牛肉がエアゲージャー、エアゲージャーと鳴き声あげているな。 ここは呼称のためのスレで、今更どうすんのみたいなキットの組み立て話のスレとは違うのも理解できないらしいw
>>561 いやいや、マジ最新版なのw困ったねーw
相変わらずwebとカタログでは偽装しまくりワロタwwww状態w
んで俺は最近中国女買ってから調子悪いから、代わりにデモ逝ってきてよ。
566 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:35:20.39 ID:QKUBTJDm
>>563 、
>>565 トミーテックが1/80 16.5mm製品のHO呼称を止めた「事実」にも早く気がつきますようにw
それともこの「事実」も論拠の無い主張でレスの無駄ですかぁwww
568 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 04:41:11.34 ID:DOYFG5pa
>>564 > ここは呼称のためのスレで、今更どうすんのみたいなキットの組み立て話のスレとは違うのも理解できないらしいw
「今更どうすんのみたいなキット」ってどんなキットですか?
具体的な根拠が未だに全く無く、
自作自演で信憑性を上げようとしたところで自演を自分でバラした人がいましたっけ
それに、エアゲージャーであると言う事を覆す根拠が全くありませんが
569 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:43:15.36 ID:QKUBTJDm
>>567 だからさぁ、栃木のおもちゃのまちへ行って1/80 16.5mmはHOだぁ〜ってプラカード持って抗議してこいよ。
もしその様子が第三者の報告で確認できたらID:clNqPRCQは本気でボケたなぁってみんな感心するぞ、きっとw
570 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 04:48:42.43 ID:LF1d8k+0
>>528 そりゃ、
>>543 >私は知らない振りなど一度もしてないです
とか書いておいて
>>546 の指摘をうけて恥をかかされるのは精神的にキツイでしょうな
571 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:49:25.59 ID:QKUBTJDm
>「今更どうすんのみたいなキット」ってどんなキットですか? 偽装牛肉好きがスケールやゲージの呼称の議論を邪魔するために、脳内工作で作っていることにして、 つまらない講釈モドキのネタにしているキット。 >それに、エアゲージャーであると言う事を覆す根拠が全くありませんが そもそも偽装牛肉好きの妄想世界の出来事だから覆すもクソもないわけだがw
>>569 俺の遣いすら勤まらないのか、ほんと役に立たね〜なーおまえはw
偽装病移すぞこの野郎w
てか富カタログの回答まだー?
573 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:52:01.45 ID:QKUBTJDm
>>572 >てか富カタログの回答まだー?
自分で最新版買って読め。それで分からなきゃこのスレに書き込むのは十年早いってこと。
575 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:53:40.58 ID:QKUBTJDm
>>574 それで分からなきゃこのスレに書き込むのは十年早いってこと。
もうこのスレ、ヤク中を更正されるスレに変更なw
578 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 04:57:46.42 ID:QKUBTJDm
>>576 ココロのビョーキ乙w
早く医者逝ってアタマカチ割って中身入れ替えてもらえw
>>578 おまえ病人いじめてるなよー
おまえは自らの意思でヤクやってBAKAやってるけど、病人は違うからなー
おまえの場合は1/80 16.5mm=HOと言わないとヤク中は直らん
580 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 07:27:38.67 ID:LF1d8k+0
>>571 > >「今更どうすんのみたいなキット」ってどんなキットですか?
> 偽装牛肉好きがスケールやゲージの呼称の議論を邪魔するために、脳内工作で作っていることにして、
> つまらない講釈モドキのネタにしているキット。
↑これが、その内容かよw
全く、話の脈絡があっていないw
目的と内容がごっちゃになってるw
それに、工作スレか今後すれでしかその話してないんですけど
> そもそも偽装牛肉好きの妄想世界の出来事だから覆すもクソもないわけだがw
結局、何も根拠が無いわけだw
581 :
鈴木 :2012/07/22(日) 10:03:51.07 ID:xL3IcHm1
>>553 >日本型はほとんど1/80 16.5mmなので現状では心配無用ですね。
>鈴木さんの懸念は各メーカーも汲んでると思います。
1、「HO」名が何を示すか? は別にメーカーの都合で決める事柄ではない。
第一メーカーは「HOとは何々を意味する」と堂々と定義の一つも書いてるわけではない。
単にオレが売ってる商品の規格は「HO」だと称してるに過ぎない。
別にメーカーの心配などしていない。
批判されるのが怖いメーカーは自社のHO名称論をここ(名称スレ)に書けばいいだけ。
2、日本型のほとんどが1/80 16.5mmか否かなど、HO名称論とは何の関係もない。
そういう言い方をすれば「日本型はほとんど1/150 9mmだから1/150 9mmはHO」と言う事になる。
3、「日本型HO」の商品中で、カトーの「HO広電」は1/80 16.5mmなの?
新幹線は1/80 16.5mmなの?
4、模型の対象は全世界の鉄道。
日本では日本型が多いからと言ってHOの意味が変化するわけではない。
英国では1/76が多いからと言ってHO=1/76と言うの?
582 :
某356 :2012/07/22(日) 11:02:33.62 ID:xJCtkQ87
>>581 >1
トミーテックの話を繰り返し持ち出してくる人が居ますが無関係ってことですね。
そもそもこのスレを中の人がどう読んでいるかすら不明なわけで、
メーカー自身がどう考えているかなんてわからないんですが。
2ちゃんねるの書き込みでどこまで世の中に影響を与えていると思っているんですか?
>2
その結論に至るには、”HOの”日本型のほとんどが1/150 9mmだという議論をしていることになりますが。
そんな話題が出ていましたか?
日本語大丈夫ですか?
>3
カトーのことはご自分でカトーに聞いてください。
新幹線を1/80 16.5mmで作るルールがありましたっけ?
>4
そもそもHOの意味が変化しているからこんな話があるわけですし。
Nで言えばBritish N(スペルうろおぼえ)の話題が出てましたし、
OやGはどうなんでしょう。
583 :
某356 :2012/07/22(日) 11:05:02.64 ID:xJCtkQ87
で、新しいネタは何もなく、根拠を示せないまま「そう決まっている」を繰り返すわけですね。
584 :
鈴木 :2012/07/22(日) 11:37:12.06 ID:xL3IcHm1
>>582 >OやGはどうなんでしょう
Oに関しては既に意見を述べました。
あなたはOに関して何か一つくらい意見を書いたの?
585 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 12:35:40.59 ID:LF1d8k+0
>>581 > 批判されるのが怖いメーカーは自社のHO名称論をここ(名称スレ)に書けばいいだけ。
誰が批判を怖がっているんですか?
鈴木さんごときの批判なんか、屁の突っ張りにもなりませんよ
> 日本型のほとんどが1/80 16.5mmか否かなど、HO名称論とは何の関係もない。
何処が関係無いのですか?
いつもながら、根拠がありませんね
> そういう言い方をすれば「日本型はほとんど1/150 9mmだから1/150 9mmはHO」と言う事になる。
また、揚げ足取りですか?
文意を読み取ればそんな解釈にはなりませんよ
>「日本型HO」の商品中で、カトーの「HO広電」は1/80 16.5mmなの?
> 新幹線は1/80 16.5mmなの?
それが、どうかしましたか?
欧米にも縮尺が多少違ってもHOと呼んでいる例がたくさんありますよ
> 模型の対象は全世界の鉄道。
> 日本では日本型が多いからと言ってHOの意味が変化するわけではない。
> 英国では1/76が多いからと言ってHO=1/76と言うの?
メルクリンあたりでは全長1/100,フライシュマンでも1/93.5でもH0ですね
英国は呼び名が違っただけの事ですよ
アメリカでも、軌間約1/55でもHOでしたね
もう忘れちゃったのですか?
586 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 12:41:44.72 ID:LF1d8k+0
>>584 > Oに関しては既に意見を述べました。
何処に書いたのですか?
レス番指定しなければならなかったのでは無いのですか?
> あなたはOに関して何か一つくらい意見を書いたの?
ずっと前から、縮尺が複数あると仰ってますよ
今まで、何を読んで来たのでしょうか?
他人が何度も書いた事は忘れてしまい、自分が一度でも書いたかどうかの話はキッチリ覚えているのですね
ウソつきは嫌われるって保護者の方に教えてもらえませんでしたか?
ハッキリ言って、ゴミレスですよ
587 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 12:45:47.18 ID:LF1d8k+0
>>584 それから、
>>378 は何の意見にもなっていませんよので
同じ規格でありながら事情が違うなんてことはあり得ませんから
588 :
鈴木 :2012/07/22(日) 13:03:33.35 ID:xL3IcHm1
私のOゲージ名称論は既に
>>378 に書き込み済みです。
そいで、
ゲージ名称論に関して専門的な知識を持つとやらの、蒸機好き先生は、
どこかにOゲージ名称論書いた事ありますか?
そいで、
「OやGはどうなんでしょう」だの
「HOは何を意味するか? は書けない」だのおっしゃって
自分自身の名称論は何一つ書いた事が無い某先生は
どこかにOゲージ名称論書いた事ありますか?
この人達が書けるのは他人が書いたゲージ論に対するケチ付けだけで、
自分自身のゲージ論など臆病で書けない人。
オット一度はヤケクソで書きましたね! 「NMRAには車体限界の規格がある」とかビックリ宣言。
>588 NやOスケールは米国、欧州大陸、英国など、地域によって違うのに、 何故HOスケールだけ統一しなければならないの?
590 :
某356 :2012/07/22(日) 13:18:11.77 ID:xJCtkQ87
>>584 で、Nは?
>>588 貴方の思い込んでいるOゲージ名称論についてはすでに疑問を呈しています。
それもレス番を書かないと追いかけられませんか?
一方的な思い込みを何度繰り返し書き込んだところで、"論"の結論にはなりませんよ。
591 :
某356 :2012/07/22(日) 13:22:59.21 ID:xJCtkQ87
>>588 で、結局は理由を説明できないまま「まず俺様を説得してみろ」なんですか?
他人を泥棒だの詐欺師だの無知無能だの書いておきながら、比較論で「どっちがマシか」
のレベルの話題になっちゃうんですかね。
592 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 14:21:50.21 ID:LF1d8k+0
>>588 鈴木さんは
>>587 を読んでいないのですか?
同じ規格でありながら事情が違うなんてことあり得ませんよ
従って、意見でも何でもなくただの、ゴミレスです
私もOは、複数縮尺だと何度も書いたのですが
勝手にスレ違いだとか言って無視してきたのは鈴木さんでしょ
593 :
鈴木 :2012/07/22(日) 14:33:18.38 ID:xL3IcHm1
>>590 :某356
>で、Nは?
その前に、どこかにOゲージ名称論書いた事ありますか?
いや、HOでもNでもGでも書いた事ありますか?
何も書いた事ないです。あなたは。
他人がHOについて書くと「Oは?」
他人がOについて書くと「Nは?」
の自動応答式テープレコーダ人生です。
594 :
鈴木 :2012/07/22(日) 14:36:23.47 ID:xL3IcHm1
>>586 :蒸機好き:2012/07/22(日) 12:41:44.72 ID:LF1d8k+0
>何処に書いたのですか?
私のO名称論は既に
>>378 に書いてます。
あなたは何処にO名称論を書いたのですか?
595 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 14:52:09.10 ID:mRzBeJ4U
>>594 以前より何度も複数縮尺であると書いてきましたが
それを、無視してきたのは鈴木さんでしょ
相手に意見を求める前に
1,相手の意見はキチンと読む
2,ウソをつかない
という、人として基本的な事ができない鈴木さんに他人を批判する資格なんか、あろうはずもありません
ところで、
>>378 は、同じ規格でのHOとOでは事情が違うなんて話は、あり得ません
よって、意見でも何でも無くただのゴミレスですよ
596 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 14:54:09.13 ID:mRzBeJ4U
>>593 > の自動応答式テープレコーダ人生です。
何処に書いてあるかだけでは納得せずURLを出せと何回も言い続けた人のことですか?
597 :
鈴木 :2012/07/22(日) 15:05:40.62 ID:xL3IcHm1
>>596 :蒸機好き
別にあなたを「自動応答式テープレコーダ人生」などとは言ってませんよ。
蒸機好き先生は専門知識がおありだと常日頃から自称してるし、
「NMRAにはHOの車両限界規則が存在する」
などアッと驚くチャレンジ意見を既に公表してますから。
598 :
鈴木 :2012/07/22(日) 15:17:52.39 ID:xL3IcHm1
>>595 :蒸機好き
OはHOより古いから歴史の制約に依る縮尺の曖昧があります。
Oは32mm模型ゲージを意味する、と考えるのが妥当です。
Oの縮尺は元祖の英国と、非常に古い米国とでさえ違います。
だから、Oは「O縮尺」と呼ばず、「Oゲージ」と呼ぶ方が良い、と言うのが私の考えです。
そしてNMRAがHOを「HOゲージ」から「HO縮尺」に名称変更したのは妥当としても、
「Oゲージ」から「O縮尺」に名称変更したのは良くないと言うのが私の考えです。
先発のOと
その後に生まれ、車体縮尺とゲージ縮尺を反省的に統一したHOを、
NMRAの如く同列に扱うのは良くないと言うのが私の考えです。
蒸機先生はこの辺を見過ごしてませんか?
599 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 15:46:43.52 ID:mRzBeJ4U
>>598 ちゃんと読んでますよ
HOとOで事情が違ってよい理由が何処にもありませんが?
鈴木さんが自分の主張を正当化するために勝手に書いてる話でしかありません
つまり、鈴木さんはOでは縮尺が重要ではないがHOでは縮尺が重要だって、好き勝手書いてるだけでしょ
そんなのは意見でも何でも無いと言っているのですよ
意見として書くなら、HOとOとで事情が違っても良いと言うハッキリした理由を添えなければなりませんね
600 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 16:05:46.51 ID:QKUBTJDm
>>562 何れにせよオマエさんが漢字に弱いというのはわかった。
それも「心療内科」を「診療内科」と書いても指摘されるまで気がつかないほどの酷さだ。
>>580 論拠の無い言い訳は要りません、レスの無駄ですw
601 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 16:07:22.67 ID:mRzBeJ4U
>>597 鈴木さんだって、
「ぷ」か「ぶ」かの話が勝手に「P」か「B」かにすりかわっていたり
9600の尻棒の話だったり
知らない振りをしていたのは明白なのにしていないと言ってみたり
レスの浪費を他人に責任転嫁したりと
世間の常識では考えられない、話をたくさんしていただいていますね
602 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 16:11:50.26 ID:QKUBTJDm
>>582 >トミーテックの話を繰り返し持ち出してくる人が居ますが無関係ってことですね。
勝手に決め付けているだけで、そう言える根拠はどこにも示されていない。
>メーカー自身がどう考えているかなんてわからないんですが。
これも勝手な言いがかり。メーカーとして熟慮した結果として、
今年のカタログから1/80 16.5mm製品に対するHO呼称を撤廃したわけでしょ?違うの?
呼称を変えるには手間もかかるのに、何も考えずに製品の呼称をわざわざ変えるわけがない。
603 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 16:16:10.70 ID:mRzBeJ4U
>>600 > 何れにせよオマエさんが漢字に弱いというのはわかった。
> それも「心療内科」を「診療内科」と書いても指摘されるまで気がつかないほどの酷さだ。
そんな、誰かさんみたいな人格攻撃をするつもりなんか更々ありませんので
症状から原因を特定しやすいお医者さんを書いただけですよ
あくまで診療内科とね
それとも、相手に人格攻撃をさせたいのですか?
> 論拠の無い言い訳は要りません、レスの無駄ですw
↑猿真似は要りません、レスの無駄です
って言うか、そもそも
>>571 にはマトモな論拠が全くありませんのでw
604 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 16:21:35.44 ID:mRzBeJ4U
>>602 1/80 16.5mmをHOと呼ぶのが間違いと言う理由なら、品番からもHOを消すべきでしょうし
web 上の「HO情報室」も名前を変えるべきでしょう
根拠としては、弱いんですよ
605 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 16:22:52.47 ID:QKUBTJDm
>>603 漢字に弱いというのはその人の能力における事実であって人格攻撃などではない。
それと対外的に「診療内科」などと標榜する病院はない。あるというならそれはウソ。
>猿真似は要りません、レスの無駄です
そうそう、エアゲージャー、エアゲージャーと勝手な妄想の繰り返しにはうんざりだ。
606 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 16:34:04.28 ID:QKUBTJDm
>>604 呼称に関して間違いであっても、そもそも品番は呼称ではない。
それと「HO情報室」はトミーテックの製品か?縮尺はどれくらい?w
製品でもなく縮尺もないものをどう呼んでも問題にはならない。
つまり呼称とは関係ない社内の覚書にすぎない品番や、
それ自身製品ではない「HO情報室」という名称まで引っ張り出さなくては、
トミーテックからHOという文字は見つけられないというわけ。
1/80製品の呼称としては、それほど完璧に消滅しているという事実が浮かび上がる。
607 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 16:35:10.70 ID:mRzBeJ4U
>>605 お医者さんの話がそんなに大事なんですか?
ぜひ、総合診療内科へ行って何処の科へ行けばいいか聞いた方が良いですよ
エアゲージャーである根拠は
>>511 ,
>>517 に書いてあります
あと、猿真似しかできないのもエアゲージャーである言われても仕方ありませんね
608 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 16:38:13.10 ID:mRzBeJ4U
>>606 では、品番のHOや情報室のHOって、どういう意味ですか?
無理のある、無駄な主張をしていただいて御苦労さまです
609 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 16:44:44.52 ID:QKUBTJDm
>>607 あきれるほど日本語に弱いのに、他人に向かって論拠だの猿真似だのわめくことの無意味さを指摘しているだけ。
対外的に総合診療内科なるもの存在せず、公式に言いたいのなら内科というものがあるだけ。
単にどこにかかればよいか知りたいなら、まず病院の案内所にでも聞いた方がよいのでは?
そうでなくてもお医者さんは忙しく、日本語が覚束ない上に自分の病状も説明できない暇人の相手は迷惑だろうw
根拠と勝手な思い込みの区別すらつかないのも当然の話だなw
610 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 16:50:01.18 ID:QKUBTJDm
>>608 ココは鉄道模型の呼称のスレであって、どこかの会社の社内の覚書の謂れや、
鉄道模型の製品でもなく縮尺もゲージも無関係な用語の意味を解説するスレではない。
どうしても知りたければ直接トミーテックに自分で聞けばよいのでは?w
611 :
蒸機好き :2012/07/22(日) 16:59:09.80 ID:mRzBeJ4U
>>609 日本語が強いかどうかなんて何の関係もありませんよ
猿真似は、猿真似でしかありません
ちゃんとレスを返せば良いだけの単純な話です
模型スレで、日本語云々に話をすりかえようとするあたりもエアゲージャーと呼ばれても仕方ないでしょう
>>610 HOの表示がまだ、あちこちに残っているのは事実ですね
メーカーに聞きたければ貴方がドーゾ
612 :
鈴木 :2012/07/22(日) 17:08:23.01 ID:xL3IcHm1
>>599 :蒸機好き:2012/07/22(日) 15:46:43.52 ID:mRzBeJ4U
>HOとOで事情が違ってよい理由が何処にもありませんが?
1、HOの意味は16.5mmゲージを開発した米国、欧州大陸、英国、全部1/87(省く、模型後進国の日台)。
2、Oの意味は32mmゲージを開発した英国では1/43、米国では1/48。
んで、蒸機好き大先生は、御専門にお持ちの模型知識からして、
「2、の方が優れてるから、1、は2、のマネしなけりゃいけない」と言うお考えナンスか?
613 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 17:31:24.40 ID:QKUBTJDm
>>611 日本語の解釈が覚束ないから、猿真似猿真似と何でもワンパターンの反応をしているだけ。
どこのどんなスレでも日本語が覚束ないのでは話にならない。
>HOの表示がまだ、あちこちに残っているのは事実ですね
残っているのなら撤廃する意思が明白な証拠。減りこそすれ増えはしない。
>メーカーに聞きたければ貴方がドーゾ
はぁ?知りたいと言った人が自分で電話するものだ。
社内の覚書や鉄道模型の製品ではないものの呼び名には興味はない。
614 :
589 :2012/07/22(日) 19:01:07.02 ID:CFwvj7+p
>>612 NやOは複数スケールが存在するのに、何でHOだけは単一スケールでなければいけないのですか。
判りやすい説明をお願いします。
今まで何十回も聞いてきたのだけれど、まだ答えていただけないようで残念です。
615 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 19:35:07.92 ID:QKUBTJDm
Nの複数スケールなど聞いたことが無いわけだが。1/160だけが規格を根拠に明確なNであって、 それ以外のスケールは勝手にNだと思い込んでいるだけ。1/150がNの縮尺だと規定している規格は存在しない。
616 :
589 :2012/07/22(日) 19:45:09.05 ID:CFwvj7+p
>>615 規格が存在しているかどうかを問題にしているわけではない。
英国の1/148、日本の1/150の製品が存在し、Nと呼ばれている現実がある。
617 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 19:50:52.45 ID:QKUBTJDm
>>616 現実も何もNだと思い込んで勝手にそう呼んでいるだけ。根拠も何もなし。
現実現実とわめくわりには"1/80はHOではない"という現実にだけは目をそむけるのが身勝手。
618 :
某356 :2012/07/22(日) 19:53:19.00 ID:xJCtkQ87
>>593 なんでNとOとHOについて別々に答えて「俺様は答えられていますよ、ふふん♪」なんですかね。
それこそご自動応答式のテープレコーダー人生、都合主義ですよ。
で、NとOとHOで整合性はとれているんですか?
>>598 のような考えかたが、
なぜHOには認められないんですか?
619 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 19:55:04.62 ID:QKUBTJDm
異なるスケールには異なる事情がある。変な整合性云々の屁理屈に意味なし。
620 :
589 :2012/07/22(日) 19:56:57.92 ID:CFwvj7+p
>>617 現にNとして存在して普及しているという現実に目をそむけるのが身勝手です。
621 :
589 :2012/07/22(日) 19:58:38.98 ID:CFwvj7+p
>>619 異なる事情って何ですか?
判りやすく説明してください。
>>617 規格がなければそう呼べないわけはなかろう。
規格がないからといって根拠がないわけでもない。
何事にも規格がないといけないなら、1/80・16.5mmはHOでない、と
定めた規格はないから、1/80・16.5mmはHOである、とも言いうるってことかな。
623 :
某356 :2012/07/22(日) 20:05:30.62 ID:xJCtkQ87
>>602 あの〜、あくまでも鈴木さんの
>>581 の意見に対するものなんですが?
>>>トミーテックの話を繰り返し持ち出してくる人が居ますが無関係ってことですね。
>勝手に決め付けているだけで、そう言える根拠はどこにも示されていない。
鈴木さんとしては「(
>>581 )別にメーカーの心配などしていない。 」と
書いているわけで。
トミーテックの話を繰り返し持ち出してくる人が居ますが(鈴木さんにとっては)
無関係ってことですね。
>勝手な言いがかり。メーカーとして熟慮した結果として、
>今年のカタログから1/80 16.5mm製品に対するHO呼称を撤廃したわけでしょ?違うの?
>呼称を変えるには手間もかかるのに、何も考えずに製品の呼称をわざわざ変えるわけがない。
それも鈴木さんのおっしゃる「(
>>581 )批判されるのが怖いメーカーは自社のHO名称論をここ
(名称スレ)に書けばいいだけ。 」に対するものをアナタが勘違いしてるだけですよ。
そもそもこのスレを中の人がどう読んでいるかすら不明なわけで、
メーカー自身がどう考えているかなんてわからないんですが。
(鈴木さんは)2ちゃんねるの書き込みでどこまで世の中に影響を与えていると思っているんですかね?
>>619 そうだね。日本型1/80・16.5mmをHOと呼ぶうるのは、まさに「事情」が
あるからだよね。
625 :
某356 :2012/07/22(日) 20:08:06.02 ID:xJCtkQ87
>>612 それを読むと、必ずしも単一縮尺でなくても構わないとしか読めませんが。
626 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:15:27.83 ID:QKUBTJDm
>>620 目をそむけてなどいない。いくら製品が沢山出回っても1/150がNの縮尺ではない事実は変わらない。
売れいているいないで呼称や規格がコロコロ変わるわけもない。
>>621 整合性とか称して全く同じには扱えないということ。
というか、同じ様に扱える根拠というものがそもそも存在しない。
>>622 規格による呼称の話なのだから規格の有無は大変重要。
規格がなければ、HOの縮尺は1/87になっているのに、オレ様は1/80をHOと呼ぶんだとか、
1/80・16.5mmはHOでないと定めた規格はないだの、
勝手な我侭を言う輩が現れて収拾がつかなくなってしまう。
こういう勝手な我侭を許さないためにも規格の存在は重要だ。
627 :
589 :2012/07/22(日) 20:19:37.34 ID:CFwvj7+p
>>626 >整合性とか称して全く同じには扱えないということ。
>というか、同じ様に扱える根拠というものがそもそも存在しない。
同じ様に扱ってはいけないという根拠も無いようですが…。
628 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:19:50.41 ID:QKUBTJDm
>>623 個人的にどこかの誰かに無関係かどうかはどうでもよい。
このスレとしてはトミーテックの1/80製品に対する呼称の変更は重大な意味がある。
629 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:21:30.99 ID:QKUBTJDm
>>627 で、同じように扱えるという根拠は?
オレ様がそう思うという勝手な我侭以外の正当な根拠をどうぞw
もともとHOだとかO、Nなんて記号を使うのは、縮尺とゲージの二次元で 大きさを把握しなければならない鉄道模型の特性。 HOとは3.5mmスケールのこと、なんて理解自体が後から欧米の事情に即して 派生したものであって、言葉は悪いがご都合主義の賜物でしかない。 同様に、日本型1/80・16.5mmをHOとするのも日本の事情からすれば認められて 然るべきもの。
631 :
589 :2012/07/22(日) 20:26:45.99 ID:CFwvj7+p
>>629 どのスケールでも同じ様に扱うのが当然で、この事に対する根拠など不要です。
逆に同じ様に扱っていはいけないと言う方こそ根拠や確かな理由が必要です。
632 :
某356 :2012/07/22(日) 20:27:30.54 ID:xJCtkQ87
>>628 アナタにとってはそれが重大なのかもしれませんが、私が
>>582 で疑問を呈しているのは、
>>581 が鈴木さんの思い込みによるものなのか、メーカーの意思なのか、ということです。
633 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:29:41.49 ID:QKUBTJDm
>>630 >縮尺とゲージの二次元で大きさを把握しなければならない鉄道模型の特性。
縮尺とゲージの二次元?というのが勘違いの元で、ゲージは縮尺によって決まるだけで次元の違う何かではない。
模型のゲージは縮尺さえ決まればそれで自動的に決まる。実車のゲージを縮尺で割ればよいからだ。
スケールモデルとは違う何か別のレール玩具でも作ると言うなら話は別だが、それは鉄道模型ではない。
634 :
某356 :2012/07/22(日) 20:30:31.54 ID:xJCtkQ87
>>619 つまり、HOにはHOの事情があって、1/80をHOと呼するのも問題ないって理屈ですね。
635 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:33:49.72 ID:QKUBTJDm
>>631 なぜ根拠は不要なのか説明も無い。すなわち説明できない勝手な決めつけを述べているだけ。
>>632 それでは鈴木氏に確認すればよいだけ。ただしそれがどうであろうとも、
このスレとしてはトミーテックの1/80製品に対する呼称の変更は重大な意味がある事に変わりはない。
単なるHOに3.5mmスケールの意味を持たせるのは、あくまでもご都合主義の結果。 NMRAもNEMも16.5mmゲージを組み合わせて初めてHOと呼べる。 まあ、NMRAはあちらの「ご都合」でゲージをスケールにあわせて16.48mmだかに 変えたようだけどね。 ご都合主義でも欧米のそれなら良識にみえるのかねえw
637 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:35:56.69 ID:QKUBTJDm
>>634 そう、HOにはHOの事情があって、1/87がHOの縮尺と決められていて、それ以外はHOではないという理屈なわけだ。
638 :
鈴本 :2012/07/22(日) 20:38:38.35 ID:iIaxPdjI
>>633 >模型のゲージは縮尺さえ決まればそれで自動的に決まる。実車のゲージを縮尺で割ればよいからだ。
>スケールモデルとは違う何か別のレール玩具でも作ると言うなら話は別だが、それは鉄道模型ではない。
なるほどね。
鈴米に言わせると1/150や1/148のNゲージも1/48のOゲージも鉄道模型ではない、ということだな。
639 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:39:55.70 ID:QKUBTJDm
>>636 >NMRAもNEMも16.5mmゲージを組み合わせて初めてHOと呼べる。
NMRAやNEMもどこにもそんな事を述べていない。
もし述べているというなら、どこにそんな記述があるのか是非説明して欲しい。
>まあ、NMRAはあちらの「ご都合」でゲージをスケールにあわせて16.48mmだかに
>変えたようだけどね。
NMRAはゲージを単純な数値として規定していない。
640 :
某356 :2012/07/22(日) 20:40:30.44 ID:xJCtkQ87
>>635 >上
別々にできるって説明もないですけどね。
>632
そうですよ。
だから鈴木さんに確認したんですが、関係ない人が出張ってきたんでねぇ。
あ、あと、1/80をHOと呼ぶのはトミーテックがはじめたことでしたっけ?
641 :
某356 :2012/07/22(日) 20:41:35.55 ID:xJCtkQ87
>>637 その根拠をみんなが心待ちにしているのですが。
642 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:48:57.44 ID:QKUBTJDm
>>640 同じように扱う根拠がないのだから、別々に考えるしかないわけでw
>1/80をHOと呼ぶのはトミーテックがはじめたことでしたっけ?
さあねぇ。どうしても知りたければトミーテックに直接聞けばよいのでは?
丁度おもちゃのまちへ行ってトミーテックに"1/80 16.5mmはHOだ!"と抗議する人がいるようだから、
一緒に出かけていって聞いてくると良いと思う。
643 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:50:10.64 ID:QKUBTJDm
644 :
589 :2012/07/22(日) 20:53:40.01 ID:CFwvj7+p
>>642 結局、根拠を示すことが出来ないって事ですね。
645 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 20:54:38.20 ID:QKUBTJDm
646 :
某356 :2012/07/22(日) 20:55:40.60 ID:xJCtkQ87
>>642-643 >同じように扱う根拠がないのだから、別々に考えるしかないわけでw
なぜ、片方だけの結論に至るのでしょうか。
今のところ、同じように扱う根拠も、扱えない根拠も出ていない段階だと思うのですが。
相変わらずの都合の良いトコロどりですか?
647 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 21:42:21.90 ID:QKUBTJDm
>>646 整合性というなら名称からして統一性がなければおかしい。
HOにNとかZとか、整合性などカケラもない名称だ。せいぜいO番1番2番あたりくらいが精々。
全てのスケールに整合性を強いるなら、AスケールとかBスケールとか一貫性がなければ変。
そうでない以上整合性云々を言う事そのものがおかしいと考えざるを得ない。
648 :
某356 :2012/07/22(日) 21:45:36.85 ID:xJCtkQ87
>>647 つまり名称には整合なんか無いということはわかりました。
で?
649 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 21:57:50.06 ID:QKUBTJDm
>>648 名称だけでなく整合性なんてものは始めからない。それだけ。
650 :
某356 :2012/07/22(日) 22:05:44.46 ID:xJCtkQ87
>>649 なるほど。
整合性なんかいらないんですね。
で?
651 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 22:38:03.11 ID:QKUBTJDm
1/80 16.5mmはHOでもHOゲージでもないし、HOには16.5mmという意味もない、ということ。
652 :
某356 :2012/07/22(日) 23:05:34.41 ID:xJCtkQ87
>>651 アナタがそう思うのは自由です。
他人がどう考えるかは別ですけどね。
653 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/22(日) 23:38:04.40 ID:QKUBTJDm
>>652 HOというのは既存の規格で規定された呼称だから、
どこかの誰かが勝手に意味内容を改竄して使えるようなシロモノではない。
そんなことをするのは詐欺師でウソつきと後ろ指をさされても当然だろう。
654 :
某356 :2012/07/22(日) 23:52:50.46 ID:xJCtkQ87
>>653 どこかの誰かが規格を決めたら、世界中がその名前以外を使えなくなるとは知りませんでした。
655 :
蒸機好き :2012/07/23(月) 04:59:55.54 ID:xnqc/4QO
>>612 鈴木さんがとっても、身勝手な考察をしている事は理解しました
鈴木さんが書いているのはその縮尺だったと言う事だけであり
Oなら国別に縮尺が違っても良いが、HOは単一縮尺でないとダメって事を言っているだけで
それが、ナゼ認められるかと言う理由が無いのですよ
誰がそんな話で納得するんでしょうか?
優れているからマネをしろとか全く関係ありませんね
条件や事情が違うならそのハッキリした理由が必要だと何度も書いているのですか?
OとHOでは事情が違うって、何処に書いてあるのですか?
鈴木さんのレス以外では見たことがありません
656 :
蒸機好き :2012/07/23(月) 05:26:05.76 ID:8AdE0ty0
>>612 鈴木さんに分かりやすく書きますと、
> 1、HOの意味は16.5mmゲージを開発した米国、欧州大陸、英国、全部1/87(省く、模型後進国の日台)。
↑こちらでは、後発国が違う縮尺でHOと呼ぶのは認められないが
> 2、Oの意味は32mmゲージを開発した英国では1/43、米国では1/48。
↑こちらでは、Oなら後発の米国で縮尺が違っても良いって、オカシナ話ですね
各国で、鉄道模型が同時にスタートしたわけでも無いでしょうに
鈴木さんが書いている理由は既成事実だと言うこと以外は書いてありませんので
その理由であれば、1/80でもHOと呼んでも構わないと言うことになってしまいますので、
ちゃんとした、理由を書いて下さい
657 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 08:34:39.33 ID:IyZw0TMt
>>654 当然だろうな。またそうしなければ規格の意味がないともいえる。
規格に従うか従わないかは完全に自由なのだから、
従いたくなければ規格として用いられているのとは別の呼称を使い、
既存の規格とは異なった模型を作ればよいだけ。
機械でつかう 冷凍トン という単位 日本とアメリカでは若干違うたため 日本冷凍トン(JRt) アメリカ冷凍トン(USRt) と呼び分けている
659 :
鈴本 :2012/07/23(月) 19:16:29.77 ID:ZlE1yOif
>>658 そもそも『1トン』が日本とアメリカで違うからね。
俺は
>>234 でドルの話を書いたが、鈴米には理解できないみたいだったw
660 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 20:29:42.23 ID:IyZw0TMt
>>658 そうだろ、違うものなら呼び分ける。それだけのことだ。
1/87縮尺の模型がHOなのだから、1/87ではない縮尺の模型はHOとは違う呼称を用いるのが当然。
縮尺が1/80ならば別名称を用いて欧米のHOとは異なる呼称を使えばよいだけ。
>>659 オマエなんぞ何もわかっていないマヌケだw
ドルの話とかいうのも、本質的に異なる通貨単位である米ドルとその他の××ドルを、
略せば同じドルだというような見当違いを得意になって書いただけの無意味なレスに過ぎない。
>そもそも『1トン』が日本とアメリカで違うからね。
メトリックとヤードポンドという異なる体系からきている"別物"である単位なのに
「トン」とだけ言うと同じになってしてしまっているという不都合によるもの。
結局はメトリックトンと米トンのように呼び分ける必要に迫られる。
>>657 >当然だろうな。またそうしなければ規格の意味がないともいえる。
>規格に従うか従わないかは完全に自由なのだから、
規格規格ってうるさいけど、何処のなんていう規格ですか?
日本には鉄模の正式な規格が無いはずなんですけど…。
662 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 20:42:19.55 ID:IyZw0TMt
>>661 そりゃないだろうな、鉄道模型は日本で発明されたものではないからなw
未だに日本の鉄道模型の車輪もカプラーもレールも欧米の規格をそのまま使っているモノが多い。
言い換えると欧米の規格抜きには走ることすら出来ない模型も多い。
規格といえば欧米の規格。残念ながら日本ではそれ抜きの鉄道模型は成り立たない。
>>662 サブロクのメインラインや1/80の模型の存在しない国や地域の規格を
そのまま日本に適用するのは不適切。
664 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 21:05:03.15 ID:IyZw0TMt
>>663 そんな勝手な感想文をここでコチラにぶつけられてもねぇwww
オレがそれを決めたわけじゃないしw
恨むのなら欧米の"HO"の車輪やカプラーやレールの規格をそのまま持ってきて、
車体だけ1/80にして日本型の鉄道模型を作ったこの趣味の先達を恨むことだw
>>664 故人に鞭打つなど、まさに下衆で卑しい輩のやることだ。
どういう育ち方してきたんだか、親の顔が見たいわ。
666 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 22:16:10.66 ID:IyZw0TMt
>>665 はぁ???
アンカー間違ってるぞ。
故人のやり方が気に食わないと叫んでいるのはID:kT8JSwVWだ。よく読め。
667 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 22:40:42.11 ID:IyZw0TMt
他人のレスをマトモに読むことも出来ずに見当違いのアンカーしか打てないし、 日本の鉄道模型が重要な部分で欧米の規格に依存していることも知らない。 これが1/80 16.5mmの模型をHOと称するおかしさを理解できないプラプラ16番厨の実態というわけ。
>>666 欧米の規格をそのまま日本に適用するのは不適切、と山崎氏は判断したからこそ
「16番」を提唱したんじゃないのか?
「故人のやり方が気に入らない」とは
>>664 からは読み取れない。
670 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 23:26:08.12 ID:IyZw0TMt
>>668-669 その「16番」である1/80日本型車両の車輪やカプラーは欧米の規格そのままとか、
もしくはそれに準じたものが多い。未だに「16番」に独自の車輪やカプラーの規格はない。
ID:kT8JSwVWのように欧米の規格が気に入らないなら、欧米の規格で支えられている
「16番」も気に入らないと言っているのと同じ。
そもそもコチラは「16番」が気に入らないなどとは全く書いていない。
したがって
>>665 のアンカーはとんでもない大間違いというわけw
>>670 カプラーや車輪を諸外国の例を参考にして作るのは別に悪くない。
鉄道模型の事情が異なる国の規格をそのまま適用するのが不適切と言っている。
672 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 23:41:53.75 ID:IyZw0TMt
>>671 >諸外国の例を参考にして作るのは別に悪くない。
諸外国の例とは?それは何に基づいて作られている"例"なの?w
鉄道模型の事情が異なる国の規格に基づいた"例"そのものでしょ?w
それが証拠にKD装備の1/80車両の連結器の高さだけが1/87だったりするわけだがw
673 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/23(月) 23:47:34.28 ID:IyZw0TMt
>>671 それより「16番」が悪いとも気に入らないとも全然書いていないのに、
急に
>>665 のレスで、
>故人に鞭打つ
ことになるのかさっぱり理解できないわけだがw
いったい
>>664 のどこが故人に鞭打つことになるの?w
674 :
某356 :2012/07/24(火) 02:19:29.65 ID:Sae0TN0d
>>660 >そうだろ、違うものなら呼び分ける。それだけのことだ。
>1/87縮尺の模型がHOなのだから、1/87ではない縮尺の模型はHOとは違う呼称を用いるのが当然。
>縮尺が1/80ならば別名称を用いて欧米のHOとは異なる呼称を使えばよいだけ。
ほうほう、そうすると、欧米でOが異なる縮尺になっているところを見ると、
どちらかが泥棒で詐欺師で無知無能なんですね。
>オマエなんぞ何もわかっていないマヌケだw
>ドルの話とかいうのも、本質的に異なる通貨単位である米ドルとその他の××ドルを、
>略せば同じドルだというような見当違いを得意になって書いただけの無意味なレスに過ぎない。
>(略)
>メトリックとヤードポンドという異なる体系からきている"別物"である単位なのに
>「トン」とだけ言うと同じになってしてしまっているという不都合によるもの。
>結局はメトリックトンと米トンのように呼び分ける必要に迫られる。
すると、日本型HOって言えば区別できちゃうわけですね。
675 :
某356 :2012/07/24(火) 02:21:35.23 ID:Sae0TN0d
>>664 そうそう、そうですねぇ。1/80をHOと呼べるかどうかも
>>662 さんとかが
決められるものではありませんが。
676 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/24(火) 09:04:06.27 ID:ShwG73Cc
>>674 Oの事はもう何度も書かれてきたはずだが、暴356とやらは余程堂々巡りが好きらしい。
自分のレスに対する反論などロクに読んでもいない証拠。これも1/80 16.5mmをHOと言い張る人間の特徴。
同一呼称に複数縮尺は本来おかしいが、Oは歴史的な事情もあって止む無くそうなっている。
どれも規格としての裏づけがある事と、地域的な隔たりがあって同一地域の複数縮尺ではない点、
さらに本来0と名乗れるはずの1/43.5などは7mmスケール≠ニいう別呼称を用いて混乱回避をしている、
これらは日本の1/80 16.5mmとは状況がまるで違う事を示している。
これと同じ状況に持ち込んで、日本ではHOは1/80 16.5mmだと言いたいなら、
HOの縮尺を1/80と規定する規格を制定する、新幹線を含め全ての日本型モデルは1/80を用いる、
などを実行する必要がある。ここまでやって初めてO云々言えるだけの状況になる。
677 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/24(火) 09:11:49.42 ID:ShwG73Cc
それにしても歴史的な事情で止む無くそうなっているというマズイ仕組みを、 わざわざ新たに持ち込もうとする愚かさが理解不能。 優れた仕組みを持ち込むならメリットもあるが、わざわざデメリットを持ちこもうとする不思議。 というか、そもそも規格不要を唱える人間にO云々わめく資格はないはずだが。
679 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/24(火) 20:50:45.24 ID:gRgyVceT
>677 >それにしても歴史的な事情で止む無くそうなっているというマズイ仕組みを、 >わざわざ新たに持ち込もうとする愚かさが理解不能。 新たに持ち込もうとしている訳ではなく、既にそうなっているのだからそのままで良いと言うだけなんだが…。
680 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/24(火) 21:49:07.41 ID:ShwG73Cc
>>679 >既にそうなっているのだから
いつどこで誰がそう決めたの?
決めたはずなのに決めた証拠となる規格すら存在しないのはなぜ?
681 :
蒸機好き :2012/07/24(火) 22:21:38.90 ID:gWDtGJhj
>>676 > 同一呼称に複数縮尺は本来おかしいが、Oは歴史的な事情もあって止む無くそうなっている。
その、歴史的事情とやらがよく、出てくるがどんな事情なのかは誰も説明できていませんね
> どれも規格としての裏づけがある事と、地域的な隔たりがあって同一地域の複数縮尺ではない点、
> さらに本来0と名乗れるはずの1/43.5などは7mmスケール≠ニいう別呼称を用いて混乱回避をしている、
> これらは日本の1/80 16.5mmとは状況がまるで違う事を示している。
個人的感想文でしかありませんね
> これと同じ状況に持ち込んで、日本ではHOは1/80 16.5mmだと言いたいなら、
> HOの縮尺を1/80と規定する規格を制定する、新幹線を含め全ての日本型モデルは1/80を用いる、
> などを実行する必要がある。ここまでやって初めてO云々言えるだけの状況になる。
いいえ、規則が無いなら呼んでも問題ありません
無い以上は呼ぶのを止めることはできませんよ
呼んではイケナイと言う人が作ればいいのですよ
してはイケナイ事を規則で決める
世の中の常識です
682 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/24(火) 22:45:08.22 ID:ShwG73Cc
>>681 Oの歴史的な事情についてはTMS誌の1976年6月号(336)のミキスト(P67-P70)に詳しい。
このスレのテーマからは外れるので直接内容には触れないが、
ここでもっともらしいレスを書き込みたいなら、知っておくべき内容が含まれている。
手元になくてもその筋の古本屋を探せば安値で買えるだろう。
>個人的感想文でしかありませんね
折角の猿真似デビューだが、残念ながら事実であって個人の感想ではない。
>いいえ、規則が無いなら呼んでも問題ありません
個人的感想文というのはコレ↑こういうの。
既存の規格に従わない自由はあるが、規格を蔑ろにしてもいい権利は誰にもない。
>>682 当時は電卓やエクセルもない・・・
英O 1/45の計算が難しいので、1ft→7mmに換算
米O 1/45の計算が難しいので、1ft→1/4inchに換算
(当時の建築図面が1ft→1/4inch)
最初は17/64inchでがんばったようだが・・・
独O 1/45の計算が難しいけどがんばって計算
日O 1/45をそろばんで計算?
と同じことを精度の違う方法で計算しただけ
でいいんだっけ
>>683 英国に関しては設定以来ずっと7mmスケール(1/43.5)で、
他のスケールを考慮したことそのものがないようだ。
米国に関してはまあそんな感じ。
ドイツというか欧州大陸はメトリックだから、
フィートインチの国の様に面倒な考え方はとってないはず。
だから計算が面倒ということもなかったと思う。
日本は米国や欧州との絡みも考慮したうえで、
昭和13頃に湯山一郎氏の提唱もあり1/45に決まった、ということのようだ。
685 :
某356 :2012/07/25(水) 00:49:00.75 ID:nQD5s39l
>>676 >Oの事はもう何度も書かれてきたはずだが、暴356とやらは余程堂々巡りが好きらしい。
>自分のレスに対する反論などロクに読んでもいない証拠。これも1/80 16.5mmをHOと言い張る人間の特徴。
(
>>681 さんも書いてくれていますが)
Oのことはもう何度も書かれてきたはずなのに繰りかえされるのは説明がされていないからですよ。
自分の思い込みで他人も納得してくれると考えちゃうのがアナタの特徴なんですかね。
>同一呼称に複数縮尺は本来おかしいが、Oは歴史的な事情もあって止む無くそうなっている。
"歴史的な事情"が、同一呼称の複数縮尺を許す理由になるなら、HOを単一縮尺でなければならないとする
理由なんぞ、すべて却下ですよね、
以下のアナタの書いている理由は規格でもなんでもない、単なる個人的感想です。
>>677 >>679 さんの言う通り、すでにそうなってしまっているんですよ。
規格が無ければ許されないと言うなら、そう決まっている規格を示してください。
>>682 原書を読めとか書くと、URLを書かないとNMRAの規格にもたどり着けなかった鈴木さんに怒られて
しまいますよ。
でもって、アナタの信じる都合の良い事実だけではなく、Oは別扱いにしてHOは単一縮尺だけの意味でなければ
ならないという歴史的事情とやらを教えてください。
>既存の規格に従わない自由はあるが、規格を蔑ろにしてもいい権利は誰にもない。
では、二つの意味を持つOスケールは、どこかが嘘つきで泥棒だということですね。
686 :
某356 :2012/07/25(水) 00:50:34.06 ID:nQD5s39l
あ、OOも二つ以上の意味があるんでしたっけ? どこかが嘘つきで泥棒だということですね。 規格の話をしているときに、片方が運用されていないから云々とかを理由に持ち出さないでしょうね。
687 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 02:06:58.48 ID:N6MCuFGp
>>685 >"歴史的な事情"が、同一呼称の複数縮尺を許す理由になるなら、HOを単一縮尺でなければならないとする
>理由なんぞ、すべて却下ですよね、
これこそ単なる個人的感想だろうな。で、オマエさんの語るところのHOにはどんな歴史的な事情があって複数縮尺になるわけ?
単一縮尺だという原則を全て却下できるとかいう、その物凄い歴史的事情の説明をじっくり聞かせてもらいたい。
その物凄い歴史的事情に感動して1/80 16.5mm製品からHO表示を撤廃したトミーテックも考えを改めてくれるかもしれないなぁ(棒読み)
>
>>679 さんの言う通り、すでにそうなってしまっているんですよ。
だからさぁ、お念仏の繰り返しはもういいから、そうなってしまっているという証拠とその根拠を見たいんだがなぁw
許すとか許さないとかじゃなくて、そうなっているという確たる証拠が必要なわけ。
>原書を読めとか書くと、URLを書かないとNMRAの規格にもたどり着けなかった鈴木さんに怒られて
>しまいますよ。
規格も不要なら参考文献も不要、歴史的事実さえ“そうなってしまっている”と大声で繰り返せば都合よく消滅してしまうわけだw
魔法のお呪いである“そうなってしまっている”と唱えるだけであら不思議、どんな縮尺でもたちまちHOと呼べてしまうのか?w
で、そのオマエさんのHOとは何を表すの?どういう意味があるの?
688 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 02:13:51.95 ID:N6MCuFGp
>>685 >では、二つの意味を持つOスケールは、どこかが嘘つきで泥棒だということですね。
同一呼称に複数縮尺は本来おかしいが、Oは歴史的な事情もあって止む無くそうなっている。
どれも「規格」としての裏づけがある事と、地域的な隔たりがあって同一地域の複数縮尺ではない点、
さらに本来0と名乗れるはずの1/43.5などは7mmスケール≠ニいう別呼称を用いて混乱回避をしている、
これらは日本の1/80 16.5mmとは状況がまるで違う事を示している。
>あ、OOも二つ以上の意味があるんでしたっけ?
1/76ではないOOの模型を“今現在”作っている会社や個人があればぜひ教えて欲しい。
不確かな伝聞や幽霊サイトの紹介は却下。
689 :
某356 :2012/07/25(水) 03:37:33.14 ID:nQD5s39l
>>687 >これこそ単なる個人的感想だろうな。で、オマエさんの語るところのHOにはどんな歴史的な事情があって複数縮尺になるわけ?
>単一縮尺だという原則を全て却下できるとかいう、その物凄い歴史的事情の説明をじっくり聞かせてもらいたい。
>その物凄い歴史的事情に感動して1/80 16.5mm製品からHO表示を撤廃したトミーテックも考えを改めてくれるかもしれないなぁ(棒読み)
OにはOの、HOにはHOの歴史が有ります。というか、ものが有る以上当然歴史は存在するわけで。
歴史が理由になるなら、なんでも理由になりますね。
アナタが許可する歴史なんて、アナタの個人的な意見でしかないわけです。
>だからさぁ、お念仏の繰り返しはもういいから、そうなってしまっているという証拠とその根拠を見たいんだがなぁw
>許すとか許さないとかじゃなくて、そうなっているという確たる証拠が必要なわけ。
こんなスレッドを建てざるをえない人が居るって時点で「そうなってしまっている」わけですが。
>規格も不要なら参考文献も不要、歴史的事実さえ“そうなってしまっている”と大声で繰り返せば都合よく消滅してしまうわけだw
>魔法のお呪いである“そうなってしまっている”と唱えるだけであら不思議、どんな縮尺でもたちまちHOと呼べてしまうのか?w
>で、そのオマエさんのHOとは何を表すの?どういう意味があるの?
実際にそれで通用してしまっている人にとっては、まさにそれが「そうなってしまっている」わけですが。
690 :
某356 :2012/07/25(水) 03:40:14.94 ID:nQD5s39l
>>688 >上
アナタの個人的な判断基準はわかりましたが、歴史的事情ってのは規格化されてるか何かじゃないんですか?
>下
規格の話をしているときに、片方が運用されていないから云々が理由なんですか?
個人的な判断基準しか無いんですね。
691 :
蒸機好き :2012/07/25(水) 05:56:55.89 ID:O/hrGp+J
>>682 その、TMSなら所有している
確かに歴史の流れは書いてあるが大した事情なんか書いていない
相手が入手不可能だと思って内容にふれず、誤魔化しているのがミエミエ
>猿真似デビュー
自分が猿真似をしていたと、認めたことになるが?w
「してはイケナイ事は規則で決める」
これは、世の中の常識
>>684 英国の模型は当初は独で作っていたようだから
実車の図面(ft)を模型(mm)に縮尺するのに
都合がよかったのだろう
とOの場合縮尺は基本的に万国同じと考えてよいのでは
計算方法や誤差の範囲
何れにせよ、もともと「HO」とは「O」の半分という意味。 そのOスケールが複数あるのに、HOだけは単一でなければならないという理屈がわからない。
694 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 08:59:54.88 ID:N6MCuFGp
>>692 >とOの場合縮尺は基本的に万国同じと考えてよいのでは
>計算方法や誤差の範囲
これらが生まれた時代を考えると、そう考えるのが合理的だ。
ただし、そういう“高級な考え方”の出来ない人、例えば割り算を多くの桁まで実行するのがエライとか、
縮尺と模型の寸法を掛け算する謎の計算が好きな人、歴史的な事情を考慮出来ない人、
これらの人々にこの種の理解は無理である可能性が高い。
>>693 半分というのは7mmスケール(1/43.5)の半分で3.5mmスケール(1/87)ということ。
もともとの意味というならこれ以上の意味はない。これには1/45も1/48も無関係。
無理やりこじつけて1/90や1/96もHOだとするならともかく、
Oの縮尺に1/40がないのに唐突に1/80をHOと言い出す理屈がわからない。
695 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 09:11:29.71 ID:N6MCuFGp
>>691 歴史的事情を誰も説明していない、というので参考文献を示したまで。
それが気に入らないのなら、それ以上の文献を自分で示したらどうなのか?
ひたすらケチをつけるだけで、マトモな説明も文献も示さないのが、
1/80 16.5mmをHOと偽りたい輩の大きな特徴。
>自分が猿真似をしていたと、認めたことになるが?w
世間一般ではパロディーと猿真似は別だが、誰かの頭では区別が出来ないらしいので、
それに合わせた表現をしてやっただけw
>「してはイケナイ事は規則で決める」
>これは、世の中の常識
してはいけない事だけではどうすべきなのか不明なまま。
そうすべき指針をあたえるのが規則。これが世の中の常識。
696 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 09:24:07.12 ID:N6MCuFGp
>>689 >歴史が理由になるなら、なんでも理由になりますね。
これは個人的な感想文だろ。歴史なら何でも理由になるなどとは誰も言っていない。
そんなにOの現状が羨ましいなら、せめてO並みに規格くらい作ってから言ったらどうだ?
>こんなスレッドを建てざるをえない人が居るって時点で「そうなってしまっている」わけですが。
>実際にそれで通用してしまっている人にとっては、まさにそれが「そうなってしまっている」わけですが。
こんなスレがあってもなくても1/80 16.5mmは一貫してHOではない。
「そうなってしまっている」という勝手な願望を語っているだけ。
むしろ現状はトミーテックなどをみても「そうなっていない」方向に向いている。
697 :
蒸機好き :2012/07/25(水) 12:33:57.17 ID:ABkVH5xo
>>695 参考文献を示したところで、どんな事情かも説明できないのであれば全く意味無し
事実、大した事情なんか書いていない
無いと言う参考資料が存在すると思っているのか?w
自分だけが、パロディーだと思っている事自体、オメデタイ
事実、誰にもウケてないため猿の自慰と同じ
規則のあるなしと指針の話は関係無し
問題のすりかえは世間の非常識
698 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 12:55:57.93 ID:zwEBebSm
結局蒸機好きはひたすらケチをつけるだけ。自分で文献を見つける力もない能無し。 そのTMS誌にはOの歴史に関してひと通りの記述は載っている。
打ち捨てられた井戸の底で 死ぬまで無意味な神学論争を延々と続けウソを吐き続けるしか能の無い 偏狭で馬鹿な1/80偽HOカエルに未来は無い
>>694 おやおや、Oのスケールに1/40があるのを知らずにゲージ論をぶつとはね。
701 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 20:33:51.87 ID:N6MCuFGp
>>700 戦前に1/40 32mmがあったという話だろ。
例のヨコハマの某コレクションを見ての知ったかぶりだな。
残念ながらそれはOスケールではない。日本のOは
>>684 の通り1/45だ。
702 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 20:42:44.76 ID:N6MCuFGp
それにしても全ての鉄道模型はOを真似なくてはならないのか? Oが鉄道模型の基準なのか?そんな決まりはないしそうせねばならない理由もない。 Sのスケールは1/64だけ、TTなら1/120だけ、Nなら1/160だけだ。全部単一スケールだ。 これらの存在はまるっきり無視してOにだけ規範を求めようとする勝手な理屈には辟易する。 ちなみにNの縮尺に1/150を用いると記した規格は存在しない。1/150に規格の根拠はない。
>>701 なるほど、都合が悪いから手前勝手に限定するわけですかw
O scale 1/40 なんていうアメリカのミニカーもあったりしますけどね。
704 :
蒸機好き :2012/07/25(水) 20:47:24.87 ID:ABkVH5xo
>>698 何処がケチ付け?
歴史は載っているが大した事情は無いと既に書いているが?
>>691 「事情が無い」という文献が存在するわけが無いだろ
TMSなら80年代にミキスト上で1/80 16.5mmをHOゲージと呼ぶことを容認し、誌上でもHO表記をしていたがね
ま、そんな事はともかく一般的には1/80 16.5mmはHOで通用してしまっているからねえ
>>702 >ちなみにNの縮尺に1/150を用いると記した規格は存在しない。1/150に規格の根拠はない。
つまり、規格の根拠がなくても名乗れます、ということですね。
オウンゴールありがとうございました。
706 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 20:49:48.93 ID:N6MCuFGp
>>703 都合が悪いから手前勝手にOに限定したいわけだろ?違うの?w
ミニカーやスロットレーシングで遊びたいのならココは板違いだし、
アメリカの鉄道模型事情ならHOといえば1/87以外にはありえない。
>>701 >残念ながらそれはOスケールではない。日本のOは
>>684 の通り1/45だ。
日本のOスケールは1/43〜1/48だよ。
708 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 20:58:55.84 ID:N6MCuFGp
>>705 商売だけ優先の業者や自分勝手な基○害の全ての首に縄をかけておく事は不可能だから、
スケールやゲージに関する考察が決定的に不足した不適切な表示の製品を根絶することは出来ない。
だからといって1/87以外の縮尺の模型がHOに変わる事はないし、
長い目で見た場合には不適切な表示は淘汰されていくものだ。
つい最近もトミーテックが1/80製品の不適切なHO表示を撤廃したのは記憶に新しい。
>>706 おやおや、アメリカで単にHOといえば、1/87かつ16.5mmだよ。
で、アメリカでHOのスケールといえば1/87、と言いたいところだが、
1/76かもしれないし1/80かもしれない。16.5mmゲージであれば
1/87近辺のスケールはみんなHOとみなされるのが現実。
710 :
蒸機好き :2012/07/25(水) 21:02:36.96 ID:ABkVH5xo
>>702 > それにしても全ての鉄道模型はOを真似なくてはならないのか?
真似する、しないの問題では無かろう
鉄道模型規格に存在するゲージ・スケールが片や、複数縮尺を認めながら、片方は認められないというのは矛盾だという単純な話
> Oが鉄道模型の基準なのか?そんな決まりはないしそうせねばならない理由もない。
基準かどうかなんて関係無かろう
片方が良くて、もう片方がダメだというのは理屈が通らないという極単純な話
> Sのスケールは1/64だけ、TTなら1/120だけ、Nなら1/160だけだ。全部単一スケールだ。
> これらの存在はまるっきり無視してOにだけ規範を求めようとする勝手な理屈には辟易する。
複数縮尺が存在するという事実を無視しようとする勝手な理屈は通らない
711 :
鈴本 :2012/07/25(水) 21:07:01.73 ID:cAC6DePe
ウォルサーズのカタログには加糖のタキ43000やワム80000が『HO』のカテゴリーに分類されている。 もっともウォルサーズが世界の鉄模の指標と言い切れるか否かは知らないが。 そういう例もある、ということで。
712 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 21:07:14.02 ID:N6MCuFGp
>>704 根本的に勘違いしている、というか何も分かっていないというべきか。
大した事情があるのかないのか、オマエに感想など求めていない。必要なのは事実だけ。
Oについての一通りの歴史が載っていて、事情を知らない人が読むには適切だろうというだけ。
もしあの記事だけでは事実に不足があるというなら、もっと適切な他の文献をあげたらよいのに、
オカマ好きはそんな能力もないようだ。どうやらこういう議論の意味すら全く解していないらしい。
>>708 まあ、根拠薄弱な手前勝手な理屈しか並べられないようでは、
相手が議論で負けてくれないのは当たり前。
そりゃ、基○外扱いして納得するしかないのかな、とは思いますよww
しかも富はHOの呼称を撤廃どころか、そつなく残してるし。
714 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 21:13:14.45 ID:N6MCuFGp
>>709 >おやおや、アメリカで単にHOといえば、1/87かつ16.5mmだよ。
はい、ゲージ論初級段階での落第決定。もっと努力しましょうw
単にHOと言っているのは本当はHOスケールの意。3.5mmスケール(1/87)を指す。
HOの駅舎はどこが16.5mm?HOのKDカプラーはどこが16.5mm?
715 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 21:16:23.64 ID:N6MCuFGp
>>713 >しかも富はHOの呼称を撤廃どころか、そつなく残してるし。
また品番品番と鳴く小さいムシが現れたのか?w
「HO情報室」が製品ならその品番を教えてくれよwww
716 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 21:19:31.91 ID:N6MCuFGp
>日本のOスケールは1/43〜1/48だよ。 すると1/44とか1/47とか、そんなOスケールもあるわけか?w そりゃ初耳だw ま、1/40がOではないことが理解できれば一歩前進だなw
717 :
蒸機好き :2012/07/25(水) 21:21:05.47 ID:ABkVH5xo
>>712 > 根本的に勘違いしている、というか何も分かっていないというべきか。
> 大した事情があるのかないのか、オマエに感想など求めていない。必要なのは事実だけ。
事情があるなしで、オマエさんが出してきた文献だが?
あるというなら内容を説明すればよかろう
つまり、オマエさんの言う歴史的事情ってのは無かったと言うことだな
> Oについての一通りの歴史が載っていて、事情を知らない人が読むには適切だろうというだけ。
だから、どんな事情なのかな?
> もしあの記事だけでは事実に不足があるというなら、もっと適切な他の文献をあげたらよいのに、
> オカマ好きはそんな能力もないようだ。どうやらこういう議論の意味すら全く解していないらしい。
事実が不足しているって誰が書いたのかな?
事実が書いてあるが、事情は無いのだが?
この、ミキストにもOの歴史の中に1/40が0番として書いてあるが
>>694 みたいな事を書くあたり、内容は読んだ事が無い可能性がでてきましたね
>>715 「HO情報室」の名称がいつまでたっても変わらないのは何故?
かつて「変わっている途中」と言っている人が居たようですが…。
Nの日本型蒸機 公称は1/150だが 1/140ぐらいのもある。 それでも Nは1/140〜1/150ぐらいとは言わず Hのスケールは1/150 か新幹線は1/160である それゆえ Oのスケールは1/45とナローは1/45 or 1/48 というのが正しいのでは
>>719 補足すると
0番は1/45
Oスケールは1/48
と分けていたと思うが
どうだったっけ
>>719 昔の話ですけど、ガニマタすぎて収まらないので蒸機は1/43で作っていたのです。
>>721 16番も弁慶は1/70ぐらいだけど
公称スケールは1/80だよ
だいたい、縦と横でスケールが違うものを
どうこう言うのが無理なんでは
公称で単一で呼ぶのが現実的
723 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 22:23:03.24 ID:N6MCuFGp
>>717 >つまり、オマエさんの言う歴史的事情ってのは無かったと言うことだな
>だから、どんな事情なのかな?
歴史的事情がないってどういうこと?何の前触れもなくいくつかのスケールが登場して、
急にOスケールになったのか?規格にしても突然湧き上がるように出来たのか?
書かれている歴史が事実であり事情だろ。
>事実が書いてあるが、事情は無いのだが?
はぁ?事情がない???
複数のスケールの出自という事情はどこにも書いてないのか?急に湧き上がるように出てきたのか?
724 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 22:32:18.02 ID:N6MCuFGp
>>717 >この、ミキストにもOの歴史の中に1/40が0番として書いてあるが
>>694 みたいな事を書くあたり、内容は読んだ事が無い可能性がでてきましたね
その部分を引用してみると、
「日本においては、戦前の0番(れいばん)はその頃全盛を誇った35mmゲージ(1/30)に対して32mmゲージと呼ばれて、一般に1/40で作っていた。
そのあと国際的な見地から、外国のスケールとの関係を十分に案じ、英国の1/43.5米国の1/48に対して、日本は1/45をとることになったのは昭和13年頃である。」
(TMS 1976年6月号 336 山崎喜陽)
で、このミキストには日本のOの縮尺は1/40だと書いてあるのか?w
よく読んでみろ、これは戦前に0番として1/40 32mmの模型があったというだけ。
そして当然日本のOスケールは1/45だとはっきり書いてある。
725 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 22:36:25.75 ID:N6MCuFGp
>>718 そんなに気になるのなら直接トミーテックに聞けばよいのでは?
何れにせよ製品でもないモノの名称がどうだろうと、
ココでの問題の本質とはあまり関係がない。
726 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 23:40:47.52 ID:N6MCuFGp
>>709 >で、アメリカでHOのスケールといえば1/87、と言いたいところだが、
>1/76かもしれないし1/80かもしれない。
1/76や1/80の米国型があるの?聞いたことないんだがなぁ。妄想じゃないの?w
>16.5mmゲージであれば1/87近辺のスケールはみんなHOとみなされるのが現実。
1/87近辺のスケールって何?そういう模型がアメリカにはあるの?
スケールモデルとしては出来の悪い模型があって、それを考えの足りないアメリカ人が、
適当にHOだと呼んでも、米国のHOの縮尺が曖昧になるわけもないし、
ましてや1/80の日本の模型が急にHOに変わるわけもない。
727 :
鈴本 :2012/07/25(水) 23:44:26.57 ID:cAC6DePe
728 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/25(水) 23:59:47.25 ID:N6MCuFGp
>>710 >鉄道模型規格に存在するゲージ・スケールが片や、複数縮尺を認めながら、片方は認められないというのは矛盾だという単純な話
片や国内的には統一スケールで、当然規格も備えている。片や縮尺の定義も曖昧なうえに、マトモな規格すら存在しないありさま。
土俵にすら上がれないのに、同じ土俵で評価されたいとわめく滅茶苦茶ぶりw
>片方が良くて、もう片方がダメだというのは理屈が通らないという極単純な話
比較というのは同じ土俵に上る事が出来て始めて可能になる。
土俵に上がれる資格もないのでは、比較の対象にもならないという極単純な話
>複数縮尺が存在するという事実を無視しようとする勝手な理屈は通らない
原則は単一縮尺。事情があり(きちんとした規格もあって)止む無く例外的に存在するだけ。
729 :
某356 :2012/07/26(木) 02:09:26.78 ID:p2DOj1CS
>>694 >上
自分と異なる考えを”高級ではない”としたところで、他人を否定できる根拠にはなりませんよ。
>下
で、そのOは複数の縮尺を含んでいるみたいなんですが。
>>695 >上
で、その事実が何に対する説明になっているのでしょう。
一つの名称が一つの縮尺でなければならないということに対する何の説明にもなっていないのですが。
>中
自画自賛するのはまぁ確かにアナタの勝手ですが、パロディーと猿真似は別だとして、
アナタの猿真似が高級になるわけでもありますまい。
>下
してはいけない理由が説明できないまま、「俺の考え方以外は詐欺師で泥棒」って
言いはっても説明になっていないことが世の中の常識だと思いますよ。
他人を詐欺師やら泥棒やら卑しいと言うなら、ちゃんと理由を最後まで矛盾なく
説明できるように頑張りましょうね。
>>696 >上
個人的じゃない、Oが複数の縮尺で許される理由をまず書いてみてくださいな。
>下
アナタが不満をもっていることは承知しておりますが、
呼ぶ人にとっては現状で十分なわけですが。
730 :
某356 :2012/07/26(木) 02:17:40.89 ID:p2DOj1CS
>>698 みんなが求めているのはOの歴史ではなく、
Oならば複数縮尺が許される理由ですよ。
アナタの思い込み以外の。
>>702 誰がまねをしなければならないと書いてますか?
アナタが書いているのは複数縮尺も単一の縮尺も許されるという
ことだけですよ。
>>706 都合が悪いからOを除外しているだけでしょう?
>>708 自分と異なる考えを”自分勝手、基○外”としたところで、他人を否定できる根拠にはなりませんよ。
>>716 範囲は書いている人が居ましたが、全部存在していなければならないって
誰か書いてました?
731 :
某356 :2012/07/26(木) 02:20:24.98 ID:p2DOj1CS
>>723-724 HOもOも歴史的事情はあるわけで、
Oは許されるけれどHOは許されない理由って
何ですか?
アナタの個人的な判断基準は別として。
732 :
某356 :2012/07/26(木) 02:21:11.51 ID:p2DOj1CS
>>728 アナタの個人的な判断基準はよくわかりましたが、
そうでなくてはならないという理由は何ですか?
733 :
蒸機好き :2012/07/26(木) 12:37:13.05 ID:4th2v1ie
>>723 「Oの歴史のなかに0番として」
>>717 と、書いたはずだが?
そんな言った言わないの事は引用するのに本題は引用しないのか?
相変わらず、話のすりかえが得意だな
あわてて、持ち主に問合せたのかもしくは、文章読解力欠乏だな
734 :
蒸機好き :2012/07/26(木) 12:45:27.72 ID:4th2v1ie
>>728 > 片や国内的には統一スケールで、当然規格も備えている。片や縮尺の定義も曖昧なうえに、マトモな規格すら存在しないありさま。
> 土俵にすら上がれないのに、同じ土俵で評価されたいとわめく滅茶苦茶ぶりw
土俵?、評価?
国内統一云々を言い出すなら
逆に言えば、その国で自由に決めて良いことになるがね
> 比較というのは同じ土俵に上る事が出来て始めて可能になる。
> 土俵に上がれる資格もないのでは、比較の対象にもならないという極単純な話
オマエさんの決めた土俵なんぞ、何の根拠にもなりません
> 原則は単一縮尺。事情があり(きちんとした規格もあって)止む無く例外的に存在するだけ。
その事情とやらが、いつまで待っても出てこないのが現状
関係無い事を引用する暇があれば、その事情とやらを引用すればよかろう
735 :
鈴木 :2012/07/26(木) 17:03:03.76 ID:SLsna+/U
>>764 >その国で自由に決めて良いことになるがね
その国で自由に決める事も出きないのが
「HO=1/80」と主張する人(自称専門的な人を含む)。
言ってる事は「オレの蟹股模型(精密高級ロストてんこ盛りブラス蟹股蒸気機関車模型を含む)はHOと称して何の不都合も感じない」
だけ。
736 :
蒸機好き :2012/07/26(木) 17:58:55.90 ID:4th2v1ie
>>735 事情とやらが説明できず、逃げちゃった鈴木さんの登場ですか?
先ずは、OとHOで違うと言われた事情とやらの説明をドーゾ
737 :
蒸機好き :2012/07/26(木) 18:12:56.49 ID:fx3CyMDk
>>735 それからね、
高級ロストてんこ盛りではありませんよ
戦前型と言えばモデラーなら分かりそうなはずなのにね
複雑な形状のものは、ロストも使いますが素材を使って表現できるものは素材を使いますから
それはそれとして、鈴木さんはその不都合とやらも説明できないままでしたね
ま、エアゲージャーに不都合もクソも無いと思いますがね
738 :
鈴木 :2012/07/26(木) 18:30:34.05 ID:SLsna+/U
>その国で自由に決めて良いことになるがね どのように決めたの?
739 :
蒸機好き :2012/07/26(木) 19:53:43.19 ID:fx3CyMDk
>>738 決めた、決めないの話ではありませんよ
またまた、シツコク質問してレスの浪費ですか?
740 :
鈴木 :2012/07/27(金) 00:19:59.99 ID:8FcOsCj8
>その国で自由に決めて良いことになるがね 決めようにも決める事すら出きない。なぜなら 「HO=1/80」などと決めれば、 「HOとは何を意味するのか?」がメチャクチャになってしまう。
741 :
某356 :2012/07/27(金) 00:51:11.78 ID:C0j3J/dK
>>740 質問されているのは、「その国で自由に決めてはいけない理由」なんですが、
相変わらずそれはスルーですか。
742 :
鈴木 :2012/07/27(金) 01:36:06.05 ID:8FcOsCj8
>>741 日本で自由にHOを決めると、
「HOの意味」はどうなるのか? 説明して下さい。
743 :
某356 :2012/07/27(金) 01:51:38.52 ID:C0j3J/dK
>>742 質問されているのは、「その国で自由に決めてはいけない理由」なんですが、
相変わらずそれはスルーですか。
744 :
鈴木 :2012/07/27(金) 01:56:45.99 ID:8FcOsCj8
だから自由に決めたら HOの名称は何を意味するの? その国ってとでこの国? 自由に決めていいとしたらどう決めるの? あなたが、その話題が大好きならまず、 HOの意味をその国で自由に決めてよい理由でも書いたらどうですか?
745 :
某356 :2012/07/27(金) 02:04:39.61 ID:C0j3J/dK
>>744 質問されているのは、「その国で自由に決めてはいけない理由」なんですが、
相変わらずそれはスルーですか。
746 :
鈴木 :2012/07/27(金) 02:17:33.85 ID:8FcOsCj8
>>745 そんな亡羊とした一般論に興味は無いです。
あなたにとってそれが重要な一般論なら、あなたがその問題の模範解答をここに書けばよろしい。
ここは何かの言葉の定義を国別に自由に決めていいか?とかの学問所ではないです。
747 :
某356 :2012/07/27(金) 02:58:08.54 ID:C0j3J/dK
>>746 >そんな亡羊とした一般論に興味は無いです。
>あなたにとってそれが重要な一般論なら、あなたがその問題の模範解答をここに書けばよろしい。
1/80をHOと呼んはいけなということを説明するためのスレッドではないのですか?
で、それを裏付けるべく、「その国で自由に決めてはいけない理由」を質問しているのですが、
相変わらずそれはスルーですか。
>ここは何かの言葉の定義を国別に自由に決めていいか?とかの学問所ではないです。
>>728 さんの言い分では、国別に呼称を決めてはいけない理由が何かあるらしいので
その理由を質問しているだけです。
国別に自由に決めてはいけないからこそ、1/80をHOと呼んではいけないのではないのでしょうか?
アナタが答えられないなら、アナタがしゃしゃり出てくる必要はありません。
>>728 さんがそのうち説明してくれることでしょう。(もし出来るものなら)
748 :
鈴木 :2012/07/27(金) 03:07:24.67 ID:8FcOsCj8
自分にとって重要な問題でしかも、 質問の答えが得られなけりゃ、自分なりの模範解答を書けばいいんですよ。 質問されれば答えて当たり前と考えるのは、幼稚園児にとっての母親。
749 :
某356 :2012/07/27(金) 03:25:46.46 ID:C0j3J/dK
>>748 そうそう、そうですねぇ。その通りですねぇ。
>>738 さんや、
>>740 さん。
>>742 さん、
>>744 さんに言ってあげてください。
規則は誰でも簡単に見付けられなければ意味が無いと言っていた割に、
NMRA規格の○○と言われても「URL出してくれなきゃヤダ」って駄々こねた人とか。、
750 :
某356 :2012/07/27(金) 03:28:47.65 ID:C0j3J/dK
で、余計なところにシャシャリ出てきた鈴木さんはさておき、国内統一を
言い出した
>>728 さんはまた「無かったこと」になるんですかね。
751 :
蒸機好き :2012/07/27(金) 05:27:31.91 ID:UWnGP3Br
>>748 > 自分にとって重要な問題でしかも、
> 質問の答えが得られなけりゃ、自分なりの模範解答を書けばいいんですよ。
同じ質問を繰り返してレスを大量消費した人の言葉とは思えませんな
> 質問されれば答えて当たり前と考えるのは、幼稚園児にとっての母親。
↑これって、鈴木さんの自己紹介ですよ
752 :
蒸機好き :2012/07/27(金) 05:55:55.75 ID:bzqHLFd/
鈴木さんの質問を無視した理由は
「国内統一を言い出すなら、逆に言えば、その国で自由に決めて良いことになるがね」
>>734 と言う
>>728 の主張に対して書いた質問の文章の一部だけを引用したため、全く違う意味になってしまっていることです
鈴木さんがキチンと文章を理解することが重要です
まあ、自分勝手に相手の文章を削って違う意味の理解をして、同じ質問を繰り返すのは幼稚園児の母親より余程、程度が低いと言えるでしょうな
753 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/27(金) 23:37:10.49 ID:pqSSs1NG
>>729 >上
“高級な考え方”の出来ない人は納得しないだろうなぁ、と個人的な感想を述べただけ。
誰かの何かを否定したという事はどこにも書いてない。被害妄想もかなり重症だな。
>下
HOが生まれた時のOは7mmスケール(1/43.5)だけ。1/90も1/96もHOだと言い張るゴリ押しはわからないでもないが、
1/80は唐突なだけ。 Oのスケールとして1/40は規定されていない(1/40の模型は存在するがそれは0とは呼ばない)
>その次の上中下は
すべて
>>691 へのレス
>個人的じゃない、Oが複数の縮尺で許される理由をまず書いてみてくださいな。
そんなにOの現状が羨ましいなら、せめてO並みに規格くらい作ってから言ったらどうだ?
754 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/27(金) 23:44:25.44 ID:pqSSs1NG
>>729 >アナタが不満をもっていることは承知しておりますが
コチラはトミーテックにクレームなどつけたこともないが、彼らは1/80製品からHO呼称を撤廃した。
コチラは某公共放送の鉄道模型番組を見たことも意見を言った事もないが、後に彼らは1/80の模型の呼称を訂正したらしい。
日本型1/80鉄道模型をHOと称するやり方に不満を持っているのは、どこかの誰かの個人的な問題とは違うことがわかる。
>>730 みんなって誰?w
>>698 はオカマ好きに対してだけ書いたレスなんだが。
それ以外のヤツがどう思っていようとそんなのはどうでもいいw
>誰がまねをしなければならないと書いてますか?
そうだよな。HOはわざわざOのマズイ仕組みを真似る意味も必要もない。
>都合が悪いからOを除外しているだけでしょう?
都合が悪いからSやTTを除外しているだけでしょう?
755 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/27(金) 23:57:02.94 ID:pqSSs1NG
>>730 >自分と異なる考えを”自分勝手、基○外”としたところで、他人を否定できる根拠にはなりませんよ。
否定するのはどこかの誰かではなくて、根拠もないのに1/80 16.5mmをHOと称するやり方だ。
>範囲は書いている人が居ましたが、全部存在していなければならないって
>誰か書いてました?
範囲はそこに含まれる全て。それぞれ個別の縮尺を指定するのと本質的に違う。
というか縮尺が範囲で指定されている模型は、スケールモデルの性格からして本質的におかしい。
>>731 HOの歴史的事情とは?是非詳しく説明が聞きたい。
>>732 >>728 に個人的な判断基準とやらは書いてない。事実と常識が書いてあるだけ。
756 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 00:04:42.22 ID:6rkOKDAU
>>733 残念ながら1/40のOというものは存在しない。
>>734 >逆に言えば、その国で自由に決めて良いことになるがね
それはHOを名乗る全ての日本型模型の縮尺を1/80にしてから言うセリフだろw
そんなことが出来ればの話だがw
>オマエさんの決めた土俵なんぞ、何の根拠にもなりません
とするとオマエの決めた土俵で何でもかんでもHOと呼べる根拠にもならないというわけだ。
>その事情とやらが、いつまで待っても出てこないのが現状
理解したくないし出来れば耳を塞ぎたいヤツにとっては、聞こえないフリが都合がいいからだw
757 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 00:15:53.09 ID:6rkOKDAU
>逆に言えば、その国で自由に決めて良いことになるがね なんだ、結局オカマ好きはこの捨て台詞の尻拭いも出来ていないわけだw 自由に決めてよい?これはもうとんだお笑い草だなw たかが鉄道模型の決まりごとでも、一国でその総意をまとめるのは大変な大仕事だ。 各人の自由を保持してさらなる自由を保障するのは相当な策士でもたてなければ無理。 そんな重要な決まりごとなのに、規格も作らずに決めるのだろうか? 規格抜きでどう周知徹底するのだろう?何を基準に据えて議論をするのだろう? これは大変興味深い話だw
日本では、1/80スケールで16.5mmゲージの鉄道模型がHOと呼ばれてきた 長い歴史がある。 欧州でも、16.5mmゲージと1/76から1/90までの様々なスケールの 組み合わせがHOとされた歴史がある。 さらに、米国では、ウォルサーズのサイトをみればこれも明白だが、 16.5mmゲージが1/87近辺のスケール(少なくとも1/76、1/80)と 組み合わされていれば、HOと扱われている。 つまり、単に「HO」と呼ばれるためには、むしろ16.5mmゲージであることが 必須であり、これはNMRAやNEM(これはエイチゼロだが)の定義とも一致する。 NMRAやNEMは、16.5mmゲージ以外のものは、HOなんたら、H0なんたら であり、単にHOとは呼ばせていない。 これは、ゲージが違えば商品としての機能が発揮できず、致命的となる、という 鉄道模型の特質により、消費者保護の観点から当然の配慮というべきだろう。
759 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 01:26:26.13 ID:Zvn72yRC
>>757 > なんだ、結局オカマ好きはこの捨て台詞の尻拭いも出来ていないわけだw
> 自由に決めてよい?これはもうとんだお笑い草だなw
オマエさんも鈴木さんと同じかよw
自分勝手に省略してお笑い草では、説得力も無いゾ
で、「お笑い草」では無く「お笑い種」だとかツッコミを入れていた本人がこれですか?
> たかが鉄道模型の決まりごとでも、一国でその総意をまとめるのは大変な大仕事だ。
> 各人の自由を保持してさらなる自由を保障するのは相当な策士でもたてなければ無理。
> そんな重要な決まりごとなのに、規格も作らずに決めるのだろうか?
> 規格抜きでどう周知徹底するのだろう?何を基準に据えて議論をするのだろう?
> これは大変興味深い話だw
自分で、事情云々を言いながらこの辺りに気付いていないとは、とんだオワライグサだな
エアゲージャーには、喩え議論があったとしてもそれに参加する資格すら無いってのにw
760 :
鈴木 :2012/07/28(土) 01:26:39.00 ID:PgG03in+
>>758 >日本では、1/80スケールで16.5mmゲージの鉄道模型がHOと呼ばれてきた
長い歴史がある。
その日本ではHOとは何を意味するの?
761 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 01:30:30.88 ID:6rkOKDAU
>>758 >さらに、米国では、ウォルサーズのサイトをみればこれも明白だが、
>16.5mmゲージが1/87近辺のスケール(少なくとも1/76、1/80)と
>組み合わされていれば、HOと扱われている。
米国ではウォルサーズはNMRAよりエライの?w
米国では有力な問屋が呼称を決めているの?w
どれもこれも初耳だなぁ(棒読み)
>つまり、単に「HO」と呼ばれるためには、むしろ16.5mmゲージであることが
>必須であり、これはNMRAやNEM(これはエイチゼロだが)の定義とも一致する。
またまたわかりやすいウソが登場w
NMRAもNEMもまずスケールを定義している。
そしてどちらのどこを探してもHOに1/80などという縮尺は出てこない。
NMRAにいたっては、そもそもゲージを単純な数値で指定していない。
ここからも幼稚なウソが丸分かりw
762 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 01:34:47.40 ID:n7tBBos0
>>760 Oの事情って、なんですか?
他人の質問には答えずに、自分の質問には答えてもらえませんよ(笑)
763 :
鈴木 :2012/07/28(土) 01:38:00.33 ID:PgG03in+
>>762 この「オレは専門的知識を持ってる」と自称する人物が、何言いたいか知らないが、
Oの話したけりゃ、専門的知識駆使してOのゲージ(名称)論書いたらどうですか?
読むに耐えるほどの内容が書かれれば、論評しますよ。
764 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 01:40:18.45 ID:6rkOKDAU
>>759 1/43.5の国も、1/45の国々も、1/48の国もとりあえず国内的には縮尺を統一している。
それなのにどうして日本ではHOと名乗る模型が1/87だったり1/80だったりするの?
日本におけるHOとはどういうもの?w
765 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 01:49:17.00 ID:n7tBBos0
>>763 > この「オレは専門的知識を持ってる」と自称する人物が、何言いたいか知らないが、
また、相手が書いた文章の歪曲ですか?
「ある程度専門知識が必要」と書いたのですよ
> Oの話したけりゃ、専門的知識駆使してOのゲージ(名称)論書いたらどうですか?
複数縮尺であり、それぞれの国や地域の都合で縮尺が決まってしまっていると何度も書いていますがね
「事情が違う」と言いながら、既成事実しか並べることができなかったのは鈴木さんですよ
> 読むに耐えるほどの内容が書かれれば、論評しますよ。
別に読んで要りませんよ
こちらが書いた文章を勝手に省略したりして文意をねじ曲げてばかりの鈴木さんにはね
でも、質問にはちゃんと答えましょうね
質問に答えない人の質問なんかゴミですから
766 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 01:53:02.50 ID:n7tBBos0
>>764 国内統一しなきゃダメって何処に書いてあるのですか?
誰が決めたのでしょうか?
個人的な感想は無意味だと仰っていた人がいましたがね
767 :
鈴木 :2012/07/28(土) 02:04:40.12 ID:PgG03in+
>複数縮尺であり、それぞれの国や地域の都合で縮尺が決まってしまっていると何度も書いていますがね その程度の海外事情は大昔35年前のミキストに既に山崎氏が書いてる。 これが専門的知識を持ってると自慢する人物のOゲージ論かね。
768 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 02:19:57.39 ID:n7tBBos0
>>767 > その程度の海外事情は大昔35年前のミキストに既に山崎氏が書いてる。
> これが専門的知識を持ってると自慢する人物のOゲージ論かね。
あれ?
まだ理解できていなかったのですか?
「ある程度専門知識が必要」とは書きましたが「専門知識を持ってる」なんて一言も書いていませんけど?
そんな文章理解力では、他人を説得する事なんか夢のまた夢ですよ
で、鈴木さんが事情とやらで書いた事も、そのミキストに書いてあった事を並べているだけでしたがね(笑)
>>612 で、事情とやらは出てこなかったわけでして
769 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/28(土) 03:14:28.43 ID:6rkOKDAU
>>759 >自分勝手に省略してお笑い草では、説得力も無いゾ
省略し放題のオマエなんぞに言われたくない。
で、日本のHOとはどういうもの?早く説明してくれよ。
>エアゲージャーには、喩え議論があったとしてもそれに参加する資格すら無いってのにw
そうだよな。MとM'の順序すらあやふやなエアゲージャーと、
例えと喩えの区別がつかない日本語無能なエアゲージャーにも参加資格が無いよなw
770 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 03:34:57.02 ID:n7tBBos0
>>769 > 省略し放題のオマエなんぞに言われたくない。
私がいつ、省略しましたか?
具体的にドーゾ
> で、日本のHOとはどういうもの?早く説明してくれよ。
他人が書いた事は簡単に忘れるのか?
1/87 16.5mmだが1/80 16.5mmもHOと呼んで差し支え無いと何度もかいているが
> そうだよな。MとM'の順序すらあやふやなエアゲージャーと、
> 例えと喩えの区別がつかない日本語無能なエアゲージャーにも参加資格が無いよなw
意味が理解できていないようだなw
「お笑い種」だと他人に突っ込んでおきながら、自分は「お笑い草」を使う人には他人をどうこう言う資格はありませんな
771 :
某356 :2012/07/28(土) 06:33:30.83 ID:5eLOLeNX
>>753 >“高級な考え方”の出来ない人は納得しないだろうなぁ、と個人的な感想を述べただけ。
>誰かの何かを否定したという事はどこにも書いてない。被害妄想もかなり重症だな。
ほうほう、なるほど。
私「自分と異なる考えを”高級ではない”としたところで、他人を否定できる根拠にはなりませんよ。 」
と個人的な感想を述べただけ。
誰かが何かを否定したという事はどこにも書いてないですよ。アナタ、被害妄想ですか?
>HOが生まれた時のOは7mmスケール(1/43.5)だけ。1/90も1/96もHOだと言い張るゴリ押しはわからないでもないが、
>1/80は唐突なだけ。 Oのスケールとして1/40は規定されていない(1/40の模型は存在するがそれは0とは呼ばない)
ほうほう、なるほど。
ではきっと、あとからでた1/45や1/48をOと呼ぶ人は、嘘つきで泥棒で無知無能なんでしょうねぇ。
>すべて
>>691 へのレス
で?
で、
>>695 が何に対する説明になっているのでしょう。
一つの名称が一つの縮尺でなければならないということに対する何の説明にもなっていないのですが。
自画自賛するのはまぁ確かにアナタの勝手ですが、パロディーと猿真似は別だとして、
アナタの猿真似が高級になるわけでもありますまい。
してはいけない理由が説明できないまま、「俺の考え方以外は詐欺師で泥棒」って
言いはっても説明になっていないことが世の中の常識だと思いますよ。
他人を詐欺師やら泥棒やら卑しいと言うなら、ちゃんと理由を最後まで矛盾なく
説明できるように頑張りましょうね。
>そんなにOの現状が羨ましいなら、せめてO並みに規格くらい作ってから言ったらどうだ?
羨ましいって誰か書いていましたか?
別問題にして、HOは俺様の考えだけが正しいと言うなら、別の問題にできる理由を
説明してくださいと書いているのですが、まだ理解できていませんか?
772 :
某356 :2012/07/28(土) 06:43:51.39 ID:5eLOLeNX
>>754 >コチラはトミーテックにクレームなどつけたこともないが、彼らは1/80製品からHO呼称を撤廃した。
>コチラは某公共放送の鉄道模型番組を見たことも意見を言った事もないが、後に彼らは1/80の模型の呼称を訂正したらしい。
>(略)
>日本型1/80鉄道模型をHOと称するやり方に不満を持っているのは、どこかの誰かの個人的な問題とは違うことがわかる。
つまりアナタは不満を持て余してしょうがないことを自慢しているんですか?
ソチラ側(ソチラ側って?)の鈴木さんはトミーテックに疑問を持ちながらも電話できていないようなので、代わりに
電話してあげたらどうですか?
>みんなって誰?w
>
>>698 はオカマ好きに対してだけ書いたレスなんだが。
>それ以外のヤツがどう思っていようとそんなのはどうでもいいw
この場合、1/80をHOと呼ぶことが無知無能なのか、そうでないのか考えている人が"みんな"でしょうねぇ。
で、オカマ好きってのが誰だかはわかりませんが、Oの歴史ってのは一般に説明できるような理由ってのは
今のところ”ない”ってことですね。
>そうだよな。HOはわざわざOのマズイ仕組みを真似る意味も必要もない。
そうそう、その通りですよ。
真似てはいけないって説明もされていませんけどね。
>都合が悪いからSやTTを除外しているだけでしょう?
Oのやり方もSやTTのやり方もあるというだけで、SもTT除外していませんよ。
理由も説明できぬままどちらか片方だけを正しいと言い張る根性は私にはありません。
773 :
某356 :2012/07/28(土) 06:48:01.56 ID:5eLOLeNX
>>755 >否定するのはどこかの誰かではなくて、根拠もないのに1/80 16.5mmをHOと称するやり方だ。
自分と異なる考えを”自分勝手、基○外”としたところで、他人を否定できる根拠にはなりませんよ。
>範囲はそこに含まれる全て。それぞれ個別の縮尺を指定するのと本質的に違う。
範囲は書いている人が居ましたが、全部存在していなければならないって
誰か書いてました?
>というか縮尺が範囲で指定されている模型は、スケールモデルの性格からして本質的におかしい。
個人的な感想は不要です。
そもそも、スケールモデルじゃないってことにしちゃえばいいんですか?
名称と、縮尺のあり方の話題がゴチャゴチャになっていますよ。
>HOの歴史的事情とは?是非詳しく説明が聞きたい。
突然1/80がHOという名で生まれたのでなければ、このスレが建つまでの何らかの歴史が有ったのでしょう。
突然このスレッドが湧き上がったかのようなことを書くと、
>>723 さんに笑われちゃいますよ。
>
>>728 に個人的な判断基準とやらは書いてない。事実と常識が書いてあるだけ。
アナタの個人的な判断基準はよくわかりましたが、
そうでなくてはならないという理由は何ですか?
774 :
某356 :2012/07/28(土) 06:53:27.48 ID:5eLOLeNX
>>756 >それはHOを名乗る全ての日本型模型の縮尺を1/80にしてから言うセリフだろw
なんで?
>とするとオマエの決めた土俵で何でもかんでもHOと呼べる根拠にもならないというわけだ。
蒸気好きさんも、そんなことは言っていないと思いますが?
>理解したくないし出来れば耳を塞ぎたいヤツにとっては、聞こえないフリが都合がいいからだw
そういう人に理解させることが"論"ですよ。
自分の思い通りにならないことを単純に相手のせいにするなら、はじめから
コメント不要のブログでも立ち上げていた方がいいですよ。
>>757 それで用が足りちゃっている人にそんなこと言っても説明になりません。
775 :
某356 :2012/07/28(土) 06:59:18.66 ID:5eLOLeNX
>>760 「あなたにとってそれが重要な一般論なら、あなたがその問題の模範解答を
ここに書けばよろしい」らしいですよ。
>>746 さんによれば。
>>761 NMRAとウォルサーズで偉い、偉くないがあるんですか?
>>763 読むに足るような、Oに許される歴史的事情とやらの説明はまだですか?
読むに足るような、1/80をHOと呼んではいけない理由はまだですか?
>>764 なんで国別に単一になっていればいきなり許されちゃうんですか?
で、「その国で自由に決めてはいけない理由」は、
結局はスルーですか。
776 :
某356 :2012/07/28(土) 07:01:15.92 ID:5eLOLeNX
>>767 原文を載せるのは書いた人の義務らしいので、内容をみんなに教えてプリーズ。
翻訳とか無いからきっと楽でしょう♪
>>769 で、「その国で自由に決めてはいけない理由」は、
結局はスルーですか。
777 :
某356 :2012/07/28(土) 07:03:55.17 ID:5eLOLeNX
>>770 >「お笑い種」だと他人に突っ込んでおきながら、自分は「お笑い草」を使う人
そういえば、他人のスペルミスを散々罵ったあげくにSnta Fe(でしたっけ?)
とか書いていた恥ずかしい人も居ましたね。
まぁ本人は恥ずかしくて今更出ても来ないでしょうが、あの人は今頃何をしているんでしょうかね。
名無しで良かった見本みたいな人でしたね。
778 :
鈴木 :2012/07/28(土) 08:05:05.38 ID:PgG03in+
>>770 :蒸機好き
>1/87 16.5mmだが1/80 16.5mmもHOと呼んで差し支え無いと何度もかいているが
この書き方では「HOとは何を意味するか」が書かれてない。
日本の「HO」とは、
1/87 16.5mmと1/80 16.5mmの2種だけがあると言いたいの?
それとも、
日本の「HO」とは、
1/87 16.5mmと1/80 16.5mmの2種の他にもいくつかあると言いたいの?
779 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 08:29:13.12 ID:n7tBBos0
>>778 > この書き方では「HOとは何を意味するか」が書かれてない。
一体、名称に何の意味を必要としているのですか?
> 日本の「HO」とは、
> 1/87 16.5mmと1/80 16.5mmの2種だけがあると言いたいの?
> それとも、
> 日本の「HO」とは、
> 1/87 16.5mmと1/80 16.5mmの2種の他にもいくつかあると言いたいの?
なぜ、種類分けが必要なんでしょう?
1/87付近の縮尺で16.5mmゲージであれば差し支え無いと言っているのですよ
「意味」とやらを用いて名称を定めるなら、明文化してそれを世間に浸透させる必要がありますよ
鈴木さんがそれを実行すればよいのですが、一向にその気配すらありませんね
で、Oの事情とやらは説明できないままですか?
780 :
鈴木 :2012/07/28(土) 17:08:42.41 ID:X1GLoqPX
>>779 :蒸機好き
>一体、名称に何の意味を必要としているのですか
ここは名称論スレ。
HO名称の話が嫌いなら、
模型専門知識を持ってと自己紹介する先生と言えども
精密蟹股C53キット組み立て先生と言えども、嫌々参加する必要はアーリマヘン。
>1/87付近の縮尺で16.5mmゲージであれば差し支え無いと言っているのですよ
だったら1/76も1/100も「1/87付近の縮尺」だから16.5mmゲージであれば差し支え無いと言う事になる。
それとも
「本来1/87だが1/80までは梨くづし的に拡大解釈するのは良い、しかし1/79まで拡大解釈するのは良くない」
とか言うの?
自分が1/80で精密蟹股模型コレクションしてるから1/80まで誤魔化すのはOKだが、1/79までずらすのは禁止ってか?
781 :
某356 :2012/07/28(土) 17:42:15.57 ID:5eLOLeNX
>>780 >だったら1/76も1/100も「1/87付近の縮尺」だから16.5mmゲージであれば差し支え無いと言う事になる。
>それとも
>「本来1/87だが1/80までは梨くづし的に拡大解釈するのは良い、しかし1/79まで拡大解釈するのは良くない」
>とか言うの?
>自分が1/80で精密蟹股模型コレクションしてるから1/80まで誤魔化すのはOKだが、1/79までずらすのは禁止ってか?
そう呼びたければ、それを広める努力をしたら?
782 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 18:04:31.74 ID:n7tBBos0
>>780 > ここは名称論スレ。
> HO名称の話が嫌いなら、
> 模型専門知識を持ってと自己紹介する先生と言えども
> 精密蟹股C53キット組み立て先生と言えども、嫌々参加する必要はアーリマヘン。
誰が嫌々だといいましたか?
反対意見がなければ議論の必要はありまへん
> >1/87付近の縮尺で16.5mmゲージであれば差し支え無いと言っているのですよ
>
> だったら1/76も1/100も「1/87付近の縮尺」だから16.5mmゲージであれば差し支え無いと言う事になる。
> それとも
> 「本来1/87だが1/80までは梨くづし的に拡大解釈するのは良い、しかし1/79まで拡大解釈するのは良くない」
> とか言うの?
> 自分が1/80で精密蟹股模型コレクションしてるから1/80まで誤魔化すのはOKだが、1/79までずらすのは禁止ってか?
1/76もHOと呼ばれた時代もあったようだし、全長1/100なら今でもありますがな
見た目で判断できないほど、鈴木さんは鈍いのですか?
783 :
鈴木 :2012/07/28(土) 18:17:19.42 ID:OV6gbV6X
>一体、名称に何の意味を必要としているのですか? 名称に意味の必要が解からなければ、名称論など不要 >1/76もHOと呼ばれた時代もあったようだし、全長1/100なら今でもありますがな ではHOの縮尺の範囲は? 1/76〜1/100だと言う意見なの?
784 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 18:24:03.35 ID:n7tBBos0
>>783 > 名称に意味の必要が解からなければ、名称論など不要
それって、議論の一つの意見でしかありませんよ
議論無しに結論が欲しいのであれば議論の必要なんかありませんので、鈴木さんは立ち去るべきでしょう
> ではHOの縮尺の範囲は? 1/76〜1/100だと言う意見なの?
では、全長1/100はHOでは無いのですか?
1/76がHOと過去に呼ばれた事実は無視ですか?
785 :
鈴木 :2012/07/28(土) 18:53:24.21 ID:OV6gbV6X
>>784 HOとは1/87の模型。
1/100だの1/80がHOと言うなら、まずは
「HOとは何を意味するか?」を書いて下さい。
786 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 19:00:29.27 ID:n7tBBos0
>>785 > HOとは1/87の模型。
否定はしませんが、事実縮尺が違うものも存在します
その事は無視ですか?
> 1/100だの1/80がHOと言うなら、まずは
> 「HOとは何を意味するか?」を書いて下さい。
その前に、HOは1/87だけとする説明が必要ですな
でなければ、「意味は1/87」とする鈴木さんの意見が個人の勝手な主張でしかありません
結局、鱸クンが「de facto」って言葉、概念を理解できないってことだけじゃないか。
788 :
鈴木 :2012/07/28(土) 20:55:04.68 ID:OV6gbV6X
だから、あなたの唱えるHOの意味する範囲は?
789 :
某356 :2012/07/28(土) 21:18:03.19 ID:5eLOLeNX
>>788 だから、1/80をHOって呼んではいけない理由って何ですか?
790 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 21:26:05.23 ID:n7tBBos0
>>788 > だから、あなたの唱えるHOの意味する範囲は?
鈴木さんの主張する範囲はあるのですか?
それとも、1/87以外無いのですか?
791 :
鈴木 :2012/07/28(土) 21:33:59.48 ID:tqgCpCp9
>>790 私は「HOとは1/87」と再三言ってます。
1/87以外の模型、
例えば車体1/80ゲージ1/64の蟹股模型は、HOに似ていてもHOではないです。
で蒸機好きさんの
「HO」とは何を意味するの?
複数の縮尺のHO模型があるって言うが、その縮尺の上限と下限は何分の一なの?
1/76もHOなの? そすると1/64もHOなの?
792 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 21:56:22.03 ID:n7tBBos0
>>791 > 私は「HOとは1/87」と再三言ってます。
> 1/87以外の模型、
> 例えば車体1/80ゲージ1/64の蟹股模型は、HOに似ていてもHOではないです。
実際にある、全長1/100や1/93.5なんかはHOでは無いのですか?
D&RGW の16.5mmの木造客車や、RGSギャロッピンンググースはHOでは無いのですか?
> で蒸機好きさんの
> 「HO」とは何を意味するの?
HOとは、Oの約半分と言われていますね
1/43~1/48の半分程度って事でよろしいんじゃ無いのですか
多少の縮尺の違いぐらいはなんでもありませんよ
> 複数の縮尺のHO模型があるって言うが、その縮尺の上限と下限は何分の一なの?
> 1/76もHOなの? そすると1/64もHOなの?
それぞれ、OOやSといった名称が既に付いているものまで、HOとはよばないでしょう
鈴木さんの意見だと、上限も下限も無いのですか?
それだと、辻褄が合いませんね
誤爆したので改め 1/87ショーティーは短縮形であり、縮尺とは別次元のもの 縮尺はあくまで、1/87であるからHOでよいのだろう
794 :
蒸機好き :2012/07/28(土) 22:33:57.85 ID:AprHznVt
>>793 別次元って、誰が言ったの?
理由は、何ですか?
>>794 縮小 均一に大きさを小さくする行為 →元の縮尺は消失
ショーティ 短縮 あるベクトルのみ大きさを短くする行為 →元の縮尺は残っている。
ということです。
796 :
某356 :2012/07/28(土) 22:40:01.76 ID:5eLOLeNX
>>791 アナタの思い込みは何度も聞いたような気がしますが、
他人がそれに従わないと嘘吐きで泥棒になってしまうっていう説明が無いですよね。
>>795 厳密に言えばショーティーも2通りあり
1 窓の数を減らし窓割りを間引いたもの
2 窓の幅を狭くしてつじつまを合わせたもの
がある。
前者については、1/1の実車でも、切断して2両にするとか
あるが、縮尺が1/2になるわけではない。
798 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/29(日) 02:15:46.73 ID:4dGJzPj8
1/80 16.5mmだってHOアル…… ,..-─‐-..、 /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ ! R: : : :. : pq: :i} |:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、 ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <この口が言うとんのか? /:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 | /:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) | {;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_ / }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\ / r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ 仁二ニ_‐-イ | | ∩`八´) ゙と[l ̄| | \ | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ } _/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤ └-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | } └ー′ └─-二_/⌒Y ̄} `ー-'⌒ ̄
799 :
鈴木 :2012/07/29(日) 03:57:45.74 ID:OEzoOpxK
>>792 :蒸機好き
>1/43~1/48の半分程度って事でよろしいんじゃ無いのですか
>多少の縮尺の違いぐらいはなんでもありませんよ
出来上がった模型が技術的限界により1/87を逸脱する場合はある。
しかし当人が実物寸法を電卓で割り算する数値は87以外のいい加減な数値のはずはない。
それであなたにとって「HO」とは何を意味するの?
さっきは1/76も1/100もHOだ、と言いながら今度はもっと狭い範囲をHOと言うの?
あなたにとって「HO」とは何を意味するのか縮尺の許容範囲があるのなら明確に書いて下さい。
>それぞれ、OOやSといった名称が既に付いているものまで、HOとはよばないでしょう
OOは1/76だが1/77には名称が無ければ1/77はHOなの?
Sは1/64だが1/65には名称が無ければ1/65はHOなの?
>鈴木さんの意見だと、上限も下限も無いのですか?
当たり前。HO=1/87。16番国鉄型の縮尺1/80規定に上限も下限も無いのと同じ。
800 :
鈴木 :2012/07/29(日) 04:08:28.17 ID:OEzoOpxK
>>792 :蒸機好き
>実際にある、全長1/100や1/93.5なんかはHOでは無いのですか?
かつてはカツミ16番にもEF58のショーティ(EB58)やブルートレイン客車を2軸にしたショーティはあった。
それらの模型の長さは、実物の長さ20mから見れば1/200程度だ。
しかしそれでも16番(車体1/80)と認定されてる。
801 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 04:28:43.80 ID:1Mj3Fhrx
>>799 技術的限界により逸脱してもいいのならその範囲は?
たとえば、技術的限界により1/80で作った模型を1/87と名乗れば、HOと呼べるのですか?
それじゃ、ウソさえつけばHOと呼べる事になりますね
まず、名称イコール単一縮尺と言う考え方ではありませんので範囲云々は関係ありません
世間では、名称と通称が用途に応じて使われているのですよ
802 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 04:37:27.26 ID:1Mj3Fhrx
803 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 04:38:26.53 ID:1Mj3Fhrx
804 :
鈴木 :2012/07/29(日) 04:50:49.89 ID:OEzoOpxK
>>801 :蒸機好き
>まず、名称イコール単一縮尺と言う考え方ではありませんので範囲云々は関係ありません
ではHOとは何を意味するの?
16晩国鉄型も「単一縮尺」じゃないの?
805 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 05:20:18.94 ID:1Mj3Fhrx
>>804 > ではHOとは何を意味するの?
> 16晩国鉄型も「単一縮尺」じゃないの?
違うものも多いですよ、新幹線が1/87だと言う話は別にしてもね
特に蒸機は、全体的に大きめですね
世間では意味=名称とは限りませんので
ところで、1/87(許容範囲無し)でも技術的限界によるものは良いと言う鈴木さんの主張は矛盾がありますね
806 :
鈴木 :2012/07/29(日) 06:07:59.86 ID:OEzoOpxK
>>805 16番国鉄型(1067mm)の縮尺の規定は1/80じゃない、と言うの?
16番国鉄型(1067mm)の縮尺の規定は何も決まってないの?
山崎氏がそう言ったの?
807 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 06:34:57.66 ID:1Mj3Fhrx
>>806 > 16番国鉄型(1067mm)の縮尺の規定は1/80じゃない、と言うの?
> 16番国鉄型(1067mm)の縮尺の規定は何も決まってないの?
> 山崎氏がそう言ったの?
誰がそんな事書きましたか?
実状が違っているケースもあるって言ってるんですけど?
それから、規格はあくまでも「標準」であって、「規定」ではありませんよ
で、許容範囲無しで技術的限界なら仕方無いと言う鈴木さんの矛盾の説明はまだですか?
808 :
鈴木 :2012/07/29(日) 06:43:10.29 ID:OEzoOpxK
>>807 ここは「実情」とやらの話する所じゃない。
HOとは何を意味するか書けるの?
16番とは何を意味するか書けるの?
16番が「規定」じゃなくて「標準」だから縮尺なんてどうでもいいの?
16番の「16.5mmゲージ」も「規定」じゃなくて「標準」だから16mmゲージでも17mmゲージでもいいの?
809 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 07:14:30.33 ID:3aNzBwXj
>>808 > ここは「実情」とやらの話する所じゃない。
実状を無視するつもりですか?
鈴木さんのOのゲージ論には、実状以外何も書いてありませんでしたよ
> HOとは何を意味するか書けるの?
> 16番とは何を意味するか書けるの?
何度も書いてきていますが読んで無かったのですか?
> 16番が「規定」じゃなくて「標準」だから縮尺なんてどうでもいいの?
> 16番の「16.5mmゲージ」も「規定」じゃなくて「標準」だから16mmゲージでも17mmゲージでもいいの?
誰がどうでも良いって書きましたか?
縮尺は厳密で無くとも良いとは書きましたがね
ゲージを変える事は標準を逸脱します
規格(標準)とは、相互運用を目的としたものですから
ゲージを変えれば、それが不可能になります
ですが、縮尺が多少変わったところで相互運用には問題ありません
810 :
鈴木 :2012/07/29(日) 07:49:47.92 ID:OEzoOpxK
>>809 HOが何を意味するか書けないなら、
HOの意味と「実情」との差も測れないです。
811 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 08:29:01.04 ID:3aNzBwXj
>>810 > HOが何を意味するか書けないなら、
> HOの意味と「実情」との差も測れないです。
そんな事はありませんよ
実状だけで通用する話はいくらでもありますが
実状抜きでは通用しなくなるケースもいくらでもあります
差を測る事は無意味だとは言いませんが、最低条件では無い事は確かでしょう
812 :
鈴木 :2012/07/29(日) 12:24:13.74 ID:OEzoOpxK
>>811 HO名称の意味も書けず、16番名称の意味も書けず
HO名称スレで
「実状」だけしか書けないのかね? この模型知識専門家は
813 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 12:51:18.13 ID:3aNzBwXj
>>812 > HO名称の意味も書けず、16番名称の意味も書けず
「意味」ってなんですか?
名称に意味を持たせなければならない説明及び、証明をしてください
> HO名称スレで
> 「実状」だけしか書けないのかね? この模型知識専門家は
誰が専門家ですか?
ある程度専門知識が必要と書けば、専門家になってしまうのですか?
実状を無視しようとする鈴木さんの主張など、何の役にもたちませんよ
正式名称と通称が違う事ぐらいよくあることですよ
814 :
鈴木 :2012/07/29(日) 12:58:03.58 ID:OEzoOpxK
>>813 HOって何を意味するの?
縮尺は一応何でも良いが1/76〜1/100なわけ?
16番って何を意味するの?
ゲージは一応16.5mmだが、16mmや17mmも似ているから16番なわけ?
815 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/29(日) 13:12:44.45 ID:lnkFxwMo
つまらないね ここ
816 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 13:19:49.49 ID:3aNzBwXj
>>814 > HOって何を意味するの?
> 縮尺は一応何でも良いが1/76〜1/100なわけ?
> 16番って何を意味するの?
> ゲージは一応16.5mmだが、16mmや17mmも似ているから16番なわけ?
だから、意味が必要だとする説明及び証明はまだですか?
ちゃんと相手のレスは読んでから書くべきですよ
ゲージの事も
>>809 に書いてありますよ
817 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/29(日) 18:26:22.33 ID:iBr3CnsX
>>815 1/80 16.5mmをHOと偽り続けたいヤツにはつまらないだろうなw
818 :
鈴本 :2012/07/29(日) 19:36:52.14 ID:02sFxRrG
>>817 成る程、貴様にとっては『 1/80・16.5mm=HO(ゲージ) 』をウソだのインチキだのと
毎日々々叫び続けることが楽しくて楽しくてたまらない、と言うことなんだろうな。
>>815 此処はスケール・ゲージ呼称原理主義者の隔離スレですから
生暖かい目で見てやってくださいな。
820 :
鈴木 :2012/07/29(日) 20:18:16.43 ID:OEzoOpxK
「HO名称が何を意味するか?」程度も書けないくせに模型専門的知識はある、
と言う人でも居心地が良いのか居座ってますから、
専門以下の知識の人も安心して書いてくださいな。
>>399 :蒸機好き:2012/07/09
>鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
>よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
821 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 20:25:38.30 ID:3aNzBwXj
>>820 > 「HO名称が何を意味するか?」程度も書けないくせに模型専門的知識はある、
> と言う人でも居心地が良いのか居座ってますから、
> 専門以下の知識の人も安心して書いてくださいな。
>
>
>>399 :蒸機好き:2012/07/09
> >鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
鈴木さんは「ある程度」という日本語が読めないのですか?
知らない振りをして、同じ質問を延々繰り返してレスを大量消費する鈴木さんがいるスレに、
いったい誰が、安心してレスできると言うのでしょうか?
都合の悪い事は読んでくれない鈴木さんがいるスレに、
誰が、安心してレスできると言うのでしょうか?
822 :
鈴木 :2012/07/29(日) 20:44:29.56 ID:OEzoOpxK
>>821 車両限界と建築限界を間違えるのなんて、
見知らぬ他人を前にして
「ある程度専門知識」がある、
って豪語するレベルですかねぇ?
823 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/29(日) 22:26:09.80 ID:uXjtXkCG
1/80・16.5mm=「HO」と称するのをおかしい、とする人ってやっぱいるんだな。 そういう人が(少数かどうか知らんが)いる以上、まったく問題なし、とは言えんわな。 ま、だからTOMYや専門誌メディアは「HO」としていないんだろうけど。 ごちゃごちゃ言われるぐらいなら、どこかが正式な名前を提唱すればいいじゃん。 個人的には別に「HO」の名前が必須だとは思わん。
>>823 それが簡単に出来ないから現状があるわけで…。
16番提唱者自身が持論撤回して1/80・16.5mm=HOを認めてしまった事実もあるし…。
この問題は当分永久ループが続くと思う。
825 :
蒸機好き :2012/07/29(日) 23:19:16.02 ID:3aNzBwXj
>>822 それがどうかしましたか?
間違いは、認めましたよ
相手を専門家と言ってみたり、専門家のレベルじゃないと言ってみたり
全く一貫性がありませんね
いったい何が言いたいのですか?
自分でも何が言いたいのかよく分からないんでしょうね(笑)
826 :
鈴木 :2012/07/29(日) 23:48:41.90 ID:OEzoOpxK
>>825 あなたは何をどう間違えたの未だか明らかにしてないです。
1つ
>>297 :蒸機好き
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
2つ
>>335 :蒸機好き
>このスレどころか、他スレも含めてゲージ論に興味が有って規格を読んでいないのは鈴木さん一人しかいませんよ
3つ
>>364 :蒸機好き
>3種類の図がありますね、一番左は車両限界と解釈しても差し支え無いでしょう
あなたが上に書いた3つの発言の内の、どれが間違っていたの?
↓参考
>>368 :蒸機好き:2012/07/05(木) 21:30:13.59 ID:dwLOH2Ew
>この件については、私が間違っていたようです
827 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 00:25:15.47 ID:B9blLKg/
隔離スレか・・
828 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 03:47:58.79 ID:tVroR3Wt
>>826 > あなたは何をどう間違えたの未だか明らかにしてないです。
それについては、鈴木さんが既に解説しているではありませんか?
私はそれについては何も反論していませんよ
爆笑だの、ボロクソに書いておきながら、明らかにも糞もありませんな
相変わらず、自分が何を書いて来たかも覚えていないのですね
そんな人の話をいくら並べたところで説得力はありませんよ
829 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 12:49:09.90 ID:McIl0oD1
830 :
鈴本 :2012/07/30(月) 18:25:39.80 ID:HoHoav3a
831 :
鈴木 :2012/07/30(月) 18:48:43.12 ID:v6Ydh6rd
>>828 ↓は間違っていたのですか? 間違っていなかったのですか?
1つ
>>297 :蒸機好き
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
832 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 19:03:01.88 ID:zwlaZTR6
>>830 イヌの鳴き声に反論も否定もないわけでw
833 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 20:19:35.03 ID:R9ODjj5R
>>831 間違いは、既に認めていますよ
しかし、専門家云々は別の話ですよ
「ある程度専門的知識が必要」=「専門家」なのですか?
鈴木さんが勝手に相手の文章を歪曲した事を指摘され、行き詰まったからと言って、話のすり替えはいけませんよ
相手が間違えば、全て鈴木さんに従わなければならないのですか?
違うでしょう
834 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 20:27:57.31 ID:R9ODjj5R
384 鈴木 [] 2012/07/08(日) 03:20:01.49
> ↑爆笑↑
>蒸機好きさんはNMRA車両限界規格がある、とか激しく主張してたけど、
NMRA建築限界規格とカン違いしてたようですよ。
826 鈴木 2012/07/29(日) 23:48:41.90 ID:OEzoOpxK
>>825 >あなたは何をどう間違えたの未だか明らかにしてないです。
↑このように、爆笑までして解説してますよ
それとも、何を間違っていたかを確定もせずに「爆笑」までしちゃったのですか?
もし、そうなら人として間違っているとしか言い様がありませんよ、鈴木さんは
835 :
鈴木 :2012/07/30(月) 20:49:42.20 ID:v6Ydh6rd
>>833 :蒸機好き
>間違いは、既に認めていますよ
何が間違ってるのか言わなければ、間違ってないと言うのと同じ。
836 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 21:23:30.45 ID:R9ODjj5R
>>835 え~と、
>>834 を読みましたか?
すると、鈴木さんは何が間違っているのか確定する前に爆笑した事になりますよ
爆笑までしたのなら、普通は何が間違っていたかぐらい分かっているって事でしょ
それともまた、知らない振りですか?
間違いを確定させずに爆笑したのか
爆笑までして知らない振りをしているのか分かりませんが
どちらにしても、人として間違っていますね
そして、専門家云々の話とは別問題ですね
その辺りの話は何処かへ行ってしまったようですね
話のすり替えはいけませんよ
837 :
鈴木 :2012/07/30(月) 21:36:41.42 ID:v6Ydh6rd
>>836 自分の書いた事で訂正部分があるなら、
本人がその部分の発言番号書いて「この部分間違いで削除」と書くのが常識。
「どこが間違っていたかについては言いません」なんて無責任な話が通るわけがない。
838 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 21:48:28.69 ID:R9ODjj5R
>>837 ではなぜ、爆笑したのですか?
そんな事は、爆笑する前に質問して答えを得てから、その内容によって笑えるかどうかではありませんか?
順序が逆であり、爆笑し解説した後から言う話ではありませんよ
その事がどうしても聞きたいのであれば、
爆笑した事を訂正謝罪してください
話はそれからです
もう一度言いますが、鈴木さんの行為は、人として間違っています
839 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 22:22:14.53 ID:zwlaZTR6
>>838 >人として間違っています
プラプラ16番厨のスレ荒らしの尻馬に乗って12mm工作スレを荒らしている張本人が、こんな事を書く資格あるの?
人として間違っているのは自分の方だと分かっていないだけだろうに。
840 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 22:27:19.93 ID:R9ODjj5R
>>839 荒れた原因を作った「鈴米=走行不能」さんですね
自己紹介、お疲れ様ですw
841 :
鈴本 :2012/07/30(月) 22:30:05.19 ID:HoHoav3a
>>839 >>人として間違っています
>プラプラ16番厨のスレ荒らしの尻馬に乗って12mm工作スレを荒らしている張本人が、こんな事を書く資格あるの?
お気楽スレを荒らしている張本人が、こんな事を書く資格あるの?
人として間違っているのは自分の方だと分かっていないだけだろうに。
842 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 22:30:25.88 ID:zwlaZTR6
>>840 プラプラ16番厨はウソつきと責任転嫁が得意だなw
843 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 22:33:26.01 ID:zwlaZTR6
>>841 はぁ?荒らし?荒らしはオマエみたいなプラプラ16番厨の十八番だろwww
自分のデタラメを晒された腹いせに、ウソにウソを重ねる恥知らずはオマエだw
844 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 22:33:58.59 ID:R9ODjj5R
>>842 > プラプラ16番厨はウソつきと責任転嫁が得意だなw
↑自作自演を自分でバラしてしまった人「鈴米=走行不能」の台詞がこれですってw
845 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 22:46:01.21 ID:zwlaZTR6
>>844 プラプラ16番厨がウソつきなのは以下のレスからも明白
>富の153系『東海』編成はあえてTsにサロ152を入れたTcMM'TsTsMM'TTMM'Tcの拘りの12両
>(全然お気楽ぢゃなくてスミマセンw)
デタラメ電動車ユニットも拘りだと得意のウソで固めた急行「東海」は
妄想とインチキの上を爆走する拘りの12両編成(全然実物と違ってスミマセンw)なシロモノwww
846 :
蒸機好き :2012/07/30(月) 22:49:20.81 ID:R9ODjj5R
>>845 他スレで恥をかいた事が、そんなに悔しいのですか?
お疲れ様ですw
847 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 22:55:57.77 ID:zwlaZTR6
>>846 プラプラ16番厨は、ウソがばれてイジられるのがそんなに悔しいのですか?
お疲れ様ですw
さあそろそろ今夜も“猿真似猿真似”と鳴く小さいムシが出てきそうだから、
殺虫剤の準備でもしておくかなw
848 :
鈴本 :2012/07/30(月) 22:58:41.10 ID:HoHoav3a
>>845 >>富の153系『東海』編成はあえてTsにサロ152を入れたTcMM'TsTsMM'TTMM'Tcの拘りの12両
それがどうした?w
どっちが名古屋でどっちが東京を向いているか、については俺は何も語ってないんだけど。
鈴米が勝手に『左が名古屋、右が東京』とか決めつけてるだけ。
で、8・9号車に1等繋いだらいかんのか?他人の鉄模の楽しみ方に一々口を挟むのか?
まさに貸しレや合運で大活躍(笑)する指摘厨と同類。鉄模趣味界では一番嫌われるタイプだな。
849 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/30(月) 23:06:10.84 ID:zwlaZTR6
>>848 わからねぇヤツだなぁ、口なんぞ挟まないと何度言ったらw
そんな香ばしい編成の153系を得意げに走らせているヤツに触るのも嫌だね。
黙って心の中で大笑いしているだけだと書いているのに理解できないようだ。
ここではそんな心のつぶやきをちょっとばかり書いているだけw
あ、その話題はこっちに来たのね。以後こちらで盛り上ろう。 で、「走行不能」の根拠は何なの? 模型なんだから、動力車連結してキチンと線路上に載せて規定通りの電気通せば どんな繋ぎ方したって走れるよ。 ま、実車の話だとしても、編成をまるごと逆さにしただけなら走れる。 で、どうして走行不能(笑)なの?
851 :
鈴本 :2012/07/30(月) 23:22:08.22 ID:HoHoav3a
>>849 >わからねぇヤツだなぁ、口なんぞ挟まないと何度言ったらw
わからねぇ奴なのはどっちだよ?
貴様を『指摘厨』そのものではなく『指摘厨と同類』だと書いたはずなんだけど。
>そんな香ばしい編成の153系を得意げに走らせているヤツに触るのも嫌だね。
>黙って心の中で大笑いしているだけだと書いているのに理解できないようだ。
>ここではそんな心のつぶやきをちょっとばかり書いているだけw
その割には随分と気合が入ってるようだが?w
おそらく皆さん心の中で大笑いしてるよ、鈴米のことを。
>模型なんだから、動力車連結してキチンと線路上に載せて規定通りの電気通せば >どんな繋ぎ方したって走れるよ。 頭の悪い負けず嫌いって、追い詰められるとこんな事言い出すんだなw 面白いなぁwww
>>851 別に指摘しないのだから指摘厨に成りようがないわけだがw
相変わらずウソにウソを上塗りして必死の誤魔化しご苦労さんwww
854 :
鈴本 :2012/07/30(月) 23:57:58.49 ID:HoHoav3a
>>853 やってる場所が貸しレや合運会場じゃなくて2ch鉄模 板上なだけの違い。根本は同じ。
『指摘厨並み』呼ばわりされたくなかったらハナから俺に触らなきゃいいだけの事。
『指摘厨と同類』と言われてそんなに悔しいか?w
855 :
鈴木 :2012/07/31(火) 00:15:54.49 ID:eUZN1nok
>>838 :蒸機好き:
>ではなぜ、爆笑したのですか?
>>308 :蒸機好き
>そんな規格の事も知らないで、ゲージ論をするなんてオッタマゲた人ですね 鈴木さんは
>>310 :蒸機好き
>鈴木さんには、ゲージ論を語る資格は本当にありませんね
>>313 >規格を読んでいない鈴木さんに名称について語る資格はありません]
>>315 :蒸機好き
>以後、鈴木さんに対しては「規格を知らない人」のレッテルを貼らせて頂きます
>>319 :蒸機好き
>散々、ゲージ論を偉そうに書いてきた鈴木さんに対して一から十まで教えてあげる必要はありません
>自分で規格を読んで理解するところから始めてください
>>320 :蒸機好き
>規格を読んでいない人とゲージ論なんかできるわけが無いでしょう
>しかも、それを恥だとも感じずに偉そうに教えろなんて筋違い以外の何物でも無いですよ
>>322 :蒸機好き:
>バカも休み休み言え規格も読まないで、ゲージ論なんかしようとする事自体、論外
>鈴木は、ゲージ論を語る資格無し
↑そりゃこれだけ連続して他人を罵倒した人に
自分提出の物証(NMRA規格)を見当違いの読み方してた事が衆目の面前でバレレばネェ。
856 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 00:52:37.22 ID:PaGtg/Ki
>>855 そのコピペがどうかしたのですか?
自分に都合の良い部分だけのコピペなど何の意味もありませんな
全ては、鈴木さんが知らない振りをして質問を繰り返し、レスを大量消費した事によるものですよ
で、先に爆笑した事に代わりありませんよ
爆笑してから何処が間違いだったかなんて話はゴミですよ
そして、専門家云々の話は何処かへ行ってしまったようですね
話のすり替えはいけませんよ
やはり、人として間違っていますね
857 :
鈴木 :2012/07/31(火) 07:52:13.71 ID:eUZN1nok
>>856 2chは相当なお人が沢山居るのは知ってるが、
これだけ毎回毎回議論相手の人格をバカにし書き込みをしてるのは、鉄模スレ全体であなた一人。
ロンドン大会に出場すれば金メダル確実ですね。
私は知らない振りなど一度もしていないです。
他人を勝手にバカにしておいて、自分が思ったほどは相手がバカではない、と解ると、
>>404 :蒸機好き:2012/07/10(火) 06:04:27.11 ID:x57EBm6p
>知っていながら知らない振りをすると言う「ウソ」をついてまで目的を達成しようとしたのは鈴木さんです
今度は↑などと言いがかりをつけてくるのだから。
858 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 08:10:17.41 ID:PaGtg/Ki
>>857 > 2chは相当なお人が沢山居るのは知ってるが、
> これだけ毎回毎回議論相手の人格をバカにし書き込みをしてるのは、鉄模スレ全体であなた一人。
> ロンドン大会に出場すれば金メダル確実ですね。
マトモな返事を一度でも返した事がありませんよ
自分のレスがどうだったか振り返った方がいいですよ
> 私は知らない振りなど一度もしていないです。
> 他人を勝手にバカにしておいて、自分が思ったほどは相手がバカではない、と解ると、
> 今度は↑などと言いがかりをつけてくるのだから。
326 鈴木 [] 2012/07/02(月) 02:51:24.30 ID:/5LTZyVR
あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
あなた一人しか知らない秘密規格
387 鈴木 [] 2012/07/08(日) 13:43:32.88 ID:fg18EFrK
>>367 氏の言うNMRA規格は、多分下記と思います。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/s-6.html ↑これのどこが知らない振りじゃ無いと言うのですか?
859 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/31(火) 08:39:27.04 ID:w47RGNdV
>>854 >『指摘厨並み』呼ばわりされたくなかったらハナから俺に触らなきゃいいだけの事。
下衆で卑しくウソまみれのオマエになど触るのも嫌だね。
オマエみたいなヤツは2chという“長めの棒”で直接触れずに突付いてやるのが一番なのさw
860 :
鈴木 :2012/07/31(火) 13:29:24.30 ID:eUZN1nok
>>858 自分の意見の根拠となる、NMRAのページくらい、当人が出すのが当然。
幼稚園でもないのに「あなたが言いたいページはここでスカー?」
とかの親切保育はあーりません。
それとも、鈴木は「規格を知らない人」のレッテルを貼られる程度の人間だから、NMRAなんて知らないだろう、もし知らなきゃオレの
勝ちだろう、とか皮算用してたの?
私が言ったのはNMRAの車両限界規定なる物などは見た事ない、と言う事だけ。
あなたが見た事ある、というならURLを勿体ぶらずに出せばいい。
861 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 18:39:37.33 ID:PaGtg/Ki
>>860 308 蒸機好き [sage ] 2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
326 鈴木 [] 2012/07/02(月) 02:51:24.30 ID:/5LTZyVR
あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
あなた一人しか知らない秘密規格
387 鈴木 [] 2012/07/08(日) 13:43:32.88 ID:fg18EFrK
>>367 氏の言うNMRA規格は、多分下記と思います。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/s-6.html 857 鈴木 [] 2012/07/31(火) 07:52:13.71 ID:eUZN1nok
私は知らない振りなど一度もしていないです。
↑明らかに知らない振りをしていますよ
私はNMRA のS7にあると
>>308 で書いています
鈴木さんは
>あなた一人しか知らない
>>326 と、書いています
で、
>>857 ではスンナリNMRAのS6が出てますよ
どんな理由があったにせよ、知らない振りをしていたのは紛れも無い事実です
ウソはいけませんよ
862 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 18:48:15.93 ID:PaGtg/Ki
>>860 > 自分の意見の根拠となる、NMRAのページくらい、当人が出すのが当然。
貴方だけの当然であって、みんなそうとは限りません
もし、そうして欲しいのなら、自分でスレ立てして
ルールを決めておくべきですよ
マイルールの押し付けは、拒否させて頂きます
> それとも、鈴木は「規格を知らない人」のレッテルを貼られる程度の人間だから、NMRAなんて知らないだろう、もし知らなきゃオレの
> 勝ちだろう、とか皮算用してたの?
鈴木さんが以前より規格に言及していた事は知っていますからね
知らない振りをしていたのは、始めから読めてましたよ
だからこそ多少、挑発的な事も書きましたがね
> 私が言ったのはNMRAの車両限界規定なる物などは見た事ない、と言う事だけ。
> あなたが見た事ある、というならURLを勿体ぶらずに出せばいい。
S7は知らないと言いながら、S6がアッサリ出てきた時点でウソ決定ですよ
人によって態度を変えた鈴木さんの失敗ですよ(笑)
863 :
鈴木 :2012/07/31(火) 19:07:56.40 ID:eUZN1nok
>>862 NMRAの車両限界規格など私は知らないのが当然。
NMRAの車両限界規格など他の誰も知らなかった。
NMRAの車両限界規格なるものを「知っていた」のは蒸気先生一人だけです。
そいでNMRAの車両限界規格は結局の所存在するの? しないの?
これについてあなたは自らの口からは、未だ一度も明言してないが。
864 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 19:27:19.00 ID:PaGtg/Ki
>>863 いくら詭弁を重ねようとしても知らない振りをしていたのは明白ですよ
861: 蒸機好き [sage ] 2012/07/31(火) 18:39:37.33 ID:PaGtg/Ki (3/4)
>>860 308 蒸機好き [sage ] 2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
326 鈴木 [] 2012/07/02(月) 02:51:24.30 ID:/5LTZyVR
あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
あなた一人しか知らない秘密規格
387 鈴木 [] 2012/07/08(日) 13:43:32.88 ID:fg18EFrK
>>367 氏の言うNMRA規格は、多分下記と思います。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/s-6.html 857 鈴木 [] 2012/07/31(火) 07:52:13.71 ID:eUZN1nok
私は知らない振りなど一度もしていないです。
S7と早々に書いているのに知らないとか言いながら、
S6がアッサリ出てきた時点でウソ決定ですよ
865 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 19:31:11.12 ID:PaGtg/Ki
>>863 レスごとに、話をすり替えようとするのは、大変見苦しいですよ
で、「ある程度専門的知識が必要=専門家」の根拠はまだですか?
866 :
鈴木 :2012/07/31(火) 20:00:44.36 ID:eUZN1nok
そいでNMRAの車両限界規格は結局の所存在するの? しないの?
これについてあなたは自らの口からは、未だ一度も明言してないが。
>>297 :蒸機好き
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
>>368 :蒸機好き
>この件については、私が間違っていたようです
↑「この件」てどういう件?
「規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されています」
「車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎない」
これが間違っていたの? これは間違っていなかったの?
NMRAを見たが車両限界も建築限界も、それに相当する実物用語は使ってないよね。 それに一種類しかない。NMRA規格には実物のように二種の限界の間の隙間という発想はない。 二種類ないものを、どちらか当てはめるという発想に無理があるんじゃないかな。どちらか片方だと主張するには、その前に二種類あることを示さねばならないだろう。 今のこの場合は車両の最大寸法を指して用いたわけだから、別に間違いという程でもないと思うな。
868 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 20:14:52.27 ID:PaGtg/Ki
>>866 > そいでNMRAの車両限界規格は結局の所存在するの? しないの?
> これについてあなたは自らの口からは、未だ一度も明言してないが。
鈴木さんは爆笑したはずですよ
爆笑したと言うことは、内容が確定させたと言うことですね
それとも、内容が不明のまま爆笑したのですか?
それならそれで、不当行為ですね
爆笑までした相手に何を解説しろと言うのですか?(笑)
> これが間違っていたの? これは間違っていなかったの?
間違いは認めています
しかし、鈴木さんが知らない振りをしていた事は別問題です
間違いは間違いであってウソではありませんが
鈴木さんが行った行為はウソであり虚偽レスです
虚偽レスは明らかに不当行為です
と、このように鈴木さんは不当行為を繰り返していますね
869 :
蒸機好き :2012/07/31(火) 20:27:07.78 ID:6nkVfwDa
もうひとつ言わせてもらうなら、
鈴木さんの
>>863 は、私が「NMRAのS7」と書く前なら通用する話ですが、書いた後も知らない振りを続け
別の人に対するレスでS6をアッサリ出してきたのですよ
よって、知らない振りをしていた事は決定的であり、車両限界規格の有無に関わらず、鈴木さんが虚偽レスをしていた事実は変わりません
870 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/31(火) 20:43:48.80 ID:RQcENwLa
丸の内線
871 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/07/31(火) 22:51:28.06 ID:WRICDyXH
, ' ´ ̄´ `丶、 / rヘ=,,≠==、、 ` 、 実物の1/80に作った筈なのに 〃l ハl`ヽ ) ヽ ゲージの幅だけ1/64だってぇ? リ l l ゝ ,,,,从 l l (l∨ ⌒ヽ ´ 〃 } l l | r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │ あっはははははははは ,'| | l / / / | ,'.| | \` ー ' _ / / ! そりゃめがっさ、おかしいにょろよ〜 _ , -| | - l ` ー < / / | r―――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´ |.│∠ / / / ヽ !  ̄ { ` ヾ } { | /≠ミ/ ,' ,' l | ヾ____ノ ノ ` ー-____.l | l / / / │ │ ` ー----‐‐ ̄ / / | l / ./ / │ .l / / ! l , ' / / { | ヽ / / | l_ . // ! /| | ヽ / / / ̄ ` ーl !ー− ヽ | ヽ / / /三 i ! } } ヽ ヽ / , ' /ーrォrォ - | |/ l ヽ ヽ / l / | |│| │ !ー┬〜' ´ ヽ ヽ ヽ / │ / | .│| .| ! ! l | ヽ ヽ ヽ \ / | ,' l | | | | | l│ ヽ ヽ ヽ. \ / !/ !. | | │| l ! ! ヽ ヽ ヽ \ / / / `' `' ! .l ゝ ヽ ヽ \ \ / / ./ ヾl ヽ ヽ ヽ \ / \ \ ヽ \ \
872 :
鈴木 :2012/08/01(水) 01:07:38.26 ID:F8p4EWIx
>>868 :蒸機好き
>間違いは認めています
だからどこが間違いなの?
>>297 :蒸機好き
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
↑の「規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されています」が間違いだが、
「要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎない」
と言う意見は間違いじゃないの?
>>322 :蒸機好き:
>鈴木は、ゲージ論を語る資格無し
↑は間違いなの? 間違いじゃないの?
873 :
蒸機好き :2012/08/01(水) 05:24:07.42 ID:lavtPVIL
>>872 どこが、間違いかも確定させずに爆笑したのですか?
その話がどうしても聞きたいのなら、爆笑した事を訂正謝罪してくださいと
>>838 で書きましたよ
読んでいないのですか?
私が間違っていた事と、鈴木さんが虚偽レスをしていた事は別問題です
308 蒸機好き [sage ] 2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
326 鈴木 [] 2012/07/02(月) 02:51:24.30 ID:/5LTZyVR
あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
あなた一人しか知らない秘密規格
387 鈴木 [] 2012/07/08(日) 13:43:32.88 ID:fg18EFrK
>>367 氏の言うNMRA規格は、多分下記と思います。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/s-6.html 857 鈴木 [] 2012/07/31(火) 07:52:13.71 ID:eUZN1nok 私は知らない振りなど一度もしていないです。
↑このように鈴木さんは明らかにウソをついています
874 :
蒸機好き :2012/08/01(水) 05:29:27.76 ID:lavtPVIL
>>872 >
>>322 :蒸機好き:
> >鈴木は、ゲージ論を語る資格無し
>
> ↑は間違いなの? 間違いじゃないの?
虚偽レスをする人や、何が間違っていたかも確定させずに爆笑する人に、議論をする資格は無いでしょう
よって、間違いではありません
875 :
鈴木 :2012/08/01(水) 09:27:44.11 ID:F8p4EWIx
876 :
蒸機好き :2012/08/01(水) 12:27:14.74 ID:lavtPVIL
>>875 384 鈴木 [] 2012/07/08(日) 03:20:01.49
> ↑爆笑↑
>蒸機好きさんはNMRA車両限界規格がある、とか激しく主張してたけど、
NMRA建築限界規格とカン違いしてたようですよ。
鈴木さんは、いったい何を見て爆笑したのですか?
何が間違っているのか明らかにせずに爆笑したのですか?
失礼な話ですねぇ
まずはsageろ。 おまえらのオ○ニー議論が板の上にくるのは勘弁してくれ。
878 :
蒸機好き :2012/08/01(水) 12:55:20.80 ID:lavtPVIL
879 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/02(木) 09:04:31.12 ID:m15XYElL
>>877 そうそう、1/80 16.5mmをHOと偽るためには、このスレが目立つと具合が悪いですよねw
880 :
鈴木 :2012/08/02(木) 14:37:00.35 ID:ebq+yRPE
>>368 :蒸機好き
>この件については、私が間違っていたようです
>>399 :蒸機好き
>鉄模はある程度専門的知識が必要とする趣味です
>よって、その内容について最低限の事ぐらい知っておかないと話になりません
「専門的知識が必要です」なんて初心者を恫喝する人の居直りが面白いよね。
で間違いをおかした「この件」って発言番号はどれなの? 全部が間違いだったの?
このまんまスレ数稼いで999のスレ終了に逃げ込むの?
NMRAには車両限界の規定があって、
HOに関しては縮尺規定なんかより、車両限界規定の方が重要なの?
881 :
蒸機好き :2012/08/02(木) 18:30:02.78 ID:JlzsIoem
> 「専門的知識が必要です」なんて初心者を恫喝する人の居直りが面白いよね。
鈴木さんに当てたレスですけど?
>>399 ,
>>395 鈴木さんて、初心者なのに間違った相手に対して爆笑する人なんですか?
> で間違いをおかした「この件」って発言番号はどれなの? 全部が間違いだったの?
> このまんまスレ数稼いで999のスレ終了に逃げ込むの?
爆笑までした人に答える必要などありませんね
爆笑する前に聞くのが常識ですよ
ところで、鈴木さんは知らない振りをしていたのですか?
話のすり替えを続けて1000まで逃げ切るつもりですか?
882 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/02(木) 20:23:08.73 ID:m15XYElL
>>881 >話のすり替えを続けて1000まで逃げ切るつもりですか?
おまえ自身がヨソのスレでいつもしている手口だろw
883 :
蒸機好き :2012/08/02(木) 20:25:22.24 ID:JlzsIoem
884 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/02(木) 22:20:21.27 ID:q/qu+ZA6
885 :
蒸機好き :2012/08/02(木) 22:34:46.73 ID:JlzsIoem
886 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/02(木) 22:39:48.77 ID:WPt6o00j
氷河特急を1/150 9mmで作るKATOは、ある意味すごいと思う
887 :
鈴木 :2012/08/02(木) 22:56:53.14 ID:ziEJqCXu
>>885 :蒸機好き
>>884 >今度は、ID替えですか?
IDこそこそして変えてる奴って誰の話なんですか?
888 :
蒸機好き :2012/08/02(木) 23:13:29.74 ID:JlzsIoem
>>887 鈴木さんで、無い事は確かですね
他スレですが、ID替えて自作自演したあげくに
その人は自分でバラしてしまった事がありましてね
このスレの
>>1 の人ですがね
なんでもかんでも、自分の事を言われていると思うのは、被害妄想ですよ
889 :
鈴木 :2012/08/03(金) 00:03:45.26 ID:zMZNIDO/
>>888 :蒸機好き
IDこそこそやって、
@「論理的に何を言いたかったのか解説していただけますか?」などグニャグニャ下手に出た質問繰り返したり、
A「貴様は」とか突然威張ったりしてるのは
例えばこの過去スレで暴れてる ID:yx1QY8nb 。
「鈴木」「某355」「某357」の3つの名前を使ってる同一人物でしょ。
↓
>387 :鈴木:2012/02/05(日) 22:29:33.92 ID:yx1QY8nb
酉 じゃわかんないのか
調べてこいよ、偽鈴木
>389 :鈴木:2012/02/05(日) 22:34:41.24 ID:yx1QY8nb
だいたい
たかだか電車のおもちゃで何年も前から名称だ規格だでごちゃごちゃやってる頭の狂った集団だろ?
このスレは。
>390 :鈴木:2012/02/05(日) 22:35:38.33 ID:yx1QY8nb
どんだけ書き込んだって結論なんかでねえよバーカ
市販の規格に従ってろよ
>391 :鈴木:2012/02/05(日) 22:36:36.49 ID:yx1QY8nb
よし
バカな偽物鈴木は退治できた
>392 :某355:2012/02/05(日) 22:37:00.04 ID:yx1QY8nb
次は誰だかわかってるんだろうな?
>393 :某357:2012/02/05(日) 22:37:17.73 ID:yx1QY8nb
いけねwwww
かすったwwww
890 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 00:33:27.58 ID:BdgQjrlJ
>>889 で、もう出てこない人の話なんかして何の意味があるのですか?
正に、話のすり替えであり、スレ違いですよ
昔話が好きなら、スレたてすればどうですか?
891 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/03(金) 09:08:10.61 ID:x2MCvSDU
>>885 >今度は、ID替えですか?
そんなケチなことして2chに張り付いているんだな、オカマ好きはw
悪い事をやっていると、他人も皆そうしているという妄想に取り付かれるわけだ。
892 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 09:44:07.23 ID:BdgQjrlJ
>>891 残念ながらオマエさんの事だよw
自分でバラすなんて前代未聞のマヌケぶりw
893 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/03(金) 18:58:34.99 ID:x2MCvSDU
>>892 やっていないのだからバラすも何もない。当然のことだ。
ま、オカマ好きがそれにしつこく拘るということは、
上手くID替えしてバレていない俺様サイコーと自画自賛しているのと同じことw
894 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 19:56:03.11 ID:csQGTOeS
>>893 837: 名無しさん@線路いっぱい [] 2012/07/12(木) 22:40:19.16 ID:GHHkasPW
>>836 >検索だけの付け焼き刃の知識では、話にならん
それそのままオマエに返してやるよw
慌ててグリスの種類を検索したとこまではよかったのに、
「グリスだって潤滑油ですよ 」この最後の一言で自爆www
>>807 にも書いたが、もともと少し突っ込んでやろうというだけ。
オカマ好きが勝手に自分で地雷踏んで、ここまで悔しがるとはwww
本番の突っ込みは
>>804 の出番だろ。
853 ?? 857,873,878: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2012/07/13(金) 17:57:01.93 ID:Qrljrt2f (1/11)
>>783 には工作上新しい試みがあるわけでもないし、新素材とか新しいブランドの塗料を試したわけでもない。
ただ単に今更というような蒸機のキットを、手垢のついた表現でレスしただけ。
あろうことかキットそのものもココではスレ違いなシロモノ。多くの人ははぁ、そうですかと苦笑するだけ。
上から目線でつまらない内容のレス。あの13mmパラノイアと全く同じニオイがするんだよなぁ。キャラ被ってるな、これはw
869: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2012/07/13(金) 20:31:18.49 ID:Qrljrt2f (6/11)
>>867 >舌が渇かないうちに…
いいか、日本語にこんな言い回しはないぞ。中学生でもこんなマヌケな間違いはしないだろう。
何がどう間違いなのかマトモな国語辞典を読んで勉強して出直して来い。
工作云々語るのはそれからだ。
↑408を装ったが、我慢できずに日本語ネタをしてしまい、自演バレ
バレてる事に気付いて無かったようで、マヌケ振りはこちらの想定を上回っていたようだねぇw
895 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 19:58:22.84 ID:csQGTOeS
408を装ったが・・・ × 804を装ったが・・・ ○ に、訂正
896 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/03(金) 20:58:26.56 ID:x2MCvSDU
この↓レスはコチラのものではない。他の誰かが書き込んだものだ。
804 名無しさん@線路いっぱい=sage=2012/07/12(木) 15:30:48.66 ID:UjOu+/YI
>>800 783の書き込みも爆笑ネタ満載で最高だと思いますよ。
でもこれをわざわざ別IDにしてまで書き込む理由がない。自作自演の意味がない。
もしも本当にコレを書き込んでいても特別おかしい理由がないからだ。
オカマ好きは自作自演だと得意になっているが、
自作自演の必要がないのに自作自演だと根拠なく決め付けている理由が意味不明。
897 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/03(金) 21:11:29.52 ID:x2MCvSDU
オカマ好きは12mm工作スレで工作とは全く無関係な書き込みを続けて、公然と荒らしを続けている。
12mmを敵視するプラ16番厨による一連の荒らしの典型的なパターンだ。
4 :蒸機好き:2012/07/31(火) 23:27:34.93 ID:6nkVfwDa
>>3 オマエ
何を考えているのがね?
悪口書かなきゃ、こちらも出てくる事は無いんだよ
6 :蒸機好き:2012/08/01(水) 12:48:15.43 ID:lavtPVIL
ワザワザ、悪口を書いた方が肯定されるスレだと言うことですね(笑)
9 :蒸機好き:2012/08/01(水) 19:19:45.37 ID:lavtPVIL
>>8 自己紹介お疲れ様です
↓こう言う犯罪行為の自慢話が肯定されるスレですからねw
952 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2012/07/29(日) 13:36:52.78 ID:QLx1vX1j
学生の頃こういう奴がいて、特に理由はないけどむかつくので毎日殴ってたら学校来なくなったなあw
11 :蒸機好き:2012/08/02(木) 05:54:11.22 ID:JlzsIoem
↑ほら、まだ止めないw
この御時世にこんな事書く人はどうなんでしょうねぇ
実際にやっていたなら絶対に書かないしw
自分のトラウマを払拭しようと、必死なんだろうと思いますよ
古傷抱えて2ch荒しですか? 可哀想ですね(笑)
14 :蒸機好き:2012/08/02(木) 22:47:08.75 ID:JlzsIoem
>>9 ワザワザ、悪口書いたの誰でしたっけ
それと、ageればこのスレの汚さが目立ってしまいますよw
898 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 22:45:44.72 ID:M0VZYPTx
>>896 言い訳無用
804の突っ込みが本番と書きながら、804が突っ込まなかったため、振りをしたのは明白
899 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 22:51:47.82 ID:M0VZYPTx
>>897 そのスレ荒しているのは、住人たち
私は、荒しに反論しているに過ぎない
事実、そのスレの15は、AA荒しと同一ID
鈴米は、うわべだけ読んで言いがかりを付けている
自作自演もバレてしまった最低荒し
900 :
鈴木 :2012/08/03(金) 23:06:42.49 ID:TEiclkA6
>>899 「鈴米」なんて人はここには居ない。
またもや
「この件は間違ってました」とでも?
901 :
蒸機好き :2012/08/03(金) 23:16:48.55 ID:M0VZYPTx
>>900 > 「鈴米」なんて人はここには居ない。
知らないのなら出てこない事
それともまた、知らない振りをするつもりですか?w
902 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/03(金) 23:21:16.57 ID:x2MCvSDU
>>898 それなら
>>804 に文句のひとつもつけるのがスジ。
>>804 が出てこないとなぜか他の人間の自演になる不思議w
>>899 はぁ?住民?
技術工作とも12mmの模型とも全く関係無い書き込みが住民だという不思議w
そして12mmとは無縁のオマエがわざわざでてくる不自然さ。
これこそ自作自演の要素全てを備えているw
903 :
鈴木 :2012/08/03(金) 23:38:30.46 ID:TEiclkA6
>>901 他人に勝手な渾名で呼ぶのは、
相手を怒らせて、議論をややこしくして、
スレ全体を荒れたスレに陥れる常套手段
904 :
鈴本 :2012/08/03(金) 23:55:20.80 ID:A/3tLlSN
>>903 『鈴米』はヤツが自ら名乗ったコテハンだぜ。
そんな事も知らないのか、俺より一本足りないオッサンは。
905 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:12:55.31 ID:axJ7qrBx
>>902 >
>>898 > それなら
>>804 に文句のひとつもつけるのがスジ。
>
>>804 が出てこないとなぜか他の人間の自演になる不思議w
覚えていないのか?
>
>>899 > はぁ?住民?
> 技術工作とも12mmの模型とも全く関係無い書き込みが住民だという不思議w
> そして12mmとは無縁のオマエがわざわざでてくる不自然さ。
> これこそ自作自演の要素全てを備えているw
自分が一枚噛んでいながら要素もクソもなかろうてw
そりゃ、自分でバラすようなレスしたんだから
格好悪いのは、ヨクワカルw
906 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:16:11.14 ID:axJ7qrBx
>>902 > はぁ?住民?
> 技術工作とも12mmの模型とも全く関係無い書き込みが住民だという不思議w
それって、私以外に荒しがいるって事に他ならないが?
> そして12mmとは無縁のオマエがわざわざでてくる不自然さ。
文章の特徴読めば大体、自演かどうかぐらい分かりそうなものだがw
自分の自演はバレていないと思っている マヌケの言い訳w
907 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 00:17:55.95 ID:h3OWUIYu
>>905 たいした事は言っていない。そして証拠も意味も無いのに自作自演とわめき始めた。
それだけだ。
>そりゃ、自分でバラすようなレスしたんだから
はぁ?相変わらず意味不明だなw
で、工作スレでは荒らし続行中というわけだろ?w
908 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:22:29.69 ID:axJ7qrBx
>>903 本人が、付けたコテを変える権利なんか他人には無いのですよ
まあ、その程度で荒れるなんて言い出すのは、
名称は同一縮尺でないと混乱するとか言っているのと同じ低いレベルです
鈴木さんが、気に入らないのなら、
コテを付けた本人に注意すべき話ですな
909 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:25:45.60 ID:axJ7qrBx
>>907 >
>>905 > たいした事は言っていない。そして証拠も意味も無いのに自作自演とわめき始めた。
> それだけだ。
↓証拠には、充分過ぎるw
837: 名無しさん@線路いっぱい [] 2012/07/12(木) 22:40:19.16 ID:GHHkasPW
>>836 >検索だけの付け焼き刃の知識では、話にならん
それそのままオマエに返してやるよw
慌ててグリスの種類を検索したとこまではよかったのに、
「グリスだって潤滑油ですよ 」この最後の一言で自爆www
>>807 にも書いたが、もともと少し突っ込んでやろうというだけ。
オカマ好きが勝手に自分で地雷踏んで、ここまで悔しがるとはwww
本番の突っ込みは
>>804 の出番だろ。
853 ?? 857,873,878: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2012/07/13(金) 17:57:01.93 ID:Qrljrt2f (1/11)
>>783 には工作上新しい試みがあるわけでもないし、新素材とか新しいブランドの塗料を試したわけでもない。
ただ単に今更というような蒸機のキットを、手垢のついた表現でレスしただけ。
あろうことかキットそのものもココではスレ違いなシロモノ。多くの人ははぁ、そうですかと苦笑するだけ。
上から目線でつまらない内容のレス。あの13mmパラノイアと全く同じニオイがするんだよなぁ。キャラ被ってるな、これはw
869: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2012/07/13(金) 20:31:18.49 ID:Qrljrt2f (6/11)
>>867 >舌が渇かないうちに…
いいか、日本語にこんな言い回しはないぞ。中学生でもこんなマヌケな間違いはしないだろう。
何がどう間違いなのかマトモな国語辞典を読んで勉強して出直して来い。
工作云々語るのはそれからだ。
自演をバラしてしまって格好悪いのは分かるが、
何を言おうが後の祭w
910 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:33:11.84 ID:axJ7qrBx
911 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 00:35:47.87 ID:h3OWUIYu
>>906 言い訳無用w
いるだろうな。“私”以外に荒しがいるように装った“オマエ”という荒らしがなw
>文章の特徴読めば大体、自演かどうかぐらい分かりそうなものだがw
オマエがそれを読めていないというのがはっきりした。
なんせコチラと無関係なレスを得意になって自作自演とわめいているw
912 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 00:41:08.96 ID:h3OWUIYu
>>909 自作自演しか能のないヤツは物事を要約するということが出来ない。
ひたすらコピペw
>>910 「お気楽スレ」なのに全然お気楽じゃない鈴本 ◆RM1DO4PhYcにも突っ込めよw
913 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:42:04.91 ID:axJ7qrBx
>>911 > なんせコチラと無関係なレスを得意になって自作自演とわめいているw
言い訳無用w
シラを切っても、バレバレw
私が、自演をしていると言うのなら、貼ってみたら?
914 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:45:24.82 ID:axJ7qrBx
>>912 > 自作自演しか能のないヤツは物事を要約するということが出来ない。
> ひたすらコピペw
コピペで、証拠が出せない能無しはただ、マトモな根拠すら書けずにひたすら、相手に押し付けようと必死
915 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 00:54:59.93 ID:axJ7qrBx
916 :
鈴木 :2012/08/04(土) 01:06:28.22 ID:YK992Sf/
このスレに「鈴米」のコテでの投稿がどこにあるの? 「名無し」で投稿しても気に食わない投稿だと勝手に渾名付けて、 「名無し」氏を侮辱するの?
917 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 01:29:20.70 ID:axJ7qrBx
>>916 侮辱とは、状況も判断できず
903 鈴木 [] 2012/08/03(金) 23:38:30.46 ID:TEiclkA6
他人に勝手な渾名で呼ぶのは、
相手を怒らせて、議論をややこしくして、
スレ全体を荒れたスレに陥れる常套手段
↑こんな事を書くことであり
「荒れたスレ」と言うのは、
知らない振りをして同じ質問を繰り返してレスを大量消費させる、鈴木さんの暴れっぷりの事でしょうね
918 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 01:36:47.85 ID:axJ7qrBx
919 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 01:40:56.26 ID:h3OWUIYu
920 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 01:42:52.58 ID:axJ7qrBx
>>919 猿真似ですか?
コピペされる理由が分かっていないようでw
921 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 02:10:34.06 ID:pWXSTLYy
922 :
鈴木 :2012/08/04(土) 10:50:48.63 ID:SOq5/XtY
>>921 HO名称論スレで、
HO名称の意味も書けない人間が、
他人の尻の臭い鑑定団ですか?
>>297 :蒸機好
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
↑の件は正しいの? 間違ってるの?
「この件はまちがってました」などとスットボケてるが
NMRAに限界は一種類しかない。 だから実物における車両限界と建築限界の間の隙間を利用するという発想はない。 つまり、NMRAの限界は車両限界であり同時に建築限界でもある、というのが正しい。 蒸気好きの297の文脈からすれば、別に間違いというには値しない。 反論したければ、鈴木がNMRAの車両限界を持って来い。
924 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 12:44:06.80 ID:pWXSTLYy
>>922 その件は、間違っていたと認めたはずですよ
で、その事をいつまで引っ張るつもりですか?
308 蒸機好き [sage ] 2012/07/01(日) 16:35:33.17 ID:UbTJfslD
NMRA ではS7, NEM では102,103,104がそうですがね
326 鈴木 [] 2012/07/02(月) 02:51:24.30 ID:/5LTZyVR
あなたが一人だけが読んだとか主張中の、HOの車両限界規格ってどこに書いてあるの?
どこにあるかも、何と書いてあるかも、教えたくない
あなた一人しか知らない秘密規格
387 鈴木 [] 2012/07/08(日) 13:43:32.88 ID:fg18EFrK
>>367 氏の言うNMRA規格は、多分下記と思います。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/s-6.html 857 鈴木 [] 2012/07/31(火) 07:52:13.71 ID:eUZN1nok 私は知らない振りなど一度もしていないです。
鈴木さんは、知らない振りをしていたのは明らかなのに、まだ認めようとはしていないですな
何処が間違っていたか確認もせずに爆笑したり、知らない振りをしてウソをつく人にマトモな議論なんかできませんよ
鈴木さんは、人として間違っています
925 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 12:44:55.48 ID:pWXSTLYy
926 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 12:51:00.01 ID:pWXSTLYy
>>916 このスレの事を他スレに持ち出す人
>>915 ですから
その他スレで、名乗ったコテをこのスレで呼んだところで何の問題もありませんよ
鈴木さんは、関係無い話に割り込んで恥をかいている事に気付いていないのですか?
927 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 13:00:14.66 ID:h3OWUIYu
鈴米というのは下衆で卑しい鈴本 ◆RM1DO4PhYcをいじる時に使う小道具みたいなものだ。 誰が使っても構わないし、誰でも使える。使っているのが同一人物とも限らない。 普通のコテとは違うんだよねw >富の153系『東海』編成はあえてTsにサロ152を入れたTcMM'TsTsMM'TTMM'Tcの拘りの12両 >(全然お気楽ぢゃなくてスミマセンw) ↑お気楽じゃないと言いながら、完全に間違っているという鈴本 ◆RM1DO4PhYcのレス。 こいつのアタマの中身の程度がよくわかるレスの一例だ。いじりがいがあるというもの。
928 :
鈴木 :2012/08/04(土) 13:22:33.59 ID:On6XR+x6
>>925 :蒸機好き
>フォローしていただき、感謝します
どこがどう「フォロー」されたの?
「この件は間違ってました」って何が間違ってたの?
間違いを訂正した、正しい答えは何なの?
あなたが「NMRA車両限界だ」と言って出したのはやっぱり車両限界だったの?
929 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 18:04:30.77 ID:pWXSTLYy
>>928 > どこがどう「フォロー」されたの?
鈴木さんには、関係の無い話ですよ
> 「この件は間違ってました」って何が間違ってたの?
> 間違いを訂正した、正しい答えは何なの?
> あなたが「NMRA車両限界だ」と言って出したのはやっぱり車両限界だったの?
384 鈴木 [] 2012/07/08(日) 03:20:01.49
> ↑爆笑↑
>蒸機好きさんはNMRA車両限界規格がある、とか激しく主張してたけど、
NMRA建築限界規格とカン違いしてたようですよ。
↑どう間違っているかも分からずに爆笑したのですか?
人をコケにしておいて質問の答えが返ってくるわけがありませんよ
930 :
蒸機好き :2012/08/04(土) 18:11:20.66 ID:pWXSTLYy
>>927 > 鈴米というのは下衆で卑しい鈴本 ◆RM1DO4PhYcをいじる時に使う小道具みたいなものだ。
> 誰が使っても構わないし、誰でも使える。使っているのが同一人物とも限らない。
> 普通のコテとは違うんだよねw
↑これって自作自演を白状しているようなものですな
それにしても、ショーモ無い言い訳だな
いずれにせよ、ただのコテには違いない
931 :
鈴木 :2012/08/04(土) 18:31:18.54 ID:8UnNlmrP
>>297 :蒸機好き
>規格には縮尺だけではなく、車両限界も指定されていますと書いたはずですが?
>要は、車両限界に収まる事の方が重要であって、縮尺は単なる指標に過ぎないと言っているのですが
↑は「間違ってい」なかったの?
932 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 18:51:16.40 ID:h3OWUIYu
>>930 同じコテを複数人が使うのは自作自演とは全然違うわけだがw
933 :
鈴本 :2012/08/04(土) 19:57:57.16 ID:gw94OCLZ
>>932 安心しろ。『鈴米』なんてコテハンは貴様以外誰も使ってないからw
>>916 折角、自らの意志で名乗ったコテハンなんだぜ。
その名前で呼ぶことは相手に対して侮辱どころか、寧ろ礼儀を尽くしている。
そんな事もわからんのか、俺より一本足りないおぢさんは。
934 :
鈴木 :2012/08/04(土) 20:45:22.98 ID:8UnNlmrP
「HO名称は何を意味するか」書いたらどうなの? 一度も書けないくせに揚げ足とるだけの 某356君 と 鈴本君は。
NMRAに限界は一種類しかない。
だから実物における車両限界と建築限界の間の隙間を利用するという発想はない。
つまり、NMRAの限界は車両限界であり同時に建築限界でもある、というのが正しい。
蒸気好きの297の文脈からすれば、別に間違いというには値しない。
反論したければ、鈴木がNMRAの車両限界を持って来い。
↑これ(
>>923 )に対する反応がないわけだが。
限界が一種類しかないときに、それが車両限界か建築限界か判定可能だろうか? NMRAはアメリカ鉄道の実物用語の車両限界も建築限界も使っていない。これは誤解を避けるためではないだろうか。 NMRA規格には実物鉄道規格における車両限界と建築限界の間のクリアランスという概念が、ない。 この時にNMRAの規格を実物鉄道の二種類の限界の内のいずれかであると定めることは可能だろうか? 両者の性格を合わせるがゆえに便宜的にいずれかで呼ぶことは可能だろう。しかし一方の性格を否定することは不可能だ。 鈴木よ、何かコメントしてみろ。
937 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 22:56:01.82 ID:h3OWUIYu
NMRAの“Clearances”についていえば実物でいう建築限界に相当するはず。
なにしろ該当する部分にそう明記してある。誰も読んでいない(読めない)のか?w
This standard specifies the Clearances for Bridges, Structures and Tangent Tracks for Old Time, Classic and Modern eras.
この規格はオールドタイムとクラシックと現代の各時代の、橋梁やストラクチャーと直線の線路とのクリアランスを規定している。
http://www.nmra.org/standards/sandrp/pdf/s-7_2011_02.pdf >限界が一種類しかないときに、それが車両限界か建築限界か判定可能だろうか?
>NMRAはアメリカ鉄道の実物用語の車両限界も建築限界も使っていない。
>この時にNMRAの規格を実物鉄道の二種類の限界の内のいずれかであると定めることは可能だろうか?
これは英語がまるで読めないと自分から告白しているようなもの。あー、恥ずかしwww
英語もロクに読めないのにNMRAを引き合いに出すと笑いものになるという見本だなw
>>937 ”線路”とのクリアランスじゃないでしょう?
英語以前の問題であなた、笑われますよ。
NMRAには限界が一種類しかない。 仮にその限界が実物の鉄道でいう建築限界に相当するとしたら、他に車両限界が存在しなくてはならない。 さあ示してくださいな。 英語日本語に関係なく、文章を”読む”とはそういう事じゃないですかね。 937であげられた英文も実物用語を回避しているとしか読めないんだよね。
940 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:10:43.03 ID:h3OWUIYu
>>938 線路とのクリアランスだろ。だから図があんなカタチになっている。理解できているのか?w
で、英語以前にどんな問題があるのか説明してくれないかな?w
外向きの建築限界と内向きの車両限界。その間のクリアランスで安全を担保する実物の交通。 クリアランスに対し向きを示すためにも、二つの限界には区別するための名称が与えられる。 そこまでやってられない?NMRAが規定する鉄道模型規格。英文がお得意なら二つの限界とクリアランスの存在を示して下さい。
942 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:18:13.29 ID:h3OWUIYu
>>939 車両限界なんてものは存在しない。それが答だ。
スケールモデルを念頭において考えれば、模型の“車両限界”など不要であることはすぐわかる。
NMRAの規定する縮尺で作った模型なら、あとは模型の建築限界さえ整った線路で何も不都合などおきない。
そういうことだ。そもそも実物が既に不都合なく走っているのだから当然なわけだがw
>>942 では名称を区別する必要はありませんね。
実際、NMRA規格では単に≪クリアランス≫とだけ呼んで、それ以上に踏み込んでいないのですから。
944 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:22:41.73 ID:h3OWUIYu
>>941 つまらない屁理屈をこねているヒマがあるなら、他人の訳にすがるのではなく、
自分でNMRAの規格を読んでみろ。話はそれからだ。
945 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:26:56.04 ID:h3OWUIYu
>>943 英文の読めないオマエには理解困難なのだろうが、NMRAは
>>937 のリンク先の規格のなかで、
図と文章を用いて、橋梁や建築物と直線の線路とのクリアランスを規定していると説明している。
踏み込むも何も明言しているわけだ。
>>944 説明できないと?あなたは白旗をあげたという事でよろしいのですね?
947 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:28:27.02 ID:h3OWUIYu
>>945 直訳しかできないというか、直訳している限りは揚げ足を取られる可能性はないというポリシーの持ち主ですか?
線路の上に乗っている”何か”の絵でしょうに。
949 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:30:05.50 ID:1NP9Kw7T
トーマスのような実物のない車両もHOを名乗り鉄橋にぶつからず走れるわけだ。車両限界は存在しない!不思議不思議。
951 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:32:45.30 ID:h3OWUIYu
>>948 直訳ではない訳によってNMRAの規格に勝手な妄想を持ち込みたいのがホンネだろw
というかNMRAの意図を汲むのに直訳ではなければ変な意図が持ち込まれてしまう。
まあ直訳すら出来ないヤツでは問題外だがw
clearance limit 建築限界 JST科学技術用語日英対訳辞書
953 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:37:32.76 ID:h3OWUIYu
何れにせよNMRAは実物でいう建築限界を示しているだけ。 というかスケールモデル前提ならば、規定の縮尺で作った模型は、 実物の車両限界の縮小版を自動的に満たしているのだからw
>>951 実物の規格における建築限界と車両限界の関係はすでに説明しました。
この条件の下にNMRAの規定、文章をどのように解読するかという問題なのですよ。
線路だって、その上に載る車両が問題であることは自明のことだから回りくどくなることを避けるためにも略しているのでしょう。
鉄道に詳しい人が読むから理解できるだけで、鉄道を知らない人が見たら誤解を生む所ですよ。
955 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:44:30.39 ID:h3OWUIYu
>>954 こんなわかりやすいウソはダメだろw
>この条件の下にNMRAの規定、文章をどのように解読するかという問題なのですよ。
誰も英文をひとつも読んでいないことがバレちゃいました。英文も読まずに何を解読するのやらwww
建築限界 これ以上内側に建物等を作らない決まり 車両限界 これ以上大きい車両は入線できない決まり NMRA S-7はレイアウトの決まりだから建築限界になるんでは?
>>952 NMRAのS-7にはクリアランスとしか書いてないんだよね。不思議に思ったわけだけど。リミットがないんだよ。
実物と比べて模型が簡易な規格であることは、意識的にしていると考えられる。必要がないわけだし。
>>957 建築限界
track-clearance
機械工学英和和英辞典
NMRAでは実物の厳密さからは一歩引いているし、先に例を挙げたトーマスのような製品はS-7しか頼る術がない。
この状況で実物用語に拘る事に意味があるのか?という事なのですよ。
>>958 その単語も出てこないんだよ。
960 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:53:06.26 ID:h3OWUIYu
>>948 根本的に勘違いしているな。英文が読めないだけじゃなくて、図も何もかも全部読めてないw
>線路の上に乗っている”何か”の絵でしょうに。
あんなカタチのものは線路上にない。あれはその部分には建造物を置けない範囲を示しているだけ。
>>959 "Clearances"
for Bridges, Structures and Tangent
"Tracks"
962 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/04(土) 23:56:24.10 ID:h3OWUIYu
ID:1NP9Kw7Tはよく“答になっていない”ってわめくいつものアタマの悪い子かw コチラはマヌケの相手して時間を浪費したな。夏休みはこれだからwww
>>960 なぜ置けないの?車両が通るからでしょ。
>>961 離れた位置にある言葉を拾ってつなぐことが許されるのなら、何でもありになってしまう。
私はほかの鉄道実物用語も探してみた。意図的に使用を避けていると見たが、なぜ?
>>963 建築限界測定車(けんちくげんかいそくていしゃ、英語:Clearance car
機械工学英和和英辞典 JST科学技術用語日英対訳辞書 他
>>964 その言葉はS-7には出てきません。クリアランスといえばそのまま隙間の事でしょう。
私が主に言いたいのは、
>>297 以降、NMRA規格には実物並みの厳密さが備わっていないのに実物用語を弄び始めたことの愚かさですよ。
966 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 00:15:09.39 ID:90TH1ctS
>>965 Clearance 建築限界
car (測定)車
だよね
隙間車じゃないよ
>>966 熟語の解説をされましても・・・。
もうひとつ挙げたいのは、実物において建築限界は車両限界とセットであるように見受けられることです。
これは鉄道以外でも自動車や運河などで確認できます。
存在しないと力説された方がいましたけど、模型なら片方の要素を欠いてもかまわないんですか?
スケールモデルなら必要ないのならば、建築限界も実物をスケールダウンすればよいのですから必要がないことになりませんか。
>>967 車両限界であれば、軌道と限界線との寸法が規定されているはずである。
s-7にはその記載がない。
したがって、建築限界と考えるのが自然
この寸法で車両を作っても走れない
建築限界にはそのような寸法は規定されていない。
969 :
蒸機好き :2012/08/05(日) 01:15:05.73 ID:VK9UTl7Y
>>931 間違っていないなんて一言も書いていませんよ
私が間違いを認めたあと
>>368 、鈴木さんが
>>875 384 鈴木 [] 2012/07/08(日) 03:20:01.49
> ↑爆笑↑
>蒸機好きさんはNMRA車両限界規格がある、とか激しく主張してたけど、
NMRA建築限界規格とカン違いしてたようですよ。
と、爆笑しているのですよ
となれば当然、何について間違っていたかは
分かっていないと、オカシイわけで
何処が間違っていたか?なんて質問は、爆笑する前にすべきなのですよ
爆笑したと言うことは、鈴木さんが決着を着けた事に他なりませんね
970 :
鈴木 :2012/08/05(日) 01:58:04.18 ID:WvJjI6QD
>>969 だからあなたの書いた投稿の内、どの部分が間違っていたのか、
最初にそれをハッキリ明記して下さい。
"NMRA建築限界=NMRA車両限界"なる、妙なNMRA解釈のフォローを頂いたので
「間違いでした」と書いたのは「実は間違いでした」と再び訂正し直すの?
971 :
蒸機好き :2012/08/05(日) 04:20:12.82 ID:VK9UTl7Y
>>970 > だからあなたの書いた投稿の内、どの部分が間違っていたのか、
> 最初にそれをハッキリ明記して下さい。
残念ながら、わざと知らない振りをして質問を繰り返し、
間違いを認めると爆笑までした失礼な鈴木さんにワザワザ説明するほど、お人好しではありません
まずは、鈴木さんが謝罪訂正すべきだと以前にも書きましたが、読んでいないのですか?
> "NMRA建築限界=NMRA車両限界"なる、妙なNMRA解釈のフォローを頂いたので
> 「間違いでした」と書いたのは「実は間違いでした」と再び訂正し直すの?
また、同じ質問ですね
この質問には既に答えています
間違っていないなどとは一言も書いていないと
ここまで、人として残念な鈴木さんは、何を言われても仕方無いでしょうね
972 :
鈴木 :2012/08/05(日) 11:48:24.34 ID:WvJjI6QD
>>970 爆笑を導く理由は、
他人に対して「模型を知らない人間」とかの悪口を書いたり、
「ある程度の知識が無ければ書けません」とかのエラそうな能書き書いた人間が、
車両限界と建築限界の違いも解からん頓珍漢ぶりを見せたからです。
蒸機好き先生そのものを爆笑したんじゃありません。
エラそうな口ぶりと、勿体ぶったURL出し惜しみと、頓珍漢ご託宣
のミスマッチ稼業を爆笑したのですよ。
973 :
蒸気好き :2012/08/05(日) 12:21:17.88 ID:VK9UTl7Y
>>972 > 爆笑を導く理由は、
> 他人に対して「模型を知らない人間」とかの悪口を書いたり、
> 「ある程度の知識が無ければ書けません」とかのエラそうな能書き書いた人間が、
その事について、ミエミエの知らない振りをしていたのは、鈴木さんですよ
ミエミエのウソをつかなきゃ、そんな事は書きません
ウソと言う不当行為に対して、多少挑発したまでですよ
> 車両限界と建築限界の違いも解からん頓珍漢ぶりを見せたからです。
>
> 蒸機好き先生そのものを爆笑したんじゃありません。
> エラそうな口ぶりと、勿体ぶったURL出し惜しみと、頓珍漢ご託宣
> のミスマッチ稼業を爆笑したのですよ。
↑このような、意味不明の言い訳は全く必要ありません
私に対して爆笑までしたのは事実ですし、
それが、何が間違っているかもキチンと確定させる前であることは明白ですよ
その上で、「何を間違っているか?」なんて質問は、
「頓珍漢」以外のなにものでも無いでしょう
爆笑したのは事実であり、その理由が何かなんて全く、意味がありませんね
974 :
某365 :2012/08/05(日) 12:47:42.60 ID:WNirasE7
"自称"良識派の人が次スレを建てるなら、過去スレも貼ってね。
975 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 13:18:21.27 ID:x1sWr2bK
スレ立てても毎回何も結論が出ないのでは?
976 :
某365 :2012/08/05(日) 13:24:06.73 ID:WNirasE7
>>975 それでも建てる人がいるんですよ。
どうせならちゃんと過去ログを建てて系統だてて話せるようにしたほうが
"マシ"なのではないかと。
まぁ過去スレは”無かったこと”にしないと困るななしさんとかが
スレ建てしちゃったりするんでしょうが。
977 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 13:56:17.64 ID:x1sWr2bK
978 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:15:29.87 ID:x1sWr2bK
このJMは命名方法が既に破綻している。 1/80「16.5ミリゲージ」はローマ字で書くと、 Jyuurokutego Miriだからこれも「JM」の表記になる。 1/80 13mmが誕生したのは1/80 16.5mmがあったからこそ誕生したのである。 13mmならTMの法がいい。
979 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:15:59.08 ID:bdC/N+8n
1/87 12mmがどんな名称を使っても、規格がどうだろうと、 1/80 16.5mmがHOではない事実が変わることはない。
980 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:25:53.79 ID:x1sWr2bK
HOではないと誰が決めたの?
981 :
鈴木 :2012/08/05(日) 14:28:54.86 ID:WvJjI6QD
>>977 日本にNMRA並みの団体が出来れば、それにこした事はないが、
現実にその兆候が無い時、何をすべきか? がここで問題なんだと思う。
それは各人が自分なりに
「HO名称は何を意味するか?」
「車体1/80、ゲージ1/64の模型は16番国鉄型という言い方があるが、他にもっとスッキリした名称は考えられないのか?」
を問い、或いは意見を述べる事だと思います。
それがちゃんとした意見なら、例え個人の見解でも、大企業の意見と同等に検討評価しなければならない。
何かの立派な団体だの、模型趣味界の有名人だの、
多量の模型を買い集めた人だの、精密模型製作の大家だの
が必ずしも正しいゲージ論を持つとは限りません。
この2ch、HO名称論スレはゲージ論に興味がありさえすれば、
誰でもその議論深化参加を保証する場所と思います。
終わりに「13mmゲージ」を「JM」と呼ぶ意見には賛成出来ませんが、
スレ終了も近いしこれは別の機会に書きたいと思います。
982 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:32:59.41 ID:bdC/N+8n
>>980 HOだといえる根拠は?
いつどこで誰がそんな事を決めたの?
983 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:34:46.14 ID:x1sWr2bK
984 :
某356 :2012/08/05(日) 14:38:45.84 ID:WNirasE7
各人が自分なりに 「HO名称は何を意味するか?」を考えるのかは立派なことですが、 自分と異なるという理由で他人を「嘘吐き、泥棒」呼ばわりして認められるかと言うと、 それは別のこと。
985 :
鈴木 :2012/08/05(日) 14:40:06.26 ID:WvJjI6QD
>>983 田淵氏のはかなり筋が通ったゲージ論と思います。
986 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:40:31.13 ID:x1sWr2bK
イモンが何でJMみたいな陳腐な命名方法を採用したのか?
987 :
鈴木 :2012/08/05(日) 14:41:27.61 ID:WvJjI6QD
>>984 あなたもまず、各人の一人として、
「HO名称は何を意味するか?」
を書けばよいことです。
988 :
某356 :2012/08/05(日) 14:43:10.66 ID:WNirasE7
>>987 自分と異なるという理由で他人を「嘘吐き、泥棒」呼ばわりして
認められるのかということと、私個人がHOの名称を同考えるかとは、
何の関係もありませんよ。
989 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 14:53:36.72 ID:x1sWr2bK
結局はJMのようにメーカをパトロンにして商品と一体化した方がいいのかも知れない。
990 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:34:42.40 ID:x1sWr2bK
ただ、HOという海外規格の名称を利用するのは無理がある。 もし利用したければNMRAに申請したらいい。
991 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:34:47.05 ID:bdC/N+8n
>>984 HOというのはその意味内容が各自で異なるわけか?
同じHOと名乗っていても中身はバラバラということになる。
HOってそういうものなの?どこに根拠があるの?誰がそんな事を決めたの?
992 :
某365 :2012/08/05(日) 15:36:45.39 ID:WNirasE7
>>991 HOの意味は一種類しかないってどこに根拠があって誰がそんなことを決めたんですか?
993 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:44:42.96 ID:x1sWr2bK
NMRAの規格にはHOの名称の由来とかは規定されてない。
994 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:47:56.47 ID:bdC/N+8n
>>992 HOの意味はいくつもあって誰でも勝手に主張できるって、どこに根拠があって誰がそんなことを決めたんですか?
995 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:50:23.58 ID:x1sWr2bK
ただ歴史的に「half O」といわれてたからHOと使ってるだけ。 ここでヨーロッパ大陸と米英では「O」が違う。 ヨーロッパ大陸は「0」ゼロ、米英は「O」オウである。 日本でも戦前は0番ゲージ(零番)と使ってた。
埋めるぞ
997 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:52:02.33 ID:x1sWr2bK
だから今でもヨーロッパはH0(エイチゼロ)で米英はHO(エイチオウ)である。
埋め
埋め
1000 :
名無しさん@線路いっぱい :2012/08/05(日) 15:54:31.75 ID:x1sWr2bK
HOゲージ1000輌げとー!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。