模型でコンテナを楽しむスレ 15箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
ある時は鉄道、ある時は船に積まれて東奔西走する魔法の箱、コンテナ。
ここはそんなコンテナに魅せられた人達がコンテナ模型についてまったりと語るスレです。
工作派もトラコレ、トレコレから入ってきた人も大歓迎!
*コンテナキボンヌ埋めは 9 8 0 以 降、次 ス レ が 立 っ て か ら!(厳守)
■前スレ
模型でコンテナを楽しむスレ 14箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299859020/
2名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 18:56:42.51 ID:OInr6xf+
■過去スレ
模型でコンテナを楽しむスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188310609/
模型でコンテナを楽しむスレ 2箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201819166/
模型でコンテナを楽しむスレ 3箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212386536/
模型でコンテナを楽しむスレ 4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215911702/
模型でコンテナを楽しむスレ 5箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220452515/
模型でコンテナを楽しむスレ 6箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227458458/
模型でコンテナを楽しむスレ 7箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235038044/
模型でコンテナを楽しむスレ 8箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242728834/
模型でコンテナを楽しむスレ 9箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248011341/
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255531796/
模型でコンテナを楽しむスレ 11箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271079438/
模型でコンテナを楽しむスレ 12箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284218237/
模型でコンテナを楽しむスレ 13箱目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289997040/
3名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 18:58:04.82 ID:OInr6xf+
■関連スレ
【たかね】貨物を模型で楽しむスレ34【高原野菜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1308845658/

【中里トンネル】山手貨物線を模型で楽しむスレ【宮廷駅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196248381/

トレーラー・トラックコレクション12台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1297998804/

【C35】オタ中のオタ コンテナマニア10個目【UT1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1310045426/

【がんばれ東北】貨物列車総合 33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1304388343/
4名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 19:13:05.63 ID:RG27z8Yy
占拠。(AA略
5ヤマトのコンテナが出ない理由:2011/07/11(月) 19:18:52.49 ID:Yrdyp1L7
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E9%81%8B%E8%BC%B8

…抜粋…
運送業界では「クロネコヤマト」として圧倒的な知名度を誇る同社だが、宅急便に関するグッズやトラックの玩具・模型は現在まで一切市販されていない(非売品の販売促進用グッズは存在する)
これは、宅急便のカラーデザイン・ロゴ作成の際デザイナーと『営利目的での使用は一切行わない』という契約が結ばれたためとされている
6名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 21:39:02.31 ID:OThz8JtW
>>1
いちょつ
7名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 07:33:41.43 ID:Y48CAOdx
>>1
8名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 08:40:53.90 ID:Lqkydmm/
型録家から製品化ケテイのメルktkr!
9名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 16:40:43.94 ID:wCndwlBM
俺は朗に頼んでた通販生活コンテナキタ(≧▽≦)
10名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 17:41:42.55 ID:lCM5m28P
質問
まねきやのUT5Eの推奨塗料って何と何を調合したらいいか分かる人居る?
11名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 18:40:13.78 ID:odMddqQJ
向こうも終わりそうなのでこちらで
前スレで20ftウイングの話題が出てたがU28A-1があったね、と思い出した
中々ににぎやかなデザインでしたね
12名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 09:27:35.67 ID:Pb4FLgEW
コカ・コーラ ついに今週だな
コカ・コーラの権利関係が厳しいって聞くから早期絶版?
売買目的で買い漁るバカが出てきそうだな
13名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 09:57:47.74 ID:iJp2L8ej
>>12
発売されたなら権利関係はクリアしてる
もし個数制限をかける(版権関係で)ならメーカー在庫を持つのは版権料支払で税務的に困るから限定品扱いで売り切る
トミックスのコンテナは再生産を頻繁にしてくれるから焦る事はない!
14名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 10:23:04.72 ID:JWpfUrLd
>>12
悩むほどの金額じゃないんから漱石さん片手に模型屋行きなさいよ
15名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 10:59:22.28 ID:O9JEsYQc
>>12
115系のコカコーラ塗装ってまだ余ってるじゃんw
16名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 11:52:14.78 ID:udZeb6Vz
アメリカネズミとか版権厳しそうだ。

ここは一つ中国製の似非コンテナを・・・・
17名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 12:10:47.58 ID:6cYdxHHb
>>16
鼠の版権が絡むJALドリームエクスプレスはちゃんと模型化されてるからおk
18名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 12:25:27.85 ID:iJp2L8ej
>>15
メーカーには残ってないんだどー
19名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 12:38:24.50 ID:6qjSX8g7
>>16
版権は厳しいが、カネさえ出せば無問題、つかむしろウェルコネ!だろ。
厳しいというか、それらを超越してるのは猫だろ
20名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 16:50:25.93 ID:Pb4FLgEW
>>15
115とは訳が違うだろ
コンテナなんてすぐに手に取れるような物なんだから

>>19
今回は'カネ'でやりとりしたのか価格が400円も高い
21名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 19:34:54.08 ID:0TvzWzj+
コンテナ賢者のお前らに質問です。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2230.jpg
海老名のポポで買ったジャンクのコンテナデカール。
下関運輸(おそらく下関海陸運送)でU19A−54なんだけど、これってウソコン?
U19A−54を探してみると中央通運になってるんだが…

このデカールのカラーのコンテナはUR1にあったことは分かったけど、
ドア幅詰めるのが面倒くさそう…。他に使える種コンってあるかな?
なければ朗堂のC-1501を買って張っちゃう予定です。
22名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 20:31:37.14 ID:9/9L92Ja
同じコンテナの所有会社が変わり塗装も変わるとかはザラ。
絵本いろいろ見てみ。
23名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 20:41:14.98 ID:B3dolyqy
>>21
答えになってないが、空知のUR1(UR15A)JOT仕様にエッチングパーツがつくらしいから、それ使えば多分そのタイプに改造できるはず
というか買って試して報告して(ry
24名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 20:51:40.18 ID:1x7YqYot
朗はタンク系は出さないのかな
パーツが増えるから無理なのかな
せめてUH20とかは出してほしいな
25名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 21:33:01.59 ID:0TvzWzj+
>>22
ゆうパック→日本曹達の単色みたいな感じね。
それにしても、U19Aにあのデザインって考えづらかったもので…。

>>23
絵本でUR15A見てみたけど、正解っぽいね。
今度ハイザイマス氏の店行って探してみる。
というか買って試して報告する(ry
26名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 06:33:15.20 ID:yqCFQuYQ
アイコムの光るコンテナ2弾、ポポでいきなり投げ売りってどういうこと?
27名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 13:17:10.39 ID:crdbjXUW
醤油事ww
28名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 14:40:10.56 ID:4+PDnDWP
コケコーラ発売したカッ?
29名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 18:42:36.47 ID:ZXBAFEeL
>>28
カッたぞ!
店頭で見ただけでも、気分はすっかり梅小路w

アイコムの光る2弾も入ってた。クマいいよクマ。
3021:2011/07/15(金) 18:46:20.17 ID:f6GPnSKp
>>23
さっき行ってきたけど、エッチングパーツは付かなくなったとのことでした。
デカールだけあっても仕方ないし、エッチングパーツは地道に探します。


っていうか、ハイザイマス氏の店、今年いっぱいで閉店だって…orz
本人から直接聞いたから間違いなし。
31名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 20:17:41.55 ID:4+PDnDWP
>>29
カッたのカッ!
梅小路っう事は関西住み?
どこが入荷してた?

ヒカコン未塗装はまだ?
32名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 20:47:31.92 ID:4+PDnDWP
ヨドバシまだない
なんでいつもこう遅いのか
33名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 20:58:45.77 ID:PAXkT5Qd
コーラコンテナはいつまで運用されていたのですか?
34名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 21:30:28.38 ID:ZXBAFEeL
>>31
漏れが刈田のは三宮序。

アイコムのは、ポポの投げ売りで買いたいんで今日は見送った。
35名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 22:17:35.36 ID:0gDhcQu6
>>21
何気に自分の宣伝すな
36名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 22:52:07.37 ID:t5bi2+mR
>>32
あそこは配達不可だからね。
センター納品しか受け付けないデメリットだ。
鉄コレとか大量入荷の場合、
当日に並ぶことも有るけど。

37名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 12:33:17.88 ID:iS5Kcd7b
>>26
今日
クマたん
イルカたん
ヒロたん
を秋歩歩で買ったけど全て45%だったよ!
第一弾より塗装が安定してて良い出来!
38名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 16:12:48.93 ID:Be9T+RFd
コカコーラコンテナ普通
分割とか嘘言うな
39名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 16:31:09.62 ID:AAIPCgZM
日本橋ポポの光るコンテナ2弾、商品の値札は45%引きになってないが、レジのデータは45%引きになってるので注意。
40名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 17:18:01.41 ID:Ht6QXoRa
>>39
アト!
さっそくポンヴァ行ってくる。
41名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 17:21:19.49 ID:3D9w7UIK
>>39
まじで!?
普通の値段やんと思って序に流れてしまった
42名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 18:00:33.68 ID:xMsxHiXn
秋田無で廣川と園田とくま買った後に、秋歩行って
涙目になった俺が通りますよ。
43名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 18:03:10.17 ID:AAIPCgZM
>>41
やっぱりな。
序に寄ったらあっちの方が減ってる感じだったもん。ポポは手付かずっぽかった。場所もわかりにくいし(Zゲージや洋モノストラクチャーの隣、富コンテナを並べてる壁の下のあたり)

漏れは携帯の画面にポポブログの当該ページを表示していつでも抗議できる態勢でレジに行ったが、
レジを通したとたん「値段が違いますね、せんさんびゃく…」
携帯の出番はなかったw
44名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 19:12:35.92 ID:CKO6oNon
イルカ買ってきた。
でも色が薄いグレー(クレオスのガルグレーに近い)だったんだけど
これで正解なのか?絵本やポポのブログを見ると白色のような気がするのだが。

ちなみにその店にあった店頭在庫はすべて同じ色でした。
45名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 19:18:59.90 ID:Ht6QXoRa
>>43
いつまでなんだろう?
漏れはクマタンだけ手を出したが定価なら買わんしどっちにしろ良かった。
今日は本当にありがとう!

>>44
少し汚れてあんな感じになってる
4644:2011/07/16(土) 20:08:39.28 ID:CKO6oNon
>>45
レスどうも。
ある意味ウエザリング済みですか…
園田(1)みたいに白色で出して欲しかったな。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 15:15:35.74 ID:GEiXAT4Q
園田のUF46Aって最近見かけないよね… イルカは見るけど
48名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 16:37:58.38 ID:iv6drCej
この板のおかげで海老名歩歩でクマと高知通運を割引で買えたよ。
俺もコンテナスパイラルにハマりそうw
49名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 19:57:54.92 ID:HT5VpXWk
コカ・コーラのコンテナってどこで運用されてたの?
あと何積んでたの?
50名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 21:35:29.62 ID:EoIExY2U
>>49
鍋島-梅小路-百済
コーラ原液
51名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 22:42:45.78 ID:cGgoWGfo
>>39さんサンクス
俺も本橋歩歩で光るイルカコンテナを安く買えたよ。
52名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 23:08:37.44 ID:pSqxKAeE
試しに385を購入

こいつはライト位置がエラーなのか(光らせなければ関係ないかw)
塗装・デカールは問題ないので増備するかな
53名無しさん@線路いっぱい:2011/07/17(日) 23:27:56.93 ID:HT5VpXWk
>>50
ありがとう
調べたがいまいち分からんかったんで助かった
54名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 00:22:57.57 ID:KRJzOsHr
コーラの実物は名古屋タのイベントの時見た まだあるはずだが・・・・

イベントといえば去年の広島の一般公開の時にM2Aに積まれてた活魚コンテナが無かった。
55名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 10:35:55.73 ID:rh+u11sS
コーラ原液か。てっきり箱詰めされた製品だとおもってた。西日本はコーラの販売エリアが広範囲だったのかな?。九州関西で原液運ぶってことは
56名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 12:42:01.44 ID:5RWSHVZ1
>>55
コーラは全国で売ってないの?
意味不明
57名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 13:23:15.83 ID:zFOIbqEC
>>55
原液ならタンクコンテナで運ぶだろ
あれはシロップか製品だと思う
58名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 15:15:03.38 ID:rh+u11sS
コカコーラは特定の県や地域ごとに現地生産・流通させてる下請け飲料メーカーがある。そこのオリジナル製品が自販機に入ってることがある。
59名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 15:21:15.01 ID:1jpNNJMG
利根コカ・コーラの激甘ジョージアだっけか?
60名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 15:28:16.37 ID:Kgsa0css
マックスコーヒーにとりあえず添え物とてつけた名称をメインにして
ジョージア呼ばわりするの始めてみた
61名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 19:00:16.22 ID:ob5jjHzS
北海道のサントスプレミアムみたいなもんか
62名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 23:40:45.42 ID:5zqSiRkU
>>61
ミントで思い出したが
スースーウォーターって言う飲み物は劇薬だから悪いことは言わないからry
63名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 09:51:57.97 ID:odVT1Nrk
ビールのタンクコンテナは無理か
せめて発砲酒の原液を鉄道コンテナで運ばないかな
64名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 12:52:40.85 ID:W4R03/i9
ホッパコンテナなら…
65名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 14:48:05.69 ID:wDn1MG3J
>>57
原液=「シロップ」な訳だが。
66名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 15:20:50.44 ID:TfR/mE3O
東北迂回の9093レにゴードーのタンクコンテナ載ってるの見たな。
67名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 17:40:38.13 ID:cIlCfZHj
コーラコンテナ全然売ってない、序の伏見店の最後の1個をやっと買えた
そんなに人気あるのか?
68名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 18:39:45.16 ID:ioPigJNW
>>67
一昨日アキバ界隈ではどの店も腐るほどあったが…
今日はシラネ
69名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 19:00:32.70 ID:TudGMIir
日本橋界隈もいっぱいあった。
70名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 19:12:30.97 ID:LKhT2bnc
とりあえず富は新規金型作ったんだからURをだな…
71名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 19:47:25.68 ID:9Kp/8kSN
しかしコカコーラ以外で使おうとすると裏面の刻印掘りなおしだな
72名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 20:33:02.29 ID:vcs9mvxk
>>65
原液に添加物や甘味料を混ぜ合わせたものをシロップと言うのだ
ボトラーズをなめんなよ!ゴラァヽ(゚Д゚)ノ
73名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 20:47:36.61 ID:UgtbRIJ0
>>73
つUR18A 19A 19B 19D
74名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 21:25:33.05 ID:odVT1Nrk
自演自答乙
75名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 00:32:57.26 ID:+zQdYTb7
コンテナスレ見てたら天草さくら鯛以外にいけすコンテナなんてあるのな
作ってみたいが写真がなかったでござる
76名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 08:23:45.59 ID:fJODRzp5
>>70 公団住宅ですね?
77名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 10:56:48.50 ID:+Q5TPZC6
C-flyerはスレ違いだw
78名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 11:15:38.74 ID:rTvBbI/7
松屋でアイコムコンテナ半額age
79名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 21:20:25.83 ID:/lPbXOoh
>>71
んなもんなんとでもなる
80名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 00:16:09.51 ID:2UGLUTqU
今さら&クレクレ厨で大変恐縮なんですが
UF44A-38007〜9 (クール宅急便)の妻板の
写真をどなたかアップして頂けないでしょうか?
特に冷凍機とは反対側の映像も分かるととても
助かります。

過去にも似たような掲示が有ったのは知ってい
るのですが画像が見られず、恐縮ですがお願い
いたします。

ところでYoutubeとかで1050レとかみてると1つ
くらいこのクール猫が載ってることが多いけど
実物ってそんなに多くないですよね?
稼働率高いのかなあ
81名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 10:54:51.50 ID:r8rTEqg+
おまえら笑うなよ

さすがアオシマ 
笑いを忘れていない会社だ
http://www.gazou-plus.com/image/20110721gpymBfwl.jpg

女子社員が書いたんだろうな・・・
82名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 11:03:03.90 ID:xcoyyKP4
>>81
アオシマの31f ウイングタイプコンテナ;無塗装)を
26箱を買って(お布施)して良かった!
83名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 12:14:51.54 ID:jFm2W9/A
>>81
おう、これからもご愛顧してやるぜ!!

だからなんかいいコンテナ出してくだちいおながいします。
84名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 13:56:17.71 ID:w8o9NXqc
>>73
>>73に期待
85名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 14:14:24.28 ID:cJVxPWVh
さすがにそれはない
86名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 21:43:38.47 ID:YKFVVm2O
>>81
これは笑って許しちゃう人とマジギレする人に二分しそうだ
ちなみに何があったんだい?
87名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 21:57:30.01 ID:r8rTEqg+
>>86
エコライナーの天井部の塗装不良

まとめ買いした内の3箱分が不良
(ほこり、塗装みだれ、キズ) 

電話対応はよかったよ 着払いでモノ送って1週間ぐらいで帰ってきたよ

ちなみにオレは笑ってしまった。


各メーカーの電話対応状況

TOMIX おばちゃん電話対応
KATO マニアックなおっさん店員対応
アオシマ おねえちゃん対応

さすがアオシマ!!

88名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 22:34:13.09 ID:YKFVVm2O
>>87
なるへそ
89名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 01:05:04.50 ID:e4mJPOzo
代理店 あるいは下請け 孫請け これがやっつけ仕事だと結局大元の信用を失うな。
90名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 08:02:14.50 ID:1qQCASXQ
大元だろうが久々原だろうが茶屋町だろうが、信用なくてもやっていけるのが鉄模業界。

そういえば、このスレ的には蟻は長いことご無沙汰だなw
91名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 12:41:54.80 ID:ilAfrMfQ
これ以上ゴミを増やされても困る
92名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 15:37:13.56 ID:gCGgpqJM
ネコでも出しゃ見直すかもなw<蟻
93名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 19:44:44.19 ID:Q40Twe0N
蟻は下回りはともかくとしてコンテナの出来は悪くない
94名無しさん@線路いっぱい:2011/07/22(金) 23:03:21.11 ID:e+IhTL9C
秋口から関西(神戸)の方に移動することになってしまった。
夏のJAMでデカール買って備えたいのだが
押さえておきたい関西(東海道線、山陽線の梅田近傍)らしい
コンテナとかコンテナ列車番号あったら教えて下さい。
95名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 00:11:15.01 ID:2jegQLP6
対北海道列車とかどうさ?
ホクレンや全農のチチコンがたまに載るはず

日本最長の3098・3099レもあるよ
96名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 05:31:53.15 ID:7XFfr/P8
>>81
不良品出たら静岡まで持って逝って来るかなw
97名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 10:57:51.70 ID:TgRUvtlp
>>94
1060 1061
スーパーグリーンシャトル
U47全通広告消し
U48SGS
U51SGS
UF42 HIROKAWA
U51 日本ロジテム
U51 bigECO

98名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 12:13:39.38 ID:cl6HnKdU
列番忘れたけど、山陽に上りは釜次位、下りはケツにコキ200を4両繋げる列車があったなあ。
釜は基本的にEF200のようだった。上りは西濃だったかの30ft、下りは海コンが載ってたっけ。
コキ200の分だけ短いけど、堂々たる26両編成だった気がする。今もあるのかねえ。
99名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 12:37:50.63 ID:EsKfBQaO
>>97
列車番号変わって5066レ,5067レになったんだっけか
スーパーグリーンシャトル

この前、グリーンシャトルに猫のU47A載ってたな
100名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 13:28:16.10 ID:3jNARFE4
>>94
鷹取といへばヘリシモ。
101名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 14:49:40.34 ID:sb6u4HnX
大阪といえば合通・ダイキン・高速道を走るSRCコンテナあたりかな

梅田にたまにくるパンスター、
沖電気なんちゃらのUV18A-1とかミズノ、関西化成品とかも大阪っぽい
102名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 15:33:15.72 ID:35MrphId
>>95>>97>>98>>99>>101
レス多謝

取りあえずグリーンシャトル用デカール買いに走ります。
あと水野の青コンも良いねえ(デカール出てれば良いなあ)
103名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 15:34:23.21 ID:A4xIGcbX
昨日大船駅で帰宅乗り換えの際にチラッと見たけど、1070レの後方のコキに積載されていたコンテナ1個に
多分【JOT UR19A(青色表記の)】だと思うけど、エコマ−クの場所か横に【かんばろう!日本】だか【がんばろう】のロゴが貼ってあったけど
皆さん見た事ありますか?一瞬だったので曖昧ですんません。
104名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 15:36:32.52 ID:A4xIGcbX
>>103
追記でそのロゴ文字も青色でした。
105名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 15:38:52.79 ID:2jegQLP6
>>103
リアルコンテナスレの前スレに画像がでていたな
今年の製造分に書かれてるとか
106名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 16:59:47.92 ID:sb6u4HnX
>>103
なんか見たことあると思って、いつも鞄に入れてるコンデジで撮ってたか確認してみた。

UR16A-70001 7/23梅田にいた。

うpは…ま、いっか
107名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 18:06:26.31 ID:TgRUvtlp
>>99
あれ一応東急和歌山入場積載筋だからネコが乗るのは異例
108名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 23:43:28.77 ID:3qUxGFeY
赤ラインの10000番代 の増備分はメッセージは書かれるだろか?
109名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 09:22:09.89 ID:FB61XDgO
>>102
梅田を境に西に行かない箱も多いから気を付けてね
110名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 12:35:06.42 ID:XFLyTbx1
UV18A-1にはJOTの茶色じゃなかったっけ?
111名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 13:43:49.61 ID:lWo3fMWJ
>>98
姫貨〜東タ5064/東タ〜福岡7055レかな?(現1078/7055レ)

今は構成が変わってコキ200は2両になってる(66/67・5080/5081と共通?)

牽引は1078が岡桃、7055が新桃
112名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 13:57:02.84 ID:4l4A93g+
>>109
それは痛感するなぁ。
逆にコンテナ地獄に填まらなくて済むと自分に言い聞かせてる。

でも、水澤のガレオンアースは欲しい…
113名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 14:22:13.17 ID:Cg9/rJzc
>>110
UCCロゴ消しがまだ梅田に出入りしてるな
114名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 16:46:16.63 ID:CPo+BLwB
コークコンテナ、富75周年の紅白コキがベストフィット!
異論は認めない。
115名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 20:19:33.52 ID:FB61XDgO
>>111
夏の帰省先でしか確認できないので、情報があやふやで申し訳ない……。
そういや去年見た時には200が2両しか付いてなかった。
記憶が正しければ、山口県東部を朝に上って夕方に下る編成だったと思う。
今年もカモレの夏が来るぞと意気込んでたのに、RMがカモレ特集やらなくて寂しい。
116名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 22:41:16.67 ID:K9wOAS5T
震災で煽りも自粛か? RMは?
117名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 09:20:50.45 ID:twi4NHGF
皆さん、「JOT」って普通何と読んでます?
「じぇい おう てぃー」ですかねぇ?
「ジョット」「ジョット」って読んでいるオレは異常?
(ただし、2回は繰り返していませんが) 

コンテナ貨車トラックに積載され、陸路を延々と運ばれているのをよく見かけた
20数年からずっとそう読んでます。(^_^;)ゞ
  
118117:2011/07/25(月) 09:25:58.20 ID:twi4NHGF
ちと間違えた...

× >コンテナ貨車トラックに積載され、

〇 >鉄道コンテナ貨車で運ばれていくのを見かける以前に、トラックに積載されて、
 
119名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 10:07:18.63 ID:It8jKxBs
>>117
俺は「じえーおーてぃー」だけど相手に通じればどう呼んだって構わないとは思う
120名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 11:32:28.57 ID:/3FwXFwq
普通にヨット
121名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 13:28:35.59 ID:6OrUl8hs
俺はジョット
122名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 13:43:03.66 ID:hmP7sJ3f
石油輸送って言ってる
123名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 16:28:12.90 ID:MoFFGh2P
>>117
その話題は時折ココと実物コンテナスレで出る話だから過去スレ嫁と叩かれるZE
124名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 20:35:29.20 ID:0YQw5Z56
ジョッポ
125名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 20:52:43.45 ID:n6jvXhkk
>>9
通信生活のコンテナ列車セットがきたんですか?
当方は10番目ぐらいでしたが未だ来ません
朗堂の通信生活コンテナは長期売り切れですもんね
126名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 21:04:21.36 ID:eLr6hDDw
がんばろう日本ロゴ入りの青UR19A増えてきたね
日曜隅田川着の3054レに三つも乗ってた

朗で出るのを待つか、そこだけシールで作ってしまうか・・・
ロゴ作成用に真横で流しで撮ればよかったよ
127名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 22:10:03.29 ID:xnaylkOx
>>125
先月、数日間だけ朗の3個セットが再販されたんだよ。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 22:33:07.19 ID:xXi2hJIT
教えて欲しいのだけどクールな猫コンの妻板って
  _______
 /クール/
/______/__
/宅○便/
/_______/

↑の様にクールと宅○の平行四辺形の左下開始位置が同じで良い?

あと猫のウイングコンのL、W、Gの数字、ご存知の方教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします(クレクレでごめんなさい、調べ
てもネットで拾える画像では文字が不明でストレスが溜まって、本当
にすみません)。
129名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 22:41:06.65 ID:n6jvXhkk
>>127
なんですと!?数日間だけ限定発売したんですか
オークション流出されてませんね
130名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 23:05:55.69 ID:ZFokIuJ5
>>128
つ【コンテナの絵本】
131名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 23:35:24.98 ID:xXi2hJIT
>>130
ぬこのUF44の妻面、出ていないんです;;>絵本
あとヌコのウイングコンテナ、L,W,Gが読めなくて;;

なんで版権出してくれないんだと、皆さんが思うボヤキが出てきます;;
132名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 02:52:24.86 ID:G9Khyhmk
>>128
今さっき東タを出た貨レの真ん中あたりのコキに一個だけ積んであるから
妻面ばっちり見えるよ
福岡タまで行くから観察できるようなら頑張って
133名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 08:24:32.84 ID:ABVjGhTN
>>132
中々珍しいですね!
でも自分はもう一寸北に住んでるのでTT
134名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 09:58:42.05 ID:EeTEBank
コンテナの絵本って肝心な部分が写ってないこと、多いよね
自分はコンテナの製造元を調べてるんだけど、銘板がある妻面が写ってないとか・・・
今気になるのは
U48A日立物流とUR48側扉札幌
135名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 11:03:01.88 ID:BuhGn9v7
オレは通販生活コンテナは、デカール貼付して作られた自作品のを1個持ってます。
他に真っ赤なコンテナと言ったら日産自動車コンぐらいしか思いつきません。

昔のCABIN日通コンとかだとチト紫っぽいし...。

今は フェリシモ コンが1個欲しいのですが、矢府オクでも全く出品を見かけませんね。
(デカールの出品はよく見かけますが、なんせ自作出来ないもので...)

他には「朗堂 UR19A RICOH コン」を1個でよいから安く入手したいのですが、
概ね700円台での出品が多く、時々650円での出品を見かける程度です。

どなたかRICOHコンを 500円台即決で出してくれませんかねぇ。m(_ _)m
(599円とかは除く、藁)
  
136名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 11:42:18.10 ID:gOC7poT9
>>128
猫のUFもウイングも作ったのに元データが行方不明…

UFの妻面はトラックから、ウイングは全通のを見て作った気がする。
あの数字は1/150にしてしまうと見えないからいくらにしたか分からないw
137名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 12:59:22.85 ID:gz4EFrfo
>>135
デカール貼りできないってどんだけ不器用なの?
最初から上手くはできないだろうけど、数をこなせばできるよーになるでしょ?
138名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 14:47:22.77 ID:0rOI/b4x
日本梱包の無表記コンテナは以前からよく見かけたけど今朝東海道下りで
エコライナー31の無表記コンテナを見てちょっとショックだった
最近は無表記コンテナって増えてるんっすか?
139名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 18:00:56.98 ID:EeTEBank
>>138
何が無表記?
番号?
番号が無表記ってのは登録前の新品回送としか考えられないな
140名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 22:47:40.98 ID:0rOI/b4x
>>139
番号等はもちろん表記してあるけど
「ECO LINER 31」や「日本通運」等の表記がすべて消されて朗堂の青塗装コンテナに近い状態でコキに積載されてた
新品ではなくいままで使われてた31ftを大きい文字だけ青く塗った感じだったけど…
141名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 23:12:00.79 ID:dFbXYgim
酉みたく
コスト削減なんじゃね?
142名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 01:08:08.06 ID:uUIAR2MJ
>>140
払い下げ再利用
143名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 07:33:49.80 ID:YXH65ak1
リースアップか

末期色
144名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 10:38:13.50 ID:KTfVSzBx
>>138
http://www.youtube.com/watch?v=EaNKF8neZBw

前に撮ったやつだけど、0:20くらいにある青い無地のやつかな?
145名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 11:05:54.11 ID:00z2rfkx
クール猫、画像あげときました。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2252.jpg

あと、以下、猫ウィングの文字情報。

UF44A-38000(クール)
全高 H=2600
全長 L=9410
(総重量 14.9t)

U47A-38000(JOT所有、緑)
全高 H:2605MM
全長 L:9410MM
最大総重量 G:16.8t
コキ50000積載禁止は赤文字のみ、白背景に赤文字などいくつかのパターンあり。

U48A-39500(シルバー、赤文字)
全高 H=2750mm
全長 L=9410mm
最大総重量 G=18.9t

U51A-39600(シルバー、緑背景黄色文字)
全高 H=2790
全長 L=9410
最大総重量 G=18.6t

-----
ひとつ教えて欲しいのだけど、猫ウィング緑の全通版がいくつかありますよね。
U47A-38126〜38128の3つぐらい。あの色は、日立、佐賀、王子などの全通グリーンと
同じなのでしょうか? それとも微妙に違う? 実物見たことないし、自作したという
写真見ても全然分からんもので。
146名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 11:55:16.49 ID:zryB3RpN
全通と同じです。
UV51A‐350XXあたりの本来のヤマト色?とは異なります。
全通のは越谷名物でしたが・・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 12:09:07.63 ID:f2i2z2mK
>>135

下地塗装
本塗装
デカール切り出し
デカール貼付
デカールセッターで密着処理
完全乾燥まで数日待ち
クリアー吹き付け

この手間を500円台とか、ふざけんな。3000円は貰うよ。
手間は12ftも31ftも変わらん。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 13:28:37.17 ID:YIJ8TQcA
>>147
そいつは朗のが欲しいって言ってる件w


昔、ネットで知り合った人にコンテナ塗り替えてくれと頼まれて
「コンテナとデカールは別で一個○百円でいいよ」
っていったら富の未塗装コンテナ数箱とデカールの束が届いて涙目になったのを思い出したw
そんだけあるならエアブラシを揃えてもお釣りが来ように
149名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 13:50:17.27 ID:VXKUaOr4
>>148
アオシマの31f無塗装コンテナとアオシマ用のT社デカールを
持ってるんだけど1個○百円でTLEを40個作って下さい!
エアブラシは持ってるんだけど忙しくて作るヒマが全くないw
調色した塗料はこちらで準備します!
150名無しさん@線路いっぱい:2011/07/27(水) 14:36:08.65 ID:doYuHBZj
>>144
そうそう!この31ftです
結構前から走ってたんですね
動画サンクスです!
151141:2011/07/27(水) 21:13:44.87 ID:mcfuZEKB
>>145さん
明解な画像&ズバリのデータ
有難うございました。
冷凍機の表記もばっちりでとても嬉しいです。
重ねてありがとうございました。

>>U47A-38126
特にこの番号のはネットで見かけますよね。
明らかに全通色というかちょっと猫の緑とは
違って、面白いけどデカールがもったいない
なあとも思う自分です;;;
152名無しさん@線路いっぱい:2011/07/28(木) 12:07:40.16 ID:Zw6KZgok
>>145
38126は知人に写真見せて貰ったが、全通グリーンで間違いないと思う
通常の猫よりかなり明るい色だった
153名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 11:30:38.33 ID:LGsDkLqO
>>147
はげどう
>>135の言いたいことは別として、数百円で作れとか平気で言う奴いるな。
市販のデカール貼って仕上げるだけで最低3k、デカールのデータまで作るなら数万は覚悟して貰わんと。
154名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 12:06:15.02 ID:0no5db+w
俺は一回一回を楽しんでるから別に手間じゃない
なんなら一つ100円でなにか作ろうか?
155名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 12:25:43.92 ID:SyS2vMXY
>>153
データ作成料は取材費込みですか?
156名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 16:37:38.26 ID:fWwtpW/V
やったー活魚輸送コンテナできたよー\(^o^)/
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2257.jpg

っていうか、お前ら的にはこの手のコンテナはありですか?
157名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 17:43:19.31 ID:SyS2vMXY
>>156
十分蟻過渡。
きれいに仕上げてあるねぇ。
158名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 19:33:25.07 ID:nIcDAowe
>>156
GJ!
159名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 20:23:26.27 ID:CRmAvctK
>>156
左上のやつ何て書いてるか分からんがかっこいいな
160名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 02:59:45.23 ID:smqk0x0A
>>159
いいなぁ、何年か前にTRIXから出たDSBの通常版のマースクコンテナが載ってた
コンテナ車に乗っけるのもよさそう

>>159
ぼやけてるけど烏賊むすめってかいてあるね



・・・っとそっちじゃなくて
ロッテルダムのマースクのターミナルが取り扱いを開始して
200万番目/単位のTEU(20ftコンテナ換算1個1単位)記念コンテナってことかな
161名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 03:02:08.94 ID:poySJpyi
>>156
この手のもいいんじゃね。

俺も1/87の20ft〜53ftを、ダンボール2箱分持ってるし・・・
162名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 07:37:47.82 ID:ccjcahXw
>>156
だからちゃっかり自分の宣伝すなて
163名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 11:25:11.25 ID:eGZxHyzl
>>156
本当に見て貰いたいのは、イカ娘コンの方ですね。

わかります。
164名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 16:35:17.15 ID:U0OPmIyz
>>156
自慢ですね乙
MDプリンタがあるからって調子乗りすぎじゃなイカ?w
165名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:05:21.74 ID:tegmvEzQ
持たざるものの妬み乙
166名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:23:23.30 ID:4XPWXVWE
朗の通信生活コンテナ
億に出てるしぃヽ(゚Д゚)ノ
転売屋ばっかり(●´ω`●)
167名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 17:42:12.56 ID:XV9nNhqW
今更ながらフレッシュ便とUC7を買ってきた

どちらもいい感じだわ
168名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 18:37:43.69 ID:rBOT0j9G
>>166
買えなかった僻みだろ。情報収集すれば誰でも買えた話
169名無しさん@線路いっぱい:2011/07/30(土) 22:01:39.99 ID:X/UIuCDA
>>168
買ったよ(^^;)
このスレ見て5箱
一部常連には連絡行ったらしいね〜( ・_・)
ウチにはこなんだ
170名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 00:19:23.22 ID:flfQRXPq
>>160
さんくす
実在するか知らんがいいな
171名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 02:11:47.14 ID:lb/+g6HZ
>>156
その手のも充分有りだが、それに見合うコンテナ車の入手が経済的に困難。
172名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 02:28:38.42 ID:yBlns4s8
http://www.amazon.de/dp/B0047N2FNG/?smid=A6ILDEQNP15FU
箱付きで26ユーロ、まぁ日本のざっと倍ってとこか
考えようによっちゃHGの気動車集めるよりは安いんじゃね?
173名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 03:17:44.27 ID:lb/+g6HZ
>>172
そうか短いタイプもあったのね。FLEISCHMANNの長い奴を想定してた。
確か41ユーロだったかな。天賞堂じゃ7000円台の値札が付いておった。
TRIXだと安く??済む方法もあったんだね。
174名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 11:29:17.01 ID:YIadSefC
>>164
>>156はメタリックも白も使ってないんだからMDいらないじゃんw
175名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 22:05:39.08 ID:tb7mpZa1
朗はアルミウイングの塗装済み出してくれないかな…

あの塗り分けが面倒なことこのうえない…
176名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 03:08:49.39 ID:j6JarXa2
>>175
まとめて塗ればマスキングもまた楽し。
177名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 13:25:09.96 ID:vn258e5D
みんなちね
178名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 18:24:41.49 ID:jM17kS6U
>>175
塗り分け部分をデカールにすりゃいいんじゃないの?
179名無しさん@線路いっぱい:2011/08/01(月) 19:06:12.38 ID:jbSZTT06
それだとやっぱり質感が出ないんだよねってわがままを言ってみる

まぁ作るんだけどさ w
180名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 06:44:22.94 ID:HWYhBauE
>>175
朗だって同じように「めりわけまんどくせw」って思ってるよ。
181名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 08:31:29.04 ID:aVpyp/4p
>>180
朗はホットスタンプだからそれはどうかな
182名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 09:19:30.68 ID:32rrPvGc
>>182
凹凸があって印刷めんどくせ&
チェックがめんどくせ、ってことになってそうだね
(イベントで見かけるB級品の山を見ると)
183名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 18:30:38.94 ID:HuT8oz7Q

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

富技11月発売予定
鉄道むすめコンテナコレクション vol.6

31フィート冷蔵コンテナ1個or20フィートコンテナ2個

塗り替え祭り!!(`・ω・´)
184名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 19:28:02.87 ID:4wTLrieV
>>183
絵柄は誰になるかはまだ分からない?
185名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 19:33:08.01 ID:HuT8oz7Q
>>184ngiに載ってた。

<vol.6収録キャラクター一覧>
1.「川越あさか」
 :東武鉄道/東上線車掌
2.「鷹野みゆき」
 :広島電鉄/車掌
3.「神前みーこ」
 :和歌山電鐵/運転士
4.「松風かれん」
 :函館市企業局交通部/運転士
5.「羽田みなと」
 :東京モノレール/モノレールアテンダント
6.「渡瀬きぬ」
 :東武トラベル/ステーションアテンダント
186名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 20:08:57.24 ID:4wTLrieV
>>185
さんくす
地元のむすめがいるな…
187名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 22:15:56.42 ID:OJhZ6AZX
富技も塗り替え需要に気付いたか?ってなベース選択だな
188名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 22:45:53.94 ID:7Yk/cp3J
娘コンテナ ジョーシンネットでアウトレット販売してるよ。
189名無しさん@線路いっぱい:2011/08/02(火) 23:54:49.03 ID:spoMpAHH
絵入りはイラネ
無塗装くれ
190名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 00:03:02.46 ID:n85NKuza
携帯画面だが、無塗装くれの下に ・た・・・・ただだよ・・・・という台詞が書いてあるのにワロタ
191名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 01:12:49.67 ID:8lwKF3ml
>>181
ホットスタンプなんかだったら、コルゲートなんぞとっくに潰れてるんだけど…
192名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 01:46:49.83 ID:12CisslZ
娘コンvol.6の20ftコンは、
受注書には仮ながらJRFコンになってるorz
ここは海コンだろ。
193名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 06:45:36.93 ID:aiWFHDaR
昨日名古屋駅で日産の20ftが下ってくのを見てしまった…
欲しくなっちまったよ
194名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 08:14:58.43 ID:+eZWiEuM
>>192
5弾の時にも思ったけど、正確なコンテナの形状も仕様の中に入れて欲しいよな。
でないと発注をためらう。
195名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 09:37:10.69 ID:vMF+XtAo
>>190
広告w
196名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 10:09:37.27 ID:FBB1IKes
>>193
日産のU40Aは22.5ftでは?
197名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 10:18:33.65 ID:vMF+XtAo
>>196
24ft
198名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 10:33:25.92 ID:mWnz39yc
発注www むすめコンテナはむすめコンテナで、それ以上でもそれ以下でもない。
IPA漬けするやつのことなんか一切考えなくていいよ。
199名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 11:04:39.39 ID:DVBWcclc
序WEB 鉄道むすめコンテナコレクション処分売り
 Vol,4 1個あたり100円・・・
40FTコンテナ・100円は安いよな。
むすめコンテナ思わず2BOX発注してしまった。
 後悔はしてない。

序はVol,4を誤発注仕入れしたのか
人気がなかったのか どっちなんだろ? 
200名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 11:44:33.22 ID:q7qpPIwa
前者じゃない?
序ってよくその手の投げ売りしてるし
201名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 11:45:53.57 ID:+eZWiEuM
>>199
12ftに価値を見出せなかったら実質200円なことに気付けよw
202名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 17:28:59.80 ID:oOWD6Rj+
>>194
娘コンvol.6は試作品出るまで発注出来ないな。
203名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 22:29:04.63 ID:6H9LP3Uo
>>199
問屋から人気新商品を入荷割り当てを多めに貰う代わりに、不良在庫を押し付けられたんだろう
204名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 08:08:46.31 ID:noJFadlr
不良在庫と呼ばれてw

31ft冷凍はトラコレで十二分に集まったからあまり触手が動かんな…
ランテック以外は塗り替え要員に過ぎず、みたいな感じだし。

20ftも、どの形が一番人気なんだろ? 海コンが一番とも限らないような気も駿河。
205名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 08:16:51.58 ID:Qym1enRs
20ftは海コンがは断トツ一番人気でしょ。
あとは朗堂のを使えばいいんだから。
206名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 12:14:55.08 ID:zteE4NYW
海コンもデカールが色々でてくれればなあ。
トリトンとかテックスとかCAIとか…
JNMAでどっかで売ってたらしいけど。
207名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 12:26:25.89 ID:noJFadlr
>>205
なるほど。朗の20ftなら意外と短いってこともないしなw
208名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 13:52:42.63 ID:katVDxTi
鉄道むすめコンテナコレクションVol4処分売り届いたが
12ftの塗装が酷い・・・
やはり値段相応ってことなんだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1863492.jpg
209名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 13:55:23.23 ID:LysuoXFD
>>208
娘コンなんて種コンが主な利用方法なんだから
造形さえ良ければ絵なんてどうでもいいでしょ
210名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 14:04:09.29 ID:kMnnAdr1
>>208
つうか一番手前のシクレ、漬けんなよ
211Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/08/04(木) 15:17:33.89 ID:jarLVviq
>>208
毎回モノクロの方は汚いよね。
特に妻面なんかは素人工作と同じような感じになってるし。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 20:58:56.30 ID:lBistfW6
>>208
シクレいらないなら手持ちの31ftコンテナ三個くらいと交換するぞ
いやマジに
213名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 21:03:57.56 ID:OGLSRqFR
>>212
熊谷キボン
214名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 22:15:20.07 ID:z3XAtuMf
娘コンなんか欲しいと思わないけどな…実際現実的に積載されてる物じゃないのに、こんなのに金払う意味あんの?
まだまねき屋やヤフオクでデカール買ってさ、コンテナバリエーション増やした方がいいと思うよ。
215名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 22:28:25.13 ID:dlNAxst9
>>214
そのデカールを貼るのに種コンが要るだろ
そのための娘コン
216無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 22:34:25.09 ID:P6T9IwAH
>>214
>>215他みんなが書いてるとおり塗り替え祭りの為に必要らしいよ。

トラコレとかトレーラーコレの一環ではなく実在コンテナ各種のみ
で販売してくれたら大IYH大会なんだけどね
217名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 22:42:24.53 ID:C0VVuU1c
ピンクコンテナ、番号はUR20A-1で確定のようだね
ttp://www.cataloghouse.co.jp/yomotsukutai/20110803_02.jpg
218名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 22:48:28.12 ID:lBistfW6
>>217
なかなか良さげね
来るのが楽しみだ
219名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 23:11:23.57 ID:kMnnAdr1
>>214
あのなあ、むすめコンテナって「鉄道むすめ」コンテナなんだよ。
「鉄道むすめ」ヲタで鉄道模型も趣味なら食いつくだろうがよ。
実在コンテナファン向けになんか企画してねえよ。
220名無しさん@線路いっぱい:2011/08/04(木) 23:53:26.43 ID:z3XAtuMf
>>219
食いつかないから売れ残りで余ってるんだろボケ
221名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 00:24:41.61 ID:6LtGpvCh
なんで小さいプラスチックのコンテナに
実物には無い変な絵を印刷してるのかわからない。
222名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 00:30:53.32 ID:fiAgwxP1
しょうばいだもの とみぃてっく
223名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 01:24:13.77 ID:OJ7Po1uP
分からなければ無理して分かろうとしなくていいよ
説明するだけ時間の無駄
224名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 02:53:48.79 ID:iGy0sC2h
個人の趣味、ましてや鉄道趣味なんて、それ以外の人にはほとんど理解して貰えないでしょ
だから、自分が理解出来ないからってガヤガヤ言うのはどうかと思う
225名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 03:16:24.36 ID:hxO+OZz7
>>220
だなw

いっそ無塗装で出した方が資源の無駄が無いw
226名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 07:51:47.20 ID:z1tuVl4s
アホだ
227名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 08:23:06.89 ID:jOFSlSS0
>>216
よく「コンテナコレクションきぼんぬ」って言われてたよな。

どうでもいいけど、娘コンって、なんでトラックやトレーラーと抱き合わせにしなかったんだろね。
それやったら思いっきり塚るだろなぁとは思うけど。
228名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 09:30:50.25 ID:OJ7Po1uP
>>227
ま  た  プ  ロ  ヒ  ア  か

と言われる未来しか見えんな
229名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 09:54:37.50 ID:nia/2J1D
50周年コンテナ増結セットが相変わらず売れ残ってるみたいだなぁ
あんな意味不明な売り方するからだよ
最初から10両セットにしてればもっと売れたはずなのに・・・
230名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 11:22:56.97 ID:vrC84fkq
あれは実質、ただのコキ107番号違いセットだよな……。オマケの緑色の19Dあんなにいらないw
通常塗装の19D載せたセット出したら、飛ぶように売れそうだな。入門者にも勧められるだろうし。
10両単位でコキ単品集めると、空ケースとコンテナ空箱の処理が面倒なんだよなあ……。
231名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 12:11:19.36 ID:eKmRr+CO
むすめコンテナ自作すればいい
むすこコンテナにしたけどな俺は
232名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 12:41:18.17 ID:jOFSlSS0
ふたごコンテナが欲しい。



…日通の。
233名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 13:25:05.48 ID:1VVvjdH/
じゃあ俺は東ソーの親子どんぶり
234名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 16:28:21.97 ID:pkvxQsyD
>>232
もしかして:ふたなりコンテナ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
235名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 19:44:46.82 ID:uSam1xxF
>>234
何の両用コンテナだよw
236名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 22:52:44.22 ID:W7jfdfXY
ところでDDFが娘コンテナに対抗したような萌えキャラコンテナの企画があったはずだが。
あれどうなったん?
237名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 22:58:35.18 ID:9SrsVnym
ペアハンのUT26C買ったやついる?

ものすごい気になるんだがw
238名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 23:17:46.79 ID:v+6iLa8y
>230
あれは50個揃いだから意味があると思う。
239名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 23:23:47.33 ID:cSWPFADr
>>232
俺も欲しい…
ここまで作ってみたけど、あとどうしよう…?
http://pita.st/n/nqsy3456
240Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/08/06(土) 02:12:49.73 ID:tT7rO7lv
>>236
2011静ホビでの展示パネルでは発売予定は2011年10月となっている。
どうやら馬鹿な俺には展示品が見えないらしいw
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49179935
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49179938
2010JAM時点では2010年12月の予定だった。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49179941
241名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 09:27:04.13 ID:jmzU15AP
>>240
てか、これこそ誰も買わんやろコレ…
美樹原とかIPA漬け要員にすらならんだろし。
242名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 10:11:23.08 ID:avKBDVWo
>>240
19Dかなんか?
新規金型なのかな
243名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 10:16:24.31 ID:8QbNF/gc
昔、自作でときメモコンテナ作ってる人がいたが。
244名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 12:36:43.91 ID:Hli92iS0
>>240
HOが気になる
245名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 14:34:56.56 ID:VaL8BsOx
今日初めてアイコムのコンテナ(園田イルカイラスト)を購入したんですけど
イルカイラストを正面から見た場合、模型では「格子状態」になってますが
実物でもそうですか?一応デカールはありますが調べてもわからないもので・・・
246名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 15:00:41.60 ID:6v/PkkXH
>>236
代わりに愛込むの置いときますね

つ□
247名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 17:10:24.24 ID:jmzU15AP
>>246
ISOタンクコンテナに見えないぞw
248名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 18:23:58.33 ID:EOtCj+wY
今更ときめもって
249名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 20:09:02.47 ID:i8bgmIqS
企画した人がその世代だったんでしょ
250名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 22:27:02.38 ID:iNNmn3TD
おぃおぃ
ここは思いきって[かてきょ]だろ?
18禁だが、むすめコンテナと同じ絵だし・・・

そろそろ夏コミか・・・・・・
251名無しさん@線路いっぱい:2011/08/07(日) 00:51:13.93 ID:dzUy12ua
いや、志の輔なんぞ描かれても…
252名無しさん@線路いっぱい:2011/08/07(日) 08:49:46.34 ID:F1OlgKoG
マリみてなら12種作れる
シークレットはゴロンタ
253名無しさん@線路いっぱい:2011/08/07(日) 18:39:36.02 ID:iLUXulYP
烏賊逆・・・
いや、何でもない
254名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 00:36:28.86 ID:ta2GeGQI
ジャムでコンテナの新作発表しないかなぁ…
255名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 19:47:46.12 ID:ei+auGWq
ホッパーコンテナ再生産しないかなぁ
256名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 20:48:06.86 ID:J5DsRRTX
>>255
タムタム通販で安く売ってるよ。
257名無しさん@線路いっぱい:2011/08/08(月) 21:08:15.46 ID:9yglBDqt
>>255
ペアハンですか?
258名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 08:35:40.47 ID:dJstlN0G
クロギコから通販生活の発送通知メルキタ━━━(゚∀゚)━━━!

品名 レール 4本



なぜそれを書いたしwww
259名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 09:35:37.46 ID:v1FIWP47
黒ギコキターと思い炭酸水噴きかけた。紛らわしいじゃないか。
嗚呼愛しのUV51A-35000。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 14:14:28.95 ID:mVzrsr3D
>>258
本物のレールが4本届くんじゃね〜か?
庭かベランダが広くないとひけないぞ
261名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 22:59:19.61 ID:WUS3Fz28
>>258
うちは今日届きました。

他の通販と比べると、梱包がすごく丁寧。
これからニヤニヤしてきます。
262名無しさん@線路いっぱい:2011/08/10(水) 23:57:05.74 ID:6gZQe58d
>>261
外箱のデザインってどんな感じ?
263261:2011/08/11(木) 00:37:20.24 ID:xwXyh5Fb
>>262
ハイクオリティコスメって書いてあり、どうみても女性用化粧品用の段ボールです。
もちろんエコレールマーク入り。

梱包はすごく丁寧で、輸送中の衝撃に耐えられるように、外箱の中にもう一つ段ボール箱を詰めて、
内側の段ボールの中にはプチプチで品物を厳重パッキング。
同業他社や鉄道模型通販業者もこれぐらい見習って欲しい。
264名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 01:00:23.06 ID:4qnrZyRS
>>263
さんくす
化粧品吹いた
265Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/08/11(木) 02:35:47.92 ID:z+CAjW2D
>>236,241-244
本は全然読まないんだけどRMMに載ってたのな。
これ見て今気付いたよ。
http://unionmodel.info/pg12.html
誰かしら読んでそうなのに全くの空気っぷりフイタw
266名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 05:23:31.52 ID:UfvZO++L
>>264
しかも、中には化粧品のチラシ入りときたw

肝心の通販生活コンテナ、ピンコンのナンバーはもちろん‐1だけど、あとの4つが全部‐2だった。
267名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 08:20:00.62 ID:4qnrZyRS
>>266
>4つが全部-2
なん…だと…?
走れば見えないとはいえちょっと残念だな
268名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 09:04:04.76 ID:R7vYUkxF
通販生活発売記念
269名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 15:01:56.42 ID:LZpciMBV
>>265
任せた
270名無しさん@線路いっぱい:2011/08/11(木) 22:29:24.39 ID:xS5gQk2x
>>266
うちにもスロワージュの箱で着弾した
うちのはピンコンが-1で他の通販生活は全部-3だったww
コキ104とEF210-100シングルアームは過渡の通常品だね
271261:2011/08/12(金) 00:40:29.37 ID:y65ylnBT
>>266 270
うちは、ピンコンもノーマルも全部-1でした。

ノーマルで-4があれば、持ち寄り交換会を開けばみんなハッピーになれるかもw
272名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:51:16.12 ID:QH2M/IMV
ひょっとして本来番号違いを詰めるのに間違ってる…?
273名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 00:55:29.01 ID:w7nWElel
そもそも朗で3種類しか作ってなくて関係なくつめてるだけなのかもな・・・
274名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 01:55:48.58 ID:TMYyVr+L
企画担当氏も小学生の頃にしか鉄模に触れてなかったみたいだし、
赤コンに番号違いが有る事に気付かないままアソートしたのかもな。
Nのコンテナといえば20年位前までは5個繋がってたり、コンテナ番号が全部一緒だったもんなし…
275名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 02:15:02.40 ID:h65XsyAn
赤のうち1個はどれかの重複番号になっちゃうとしても、
委託製造元の朗で番号を3種用意してくれてたんだったら
通販生活側で極力番号違いに封入するのがまぁ本来あるべき姿だろうな。
>>274の云う通り、そこまで再現されてることを知らなかったんだろうが…

お詫びなり場合によっちゃ回収クルー?な悪寒。
276名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 04:02:41.28 ID:ngW6WUKl
担当者「おい、もう鉄道模型はやめようぜ。こいつら細かすぎ。超ウゼー」
277名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 04:35:48.41 ID:Hn+G2ozA
>>274の言うとおりかもね。
うちも今日明日にも届く予定。多分赤コンは同ナンバーなんだろうな;;
278名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 06:18:04.83 ID:rFODXkEF
え、赤コン番号違いがあるのかよ…orz
279ツッパリ先生:2011/08/12(金) 07:34:28.28 ID:qHcC8D+k
貨物マニアに告げる

KATOのコンテナは20Bと日産カーパック、SRCのコンテナ以外カス!
19Dは富の奴を買う事を奨める!
KATOのコンテナは設計者が出鱈目やってるからあのサイズだ
280名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 07:39:40.37 ID:7SAhFVYR
ISOタンクコンテナもかよ
281ツッパリ先生:2011/08/12(金) 07:44:31.98 ID:qHcC8D+k
ISOコンあんの忘れとったぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!
KATOはISOコンと20B、日産カーパックとSRCのコンテナ以外カス!!!
282名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 08:37:08.23 ID:CeaSEERj
>>279
結局、過渡でデタラメなのはコキ104と106の梱包材だけだろ。
283名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 10:18:00.44 ID:bup+H55M
コキ50000とコキフ50000は?
コキフは簡単な改造で逆側のテールライトが点灯できるから重宝してるんだが
284名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 12:57:31.71 ID:C8AUW7Pj
トキ21500&21100、明日位には店頭に並ぶかな?
彩色やレタリングされた試作品を見ることができなかったので、どのように仕上げてきたか気になる。
285名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 12:58:27.53 ID:C8AUW7Pj
>>284
誤爆しました、スマス。
286名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 13:46:59.09 ID:aAE/5URj
>>276
心配しなくても二度目はないだろw
会社的にクレーム対応ちゃんとしてくれそうだから問い合わせてみたら?
287名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 20:01:15.53 ID:9WaLqwTw
>>284
上げられた画像を見ると、やや車高だかに見えるが…台車と車体の隙間が気になる。
288名無しさん@線路いっぱい:2011/08/12(金) 22:37:29.89 ID:x88JGRZ5
>>278
以前郎堂が売ったのは
-1、-2、-3、ダーッ!
289名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 00:55:03.63 ID:Dsv59m8B
>>271
もし-4があったらあったで争奪戦になりそうww
290名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 13:03:09.38 ID:PxOwDKkr
亀だが>>286
今回は実物が絡む企画だから二回目はないだねえ…
企画自体はすごく面白かったからまたやってほしいとは思うけど
291名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 06:23:46.98 ID:mrOTOE6k
実際の通販コンテナがピンク色に塗り替えられましたね!
http://www.cataloghouse.co.jp/yomotsukutai/
仕事が速いな!
292名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 10:15:14.12 ID:Y9J0EC1w
日本曹達も出さないかな
カラフルコンテナ
293名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 12:40:25.83 ID:QhoWIxlP
>>292
朗から予定なかったっけ?
294名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 17:26:25.98 ID:F6PKIfgn

12ft U19A日通内航
U20AZENTSU
20ft U34A MISAWA
UV31A 西武
30ft UR48A MEIJI
UR51A superUR
発売決定 キター












































なんて事があればいいんだが
295名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 17:32:08.31 ID:/W/uVaCI
基地害が妄想をageるとは、夏ならではだな
296名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 21:58:36.91 ID:PizhpAQf
>>291
これ、ちゃんとUR20A-1を使ってくれてるのかね…?
実物出るまでは何となく心配
297名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 22:07:38.20 ID:TvbSEjV/
>>296
ナンバー違いにこだわらないで箱詰めしてくるくらいだから
期待しないくらいで丁度いい
298名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 08:45:03.65 ID:gObG2tmF
通販生活の赤コンのナンバー、今までにレポがあるのは1〜3までで、4以降の数字はないよな。
ピンコンが1だから、赤コンには2〜5が振ってあればきれいに数字がバラけるんだが、
はなから赤コンも1〜3しかないなら、4個入れたらどうせ数字は被るし、どうでもいい気がしてきた。

それよりも、番号変えるのにちょうどいいサイズのインレタないかいな…
299名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 10:00:11.50 ID:Xmr1dxBJ
>>297
せっかく「同じのを実物でも作るぞ」と言ってるんだから番号も同じだと嬉しいんだけどねえ…
箱の運用を調整する必要があるから厳しいのは分かるんだけど…
300名無しさん@線路いっぱい:2011/08/15(月) 10:08:38.35 ID:njMzfWoq
4が1個と5が2個来たぁぁぁぁぁあー

うれぴー
301名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 18:44:11.51 ID:vZW8wx0/
早く完成品でUT20Aを発売してくれ
302名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:29:33.13 ID:+K4bXu6F
>>301
アイコムの出来は中々のもの
303名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 17:55:50.11 ID:f66pZh8c
>>302
ヒント:自分で作れない

冗談はともかく、一口にUT20Aって言ってもホクレンのチチコンとか水澤のガレオンアース用とか形態はまちまちだからなあ…
304名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 18:14:42.65 ID:rD4rilhp
夏休みだな
305名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:45:59.58 ID:sWx+K00L
>>303
塩化ビニール用もあったな。

しょっちゅう見かけるから、個人的には水澤化学のガレオンアース用が欲しいのだけど。
306名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 19:58:38.20 ID:4ahwVPJb
ガレオンアースっておいしいの?
307名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 20:27:35.73 ID:uduetLnS
ガレオンアースは活性白土で食い物じゃねぇよ

釣りだろうけど
308名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 20:27:50.78 ID:7AdZvCwY
カメレオンアース
309名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 21:05:19.47 ID:7vtRYcfQ
朗堂 通販生活コンテナ再生産
ソースは趣味検索
310名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 21:51:31.95 ID:4ahwVPJb
食品添加物とか書いてなかったっけ?ガレオンアース
311名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 22:16:34.24 ID:sWx+K00L
>>310
http://www.mizusawa-chem.co.jp/products/01.html

食用油の精製に使うため、食品添加物として認められているようだ。
312So What? ◆SoWhatIUjM :2011/08/17(水) 22:46:27.96 ID:eEn4dCD3
世の中に活性白土という物がある事は昔からこの世界では有名でしたっけw
313名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 23:25:55.47 ID:BK1vcQA1
>>310
マグマ大使に出てきそうだな。
314名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 23:28:08.07 ID:4ahwVPJb
モンモリロナイトとかまた妙な名前だな
315名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 01:11:35.93 ID:B9C2L+HB
>>312
糸魚川だね
316名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 04:00:33.82 ID:bokZOMAw
>>315
ねこんでるた
317名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 07:59:26.27 ID:nJ9kd2V/
水澤化学か・・・・
UT10Aというのもあったような?
あと別の積み荷で4Aか5Aの133番も
318 ◆IkaConc6/U :2011/08/18(木) 11:36:59.96 ID:85GairZB
神も仏も…wwwwwwww
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2268.jpg

今やっているネタ。 一番大変だったのは手すりの調達w
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2269.jpg
319名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 11:44:20.62 ID:iXhKNUA9
>>312
東洋?
320名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 14:03:55.17 ID:pJ3oU+tY
>>318
凄いけど、自慢げにやるのはやめよう
321名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 21:07:25.38 ID:UpzCY96S
>>318
コキ1000かな?
出来上がったら見せてね
322名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 06:23:11.20 ID:WG8AChj4
>>318
オール1かw

開き直って赤コンの番号貼り直しちまえ。
323名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:29:15.30 ID:HPlRyJSx

キター

富発表品
V19C
日通U20
W18F積載コキ107
324368:2011/08/19(金) 10:37:03.17 ID:/CgDrmbR
W18D×10個、コキ107×2両セット販売とのこと
325324:2011/08/19(金) 10:41:24.62 ID:/CgDrmbR
>>324
W18Fの間違い
326名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 10:58:11.59 ID:+sP5XNGP
むすこン&緑19Dで12の箱が飽和しているのにW18Fとかゴリ押しだなw
327名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:19:05.20 ID:z7BH7y7P
W18Fとか10個もいらねー
328 忍法帖【Lv=9,xxxP】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/19(金) 13:23:01.15 ID:DkaUwthA
富はコキとコンテナ出しとけば良いと思ってるに違いない。
W18Fよりも先にISOタンクコンテナを出s(ry
329名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:45:38.83 ID:5VEhgmde
全部ノータッチだったから嬉しいわ!
U20はJTKETが良かったな
V19Cは屋根ツライチはしっかり再現されるのかな?
330名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 14:23:37.80 ID:YF9LRP9h
>>328
W18Fなんて既存製品の塗り替えでしょ?
331名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 17:00:22.38 ID:/IaoY44m
W18Fはデカールで作ったから要らないけど、V19Cは嬉しいかも
でも、朗のU31AFL再生産の方が個人的には嬉しいw
332名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 18:31:51.56 ID:tRDChb4b
全部持ってるよ…

まぁ買うけど w
333名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 19:55:59.49 ID:z7BH7y7P
日通U20Aってエコライナーとお揃いの塗装のやつかな?
334名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 20:02:25.39 ID:Tw4/nyD2
朗のC-6102と同じタイプかな
335名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 20:23:39.80 ID:5VEhgmde
20C金型だからタイプだろうね
まっ
下回りがゴミ級の朗に比べたら百倍マシだが
336名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 00:52:04.67 ID:gW1vUUZA
会場での話にもあったが、W18Fは実際、10個しか製造されていないらしいからな。こんなに要らないのも分かる。
337名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 07:36:13.21 ID:MLxaKGS9
>>328
ISOコンの話はウソコン
富のデッチアゲ
338 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/20(土) 09:50:03.29 ID:cJKkCFgj
>>337
>富のデッチアゲ

mjd? 何時まで経っても出ないってことっすか
崩れ落ちるorz
339名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 12:03:08.62 ID:ZFqLy+Ts
なんだ
朗からUR20A-O タイプの
通販生活3個入り再販するんだ

セット買わなくてよかったw

340名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 14:13:57.14 ID:aCMkRDiG
1分の1サイズのピンコンに浪漫を感じない奴はそれでよし。
341名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 14:59:45.00 ID:PsILA7Ln
今回のラインナップ…
斜め上だな
342名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 02:54:08.04 ID:4k1XKQR+
>>340
>ピンコンに浪漫を

ピンコンと言えば、ピンクコンパニオンだよな。
ちょっと温泉場行ってくる。

ところで、こばるから20ftのISOコンテナが出るんだよね。
JAM会場で先行販売してたけど、未塗装2個入りで840円だった。
343名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 06:15:08.12 ID:U8sI/J5t
>>342
そして、気がつくと温泉場でピンポンしてると。

・・・コパル、ガン無視されてるなw
344名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 07:25:26.79 ID:j4DMbV60
JAMで売ってたアイコムの光るコンテナ第一弾、安かったんで買った


で、デカールが水から上げたら文字崩壊したんだが・・・
実は初期不良のまま?
345名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 07:59:20.54 ID:dh2rxCZY
>>342-343
コバルについて詳しく
346名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 08:02:13.67 ID:AL5BhuhH
>>344
だから安かったんでね?
347名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 10:34:09.58 ID:Ol3Z7OHt
>>344
買わなくて良かった(^^;)
348名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 13:03:19.77 ID:qun9QuTz
>>344
前回製品じゃね?
349名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 14:06:06.08 ID:m9V+cyzo
安物買いの銭失い
350名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 14:11:23.31 ID:4k1XKQR+
>>345
メーカーHPにコキ積載状態の画像がある。

会場で見たら白成型のせいか扉側の表現はあっさり目な感じだった。
あと両妻側に爪逃げの切り取りあり。
351名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 15:40:53.36 ID:NsoSSOMz
aiko無の投げ売りに気を取られてコパルに気が付かなかったよ
352名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:58:03.47 ID:+f316VBq
アイコムのクマコンテナを買ったけど、叩かれる様な代物ではないと思う。
というよりむしろ買いじゃないかな?

353名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 16:58:51.71 ID:+f316VBq
JOTか日立金属のUM14早く
354名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:10:40.27 ID:AL5BhuhH
>>352
強いて叩くとすれば、光る装置をやめてその分安くしたらみんな喜ぶよ、ぐらいか。
355名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:32:57.75 ID:KATc0ape
梅淀にアイコムの光るやつが大量に積んであった。
それはもう発注ミスか?ってくらいにw

ちなみに2つ買ったらアイコムのトップリフターくれるらしいよ
356名無しさん@線路いっぱい:2011/08/22(月) 18:32:57.90 ID:yp+uU1E7
>>353
朗のブースで1個1,800円で売ってたよ!
357Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/08/22(月) 23:22:18.72 ID:sqddhhQU
358So What? ◆SoWhatIUjM :2011/08/22(月) 23:59:55.78 ID:Con+gH5v
>>357
物置に窓開けて貨車積みしたい衝動がw
359名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 00:02:58.76 ID:HhkrHjPw
こばるってチバラギにいそうな珍走のバイク出してた所だっけ?
360名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 01:37:37.07 ID:tkKw3tva
>>344
ニス(デカール透明部)の印刷がズレてて文字の上にニスかかってないのがある
水につけるまえにマイクロスケールのリキッドデカールフィルムを塗るか
クリアを吹くかしておくのが吉
361名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 05:32:52.43 ID:VtRtapGT
コパルのISOコンて普通にデカール貼れば使えるレベル?
362名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 06:47:28.38 ID:7pu/PaRC
>>355
1つずつ買わなきゃいけないのはマンドクサイなw
363名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 08:17:26.94 ID:Uzdzrt9p
町中にあるコンテナの賃貸収納に模型とか入れたら状態悪くなる?
模型増えてきたから預けたいけど夏は超高温、冬は超冷凍になりそうで模型とか壊れそうで怖い
364名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 10:43:18.30 ID:srNKo5ze
>>360
クリア吹いても皮膜みたいな塊になって貼りにくい場合もあるな
365名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 11:17:49.27 ID:aEEa+7/+
>>363
人が暮らすための空間でないことから判断せよ
366So What? ◆SoWhatIUjM :2011/08/23(火) 11:21:29.49 ID:zWAt+rM4
>>365
海コンって貨車の記号にすると「ワ」じゃなくて「ス」ですもんね。
367名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 17:50:15.33 ID:tkKw3tva
>>363
「楽器保管もできる空調付き」とかもある所にはある
その分高いけど
368名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 22:37:56.70 ID:BwSKsxXp
>>366
「ス」は鉄側有蓋車か
屋根や床は木張りになるから、海コンだと「テ」の方が似合いじゃなくもないかい?
369名無しさん@線路いっぱい:2011/08/23(火) 23:59:52.86 ID:wXRLUABM
>>361
箱そのものは問題ないレベルだね。
370名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 17:20:58.41 ID:t7154iBb


娘コンvol6の冷コン室外機・・・orz・・・オワタ。。。
371名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 19:12:48.34 ID:nwoZLUFU
>>370
ちゃんと説明しろ
372名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 20:06:54.05 ID:8RfUVQUF
鉄博(大宮)のコキ50000を再現中・・・
373名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 20:20:11.32 ID:sOy/4u96
>>363
一年位前に実際に利用した者だが、出来ればやらないほうがいいよ。
寒暖差と湿気で全てのウエイトは錆てて、ボディーの表面にはカビみたいな斑点模様が多数あったよ。
もちろん今は利用してない!
374名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 22:23:55.33 ID:RvMwB4wn
>371
トラコレ7弾を例にして説明すると
ランテック/福岡タイプのコンテナに、JOT用の室外機が組み合わさっている。
375名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 22:51:00.61 ID:a0ONLHw6
塗り替え阻止ってことかよ・・・
376名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 23:08:28.45 ID:nwoZLUFU
>>374
多分JOTにしか使わなかったから金型がまだ新しいんだろうな
でもあのコンテナ自体結構塗り替え要素はある
正規型廣川とか
377名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 23:24:19.27 ID:IXtkCfdu
種コン目当ての連中ざまあ
>>374
画像ってないだろうか?
378名無しさん@線路いっぱい:2011/08/24(水) 23:25:05.44 ID:t7154iBb

これで20ftが海コンで無いなら・・・娘コンvol6は糞だなw

富担当者氏ねよw
379名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 00:03:11.70 ID:BZFDJedR


C-2609 20fコンテナ UM12A-5600番台タイプ 日本通運(徳山支店)1,995円
C-4111 31fコンテナ UF42A-38000番台タイプ 日本通運 FRESH!(2個入)1,995円

( ゚д゚) ・・・。
380名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 00:03:15.56 ID:qTfgkun+
>377
ngi氏のブログに載ってるよ。

>378
海コンに見えないんだけど、どうなんだろう。
http://tetsudou-musume.net/news/index.html#cont11081101
381名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 00:16:50.99 ID:BZFDJedR
>>380
vol.2の時は試作品JFRコンだったが製品版で海コンになった。

vol.6はどうだろうか?

このまま逝くと塗替え班脂肪・・・orz
382名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 06:38:11.28 ID:Ri+8iztb
それは何より
383名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 08:18:12.44 ID:KiiNpnm+
ぬすめコンは5弾でおいしい思いをしたから今回はスルーでもいいんでぬ?
20ft海コンも、コパルのが期待できるし。
384名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 08:58:15.46 ID:feJe4dYK
てか30Aやんw
まあ冷凍は 宮田やらキユーソーやら北海道西濃 正規に使えそうだから無論買うけど
385名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 13:16:43.59 ID:kespne7h
363だけどコンテナ利用についてありがとう
湿気が凄いって事は雑誌も駄目か…
386局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/08/25(木) 13:21:43.76 ID:A1PTj4kF
>>385
ふとん収納の袋に入れてからはどうか?
掃除機を使って真空状態にしてペチャンコにする奴。
理系の人、これってNG?
387名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 20:40:04.84 ID:sRc80E4E
>>385
コンテナじゃなく物置とか使ってるやつにすればいい
断熱のもあるから古本屋が在庫置場に使ってるのを知ってる
388名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 22:37:57.74 ID:feJe4dYK
もう倉庫の話は終わりにしないか?
主題がわからん区なってくる
389名無しさん@線路いっぱい:2011/08/25(木) 23:05:30.76 ID:wEsY5wNn
>>388
模型のコンテナに興味のある奴は
コンテナ崩れのレンタル倉庫にも興味もちがちってことだなw
390名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 15:18:12.73 ID:3xrR0SS9
>>357見てコンテナ倉庫欲しくなり、実物にも興味が湧いて以下ループw
Kaya氏も罪なものを作ったものですw
391名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 22:08:48.75 ID:vjS1eRC/
4・1bの高さ制限じゃムリなんだ
http://apr.2chan.net/dat/e/src/1314434534671.jpg
392名無しさん@線路いっぱい:2011/08/27(土) 22:41:13.87 ID:Niv7ACZ9
>>391
背高コンテナの場合だと、4.2メートルなきゃダメなんじゃなかったかな。

こんなところ通らないで皇居のお堀端を通っておけば…。
山手線の高架下にはところどころこういうところがあるから。
393名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 21:36:38.00 ID:c72kKkWr
コパルのドライコンテナ
妻面がシャッターなのか…
普通のコンテナには使えないな
394名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 02:38:57.58 ID:i+G5b0nu
福実のデカールってjnma以外でどこで入手出来る?
6年ぶりに鶴見のlj逝ったら吊るしでデカール扱うのやめたのね。
漁ってデカール探すの楽しかったのに・・・
395名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 21:38:03.53 ID:Jta2eBMf
>>394
デカール漁りは楽しいよね。
で、買いすぎて工作が追いつかなくなったりして・・・
鶴見LJは閉めるって噂になってるからなぁ
空知とか扱ってる店は他に知らないので残念・・・
祐天寺が残ればまだ良いけど。
396名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 22:26:22.54 ID:DLfwLo/w
>>394-395
「鶴見LJには早く行った方が良い」と言うことは間違いないようで
コンテナメインではなくとも、GM時代から愛用し続けたあの店が
閉店となってしまうのは、さすがにショックだよ…
個人的には「とても良い店」と思ってるので、なおさら。
397名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 23:41:03.42 ID:Rk1AcyqN
>>396
俺漏れも。
いまでも交換前の自動ドアの音が脳内再生できるよ。
398名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 02:28:04.67 ID:78loFDsy
ピンクの通販生活、さっそく残念なところが2ヵ所もあるのだが…(´・ω・`)
399名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 04:45:05.64 ID:ZOKxKtsp
>>398
長さが意外と短い以外に2箇所?
400名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 08:54:59.23 ID:QnRzIvwv
>>394
福実氏ってデカール販売してないでしょ
401名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 15:01:10.73 ID:clMI9Uzb
JOT ウイング再版か
買わなきゃ
402名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 15:55:34.24 ID:h15awd+q
>>394-396
空知製作所自身も新作製作ペースが大分落ちたし
このままLJと共にフェードアウトしそうな雰囲気
403名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 20:57:21.88 ID:78loFDsy
>>399
「コキ50000積載禁止」が白地に赤文字
「JOT」が黒文字

気にするほうが悪いのか………
404名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 21:42:43.80 ID:3uNHzp7I
それは名実ともに実物が間違ってるんじゃないか?w
405名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 23:24:49.68 ID:mkfDEuyY
>>403-404
完璧に再現してないのはちょっと残念だねえ…

でもこのコンテナの1/100は俺が注文した事で成り立ったと考えると胸熱
406名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 14:59:42.91 ID:NFwhu9ec
これこそ本当に

「実物が間違ってる!」
407名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 18:30:06.72 ID:xdqJn50J
>>406
ワロタwww
なんとなく模型のデザインのほうが色のメリハリがついてていいような気がする

実物はUR20A-1を塗り替えたんだな
また新たに違う番号のを専用塗装にするんじゃないかと密かに期待してたんだが違ったか
しかしそうすると赤のほうも1番の人はちょっと残念なことになるな…
408名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 18:44:42.73 ID:IHKKI6aQ
UR20A-1は二回目の塗り替えか…
409名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 20:24:26.77 ID:2BQEBBCO
410名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 21:19:51.15 ID:2xZ5hySv
中古でKATOの6000形コンテナを手に入れた。
まねき屋のデカール貼ってC20の間に積もうと思い
試してみたら見事なまでに爪が嵌らない… orz
よくよく考えてみたら2種コンテナより幅が狭いんだから
コキ側の爪の間隔に合うわけがないんだよな。

コキ50000はおろか、5500も10000にも嵌らない。
どうすんだよ俺が買った23個の6000形コンテナ。
もう少し考えてみて最悪爪を折って接着するようだな。
411名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 22:12:36.92 ID:vYMSlVHy
「マンスリーJRかもつ 9月号」に、ピンクの通販生活が載ってました。
412名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 00:07:29.27 ID:WwmiMpVC
>>410
蟻コキ19000北海ライナーに載ってる6000形ならそのまま他のコキにも載せれるじぇ。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 10:35:31.55 ID:ju+J+eC/
>>410
梅田ポチで見かけたよ
マイクロ6000
GO!
414名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 15:11:02.97 ID:htuZHvFY
浜淀でアイコムの磯タンクコンテナTYPE4買ったら
なぜかデジキャラットの痛コンデカールも入ってたw

パッケージは通常版だったのだが…w
415名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 16:06:03.12 ID:kZf2RD76
>>410>>412俺持ってないから訊ねたいんだが、緊締装置部分の幅も狭くなってるのか?
416410:2011/09/02(金) 18:02:08.04 ID:dySbXPbD
>>415
6000形も他のコンテナと同じ標準的な造りで、側面に緊締装置が一体モールドされている。
それで幅の狭さも再現されていれば言わずもがな。KATOが発売したチキは実車も台枠幅が
狭いから5000形も6000形も問題なく爪に嵌めることが出来たんだろう。

まぁ今回は「構造が一緒ならどのコキ車にも積むことが出来る」と
思い込んでた自分が浅はかだったということで。

>>412-413
情報ありがとです。でも俺、関東在住なんだ…。
こっちでも中古で見かけることがあるから検討してみます。
417雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2011/09/02(金) 18:08:55.86 ID:6cKbkXHI
>>414
こちらはJAMのアイコムブースで買ったらでじこだったw
パッケージの見た目は同じなのになぁ
418名無しさん@線路いっぱい:2011/09/02(金) 18:10:45.22 ID:kZf2RD76
あぁそうか、自分の聞きたかった幅って線路方向の幅だったんだが枕木方向の幅を忘れてたわ
俺も構造が一緒なら積めんじゃないのかって思ってたわ
ぞぬって通販出来なかったっけ?
419名無しさん@線路いっぱい:2011/09/03(土) 00:34:23.42 ID:nBgFCBjF
>>416
過渡6000形と蟻6000形比べてみた。幅が過度が15.2mm・蟻が16.5mmくらい。
それ以外はほぼ同じ。6000形の狭小感が出したいなら過度、お手軽に
載せ替えしたいのであれば、蟻って事かな。
420410:2011/09/04(日) 16:52:06.89 ID:VSYOT6t0
>>419
詳細ありがとです。
富の意外と大きいC10も気にしないので
蟻の6000形でもいいのかも。

でもKATOの6000形を23個も買っちゃたから
多分、爪折って接着に落ち着くと思います。
421名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 19:43:17.79 ID:Azn+JIGA
>>420
早まるな
コンテナ側で対処してミー
422名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 21:27:28.95 ID:BqbaQ5Ye
>>421
410ではないが過度6000形の裏ツライチまで削ってみたものの
コキ50000に載せようとしたらツメが曲がったよ。
423名無しさん@線路いっぱい:2011/09/05(月) 09:35:22.44 ID:jVls8gB2
>>422
凄く薄く削ってからエバグリのぷら棒付けたら大丈夫だよ
424名無しさん@線路いっぱい:2011/09/05(月) 16:32:09.79 ID:h8QDLoz4
今更ながら初回のアイコム冷凍コンテナの出来はひどいな…

成型はまぁ見れなくは無いんだが
デカール貼り直してやっとまぁ使えるレベルかな
425名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 14:13:48.25 ID:vic7dBvi
活魚コンテナ形だけはできたよー\(^o^)/
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2284.jpg
塗装はカラー写真がないから無理だ・・・
426名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 18:24:53.33 ID:TX7tWOwT
>>425
おお 素晴らしい
UL8Dか?
にしてはなんか違うような・・・
左右隣のコンテナも気になる
427名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 19:51:29.49 ID:uimVZszz
CGCの活魚コンテナですかね?
428名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 22:32:10.65 ID:gRRFa7pC
再販の赤雷買ったら31ftLNGタンクコンテナが欲しくなった……
429名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 23:15:48.93 ID:vic7dBvi
U10Dです
どうにもニッチなネタで失礼。
両隣は前にうpったU4DとUR1だす
430名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 03:32:26.14 ID:aGFq5Fou

朗堂
C-4305 U51AタイプTONAMI(トナミ運輸)2,940円
431名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 08:08:34.48 ID:nK5oXJJR
トナミ運輸は嬉しいな
432名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 08:10:28.79 ID:HJIztoBH
そういえばKONAMIのコンテナはどうなったんだw
433名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 14:03:46.60 ID:YWq/s9ut
[?] [!]
434名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 15:16:42.35 ID:qFmMQAPZ
今度、富から出るコキ107のW18F付き限定品だが、どうせ限定品にするなら、W18Fじゃなくて猫コン付きにして欲しいな…
435名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 15:24:17.61 ID:5DNk2M2P
まだそういう1500%あり得ないことを言うか
436名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 18:15:25.55 ID:c5MieFNR
ヌコネタのループがウゼェw自分で作れw
437名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 19:31:37.18 ID:SOoVMVVg
猫コン、デカール買って自分でいい加減作れよ。
そんなにデカール貼るのが苦手なのか?
デカール貼りも出来ない奴はコンテナをやる資格ないな。
438名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 20:20:00.81 ID:6GsUl9eO
多少色がくすむけどグレーやシルバー地にインクジェットデカールでも
それなりに格好にはなるわけだしなあ
439名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 21:28:35.58 ID:3r0B9ENa
作れたら書き込むかい!
440名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 22:20:48.16 ID:qFmMQAPZ
>>437
前に猫コンは何個か作ったんだけど、不器用であまり綺麗に行かないのと、一年もしない内に変色しちゃったんだよね。
だから、もう面倒だしメーカーさんが出してくれれば助かるんだけど…
441名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 22:22:04.32 ID:HUsGDEFj
デカール自作したらいつの間にか黄ばんでて涙目な今日この頃。
442名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 22:57:26.76 ID:5DNk2M2P
>>440
だから絶対出せないんだって。何万回書いても絶対無理。
443名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 00:13:00.26 ID:N8LR8F6J
自分で作れないならヤフオクや貸し箱で買うなりすればいいだろ。
444名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 07:58:01.04 ID:ieCdEamh
>>438
いかに応用するかによるな
インクジェットなら下手したらMDよりハイクオリティのものが出来る
445名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 08:38:35.63 ID:EAVsz79K
猫デカールは今供給してくれるのがヲクにいるじゃないか。
ヲクは嫌、塗装、デカール無理って輩は潔く諦めるしかない。

猫が必ずフレイトライナーに載っている訳でもないし、自分の出来る範囲で楽しめばいい。

技量もなく背伸びしたら金を失うし、その技量を得るにはある程度失敗という授業料も必要だ。
446名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 08:46:47.23 ID:M/yrZR9R
>>444
インクジェットで白色が出せたらねぇ〜
447名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 09:01:50.14 ID:YGuLDXDb
実験してないけど、ロゴの周りを地色で塗りつぶすことで白デカールを活用するのってあんま上手くいかんのかな
色味あわせるのは確かに難しそうだが
448名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 10:53:15.61 ID:ieCdEamh
>>446
一番良いのは白デカールを切り出して下地にするのがいい
449名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 12:10:53.33 ID:M/yrZR9R
>>448
コンテナのデカールを作製するのに
透明なデカールに白字のコンテナの
番号を印刷したいんだが
450名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 12:23:46.85 ID:YGuLDXDb
>>449
さっきも言ったの繰り返しになっちまうが、地色で文字の周りを囲むってのは駄目なんかな
銀だとやりにくそうだが…
451名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 13:38:08.97 ID:HG4csfcH
色調をうまく追い込めばある程度気にならないぐらいになるかも。
でも、完璧にあわせるのは不可能だろね。
452名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 14:35:01.30 ID:tjGDqPbR
米粒に般若心経が書けるお前らなら白地デカールから数字を切り出すくらい朝飯前だろ?
453名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 15:07:34.82 ID:M/yrZR9R
>>450
無地コンテナを塗装してその上から印刷済みのクリアなデカールを貼りたい。
白地のデカールに下地の色ごと表記など印刷してコンテナに貼るとツルツル
し過ぎてシールを貼ったのと同じになるから嫌だなぁ
発想はいいけどショップでも個人でも基本デカールのベースはクリアだしね!
454名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 17:17:09.92 ID:HgPBmNTF
東海道線見てたらコンテナ50周年のコンテナを積んだ列車が通っていった
なんか見られてちょっと嬉しい
455名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 20:54:36.36 ID:SrmLaHOp
>>444
インクジェットは退色がなけりゃ最高なんだが…
何だかんだでMDは強いから

>>449
素直にMD買うかインレタ特注するか
頻繁に作るならMDでも元は取れると思うが
456名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 21:13:10.32 ID:U91eKwWc
インクジェットで原版を作って
デカールシートにカラーコピーとかどうだろう
457名無しさん@線路いっぱい:2011/09/08(木) 21:19:03.71 ID:0mArSG75
>>456
それだと白字が再現できない
(まあコンテナの地の色を綺麗に出せ、白デカールに
転写する、とかなら話は別だけど)
458So What? ◆SoWhatIUjM :2011/09/08(木) 21:50:59.82 ID:divu/u1A
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < Kトレデカールで褪色して
     ─── ヽ_つ酒O     困ったことは無いけどなあ…
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < んで白く塗ったコンテナに五面貼りw
     ─── ヽ_つ酒O    
459名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 02:49:36.61 ID:N8ZIUqQv
>>434
去年の浜松町で猫塗装済み完成品売ってたのに何で買わなかったの?
朗のコンテナに塗装してデカール貼り付けて売ってたよ
お値段は1つ2500円だったけどw
このスレの住人は誰も買ってないのか
460名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 12:30:49.07 ID:Affx9ju6
お手製のネココンが秋葉のモンタによく並んでるじゃん
461名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 16:24:58.67 ID:20zQs2wa
でもあれ高杉だよなw
462名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 17:55:33.69 ID:iMxEhoxN
日本橋ボークスにも
463名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 18:32:30.25 ID:2h8TsqXT
デカール変色ってどうなんの?
オクで買ったMDデカールでコンテナ作りはじめてからまもなく1年だけど、変色っぽいのは全く起きない
マークセッター使ったあと3日以上乾燥させて薄めにクリアコートしてる
464名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 11:13:27.21 ID:QvL4Gp2+
>>460
モンタのやつも恐竜のやつもベースの緑色が透けて
猫のマークや文字が黄緑色に見える。
それに猫のマークや文字は真っ黄色ではなく僅かに
オレンジ色も混じってる黄色だから変な猫コン!
それでいて高いし
465名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 11:25:51.46 ID:dYmD/jkQ
>>464
MDでは黄色が上手く出ないらしく期待はできないな
466名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 12:37:49.69 ID:SirtAheT
東海道・山陽だと20ft海上コンテナが圧倒的に多いようですが、なかなか製品化
されませんね
467名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 15:47:37.82 ID:rn3JxUsM
へ?
グラコンとかドア開く奴とか
自作するなら娘1弾2弾脱がせるとかコパルとか色々あるじゃん…
468名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 17:08:14.22 ID:9Eh+o0cM
そういえば梅田でパンスターの20ftが積んであるのを見たことがあるけど、あれはどこまで行くんだろうか
そして40ftになることもあるんだろうか
469名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 19:41:00.15 ID:eFoqHsSj
アキバの恐竜にネコ売ってたぞ。一個¥2800。
デカール買って作れば一個¥1000以下だけどな。
470名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 20:01:57.13 ID:8ica2p0c
>>469
ずーーーっと前からの売れ残りだよ
半年は過ぎてるんじゃね
471名無しさん@線路いっぱい:2011/09/10(土) 22:36:28.58 ID:fbEIm6WG
>>458
紫外線バリバリな蛍光灯下に何年も放置しても?
そりゃケースに入れとけば退色しないさw

てか問題はデカールの方じゃなくプリンタのインクなんだけど
どこの何てインク使ってるかが無いと無意味情報になりまする
472名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:11:47.86 ID:ju58cslz
>紫外線バリバリな蛍光灯下に何年も放置しても?

販売店か博物館ですか?

ていうか、メーカー完成品でも何らかの変化が出てきそうな状況だが。
変化しない色素はないよ。永遠に生きるわけでもなし、色褪せたらまた
作るかくらいの気分だけどね。カメの歩みのような上達具合でも、過去
に作ったのはアラが見えてくるものだし。

そのころもうMDは使用不可ということは十分ありえるが。
473名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:16:24.68 ID:cd6UI9qQ
退色とは別にデカール自体も黄ばんでくるけど。

WAVEのクリアデカールも最近のロットは安定してるけど昔はすぐ黄ばむのもあった
474名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:23:08.32 ID:1TqQ/O1R
>>472
アクリルケースに入れて部屋に飾ったりしないの?
ガチョウのケースなんかも紫外線の影響ありそうだけど
冷暗所保管でたまに走らせてまたしまう程度で退色するようなものは
いまどき売ってる訳が無いでしょうに・・・

なぜそこまでMDをディスるのかわからん
475名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:37:13.30 ID:NSPgrDFq
欲しいものが出せないという現状への憤りが行き所なくて八つ当たりしてんだろ
476名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 00:49:57.07 ID:TuYVx6lx
MDは性能が10年近く止まったまま(つーかこれからもか)だからなぁ。
怒涛の進化を遂げたインクジェットには印字品質では最早勝負にならん。

>473
うちのはブックケース入れてたらウレタンのガスでやられました(涙)
477名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 07:36:47.14 ID:JOqef626
ワープロ印刷機って白が出るんだな
478名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 09:34:15.82 ID:TuYVx6lx
そりゃMDと同じ仕掛けだからねぇ。
479名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 11:05:49.42 ID:QEQ7AgIh
>>476
ウレタンのガスって、どれ位で抜けるんでしょうね〜
1,2.週間ケース開いて置いてるけど足りないかな
480名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 11:27:17.99 ID:INpIrEl3
>>479
1日外で陰干しとかキャスコブログに書いてあった希ガス
8割方抜けるだろうがその後は徐々に抜ける感じだから完全に抜くのは難しいかも
481名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 14:11:02.27 ID:ww0yV/RE
マイクロのケースに入れてた朗堂のヤンマーのUF15がウレタンに埋もれてた面だけ
黄ばんじゃったんだけどガスのせい?
でも他のコンテナは変化ないのだけど。
482名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 14:17:35.25 ID:TuYVx6lx
>479
ウレタンは自然分解してガスを発生するのでごみになる瞬間までガスは出続けます(涙)
483名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 17:55:46.85 ID:1dUcnnTB
>>480-482
うーん、袋を被せるか定期的に換気するしかないのかね。
電車や客車の屋根が黄ばむのもウレタンガスかもね。
484名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 18:15:48.96 ID:Lhmooism
>>483
それの反応もあるんだろうけどさ。
経年劣化でどのみち黄ばむ…。
485名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 19:49:49.02 ID:JOqef626
>>484
それを防止するために3年おきの要部検査 6年おきの全般検査が必要だ
486名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 21:28:30.59 ID:Lhmooism
>>485
ああ、全くだ。

少なくても1年おきに一旦出してみることだね…。
487名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 23:11:57.21 ID:1TqQ/O1R
>>486
最低でも年に2〜3回は出さんとw
夏越えるとビニールが貼付いてたりorz
488名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 23:52:08.35 ID:T8pKplRG
うーむ。ウレタンに代わる新素材はないものか…
環境にやさしい天然海綿100%とかw
489名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 00:03:19.37 ID:nmKpiqTi
100均のA4書類ケースに両面紙付スチレンボードorプラダンの仕切りが最強かもな
それでもスレを完璧に防止したかったら個々の車両をOPPか和紙で包むべきだろうし
包んだらやはり定期的に風通さないといつかくっつく可能性はあるわけで
490名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 01:41:11.58 ID:SliI9LXn
蟻のウレタンは特別仕様なのさ。

ガスが濃い
491名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 05:11:53.65 ID:O2FgW1VI
>>487
ぎゃー…俺も気をつけておこう…。
492名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 09:24:45.79 ID:LsT8hcd6
>>490
国民生活センターのホームページから。

http://www.kokusen.go.jp/kujo/data/k-200504_04G80.html

これ絶対蟻のウレタンだろ?
493名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 09:35:15.74 ID:ElaG1Xll
いやキャスコのだけど
494名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 10:00:35.59 ID:WSluaKaj
>>492
フェニルプロパノールって模型には害ないのか?
重要なところが漏れてるw
495名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 10:42:40.71 ID:IZ2cZidk
>>493
キャスコが立ち上げられる前に蟻スレに貼られてた記憶がある
>>494
女性と子供たちへの害にしか関心がない人々に安心感をお届けするための役所だから
496名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 19:08:04.59 ID:hdAWOhbH
>>495
シンナーなんかでラリッているヤツの気が知れん、シンナーでラリッて
いたら塗装が乱れるじゃないか
がこの板のスタンダードだからな

立ち位置がまったく違うし。
497名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 08:39:48.78 ID:pQU5w4+2
ウレタンより発泡スチロールの方がやはり攻撃性あるね。
TOMIX南部縦貫キハ10 2両セット(N) 初回ロット
発泡に面した側だけ塗装にヒビが入った。
最初黒い糸埃かと思って布で擦ったんだが取れないので良く見ると……。

クリーニングカーとホキ800も発泡だ。
これからチェックするけど無事だと良いなぁ。

498名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 09:36:56.26 ID:AJpZT0oe
アイコムコンテナを削って パテ塗って 青塗料塗って デカール貼って トップコート吹いて 作った水澤タンクをウレタンに入れたらベタベタになった。
触ったら指紋つくぐらい
落成したばかりの時はなんの問題も無かったのに。
499名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 11:19:22.90 ID:saYfX+eR
水性トップコートなら保管環境の湿度の問題とかありがち
押入れとか顕著だもんな
500名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 11:57:48.26 ID:moDYn2hJ
蟻 2012年2月
●A1262 コキ71+UM20A カーラックコンテナ車 2両セット 5,040円
●A1263 コキ50000+UT8Cタイプ(日本石油輸送)2両セット 5,040円
●A3262 コキ106+U47A(日本通運・エコライナー31)8両セット 20,160円
501名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 12:07:23.26 ID:007HMB7b
よく見ると再生産か
最後のは、何じゃゃコリャ!@松田優作
と言いたくなる詰め合わせかよ
502名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 12:25:52.03 ID:cuXLYzh/
UT8Cは新規か?
それとも前の緑の住友のやつかね
503名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 12:47:06.71 ID:o4XDoHLu
>>498

水性トップコートはウレタンや発泡スチロールに収納する鉄道模型にはNGを知らなかったんだな。

これで学べた訳だから再チャレンジだ。
案ずるな、俺も剥がしてやり直す羽目になった。
まねきやデカールまで買った16番の18D→UR19A-15000。
504名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 12:54:24.25 ID:e+No/EW3
流れにそぐわないけどちょっと聞きたいことが
デカールのデータ作るときに正面からの写真がないときって何か対策あるのかな?
何かあったら教えて欲しい
505名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 13:06:15.25 ID:hNiBDkvv
レタッチソフトで自由に変形できるだろ
506名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 13:15:48.14 ID:PGMAfBYN
>>502
青。
しかし、真ん中にそのまま積めないUT8Cじゃなぁ。
507名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 13:50:24.27 ID:e+No/EW3
遠近掛かるとレタッチでも処理できなくね?
まぁ文句言ってる暇があったら真横のデータを探して来いよって話なんだが
508名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 16:47:51.39 ID:AJpZT0oe
>>503
勉強になった。
油性トップコート再度吹いてみる。

>>504
俺はペイントで手書きするけどなぁ
509名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 16:57:51.24 ID:S1+k6IE+

U47Aエコライナー31を16箱連続で積載する編成する事なんてアルのか?w

酷い抱き合わせ販売だなw
510名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 16:59:13.22 ID:S1+k6IE+
積載する(編成する)・・・orz
511名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 17:06:05.90 ID:o4XDoHLu
まあ、無いな。
エコライナー沢山載っているなと観察しても、U51AやU55Aとの混載が必ずある。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 17:27:32.97 ID:2iRRVI2m
>>509
お手持ちの車両・コンテナと適宜組み替えてお楽しみください
という趣旨ならわかるが
513名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 17:28:07.08 ID:NoFkfBQL
>>504
近所の隅田川駅に散歩するのが対策だな

514名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 17:31:47.40 ID:NoFkfBQL
>>512
最近
朗、富、蟻、青島、アイコム
のおかげでエコライナーやランテックの種類がやたら増えた。
515名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 17:49:09.83 ID:HoPSSq/3
>>509
エコライナー×10連チャンなら見た事がある。
516名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 18:51:23.51 ID:e+No/EW3
>>513スミは近くねぇなw
あと作りたいのが
ttp://container.pro.tok2.com/oz/UC5-901.jpg
ttp://container.pro.tok2.com/imgn/uh1-101.jpg
みたいに国鉄時代だったりするから難しいんだよな
モノクロしかないと尚辛いorz
517名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 19:15:39.08 ID:NoFkfBQL
なぜ>>516が俺の住まいを否定してるのか知らないけど
隣りの区で荒川を渡って隅田川駅までチャリで15分位です。
コンテナの側面デザイン見るだけなら隅田川駅を出入りする
トラックやトレーラーを見るだけで十分だし
518名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 19:37:47.04 ID:e+No/EW3
すまぬ >>513は自分への提案だと思ってしまってた
519名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 19:43:01.31 ID:+Ely+J5s
>>518
べつにいいですよ!

話は変わって>>516の画像が非常に興味がらあり
いろいろググったら見つけたのでプレゼントです。

520名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 19:48:35.72 ID:+Ely+J5s
>>518
すいません!
画像うpする前に送信してしまいましたw

ペガサス特急のカラー画像
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbvOBAw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtrOBAw.jpg

UH1-101はスタイロフォーム時代じゃなく旭化成ですが…(上段のやつ)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrdrOBAw.jpg
521名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 21:15:31.39 ID:0CjipIUL
>>507
いまのフォトショなら遠近歪み修正とか簡単にできるでしょ
○年モノのうちの旧バージョンでも余裕なんだから
522名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 21:32:42.57 ID:e+No/EW3
>>520
絵本の奴かwありがとう!
>>521フォトショってそんな有能なんか
高いけどイラレもいい加減古いしまとめて買おうかな…
523名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 21:53:21.20 ID:QIa4p30j
>>522
AdobeのPhotoshopやIllustratorがあれば言う事ないけど
ちょっとした事ならGIMPでも事足りると思います。
もちろん上記の2点には及ばないもののデカール作製など
単純な作業ならわざわざ高額な投資をせず無料で十分だと
思うので「GIMP 遠近」「GIMP 歪み」などで検索してみて
作業上問題なさそうであればGIMPで、オリジナルのロゴ
など全て0からデカールを自作したいのであればAdobe製品
をお勧めします。
まずはGIMPやAdobeの体験版など無料からお試しを!
524名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 22:49:17.58 ID:XGmc/D3Q
ヨタロン8両セットなら飛ぶように売れるだろうが、認可出ないんだろうな
525名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 22:56:09.42 ID:k2ZJfKN3
>>524
いつもならカラバリで複数出すところ
トヨタ側からロンパスの許諾が出なかったから
日通からOK貰ってたエコライナー1種類で出してきた
てのが実態だったりしてな
526名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 23:03:37.14 ID:tp1qi1OX
SGSコンテナ積み8両セットだったら3セット位喜んでIYH!するんだけどねえ
527名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 23:31:25.73 ID:QIa4p30j
>>524
エコライナーのコンテナでヨタコンされても形もサイズも全然違うし
ヨタコンやるならアオシマの55で頼む
528名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 23:39:00.92 ID:0CjipIUL
>>522
宣伝用写真撮ってるプロカメラマンが
あおりレンズ使わず超広角で建物撮ってフォトショで歪みとって
納品しました、なんてサイトをみたことがあるw
529名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 01:35:15.60 ID:+U1GbT0t
>>504
適当にやったから完璧に修正できてないけど
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2294.jpg

こういうことをしたいということ?
ちなみにこれはCSなにそれなフォトショ
530名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 05:30:35.10 ID:PYCd6aV3
>>529
すごいなおまえ
531名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 10:01:34.27 ID:fRWzhfob
>>529
これはすごい
ハイテクだ
532名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 12:15:36.14 ID:YY/l05Zh
亀でスマヌが
>>506
真ん中にそのままでは積めない、ってどういうこと?
特殊な取り付け用のツメがついているのか
533名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 13:04:29.03 ID:XWzzRRWB
8両ならスーパーグリーンシャトルのほうが良かった
534名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 18:00:10.72 ID:rvE3MFmE
あのブラックライタン並に恥ずかしいUT8Cを再販するのか
535名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 23:11:48.82 ID:fyZOsgqP
バケツの台車はイラネ
536名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 08:38:47.03 ID:nt2yVBEj
蟻エコライナーのコキ車体に過渡コキ106の19Dを積めば、最強のセットが完成!
537名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 10:09:41.46 ID:nokYT0Qb
梱包材に梱包された梱包材w
どこにも模型がないなw
538名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 13:01:23.11 ID:s/IXicRt
>>537
中に緩衝材が入った
N用クリアケースだろw
539名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 14:39:40.78 ID:cPZGEvDk
状態抜きに需要あんのか今回のタンク…

540名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 15:20:55.33 ID:rINCEvhH
>>529
騙し絵見てるみたいで目がくらくらしてきたww
どうやって作ったんこれ?
541名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 15:37:05.95 ID:4Af78cHF
>>538
過渡の19D+マイクロコキの話を言ってるのかと思われ
542名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 15:55:38.87 ID:DsOlbpuR
>>540
修正したい部分を囲んで引き伸ばしたり角度調整するだけ。
画像さえあればものの5分とかからないですだよ。
543名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 16:39:01.02 ID:O0CNQSS5
>>538
そういう事かw
メインの模型がないと思ったら、単なるケースの販売にゴミを詰め込んだのかw


>>541
意味は通じてるが
何を一人で空回りしてるんだ?
544名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 23:23:59.49 ID:sRPlPMKK
UT8Cはコキ50000とEF65の四国貨物には最適だけどね・・・新居浜と東京だっけ?
545名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 11:05:06.74 ID:qCuRzbSA
>>538=>>543同一人物乙
一人で納得してるの見てワロタ
546名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 15:29:31.65 ID:vOgPPc9z
45フィート海コン、出ないかな?

http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kisha/h21/02/0847.pdf
547名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 16:22:06.17 ID:mtO/Nn8A
マットソンとか欲しい
548名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 17:41:01.05 ID:vOgPPc9z
549名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 18:14:45.29 ID:IQ0HDP+e
>>547
これどこの国のなん?
550名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 18:23:36.12 ID:USbxS5zf
>>546
トレコレの嫌がらせ枠にちょうどいいな。
邦船3社にフリーまでつけてw
551別人ですよ:2011/09/16(金) 20:48:07.56 ID:vEPiv1Nj
>>545
カッコ悪い
552名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 20:56:38.46 ID:vAYAQzmO
恐るべしコキスパイラル
蟻製品とはいえ結局予約してきたお(^ω^)
553名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 21:03:51.42 ID:d0x/HHd0
>>549
Matsonはアメリカだよ
554名無しさん@線路いっぱい:2011/09/16(金) 22:03:01.94 ID:mRffovAg
アオシマのU55(日通)が40個、
朗の青塗装済みが45個
手元にあって、朗用のヨタコンデカールが45個分ある。

どっちに貼ったものか本当に迷う;;;
555555:2011/09/17(土) 00:46:22.72 ID:BjuoEbp1
>>554
普通に朗用デカールなら朗コンに貼れ。
556名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 06:31:03.46 ID:uXniyKK3
>>554
全面貼りを細かく切りだしてちまちま貼ってけるなら青島でもいいかと
557 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/09/17(土) 08:33:20.69 ID:WcTBF28u
>>552
ょぅ同志
破産すんなよwww

郎堂コンテナからは撤退しますたorz

郎堂コンテナを買う→俺は死ぬ
"エターナルフォースブリザード"ってルビ振るぐらいには危ない。
558名無しさん@線路いっぱい:2011/09/17(土) 14:52:08.96 ID:/OtqH1C4
>>554
郎堂型は51Aだからアオシマが正規型
しかもウイング開口部とか若干作りが違うし
559名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 00:50:25.05 ID:P6rR7HSw

ttp://www.youtube.com/watch?v=Jqhj39Ourx4&NR=1

45ftコンって取って付けた様な感じだな。
鉄道には関係無いので・・・sage
560名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 02:20:55.42 ID:JDW68NEC
>>559
45ftじゃないけど濃紺のNYKロジスティックス付きのFleischmannの西洋コキ買い
ました。積荷につられて買うという常人では有り得ない動機だった。

561名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 08:27:19.93 ID:KzhoudTE
>>積荷につられて買う
ISOコン積みコキ200がそんな感じw
562名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 08:55:44.70 ID:pIK1O+qz
トラコレなんてだいたいそんな感じ
563名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 16:02:43.62 ID:Kl3FeUW9
その究極の形態が娘コンw
564名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 20:36:33.91 ID:hsp6f5wo
結局今回の娘は30Aだったのかね
565名無しさん@線路いっぱい:2011/09/18(日) 21:30:36.27 ID:GVZRiG9z
>>559
これって結局載せなかったんだっけ?

http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kisha/h21/02/0847.pdf
566名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 14:04:38.55 ID:lGn+qcEn
>>529
失礼になるかもしれないが何がすごいのか全くわからん
567名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:17:00.00 ID:RdBStQKy
>566
確かに。GIMP使えば簡単だしなw
ttp://www.geocities.jp/n209n/bve2/gimp/
568名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:26:46.75 ID:d9sVcCoo
>>566,567
斜めからの写真を修整するのなんて無理と思ってたやつに対して
529が作例示してやっただけなのに
いまさら「何がすごいのか全くわからん」とか因縁付けるとか
どういう神経してるんだろう
569名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 01:15:20.42 ID:T6mOIRq1
>>568
なにムキになってるんだ?
知らない奴から知ってる奴までいろんな人がいるんだから
人それぞれ千差万別の感性や意見があっていいじゃん。
お前が1番他人に因縁付けてる事に気づけ
570名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 04:37:51.56 ID:FTz587/K
いやいや、後から来てスレの流れも読まずに書き込みしてる猿が一番失礼
571名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:58:53.48 ID:pX7x61/P
アイコムのホッパコンテナが安売りに出てたのでおいしく頂いた。
本当はタンクコンテナ買いに行ったはずなのに;;;

蘇我近辺では銀色のホッパコンテナを見かけた気がするのでその
仕様にする予定。
572名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:34:48.27 ID:Vv76gPu9
>>569
無駄無駄w
>>568=>>529だからw
573名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:24:51.69 ID:pX7x61/P
とりあえず最新のフォトショの変形機能使うとものの1分で出来る
仕事なんだけどね・・・
(とこの話題が出るまで活性化キーを入力してなかったんだけど)
574名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:53:25.44 ID:ZnxtM7w8
>>573
フォトショが何かも知らんお子様が
恥かかされたと思い込んで勝手にファビョッてるだけでしょw
575名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 23:55:02.64 ID:hSYMCTQ2
どうもすまん、俺のせいでちょっと荒れてるみたいで
こんな中だけどお礼もかねて報告させてもらうね
試しに絵本の画像をGIMPで処理してみたら驚くほど綺麗な結果が得られた
側面写真見つからなかった奴だったんでマジで嬉しかった。ありがとね。

それはそうと最近のMODELAも凄いんだな。こいつも進化を知らなかったわ
576名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 04:57:20.16 ID:ERKOh3iO
>>575
ずっと自演してたんじゃなかったっけ?w
577名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 07:52:20.33 ID:3dAJ10kw
娘コンは旅客鉄道会社のキャラじゃなくて臨海鉄道会社とか運送会社のキャラのを出してくれるといいのにな
578名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 09:51:05.35 ID:rD1Swooq
自分 御坊臨海いいすか?
579名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:26:28.48 ID:9zXumvpw
クロネ5(無理

ならば、385で手を打とう。
580名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 12:43:51.59 ID:wYrrHTfP
>>577
苗字違いの「りんか」ちゃんだらけになったりしてな。w
581名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 15:31:52.28 ID:EWLFY03T
タイプムーンにお願いして謎のクロネコ&鞄付きです、
と言いきれば問題無>黒猫

と、冗談は置いておくとして飛脚とか赤帽の野郎キャラ
ばかりとかだったら正直嫌だなあ
582名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 15:12:12.39 ID:S16Q2zRR
水島りんかなら実際にいそうだなぁ
583名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 18:56:52.28 ID:+lD+/vSb
「りんか」だと変だが
並べ替えて「かりん」ならおかしくない
584名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:00:04.44 ID:VZ4SHBDi
>>582-583
DQNネームまでいかなくとも今まで無かった今風の名前っぽくはあるな
漢字にすると「凛香」あたりか
585名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 21:03:30.24 ID:JQlbrToh
なんか苗字のない名前みたいな響きだよねw
最近は源氏名もフルネームだったりするけど
586名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:04:46.61 ID:/Y3z2lo4
>>583-584
モデル出身のタレントで梨花(りんか)っているじゃんよ。
知らなきゃ彼女かカミさんに聞いてみろ。
オカンじゃ知らんかも知れんがな。w
587名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:07:03.78 ID:jEKkJZHn
かりんさんは実在する某店の元メイド長だ
588名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:24:09.98 ID:9mjSqUL6
りんかは漢字になおすと「臨貨」しか思いつかんw
589名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 10:52:26.64 ID:z8um0Ojd
高橋がなり
あだ名はがなりんです
590名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 13:54:10.57 ID:ME+Zg0fN
大洗 すみか はどうよ? 名前は逆読みで
591名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 13:56:54.64 ID:178Rgk0/
>>590
港の片隅に転がってる土管を住みかにしてる光景が思い浮かんだ
592名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 16:53:04.97 ID:9mjSqUL6
以下鈴木義司ネタ禁止w
593名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 17:13:01.58 ID:mwlf6U6Z
だれか富永先生呼んでこいw
594名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:55:10.01 ID:z8um0Ojd
だんきち、ゆうこのおまけコ〜ナ〜
595名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 21:27:58.07 ID:CFCU+Pv5
鈴木先生
    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
596名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 23:34:13.59 ID:FJ77O0NI
側面だけだけどできたー!
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2307.jpg
インクジェットデカール初めて使ったけどフィルムも強いしいい感じだったね
597名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:15:59.78 ID:L+xPTF0x
TOMIX 2721 国鉄貨車 チ1形タイプ(土管付)735円 の悪口はそこまでだ
598名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 00:17:00.12 ID:Jx4xraKu
一瞬誤爆かと
599名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 01:03:32.35 ID:DEIXTq0a
>>592
なんでリングとか螺旋?…と思ったが、
あれは鈴木光司だったw
600名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 16:48:18.89 ID:9L3YwYyR
クロネコが猫、西濃がカンガルーみたいに福通ってなんかキャラクターあるの?
601名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 17:01:08.50 ID:ng0Qbq4A
ドランクの鈴木 拓じゃないんだ
602名無しさん@線路いっぱい:2011/09/25(日) 19:53:04.49 ID:ScnsGWPa
タク何某 ザマー
603名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 00:06:34.13 ID:t4GRfg1X
>>602
誰?
604名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 04:25:21.33 ID:2E6WBEjS
イカ娘コンテナはいつ発売だゴラァ
605名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 16:05:27.07 ID:HmhzNYmi
イカ臭いレスだなあ
606602:2011/09/26(月) 21:13:34.03 ID:d+Yxbvhk
コンテナいっぱい、思う存分ゲット出来て本当に良かったね w w
607名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 09:41:02.35 ID:NbfJiVG5
精液娘
608名無しさん@線路いっぱい:2011/09/28(水) 15:30:14.18 ID:QXgCPVey
今回引越しにコンテナ使ったよ。
やっぱり応援する意味でも使いたいものだ、と思ったら台風で遅延。
参った。
609名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 12:06:41.03 ID:U7EYHarl
つまらんな
610名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 01:19:50.78 ID:Fvue4khD
てかこの事が話題になるのなんて今更すぎるだろ
少なくとも1年半前には既に登場しているんだから
ttp://container.pro.tok2.com/htmc/19d32796.htm
611名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 08:08:02.33 ID:52tk3+6Z
イレギュラーかな? 19D‐3191R
「R」は6000 8000番台だけかと思っていた。
一昨日稲沢で見た

612名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 10:05:03.51 ID:dqF/l+Uv
8の左側が消えて3に見えたとか
613名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 22:51:31.90 ID:tP4aYRxq
白いエコライナー31 かっこいいな
614名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 07:00:50.51 ID:4/NYK/dT
IDが日本郵船なので記念カキコ。
615名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 21:43:28.07 ID:J4C3XEfZ
かそおつ
616名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 18:23:37.94 ID:N7fVdXNw
タクなにがし...じゃなかった
take****の動向に注目じゃー(藁)
617名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:37:57.40 ID:vBKt8Jnc

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

トレコレ7弾で30ftコンテナと20ft有蓋コンテナを新規作成!

日本通運(NIPPON EXPRESS)
日本石油輸送(20ft JOT)
618名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:46:47.54 ID:ai6LLOWp
>>617
7弾じゃなくて6弾の間違いだな
619名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 19:48:50.26 ID:vBKt8Jnc
>>618
失礼。トレコレ6弾ね。

日本石油輸送(20ft-JOT)は新規なので屋根はハッチが再現だな。
何箱か( ゚д゚)ホスィ・・・。
620名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:31:09.83 ID:AhXHci8D
>>617
早く娘コンにならんかな〜w
621名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 21:38:11.23 ID:AhXHci8D
連書き須磨楚。
携帯の画面だからよくわからんけど、MSCとハパクロイドとチナシッピングと…あとなんかよくわからん。で、
ま た エ バ ー グ リ ー ン は 無 し で す か 。


てかこれ、20ftだけ抜けるんでね?
622名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:22:31.19 ID:pe2wfSyR
スレチだが、福島第一原発の放射能たっぷりな瓦礫を、鉄道コンテナで東京まで運ぶらしいな。
623名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 22:26:36.81 ID:cT4KfUbn
フリー(30ft)はUV47A?
624名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 01:53:11.28 ID:QDn5WCC1
内容酷すぎで吹いた
ドルフィアのキャブ以外はゴミ箱直行だな
625名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:06:07.30 ID:MXIqETN0
>>623
多分朗らかと同型の屋根リブ無し版と思われ
いろんな意味で需要がないな
626名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:17:39.16 ID:frB098KJ
>>625
ブラックキャットには出来ない?
627名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 08:25:39.98 ID:XyGWyImR
トレ6弾、なんかいまいちインパクトがないな…
30ftじゃ朗に対する長さのアドバンテージもないし、JOTホッパコンテナ勝負か。

つか20ftだと手秤されて抜かれちまうぞ。
628名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:20:30.43 ID:MXIqETN0
>>626
ブラキャは背高だから無理だなぁ・・・
629名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 10:40:05.58 ID:frB098KJ
>>628
このフリー30ftコンテナは
何のタネにならなるのでしょうか?
コキのコンテナには使用不可?
630名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:13:49.54 ID:+ASmXs1r
1/150のコンテナ船でも作れば?
不要コンテナ大量処分できそうw
631名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:22:58.79 ID:QDn5WCC1
>>629
塗りかえ要員でしょ
まあ殆どの人にゃ関係ないけどな
632名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:10:02.03 ID:frB098KJ
>>630
>1/150のコンテナ船
作ったらスケールのデカさに感動するなw
置き場に困るけど
633名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:57:04.39 ID:H0bSEI1h
>>632
ついでにジャニタレも
634名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 12:58:55.12 ID:8dh9hntR
内航用のコンテナ船なら現実的なサイズに収まると思うよ
ttp://www.imotoline.co.jp/ship/index.html
635名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 15:04:27.56 ID:+ASmXs1r
この一番小さいのとか
青島あたりが本当に出しそうだなw
636名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 18:47:06.92 ID:0lJJydSi

【HO・16番】
富2月発売予定
HO-722 コキ200形 (コンテナ無し) 2,625円

HO-3119 私有 U47A-38000形コンテナ (日本通運・2個入) 2,520円
HO-3120 私有 U47A-38000形コンテナ (パナソニック・2個入) 2,520円
637名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 19:55:32.64 ID:Jnn7c5ox
普通にNで出せよ
638名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:26:52.88 ID:BbEgS4QE
確かにw
639名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:27:18.29 ID:+t5Nfmy2
エコラは歓迎だが200なんか載せるのがないぞ。
ISOタンクコンテナの前ふりだと良いように解釈。
640名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:47:29.18 ID:YADJIZoU
>1/150のコンテナ船
海外オークションで自作品を売っている人がいた。

ttp://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=290615092000+&item=290615092000&lgeo=1&vectorid=229466

27inchらしいから70cm弱か?置く場所ねぇな。
641名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 20:54:29.59 ID:XyGWyImR
HOで出るんなら、そのうちNでも出るかな>パナソ
ナショナルロゴのが欲しいなぁ。
642名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 08:37:57.93 ID:OOYxTDDz
富の事だから二社の権利承諾が面倒だからって両方の印刷共に「Panasonic」ってのも充分考えられソーダ
643名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 09:38:19.96 ID:SuZW5hp8
富コレクションの30ftは背高か31ftにしてくれよ (泣
644名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 10:28:58.44 ID:RWXbcjuJ
>>641
パナソニックの面の反対側の面がナショナルロゴなんですけど・・・
645名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 16:25:51.33 ID:gY8G7nuf
>>642
2社ってまさかパナソニックとナショナル?
646名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 16:34:50.05 ID:OOYxTDDz
ごめん
誤爆
ナチパナは同じ会社だったな
647名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 18:02:08.23 ID:Uc4w0LtR
郎のU30A西濃はいつ出荷だろうか
648名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 19:47:02.91 ID:+H3/vx0I
せいのーピョンッ
649名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 21:18:21.39 ID:9yJ6MEaY
コンテナ出すならコキも再生産してくれよ
650名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:14:03.81 ID:6Op9BGa5
>>649
HOの話?
Nだったら、コキなんか1〜2年待てば再生産されるでしょ
で、買える時に買っとけ
651名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:14:00.97 ID:Q1zGuHKj
コンテナが色々揃ってきたときに備えてコキのカートン買いも考えていいくらいだ
652名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 00:17:05.87 ID:Q1zGuHKj
カートン買いといっても1カートン18両で
それだけじゃ1000トン列車には足りない程度だから
大袈裟だと考える必要は無いかと
653名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 17:57:42.45 ID:N3NqNQqa
西濃の水色は需要あるアイテムだろうな
654名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 19:31:59.11 ID:vF4lsN4J
仙台のイベントで水色カンガルーまとめ買いしてみた。
655名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 22:01:49.51 ID:bgfqLslx
>>648
また懐かしいCMを・・・。
西濃の水色コンテナは最近は中々見ない
(ターミナルでは見ることはある)
ところで皆さんはセンコーのダイキンエアコンコンテナは購入されましたか?
656名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:18:41.63 ID:wsn+c1Ur
>>627
重トレなんか抜きたい放題だったもんな。w
お陰で2種類合わせて20台以上買ったわ。

>>642
ヤンマーのロゴでマジで前科あるからな・・・。

>>648,655
カンガル〜のせいの〜♪
三田佳子が段ボール持って両足揃えて前へ飛んで、
タイミング外して片足の膝から先を上げるやつ?w
657名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 00:36:41.50 ID:cwAuutj6
>>656
>カンガル〜のせいの〜♪

なぜか脳「キャンギャル〜のせいの〜♪」と
脳内変換されて曲が頭から離れない。
658名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 04:47:55.59 ID:4P+cah4s
>>654
一般流通いつか分かる?
てか30Aだからそんなにも要らんだろ
実物も希少種だし
659名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:34:49.56 ID:iic08yNc
西濃の水色は名古屋‐沖縄‐大阪表記のがあるな。

黄色塗装で言えば海上便がこれ。

トラコレならシクレ扱いになるだろうw
660名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 10:47:10.01 ID:4P+cah4s
>>659
それは30Bな
661名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:08:57.04 ID:/lFxzcNk
>>658
詳しい日付までは判らないよ。
7〜8年位前の1050レを再現しようと思って…。
西濃の紺と水色とクリーム色が混載、福通20fもいっぱい
ランテックにフットワーク、最後は梱包的な積み。
まとめ買いって言っても2箱ね…大げさに言いすぎた。スマソ
662名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 12:20:49.52 ID:Ze34BK5D
>>661
水色でも今回発売のはU30Aだよ
>>658は言いたいのじゃないのかな?
まぁU30Aの水色は実物でも20個ぐらい、それに比べてU30Bは150個近く存在するからな

印刷表現とか気になるなぁ
買ったのなら写真ageヨロ
663名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:04:50.33 ID:wsn+c1Ur
>>657
なにその「いざキャバクラ」www
664名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 21:41:44.51 ID:09BzrPHO
トミックスのタンクコンテナってもうでないの?
665名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 23:50:11.79 ID:p8tvR1Bd
過渡からコキ50000のメイクアップパーツでグレー台車が出るらしいが、コンテナと黒台車が無駄になるから、素直にコンテナ無し2両セットで、グレー台車仕様を出せばいいのにな…
666名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 00:00:39.46 ID:kwaVzoDa
台車枠輸送コンテナを作ればいいんですねわかります
667名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 00:28:11.57 ID:8kneXOyW
いきなり出して塚るより、パーツで出して売れるようならグレー台車仕様を出そうという
心積もりでは。
668名無し@線路いっぱい:2011/10/09(日) 00:59:54.01 ID:WWc4mZFA
1050レ、模型だと猫多め+42A入りって
のがやはり作りたい姿かなあw
669名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 06:27:53.21 ID:R8jrEb0f
>>665-667 余った黒台車はワキ8000に
ワキ8000から捻出したTR223をコキとコキフに転用してコキフ51000代と
コキの真ん中の緊締具を撤去して58000代
最近のNの台車事情は解らんから簡単に交換できるかは知らん
何をしてもどのみち台車は余るんだけどな
670名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 10:41:19.91 ID:r19KdQzO
食べれればいいのにな
671名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 13:54:21.41 ID:J7HB436U
貨車スレへ逝け
ここはコンテナすれだ
672名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 14:11:51.62 ID:55nKJ0Fm
たまに長岡で貨物見てると「梅田ー札幌専用」なんて書いてある罠。
お前等知らんかったろ〜
673名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 15:15:44.42 ID:2ERi1v5W
さすがに、コンテナ貨車の話題まで排除するのはやりすぎでは?
674名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 17:16:49.58 ID:VLihE3js
sageない奴の相手はしない
これ原則な
675名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 03:20:55.36 ID:NO254xG+
未だにagesage言う奴って何なの?
専ブラも知らなくてIEで見たりしてんの?
676名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 06:37:35.97 ID:kySJx/9m
周囲に捕らわれすぎの輩
677名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 07:48:29.86 ID:dk88YxKs
>>675
年寄りの戯言は加齢にスルーですよ!
678名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 07:50:55.03 ID:/qcStfqx
>>674
お前だけしてろw
679名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:12:02.42 ID:V5bLL/95
agesage厨ってまだ生きてたんだw
絶滅したかと思ってた

ベテランw様だから、専ブラについていけず、IEで必死なんだよw
死に損ないの老害はスルー
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 13:54:58.26 ID:jYNVNE/t
ageとかsageとか京都の話ですか?

ダイキン買ったけど暑さでくたばったぴちょんくんみたい・・・
681名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 17:35:19.03 ID:wxaqjhMU
朝っぱらから顔真っ赤にしてみっともないwww
下らん話なら迷惑だから余所でしてもらえますかね
>>680
印刷ズレでもあったのかい?
ちょっと見てみたい
682名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 17:48:31.87 ID:hrr1ZBTg
左目が潰れてる…
683名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:04:43.36 ID:u/Vwc/iH
20フィート海コンが
多層階建て仮設住宅に
684名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:25:51.45 ID:kySJx/9m
>>681
毎度お馴染み朗の無地コン節約ホットスタンプ
685名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:55:22.75 ID:wxaqjhMU
686名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 19:57:14.68 ID:wxaqjhMU
>>684
なるへそ
6873099レ:2011/10/10(月) 20:09:43.84 ID:JNyaUEk9
オクで入手したデカールで作ってみました。

ttp://www.atlas-web.com/cgi-bin/fudo50/fudo.cgi
688名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 23:29:45.11 ID:0bOnrURn
>>687
で?
689名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 11:59:48.26 ID:mCWicW/t
あたしがミテあげる

のような18禁コンテナはないのか?
690名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 18:05:13.52 ID:lAirl/iR
西濃水色買った人居る?
691名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 19:58:58.64 ID:3XSDpk8l
>>687
デカールも綺麗に貼ってあるし、自作コンテナのレベルも高いと思います。
でも、最後に必ず書いてある

「〜〜★LOVE!!」

というのが普通にキモイです。
692名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 20:42:05.34 ID:5zBTB8Fl
16番の作例はここじゃ珍しいかも
693名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 10:15:47.46 ID:iH+MwEaJ
>>687
はコンテナとsexしたいフェチの様です。
694名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 10:42:32.63 ID:pOVoH+p0
2083レEF81454。
コキ最後尾付近に幻の20A-1コンテナが積載
695名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 15:11:41.87 ID:tcraaus0
>>694
実際にもう動いてるんだ
696ジグザグ:2011/10/12(水) 16:39:03.60 ID:orcAF8gU
はいぃ〜?
697So What? ◆SoWhatIUjM :2011/10/13(木) 21:26:57.86 ID:d1Vffe+D
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 模型にする気は無いけど見たらつい撮ってしもたw
     ─── ヽ_つ酒O     http://sowhatiujm.com/amarc/IMG_8670l.jpg
698名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 21:49:31.00 ID:B+WpYCki
Jの形とかRのバランスとかじわじわくるものがあるなw
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/10/15(土) 09:12:23.47 ID:V48Zw9N5
>>698
変なこと言うからなんかめっちゃ気になってきたわ!ww
寧ろゲシュタルトするっつーねんっ!
700名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 10:28:47.93 ID:BGLzPsVf
こうやってみるとやっぱデザインって適当じゃないんだよなと実感する
701名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 20:06:32.01 ID:9841mf7g
今日だけで5個くらい撮ったなw>変ロゴ
てか、やたら遭遇するんだけど…
最近総合板のスレでも話題になってたけど、ロゴ貼り替え済みも含めると結構なバリエーションになるよね
702名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 09:09:19.59 ID:WEpAgprD
朗、ダイキンエアコンいい出来だな。積載したのを見た事無いんだけど、実物は何個あるのかね?
703名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 12:56:26.55 ID:EHHKzifk
列車番号知らんけど武蔵野線で朝早くにダイキンを2個ぐらい後ろの方に載せたの見たな
あの列車再現するにはあとコイズミや武州なんかが足りないな
704名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 13:16:57.37 ID:TJYwkI7i
>>703
梅田〜越谷タを往復しているようで、55レと5076レにしょっちゅう積載されていますな。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:13:17.96 ID:9XIiWtHB
ダイキン工業
ぴちょんくんが暑さでくたばったみたいな点以外は満足
外箱にダイキン工業の証紙貼ってあるな
それのほうが貴重品かも
706名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:17:40.52 ID:WKEYj+1A
53レでも見たことあります

梅田→関東方面の列車に多いはず(センコーと共通運用かも?)
707名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 13:58:01.14 ID:wlcLTBms
>>702
おそらく3個
ちなみに俺は2078レの越谷タ〜東京タで何度か見かけた
708名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 14:48:04.85 ID:7wbdNHyG
いつのまにか朗堂C-2801来ていたのねん。

3方開きなので30A-1000以降のJRF20ft用ってところか。
709708:2011/10/17(月) 14:51:39.32 ID:7wbdNHyG
スマソ、リブ3方だった。逝ってくる。

と言うことはU34A-5000とかとか。
710名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 19:30:17.52 ID:LTM8hPy4
>>709
ミサワが来るのか?

娘コン6は海コンになったのね。
711名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 19:41:37.82 ID:rKJPm9fK
>>710
それどこ情報?どこ情報よ?
712名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 20:52:59.37 ID:VAzxs4a5
今晩の1061レ編成中間に通販生活コンテナ積載してたよ。ピンクコンテナじゃなかったけどね。
713名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:13:59.61 ID:SApK9vW7
>>709
何回間違えれば気が済む?
ミサワは平板
714名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 22:40:21.14 ID:GC8/TwJQ
>>710
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20111013_tomytec2/134.html
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018317/images/05.jpg
少なくとも30Aではないけどどうなんだろ?
仮に海コンだったとしたら今まで出たやつとデザインが違うから何となく微妙
715名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 01:03:12.59 ID:/qHjTGBO
U30Aセンコーとか>2801
716名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 06:15:51.60 ID:n0YgX0d4
>>714
妻面のドアの形からすると20ft海コンだな。
いい加減コンテナの形状も娘コンの仕様の中に入れて欲しいもんだ。
717名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 22:33:41.66 ID:9+Be/ykl
あれ?
先週朗のページで妻一方開で妻扉のみリブなしの画像があったが、いつの間にか消えてるのはなぜ?
718名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 19:38:29.00 ID:Au0KI+2J
コンテナが飽和状態な感じがする…
719名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 06:07:14.19 ID:SaEe1b85
つ[コキ車]
720名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 07:13:30.47 ID:MvDFIUlw
で、今度はコキ車が飽和の無限ループ
721名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 16:17:25.65 ID:H4CLlW1L
>>720
そして収納場所が飽和っと

そろそろ蟻の不要ケースをどうにかしないと・・・
722名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 17:30:49.83 ID:GZLA2snt
ところで、コンテナ単体の収納ってみんなどうしてるの?
うちは大きめの100均ケースに何段か重ねて入れてるけど、下のほうに入ってると出しにくいし、もっと効率的な収納方法はないものかと…
723名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 18:34:06.86 ID:w1z97OCe
俺はコキに載せたまま車両ケースに入れてる
載せきれないやつは100均のA4クリアファイルに入ってるな
724名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 20:17:00.01 ID:9D2dMOEP
車両ケースのアンコとって
隙間なくビッチリ。

その度に載せてたけど
その度に違っててカコイイ反面
メンドイし爪折れるし
最近は積んだまましまってる。
725名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 08:33:40.67 ID:UC2fvoTa
>>722
俺はコンテナを載せたままで列車ごとに富のケースに入れてる固定編成
1051レは1051レで1061レは1061レなどそれぞれ一編成でまとめてる。
726722:2011/10/24(月) 14:23:32.45 ID:ABUt4hZg
>>723-725
なるほど…
確かにうちも組成してブックケースにしまってる編成はあるけど、ハコはそれ以上にあるからなぁ
やっぱり薄いファイルに整理しようか
727名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 17:15:09.41 ID:iloo2sdK
コンテナは大五郎の容器に入るかなぁ
728名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 17:59:00.76 ID:4yFJ95Db
コンテナだけなら朗のから台紙を抜いたのに
向きを揃えてビッシリ入れるとちょうど良い具合
729名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 12:08:59.48 ID:o713UrWq
12・20fは釣りなんかで使う仕切りのある小物入れみたいのに入れてる。
30・31fはタッパに入れてる。
どっちの容器も100均で勝ってきた。
しかしカートン買いしても足りないくらいコキ不足してる…
730名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 13:06:03.75 ID:8csC/b9F
完全にコンテナ・コキスパイラルorz
731名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 04:36:13.66 ID:2wHxBECu
>>690
西濃水色、紺両方買った。
クリーム色も出るね。
ロゴって「カンガルー引越便?」
「カンガルー特急便?」どれだろ??

最近朗の完成品にぎやかだな・・・
作る必要なくなってきた。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 05:58:50.87 ID:OhqH452c
まさかの海上便
733名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 14:50:30.15 ID:Gm1GTSz/
あれって鉄道輸送されてたんかね
734名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 16:22:07.64 ID:DZnS70he
最近、コキの106と107を混ぜて走らせてるが変かな?
735名無しでGO!:2011/10/26(水) 16:58:37.13 ID:2XTxl/XS
>>734
無問題。
736名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 17:09:49.72 ID:MHLAtNtc
>>734
それより貨車厨のお前がここに書き込む事が問題
737名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 17:50:15.44 ID:2wHxBECu
>>734
東海道でコキチェックしてるけど
コキ106とコキ107の混結はほとんど見かけない
多いのはコキ104とコキ106の混結
738名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 18:20:13.15 ID:d/kCD8HN
ほう、夜中にも結構走ってるが、そっちもチェック入ってそんな書き方してるんだろうな?
739名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 09:07:25.62 ID:TXhhzSZx
104、106、107の混結は当たり前。一部の列車では車種指定もあるみたいだが。
740名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 20:08:35.11 ID:T0oOzDHE
上越線なんて50000と100,104,106,107の…
741名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 14:34:12.67 ID:jfs1wVKX
>>740
200やら110も混ざってるやんw
742名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 23:34:21.02 ID:FaCX9kYb
Nだったら小さいから型式なんてほとんどわからないじゃん
最近よく東タ〜新居浜の71レにコキ110ついてるな
743名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 23:53:59.51 ID:SfmxpCmd
上越線で簡単に再現できる列車ない?
コキ50000→6両
コキ106→6両
コキ107→5両
コキ104→3両
コキ200→2両
あるんだが…
744名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 01:15:03.06 ID:tiIrDLIZ
マルチ乙
745名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 08:21:47.31 ID:uyRfBc1c
>>743
ggrks
746名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 09:28:18.10 ID:MgkAdOyC
中央本線のタンカー列車で簡単に再現できる列車ない?
コキ50000→128両
コキ106→139両
コキ107→95両
コキ104→132両
コキ200→200両
あるんだが…
747名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 10:42:16.92 ID:mLdUZF7I
>>746
漢だな。
748名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 13:22:14.75 ID:6gZkoN61
>>747
嘘にきまっています
警察に相談しましょうか
749名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 19:25:37.45 ID:CMAC3zMp
>>748
警察w
ワロタ
このスレにもこんな程度の低い奴がいるとはなw
750名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 20:45:20.54 ID:R+mYFjIf
>>749
ビビるなよw
751名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 00:01:55.29 ID:mWkPXYVZ
青梅線のホッパー列車で簡単に再現できる列車ない?
コキ50000→50両
コキ106→16両
コキ107→17両
コキ104→14両
コキ200→20両
あるんだが…
752名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 00:19:39.14 ID:Rr7mHixO
>>746
まずタキ買ってこい
話はそれからだw
753名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 10:27:26.11 ID:0u3pZE7k
東海道貨物で簡単に再現できる列車ない?
クハ211→1両
クモハ211→1両
クハ111→6両
モハ113→3両
モハ112→3両
クモハ103→1両
モハ102→3両
モハ103→2両
クハ103→4両

あるんだが…
754名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 10:54:11.21 ID:TqRTGK3T
>>753
あとはEF210とコキを数十両買ってくれば良いと思うよ
755名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 12:00:50.18 ID:B+z32m0P
以下○○で簡単に再現できる列車ない?禁止
756名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 17:50:10.28 ID:maEVYB54
数ヶ月前にあったタキ1000+コキの上越線貨物の記録ない?
757名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 19:49:51.74 ID:lbXUQudn
数か月前にあったクハ211+コキの東海道貨物の記録ない?
758名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 20:01:25.76 ID:gRt9cKwT
>>756
震災後の迂回タキ撮りに行ったとき逆側から来たのを見たけど
迂回タキが来るほうにカメラセットしてて撮りそびれた
759名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 20:10:21.62 ID:Suv18Lqz
>>757
震災後の鵜飼を見に行ったがクハでは走れない。せめてクモハ
760名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 22:02:35.77 ID:wl2lzs69
バラバラのコンテナ入れるなら、富の車両ケース(一両入り)で良くない?
761名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 19:52:26.87 ID:db2tDClv
宮古で瓦礫積み込んでるコンテナが
緑色だったから『同和鉱業か〜』って言って
画面に近づいてコンテナに同和通運て書いてあるの確認して
『やっぱりか』と呟いたら嫁と娘に
『キモ』って言われたorz
762名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 21:46:41.21 ID:tH7XVCx2
>>761
パパきめえwww

それはともかく、会社名確認できるほど大きい画像ってなかった気が…
763名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 22:01:52.88 ID:SE/FVE+k
>>762
ニュース映像ではっきりと読めるくらい出てたけど。
ちゃんとテレビでニュースを見ればの話だけど。
UM13A-193って番号まではっきりと。
764So What? ◆SoWhatIUjM :2011/11/02(水) 22:21:50.46 ID:wUfXkBPY
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < んで盛岡発海コン列車の最後に三個まとめて。
     ─── ヽ_つ酒O    
765名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 22:41:34.45 ID:tH7XVCx2
>>763
テレビニュースだったのか
そっちは見てなかったから知らなんだ
766名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 03:37:43.41 ID:qys9kmuY
着駅には
ホーシャノーハンタイのプロ市民と
カメラ持ったコンテナヲタと
それを見に来たマスゴミで
大混乱になるとw
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/11/03(木) 09:06:12.95 ID:rD0bgWAV
>>763
UM13Aは俺も見たw ペアハンで出てなかったけ? UM12だったっけか?

768名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 12:00:41.36 ID:4VIWplHE
>>767
ペアハンはUM14で鋼材輸送用
用途が違うね…
769名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 13:39:14.42 ID:uwka5L08
日テレのエブリーで出たやつだろ?
俺は断片的に黄緑色が見えた瞬間、同和のUM13Aとわかり
「JR貨物のコンテナで東北から東京までガレキを運ぶみたいだ!」
と嫁に言ったら
嫁は「じゃーすぐそこ(宇都宮&高崎線)を通るんだね!
緑色のコンテナを見たら中にガレキが入ってるんだね!(笑顔)」
と言ってた。
とりあえずキモイ的な事は言われなかったので良かった。
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/11/03(木) 14:30:10.12 ID:rD0bgWAV
気が付いたらコンテナスレが

「鉄道模型をやっている私が、嫁に生暖かい視線を浴びるスレ」になってるw
771ぴよちゃん:2011/11/03(木) 22:03:17.55 ID:iaL0iFvc
いまひとつ、コンテナ車ってよくわかりませんが……。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 22:27:01.14 ID:iaUQxCBv
ブラタモリ見ろ
773名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 22:27:43.41 ID:V+ygH94P
>772
見た・・・オワタ
774名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 22:55:18.50 ID:V+ygH94P
775名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 23:00:01.90 ID:V+TiH6pl
>>767
そのものズバリが朗堂から出てるはずだが。
776名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 05:16:23.58 ID:WxPh18Fx
俺が知ってる朗堂から出てるのはUM12(タイプ)
777777 ◆8U./Lb8Pi6 :2011/11/04(金) 08:05:04.91 ID:xN/j9LnD
トリプルセブン、戴きにあがりました(!!)
778名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 14:55:47.65 ID:v+oGU1GV
過渡からコキ200ISO再生産
779名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 18:17:35.07 ID:3CNYHY2l
カミオカンデだといいんだがなぁ
780名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 21:50:45.10 ID:ZhbIa6qg
>>779
残念、JOTだよ
781名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 23:18:40.67 ID:2crUPxzR
>>779
ニュートリノ乙w
782名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 23:56:02.38 ID:dxaudTQp
JOTは近所の模型屋で今でも普通に買えるからなぁ。カミオカンデが欲しかった・・・
783名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 02:03:55.79 ID:QZlg1OtN
神岡タンクの金型廃棄しちゃったんかなぁ
タイプでもいいから他の所有者にして出せばいいのに
784名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 08:42:06.28 ID:dH2m7rcL
785名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 19:01:46.06 ID:IcRUdylo
>>784
そのタイプの場合、見た目を重視するか機能を重視するかで決めかねてるんじゃないの?
前者では既存の方式での着脱が出来ず、後者ではアイコムのキットのように実物では有り得ないパーツが付くことになる
で、過渡は見た目と機能を両立するために、タンク体の下にもフレームがあるタイプを選んだと
786名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 19:08:49.56 ID:xvn4JQSa
このタイプでもJOTなら青枠のタイプで下にいい感じの枠付いてるやついるよね

話は変わるがコパルのドライコンテナ買ってきた

値段も手頃だし改造の種に使いやすいね
787名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 20:58:12.46 ID:4yvz/DW2
富が出す予定だったタンクコンテナってどうなったの?
788名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 20:59:35.75 ID:I12eAn6x
>>787
無かった事に。
789名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 23:23:19.97 ID:RUDvokgs
日産の20ft出ないかな?
富の12ftほとんど見かけないんだが・・・
日産12ft見た香具師いる?
790名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 23:37:30.87 ID:QZlg1OtN
どこ住みの人だ?
791名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 00:06:44.22 ID:iSbJMpbm
常磐線だと2097レと2094レに乗ってる
3個乗ってるのも見たことある
792名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 00:47:40.19 ID:E88nasIw
土浦に置いてあるのも見たことある<日産12ft
793名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 07:43:33.17 ID:9KOlgwJM
前中央線沿線に住んでいて今東北本線沿線に住んでるが見たことね〜
794名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 08:09:06.03 ID:8F+t6srf
>>789
日産の奴は20ftじゃあなくて24ftだぞ…
795名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 09:44:30.14 ID:sokM+A/b
>>794
U40Aは22.5ftだぞ。
796名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 16:13:16.44 ID:emwAJ4kO
まさかU41Aのこととか?
797名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 16:37:58.56 ID:xNF1a/T/
日産には自動車も有れば化学工業もある訳で
798名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 22:21:40.87 ID:bHmsXpHu
学会もあるぜ
799So What? ◆SoWhatIUjM :2011/11/06(日) 22:29:04.05 ID:b7XnpkYB
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 生命は命を捨てましたw
     ─── ヽ_つ酒O    
800名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 09:16:30.78 ID:XxmQRPu/
>>798-799
荒らし
通報しました。
801名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 22:14:35.79 ID:Q2eeBOFj
>>789 日産12ftなら、東海道線で見たことある。スジは判らないけど。
802名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 15:52:20.03 ID:paah88DO

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

朗堂発売予定
UF16AタイプJOTジェイベアーズ(熊マーク)  1.995円
UR17A-70000番台タイプ JOTSUPER UR(量産タイプ) 1.890円
UR19A-1000番台タイプ JOT青ライン(がんばろう日本) 1.995円
U19Aタイプ フェリシモ(センコー) 1.995円
U51Aタイプウイング TONAMI 2.940円
U51Aタイプウイング 日本ロジテム 2.940円
UF42Aタイプ 丸和通運    2.940円
803名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 18:39:19.01 ID:/mJZ4SXl
>>802
屁痢下だけに顔文字ときたかw

日本路地テム…これでまたSGS再現に一歩近づいた。
804名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 20:00:53.40 ID:dAm4M3pA
クマ⇔クマはアイコムの奴たくさん買い込んじゃったよorz
805名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 20:50:13.15 ID:tgML9pio
>>804
大丈夫!全部ガセだから
806名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 22:22:31.04 ID:R/jaSfeV
それ以前に朗堂の12ftなんか造形ゴミだし似てないし 揃える価値なし
アイコムの光るコンテナの型の方がよほど実物に近い
807名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 22:26:27.73 ID:b2qVfsSm
トナミのウイング以外ガセだなwww
808名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 00:17:10.51 ID:uFrEf4we
>>805>>807
厨が涙目ww
809名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 08:13:54.55 ID:fpU5PPcB
また自作出来ないやつの妄想か…
810名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 09:49:00.16 ID:m2QzYPZD
俺はむしろ全部自作したから焦ったw
811名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 10:29:20.14 ID:OgWjcbHB
紀勢線のコンテナ貨物に使われてるのはコキ106だけ?先日、動画で黄色いコキを見たけど
まさかコキ110?
812名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 10:48:01.32 ID:lXLcTxJJ
紀勢貨物に104-1と110-1が一緒にくっついてたって言う話は聞いた事ある
813名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 11:29:55.89 ID:CVW/pCUq
ガセじゃないじゃん。
んぎに来てる。
814名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 11:36:06.36 ID:OgWjcbHB
>>812
紀勢線はレアな路線だよな、定期運用でヨ8000を付けてた最後の路線だし
815名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 12:27:50.70 ID:uFrEf4we
>>805>>807>>809>>810
プww
816名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 13:17:11.38 ID:SPjIh4na
ガセとか抜かした奴、絶対買うなよw
817名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 13:48:51.90 ID:qPY4ZY0u
>>816
買わないよw
818名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 16:56:32.04 ID:m2QzYPZD
ゴミ級の12ftなんか買わない
819名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 17:48:03.34 ID:OgWjcbHB
>>812
積荷のコンテナは、ほとんどが19Dだったよね
後ろの方に18Dが数個とか・・・・
820名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 18:54:35.29 ID:W0kzgmkv
確かに朗堂の12ftの造形は気になる
でも逆に聞きたいんだが、あれが許せない人って例えばUF16Aなんかが欲しい時はどうしてたのかな

まあ俺はそういうモノだと思って割り切ってるけど
821名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 20:22:54.36 ID:zR5HB9iO
>>820
俺なんか下回りをプラで足して実物通りに足を作ったりして改造しているが
822名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 21:10:22.06 ID:W0kzgmkv
>>821
まあそうやって改造するのもやりがいあるよね
妻面をプラ板にすげ替えてリブなしにしたりとか
でも、数が多くなると「まあいいや」となって、下回り含めて多少実物と違っても妥協してしまう自分がいる

苦労して作っても、貸しレで走らせたところで気付く人はほとんど居ないし…結局は自己満だな
823名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 02:36:55.90 ID:e7wEWkhd
>>812
最近はわからないんだけど水害前は結構ループして来ていた
824名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 09:34:47.47 ID:kCFZVZ3H
>>822
自分も>>821と同じように下回りを実物と同じ形状に修正しているが、スマートで見た目が良いからやってるだけで、貸レで自慢するために作ってる訳じゃないから注目されなくても良いかな・・・
なんて割り切ってるけど。
貸レでそれに気付いた人は相当強者だなw
825名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 11:46:09.46 ID:QXsACRrz
なんで過渡はコキ107をやらないの?
826名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 20:36:27.08 ID:Mvje6qE7
下回りの形状とか楽しいけど結構大変だよね
自分はコレクターっぽい集め方だからあんま苦労してないけど、まとめて走らせたりする人はそこまでやるの大変そうだよね
827名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 02:26:28.82 ID:ljHf6OEN
>>822
形にこだわっても積んだら見えなかったりw
コンテナは塗装とデカールが全てなんだと割り切ってる
828名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 09:49:42.15 ID:zH9YUHpa
12ftは下回りが重要だったりするよ
実物も製造メーカーによって違いがあるからそこらを再現するのも楽しさ
829名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 10:23:23.60 ID:S3U+w6ms
なんか、動画見てたら紀勢線2089レに、今ではコキ107とかも使ってるね
重連での運用の頃はコキ106までしか確認してないが
830名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 10:38:10.84 ID:CYy8V2xJ
紀勢貨物はタキ5450連結もあって、いいアクセントになっていた
831名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 11:00:06.57 ID:VONNFwxS
>>827-828
制作者の思想が表れて面白いな
832名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 08:47:51.18 ID:imDa27WZ
保守
833名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 20:01:11.57 ID:PQbZRNo9
今の時期は
九州四国から「みかん臨」カマはPF
北陸信越から「コメ臨」カマは関西行き81、関東行き64-1000かな
北海道から「馬鈴薯・たまねぎ臨」、カマはお好みで
通風コンテナ大活躍を模型で楽しんでる。

長野青森からの「りんご専臨」はない?ね。木箱詰め+黒貨車時代は知らんが。
834名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 22:09:20.13 ID:imDa27WZ
>>833
みかんや米は昔は臨時あったけど最近は無いね…

りんごは列車を一本仕立てる程の量では無いと思う。
835So What? ◆SoWhatIUjM :2011/11/15(火) 22:18:38.50 ID:o2ahQPH1
古川からの代行輸送で海コン40ftシャーシに全通フラットラック載せて
その上にJRコンテナ積んでたけど、新米シーズンの応援だろうなあ…
836名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 22:49:08.48 ID:08Q8E7dU
↑三行道路で見かけた。東で高速乗ってった。
837名無しさん@線路いっぱい:2011/11/16(水) 03:34:31.89 ID:fMb9OyFl
>>834
米は急行便のワキをEF58が牽いて秋葉原まで
という記録映像をやってたな
838名無しさん@線路いっぱい:2011/11/16(水) 07:05:22.74 ID:giFZ7veF
昔はりんご臨時があったよ。五能線の板柳発とか。
839名無しさん@線路いっぱい:2011/11/16(水) 22:58:05.08 ID:rfiKKm1X
>>835
グリーン坊やの385さんでした?

>>836
漏れも六丁の目周辺で最近良く見る。
石巻港の代行かな?。
840So What? ◆SoWhatIUjM :2011/11/16(水) 23:20:10.42 ID:GpbtK0f1
>>839
でした、山形じゃねーべなとは思っていましたが今はそっちもあったんですね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1310045426/435
841名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 00:06:37.14 ID:w97tEIsv
>>840
アドブルー用コンテナが凄まじく気になる
842839:2011/11/17(木) 00:35:33.99 ID:ZcR3zHpu
>>840
タイミングの問題かもしれませんが、六丁の目周辺で見るのは石巻の業者さんが多いです。
385は仙台タの入り口からチラ見したのみ。
何処行きなんでしょうね。
843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/11/17(木) 09:16:23.01 ID:8a6sF/H8
EF510&コキ50000のコンテナ列車セットがこないだ出たばっかだけど、
セット同梱のコキ50000って支那製なのかな?

単品のはケースにMAID IN JAPANの記載があったけど、
今回のセットは輸入販売元TOMIXという扱い。
EF510とコンテナはCHINA記載があるけど、コキには記載が見当たらない。

どゆことなのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
844名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 10:43:44.38 ID:mBj2GxDW
>>843
手すり側の台車を外してみー
845名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 13:17:41.64 ID:i9mv7pFG
104→日本
105→日本
106→中国
107→日本
50000→日本
250000→日本
350000→日本
じゃないの?
846名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 18:45:30.62 ID:KROnosZF
107の19Gつきは中国
847名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 10:24:46.73 ID:LVQV3shz
てかJapan表記でも中国製は普通にあるよ
848名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 21:29:01.21 ID:CzZSuARX
因みにECOレールマーク貼りで30Aの番号は220 1031 1038
1040 1122 1139 コキ車の番号は52867 51938でつ 赤雷セット
849名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 23:26:02.55 ID:zkdzupT4
made in xxなんてあまり気にしないほうがいい。商品の出来で判断すべし。
今の制度では、99%他国で製造して、最後日本で説明書同封するだけでmade in Japanと名乗っていいことになってる。
富○通のPCみたいに。
850名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 12:28:34.18 ID:/CL4kie2
>>848
220以外ロクゴの番号な件w
851名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 12:39:00.45 ID:xCaFBkLS
娘コン6の20ftコンテナって、海上こんてな?
852名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 13:12:53.60 ID:6QSIoHPh
>849
PCの部品の大半は国内では生産してないんだからどこのメーカーでも同様。
むしろ最終組み立てとチェックが国内であることに意味がある。
853Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/19(土) 19:43:24.76 ID:mWnDGQLq
>>851
雛歩歩に昇仙峡シクレの20ftが出てたけど海コンだったよ。
854名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 21:09:33.44 ID:udvMkVaC
>>853
久しぶりね
歩道橋の上で凍り付いてるもんかと思ったぞ
855851:2011/11/20(日) 09:34:26.49 ID:8cj1R7Bl
>>853
サンクス。
安かったら買うとしよう。
856Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/20(日) 10:16:39.08 ID:KUMvokHZ
トラコレ7ではJOTのみだったキヤリアの冷凍機が欲しかったので、とりあえず31ftのみ人柱してみた。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49528757
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49529228
トラコレ7と違って今回は観音扉が接着されているので注意。
塗り替えでドボンした時にIPAやシンナーの影響で外れるかはやってみなきゃ分からない。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49529251
因みにトラコレ7の日通。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49529254
冷凍機1本ボス無いの?と思ったら折れたまま強引に接着されてたw
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49529258
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49529277
上側の長穴の方のみ接着だから外す時に捻りが加わって接着が簡単に外れるので助かった。
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49529283

Box買いした訳じゃないから接着がデフォなのかは分からないが、種コン需要の人は一応注意ね。
857名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 10:58:45.69 ID:oRm/4kRc
>>856
BOX買いしたので報告
接着はデフォみたいだな

ただ接着もいい加減さがありまくりだなw
流石シナ製だわ
858Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/20(日) 11:34:38.11 ID:KUMvokHZ
>>857
確認乙。
トラコレじゃ全く無かったから怪しいなと睨んでたが、やはりデフォだったんだ。
冷凍機の裏側は肉抜きで空間があるからいいけど、観音扉は密着してるからボス伝わって密着面全体に接着剤が回ってしまうから厄介だね。
冷凍機は外して色差し出来るし妻面は裾を切り欠けば緊締装置避けれるから致命的でもないんだけど、接着は効果の低い無駄な工程だよね。
859名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 12:28:27.05 ID:zkQd2h2i
>>853 >>855
20fシクレ 昇仙峡ロープウェイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2283955.jpg

860名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 17:01:09.25 ID:0JlFe/Ph
>密着面全体に接着剤が回ってしまうから厄介だね。
>接着は効果の低い無駄な工程だよね。

改造素材という認識の手を動かす人にはそうかもしれないけど、
箱開けて中身バラバラ、ゴルァ!なんだこれは不良品売りつけんのか!
塗装済み完成品だろ、ユーザー様の手ェ煩わせるな、にちゃんでネガキャンだ!!
というクレーマー様対策としては有効な工程かと。
付属部品やインレタにまでクレームが来るご時世でありますゆえ。
861名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 18:17:57.47 ID:Eyr0Uv5b
>>858>>860
トラコレは積載する事を考慮して加工が出来るように外せる仕様だったんだろう
娘コンテナは積載する事を一切考えてないから接着したんだろうな
862名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 18:23:36.86 ID:Kb9f6zAR
だがわざわざ接着するってのも謎な話だ
その分の行程や接着剤がまるっきり無駄になるだろうし

ま、種コン取り連中の事情なんか知った事ないからどうでもいいがな
863Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/20(日) 19:07:45.87 ID:KUMvokHZ
実際は部品の外れてる固体よりも接着剤はみ出しの方が多いからクレームのリスクは高くなるんだけどね。
864名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 19:53:26.75 ID:8cj1R7Bl
>>861
しかしコキ車への積載を一切考えてないってのは言いすぎではないかと。
コキに積まないとしたら、あんな立方体どうやって楽しむんだ?
で、妻板外さずにコキ車に二個積載できるんだろか?
冷凍機側を向かい合わせにしたらできる?
865名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 07:24:31.42 ID:DcOPIq4e
>>864
爪の位置的には出来んこともないけど隙っ歯確定www
アイコムみたいな切り欠きがあれば良いんだけどね…。
866名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 08:21:18.89 ID:hdq48ex4
>>865
冷凍機向かい合わせで二個積みできるんなら言い訳にはなるか。
あんな絵面で、積み込み方向が実物と違う!なんてファビョってもナンセンスだしw
妻板接着は種コン派に対するささやかな抵抗、というところかね。
867名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 08:22:51.11 ID:hdq48ex4
>>866
あ、書き間違えた。「冷凍機向かい合わせで」は削除で。
868Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2011/11/21(月) 10:16:36.40 ID:66W4IU2R
>>864-866
隙間無けりゃ走らしちまえば分からねぇ! こまけぇこたぁ(ryってかw
http://d.hatena.ne.jp/ichibankan/20111118/1321548167
869名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 17:22:52.79 ID:DcOPIq4e
>>866
サイズ的には難しいかもしれないけどせめてボスの焼き潰しぐらいで止めてほしかったw
870名無しさん@線路いっぱい:2011/11/21(月) 22:51:34.71 ID:31Jum7fL
そして盛大に妻板を溶かすと
871名無しさん@線路いっぱい:2011/11/22(火) 12:55:29.90 ID:3MkBVqSp
そして僕は途方に暮れる
872名無しさん@線路いっぱい:2011/11/22(火) 17:50:59.48 ID:/BVSLpPg
そして私は話の質がスレ非相等だと感じた
873名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 06:51:22.75 ID:a3nbZcfv
>>868
冷凍機が同じ向き・・・あ、この発想はなかったw
874名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 09:00:44.85 ID:Zgo/F/z3
>>866
種コン需要があってこその売れ行きじゃないか、と思うんだが
でなきゃ本当に何の価値もない只の痛コンを誰が買うのか、と
875名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 09:42:14.58 ID:OEF4MMC1
普通に買うだろ。
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/11/23(水) 11:55:16.62 ID:+PvA2NDH
>>844
Thx! 遅レスすまそ。

>>875
俺無理。あれを目的に銭を落とせないorz
877名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 12:40:48.22 ID:ddO4V80q
娘コンの色落とししてるんだがなかなか落ちない。
(IPA+超音波洗浄器併用)
材質がPVCらしいと聞いたのですが、やっぱりVカラーの薄め液にドボンの方がいいのでしょうか。
878名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 13:24:15.67 ID:e4x71lVj
>>873
冷凍機OFFだとどっち向きでもいいみたいなんでまあいいが、
あの位置じゃおかしいだろ。真ん中の爪をよけるためか?
わざわざ乗せなかったらよかったのに。
879名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 13:24:46.54 ID:7JHmJSPZ
>>874
3弾とか4弾ディスってんじゃねーよw 種コンにもなりゃしない。
880名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 13:35:18.19 ID:DJaBvouA
種コン目当ての奴はお呼びじゃないってことだ
諦めてトラコレでも奪い合ってろ
881名無しさん@線路いっぱい:2011/11/23(水) 20:55:59.55 ID:Ppsu19ev
>>875
意外と二次元オタにはウケが良かったりするw
882ぴよちゃん:2011/11/23(水) 22:11:34.75 ID:c+Ar8QF3
実入りの海上コンテナーは保税運送なのかな? 

883名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 01:58:49.77 ID:qI4qIGxw
>>882
違う。そして質問するスレも違う
884名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 18:48:12.01 ID:8FPdqb33
富のコキ250000
車体が約1mm長いのね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2305998.jpg
885名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 10:38:42.81 ID:Fy91LUXX
というと富コキ5万系列はすべて長いってこと?
886名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 15:04:49.39 ID:DmOFAL3+
>>884
何を言ってるんだか?
887名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 15:13:21.07 ID:a65pix0g
>>885
満コキにすると確か1トン位重量も違うしな
888名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 02:30:09.07 ID:lnT5SJ8v
ま…満コキ
889名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 07:35:20.10 ID:Z3FJZ3+E
>>888
満コンの方がwww
890名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 08:07:08.28 ID:d/JE2ARW
長いと言えばコキ5500改造の60000って形式があったな。
製品化するとしても蕨の某社くらいか?
891名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 09:47:18.96 ID:PQ5Fbk3Q
タツヤの改造キットがあったな
892名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 15:11:38.80 ID:6KNadkCk
竜也といえば、毎月のように新製品のコンテナキットを出してた頃が懐かしい。
先日、日通の双子コンテナと日産カーパックコンテナのキットが部屋を整理してたら出てきた。
893名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 17:25:11.22 ID:Mvl0CQnt
達也のコンテナはたしか
UM9A
U41A
UT1
UT3
UT06C
UT9A
なんかがあったけか
894名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 19:34:32.87 ID:P3I9t4lw
雑誌で確認したら
UT4C
UC7
UT11A
UH8A
UM8C
U53A
UF42A
なんかもあるね あとUT3なんかは数種類出てた。懐かしい
895名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 20:22:18.05 ID:6uvlRfO4
富のコキ50000系列は台車が小さすぎる。
896名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 18:35:38.32 ID:FO0iCRU8
トレコレ6弾 3月に発売延期
897名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 21:30:14.65 ID:MGMVv+XL
>>896
今更かよ
ここの住人は3月の延期は数日前に知ってます。
898名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 07:07:31.25 ID:hfY6sb0o
次のトレーラー
あんなフリーの30ft入れるなら普通に背の低いリブ無し31ft出してくれればよかったのに
899名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 08:23:48.55 ID:Z7rXV3/g
>>898
あれ本当に30ftなんだろか?
だとしたら朗へのオマージュ?w
まぁ、手の込んだ嫌がらせだよな。
900名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 09:20:56.54 ID:TVOz1Yhk
あの30ft
屋根リブのない特殊な形でヤマトど同型
ちょっとは頑張ったんだろうなw
901名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 12:15:25.63 ID:bF6pvHbp
何だろう? スマイルラインのU45Aに見えなくもないな。
902名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 12:43:37.07 ID:Z7rXV3/g
はぁ、潰しきかんなぁ…
どうせなら70系阪和快速みたいな緑色で(略
903名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 14:22:37.67 ID:heNahYwp
今回ばかりは担当者のオナニーが過ぎたな
コンテナは袋に詰めて橋の欄干に吊しとくか
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/11/30(水) 16:03:03.24 ID:mkNOYmRk
>>903
中東の米兵虐殺じゃないんだから(^^;
905名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 19:07:50.37 ID:TVOz1Yhk
>>701
スマイルラインは屋根リブあり31ft背高
906名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 12:03:52.31 ID:+gngoq8K
そぉかぁ・・・
それじゃ武州運輸倉庫・・・って同じか。
907名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 19:55:20.01 ID:uBnCJjIm
>>902
トレコレの形はクリームの奴だと思うんだが
908名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 21:07:29.41 ID:OgGW7uDh
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/12/tomytec-75f5-2.html#more
第6弾の時は“31ft”冷凍コンテナと言っていたあたりこれにトレーラーの30ftの金型を使ってくるのだろうか・・・。
909名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 21:16:05.04 ID:gj5L7e1L
多分プロトタイプはUV47Aなのかな

せめて背高にしてくれたら…
910名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 22:11:48.71 ID:ghw9cP2N
>>908
発売時期が近似しているしほぼそうでしょ
トレコレ第四弾の時もそうだったし
911名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 01:06:34.92 ID:5OajpheZ

娘コンSP
ttp://f.hatena.ne.jp/ichibankan/20111201212309

塗替え☆決定!!
912名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 03:53:50.56 ID:qApi3PF2
トレコレで出る30ftてリブありじゃないの?
画像のはないよね?
913名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 06:15:23.33 ID:i6ccCUQh
>>911
コストパフォーマンス悪くね?
914名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 12:22:19.32 ID:agYDxEI+
製品番号3143
西濃運輸ひっくり返したらメイド淫チャイナと書いてある
この金型使い姦すんじゃないの?
915名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 12:26:10.27 ID:8ZO3hOYS
>>912
フリーの方はリブ無し
916名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 15:03:22.01 ID:qApi3PF2
あぁフリーのほうか
てかフリーの為に(というわけじゃないんだろうけど)新規ってわけ?

でも30ftなら手間も含めて朗でいいな…
917名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 16:41:56.95 ID:A2KcyGgq
ちなみにフリー30の試作品画像は10月のNGIにある
918名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 18:47:20.20 ID:xHmYxNMn
>>916
だから手の込んだ嫌がらせなんだよな…
919名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 19:28:52.87 ID:jiAI0MPX
メーカーが想定してない使い方してるのに嫌がらせとかバカだろwww
黙って与えられた素材で頑張れや
920名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 21:06:09.96 ID:K12K7JBO
壱番館って撃沈したのか?
921名無しさん@線路いっぱい:2011/12/03(土) 01:23:50.11 ID:KqKpiU/k
そういやいつぞやの通販生活の桃色コンテナの追加分が発そうになる頃だけど、初回出荷分と仕様が変わるのかね?
実際に塗りかえられた150/1のやつは微妙に細部が違ってたし
922名無しさん@線路いっぱい:2011/12/03(土) 01:32:42.26 ID:BX0xz7yA
150/1じゃ90TEU相当だなw
923名無しさん@線路いっぱい:2011/12/03(土) 10:19:40.09 ID:TC/VGph8
JOTの表記が白くないってやつか、オリジナルは黒だからな。
そもそも模型が先だしコレに関しては《実物が間違っている》と言う珍しいケースだな。

蟻スレで昔こんな事を書いていた狂信者が居たなw
924名無しさん@線路いっぱい:2011/12/03(土) 21:56:38.40 ID:2BuEY4Nh
コキ50000だと思って買ってきたらコキ5000だった orz
925名無しさん@線路いっぱい:2011/12/03(土) 22:46:33.60 ID:2vF406su
大丈夫おじいちゃん?
926名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 02:07:01.39 ID:q4HUTDbV
150/1とかwww
レイアウトの住人が2ちゃんに書き込みかよ!

素直に1/1と、…そうでなきゃ150/150としておけばいいのにw
927名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 09:14:48.74 ID:bI9b+krf
v
928名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 10:01:08.45 ID:ivLnFtoA
>>923
模型が先、が理解して貰えてないようだな。
929名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 21:17:32.20 ID:rTHLCItr
算数勉強やり直し
930名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 00:22:11.51 ID:I2lpaAgv
模型を拡大したというものでもないだろうに
931名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 09:42:17.36 ID:A8nuXEpJ
模型は形状が全く似てない
だから実物とは絶対
932名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 11:02:12.17 ID:hCN0YWPq
>>929-931
顔真っ赤だよwww
933名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 22:53:12.13 ID:DFu/Ldnf
必死だなぁ…
模型→実物の順番は紛れもない事実じゃないですか。挙げ句の果てに金型にケチですか?

アンチもここまで来ると見苦しいですよねェ
934名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 23:21:40.82 ID:hCN0YWPq
ピンクコンテナといえば「デカール自作するからイラネ」とか言ってた方々はどこ行ったんだろう?
一人くらいは作例晒すと思ったが所詮金も手も使えない豚だったかw
935名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 00:20:49.68 ID:NFvkaYXu
7色ぐらいの作例見せてくれた人が居て、話題になってたよ?
936名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 00:34:34.21 ID:rVoVC82s
934の書き込みは福実?
937名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 01:52:41.02 ID:u9A3Hule
>>935
イカむすコンテナの人だっけ?
あれはなかなかカラフルで良さげだった
938名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 12:43:27.20 ID:oEbQheoA
>>936
いや、違うね。
ウチ買ったし。作り直すけど。
939名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 18:12:10.29 ID:DsKLDOy7
やはり住人なんだ
福実よぉ
940名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 23:40:37.69 ID:DyMFwB7B
T10買った?
改造の種になかなかいいよ
941名無しさん@線路いっぱい:2011/12/08(木) 22:29:00.02 ID:ZOD0AwHK
↑福実乙
942名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 08:22:08.68 ID:jQpdGjcf
>>940
T10、ヤフオクには改造プラペーパー付が出てますが、ネットに作例ってあまりないような。
943名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 10:08:16.15 ID:MoUZVZPd
>>940
>>942
自問自答乙ですw
944名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 01:03:15.42 ID:49vIOPU3
ハッチの加工さえ出来ればUT5Eとかも出来そうだよね
945名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 22:05:14.62 ID:ja5HzEOI
19Gの正規型、模型で欲しいな
946名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 22:23:43.11 ID:9yN4goFu
鶴見リトルジャパン終わっちゃうよ?
947名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 01:54:00.69 ID:AEzGmmpk
>>945
っ蟻コキ71+コキ50000セット

彫が深いので好き嫌いあるけどね。
948名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 01:30:08.67 ID:kJaOwrxk
富の3140どこにもないお・・
949名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 01:35:48.18 ID:s7sk0cQa
>>948
50周年塗装19Dか?
それだったらこの間の壬生のイベントで2個100円で売ってたぞ
950名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 08:11:04.74 ID:CwQXSZm1
>>948
ポチなんかに腐るほどあるよ
限定バージョン
951948:2011/12/15(木) 21:06:20.75 ID:kJaOwrxk
>>950
限定の方でなく通常の3個セットを探しています。
952名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 02:43:13.36 ID:x1oiG5ZA
田無のバラシでゲットすれば?
953名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 08:07:25.20 ID:X1+xm9RR
>>951
コキ付きの限定セットバラシを買えば良いのでは?
3個セットにはない番号もゲット出来るぞ


そんなに通常販売のコンテナに拘る必要があるのか?
954名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 08:34:38.20 ID:10mB/COe
1個あたりの値段で考えたら、限定買った方が安上がりかもねw
てか限定セット(もしくは単品)には3個セットの番号も入ってるでしょ?
955名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 19:21:40.03 ID:ATNnzHs7
その売り方で次はW18Fかぁ…
956名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 22:38:01.78 ID:m9Ip3tSv
50周年コンテナ
昨年の序叩き売りで買った分が50個ばかしうちの蔵に眠ってる
W18Fも出るとしたら、19DR自作するくらいしか活用法ない
957名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 05:51:55.14 ID:bLTes8dQ
>>956
19DRは変更番号とJRFデカール用意すれば後はレタリングマスキング位で良くないか
958名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 12:10:38.55 ID:YOtqNFsC
デカール自作するってこと?
959名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 18:46:36.96 ID:bLTes8dQ
>>958
まねき屋辺りの19BRデカールを使えばいいじゃん
960名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 20:32:48.77 ID:cO08brT3
>>954
調べてみたら全部93131Dのコキ107-287に載ってるコンテナだな(19D-33653、33692、33700)
961名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 21:22:51.53 ID:tmMDbnlu
今日の2097レに一個乗ってるのみたけど
汚れが目立つ色とはいえ、ずいぶん汚れが目立ってきたな
962名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:14:08.87 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
963名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:16:17.09 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
964名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:18:07.73 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
965名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:20:23.27 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
966名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:24:02.67 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
967名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:26:05.20 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
968名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:28:35.11 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
969名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:30:31.89 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
970名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:32:21.89 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
971名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:34:52.88 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
972名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:36:38.47 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
973名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:38:45.31 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
974名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:40:37.85 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
975名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:44:03.93 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
976名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:45:51.89 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
977名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:47:41.85 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
978名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:49:22.25 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
979名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:51:19.80 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
980名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:53:42.06 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
981名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:57:32.36 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
982名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 07:59:12.81 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
983名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 08:10:58.31 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
984名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 08:19:18.82 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
985名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 08:39:06.12 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
986名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 08:43:29.74 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
987名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 08:51:33.73 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
988名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 09:05:02.00 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
989名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 09:13:18.95 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
990名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 09:15:49.69 ID:np3V3F/0
落目暴落着払発送軍団
991名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 09:19:14.91 ID:66y45l4w
tateta

模型でコンテナを楽しむスレ 16箱目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1324167476/l50
992名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 09:51:05.33 ID:+EHhTKtw
>>991
禿しく乙。
日通双子コンテナきぼん。
993通販生活出たんだから:2011/12/18(日) 11:34:47.52 ID:1sHGxq/S
わくわくドキドキフェリシモ

(^-^)いっぱい
994名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 11:37:08.93 ID:QZtaF+Bq
富からウイング一般流通キボンヌ Nで
995名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 12:59:02.00 ID:+EHhTKtw
>>994
SGSつながりで日本ロジテム欲しいよね。
やっぱりちゃんとした長さの奴が欲しい。
996名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 13:02:34.97 ID:meFgE2f4
じぇいてくと
997名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 13:55:36.02 ID:Z3SBawxv
タンクを出せタンクを
998名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 14:42:14.98 ID:F7/nerAz
998
999名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 14:42:37.64 ID:F7/nerAz
999
1000So What? ◆SoWhatIUjM :2011/12/18(日) 14:42:43.10 ID:kxQ/9qIp
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 1000拠w
     ─── ヽ_つ酒O    

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。