Bトレインショーティーを語るスレ 新パート29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
公式ページ(バンダイホビーサイト内)
http://bandai-hobby.net/train.html

次スレは950あたりで。
ここでのキボンヌは、次スレが建ってから。

前スレ
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330436336/


関連ページは >>2 以降


■ブラインドパッケージの数え方
1箱or1個
=最小単位。

1ボールor1ケース
=店頭に置くことの出来るセット箱。24個とか12個とか入っているケース。通常ノーマルコンプできる。

1カートン
=流通間配送用の段ボール。24個入りセット箱(ケース)が5つ、12個入りセット箱が10入る=120個。シークレットが1個入る。
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 16:16:53.22 ID:LT6K/KFb
【関連ページ】
Bトレインショーティー・ファンページ
http://homepage3.nifty.com/B-train/
作品のうpはとりあえずこちらをお借りしませう
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236942829/l50
Bトレイン 車両改造スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235110546/l50

Bトレwiki
http://www.btwk.net/

3名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 16:43:14.91 ID:eiBddmJE
乙。

211系再販して欲しい。
4名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 19:13:37.45 ID:eLUeNuof
新パートが出た時の自分は何故か211の先頭車だけ14両も集めた・・・
何故中間車も集めなかったと当時の自分に今更嫌気がさしてるよ
5星桃次郎:2012/04/21(土) 19:14:06.41 ID:l3BKmUeU
E217系横須賀線の一般再販と小田急NSE3100形の新作を出してほしいよね
6名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 20:10:53.60 ID:NOF55OPo
Bトレが昔のミニミニレールみたいに遊べたら甥っ子の洗脳にぴったりだと思ったのは自分だけであろうか。
Bトレ用のプラ線路は見た記憶があるのだが。
7名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 20:56:23.82 ID:1aJvTpJL
>4
中間車目当てで買って先頭車だけ放出する(あるいは中間を狙って抜く)人が多いですからね。
何も考えないと先頭ばかりたまります。
8星桃次郎:2012/04/21(土) 21:51:32.46 ID:l3BKmUeU
>>7
今日、ダイエー三宮駅前店8階にあるポポンデッタに行ったら中古コーナーで
先頭車の在庫が仰山なったなー。狙いは京王9000系の中間車狙いで探したが
不発に終わったな
9名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 22:17:49.28 ID:JJ7Cvuyk
鉄コレのスレと同時並行だな
10名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 23:35:14.68 ID:1aJvTpJL
>8
しかし阪神1000とかは中間車の塚ができる罠。
世の中うまくいかんもんだ。
11名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 23:35:34.53 ID:vhUM6on4
>>1

新スレ乙です
近鉄は来月定価で買うチャンスあるんだけど、みんなは買うの?
それとももう買い揃えたの?
12名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 23:36:41.66 ID:vhUM6on4
>>10

その点東武8000はどちらも有効活用できるからいいね
13名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 23:56:59.46 ID:GrSPb6M0
>>12
とか言いながら結局中間ばかり余る。
14名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 23:58:44.66 ID:JJ7Cvuyk
新P2で223系1000の先頭を6つも引いてしまうオレ
15名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 00:06:32.01 ID:J3gK5fxb
>>13

どういう作り方してるの?
まさか野田線亀戸線大師線ばかり作ってるの?
16名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 00:09:29.29 ID:J3gK5fxb
>>14

223-1000なら欲しいな
2000番台の顔はエスカレーターで女を盗撮してニヤニヤしてる
エロオヤジみたいだから何か好きになれない・・・。
テールランプが分かれてる1000のほうがカッコイイ!
17名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 07:23:44.75 ID:yh3OE6sJ
>>12
ここまで余りが出づらいのはなかなか無いよな
最近だと例の近鉄ぐらいか

>>13
余った中間なら8連にしちゃえば今の東上ができるじゃん
野田も6連いっぱいだからそっちにまわすのもいいかも

>>16
そういう見方があったかw
でも1000はセットで出てないし、単品で買った先頭2両しかない…
今更だけどこっちキボンヌしとけば良かった
18名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 07:47:59.92 ID:ocn2qx6P
>>15
8000系の場合、結局のところ、一番必要になるのは2連。
本線メインで作るとどうしても2連だらけになる。
あとは800+850


8連を複数作るなら別だが
8連を作ったところで2連は必要なわけだし。
19名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 08:15:22.47 ID:sUX7IEL0
消費者は地球資源が無駄になることに心を痛めているというのに
まったく、バンダイという会社はろくでもなえな
20名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 09:18:20.71 ID:F3EEvH1q
8000は本線でブツ6とか走ってたやん
21名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 09:56:49.32 ID:HzaaRk/x
みんな余った先頭どうしてる?
22名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 11:26:22.65 ID:3y7Hfr31
中間車改造工事を施してます。また両運転台化工事も施してます。
23名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 12:32:25.05 ID:QC/dTxO2
>>21
転属
24星桃次郎:2012/04/22(日) 13:05:43.17 ID:q1t0L2l8
>>10
南海7100系もね。4両固定+2両固定+2両固定で空港急行とか急行で見たことあるな
中間車が余ってしまうな。阪神みたいにね
25名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 15:36:50.87 ID:uVa3g15J
アンケート結果まだ?
26名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 16:29:50.14 ID:IaLMSEQX
関西系の私鉄は往々にして先頭車比率が高いからね・・・
京阪2600とかね先頭6:1中間なんてのもあるしまぁそのための30番台なのかも知れんが
27名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 16:49:06.26 ID:i6cJZOHT
JR西日本も
225系の中間車が223系の中間車使い回しにはがっかりしたよ乗車したとき
広告テレビ付いてなかったもの
28名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 17:31:37.22 ID:ZnJDLZxL
ひょっとして、>>27の目は節穴でございますか?
29名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 23:05:06.36 ID:Rycf6szm
>24
南海7100はスル関初版の先頭車セットの塚がありますもので…‥
いつまでも売ってるから買い込んじゃったんだよな。
30名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 00:51:53.45 ID:OE3pWQna
いま名鉄の5500系作っていて、妻板が2種類あるんですけど(扉があるやつと無いやつ)、どちらを付ければいいのでしょうか。 
いちおう更新後を組み立てるつもりでいます。
31名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 04:03:24.15 ID:tGjm9Wtp
気分次第でどぞ。どっちにしろ更新後の戸袋窓埋めた妻面は無いからw
32名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 06:44:24.57 ID:6qECTNoS
>>20
東上ならブツ10なんてのもあったな
今は8+2連かワンマン4連しか無くなったが
>>21
とりあえず2連化してる
パンタ屋根が無ければ中間車用との切り継ぎかまるごと移植で電動車化
前パン2連のKQ2100とか作ったなぁ
33名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 09:00:40.01 ID:LztilLdj
>>32
東上でブツ10ってあまり印象ないな。
2コテをまとめて廃回した時はあったが。
34名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 12:24:05.04 ID:2UmN8S5V
ここまで来てKQ1000形の話出ないかw2連は少数派だからか?
E231のクハ余ったから先頭にパンタ移植して某所の卒業研究に提供したなw

>>15
>まさか野田線亀戸線大師線ばかり作ってるの?
え??余るか?
35名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 12:34:09.52 ID:6qECTNoS
>>33
毎日走ってた訳じゃなくて、稀に見られた感じ
確かに廃回ではあったなw
36星桃次郎:2012/04/23(月) 13:10:42.74 ID:8q7E4rBb
>>32 >>33
東上だと、8+2あるいは6+4の組み合わせやったな。図書館で毎年出ている
私鉄車両編成表や個人のサイトとか鉄道ピクトリアルの特集号などを参考にした
らいい。
37名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 13:51:22.75 ID:BaB6Qm7H
ブツ10はどちらかというと伊勢崎だな。
毎日のように走ってた。
38名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 15:39:29.18 ID:ejt6/i3G
みんな何両保有?
何に収納してる?
39名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 16:03:19.86 ID:R08oXlYc
205両です。
今は棚に飾ってるけど、地震で落ちて壊れたら嫌なのでケースに入れようかと思っているところであります。
40名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 16:08:40.66 ID:efwWc+sZ
2050両です

段ボール箱の中に保管しているのですが、作ったらしまうの繰り返しでいつか全車両を表に並べられたらなぁ・・・と思っているところです
41鳳凰院凶真:2012/04/23(月) 16:57:21.13 ID:7CB+0kL5
>>38
3970両。「安芸」とか「はやぶさ」とかのお気に入りの編成は本棚を改造したディスプレイ棚に
走らせるのはマイクロの車両ケース、そうでないのは100円ショップのA4ケースに間に厚紙入れて保管してる
42名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 17:21:04.28 ID:q4XScCBO
3000両とか博物館作れるなwww
43名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 18:18:02.35 ID:eqE+bm7v
>>36
8111Fの前面の方向幕が壊れたとき、2+6+2ってのもあったなw
あとは6+2+2とか。
44名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 18:36:24.40 ID:65Vhz4TM
伊勢崎線の8000って10両運用あったんだ・・・てっきり東上線だけだと思ってた
45名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 20:35:03.77 ID:6fABm7sD
>>43
8連を4連+4連にした改造後に4+4+2の10連もあった気がする

これだけじゃスレチなんでちょっと聞くが、
東武8000非冷房の屋根+東武8000or5050の車体+イコライザ台車のお手軽組み合わせで東武3000になるかね〜?
46鳳凰院凶真:2012/04/23(月) 21:37:31.21 ID:7CB+0kL5
>>42
半数くらいはHOに移行した友人に譲ってもらったからなw

>>44
伊勢崎の10両運用はたまにあったと思う。
47名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 21:54:32.11 ID:IjIPRG1K
始めて2ヶ月で100両買ったけど、もう秋田
ほしいのなさすぎ
48名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 21:58:36.44 ID:aw6rexeq
そろそろ北海道と九州に優しくしてくれてもいいのに
49名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 22:49:31.98 ID:X0mijmUT
100両も買っておいて、欲しいのないってw

183系8両セットがひっそりと再販されてる
50名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 22:59:24.01 ID:KfLfdlFs
あれ不良在庫放出じゃなかったのか。
51名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 23:49:42.90 ID:Nhm6Yg8T
EF58映画撮影用セットと青大将も国鉄型なのに売れなかった
52名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 00:09:34.10 ID:grbhNwn5
>>46
たまにどころか、平日はウジャウジャ走ってたぞ。
53名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 00:18:27.81 ID:Jgrm2iMO
>>45
3000系はドア間に窓3つ。
8000系は窓2つだから、それと
側面幕のモールドを許容できれば
54名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 03:02:21.39 ID:Ckz//iDf
おお、東武8000の事で盛り上がってるな
最近6箱買ったから10両組もうかと考えてるんだけど
伊勢崎線にするか東上線にするか迷うな・・・。

8+2にすると東上線で6両だと伊勢崎線ってイメージだけど
半直ダイヤ改正前に伊勢崎線・日光線⇔北千住までの運用限定で
10両あったみたいだし、とりあえず10両組んでおけばどっちにも対応できるのか・・・?
55名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 06:20:41.71 ID:0Y1kERqN
>>54
6+4とか6+2+2とか4+2+4ならどっちでもいける感じ
自由度が高いから組み合わせに迷うよな

とか言う俺は8+2で東上にしたが、本線仕様も欲しくなってきた
56名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 08:49:31.15 ID:wsFuKjy9
計8箱で、8+2東上と4+2本線or野田
余りなし!
57名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 10:12:25.45 ID:ME7ReMu1
貫通10両があると思っていたあの頃
58名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 17:08:04.13 ID:VuypPLiy
でも行き先に志木とかないのクソだよね
旧顔用にはあるけど更新顔にも欲しい
59星桃次郎:2012/04/24(火) 19:03:15.41 ID:9ra0vFCd
>>58
だいぶ前の話やけど、旅行で東武8189Fが原型顔だったころ、志木で始発
の池袋普通行きを撮り鉄したな。行き先に志木が収録されてなかったら、
GMのステッカーを活用したらどうかな。東武に限らず、京急や東急、小田
急など付属のステッカーではけっこう収録されていない場合が多いからGM
のステッカーは買っおいたほうがいいね。
60名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 23:32:32.69 ID:sZ7UOnaF
伊豆急行200系は国鉄型だが売れたか?
61名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 23:55:29.83 ID:thF1+VNX
せやな
62名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 00:46:30.49 ID:ZOV0IZ8c
東武8000ってまだ売ってるの?
63名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 01:54:45.40 ID:rqXJPYJn
>>59
GMのステッカー売り切れてない?

>>62
秋淀とかはもうなかった
64名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 03:57:48.46 ID:/O8frVEt
野田線限定?な8400、8500の前照灯埋めの前面は自作しないと無いよな・・・
65名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 08:08:58.01 ID:8x2AM+n8
大阪〜三宮のあたりで西SP5をボックスで売ってる駅と、阪急9000系を中古で扱ってる店知らない?
66名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 09:52:09.81 ID:pDNrHTeE
>>62
リバイバル塗装が定価でまだ売られている店を知ってる
@横浜線沿い 2週間ほど前だが
67名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 09:59:13.82 ID:Y/EOtzWE
>>66
そこに少し前に行ったら、もうなかったような
68名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 12:21:00.03 ID:hUW6Z6Ob
しかもその時、残りひと箱だったし
69星桃次郎:2012/04/25(水) 13:23:28.62 ID:OmcUGTUy
>>62 >>63 
ジョーシンかポポンデッタあたりに残ってるかもな
70名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 16:39:08.75 ID:vHIaK2Lg
>>62
新塗装なら磐梯山がイベントによく持ってくる(2月の横浜にも置いてあった)
ただし最新の後期台車・白熱灯の更新前面だからあまり人気ない(素組みだと野田線6連貫通の8167Fか8168Fしか作れない)

>>64
自作するしかないな
俺はライトケースを削って調色した青で塗った
色さえ出来れば簡単だな
71名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 18:07:33.92 ID:wIjekB+F
確かに8000はイベントにで見るけど、数は少ない

あとはネットで1980円で売られてるなwww

ちなみに俺は某店で1320円の中古を買った
72名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 07:39:14.81 ID:IEQVhEMx
秋葉原徘徊よくするが東武8000は京王6000とともに見なくなったな
よく再生産する京急1000は引退したからもう生産しないんだろうな一般分は

>>70
850系、800系の配管が通る前面はあるのになw
前回生産はHID装備の前面あって工夫次第にスーパー8000作れたのに
73名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 10:42:44.14 ID:0LgB+qjy
R10作った。
側面に窓ガラスはめるときに、均等に力を加えていかなきゃいけなくて(新幹線共通だろうけど)、お子様が作れるか不安。
パンタにTOMIXの分売パーツを使ったら、足の位置が微妙に合わない。
後は文句ない。
74名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 11:24:31.46 ID:1ZDIV7AY
>>72
確かにアキバでは8000はないな
クリームの旧塗装すらないのは不思議

モハ850-1の顔なら結構余ってるw
HID灯更新前面+前期台車(TRS-62)+リアル版スカートで再販するなら8箱ぐらい買うんだがな
75星桃次郎:2012/04/26(木) 13:08:22.44 ID:qarzzep+
>>72
京急旧1000形ねえ。うちも増備したいんやけど、ポポに行ったら
広告ギャラリー車があったんやけど、本当は通常色が欲しいんだ
よね。これまで集中・分散冷房・非冷房を各4両で作ったけど、フ
ルやりたいから増備したいんだよねえ。12両の通勤快特も旅行で
乗ったことがあるから作りたいんだよな。
76名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 13:55:27.82 ID:O31aLBgt
またHID HID騒いでるお子様がいるのか
そのくらい自分で塗れよ
77名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 20:18:47.31 ID:FSGLX6Xt
東武8000はもう再販しないのか
78名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 22:36:53.00 ID:w0p3bMo8
このスレの上のほう(過去スレかもしれんが)にあったんだけど、名古屋市交通局のBトレで新種が出そうなの?
なんかシルエットになってる広告が出てるとか・・・。
詳しくわかる人がいたら教えてください
79名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 22:50:32.18 ID:iP6dxBg2
東武8000のヘビーユーザーな方々に質問
東武5000系(釣り掛け車)は買った?
俺、5050系しか乗ったことないから5050系で作りたいんだがドア窓どうするか迷った末放置中
80名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 00:51:54.59 ID:0zNkWuCh
実車だと制御方式違うけど
Bトレだとモデル上の5050と8000の違いってあるの?
81名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 00:55:27.95 ID:FezcPMtO
>>80
台車レリーフがFS10ってくらい
82名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 01:42:18.36 ID:alFsQwG1
屋根上のモーター用通風器の有無の違いってあったっけ?
83名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 03:10:21.15 ID:jIvLd4CC
>>78
新種広告
84名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 03:14:03.12 ID:jIvLd4CC
>>78
新種広告ではなく、新しい広告(既発売の二種類をデザインしたもの)が出てただけ。
シルエットのは、去年のN1000の時の広告のことかな?
新種が出るなら、それはそれで嬉しいけど。
85名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 03:14:55.62 ID:jIvLd4CC
>>78
新種広告ではなく、新しい広告(既発売の二種類をデザインしたもの)が出てただけ。
シルエットのは、去年のN1000の時の広告のことかな?
新種が出るなら、それはそれで嬉しいけど。
86名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 05:41:51.84 ID:54WeMa9m
>>79
合計で6箱は買ったな
5070系1本と5550系前パン編成2本を作った
ドア窓の銀差しはしてないし、5070系は前面のワイパーが足りないからタイプになってる

中間車2両は8000に捻出した
87名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 08:38:01.97 ID:s7r/8yfC
>>82
実車では違いがあるが
Bトレでは通風器が省略
88名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 10:51:43.10 ID:yGcBLHAR
5050で思い出したけど野田線に新車が導入されるらしいね
今度50000系再販される時は野田線の行き先ステッカーも追加かな
89名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 13:20:04.76 ID:QldjGab3
>>73
普通そういうのは親と一緒に組み立てるはずだから特に問題無いのでは?
90名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 13:52:23.51 ID:54WeMa9m
>>88
もう50000番台は一杯だから新形式になるんじゃね?
どうなるか期待と不安でいっぱいだw

これだけだとスレチだから追記するけど、50000再販ならステッカーのクオリティーを上げてほしい
あんなに見難いの初めてだった
91名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 14:46:12.57 ID:I040aKi8
話は変わるが・・・この前P13がBOXで売ってたんで買ってきたら、なんか20系のカニが7つ、銀オハネフが8つも出た。
あんまり偏りすぎてたから問い合わせしたら、
「本商品は、ランダムな詰め合わせの商品ですので、商品の偏りが
発生する場合もございます。」
だけで終わらせられた。オハネとか金帯一両も入ってなかったし、ホリパルさえもなかった
前はもっとマシな対応だったのに、最近杜撰。ハンカチーフ入らんし
勿論中身開けてなかったから普通ならこんなに偏るわけがない
もう少しきつく言わないとダメかね
92名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 15:10:50.60 ID:w1mEttHg
買った店は?
開封セット売りしてる店だったら重量量ってより分けた残りカス掴まされたんでね?w
93名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 15:31:53.99 ID:UN9eMsF3
P13のケースに書いてあるか知らんが、
1ケースで全種揃わない場合があります、としている以上
磐梯の対応は普通。

交換対応のときの粗品なしは、ケチになったとは思うが。
94名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 15:44:19.42 ID:0Se1umkm
キツく言ってどうするの?
俺の欲しいものをよこせって?
お前のような奴の為に 揃わない可能性がある ってわざわざ書いてくれてるじゃん
95名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 16:30:31.23 ID:2ds9qIP4
まあでも気持ちはわかるよ。
この手のブラインドはBOX買いも当然するんだから
ある程度は気を使うのがメーカーの良心ってもんだろ。
96名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:06:30.03 ID:+yLzfZit
嫌だねえクレーマーは
自分の気にくわないことはすぐクレームだ
97名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:08:23.34 ID:+yLzfZit
>>93
先週交換したけどハンカチ貰えたよ
98名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:29:00.22 ID:3XhYXZSM
渋喪や歩歩だと神車種を一通り引き終えた後クズ車種を詰められた可能性も
99名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:29:31.17 ID:OZxJN3O/
>>91は転売出来ないから苛立ってるんだな
そういう邪心の塊の奴にはそういう物しかいかないように出来てるから
100名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 18:20:34.33 ID:3XhYXZSM
115系の新長野と広島色は売れた理由は?
101名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 19:23:32.01 ID:OZxJN3O/
売れた理由なんて聞いてどうするんだ?
欲しい物を買う それだけの話だろうが
102名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 20:16:51.36 ID:I040aKi8
91です。みんな意見ありがとう。
>>92 >>98 買った店は常連だから良く知ってるし、開封もしていない。
BOXは開いてなかったから、出荷時の状態だお。
>>97 マジですか。担当によって対応が違うんだ、仕方ないけど。
>>95 サンクス。頑張って働いた分費やしてるんだから、ちょっとがっかりだったぜ・・・
>>93 確かにそれはそうで、P7とかP8ではよく車種が重複してたりした。
でも今回はあまりにも顕著だったから問い合わせてみた。
>>99 >>96 お金払った分文句言わせて頂くのは消費者の当然の権利じゃないかと思う。
特に今回は1万円以上の商品なんだし。
転売厨たちみたいな稼ぎ方しないでコツコツ働いてきた身になって考えてほしいわ。

まあ今回は銀帯ハネ3両入ってたから、差し引きゼロと考えておくよ。
箱買いなんて傍から見りゃ転売厨なんだろうが、そういう先入観を持たずにいてくれた人たちサンクス。
中の人が見てるなら、純粋に編成組みたくてコツコツ集めている者の立場に立って頂きたい。
103名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 20:33:45.05 ID:bzVtdOA+
いまどきP13なんてボール買いするもんじゃ無いっしょ。
20系各種が欲しいんなら別だけど、金帯・銀帯セット探した方が効率いいじゃん。
104名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 21:05:25.79 ID:U7EGxGoL
うわww ただのカスじゃんw
105名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 21:34:30.51 ID:r0B6XCYU
>>102
BトレBOXは、引っくり返してとじ込みを引き抜けば、
表のセロテープを切らずに簡単に開けることができる。

あとは、じっくり重量検査して詰め直せば、
未開封のカス集めが出来上がり。
106名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 22:05:22.26 ID:I040aKi8
>>103
ホリパルと急行20系が欲しかった。
金銀は見かけなくなったなあ・・・
>>105
そんなやりかたあるんかいwww
開封売りやってる店ならやってるかもな。
107名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 22:13:52.29 ID:BDRc2gkp
ここまでの話をまとめるとベストリピートの新快速弾(80系153系117系)、釜シリーズ(EF64、EF200)は買いだな


何両当たっても問題ないから
108名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 22:17:28.91 ID:I040aKi8
>>107
パート15も良かったぞ。EF81-401以外は何両あってもよかったし

109名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 22:55:42.82 ID:TfYobYjt
>>107 クハ86ばかり出てくるかも知れんぞww
110名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 07:50:54.38 ID:47N8WXQK
EF81401なんて普通のパイチだろ?
111名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 08:50:20.40 ID:9dC7RZKZ
なんであのハンカチなのかは謎だ
まあありがたいけどね
112名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 10:39:45.52 ID:lDo0wwZL
あのハンカチと子供向けのハンカチがあるんだよ
Wのメモリが鳴らなかったときに交換したときは戦隊もののハンカチだった
113名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 11:20:32.40 ID:ZRLSyOZl
なんでこんなハンカチ送ってくるんだ!ってさらにクレームつける人もいるんだろうな?
114名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 11:38:40.41 ID:ZRLSyOZl
オク等で買った2007年以前の物を組み立てるときドローバーは現行商品の余りを使用しますか?それともそのまま使用しますか?
115名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 12:16:02.79 ID:NIENQGNE
>>114
New じゃないHGシャーシのドローバーなら
○に切り込み入れCにして使ってる
116名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 17:49:31.45 ID:PbA8ZxTM
京王9000系が1箱1000円で買えたぜ
117名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 19:20:50.23 ID:D1OLDGMr
>>114
前に作った余りのOを使ってる。従ってCが余りまくりw
パンタもGMのとか付けてるから大量に余る。

磁石付きのってどうしてる?
118名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 21:20:00.56 ID:p0PwePcF
キハ181って5月の何日に発売予定なの?
119名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 21:31:07.76 ID:rhVbz1Xm
メトロ1万系のステッカーで(通勤特急)があるのはなぜ?
120名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 23:24:25.58 ID:jxYJbd8e
121名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 02:16:33.58 ID:whOi8ge3
鉄コレの影響で南武支線の101系と205系が負けました
122名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 23:22:43.84 ID:fvSm6jcL
関西圏で近鉄3220欲しい椰子

入場料1000円するが、「鉄道甲子園」に池。定価で手に入ったよ。
123名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 00:49:41.94 ID:OCF7JQ7G
やっぱり、10周年は江ノ電かあ・・・。
124名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 01:21:03.95 ID:rob+zDmz
江ノ電のリニュと重大発表ってのが気になるな
125名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 01:36:54.37 ID:ScPeGJmf
更新来たかと思ったら
江ノ電だのE127だの汚物ばかりか
126名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 02:17:36.96 ID:PyBYCOJx
重大発表
HOサイズ・ショーティーの発売ですよ
127名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 03:48:00.29 ID:m8XIFnCJ
E127は国鉄厨にとっては最悪なラインナっプだろうけどな
128名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 04:14:35.89 ID:RkfCRGR4
E127 100ということは7月形式未定はキオスク7で701系祭りかな
129名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 05:18:01.63 ID:2EM9LPOo
>>126
プラレール?

重大発表・・・いままでも想定内であったり、それほど重大でもなかっただけに、大きなサプライズは期待していないが。
130名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 07:41:28.94 ID:OCF7JQ7G
>>128
いや、イベント限定になってるし。
7月14日って、なんかイベントあったか?

>>129
プラレール・アドバンス・ショーティー(笑)とか。
131名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 07:43:53.96 ID:NnEi6kBB
阪急9300再販
8000再販ほぼ確定で
今年はやっぱり阪急祭りやん

でついでにフジ系列で土曜日9時から阪急電車しますね
132名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 07:49:47.26 ID:2EM9LPOo
ところで、江の電やE127にまぎれて、日本海セットや阪急9300も書いてあるが、気づいてあげて下さい。

>>130
昔、赤い電車かどこかから、そのたぐいのが一時発売されてましたね。
133名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 07:51:46.34 ID:2EM9LPOo
と書いたら、すでに131さんが気づいてくれてた。
134名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:16:19.63 ID:YJXlhwk9
ファソペがタイムスリップしている件について
135名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:16:49.38 ID:w+YBwj6o
>>730
10周年記念イベントでもやるのでは?
136名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:21:57.36 ID:zlNtNAwh
>>135
も未来へタイムスリップ。

ファンぺは2011年に逆戻りか
137名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:22:31.75 ID:NFd9w4kn
客車多いッスね
24系25形を12系と同じように販売するのは何か意味があるのか
138名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:23:42.87 ID:2EM9LPOo
>>134
2011年・発売予定一覧?
139名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:28:28.18 ID:NnEi6kBB
SL発売するならついでに
999号も発売してくれ
鉄郎、メーテル付きで
140名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 08:32:35.90 ID:UWiehY1A
>>139
間違って鉄労が付いてきたり
141名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 09:04:08.63 ID:PyBYCOJx
っ富井がアドバンスで殴り込みをかけてきたから、趣旨返しするのではないかと。
レールはプラレールをご利用くださいって。

富井の前触れは、「革新的新シリーズ登場」だったな。
142名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 10:26:54.79 ID:GqySz+7z
江ノ電来たか、実に8年ぶりくらいかな?
あの頃はまだHGシャーシでもない頃で、連接台車の表現に落胆させられて買わなかったけど
今は連接構造のロマンスカ―も出てるし、連接構造の表現に期待
143名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 10:34:37.55 ID:KYO6J8Km
>>131
9300の再販は嬉しいが、作れる編成が9300しかないから買っても6箱程度にとどまるな
8000ならば全編成買いだが・・・ アンケート1位とれてんのかなぁ
144名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 10:35:42.53 ID:55bOanxr
E127ってことは東スペで701は期待できるのかな?
145名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 10:46:35.27 ID:N+BSpFoc
>>143
ファンぺの中身も見ること。
14666613F:2012/04/30(月) 11:55:05.95 ID:/hM6B1Zn
>>137
多分日本海セットの増結用の意味合いもあるんじゃね?
147名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 11:59:08.98 ID:NFd9w4kn
>>146
らしいね

Wikiで編成表を見ると24(25)の片方ばっかり使うのがあって、
オハネフ24とオハネ24を揃えようと思ったら6両セット5、6個くらい必要そうでござる
オロネ25-300は今回は無し
148名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 12:21:00.93 ID:L5w8lM4U
気が付いたら神ってたw
>>147
金帯のオハネフ24はオミットされちゃったみたいだね
カニも白帯とか一両しかないし・・・
金帯はカニだけでも再版すべきだったかもね
149鳳凰院凶真:2012/04/30(月) 12:33:49.65 ID:L5w8lM4U
連投スマソ 青森車両センター「あけぼの」「日本海」用24系まとめておく
お役立てくださいまし。
カニ24-0 23(白) 25(白)23とは違う塗り分け
カニ24-100 102,109(金、雨樋外)112(非貫通)116(白帯雨樋なし)
カニ24-500 511 金、雨樋なし
オロネ24 2 4 5
オハネフ24 白 2(G) 7 8 15 21 19 23 25(G) 27(G)
    金 10 12(G) 22(G) Gはゴロンと、あけぼの用
オハネフ25 100 全車金帯 117 121 125 129(G)
200 全車金帯 201 202 205(G)
オハネ24基本番台 白 7 19 20 49 51
金(元北斗星用) 3 44
オハネ25 0番台  32(金) 38(白)
オハネ25-100 全車金帯 元「あさかぜ」「ゆうづる」「出雲」「はくつる」
     147 151 148 152 210 211 213 215 216 218 220

全車青森駅にて撮影の時に確認なので間違いがあるかも。
今回の再版でオハネフ25-200とオハネフ24の金、カニ金は再現できない。
200、カニは前回金帯セット オハネフはtwilightから塗り替えましょう。
ハネ25−0はBトレではほとんど区別がないのでハネ24と共用で大丈夫かと。
150名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 12:56:14.29 ID:HOkgVJP0
おまいら、静岡ホビーショーとやらは行きますか?
151名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 13:48:01.21 ID:m8XIFnCJ
行かない、 E127は新潟色で出すべきだろ
152名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 13:50:35.67 ID:RiBhOJ/U
>>151
新潟は0番台で形状が違うよ
個人的には100番台よりこっちの方が良いんだが…
153名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 14:40:10.94 ID:OCF7JQ7G
>>151,152
どうやらヨ127の大糸は、我々の知らない世界で需要があるらしい(笑)
現に、マイクロで初出の時はほぼ瞬殺に近かったし、
加糖も、新潟よりこちらが売れてるので2度目を生産したらしい。
154名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 14:41:12.59 ID:uSiLYYVp
客車はやはり金帯2両セットのほうが早く無くなるんだろうな・・・
発売されてから無い無い騒ぐやつはちゃんと予約しておけよ
155鳳凰院凶真:2012/04/30(月) 15:51:51.63 ID:L5w8lM4U
初期の北斗星2/4号とかエルムの金帯車って、折戸のは存在しなかったの?
156名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 18:09:26.31 ID:zUjOM/TO
>>153
さすがし尺〇糸だわw
157名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 18:55:39.42 ID:s18agS3l
>>154
騒がない!
158名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 19:42:12.64 ID:sFN8+WoD
BトレのE127系発売の記事等はファンページのどこに書いてあるんですか?
159名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 20:04:21.21 ID:k6RAbOj1
俺も最初は???と思ったけど、ファンペでF5を押せば幸せになれるよ。
160名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 20:35:41.55 ID:sFN8+WoD
>>159 幸せになれました。有難うございます。
161名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 20:37:53.94 ID:6T58Xg/I
静岡ホビーショー行く人はレポよろ。
162名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 20:59:17.76 ID:3MOudLaK
了解!
163名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 21:35:02.17 ID:sFN8+WoD
Bトレキオスク7ではE233系ー2000番台が出る可能性があるんじゃないですか?索引には欠番になっていますし。あとは185系の湘南いろやE127系の新潟色・209系500番台の武蔵野線などが考えられます。
164名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 21:45:59.64 ID:NFd9w4kn
185湘南って前に出てないか
出るなら157塗装の方だと思うけど
E233-3000再販を聞いたがグリーン車は……531の時みたいに出ないんだろうな
165名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:05:12.94 ID:ScPeGJmf
E127ってウィキ見たら二両編成なのな
ただでさえ短いのに、Bトレだと更に短小になるがいいのか?
166名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:21:55.79 ID:uSiLYYVp
むしろ何が問題なのか聞きたいが
167名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 22:46:29.86 ID:OS9LWumV
Bトレにはぴったりじゃないか
168名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:07:37.47 ID:m8XIFnCJ
アンケート結果を予想
1位 サンパチ
2位 食パン
Bィ 14760系

とかでしょ、きっと
169名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:19:22.24 ID:sFN8+WoD
索引のところにあまぎ色がない時点であまぎ色は出ないと思う。湘南は再販の可能性があるとされているので・・・
170名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:22:33.25 ID:sFN8+WoD
E127は3箱ぐらい買うかな?
171名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:53:54.38 ID:zOEbczYO
>149
24系24型と25型は上から見たらシロウトでも一目瞭然なんだけど。
172名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 00:11:03.97 ID:AhC0sUdw
>>165
キハ120と125なんて単行だぞ
173名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 01:00:14.02 ID:L5d35QbN
再販1位はE231だろうな
174鳳凰院凶真:2012/05/01(火) 01:20:26.66 ID:ZAN3sVoV
日本海のカニは0番台か100番台どちらなんだろうか。

>>149
ファンの数での屋根の代用は他の24系から持ってくる。
それを誇らしげに言われても・・・
#それも含めての「共用」なんだから、察してください。

>>173 何色www
175名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 01:35:19.86 ID:oOrOHtJe
>>173 E231系は模型屋にだいたいあるからないと思う
176名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 01:42:44.93 ID:jWGLRNHR
ましてや国鉄厨から嫌われてる231が1位なんてありえない。

というかP2以降一度も再販されていない205系の総武と南武(後期)
177鳳凰院凶真:2012/05/01(火) 02:00:32.03 ID:ZAN3sVoV
>>176
この狂気の国鉄厨鳳凰院凶真が231再版など許さない・・・
確かに205の総武・京浜東北なら欲しいかも
南武も3態あるのに再版されないな
178名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 06:58:58.87 ID:tzob/U0A
ファンペのカニは金帯セットのオハネフ、オハネみたいに-100ってないから0番台だと思いたいな
179名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 08:09:52.66 ID:uqFDEYC/
24系なんだからカヤ24に決まってるだろJK
180名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 10:25:26.19 ID:785WtRJp
日本海再現にゃ何が必要? 
それとほかにあけぼのとか再現できる?
181名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 10:41:53.36 ID:AhC0sUdw
205系の先頭車改造車が2両セットで欲しいところ
南武八高仙石鶴見南武支線とバリエーション豊富だから
出しても困らないだろうし
182名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 10:49:57.72 ID:785WtRJp
205出て多様な
183名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 13:28:34.00 ID:gkXmIbrO
205はエイプリルフールの中間集計発表で出てたから再販するだろ
Bトレ購買層はヨ231信者と国鉄型原理主義者が多いから売れないかもしれないが
184名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 15:25:24.25 ID:AhC0sUdw
>>182
205系先頭車改造車が前に出てたのは知っている
でも随分前だしブラインドだったし
そろそろセットでの再販の時期かなと思ったのだ
185鳳凰院凶真:2012/05/01(火) 15:27:55.21 ID:ZAN3sVoV
>>179
フフフ・・・そう信じたいな・・・
出来ればカヤ24登場時の前面を付けて欲しい訳だが
>>180
編成にもよるぞ。日本海セットに金帯2つで閑散期は再現できる。
GWや夏休みは最大15連だったしな。
その時は金帯車が多かった。あけぼのはスロネとソロが製品化されてない
24系でそろった編成なら日本海7箱若しくは8箱
186名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 15:31:49.94 ID:qdqL0BuX
カナリアの201系くださいよ
187名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 15:58:38.65 ID:jWGLRNHR
喪で12600円
188名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 16:19:26.13 ID:785WtRJp
○○風でもいい
あけぼの風とかほかには?
189名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 17:03:45.26 ID:Cpdl40I1
>>188
南風とか?
190名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 18:24:04.82 ID:3qPWU4Jt
はやとの風
191名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 19:16:07.32 ID:qkdxf6nq
188が言ってるのは、あけぼの風とかって事じゃね?
192名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 19:16:51.98 ID:gkXmIbrO
ニコニコ超会議号風キボンヌ
193鳳凰院凶真:2012/05/01(火) 19:35:11.10 ID:ZAN3sVoV
>>188
とりあえず狂気の国鉄厨から言わせて頂くと・・・
「はくつる」「ゆうづる」「出羽」「鳥海」「あけぼの」「富士」「はやぶさ」
も製作可能になる。日本海セットのオハネ24とオハネフ24を使えば、白帯の純粋な24系編成ができるってこと。
あとはオハネ24金で初期の「エルム」なんて製作可能。
風でよければ金帯セットからオハネフを流用してもいいし。ただし実車は200番台だが製品は100番台だし、扉が違う。
末期の「ゆうづる」なんてのも金帯セットと日本海セットでできるぞ。
編成表はグーグル先生に聞けばいい。
194鳳凰院凶真:2012/05/01(火) 19:39:11.52 ID:ZAN3sVoV
連投すまぬが
>>178 >>179
日本海の白蟹は0と100両方入るらしい
0の前面は3種のうちどれになるかは不明。たぶん金型持ってる23だろうが
195名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 20:29:51.83 ID:nPSr+cA+
キハ181はバンダイのサイトによると26日か
バンダイサイトのミスじゃない限り随分間が空くんだな
196名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 20:30:57.88 ID:C1dapAUQ
>>194
つまり銀帯セットに入ってたカニの白帯版ってことなのね
197名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:19:30.70 ID:zSwaa4zl
俺の欲しいものラッシュktkr
198名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:21:17.53 ID:MMEB2xrg
> あけぼの風
カニカマみたいなコピー食品の缶詰を連想しちまった
おぉ、ちょうどカニの話だったな
199名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:53:58.24 ID:dLfLOCB/
>>198
山田くん、座布団一枚!
200鳳凰院凶真:2012/05/01(火) 22:52:43.66 ID:ZAN3sVoV
>>196
そういうことになるな。それに100番台の屋根と前面が付くだろうと。
青森車両センターの白帯のもう1両は0番台雨樋ありなんだ・・・そこまでやってくれると期待してますよ(某読)

それにしてもなんだ?最近のバンダイのお客様センターの対応の悪さは
201名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 23:43:26.81 ID:C1dapAUQ
しかしまあ、つい1年くらい前まで投げ売りされてた銀帯金帯がこんなに需要が高まるとは思いもしなかったな
1000円だったときにあと5箱づつ買っておけばよかったぜ
202名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 23:59:42.51 ID:jWGLRNHR
オレはパート1を未組み立てで二箱残してあるけど組み立てていいかな?
俺が残さなくてもP1を見組み立てで保管してる奴はたくさん居るよな?
203名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 00:22:09.03 ID:JH74WddR
おおE127がでるのか
これは朗報
204名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 07:18:49.04 ID:Iye37uAX
趣味検
予約開始してる
205名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 08:27:18.65 ID:m52Tj0hN
パート1のバラの未組立は歩歩の開封コーナーで割とよく見る気がしますよ
206名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 09:14:23.99 ID:OXckNkah
日本海セットのEF81にはひさし付き前面も付属するようだけど、
シールには748号機も収録されるんでしょうか
207名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 13:03:06.46 ID:hY44+toc
おまえら明日の近鉄争奪戦行くの?
渋谷模型が来る前に欲しい人は買ったほうがいいよ
208名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 13:35:51.32 ID:Iye37uAX
>>207 なにそれ
209名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 13:35:57.45 ID:wANI9wyM
必ずまっ○ー氏が近鉄買い占めてくれるでしょう
mixiのホムペでも
阪急9300もロックオン!
210名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 13:59:30.24 ID:uRgmCV60
>>208
東急東横店開催のイベントのこと?
しぶ(ryの根城だし、今夜は徹夜でスタンバイしてたりしてwww
211名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 15:05:09.37 ID:ddRPIpvg
まっつーってBトレ野郎の事だったのか
212名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 15:24:08.89 ID:wJpBggb0
安かったから東武20000系を買ってしまった
再販しそうだな
213名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 16:15:57.41 ID:Iye37uAX
E233ってコツ車かな?田町車かな?
214名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 17:10:09.80 ID:cdDAjqFy
215名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 17:11:01.91 ID:cdDAjqFy
内容書かないで送信しちゃった・・・

>>213
ヒント:再販
216名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 17:23:11.82 ID:Iye37uAX
コツか〜
窓埋めて 田町風にするか
217名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 18:42:43.10 ID:36z8V3rG
24系25形客車・金帯のwikiに書いてある

「同時発売の「特急寝台列車・日本海」や、既発売の特急寝台列車の増結用に出来る」
の「既発売の特急寝台列車」ってどれのことなのかな?
2008年発売の24系25形 銀帯、金帯セットのことなのかな?
218名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 19:03:48.32 ID:MbyMvx7y
それしかないじゃん
219名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 19:09:56.99 ID:oDjQac9u
8月発売の日本海をフル編成にするには「日本海セット」と「24系セット」
を何箱づつ買えばいいですか?
220名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 19:11:10.77 ID:8TksEcUd
E233の近郊型はいい加減トイレ付側面出して台車もE531と同じヨーダンパ付きのに変更してくれないかな・・・
221名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 19:16:05.35 ID:BFaJvD0B
>>217
富士はやぶさ
>>219
白3金2くらいでokだろ
222名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 20:31:29.57 ID:NrUxEYwM
>>221
おいおい富士ぶさに金帯増結とか正気か!?
普通に金帯ブルトレセットにつなぐがよろし。
223名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 21:57:17.19 ID:BFaJvD0B
>>222
ああ、そういうことか
単にBトレで発売されたブルトレを聞いてんのかと思った
224名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 23:43:59.63 ID:H9gAVFD2
キハ181の予約って、まだやってるかしら
225名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 01:39:55.41 ID:CNQp4oCT
いまさら手に入らない製品を持ち出して増結できるとか、意味がわからん
そういうのを売り文句にするなら、一度きり生産しっぱなしでなくて
すべての製品を定期的に安定供給してもらいたいもんだわ。
226名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 02:19:21.48 ID:kojlRP6R
>>225
ガンプラみたいに安定供給して欲しいよな
そうだったらどれだけ泣かずに済んだか
227名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 02:26:38.24 ID:uedjv0Eo
ガンプラと違って国内生産できないんだからしょうがないじゃん
228名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 02:28:13.71 ID:PSr7ln3k
買えるときに買わなかった奴が悪い
229名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 02:44:01.13 ID:uedjv0Eo
確かにガンプラ以外のバンダイ製品は買えるときに買わないと買えなくなるからな
まあそれは鉄道模型に関してはバンダイに限ったことじゃないけどな
230名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 03:32:22.66 ID:lmbrb0xo
2008年に買ったものにいまさら増結しようって人 ほぼ居ないんじゃないかな?
231名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 03:33:35.33 ID:CNQp4oCT
>>228
発想がマリーアントワネットだね・・・

今回の24系25形は楽しみにしてますよ
それに183系が再販されてるみたいだし、
きっとこれを機に既発売のブルトレも再販されると期待してますよ
232名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 06:16:59.69 ID:sXtoGStL
24系25形 銀帯、金帯
ザラスで1個1499円投売り買って、余ってるけどいるかあ?
箱はボロやで。
233名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 06:36:54.98 ID:PSr7ln3k
>>231
183系・・・だと・・・!

それはそうと秒数が惜しいな
234名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 07:54:34.91 ID:uWM9psBb
日本海の24系て青森のだからあれじゃタイプじゃね?
以前運行されてた西日本持ちの運用だったのか?ラストランを(ryて書かれてるが
ようやく車庫警備のオハネ銀帯と金帯の有効活用できるのか・・・
235名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 08:36:03.37 ID:44SYQpax
なるほど、江ノ電の仕組みはロマンスカーの応用ですな。

ttp://popondetta.com/blog/
236名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 10:03:33.78 ID:hOLu728U
だとすると連接台車部分の違和感が凄そうな…
237名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 10:27:24.62 ID:EpiCN+Sr
>>235
車体長が短くなって、なんか違和感があるな・・・
238名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 11:16:24.17 ID:RHDwC4sa
7月
●東武100系「雅カラー」・2両セット(7月発売予定)先頭車+中間車
●東武100系「粋カラー」・2両セット(7月発売予定)先頭車+中間車
●東武100系「サニーコーラルオレンジ」・2両セット(7月発売予定)先頭車+中間車
■形式未定(7月14日発売予定)
▼私鉄・2両セットx2(10月発売予定)
私鉄×2気になる。 7月14はブラインドじゃね? スペはフルにできないの?
239名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 11:59:52.43 ID:APlLWywT
私鉄×2は東急5050と東武50070のセットにしか思えないんだが・・・
直通記念セットって意味で
もしくは50070と9050とか西武6000とか

それ以外でセットで売る可能性のものって何があるの?
240名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 12:04:41.59 ID:sXtoGStL
直通は来年春。まだ早い。
241名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 13:21:13.33 ID:U2LGpJxr
江ノ電は床下機器の表現無しか
242名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 13:35:37.85 ID:APlLWywT
>>240
そうなんだ


ところでおまいら今日は近鉄買ったの?
午前中にはまだ残ってたから、欲しい人は
まっ○つーと澁谷模型が来る前に買ったほうがいいよ
243名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 14:58:26.43 ID:hOLu728U
そういえばBトレーにした場合、ED75とEF71の違いって何なんだ?
244鳳凰院凶真:2012/05/03(木) 15:35:31.86 ID:/rrdm0HV
232
出来れば譲って欲しい訳だが
捨てアド載せるので話詰めてもおk?
245鳳凰院凶真:2012/05/03(木) 15:36:11.83 ID:/rrdm0HV
232
出来れば譲って欲しい訳だが
捨てアド載せるので話詰めてもおk?
246鳳凰院凶真:2012/05/03(木) 15:38:57.49 ID:/rrdm0HV
iPadから投稿したので慣れなくて連投ミスしてしまいますた
スマソ。
247名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 16:43:24.98 ID:RHDwC4sa
スペーシアって絶対フルにできないの?
248名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 16:48:16.53 ID:APlLWywT
うん、無理
249鳳凰院凶真:2012/05/03(木) 17:10:00.91 ID:/rrdm0HV
>>219
既に同じような質問が出ているから、過去のカキコ見てみな
一応>>149に青森車両センターの24系情報書いといたから、あけぼの専用車に注意して適当組み合わせればおk
一番コスト抑えて日本海1つに金帯3つくらいかな、閑散期は短かったし
250名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 18:29:38.13 ID:44SYQpax
今回のスペーシア、中間車のもう2パターンがないからフル編成は無理や。

誰もふれてないけど、阪急9300のツヤ有り塗装に期待してみる。
251名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 19:09:09.09 ID:7trfyy3h
10周年だから気前良くオハネだけの2両セットだせよ!
252鳳凰院凶真:2012/05/03(木) 19:41:42.17 ID:/rrdm0HV
>>250
ファンぺの中身まで見ることをオヌヌメする
253名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 20:05:59.35 ID:uL1p+EGz
*先頭車・屋根パーツは、パンタ付き,パンタなしの2種が付属。
*中間車・屋根パーツは、パンタ付き,パンタなしの2種が付属。
*車体前面・側面パーツは艶あり塗装。
*前面パーツは、第1編成と第2編成以降の2種入り。

艶ありだね
254名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 22:36:25.14 ID:PSr7ln3k
>>251
バンダイの○○周年 煽るわりには内容はショボい 有名
ってことですよ
255名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 23:01:10.63 ID:Kp2IV+tY
>>251
お前はどこまで文句言えば気が済むんだよ。
256名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 23:18:31.36 ID:tYv4IxAg
>>253
これで屋根のグレーも塗ってくれたら文句ない
257名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:07:50.74 ID:0iJPa4KT
72系が欲しい
258名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 00:31:41.01 ID:67PjKY+V
72系のせいで西スペ3が糞スペになった歴史が
259名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:04:23.26 ID:hnwPS5kw
皆さんKIOSK7のラインナップは何になると思いますか?
260名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:35:57.27 ID:yZPXmN/a
>>259 カヤ27が入ってて欲しい
261名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:37:47.84 ID:yyflbZjY
あれは63系パーツが付いてたら倍売れてた


……訳はないけども箱買いは決定だったな
262名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:43:30.56 ID:hnwPS5kw
>>260そんなの入ってるとか卑怯だわww
263名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:45:45.64 ID:Vsqq6dvH
カヤ27は入ってたら入ったで邪魔なだけだからいらない
お布施本にでも付けておけばいいレベル
264名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 21:54:36.66 ID:hnwPS5kw
個人的にはE127系の0番台が出て欲しい
265名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 22:10:05.95 ID:oJWKXgiN
701の秋田・盛岡・仙台各色
233の千代田・東西乗り入れ車
266名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 22:14:37.46 ID:hnwPS5kw
>>265 E233系は確定じゃない?
http://homepage3.nifty.com/B-train/10JR/900index8.html
ここに空欄というか欠番になってるし
267名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 22:27:03.61 ID:f2AeMIYv
誘導せずにファソペ直接貼るとか
どこの新規だよ
268名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 23:33:21.68 ID:JlsIi+d2
>>265
いつから見たかに233が入ったんでしょうかねぇ
269名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 23:35:57.36 ID:CJPz573w
路面電車7・8ってなんだい
現役のはずなのにハブられた東交局8500形の出番なのか
270名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 23:52:49.44 ID:QAdRUVvf
路面電車 昭和3年からいまだ現役の阪堺電車モ161出してほしいな
271名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 23:55:20.27 ID:yZPXmN/a
日本海と金帯のセットでニコニコ超会議号できるんじゃね?

272名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 00:48:06.29 ID:uAfFKEkZ
>>271 やる予定です。
273名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 01:02:54.30 ID:46Y5DkoK
白帯オロネは銀河に使えそう
増結セットは銀帯も欲しいな
274名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 01:19:52.88 ID:PY35k8JM
キボンヌするなよ
あとsageろ
275名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 01:23:38.88 ID:cZsYpHSp
GWだから仕方がない
276名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 02:12:20.99 ID:FTr8yUkn
すべての車種のシールに「Bトレイン」の行き先表示を載せてくださいお願いします
277名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 03:06:04.79 ID:vydZVXFz
>>276
自作汁w
278名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 11:25:57.96 ID:aRjcWEmD
>>271

初回限定でニコニコ超会議号のヘッドマーク付けて欲しい
そしたら2セット買う
279名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 13:38:27.15 ID:Mj86z6MX
そんなもん適当にネットで写真拾って、適当な大きさでプリントしたらいいだろ。
280名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 15:46:35.12 ID:uAfFKEkZ
ニコニコ超会議号作るには幾つづつ買ったらいいんだ?
281名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 16:56:14.36 ID:qBxOeHDZ
2個ずつ
282名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 18:02:06.30 ID:uAfFKEkZ
>>281 ( ゚Д゚)ヒョエー2個ずつですか!ヤフオクを待とう
283名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 18:14:19.49 ID:PY35k8JM
まだ取り扱い始まってないネットショップが沢山あるからそう焦るさんな
284名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 18:23:58.43 ID:cZsYpHSp
ひとつ心配なのは過去の金帯銀帯の色と日本海セット再販金帯の色が違くなることだわ
なにげに青系統の色の差が激しいから心配だ
E531系の帯の色すら去年のと2階立ての色が違かったくらいだし
285名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 18:44:30.19 ID:gi4oVGS3
心配しなくても実車も色褪せで色目のばらつきがあるよ。
286名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 19:28:16.55 ID:T4tk7zWs
2個ずつ言ったら日本海できるんじゃん
287名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 19:49:29.93 ID:aRjcWEmD
←初回折り返し駅・誉田 品川・津田沼・海浜幕張→
 1号車   2号車   3号車   4号車   5号車   6号車
クロ484-3 モロ484-5 モロ485-3 モロ484-4 モロ485-2 クロ485-1

ニコニコ超会議号の編成
288名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 19:50:59.70 ID:aRjcWEmD
すまん、間違えたこっちだ。

←大阪・上野                  長岡→
  1号車     2号車     3号車     4号車     伝説の5号車
?オハネフ24 10 オハネ24 19 オハネ24 3 オハネ25 210 ?オハネフ25 205 カニ24 23?
289名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 20:38:26.05 ID:T4tk7zWs
上野 オハネフ24 10金 オハネ24 19 白 オハネ24 3 金 オハネ25 210 金 オハネフ25 205 金 カニ24 23 白
290名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 21:48:21.48 ID:uAfFKEkZ
自分的には商品化希望1位はE655系か209系の訓練車だと思う
291名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 21:48:41.82 ID:uAfFKEkZ
自分的には商品化希望1位はE655系か209系の訓練車だと思う
292名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 22:36:11.35 ID:HyM2fbYQ
>281
ニコニコだから、2個ずつか?

293名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 22:37:02.09 ID:hYdvWKsW
>281
ニコニコだから2個
294名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:53:35.41 ID:aIugpI6D
ニコニコだったら合計4個だろ・・・w
295名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 23:56:37.22 ID:7MB2EvAQ
14系って出てなかったんだっけ?
296名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 01:12:16.84 ID:DRd1iFUG
>>293 >>294 そうゆう問題じゃないないじゃろがー
297名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 07:29:59.74 ID:lqbl7nfu
今度出る12系のステッカーにオヤ12有るかな?
298名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 08:36:04.00 ID:lqbl7nfu
連投すまんが
カニ24-23は側面ルーバーが埋め込み改造車で、オハネフ24-10は引戸の金帯。ゆえに、Bトレの日本海セット・25形金帯セットを素組みしただけでは完全再現できない。
299名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 08:49:38.71 ID:nnQldYaS
こまけぇことは気にすんな、こちとらエロッ子でいっ!!
300名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 09:30:45.01 ID:DRd1iFUG
>>298 じゃあやんないww
というかキボンヌカードに何書いた?
301名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 10:34:42.33 ID:z4uH0apq
>>298
そのうち、オハネフの妻樋が・・とか、車掌室窓の大きさが・・とか、
トイレ窓の埋込みが・・とか、クーラーの大きさが・・とか、言ってきそう(W
切りがないし。

まあそこまで「完全再現」を気にするなら、全長が長い模型の方を買ってくだされ。
302名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 10:48:24.62 ID:DRd1iFUG
Bトレには全長が長い模型にはない良さがあるからやってる。
全長が長い模型よりBトレの方が好きっていう人も少なくはないし
303名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 12:01:42.26 ID:Xu0mw3sO
あくまでBトレにこだりつつ完全再現を求めるなら全長が長い模型を切り刻むか
全長が長い模型から妻板なりドア部分なりを拝借したらいいじゃん

そのほうが早いし自分好みにもなるんだし
304名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 13:07:35.02 ID:JQEsPoXA
俺は中間車にほとんど差のない通勤型はBトレで
中間車にバリュエーションのある特急形はNゲージのほうがいいかなって思う

寝台はBトレもNもいけるね
305名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 16:38:08.96 ID:3Cuj3p70
確かに、Bトレをいくらリアルにしたって、そもそも長さがリアルじゃないからねw
306名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 17:39:52.69 ID:s58nk+lf
6月の限定って何?新規参入?
307名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 18:54:43.48 ID:YQG9RPQx
だから、買ってきてストックするだけなら、正直フルスケールのセットなんか
ライトも動力もいらない(笑)

鉄道模型って、走らせてる方が楽しいと思うクチ。
300×600のボードを買ってきて、その上にエンドレス敷いて
そこそこの長さで走らせるにはBトレの4両なんてちょうど良い。

スケールモデルで場所を取るから、長さを縮めてショーティーにする。
フル編成も良いけど、短くしたメリットを生かすような楽しみ方を
してる人の意見がもっと見てみたい気がする。
308名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 21:04:03.37 ID:O32KbRTd
君にはここじゃなくて某サイトがお似合いだよ
その理論なら尚更ね
309名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 22:30:47.00 ID:u7CC5syO
>306
こんな限定単体販売だと
西武100周年記念か、
名古屋市交通局しか浮かばないなぁ。
310名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 23:05:03.96 ID:teLdTVxM
むしろ形式未定なのに発売日が7月14に決定してるヤツが俺は気になる
311名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 23:16:21.52 ID:Xu0mw3sO
7月のは
本命 KIOSK
対抗 西スペ
単穴 北海道初ブライド?
かな

単穴についてはキボンヌもあるから気にしないでくれ
312名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 23:17:28.60 ID:Xu0mw3sO
ブライドって何だよ
ブラインドだったよ・・・
313名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 00:09:49.28 ID:zK2i4N30
>>310 多分KIOSK7だと思います。まちがってたらm(_ _)mスイマセン
314名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 00:25:44.05 ID:4oKB7aMX
>301
昔はBトレだからこそバーツ割でそういう細部にこだわってた気がしたんだけどな…‥
315名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 01:15:31.76 ID:p6OkFSsR
>>301の例はパーツ割で対応できるレベルを超えてる
個体差による微妙な差異までは無理だろう
316310:2012/05/07(月) 01:27:43.66 ID:f4OXN6ZC
>>313
いえいえ、情報どうもです
とすると、シークレットに鶴見線のクモハ12とかくるのかな

ねぇな・・・
317名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 03:29:01.00 ID:YAIpd83t
まあ望ましくはないがカヤE27が妥当なところだろうな
E995だったら久しぶりに磐梯に拍手するけども
318名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 07:50:45.79 ID:IievHsvC
このスレには業者さんは居ないのかね?
319名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 08:06:40.55 ID:kYAufMob
>>301
車掌室窓は俺がすでに書き込んでた。スマン
320名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 10:40:17.40 ID:BRRhPcoB
>>317
> カヤE27
Eは要らない
321名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 17:00:52.52 ID:1JCEfap1
>>309
西鉄なら無難に3000か。
8000は京阪みたいに温存しそうw

西鉄が出て、シリーズ化するなら3000→7000→2000って感じかな
322名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 17:48:27.43 ID:raWXsxCH
西鉄なら2000形が良いなぁ…
323名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 19:34:20.95 ID:iFUre/iE

>>317
カヤなんて、カヤの外だろ
324名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 21:11:23.56 ID:ADY25Eq+
>>323

山田くん、座布団三枚
325名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 21:31:16.68 ID:QQ+03hIr
西武なら20000系出ないかな
50050の金型流用すれば出せるでしょ
326名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 21:42:30.00 ID:ADY25Eq+
[408]
まっつ〜
2012年05月07日 15:34
昨日は秋葉原Fモデルズで阪神1000系1箱、ザウルスで阪神1000系1箱購入。
327名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:24:37.17 ID:V2jEyZKD
225系側面の種別・行先表示は223系や321系と比べると結構小さいけど、実車通りなの?
他のメーカーのステッカーを貼ってもはみ出したりしない?
328名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:36:28.02 ID:y5scc6Lx
はみ出たものは丁寧に処理してやれば問題無い
329名無しさん@線路いっぱい:2012/05/07(月) 23:52:34.07 ID:zK2i4N30
>>326 阪神1000系なら地元の模型屋に4箱余ってた。
330名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 00:06:53.78 ID:MkTzP7If
>>325
できない
いつものことだがちゃんと実車を見比べてから言えよ
331名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 09:28:18.76 ID:MNc5mM0M
趣味検索で「日本海」のイラスト見たけど、金帯引き戸のオハネ、
あの寸法だと扉開かなくね?
Nゲージでもそういう製品あったみたいだし、
Bトレじゃあしょうがないのかなぁ・・・
332名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 11:49:36.00 ID:zZA2KL6N
>>326

これでまっつーは阪神40箱くらい買った事になるのか
やっぱり奴は転売屋なのか
333名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 12:14:03.69 ID:baH/DsrZ
>>332
転売屋というか
自閉かなんかと思う
334星桃次郎:2012/05/08(火) 12:38:20.21 ID:gbf1ab4l
>>332
まっつーが買い占め屋なら、さっさと出禁にしろや。全国の模型屋に
顔写真つきの紙貼って晒したらもうびびってどこにも入れんようにし
てやろうや。まっつーは癌や
335名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 13:48:18.57 ID:qK7a/S2B
>>331
253系、E653系、トワイライト、サロ183、
あげていくときりがないよ。
336名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 18:51:34.40 ID:nDLARcYi
>>334
買い占められるのが嫌な店なら個数制限とかしてると思うよ
逆に買占め歓迎って店もあるし
337名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 19:37:59.27 ID:MNc5mM0M
>>335
そんなにあったのですか、
ご教示ありがとうございます!
338名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 22:57:09.18 ID:4MvvfF2P
阪急9300のときはいくつ買うんだろうね?
まっつー氏
量や売れ行きによっては
阪神のようにはいかないね
339名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 23:23:35.45 ID:39LUJpsM
>>337
阪急6300なんか、ドア開けたらそのまま連結面側に落っこちる(w
340鳳凰院凶真:2012/05/08(火) 23:27:46.95 ID:SKBH1ZrW
日本海セットのオハネフ24は、雨樋付前面しか入らないのだろうか・・・
341名無しさん@線路いっぱい:2012/05/08(火) 23:49:18.59 ID:tmLq2fLc
雨樋付きだけで充分じゃん
余計なパーツなんて必要無い
342鳳凰院凶真:2012/05/09(水) 00:19:17.37 ID:KTcCeFRM

買う人がみんな日本海を再現するわけじゃないんだから。
343名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 00:44:17.31 ID:Zy0iYN42
それはそうだけど「日本海」として売り出すんだから
344名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 09:22:21.27 ID:iJ6flQgq
でもやっと、さよなら富士ぶさの試作品に付いてた顔が、日の目を見るんだねー。 てか、静岡の重大発表てなんだろ。 D51の動力製品化とか?w
345名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 09:24:48.95 ID:fF6g5fg1
出来がいいBトレはなんですか?
346名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 10:27:38.74 ID:e/aWf6Yt
>>345
クモニ83800スカ色。
347名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 12:26:37.50 ID:9Cb2g3ew
>>345
アーバンライナーネクスコwww
348星桃次郎:2012/05/09(水) 12:39:59.09 ID:8UlTmZ6P
>>345
JR225系、南海8000系、南海12000系。僕にとってはおすすめの車両です。
特に南海8000,12000系を仕上げたら素晴らしい完成度ですね。地元の車
両なので購入をぜひといったところです。まだ買えますよ。
349名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 13:30:43.75 ID:WTr7Z3J4
>>345
クモハ42
350名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 17:51:27.79 ID:gENC6039
>>348

南海のBトレってそんなにいいの?
俺関東人なんだけど321・225・阪神1000・近鉄3220は持ってて
他に良さそうなのないか見てるんだけど
351名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 17:54:59.86 ID:0rxkIpiq
>>345
JR四国の2000系
352星桃次郎:2012/05/09(水) 18:22:59.43 ID:8UlTmZ6P
>>348
かなりおすすめやね。うちは南海コレクションに気合入ってるからね。
うちなんか3世代の特急サザンを作っているから気に入ってるよ。
南海は鉄道マニアにはおすすめ路線ではある。旧型車が良く走ってるしな
353名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:18:50.89 ID:AnJZ9Loh
>>351
確かにJR四国はNやらでも製品化少ないしオススメ但し入手難だが

>>352
でもBトレになってるのは比較的新車が多い(台車は除く)
354名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 20:23:21.60 ID:eJJ6EU84
旧型車(笑)
国鉄厨かよwwwww
355名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:14:44.29 ID:Fj7DZp7k
>350
少なくともラピートは最高傑作の一つだな。
356名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:18:06.42 ID:Zy0iYN42
梅淀、0系と583系の塚っぷりが半端ないw
357名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 21:25:07.86 ID:JaLVTcG0
2300系のBトレは宝物
358名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:26:41.25 ID:YgrxvY2Y
>>345
485系ボンネット
359名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:33:23.84 ID:71I3qk3y
MSE超でき良くないですか?
360名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 22:40:18.96 ID:fF6g5fg1
http://btore.sns-park.com/

こんなんあった
361名無しさん@線路いっぱい:2012/05/09(水) 23:06:24.50 ID:fF6g5fg1
↑に入ろうぜ
362名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 00:32:39.18 ID:ub4h5fOP
逆に最も出来の悪いBトレってある?
俺は223系と京王8000かな?
小田急4000も微妙かも
363名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 06:28:47.02 ID:0fB2tWrp
>>362
京急800と東急7200の各シリーズ、小田急HiSEなど
>>362の比ではない
364名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 06:45:42.20 ID:6ICf+Ezv
>>345
EF64、EF210、DF50、JR225、新幹線500、東武50000、同1800、同300、京急銀1000、南海50000、同8000、同12000かな
特に500系の鼻を強調したデザインは好きだ

>>362
東武8000、同100かな
どっちも顔に違和感が…特にスペは初期傷が酷かった
365名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 07:25:23.41 ID:+w9P/2tC
おいおい、つぶれアンパンみたいなEF64のどこがいいんだ?
実物見たことない子かい?
366名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 08:19:02.98 ID:KWUCdWE4
>>364
京急銀1000の初版を持ってる
個人的には赤の塗装が雑過ぎてイマイチ
367名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 12:58:01.79 ID:s6lEX6OR
>>362
殿堂入りしたアーバンライナーネクスト
あれは商品として粗悪を超えたレベル
368名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 14:46:05.20 ID:TiOkDXTc
うちのnextはそんなに悪くなかったけどなあ
3箱買ってどれも指摘されてた塗装のハネとかズレもなかったし車体の噛み合わせも悪くなかったし
369名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 15:16:49.44 ID:ub4h5fOP
>>364

東武50000はマイクロエースより出来がいいんだっけ?
8000はそんなに悪くないと思うが。

あんまり人気ないのかもしれないけどメトロ関係は結構出来がいいと思う。
10000のフロントの曲線なんかよく再現したなって思うし、側面のテカリ具合も実車そっくりだし。
まあ、メトロが好きだからじゃなくて東上線に乗り入れしてるから買ったんだけど。
370名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 16:22:45.06 ID:C8CzkWzs
>>368
全面パーツと側面パーツとの境目あたりの設計に致命的な欠陥がある希ガス
371名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 17:44:48.68 ID:4mslCHLm
>>362
今の娘は詫びトレをしらんかぁ
屋根穴が六角形のやつ

TXの車体長がミスってるのは出来に入るか
372名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 18:47:47.11 ID:bTWj50/j
>>362
相鉄8000&9000と比べたらどれもマトモに見える
この2つははっきり言って何もかもが酷かった
10000も今一つだけどこの2つと比べれば遥かにマシ
373名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 19:56:19.54 ID:52QloWc6
10000は元にしたE231のパーツ自体がエラーだらけだったからな
374鳳凰院凶真:2012/05/10(木) 20:33:47.72 ID:FMfqFfcA
こう見てると103系の類って出来はいいんだな
特にATCは初期の方なのにもう金型変えなくてもいいくらい
375名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 21:24:36.22 ID:46/+FKaM
東急7200や103系東海はぐにゃぐにゃ
376名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 22:44:15.11 ID:ZcAxOqiI
μ鉄μスカイ
377名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:17:31.33 ID:8u4pxEB5
>>374
いや、ATCはダメだろ。
378名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:54:31.66 ID:38PdoSxo
ATC103系はよかったような…。
初期のリリース商品してはクオリティ高いと感心したくらいだった。
もちろん165系、201系などもそう。

やはり似てる似てないなど人それぞれ、十人十色ですなぁ。
ただ東急7200の金型やアーバンネクストをはじめとするワビ系は出来が悪いと感じるのは確か。
379名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:54:38.66 ID:46/+FKaM
103系カナリアが欲しいけどもう4両で2000円か・・・・・
昔は1340円だったのに
380名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:21:33.59 ID:WnC20HW6
103系と言えば誰かカナリヤとウグイスを組み合わせて
赤羽線仕様にした人いるかな?
こんな感じで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:L25_akabane_Tc103-273_750.jpg

まあ、俺だけなんだろうけどw
381名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 00:31:52.78 ID:IKnAy81B
こんな組み合わせする人はオッサンだ
382名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 01:28:34.19 ID:S8ky+okt
>>378
モールドが浅すぎて埋もれてるクハの昇降手摺
屋根肩の成型(パーティングライン&ゲート)

これは直してほしかった
383名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 05:22:23.48 ID:hiOGEPvB
http://www.youtube.com/watch?v=09w15HAc9bY
この動力ってどうやって作るかわかる香具師いる?
384名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 06:30:05.82 ID:X0CfXGA8
キハ58は金型新規に作り直してくれ
妻面パーツの縁が側面に出てくる糞設計
385名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:10:34.27 ID:SE4wJ6o3
>>383
Njゲージでぐぐれ
386名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 09:23:35.99 ID:SXySp0gI
>>380
クハもってかれた総武の方再現したw
101系てこの頃総武に残ってたけ?

>>381
おっさん乙
387名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 16:26:02.21 ID:8NDeO++I
三宮歩歩に近鉄3220系が10個くらい復活してた。
阪神1000系はひとつも無かったのに何故…?
388名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 18:07:09.74 ID:TrmOaQHS
ホテルメッツ川崎のBトレってまだ残ってますか?
来週東京遠征の際に買いに行こうと思うのですが。
389名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 19:47:28.97 ID:W8T4NTQS
豚すまぬ。

近鉄3220の新品、三宮歩歩にあった!どこから出てきたんだろう?
代わりに阪神1000がなくなってた。
390名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 21:18:53.49 ID:GNvsPyEI
>>388
ホテルなんだから24時間いつでも電話問い合わせOK
391名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 21:46:27.29 ID:68hsKHQm
サイトで案内してるんだから、まだあるんじゃないの?
392名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 22:58:36.37 ID:IKnAy81B
東急1000系を千円で入手成功
393名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 23:10:07.67 ID:zqGd69K3
関係筋の話だと、小田急の8000が再販のようです。
39466613F:2012/05/11(金) 23:33:01.85 ID:ufJIxUa2
>>393
ファソペの発売予定リストにある↓のこと?
       ▼私鉄・2両セット(8月再販予定)先頭車+中間車
395名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 02:32:57.68 ID:pJuaAzKw
小田急なら4000形修正して再販してくれないかな
Bトレだとテカリぐあいが足りないんだよな
396星桃次郎:2012/05/12(土) 04:15:35.07 ID:gX0Wt+/y
>>393
ついに8000形再販か。あれも長く見なかったな。
397名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 08:42:59.62 ID:F112D+9M
小田急はファンぺに乗らない
398名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 08:44:47.68 ID:jbBt922D
>>397

ごもっとも!
399星桃次郎:2012/05/12(土) 09:02:30.17 ID:gX0Wt+/y
>>398
そういえば5200形のときからずっとファンペになかったな。
400名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 09:10:53.48 ID:3Fpl/Jgw
8000は8000でも、
京阪の8000の再販がええのう。
前のは色が薄過ぎてようなかったから、新塗装と共に販売される事を願う。
401名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 09:38:08.47 ID:iEe5jyTf
京阪は前回大人買いしたものの色にがっかりしたので、尾久回送してウハウハだったわw
ちょっとしたテンバイヤー気分だったwww
402名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 09:39:34.82 ID:tfactymG
京阪8000はいろいろと改良してほしいよね
まず初版の塗装に戻してほしいのとダブルデッキや
前面の方向幕を屋根と一体化してほしい
403名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 14:29:17.60 ID:BbKhqeon
勿論そうするために温存してるんだろ。
旧も新塗装も一般で売って欲しいわ

再販品の発売日はヤバかった・・・超傷で列ができてたな
404名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 15:18:43.61 ID:22MaHkGF
8000は8000でも、
東武の8000の再販
リバ威張ると塗装だってばよ
405名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 15:19:59.70 ID:6NLUJZ78
小田急はファンペに載らないのか
これで東武50000再販の希望はまだあるという事か
406名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 15:24:58.47 ID:L4LGgco6
レールクリーニングカーの再販って絶望的?
407星桃次郎:2012/05/12(土) 15:54:52.16 ID:gX0Wt+/y
>>404
リバイバル塗装か。なんか楽しみやねえ。おいら買い逃しちゃったからね
408名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 18:00:10.83 ID:tS0hWR0F
>>406
自分はアンケートに書いたよ
でも地味だしちょっと厳しいかも
409名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 18:10:58.53 ID:F112D+9M
クリーニングカーってどんなんなの? 知らないから教えて。
410名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 18:23:59.11 ID:cORgsDb9
>>409
そういえば大阪日本橋某楠のレンタルショーケースで1年以上売れ残ってるな
http://www.btwk.net/?plugin=attach&refer=%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%882008&openfile=CIMG5559.JPG
http://www.btwk.net/?%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%882008#dd53
411名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 20:23:10.26 ID:9HpUXgZR
>>397
なんで?
これもまさか濱(ry
412名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 20:23:32.69 ID:EcW57Q7a
俺も東武8000の旧塗装欲しいなぁ〜
413名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 20:52:30.48 ID:EcpAtQ9i
>>411
なんで?ってここの奴らが知ってる訳ねえだろ
知りたきゃ直接ぬこか店長に聞きに行ってこい
414名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:06:30.72 ID:34POAbGD
ぬこに聞いた結果がこれである↓
415名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:12:39.24 ID:sMdjsa6B
店長は電子機器を用いて不正測量事件を起こしたビーNETや、
渋谷模型などの転売軍団に心を痛めていて、
「こんなふざけた集団に神聖な小田急Bトレを流通販売を任せられない」
って独自路線をとる事にしたんだよ。

最近はポポなど信用のできる業者には販売を認めてるけど
416名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:13:48.25 ID:WZ47Ospm
ヨドバシでも売れや
417名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:16:19.94 ID:22MaHkGF
店長は、、、、心を痛めていて、、、


俺は顔を痛めてるのかと思っておったぞ。
418名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 23:52:45.52 ID:N1qZ396y
http://naop.at.webry.info/201205/article_5.html

箱から出されたBトレ君たちは、動力と台車をもいで捨ててやりました。
419名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 00:22:46.00 ID:+OUWeYO2
決して許されないい
420杉ちゃん:2012/05/13(日) 00:34:43.29 ID:+WGG2gK5
ワイルドだろ?
421名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 06:45:06.33 ID:T2g6AzHB
>>420
いえ、全然
422名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 08:23:04.83 ID:TbX7kFW4
深夜に汽車の特集を見たせいで旧型客車が欲しくなった
なんだろうこの気持ち
423名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 12:02:27.68 ID:XuKVsokB
ビーネットと小田急店長は仲良しなの知らないのか。
424名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 12:11:57.49 ID:XuKVsokB
また、ビーネットはぬことも仲良しなのでヤツらを追放するコトは出来ない。
ビーネットが無くなることはBトレが終焉するのと同じだ。
425名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 12:15:02.20 ID:XuKVsokB
また、渋谷とビーネットは水面下でつながっている。こいつらの三つ巴、四つ巴の関係がある限りお前らは搾取され続けるしかねぇんだよ。
426名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 13:29:56.70 ID:16UcH33a
そしてBネットはまっつー氏を戦闘員として派遣する
427名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 13:54:23.07 ID:am/LWoxV
なんか、Bトレ界はほんまに色々と混沌としているな…
個人的にコレクションしたり、走らせたりと、
童心にかえって楽しみたいだけなのに。
認めたくないものだ、人間の私利私欲がこんなところでもあるということを。
42866613F:2012/05/13(日) 14:24:13.70 ID:BFvU1q0T
昨日、京急2100ブルスカを組み立てていたら、
力を勢い良く入れすぎて3両目を破損させてしまった・・・orz
429名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 14:46:48.73 ID:+WGG2gK5
>>428
まあBトレにしてみれば
お前ら人間なんてゴジラ以上のスケールサイズになるわけだからな
わしづかみにされ壊されたとしても本望だろう
430名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 16:36:52.03 ID:ukOpeDSb
>>418
なんかかわいそうな生活を送っているよな。鉄模はほどほどにしないと。
431名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 17:03:05.39 ID:Lsy+8It4
>>427
Bトレなんて飾りです。
エロい人にはそれが解らんのです。
432名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 19:20:54.57 ID:Pjpi9QYO
>>427

B-NET「俺らでつるんで電子測量器で221抜きまくろうぜ!!」
ぬこしゃん「どう見ても関係者にしか見えませんが私はバンダイとは関係ありません!」
まっつー「ぼく、はんしんときんてつとぽけもんれあかーど いーっぱいもってるんだぞー!!」
厨房「オレ、ゲーメスト社員の親戚いるから超必殺技教えてもらったんだ!スゲーだろwww」
消防「アイツの持ってるのレアものだから借りパクしようぜ!!」


みんな童心に帰ってるからこその結果なんだろうなwwwwww
433名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 20:10:50.08 ID:MhzhuqsE
いよいよ、今週末は静岡ホビーショーだね。

重大発表には、たいして期待していないが(w、
結局、何が製作決定で、何が再販決定になったのか?
気になるところ。

静岡に行くエロい人のウプお願いしますね。

予測は、新規はさよなら票を集めて300のぞみ。
再販は、E217とか、東急8500かな。
434名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 20:58:01.88 ID:9+HLWXu9
静岡いくやつはレポよろ
435名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 21:54:39.80 ID:d5sn+9oZ
オッケー、任せといて
436名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 22:15:52.97 ID:luWxZ+bJ
猫居たら、白髪抜いといて
437名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:06:49.16 ID:TvACG8wr
重大発表 = 糸冬 了



・・・だったりして

ガンプラ縮小してBトレ作りまくります だったらいいんだが
438名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 00:39:30.97 ID:/ezkJvAR
バソダイってAGEのガンプラ爆死しまくってヤバいんだろ?
439名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 01:46:55.83 ID:0O8HRspA
まっつーage
440名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 03:13:00.02 ID:J1YTVANC
>>438
AGEのガンプラ1個(HG1260円)とBトレ2両セット10個売るのどっちがバンダイに利益あると思う?
答えは前者なんだよ

完全自社工場製造と外注品では利益率が違うからね
441名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 03:25:38.61 ID:swWhWqb4
そんなに利益無いならBトレ事業だけ他の会社にまかせればいいじゃんと思うが
大量の金型を長期間保管できる会社ってバンダイ以外にはそうそう無いんだよな
442名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 04:19:09.92 ID:J1YTVANC
こんな状況だからこそBトレが盛り上げるべきなんだよね
そのためには阪急8000を出すべきだと思うのよね
443名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 05:12:55.80 ID:zBXOrnJQ
Bトレも自社生産すればいい
鉄道は好きだけど、JR東のグリーンスタッフや京急の契約社員だから
Nゲージ買う金ないっていう人が増えてるから
需要はあると思うんだが

444名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 05:19:10.37 ID:pY9+TVIf
Bトレ国産化しようにも、低コストで細かい塗装をする技術が無いから無理。
だから中華に丸投げするしか無い。
445名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 07:11:42.21 ID:9eYQdeCf
Bトレも今は今で安定してきてると思うけどね。
品質もまぁ悪くはないし、1260円からの値上げは無い。
446名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 12:44:27.56 ID:0RBNQ5Fu
つ 超特急型・新幹線・路面電車の花電
447名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 15:30:36.11 ID:jk0E/fBw
100万歩譲って阪急8000系が再販されたとしたら
8200系,8300系,7000系,7300系,6000系も作れるって事でおけ?
448名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 15:46:52.61 ID:0RBNQ5Fu
E231−800が再販されたら今度は確実にシングルパンタになるのか?
44966613F:2012/05/14(月) 16:24:17.88 ID:I+3Shod6
>>447
8200は窓割りが違うから無理。
450名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 18:55:37.60 ID:CAqQe0Ya
>>447
魔改造の前面あったら即買うわ
451名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 19:56:24.64 ID:TAL7JXDd
>>450
7000系更新車はドア窓の大きさが違うから無理
もしも出すなら5000系更新車に前面と屋根を付属させると思う
452名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:45:09.67 ID:CAqQe0Ya
>>451
そうやった・・・orz
ってかドア変更車って他にもかなりいる気がw
3300系だけか?
453名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 20:48:29.57 ID:xEMCiPw1
豚すまん
KIOSKに入ってたE233湘南の中間車ってどうなってた?
ロングシートの窓しかない?
454名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 21:19:56.35 ID:sgwuQK18
>>453
窓は1種類しか入っていなかったはず>東海道仕様のE233中間
455名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:53:53.52 ID:S4VNxGr8
>>440
AGEてまどマギのfigmaのおかげで売れた奴だろ?
456名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 16:59:08.04 ID:ukBKZZTb
>>388
今日買ってきました。
フロントの人に聞いたら、若干残ってるって感じで言ってたから、間に合うといいね。
457名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 18:51:28.54 ID:pvdni1Vz
以前東急5000系の6ドア2両セットが100円で叩き売りされてたけど
アレはお買い得だわ、増結もそうだけど旧フレームの車両の交換に使う事も出来るし
中古で床下無しの車両を買った時の補修にも役だ立つ
458名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 06:36:57.92 ID:qI1qGw9C
静岡のBトレ中止(重大)発表はまだ〜?
459名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 07:54:53.67 ID:4oKNN5h9
>>458

毎回重大発表といいつつ、ショボいですが、今回は何なんでしょう?
460名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 08:20:28.42 ID:UeEcTA4t
>>458
静岡は19日だからまだだし
企業向けなら17日からだが

>>459
確かにそうだが、中止だったら重大だなw
461名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 08:25:15.36 ID:+pews985
朝倉軌道3型が製品化とかいう重大発表
462名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 09:41:11.08 ID:Ud7n2emr
>>461
それは重体発表だな
463名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:30:03.45 ID:tzZOqdJf
東武20000系と阪急8000系が再販しないならもう終了で良いよ。
464名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:43:06.22 ID:DXc2w3qg
スカイツリーも開業なんだからさっさと東武20000出せやww
465名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 12:49:30.86 ID:UeEcTA4t
>>463 >>464
東武20000再販(30000みたいにリニューアルで)と新規で20050出してくれたら文句は無い
20000の方に20070の屋根を付ければ東急1000みたいに飛ぶように売れそうだ
466名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 14:28:25.90 ID:bx1NUU9F
とりあえず東急の1000を再販しろや
467名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:02:22.87 ID:2ra4kgmv
このスレに企業の人はいないのかね
468名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 18:59:31.03 ID:SiEh/qVT
E231系のクラナドラッピングが出た当時、Bトレは基本4両で2100円だった
しかし当刻製品は2500円だった。
もしE231系けいおんラッピングが発売されたら3000円か?
469名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 19:15:10.27 ID:fUJIHItU
ステッカーくらい自作すればいい

231なら大須で600円で投げ売りだったから、1200円の安上がり
470名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 21:48:57.85 ID:n7mTc5Cb
>>468
とりあえずわかりにくいから税込金額で書こうぜ。

普通の4両セットは2310円でCLANNADラピは2625円だ。
4両セットの価格は今でも変わってないんだから3000円になんかなるわけなかろう。
471名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 21:49:30.89 ID:n7mTc5Cb
連投失礼

>>469
そんな一部地域のこと書かれてもねぇ
472名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 01:47:24.43 ID:MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。



473名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 04:49:45.44 ID:S1oPz9Uq
まるちかこわるい

E231のラッピング・・・あの手の商品たまに見るとすごいワクワクするw
474名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 06:53:43.82 ID:AeH8jAO2
バンダイはガンプラなんて事業縮小してBトレに力入れようぜ!
ガンプラなんか今の子供は興味ないからwwwww
バイクと同じで買ってるのはオッサンばっかりwwwww


ガンダムアゲのガンプラが近所のデパートで200円で投げ売りだったから
一つ買って在日の子供に
「テコンVジャスティスマークUだよ!」
ってくれてやったぜ!www
475名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 11:00:11.77 ID:gO28oZ5m
しぞーか情報はまだ?
476名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 11:01:03.20 ID:M2XZ24ju
東武だったら20000より10000じゃないの?
イイムサシ号あるし
477名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 15:03:05.02 ID:l8Zv6fV7
E217更新前、再販してくれないかな〜
478名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 17:27:21.42 ID:OaiIqii4
>>474
確かに今の子供はガンプラには興味ないわな
今はダンボールのほうだからな

子供にはBトレは見向きもされないんですよ・・・
479名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 17:33:33.16 ID:2rWJ6fui
と、思って調べたら>>474もオッサンじゃん
なにか嫌なことでもあったのか>>474
480名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 17:46:16.39 ID:TmpqKxjh
ガンプラもBトレも好きな俺からしたらどっちも縮小したら困るんだけどな
っていうかガンプラ全体が売上悪いんじゃなくてAGEだけが悪いんだけどな
UCやRGはそれなりの売上なんだしその悪かったAGEも2世代、3世代目で復調してるんだし

情報をちゃんと精査してから書こうな>>474
481名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 18:23:36.52 ID:rTWpo8ao
そういえば、キハ181の発売日はまだ決まらないの?
482名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 18:26:34.60 ID:OaiIqii4
>>481
バンダイのサイトによると26日
ただバンダイのサイトはたまに間違えるから目安程度にしておくとよいかも
483名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 19:11:56.76 ID:YcPj74pm
ヨドバシでは25日になってた。
484名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 20:48:30.69 ID:qUkV3qcH
>482-483

つーと梅淀なら27日の夕方ってとこか。
485名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 20:54:57.93 ID:A4pSjTf+
>>481
秋葉ポポは24日だったよ

ところで、公式サイトのキハ181の説明文の「碓氷峠」が「碑氷峠」になってるのに誰かお気づき?
486名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 21:33:57.79 ID:OdtxDFwE
選挙速報!!

新商品希望
1位 DD51(当確)
2位 北斗星
3位 E5はやぶさ(当確)
4位 サンライズ
5位 京急1500
6位 西武6000
7位 新型N'EX
8位 300のぞみ
9位 東急8090
10位 キハ40

再販希望
1位 フレッシュひたち
2位 24系25形(当確)
3位 阪急9300(当確)
4位 京阪800
5位 E217系
6位 ミュースカイ
7位 東急8500
8位 阪急9000
9位 EF63
10位 2000系DC

早くもDD51の設計図らしきが掲示されていた。

重大発表は、7月に大宮鉄博で10周年イベント開催らしい。
487名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 21:41:02.39 ID:A4pSjTf+
>>486
ついにDD51くるのか・・・

この結果はEF63に1票投じた自分としては嬉しいな
ランクインするとはあまり思ってなかったし
488名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 21:52:42.36 ID:TmpqKxjh
再販希望がなんか残念な結果になってるな・・・
489名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:06:07.11 ID:zEYahQq/
暴落前にヤフオクにE653が溢れかえるな・・・
490名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:08:09.45 ID:6AXJu7V9
ほんとかどうかはまだ分からんなー
491名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:08:12.89 ID:eZA2mz6L
なんかアンケート投票結果がAKB48風に言うと
渡辺まゆがセンター取った感じだな
492名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:16:32.73 ID:OaiIqii4
いや松井玲奈がセンターを取った感じだと思う
493名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:21:59.67 ID:TmpqKxjh
E653が1位なら問題は何色が再販されるかだな
5色全部再販されれば問題無いが
あとは販売形態だな
多分オレンジ以外は京成AEみたいな感じの4両セットになると思うが・・・
494名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:23:46.08 ID:EsyczZgP
タキシード仮面を差し置いてプリキュアが再販希望か
新型共々肩身が狭いな

DD51は橙とブルーのセットでお願いします
しかし今年度は客車が大フィーバーだな
495名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:49:38.51 ID:q1DzCyB4
DD51は北斗星のセットとして売って欲しかったけど、でも個人的にはかなり嬉しいな、コレ

DD51が販売されれば出雲の非電化は組めるのか?
496名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 22:56:01.32 ID:5vbP1cT3
ミュースカイ再販するなら中日本航空だな。
変な人形は勘弁して欲しい。
497名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:00:15.61 ID:eZA2mz6L
やっぱ西方面は弱いな
阪急8000差し置いて
9300上位とは?
その結果前もっての再販
なんだろうけど
当分8000再販はなさそうだ
498名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:19:58.23 ID:06cnzdvh
>>497
製品化許諾とれないものは
抹消されるからな
499名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:24:37.18 ID:XmMQ1FnM
サンライズが意外と高かった
俺しか投票してないと思ったのだが
DD51がでるなら出雲とサンライズ出雲の新旧両方でたらうれしい
500名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:36:07.28 ID:D7JpzFtY
京阪800厨の人見てるかなぁ
出ると決まったわけじゃないけどとりあえずおめでとうw

>>493
7両セットで色はブラインドだったりして
501名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:47:23.94 ID:GmcW5vLd
トップ5に食い込む京急に吹いた
阪急8000はアレだから無理なのか

>>491-492
意味不明だからバンダイらしくガンダムで例えてくれ。

>>500
つ[185系4両セット]
502名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:49:23.47 ID:21hD9r1k
DD51と北斗星とかどう考えても6両セットABでBにDD51封入とかだろうな
503名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:53:17.01 ID:UfuNH8Jw
『新型N'EX』とか『300のぞみ』とか、思いつきで書いてるっぽいんだが
504名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 00:20:24.92 ID:YIQAgN5C
ところで阪急9000って発売してた?
505名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 00:59:25.44 ID:YPnfSVzs
夢空間はオチたか…
506名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 01:20:20.74 ID:lPhQee32
9月に再販される2種は京阪800、E217系、東急8500 、阪急9000、EF63のうちのどれかになるのかな
507名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 06:09:44.51 ID:yQwZduoj
東急8500がいいな
理由は渋谷模型が6000円で売れなくなるからwww


オープン価格(笑)
508名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 07:08:46.68 ID:sNikwHLn
北斗星は初回限定でEF81 95が付いてるがいい
509名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 07:40:46.47 ID:TiD694sX
>>501
おおざっぱに形式を別けると現行車で出ていないのは1500だけになってしまって
ずっと出ないまま放置だったからね
しかしここまで上位に来るとは・・・
民鉄じゃトップじゃないか
510名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 09:29:24.19 ID:S8KaLzgg
いや〜 DD51は胸熱。スケール切ってじゃ、高くてなぁ…
これで、出雲も客車だいせんもできる。あとは、セミセンターキャブの各形式が出ることに期待!!
511名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 11:26:53.55 ID:iDv0umUY
京阪800と西武6000が嬉しい どっちも投票してたからなぁ
でも正直西武6000がここまで上に来るとは思ってなかった

東急の8090が食い込んでるのが意外だけど案外人気なのかなぁ
512名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 12:19:46.72 ID:S8KaLzgg
8090は意外だった。でも好きな車両だからいいや。南海の丸ズームと、東急の青ガエルも欲しかったなぁ…
513名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 12:42:16.87 ID:eAcjA2Dm
阪急8000は完全に登録抹消でつかorz...

1位 フレッシュひたち
 欠番(阪急8000)<<<たぶんこのあたりだと思うんだけど
2位 24系25形(当確)
3位 阪急9300(当確)
4位 京阪800

駅に余ってた阪急9000が8位にランクインしてるってくらいなのに
514名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 13:32:17.51 ID:lPhQee32
抹消とかじゃないでしょ
抹消するならもっとうまく抹消する
515名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 13:33:18.76 ID:5BumwDQ2
阪急8000の再販は無いんだ諦めろ
516名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 14:03:28.40 ID:8V0OOpCe
DD51もバリエーション多いから、十分商売になるね。
どうせブラインド販売になるんだろうけど。
517名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 14:29:29.95 ID:clCGgi6M
ブラインドなら俺たちビーネットに任せろ
518名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 18:08:24.49 ID:XPGvJlND
誰だよ、DD51は構造上発売されないって言ってた奴らは。
519名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 18:11:43.41 ID:oqCTQgew
>>518
番代動力の形状は、どうみても凸形を意識してるのにね
520名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 18:49:44.76 ID:/tLk4AVS
阪急9000とかいらねwww
映画でてきた3000とかの方が確実に人気だろ
521名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 18:51:39.19 ID:LgKGRNKw
この秋公開の旅の贈りもの〜明日へ〜関連で、489系H01編成のBトレ出ないかな
522名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 20:53:55.09 ID:sqd1iKWL
>518
猫だが。
523名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 20:56:36.37 ID:YIQAgN5C
阪急電車〜組立15分の奇跡〜
524名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 21:10:05.73 ID:vHSzG5AR
>>520
お前がイラネと言っても、アンケート答えた連中は欲しいって言ってるんだから。
確かに、最近Bトレ買ってる奴らの大半は、ここには来ないようなお子様だらけなんだろうな。

阪急8000も本当は、消されたのか票が少なかったのかはわからないし。

>>522
結局、想定外で1位になっちゃたから、やらざるを得なくなったってところかな?

525名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 21:25:50.33 ID:Si5G0ZV6
鉄道玩具を転売目的購入 “模型ダフ屋”の男書類送検「簡単に情弱が騙せるので・・・」
2012.5.18 12:13 [事件・トラブル]

バンダイの鉄道プラモデルを転売目的で購入したとして、
警視庁渋谷署は18日、東京都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為など)の疑いで、
板橋区の無職男(37)を東京地検に書類送検した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120518/crm12051812150009-n1.htm
526名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 21:49:01.45 ID:OUj7s8VU
今気付いたけど「1位の商品を」優先的に製品化検討ってことは
それ以外は発売されないってこと?・・・
527名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 22:16:27.39 ID:3/QDika8
>>520
人気は明らかに9000>3000だろw
映画ブームはとっくの昔に終わってるのに今更3000出しても遅すぎる
528名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 22:54:48.92 ID:fV2ZTZuo
阪急の再販は京都線ばっかだから、そろそろ神宝線の形式も再販して欲しかったのに…
529名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 22:58:54.30 ID:3/QDika8
阪急の中では京都線特急が一番人気っぽいから仕方ないな
530名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 23:04:57.14 ID:gGz9FZR0
阪急3000ってまず再販じゃない
ひし形ダブルパンタって屋根は確か出てなかったはず。
この屋根さえあれば2300冷房車もできるのに・・・
531鳳凰院凶真:2012/05/18(金) 23:07:39.67 ID:u12yT3Fe
DD51は10月か・・・
やっぱり50系あたりと抱き合わせなのかね・・・
DD51といえば、「天北」なのは俺だけかいな・・・
532名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 23:14:15.62 ID:Hp7VpR0X
>>525
> インターネットオークションで転売する手口で
> 約3650万円の利益を上げていたとみられる。

ほう
それは耳寄りな話だな
俺もやってみよう
533名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 23:22:36.61 ID:Hp7VpR0X
>>530
菱形パンタ2丁とクーラーキセの干渉かあ・・・
ショーティーモデル故の限界ぽいですね
534名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 23:36:27.24 ID:rdSBOYlc
阪急8000は何位だったのか明らかにすべきだよな。

本当はみなとみらいの再販に期待してたんだが…
535名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 23:37:46.89 ID:A8OpxNr2
明日からの一般公開に行ってみたらあら不思議!?
全然違う選挙結果が!!
>>486は壮大な釣りだったというオチwww
536名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 00:03:32.72 ID:qPWbC/WM
>>535
あるあるだろwww
537名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 00:08:43.84 ID:K+3dS3+E
やべ、DD51と客車という組み合わせの汎用性の高さに涙でてきた。
538名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 00:31:30.13 ID:bz5lXFkJ
お前ら忘れてるけど名鉄2000系の再販はある意味奇跡だぞ。
初回販売時の出来が酷い。侘び製な上に塗装も酷い。そして謎の人形。
極めつけは発売してまもなくウソ電化したこと。実車も改造して4両化、種別も変更。
そろそろ日車か中日本航空から4両セットで出しても良いぐらい。
539名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:20:13.65 ID:21uqp444
>>531 DD51と言えば、特急出雲!! 50もいいけど、14座席も欲しいな
540名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:25:52.30 ID:Um0hYt0b
>>535-536
ファソペに結果が出てるから見てこい

>>526
>(一部の商品は繰り上げて発売されるものもあります。)
この文があるから1位以外も発売される可能性があるかも
541名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:28:03.21 ID:nWf2R18A
Bトレインショーティー10周年記念商品・第3弾(再販リクエスト1位商品)
●E653系・5両セット(今秋再販予定)

5両セット・・・だと・・・!
クハ2種、モハ2両、サハ1両ってことか・・・
542名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:33:18.51 ID:mrRKasfl
EF63とか去年某所で定価で売ってたから買ったけども、そんなにレアかね?
DD51は汎用性高そうだしブラインドと言わずにセット販売で

キハ40は一度型作れば塗装バリエーション量に最強だし磐梯的には美味しいね
543名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:48:20.58 ID:b35IkIxQ
E653なんて、当時は中古屋で叩き売りされてても見向きもされなかったのに。
544名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:52:54.15 ID:yNAn/EUj
静鉄1000系のリニューアル内容も気になる
最低でも詫びクオリティからは脱却すべきだが
545名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 01:57:24.10 ID:Um0hYt0b
そんなこと言ったら24系金銀も投げ売りされてただろ
DC2000やEF63だってそうだし
546名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 02:21:47.37 ID:2VT+nMpR
>>533
っ 近鉄12200系
っ 近鉄15200系
近鉄8000系もそうじゃなかった?
547名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 02:25:22.25 ID:b35IkIxQ
63やブルトレはそこまでではなかったと思うけど。
いらないので中古屋に売ろうかとおもったけど、関西だからかE653は100円とかでも売れ残ってたので、諦めてそのまま箪笥の肥やしw
なので、ちょっと驚いた次第です。
548名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 02:33:33.20 ID:mrRKasfl
●E653系・5両セット(今秋再販予定)
塗装が明記されていないということは一両毎に違うカラフルセット……ゴクリ
549名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 03:16:05.46 ID:Yw7G7FLM
>>548
オレンジのサハも入っているかも!
550名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 03:18:46.07 ID:Um0hYt0b
バンダイはたまに一般公開日に合わせて隠し玉とか出したりするから
それに期待しちゃうかな
551名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 03:26:58.87 ID:5guEnd1p
■形式未定・2両セット(7月14日頃発売予定)

てっぱく限定セットだな
552名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:00:31.47 ID:LDPG05OR
今日から静岡一般公開だな。写真貼ってくれる神はいないのかね?
553名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:13:07.70 ID:21uqp444
>>542 DD51はセット販売みたいだよ
国鉄色2両セットかな!? 北海道カラーは、北斗星に付いて来る感じか?
554名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:19:42.86 ID:SBRz0opZ
阪急8000は、スル関協議会の事業者限定時代だから、許諾が下りなくて抹消では?

たしか、アンケート用紙に事業者の許諾がとれない場合は…って、注意書きが書いてあった気がする。
555名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:20:16.75 ID:p+wVkJEf
5両セットなんて珍しいな>E653
奇数分を補うための何かが入っているのか
556名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:40:25.50 ID:p+wVkJEf
連投すまん
赤青黄緑の4両に橙の車両を1つつけるぜ!
これなら各2箱買ってもらえば基本編成と付属編成が揃ってウハウハっすね
557名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 06:42:16.35 ID:iTs/L1Sq
E127ってパッケージが4種もあるんだな、こんな売り方って今まであったっけ?

●私鉄・2両セット(今秋発売予定)先頭車+先頭車
●私鉄・2両セット(今秋発売予定)先頭車+先頭車(ラッピング車)
これ江ノ電500形じゃないかな?通常塗装とモモ電で
558名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 07:07:01.04 ID:U1xsWMdp
>>557
つ「E231山手100周年」

大糸線でパッケージ4種って・・・。
まさか、「おねがい☆」仕様だったりして(w

今日ぬこしゃんの白髪抜きに行く人、画像UPよろしく「おねがい☆」しまつ(w
559名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 07:13:06.34 ID:zEZYWJjX
鉄道博物館イベントって何だ?
Bトレ罵声大会とかか?

一日目10:00より「Bトレインさようなら209系罵声大会」
横浜駅を再現したジオラマにBトレ209系フル編成(N化済み)を走行させて罵声を浴びせます。
「暑い!暑い!」「触車だよ!うえーい!」「駅員さん笑ってるよwwww」
当時のさよならラン時の車内の様子をスクリーンに上映します!

それ以外にも201系オレンジ、スカイブルー・500系・583きたぐに・小田急RSEなど
罵声ファンを唸らせます!

2日目14:00から「115系スカ色と201系カナリヤの再販を考える」  ゲスト 千葉動労幹部


3日目12:00から トークショー「Bトレはなかなか再販しないので転売が唸った」 ゲスト渋谷模型店長
560名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 07:30:15.97 ID:CW3z0LZz
アンケートハガキに

新発売希望…西鉄2000形
再販希望…松電3000形

と書いたが、やはりダメだったか…
561名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 07:54:48.24 ID:HZlJLQ5C
西鉄とJR九州が製品化されないのが理解できん
562名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 08:14:17.67 ID:lDAXkSgu
E127のパッケージが四つもあるのは
オタにたくさん買わせるためだろ
一箱買えばフル編成になっちゃうから
他の車種と同じだけ買わせるにはこれしかないんだろ
563名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 08:28:09.77 ID:lDAXkSgu
>>561

君はもう諦めてNに行ったほうがいい
56466613F:2012/05/19(土) 09:24:21.06 ID:alc4z0L4
>>554
一緒に出た近鉄8000やおけいはん7000・9000、コ○21は一般販売で再販されたのに・・・
565名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 09:50:52.46 ID:d0Vp8I5F
>>554
今夏再販の阪急9300はもとはスル関限定第一弾だが。
同時に発売された京阪2600・8000や南海サザン・7100も再販されているが。

>>560
俺は新製品に南海1000、再販は阪神9300を希望したわ。
あと、新製品は近鉄のVVVF通勤車も考えたな。
566名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 11:49:53.27 ID:2lq9Vhl1
>>551
なぜてっぱくと予想できるのか?
何かイベントあったかな?
567名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:21:30.65 ID:J3+rzQCE
E127はちゃんとトイレつき側面付いてるね。
半自動スイッチは車体にモールド、クモハのルーバー・乗務員扉横のステップ・側面LEDについてははシール表現の模様。
568名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:32:36.85 ID:p+wVkJEf
それを聞くとE233近郊の側面と窓が心配になってくるぞ
窓はどうであれこっちもトイレ付の側面が欲しい
>>454今さらだが教えてくれてありがとう
569名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:05:15.77 ID:cyHD+pGf
>>557
京阪600・・・いやなんでもない
>>562
E127系にパッケージを4種類にする要素ってなんだろ
大糸のE127系に何か特徴的なものってあったっけ
570名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:09:04.50 ID:mCeyiYCF
>569
ひまわりラッピング、某アニメへの出演、とかかね?
571名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:10:03.83 ID:vWi2lu97
>>569
ホントにおねツイしか思い付かない


べつに新潟の0番台が出るという訳じゃないだろうし
572名無しさん@おなかいっぱい:2012/05/19(土) 16:39:13.70 ID:WeDdmCcL
Bトレ、E5の先頭形状違和感ありすぎ。
運転席がペシャンコw
573名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 17:09:51.63 ID:fP2C01K8
テスト
574名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 17:11:55.83 ID:fP2C01K8
阪急8000が欠番とかイミフw勝手な解釈すんなや
スル関と同じ名前で色々と再販してますが?

なんか残念なランキングだわ。欲しいのが京阪800しかない
575名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 17:33:18.07 ID:bnkFhw0H
>>574
残念なランキングというのは確かに同意なのだが
自分の他にも同じように思う人がいるということは
お互いに趣味が偏っているというよりも
むしろ個人個人の趣向が実にバラバラで
こうした最大公約数的順位というのは
「多くの人の声を反映した」ものであると同時に
「多くの人の要望に必ずしも答え切れているとも言えない」ものでもある
ということなのではないかな
576名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 17:35:39.44 ID:Um0hYt0b
簡単に言うと関西人は口だけと言うことだな
577名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 18:01:09.99 ID:U1xsWMdp
バソダイに、ベスト30までの公開をキボンヌ。
俺の希望した車種が一体何位なのか知りたい。
578名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:40:29.85 ID:lDAXkSgu
だから127のパケが四種類なのはオタを釣るためだってば
579名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:45:38.21 ID:vdQpvDO9
Bトレの箱いちいち保存してる奴なんか居るのか?
580名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:55:42.43 ID:Um0hYt0b
4両のはすぐ凹んじゃうけど2両のは案外丈夫だから
未組みの保存用に使ってるくらいかな
581名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 21:14:50.57 ID:aHdPZVme
EF63の再販はあるとしたら
散々塚ってる183改め189とのセットでくるのかな
582名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 21:15:28.88 ID:K+3dS3+E
「何故俺の心が読める!?」と叫びたくなる最近のラインナップの素晴らしさ
583名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 21:17:05.81 ID:vWi2lu97
>>579
1形式1箱づつ位、とっておいたんだけど
結局再生紙リサイクルに出しちゃったな
584名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 21:21:19.56 ID:5KwfzopD
>>579
すべて保存あるよ
ちなみにガラスパーツの透明ライナーもすべて保存してあって
現在 それでスカイツリーを製作中
585名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 21:55:48.61 ID:5guEnd1p
>584
釣りー
ですか?
586名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 22:35:15.93 ID:cyHD+pGf
>>557
静鉄1000だってさ
また塚確定だな
587名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 23:00:35.29 ID:3cr47Vf+
静岡鉄道なんて誰もかわねーよ
ちゃんとしたの出せよ
588名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 23:04:56.53 ID:mrRKasfl
7200の前面と組み合わせて増備するか
58966613F:2012/05/19(土) 23:12:33.90 ID:alc4z0L4
>>586
静鉄はファソペの発売予定表に既に書かれているから違う。
590名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 23:37:00.48 ID:cyHD+pGf
>>589
あらま本当だ 
良かったぜ まだ期待できるわ
しかし塚ってるのになぜに静鉄再販するんだか
バンダイのお膝元だからか
591名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:07:40.90 ID:ctig2ueo
静鉄1000は、また詫び製なのかな?
あと、DD51が出るということはDE10も出してほしい
592名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:28:00.39 ID:cgmjpu77
>>590
まあホビー事業部は長沼が拠点だから目の前走ってる静岡鉄道は商品化したくなるわな
これがボーイズトイ事業部管轄だったらおもちゃのまち繋がりで東武が沢山再販されただろうに
593名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 00:50:33.39 ID:nkErYC3d
>>576
お前は関西人を悪く言いたいだけだろ。
594名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 03:47:42.31 ID:LR/7Cslb

売れる商品を作るのではなく自分たちの会社の前を走ってるものを商品化するwww
これだからバソダイはマーケティングが滅茶苦茶って言われるんだよwww

直ちに以下の商品を販売する事↓
東武10000
東武20000(再販)
東武30000(再販)
東武50000(非貫通全面とステッカーリニューアルで再販)
595名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 05:48:26.51 ID:3ZQhMnWk
東武オタ発狂w
せめて一つの車種に絞れよ
596名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 06:07:16.12 ID:lHxODgpq
>>570
某アニメということでした。
597名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 06:16:48.78 ID:yKEZMA8o
出たばかりだけど、瞬殺蒸発した東急1000再販しろよ!
598名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 06:24:07.27 ID:wRpbecFn
>>592 >>594
いや、全く逆だろ。
全国販売じゃなくて、静鉄限定みたいだし。

まあ静岡鉄道は長沼が拠点だから目の前のバンダイで作っているBトレは商品化したくなるわな

再販リクエストにも入ってこない東武を並べてる方が、マーケティングが滅茶苦茶だよね(w
東武10000というか、9000は来年春あたりには期待できそうだけど。

というわけ(w)で、名鉄ミューのリニュアル&4両セット販売を・・。
599名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 07:38:12.35 ID:G4Mt12YV
>>579
俺も箱は保管してあるぞ
さすがに原形はかさばるから、つぶしてるが。
600名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 09:03:02.11 ID:AReb4B+4
DD51は確定でいいのかな?
601名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 10:07:33.60 ID:IHSJkk9W
京急1500は各停でいいのかな?
602名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 10:16:16.03 ID:SEkdw/ho
DD51確定と山陽5000が再販されないことが嬉しさと悲しさで泣いてますわ
播磨地区の友達が
603名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 11:37:03.36 ID:7S+v3p7e
>>601
普通だろ、京急なんだから
604名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 12:47:05.61 ID:aQbTYHy8
>>603
普通車と呼んでくれたまえ
605名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 15:49:11.07 ID:zHFoCRm0
>>597
東急1000をはよ出せ・・・は全く同意。
606名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 15:52:54.84 ID:cERKxY+2
DD51ってNMB48で例えると誰だろう?
607名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 15:55:02.13 ID:zVqtNB/P
てか、どっちもつまらんランキングだわ。欲しいのが一つしかない。

>>577
30位くらいは見せてほしいな
608名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 17:42:53.02 ID:cgmjpu77
まあ嫌なら買わなきゃいいだけの話だし
大切な販売枠がうんぬん言う奴もいるがそんなんお前の欲しい奴全部出したら会社倒産してしまうわ
609名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:00:38.94 ID:YLoZmEyx
採算が取れてなくて売れば売るほど利益が無いBトレだからね
自分の欲しい物を早く出してほしい気持ちはわかるよ。

だからなんで静鉄なんて出すんだか理解に苦しむね。
610名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:06:46.65 ID:9ykf3p8b
>>609
理解しなくていい。黙って受け入れろ。

おまえさんの想像を越えた所に需要があったりする。
611名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:17:07.57 ID:IxfXVlTh
Bトレの拠点は目黒不動前じゃなっかた?

612名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 18:44:19.27 ID:zdH6PYP7
E5の10号車って連結用のパーツがついてるんだね
これはE6の布石?
613名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 20:29:58.20 ID:JAL15Y6p
今更な話だけど
KIOSK6のE233ってスカートの塗装が変だし車番は灰色だしやる気が感じられない
これだと8月の再販も…
614名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 20:37:47.67 ID:rNefZtHY
新パートのサロを拾ってきた俺に隙はなかった
こっちは車番が黒字で横コツ編成が2つ分ある

が、予約中のイラストを見るに中間車の窓はロングシートの奴しか無さそう
でもE233中央線はセット販売時に色々改善してくれたから車体方面は期待してもいいんじゃないの
615名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 21:10:46.07 ID:JAL15Y6p
>>614
そういえば近郊型は新パートのステッカー使えばいいのか
でも京葉線の車番がどうしようもない…
銀地に灰(銀)文字って名鉄かよ
616名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 21:52:13.96 ID:vt8gGetq
>>597 >>605
俺も買いそびれ組です。
発売決まったら即買いすることは決めてます。
617名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 02:14:50.19 ID:BJrsJmc6
>>610
ブスKBやら金冠日食なんて中身の無いものが
一世を賑わせる世の中だからな
電気ポッドと揶揄されてるE259や1500なんて汚物が
製品化希望上位になっても不思議ではないだろう
618名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 02:53:04.27 ID:1uHiWikF
と、中身の無い人がおっしゃってます。
619名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 05:07:23.82 ID:doQyajvr
>>618 に座布団10枚
620名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 05:12:48.37 ID:9lxjkiDw
>>617
自分の方が世間からズレてることを認識できない、
これって、適応障害って言うんだっけ?。
621名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 05:13:05.77 ID:BJrsJmc6
早速低学歴が釣れたなwwwww

ホラ、もうすぐ金冠日食が始まるぞ!
ブスKBのCDを股間に擦り付けながら見てこいwwwwwwww
622名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 06:52:44.77 ID:Y/9//eLq
自己紹介するなよ
なんか嫌なことでもあったのか?
623名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 07:04:10.05 ID:a4ssG9cS
○KBだけならともかく日食まで持ち出してくるから自己紹介とか言われるんだよ
624名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 09:48:56.03 ID:4XCHu7Le
この板で日食っていうと、「旅のレストラン」みたいだなw
625名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 10:20:46.96 ID:TqYqJMKL
黄色のサハE230は売ってないのか
どこ行っても山手線モデルでWikiの廃車待ち車両を再現できちゃうぜ
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 11:37:08.26 ID:d4iyOcEa
>>625
お手手動かした方が早くね?


あ、塗るって意味な。
間違っても「山手線サハ」をオカズにしないように。
627名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 12:30:37.76 ID:HForYvJ/
そんなハイレベルな経験談をどや顔で言われても(>_<)
628名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 15:08:59.50 ID:iRxNm5JY
金環を金冠なんて間違うバカが釣れたとかw
トサカか?金色のトサカかよ?
629名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 18:10:08.30 ID:KBHf7TFc
>金色のトサカかよ?
バンシィ?
630名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 20:36:25.32 ID:bUwLIfG+
ID:BJrsJmc6て「小学生にケンカ売ってみた」とかいう動画うpして絶賛炎上中のDQNと同じ臭いがするな
631名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 21:08:02.85 ID:HHKgMUXZ
>>628
他の板で金柑と書いてドヤ顔してごめんなさい。
632名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 23:01:22.23 ID:hPUIRv9a
静岡でDD51の側面イラストみたけど
キャブがでかすぎてバランス悪く感じる
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 05:33:44.83 ID:xhnPynqw
>>632

俺も静岡で見てきた。
確かにキャブがデカい印象はあったが、N切り継ぎで作った人もキャブはそのままにしてるのが殆どだったな。
動力組み込みを考えると、あのデザインしかないのかも?

さて、発売されたらどれだけ入手しようかな?
634名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 07:10:10.12 ID:NsGvQR5s
E653系て赤しか再販しないんだて
635名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 07:26:20.97 ID:nVP2sOPE
>>634
おお、いちばん欲しい色だぜ。

始めから32両(たぶん揃えるのにはそれ以上)も買うつもりないし、
お気に入りカラー7両1本で十分。

ヘッドライトのガチャ目治るのかな?

赤がバカ売れでもしたら、他の色も出すんじゃね?
たぶん、ありえないけど(w
636名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 08:33:15.27 ID:28LUUAqk
6月発売の私鉄って何だろう?
637名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 08:40:43.55 ID:Y8IJGGt1
>>633 DD51はおれもN切ったけど、やっぱりキャブはスケール通りにしたよ。キャブを切り詰めれば、ボンネット部を長くできるけど、なんか貧弱な感じがしたから無難なまとめ方なんじゃないかなと…
638名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 10:41:17.23 ID:4SKZ0KK+
E5は鼻の長さ短くしたのにDD51はキャブスケール通りなのか・・
639名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 11:28:50.37 ID:Y8IJGGt1
>>638
だって、E5をスケール通りでやったら
鼻だけで1両だよw
640名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 12:30:57.30 ID:Z4cdR/Lw
>>639
だなwww

そもそもE5をBトレにするって間違ってないか?
641名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 12:55:38.56 ID:28LUUAqk
カシオペアを買おうと思うんだか、あれ屋根の1部を銀に塗装したほうがリアル?
642名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 13:03:06.73 ID:Ue9gPPaa
>>639-640
ちゃんとやろうと思えば500系やN700系みたいにうまくまとめることが出来るんだけどな
なんかやっつけ仕事で制作した感じが拭いきれないわな
643名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 17:42:21.65 ID:hf2K992q
>634
それはアカんなぁ
644名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 18:25:58.65 ID:O2L7/jy9
山田く〜ん、>>643くんにアーバンライナーネクスト5両持ってきて
645名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 20:49:12.53 ID:Z4cdR/Lw
>>644
史上最悪の粗悪品をもってくるとかむしろ罰w
646名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 20:57:10.77 ID:hf2K992q
>644
あぽ〜んライナーネクストと妙スカイだけはやめてえええ〜〜
647名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 20:59:39.11 ID:4RxkRdgY
DD51は単品売りなのか?
カラバリ10個セットブラインド販売のような気もする。
648名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 22:40:50.47 ID:X4yzl12I
>>647
それだと国鉄色だけ蜂網に狩られそうだからやめて欲しいな
649名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 00:22:04.52 ID:yaTscQ+6
6月私鉄が消滅。
代わりに8月に私鉄が追加されてる。

単純に生産遅れなのか?
650名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 00:26:01.23 ID:ZcjkR72M
>>648
いくら何でも特定のカラーだけ引き抜くなんて無理だろwww
DD51だけのブラインドなら重さは同じだし。
651名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 07:27:37.70 ID:PRpOXRme
DD51が出るということはEF65とEF64を合わせて【ユーロライナーセット】が出せる訳か。
652名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 07:48:58.15 ID:6dKsscNr
ユーロライナー出たら何となく面白そうだけどな

それを皮切りにジョイフルトレインに手を出してもらいたいが…
バンダイの負担がすごいことになるだろうからな
653名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 08:22:51.53 ID:SdeLY4U3
ボクもビーネットに入りたいな
654名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 10:01:07.89 ID:8D8EkI9O
>>649
致命的なエラーでもあったんじゃない
655名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 10:44:54.25 ID:pZQ0qjx4
>>652
12系のジョイフルトレインは塗装変更だけで出せる奴がいくつかあるのになあ
14系になるとそうはいかないのが多いわな
っていうか14系座席車出してくれ

ついでにSEレインボーと江戸も出してくれ
656名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 11:26:56.73 ID:vtyxG2xa
>>650
その考えは甘いぞ あいつらはそれを平然とやってのけるからな
657名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 13:05:12.61 ID:lBf3L3XG
>>656
ドライヤーで糊溶かしてあけて、また元通りにするとか?
658名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 14:48:40.95 ID:fmi56nDh
DD51、定価はいくらだろ。
2両セットで、\1.980くらいかな?
659名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 14:53:19.91 ID:b5jP9P5c
DD51の北斗星色でたら北斗星も出るだろう。 で俺以外にED75をED79にしたやついる?
660名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:11:50.77 ID:bAruKntg
北斗星は新規でABセット販売か?それぞれにDD51を1両でも付けてくれれば重連できるし
いまならEF81の星とEF510の青色も出てるし、客車フィーバーついでに出してくれないかしら
661名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:30:28.76 ID:b5jP9P5c
>>660 どっせ A1つB2つとか金がかかるセット何だろう。
662名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 17:15:24.87 ID:SbMSbi1a
DD51の予約マダー?
663名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 19:19:05.54 ID:x/xnMiZy
DD51があれば独12式自走臼砲が再現できるな
664名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 19:24:36.84 ID:EH2lX36I
ボクもビーネットに入りたいな
665名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 19:25:32.53 ID:EH2lX36I
ビーネットに入ったら、レアでもシクでも好きなだけ手に入るんでしょ?
666名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 20:26:50.53 ID:fLL7DvM/
キハ181セットのステッカーが趣味検索のブログに載っている。
667ninja:2012/05/23(水) 21:36:35.76 ID:/2Aj7WuP
てす
668 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/23(水) 21:38:14.75 ID:/2Aj7WuP
てす
669名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 23:25:11.02 ID:mmejfrXy
B-netって悪名高きDaiがいるところだろ?
670名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 23:53:12.87 ID:bZzLKqPB
>>666

見たけど、また側面がはまりにくいんだな・・・。
あの凸を削る作業めんどくさいんだよな
東武50000みたいにパチン!ってはまってくれるの期待してたんだが・・・。
671名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 12:55:25.25 ID:v7iXPEOM
>>670
しかも方向幕の所白塗り省略されてるし
672名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 13:04:11.77 ID:v7iXPEOM
付け加えるとシールに西日本のロゴが
あったから、どうせプレバンではまかぜが出そう
673名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 13:43:04.24 ID:ZCWovwOB
西スペじゃないの?
117系のカラバリなどと組み合わせて。
674名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 14:51:53.12 ID:DnmHbyz2
>>671
そのくらい自分で塗れよ
675名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 21:00:47.12 ID:c3z5S8VS
書き込みできないのか?
676名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 23:39:17.93 ID:hRvnp8wI
181買った人いる?
677名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 06:37:06.39 ID:xTUaFWL7
>>676
もう出たのか、通販で予約してるから仕事終わったら来てるかな。
678名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 07:24:08.01 ID:7g6RrI63
>>677
今日発売らしいけど、一部で昨日売ってたよ
679名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 10:18:03.90 ID:xTUaFWL7
また予約せずに、売り切れで買えなかった!とか騒ぎだす奴いそうだなw
680名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 10:41:14.94 ID:az8R0vI+
キハ181買っちゃった!!待ち通しかったぜ。 てかまだ開けてないんだけどさ、RMMの写真見る限り、前面窓が下方向に大きい感じがするのおれだけ!?
681名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 10:42:03.10 ID:7g6RrI63
今回の181は6両セットだけど、中途半端じゃない?
まつかぜとかは7両で2箱いるし、
11両にするにはキハ180集めないといけないしで
一人3箱くらい買わせる気か?
682名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 11:54:06.35 ID:kIIs8AKj
>>681
そんなもの国鉄全盛期の特急車だったら仕方ないでしょ。
あのころの特急は381みたいにサシなし形式じゃない限り先頭×2中間×2サロ・サシ×1にしないと基本番台が再現できない。
683名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 12:24:32.46 ID:Xooj0D27
しかしEF71は要らないな〜
だったらキハ180もう一個入れてほすい…
684名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 12:30:02.42 ID:/Fjssev3
EF71「この商品は国鉄キハ181系板谷峠セットです。【板谷峠セット】ですので勘弁してください」
沢山買う人のために前面は2種類あるし貨物と寝台は重連やってるし良いじゃないの
685名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 12:40:58.67 ID:DyzmYV3v
>>684
沢山買わせるための言い訳のようにしか聞こえないんだがw

おまいらは編成どうするの? 7両?11両?
おいらはすでに1箱買ってるけど、あと1箱買うか迷ってる・・・。
選択肢はいくつかあるんだけど・・・
@どうせショーティーなんだから6両で楽しむ
Aやっぱり複数買ってフル化する
B諦める
686名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 13:33:56.27 ID://+mrGAo
以前2箱買って欲しくなったらもう1箱買うとかここで書いたのに、結局3箱目も予約してしまった・・・

>>685
んな訳で私はAを選択、方向幕とかも買って結局普通のNゲージ買うのと変わらん位の金を使いそうだ・・・
ちなみに、つばさ11両組んでもキハ181-キロ180-キハ180-キハ181の山陰地区4両編成が余りで組めるし案外3箱買ってもそこまで無駄にならなそうだ
687名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 14:42:52.20 ID:xTUaFWL7
>>685
迷うなら買っとく。
後で欲しくなっても買えないかも知れないから。
688鳳凰院凶真:2012/05/25(金) 16:50:52.98 ID:h3vjPrQf
むしろEF71目当て・・・
「あけぼの」「ゆうづる」用に充当できるし、ナナゴセットと組み合わせてED75-300にしてみずほを牽かせることもできるおっお
689名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 17:12:51.89 ID:W5UB2Doy
Bトレのガチャガチャでないかな?
一回300円で・・・
690名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 17:17:53.66 ID:I0mHIcLC
>>689
300は安過ぎ、600円は超えるだろ
691名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 17:43:47.78 ID:FMChmFAH
>>689 300円だったらパーツだろうな(笑)
692名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:03:17.11 ID:/gr7LsgQ
>>689
側面パーツが変な方向に曲がっていたり塗装が粗悪でも一切クレーム言わないなら検討します[ハート]

by BANDAI
693名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:09:47.91 ID://+mrGAo
>>691
ガチャガチャはブラインドシリーズにおいては結構いいアイデアだと思う
一般の客はもとからランダムに買うわけで、ガチャガチャになろうがあんま変わらないだろうし
秤もってこようがガチャガチャには一切無駄だから、人気車種狙いの輩対策にもなるしね
694名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:10:42.28 ID://+mrGAo
>>691じゃなくて>>689です、安価ミス失礼
695名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:20:30.62 ID:7g6RrI63
キハ181結構余ってる?
昨日ポポで瞬殺だったけど、今日は大量入荷してるね
696名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:25:52.26 ID:pqond2nD
バンダイ製のトレイン系ガチャが爆死したの知らないいひと結構いるんだな
697名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:29:50.93 ID:/gr7LsgQ
よく考えたらそもそも事業部が違うからガチャは無理だわな
さらにホビー事業部とベンダー事業部は仲悪いし
698名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 18:35:20.34 ID:Xooj0D27
EF71でゆうづるとはなんぞや?
699名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 19:00:35.69 ID:pqond2nD
普通のブラインドよりガチャのほうが買い占められるから嫌だな
それにガチャは問屋からレア系の横流しもあるし・・・

ガチャ方面にも渋○やB-netみたいな店や集団もあるし・・・
700名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 20:20:37.40 ID:fCbv7xbk
通販で注文したキハ181が今日発送されたってメールが来たから
着荷するのは早くて明日か…。出来はどうなんだろう?
701名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 20:25:34.14 ID:ZdMN6wWD
淀届いた〜。
さて、おきでも作るか。
702鳳凰院凶真:2012/05/25(金) 20:46:14.83 ID:h3vjPrQf
>>698
臨時「ゆうづる」で運用の関係でEF71が一部区間を担当したっていう雑誌を見たことがある。
ルート変更によるものだったような。
俺も「あけぼの」「津軽」「おが」あたりしか知らんかったが
703名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 22:12:59.88 ID:az8R0vI+
キハ181の顔、窓が下方向にデカすぎじゃない!?
704名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 23:22:30.68 ID:XRnTbnX3
>>703
確かに…自分も先ほど開けてみたが、
かなり下方向に窓が大きい。。。
京王8000系の逆バージョンだ。
ちゃんと観察してるんかな、10周年だと言うのに。
705名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 00:49:59.28 ID:1dUObftM
出来はあんまり良くない系?
宿淀で予約してたのに・・・・・・
706名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 03:33:01.56 ID:LyyDSwYN
組み立ててみたが、なかなかの出来だと思う。
前面はそれなりにキハ181に見えるかも。
707名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 07:13:10.71 ID:5qlmQp41
大きなパノラミックウィンドウがチャームポイントなんだし、
全然大きいと思わないけどな。
電車(165とか)と同じ大きさだと思ってんじゃないの?

毎月とはイワンから隔月くらいでおっさんホイホイ来いや
708名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 09:26:21.54 ID:r5kZ+61D
http://www.1999.co.jp/blog/1205232

ほいほい見本置いておきますね。

709名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 09:42:47.77 ID:8erWTmr5
ttp://diamondjunction.blog36.fc2.com/blog-entry-536.html
には実車画像も載っている
710名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 11:17:36.64 ID:UyTsB8Ox
画像見たけどキハ181いい出来じゃん。届くの楽しみ。
711名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 12:30:44.34 ID:yLUlikuI
一箱でフル編成組めるのはありがたい、西のがほとんど再現できて十分満足
712名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 12:34:44.76 ID:iWDGdcJn
昨日485の増結が梅淀で売ってた?
713名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 15:45:29.19 ID:yLUlikuI
届いたから作ってみたけどやはり側面が固いから注意
714名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 16:24:28.69 ID:S5X36NBY
>>709
その記事のコメントに


あれ?
最後の写真、特急型用AU13のファンカバーに穴なんて有りましたっけ?
激しくエラーの悪寒。


ってあるが、マジ!?
715名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 17:18:47.92 ID:kY4kcKoh
>>714
Bトレの形状で合ってる
鉄道ファン2009/10の30ページ上の写真がわかりやすい
コメントしてる奴は、14系座席車とごっちゃにしてると思われる
716名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 17:39:59.78 ID:S5X36NBY
>>715
おお、そうか良かった
ありがとう

さて、キハ181明日受け取りに行きますか
717鳳凰院凶真:2012/05/26(土) 17:49:15.58 ID:riyKhkx9
8月の形式未定はKIOSKかな・・・?
だったら金欠で死にそうorz
というのはどうでもいいんだが・・・キハ181買った人、EF71の側面はナナゴと共通だった?
718名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 17:55:37.17 ID:kY4kcKoh
>>717
共通だよ
裏面の刻印もED75
719名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 18:19:11.23 ID:Cglb01JM
>>712
何が言いたいのか分からん。
720名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 18:44:27.26 ID:szoRDyQu
ここを日記帳と勘違いしてるんだろ
721鳳凰院凶真:2012/05/26(土) 19:35:44.84 ID:riyKhkx9
>>718
サンクス。前面はちゃんとEF71なんだよね?
722名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 20:14:08.00 ID:wXyMqBN4
8月のキオスクはビーネットに荒らされて終了。一般販売で再販されるのに期待するよ。
723名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 21:11:08.37 ID:1dUObftM
>>705です。
今日淀に取りに行った。
置いてあった見本を見た限り、なかなかいい感じ。 てか、予約した意味なかった・・・・・・w
724名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 21:32:33.59 ID:F/GBagA5
キハ181の正面窓がデカイというよりヘッドライトケース(角張ってるトコ)がデカイな。
725名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 22:56:15.70 ID:1Lj+VzlZ
>>714のコメントのやついろんな所で見かけるけど正直痛い
726鳳凰院凶真:2012/05/26(土) 23:21:27.01 ID:riyKhkx9
>>725
wikiにも湧いてたな
勘違いが多すぎたり口論したりマジキチ
727名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 23:29:03.72 ID:9yIwVMqh
7月14日頃発売の2両は鉄博限定なのかな〜?
728名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 23:34:01.41 ID:zSc8XoMk
>>721
前面は一応別物だな
729名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 23:52:46.42 ID:MMBxEwk0
DD51は部品点数等で価格が値上がりするかもしれない、1両いくらまでなら買えますか〜?
730名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 23:58:07.43 ID:9yIwVMqh
>>729 1200円
731名無しさんだよもん:2012/05/27(日) 01:01:27.58 ID:yD9cvj/f
>725-726

呼んだ?
732名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 03:14:11.58 ID:yT7dm+WL
>>731
降臨すんなwww
733名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 04:33:42.10 ID:Zc+5shag
734名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 07:13:04.90 ID:24/7Wbu4
キハ181、結構良い出来だな
前面に僅かな違和感感じるぐらいで、他は満足
EF71も前面は新規だし、差別化はしっかりできてると思う
2箱でつばさ基本だけ作ったが、もう1箱増備してつばさ増結と山陰4連でも組むかな
余りが3両だけなのもいい感じ(余り無しのほうが良いんだろうが)
735名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 07:31:34.35 ID:EFWeHl45
オクにウェザリングしてる組済み車両出してるひといるけどあんなん欲しいひといるのかね
台車の錆くらいならいいけど醤油のシミにしか見えない屋根のはどうかと思うのだが
736名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 08:08:47.17 ID:kk7Ctrdq
>>735
415系て屋根にうんちがついてるみたい
737名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 09:04:29.89 ID:Dn+SdeHu
>>736
でも、不思議と入札あるねw
738名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 10:08:33.46 ID:YBAI8QaR
>>729
社員さん、市場調査お疲れ様。

1両850円ならおK
739鳳凰院凶真:2012/05/27(日) 11:18:22.59 ID:BjPKujOX
>>729
1050円までなら大量買いけてーい。
「出雲」「だいせん」「大雪」にそれぞれ1両ずつ、「ニセコ」に2両使うぜw
DD51の発売でやっと俺のオロハネ10が報われる・・・
740名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 11:32:28.38 ID:OJnUQriW
DD51出るんなら、セットで50系とか…。
741鳳凰院凶真:2012/05/27(日) 13:54:27.06 ID:BjPKujOX
>>740
今回は単品販売らしいぞ
50系は「海峡」のカラヴァリもあるし悪くはないと思うのだが
急行運用少なかったけど板谷峠の普通列車とか懐かしい
742名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 14:52:03.97 ID:kom7nbfJ
50系の急行とはなんぞや?

DD51+50系だとスーパーレールを思い出すw
743名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 15:33:40.92 ID:24/7Wbu4
>>741
キハ181セットのEF71と、どうにかしてED78を持ってくれば重連+客車2両のローカル列車が出来上がりw
744名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 15:40:42.50 ID:tg00QK36
>>741
DD51はカラーも種類も山のようにあるし、当然単品ブラインドだろうね。
で、国鉄色だけ大人気と。
745鳳凰院凶真:2012/05/27(日) 17:16:57.49 ID:BjPKujOX
>>743
その組み合わせだとやっぱり「あけぼの」だな・・・
DD51はセットだって静岡で言ってたぞ
後にブラインドは出そうだけど
746名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 18:02:21.91 ID:bsGyTz2D
昨日大宮鉄道ふれあいフェアに行ってきたのだがカシオペアABセットが破格の1万円で売っていた。
N化パーツもついているのかと思ったがついていない様子。よく見るとハングルのシールが貼ってあった。パチモンかな?
747名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 18:10:53.33 ID:EFWeHl45
ずっと聞こうと思ってた
鳳凰さんは10周年のハガキになんて書いたの?
748名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 18:55:23.86 ID:24/7Wbu4
>>746
それは俺も見た
どこの渋○だよって思ったのは俺だけかも

そういえば今日の京急でも、南海のとこで「8000って関東で売ってるとこあります?○谷とか…」って聞いてる奴がいたな
店員が困りながら自社のWebを紹介してた
749名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 21:27:18.66 ID:GwMXGO+5
DD51の予約マダー?
750名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 21:54:54.20 ID:LliQ1qgJ
DD51が、実はD51と同じディスプレイONLYだったりして(汗
「がんばったけど、動力は入りませんでした」とか。

いや、そう思ったのは、静岡のイラストを見て。
どうみても、KATO動力だとデッキ高さを超えているんだが。
751名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 22:03:31.47 ID:sDQPZgSd
七月の未定は何だろ?
ブラインドなのに2両セット?
752名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 22:05:59.97 ID:twwFXyuI
>>750
おれは、幽霊でもかまわないけど
753名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 22:09:58.30 ID:yD9cvj/f
キハ181顔面の屋根に、ヒビが、ヒビがぁorz
754名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 22:26:32.12 ID:5MX8LWpV
晩年の181だと思えばいい
755鳳凰院凶真:2012/05/27(日) 22:28:18.28 ID:BjPKujOX
>>745
よくぞ聞いたな・・・いろいろ迷った末に
再版希望:24系25形銀帯 スロ54青大将
製品化希望:24系24形寝台客車
って書いて出した。見事日本海セットで願いは叶ったが、スハ44系統はどうなんだろうか・・・
自由張レスすまんかった
756名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 02:55:02.74 ID:jBRhhC3r
>>753>>754
キハ189が出たら
ねねね燃料タンクに、ヒビが、ヒビがぁorz
となるんですね
757名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 05:06:16.43 ID:XSzJjHJr
>>750

幽霊枠ならこんな会社イラネ
758名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 12:22:47.34 ID:uN/vRXii
SLをN化したい人なんているのか?
759名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 12:34:18.17 ID:8PdzfFC6
>>750
イラスト見たなら分かると思うが、バンダイ2軸動力対応だろう。
760名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 14:04:54.47 ID:3Z1cvYh0
総武線も金型リニューアルしたと思ったのに山手線と常磐線だけじゃないですかー
新しいスカートは常磐線にしかついていないし、なんで山手線のスカート一緒にしたんだろ
761名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 14:15:02.80 ID:+X/FH8q1
近所につばめが売ってんだかレアか?
762名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 15:25:28.39 ID:6NZhBIkR
>>760
強化スカートなら去年再販分の山手線にもついてるが?
763名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 15:30:43.62 ID:6NZhBIkR
>>761

◆以下<Q>に値する者、島流しの刑に処する◆
<Q>:○○ってレア? ○○って買い?
<A>:君はBトレインに向いてない。
<Q>:○○買いました。等それだけ及び返答に困る内容
<A>:君はこのスレに向いてない。
<Q>:○○が売ってない。
<A>:予約しなかったお前が悪い。

764名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 16:03:32.50 ID:uN/vRXii
>>761

オマエが欲しいなら買え
765鳳凰院凶真:2012/05/28(月) 16:35:32.75 ID:9Gmcu1uo
>>俺が欲しいから買え
766名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 16:44:29.64 ID:3Z1cvYh0
>>762
山手線のはU字(に見える)が2種類じゃないか
総武線と常磐線はV字(に見える)やつを付けてるから違う気がする
767名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 17:40:02.93 ID:+X/FH8q1
>>765 あとで店名教えるから買ってきな
768名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 17:51:33.17 ID:6NZhBIkR
>>766
その山手線は去年のじゃなくて2010年再販分だろ
去年のは常磐線と同じやつが付いてる
769名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 17:55:17.38 ID:6NZhBIkR
おっと間違えた
2010年じゃなくて2009年だった
770名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 18:05:47.65 ID:6a7Ekv7x
>761
151つばめ、787つばめなら欲しいぞ。
771名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 18:34:09.82 ID:BKUJtN0Q
485つばめなら11連フル編成であるけど…
772名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 18:48:46.90 ID:TY5qAdud
800つばめ...
773名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 19:10:21.42 ID:uN/vRXii
九州の車両でないかな?
813あたりがいい
774名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 19:34:13.53 ID:BNU26vzr
昔のソニックならMSEみたいな色でちょーかっこよさそう
775名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 21:21:18.34 ID:oIrYAFYv
この季節ならつばめなんて日本のどこにでもいるんじゃねーの?
776名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 22:01:19.84 ID:iZxhOk5P
>775
それが最近減ってるらしいんだ。
言われてみれば今年は近所の巣1箇所も埋まってない。
777名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 22:05:43.94 ID:uN/vRXii
おまいらのお気に入りの車種って何?

俺は
キハ181
東武50090
西武30000
阪神1000
小田急MSE
あたりかな?
778名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 22:53:49.84 ID:FUtvjJZ0
>>777
俺は
東武50090
小田急1000
小田急3000(2代目)
京成AE
京成3050
E231
E233
ぐらいかな
779名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 23:17:53.06 ID:1WYzDp1x
>>777
キボンヌは >>950 を超えてからだ。
780名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 23:32:56.35 ID:FUtvjJZ0
>>779
全部もう出てるぞ
781名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 23:41:38.76 ID:LtbJg+bF
>>780
「お気に入り」だからすでに持ってる中から挙げたんじゃないの?

俺は京急2100(ブルースカイ&通常色)
京成AE
新幹線500系
カシオペア(A&B)
かな
782鳳凰院凶真:2012/05/28(月) 23:56:41.97 ID:9Gmcu1uo
>>767
マジレスならよろ
sageなくてすまんが
783名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 06:41:26.52 ID:x5eH7llS
>>777
俺は
新幹線500系
E653系
キハ181系(今回のやつ)
カシオペア
東武8000
〃 30000(再販版)
京急2100
〃 新1000銀
京成3050
南海50000
〃 12000
〃 8000
だな
784名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 07:15:19.32 ID:NNxOwHDW
>>782 十条駅近くのトキワ模型。
785名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 07:50:36.46 ID:1s5YDiIa
>>777
さよなら富士ぶさセットの14系寝台車
786名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 13:12:03.28 ID:N0RBGy3B
最近、鳳凰院は実はまっつーなんじゃないかと思う時がある
787名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 14:15:43.81 ID:3lBNYJnm
>>786
シーっ!それ言っちゃダメ
788名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 19:09:38.55 ID:dNkA10O9
>>786
いや、違うと思う。
だって、まっつーには段落や改行という概念がないから。
文章構成が、まったく違う。
マジレス失礼。
789名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 19:57:16.27 ID:rPDyg4Vu
>>777
221系
201系
103系
207系
ちょっと前まで 381系
790鳳凰院凶真:2012/05/29(火) 20:13:01.68 ID:A+cLdlKT
>>786-787
呼んだ?(笑)
ぶっちゃけ同じ名前で何回かカキコされてるw
ipadの奴とか
>>788 フォローサンクス
791名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 20:36:19.84 ID:GBoN7r/i
昨日は川淀、今日は宿淀に行ったがキハ181が全く売ってない。こうしてみると国鉄は人気があるんだなと改めて感じる。
ただ、新製品と再販のリクエストを見ると一概には言えんが。
792名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 20:56:32.17 ID:3lBNYJnm
>>790
まぁ、まっつー認定されそうな位に自分がアレって事は覚えていた方が良い。
793名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 21:23:13.79 ID:4zLbKfDT
>>791
キハ181セットは、バラ需要もあるからなぁ
キロ・キサシの扱いだけには困るけどw
794名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 21:31:45.42 ID:ZNmUNyMh
>>791
だから予約しとけとあれほど・・・

関東住まいなら秋ポポ行ってみては?
とりあえず2日前の時点ではそれなりにあったぞ
795名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 22:35:08.99 ID:sQyKjDaB
秋葉淀レジ前山積み
796名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 22:59:51.93 ID:rPDyg4Vu
ちょっとスレチだけど
大阪日本橋超傷園でBトレを購入するときレジ対応してくれる店員さんが
ベストスマイル賞に選ばれた
納得の結果だ思う
797名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 23:28:56.05 ID:PEsfeiQJ
>>791 宿ヨドには昨日普通にあったけどな… 新宿ならビックカメラにまだあるよ! 今日、秋葉ヨドバシと秋ポポにはまだまだあった。
798名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 23:38:17.50 ID:6+iLLdjC
ラオックスで2700円だったんで3個目買ってきた。
ほかの店は2940だったんで。
799名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 00:03:47.93 ID:xYG9BYl8
>>798
ラオックスって何パーセント還元だっけ?
800名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 00:50:48.74 ID:yPmGPB2y
>796
超傷には、昔、女神が居たんだよ…‥
801名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 02:58:08.51 ID:G5M5sqsv
>>791
オレも川淀で探して、結局今日は諦めたんだけど、向かいの西口にあるホテルの限定のやつをそのままの勢いで買ってみた
802名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 05:23:20.82 ID:0bGqoSKO
791だけど、情報くれたみんな、ありがとう。
とりあえず、秋葉原行って探すよ。本当に助かりました。
803名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 08:22:35.09 ID:j/7p/uM8
>>802
たまに棚の前に別の箱を置いておく阿呆がいるからよく探すのもポイントかなと
上淀のキハ181なんて583の陰に隠れてたよ
804名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 09:09:18.81 ID:JH5MvKVO
>>803
それは短時間隠しておく為に、誰かがやったかと。
何故なら俺もやった事あるからw
805名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 11:38:07.10 ID:iRcSinrc
>>801
川淀は品揃え悪すぎだよね
806鳳凰院凶真:2012/05/30(水) 19:40:38.64 ID:miVdD7XJ
DC181届いた
靴摺りがちゃんと銀塗装なのね
115、201以外に靴摺り塗装されてたのあったっけ?
807名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 12:58:24.80 ID:A44t9bSL

E127横須賀線更新色
阪神9300
阪神5500

それぞれ9月発売予定
808名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 13:12:15.54 ID:CTF4hZr+
これかな?
▼私鉄・2両セット(9月発売予定)先頭車+中間車
●形式未定・2両セット(9月再販予定)先頭車+中間車
●形式未定・2両セット(9月再販予定)先頭車+中間車

E217はエープリルフールの画像にもあったから人気車種と判断されたのだろうか
809名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 13:13:57.12 ID:S6+JFoa5
>>807
スカ色のE127系・・・ゴクリ
810名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 13:42:57.17 ID:USUHqGpC
>>807
おお〜阪神5500系はスル関の1編成あるが増備したいから嬉しい再販
811名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 13:43:15.51 ID:A2Tpb0PX
9月予定
ttp://hankyu.in/r_b.html

ソース これかな
812名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 14:08:43.17 ID:syNw3ikK
DD51は1両1050円。
バン台車Tには対応するが、動力化は非対応みたい
813名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 14:21:53.71 ID:CqpZwywP
付属編成たくさん作ってもしょうがないんだぜ
814名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 15:39:05.78 ID:JM+oPopE
DD51形 ディーゼル機関車・貨物更新色 1050円
DD51形 ディーゼル機関車・標準色 1050円

なんでこんなに高いのん?
815名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 16:08:56.42 ID:XeepwI0k
>>814
パーツ数
816名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 16:29:50.51 ID:qLtC/4J8
>>807・809
想像しちゃったじゃないか>スカ色E127
7本繋げて横須賀線を爆走ですねわかりませんw

>>814・815
製品化頑張ったけど、価格も頑張って欲しかったな
パーツが多いんじゃ仕方ないかもしれんが、せめて今度のD51並みに下げてほしいところ
817名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 16:37:27.94 ID:XeepwI0k
>>816
どうしても精密なパーツが多くなるから仕方ない
818名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:14:11.23 ID:iT0YC+Pw
>>814
儲けどころだから。
数が出るのは間違いないしな。
社員に年末ボーナス払わないといけないから。
819名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:15:40.26 ID:CTF4hZr+
>>811
>211系 湘南色 2両セット 1260円

なにげにこれも嬉しい
820名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:18:44.21 ID:lnLffYUR
211系 湘南色 2両セット 1260円
E653系 フレッシュひたち赤編成 5両セット 3150円
DD51形 ディーゼル機関車・貨物更新色 1050円
DD51形 ディーゼル機関車・標準色 1050円
E217系 横須賀線更新色 2両セット 1260円
阪神電車 9300系 2両セット 1260円
阪神電車 5500系 2両セット 1260円

821名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:19:18.75 ID:CqpZwywP
ラインナップが随分太っ腹だな
822名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:21:56.61 ID:S6+JFoa5
E217はちゃんと過去の2階立てサロとかと色合わせてくれよ
E531みたいにサロと他の色調が違うなんてごめんだぜ
823名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:24:18.26 ID:lnLffYUR
http://www.1999.co.jp/10188498

何かコレちょっと違うアルー  
824名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:32:24.51 ID:CqpZwywP
キハ181、185の6(4)両セットを考えるとE217も211もグリーン車込の4(6)両セットで良かったんじゃないか
グリーン車の入手が困難なんだぜ、特にE217

そういえばブラインドの時のE217はトイレ再現できた?
825名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:44:10.50 ID:S6+JFoa5
あったらあったでサロ付いてると邪魔なんだぜ
それならサロ2両セットを出してくれたほうがありがたいが
他のサロセットの余り具合を見てるとそうも売れないんだろうな
826名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 17:46:30.02 ID:S6+JFoa5
連投スマンが

E217の先頭のことならトイレ付き側面は両側の付いてたわよ
827名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 18:02:06.77 ID:CqpZwywP
>>826
サンクス。両側かよ
E231は絶望的としてE233の近郊型にもしてくれたらいいな

485のサロサシと近郊型のグリーン車セットの山積み具合は異常
前者は前面パーツついててもこれだ
828名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 18:44:19.13 ID:V/vWDFfJ
DD51、値段の割にビッグワンガムみたいな出来だったりして…
829名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 19:01:53.00 ID:RCMwE0MC
233も217もグリーン車は売ってくれないの?
830名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 19:03:27.06 ID:AAbZ3IQe
阪神5500系のパーツに地味に5550系再現用パーツ付属ってならないかな
831名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 19:50:33.42 ID:131x9Wy+
211ってシングルアームパンタは付いてる?

東海道の313+211とか3両編成を再現したい
832名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 19:52:38.55 ID:S6+JFoa5
>>829
予定に無いから販売しないかと
833名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 20:11:03.78 ID:9GbuIjA6
いま ワキ8000の動力化を模索している人多いだろうな
834名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 21:01:05.34 ID:ZjZXveOJ
阪神5500・9300再販は嬉しいわ。
あと、山陽5000の再販と、南海2000・2300、近鉄サニーカーの再販も。
835名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 21:17:47.51 ID:4F8nznrx
山陽5000系は中間車も新規製作するのかな?
以前みたいに先頭車の2両セットだったら萎えるが…
836名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 21:48:39.29 ID:WLOsXhKg
中間車もう出てるだろ>山陽5000
837名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 21:55:48.83 ID:gvKsiGGF
みなさん、ご注意を!
あの方がmixiでこんなことをつぶやいています。

>今秋、我が鉄道エリアでは阪神9300・5500を増備する予定です。

また、実車の数以上に買い占めるんだろうか・・・。

838名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 22:03:06.01 ID:pXhSABSY
>>831
今まではついてきてない
国鉄・JR東日本仕様がモデルだから
東海でよく見る5000番台とは大雑把に言ってクーラーの形と前面の窓が違う
東海には0番台が4連×2本だけあるけど
313系のパンタは避雷器が当たって付けられないから微妙
839名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 22:52:32.29 ID:r8OuXMF2
阪神二種嬉しいな。
ウチの会社の機械付いてるし。
840sage:2012/05/31(木) 23:09:49.49 ID:WLOsXhKg
しかしまぁ、こんな大量購入が見込めなさそうな車種が再販されるとは。
いや嬉しいけど
841名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 23:35:17.56 ID:KgfABOc/
ファソページも更新。

10周年記念・「なつかしの在庫(笑)」大放出まつり(仮)
って、いったい・・・。

再販ラインナップも、人気投票ものだし、
私鉄限定もかなりの数ひかえてるし、
10周年イベント気になるし、
ひさびさに、Bトレが楽しい夏になりそうだ。
842名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 00:02:12.21 ID:3GApKhLq
>>841
てっぱくで連日「デッドストック」を売るのかなぁw
イベント初日は徹夜組まで発生したりしてwww
843名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 00:05:43.38 ID:qk+47xvm
なつかしの在庫って本当にデッドストックが出てくるのか?

DD51はとりあえず各2両ずつ予約したが、まだ北斗星色が
ラインナップされていないのでそれが出る日まで楽しみは続く
844名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 00:10:08.13 ID:B08oqT+p
E127系のパッケージ、判る人には判る、だってさw
やっぱ某アニメが絡んでるのかね
845名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 00:29:04.26 ID:ltfSvGQQ
なんかファソペ遊んでるなw
846名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 01:45:22.19 ID:iUZBJk2A
阪神私鉄会社限定販売
8000
新旧塗装も予想いれとくかな
847名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 02:21:35.87 ID:PiTEGNzq
>>838
詳しくありがとう
違う仕様なら仕方ないですね
848名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 08:03:04.41 ID:WHXrEw44
Wikiにある阪神1000系の項目なんだけど
>実車の6両編成の中間車においては1101形と1301形を境にして先頭車側の車端にコーポレートマークがある。

っていうのは1101形と1301形のコーポレートマークが隣り合うって解釈でOK?
<扉 扉(コ)|扉 扉(コ)|扉(1101)扉(コ)|(コ)扉(1301)扉|(コ)扉 扉|(コ)扉 扉|>
こんな風に捉えたんだけど
849名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 08:28:18.60 ID:jgQAasXa
>>848
かけやま写真館見てみ
850名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 08:44:38.58 ID:WHXrEw44
>>849
なるほど理解した
ありがとう
851名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 10:52:07.45 ID:OyL2FF6J
>>843
165系のモントレーって再販したことないよね
852名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 11:05:54.74 ID:xt3u+nxq
>>851
ある
853名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 14:51:48.20 ID:YGFrbfVg
キハ181購入なう♪
「はまかぜ」にするつもりだが、やはりアーバン色も欲しくなるね。
プレバンか西スペか…
854名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 16:40:53.26 ID:adACbdZ/
>>853
俺は3箱買ってつばさ11両フルと山陰キロ入り4連にした
手持ちの資料に国鉄色4連のはまかぜが載ってた影響かも

やっぱり西色も欲しくなるよな
出来ればプレバンから出して欲しいが、西SPが有力かな
855名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 16:46:00.38 ID:yDXk+iZ8
プレバンは四国色で西SPが西色が俺的には理想的
856名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 16:50:59.04 ID:PdpY39Ai
DD51 値段が高いのは、各タイプ作りわけ出来るパーツが多いんだろうな。
しかし動力非対応って微妙だ。
857名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 18:31:20.05 ID:8sAyR13i
E233もE217もサロ出せよ
後者なんてもう入手困難だぞ
生産数絞ればいいんじゃないか
858名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 18:38:28.98 ID:G+CgQZ8L
>>857
羽村のホビーオフに数両分あるぞw>E217サロ(KIOSKパート6版)
859名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 19:22:30.62 ID:8sAyR13i
>>858
千葉からじゃ遠いから無理

白箱で出してくれ
860名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 19:32:49.24 ID:E6CfgLO4
僕もサロ欲しい。
サロないと、逗子〜久里浜の4両みたいで寂しい。
861名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 20:20:10.80 ID:zftHSAK7
モノクラス4+4両でガマンするだな。
862名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 20:31:17.35 ID:J/Q0etuL
E217再販を予想して今年始めからコツコツとサロを回収していた俺に抜かりはなかった
863名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 20:37:58.71 ID:VCoA+EaT
>>846
阪神やったら9000の方がええな。
864名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 20:58:15.23 ID:yDXk+iZ8
サロはつい最近までオクでE233が100円でE217が400円くらいだったからな
こんなの出すなら他に再販すべきものがあるだろと言われるのがオチだわな
865名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 21:40:17.73 ID:1pCOORbn
糞みたいにE217サロ余ってるんだけど引き取ってくれ。
866名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 21:49:19.83 ID:E6CfgLO4
2両譲ってくださいよ。
867名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 22:10:27.51 ID:J/Q0etuL
E217のスカ色を湘南帯にするシールはあったけど
新スカ色にするシールってどこかから出してないっけ

最悪無いひとはそれを使うしかないかと
868鳳凰院凶真:2012/06/01(金) 22:20:16.17 ID:t2KMSfAT
>>842
それJAMじゃね?
てっぱくの方は博物館だし流石にあんまりやらんだろうよ
869名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 04:28:39.21 ID:JWcjEgtN
870名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 10:30:05.43 ID:ap/NCuEN
>>868
てっぱくの展示品をJAMで販売w
871名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 10:39:54.47 ID:GoYBLDkJ
>>870
シーッ!!
EF5889+ナハネフ22とか言っちゃダメ!!
872名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 11:00:41.78 ID:YCHVqKGE
>>870-871
えっ? 455系じゃないの?
えっ? 銀屋根の485系じゃないの?
873名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 12:50:39.31 ID:uxIrnlAI
修学旅行列車
874名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 15:33:31.11 ID:Ph0nPO0S
し、シゴナナとか期待してないんだからね!///
875名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 16:18:18.15 ID:u9wda7ol
>>870-874
プ、プラレールの開館記念セットみたいなラインナップになったりして・・・
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/es-toys/cabinet/img_a59/4904810781059_300.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
876名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 16:43:37.09 ID:Fhc8gx6S
って、
結局、全部ありもんの再販ってことじゃん(w。
877名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 19:12:56.01 ID:sVui7wmP
24系「日本海」6両セット
阪急9300系
江ノ電300形
江ノ電1000形
阪神5500系
阪神9300系
DD51形・国鉄標準色
DD51形・JR貨物新更新色
を予約してきた
これであせらず購入できる
878名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 20:08:24.25 ID:RDRmzQzr
なんかファンぺの東急のページの販売は終了していますの所が下地が灰色になってて強調されてるんだけど、
前からあんなのだっけ?
879鳳凰院凶真:2012/06/02(土) 20:51:21.10 ID:4DRb5jf4
>>878
無かったと思うよ。
西武の新2000は全体の下地がグレーになってるな
880名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 22:22:43.41 ID:Ph0nPO0S
以前秋葉ポポで1箱、今回川口ポポで2箱購入でやっとつばさがフル編成が組める・・・

本日、川口ポポにてベスリピ10シークレットのEF64 1010号機を発見
買いたい方はお早めにどうぞ、価格は15000円でした
881鳳凰院凶真:2012/06/02(土) 23:05:02.80 ID:4DRb5jf4
思ったんだけど、てっぱくの限定品はクモハ52飯田快速(B)じゃね?
882名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 00:52:00.83 ID:gnHKcWEX
大阪日本橋 超位置 で 近鉄3220系1箱 阪神1000系2箱 置いてあった
レンタルショーケース平均価格よりちょっと安い 1500円だった
883名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 00:55:09.29 ID:8atkOPn/
>>881
てっぱくだぜ?
リニア鉄道館じゃないんだぜ?
884名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 03:58:49.58 ID:unZa/zfD
東急電鉄9000系は販売終了
東横店で確認
885名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 11:06:57.98 ID:2dDDVDsa
今後の展開によれば
少しまっつー買いするのもやむなしか?
886名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 13:14:04.56 ID:JQQHmqhn
まっつーって何? 高額設定しても買ってくれるお客様?
887名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 13:21:53.82 ID:2dDDVDsa
いや大人買いていうか
無駄遣い買い?かな
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 13:23:23.19 ID:fLroG3tH
大人買いと言うよりも、
「大人げない」買いでしょ?
889名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 14:10:53.36 ID:JQQHmqhn
理場・シブタ二・歩歩を潤すのはまっつーなのか
890鳳凰院凶真:2012/06/03(日) 19:13:09.26 ID:WKTA0c4x
>>883
じゃあ鉄博柄のコキ50000とかかな?
最強205小窓とか期待しちゃう・・・
891名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 19:23:01.69 ID:wzcv7oPO
>>888
大人買いがそもそも、
大人げない買い方のことでしょ
892名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 21:23:14.43 ID:ECfKc8px
保存している車両じゃないのかね、鉄博。
コキならEF66とセットとか?

でも先頭車だけでも困るよなぁ。
クモハ455とクハ481のセットとか。
893名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 21:37:39.66 ID:bcvDsSeP
鉄博
クハ181とクハ481では如何でせう
894名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 21:53:50.36 ID:KE2oT67+
結構マジな予想で、EF58とキハ10とか
895名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 22:19:48.85 ID:lTnZYtPa
0系と200系のセットかもね
896名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 22:52:19.58 ID:zYWg8Cm9
FB10じゃね
897名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 22:54:05.15 ID:zYWg8Cm9
FB→EB ミスしたスマン
898名無しさん@線路いっぱい:2012/06/03(日) 23:14:05.11 ID:h5bnyllz
183系×2だったりして…
899名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 00:15:14.44 ID:Y6iBCyVn
大宮に所縁のある車両じゃねぇ〜鉄博限定は。。。
例えば、12番線にいた気動車とか?
900鳳凰院凶真:2012/06/04(月) 00:18:40.85 ID:KifZfp+s
ファンペの形式一覧の旧型客車のとこ・・・
随分と間が空いてる・・・
901名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 02:57:04.99 ID:sSD+IcBj
この手の限定って大体戦後直後ぐらいの年代の車両だよね
902名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 09:14:34.48 ID:uVi+j869
キハ10と
クモハ40の代わりとしてクモハ42
903名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 12:05:13.44 ID:bqvN70nA
鉄博といえばニューシャトルでそ。

904名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 12:52:55.60 ID:z7A1I7Zv
>>900
とうとうスレの最後でキボンヌしてたEF55 へいわ号の発売か!
905名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 12:58:29.67 ID:jCyhwZsQ
>>902
> クモハ40の代わりとしてクモハ42
それあんまり代わりにならないし
(205系の代わりとして211系、見たいな感じになっちゃう)
906鳳凰院凶真:2012/06/04(月) 17:21:23.49 ID:KifZfp+s
>>904
それいいね!「へいわ」セットとか出たら発狂するわ
スロ54の後に書いてあるから54以降の形式だよな
マニ60は36出したから予想が付くけど、オハ61とか地味に出てきそうで怖いw
907名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 19:57:34.16 ID:zbCGmXt7
俺は鳳凰院が怖い
908名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 20:06:06.97 ID:iL3WJ8vA
>>903
ニューシャトルはBトレ化しにくいから違うんじゃないか?
新交通システムの車両なんて過去例がないし・・・

>>904
EF55なら相鉄の電機みたいに、4軸にしてもらいたいもんだ
909名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 22:48:41.19 ID:JbpN3Bhz
もうすぐE5の発売日だけど盛り上がらないな

おまいらはやっぱり買わないの?
910鳳凰院凶真:2012/06/04(月) 23:11:18.22 ID:KifZfp+s
>>909
みんな朝倉軌道が出なくて拗ねてるんだよ。
>>907
怖がることはない、さあおいで
911名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 23:11:56.97 ID:rJttkn71
出てもないのにどう盛り上がれと
912鳳凰院凶真:2012/06/04(月) 23:24:06.47 ID:KifZfp+s
そういえばこのスレの住人たちは「鳳凰院凶真」というハンネとか
キチガイみたいなレスの仕方の元ネタは知らないのかな?
913鳳凰院凶真:2012/06/04(月) 23:36:16.81 ID:KifZfp+s
>>912 スレチすぎてすまなかった。
はやぶさって実際人気どうなんだろ
子供には人気ありそうだけど、おじさんには九州ブルトレの名前にしか聞こえない
914名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 23:41:36.98 ID:qcLYstfC
>>912
じゃあこれからはオカリンと呼ぼう
915鳳凰院凶真:2012/06/04(月) 23:49:22.14 ID:KifZfp+s
>>914
はけーん。どうもありがとう。
BRってもう糸冬了したんだよね?DD51のカラヴァリとかどうすんだろ
916名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 23:59:21.31 ID:KUdw64b3
>>913
はやぶさは元々北国の鳥だからなんちゃらかんちゃらうんちゃら
917名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 00:13:59.82 ID:K+QWuxYm
>>908
Nゲージでも製品化している所は皆無だからな
東京モノレールみたいにGMがディスプレイモデルで出すかもしれないが

>>909
E5系はあまり評判がよくないみたいだけどな
918名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 00:20:27.10 ID:Z2PCrp+/
新参なんですが、京王9000系って今は簡単には手に入らないんでしょうか?
都内のヨドバシとかビックカメラはちょくちょく見てるんですが。
(ちなみに京王1000系は京王れーるランドで買いました)
探し方が甘いでしょうか…
919名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 00:48:28.91 ID:mc4Xtdor
>>918
そういや、れーるらんどにもなかったような。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 01:06:40.52 ID:MBMmCdki
>>915
フゥーワッハッハッハッハッ
921名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 01:12:57.16 ID:Z2PCrp+/
>>919
自分が行ったときは1000系*7色と7000系旧塗装がありました。
8000系は今月再販されるとのことなので、9000系も待った方が早いですかね…
922名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 02:17:52.47 ID:1B2mP3Ta
鳳凰院っておっさんなのか
元ネタのゲームって大学生とかのオタに人気だから
てっきり「ゆとりでにわか国鉄厨」だと思ってたけど、
本物のおっさん懐古厨だったとは。
923名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 07:01:42.97 ID:GxjuXzST
>>918
そういう古い製品は、ヨドバシとかより模型店で探したほうが見つかる確率は高いと思いますよ
924名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 09:24:06.20 ID:FmZxeysR
>>923
ありがとうございます。
ポポンデッタにはなかったのですが、もう少しお店を調べて探してみようと思います。
925名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 10:11:19.98 ID:MuWqrlVW
E5系に復興のシールつくかな?
926名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 10:17:17.16 ID:kz1vf8tu
>>918
京王9000系は京王扱いの商品。
販売終了らしいので、あるかわからないが再販を待つか
中古屋・オークションを探す。
927名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 11:37:01.25 ID:mzxSpykC
>>917
E5系は男性器みたいな形って散々馬鹿にされたからな
N700系とか500系は良く出来てるのになぜ・・・
これで失敗したら東北・上越系の新幹線はもう出ないな
928名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 12:11:56.89 ID:FmZxeysR
>>926
京王アートマンとかにももう置いてないので、
もう難しそうですね。
ありがとうございます。
929岡部倫太郎@線路いっぱい:2012/06/05(火) 12:44:33.99 ID:OOSUBAnu
>>922
「ゆとり」といえばサロンエクスプレスとうk(ry
Bトレって14系改造のジョイフルT出さないよな
12系の山」・海とかが売れないのは解るけど
930名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 14:06:26.44 ID:s+ZrirqJ
>>928
京王のことだからまた再販するさ
931名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 17:34:54.63 ID:bN+nzZeO
>>915
過去に出てないからBRではないでしょ
新パート3…ないな
932名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 17:49:19.11 ID:P+sNbiuv
花電車は中の造形はシールって実際どうなるんだろう?
933名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 17:57:19.93 ID:sv+jxZTu
>>931
BRが初出のやつなんていくらでもある
まあBRは終了した感じだからもう出ないがな
934名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 18:36:22.75 ID:FmZxeysR
>>930
はい、気長に待とうと思います。
8000系も、出来がイマイチらしいけどよく乗る電車なので再販嬉しいです。
935ダルガメシュ@線路いっぱい:2012/06/05(火) 19:52:05.38 ID:OOSUBAnu
>>931
仮にBRが存続してたらの話だが、10月にDD51は出るんだぜ?
10月までの一般販売車種はほぼ当確してるんだから、BRが出るのはそれ以降だろ
「過去に出てない」という理論の展開はをかしい

新Pも糸冬了なんだよな、悲しい
936名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 20:00:09.80 ID:McSlFtMn
EF200とEF64が出たのってBRが始めてじゃなかったっけ?
937岡部倫太郎@線路いっぱい:2012/06/05(火) 20:19:27.30 ID:OOSUBAnu
>>936
今言ったのはDD51について
EF200とEF64、64-1000はBRが初出だお<シクレ除いてな
205の前面改造の細かい区分も単なるカラヴァリだから、初の掟破りはロクヨンだね
938名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 20:22:37.18 ID:9TgoUMRs
E5って併結機能はついてないからE6が発売されたとしたら併結をあきらめるか、改造するかしなきゃいけない。
一番手っとり早いのはバンダイが併結機能付きのE5を新規の金型で再販すること。
まあその前にE6自体販売されるかどうか・・・。
939名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 20:30:42.03 ID:hzFBahL4
E6なんて出てもBトレだと残念仕様になるだけだろw
新幹線はN買うのが一番
940岡部倫太郎@線路いっぱい:2012/06/05(火) 20:38:02.04 ID:OOSUBAnu
>>938
併結仕様だったような希ガス
941名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 20:45:13.64 ID:uI58Xrqs
>939
東海道山陽の16連はBトレに限る。
あんな長いのNじゃ置物にもならん。
942名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 21:07:10.68 ID:Lj1CfCVT
>>938
併結機能ありですが何か?
少しは試作品の画像とか見たらどうなの?
943名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 21:26:07.15 ID:MuWqrlVW
併結機能無しなら少し良くなってただろうね…
944名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 21:50:24.07 ID:GxjuXzST
新幹線は旧型の方がノーズが短いからが出来が良く見える、E6とかもあまり良いデザインにはならなそう・・・
次にBトレの新幹線で高評価を受けるのは100系か300系と予想

てか、さりげなく鳳凰院凶真さん名前変えてんのなwww
945917:2012/06/05(火) 23:42:05.69 ID:Ffmawyin
>>933>>935
JRの新作もいきなりオープンパッケージから出す例が増えたからな
ただキヨスクと西スペは今後も継続するかもしれないが

>>942
RMM7月号にも併結部分を写した写真が載っているな
946名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 23:53:32.27 ID:Gr3RLexB
E6よりE3を出してくれないかな
947名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 00:32:19.45 ID:f1w6uw0S
うん、E3の方がBトレ映えしそう
948名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 01:03:25.12 ID:5miZDDTK
今181組み立てたらこんなんだったw
同じ様な人います?
http://imefix.info/20120606/321014/
949名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 01:11:16.19 ID:eZnZPRTK
>>948
これはww
950名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 02:15:28.47 ID:NfimNVje
>>948
はやく交換してもらえwww

まだ1箱は開けただけで2箱は未開封なんだが、こんなエラー嫌だな・・・
951名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 03:17:12.28 ID:tOYC2bQO
>>948
ある意味貴重だなww
952名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 05:33:50.42 ID:kkFC4zUu
>>948
「μのコヒヌルポすキボンヌ!」と言いたくなる塗りだなぁwww
953名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 08:18:51.26 ID:zw/G4YI7
マグネットの連結機つかうやついるの?
954名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 14:30:49.41 ID:HYjHXt+F
動力ユニットのカプラー交換を手軽にできないものか
やっぱり本体分解して台車はずす以外方法ないかな
955名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 14:38:11.87 ID:r71R/8eo
今や黒歴史のバンダイJrも、今から考えると造形だけはうまく捉えられてたよね
956名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 14:50:43.44 ID:zw/G4YI7
>>954 どの動力?
957名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 20:21:07.87 ID:l6a8pb4r
>>954
バンダイ動力3の場合
ネジ2本を緩め、少し力を入れて台車を90度回せば外れる。
もちろんオススメはしない。
958岡部倫太郎@線路いっぱい:2012/06/06(水) 21:52:04.98 ID:8j9e8wOv
E3新幹線は塗装のセンスがいい
Bトレ化しても映えるよな。E5と連結出来てさらに良し
「ミニ新幹線」なんて言葉もあったな
959名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 22:01:18.29 ID:5aZjSlxW
イーストiもいいな
ドクター黄色共と並べてみたい
960名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 22:03:48.82 ID:xaIveNdH
>>522

=⌒(。∵。)⌒ぴょん♪
            ぴょん♪⌒(。∵。)⌒=
     =⌒(。∵。)⌒ぴょん

おや?みるきっすの様子がおかしいぞ

           ⌒(。∵。)⌒
       ⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒
   ⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒
       ⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒

          ⌒(。∵。)⌒
 ((    ⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒     ))
(( ⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒  ))
 ((    ⌒(。∵。)⌒⌒(。∵。)⌒     ))

   (    )  )        (  )
    (   ( ) )。∵。)  )  )
     (⌒((∵))(⌒( ) )。) )⌒
   ⌒(。(。)⌒⌒(。)。)(⌒)。)。)⌒
       ⌒(。∵。(⌒⌒(。)。)⌒

キングみるきっすがあらわれた

  /⌒ヽ/          \/⌒ヽ
      (   ・     ・    )
      \○   ・   ○ /
961名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 22:04:45.17 ID:xaIveNdH
スマン誤爆した
962名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 22:11:09.74 ID:xaIveNdH
誤爆したからスレ立ててきた

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1338988087/
963名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 22:16:14.15 ID:zw/G4YI7
東武100系各色3・4号車
東武10030系
西武6000系
253系1000番台 日光
E657系
E6系
E3系
キボンヌ
964名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 22:31:17.38 ID:gd9Qam9M
653全色と217はサロも出せや
965917:2012/06/06(水) 23:08:05.05 ID:HLTI9gOP
>>959
East-iは何故かNゲージでも出ていないからな
(-Eと-Dはマイクロが出したけど)
果たしてBトレとNゲージ、どっちが先に出るか…
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 23:10:23.59 ID:/Z4Fr+Uu
阪急8000再販

813系
303系
967名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:17:28.03 ID:5KPNX4bT
スロ62 スロフ62 オユ10 ナハ11 キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:20:04.81 ID:d4aKR3/q
>>948
オレ、205系埼京線の2両セットでシャーシにエラーが見つかったから
電話したらもう1セット送られてきた。普通はパーツだけでいいんじゃない?
得したからいいけど。
みんなも交換してもらうと、もう1セット送られてくるの?
969名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:44:20.95 ID:d4aKR3/q
>>942
ぎょめんね〜。知らなくて。
970岡部倫太郎@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:44:56.73 ID:8j9e8wOv
スハネ30
オユ11
スロ54冷改
24系25形0番台
EF80 EF30 きぼんぬ
971名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:46:39.90 ID:xaIveNdH
>>968
未開封の箱ごと送られてきて該当するパーツだけ抜いて送り返すのが普通みたいよ
972名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:52:12.02 ID:5aZjSlxW
ちゃんと送り返さないとブラックリストに入るみたいだからな
そうなると後々交換するときにしてもらえなくなるからな
973名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 00:02:42.09 ID:BrA8d3EF
こっちから不良品を送る時は該当パーツだけじゃなく
箱と内容物一式送るのが正しいのでは?
そうすれば向こうが箱ごと送ってくれたあと該当パーツ以外を返送する必要もないし
974名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 00:10:11.41 ID:CRaieQ/b
原因究明のためにも箱ごと送って貰ったほうがいいみたいなことを
バンダイの担当者が電話で言ってたな
975名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 00:44:16.15 ID:e/mnWrlA
えっ、そうなの(汗
次から気を付けよう(^^;)
976名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 00:48:18.87 ID:BaLLnz6M
205系の埼京線と横浜線仕様を願おうか
2年後にでそうな気もするけど
977名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 00:54:37.61 ID:knwojN7E
>>976
そんな何年も残ってるものを今更キボンヌされてもねぇ。
まだ残ってる所には残ってるだろ。
978名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 01:10:57.27 ID:aXFqeE1K
定価だけど埼京線はリテールネットでもまだ売ってるからな
979名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 01:56:17.38 ID:z/gqWydF
今日は京王8000の再販だね
買ったらレポ頼むね
980名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 03:17:21.30 ID:LWWbCZOe
>>975
いや、返さなくておけ。
バンダイってそこら辺いい加減で、不良品は処分してって言われるだか、同封の手紙に書いてなかった?
昔前面入って無かった時はそういう対応だった。
981名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 05:05:16.80 ID:Bw0GYLjJ
982名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 06:06:01.04 ID:ZSQKAY8g
>>962
スレ立て乙です

とりあえず
東武6050
東武200・250
東武1800初期・通勤改造車
東武20000(再販)・20050
京急1500
京急新1000アルミ車
西武20000
東京メトロ03
東京メトロ8000
東京メトロ08
新幹線E4
キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 06:12:42.16 ID:WQcNKQUz
キハ23
キハ30
キハ52
新規
キハ120
再販キボヌ
984名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 08:21:37.68 ID:V6tiiikn
E233-2000
203
京急1500
287
キハ189
以上希望
長電2000各色
103低運各色
103播但加古川
以上再販希望
985名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 08:33:26.48 ID:5Q/tlWea
EH-200
E3系 つばさ
200系東北新幹線
701系
希望。
986名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 13:13:47.79 ID:XH2U9Oui
>962
スレ立て乙


阪急8000系
阪急8300系
阪急7000系
阪急7300系
阪急6000系

と、
阪急8000系がアンケートで本当は何位だったのかを開示キボンヌ
987名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 16:51:14.51 ID:fPu+UC84
>>986

阪急8000と東武20000って再販不可なの?
時々再販を希望してやはりダメなんだろうなって
打ち焦がれてる人いるけど、なんか権利関係とか?
988名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 17:13:08.48 ID:ehfFwi8B
花電車かったやついる?
989名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:04:56.62 ID:AcMqiMWV
打ち拉がれて、と、待ち焦がれて、が混じってるがな
990名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:29:52.16 ID:Bw0GYLjJ
991名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:30:36.26 ID:Bw0GYLjJ
992名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:30:52.84 ID:Bw0GYLjJ
993名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:31:12.18 ID:Bw0GYLjJ
994名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:33:15.66 ID:Bw0GYLjJ
995名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:40:37.05 ID:Bw0GYLjJ
996名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:41:01.79 ID:Bw0GYLjJ
997名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:41:20.70 ID:Bw0GYLjJ
998名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:41:42.53 ID:Bw0GYLjJ
999名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:46:04.66 ID:XV0RfztQ
1000なら12月に789系発売
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 18:46:07.37 ID:dr9FcBfX
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月「ID:Bw0GYLjJは基地外だな」  
碇「・・・・ああ・・・・・・死んだ方がいいな・・・、いや今すぐ死ね・・・」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。