相模線、八高線、川越線を鉄道模型で楽しむスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( `・ω・´)ノぽぽぽぼーん! ◆1dJ6f8wFrk
首都圏環状非電化路線!だった相模線、八高線、川越線を模型で楽しもー

キハ30、キハ20、キハ10歓迎♪
2名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 16:21:18.74 ID:erPswPwM
>>1乙!
マイクロエース209系3100番台八高線製品化オメ
3名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 17:18:20.17 ID:dDeW2955
バスヲタいる?
4So What? ◆SoWhatIUjM :2011/10/13(木) 19:23:15.18 ID:d1Vffe+D
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O    

5名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 20:59:28.20 ID:80wqVe/8
>>1=けいおんヲタけいわい!=高橋ボケル

キサマはけいおん三昧だけでよろし
6名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:03:22.69 ID:kKTDEpAB
DD13、ク5000、ホキ3100、タキ1900。

DE11 2000とか、ちょっとだけ高崎一区のDD51とか。
7( `・ω・´)ノぽぽぽぼーん! ◆1dJ6f8wFrk :2011/10/17(月) 20:48:25.17 ID:EoHv6RBL
( ´ ▽ ` )ノ八高線のキハ20っていつまでいたの?
8名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 20:25:30.19 ID:v5ouMFrX
>>7=けいおんヲタけいわい!

キサマのママンが死んだ日にあぼーんしたが何か?
9昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/10/26(水) 11:50:05.14 ID:3NH5O3cX
>>8
そんな未来?

こないだKYの実家行ったら母ちゃんいたで。
南海の鉄コレをいつまでも持ってこないんで、上がらせてもらって探してきた。

そしたらKYの母ちゃん、マンションに持ってかなかった分が邪魔だから全部持ってってくれって。
とりあえずクルマに積めるだけ貰ってきた。

今はそれを転売してウハウハです。また仕入れに行ってこよう。
10名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 03:53:44.30 ID:1LCe0r7Q
>>7
ヒント:足尾線
11( `・ω・´)ノぽぽぽぼーん! ◆1dJ6f8wFrk :2011/10/27(木) 11:07:37.68 ID:FxCkbxxE
>>10
( ´ ▽ ` )ノ余剰車で置き換えたのね♪

>>9
( `・ω・´)ノ許さない!
12昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/10/27(木) 12:57:14.18 ID:ZukbYs3h
>>11
炒飯の債務を皆さんに履行するなら考えなくもなくもないなり。


炒飯?
13名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 18:53:13.18 ID:4X1tge1L
寒川支線萌え。
14名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 22:46:22.88 ID:KP2sHbsK
>>11=売國奴けいおんヲタけいわい!

>>余剰車
キサマ自身が余剰だべ?

>>許さない
俺はキサマが以前尿スレ荒らしたり、ウンコ荒らしで埋めたてた事を許していないが何か?
15( ´ ▽ ` )ノKY ◆1dJ6f8wFrk :2011/11/05(土) 01:16:42.12 ID:OANl5lIy
( ´ ▽ ` )ノとりあえずキハ38買わねば!
16名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 20:54:25.74 ID:vi/cRCRB
>>15=売國奴けいおんヲタけいわい!
 
貴様の大好きな乞食レールセンター104でゲトするんですね。わかります(ゲラゲラ
17名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 00:11:08.75 ID:nbcUJNXE
DE11-1900(マイクロ製)も無視しないでぇ〜
205-500は首だけGM、それ以外は過渡ちゃんで数本作った

キハ35(相模線色)は、拘り出すと作り分けが大変
ヘッドライト・補強・ベンチレータ・運転台内装色・取っ手の再現など
引退寸前の全車のディテールを写真でしっかり押さえてたら、
地元ユーザとしてネ申認定するわ
18( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆1dJ6f8wFrk :2011/11/20(日) 15:15:00.07 ID:yyt3Y4BS
( `・ω・´)ノDD11-2000もね!
19名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 20:54:21.09 ID:61FS0/WR
>>18=売國奴けいおんヲタけいわい!
そんなもん、どーでもええやろ(ププ
20名無しさん@線路いっぱい:2011/11/22(火) 01:47:50.55 ID:XSvO3VxQ
防音型DD11か。。。
21名無しさん@線路いっぱい:2011/12/08(木) 22:03:24.81 ID:nGjqLwYk
遮音カバーの中でガチャガチャ回るロッドwww
22( ´ ▽ ` )ノAKY48! ◆PeG1MEp0WQ :2012/01/01(日) 23:11:33.83 ID:v07ZGN94
( `・ω・´)ノDE11だた
( `・ω・´)ノでもDD11も茅ケ崎にいなかったっけ?
23名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 05:24:45.45 ID:4X/XTXwg
八高線はD51、川越線は9600、相模線は何だった?
24名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 10:40:33.03 ID:QpqX2hh0
C11
25名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 13:43:14.89 ID:m2Uqlvaz
>>22=売國奴

だったらググれよボケ
26名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 23:18:30.80 ID:vJMLwGl4
相模鉄道・埼京線乗り入れは確定じゃないの?
27名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 23:20:08.75 ID:vJMLwGl4
川越線はキハ30+キハ35+キハ35だろ
相模線と同じじゃねえかよ
28 【14.6m】 【東電 71.6 %】 !ninja!kab:2012/01/22(日) 01:46:08.68 ID:a/K5h5Up

大宮〜池袋は、複々線化すべき。
29名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 21:20:53.63 ID:Zvwb+zZa
山手線103系の転用当時
このままウグイス色で行くのかと思ったのだが
30名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 17:54:21.33 ID:aHO1ulI4
キハ35のステンレス車体はコルゲートのあるタイプです
本来このタイプは海沿いを走る千葉県の非電化区間用に投入されたものだそうですね
関東以外にも紀勢線とかの配置・転属はあったんでしょうか?
31名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 23:29:44.05 ID:kvJGPr38
ないアルネ
10両とも千葉→高崎に移動してるし。
まあ、904だけはそのあと茅ヶ崎に移動になったのは知ってのとおりだけどね。
ところで、高崎に残ってたののうち、905、907、909だったかは東日本が継承して90年に廃車らしいけど、民営化以降も運用に入ってたんだろうか?
32名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 12:37:26.03 ID:kHP8ozWI
相模線を走っていた小野田セメントのホキの牽引はDE11?
33名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 15:20:28.92 ID:1fBlDPO5
あえて仙石線から103系3000番台を作っている人、います?
34名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 16:25:41.86 ID:kHP8ozWI
103系3000番台は鉄コレからDT33が出ていないからなぁ。
35名無しさん@線路いっぱい。:2012/02/02(木) 16:48:10.50 ID:XZjTwKwA
DT33はDT21から外側ブレーキシューを切っただけでお茶を濁し、クモハ102はKATO103系
一般型のモハ102から拉致 クハ・サハは鉄コレ101系のDT21
仙石線から改造して103系3000番台を作るならハエ55限定になる...
36名無しさん@線路いっぱい:2012/03/06(火) 00:08:43.61 ID:93ZkA8iC
八高線のホキ5700って最大で何両編成なんだろう?
写真だと13両が最大のようだけど…。
37( ´ ▽ ` )ノ ◆aiNzhJLvOs :2012/03/11(日) 01:21:50.87 ID:K971O8Pg
( `・ω・´)ノ鉄コレで103きたよ
( `・ω・´)ノ買わねば
38名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 01:42:47.12 ID:W4Be0TgR
>>37=アキバ系売國奴アホけだもの野蛮=自称御殿場線沿線住人

埼玉叩いた高橋タケルが買う資格無い!
さっさと埼玉県民に謝罪しろバカ
39名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 08:30:37.56 ID:0aUR6tmu
鉄コレ103-3000はどの編成がモデルなんだろう?
40名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 14:43:08.75 ID:d/u7ir5s
先頭の点灯化改造は楽かな?
なんか蟻さんあたりが3500番台をひっさげて、追撃してきそうな希ガス
41名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 16:14:03.46 ID:YGaqMuS0
>>40
103系3500番台八高・川越線
つ 過渡(扇:絶版)
42名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:17:30.86 ID:KXWXWhIT
金子ゴルゴの看板ってまだあるのかな?
43名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 15:40:02.15 ID:tTwmvR+1
>>40
でも蟻の103系ってビミョーじゃね?
44名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:22:27.55 ID:Ckr2z0Eq
(ノ^∀^)ノ下層スレageageキャンペーン実施中だお
45名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:39:35.24 ID:cnvq8t+c
キハ35-68・70・108・127・159・162・164
46名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 22:43:46.57 ID:us6PhJ6p
鉄コレ103-3000はハエ55かな?タブレット保護板があるのは仙石の流れから予測できたが…
個人的に最後まで残ったハエ53が良かったな
47(´‐`)ノAKY48 ◆dllFyiexp6Bi :2012/07/22(日) 15:52:27.29 ID:RSe44tcm
48名無しさん@線路いっぱい:2012/07/22(日) 16:12:21.19 ID:t1tkg8L9
キハ35-(520)、522、523、(524)、525、526、527、528、529、530
()は元茅ヶ崎車
49バ鎌倉高校OB撲滅委員会:2012/07/22(日) 17:38:26.61 ID:HrzSr/lP
>>47=売國奴アホけだもの野蛮=クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=あほぼーい=キモアキバ系高橋ボケル

埼玉叩く貴様は消えろ
50(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2012/07/23(月) 11:28:02.56 ID:TkxWyXTb
ようやく103-3000が出たね! 早く予約分を引き取らなくちゃ!
51名無しさん@線路いっぱい:2012/07/23(月) 23:35:53.76 ID:YVNUgDdx
>>50
Hゴムとか塗装乱れが酷いよ
52名無しさん@線路いっぱい:2012/07/24(火) 00:14:40.90 ID:psPGvlnt
>>43
つか国鉄型が全般的に(略
53(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2012/07/24(火) 12:18:57.26 ID:kUA44A2G
>>51
(;´3`)ノシ 気にしない気にしない!
54(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6 :2012/07/26(木) 14:50:02.61 ID:PrkU3NzL
今日103-3000引き取ってきた。特に塗装が酷いわけでもなかったので一安心!
55名無しさん@線路いっぱい:2012/10/12(金) 18:36:42.22 ID:mb/fvsYL
マイクロで205-500製品化age
56(´‐`)ノAKY48 ◆dllFyiexp6Bi :2012/10/13(土) 01:16:18.16 ID:RJgt3EWL
( ´ ▽ ` )ノきたー♪
( ´ ▽ ` )ノいっぱい買うよ!
57名無しさん@線路いっぱい:2012/10/13(土) 19:30:01.33 ID:I+tGzWsF
>>56=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル

ラブドールに着せるための服の話?
めでたいなwww
58名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 21:43:49.14 ID:qKC0fERC
ホキ5700やタキ1900買っておかないとなぁage
59名無しさん@線路いっぱい:2013/01/24(木) 22:43:27.17 ID:escSQxEM
あげ
60名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 10:11:04.43 ID:3ay0g4av
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
61名無しさん@線路いっぱい:2013/02/07(木) 21:04:11.16 ID:H9xRzIDA
キハ35+キハ30で遊んでたら、電化前の相模線を思い出した。
62名無しさん@線路いっぱい:2013/03/06(水) 21:44:39.85 ID:qz2xXcPI
63名無しさん@線路いっぱい:2013/04/05(金) 22:22:34.05 ID:HW9hu7+J
相模線205系は来週か。
64名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 08:42:35.98 ID:Zq3ZuCi2
相模線発売age
65名無しさん@線路いっぱい:2013/04/14(日) 11:52:29.14 ID:ZAMnpUBE
何かが違う…
66名無しさん@線路いっぱい:2013/04/16(火) 19:03:31.79 ID:uKaM9SCP
相模線買った。
マイクロエース製品は微妙な出来のイメージを持っていたんだけど結構いいね。
正面も自分的には違和感なくよく出来てるな〜、と。
色が少し違う気はするけど。
67名無しさん@線路いっぱい:2013/06/11(火) 21:51:57.26 ID:JV2i+m+L
蟻でもいいからDE11-2000出さないかしら?4両とも茅ヶ崎に居たカマだし、昼間走ってた米タンや相鉄甲種やって205系と走らせたい
68名無しさん@線路いっぱい:2013/06/24(月) 18:13:46.46 ID:VJXNAmMF
富製のキハ30系が欲しい。
69(´‐`)ノ ◆dllFyiexp6Bi :2013/06/25(火) 11:38:50.58 ID:h/T9PSz+
(´‐`)ノキハ30-30
70名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 19:06:28.25 ID:R5iYX61w
キハ35-70高タカ
71名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 21:45:27.81 ID:SvFLA/eY
>>69=売國奴AアホKクソBバカヲタのアホけだもの野蛮=ユニクロ(笑)原理主義クモハ313-2603◆D5pDGDqLvw=二代目高橋克也ならぬ馬鹿橋マケル

30じゃなくて貴様は嫁と69したいんだろ?www
72名無しさん@線路いっぱい:2013/06/25(火) 23:28:09.11 ID:pSurdaP+
五反田69
73名無しさん@線路いっぱい:2013/06/26(水) 23:06:18.15 ID:v5KFM8h0
川越線のキハ35系はなぜか4両編成というイメージがあったんだが、
昼間は3両とか5両が多かったのかな
74名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 02:23:07.47 ID:QwLrPg8h
実に面白いスクープな動画です。
この動画に高評価をください。

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像で
痴漢被害を受けるわけがないようなブスな女が男性客を追い出そうとするという、
なんとも本末転倒な珍事です。
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
75名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 20:14:29.43 ID:dYw0KVWo
過渡には相模線色の35系を製品化してほしい。
そしたら貫通ドアだけ朱色に塗って八高線にする。
76名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 20:40:41.42 ID:BBcvyNBq
>>75
禿同
んで、朱色にするときには、貫通扉の通風口を削って、さらにエンジンの更新後にすればパーペキ
で、あの朱色貫通扉はちとインパクトあったけど、両数としては、30-30、30-77、30-97の3両だけでキハ35には無かった点に注意しませう
77名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9S9zJ3Wc
キハ35の2両編成とか萌えるよね。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:vFWUwW9N
>>77
なんだかんだ言って最近まで常総線で見られたんだがなw
結局こっちは朱塗りしてくれなかったけど
79名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rqDr/b2+
富のY字ポイントと井中駅を使って金子駅風にして、DD51+DD51+ホキ13両、反対にキハ35+キハ38の2両とか最高!
80名無しさん@線路いっぱい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7oTe2EFO
死神ロクヨンで205廃回w
81名無しさん@線路いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:kjcuuQNs
なぜ八高線で死神?
82名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 07:00:29.06 ID:NlHYtPHl
相模線のキハ30系をいまさら買おうと思ったんですがあの色見てやめました。
クリームは蛍光かかったみたいな色だし、青帯は妙に明るすぎるし。
16番模型は変な色だと目立ち過ぎます。
83名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 16:51:06.67 ID:mAM3dbtQ
16番で再現するならエンドウのキハ110だろうか
84名無しさん@線路いっぱい:2014/10/30(木) 07:17:15.39 ID:4RQcLeOg
ヌコのキハ38って、メーカーの都合を正当化するレビューで気持ち悪い。
85名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 04:45:36.56 ID:R77rUKOI
Nで相模線色気動車が欲しい。
以前MODEMOで発売されたが30だけなんだよね。
86名無しさん@線路いっぱい:2014/11/06(木) 06:34:23.72 ID:9dVLpkAR
喪の相模は、30の補強板つきという比較的数が少ない仕様だった。
晩年補強ありの62や100なんかも相模時代は補強は無かった。
でも500もできるし、補強なし30と35が出ていれば敵なしだったと思う。
やるとしたら過渡だな。
87名無しさん@線路いっぱい:2014/11/07(金) 06:01:49.42 ID:3tuociVN
35と36は発売してるに相模をやってくれなかったんだよね。
500番台はベンチレーター交換で済むから。
あとは900番台か。
88名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 09:03:36.57 ID:1miNAAqi
  
いかり や    しもゃ け

小田急女学生ハイツ

模型で残したい厚木の名物
89名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 09:33:06.96 ID:gFAIKCib
>>86-87
相模線の500番台をしっかり再現する場合には、ドア部分の手動取っ手のモールド再現は
避けて通れないんじゃ?(ベンチレーターを変えるだけじゃ、厳密にはダメ)

現役当時の形態に本当にこだわるなら、恐らく自分で塗装変更・加工しないと
各車の細かい差異は正確には再現できないんじゃないかなぁ
ヘッドライト形状・色の違い、補強の有無・運転台色の違いは序の口で、
補強無でも、前面の塗り分けが微妙に高かったキハ30 46とか、
北陸から来てオデコタイフォンの形態をしてたキハ30 25・26とか、
それこそ相模線時代に車体更新されたキハ30 62・100とか…

ただ、それを再現しようにも、標記面がきついのよね
前面ナンバーは何とかなるとしても、革命工場のインレタでも、
青色の「東チサ」標記はなかったはず…
90名無しさん@線路いっぱい:2014/11/10(月) 22:10:53.08 ID:/QYuIMpF
キハ30、35って出所によってステップ位置が微妙に違うから顔がかなり違う。
91( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY :2014/11/11(火) 00:40:23.32 ID:MvnzGyB+
( ´ ▽ ` )ノ八高線キハ30に貫通扉と車体色が違うのがいた気がするけど何番だっけ?
92名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 06:45:42.75 ID:N3zalzOF
晩年の相模線、日中はキハ30 41・42の出番が多かった様な。
キハ35 904そのものや、キハ30 505・506の通風器が目立ってた。
キハ35 156は補強板無し、165は有り…で合ってる?
93名無しさん@線路いっぱい:2014/11/11(火) 16:09:06.91 ID:IQ4H9mm6
MODEMOでちゃんと出してくれないかな?
94名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 21:12:10.17 ID:wFjeWp0S
>>92
キハ35 156は補強版なしだけど、最末期は西日本に居た。

>>91
76にでてるじゃん。
それとも昔々のピクに出ていた、一般色で貫通扉だけクリームだったものかな?
95名無しさん@線路いっぱい:2014/12/20(土) 12:54:21.65 ID:NV207xIE
蟻の相模線205系は関東じゃ見かけないような
96( ´ ▽ ` )ノ ◆pNgvIl1rJY
(´‐`)ノ相模線はクリームに青帯