【マイロネフ】模型で客車列車を楽しむスレ26レ【カハフ】
まあ東武の5700も一両置きに売店があるしね
>>949 あさかぜ、さくらの人気が全く同じならば、確かに8席をドブに捨てることになります。
50年前のことなので、推測ですが人気列車あさかぜは常に満席、新米さくらは、普段は余裕ありだったら?
検査ならともかく、故障の予測は出来ません。
ナハフ20が相次いで故障した場合のことを考えると、人気列車のあさかぜ最優先にするのは、合理的な運用です。
乗れなくなった8席のあさかぜ乗客の大顰蹙というリスクを回避できます。
>>937のリンク先の発言の中
>特急色のEF58の次位が確かにナハフ21で、撮影は昭和35年8月3日と4日の横浜駅と
>ありますので前述の昭和36年の事故とは関係なく、またこの時点でさくらに使用されていた
>2編成とも(当時はやぶさと共通運用だったはずなのですが、基本的には専用で使われていた
>ものと推測されます)東京側の編成端はナハフ21だったようです。
故障によるナハフ21代用ならば、2編成ともというのは不自然です。
また、8月3日、4日ですが、2012年度のJRのカレンダーでは繁忙期です。
当時も同じで繁忙期でしょう。
この時期に2編成ともナハフ21なのは、それが所定と考えるのが自然です。
また、さくら最後尾ナハフ21について、ネットに出ています。
http://www.toretabi.jp/history/vol28/01.html >20系客車でデビューした「さくら」の編成は長崎方から基本編成カニ21、ナロネ22、ナロ20、
>ナシ20、ナハネ20×2、ナハフ21、付属編成(博多回転)ナハネ20×5、ナハフ21の13両編成で
>した。冷房完備で居住性はよく、たちまち指定券の入手は困難を極める人気列車となり、
>「さくら」は華々しく活躍をします。
文・写真:斉木実
同氏執筆の「みずほ」の最後尾はナハフ20なのですが...
http://www.toretabi.jp/history/vol29/01.html 結解喜幸氏も、他の雑誌記事中で最後尾はナハフ21と書いています。
お二方とも間違い、もしくはどちらかの方の間違いを、もう一方も丸写してしまったのでしょうか?
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 18:32:39.15 ID:kk4/kjsl
つか車両運用の都合でナハフ20か21どちらになるかは当日までわからんから少ない方に合わせてあとは調整席にせざるを得ないのでは?
始発駅出発後なら確定してるんで台帳に戻して途中駅乗車分に割り当てればいいし
今でも満席状態でも必ず調整席あるしな
>>947 その時代の特急なんだから、食堂車は入れようぜw
>>955 それって、あさかぜの8席をドブに捨てることですよ
>>954 >推測ですが人気列車あさかぜは常に満席、新米さくらは、普段は余裕ありだったら?
申し訳ないけど「たられば」の話をする気はありません、意味がないので
そもそも↓の記述と矛盾してますし
>冷房完備で居住性はよく、たちまち指定券の入手は困難を極める人気列車となり、
>「さくら」は華々しく活躍をします。
>>954 >検査ならともかく、故障の予測は出来ません。
そのために予備車があるわけですが・・・・
検査ってのは計画的にやるものであって、その日にやらないと車両が足りなくなるようなタイトな計画はしません
ナハフ20が交番検査の日に、故障により使用不能の車両が出ても交番検査を先延ばしにして対処できるよう、
期限よりも早めの検査計画を立てます
問題はナハフ20が長期離脱となる工場入場の期間中ですが、この期間に限っては、さくらの13号車を計画的に
ナハフ21に差し替えて対処していたのではないかと邪推しているわけです
>>950 そういう形式なのかアレ?
何もかも黄色くなってるから余計にわからん
>>956 全車食堂車で寝台はおろか座席車も無い編成とか・・・
>>959 それでは、繁忙期の1960年8月3日、4日にさくら編成が2本ともナハフ21だったのはなぜ
さくら座席車の輸送力が逼迫していれば、検査はこの時期を回避する筈
6月の閑散期に検査を前倒しにして、8月は、末尾ナハフ20で運用するのでは?
ともあれ、私の鉄道にも過渡20系さくらフル編成が在籍しています
15両全部グレー床下の自慢の編成です
でも、私の鉄道では、末尾の所定は、あくまでもナハフ20です
さくら なのにグレー床下! なんて突っ込みはしないでね w
>>960 レストランボートがあるんだから、レストラントレインもあってもいいよねw
963 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 19:42:22.66 ID:AHRf47vm
>>957 だって今みたいにマルスで集中管理してるんじゃなくて人海戦術で台帳管理してた時代だぜ?
しかも座席車なら途中利用も見込めるんだし
>>962 昔山手線で103系でそんなんやってたな
>>960 そういう形式だよ
3500番代はMM'しかなくTcは1両も存在しない
単色になる前は、広島ではクリームに青帯、岡山では湘南色だった
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 20:04:59.13 ID:fT+Cst6I
>>961 1日100km以上走っていた20系ですが、全般検査の期限はほぼ間違いなく距離で引っかかります
実際、ほとんどの車両は2年前後で工場に入っていました
8月上旬も繁忙期ですが、それ以上の最繁忙期がその直後に控えてます
そしてその最繁忙期ですが工場はずっと休みです
そうである以上、そこを避けるのを最優先にするのが当然ですよね
そしてナハフ20には予備車が1両しかない以上、工場入場の日というものは1ヶ月も2ヶ月も融通が
効くものではありません、同時に複数は入場させられませんから
こういう状況であれば、8月上旬に工場入場車があっても何の不思議もないと思うのですが
天候その他の理由により列車が運休となると、前日の編成を当日の運用に充当せざるを得なくなる
わけですが、ナハフ21へ差し替えるときは2本同時に差し替えておかないと、車両基地のない上り
列車では、どうしても座席数が足りなくなる場合が出てきます
バスも航空機も新幹線もない時代に、一日1本しかなく、それも1000km以上走る列車で座席がない
なんてことは出来る限り避けなければなりません
それと当時かなりの部分が手作業であった指定券発売で、日によって編成が違う(しかも日をまた
がって走る)ことによる誤発売を極力避けるためにも、一定期間全てのさくらの13号車をナハフ21へ
あらかじめ計画的に差し替えておくのは極めて合理的であると思うのですが
× 1日100km以上走っていた20系ですが、
○ 当時は1日1000km以上走っていた20系ですが、
>>965 押し寿司トレインとか菓子トレインなら少しはマシ?
970 :
947:2012/02/26(日) 20:34:51.52 ID:p3NRvIV7
>>960 それもそうだなw
ただ上の帯一本消してナハ21化とか「都合により寝台をセットしない日が」ある急行とかもおもろいかな
そろそろ次スレを…
972 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 20:58:33.59 ID:VmejMRFm
次スレまだか
北斗星異端者萌え
オハネフ24-500が先頭の推進運転なら轢かれて死んでもいい
>916
>917
どんな人ですか?
過渡14系座席車売ってない。大阪か博多に行くしかないか
マヤ20は持っているので事故の影響で運転されたマヤ20使用の
あさかぜをやってみたいんだけど編成の詳細が分からないorz
さくらベースっぽいけど何両編成だったのか?東京方はナハフ20
かナハフ21かなのか、とか
過渡から
S37急行彗星
S45急行安芸
S49急行銀河
キボンヌ
過当から
急行ていね
夜行急行大雪
夜行急行狩勝
夜行急行利尻
キボンヌ
過渡から14系まりもきぼんぬ
過渡から
オハ61系列各種 スハ32系列各種 キボンヌ
984 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 08:57:34.42 ID:WOyAgZBt
富さん、Nで蝦夷地の14系と51形おながいしまつ・・・
985 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 09:25:35.34 ID:tQsYJp/Z
雲仙 霧島 高千穂
山の名前の長距離急行希望
>>976 次スレ立て乙カレ〜!
過渡
ナハネフ20・ナハネフ21・ナハ21・マヤ20-0・マヤ20-10追加
「ホリデー・パル」新・旧塗装(オハ14 701新規製作)
20系ブルートレインNスケール全形式・全バージョン完全無敵パーフェクトリリース
激しくキボンヌ
987 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 09:45:32.74 ID:QODLyzlW
加糖からオシ16とオロハネ10キボンヌ
988 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 11:31:55.17 ID:XVRfkDXa
12_参入キボンヌ
限定品でもよいので
ゆうマニ
キボンヌ。
次は、さんべがいいな〜
991 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 12:33:36.41 ID:CHmDjpSr
日南と開門
992 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 12:35:53.27 ID:tQsYJp/Z
開門
諫早湾ね?
薩摩富士なら開聞
過渡から
ナハネ10
ナハネ11
オハネ17
ナロハネ10
オロハネ10
スハネ30
キボンヌ
細々でいいからキングスホビー継続キボンヌ
過渡からある意味レジェンドでいよ52号セットキボンヌ
旅立ちJR西日本編成
キボンヌ
ナハフ20/21論争見ていると、南シナのスハネフ代用スハフ14を思い出した
あのときは、基本的に出雲3/2号・紀伊に充当するはずだったが、
結局、さくらにもみずほにも入った
>>994 最後の旧客使用急行か(それも鋼体化客車入り)w
キボンヌ忘れた
今はただ三軸ボギー客車の供給を願う
王様の再起なり良い形での引き継ぎを…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。