【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 7系統【ムーバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2012/10/15(月) 23:37:47.84 ID:LmJKtGMZ
>>944
オラは、名古屋に住んでる友人に頼んでみっぺ。
ここ2年ほど、地名をカタカナで書かれる事が多い場所の住人なもんで。
953名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 00:12:55.86 ID:MPbRRqso
>>950
いやあれ軌道やぞ
今も京阪山科から滋賀県寄りは軌道法の適応だし
954名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 01:20:02.38 ID:EXkaSZht
>>952
宇土口?
955名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 09:45:23.86 ID:0AAYyfVC
>>952
茨城弁と西三河弁が混じっているな
956名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 11:27:10.35 ID:SnL394ya
問い合わせしたら、現地販売限定で通販とかの対応は無いみたい、、、
10000個ということで安心して、いつかあるかもしれない関東でのイベント販売を待つか、発売後、すぐ夜行バスで現地まで買いに行くか、、、
迷うわ、、、、
957名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 19:54:33.34 ID:BrpGzcgF
>>956
10000個なら
なかなかサバケズー
 ↓
在庫タマルー
 ↓
通販開始

だろうと予想
958名無しさん@線路いっぱい:2012/10/16(火) 20:53:19.10 ID:94tCaM6/
300形も塚ったけど通販はせずに3ヶ月位延々と売り続けてたぞ。
959名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 00:31:24.18 ID:WeWUiNls
>>956
年末の18きっぷまで残ってるだろ。
960名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 09:13:56.17 ID:af/Hhl9e
さすがに10000個が数ヶ月で捌けるとは思えないw
961名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 09:54:07.17 ID:eAQVSWgq
値段が1900円とお高いから結構残るだろうな
でも1400型はいかにも路面電車の中の路面電車というようなツラ構え
好きだな

このスレは路面気動車はアウト?
962名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 12:30:12.21 ID:1lOpIT58
1400だと名古屋、豊橋、ぶった切って名古屋市電連接モドキをつくりたいなー
路面気動車って札幌市電とか?
かっこいいよね、札幌市電気動車
路面電車っていうと、意外に範囲大きいよね○
併用軌道って話だけなら、近鉄奈良線、昔の能勢電、沼尻とかも入っちゃうから。
963名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 21:47:26.46 ID:a+DPNl8c
名古屋市1400って路面電車の典型的スタイルに見えて
腰板から上は前面側面共に僅かに傾斜角がついてる凝ったデザインなんだよな。
964名無しさん@線路いっぱい:2012/10/17(水) 22:06:44.70 ID:0vnKXSTf
そうそう
前後と上下が絞ってあって、真正面から見るとゆるーく卵型になっとる。
改造するとしても豊橋の子と名古屋市電型の他の電車ぐらいにしか使えんのやないかなー。
965名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 09:14:13.92 ID:NKHGZFJJ
>>961
アウトにしたら居場所なくなっちゃうからw、
このスレでいいと思うよ。
966名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 18:02:04.85 ID:aO873iXv
名古屋市電もいいが、西鉄も筑鉄もそろそろ市電出してくれないかな?
と思う
967名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 18:03:21.75 ID:ZquJKOjw
市…?
968名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 18:09:58.20 ID:5duZtoDS
大津線の市電とか広島の市電とかw
969名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 18:13:36.81 ID:oiLzK0Zz
富山とか高岡とか・・・
970名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 21:38:34.88 ID:7GaY1Uvz
>964
他はせいぜい、岡山に行った2輌にできるくらいか?
971名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 22:02:05.87 ID:3cc0lPm9
豊橋の市電
972名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 22:45:14.23 ID:6P8jVmi1
カトーのライトレール類の軸距誰か図って教えてくれー
動力だけ使いたいだけなんだけど
973名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 22:48:32.14 ID:SUqIyyx0
地元の序で、冨の路面用パーツキット1が黄札(6割引)で売ってたんだが、
やっぱり買いだったのかなぁ
974名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 23:09:15.30 ID:tQf8Cs3d
>>670
残念、岡山に行ったのは1400じゃなくて1550なんだ。
しかも一見似てるけど各部の寸法がまるっきり違うという罠。
975名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 23:11:05.26 ID:tQf8Cs3d
間違えた、>>670じゃなくて>>970だった…
976名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 23:17:44.07 ID:/1IGtkgL
>>973
ワイドトラムレールと違って石畳だから
そっちのほうが似合う車両もあるしな
977名無しさん@線路いっぱい:2012/10/18(木) 23:39:42.45 ID:0TAeDAJo
>>968
すげーどーでもいいことだけど、呉の人間は
広島の電車を市電(“し”にアクセントの発音)って呼ぶんよね。
歴史っておっそろしーのぉ。
978名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 10:39:01.52 ID:v4PYH4Vo
>>976
今度の名古屋市1400も時期的には石畳が似合う車両じゃないか?
979名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 11:48:29.13 ID:OY/slCCu
>>973
この前525円とかいう破格で出てたから買った!
ひとつ買えたらコピーできるからイイね
980名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 13:55:49.17 ID:Bnse4q0K
市電は「市内電車」って意味にも取れるから別に良いかと
違和感があるのは否めないけど
981名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 14:51:56.43 ID:IfXnOTpZ
市街電車とかね
豊橋の電車もそのあたりの意味合いで市電と呼ばれてる
982名無しさん@線路いっぱい:2012/10/19(金) 19:39:07.10 ID:H+EDUiPt
どーでも良いことだね
983名無しさん@線路いっぱい:2012/10/20(土) 14:19:56.99 ID:POEBEzqQ
そうとも言えない
984名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 00:03:23.46 ID:T2aZia/s
○○市電という言い方は死後なのか?
985名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 00:13:11.00 ID:uP08ronk
札幌市電とか松山市電とかいってるから良いと思う
986So What? ◆SoWhatIUjM :2012/10/21(日) 00:13:51.70 ID:NQcJbccg
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < さばきにあう!
     ─── ヽ_つ酒O    

987名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 00:14:15.86 ID:NJp9U2Ch
そういう議論でないのは判るよねちゃんと流れ読んでれば
988名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 00:14:47.28 ID:NJp9U2Ch
2レス挟んだw
989名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 05:58:12.22 ID:jiPLubq8
都電29日出荷か楽しみだ
990名無しさん@線路いっぱい:2012/10/21(日) 18:45:19.95 ID:Cic5EiP7
>985
地元じゃ松山市電なんて聞いたことねーぞ。
991名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:44:56.40 ID:QGHQHQT0
久手伏下木無瀬
992名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:45:58.32 ID:QGHQHQT0
出巣辺喪簿区阿
993名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:47:08.94 ID:QGHQHQT0
得古津毛意名野
994名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:49:08.48 ID:QGHQHQT0
弟奈素湖羅湯差
995名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:50:21.63 ID:QGHQHQT0
輪木女酢宇
996名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:51:42.24 ID:QGHQHQT0
区尾意下世土
997名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:52:50.71 ID:QGHQHQT0
野木津画初
998名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 05:54:07.50 ID:QGHQHQT0
日家汚査打乃
999名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 06:02:25.70 ID:l2W+yvF2
事黒照土無人
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/10/22(月) 06:03:30.20 ID:l2W+yvF2
コアマガジン1000冊げとー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。