模型でコンテナを楽しむスレ 16箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 15箱目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310378134/
2名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 10:37:58.06 ID:m8LWctcs
小笠原阻止
3名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 11:36:01.78 ID:QZtaF+Bq
UT2C
4名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 16:24:32.96 ID:1sHGxq/S
炬燵酒(AAry
5名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 19:36:14.37 ID:meFgE2f4
1乙
6名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 19:57:40.44 ID:8GsRZuya
なんという神業
7名無しさん@線路いっぱい:2011/12/19(月) 09:03:54.73 ID:T5ocTxTo
V19C売るならV19A欲しかったな…
8名無しさん@線路いっぱい:2011/12/20(火) 11:53:49.15 ID:V+xWBEIq
V19CならV18C欲しかった。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 13:55:00.79 ID:cLomUouz
富から磯コンでますなぁ
10名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 17:12:02.90 ID:PIuIDllR
1260円か… 一個630円だけど
11名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 17:18:42.04 ID:HNi0dz3p
3セットは買う!
12名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 18:39:56.83 ID:0t1uTlu+
まじか
画像どこで見れる?
13名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 19:28:25.41 ID:0t1uTlu+
てかよく調べてみたらカタログに載ってるだけ?

去年から進展はしてないのか…
14名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 20:31:08.64 ID:BW/E9H4u
>>9
は恐らくカタログを初めて見たんだろうな・・・
カスガッ
15名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 22:00:48.00 ID:qiwaezGm
もう1年か…
16名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 23:55:22.63 ID:zFZe2Orz
さすがに来年度中には出すだろ。
17名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 03:04:56.22 ID:shPiKn6T
>>16
どうかねぇ
キハ10系なんかは車体幅のおかげでカタログに載ってから5年くらい掛ってなかったか
18名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 21:37:39.35 ID:o8SfaaaA
磯コン富の総合ガイドの08年発売から載っているんじゃないかな。
(間違っていたらゴメン)品番未定なのが気になる
19名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 23:12:03.64 ID:tpaRUY8W
そんな感じだと思う。
一旦お蔵入りになったが
またカタログに記載されたのか。

いい加減さっさと発売しろよなw
20名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 23:34:01.29 ID:XH7rIAWn
固定方式で難儀してるってのはよく聞くが…

真偽は不明
21名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 08:12:06.13 ID:hX+gIf6A
過渡やアイコムの取付方式でいいじゃん。
さすがに蟻の取付方式は論外だが。
22名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 08:15:13.48 ID:sHWd+Aff
ホワイトコンテナは紙箱か?
コキ107‐385形とかいかにも付け焼き刃的な中華的な表記だ。

23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 09:44:51.83 ID:ZoSVE2bN
>>21
アリの取り付け方法ってどんなん?
24名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 11:35:16.83 ID:y9Lvu2Ro
コンテナフレームから爪が生えている。
25名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 15:25:05.86 ID:c67XyC99
タバコの柄のコンテナ作りたいな…
26名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 21:05:40.87 ID:4x9VvJJo
白コンって2両セットに載っている分で実在全数?
27名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 21:50:07.04 ID:IKVE4TFg
>>26
wikiではそうなってるな
その後増やしてれば別だが
28名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 22:48:44.50 ID:tfQ+xUmQ
>>26
W18Fは、全部で10個だよ。
1セットでコンプリート。
29名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 09:08:03.37 ID:gs5yh7oq
>>25
阪急梅田三番街のバスターミナルから西の方を眺めると、いいのが置いてあるな。
30名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 12:40:49.38 ID:+hfbfB5w
>>24
あれは笑えたな
設計した奴も売った奴も買った奴も頭の障害を疑われても文句言えないレベル
31名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 18:47:26.89 ID:kebHIBZh
CABINのコンテナ?
けっこう状態の良いのがあるよ
広コンテナセンターなんかは屋根の下だからね。

富のは金型の使い回しだからインチキじゃない?
32名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 20:16:53.54 ID:QfE1Sxx3
トミックスのコキで、他社のコンテナでも装着できます?
33名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 20:52:40.05 ID:Zxrioxx0
え?
34名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 21:06:49.80 ID:5RkVWC1c
>>32
過渡のコキ10000付属のコンテナは無理だったw
35名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 21:21:07.87 ID:jldm10d6
>>32
過渡のチキ5000チキ5500のコンテナも無理だった。
36名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 22:30:44.93 ID:/aaoZweQ
>>32
プラッツの20ftもヤバいですw
37名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 22:54:26.32 ID:QfE1Sxx3
>>34
サンクス。
コンテナは同じメーカーがいいんだな…
38名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 23:26:33.50 ID:5RkVWC1c
>>37
真に受けるなよw
>>34-36で挙がってるものがどういうものか見てから考えれ
39名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 23:27:44.30 ID:Zxrioxx0
プラッツははめ込みが固いし、反るしもともとヤバいという噂が…
40名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 00:27:54.30 ID:v/TozB1N
コキ爪持って逝かれる
41名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 00:42:36.61 ID:oSOIJqnO
プラッツは変形して歪んでる不良品だらけ
もう買わない
U53Dカンガルーのデカールゲット!
U53Dカンガルーって九州〜東京発着の列車以外でみたことないんだけど
東北〜北海道で見た香具師いる?
42名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 02:45:12.00 ID:yB2yXPcY
>>38
トミックスのコキは他社のコンテナでも行けるて事?
43名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 04:00:38.22 ID:BfldPViG
とりあえず
コキ:トミックス コンテナ:カトー
の組み合わせなら
SRCの佐川コン、コキ200のISOタンク、18D(S)、19D(S)
はOKのはず
44名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 06:20:26.92 ID:gI61iyfR
U53D西濃は東京-梅田・北九州だけじゃ無かった?
45名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 07:45:45.13 ID:S/jwRDFx
>>44
U53Dは梅田なんか行ってねーしw
46名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 08:34:59.12 ID:bI1+HN5V
プラッツ製日通UC5はコキ50000に載せたっきり外してない

ただそのコキがバナナってるorz
47名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 09:31:00.80 ID:gI61iyfR
絵本に載ってる梅田で留置されてる西濃U53Dは新製時の回送だったのか

何度か梅田着の列車で降ろしてるの見たが
48名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 16:28:52.36 ID:BFgWbM7G
U53の製作メーカーはどこ?
東急とCIMC フルハーフ以外なのは確かだが。
49名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 16:29:29.98 ID:437+SazQ

重量級。長編成のコンテナ列車をEF66-100に引かせている俺ってオタクかな。
東海道はやっぱり見るのもすごいやな。
50名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 19:21:31.14 ID:ZMtaI4Sv
鉄道模型、しかも貨物に手を出す奴がカタギなわけがないだろう
51名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 20:46:23.45 ID:Noju+Sag
>>50
俺の職業にヤは付かない
敢えて言うなら今はジだ
52名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 22:05:10.37 ID:yB2yXPcY
コキはやはり50000だな。
それ以外はコキではない。
53名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 23:00:55.96 ID:5YvJ8lXT
>>51
自宅警備><
54名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 23:25:22.09 ID:xJ2w3csz
>>51
座るだけでも痛いんですねわかります
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 23:50:56.47 ID:cHeyeCuI
>>52
オレ的には、5500もコキだよ
5500と50000の併結もシブイ
56ぴよちゃん:2011/12/27(火) 22:33:34.19 ID:qhkLMOvh
コキフをお忘れなく。
57名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 22:45:30.50 ID:hfwCJfXi
コキ100系列「解せぬ」
58名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 22:59:51.02 ID:zzHBwuCl
>>56
ゴキブリ50000は車掌室ある奴だっけ?
59名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 20:08:41.63 ID:tT9IVcDD
あの動きは…、コキ!
60名無しさん@線路いっぱい:2011/12/29(木) 01:32:00.79 ID:DiWbDuk8
今日、コキ500003つ買いました。
コンテナも少々。
ネットでコキフ50000も買いましたが、数日先に来ます。
色もコキらしい50000が最高です。
61名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 17:56:10.63 ID:6VkliIzz
過渡のU54ASRCを磯に漬け込んでるが、この時期だったら7日以上は放置のほうが良いのか?
引火は当然として凍らないようにも気をつけなと。
62名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 18:00:45.16 ID:CV5PVKiW
それ、夏場でもなかなか取れなかった印象があるなぁ
63名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 18:28:01.77 ID:FIvmTwXf
昭和51〜52年頃の10000系コンテナ高速貨Aのダイヤや列車番号ってわかります?
ググッたけど見つからず挫折しました。
64名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 23:20:12.07 ID:4gSwuH+8
>>61
タッパーを熱いお湯に入れてみい
65名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 23:24:23.93 ID:nyJVbelN
>>63
実車スレへどうぞ
66名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 23:37:55.33 ID:Q30ksRM/
>>63
ケケ島が主催しているジャーナル120号(1977年2月号)に
列車番号と出発時間と到着時間が載っているよ。
気長に古本屋で探してみてね。
67名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 02:41:15.78 ID:4DU4Dgu3
磯が凍るってどんな環境に住んでるんだよ
68名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 13:07:23.11 ID:qG/WPv0C
シベリアに住んでいるんだよ。
69 【中吉】 【112円】 :2012/01/01(日) 00:24:03.37 ID:74x2Bo0t
寒いなぁ
70名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 13:26:36.65 ID:3MW3+46Z
この前東海道で
仙台運送U31Aを1コだけ見かけたんだけど
珍しい部類なのかなぁ?

http://container.pro.tok2.com/con3_b.html
71名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 14:46:30.88 ID:AJ6fPXqG
コキ50000に250000や350000を繋げるのはありですかね?
またコンテナも国鉄の緑色を使うのもありですかね?
72名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 15:10:25.70 ID:rIUiCVfB
>>71
模型なんだから何でもありだが実車の話として
コキ50000の編成にランダムに緑が混ざってたのは東北本線の今は放射能で汚染されてる地域でけっこう見た
73名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 15:20:08.12 ID:pkho60p7
模型だからと言えばそれまでだが、貸しレで新旧コキ・コンテナごちゃ混ぜ、それに加えて積み方適当で走らせてるとかっこ悪いよね
個人の自由だから、指摘したりはしないけどさ
74名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 15:48:59.47 ID:AJ6fPXqG
72 73
サングラス。

基本的に50000しか買ってないんですが、最近品数が少ないのかネットなど売ってる場所が少ないから…

トミックスの50周年は2セット10両だけでいいんですが、50000はまだコキフいれて9両だからまだまだ買わないと行けないがないんだ…
75名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 15:52:50.91 ID:Azrqu6Yd
>>74
コキフ入れた編成だと50000以外での組成は(実車では)有り得ないよ
76名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 16:07:52.40 ID:0PHJlEq6
コキフ10900オヌヌメ
77名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 21:19:56.55 ID:jpktPrHn
>>75
コキフ250000の存在は…
といっても実車を見たことはないが。
ペパーミントだったんだろうか?
茶色だったらなんちゃってが組めるよね。
78名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 21:34:10.85 ID:AJ6fPXqG
コンテナは国鉄の緑色の白ハチマキのパターンが一番好きです。
コキ50000に満載するかな…
79名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 06:41:59.91 ID:SplwW4du
その時代なら青はちまきと製品化されてないC11をまぜたり 特に赤JNRロゴならグッと来る
R10なんかも少々
80名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 08:35:27.74 ID:rlcMZD+v
最近初めてコキ5500を購入しました。

コンテナ列車の編成を考えているのですが全ての車両に積載というのはおかしいのでいくつかの車両からコンテナを間引きしたいと思います。
そこでお聞きしたいのですが、本来4個積みのコキ車の場合で3個しかコンテナを積まない場合や2個しか積まない場合、一個しか積まない場合はどういった決まりで積載をすればよいのでしょうか?
81名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 09:25:28.41 ID:DvLyE9Yc
>>80
まずはググってみよう。
82名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 09:58:54.64 ID:rlcMZD+v
>>81
実は>>80で書き込み前にggってみたら実際の業者さん達用の本物のコンテナ積載の記事ばっかで全然意図するものの検索が上手くいかなかった。orz
検索ワードが悪いのかな。模型 コンテナ積載 法則 コキとか色々思いつく言葉で検索してみたんだけどね。
83名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 10:07:50.65 ID:Z0oSuqLW
2個の場合位、想像付かないのか?
84名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 10:19:07.52 ID:rlcMZD+v
>>83
両端置き?
それとも真ん中積め置き?

地元はコキどころか鉄道は地下にもぐらないと見れないから感覚がつかめないです。
85名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 10:46:44.19 ID:Z5+uKpT4
>>84
どちらも正しい
86名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 10:47:25.06 ID:ZizWFOZb
>>84 本は参考にしないの?
87名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 11:03:56.57 ID:WDb9O8gY
おまいら遠回しに焦らすな長ったらしい

コキ5500積載
■■■■
■■_■
■__■
_■■_
__■_
88名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 11:54:21.64 ID:12KrRkn1
>>82
ほんとにググったのかよ
コンテナの積み方のページ
ttp://trainbleu.boo.jp/page048.html
89名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 12:01:50.10 ID:rlcMZD+v
>>87
カキコありがとうございます。
ちなみに2個積みの場合は2種類のパターンがあるという事なのでしょうか?
どういう感じで■__■にしたり_■■_にしたりしていたんでしょうね。
ありがとうございました。


>>84
いままでコキに全然興味がなかったからコンテナ関係の本とか全然持ってないんですよね。
90名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 13:37:17.04 ID:sFF74/de
>>88
積み方てあったんだな。

俺は自己流だ。

自分で作る白いコンテナを乗せるとかありかな?
あっちの方が値段の割に多いから…
91名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 15:20:56.66 ID:ltBcIR6w
>>90
好きなように楽しめ
うちは既製品も汚物レベルの自作品も鉄むすコンテナも仲良くコキ車に載ってる
92名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 17:52:55.04 ID:sFF74/de
>>91
勇気貰いました。

緑色に白や赤ハチマキ国鉄コンテナなど買い増しします。

コキ50000改造して、単3エネループとか運びたい…
93名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 19:03:30.34 ID:RiikvP1j
チキでいいやん
小学生の時トキにチョコマーブルやチョコベビーを載せて遊んだなぁ…
94名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 20:58:36.17 ID:LaRkdl/+
>>93
消しゴムとかBB弾積んで兄貴にぶっ飛ばされた記憶が

今思うと独り占めして走らせてた列車に手を出されたのが気に入らなかったのだろうが
俺はあの事件がトラウマになって今でも貨車には付属の積荷かコキにメーカー製コンテナしか積めない
95名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 23:26:19.51 ID:sFF74/de
>>94
邪魔されないからいろんな物積みなさい。

96名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 08:43:35.12 ID:dLxIM7FZ
だけど、良い時代なんだよ今
河合の5500はコンテナとれなかったし
ライオンズコンテナを含む果糖はくっ付いているし
(昔サザエさんのネタでたくあん箸で摘んだら切れてなくて全部連なって…というのがあったが)
富はコム1のC10がやたらサイズが大きかったり
その理由は解るよね?
97名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 09:52:45.87 ID:DFCXJlIr
板チョコム1かぁ
98名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 13:20:47.00 ID:aIgacj3P
まあコンテナの積み方は実物見るのが一番でしょ。
バランス取らないと脱線したりするからな。よく観察することだ。
99名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 13:30:36.77 ID:GmkbRF3G
>>98
3Pかいいな〜
100名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 14:12:56.26 ID:VbHIF50E
>>96
コム1のコンテナも2個繋がって(略
101名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 16:23:12.75 ID:CtZi9TFV
確かに昔のつながりコンテナはどれも微妙だが、富のコムなんかはコンテナが7000だったりと今となっては貴重だよな
102名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 21:02:59.56 ID:GmkbRF3G
国鉄コンテナほしいな…
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 21:10:09.96 ID:wMGiBrlm
北海道の某ホビーオフで、富3507が420円で売っていたので
即買いしてしまった
日通NC1はいまや貴重だからなぁ
なんか白い緩衝材も入っているがw
104名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 21:42:50.50 ID:/WPmh6ei
貴重なスパグレ
105名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 22:06:44.96 ID:UsAlbzVf
>>103
今からその白い緩衝材をミュンヘン大橋の欄干に吊すんだ
俺が回収に行く
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 23:31:19.10 ID:wMGiBrlm
>>105
すまん、旅行先だったモンで
環七の神谷大橋でもいいか?
107105:2012/01/03(火) 23:36:51.59 ID:a8/X7Yfi
>>106
orz
108名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 11:02:55.69 ID:T7poi0Bv
>C10がやたらサイズが大きかったり

正確なサイズで出されて過渡のチキ車にしか積めず orz となるか
各社のコキ車に積めるもののサイズが大きくて orz となるか苦渋の選択

おれは後者でいいや。
109名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 22:05:37.83 ID:MUdj3FgU
更に水を差す様だが、CABIN NC2 全国通運のUV19A NC1のペリカン便さえ 実物とは違う 大きさはともかくL字開きを無理やり妻1方開きにしたり
金型の使い回しが元凶なんだが、あとはどこまで妥協するかは個人個人で異なるわな‥
110名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 16:21:08.76 ID:Ih14ALBL
そういやコキフは、国鉄だから、旧コンテナを使うのかな?
111名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 18:31:23.78 ID:LOFHg3Xx

富技3月発売予定
川崎汽船40ftコンテナ (5個セット) 3.150円
商船三井40ftコンテナ (5個セット) 3.150円
40ftドライコンテナ2個と40ft背高ドライコンテナ3個の商品内容。
それぞれコンテナ番号が異なります。TOMIX貨車に搭載可能。
112名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 18:33:51.09 ID:+RMCfWtQ
海コン5個セットか
113名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 18:38:17.27 ID:2Mdtc3Zx
高いな
114名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 19:04:05.26 ID:eixHC855
郵船はないんですかぁー!

番号違いになるとはいえみんなドライコンテナか(´・ω・`)
115名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 19:09:10.31 ID:NUlYAyys
>>111
種コン目的ならむすめコンの方が安いのかー
116名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 19:13:14.49 ID:8G4CkLpA
また川崎と三井かよ!?
列車に載るコンテナならリース会社の方が多い

但し地味だけどな。
117名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 19:22:42.12 ID:7TSY95Y7
40より20の方出してほしいんだけど…
118ぴよちゃん:2012/01/05(木) 22:57:53.23 ID:TmIq3Vxy
戸塚辺りでよくコンテナ列車を見かけますが、
けっこう「歯抜け」や空車が多いものなんですな。
119名無しさん@線路いっぱい:2012/01/05(木) 23:32:23.37 ID:3zX2GbfK
>>114
MOLはまだいいけど川崎なんてもう全部捻りも何もないK LINEだしな…
120名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 06:57:30.17 ID:lrmu9z0B
永遠緑を出せよ
121名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 08:39:59.25 ID:JmKEhGRa
てかウイング出せよ
122名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 11:01:55.75 ID:oXCcTn1U
つかクロネ…ううん、なんでもないの。
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/01/06(金) 16:10:32.82 ID:SDw6uuTt
>>113
2786 コキ104 海上コンテナ付きが1,680円だったことを考えれば、
コンテナ無しコキ104との価格差を見るに、一応は妥当な価格なんだろうが…。
それにしたって40ft/5個で3000円ってのは高く感じるのは確かかもw

>>117
同意。もしくは31ftでやって欲しいよな…。
トラコレ4弾の佐川、西濃、日通、全通セットとか
トラコレ6弾の冷蔵コンテナのセットなど、
地味に期待。俺だけかもしれんが。

>>112
それら一連のシリーズがもしも製品化されようものなら…
どれだけ需要が出るのだろうかwwwww
124名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 19:42:42.12 ID:KnSQE+qr
>>122
寝台電車の制御A寝台かと一瞬w
125名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 20:14:40.40 ID:JDFJpm+S
ISOタンコン出す気は無いのね
126名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 21:28:42.68 ID:bJu4x6oF
また一年しらばっくれるんだろう。
しかしネココンテナ出してくれるならネ申す
127名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 22:02:09.56 ID:znBuMJTT
ジョーシン某店にて、コンテナ各種類1個ずつのみ特価だったので買って来た。
特価は残り4つしか無かった…
504円が400円で、580円が470円…
ポイントもついたから良かった。

128名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 22:31:35.42 ID:v44xXnZf
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2NC_BQw.jpg

拾ったんだけど、19D-90001と19G-90001
記念コンテナと同色?19Dはロックロッド4本あるな
129名無しさん@線路いっぱい:2012/01/06(金) 22:42:24.61 ID:cIep8qGV
異常時
130名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 01:07:24.52 ID:uY90S86B
>>128
へぇーおもろいな
ロゴは何でJRFじゃなくてJRマーク+JR貨物なんだろう
JR FREIGHTじゃないとこみるとロクゴとかのとは違うみたいだし
見た感じ50周年記念よりちょっと彩度高めじゃね?
131名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 09:02:00.09 ID:0xq7VBnm
平成初期にこんな箱のやついたな
132名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 11:05:28.48 ID:Yguyw/Yq
>>129
百済貨物駅 乙
13364で東海道:2012/01/07(土) 11:17:44.39 ID:7YiQpDlI
ヤフ○ク、blue_shadows1971氏の「★HOサイズ」コンテナデカールやコンテナ自作品は…。

お勧めできません。
134名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 12:11:42.38 ID:pStNhvo9
OBPのフリマで朗さん日槽10色セット4500円で販売中!
135名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 14:25:22.34 ID:NUmGbyjr
>>133
品質もそうだが買ってる奴もろくな奴じゃないだろwww
136名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 16:29:41.75 ID:Ddsb5sez
>>129
修悦体以外認めない
137名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 16:45:44.85 ID:sk73XIR7
138名無しさん@線路いっぱい:2012/01/07(土) 17:42:55.42 ID:MuGIHGUi
>>129
模型と実写のブログに上がってたな
あそこはコンテナ工場の記事とかあって情報は恐らく最速?
139名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 19:59:29.09 ID:Nv5gHmzp
今年こそ
パンコキいちど
見てみたい

歌丸です。
見るまでウチのコキに載せたくない。
14064が東海道に:2012/01/10(火) 03:55:45.25 ID:voN2+2R7
141名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 07:41:34.98 ID:E2/oGyhn
mixiにブラックだ●いまおーらしき人物がいるぞ
142名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 09:34:21.06 ID:EZsBWdQP
>>141
トレトレこどな一族はみんなやってるだろ
143名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 12:16:06.12 ID:jc8SmOg+
96年にあった、函館線の貨物列車脱線事故って、どんな編成だったの?
ググってもなかなか詳細出てこなくて
144名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 16:42:08.93 ID:Ht7YJUQO
2月に再生産のKATOコキ50000ってASSYでコンテナ(028143)出ないのか?
145名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 17:15:13.84 ID:EZsBWdQP
>>143
確か30Aが沢山乗ってたような
146名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 20:11:18.72 ID:xvO5DZ/c
>>141
そいつってF喪に来るキモイやつだっけ
中日本とかって奴と別人なの?
147名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 02:04:15.04 ID:CEzHOyy8
>>144
C20は出るんじゃないか?
148名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:13:00.57 ID:/yfc2m3A
>>146
中日本とグルになってる奴だよ
149名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:51:37.95 ID:3ROkPAD/
今更になって叩かれ出した中日本TOだいまおー乙
150名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 14:32:52.97 ID:H4X1T0AX
>>146
F喪に関わってる奴(常連)って気持ち悪い奴ばかりだなw
「お土産もらいました。」「いつもブログ見てます。」の常連ネタばかり
ブログに載せてる店長も店の印象を良くしようと変な文章ながらも必死だし
151名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 22:24:34.67 ID:PdvIYfG+
店の印象を良くしようと必死なのはまだいい

小田原市に便刑っていう模型屋があってな‥‥
店の印象が悪かろうが関係ない
152名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 23:19:37.70 ID:KZm/o94W
>>148-151
ここまで知恵遅れの自演
つまらない内輪もめをいちいち持ち込まないでください
153名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 01:38:51.49 ID:zajczu6G
>>148
トン
今まで同一人物かと思ってたよ

>>150
あの店の常連って変な奴ばかりだからな

自称常連の奴は
常連=偉い
みたいな考えのやつが多いし
154名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 08:53:25.99 ID:Zfp59m/E
>>152
やっぱり君は頭悪いなw
THE EN かそうで無いかなんてIDの語尾みりゃすぐに分かるだろw
155名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 14:18:10.23 ID:QPUPn1an
富のヴイコンいつ
156名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 20:11:02.81 ID:Av+pIKhk
F喪って何だ
157名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 20:13:15.81 ID:VhIEfaE0
>>156
Fカップのもてない女
158名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 21:33:18.10 ID:1jmfAvY3
ところでここの皆は拘り派みたいだけど、コキの車番やコンテナの番号はみんな変えてるの?
159名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 21:47:31.69 ID:n26AjXH8
デカールで複数の番号用意してるなら変えるけど既製品をならそのまま
160名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 03:17:20.85 ID:VldVo0pl
>>152
知恵遅れとか書いてて、自分が知恵遅れのくせにw
いちいち自己紹介しなくていいから
161名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 03:28:29.76 ID:pXXCYtX7
終わった話題に何を今更
162名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 03:51:07.11 ID:VldVo0pl
>>161
早くこの話題を終わらせたいキモイ人ですね分かります
163名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 04:00:48.12 ID:U8YksEmr
なんだいつもの手を動かせない荒らしか
164名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 14:30:28.08 ID:wQp+IEgS
>>161 >>163
話題の本人乙
165名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 03:47:23.63 ID:D4B9wHv8
もうすぐ過渡コキ200+JOTタンク再販だね
166名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 13:20:58.06 ID:3kJQgdTT
>>165
だな
ラテックスでも作るか
167名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 16:59:08.14 ID:hp7vpAu1
>>166
デラックスに見えた件
168名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 21:19:18.16 ID:k/ApCcQ2
>>166
コンドーム作るか に見えた俺
169名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 15:27:51.88 ID:j9eqm+9+
>>168
個人レベルで作るなら動物の腸を使うといいよ
170名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 16:08:05.31 ID:aBjUPl9C
>>169
ならそこらにいる猫の物でもOK?
171名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 17:46:23.32 ID:KDRePCYF
172名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 21:05:32.06 ID:EQEXaV7s
>>170つ自分の腸
173名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 00:41:32.68 ID:jERFZi+v
確か羊の腸じゃなかったか
174名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 07:15:11.06 ID:U1WBEiWo
余ってる皮を縛れ。
175名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 08:30:51.93 ID:uKtyAN6G
皮ならたっぷりあまってるぞ
176名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:17:13.56 ID:xkai7kQU
その前に…






必要なのかい?
177名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 10:35:51.13 ID:5jKPI/4K
ゴムの樹液にチンコ浸したらいいんでねーの?
178名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 11:23:40.92 ID:PtnopM+d
>>177
それだ! 俺のありえないサイズでも大丈夫
179名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 18:21:18.18 ID:9ATpkl9A
>>178
アミバサイズですか?


と突っ込んでおく
180名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 22:02:51.33 ID:jvwBaq4s
>>179
19A

ふと思ったんだが、朗堂コンテナって著作権使用料の関係で高いとか聞くけど、同じ会社の製品でも富のが圧倒的に変わるように差が出来るのはなぜ?
181名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 22:15:19.74 ID:iGAxhqiH
会社の規模を考えれば分かる
182名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 23:06:37.35 ID:SEoDxtRR
著作権使用料なんてのは嘘
実際は生産数の違い
183名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 09:15:43.68 ID:33Q8KZTY
>>182
なるほど
生産数が少ない分、希少価値があるわけだな。
だから取り扱い店が少ないんだな。
っても白コンは安定して製作されてるよな
184名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 19:48:35.98 ID:3xqyms82
希少価値があるからじゃなくて
数が少ない分生産の準備のためのコストの頭割りが違うだけ
185名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 23:27:15.04 ID:ImV7yT31
ちなみに白コンは一回の生産で2万個作ってるはず
その中のいくつかを塗装して販売してる
だから再生産 新製品ともに同じ型のが同時期に出てくる
186名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 01:59:50.87 ID:bGbdxaIq
白コンはいい加減成型色のままじゃなく、ベースカラー塗装してくれよと
187:2012/01/20(金) 02:02:08.90 ID:bGbdxaIq
語弊招く書き方だったなorz

いや、URやUFと云った製品のコトね
188名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 14:34:31.92 ID:3o2O8lWv
きたみらいが売ってないorz
189名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 21:17:56.06 ID:gNTVKlXv
>>188
つ総本山
190名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 11:11:18.69 ID:jMcVc1dx
426 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/10(火) 15:48:28.97 ID:GrNAfNwR
正月2日に浜芋いったんだが、貸レですげえコンテナ見た!
浜芋は複線で約50両づつ走らせてたから100両近く豪快に走ってた。
しかもコンテナのほとんどが自作で。天賞堂。ベンツ。DHL。BMW。ルイヴィトン。ティファニー。中華IMON。ルフトハンザカーゴ。JALカーゴ。
落書きコンテナもセンスよかった。走らせていたのは若造だったが財力気力すげえと思った。
待避線に広電広告電車に脱帽した。これも天賞堂やコカコーラ。ブランド物の広電がカラフルに30両はあっただろうか。
貸レは方々行ったほうだが、あんなすげえ車両見たの初めてだった。


427 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 14:13:59.51 ID:eZiHr0D+
個人的にはコンテナ車を50両も走らせて何が楽しいのかよくわからんがな。


428 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 21:21:47.83 ID:LlZ7fv9F
長過ぎるのが隣に来たらイヤだなあ

自分の車両見えないし


429 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 14:55:37.73 ID:hvwlRQG/
>>428
わかる。自宅じゃ長い編成出来ない。だからこそ貸しレで走らせたけどそれが気まずくてやめた。


430 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 11:09:19.75 ID:jMcVc1dx
426なんだが、2日は浜芋にお年賀をもらいに行っただけだったんだが、
以前だったら、隣りにレア物走らせてる輩や意味もない長編成走らせてる輩は嫌だった。
でも、2日に見た自作コンテナ上下線で焼く100両は妙に感心した。
浜芋の広大な線路効果もあると思うんだが、見ていて各コンテナの完成度精密度はアッパレだった。
個人的に喉から手が出る猫コンテナは、引越し宅急便、空港カーゴ宅急便、クール宅急便はキレイだったし、
コカコーラ30ft。20ft。の中に混ざって、粋なシャレでペプシコーラコンテナもあった。
吉野家やユニクロがあると思えばロレックスやオリンピックマークをあしらったΩOMEGAもあった。
嘘コンテナでもセンス良く作れば鉄模の幅も広がって楽しい好例だと思った。

191名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 12:29:10.23 ID:CQZ6MXOU
>>190
向こうのスレ(http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253813869/426-430)に
書き込んだ数分後に、このスレに自分の書き込みをコピペするって何なの?

ID:jMcVc1dxは件のコンテナ列車を走らせたご本人様かw
貸レスレでコンテナについてスルーされたのがよっぽど悔しかったんだろうね。
192名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 13:33:46.30 ID:2yC2zdvV
コメントして欲しけりゃメイド喫茶に行ってテーブルにコンテナ陳列しなさいってこった
193 ◆IkaConc6/U :2012/01/23(月) 15:57:50.12 ID:QeZMX7q0
俺関係ないからねw
コキも20両ちょっとしか持ってないし。
194名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 15:20:25.44 ID:2fqOEmtA
トミーテックの情景コレクションのチラシのトラコレのイメージ写真にU46灰色が
明らかに青と金型が違うからその内セット物で発売か?
195名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 06:29:29.94 ID:6P2tn+kH
100両牽ける機関車あるのか
196名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 08:30:06.42 ID:2SoZDPlC
U46Aグレーの型は素直に嬉しいな

札幌U49Aなんかも簡単に出来るし

まぁプラ板付ければ今だって出来るけど…
197名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 10:25:53.98 ID:sdzs6gMo
>>195
富の金太郎なら、余裕で牽引可能
デモで、コキ150両牽引したこともあったはず
198名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 15:52:11.29 ID:1LCl9JYp
>>196
扉に海上コンテナみたいに凹リブがあるからな
あれはオリジナルだ
199名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 08:28:59.86 ID:+UsXWJAW
ヴィコンまた延期かよ。
200名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 23:08:43.31 ID:0NlmMfzI
富からISOはまだかよ
201名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 00:55:08.03 ID:7OEvy9bD
画像来たんやな
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/trailer/index.html
みんな頑張って買ってトラクターとシャーシは窓から放り投げてくれ
拾いに行くから
202名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 10:20:40.48 ID:ovDwOudR
>>194
シクレ?
203名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 10:25:40.10 ID:sOOr0s5M
毎回思うけど各コンテナ色明るすぎだろ

しかもグレーはなんなんだよ (笑
204名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 15:13:28.56 ID:WLSomLBX
>>194
2〜3個は欲しいから、シクレだとキツいな
205名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 16:26:23.93 ID:Uc9ZE2wS
トレコレのU46Aグレーはシクレかもしれんな・・・時間をおいたら
富として出てくるかもしれんが果たして。
それよりU47Aウィングを無塗装でもNで出してくれ、富さんよ・・・(・ω・`)
206名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 19:08:35.04 ID:VSpktOB0
U46Aて青よりグレーの方が多くね?
青いの列車に載ってるの1回しか見た事ねえ
207名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 20:05:25.74 ID:8Y7XiYwc
発売出来る条件は整いました

しかしコレシリーズ等抱き合わせでしか出さないで無駄に煽るのが富手区
最近は震災便乗情報なんかも。
208名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 01:19:13.33 ID:gojlmYWS
>>206
某サイトのデータだとグレーが100個近くでブルーが20個程で最新ロットな感じ>日通U46A
ただ、俺の地元ではブルーの遭遇率が高い(特に1051レ積載のは)が、
エコライナーシリーズの乗り入れが殆ど。
209名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 12:48:51.25 ID:0ZzGO8ek
イメージとして青は東海道筋専属な感じ…
210名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 13:53:36.95 ID:exuYdhi5
青は黒磯で一回見た
最近グレーも見ないな
211名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 14:36:42.54 ID:NBYJIb4w
軍事雑誌・アルゴノート社『SPEARHEAD(スピアヘッド)No.11』の投稿欄に載っている、16番の「軍用タンクコンテナ」って市販されているのでしょうか?
212名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 22:58:03.52 ID:dz4VxwYr
グレーは前にグリーンシャトルに載ってるの見たな
213名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 23:53:12.23 ID:dkjxi4US
>>209
JR京都線を意識して西のコーポレートカラーか なるほど
214名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 00:00:20.16 ID:84VNbqWv
>>213
むしろ瀬戸大橋線を持ってる会社の色だよなw
215名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 08:58:48.35 ID:RbEvqq19
青=東海道専用みたいな考えがあるが青も普通に東北で見るが…
216名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 09:53:18.62 ID:b7aTkAmO
青は阪和や京浜東北のイメージなのは俺だけ?
217局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/01/30(月) 11:12:00.12 ID:0x8LSBcD
>>201
第2〜5弾のが40両くらい余ってるから
1円スタートやってみるわ!
218名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 22:14:27.92 ID:cI8KD6OF
219名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 22:24:12.40 ID:pXez/UWC
>>218
まさかのコラだったのか?
220名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 22:27:15.49 ID:pXez/UWC
連投すまん
灰色はシクレって事だな
しかしさすがに表に載せたらまずいよな
まあパンフレットにはしっかり印刷されてるが
221名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 22:45:34.43 ID:66uHMTT0
>>218
ワロタw
222名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:20:56.76 ID:7kirvHVe
シクレは日通オレンジのドルヒアとU47A灰の組み合わせだな
223名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:29:07.74 ID:pXez/UWC
てかシクレにわざわざ金型を起こしたんだな
224名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:29:09.43 ID:CB8c8Yih
史上最大のミスだろ (苦笑
225名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:38:44.46 ID:GPWziJPC
灰がシクレかよー!
いつぞやの1055レが再現できないじゃんw
226名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 23:41:13.04 ID:nrvoVcHF
シクレがそれって事は裏シクレも争奪戦になる悪寒
227名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 06:45:48.15 ID:hZvopGgN
ここでまさかの発売再延期だったりしてw
228名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 09:59:46.06 ID:eOR5jppp
♪シークレットシークレット
229名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 13:09:26.73 ID:JdJFMb78
まさかシクレがシクレじゃなくなるかも?
230Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/01/31(火) 14:11:10.71 ID:8fbsGqXR
神原の変更前がシクレだったら壮大な釣りだなw
http://www.1999.co.jp/image/10163761b2/30/2
231名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 18:30:58.77 ID:I7rOUu6X
トレコレ発売繰り上げ
232名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 19:44:25.07 ID:HV2mwIuX
>>218の事で騒いでるけど
何がなんだかわからない
シクレが掲載されてるの?
233名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:06:22.96 ID:igbp2b6z
>>232
されてた。
今は直ってる。
234名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 22:28:05.15 ID:HV2mwIuX
>>233
dクス!
画像が無くても流れからしてシクレの内容は察しがつくけど
235Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/01(水) 01:28:40.33 ID:N4hHzaQc
236名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 07:58:58.49 ID:iq5BOvQa
しかし発売が1ヶ月前倒しになるんだろwww
237名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 12:00:42.25 ID:IaPNQsBE
>>208
1055レ見てみ〜グレーの方が多いよ。
238名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 21:46:39.96 ID:X71o7gBF
>>236
って事は2月か?
239名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 22:06:19.54 ID:rj9X7OIz
次回は日通のU19A三個積みとか19GR三個積みとかUH20BとかUT20Aとかやってくれないかな…

正直30ft&40ftはお腹一杯だよ…


まぁ買うけど
240名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 22:19:28.51 ID:bPrm0uLh
30ftで仮設住宅を再現すればいい。
どこだっけ、3階建てのやつ。
241名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 23:17:58.37 ID:OtNq+THy
>>240
女川町
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3132720.html
陸前高田にはタンクコンテナ使った仮設SSもあるでよ
242名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 00:18:10.46 ID:Q4QtFEth
今日から始まる横浜の鉄道模型フェスタで、U46Aグレーについて富社員を問い詰める猛者は居らぬか?w
243名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 00:43:53.23 ID:BgOEcPJu
あわてて日通グレーを廃棄して、別のシクレを急ごしらえで作る。
そして廃棄されずに残った日通グレーが少量出回って暴騰… は考えすぎかw

これで4弾みたいながっかりシクレに差し換わったら超うけるのだがw

244名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 01:36:47.50 ID:ccQ4KZIn
前から富技は間違えたふりして画像入れ替えてこことかの反応見てるよね
245名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 05:57:39.85 ID:vRBvz0N4
普通に一般販売でないの?
246名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 12:01:00.23 ID:gPuIXGq9
>>244
楽しんでるのかよw
247名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 13:26:55.39 ID:n/yCb45f
V19C 本日発売
248名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 16:09:24.71 ID:iGi+oEEA
最近ヤフオクで、猫等の自作コンテナ・デカールの出品を
とんと見掛けなくなったね。

商標の無断使用で訴えられたのかな?
249名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 18:36:09.49 ID:G6gjiJVW
猫と飛脚...
250名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 21:34:02.35 ID:/XXWUM38
ogapapaともう一人居たな
所在地が千葉だったはずだが
251名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 07:35:06.52 ID:jNlP70hQ
奈良の奴は?
252名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 09:07:00.36 ID:vy7mTimY
最近は委託品レンタルボックス等で売る人が多いよ。
ヤフオク等と違って版権者の目にも付きにくいし。
253名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 14:06:31.97 ID:Gmju0cY3
>>252
16番だが、アキバモンタにコキと31ftネココン抱き合わせがあったな。
無論随分ボッテたが。
254名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 14:51:43.31 ID:LvTxHoRu
Nもあるね、ずっと売れないみたいだけど
あの値付けにしたいという気持ちは分かるが
あんだけ出すなら自分でやるよw
255名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 15:22:24.59 ID:i+cpU+0c
大手運送会社......藁
256名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 17:20:40.96 ID:oqAWQlYD
V19Cってなんでエコレールマーク付いてないんだろう?
257名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 17:43:31.54 ID:51ePD4sf
貼る場所が無いから
258名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 20:31:55.55 ID:xVKrGq2z
まれに付いてる奴がいるが。

そいや全く話題にならんが限定のW18Fは人気なのか
259名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 20:42:45.24 ID:Ng9j0Y3R
ゴミコンテナ好きだな

260名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 21:30:09.10 ID:LvTxHoRu
>>258
富スレでは手に入らんとぶーたれてる奴もいたが
多分欲しがってる奴はそのコンテナが欲しいというより
限定品と銘打った商品だからだと思った
261名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 23:29:29.48 ID:bPI/94h+
>>248
申告厨がウゼェからなw
262名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 02:53:50.44 ID:DMGnojnu
ogapapaこと千葉のO氏は無事だろうかねぇ・・・メール送ってみたが返事無しだし。
猫よりま○き屋が「パクるんじゃねぇゴルァ!」ってな感じとかじゃね?
あそこより安いし、1個からの注文が出来るから客を取られたとか。
というか、1個分で630円のデカールってコスパ的にどうよ?
263名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 09:47:32.51 ID:B/51Cbly
>>262
アカウントが消されてるあたりヤバいかもね…。
264名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 14:12:08.34 ID:g27DpX8e
W18F十個もいらんわな (苦笑
265名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 14:14:39.82 ID:Xsb1YQHJ
W18Fセットどこにも売ってない。
266名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 16:13:08.56 ID:v3Ann2Mq
>>265
神戸の歩歩で普通にあった
東京は大変だねぇ
267名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 19:16:18.75 ID:mobr8XyB
>>265
蘇我で去年12月末にに残り2個の内1個購入したが、まだ残っている。
268名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 00:07:01.96 ID:dpYwa96A
>>260
富の限定商法の賜物だなww
269名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 08:56:35.51 ID:KL5KHOCa
>>262

落札者ならともかく、キワモノ商品のヤフオク出品の恐ろしさを実感しました。

家族が可哀そう。
270名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 11:04:00.62 ID:5LQDqqaC
>>267
関西の比較的デカイJoshinなんか発売日に10セット入荷して次の日には消えていた。
虫が居るのかな。
271名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 16:08:00.18 ID:BH+c4IN2
>>262
連絡先わかるなら直接やりとりすりゃいいのに。
272名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 18:24:53.36 ID:aq+mQHua
栃木の知恵遅れは来なくていいよ
273名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 16:54:12.89 ID:qNZ1rhpS
最近になって、件の自作デカール出品者が
自作の完成品に絞って、出品を再開し出したね。

デカールはダメで、完成品ならOKなのか?
274名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 23:13:17.68 ID:DULgrEk8

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなーこたーない。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
275名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 12:24:37.49 ID:2DBCTPhz
V19Cの出来はどうだった?
276名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 13:43:08.89 ID:P0Gtqp6P
レンタルショーケース見てきた
あそこだと相場は2200円〜2800円位だね
もちろん塗装して綺麗にデカール貼ってあるやつ
残り一個しかなかったけどHOの方はNの2.5倍位の値段かな

デカールのみで売ってる人は一人しか見なかったよ

俺はデカールのみで売って欲しいんだけど誰か出品してくれませんかね
Nはお腹いっぱいなのでHOのデカールでお願いします
277名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 15:43:14.18 ID:PueS0709
>>275
V19Bの両側に扉有る版みたいな雰囲気だが良く出来てたよ
どっかのブログで見たけどちゃんと脚の部分とか作り分けられてるみたいだし
ただ今回は白の印刷が微妙だったなぁ、若干コンテナレッドが透けてて雰囲気的に過渡の19Dみたいな感じ?
いつものつるつるで濃い印刷じゃなくて、表面張力かなんかわかんないけど印刷の隅のほうに塗料が行って中央のほうが薄くなって透けてるっぽい
まあ遠目だとそんなに気になんないけど

どうでもいいことだが何となくパッケージを見まわして比べてみたら地味に注意文が変わって対象年齢が8歳以上から15歳以上になってるw
ずいぶん引き上げられたなぁ
278名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 18:36:27.65 ID:TzNwjzn3
クリア吹いたら言い感じだよ
279名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 21:02:53.77 ID:5Cb7Th5E
屋根上の表現も正解
当たり前なんだろうけど、リブ(凹凸)があったり金型の使い回しで妥協するのが多くあったからねえ。
19Aは3112 18Dとか裏返すと表記してるし。
280名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 19:34:46.82 ID:ewdvtSNj
TOMIX夏〜秋新製品
UR19A-1000 JOTがんばろう日本
UR16A-70000 SUPER UR
V18C JR貨物
UV1 JOT
281名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 00:36:04.49 ID:b41N6k2F
イラネ
282名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 01:15:13.89 ID:L8f6bEQQ
>>280
また随分と朗に被せてきたね

イラネとか言ってる人はもう自作した人かね
気持ちは分からないでもないが
283名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 06:41:58.65 ID:GQrXdrI0
>>280
ソースは?

>>281はナルシストな某Fの様な気がする(笑)
284名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 10:16:10.36 ID:JKckaKEk
UV1は必死こいて作ったけど製品化はやっぱ嬉しいな
285名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 14:18:44.52 ID:S+BBU1sI
空知のエッチングも入手しにくいしなぁ。
UV18Aやら作りやすいし嬉しいね。
…まさかC31の塗り替えじゃないだろうな?w
286名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 17:45:08.63 ID:FifQwSdZ
>>285
そんなことするなら先にとっくにUT1成形色変えの味の素UT4タイプが出てたろう
287名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 19:09:52.06 ID:LD08K8yq
UV1マジか?
288名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 20:33:02.13 ID:6uF31hyg
ガセじゃねぇのか?
車両とかの案内は来てるのにコンテナだけ来ないってのは不可解な希ガス
289名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 22:37:03.97 ID:JKckaKEk
確かに

はしゃいだけどソースが無いとなぁ
290名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 00:33:06.95 ID:rzCp5g5u

>>夏〜秋

厨の妄想w
291ぴよちゃん:2012/02/11(土) 16:40:44.99 ID:BWtzUjO/
うちにはDD51-500がいるので、コンテナ車はコキ5500とかコキ 50000まで
ですわ。

コンテナも昔々の黄緑色に白帯のとか、新しいところでも全部空色の奴
かな。
292名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 18:57:25.14 ID:upd/6rZt
293名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 18:58:00.19 ID:upd/6rZt
294名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 18:58:36.07 ID:upd/6rZt
295名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 20:52:01.30 ID:ZCKMmwh9
序で通販生活買ってきた
296名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 23:33:10.18 ID:f7E9+RZg
俺も序webで通販生活買った
297名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 01:05:59.73 ID:vKau6p5/
俺は通販生活でコンテナ買った
298名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 10:04:25.70 ID:OdoHJXZT
俺は通販生活でコンテナとして売られた。
299名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 18:05:39.81 ID:UMRQccXr
TOMIX2012年夏 発売決定商品
U20A ZENTSU
19E エコレールマーク付き
19G エコレールマーク付き
300名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 19:40:23.51 ID:lvm0y7fD
せっかく19Eと19Gを出してくれるといっても
>>エコレールマーク付き
>>エコレールマーク付き

301名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 21:41:37.79 ID:i7dJZEZ4
kotekote1976さんの16番・猫コンって。。。
302名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 21:43:19.52 ID:yNkwNUw6
気落ちしなくても19Fならマークなしで売ってるじゃないか
303名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 22:49:03.58 ID:+e31NydT
>>301
別の人が作ったデカールを貼って
出品してるって言いたいのかい?
304名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 12:22:03.58 ID:ZwW255iH
トレコレやっぱ3月?
305名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 17:11:26.02 ID:igox8ZUd
>>300
今のうちにコキ107のマークなし19G買っとけよ
306名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 17:23:29.86 ID:kRh/dFIR
今回の19Gは新規金型らしい
307名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 18:05:30.18 ID:a4+xnl2f
>>304
つ んぎ
308名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 15:24:55.55 ID:D9cNjf8o
ツンギw
309名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 16:02:38.81 ID:AfKnXw3R
西濃20ftを今集めるが、何かが足りないと思ったらU30Bの現行塗装なんだよな。
朗のU31Aも持ってるがロッド元々少ないし。
310名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 18:05:58.08 ID:Pe1xJI44
ロックロッドのこと?
ロットじゃないの?
311名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 02:35:11.59 ID:nl5/rheO
>>309の訂正
ロッ「ト」なorz
312名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 07:19:53.62 ID:PGqTJv/F
ん〜最近自作する気が起きないな (苦笑
313名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 09:27:03.72 ID:TeLTiRJF
子供が歩き回るようになったら作らなくなった…
ドアノブに手が届くようになって作業部屋に侵入。
作業台に手が届くから迂闊に工具や作りかけを置いておくと弄られそうで…
触るだけならいいけどなんでも口に入れるから怖いんだよね…
314名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 11:34:26.55 ID:aCPbWI4J
わかるわ。
家具屋で買ったガラスのコレクションケースも危ないから嫁指令から実家に転属命令が出たわ…
315名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 07:17:22.26 ID:l0BhFJ6Z
>>313
部屋に鍵かけとかないと危ないよ。
316名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 09:39:47.71 ID:TAJt06f0
…blue_shadows1971さん、キター(笑)!!!
317名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 21:00:10.66 ID:8OvDTb0B
tugarufuji1962って彼かな?
318名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:09:46.44 ID:9BN57dqe
y5000(ry
319名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:32:19.86 ID:/unSIEJi
>>317
ID停止になっても直ぐに別のID取得出来るのかよw

もう何個目のIDだよwこれぞイタチゴッコwww
320名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 00:34:16.86 ID:7WOHECr1
tugarufuji1962さん=ogapapa2691さんですね。

...U47Aモノで、もうひと儲けする為でしょうね。。
321名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 02:40:56.23 ID:qouo/W9N
ogapapaやるなぁw
1962年ってことは何気に今年50歳?
ますます目が離せなくなったw
322名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 09:58:17.57 ID:uR53xElu
あの人のデカールはまねき屋並み
323名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 15:52:23.16 ID:OXZ5tJsr
>>322
まねき屋のデカール買ったこと無いんだけど品質が良いってことでおk?
324名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 18:23:50.97 ID:wa4o/5nu
O川のデカールは厚くて貼りにくくない?空気が入りやすいというか。
325名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 19:20:06.33 ID:7WOHECr1
まねき屋のデカール(16番)って、分厚いですよね。

オイラとしては、奈良の人がベストかな。
326名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 21:35:10.28 ID:sm9cLAKD
>>324
確かにロックロッドの辺りとかフルウイングなんかだとエア入りやすいね。
セッター使って、デカールがふやけてくるタイミングを掴めば、
なんとかなるけど。
327名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:09:53.84 ID:x2AKk9zo
デカールで気泡が入るのがダメな奴とかどんだけ恵まれた環境でやってるんだよ





ブチブチ切れるデカールを扱ってからが勝負だろ
328So What? ◆SoWhatIUjM :2012/02/23(木) 22:17:10.15 ID:UWNzBnRD
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 具体的には知らないが糞波の話だとはほぼ見当は付くw
     ─── ヽ_つ酒O    
329名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 18:25:09.12 ID:A0QF4qci
>>328
失せろ
330名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 09:29:41.86 ID:19mMmLLr
soワッツ
331名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 11:26:13.32 ID:tS37pnJ0
ダイキン三つもいらないorz
332名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 16:12:13.06 ID:oyxKAl5Q
>>324
厚いから貼りをミスった時のリカバリーがしやすい、綿棒で巻き取ってお湯に浸けて逆回転するといいよ!
汚川のおっさん余程金に困っていると見えるんでなるべく買わないようにしています。
333名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 20:08:50.90 ID:BqaShbOS
サッツー続編はまだかのう
334名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 07:55:51.69 ID:I4H3C41n
日本ロジテムも3つも要らないなぁ…
トレコレSGSのお供にと思ったが、短尺だからコキ車のど真ん中に1個積みするしかないし。
335名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 13:43:18.80 ID:ql1XKx2S
ロジテムは2個入りで発売予定
336名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 18:54:57.13 ID:I4H3C41n
2個も要らないw
337名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 19:12:01.12 ID:BB2mR343
1個でいいのは仲間内で誰か欲しがらないか聞いてみていなかったら尾久回送

HOでU47エコライナー出したんだしNでもたのんますよ富さん!
SGSもコレシリーズで製品化出来たんだしいけるでしょ
338Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/02/28(火) 19:32:27.37 ID:KDmzdQ1k
40ft海コン5個セットみたいにエコライナーとSGSセット出たら瞬殺モノなのにな。
339名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 22:21:18.31 ID:cvY7mZ+k
担当者のオツムじゃそんな発想には至らん
340名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 04:45:20.54 ID:xRPwWpCS
いっその事トラコレでもトレコレでもなく、
「コンテナコレクション」を出してくれればいいのにw
341名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 06:34:12.12 ID:i3zMWjWr
>>340
エロまがいイラストのでよければ現在でも販売してますが。

>>337-338
SGSは蟻でもいいよもう。こないだ再犯したエコライナーみたくやってくれんかな。
342名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 08:20:00.50 ID:XXTqYXbS
SGSやるなら日通所有も混ぜてほしいな
343名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 18:18:24.46 ID:3D90HLq9
蟻は値段が高い割には完成度が低いからなぁ
今度のタンクコンテナもあまり期待はしない方が…
344名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 18:57:20.30 ID:iNKNVkkT
>>340
それをやってくれたらバカ売れ確実なのに・・・やれない事情でもあるんだろうか
345名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 23:47:44.66 ID:mea+Gep6
>>344
トラック付きだからこそ企画通るってのもあるみたい
トラックが付いてると結構運ちゃんが買ってくれるらしいぞw
あと単価が上がってその分1個当たりの利益率がいいらしい

買ってるほとんどの層はコンテナ目当てだろうしコンテナだけで売ればバカ売れだと思うんだが…
富は本家もそうだがなんかあえてなのか爆売れするだろうってものは避けるよなぁ
346名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 01:40:31.00 ID:x0b+Uawc
多方面にいい顔しようとした結果が今のオナニー全開のラインナップだと
347名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 06:33:41.44 ID:BoHJJqoR
>>344-345
結局「抱き合わせ販売」が狙いなんだろな。ブラインド然り最近増えたオープン販売品然り。
欲しいモノピンポイントでドカ買いさせるよりも、要らない子抱き合わせで渋々買わせる方が儲かると。

それと、この手のモノって、客を完全に満足させると客離れを招いちまうってのもあるんだろな。
不満が次の購買意欲への原動力になる面があるっていうか。
無論、度を過ぎるとそれはそれで客はそっぽを向いてしまうんだが。
348名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 11:17:28.47 ID:f6IE6lFd
>>344-347
>客を完全に満足させると客離れを招いちまう

トラコレ4の佐川・日通・全通、トレコレ5の全通、トレコレ6の日通
ここらへんを、アクセサリーシリーズで各種会社ごとにまとめて
6個セット@3,150辺りの価格で出ればどれだけ買う人いるんだろうね。
郎堂だと3個で\2,940だから、売れ筋だとは思うけどさ。
(西濃31ftはなんでTOMIXブランドだったのだろうか…)
349名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 15:47:43.95 ID:CImntrqU
3135のFLはスルーですか、そうですか・・・
350名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 19:57:41.14 ID:2pMcjBXa
今更ながら過度のISOタンク再版か
351名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 07:24:53.07 ID:Wh/+f4BI
この前東海道でサッツー30ft見かけた。
ってことは桃太郎やEF200がサッツーでもおかしくない…
352名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 08:49:17.48 ID:qiBux6jy
UR48Aかな 大阪−東京間専用のがあるよ

普通のUR52Aも運用に入る事もあるが
353あほんだら:2012/03/04(日) 21:15:57.12 ID:WlwESzRM
国鉄時代のコンテナは出る幕がありませぬな。

意外にいろんなのがあったのであるが。
354名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 23:16:07.68 ID:V1vRlFwR
日本運送の赤帯のコンテナやって欲しいな
昭和50年代のコンテナ列車やるには必需品
355名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 05:33:10.59 ID:+QlTJkay
>>351
意外なことに東海道でも
たまに仙台運送やサッツー見かける
356名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 08:21:15.59 ID:mYbe5cR8
>>354
白デカールに赤帯印刷したら自分で出来そうだよな。タツヤの出してたコンバージョンキットの中にデカールが入ってたけど。

日本運送のあれこれって、フットワークに承継されてるんだろか?フットワークじたいも色々あったしなぁ。
港島に行くとあの70系新潟色みたいな色にハンドルマークつけたトラクタを見かけるが、たぶん当時の日本運送とは関係ないだろし。
357名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 21:12:15.03 ID:TV4OJ+pD
富のHO、U47Aエコライナー買ったんだが何でこんなに色悪いの?
358名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 23:19:18.19 ID:oRmZ/D9c
ん〜?
日本運送のUC5はフットワーク色にはなっていない筈だよ。
あの色は北海道の大栄運輸が先でフットワークU30AやU46Aが出たのはその後だよ。

話変わるけどランテックの前身九州牛乳運輸と広島市の瀬野川産業のデザインが酷似している。
トラックによってイルカの絵が描いてあり園田陸運も意識している?
359Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/03/06(火) 03:02:31.97 ID:MHknSZab
>>358
酷似も何も、元々瀬野川はランテックの広島地区担当だったからね。
瀬野川のドライバーがランテックロゴの入った制服着てるし。
本体が先に新塗装になってとり残された、京王と西東京バスの関係みたいなもんだね。
360名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 06:14:16.48 ID:VOBWadwg
どうしてトレーラーコレクションのコンテナだけオープンパッケージで
売らないのかな・・・東海・山陽だと20ftが主力で40ftは一回しか見たことないよ
361名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 07:06:01.29 ID:6O/wFWlC
まだ>>360みたいなおめでたいのが生存しているんだw
362名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 08:08:02.06 ID:JGHcryTf
>>358
>>356が言いたいのはコンテナそのものの動きでなく、権利関係のことでね?
製品化するには、まずは版権からが基本だろw
363名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 14:24:32.81 ID:fTudZmDC
>>356
多分そう>権利関係
スレ違いだけど鉄コレで留萌鉄道の商品化許諾してたのは日本除雪機だったし
364名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 16:29:55.55 ID:17/UA16/
今度出るトレーラーコレクションのシークレットは
なにかな?あまり期待できないから
365名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:13:12.38 ID:/o+/MxRz
>>364
画像はないがこのスレの>>194から読み返せ

逆にこれがシクレじゃなかったら富技にしてやられたことになるな
366名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 19:50:52.40 ID:JGHcryTf
>>364
KMTCの20ftでみんなorz
なんてどう?
367名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 20:02:34.78 ID:T+VyLUNf
 >>364
最高。

トラック、トレーラーいろいろ発売になったけど
のシークレットで欲しいやつは
今のところないけどな。
シークレットいらん。
368名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 21:26:25.00 ID:JGHcryTf
トレコレのシクレで一番嬉しかったのは1弾の日本郵船旧塗装だなぁ。
369名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 22:20:20.65 ID:13bAjsp4
シクレで小房者よりマシじゃね?
もしかしたら今回のシクレの予定だったグレーポンエクがまさかの一般売りとかし出したりして。
370名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 22:51:05.62 ID:/o+/MxRz
>>369
そりゃシクレを発売前に晒すなんて失態やっちまったからな
しれっと今回のシクレを海コンの塗り替え辺りに変更し、グレーと青のコンテナ+トレーラーで
『日通セット』を2台オープンパッケージで売り出すかもしれん
371名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 23:13:32.87 ID:4e6+MlgI
青とグレー 数からいってもシクレにするなら逆だろう?

もっとも今はウィングが主力になりつつあるな、日通に関しては

そのうちにwith Your life 引っ越しは日通 などのオレンジ& ブルーのラインの 31ftが出たりして まぁ現行色と言うべきか?
372名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 02:16:48.56 ID:mbnfDOUX
ねぇねぇじゅんちゃん、コスパで選んでるぅ?
373名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 08:39:52.48 ID:+m5txkK7
>>369
グレーは別金型わざわざ用意したみたいだからあり得る
374名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 09:26:26.36 ID:8cX6JoCF
シクレと言えばトラコレ7弾は苛めかと思った
375名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 11:58:25.60 ID:Xq5J2XVj
>>372
あのCM 「解説しよう」 このあたりからウザイ
376名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 19:45:35.99 ID:R8LlcjxC
銚子の白いポストのイメージがW18Fとかぶる・・・
377名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 10:39:59.17 ID:x6OJMVQz
C-2801 3方リブ付 側面1方開き(ドアリブ無)
これでMISAWAは…背が足りないか

C-4601 4方リブ無 妻1方開き 背高タイフ
こっちはUV50,51辺りの黒猫?
378名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 10:47:17.05 ID:x6OJMVQz
あ、MISAWAは駄目か、リブが無いや
379名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 12:37:36.13 ID:jLhzIq6j
C2801とか完全なフリー型だよな
なんであんなに中途半端なものばかり出すのか・・・・

C4601なんかあるか?
ソースは?
380名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 15:22:09.25 ID:O/SrPyyN
朗6月発売予定
C-4601 31fコンテナ4方リブ無 妻1方開き背高タイプ無塗装 893円
381名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 18:13:52.84 ID:1V3XM2Ej
寸足らずの31ft…
382名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 20:18:01.00 ID:lninnFai
tugarufuji1962[★HO用31ftフルウィングコンテナデカール3個分★送料無料]...どうでしたか?

相当デカール貼り付けに手慣れた奴でないと、ムズイな。

初心者は手を出さない方が無難。
383名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 21:43:44.94 ID:Y7NCo8Yj
瓦礫コン模型で出ないかな

384So What? ◆SoWhatIUjM :2012/03/08(木) 23:00:01.43 ID:gymHHrDj
>>383
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 模型は出るが製品は知らんw
     ─── ヽ_つ酒O    
385名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 04:26:46.45 ID:nbKo/sJF
>>379
センコーや中央通運は2801で実在すると思うのですが…
386名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 06:13:32.96 ID:7imrdqX+
>>376
駅前によくあるエロ本を入れるポストかと思ったら、
本当に郵便物を収集するためのポストのことなのなそれw
387名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 12:19:08.40 ID:6gNXFAHW
>>385
2801は量妻扉無し
388名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 16:36:30.11 ID:7MAEm368
クリーン川崎デカール出ないかな
389名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 19:21:26.65 ID:99xZBevS
今度出るマイクロのコキ71どう?
売れそうだな
390名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 20:50:32.65 ID:suM5F3+j
コックのカワサキのデカール出ないかな
391名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 10:45:03.93 ID:+nZwWGMq
朗はいったい何がしたいんだ
392名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 12:17:16.13 ID:uqZgQamV
なんちゃって31ftも、もう限界だろ。
393名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 18:49:04.59 ID:fGrYPetG
なんちゃって12ftもな
こっちは朗に限ったことじゃないけど
394名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 19:50:08.42 ID:uqZgQamV
なんちゃって31ftの方は事情がわからないでもないけど、
なんちゃって12ftの方はどうしてああなったんだろうな、しかも過渡までも…
どこかに間違った数値が書かれた資料でもあったんだろか?
395名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:22:58.54 ID:mHUMoAu5
てか朗12ftは下回りがアレンジにも程がある
全幅もみんな広いし
あれこそどうしてこうなった だよ
396名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:02:41.16 ID:8tZK98bt
TOMIXのHOみたいな構造がNにも採用されればいいんだけどやっぱり難しいんかな、色々と
397名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 22:43:00.38 ID:Z+2yUKXq
朗C-1401が見あたらねぇ
398名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:14:17.89 ID:xTnoZAQY
東海道でEF66とEF64の重連コンテナ列車を初めて見たんだけど
よくあることなのかな?重連コンテナもいいなぁ。なんて思ったんだけど
399名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 00:34:33.72 ID:9lalaQ6j
後ろは回送
400名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 01:02:37.25 ID:IiP6AYx8
400
401名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 12:11:00.67 ID:w3o7vU7j
明日はトレコレ発売日
402名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 19:12:14.89 ID:IDOXSjFd
てか中央通運新作出るのか
403名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 09:47:47.79 ID:peXjZ4nd
大型・特殊車両板のトレーラー、トラックコレクションスレより

908 名無しさん@お腹いっぱい。 gase 2012/03/15(木) 02:45:21.55 ID:42PsjuvV
>>827が現実になった件w…
謎の発売延期の僅かな間に、日通グレーコンテナをマジでお蔵入りさせるとは…
日通グレーコンテナは今後限定か何かで発売されるのかな

ttp://up.syn-a.com/src/img20120314234033.jpg
ttp://up.syn-a.com/src/img20120314232707.jpg
404名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 11:28:38.31 ID:QC4AAbeP
>>403
一般流通じゃね?
405名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 11:36:16.19 ID:NREAjn6K
あの富テクがそんな慈悲深いことするわけないだろ。
あの日通グレーは1個しか作ってない=はなからシクレは日通グレーではなかった、かも知れないんだし。

さ、おまえら手秤の精度管理はバッチリか?んぎに遅延情報も出てないみたいだし、いよいよ店頭に並びだすぞ。
406名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 11:58:39.52 ID:QC4AAbeP
>>405
そんな簡単な話ならわざわざイラスト修正したりなんかしねーよ
407名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:31:48.10 ID:NREAjn6K
表口から製品として現われるからこそ、やれシクレだ日通だと崇め奉られるコンテナの模型様となれるが、
製品とされる前にアウト食らったら見た目は完成していても、どれだけ数があっても、結局只のプラスチックごみだぞ。

MSCノーマル、色悪いなぁ…黄色っぽくて成形色丸出し。
408名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 12:36:58.70 ID:QC4AAbeP
>>403
模型としてはゴミでも欲しいと思うのがマニア
製造工場で
A:あっこれ廃棄アルね。
B:了解アルね 分別アルね
となるのか
409名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 14:14:49.98 ID:NREAjn6K
あらら…結局シクレはグレーの日通じゃないか…
410名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 15:24:27.15 ID:k161BSex
大して知識も無いのにトレーラーコレクションを買い占める奴がいたとはwww
411名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 17:36:42.94 ID:NREAjn6K
>>410
IDの末尾が神がかってるぞ。
412名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 18:13:30.41 ID:QC4AAbeP
>>411
そう言うお前はどっかのホームセンターみたいだな
413名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 19:07:30.67 ID:j+wFbIJj
>>412 411は車内販売かと
414名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 19:28:26.99 ID:P0DiJixv
ry
415名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 20:07:24.18 ID:Ou+svELt
やれやれ、シクレがU46Aのグレーじゃ休翌の大量積載が不可能じゃないか…。

・3054レ
・4093レ
・1055レ

特に某日の1055の積載数は半端なかった…。
416名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 22:33:34.71 ID:QC4AAbeP
青は保護板の無い形状だがグレーは保護板あり
試作品で作り分けて居たから一般流通ではかなり放出出来るから金型作っただけはあるな。
逆に保護板無しの金型がまだ使えるから娘辺りかもしくは一般流通で私有のなんか出してくるかもな
417名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 05:48:51.05 ID:nEWj1Gw6
30ftのコンテナなら娘で早速使っとるがなw
30ftなら朗+デカールで作るって手もあるからあまり欲しいとは思わんのよね。
418名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 08:03:49.78 ID:KcxiNSlb
>>417
娘。で使うのはつるぺたの方だろ。
419名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 10:14:18.96 ID:s2KqVngO
鉄道むすめ、な。ひらがなが商標。
420名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 16:41:55.53 ID:PxKNtj9A
つるつるペタペタ フェラシモ
421名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 23:41:10.92 ID:xm73CqFg
シクレはJOT細字で来るかとも思ったが
422名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 00:42:45.67 ID:eS0szhl7
フリーはどうするか? (・o・)そうか! スマイルラインU45Aなら簡単そうだ。
423名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 07:20:51.10 ID:A1qLFaNZ
>>422
スマイルラインは31ft
フリーってどんな表記?
だれたうPよろ
424名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 07:24:01.99 ID:WTjoAkuj
>>423
調べりゃすぐ出るだろうがバーカ
ttp://container.pro.tok2.com/htmu/u45a38004.htm
425名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 07:44:04.16 ID:704ETnWS
>>422
いっぺん眼科行ってこい
426名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 08:20:31.43 ID:A1qLFaNZ
>>424
お前頭悪いな
浴嫁
427名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 10:06:33.79 ID:IOYEivc9
全角英数字を使ってる時点で知的障害だからスルー推奨
428名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 14:54:02.51 ID:HCcISXG0
コキ71発売sage
とりあえずカプラー取付座切り飛ばした。
429名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 16:31:00.95 ID:OS+OW5h5
某序に行ったら71だけ売り切れの表示。
数年前の発売時は1つゲットしたが今回は無理っぽいかな
71は出来が良いとか好評なんだよな
430名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 16:43:53.93 ID:JtQ9hLRQ
手秤の精度自慢していい?
4個摘んで、JOT日通JOTフリー銀
日通の色は気にしないでねw
431名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 17:19:46.03 ID:IVtHBMhQ
トレコレ6弾は3つ買って40ftと30ftのフリーと日通のシクレだった
20ftが無かったので精度は低いな
あと日通の青は開封してあるのを購入した
432名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:29:34.82 ID:GPl+a09L
1/150・トレコレのトラック…なんで、ミラーが付いていないのでしょうか?
433名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:32:46.40 ID:JtQ9hLRQ
>>432
スレ違い。大型特殊車両板のトラコレスレで弄られてこい。
434名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:57:31.28 ID:vuhnzjQy
バルク欲しいなぁ
早く箱買いしてくるか
435名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 19:28:25.96 ID:A1qLFaNZ
あれ?
シクレ何故にグレー?
436名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 19:32:25.14 ID:+wdLlyz0
>>429
沿線民でありながら買いそびれ、今回初めて手にするオイラですが、
ただあれってラックカバー(全高?)がちょっと寸足らず気味なんだよな。
(所有してる人のモノを見せてもらった限りで感じただけだが…)

折角の小径車輪をノーマルに交換(笑)すれば他車と連結時の上下方向の違和感はなくなるかもしれんけどw
437名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 08:58:51.47 ID:NrGpiNlL
>>403
の証言からするとシクレは2つあるってことか?
438名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 10:39:22.44 ID:8Pkre6YQ
やっぱりここはコンテナスレだからコンテナだけみて釣られちゃうのね
439名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:32:09.68 ID:NrGpiNlL
シクレ中々当たらん
気が付いたら5000も課金してる(汗)
なんかコツない?
440名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:37:24.53 ID:/NQBbRzr
>>437
ないない。日通グレーのみ。

>>439
諦めが肝心。箱買いしてもシクレが入ってる確率は4分の1。
どうしてもシクレだけが欲しかったら3000円くらいで晒し買う。

シクレ・日通青・JOTが欲しいんなら手秤に磨きをかけるしかないね。
441名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:48:35.37 ID:pGLZapk5
がんばろう日本コンテナが気が付かないうちに瞬殺!
どこにもないわぁ
442名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:49:28.58 ID:2sB0766Z
それこそ富の思う壺だな。
443名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 14:48:58.16 ID:NrGpiNlL
天秤に磨きをかけ適当な箱から10個選んだ所 JOT×3 銀×1 青×6
はあ・・・
444名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 15:41:17.88 ID:OCwuujgQ
444
445名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 17:09:25.77 ID:AFsKniNj
>>443
手秤の精度そのものは出てるじゃないか。
フリー銀を外すコツを教えてもらいたいものだw
446名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 17:38:14.63 ID:I0tkQ080
頼むからいらない型を起こすなよ
447名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 23:52:47.06 ID:rqX4J4U4
>>439
地元のポポンデッタに4000円であった
ちなみに青は1900円
近所にあれば覗いてみれば?

俺のお目当てはJOTだったんだけど晒し売りはそれだけ無かったorz
448名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 04:44:44.66 ID:j+z1vx6M
シークレットをポポンデッタに持ち込んだらいくら位で引き取ってもらえると思う?
449名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 06:44:11.30 ID:CRLt/tjf
300円
450名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 07:38:09.41 ID:545SnuD8
中古屋で売値4000円なら買値はその3割から5割。
つまり1200円から2000円が相場かと。
3割になるか5割になるかは、
モノの程度とその店の販売数と在庫数次第。

より多くの金を得たいのならオクの方が確実。
451名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 15:11:14.04 ID:K/GqDao7
日通グレー歩歩で4000円かよ(汗)
複数欲しいものがシクレとは、富さんなかなか鬼っすわ…
452名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 18:08:13.40 ID:o6KhKAKG
30ftなんだからいっそのこと朗に期待w
453名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 19:16:27.80 ID:PAqgFShi
4000円といえばコキ71やコキ50000タンクを
買って、お釣りがでる値段。
シークレコンテナひとつにに4000円出す意味がわからん。

シークレの牛乳輸送が朗から出たから
朗が日通グレーも可能性あり?
454名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 19:35:56.88 ID:j+z1vx6M
>>450
そんなものかw
じゃあわざわざ手放すものじゃないなw
455名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 19:39:14.94 ID:uT5MtbV1
白い瓦礫コンテナまだでつか?(´・ω・`)
456名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 20:31:24.75 ID:T6kzo8sb
日通青で片面の印刷が無いんだけどエラーだよね?
457名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:04:15.53 ID:ktP89Kyu
>>454
限定品 JR コキ107形貨車
白のトミックスが限定品で出したよね?
458名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:07:51.64 ID:GDGWOvw5
限定のはPCB(ポリ塩化ビフィニール)輸送用のW18F

瓦礫のはUM8A 全国通運所有のやつで別物
459名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 01:18:40.09 ID:OE0U5Zxb
JOTはつまめるけど30ftは難しいね>引けなかったorz
おとなしくデカールで日通の作るかなあ
460名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 07:04:57.85 ID:GWE1xKrf
日通のは金型が有るのだから、慌てなくても良いんじゃない?
但し、蟻方式だとコキ車と抱き合わせ8両セット
諭吉くんが必要だな。
461名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:28:22.10 ID:wxdFpZr0
金型なんて、シクレ1回使用しただけで捨ててもいいんだよ。
462名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 08:48:11.24 ID:kptRKQdp
ジオコレの通常品と別金型のシクレでちゃんと一般発売されたのって
今のところバスコレ3の警察BXDくらいだっけ?
発売から8年後に一般発売だから、日通グレーも8年後あたりには(ry
463名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 10:54:45.42 ID:ylZdJYTw
>>461
トレコレとかのコンテナの金型なんて十数万円だしなw
464名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 21:38:31.07 ID:s3+1jCQP
シクレ専用部品だと、パトカーの昇降機、日産パラメディック消防指令車の屋根
キャンターの風防、富士7Eノンステのボンベなどがあるから
シクレ専用部品のコンテナが一般販売される望みはゼロではない、と思う。

スレ違いだけど、ビッグサム初期型のキャブって、シクレでしか出てないよね?
465名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 02:01:01.41 ID:fkGhYWZx
>>464
んだ
トレコレ第三弾とトラコレ第七弾ね
466名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 17:02:58.23 ID:zhIvCCOY
シクレは四千円が相場かよ。
467名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 17:56:01.00 ID:+zRxItl5
足元見てる価格だよな。
468名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 19:14:02.46 ID:QIUe26Ok
天秤でまた10個選んだ
青×4
フリー×1
JOT×3
シクレ×2
キター!
469名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 19:29:03.57 ID:spmk9Fnp
JOT引けてない
何故か青とフリーは引いた

戦績2/5 ...orz
470名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 00:03:45.14 ID:dih0Ddjz
JOT(がんばろう日本ロゴ入り)
ある店で10個近くあったのを見て1個購入して(1個だけでよかった)
10分ほど別の場所にいって戻ってみたら全部なかった・・・人気なんだな
471名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 00:49:52.05 ID:9YrIjKTy
日本通運(青)に保護板再現されて無いし、フリーは使い道無し・・・orz
472名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 02:23:54.31 ID:fU4eOHtF
なんで青は保護板なしなんだ?
グレーと一緒でいいじゃん
473名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 05:36:18.01 ID:k6qYiLFu
ユーザーを完全に満足させちまうと次の消費に結びつかないからな。
富テク的には、不満があるぐらいがちょうどいい。
474名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 08:58:05.89 ID:8PgFeg3a
青に保護板が無い個体がいるのは知ってるよね?
475名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 10:21:11.05 ID:tNDbwK+u
今回の日通青がエラーだと思っている奴がいたとは…w
数自体はあまりいないから無理もないけど
476名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 11:36:47.16 ID:r/dCZXPb
多数派をノーマル製品にして欲しいってことだろ。
>>472はエラーとも何とも言ってないじゃん。
477名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 12:02:21.05 ID:VqqfBnJ+
>>474
実は片側だけ無いと言う罠
478名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 15:33:11.69 ID:PB8mRZxm
EH800形式交流電気機関車が新製されるのですか?
もっち、東芝だろうな・・・
479名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 10:11:50.26 ID:tHhjatmX
中央通運の新作が完全にスルーされてる件…

買い支えてやれよ
480名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 15:10:19.80 ID:Fn0rhzY6
1/144 とか 1/160 のコンテナ船の模型あったら教えてください
481名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 20:08:59.78 ID:FGBBgXHf
>>480
流石にねーと思うぞ。
コンテナ船って80年以降大型化されてるし。
パナマックス(パナマ運河を通れる大きさ)で…。

全長:294.1m
全幅:32.3m
喫水:12m(熱帯淡水において)
最大高:57.91m

これぐらいだ。単純に全長だけでも1/160で1.84メートルになるぞ。

…ま、後はオーダーメイドで頼んでみるぐらいじゃね?
ttp://www.woodman-club.co.jp/
482So What? ◆SoWhatIUjM :2012/03/23(金) 20:24:42.10 ID:5/uxTIjx
>>480
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 1/150なら結構有名なのがあるけどね。
     ─── ヽ_つ酒O     http://www.lmuse.or.jp/b1/b13.html
483名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 22:17:35.97 ID:4URvFFpQ
まぁ内航フィーダー船ぐらいなら模型化できないこともないだろけど。
484名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 01:26:26.22 ID:ZdLHs/Qn
井本商運が運航してるサイズより下はバラ積み船のハッチ内収納になるからねぇ
485名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 07:05:23.65 ID:2HVa9fcU
まぁ内航輸送するぐらいならコキ車に載せて鉄道輸送しやがれってのがこのスレの趣旨ですからw
486名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 17:23:30.15 ID:uCtg5YQM
>>451
本日のお値段
浜歩歩:4500円
雛歩歩:5000円
487名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 07:27:56.14 ID:FrWCrBk7
>>486
この値段見て、朗は膝を打つ気はないんだろか・・・
30ftだから勝てるのに。
488名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 08:01:45.36 ID:PM2usTDC
Nのコンテナって、経年劣化で両側内方に反って来ますよね(特に31ft)?

皆さん、どう対処されていますか??

また、コンテナ貨車も経年劣化で車体が上方へ反って来ますよね?

…悲しくなります。
489名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 19:32:36.45 ID:E9VHZ41U
>>486
シクレ高騰もひどいが青も普段のシクレ並みの3500を記録

>>487
30ftを朗のみが製品化していた昔ならともかく
本家及びコレシリーズで猛追する富に被せられるのを恐れているのでは?
最近40ft海コンがセット売りで出たじゃない
あんな感じで日通セット(トレコレ6の青・灰+トラコレ4の青+新規で白)とかやられたら
保護板の無い既存金型流用では朗の方がタイプ品になるし、その上値段で勝ち目が無いでしょ
490助さん 格さん もう いいでしょう:2012/03/25(日) 23:05:33.63 ID:i7yDsOvZ
MOLやK‐LINEは食傷気味

もぉ い〜じゃないですかぁ

by 日影 忠男
491名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 23:17:55.19 ID:OAVE7uaH
>>489
だからこそ、富が動く前に動こうと、朗が思ってくれるのを期待してるわけで。
492名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 00:04:36.16 ID:RGurjeDY
富の担当者は自分で売れそうな物を考えることができないみたいだしな
493名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 00:35:31.93 ID:4kLTryz8
>491
瓦礫弱小潰しにご執心の富なら後出しで叩き潰しに来るのが見えてるから
まともなメーカーなら最初から手を出そうなんて思わんだろ。
494名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 03:18:30.48 ID:hjFMjvbI
>>486
地方民だが、地元の歩歩では昨日の時点で2400だった。
一週間で500の値上がりは果たして・・・。

そういや、このスレ民でRF2002年7月号(特集:コンテナ特急)
にイラストで掲載されてた1051レを再現した人っている?
今のと比べると12ftが結構あったんだな。
495名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 04:26:49.91 ID:bU0I8pzv
日通、自分でデカール貼って作るから要らない。金ある奴は良いな…
496名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 05:28:59.85 ID:ZKMGPorV
>>489
朗には保護板つきの金型を彫って貰おうじゃないの。
富テクへの当て馬として期待している訳じゃないんだけどさ。
確かに、富テクって競合品がなければ散々出し惜しみや抱き合わせするのに、
潰しにかかる時は真正面からぶつけて来るからなぁ。
497名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 10:09:14.77 ID:0VxlqyjS
>>496
出し惜しみっつーか、本命を温存しておいて、いつでも挽回できるようにしてる感じがする。
人気のあるものを先に出してしまうとそのシリーズは先細りするからな……
498名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 11:55:37.34 ID:QSUD1H0S
>>497
理由はその通りだろな。
で、富テクの独占状態になっちまうと魅力的な製品がなくなっちまうか、漏れなく産廃処分業務がついちまうという悲劇w
Nサイズ自動車の世界と違って朗やチンタオが居るだけコンテナの世界はまだましかもなぁ。
499局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/03/26(月) 14:39:03.53 ID:0wkDFCzV
>>496-497
例えて、コレシリーズでECOLINERやってるけど、
TOMIXブランドで、もしくはコレクションアクセサリー(40ftセットみたいなやつ)で、
なかなか出さないのは、似たような理由が介在する余地があるからなのかしらん?
HOでは出てNでは出ないってのもなんでだろうか? と思ったので。
コーラコンテナやJRFの50周年コンテナはHO/N両方でリリースしてたってのも含めて。
500名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 19:27:43.99 ID:QSUD1H0S
>>499
逆に、なんでHOでアレ出したんだろ?って疑問もあるけどね。コキ200のお供には不自然だろと。

またカーコレの話で何だけど、Nだと垂涎の的なクラウンタクシーがHOならオープン販売で好きなだけ買えたりするし、
Nと違って商品は全力投球しなきゃならんし、してもあまり売れてるように思えない。HOってパイの小さい世界なんだなってつくづく思う。
501名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 22:40:14.93 ID:RGurjeDY
やる気がないくせに縄張りを主張する事だけは一丁前だな
502名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 23:35:39.01 ID:Ecbtp1UV
HOって、1/87スケールの事ね。

世界的に見て、HOってパイ∞の世界だよ。

Nブームなんて、日本だけ。

16番の事を、HO・HO言っているのは、Nオンリー派が多いよね??
503名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 23:55:36.33 ID:S9MhPz7r
>>502
スレ違い
HOのゲージ論は他にスレがあるからそっちでやってくれ
504名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 00:53:48.09 ID:rQSgFIxK
やる気がないくせに縄張りを主張する事だけは一丁前だな
やる気がないくせに縄張りを主張する事だけは一丁前だな
やる気がないくせに縄張りを主張する事だけは一丁前だな

>>501
瓦礫弱小糞メーカーの中の人乙
とでも言っておこう
505名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 02:15:16.53 ID:/+WHXs4k
>>502
震災うな重乙
506名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 01:22:40.90 ID:MN1ZPAj8
朗のロジテムとかトナミの発売って何であんなに先なんでだろ?
もたもたしてると富技に持ってかれるんじゃないの
507名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 01:59:36.62 ID:ZsngsHRp
それでも良いだろw

富技のコルゲートタイプウィングコンテナも欲しいw
508名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 08:03:30.60 ID:NBBEw6Jy
コルゲートウイングも、いつかはトレコレあたりで出るんだろうな。
そして、引けども引けども特亜海コンばかりとw
509局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/03/28(水) 08:32:17.85 ID:8pX03QV3
>>500
確かに「なぜHOだったのか」ってのはあるなw
郎堂でエコライナの再販なりなんなりする時に、
出してきたりしてな。というか自分で言って置きながら、ありそうで恐いw
まさに>>504の言ってることもあながち間違いでもなかったりして…。
労働は中小のフットワークの軽さを生かしてスキマ的なリリースで良いと思うけどね。高いけど。

>>508
40ftの海コン…このスレ住人だと大概の連中も、
トレコレ買いあさって必要以上に持ってると見たw
シリーズ全てのを集めれば…60個くらい転がってそうだが…
そうなると富技からコンテナに関わる情景コレ的な
なにかを出してきたらホイホイ釣られると…。

少なくともトラムレールのストレートは大量に買っちまったがorz

コンテナってジャンル的に一番終わりが見えないような気がしてきた。
510名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 17:44:19.26 ID:ezshLrES
>>502

物凄く的を得た見解ですね。
カレとか図星やん↓。完璧、解っていない(笑)
>>509
511局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/03/28(水) 17:58:02.37 ID:8pX03QV3
>>510
Nオンリー派ですみませんネ。
鬼の首を取ったように嬉しそうなところ、
申し訳ありませんがとりあえずは>>503を100辺読んできて下さい。
からまれないように、今後は1/87のことを×HO ○16番って言うようにしますから。
512名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 18:07:13.64 ID:ELGw2l8d
余所でやれ
513名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 19:18:55.23 ID:s/JJzJDB
>>510
まずは国語の勉強したほうがいいよ
514名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:11:36.67 ID:t2fzMXx3
しかし、コンテナ・コキは
見慣れた電車や気動車に存在感は高いよな。
ていうか、リアルに癒されるが
皆さん如何?
515名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 20:18:03.35 ID:6fidyogz
>>510
スレ違死ね

>>514
おまえも日本語でおk
意味フ過ぎて程度が知れる
516名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:28:10.04 ID:ezshLrES
「模型でコンテナを楽しむスレ」って、Nコンテナ・オンリーなのか??

Nの完成品コンテナは「模型」とは言わない。

買って来て、おしまい。
517So What? ◆SoWhatIUjM :2012/03/28(水) 21:32:55.93 ID:qz8lfNJJ
    .____ .       l
    /\     .\      l
    / ※.\___.\    l
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_   l
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ J
     ─── ヽ_つ酒O    

518名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:54:06.00 ID:t2fzMXx3
>>515
かわいそうなお人。
519名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 21:58:06.40 ID:t2fzMXx3
連投スマソ。

>>515
レイアウトの住民スレで、
「大怪獣」
はどう思われます?
520名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 23:03:34.74 ID:cUB332bi
フルスクラッチのコンテナ模型を>>516が見せてくれるんだろうな。
521名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:24:09.23 ID:rZ8kBqIx
>>509
大きい方の話
富は朗には多少遠慮してるみたいだけど
裏でコソコソやってる革命工場が嫌いなんだよ
特許も取ってない会社のデカール(猫等)をイベントでコソコソ売ってるし
だからわざとUV54A(FL)とU47A(ECO)を被せてきたんだよ
522名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 00:59:08.96 ID:ftIvioHS
>>516
別に1/87=HO≒16番(笑)のコンテナの話題するなとは言ってないのに
Nを馬鹿にして優越感に浸る糞野郎は日本語を勉強しろ
コンテナスレでゲージ論を声高に叫ぶキチガイ乙

>>t2fzMXx3
お前本気で脳みそに欠陥あるだろ?

>しかし、コンテナ・コキは見慣れた電車や気動車に存在感は高いよな。
>ていうか、リアルに癒されるが皆さん如何?

おまいの日本語の方が余程可哀想すぎるだろ(涙
足りてない文章力をなんとかしろ
それとも俺の読解力が低いだけなのかね
523名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 01:07:06.32 ID:bFjjcgfj
>>522
エスパー伊藤してみた

>しかし、コンテナ・コキは見慣れた電車や気動車に存在感は高いよな。
>ていうか、リアルに癒されるが皆さん如何?

しかし、コンテナ&コキは見慣れた電車や気動車より存在感あるよな
ていうか、マジ癒されるんだが皆さんは如何?
524521:2012/03/29(木) 03:30:11.76 ID:rZ8kBqIx
間違えた
特許じゃなくて許諾ね
525名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 08:16:21.58 ID:2uY6ZOQF
遠慮という名の出し惜しみ。
526局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/03/29(木) 10:30:55.79 ID:IMQ+sgGQ
>>521
おお、そんなお話があったのですね。BIGECO…富の遠慮があったのかw
まぁ、色々あるんでしょうな。30ftのコンテナセットとか富技から出ないもんかなぁ…。

>>523
エスパー乙www
5275777:2012/03/31(土) 01:18:57.76 ID:kNhcci87
イギリス製・1/76スケールのコンテナは、16番(1/80)のコンテナ貨車に適合するのでしょうか?
528名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 03:01:03.28 ID:4opXCjYV
するのもあるししないのもある
529名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:12:42.07 ID:Ft3Z4M8b
国際海上コンテナーなら、横浜港本牧ふ頭へへお越しを。

MOLやNYKのほか、SINOTRANS だのMAERSKだの、EVERGREEN だのが
ゴロゴロしてますよ。
530名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:47:38.03 ID:cJjefEbf
今回のトレコレ JOTのバルクはかなりいい出来だね

MSCの色は残念だったが…
531名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 16:01:45.25 ID:CiMHO7gy
オクのデカール
オガワのおっさんやりたい放題だな
もうだいぶ稼いだんだろうなぁ
532名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 21:14:25.66 ID:fohYanQQ
>>531

単価6000円として、評価90件。

=540,000円也。

tugarufuji1962さん、ogapapa2691時代に2・3度落として、ID改名後、初注文してみたら、「初めまして」呼ばれされたよ。

ヤマトは訴訟、損害賠償請求が好きな会社だから、気を付けた方が良い…シークレットで出品中。

法律事務所のコンテナマニアとかいなきゃいいけど…。
533名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 00:23:55.96 ID:L6SYMV/G
>>532
どうせデカールの元画像も絵本とか個人サイトから拾ってきた画像から起こしてるん
だよね
昔みたいに直接写真を撮りに行く訳でもないし

こういう汚いやり方しても何も問題無い時代なんだよね


真面目に許諾とって商品化してるメーカーが報われないよね

534:2012/04/02(月) 07:34:15.89 ID:jJWfH+pu
と発達障害者(チビ、ブサイク、知的障害者)が申しております
535名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 16:11:36.62 ID:L6SYMV/G
おっさん発狂してるな
よっぽど悔しかったんだね50過ぎた初老なんだからいい加減コンテナから卒業しなよ
536名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 01:43:37.89 ID:yMF7qQuF
>533
俺自作した時は元絵猫の伝票からスキャンしたわ。
537名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 12:08:02.51 ID:bK/jBkbg
>>533
本職が荷役リフト乗りみたいだよ、仕事の休憩時間に撮ってる。
大分金に困っているようですな。
538名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 13:24:54.71 ID:+One79qw
>>532
>>533

正直者が馬鹿を見る、真面目な人が馬鹿を見る、現代の成熟した日本社会を露呈しているかのようです。

>>537

もしかして、ターミナル?FLのヒト??


…そろそろ、ID変えそ。かんたん決済使わないのはID変える為。
539名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 16:09:30.62 ID:oxICUirE
>>534
お前その文章書いて面白いと思った?ウケると思った?

お前みたいなやつが日本を駄目にしていってるんだよ
540名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 18:04:25.11 ID:Rz1v+POD
本人降臨かよ?

オガちゃん
ちゃんと確定申告しろよ

541名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:29:48.80 ID:qWR7zUuk
ひっそりと鉄むすコンテナの第七弾発売が決まったみたいだな
「成型色が白じゃないのは担当者の嫌がらせだ」とか的外れな文句を言うバカがまた現れそうで今から楽しみだwww
542名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:48:58.97 ID:AXiG/MT/
7弾は何のコンテナ?
543名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:31:36.13 ID:1qCfuBQT
んぎに出てる
544名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 23:04:33.70 ID:B93mf4Db
20ftは海コンかな?
545名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 06:53:27.14 ID:H58+uvGi
20ftはミサワ型
546名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 06:54:44.44 ID:vvoQtV85
>>545
それどこ情報よ?
547名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 12:42:45.32 ID:D/oHmPwa
某地方の俺のとこだけ?
ぞぬがトレコレ6弾の開封売り630(シクレは4750)だったが。
同じ駅近くのポポは日通青が3500だった。

勿論日通青はぞぬで2台頂いたw
548名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 15:34:21.07 ID:5nqxfhpd
>>539コピペに反応すんな
549名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 16:50:29.94 ID:aFKJGaHT
カトーからトップとフォークきた
550名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 17:53:43.93 ID:VfW9eOmN
過渡とはいえ、マルカもびっくり出来がヌルヌルな中華製ではあるまいな?
551名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 20:06:14.18 ID:16lBCeMQ
果たしてフォークはFD200とかの大型なのか
552名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 00:47:37.13 ID:a1FlwDLZ
>>551
ポスター見ると
TCMトップリフターFD300
TCMフォークリフトFD115
って書いてあるからトップリフターと5tフォークのみじゃないかな
そもそも過渡は20ft・30ft出してないから10tフォークは出す理由がないね
SRC用は31ftで荷役はトップ専門だし

553552:2012/04/05(木) 01:00:10.02 ID:a1FlwDLZ
訂正します
過去に神岡タンク20ftがありましたね

ちなみにISOタンクはフォークポケットがないから10tフォークは無理だね
554名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 13:41:11.35 ID:vcWjSLiK
神岡はフォクポケアレンジだったからあまりリアルじゃなかったね
555名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 16:08:43.59 ID:H4ghTQ4G
555
556名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 02:04:47.88 ID:AAh1FmWM
郷でーす
557名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 03:30:57.43 ID:FbsjOsYj
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < パチンコと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)たちのカキコ 
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |
558名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 13:22:44.02 ID:Cc0axXu4
はいはい
559名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 22:40:23.94 ID:95ZPfZcV
UT20A出してください 富さん
560名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 02:42:33.19 ID:vCKQhIE4
先月初めに北海道からの旅行で、高山本線を富山から美濃太田まで乗り鉄した際、
富山駅を出発してからさほど時間が経過しないあたりで、
(後でググったら速星駅付近だったようです。本線脇に化学プラントと専用線のある所)
コキ200の実物を初めて目撃しました。(空車で数量連結され側線に置かれてました)

東海道線でよく見かけるEF210形が牽引するコンテナ列車の編成中にも
コキ200は見かけたことがなかったので、ちょっと感激しました。

こんな所で使われていたのね。>コキ200 
561名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 02:44:49.07 ID:vCKQhIE4
 訂正
 (誤) 空車で数量連結され
 (正) 空車で数両連結され
562名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 14:31:13.00 ID:S28EGiTW
どこに住んでるか知らんが東海道にも連結されてるよ
563名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 18:01:02.38 ID:HtBuNvJk
酸化エチレンとか200やないの
564名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 18:26:33.68 ID:MFQMqE+m
画像検索で発見!

↓16番のコキ200+タンクコンテナが出たのですか??

http://bit.ly/Hxyd1y
565名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 19:03:14.62 ID:hRydHfBH
>>560は名古屋辺りにでも住んでるのかね
東海道だったらコキ200結構連結されてるよ
名古屋付近だと夜に通過するから目立たないかもしれないけど
566名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 19:33:54.51 ID:JOEqvv94
名古屋の鉄フェス、密造コンテナ多数販売してたな
567名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 19:38:02.21 ID:uKtEsQAF
>>564
ちゃんと書いてるだろ
もしかして英語が読めないオチ?
568So What? ◆SoWhatIUjM :2012/04/08(日) 20:25:35.14 ID:ZDfdjING
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < コンテナ日英同盟ですかw
     ─── ヽ_つ酒O    
569名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 20:40:34.81 ID:4tz1NZmx
スケールが近いからねw
570名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 10:47:45.36 ID:PEET3d5f
>>567
つーかブログの宣伝だろ?w<>>564
571津軽富士1962:2012/04/09(月) 12:06:09.46 ID:yfVIdPkp
見た感じタンクコンテナ、リアルだね
ホーンビー?の製品って、どこで売っているの?
日本で買える?
外国製の1/150モノで失敗した経験があるんで、テゴワイガナビアドリームメイカー☆
572名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 17:32:52.55 ID:eH8BySGQ
>>532
シークレットと言うかコンテナ番号でぐぐったら猫コン画像出てくるねぇw
猫のお問い合わせへヤフオク出品NoとID、以前やり取りしたことあるので個人情報全て送っておいた。

問い合わせ数が多いほど動きやすいとの事でみんなも猫へ送ってみたら?
573名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 18:44:42.87 ID:S46dp6Mu
>>572
やることが大胆で感心するわww
574名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:04:30.16 ID:WPdCMecu
>>572
そして出るかも知れなかった模型化の道も断たれる

自作が出来ない馬鹿の逆恨みって怖いな(笑)
575名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:23:53.70 ID:yfVIdPkp
>>571

ttp://www.medicalart.co.jp/mokei/

>>574

自作が出来ない馬鹿とかほざいてる輩が、出るかも知れなかった模型化の道(完成品)を期待してるんだ(大笑)?!
576名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:00:15.98 ID:V1Q/uFl3
目糞鼻糞
577名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:04:03.95 ID:h3VthrbT
sageない奴のレスは例外なく痛々しいな
まあ文句しか言えない豚だから仕方ないかwww
578名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 23:24:38.18 ID:S46dp6Mu
オガワの取り巻きウザイ
俺は>>572の判断は正しい思うよ
579名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 04:07:35.03 ID:/8u5zvre
今時sageに拘るサル。あ、ブツの供給止まると困るんだw
確かに売り上げた金額、売ってた期間考えれば、ただじゃ済まないよなwww
580名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 05:48:51.57 ID:K/9rnQQt
妬み、僻みのオンパレード
581名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 07:29:09.68 ID:0y8Jelwo
>>580
だな。

芋や箱で売ってる奴も通報したんだろうか?
やってなきゃ私怨
582名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 08:38:33.72 ID:TJmmMoga
つーかsageない事事態は問題じゃねえし
これだから人の言う事を理解できない池沼は困る
583名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 08:43:16.20 ID:KXqs7X7x
まさに「作れる人間がその対価を得られるのが恨めしい」以外の何でもない。
おまけに過去取引経験があるとか。自分の欲しいものだけは手に入れて、それを供給して
くれた相手を陥れようとか、どんだけキチガイならそういう
考えを思い付くのだろう?
584名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 08:47:03.26 ID:vapyujR/
はぁ?取引なんてしたこと無いぜ、そんな下衆な野郎とは。

585名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 08:52:58.36 ID:0y8Jelwo
取引せずにどうやって個人情報を黒猫に提供したんだろうな(棒読み
586局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/04/10(火) 09:44:21.29 ID:I8O+wLKW
572は確かに屑いな…。

>以前やり取りしたことがある→個人情報を送っておいた。

この「やり取り」って言葉ががミソなんだろうが、なんにせよ酷い人間性を垣間見た気がする。
というか猫も個人レベルの売買にそこまで目くじら立てるのかは気になるけど、
572本人はどこまで杓子定規でかつ品性方向な人間なのだろうかね〜。

というわけでスレの下層民たる糞コテが>>572を人間の屑認定しますた。
587名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 13:32:04.43 ID:gOPSvaUS
>>586
仲良くしてた友人がある日をきっかけに敵になる世の中だぜ
何か裏の事情があったのかもしれないぜ兄貴w
588名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 16:09:13.40 ID:92/ZmaHQ
持つべきモノはデカール作成能力w
589名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 18:37:19.00 ID:ukzC2TOV
火消しに必死なのが居るなwww
590名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 18:39:23.93 ID:PDwFZp+u
許諾のあるヤマト と 勝手に黒猫ロゴで儲けてるオッサン
どっちが悪いかは明白だわな
591名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 18:48:21.81 ID:K/9rnQQt
>>590
儲けてるのが気に入らないの?
592名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 18:57:25.47 ID:gOPSvaUS
>>591
このスレにはメーカーの人間がいることを忘れるな
593名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 18:58:19.50 ID:K/9rnQQt
>>592
なるほど。
594名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 19:53:27.95 ID:Iklu57Rb
運送業でも鉄道業でも車などの製造業でも本業がある会社は
社会問題にならない限り模型なんてあまり関係ない
この手事を問題視するのは模型の同業他社
販売停止にしたかったら個人で版権持ってる元の会社に言うよりも
なるべく大きな同業他社に言ってそこからチクッてもらう方が効果がある
595名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 20:04:08.70 ID:TJmmMoga
こんな所で粘着してないでさっさとチクれよ池沼君www
せいぜい楽しませてくれやwww
596名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 20:39:17.00 ID:V/FWSZHU
バカが多いなこのスレ粘着とかキモイし
597名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 22:46:07.72 ID:/8u5zvre
火消しに失敗したとみるや、開き直りw
598名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 23:03:56.05 ID:TJmmMoga
なんだ口先だけの腰抜けか
まあsageてないやつ無視すりゃ実害ないし精々ここで吠えてなさいな
599名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 23:18:45.61 ID:Jd6FNTFr
千葉☆tugarufuji1962さん=ogapapa2691さん
奈良★yfn4169さん=blue_shadows1971さん
600名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 23:30:37.07 ID:gOPSvaUS
千葉☆tugarufuji1962=ogapapa2691=今年50歳
奈良★yfn4169=blue_shadows1971=今年41歳

★☆★加齢臭漂うオッサン2人は只今yahooオークションに夢中★☆★
601名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 00:30:58.76 ID:qOEJBM6D
>>575

自作自演のアンタ、tugarufuji1962か??

現・tugarufuji1962さん=旧・ogapapa2691さん
現・blue_shadows1971さん=旧・yfn4169さん

こんな僕も、Nデカールを両者から・・・(てへ)
602名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 01:11:11.93 ID:rA7Mi6NY
何か嫌なことでもあったのかい?
603名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 01:50:49.89 ID:ovrzxKoK
>>602
それは>>598へのレスか?
604名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 03:09:09.92 ID:8GW6FXUT
PCで勝手にデカールを量産し、市販されてないバス会社のモデルを
「バスコレ改造」と題して出品し、ボロ儲けしてる奴は頻繁に見かけるが、
猫とか飛脚のコンテナのオク出品は最近あまり見かけない気がする。
秘密裏に裏の世界では訴えられていて、本人涙目になってたりして w
605名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 09:13:20.04 ID:7K6OWt3X
模型でコンテナを楽しむスレ から
他人のオークション売上を妬む、僻むスレに
なっとるやん。
606名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 09:45:58.84 ID:1PFus6ha
>>604

バスコレはそれ自体がコレクションの目的物だから高額を張る輩もいるだろうが、
コンテナはあくまでもコキのアクセサリーだから高い金を突っ込みたくはない
という理由だろね。

Nの猫で\4K位が相場だな。
607名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 12:50:06.69 ID:rA7Mi6NY
>>605
そう、それ!
572とかは、批判したけりゃ他でやってくれ。
はたから見たら個人的な恨みつらみで書いてるようにしか見えん。
嫌なことがあったら理由を言ってみなよ。
608:2012/04/11(水) 15:32:26.45 ID:p0ZJYBVy
と発達障害者(チビ、ブサイク、知的障害者)が申しております
609:2012/04/11(水) 15:36:28.04 ID:rA7Mi6NY
認められないのね…
情けないね。。。
610名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 15:39:23.41 ID:rA7Mi6NY
暇人だろうと発達障害だろうとなんと言ってもらってもかまわんから、批判スレ
は他でやってくれ!
コンテナの話をしよう。
611名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 16:42:55.45 ID:MEflbYOg
富のカタログに、数年前からISOコンテナが予定品番となっているけど、本当にやるのかな?。

期待して ず〜〜と待っているけど、待ちくたびれた。

やらないなら いっそのこと カタログから 消してくれ(ToT)。
612名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 17:19:06.46 ID:Ui8V5X/7
607 :名無しさん@線路いっぱい :2012/04/11(水) 12:50:06.69 ID:rA7Mi6NY
>>605
そう、それ!
572とかは、批判したけりゃ他でやってくれ。
はたから見たら個人的な恨みつらみで書いてるようにしか見えん。
嫌なことがあったら理由を言ってみなよ。


いつまでもこんなこと買い込んでる奴が言っても説得力無いなぁw
613名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 17:39:08.65 ID:rA7Mi6NY

説得力があろうとなかろうと、批判スレする方はお帰りください。
 
>>611
おそらく、2個で1800円くらいだっけ?
あのフレームを再現しようとしたら1個で1800円くらいになってしまうかと。
614名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 17:39:26.63 ID:S77U1RPZ
>>612
おちつけ。
615名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 17:46:44.85 ID:rA7Mi6NY
俺も過去に自作したコンテナで余ったものとか路線変更でいらなくなったコンテナを
出品してたけど、新規の方お断りと言っていたにも関わらずにいきなり即決で落札して
きたから、削除した。それからというものの、何を出品しても違反申告する奴が一人いる。
おそらく、そういう類のやつでしょ。複数が批判的なこと書いてるように見えるけど、
どうだかね。
616名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 18:24:21.84 ID:TMsLk83k
>>613
1260円だったかと
品番未定だし期待薄かな…
617名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 18:50:56.70 ID:rA7Mi6NY
1260円だったね。
1260円でフレームまで再現して赤と緑と2個セットなんかで発売されたら即完売かな。
618名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 19:14:29.84 ID:pSfLfKsi
正直あのタイプのコンテナはそのまま積載出来なくていいから発売して欲しいな
619名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:02:14.94 ID:ovrzxKoK
他人の書き込みは批判するけれど、自分はチラ裏以下の書き込み。
しかも深夜から張り付きw
620名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:19:40.61 ID:p0ZJYBVy
おめーらあめーよw
富の社員になった気持ちで考えろよ
トップリフターの事例からしてコレシリーズに決まってんだろISOタンク
そして人気の緑JOTをシクレにまわしてトレーラ開発費だとうたって値上げしたらもう完璧だろw
621名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 20:23:18.00 ID:rA7Mi6NY
>>620
おおいにありうる。
もう、あきらめてアイコムのキットで済ませるよ。
先日のシクレの日通なんてポポでは5000円になってるし。
622名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 07:41:59.13 ID:zhraZay7
そこで過渡に期待ですよ。
623名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 08:00:09.83 ID:QWzE/2t7
緑のISOタンクコンテナよりオレンジや青の方が欲しい
つーか緑のISOタンクコンテナは富のカタログに発売予定って載ってただろ
624名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 08:26:43.40 ID:EiNTyQEe
日通は一葉ちゃんかよ?
機関車一両増備出来そうな値段だな。
625名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 08:37:08.95 ID:zhraZay7
落ち着け、あのグラプロの風防に4500円の価値があるんだ多分(嘘
626名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 09:51:12.11 ID:23Rv9BTC
>>625
落ち着け、あれはグラプロじゃなくてドルフィアだ
627Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2012/04/12(木) 11:45:35.43 ID:Sb+hZ1Z8
>>620,621
勿体ぶった挙句、カトちゃんに美味しいところ持っていかれちゃう貨物色が教訓になればいいのだがw
628名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 18:00:08.00 ID:+nSmBUFQ
>>627
明日は明日の風が吹く、ってねw
629名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 18:04:07.92 ID:3XmMeGGl
>>622
ポンエクに期待ですねわかります

>>623
何度言わせたら以下略
630名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 22:59:45.37 ID:27/wvXo3
>>624
捻り出せばいいんだよ、俺は1000円ちょっとで済んだ<シクレゲット
631名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 08:24:25.27 ID:FR6kWq90
6弾シクレ、30ftだから朗+デカール+プラシートで自作したらいいかって思ってる。
JOTは手秤の精度が多少低くても(略

こうやって考えると、トレコレ6弾って財布にやさしい良心的な内容だなぁと。
632名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 10:03:04.81 ID:sn1GWEI4
JOTのが欲しい…一番軽いのを引く
30ftが欲しい…次に軽いのを引く
ドルヒアが欲しい…一番重いのを引く

見事に棲み分けできてるな
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/04/13(金) 10:43:59.01 ID:t/hcmKkl
>>632
トレコレ6は判りやすかった方かも。
JOTはBOX開封直後だったらアホでも間違わないレベルだったと思う。
634雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2012/04/13(金) 19:29:47.20 ID:/axUqJDW
>>633
1個も引けず・・・orz
銀色の30ft?が何故か3個引いたし

狂ってるのかどうか判らんな
635名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 00:15:58.04 ID:8UEAg2Tv
>>634
意外と、ボックスの処女判定が難しかったりするw
636名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 20:05:30.66 ID:q4eqaDqv
>>635

やはり、Nコンマニアってのは、カネの無い若僧が多い。
将来を見据えて、16#やっておいた方が良い。
Nを止めた中年パパからの教訓。
637名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 23:04:05.81 ID:kx4DWb3v
>>636
うるせー老害
638名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 01:23:41.22 ID:xh1+WwVE
アイコムの光るコンテナが半額だったんで買ってきた。
時々投売りされてるけど何でそんなに作りすぎたんだろう?
639名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 02:22:25.17 ID:3+BWBYBi
>>636
そうだね
老人になると手がぷるぷる震えて小さなパーツを付けるにも一苦労だよね
俺もオガワのオッサンみたいに50過ぎてシコシコデカール作って尾久で売る生活なん
てまっぴらごめんだし
640名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 05:20:06.00 ID:nI6fE4wr
>>638
原価1割以下じゃない(笑)

・・・で、Nコンファンの皆様は、>>488の件をどう対処してるわけ????

学業も進路も趣味も、将来を見据えてね。
641名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 08:20:49.24 ID:vS9+pE9c
>>638
光コンテナだけでなく、出事故コンテナとかもしょっちゅう投げ売りしてるよな。
光コンテナなんて、ポポでは新発売時点で既に安売りだったし。
アイコムって価格面では信用ならないよな。
642名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 08:56:49.56 ID:E68HAEEw
あれは出来が悪すぎた
643名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 11:20:54.29 ID:sMKxXmyv
>>636
HOじゃ自宅で走らせられんから、そろそろ目が怪しくなってもNのまま@俺
644名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 14:43:35.79 ID:sFApaag+
オガワ自ら降臨して暴れてるとはな

税務署対策もそうだがこんなボロイ商売を調子に乗って続いていると 別の方から声がかかるょ
645名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 16:52:35.78 ID:LW6iYLLo
初めから読んできたのだが
どうにも、オガワの売り上げを妬む、僻むやつが
定期的に現れて、逆にフルボッコされて
自作自演だぁ、取巻き乙だとか言って去っていく
の繰り返しがまたみれるのですね。
Nゲージヲチスレに書き込んだ方がいいのでは?
646名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 19:11:47.36 ID:dwzo1zqr
EF64の試験塗装に合うコンテナって言ったら104とか50000かな
106は時代が合わない気がするんだが

それより104の再生産キボンヌ
647名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 20:41:34.68 ID:T8YzTToQ
>>645
そうおっしゃっている貴方様も もしや......w
648名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 22:54:47.79 ID:ZX+ZM3Tr
光コンテナ(白コン)投げ売りでつくりました。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2597.jpg
649名無しさん@線路いっぱい:2012/04/16(月) 23:13:47.56 ID:ddis3i+1
>>648
で?
650名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 01:02:51.06 ID:VThGUHAL
>>648
すwwごwwいwwなwwおwwまwwえwww
どうやって作ったの??wwww
綺麗に作りすぎだよー!!!wwwwwww
今まで見てきた中でお前が一番上手だよwwwwwwwwwww
651名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 01:28:36.05 ID:QiwkrlIC
ぬこコンより双子コンが・・・
652名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 16:54:57.99 ID:iYyD82rD
>>650
お世辞乙w

>>648
猫のコンテナは凄いけど 
後のはお世辞にも上手とは言えないな
653名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 22:05:27.42 ID:8W/1i9Wu
>>652
ハコから自作だから仕方ないね。
654名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 22:29:48.17 ID:8W/1i9Wu
走ってナンボのNゲージだから静止画で少々アラが目立っても自作のハコで構わないと思う。
ttp://b3.spline.tv/DF2007/?command=GRPVIEW&num=431
655名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 02:05:39.71 ID:Ad3CKseS
割り切ってるならなんとも言えないw
ってか十分見応えあるな すごいよ
ハコはプラ製?
656名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 09:57:42.08 ID:bL8NK3t9
オガワってテールライトの加工も得意なんだね
オガワって実はリフト乗りってのは嘘だよねw
どう考えても革命工場関係の汚物じゃねーのこいつww
657名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 10:08:43.38 ID:bL8NK3t9
そしてこの汚物オガワから毎回デカールを買って自ブログに上げる栃木の痛い奴
オガワさーんデカール有難う御座いま〜す
とでもアピールしてるつもりかこいつw
658名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 11:53:21.52 ID:t5IBIelo
>>648

高床貨車に見える。台車が馬鹿デカク見える。デカールが傾いてない?

>>657

『鉄ヲタのパパの部屋!!』
http://hanadanna.exblog.jp/16857528/
・・・ココって入っていいの?
659名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 12:01:48.21 ID:Ve3MZ0eu
>>658
人の揚げ足取るような発言もどうかと思う
660鉄ヲタのパパ@休憩中:2012/04/18(水) 13:29:31.66 ID:tL4UhodO
みなさま、こんにちわ。
>>657
呼びましたか??
わたしは、どこも痛くなく調子良いですよ。

>>658
批判する前に、自分の足で撮影場所に
行って確認したらどうですか??


661名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 13:38:11.73 ID:t5IBIelo
>>659
えっ?錯覚かな??
高床貨車に見えない?台車が馬鹿デカク見えない?デカール傾いてない?

>>660
機関区正門を入り、敷地内を通らないと辿りつけない、砂利の駐車場だけど、間違いか?
662鉄ヲタのパパ@休憩中:2012/04/18(水) 13:47:37.60 ID:tL4UhodO
>>661
最近、東口に行かれましたか?
工事が終わり広い原っぱになっています。
ももたろう代行駐車場側からの撮影です。
クロキク敷地には入っていません。
フェンス越しに一声かけて撮影しています。
663名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 14:23:56.27 ID:bL8NK3t9
ねぇ汚物オガワさん
遠藤学さんはZARDが好きなんですか?
664名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 20:41:26.37 ID:KUFVvU18
>>655
ハコのサイドは1.2t、エンドと屋根は0.5tのプラ板、デカールはインクジェット。
インクジェットでも全部緑でデカールを作れば普通の猫コンも可能。

>>658
んじゃ台車からフルスクラッチしてくれ。
665名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 22:03:44.69 ID:SWNVtNzq
>>648
猫コン(白)いいなぁ。(しかも2種)
オレは普通の緑は数個持ってるけど、(銀も1個あったかなぁ?)
「フェリ霜」コンは最近ようやく1個手に入れた。

後方の向かって左から、フェリ霜コン2個、JOT1個に続き、
その隣の白か銀色のコンテナ2個
(赤いロゴマーク?とか小さ杉で判別不可、リコーみたいな色あいのヤツ)
って、いったい何コン?
666名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 22:40:37.17 ID:Oh6SmJ7x
>>648
すみか?
667ツッパリ先生:2012/04/18(水) 22:59:45.76 ID:DB7dKxRX
富は福通とくろぬこの31ftコンテナ製品化しろやコラァ!!
668名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 05:38:39.03 ID:wEddtR9v
福通は、やや値が張るものの他社製品が何種類かありますので、我慢しましょう。
ぬこは、デザイナーの版権・使用料のハードルが高くて相当難しいらしいよね。
669名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 06:25:05.35 ID:iF5ZFFIt
>>665は他力本願だなw
670名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 07:47:41.90 ID:9rVXeUir
相当難しい、じゃなくて100%無理だから
671名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 12:41:20.23 ID:0ler8oMj
いつの間にか朗から6月発売予定の31ftタイプ無塗装の画像きてた
過渡の奴と同じだね
短いけど
672671:2012/04/19(木) 12:45:00.28 ID:0ler8oMj
すいません
よくみたら正確な31ftかな?
673名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 12:47:42.04 ID:tWA0Duab
>>671
短いのが好きな人には好適なアイテムだよなw
674671:2012/04/19(木) 12:54:32.83 ID:0ler8oMj
もう一度書いておきます
朗から長さが正確な31ftコンテナが発売予定ですw
675名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 15:10:12.01 ID:wwnpbzo3
ありゃ猫の型じゃねーな
佐川急便出さないかな〜
676名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 15:58:18.41 ID:SofdabZV
>>671
まずはJOT31ftと札通各種みたいだよ。
4302JOTウィングはしばらく作らないから買っとけって言われたから買ったw
677名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 18:09:26.66 ID:oRhpJ2Zr
・・・で、>>488の件をどう対処してるわけ????

>>648
Nは接写してはならない事が良く解りました!アザース!!
678名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 18:14:41.87 ID:wwnpbzo3
>>676
JOT31ってSURしかいないね
なら明らかに型違いだな
679名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 19:09:31.64 ID:0ler8oMj
こっちにも東急和歌山厨がおいでなすったか?
680ツッパリ先生:2012/04/20(金) 00:06:38.07 ID:e8EsyD5G
くろぬこ無理なら福通だけでも出せや
681名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 10:28:34.77 ID:bS9MfoM/
>>671-676
朗堂の反撃くるか?
まあ短いままでもギコのUV51A作るのに都合がいいからどちらに転んでも俺得ではある
682名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 19:35:18.88 ID:8qHx8O71
昔々は、コンテナ車も他の雑多な貨車たちと
一緒に旅することがあったそうですな。

今では想像のほかであります。


683名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 20:21:20.42 ID:lJl5M+ti
>>682
今はその雑多な貨車が積んでいた物をコンテナに集約してしまったからな
液体・粉末もある程度ならタンクコンテナに詰めてコンテナ輸送
まとまった量の石油・砕石等がコンテナ化されず例外として残るのみ
684名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 22:41:53.25 ID:Beyt2a+p
石油専用コンテナができたりするのかなあ、そのうち。
685名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 23:15:28.84 ID:tLBswGeT
GW明けにで東北から東京へ専用コンテナの廃棄物輸送列車、
走るの?
686名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 23:24:18.58 ID:1y7mMqhX
>>684
足の速いタキ1000がいるんだから、そんなコンテナはいらんだろ

>>685
模型板より総合板で聞いたほうが早いと思うよ
687名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 00:49:18.26 ID:dnQNURIl
>>685
走るよ。
688名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 00:58:43.50 ID:hfnfxL0Q
まぁガソリンや灯油輸送のタンクコンテナは沖縄県の離島間輸送に使っていて無い事はないけどね。
鉄道の石油輸送自体縮小の方向でしょ? 北海道は全滅
大御所の日石三菱
じゃなくて新日本石油か? 根岸とかも
689名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 02:53:20.10 ID:ly8cP1qx
KATOの本音は16番、アンチNだった!素晴らしい!
http://www.katomodels.com/ho/ef510/

TOMIXも・・・
<HO-076>JR貨車 コキ102・103形セット(コンテナなし)
<HO-3118>私有 U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入)

>>687
既にテン。

>>688
ほう。その発言、良く覚えておくよ。
690名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 16:46:18.17 ID:LoocONeR
「HO」って思いっきり書いてあるけど
691名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 15:17:01.18 ID:fh3bk7aM
>>684
石油製品は現状拠点間集約輸送だからコンテナ化しても意味が無いということを以前聞いたこともある。
692名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 18:43:37.02 ID:7RXRnzM8
UC-5とUC-7ってサイズとかは同じなんでしょうか?
693名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 23:24:36.04 ID:9Co/yPQJ
>>690
ここで呼称問題出して来る?
まず勉強して来いや...オレはNコン派だけども。

>>488って、ぶっちゃけ買い替えるしかないね。何で、皆回答しない?
694名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 23:52:17.52 ID:N8oSFD5f
>>691 >>684
石油タンクコンテナ輸送が有効ならクキ1000ももうちょっと評価されていただろうしな
695名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 23:52:57.69 ID:BbWk/AdD
29日の浜松町でワールド工芸が震災瓦礫輸送用コンのUM8Aキット出すのか・・・



1/80スケールのみだけどな





696名無しさん@線路いっぱい:2012/04/22(日) 23:54:43.06 ID:LouXFX1s
>>692
ほぼ同じはずよ
697名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 08:53:51.30 ID:qIBxWHQy
ってかUC5改造のUC7もあるよ 近鉄大一から松岡満移籍の箱とか
698So What? ◆SoWhatIUjM :2012/04/23(月) 09:07:54.33 ID:sFxEBT9L
>>697
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < あの汚れっぷりは却って美しいw
     ─── ヽ_つ酒O    
699名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 13:30:12.25 ID:GUXS0kD2
わかった!!!

オガワ批判の輩=デカール上手く貼れない輩、工作力の無い輩だ!!

最近、完成品の方が売れてるみたいだし。

tugarufuji1962さん=元・ogapapa2691さん
blue_shadows1971さん=元・yfn4169さん

>>695
すげーリアルだな。Nでは無理な領域。
http://world-kougei.com/pic-labo/um8a201x1a.jpg
700名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 15:06:08.74 ID:cNGRgi1j
>>699
単体でも飾れそうな出来だな
701名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 16:54:18.34 ID:5uVsByPU
ワールド工芸のUM8Aスゲーww

革命工場ののっぺら糞コンテナとは天地の差だなwww
702名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 20:49:52.46 ID:mY3BsRaC
お値段もそれなりだからな

>16番 UM8A 12フィートコンテナ(瓦礫運搬用)組立キット(デカール付属) 
>
>一個 ¥4,000  五個セット ¥17,500
http://www.world-kougei.com/
703名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 22:37:31.99 ID:/1fivOmg
なんかまた流山の貸しレの常連が喚いているな
店で話題だぞ、あいつだなこんな事やって子供にどんな教育してんだかってw
704名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 23:26:46.48 ID:j4YsNtO/
模型化されたコンテナの種類が少なかった昔の方が
大らかに楽しめましたな。
705名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 00:12:00.95 ID:uiQV7oIu
それは一理あるな。
706名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 06:59:34.48 ID:Wl8spkDp
>>704
新しいコンテナが発売されても
お前が買わなきゃいいだけじゃんw
707名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 08:48:40.64 ID:/LcnjQTm
そういう話じゃねぇだろ

708局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/04/25(水) 10:24:30.20 ID:hoyJ90vK
>>704
コンテナ以外でも同様のことが言えるかもですな。

>>706
それいっちゃおしめぇよ
709名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 10:28:23.78 ID:wXryt+F1
種類が多くなって選べる楽しみが増えたのに素直に喜べない人の方が可哀想だと思うんだけど

昔の方が良かったとか言う人ってどうせ40歳以上のオッサンでしょ
老害もいいところ

それとも自分に知識が無いからタイプと名乗る其れに流された方が他人に指摘されなくて安心だったと言いたいのかね
710局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/04/25(水) 12:29:59.46 ID:hoyJ90vK
逆説的に縛りすぎて趣味を楽しむといった部分において、
鷹揚にあったファジーさの許容度があからさまに減ったことを嘆いているのではないかな?
知識の有り無しについても含めて。

当然、そういった「タイプに非ず」を楽しむのもあってしかるべし。
そも、両方が適当に介在できるバッファを御互いに許しあえる状況であって欲しいと思うけどね。
HOと16番問題とかも含めてさ。
711名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 17:39:17.59 ID:6j3INuhU
>>710
だったら尚更老害は新製品のコンテナは無視して「戸口から戸口へ」のコンテナだけを
収集してればいい話し!
又は
既製品のタイプ品に不満があるなら黙ってタイプじゃないコンテナを自作すればいい。

コンテナの種類が増えればグチを言い、タイプのコンテナに不満を言う結局何に対しても
揚げ足取りのイチャモンしか吠えれない老害って鉄模をネタに文句を言うのが趣味なんだしw
712名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 18:10:39.60 ID:eAA1CC0e
無茶苦茶な改行、ら抜き言葉、ゆとりおつ
713名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 23:12:26.06 ID:Y7iHGA6P
>>709
>>711
ワシは55歳だがなんか言ったか?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2612.jpg
714本日のIDが「63のオヤジQ」:2012/04/25(水) 23:43:00.78 ID:63oyashQ
>>713
牽く電気釜は「66−0」がお似合いか?!
715名無しさん@線路いっぱい:2012/04/25(水) 23:48:24.29 ID:Y7iHGA6P
>>713
フレートライナーは65Fの重連!
716名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 00:02:21.97 ID:1ibrUBMu
704です。

コンテナの種類が少なかった頃は、
ウグイス色やスカイブルーのコンテナの向こうを張って、
勝手に黄色やオレンジのコンテナをデッチ上げたりして
素知らぬ顔でいましたが、
今これをやったら非難の嵐でしょうね。
717名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 00:13:57.78 ID:E/4wdkFI
指摘厨のウザさは異常
718名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 07:25:07.93 ID:q3jDehLA
>>716
103系かて
719名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 07:45:42.37 ID:xXj5W6TA
別にいいじゃん
模型なんだからブルサンがコキ5500牽いたって全く問題なし。

流山の貸しレでメチャクチャな編成組んで珍ドコ列車走らせても全く問題なし。
720名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 11:57:43.27 ID:cGSlmgFD
ブルサン=EH200なら実際にコキ5500との組み合わせはあった気がするが
721名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 13:01:43.09 ID:p7OYDubo
>>716

炯眼恐れ入りました。

722名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 13:24:10.43 ID:nhfKr0nG
>>720
ちとスレチではあるが、震災後 被災地向けに、
磐越西線経由でDD51形重連によるタキ1000の臨時石油列車編成を運行したとか、
突然のアクシデント等による時代を越えた
平常時には有り得ない車両同士の組み合わせの運用もあるからなぁ。
723名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 14:11:30.12 ID:bijSu9db
蝦夷地にタキ1000って逝って無かったっけ?
724名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 15:03:35.48 ID:nhfKr0nG
>>723
タキ1000北海道に来てますよ。
オレが最初に確認したのは、去年室蘭の元輪西駅近くでだったけど、
今では大谷地とか北旭川でも見かけるよ。

乗り鉄の際にも、どこか動脈路線の沿線でタキの貨物編成とすれ違う事もある。
ただ、タキ43000などと一緒に連結されているのをよく見かけるので、
渡道する際には、速度制限がかけられて来てるんじゃないでしょうか?
725名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 21:25:48.72 ID:z0LAGivO
>716
大丈夫。そのうち実物が追いついてくるから。
726名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 23:43:41.57 ID:JisLf7zk
日本曹達のカラフルコンテナで一列車仕立てたいが高くなるな・・・
727名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 00:10:42.27 ID:vqvkIccJ
北海道でも、タキ1000オンリーで最高速度95km/hの高速貨物は設定されてるよ
(本輪西−札タ間の高速8087レ、8088レ)
牽引はDF200だけどね

DD51牽引の列車にも普通に混ざって組成されてるけど
728名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 00:33:32.98 ID:XMRn5EFo
>>727
>タキ1000オンリーの高速貨物の設定あり

おお、そうなのか。

オレは去年あたりから、タキ1000を道内各地でよく見かけるようになったけど、
そういえば少し前に、どっかでオール・タキ1000の貨物編成を見かけてたワ。

道内の石油列車って、近々廃止する話とか浮上してませんでしたかねぇ?
(一部区間の廃止または××線の○○〜△△間は経由しないとかいう話だったかなぁ?)
729名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 07:28:06.00 ID:Aak71RDV
日本曹達のコンテナで103系とか出来たりするかも
730名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:16:29.40 ID:XCVa1mvK
>>695他の書き込みを見て>>660の人がまた買いに来るよ
お願いだから買い占めはやめてよ
俺だって欲しいんだからさw
731鉄ヲタのパパ@残業終了:2012/04/27(金) 19:22:12.03 ID:rcXeYnlb
みなさま、こんばんわ。

>>730さん、毎度です。
買占めしませんので、どうかご安心ください。
先日レンズを購入したので、お小遣いが少々心細いです。
当日、早朝から会場にて常駐していますので宜しくお願いします。

732名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 12:26:51.57 ID:4gT79+H8
>>730
blue_shadows1971さん=元・yfn4169さん
・・・落札者を評価しないのは、なぜですか?
733名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 17:07:04.25 ID:cAPv8qP7
ムショ帰りしてきたら億とゲージ論争スレであったでござる

ワールドのはNしかやってないけど手を出したくなる出来だな…小遣い貯めるか
734名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 17:59:27.30 ID:PaTrfKcG
>>732
出品者を落札者が評価してから、落札者を評価するんじゃない?
735名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 18:02:31.29 ID:sEApEMNL
>>732
評価もらったことあるよ。
してないわけではないと思うが。
736名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 18:22:30.29 ID:UdMCpWNQ
ここで尾久の話を永遠としようとするID:4gT79+H8は池沼なの?
737名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 18:52:43.61 ID:L5fwjqYG
オガワの話はもう飽きた 余所でやってくれ
738名無しさん@線路いっぱい :2012/04/28(土) 20:53:03.00 ID:kSLw3WOO
C57
D51
DD51
DE10
DD54
EF66
EF66-100
EF200
EF210

電車ヲタなのに気がついたら機関車が1年足らずでこんなに増えてしまった

739名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 21:45:03.31 ID:6+QfR/kq
>>738
電車ヲタでも甲種回送とか救援列車とかでも楽しめるから問題ないお( ^ω^)
740名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 22:24:02.31 ID:zzHEE+aa
>>739
幾らなんでもC57とD51は無理ないか?
741名無しさん@線路いっぱい :2012/04/28(土) 22:31:58.70 ID:kSLw3WOO
>>739
>>740

国鉄のコンテナを4両とJRのコンテナ6両引くのはこれだけしか持ってないです
機関車だけがセールの度に買って帰って増えてしまいました
742名無しさん@線路いっぱい:2012/04/28(土) 22:39:16.76 ID:sucvoEBX
蒸気は詳しく無いんだが6000形コンテナあたりなありなのか?


まぁ模型だからいいんだろうが
743名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 01:36:54.58 ID:F9GMClyD
D51ならコキ5500を20両くらい牽いてる記録があるよ
鉄道ファン2002年7月号p.12
北海道で見られたみたいね
744名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 02:01:14.35 ID:TB2qRQLy
北海道ならコキ50000でもOKですお
ちなみに千歳線なんかではC57もD51やC58に混じって貨物の牽引に従事していたからあとはコキ車を買い集めれば…

>>731を沼に引きずり込む様な事を言ってみる
745名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 02:02:28.20 ID:TB2qRQLy
ごめ、>>738の間違いだった
746名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 06:35:09.81 ID:4auVEcfe
オクのデカール屋さん
エコライナー型ウイングを朗のU55Aばっかりじゃなくて
トラコレや鉄道むすめや蟻のU47Aを種コンとするものももっと出してよ
凸凹した編成やりたいのですよ
747名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 09:30:16.22 ID:x+DNQDno
>>746
チンタオも仲間に入れてあげてくさい。
748名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 10:00:50.28 ID:FlKh9agc
>>743
また誰ぞ55歳の老害を読んだか?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2625.jpg
749名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 18:26:24.03 ID:0Bscr7Sb
D51甲種は40系辺りか
750名無しさん@線路いっぱい :2012/04/29(日) 18:47:34.45 ID:tnAJ0D2H
自分のレイアウトは3複線(外複線+内単線)なのですが
最新鋭の電車の阪急9300系とJR西日本の225系にD51のコンテナ編成が今載ってるので
まさに趣味の世界です
751名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 20:50:36.79 ID:g5PMSDhR
北海道のD51か
485系1500番台ヨ8000初期番号
コキ5500にC20コンテナ4個このあたりはOK
まぁ追分の96が事実上最後だけどな
752名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 21:53:10.78 ID:fvSm6jcL
>746
トラコレのコンテナはリブのモールドが深いから、デカール貼付が
面倒でなかなかやりにくい、とのことでした。

バリエーションを作る場合、作業性を考慮すると朗に偏るのは仕方ないことかと。
753名無しさん@線路いっぱい:2012/04/29(日) 23:54:46.09 ID:4auVEcfe
>>752
そっか、残念
以前U55A用サイズを切り刻んでU47A用に貼ってみたけどこっちの方がマンドクセ
完成させずともデカールだけの出品だけで構わないのだけれど
なまじU47Aを種コンとするデカールが時々出品されるだけに勿体無いなーと
754名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 18:27:49.65 ID:txsumiUB
>>752
デカール軟着剤とか試してないのか、朗の白コンぼったくりやないか!

>>753
経験値上げてデカールぐらい自分で作れよ。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2629.gif
755名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 18:31:40.72 ID:7xj6ORsn
昨日静岡のさの模型でぬこコンを2.5kでげと
更にバラシ品のEF65 57を4.5Kでげと57は金欠で一度売ってしまったから欲しかったのよ
俺的にいい買い物した
756名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 21:09:33.00 ID:7xj6ORsn
富31ftコンテナはもう出さないのかな?FLはクリアコーティングされてなくて塗装剥がれて苦情の嵐だったり、西濃はトラコレのダブりで人気ないし
757 ◆IkaConc6/U :2012/04/30(月) 22:17:37.06 ID:egULOpVm
>>754
パナソニックのU47Aを富コンに貼ると、デカール剛力軟化材でもうまく密着しない。
軟化させたあと無理に圧着させようとすると破れる。

あういうタイプのは富コンより朗の方がやりやすいと思う。
758名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:07:00.25 ID:7xj6ORsn
>>755だけど早速積載してみた
うーん・・・どうみてもタイプだわ
http://i2.upup.be/i3HNVS6b3T?guid=ON
759名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 23:49:46.36 ID:nhms+lf8
>>758
カッコいいよ
760名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 00:04:16.42 ID:Qgnxfqou
>>758
細かいこと気にせず楽しみましょう。
761ツッパリ先生:2012/05/01(火) 00:11:59.25 ID:mn2SZ37s
てめぇらここは細かく言おうぜ!>>758のぬこはなぁ31ftだからタイプと言ってんだろぉがぃ!!!実物は30ftなんだよオラァぁぁぁぁ!!!
762名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 01:15:03.91 ID:mc7uRmwK
>>755
EF57って今度新しいのが出るのに?
思い出を買ったということか
763名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 01:24:50.64 ID:5JibYQwC
>>762
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜♪
764名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 01:27:23.03 ID:vILJ+zrQ
>>758
灰色だったらUV52Aだと言い張れたのに…
でもこれはこれでいいな
765ビバ☆ウエスト:2012/05/01(火) 03:10:48.73 ID:TquJjbWe
57って多分辛子のセットのやつですよねカトー旧型の57ではなく … でもカトーが6557 とか56とか 9とか出したら欲しいかも
766名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 05:02:42.70 ID:q3CecpdK
65茶釜は57よりも9と56のほうが欲しい
767名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 06:04:56.89 ID:fibzFyb9
>>761
そこで朗のC4601ですよ
768名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 08:45:25.44 ID:dkQXwEX7
屋根にリブがあったり無かったり
769名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 09:25:59.69 ID:PxLDalke
昨日の夜中からずっと
序webでU20A日本通運をカート遊びしてる馬鹿がいる
770名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 10:34:12.63 ID:5gh2kiWa
>>758 首がゴキってなった
771名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 11:48:56.67 ID:gIrrogzr
そこで朗改造の正規型を作ってみる
ttp://uproda.2ch-library.com/520662jDG/lib520662.jpg
772名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 13:34:01.17 ID:iRKpKs7/
もう少し緑っぽいんじゃない本物は
773名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 15:54:27.63 ID:dkQXwEX7
新製時はこんなもんでしょ
いい出来だね
774名無し:2012/05/01(火) 17:49:41.37 ID:HeZ07tMA
774
775名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 18:04:56.82 ID:HGMMBEyw
LGA775
776名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 18:18:22.97 ID:HHP+/AVA
>>771
フラッシュ焚いてるからでは?
かなりリアル 俺もこんな技量があればなぁ
777名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 19:55:17.07 ID:s2Q61604
関空クモハさんの作品ですね
ブログの写真だと良い感じですね
778名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:39:26.96 ID:1PSxXOzX
プラッツのコンテナ久しく買ってないんだけど相変わらず購入後に削らないとダメ?
779名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 22:24:25.20 ID:IswUZVu6
>>755
あの委託品買ったんだ
2500円出すような代物じゃなかったけど・・・
780名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 23:01:11.71 ID:iXSmvkti
Nのコンテナ車を眺めてどうも変だと思ってたが、
緊締装置がコンテナの方に付いてることにようやく気付いた。

我ながらアホだが、緊締装置のとこだけ車体の色に塗って
みようかな。
781名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 23:12:47.29 ID:awP6WNKu
>>780
それをやると積める車両が限られてしまうという問題が
782名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 23:45:18.86 ID:dq9agp1W
実物もかなり汚れてるし、オリーブドラブみたいな黒っぽい色に塗ればいいかと。
783名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 08:53:36.59 ID:WxhHe1kH
緊締装置塗るのいいと思う
104/106の積載を考慮して青とグレーで半面ずつ塗るとか

後は溝に炭入れすると引き締まって見えるよ
784名無しさん@線路いっぱい:2012/05/02(水) 15:13:20.60 ID:r7vtsu62
結構やってる人居るよな>緊締装置塗装
いつだかのRMMのカモレ特集でも紹介されてたし
785名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 06:44:37.24 ID:v5OYHvia
Nマガとかでも載ってたな
786名無しさん@線路いっぱい:2012/05/03(木) 07:49:03.79 ID:pZk735zf
>>751
コキ50000とC20を5個積の運用もあったぞ
787名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 08:01:22.98 ID:sirN1uNc
コキ200(JOTISOコンテナ)買ったんだがどんな運用があるんだ?
調べても今ひとつ出てこない。
788名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 13:05:45.01 ID:7e6PSUMd
ラテックスは列車番号は判らないけど、夜隅田川を出て上越まわりで秋田へ向かう列車に積載されてるよ。
789名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 14:23:56.89 ID:7e6PSUMd
あぁゴメン
特に積み荷表記無かったね。
JOTの文字の位置が微妙に違うのが気になりますな。
あと大きさも微妙に違う。
790名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 15:09:42.13 ID:yb0vSRVB
>>787
東海道なら昔の5073レがオヌヌメ
最後尾4両がコキ200
タンクコンテナはどこかからデカールを入手してくれ
791名無しさん@線路いっぱい:2012/05/04(金) 22:37:02.76 ID:VTD6Ed0e
73 72レとか懐かしいな
今なら950 951レかな

編成が特徴的なのは2092レとかかな
792名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 01:13:59.87 ID:D6aRCm8R
>>788-791
ありがとうございます。
書き込みを元にさらに調べてみます。
793名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 14:39:10.85 ID:1yhXaxYh
コンテナの収納ってどうしてるの?
やはりコキに積載した状態でブックケースとか?
794名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 14:58:33.85 ID:KmqqRYXD
コキに乗らないコンテナは、100均のA4ファイルケースに入れてツンデル。
795名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 19:11:15.13 ID:g2T33fo2
>>793
積載状態でブックケース
載らない分は富単品ケースに収納
796名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 19:21:36.91 ID:c2eJ0BkW
そして目をつぶって適当につかみ出したのをコキに載せると。

私方、このたび「初めて」コンテナ車を導入。

但し、4個積み改装後のコキ5500のコンテナ付とコンテナなしの
2輌。ついでに、あんまり人気のない「国鉄末期の手抜きコンテナ」
C35も。

797名無しさん@線路いっぱい:2012/05/05(土) 22:47:40.26 ID:D4p+VxHV
>>796
ようこそ!
地獄のスパイラルへ!
798名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 00:00:32.95 ID:gn83C4HL
地獄だと思ってるなら、早くこの趣味辞めればいいのに。
799名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 04:02:03.56 ID:17/GAOKC
地獄とかスパイラルって言ってる人は発売されれば何でも買ってしまう自己管理能力が無い人だね
自分は馬鹿ですよとアピールしてるのと一緒
必要な分だけを買っていれば何も問題無いのにね
昔京都にもスパイラルとかうるさく言ってた人いたよね
800名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 05:56:04.52 ID:Mh0cFvfc
なんかアスペが来たぞ
801名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 06:26:44.46 ID:zcIgSGgO
USO800コンw
802名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 06:50:32.66 ID:cUM490VG
>>799
お前も馬鹿をアピールしに来たのか
803名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 06:52:49.89 ID:3Zq1d0yv
トラックでも冷房装置動いてないと積み方逆でもいいんだなw

http://imepic.jp/20120506/245990
804名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 07:24:07.11 ID:XtVXT4nM
>>803
中身どうやって出し入れするんだろ?
805名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 08:39:49.74 ID:Yh4pg4FP
回送だから現地で降ろすかこれからホームに持って行く途中じゃないのかな?
積み卸し作業はしない前提
806名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 09:40:18.55 ID:wv8g6AYC
>>803
俺も見たよ
このまま走ってた
あり?って感じだった
中身無し回送かぁ
807名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 09:52:00.47 ID:LW6vvXMI
回送だね
側面に扉があるハコだとこういう積み方もまれに見るけど
808名無しさん@線路いっぱい:2012/05/06(日) 16:10:37.07 ID:GsFdYUWt
>>780です。

で、実践してみた次第。

思いきり手を抜いてガンダムマーカーのブラウンを塗ってみたら、
隠蔽力があんまりないので、下地の色が中途半端に透けて、
かえって何色ともつかない変な色になってくれた。

これなら、赤コキだけでなく青コキに載せてもあんまり違和感はないと
思われる。
809名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 14:36:06.94 ID:GYShrmAY
レボの表記再版しないかな
810名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 19:45:03.80 ID:qUIOIUzG
富の未塗装コンテナ、再販しないかなぁ
811名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:19:21.02 ID:gUBzUOco
GMの大山通信に出てきたマスプロアンテナのコンテナ
あんなの丸栄のノベルティであったんだ
812名無しさん@線路いっぱい:2012/05/10(木) 23:53:54.26 ID:97pYVnGR
富の未塗装、ぞぬで一箱見つけて買ってきたよ。
過渡の戸口から戸口へも塗り替えて一緒に作ってみた。
デカール含めて原価は75円ぐらいか。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2643.jpg
813名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 01:04:13.39 ID:J5Gv2sGW
>>812
ぉお!

マニアに人気の白ゴム(パッキン)コン・・・なんて有ったっけ(大笑)

妻のJOTマークの位置が笑える。

URの妻面って、コルゲートだっけ?

スーパーURは傾いっちゃってるな(笑)

貴方の腕前には、参りました!凄過ぎます!!・・・別の意味で?

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/
814名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 01:07:59.51 ID:bqjprP9H
>>811
毎年やってる
815名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:33:49.76 ID:kkDD0LVg
>>812
自虐作品乙

>>813
JOTは東急車の最新ロットは白ゴム
816名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 07:36:01.65 ID:SILue3tv
2〜3年前に、ポポで20ft未塗装一箱見つけて以来、どこの店でも見かけない。

塗装剥離めんどいので、未塗装コンテナ再販してほしい
817名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 08:21:23.76 ID:pWZMm62N
そうか!コンテナキットがなければ塗装剥離すればいいのか!!
818名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 11:51:53.40 ID:SILue3tv
JRAコンテナ、上から白で塗っても、隠蔽力弱いだろうから、剥離したけど、めんどいし、素地がエンジ色に染まってた。

まぁ、一応、白で塗装したら、透ける事は無かったけど。

コスト的にも、朗や塗装済みコンテナ剥離よりも、富の未塗装コンテナが有り難いよね。

皆で、富に再販希望したら、検討してくれんやろか?
一応、メールで希望しといたけど。
819名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 12:19:15.28 ID:7G20z5pA
U19A UR19Aくらいじゃないか
富のあれが使えるの
820名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 18:07:42.33 ID:kkDD0LVg
出来れば19D型の未塗装が欲しい
821名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 20:14:30.89 ID:Ty7M/gIV
発売前のステマですね
富社員さん乙
822名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 20:47:49.70 ID:KOE7uZ6O
朗のフェリシモの画像きてた
ゴムパッキン塗装済みたい
823名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 21:05:47.20 ID:pWZMm62N
>>822
一瞬、福岡弁で言い切ってるのかと思ったw

とそうずみたい!
824名無しさん@線路いっぱい:2012/05/11(金) 21:28:12.53 ID:YNU4OWx7
単価の低いものだと余り旨味がないぜw>>821
825名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:54:53.62 ID:JJVfcEc5
ホワイトコンテナか・・・ヤマトの50A 51Aの緑色だけでも屋根のリブの有り無し ヒンジが横一列か
左右縦に二個ずつか?
金型制作費が高いから結局折衷でタイプとして発売したりするんだよね〜
826名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 17:20:17.71 ID:JGvxlRZH
そんなもん作り分けてられないだろうと
827名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 18:44:05.21 ID:SZXbTabl
2ch広告スレのコンプガチャが
どうしても一瞬コンテナのスレに
見えてしまってしかたがない・・・w
828名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 19:42:02.53 ID:AwLQLAFv
話題の?blueなんちゃらさん、入札ないのに終了してしまっているのはなに?
829名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 11:55:11.85 ID:/IlOXJiK
お富さんに電凸してみたが、未塗装再販は無い。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 16:29:04.77 ID:HfC4nxYq
ココまでやると、完璧キモイ領域だな、コ・イ・ツ
ttp://www.atlas-web.com/cgi-bin/fudo50/img/226.jpg
831名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 20:03:28.27 ID:aZOYoWGM
>>830
キモイとまでは思わないけど
公共の掲示板じゃなくて
自分のブログでやればいいのにと何時も思う

画像見ると次回は19G-90000と19D-90000だろうね
尾久でデカール落札した人みたいだから
特定しようと思えば可能なのでは
832名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 23:16:40.92 ID:aZOYoWGM
833名無しさん@線路いっぱい:2012/05/13(日) 23:52:59.22 ID:CCnIOtdj
画像掲示板見たが、想像の斜め上を行くキモさだった。
834名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 09:02:22.63 ID:rjpOGyHf
>>831
まあそんな事しようものなら君の人生お先真っ暗だな
835名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 11:24:11.96 ID:3iiT3B7t
16番は興味無ぁ〜い〜。スレ違い。

Nコンで、完璧キモイ領域くらいヤッちゃってる、人のサイトとかないッスカ?
836名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 11:35:26.07 ID:WyG1KGrm
どこにNオンリーって書いてあるのかね。

しかもクレクレのおまけつき。
837名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 16:33:26.88 ID:3iiT3B7t
>>836
え?ココ(>>835)に。専用スレも見掛けたけど自分で探して。
16番って、リアルすぎてマジ・ウザイんですけど。
838名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 18:35:03.71 ID:ZTlhK4Md
>>834
特定したら人生お先真っ暗になるんだwww
面白い事いうね君ww
オガワによろしく言っといてくれww
839名無しさん@線路いっぱい:2012/05/14(月) 22:17:56.69 ID:d6gEcV+l
3099レって奴
マジキチ
マジキモ
840名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 08:36:23.15 ID:zKJ5BT+O
>>835
キモいレベルのやつは正規型厨の関空位じゃね?
841名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 15:32:37.02 ID:JR+9C4WY
>>835
Nではこれ位、普通か・・・
http://www.geocities.jp/minkuru3902kawaguchi/kontena.html

尾久で、tkhsykhr0677の「ウェザリング仕様」のコキ車を買った人、居る?
842名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 20:16:48.69 ID:sC4JzPt7
マニアなのに何言ってるのこいつら
843ツッパリ先生:2012/05/15(火) 23:26:34.73 ID:ufvFlzXq
富はさっさとU53Aの佐川と福通出せやコラァ!!!
844名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 03:15:48.58 ID:w3TAk283
>>842
エロと変態の区別くらいお前にも理解出来るよな
つまりはそう言う事
845名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 10:50:12.01 ID:BWMqga4S
自分ができないのを妬んで
気持ち悪いオタクと貶める態度ってどうなの
素直に賞賛できず見習って自分の腕を磨こうとも思わず他人の悪口を言う奴こそ気持ち悪い
846名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 11:44:34.38 ID:WU/5o4am
また自演とか言われちゃうんだろうなぁ (苦笑

手を動かせよ
847名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 13:25:50.22 ID:0Ytnx8o6
まぁ巧かろうが下手くそだろうが趣味だからねぇ
コレを売って商売にするならイロイロ問題ありだけども・・・・
腕に自信がないなら完成品を高いカネ払って購入するしかないんじゃないの?
848名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 14:28:38.28 ID:w3TAk283
自分で運用してるサイトがあるにも関わらず公共の画像掲示板にアップロード
その画像掲示板の投稿者HOMEから無断リンクを貼る
文末には必ず★LOVE!!を入れる
バックには過去の作品を並べて見せつけ自慢
俺はこれだけやったんだぞ!俺って凄いよねの文字列

本当素晴らしいです
849名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 15:56:15.88 ID:BWMqga4S
>>848
いつの間にか2ちゃんねるが公共の掲示板になってたのか
へー
850名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:14:18.63 ID:w3TAk283
>>849の読解力の無さには落胆したよ
851名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:39:02.71 ID:jnqsBXlz
>>830この人はミリタリープラモが専門のアマチュアの人だよ
アーマーモデリングやモデルグラフィックスによく作例が載っている
サイトの管理人と交流があるみたい
鉄道模型の完成品じゃなくてキット組みみたいのに慣れてるんだろうね
情報/リンク、書いてあることは正しそうだけど

>>846 手を動かせよ・・・***同感/模型の基本***

オガワ他など批判の輩⇒デカール上手く貼れない輩、工作努力しない輩
>>850 午前中から書込み、御苦労様です
852名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 16:54:02.20 ID:Yt26okIv
なるほど>>849は関空氏か
以前ヤマトの画像をここに上げたから自分の事を言われてると勘違いしたのかな?

>>851
わかりましたよ手を動かしゃいいんでしょ
853名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 00:21:08.04 ID:E59MspwB
>>852
今二・三日ぶりにこのスレ見にきた。
誤解はやめて欲しい
854名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 07:48:22.92 ID:6NP+pXZB
もう少し考えられないのかねぇ
趣味なんだから自分に合ったレベルでやればいい話なのに
855名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 10:16:02.21 ID:EY5+ln9Y
>>854
普通の人には無理
「努力こそ美徳」「何事にも全力投球」「勝利こそ正義」「一番にならないといけない」「一番以外はすべてカス」
と子供の頃から吹き込まれて育ってきたから
素直に他人を讃える
=自分の負けを認める=自分はカス=自分は許されない存在という思考になってしまう
この呪縛から逃れられるのはオタクと後ろ指差される中でも最終解脱を果たした特に気持ち悪いといわれてしまう種族だけ
856名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 12:32:37.45 ID:AxlMri87
>>854
昔はそれで通用したが今ではネットというツールができてしまったから
ネットにつなげば何かのタイミングで他の人の作品が目にとまる
自分のペースでやりたい人は必要最低限の資料集め以外はネットしないことだね
857名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 09:51:24.97 ID:/0/csVWR
バカが居ます

偽計業務妨害で捕まるのは時間の問題かな?

近畿の貸しレイアウト・運転会スレッド 20周目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332983920/
858名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 13:46:52.18 ID:NY1iqGfH
>>856
身頭滅却すれば他人の作品もまた目の保養
859名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 00:28:54.60 ID:LH4j89Ba
自分の好きなようにやればいい趣味なんだから
860名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:26:17.90 ID:uf8Xk0Oc
若干スレチだが、コキ107を2両ウェザリングしてクリアーをスプレーで散布し、
そのクリアーを早く乾燥させようと電子レンジに入れたらこんな事になった…
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2661.jpg
特に溶け方が激しい画像の上の車から炎が上がるのを目撃して、
慌ててレンジを止めたがご覧の有様だよ…
プラ製車体を乾かす際はレンジに入れても全く問題ないようだが、
今回はコキの金属製ウェイトが電磁波を反射してこうなったらしい…

すぐ再生産されるのが不幸中の幸いだがみんなもきをつけてね!orz...
861名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:36:39.02 ID:xLfRkD0i
レンジで乾かすなんて俺はやらないけど一般的な方法なのか?
862名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 12:59:54.04 ID:AJng8F4x
電子レンジに金属を入れるとか...
高校くらい出ろよアホ。
863名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:44:32.89 ID:KWp/4Zm1
とんでもないことするやつって居るもんだね。
Nゲージをレンジでチンするやつ初めて見たわw
いっそザクでも買ってきて踏み潰されたジオラマでも作っとけww
864名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:51:46.03 ID:IXjuZj1M
濡れた猫を乾かそうとしてレンジでチンしたとバカ米国人の話は
聞いたことがあるが日本にもこんなやっがいたとは・・・

電子レンジの取説に「コンテナの模型を乾かすために使わないこと」って
書いてないとか言って家電メーカーを訴えるなよw
865名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:00:20.36 ID:uf8Xk0Oc
塗装したプラモを乾燥させるのには電子レンジはかなり有用なんだが…
プラ製オンリーを乾かすだけなら本当に便利だぞ。
まぁ金属製のウェイトを失念してた俺が馬鹿だったよ
866名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:11:47.43 ID:KWp/4Zm1
おいおい塗装したプラモを乾燥させる為って言ってるけどシンナー臭はどうするんだよ
そのシンナー臭が染み付いたレンジで弁当とかも温めちゃうの?
それとも塗装乾燥用のレンジなのかw
867名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:19:09.35 ID:AJng8F4x
>>865
お前さあ、電子レンジって外から「加熱」してると思ってる?
強力な電波を当てて水の分子を振動させて、その摩擦熱で内部から「発熱」させる機械なんだぞ?
塗装が乾いてるように見えるのは実際は焼けてるわけだが。
868名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:23:26.22 ID:tEt4hhHi
またコイツ(>>812)か(>>813)。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/
http://www.youtube.com/user/a28070073

>>861
模型を知ってる人、キットを大事する人なら、絶対にやらない。
自然乾燥、或いはクレオスの乾燥ブースを使う。
田宮「ちぢむ透明プラバンセット」でも買っとけ。
http://youtu.be/3moZmPNiU-I
http://youtu.be/VQ9pY_MjTIo
869名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:33:23.17 ID:KWp/4Zm1
ゆとりって怖いな
プラモをレンジでチンして火事になる心配とかしないもんな
自分の息子が家のレンジでこんな使い方してたらショックだわ
870名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 15:54:17.25 ID:GVY/SILG
>>860
ゆとりの極みだな。
871名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:33:39.89 ID:N2HG9s5O
入れ食い大漁ですねwww
872名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 16:50:32.64 ID:8ylN7OjP
>>860
これで火事にでもなって>>860が死ぬだけなら構わないんだが、こいつ浅はかな知識のせいで下手したら同居人や他の住人まで巻き込まれるんだからたまったもんじゃないな。
これだから無知は怖いわ。
873名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 19:25:35.07 ID:YeJcDi9s
オーブンレンジならわからん事もないw
874名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:16:02.15 ID:TmtZZEBw
>>869
火事になるとか考える以前に
模型をレンジでチンなんて思いつかないだろ

結果を見て素直に失敗を認めている>>860の姿勢がせめてもの救い
加熱中レンジの中を監視してなかったら危なかったな
875名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 20:45:23.92 ID:8ny5zzZR
有害物質が出てそうなので、もう食品には使わない方がいいかも
オーブンでスカルピー焼く時もそうだけど、模型用と食品関係はは別にした方が
876名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 02:16:33.53 ID:jciU6KhE
ウェザリングした上からクリアーコートって…。
方向性がよくわからんのだけど、ピカピカな汚れ(?)とか再現したいのかな?
なんかすごく新鮮な言葉の響きだw
877名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 02:26:47.41 ID:S2Kk0klL
クリアって光沢とは限らんわけで
878名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 07:30:37.62 ID:uNw3Y/Tp
朗ヘリシモ買い損ねたorz
地元の序だけに足が早かったな。
879名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 11:10:59.95 ID:TZg074Nq
フェリシモ梅田と東タで寝てるのしか見ないな…
880名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 11:19:38.92 ID:Bma4C6Dw
廃コン以外で動きが無いのって企業もそんなに儲かってない事だよね
てか梅田はまだしも東タの構内見れるって>>879は関係者か何か?
881名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 13:36:30.20 ID:3Om4JuZK
地元ではカモレに載ったヘリシモ見るってば。
882名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 14:37:01.40 ID:4k4Tgbz4
東タは上跨ぐ陸橋から見えるけど…
883名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:30:58.35 ID:JGZXP7qA
>>876
世の中にはつや消しクリアというのがあってだな
884名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 23:50:53.90 ID:3pBa+Dav
ナウい、URの廃コンを発見!
http://panasonic.net/eclipselive/
元UR18Aと思われる。
885名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 01:05:36.47 ID:H9L2y7Jg
過渡のフォークリフトとトップリフターの試作品があがったようだ。
ttp://blog.miyakomokei.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/120519-25.jpg
ttp://blog.miyakomokei.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/120519-26.jpg
シャーシーやタイヤ自体がウエイトなんだろうか?
タイヤは可動式であってほしいが。
886名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 01:21:36.22 ID:u28sZkBA
>>878
俺は逆に前回買ったのを忘れてて
また買ってしまった
887名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 13:38:40.45 ID:kbnE3gP1
>>877
>>883
ウェザリングして、早く乾燥させたいほど、たっぷりクリアで吹くって、凄いな。
888名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 21:56:38.86 ID:QC8h6pGK
発想が新しいというか、浮かばんわ
889名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 23:40:43.68 ID:BtP95lwb
>>885
シャーシがダイキャストでタイヤは動く
890名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 04:17:54.10 ID:w5h4U/0v
まだフェリシモたくさん売ってる。
でもいっぱいが離れすぎてない?
いっ ぱい
891局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/05/22(火) 09:25:59.37 ID:WlD8d4xA
>>860の作品(?)を見て、
パトレイバーのイングラム2号機が欲しくなった。いわゆる太田機。
コンテナヤードで格闘戦やらかしてJRFに大損害…なイメージ。
1/150のパトレイバーの作業用のやつとかないかな。コンテナヤードに欲しいw
892名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 13:08:27.52 ID:zJVebLgG
>>886
フェリシモって今回が初では?
通販生活と勘違いしてないか?
893名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 16:54:44.46 ID:g1ncD/tw
>>860は津波にのまれたコキを(以下自粛
894名無しさん@線路いっぱい:2012/05/22(火) 19:34:18.95 ID:uEorV4mt
>>891
イングラムですら1/180の不二家の食玩と
1/100相当のバンダイのスーパーパトレイバー
があったくらいだからなぁ
1/144のレイバー自体が相当小さいモデルになるし
895名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 12:00:16.14 ID:lSMZyKvw
>>891
格闘戦とかまで言ってる割に、なんでグリの名が挙がらないかな〜
コキなんてバドの格好のおもちゃだろ(違

でもなんやかんや言っても、やっぱり13号の方が絵になりそうだw
積載中の海コンを破壊して中から…って、あれ?
896名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 12:19:25.80 ID:5QAzDgg8
>>891>>894
不二家のやつは表記は1/180だけど実際は1/150位みたい
ttp://patlabor.nageyari.info/other/notfound/model/model.htm
昔イングラム持ってたけど、計ったら1/144位だった気がする
入手困難だけど
897名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 13:44:57.93 ID:loy7LZl4
UV1って噂
898名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 14:11:33.06 ID:X22lt71t
富や富技 今年はなんのアナウンスもないね
去年までの積極さはどこへ・・・

そろそろ正規型のUR19A-500や15000が欲しいのだが。
899名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 15:36:30.24 ID:H4o+fCMO
つまらないスレだな
900名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 19:30:04.46 ID:PjblEHcj
そうかぁ、何処がつまらない?
901名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 21:04:07.57 ID:qv/lQkNC
>>899
同感。

結局書き込んで来るのは、この程度「>>860」の模型歴、工作レベルの人達なんだよね
少しでも有益なテクニックや情報を知りたくて、2chを見るのだが、ガッカリ
902名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 21:13:54.53 ID:oRJn6298
>901
そりゃまあご自分のレベルを顧みれば推して知るべしではないかと。
903名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 23:57:29.32 ID:UPpXM+jd
この程度の工作レベルの仲間な俺が言うのも申し訳ないが、
有益なテクニックや情報なんてのは大分前にツイッターやフェイスブックに移行してるよ。
にちゃねるに残ってるのは新しいプラットホームについて行けない残り物か、完全匿名で
安全なとこから他人を叩きたいやつとか、そんなの。
そもそも工作したい人ならこんなとこに書き込んでるヒマあったら手動かしてるし。

いろんなことに過大に期待しすぎだよね、最近は。で、自分の思い通りではないとキレる、と。(ファビョる、か?)
904名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 00:12:50.12 ID:TpOpiB0y
ツイッターで画像はっつけてつぶやくていどで済むわけないだろう
ブログならまだ分かるけど
905名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 00:30:12.87 ID:XVWnnw19
新製品とかどこそこのブログに、とかそういう速報系は確かにツイッターに流れた
公式情報もツイッター・フェイスブック共にあるけどにちゃんねるにはないな
あるのは社員乙wっていう脳内仮想敵と戦ってる「残り物」の書きこみだけ

>>904
画像はっつけてつぶやく程度の情報すらないのが今のにちゃんねる
906名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 00:32:04.21 ID:TpOpiB0y
そりゃそうだろ、2chのは書き込みもとの身元を保証するものがないから
信憑性がまったくあてにならない、そんだけの話で
907名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 00:40:06.10 ID:XVWnnw19
>>906
>>901へ言ってやってくれ
908名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 10:37:39.43 ID:uJIuKVcS
新製品情報とか見つけ次第すぐに挙げてくれるんで結構重宝してるんだが
909名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 10:57:19.02 ID:Pl6HQx+Q
ツイッター=バカ発見器
フェイスブック=アホ発見器
ブログ=ただの厨房
910名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 14:43:26.82 ID:PE06Bcz2
>>909
2ch=便所の落書き
も追加しといてくれw

俺も含め2chに書き込む人間=便所虫
911名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 15:25:29.76 ID:uJIuKVcS
>>909
じゃあお前の言うまともな場所は?

やはり現物と本人が最高ランクとなるのかな
912名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 23:11:32.50 ID:nOlqFs2a
ネタ無いからなぁ
荒れるのも仕方ないか
913名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 01:31:05.29 ID:ZxC/TtU0
自分で自分を貶める発言ばかりだなw
914名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 13:40:17.44 ID:DIbUsK7H
つまらないスレだな…あたりから変な流れになったな。
915名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 17:57:17.72 ID:qiSzL7Jt
>>910
2chて何処なの?
916名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 19:09:07.82 ID:7rfIcR5S
また釣りか?
917名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 19:21:35.62 ID:RWwXc0sc
>>916
脳内大JOB?
918名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 20:38:50.79 ID:w6puYvBS
釣りだなw
919名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 11:10:18.94 ID:w4lHU5Zv
オクにグリーンシャトルと1050レらしき編成が出品!
デカール張りが苦手な奴は急げ!!
このチャンスを見逃すな!
920名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 11:22:08.77 ID:BLCo3fYJ
宣伝乙
921名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 14:04:28.13 ID:8dA4rV2E
>>918
何が吊りなの?
922名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 14:30:53.38 ID:15MG3tiA
過疎津
923名無しさん@線路いっぱい:2012/05/29(火) 21:40:41.78 ID:TiO30rf0
あーあーあーあーあーあーあーあー
http://iide756.blogspot.jp/2012/05/c-rail-1-4.html
ずぼッずぼッずぼッずぼッずぼッずぼッずぼッずぼッ

図工、工作センスって大事だなー
924名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 16:15:49.73 ID:VZU5O7O2
>>923
脳内大JOB?
925名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 17:33:34.58 ID:xWqoqs/3
構うなよ

富のISOコンがそろそろって噂だが
926名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 21:13:32.84 ID:AzT0aO0m
模型で楽しむ…にあたっての実車の話になってしまうのですが、
コキ200は労組の資料にあった程度のプチ改修でちゃんと運用に復帰するんでしょうか?

タンコ送る必要があってもコキ100系にスカスカ状態で積むのが常態化してしまって
プチな改修でも面倒だからと放置され続け、その内ミャンマーにでも送られるんじゃないかと思うと
おいそれと増備も出来ないんですが...
927名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 21:17:54.56 ID:yPmGPB2y
>926
貴方の鉄道に必要な車両なら実車動向に関わらず増備すればいいんでね?
928名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 21:56:33.55 ID:VZU5O7O2
買うか買わないかを自分で決断できないアホが最近増えたな
929名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 08:08:53.33 ID:GnEmuXS8
>>925
そろそろカタログ落ちとな?w
930名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 21:37:22.55 ID:4Oidx7Up
コアマガジンは着払で送ってもらえますか?
931名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 20:30:20.91 ID:4Wq5HELS
ハシモトさんへ

コアマガジンが着払で来てますよ!

ソウイチロウより
932名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 17:11:15.20 ID:bby4oaP1
相模貨物にコキ100-1ユニットが停車中。
933名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 17:17:01.69 ID:8T23u9Un
>>932
たまに武蔵野線で見るね
934名無しさん@線路いっぱい:2012/06/02(土) 18:18:50.53 ID:8zTnBLkD
記念すべき100系列のトップか
935名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 09:54:59.08 ID:5Omxb/zI
初期の100系も年数的にそろそろ淘汰の対象に片足突っ込んでそうだな
936名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 13:45:33.89 ID:JXIS2xef
>>935
震災で200両以上廃車が生じてるみたいだから
それの補充からだな
937名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 15:34:43.00 ID:QA9OS5gO
コキ107にも被災車はあるのだろうか
938名無しさん@線路いっぱい:2012/06/04(月) 19:55:05.20 ID:uW96bAbQ
過渡の国鉄通風コンテナってV10かな?V11かな?
939名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 06:42:29.51 ID:j24qZgzR
このスレ的にはC11やC12も期待したいな。
940名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 07:44:43.94 ID:LMeutkyV
V11って岐阜タに物置代用で使用されてたんだよな。
白く塗られていたけど、貴重な箱 28番だった。
ツム1000の様な通風口 そういえば、以前三八五のUV5を岩手県ので見たけど震災でどうなったか・・・
941名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 08:29:58.62 ID:EKIkDEpU
UV1に期待
942名無しさん@線路いっぱい:2012/06/05(火) 14:00:35.20 ID:gXQErR0j
6月9日・10日に朗のSUPER UR、TONAMI、ロジテムが京都で先行発売だってさ
943名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 04:27:53.51 ID:a+fGWTFF
なぁ、パンコキが箱に入ったまま放置されているんだが、誰か実物の画像うpして箱から出す決意をさせてくれまいか?
944名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 08:03:37.94 ID:D65qQ6HI
箱=磯コンアダプターかと思ったw
945名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 11:23:01.91 ID:IjY+dew8
>>943
ジャニラン大JOB?
946名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 14:16:08.89 ID:1MfZ8x+s
コンテナの絵本見ろよw

一回東タで中央通運のエリアで見たきりだな
947名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:14:16.90 ID:2c70rlCN
日本運送のコンテナやってくれよ。
国鉄時代やJR初期の編成をやるには必須だ。
948名無しさん@線路いっぱい:2012/06/06(水) 23:43:54.10 ID:jFzTgxWB
>>947
つPDC-0244〜PDC246
949名無しさん@線路いっぱい:2012/06/07(木) 07:39:24.23 ID:z7X14AiP
今のフットワークか? そのコンテナさえも無いからなぁ
最後のピギー車が下関市内で使われている筈だよ。

日本運送は九州に物置代用で使っていればまだある。
如何せん年代物だからボロボロだけどね。
一部フルハーフ製のでライン以外無塗装だったのがあった。 同じタイプのは 西武運輸 エスラインギフ ヤマトも筆記体表記のがそう。
950名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 21:11:59.51 ID:1NaXFZhx
951名無しさん@線路いっぱい:2012/06/09(土) 20:16:03.93 ID:nSdmI5oU
 
952名無しさん@線路いっぱい:2012/06/09(土) 20:29:12.62 ID:nSdmI5oU
953名無しさん@線路いっぱい:2012/06/09(土) 22:17:29.16 ID:79iC/RFF
なんか最近グッと来る新製品が無いなぁ
954名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 07:19:30.36 ID:O3h26C0k
今更ながらヘリシモ手に入れた。これがあると鷹取的雰囲気が漂う。
あとは、水沢化学のガレオンアース専用があればなぁ。

同じコキ車にヘリシモと通販生活載せて呉越同舟とか言ってみたりする。
955名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 17:28:07.72 ID:JUWBwpdw
朗のC-4601って、30ftじゃなくって長いって本当?
956名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 21:03:50.69 ID:Gat40JJL
Are you ready?
957名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 06:52:21.51 ID:2qwiUsXq
>>955
本当
過当のSRCや富のフレートライナー(UV54A)のコンテナと同じ大きさだよ!
31ftと長くなった分コンテナの両妻面にコキの爪を回避する切込みがある。
適正なサイズになったから俺は大量買いをした。
958955:2012/06/11(月) 08:11:32.49 ID:a8zDFfy3
>>957
レスサンクス!
両妻に切り込みかぁ。
鉄道コンテナはあくまでもコキに載せるものでありトラックなど(略、ということかw
朗らしいな。

ついに朗もスケール重視路線に舵を切ったか。
959名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 08:14:19.27 ID:9xWpsNlJ
スケール重視でもなんでも良いが12ft下回りの勝手なアレンジから早く脱却してほしい
根本を忘れてるから困る
960名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 09:58:25.02 ID:pps5dKiS
>>957
両方に切り込みって事はバケツ屋のエコライナーと同じか
961名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 10:07:56.03 ID:pps5dKiS
連書き失礼
>>958
盲穴にして「上級者向け 加工は自己責任で」って方法もあるだろうけど、手を動かさない奴&失敗した方々が火病起こす未来しか見えねえ
962名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 12:07:21.30 ID:lcIHuxfx
>>961
飽きたらボッタクリ値でオク出しするつもりの輩が初心者を装って一番大騒ぎしそうだ
963名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 16:40:20.27 ID:zAoJpy0P
>>955
2個積みするときはコンテナ側の爪を少し削らないとみっちり感がでないよ。

964名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 21:11:57.32 ID:5tMhfYfl
コキだとそうなるな。
965名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 21:20:26.65 ID:Y+ZNWUZN
過度が新コキ5500に合わせて黄緑の6000形コンテナ出すけど、
いずれコキ10000もコンテナ着脱可能にするつもりなのかね?
966名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 23:05:14.76 ID:Ci58uLaR
ずいぶん昔のコンテナですな。いつ頃まで使われてたんだろ?
967名無しさん@線路いっぱい:2012/06/12(火) 00:29:20.68 ID:XEiqDHUv
佐川のU53Aを量産したい場合とか結構重宝するんじゃないか?>朗C-4601
968名無しさん@線路いっぱい:2012/06/12(火) 22:55:21.53 ID:FA6dSQCq
キャメロン
969名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 15:03:25.90 ID:G381/Ese
>>967
なして?
970名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 16:47:07.78 ID:93iUTCzk
朗から12月発売のU50A SUPER UR
値段からして2個入りみたい
971名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 16:50:43.21 ID:ISNRGoq1
>>970
札通も各種出すって朗さん言ってたよ!
972名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 17:00:08.65 ID:93iUTCzk
>>971
札通かあ
デカールで自作した人涙目ですね

もちろん地元だし福山通運あたりも視野に入れてますよね朗
973名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 18:14:56.45 ID:14KjZIsn
SURは屋根リブ無いが、そこはタイプで通すのかな
974名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 20:41:53.77 ID:oQpipabh
ナホトバ
975名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 23:01:12.17 ID:8aOh5fwV
http://plaza.rakuten.co.jp/ef6647/diary/201205130000/
このヤマトコンって、一体↑??
976名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 23:37:45.77 ID:9Py07s8j
>>972
札通はC-4601をベースに作ってくれればいいけど
今までどおりなら小さいコンテナになるからイラネ!

ちなみに福通は朗堂が毎年JMNAやJAMで売ってる
からイベントの時に買えばいいじゃん
977名無しさん@線路いっぱい:2012/06/14(木) 16:21:23.34 ID:r8BF4bhF
>>975
他人のブログ晒してないで手を動かせよ知的障害
978名無しさん@線路いっぱい:2012/06/14(木) 21:04:12.48 ID:FkzO44dl
ブロガーだな。
979名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 07:49:08.14 ID:9rU+1NK0
>>975
模型は個人が楽しかったらそれで良い世界なので貴様がどうこう言う権利はなし
980名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 09:03:10.83 ID:9HTR7yuD
札幌通運なんて二年くらい前はコンテナ辞めるってたのにな
981名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 15:16:33.88 ID:pTnoQY4K
>>979
2ちゃんでマジレスwwwww
982名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 16:10:15.37 ID:mg28zgQQ
>>980
札幌通運のコンテナって数は多くないのに良く見るよね
稼働率が良いのかな

>>981
そんなに脊髄反射しなくていいよ知的障害君
983名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 20:43:41.54 ID:9HTR7yuD
札幌通運のコンテナはUR52Aが30近く
U47A U49Aもあるから決して少ない数じゃないと思うが…

中にはリースバックされて白一色になったやつもいるみたいだ
984名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 21:20:30.76 ID:som81pRp
札幌通運のコンテナは鉄道便だけでなく苫小牧からあるいは苫小牧へ船便で輸送される事も多いよ
小樽港からの日本海ルートは知らないけど、お馴染みホクレン丸や大洗からのさんふらわあなんかで見たことある。
985名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 21:26:33.47 ID:som81pRp
ホクレン丸は釧路だったね。
やはりミルクコンテナや浜中運輸UFとか
ところで、梅田から帯広までの脱脂粉乳用タンクコンテナはまだ使っているかな?
986名無しさん@線路いっぱい