「Play Track」はKATO全面協力の下、
KATO路線システム 「ユニトラック」をサポートします。
体験版あり
http://railroad.tetsumu.jp/index.php?p=explain 「PlayTrack」PC動作要件
○対応OS
Windows XP SP3以降
Windows Vista SP1以降
Windows7(予定)
○対応Webブラウザ
InternetExplore 7
InternetExplore 8
○ PCハードウェア環境はOSにより要件が異なります
Windows XP の場合
・CPU:
最低:Pentium 4 2.4GHz以上(Pentium D 含む)
推奨:Core 2 Duo 2.0GHz以上
・メモリ
最低:512MB
推奨:1GB以上
Windows Vista の場合
・CPU:
最低:Core 2 Duo 1.6GHz以上
推奨:Core 2 Duo 2.4GHz以上
・メモリ
最低:1GB
推奨:2GB以上
マック使ってる人にはこれがお勧め
RailModeller
http://www.railmodeller.com/ ドイツのシェアウェア(35ユーロまたは49ドル)
まずは使ってみて、気に入ったらお金を払えばいい
レールセットはKATOもTOMIXもある
ハード/ソフト条件
・Apple Mac computer (PowerPC または Intel CPU)
・Mac OS X 10.4以降
・ディスク容量25 MB
Windows使ってる人にはこれがお勧め
TrainPlayer
http://www.trainplayer.com/ アメリカの製品(59ドルから)
まずは体験版を落として使い、気に入ったらお金を払って
製品版キーを入手すればいい
豊富なトラックプラン集が最初から付属、眺めて遊ぶだけでも楽しい
自分でプラン描く時は、フレキシブルな緩和曲線が自由自在に使える
対応OS Windows XP/Vista?7
>>8 288 とか 290、297、311 も良いカンジw
そんなに線路ばかり引き回してサーキットでも作りたいのか
水野良太郎先生の爪の垢を煎じて飲ませたい
趣味の世界なんだから自分が満足すればよし
ヨーロッパのレイアウトプラン集見てると結構線路引き回してるよ。
ただ、それをいかに自然に見せるかって工夫をしてるかしてないかの違いはあるけど。
何が何でも線路引き回しはダメというよりも、両立する方法を考える方が楽しいとおもう。
もちろん最低限の線路だけで楽しみたいって考えももちろんいいと思うけどね。
確かに、ドイツのプラン集など見てると、むしろアメリカのプラン集より線路が多い。
たいていの場合、それらの線路は地下に巧妙に隠されていて、表からはあまり見えない。
そういうすごい「ギミック」を見ていると、やはりお国柄なのかなー?とも思う。
画像検索すれば良いんじゃね?
train Layout n
n-gauge Layout
よかったら知恵を貸して頂けないでしょうか。
念願の鉄道模型をはじめてみてレイアウトを考えています。
1800x900くらいの大きさで考えているのですが、
素人ではただの大回りのレイアウトしか考えつかず困っています。
レイアウトの本などを買ってはみているのですが、年配の方の志向に合わせてか
山間部や昔風の小さいレイアウトプランばかりで、
都市部の私鉄風レイアウトがなかなかなく、行き詰まっています。
レイアウト配線を作る際のヒントや、案など一緒に考えてもらえないでしょうか。
>>21 基本的に山間部や田舎は安く作れる
逆に都市部はビル等を配置するため割高
1800x900だとして、複線にしたいのか?
ホームの長さを決めるため何両編成基本にするのか
レールのメーカーはトミックス?カトー?
とりあえず思うようにレール配置してみたほうがいいかも
板の上に配置すると二転三転するものだから
>>22 レスありがとうございます。そういった経緯があるんですね。
今の理想としては、
できれば複線にしたいですね。車両は6-7両編成が動かせれば。
レールはTOMIXにしようかと思っています。
>>23 1800x900 じゃ都市部の私鉄風はちとムリ
25 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/18(月) 21:49:02.28 ID:XC2wRkLb
3000x1200じゃ駄目?
割り切って4両対応ぐらいするといい感じのが出来ると思うよ。
>>24 25
なるほど。
そこまで広げないと難しいですかね。
3000x1200は部屋をちょっと計ってみる必要がありますね。
ちなみに1800x1800と正方形な形にするのと
3000x1200のように縦長にするのとでは、どちらがメリットがあるでしょうか。
>>26 4両ですか。それでレイアウトに広がりがでるなら割り切れると思います!
もう寝るんでレスは明日返しますね
>>28 ありがとうございます!地震ですか。28さんがご無事でなによりです。
これぐらいの大きさになるとやはり迫力がありますね。
小さい半径のカント付きのレールがこの夏にでるようなので
それを使ってうまいことできないかなぁと素人ながらに考えていました。
私鉄風なら、駅を待避線のないタイプにすればいいんじゃない?
ポイントをなくすと有効長も稼げるし、トラブルも減ると思う。
うちの最寄の阪急今津線なんか待避駅ないし。
>>31 せめて1000x2000ぐらいの敷地があると
最大でどのぐらいが可能か教えてもらえると有難いです
>>32 毎日5時起きなので勘弁してw
>>34 両端がカーブだと、外周のカーブ半径×2+20mm前後
ポイント使う駅だと、ポイントで分かれる分の長さを差し引いた長さが有効に使える長さ。
ただし、ボードに斜めに配置したりカーブポイントなどを使用すれば、ホーム有効長は伸ばせる。
例 トミックス複線 外周C317使用
2000-(317×2+20)=1346mm で約8両分稼げる。
これがポイントを使って島式組むと
2000-(317×2+20)-(140×4)=786mm で、一気に5両分まで有効長が減る。
単純に直線のみの有効長だから、ポイント対応の端ホーム使えばもすこし伸びるけど。
それでも2000mmなら最高でも21m級6両が限度かなぁ。
>>34 35
親身に考えてくれてありがとう
採寸したところ2000x1200くらいまでなら
可能です。
それ以上になると難しいです。
ちなみに2000x1000などにする場合ボードはどうしたらいいんでしょうか。
自作ですかね?
>>36 ボードは自作のが安く作れるよ
明日そのサイズで引きなおしてみる
とちあえず週明けぐらいまで待っとくと他のプランも出ると思うよ
>>36 自作しかないね。んでそのサイズだとベニヤ板二枚要るな。
900*1800ならコンパネが使えるんだけどね。
外の枠は長い角材切り出すしかないね。
大型のホームセンターか合板を扱ってる会社に行くと4x8板と言って
1230x2440のベニアがあったりする
半分に切ってもらって持って帰ればいいじゃない。
そうか、その手があるか。
・・・・って、あれ?
(=´ω`=)いっその事、15cmレイアウトに・・・
大抵のハードルはコレで解決
45 :
まかいぞう:2011/07/20(水) 21:01:03.13 ID:KbL7sQ0B
あくまでもワイドPCアプローチレールCR(L)280-22.5-WPを使う前提
なんか今一なんだよ、うん
>>36 2000×1200なんでしょ?
>>42の話は的を射てると思うよ。
例えば1000×1200を2枚、数センチ差の段違いで並べる。
平面でありながら地表部分と高架等を分けられるから、単純なフラットトップより変化を付けやすいよ。
フラットトップは特に組み線路を使う場合楽だけど、実は無理して板を全面に敷かなくてもいいんだよね。
枠だけ作って必要に応じて板切れ等を貼るとか。
昔のレイアウトの指導書にはクッキーカッター型とかいろいろあったよな。
まぁでも、基本はフラットトップだと思う。
今さらながら・・・
>>21 スペースの問題で一番割り切りが難しい問題に『駅は必要か?』と言うのがある。
駅のスペースは意外なほど広さを要求し、
同時に走らせる列車の長さを駅に止めたいがために無意識に規定する厄介物。
駅がなければ逆に単純な小判型複々線エンドレスでも
10両ぐらいの長編成を走らせてもおかしくないように
高い建物を配置して視界を遮り広さを演出することができる。
都市型レイアウトを考えるなら
駅を設置するために思いっきり広いスペースを確保するか
駅を置かずに長い列車の前後が同時に見えないように隠すか
割り切りとアイデアが必要。
あと、都市型なら線路に対して斜めとなる道路パターンを考えて、
1本でいいから高い建物を置く表通りを4車線道路にするのがお奨め。
線路と平面交差はワイドトラム線路(直線)を使えば大きな踏み切りに仕立てられる。
幹線道路も想像以上にスペースを必要とするものの建物の数を減らせ、
都市計画で造られた幅広い表通りの裏側は狭い路地に古い家屋を建てれば
すでに1800×900のスペースで詰め込み過ぎ状態になる。
そこで15cmレイアウト
駅モジュールを造ってその日の気分で組みこむ
いらないときはトイレにでも飾ればOK
52 :
45:2011/07/23(土) 21:10:23.35 ID:jmTRkOMJ
ツボを押さえた感じがしてGJと言わざるを得ない!
55 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 22:58:17.56 ID:NLfvWGGa
111.113.115系スレ
JR大糸海外放送。
JR大糸では、レイアウト作成中。
8畳間3600ミリでさえ、10両編成対応ホームをつけると、かなり厳しい。
理由はポイントの寸法の制約が大きいということ。
小型ポイントを3つつなぐだけで、車両3つ分持っていかれる。
モジュール式の配置に徹すれば、スペース効率がいいかも。
58 :
56:2011/08/09(火) 21:16:02.01 ID:9lQxQ5gi
>>57 きつめですね。一応手持ちの車両が登れるのは確認したけど
あと悩ましいのが架線柱…
>>58 架線柱付けるなら覚悟が必要
レール掃除の時に激しく邪魔
当然立体交差の場所も掃除しにくいので注意したほうがいいよ
60 :
56:2011/08/09(火) 22:51:30.40 ID:9lQxQ5gi
>>59 確かに架線柱は邪魔ですね
部分的に組んでみたときも、間引いて設置しようかとオモタ
高架下は盲点でした。クリーニングカー必須だなぁ…
トラス橋を2つ繋げたりしたらもうクリーニングカー買うしかないからな
何だかんだで便利だからお座敷の単純エンドレスでも使ってるけどな
架線柱は真鍮線挿してボードに差し込み式とかに改造しておくと、あとから掃除の時は撤去できて楽だよ。
レイアウトで架線柱立てるなら、そういう仕込みも大事。
今は強力なちっちゃい磁石もあるしね
65 :
56:2011/08/10(水) 20:37:35.51 ID:wb9HlX0h
>>63 なるほど、ピンバイスはあるのでその手は使えそうです。
真鍮線もあるけど細めのを買わないと。
>>61 トラス部分が外れるようにトメのツメを切るとM車通過時にシナルので注意
補強必須
>>66 あ、そうか。トラス部分は外せるものね…。
シナるのはトラス部ってことでいいのかな?
それともレール…は大丈夫だよね?
>>67 後者なんだこれが
富に関して言うとトラス部分は飾りではなく構造上必要な部品
実物だってトラスで支えてる構造なんだから、トラス外したらダメってのはリアルで良いじゃんw
このスレ的には、フレキシブルレールは反則なの?
別に反則じゃないだろうけど、フレキ用のソフトないし。
緩和曲線とか図面で書こうと思ったら相当大変なんじゃない?
>>70 NGではないけど、使い切れるユーザーは少ない。
あくまで既製品で組み上げるといったパズル的な様子で
楽しんでる節はあるかんな〜。
フレキは過去、一度失敗してる俺 orz
pico良いなと思ったけど、意外に高いよね。
コルク道床とか用意すると倍率ドンだし。
74 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 00:18:35.58 ID:S+bYwMRA
これはダブルスリップ付近で事故が起こりそうで怖いなw
最近駅のセクションで初めてフレキに挑戦してみたんだが。
実物ではよく見るが、普通の道床付きレールではまず不可能な配線が実現できて感動した。
ポイントマシンの設置や調整に抵抗がないなら、
レイアウトに敷設する場合は、敢えて組線路使う必要はないだろうね
せいぜい入手性かな
フレキを利用したレイアウトプランを考えるばあい、
RRならストレートの長さやカーブレールの角度とかも自由に設定できるから、
そこらへんを考慮してレイアウト作ればいいのかも。
面倒だろうけど。
プラレールにもフレキがあって驚いた
あのヘビみたいな線路か
長さは固定じゃなかったっけ
ほしゅ
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 15:39:18.69 ID:JOZ0VPvv
とうしゅ
やしゅ
ゆうげきしゅ
>>85 ごち。
4線配置とか種別で色別けとか使いやすいね。
22.5℃の複線配置はどうしようもないよね…。
乙!
>>85 すみません、何点か補足しておきます。
・カープ22.5は、単独で貼り付けると、設置角度がずれてしまい、直線レールなどがずれてしてしまう現象が
あるので貼り付けする際には気をつけてください。
やり方としては、直線レールと仮設45のカーブレール、直線レールを貼り付けてから、
後に仮設カーブを撤去してから22.5のカーブを設置するときれいに出来ます。
・カーブポイントですが、若干手つけてみました。多少は修正掛けてますが、完璧に解消はされてません。
・レール総数も変更してます。
複線高架レール等見直しし、1個扱いに変更。
・富のS280 複線や、複々線の製品番号は1092にしております。10本入りレールセットでしたね。
自分の場合、Railloaderで作成したレールの総数を知りたく、それらを製品リストと
マッチング出来るように作っており、レール金額まで分かってしまうExcelファイルを
つくってます。端数レールは別途調整。
色分けにつきましては、大まかにしておきました。
細かくすると面倒になりそうなので。
何とかありましたらレス願います。
Railloader難しすぎて上手く使いこなせず速攻でギブアップ。
結局Autocadで理論上無理な富カーブポイント以外のパーツ作った方が早かった俺、
微妙に無能すぎてワロタw
>>89 確かにAutocadでレールデータ作るのも良いよね。
激しく納得。
RR使えない→ACでレールデータを作ってしまえ≠無能
というのは激しく間違ってると思うけどねw
ACでデータ作れる方がよほど良いおw
Autocadで作るくらいならJw_cadであるやつ使えばいいかと。
使いやすさはやっぱAutocadの方が楽かも。さくさく動くし。
とはいえ、ACは一般的に使用するようなソフトでない罠。
RailRoaderで特に不自由はないが、何がしたいんだ?
フレキ使いたい、緩和曲線>命!
大きなカント曲線作っても場所がない人多いよね
RailRoader鯖落ちてて使えん
>>96 確かに。
もしこのまま戻らなかったらせっかく作った奴も見れなくなるのかな?
RailRoader鯖落ち
900×900で適度なプランを考え中だったのに…
早く復活してくれ〜
こういうときスタンドアロンで使えないのは不便だな
長引きそうかな?
長引くどころか…
フリー版のスケッチアップでも使ったらいいんじゃね?
製作すべきベース枠とかレイアウト完成イメージも一緒に3Dで描けるわけだし
103 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/09/24(土) 19:07:49.79 ID:iMA05z5d
RailrRoader落ちて以降レイアウト製作が一切進められない…
印刷しなかったのが悪いんだけどさorz
まさかこんなことになるとはね…
スケッチブックと方眼紙
一長一短はあれど互いを補い合える関係。
ネット上で複数人による検討作業には向かないが、
個人で思考錯誤する時に最も直感的なイメージを描き出せるので
いまだに「紙」を愛用している。
自分に合うのが無かったから、VBで自作
超低機能だが、自分が欲しい機能があるだけで満足
RailModellerな俺に死角は無かった
>>105 どこかにアップロードしなくても良いからね
トレトレ鯖復活。Railloader復活。
109 :
age:2011/09/28(水) 15:22:32.89 ID:erIV1edj
復活あげ
今のRailloaderって鯖に繋いでないと使えないのか。
不便になったねぇ。
111 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:06:18.83 ID:H3o/0pnh
112 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 02:10:15.61 ID:5Sux6Q2w
どなたか良い案をお願いしますm(_ _)m
・サイズは1800mm×900mm未満
・レールはTOMIX
・クロッシングレール(XR140orXL140)を使用した単線エンドレス
・駅(ホーム)は4〜5両対応
・駅に貨物ヤードを設置して入れ替え線&荷下ろし・荷積み線を設ける
TOMIXカタログ「レールの発展」で例えると(A+XL+B)のイメージなんですが・・・・・
>>112 適当に考えてみますた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2325.png ・A+XL+Bの配置を参考に、クロスレースをクロスポイントに変更。
・元の駅の位置にホームは配置してないけど、ミニホームなら入れるスペース有り。
・内側線にリバース突っ込んでみました。
・奥側の高架駅はお好みでご自由に。
・駅は20m級で4両程度考慮してます。
・貨物は開放レールの都合上、20mで3両程度が限度かなと思います。
固定レイアウトでやるなら奥の高架駅を手前に、平地は高架駅と同じ高さくらいの台地にして、真ん中を工場地帯風にすると面白いかなと思ったり。
114 :
魔改造:2011/10/12(水) 23:09:32.65 ID:vMiecBKI
115 :
魔改造:2011/10/13(木) 06:42:07.10 ID:LQU2lXMv
LR逆だっやわ
帰ったら直します
Railloder用のKATO、TOMIXのレール情報更新ファイルを更新。
KATO
追加
複線拡幅線路 左 WA310PC-L
複線拡幅線路 右 WA310PC-R
複線曲線線路R480/447mm 45
複線アプローチ線路R480/447mm
Y字ポイント線路(11月発売予定)
修正
4番ポイント全種(添付線路)
削除
生産中止の線路を削除
TOMIX
追加
ワイドPCカーブレールC280-45-WP(F)
ワイドPCカーブレールC317-45-WP(F)
ワイドPCアプローチレールCR(L)280-22.5-WP(F)
ワイドPCアプローチレールCR(L)317-22.5-WP(F)
TCS5灯式信号機WP(F)
TCS4灯式信号機WP(F)減速(黄・青)表示型
TCS3灯式信号機WP(F)
ダウンロード
www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2328.zip
Railroderな
118 :
魔改造:2011/10/13(木) 21:33:09.89 ID:LQU2lXMv
120 :
魔改造:2011/10/14(金) 21:36:27.76 ID:pUVyGDZu
121 :
魔改造:2011/10/15(土) 20:47:28.88 ID:cpb4zQy6
122 :
魔改造:2011/10/15(土) 22:21:26.13 ID:cpb4zQy6
123 :
魔改造:2011/10/19(水) 20:53:12.49 ID:ik4S3XX+
6922 トミックス 鉄道模型レイアウターF 2011 2,940(2,800) 2011年11月
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
やっとか。
今後の製品がサポートされるよう祈りたい。
>>122 最初に
>>112 でクロッシングレールを使うオーダーがあったとはいえ、
ここまでくると単純な複線から分岐+ダブルスリップの方が
運転をする上で容易になるのではないかと愚考してしまう。
なかなか煮詰まらないので、案をお願いします。
大きさは2800*900、12両対応ホーム。
走行距離を稼ぎたいので立体交差アリ。ヤード希望。
レールはTOMIX。できればカーブポイントは使いたくないです。
8の字+1ひねりくらいしか思いつかないんですよね・・・orz
>>126 時代設定の縛りはある?
例えば国鉄時代(1949年〜1987年)の前・中・後期、JR化後(1987年〜)とか、
そう言うのなしでただ有効編成長12両なのか!?
12両+複線と指定した時点で国鉄幹線系かJRに絞られてしまうけど。
130 :
魔改造:2011/10/20(木) 21:32:11.86 ID:tLW3jHNP
>>125 単線エンドレスってある以上複線にはできないだろうwww
単線ロングラン的な感じでいいのかなってw
>>126 後日、眠いので本日は辞退
131 :
魔改造:2011/10/20(木) 21:37:37.82 ID:tLW3jHNP
133 :
126:2011/10/20(木) 22:54:26.70 ID:aBK8j5sr
いろいろ情報不足で申し訳ございません。
もう一度条件を整理します。
・サイズは2800*900程度、本当はもう少し奥行きを減らしたい
・レール:TOMIX カーブポイントは使いたくない。
・複線エンドレス。最小半径は317が理想ですが、280でも構いません。
・駅の有効長は12両。2面4線だと嬉しいです
・ヤードは8〜12両程度で4本くらい欲しいところです。
・時代設定はJR化でも90年代前半くらいですかね。
まだ国鉄の面影が残る・・・みたいな。
建物は少なめにして時代背景は目立たせ無くしようかと思ってます。
線路ばっかりのレイアウトになると思いますけど、
走らせっぱなしにして眺める事が多いので気にしません。
宜しくお願いします。
2800mmで2面4線12両は結構厳しいなぁ…
ちょっと聞きたいけど
・駅はどの駅を想定しているのか?
・ヤードの入庫線はどんな感じにしたいか?
ある程度想定しているのがあれば?
136 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 06:35:31.86 ID:lIQurAXT
聞きすぎ
ここはお題に対してプランを立てるスレですよ?
137 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 10:09:10.13 ID:bZYTxXtH
え?そうだったか!?
配線を考えてあげればいいものが完成するよ。
15°曲線が良い感じだけど、つなぎ目多くて五月蝿そうだw
140 :
126:2011/10/21(金) 21:21:16.16 ID:5w4/NV0C
>>135 駅はヤード含めて中央線の高尾ですかね。
高尾駅は知らないので適当に作ったけど
http://loda.jp/n_gage/?id=148 2800mm x 800mm
変形8の字
駅は2面3線(うち1線折り返し)
ヤードは電車なら12両入るのが2本(うち1本は折り返し線兼用)、
11両2本、10両1本
12両+280/317のカーブで2800mmいっぱいになってしまうから
あまり遊ぶ余地が無かった
幅があと350mmあれば折り返し線が両側から入れるようにできたんだけどな…
外線のホームも加工が必要だった・・・
70mmのホームが欲しい
レイアウト組み込み前提ならGMのホームに付いている延長用ホームみたいなん付ける手もあるね。
>>144 普通の島式ホームエンドと、大型車両用島式ホームエンドを組み合わせたらいい。
違いは長さが70mm違うだけだから。
148 :
126:2011/10/22(土) 22:45:54.46 ID:mCqRmWxm
みなさんありがとうございます。
>>143のプランはなかなか良さそうです。
やっぱ12両ともなると2800じゃキツイみたいですねorz
149 :
143:2011/10/22(土) 23:27:44.58 ID:kYq+2zYh
150 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 09:42:58.90 ID:bkJPY3bn
ageておきますよ
鉄道模型レイアウターF 2011 の情報知ってる?
全バージョンの2006との差分とか?
変わってるはレールが増えたくらいしか無いが。
2006以降に追加されたアイテムというと
・ワイドPCレール+側壁各種
・トラム系レール
・完全選択式ポイント(極性試験対応)
・腕木式信号機各種
・ワイドPC対応信号機各種
・枕木C605-10
・複線カーブガーダー橋
・ターンテーブル
・大型対応島式ホーム
・マルチ複線トラス架線柱
・バスコレ走行システム
>>152 今後、レール、ストラクチャが発売されるごとにライブラリの提供をしてほしいのだが。
154 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 06:31:28.73 ID:1nhWRQ8k
5569 TCS自動踏切U 未定 2012年春
155 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 11:06:57.31 ID:WuClqiUk
今更だけど今月号のエヌにのってるレイアウトプランいいよね。あれベースに大きい駅付け足したもの作りたい。
場所があればね。。。
>>155 >場所があればね。。。
問題はそこなんだよね…。
N派であっても、そこがボトルネックになるんだよねorz
157 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 21:33:26.73 ID:s66YC8VO
鉄道模型レイアウターF2011 2,940(2,800)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/world/layouter/images/layouter_top.jpg ●パソコンでレイアウトプラン自由自在
鉄道模型レイアウターF2011 は、手軽にトミックス鉄道模型Nゲージのレイアウトをパソコン上のヴァーチャル空間で
設計することができるWindows用CDROMソフトです。
ファイントラックの全シリーズに対応し、またホームや建物などほとんどのトミックス製品が部品データとして搭載され
ていますので、パーツリストから部品を選んでドラッグ&ドロップするだけで簡単にレイアウトを作成していくことができます。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/world/layouter/images/gamen_l.jpg ●ワイヤーフレーム3D表示
パソコン上で作成したレイアウトのワイヤーフレーム3次元表示により、レイアウトの完成イメージを実感的につかむことができます。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/world/layouter/images/3d_l.jpg また、2次元表示では確認が難しかった、橋脚と高架橋など高さ位置関係も容易に確認することができます。
●最大20m×20mのレイアウト設計が可能
最大20m×20mまでのトミックスNゲージ規格レイアウトをパソコン上で設計することができます。
●印刷すれば即レイアウト設計図
制作したレイアウトは1枚縮小または実サイズ分割でプリンタ出力できますので、レイアウト設計図としてお使いいただけます。
●使用したパーツリストもプリント可能
制作したレイアウトで使用したパーツのリストもプリント出力できますので、実際のレイアウトを作成するときに必要な部品を
揃えるのにも大変便利です。
また、部品の価格、合計価格(※)も出ますので、ご予算を組むのにも便利です。
※ソフトの機能上、正確な合計価格とはならない場合があります。おおよその目安として参考になさってください。
■動作環境
OS WindowsXP / VISTA / Windows7 日本語仕様(32bit/64bit両対応)
CPU Intel Core2 以上
メモリ 2Gバイト以上実装推奨
グラフィック DirectX 9.0c以上の3Dグラフィック(GeFource/RADEON推奨)
DirectX DirectX(June2010)以降
要インターネット
接続環境 オンラインマニュアルの参照はインターネット経由となります。本ソフトウェアが正常に動作しない場合、
インターネットによる本ソフトウェアのプログラム、Windowsシステムの更新が必要となる場合があります。
今後発売するデータをサポートしてくれるなら買ってもいいと思うが。
いまどきワイヤーフレームってのも微妙だな
>>155 確認してみたけど、ボリュームあるね。
KATOのレイアウトでってのが良いな。
ただ、ホームの長さがちと短いか。
幅3600のレイアウトなら15連は無理でも11連が停車できるホームは欲しいところ。
161 :
魔改造:2011/11/03(木) 21:11:45.32 ID:+kzjPBHQ
富のレイアウター持ってないけど、カーブポイントの処理どうなってるんだろ。
計算上もR合わない筈だし、実物に至っては馴染ませで済まない位捻じ曲げる事になるけど、
レイアウター上ではいい感じに表示されるのかな?
どのレールにもある程度の許容誤差(なじませつなぎ?)を設定してあるみたい
カーブポイントはその許容誤差の範囲がかなり広めに作ってある
>>162 レイアウター上もカーブポイントは難物。
たいていはうまく合わない。
マニュアルにも、1度単位で動かして両端が接続と判定されるようにしてくださいとか書いてある。
レイアウターもある範囲のずれは接続と判定するようになっているので。
トレトレのサイトでカントレールC280に新幹線を乗せた画像があった。
車体と壁がギリギリだな。KATOの新幹線はアウトだな。
流れトン切りすまん
書泉で操車場の配線図ばかり集めた本を見かけたんで、瞬買い
もう手放せない
「鉄道による貨物輸送の変遷 操車場配線回顧」かな?
よくあれだけ配線図集めたもんだ。
しかしあれを見てしまうと、国鉄のローカル線の駅といえども、
膨大な貨物側線と用地が必要であることがわかってしまうという
まぁ、その中からどうエッセンスを抽出するかがセンスの見せ所なんだろうね
>よくあれだけ配線図集めたもんだ。
国鉄の操車場関係技術者の遺志をついで、国鉄マンが出した本だからね
胸熱だね
俺達が趣味の楽しみで買う本の質は本職鐵道マンの熱意と誇りの高さに比例する。
少なくとも資料集めに関しては・・・今なら社外秘でシュレッダー裁断されてしまうような貴重なモノが多い。
本文に関してはもう少し文才が欲しいと思うのは仕方ないが。
前にオクで落札してもらった人が退役したJRの運転士の人で、
後日、その人が作ったという詳細な路線配線図をいただいたことがある。
ヤード作りの参考になった。
貨物時刻表に載ってる
コンテナ取り扱い貨物駅配線略図も参考になるわ
地元の貨物駅が非掲載なのが不満だけど…
>>172 地元なら地の利を生かしてこまめに観察して配線の概略はつかめるんじゃない?
その気になれば、グーグルマップとかの航空写真を見れば何とかなるけどね。
175 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 00:17:31.25 ID:yrzTcd+5
レイアウトに悩んでいます、お力を借してほしいです。
・サイズは1800x900x2つをL字にした形
・レールシステムは全てTOMIXを使用します
・最小カーブ半径はC243、最大はC539
スラブ大円レールセットを購入したがレール半径が428・465・502・539とかなり広いが全てではなくてもできれば使用したい
・最近ワイドPCレールC280とC317を購入してC354とC391を組み合わせた複々線の半円を2セットずつ使う
片方の半円にはワイドレール用単線橋脚ベースを取り付け済、PC勾配橋脚は8セットあります
・京阪電車のような複々線にしたい、がスペースの関係上複線でも可能
・新幹線は走らせません。おもに京阪車両またはJR西の車両を走らせます
・複々線または複線で退避のある8両編成停車可能な島式地上ホームを設置予定。または複線の場合退避なしの8両編成停車可能な高架対向式ホームを設置
・3方向ポイントL・Rでヤードを最低6本欲しい(可能なら電動ポイントPR(L)541-15を追加して8本)
・ジオラマや建物は一切おきません
・電動ポイントPR(L)541-15のみを使用し、PX280やCPR(L)317/280-45・PR(L)280-30は使いません
無茶かもしれませんが、よろしくお願いします。
何点か?質問
C243だと脱線しやすいけど大丈夫?
高架線はどれくらいの割合を希望してるの?
駅は2面4線の前提でいい?
スラブ大円以外にカントレールセットでいい??
それ以外に補足あれば。。。。。
177 :
175:2011/11/20(日) 08:53:11.05 ID:yrzTcd+5
C243でも構わない、実際走らせているがとくに違和感はなく脱線もしない。
高架は1段階までで全体の4割くらい?がいいかな
駅は2面4線でも3面4線でもおまかせで。
スラブ大円とカントを使ってください。
端数S18.5・S33、ワイドトラム端数S37・S47.5を多用しても大丈夫です
以前は京阪の京橋-天満橋間の再現レイアウトや萱島-(寝屋川車庫)-寝屋川市までの複々線から複線に変わるレイアウトなんかを想定していまいた。
スラブ大円って
半径しか使えない
8両対応だったら両側の最大Rは317が限界
これだってカーブ立ち上がりすぐホーム
スペース的に無理があるかと
>>175 厳しいかもしれない。データアップしておいた。
画像、リスト付しておいた。
cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi?res=2368
わからなかったら、カキコしてほしい。今日中に。
180 :
175:2011/11/20(日) 23:04:15.08 ID:em9elUqb
横幅は2700と考えてほしい。
両側C391でも合計S1890までは敷けるはず。
ただスラブ大円は半円ではなくS字で使用したりを考えてる。
カーブだらけでも見栄えは気にしない、京阪らしいしw
必ず複々線というわけではなく複線でもいいです。
複線でしてみる。
大円はS字を使って活用してみる。
182 :
175:2011/11/20(日) 23:47:53.73 ID:em9elUqb
>>179 ありがとうございます!
人のレイアウトを見ると新鮮ですね、スラブ使っていただいて感謝です。
Railroaderファイルもありとてもわかりやすいです
早速このレイアウトで作ってみます。
しかし、ヤード入る前のPXR140-15を持ってないのでXL140-15とPXL140-15にして敷きたいと思います。
183 :
175:2011/11/21(月) 00:00:04.22 ID:y9CQY7N5
あ、勘違いした。
レイアウト上部の複々線からヤードを敷こうとしたがとのみちXR140-15とPXR140-15がいるんだなw
PXR140-15を買ってきますww
>>181 ぜひ待ってます!
>>183 続き
cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi?res=2368
複線でS字追加
対向式2面4線としてみました。
今日はこれ以上無理です。
コメいただければ今後の参考にします。
よろしくです。
今盛り上がってるL字のサイズだと、
10両行けますかね?
ちょーっと考えてみたけど、R280/317の複線にしてもやっぱキツイかな?
10両ってのは1450mmだから、富の線路だとS280を5本とS140を1本繋げられればいいんだろ。
過渡ならS248を6本。そんくらい目の前で繋いでみればすぐ分かるでしょ。
188 :
175:2011/11/22(火) 13:32:06.44 ID:MWgwTJWg
183>>
ありがとう、ヤードの留置線の左側4線を3線にしてカーブ手前に3方向ポイントを入れて
8両対応に改良させてもらったレイアウトで作ってみます。
改めて見ると複々線のほうはホームが内側は8両停車できるがあと3線がちょっと厳しい
185>>
カントレールの複々線半円がもう1セット必要みたいだw
ありがとうございます!
退避ありの2面4線近郊島式ホームの上に十字か斜めにクロスするように
退避なしの2面2線高架対向式ホームがくるレイアウトは不可能だろうか。
駅過ぎてすぐ駅になってしまうかなー
189 :
175:2011/11/22(火) 13:45:39.12 ID:MWgwTJWg
186>>
半円カーブ終わりにC317-15とC280-15を2本ずつ敷いて30度角度をつければ複線で
S280x7+S140x1+S70x1でS2170までいけるはず。
その後は高架にしてのぼれば。しかし高架同士がぶつかるかもしれんが!
L字レイアウトの斜めを最大に活用すれば14両まではいけそうだねw
ポイントはカーブ手前で配置するとかして
>>175 184です。すまない。急いでやってしもうて3方向の事を忘れてしもうた。
いろいろ改良していくようだけど、スラブカーブR465、428は生かすのかい?
引き上げ線部分を本線カーブまで伸ばしてみてはどうかな?
その後に3方向ポイントを生かす。
よくよく思ったが、L角からストレートしてたけど、ここをS字でよかったかなと
つぶやいてます。
>>190 連騰ですまない。
レスで言ってたことをレイアウトを入れてみた。
留置線を6線分だけど。こんな感じかな?
>>191 cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi?res=2371
6922 トミックス 鉄道模型レイアウターF 2011 2011年12月 ← 2011年11月
おい!!!!
194 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 18:31:41.28 ID:a7nYbbWn
ソフトバグがあったか?
195 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 16:47:04.27 ID:PuT+4bOZ
1500×2550
複々線
4面10線
有効長13から15両
駅の横に機関区
このような条件で参考となるようなレイアウトをお願い致します。
>>193 6922 トミックス 鉄道模型レイアウターF 2011 2012年1月 ← 2011年12月
もはや2011ですらなくなったw
>>196 パッケージの印刷しなおしだなwwwww
>>195 レールの使用メーカーと最小半径は?
4面10線って?
>>196 4面10線のMAX 15両だと2550はきついかも。
本線4+待避線4+機回し線or通過線2 てなとこだろうね。
ただ、140mm×15両=2100mmだからポイントどころかホームが直線内に収まりきらない。
ホームを自作するんだったらいくらでも収まるんだろうが・・・
201 :
199:2011/12/01(木) 20:48:25.47 ID:Kw0Y3xjF
196->195だった
>>202 それもどうだかw
だって、国鉄形頭端駅だと一般的に車止めと停目の間に1車分の余裕があるし、
機回し線ったってポイント二組と折り返し線だからそれだけで最短280mmいるからね?
いずれにせよ2550mmに15両というのは市販のホームを使う以上は無理だ。
1500×2550で15両ったら、Bトレならできるわなw
>>204 家で走らせるときって、長編成だとバカ犬みたいになっちゃうから何ともだよね。
ウチは3600×900か、2700×2700or1800だから、最長11両だ。
これでも長すぎると思うことはあるw
206 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 22:13:44.79 ID:PuT+4bOZ
>>195 最小半径は240
レールはどちらでも できれば富
2面4線と2面6線
最低でも12両
207 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/01(木) 22:23:53.51 ID:PuT+4bOZ
連レスになるがポイントはカーブ手前で曲げるつもりです
2面6線はどのようにした方がいいの?
>>195 カーブポイントを使っても無理。最大で10両ですね。
サンプルを作ってみたが。
参考程度にして。
cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi?res=2376
210 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 19:50:06.59 ID:YtUEvIG0
片側3線
とりあえず12両で作ってみます
>>210 3方ポイントをつかって12両にしてみたけど、カーブは317と280になるな。
354にすると範囲内に収まらない。ちょっとはみ出る位。
カーブポイントにしても範囲、カーブも同じ位。ただ線路の種類は使用する。
カーブで端数を使うことになる。
212 :
211:2011/12/06(火) 01:13:10.78 ID:EMken7ZT
追記
カーブポイントを使用した場合、貨物用の待避線としては有効長がとれる事が可能。
213 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 01:31:35.51 ID:BeLvYtOD
駅には中線は欲しいところ。
でも、2面6線ならいけるよ。
間違ってたらすまない。
つうか12両の編成走らせるなら280とか317とか使うなよ。
絶対萎えるぞ。
どんなカーブを使おうが自由にさせてばいいじゃないか。
個人の楽しみなんだから。
流れついでに聞いてみるが2700mmの長さでカーブポイント使用で有効長最低13両の駅って作れますか?
結論から言うと可能。
考え方としては
直線有効長+前と後の外側カーブ+前と後のポイント長=線路の使用面積
541でさえ超急カーブなんだから、カーブ部分はトンネル・樹木等で隠すのは大抵の人がやることなんじゃないのか?
>>220 これでどうかな?見てみた方が。
cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi?res=2387
TOMIX STEP4 A+B+C+D
レイアウターデータ(zip)>
http://loda.jp/n_gage/?id=162 ストレートレールS140(F) x 5本
ストレートレールS280(F) x 12本
ストレートレールS72.5(F) x 2本
カーブレールC280-45(F) x 8本
カーブレールC317-45(F) x 8本
カーブレールC541-15(F) x 6本
手動ポイントN-PR541-15(F)(完全選択式) x 1本
手動ポイントN-PL541-15(F)(完全選択式) x 1本
電動ポイントN-PX280(F) x 1本
高架橋付レールHS140(F) x 6本
高架橋付レールHC280-45(F) x 4本
高架橋付レールHC317-45(F) x 4本
単線トラス鉄橋(F)(青)(PC橋脚) x 1組
PC均配橋脚セット x 2組
ステップ x 2個
F虎スレより課題、このレールのみを使って新たなレイアウトを作ってみないか?
追加レールの場合は定価で1000円ぐらいまでw
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 12周目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322072306/71-
>221
ちょっ!凄すぎる・・・
ありがとうございます。
224 :
名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 22:21:27.26 ID:6ZNPVNlV
富レールだよね?
ギャップを入れる必要はないけど
内線の給電元を切り替えるスイッチが必要
カタログあるならユニバーサルスイッチボックスの使い方あたりを見たら出てるんじゃないかと思う
>>224 普通に考えて左側のポイントとポイントの間の渡り線じゃないか
あれ?釣られた?www
>>225 ユニバーサルスイッチボックスでできるんでね。
カタログあるので使い方調べてみます。ありがとうございました。
>>226 左側のポイントは内周にある車庫から外周に出すときに使うためのポイントです。
その場合は、内周にはほかの列車はいない予定です。
そのときの給電がどっちのパワーパックからなのかよく分からなくて、
ギャップがいるのかなと思った次第です。
ヤードから渡り線までを内線本線とは別の内線用でも外線用でも給電できるブロックに分けておけば、
内線列車を走らせながら、列車が来ない隙を狙って外線列車が出入庫なんてこともできるな。
>>228 下の直線にホームを設置する予定です。ホームに停止中にとか
できそうですね。試してみます。
>>224 内側線の渡りポイントのすぐ下でギャップ切ればパワーパック1台で済むけど。
TOMIXのポイントは選択式だから、希望の列車が出庫できるようにポイントを切り替えれば
他の列車は動かない。
上記の場所でギャップを切ることで、内側のエンドレスは
電気的にはエンドレスでない引き込み線と同じになる。
>>230 いろいろとありがとうございます。
確かに1個になりますね。パワーパックは高いので
1個にするか、2個にするか予算とも相談します。
12年2月号の"N-エヌ-"にあったファイントラックのレイアウト、
あれ、面白そうだったな。
前回のユニトラのレイアウトも良かったけども…。
幅3,600あるのに最長8連ってのが残念ではあったが、
面白そうなレイアウトだったのはガチ。
レイルローダーとかで再現してうpしたら著作権侵害になっちまうのかな?
ならないよ
235 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 22:31:26.29 ID:Ms7dHd1T
買ってこいwww
1200円くらい無駄なレール買うくらいなら安いだろwww
>>236 これは報告されている安全でない Web サイトです。
(;゚д゚)・・・
いい加減このレイアウターと言うか VRM の 10 年以上前から変わってない糞 UI どうにかならんのかね
いい加減シェアウェアレベルのソフトに3千円なんて値段付けて売るのはやめてほしいわ。
Railroaderはクソ以前だし…
最近、鉄夢と同じような普通のUIのレイアウト設計ソフトを自作しようかと本気で思っている…
>>247 おお、良いねえ! おれもその昔オンラインソフト作ってたから一緒にやりたい!
思うにおれ、やっぱりフレキが描けなきゃ駄目だという気がするんだ…
おれ距離計測で線出るけど距離が出ないorz
251 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 20:04:28.22 ID:9DQ8wMAz
フッカーツw
253 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 00:03:16.68 ID:Oy7bBgEm
>>253 外側の1か所だけで動かせる
というか内側のフィーダーは入れちゃダメな気がする
ただ、走行中にリバース線周りのポイントの操作は出来ないな。
>>253 ちゃんと見るの面倒なんで一般的な話…
・フィーダーが1箇所で済むレイアウトではギャップは不要
・フィーダーが複数必要なレイアウトは必ずギャップも必要
もはやこれを逆手にとって閉塞区間で管理できちゃうレベル
257 :
253:2012/02/03(金) 13:10:56.24 ID:L4rs+Jav
>>254 >>255 レスありがとうございます
リバース=ギャップが必要だと思っていましたが要らない場合もあるのですね。
ということは、フィーダーが1つだけならリバーススイッチも要らないのかな?
>>257 リバース区間には独立したフィーダーが必要なのでギャップも必要だよ
>>257 今回の場合はポイントがギャップ代わりになってるだけだから
ギャップ自体はあるよ
ポイント操作を間違うと普通にショートするから注意な
ギャップを切って別系統給電にすることもできなくはないけど、
単純にどこかのポイントと連動して切り替えればいいわけじゃないから面倒
たぶん、駅or信号場に列車を止めたうえで進路設定して、走行中はポイント切り替え出来ないと思う。
262 :
253:2012/02/05(日) 00:46:12.81 ID:MRgKOoJd
>>260 >>261 レスありがとうございます
皆さんの意見をさんこうにしてエンドレス部分にフィーダー1つとリバース区間に補助フィーダー1つを入れてユニバーサルスイッチボックスで操作しようと思います。
リバース区間に列車が走行中にエンドレス区間の極性を逆転させて停止させずに連続走行ができると思いますので。
ありがとうございました。
保守
なんかこう、ものすげえレイアウトの作例は無いものか?
ウェブばかり見てると目だけ肥えちゃって、どんな作例もチャチく見えてしまう
こんなこと言うと、自分は作ってないのにだとか、他人にばかり注文だとか
そんな説教ばかりでてくるのも目に見えている
しかし俺が作ろうが作るまいが
Nゲージ、レイアウト、建設…とかググって出てくるのがショボい作例ばかりなのはまぎれもない事実だ!
なぜウェブの作例はクソばかりなのだ? それで良いはずがない!
せめてNマガに出てた富博鉄道程度の作例をウェブで見てみたい
ほんと、ショボイやつじゃなくて
おおお!と言うくらいすごい作例があったら教えろください
6畳2間ぶち抜き的で大規模なヤツ…
>なんかこう、ものすげえレイアウトの作例は無いものか?
GD鉄道くらい知っとけ
だったら模型誌を見れば?
さすがに本に載るくらいだからハズレはないし。
見たい気持ちもわかるけどな。
まぁ、良いんじゃね? あとここ配線スレなんで配線うpでもどうか?
そんなこといわれても(^д^:
おまえ自身も面白くしてくれや。
相互扶助の精神って奴ですわ。言いだしっぺガンバ!
何をもって凄いと感じるのかわからんが
単に大面積とそこを埋め尽す配線を以て凄いと思ってるのなら
鉄模ヲタとしてにわかもいいところだと思うが。
限られた面積で如何に工夫するかがこの臭味の醍醐味かつ腕の見せ所。
>>278 限られた面積で如何に工夫するかがこの臭味の醍醐味かつ腕の見せ所とか言ってて
それであのウェブのショボイ作例だらけかよ?w
そろそろキチガイは放置で
レイアウトくらい自分で考えろや。
少なくともここはレイアウトで遊ぶすれなんで、何でもいいから投下キボンヌ!
金箔貼ってないと凄いと思わんのやろ
残念なことにjw_cadってホスト名が使われているお陰で
アクセスできない環境もあるんだよな
ソフトの名前なのはわかるけど、アンダースコアは使えない
>>285 富ばっかだね
過渡のが多くあると嬉しかったが
複線レール化なってるからじゃないかなと思う。
保線
290 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 02:21:39.42 ID:lu5tP3C+
ユニトラム複線ポイントで夢が広がるで!
脱線
>>287 なにかネタが出ればやってくれるでしょ。
もしくは本人が富メインなのかどっちか。
>>290 むしろユニトラックで頑張れと…。
固定の場合は富でやりたいけど、モジュールの場合なら
KATOでやりたいこの不思議。
プラン03-4は図の橋は単線ガーターなのに、
絵では複線トラスになってるなw
平面交差を使ってる時点で複線間隔が違うんだから気付けと。
プラン03-3: 風光明媚なローカル線
◇おすすめの列車
・EF510+E26系「カシオペア」
ちょっと無理があるだろうwww
その絵はレイアウトプラン集に載ってるやつの使いまわし。
図は似た感じの別のプランになってる。
保線
>>293 追加プラン出てるぞ
レイアウトプラン集で見たものもあるが新規もありそうだ
これの絵つき凄くいいよな
創作意欲がそそられる
富にもこのぐらいやってほしいな
レイアウターも新しくしたんだし募集するとかさ
余剰パーツってとこがまたなんとも・・・
302 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 15:05:23.71 ID:+BSWsjDH
ターミナルな駅も理想だが、国鉄らしい3線の駅も魅力だな
私鉄の行き止まりの駅には大小問わず魅力を感じるけど、
レイアウト的にはちょっと使い辛いというか何というか。
セクションにまとめるにはいいんだけど。
規模が大きくなるかも知れんけど豊橋って良いかな?と
長崎駅や門司港駅もいいぞ
昔の常滑駅も良かったぞ
2面2線だったか3線だったかに
ポムが並んだ貨物用のホームもあった
裏には日通の引き込み線もあったような
有効長5両位の駅作りたいがスペースがあまりないからどうしようかな・・・
>>307 サイズ
単線/複線
都会/田舎
何番線まで欲しいか
レールは富/加糖
ぐらい言うと誰かがプランをあげてくれますよ
>>308 120*70 レールは富。単線でローカル線。とりあえず2番線まで
横長だからループ線とか分岐作る余裕があまり無いもんで、駅でっかく作ると短調になっちゃうんだよな。機関区も作りたい
どうせなら奥行き+10しようかな・・・
12cm*7cm ?
>>311 R243まで大丈夫
カーブポイントも使える
>>313 おお!なかなか楽しそう
蒸気メインだから行き止まり駅は避けてたんだがこういうのもいいかな
1200x700では直線に5両がギリ入るけど対向式にしろ島式にしろ複線にするのは困難じゃないか?
>>313 いいね。
右下の引き上げ線は1本でもいい気がする。
色々ありがとう。実は奥行が600ミリだった事に気付いたけど参考になるわ
せっかくだから有効長稼ぐためにボード横に+450した
狭い配置見てるとこういうのフレキ使うと捗りそうだねこれ
スペースを小さくできるTOMIXのミニカーブレールを使ってドッグボーンのループ部を作っています
拡張性を考えて,TOMIXの37mm複線間隔から,路面モジュールやユニトラムの25mmに複線間隔を変更するモジュールが必要なのですが,
KATO側の接続はTOMIX<->KATO変換レール(S62J)を使うとして,
TOMIXのレールを使って複線間隔がうまく調整可能な適度な短さの組み合わせが見つかりません
どなたか作っておられる方はいらっしゃいますか?
変換モジュールを短くしようとするとフレキしかないですかね?
>>322 >>1ぐらい読まないか?
●Jw_cadを使って線路配線図を描こう
配線パターン集
KATO ユニトラム用ループ 終端・途中折返し
>>323 説明が足りなくてすいません
作っているのはエンドレスにもできるループモジュールの方で,
このモジュールは,自宅のほかのモジュールに接続するときにはTOMIXをつなげるために問題ないのですが,
外に持ち出して路面モジュールと接続しようとした時に複線間隔調整モジュールが別に必要になるため,
なるべく短い複線間隔調整モジュールの配線を,いろいろ試してみたのですがうまくいかないので,
お知恵を拝借したい,という意味です.
フレキ以外では無理っぽい?
こんな感じ?こうか!こうか!
何かエロいな
>>327,328,329
ありがとうございます!
複線中心がずれないパターンだと,間に電停とか簡単に設置できそうですね.
それにしても市販品だとやっぱり長くなってしまうんだなぁ……短いのが必要になった場合はやっぱりフレキで自作が必要ですね
KATOだと↓でできる。
R216-15 − S45 − R216-15
R216-15 − R216-15 − S45
15度だったら他の半径でもできる。
長さはちょっとずれるけど、S62JとFineTrackを繋ぐところはぱっちり固定じゃないから調整できると思う。
>>332 KATOでもできるんですね.ありがとうございます.
こっちの方が短いかな.
334 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 02:10:09.53 ID:KpOd/cWY
トミックスでPR(L)541-15を2つずつ使った片渡りをホームの両端に設置したいのですが、電気配線のしかたを教えていただきたいです。
TOMIXカタログを見ると1つの片渡りや両渡りに対してユニバーサルを連動パーツと一緒に使用していることが記載いるんですが、
2つ使用した場合どのようにフィーダーやユニバーサルを取り付ければ安全かがわかりませんでした。
両渡りのPX280をつければいいのですが現実モデルの再現のためにと考えています。
ちなみに片渡りする2線は両方同じ進行方向に走ります。
片方はPX280で、もう片方は片渡りという配線でも安全に止まらずに走行できますか?
334です
そのままの配線です。片方はPX280のパターンも考えています。
>>334 完全選択式でフィーダを本線につけるなら、内線外線ともに両ギャップを駅構内に設置するだけでいい。
ギャップは先頭車の止まる位置より先頭側、ポイントぎりぎりにつけると、いろいろ便利。
実は4つのポイントを同時切り替えにするとギャップはいらない。が、転換ミス即パワーパックが電気的に
結合してしまうので、おすすめしない。
片側がPX280の場合、完全選択式的にするためにはフィーダを4つ用意してユニバーサルスイッチボックスをつけて
変換操作に一致させる。
レイアウトの高低なんだけど、やっぱり手前を低く奥を高くなるよう配線した方がいいのかな
>>338 おれならなるべく勾配を付けずに地形やシーナリィを工夫するな
>>338 通常目線が真横なら手前に高いものは避けたい
ちょい上から目線なら差ほど気にならない
レイアウト用地 1000×2580mm確保
複線ローカル山間風景
富線路 ホームは8輌(できれば10両)
2面3線位(過渡のローカルホームが使いたい。)
ここまで決めた。
……後は手伝って下さい。
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/06/29(金) 00:02:24.65 ID:aMrmtc8R
>>342 R280でお願いします。ヤードはなくてもいいかなぁ。
線路で一杯にはしたくないが、なるべくロングランしたいという自己矛盾。
皆さんはどんなプランを考えるのか?参考にさせて下され。
>>344 2面4線もいいんじゃない?
パワーパックの敷地が確保できればw
参加してぇけど時間がねぇorz
348 :
347:2012/06/29(金) 21:23:40.71 ID:0Ghtq3eA
>>348 貰った
駅周辺の66幅作るの面倒で放置してたw
ローカルホームの島は66じゃなくて49.5だからな
レイアウト用地 1300×3000mm確保
複線で都市風景
富線路
駅は2箇所で1つは2面4線ホームは10輌(できれば12両)、
もう1つは対向式高架駅(セットのなので6両程度)
最小半径はR354
お手伝い、お願いします。
354 :
341:2012/06/30(土) 09:26:32.93 ID:rqCAauDg
>>347 ありがとでした。
頂いたプランを元にアレンジさせて頂きます。
>>352 国鉄の発想からすれば、ダブルクロスの所は片渡りで十分なんじゃない?
356 :
341:2012/06/30(土) 10:29:32.95 ID:rqCAauDg
>>347 じっくり見させて頂くとポイントを斜めに入れて49.5の複線間隔にすることに目鱗。
今まで15度に傾けた直線を50mmに切ることしか頭になかったわ。
こうなるとポイントを30度に傾けて49.5mmの複線間隔ができないか?
とか色々欲が出てくる。
とりあえず固定式で作るので、サブテレ買いに行きつついろいろ考えてみます。
重ね重ねありがとでした。
線路配線について教えてください。
トミックス線路使用で貫通型ヤードを作るのに
PL541から始まり分岐側にPR541を必要線分続け最後にC541を配置し
反対側はC541、PL541、PR541で終わる形にする場合の
簡単な組み合わせはありますでしょうか?
PL(R)541、分岐C541、PL(R)541の繰り返し、終わりは逆にする形は避けたいです。
下手な伝え方ですがアドバイスお願いします
>>355 国鉄の典型的な2面3線配置にするといい感じだねこれ。折り返しもできる。
駅部分がフレキか切った貼ったしないと難しいかもしれない。
359 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/01(日) 01:13:42.03 ID:Ov7+w+Ba
サイズ 1800×900mm
イメージ路線 東横線
レール tomix
駅 島式の方が好み
車両数 4両から5両
地上駅と高架駅を置きたいけれど無理だったら高架駅優先
微妙に古臭い駅前っぽいのを想定しています
お手伝い、意見をいただけると嬉しいです。
>>357 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2745.png こういうこと?
3段目からは1段ごとに10mmの端数が発生するから、その辺の処理をどうするか
10mm = S72.5 x 4 - S280
20mm = S72.5 + S18.5 - S70 (※1mm長い)
30mm = S99 - S70 (※1mm短い)
40mm = S72.5 + S18.5 x 2 - S70 (※0.5mm短い)
50mm = S33 + V70 - S70
60mm = S18.5 x 3 + S72.5 x 2 - S140(※0.5mm長い)
362 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/07/01(日) 21:57:34.76 ID:Ov7+w+Ba
>>360 ありがとうございます!
やはり駅二つは厳しいですよね…
提案してもらったような8の字で距離を稼ぎたかったけれど、ストラクチャーがおきにくくなることも含めて単純ではあるけれど小判型にしたほうが良いのかもしれませんね。
小判型だと駅を毎回通過することになるので特急だらけになってしまいますがw
ご意見ありがとうございましたー!
>>361 ありがとうございます。
その形です。
巨大ヤードを考えていてレイアウターで一段ずつ端数を組み合わせて作りましたが
簡単に作るのは難しいようですね。
参考にさせていただきます
>>360 これ見て思ったけど複線8の字で旗の台セクションタイプ作ったら面白そうだね
367 :
359:2012/07/02(月) 20:58:34.66 ID:vDV/t5W8
>>364 ありがとうございます!
勾配も急ですし地上駅も短くなってしまいますよね。
小判型の高架だけにするか、高架と地上で小判二つ重ねにするかで考えてみたいと思います。
>>361 50mmだったら20mm+30mmでぴったりだな
50 = 72.5 + 18.5 + 99 - 140
ポイントは完全選択式として外側から1本ずつ合計4本差せばいいじゃない
そろそろカーブのホームも作って欲しいよねえ
カーブのホームは自作したほうがいいものが出来るよ
曲線部はGMの石垣を切ったやつかPECOのホーム用側壁とプラ板でやるといい
GMのホームキットはカーブ化に便利だよね
これが一番手っ取り早い
あの人手際と魅せ方がいいね
とても参考になった
2000x900
TOMIXレール
ホームは20m 4〜5両
エンドレス複線
とにかく走行距離を稼ぎたい
26両貨物対応待避線(高架でもカーブでもなんでもあり)
電車用の引き上げ線があれば嬉しい
手持ちのレールセットはA+B+C+XR
>>237さんのような密度の高いものが好み
電車の運転を楽しめるレイアウトを考えています。
アドバイスいただけると嬉しいです
26両だと20m級としてだいたい3m50cmくらい要る…んだよな
待避線をどう不自然ぽくなさそうにするかがキモになるか
貨物の26両でしょ? ワムなら半分以下じゃん。
コキだと難しいけど。
26両っていうと、大体はコキを思い浮かべるんでは。
確かにどっちか分からないね。
384 :
379:2012/08/01(水) 14:32:20.86 ID:/yEcQata
>>380-383 レスありがとうございます
コキを牽引するつもりです
貨物はたくさん牽かせたいのですが、26両待避はかなり厳しいですよね
16両位なら現実的ですかね?
>>384 外周に317を使ったとしても
2000-(317x2+37)=1329
1両140として直線に9両しか入らない
無理があるんじゃないか?
>>386 GJ! とはいえ留置なのに360度カーブを埋めるコキってのは…なぁ。
せめて幅3000は欲しいところでしたな。
>>386 ありがとうございます
こんな感じのを求めてました!
一通り必要な要素が揃っていているにもかかわらず、拡張しやすそうな余裕もあっていいですね
参考にさせて頂きます!
>>387 その点考慮して最初は電車のみにしようと思ったのですが
自分と同い年のEF200が26両牽いて自分のレイアウト上を走らせることをどうしてもあきらめられなくてw
将来的には大きいレイアウトで走らせてあげたいですねー
389 :
386:2012/08/02(木) 23:43:47.22 ID:acenz4jA
>>390 盆休み明けぐらいまで時間クレ
仕事忙しくてやってる暇茄子
モデモから、2000系も出るし、3両が走行化可能で、スイッチバックがあるような箱根のような登山鉄道のレイアウト考えてくれませんか。
ググっても、ででくるのは、山側もトンネルの中で切れてるものばかり。
山頂側は、終点が駅が良いんですよね。
トンネルと電車が見えてる部分のバランスが難しい。
>>394 すいません。肝心なこと忘れてました。
サイズは、120p×80pです。
レールは、pecoのコード55とコード80の小型ポイント使用で考えています。
車両は、モデモなので、トミックスのミニカーブくらいは、大丈夫です。
396 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/11(土) 22:40:04.37 ID:UeM36vvG
>>396 レイアウターを持ってないんで文章で書くしかできないんだけど、
真っ先に思い浮かんだのは、エンドレスの内側の、単線が伸びてる部分にヤードを置くこと。安易だけどw
図左上の、単線の直線が45度で伸びてる部分をカーブにしてしまえば、有効長は稼げる。
ただ、右側での単線と複線の合流は維持できなくなるかもわからないのと、リバース線が置けるかわからず、
またエンドレスの内側が線路で埋め尽くされる感もなくはないので、レイアウター持ちの人の検討に委ねたい。
それか手前の地上線を、高架線に腹付けするように奥にずらして、空いた手前側にヤードを置くとか。
・・・だけどこれだと留置線を「増やす」にはならないか。
400 :
きり番ゲッター:2012/08/18(土) 08:40:37.68 ID:9OPiM/OT
400ゲット!
Nゲージの配線なんてHOに比べれば楽だけど、君たち分からないの?
レイアウトなんて絶対に作れないな、貸レが繁盛するわけだ・・・情けない
今時・・・
402 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/08/18(土) 20:03:10.85 ID:O+YI6Wpe
>>400 キリ番だけで見てないと思うが
検査場をボードに作って
レイアウトに組み込めるように仕立てるぞ?
普通は組み立て式とかモジュールとか呼ばんか??
ここのスレタイに合わせた…て事にしといたってや。
貸レなんて殆どがただのエンドレスじゃん
配線も何もレールにフィーダー挿しただけじゃん
Nマガ、ミニレイアウト集がいい感じ
ああいう感じで画像とレールプラン示したレイアウトプラン集出さないかな
>機芸でもRMでも
410 :
390:2012/09/19(水) 12:16:35.95 ID:YYBH7SZP
411 :
か:2012/10/15(月) 23:05:28.72 ID:QA437HM9
誤爆
何変わったかわかんね
少なくとも不足レール追加とかではないな
今回も売り切りで追加レールは無いのかな
419 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/22(木) 11:58:16.95 ID:uLFU7BvR
Railloderが使えなくなったんだが。これ以上データがありませんって出てくる。どうしたらいいかわかる?
(i)
>>419 レール情報ファイルが壊れてるしているかもしれない。
何等かで上書きしてしまったかも。再インストールすると直る、
レール情報ファイルはバックアップしておいたほうがいい。
422 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/11/24(土) 23:14:43.93 ID:0UxGlCVO
>>421 再インストールしてもできないよーどうしよう
>>422 レイアウトデータが壊れてるかもしれないね。
新規ファイルは作れる?あとサンプルファイルが読み込めるか?
再インストールはフォルダーごと完全に削除した?
TOMIXの古いレイアウトプラン集(品番7304)を見つけたので買ってみたけど
結構昔は昔でアクロバティックな配線とかしてたんだな
古ければ古いほど挿絵とかもあって楽しかった気がする
あれ見てて配線の虜になった訳だけど
428 :
424:2012/11/27(火) 10:34:04.42 ID:Oe/9nEw+
429 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/11/28(水) 08:20:50.40 ID:Wk/JUKTq
>>427 乙です。
7304-12.jpgのレイアウトの強引さに吹いたw
だた、実際の完成予想図面の方では、
なんとも楽しそうな絵だったけど、
メーカー側提示のレイアウトにしてはwktk感がぱねぇ…
手元にあるプラン集7305にはこのループ線レイアウト掲載されてないね
昔のトミクッスのレイアウトプラン集で印象に残ってるのは複線でヤードに分岐してその先端が転車台で合流してるプランだ
>>430 7305と7304はだいぶ違うよ
7304時代はC354が無いとか、PX280が無いとか、高架橋付きS280が無いとか、
使えるレールにも限りがあったしな
あと、レイアウトボード1枚のプランは載ってない
過疎だし原点に戻って畳1畳サイズのレイアウトを考えてみないか?
サイズ
1800x900
スイッチバックがあるレイアウトとか、ポイントを切り換えて駅を経由しないルートがあったやつが印象に残ってる
>>435 GJ!
この頃のレイアウトって勾配キツイの多いよな
なんだろう、ジェットコースター…
っていうのは例としては違うかな?
>>438 ジョイントの遊びを考えるとむしろ必要なものだな
馴染ませ繋ぎどころか無理やり繋がされるカーブポイントさん激務
お願いします
横900〜1200に縦600以内
レールはTOMIX
壁際に置くのでひな壇みたいに奥に行くほど高くなるレイアウト
富良野線みたいなイメージ
20m級2両編成かDE15+貨物4両くらいが離合できる信号所か駅
手前に車両出し入れ用引き上げ線一本欲しい
こんな感じですがコレっていうのができません。
お手すきのときで結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか
>>442 最小半径は?
tk、C280で大丈夫?
奥行き600にC280じゃさすがにいっぱいいっぱいだろう…
さすがに243じゃね?
「奥に行くほど高くなる」と「離合できる」の条件付が非常に厳しいね
駅を置くとなるとカーブに干渉しない直線ホーム部分は横1200で3両分
貨車を一番長いコンテナ車と仮定して必要な待避線の長さは600mm以上になるから
カーブポイントを使って有効長を確保する?
坂の途中にポイントを入れるのはNGだからほぼフラットな小判型エンドレスにしかならない・・・
狭いレイアウトで勾配はなぁ
奥行きが無いのに前後で高低差ってのもこれに当てはまるから
つけるなら横方向だけど、そうすると今度は交換設備の位置が
>>445 いや、相方が20m級2両編成だし、
牽引がDE10クラスとあるから貨車は2軸貨車で良いでしょ
↑
ごめん
引き込み線忘れてた
450 :
名無しさん@線路いっぱい:2012/12/21(金) 10:01:48.70 ID:RSaX9DX5
>>442です!ありがとうございました!!
できたらうpしに参ります!!
つまらん!
組み線路だらけでつまらん!
>>451 離合しようとすると黒部峡谷鉄道みたいになるな
>>455 フレキ使ったレイアウトとか検討しちくりよ
今ではフレキレールの敷設は、
ごく一部の選ばれた者だけが使える特殊スキルになってしまってるからなあ。
交換設備付きで20m級車両が6両収まるホーム作るには、スペースの横幅どれくらい必要かな
>>459 2mぐらいじゃない。
富でいうと、ポイントーS72.5ーC541が2つで70cm。直線部が140×5で70cm。
カーブがC280を使うと約60cm
>>455 早急に頼む
ここでフレキを口にする奴に限って画像を上げたことがないので
余裕でしょ?
フレキなら厳密にプランを考えなくても、現物会わせでなんとでもなる気がする。
>>461 いやフレキはレイアウターが対応してないから・・・・
>>460 そうか・・・、となると140mm位でやるにはカーブにホーム作るしかないか
狭いスペースにあれもこれも入れたいとなるとどこを妥協するかが難しいな
140mmとか小さすぎた間違えた
>>466 製図といっても緩和曲線、自由曲線をきっちり書ける奴なんてそんなに居ないだろ
フレキ使ったからって良いレイアウトになるわけでもないし
つ雲型定規
>>468 ならこのスレでフレキの話しを持ち出すのはバカだよね^^
フレキのほうがフリーハンド感覚で自由自在に使えて初心者向きだと思うけどね。
電動ポイントを使おうとするとちょっと調べる必要があるけど、そのくらいかね?
>>471 レールの?ぎ目は組み線路よりも面倒だよ
フレキは緩いカーブに使いたいな
>>472 曲げると内側のレールが出っ張るから、切ってヤスリで整えてジョイントをラジペンでかしめる必要はあるけど、文字で書くほど面倒では無いでしょ。
安物のニッパーで切ると刃がダメになっちゃったりするけど、それを経験して道具の選び方を知る事が出来るのだけど、それをどう解釈するかだな。
製作過程を楽しめるか、苦痛と感じるか。
楽しいと思える人ならフレキなんか中学生でも当たり前のように使ってるし。
>>473 組線路で合わないところの調整用にも便利だよ。
ベジェ曲線ツールでウネウネ書いて原寸プリントアウト。ボードに貼ってトレース。
金属用の糸ノコで切ってる。ニッパはやめとい方がいいよ。
既製品のレールに比べりゃフレキの方が10倍面倒だろうがJK
道床がない時点でアカンと思う。
ただ、いざ固定レイアウトでどっちがカッコいいかというと……。
きっかけがないと結構使い辛いような気がする。
道床表現が邪魔になる事もあるんだよ
>476
ニッパで切って、ヤスリでしあげてますけど。
ニッパだとだめなの?
フレキで設計するなら海外のレイアウト設計ソフト使う方がいいよ。
Pecoフレキなら本国である英国のソフトが語学的にもお勧め。
自分はSCARMってやつ使ってる。自由曲線にトンネルもOK、3Dでも見られる。
日本型Nだとユニトラ(高架除く)とPecoが対応、冨は流石に無い。
>>479 別にだめじゃないが、レール切断用に作られたニッパならともかく、普通のニッパだとすぐ刃がだめになるし。
そもそもニッパは柔らかい銅線を切るためのものだ。
ニッパーなんて100円ショップので使い捨てればいいでしょ。
棒ヤスリも100円で各種揃ってるし。
リューターに切断ビットの方が良くない?
あれ本体300円でしょ? ピットは100円だけど。
専用のニッパーは使いやすいね。
篠原ですかい?
篠原のアレって鋭利なプラ用ニッパーで無理やり切ってるだけだから、
工具厨の俺からしたら「何でそんな馬鹿な使い方を!」って糾弾しそうだわw
工具選定的にはセンターカッティングニッパーだろうな。
超硬ニッパーならフレキのレールくらいはどうって事ない。
でも刃が硬いからこじったりすると刃が欠けるという文字通り、諸刃の刃。
高いので初心者にはオススメ出来ない。
仕事で番線切るのに使ってるクリッパーで試してみるか
>>487 他と兼用ならともかく、専用に使うなら何でも構わんのよ?
ある程度以上のサイズのレイアウト作るとあれがないと終わらんよマジで。
断面はどうせヤスるんだし。使い捨てと考えるならアリだと思う。
あのニッパーはかなり切らない限りは刃こぼれしにくいよ。
PECOや篠原のフレキに使えるスローアクションの小型なポイントマシンが欲しいね。
現状、電子工作が必ず必要なようでは一般にはなかなか広がらない。
KATOさんが世界向けにフレキ製品展開してくれればなぁ。(国内だけじゃ無理なので)
線路システムを選ぶ重要性にもな
Nの立体交差モジュール考えてるんですが
路面電車、LRTの車両ってどれくらいの勾配までイケるでしょうか
特に低床式の車輌は、勾配だけではなく縦曲線が厳しそう。
本線級5〜6%なら無問題
欲しいのはどのくらいの急勾配が可能か?ってことなんだろうけど
富ベルニナのような無茶苦茶な登坂力なんてないのが現実
場所と予算はあるんだけどレイアウト作るのがめんどくさい 誰か代わりに作ってくるる方いないかな?名古屋市北部です
仕事でやる場合は人件費だからな
>>503 複線機関庫の配置が気になって仕方が無い
どうしてNのレイアウトって気が付くと線路だらけになってるんだろうか
人が生活する場所なんか無いに等しいじゃないか
そりゃおまえ"鉄道"(の)模型だからじゃないのかな?
そういったものなのだと
やたら線路を引きたがる頃ってあるじゃん
その先にブラッシュアップされた線路だらけのレイアウトを夢想して
シンプルなレイアウトへ回帰する
そしてそれら各段階で表現されるシーナリーは人生の厚みの様に豊かになる
>>509 昔のTMSにあったな。
そして一生何も作らない「安楽マニア」になるそうだ。
それはそれで楽しいからいいのでは?>安楽マニア
俺ら素人ならともかく、DDFあたりにまでそれやられちゃうと幻滅だわ
線路と同時に道路の配線も考えないと、簡単に行き詰まる気がする
>>510 むしろコレクター止まりの人の方が多いだろな
一枚のボードで完結させようとするから何でも詰め込んでしまうんだよ。
セクション式やモジュール式ならボードごとにテーマをひとつに絞り込めるから、
シンプルに割り切るのは難しくない。
そもそも背景を作り込むのが面倒で線路だらけとなっていくんだよな?
狭い場所にあれもこれもと思うと線路ばかりになる
何より高さのある建物を置くとメンテとかで邪魔
高さのある建物を置くなら一番奥におけってことだよなそれは
そもそもカーブが急すぎて都市型レイアウトだと道路が破綻するんだよな
いかにそれっぽく見せるかってのが腕の見せ所ではあるけど
高低差を一切つけないと、駅前から伸びる道路が行き詰るな
その高低差も相当スペースがある人ならともかく、ホームストレートが文字通り駅のホームで埋まってる場合なんか、
曲線部から高低差つけても結局、道路がくぐれるだけの高さにもならない
最終的に、首都高湾岸線のごとく地下に潜るトンネルを作るしかなくなったりする
線路側を高架・築堤や台地とその組み合わせにしてしまうとかがあるね
道路だったらクリアランス30mm あれば十分
25mmでもそんなに違和感ないけどな
転載するつもりはないけど今後ジオラマ作りたくなったときに参考にするために保存させてもらうわ
眼福(-人-)眼福
529 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/01/31(木) 23:30:07.37 ID:TBcDRCoS
リバースしないならそっち側も無くせばすっきりするな
533 :
529:2013/02/01(金) 21:50:09.39 ID:autB05LO
TNX!
リバースがほしいので図のように外側線から内側線を横断して
引込み線に入るようにします。
客車を牽引した機関車がヤードに戻る際、頭から突っ込ませたくないんだが
地上駅からバックで逆送入線させるのも変だし、どうしたら良いだろう?
上野たと想う
>>533 それ本気で言い出したら、実物の客車区や運転所を完全再現するしかなくなるぞw
簡単なのは、ヤードの中で機回しできる配線にしておくことだろうな。
もちろん留置線の本数や有効長がある程度犠牲になるが。
みんな悩めていいなぁ
いま作ってるのは900×600の富のボード一枚。C280でエンドレス組んで引込み線2本で終わり・・・
このサイズで面白そうな配線とか考え付かない・・・
横方向に少し伸ばせばカーブポイントで有効長が取れる交換駅ができるよ。
割り切ればシンプルも悪くない。
>>538 走らせる車両も限られるだろうから
C140とは言わずとも。C177とか使えば結構選択肢が広がるんじゃない?
箱根登山鉄道とか叡電きららとかをミニカーブのレイアウトで走らせてみたい
543 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/02(土) 15:02:37.09 ID:mNeuC6/E
>538
富のC280を6本とS280を2本、C280ー15を2本にNPL280ー30とNPR280ー30で配線している。ただし、引き込み線は外に向けてる
そのサイズだったら、どの道長編成系は様にならない訳だし、敢えてC177はありだと思うな
ただ、俺だったら、それをモジュール扱いして作りこむかな?
一部だけでも情景がしっかりしてる方が楽しいと思ってる
年がら年中動かしてる訳じゃないんだし、楽しむ時は外部にレールを引いて、エンドレス化、
普段は無動力の何かを置いておくってのも悪くないかと
路面でやったら面白そうだな
レールが富でユニトラ使いとはこれいかに?
まぁ、フィーダー使わずにハンダ付けで固定すれば使えないことはないが
>>550 線路はともかく配電系をどうしたらいいのか分からんw
>>553 えらいことになってきたw
というか橋上駅舎と高架駅ぶつかってない?
ここまできたら手前側を複々線に見立てたいところだね
今気づいたけど、カーブからいきなりトラス鉄橋にすると、大型車両がぶつかる可能性がある。
脱線したときどうするんだ?
手の届かない内側に復旧用開口部を開けるのも難しいし・・・
>>562 ベースをガッチリと作って上にあがればおk
ウチのは建物を固定しないようにして建物を外し
足場にしてレール掃除とかしてたよ
2000x1000で可能な限り詰めるとどうなるんだろう
一畳サイズで詰めている人の配線を見たい
>>567 もう少し具体的に…
単線なのか複々線なのかとかさ…
>>568 制約無ってことでしょ
レール本数なのか、レール密度なのか、総延長なのか
測る基準はいくらでもあるけどね
ここの職人さんたちの技量(?)をぜひ拝見したい
570 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/14(木) 20:47:41.14 ID:iJgGp7SR
すみません。初心者です。
tomixのレイアウターについてお聞きします。
最近発売されたカント付小円、R280やR317に対応していますか。
よろしくお願いします。
>>570 カント小円は入ってない
354/391だけ
572 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/02/16(土) 00:51:48.09 ID:uUvoFCbl
SL鉄道模型のターンテーブルを使った駅セクションのプランを考えてみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3047.png 富の島式ホームと対向式ホームを使う前提で、一応20m級で2両+機関車程度は入線可能。
この規模だと扇型庫は大げさなので、なしか、建コレの電車庫を使う程度がいいかも。
(一応複線機関庫は設置可能)
島式と対向式ホームが並ぶ2線の間隔は約27mmなので注意。(有効長確保と、富の複線間隔が広すぎるため)
貨物側線はやり過ぎかもしれんが、停泊施設がある規模なら無いと逆に不自然かも。
……しかし、縦方向を縮めて、ターンテーブル周りも最小限に絞っても、900x300の規模か……
昔のプラン集に似たのがあったね
ベースサイズが1800×300で転車台を置く部分だけ600に広がるモジュールで
574 :
572:2013/02/17(日) 01:12:58.48 ID:J2y95sL3
>>567 多分、詰め込みの意味を勘違いしてるが、昔作ったプラン(実際にベッドで展開したこともある)
http://i.imgur.com/FJKF7c1.jpg ・待避線3線(奥に2線,手前に1線 各5両程度)
・過渡近郊島式で2面3線(ターンテーブルのエンドレールを変えれば3面4線も可)
・高架・鉄橋あり
・富ターンテーブル・扇形機関庫あり(高架の橋脚と一部干渉)
・駅の手前部分は追い越し線付
・総延長10m over(待避線等除く)
と、それなりに詰め込んである
欠点は単線ってことかな?
ギャップ切るなり、DCC導入するなりすれば、同時運転させるには十分な距離あるしね
固定レイアウトにするなら、右上辺りを山にしちゃえば、ただグルグル回る線路に比べて、多少はリアルな雰囲気が出るかと
あと直線高架の加工必須
若干長さが合わない
お題をひとつ。
青森駅をイメージしたお座敷レイアウトで、複線エンドレスの中にデルタ線で駅をつくった「曰」の字の形。
サイズはとりあえず1800×3600ぐらいで。
駅は3面6線程度で、機まわしができる。
中間の2線(出来れば4線)は上下どちらからでも発着できる。
エンドレスに2列車を走らせつつ、ブルトしの釜の付け替えを楽しんだり、
同時発車や同時到着も楽しみたい。
これをユニトラでできないですかね。富なら完全選択でポイントの種類も多いので
比較的簡単そうですが、ユニトラでの
デルタ線は電気の流れも考えないといけないので…
一畳サイズって結構面白いな
これなら常設組んでもいいかも
>>576を何とか複線化とかできれば、運転してても楽しそうだな
走らせっぱなしにするんなら、そのままでもいいと思うけど
>>586 俺も575氏のレイアウトはカッコいいとおもた。
高架ビームの下に線路あって駅があるとか、
それなんて向日町駅の隣の駅?(向日町から1つ京都方面の駅名忘れた)
高架ビームの下に走る線路は浪漫! 異論はあるだろうけどw
このレイアウトを横を延ばして11連くらいが止まれるくらいになれば
ガチ俺好み。というか部分部分でパクらせて下ちぃレベルの素敵さでした。
576氏のもシンプルさの中に走らせる楽しみがあるのだろうな、と。
さらに572氏のプランを組み込んだら俺には取り扱えない複雑さですなww
俺馬鹿だからどうやって動かせば良いのかわかんなかったわ。
がんがんゴリゴリと貸しレや博物館のレイアウトみたく、
とにかく色んな列車を走らせる系のオーバル系レイアウト
じゃないと無理ぽ…俺ホント馬鹿だから…orz
>高架ビームの下に走る線路
これお座敷で遊ぶ分にはいいけど、レイアウトに組み込むと掃除やメンテが大変なんだぜ
だから俺は極力避けて配線してる
>>576みたいに自分でどうのこうのより、眺めてる楽しさがあるレイアウトって好きだな
批判する訳じゃないが、
>>585みたいにストラクチャー置くスペースさえ怪しくなってくるレイアウトってお座敷ならいいけど、作りこむ要素なくなるし
>>588 そんな時こそ、クリーニングカーの出番ですよ
クリーニングカーで綺麗になればいいんだけどね
結局は…
メンテするのにギミックがあれば面白いと思うよ
掃除用にまとめて柱をガポっと取ることができるとか
>>589 レイアウト持てばクリーニングカーの無力さに気付くよw
>>590 うちはカップリング外して高架ビームにベタ置き
これでレールの撤去だけは楽
昔車輪がヤスリみたいになったのとかあったよねw
富クモヤ193のあれは粉飛ばしまくるんじゃないかと思った
台車がまるでライターだったな
>>590-591 正しく使えてないだけじゃない?
少なくとも俺は、アレがあるだけで十分に掃除できるが
>>593-594 しかも、上下動してみたり、一か所で固まって思いっきりエグってくれたり……
あれの所為でレイアウトのレールを半分以上取り替えたのはいい思い出
非フラホEF81+掃除機+湿式の特ゴミは常備
後は大掃除の時にでも
597 :
575:2013/02/20(水) 21:27:20.25 ID:qFFblMjI
>>596 特ゴミワロタww
常設しとくと、たった一日でこんなにっていうほど埃がたまるのはなぜ?orz
室内の綿埃のほとんどが衣服と寝具から出ていると聞いて
試しにレイアウト部屋にそうしたものを入れないようにしたところ
プラプラ ω プラプラ
解体まで5年間に砂埃がうっすら被る程度だった。
>>598 人の生活空間は必ずホコリが舞っているからな
さらに、布団や衣類収納があったらホコリの量が倍増
それらから模型を隔離するしかない
うちはオカメインコがいるから、脂粉がw
うちもオカメ飼ってるけど鉛とかを齧る恐れがあるから模型置いてる部屋とは隔離してる
一度放鳥中にドア開きっぱなしでオカメが部屋に入ってた(しかも暫く気づかなかった)ときは焦ったけど大丈夫だった
その代わりに富253系のアンテナとパンタグラフが砕かれて架線柱が大量に引っこ抜かれてた
いまどき鉛なんてそうそう放置してあるものなのか?
半田くらいはあるかも知れんが
まぁ基本は模型を専用空間に押し込むしかないな
俺はメタルラックとアクリル板で壁沿いに空間を作り上げた
>>603 富コキ用に少し持ってる
ハンダもあるし結構危なかった
ポイントに糞爆撃されなかったのは幸いだった
>>599 というか、そのブラブラって全裸でレイアウト部屋入ってたのかよw
レイアウト部屋前の廊下でいきなり服を脱ぎ始める姿を想像したら笑ってしまった
俺も1畳レイアウトやろうかな
>>597 やっぱり高架ビームの下に走る線路は浪漫ですよね。
まぁ、浪漫系は得てして実用的ではないのが主ですがwwww
>>599-600 全裸回避の為にもHEPAフィルター装備の空気清浄機をっ!
PM2.5にもある程度効くよ?<ダイキンはNG、イオンのみはもっとNG
空気清浄度クラス50000以下が鉄道模型にも最適!
でも俺の知り合いはみんな空清機買うなら模型買ってるorz
固定レイアウト、常設御座敷持ってる方はなんらかの形で
空清機(HEPAフィルター搭載)を置いて置く方が良いのになぁ。
612 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 17:22:09.44 ID:KuFAJEiV
鉄道模型を飾る目的で買っていたのですが、最近数も増えてきて飾るだけではかわいそうに思えてきたので
1800x600〜900くらいで固定レイアウトを作ろうと思っています。
KATOのHPにあるレイアウトプラン(03-5)を考えているのですが、
もうちょっと待避線だったり、高架が欲しいなぁと思っています。
レールはまだ買っていないので、KATOでもTOMIXでも構わないです。
いいアイデアがあればぜひ教えてください!
600ってのは多分萎えるから、900にした方がいいよ
616 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/12(火) 23:37:47.58 ID:4QD0CxSG
617 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/03/13(水) 00:43:14.48 ID:aBo+sXh5
>>616 細かいことを言えば、渡り線の向きは逆のほうがいいね。
保線
おいおい冗談だろ?2011のアップデートでいいじゃない…
商品ガイド トミックスファイントラック規格のレイアウトをパソコン画面上の広大な仮想空間で設計するためのWindows用CD−ROMソフトです。
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/6923.jpg 6923 トミックス鉄道模型レイアウターF2013 2,940(2,800)
特徴
基本性能はレイアウターF2011と同じで、2011年以降の最新のレールシステムに未対応だった箇所を更新・網羅したものになります
鉄道模型シミュレーター5第2号パワードバイトミックス2のレイアウター機能を独立し、トミックス鉄道模型のレイアウト設計がパソコンで簡単にできます
WindowsXP、Vista、7、8に対応
品番<5569>TCS自動踏切II配置可能
腕木式信号機、3方ポイントも配置可能
ターンテーブル、踏切も配置可能
設計したレイアウトをワイヤーフレーム3D表示させて実感的に確認することができます
※ 「鉄道模型レイアウターF2013」はトミックス鉄道模型取扱店にてお求めいただけます。
セット内容 CD-ROM ×1
説明書 ×1
シール(シリアルナンバー) ×1
>>521 売り切り商品ってことなんでしょ。
F2011にそういった機能ないから、
PCオンチっていうと失礼かもだけど、
そういう人らの対応サポートまではまんどい、と。
そんなところじゃねーの?
新規レールがリリースされたら、
随時アップグレードします! とかだったら欲しかったかな。
フリーので充分だわさ。
もう買わない
なんだかんだ言って全部買ってるけど
1個おきにイマイチなものが出てくるな
>>624 ま、鉄模シミュのおまけみたいなもんだからでしょ。
新しいレイアウト組みたいけどワイドPCって複線化とかかなりまんどいね。
結局従来どおりの複線orスラブ複線レールばっかつかっちまう。
627 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/11(土) 06:04:52.83 ID:UaUuRB9z
それだと外周は普通に複線にしたほうが楽しめると思うよ
ヤードはヤードにしなかったのか?
3周ループか
駅の反対側のあたりを平行に並べないで、内側線をもっと中央に迂回させたりした方がスカスカ感が無くなる気がする
ヤードは良いけど留置線だったら駅から延ばしたほうが実感持てるかな?
トラス下のカーブに直線が入ってないけど大丈夫なん?
新幹線を走らせない限りは、その要件は金科玉条的に固守する必要は無いような
新幹線より厄介なクモハ485-200が
636 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/13(月) 02:29:42.95 ID:EVDhgN++
すみません。Railroaderの最新のレール情報定義ファイル、どこかにありませんか?
本体はTrainTrainからダウンロードしたのですが複線ユントラとかがなくて…
アップしていただけるとありがたいです。
早速ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございました。
4000x6000の部屋沿いに450幅のスペースを貰えたらどんな固定レイアウトを作る?
鴨居の高さに作るのか
そう、旨く行けばスペースが貰えそうなので。
鴨居の高さだと何をするにも大変ジャマイカ?
羨ましいような気がするけど埃対策が大変そうだ
>>646 17.5帖の部屋の外周高さ900〜1200の所に作る予定
D51〜181あたりが居た頃の中央線小淵沢あたりをモデルに製作予定
鴨居の高さから下げることに成功(OJエンドレスの上に埃よけにするならと
スペースが貰えた)
Railroaderのレール情報定義ファイルのパラメータの説明している
ドキュメントかページはありませんか?
レールファイルをテキスト形式で見ろ。
数値見て自分で判断くらいできるべ?
651 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/05/30(木) 23:37:10.96 ID:aMjS1W2v
"ColorStraight:"
"<20-000> S248",248,0,2 ←最後の「2」の意味は何をあらわすの?
"<20-875> S248",248,0,0
"<20-010> S186",186,8388608,2 ←「8388608」?
"<20-020> S124",124,32768,2 ←「32768」?
"<20-030> S64",64,8421376,0
"<20-040> S62",62,128,0
"<20-091> S45.5",45.5,8388736,0
"<20-091> S29",29,16711680,0
>>652 質問順にヒントを教えるよ。
「2」の定義はツールボックスにある鉄橋マークをONにするとリスト内が変化し
さらにレイアウトに貼り付けてみるとだいたいはわかってくると思う。
また、定義ファイルと一緒に見ると定義がわかってくる。
「8388608」と「32768」はレールをレイアウトに貼り付ければ変化がわかる。
順番にレールを定義していけばいい。
この機会にポイントや特殊レール、複線レールも見ておいた方がいい。
新規のレール登録が自分で出来るから。
これやってみたけど、定義を作る際に苦労したからね。
>>653 依頼者ではないが、機回しやカマ交換も出来て、
楽しいプランだと思う
>>653 同じく依頼者じゃないけど、これいいね。
変化に富んでワクワクするプランだな。参考になるわ。
657 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/04(火) 23:05:45.57 ID:SK1gzR41
>>653 さん
提案ありがとうございます。
注文したレールが届いたので、早速仮配線してみました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3196.jpg (本設置は、棚に収める予定です。)
ミニカーブレールを使い切る、ということで提案いただいた配線からヤード周りを変更しています。
(ミニカーブレールが1本とか余ったらお座敷レイアウトでも使い道がないので・・・)
手持ちの車両で走行してみました。
KATO DE10(暖地形) ○
TOMIX DE10 × 140通過できず
マイクロエース DE10 × ポイントで脱線
KATO DF50 ○
TOMIX キハ40 ○
マイクロエース 9600 △ 低速の場合なんとか通過可能だが時々脱線
TOMIX C57 1 ○
ということで、時代設定をいつにすれば・・・という結果になりました。
658 :
653:2013/06/04(火) 23:11:53.84 ID:u1W3bUF+
>>657 さん
実際に配線して試していただいてありがたいです。
C140が入ってしまったのは本当に申し訳ない。
やっぱり机上のプランだけだと上手くいかないものですね。
正直C57が通過したのはびっくりですがw
つうか140なんてBトレじゃないと見た目もダメじゃないの?
660 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/04(火) 23:20:03.85 ID:SK1gzR41
>>658 さん
早速のレスありがとうございます。
>>651 >>657 です。
C140ですが、ポイントを設置すると必ずC140が含まれるので仕方がないかと・・・と思っています。
C140を使うことにより、一気にプランの自由度があがったようですし。
ご心配いただいていたS字ですが、C140を通過できる車両であれば問題なく通過できるようです。
C57は全く不安なく走行できます。かなり速度を上げてみたのですが、全然平気でした。
661 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/04(火) 23:23:33.21 ID:SK1gzR41
>>659 さん
>>651です。
ゆるゆる走らせる分には良いかと・・・
リアリティという観点では、確かに厳しいですが・・・
狭いスペースで楽しむためには仕方ないと割り切っています。
あと、駅の配線が 京阪 京津線 四宮駅みたいだな、と思えたので、Bトレの京阪800系を買ってしまいました。
>>661 せめて目線の高さで見れるようにレイアウトを置けばいいと思うよ。机の上とか。
上から見ると20m級の車両を走らせるとショボーンになりそう。
>>657 富のDE10は旧製品?手持ちの新DE10は、C103も通過するよ
レールのジョイント部に引っかかるケースがあったけど、
引っかかるレールの端部を金ヤスリで丸めてやればOKになった
あと、気を悪くしないんで欲しいんだが・・・
仰ってるようにレールを使い切るとかの制約条件を課して、アレンジを加えたみたいだけど、
単純に「レールプラン」という意味では、
>>653氏の提案プランが頭抜けて秀逸だったな
駅右側のポイントは、交換する機関車を待機させたり、追加モジュールの延長線にもできるし
左側の引き込み線群もすっきりまとまっていて、
シーナリーによって工場専用線や三セクの車両基地等色々アレンジできるし
Bトレもやるなら、
>>657のごちゃっとしたプランも良いと思うよ
664 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/05(水) 22:53:14.26 ID:24hqPbQu
>>663 さん
>駅右側のポイントは、交換する機関車を待機させたり、追加モジュールの延長線にもできるし
なるほど・・・ 右側ポイントは退避利用ですか。
安全側線か、延長用線路しかイメージできませんでした。モジュールはスペースの都合上追加できないので、安全側線用にスペースを確保するのはもったいない、と考えました。
機関車を退避させておくのは面白そうですね。
DF50 DE10それぞれ軸中の都合で交換が必要という脳内設定で。
レイアウトの真ん中の線路を素直に駅右側にもっていきます〜
モジュール追加じゃなくても高架レールでお座敷延長とか出来るから色々遊べるよ
666 :
きり番ゲッター:2013/06/06(木) 19:00:57.42 ID:1ZLXlq34
666ゲット!
レイアウトは面白いよ。
1000x1000で、できるだけ線路を敷き詰めるとなるとどんなプランになるんだろう
大きいサイズは掃除が大変だから小さいレイアウトを作りたい
mmかcmかmかkか?
そりゃもちろんkだろ
243でお願いします
672 :
チラシの裏:2013/06/09(日) 11:21:09.19 ID:yq3D5zyn
カーブが不自然だから、往復運転のレイアウトに考え直しなさい
カーブと勾配は緩いほうがイイよね、見せ場だけでもフレキ使ってほしい。松戸も完成前に店閉めちゃうし
うるせーハゲできないなら黙ってろゴミ
676 :
676:2013/06/29(土) 15:32:24.96 ID:oaQYFG0z
押入れの中をNのレイアウトに使って良いと嫁の許可が出ました。
Railloaderを使って試行錯誤していますが、うまく行きません。
TOMIX、横1600m縦800m以内の広さで良いプランは無いでしょうか。
転車台を置きたいのと、ポイントを多用したいと考えています。
よろしくお願いします。
677 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/29(土) 19:42:51.98 ID:bN/9SqWI
最低でも、レールシステムと最小半径(ポイント部も含む)、最低ホーム長、最大交換線長さ(もちろん最低ホーム長以上であること)、フル新幹線走行の有無を書け。
その上で、最急勾配、時代設定とそのだいたいの雰囲気、掘り下げの可否について書く。
最低がなければ、何も始められん。
(例)
レールシステム 富F虎
最小半径 R243
最低ホーム長 20m6両(140mmを1両として換算)
最大交換線長 20m約7両
フル新幹線走行 無
最急勾配 標準
時代設定等 ターンテーブル有り、SL現役時代、電化・非電化共用
掘り下げ ×
設定に厳格 全くこだわらない。
そこまで細かい注文なんて見たことないわ
最小半径くらいは必須で、他は任意でいいと思うけど、あとは職人の方で適当に設定するし
結局、人のオーダにかこつけて自分の組みたいプラン作るだけだしねw
680 :
676:2013/06/29(土) 21:13:23.14 ID:oaQYFG0z
>>677 ありがとうございます。参考にします。
レールシステム 富F虎
最小半径 R243
最低ホーム長 20m6両 京急800の6両が最長ですから、それが止まれば嬉しいです。
最大交換線長 これが分からんのでお任せします
フル新幹線走行 無
最急勾配 標準
掘り下げ ×
ターンテーブル、ダブルスリップの組込みだけお願いします。
>>678 とりあえず細かく設定してみました。ありがとうございます。
682 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 02:45:44.35 ID:QwLrPg8h
それは、
撮影しようとすれば犯罪者ですな
684 :
676:2013/06/30(日) 09:29:16.99 ID:QkGZe9Wi
>>681 ありがとうございます。感動で吐きそうです。
ひとまずパーツを買い揃えていこうと思います。
完成したらUPします。
あ、ごめん
なんか勝手に1800だと思い込んでた
いじってみるからしばしお待ちを
一応、200mm絞ってみたけど、富の扇形機関庫を使うとなると、SL(?)を243でターンテーブルに進入させるか、
機関庫を内側(図面だと右側)に持ってきてせっかくのダブルスリップを隠す形になっちゃうな
この辺りは改善の余地ありかと(自作or他社で良い機関庫があれば理想)
1800mmの時はカーブから即ポイントを避けたけど、考えてみるとS字にはならないから、その部分は詰めてある
ホームの部分はどうしても歪になっちゃうから、内側はポイントなしもありかも
http://www1.axfc.net/uploader/so/2951113.zip
688 :
676:2013/06/30(日) 14:44:37.94 ID:QkGZe9Wi
>>685 ご指摘ありがとうございます。必要なレールを抽出している最中でした。
>>687 で早速また作っていただいてありがとうございます。
機関庫を自作するほどの技量を持ちあわせていませんから、
まずは富で買い揃えます。
まずは組んでみようと思います。
もし、見栄え無視で扇形庫を右側に持ってくるなら243じゃなくて、317とか541とか大きいカーブでターンテーブルに繋いだ方がいいかと
というか、俺の案採用でよかったのか?
数日待てば、もう数案出てくると思うけど
690 :
676:2013/06/30(日) 15:34:49.92 ID:QkGZe9Wi
>>689 待避線もたくさんあるし、願いは大凡叶ったので
ウキウキしながらポチる直前でした。
もう少し待ってみて、いろいろなプランを勉強するのも一興ですね。
どちらにせよ、最初にプランを与えてくれた688さんには感謝しています。
ちなみに、これらはワイドレールに置き換えても問題ありませんか?
画像で見せて欲しい
>>690 ワイドレールだと243がないんじゃなかったかな?
カーブポイントもなかった気がするけど
693 :
676:2013/06/30(日) 17:54:41.87 ID:QkGZe9Wi
>>692 仰るとおりでした。
ずっとKATOでシコシコ遊んでた畑の若輩なので、
富の展開についていけてません。勉強していきます。
教えてくださってありがとうございます。
1週間ぐらい待てば別のプランも出てくるかもよ?
>>687,676
Railloaderで見ることが出来ない。
なので、画像キャプチャーしてアップロードを頼みまする。
昔の富レイアウトプランにも八の字プランみたいのあったけど、線路ばっかりにする方が好きな人多いのかな?
お座敷ならそれでもいいけど、固定だったら線路の無い部分こそ魅力だと思うけどな
上下交差の区間は少ないほうがメンテナンスしやすかったり
703 :
696:2013/07/02(火) 05:00:11.06 ID:7H1HqRJy
C243を入れてしまったが蒸気で243を通れるのって限られるよな
>>676の所有蒸気は大型かい?
>>698 それは好みの問題だろ
ちなみにうちの固定レイアウトは分岐器が100以上あり線路だらけだ
>>698 運転すること自体を楽しむ派も多いわけだが。
ストラクチャーが皆無でも楽しめるもんだ。
706 :
676:2013/07/02(火) 10:47:53.63 ID:tPRla52s
676です。休日はパソコンに触れなくて申し訳ないです。
>>697さんのプラン、内容的にも費用的にもヤバそうですね。
ちなみにこのキャプチャは何で作られているのでしょうか。
必要なレールの抽出をしたいのですが、パッと見て判断できない素人です。
ちなみに蒸気は不在です。
EF57が4両、EF81、あとはカーゴがいたと思います。
個人個人が作りたいものを作ればいいとは思うけど線路だらけのレイアウトってプラレールっぽくてガキ臭さを感じるわな。
だったら
>>698の言うとおりお座敷でやってればいいだろと思ってしまう。
>>707 線路も碌に買い揃えられないビンボー人は黙っておとなしく他人のレイアウト
指咥えて眺めてな
>>707 シーナリー自慢は他に行けよカス。
だいたいシーナリーを作りこむ奴の99%はシーナリーを作ることが目的の奴で
線路に塗装しない、車輪は銀のまま、屋根上機器にも塗装しないヘタレだから
鉄道模型趣味としては本末転倒だろ。
運転メインだからレールや車輪は塗装しないな
踏面磨きだしてもやっぱ集電性能落ちるしさ
それは腕次第
712 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/02(火) 17:34:04.59 ID:ED6P/tVW
糞みたいなレイアウトしか作れないお前が書いても説得力がない
シーナリーや車両加工はどうでもいいです。それ専用のスレがあるんだし・・・
意図的に煽ってるのならしかたないがスレタイをもう一度音読しましょう
>>707,708
そのコンプレックス丸出しの反応ってどうなのよ?
ちょっと否定的な意見が出ただけで躍起になって反論するって人間出来てなさすぎなんじゃないの?
>>698で話題になったから俺なりの感想をいっただけなんだけどな。
いつからこの国は半島や大陸のように思想の自由すら侵害される国になったのだろうか……。
自分が同レベルの発言をしたことに気づいていないのか…
どうせ荒れるだけだから感情を持ち込むなと言うのに
とりあえず皆様もプランを出してみてはどいだい?
配線スレなわけだしwww
>>714 固定レイアウトのプランを考える時はシーナリーは考慮するやろさすがに
697だけど
Jw-鉄道模型にて検索。
線路ばっかりにするのはシナリー代を抑えるため。
あと、固定なら車両を出したままの情景も楽しめるから。(車両基地ファンにとっては)
SLの本格運用がなければ、4編成(しかも貨物列車はダメ)と機関車2両程度しか出せないけど、以下まで押さえ込むことが出来る。
ttp://hobby.harikonotora.net/src/763-5.jpg 必要なもの 図内+高架用支柱等いろいろ。
編成例
1.京急800形6両
2.E231系付属編成5両
3.115系スカ色か113系スカ色4両+クモ二83 800番台スカ色
4.イベント用客レ 旧客5両 うち1両は座席荷物合造車
機関車 おまかせ
ヤード入り口の243の隣はY時にする必要ないだろ。小カーブのS字なんて脱線の元だぞ。
実感的じゃないし。
線路で空間埋め尽くして実感的も糞もあるわけないだろ
レイアウトの話をしないんだったらこのスレに来るなよ
限られた領域での線路確保なんだから仕方ないよw
697さんご親切にありがとうございます。
やはり697でいただいたプランで行ってみようと思います。
幼少から京急相鉄沿線→東武西武沿線と点々としたので、線形の悪いレイアウトに
京急800、相鉄6000新6000、西武新101あたりを走らせたいなぁと思った次第です。
で、いまは広島貨物Tの横に自宅があるので、貨物も気になり始めたわけです。
昨日までにMDFで基礎が出来たので、スチレン貼っていきます。
月内に組み上げる予定です。なんとかパーツリストを作ってみますが、
よろしかったら答え合わせお願いします。
広貨のすぐ側に住んでるとな
車の出入りで煩そうだが、羨ましくもあるなw
>>726 絶えずコンテナが出て行きます。確かにガコガコうるさいですね。
しかしベランダで夕涼みしていると、ピーピーうるさいEF67が良い感じです。
697だけど。
全プランとも高架下の空間に怪しい箇所が数カ所ある。
ttp://hobby.harikonotora.net/src/763-6.jpg ※1 物理的に接触しているはず。ホームは自作(図中はミニホーム)
※2 高架橋脚は3017やニュー高架ビームを用いる。
※3 車止めカット。
※4 車両とホームが接触する可能性あり。ホームを加工する必要が生じるかも。
※5 高架線上のミニホームは両面テープとかを用いて止める。
この下あたりに自作高架下駅舎を設置するのが望ましい。
※6 車両と扇車庫が接触する可能性有り。最悪、15度右回りにずらす。
※7 高架部にパンタグラフが接触の可能性有り。パンタは極力下げた状態で。+※2
※8 この線路を外した方が駅前ミニ通りを作りやすい。
もし697の部品数が必要なら書いてね。
PS ゲリノミクス派候補の選挙事務所に動員で行かされたけど、暇でいいわ。
週刊SLみたいなレイアウトだなw
731 :
696:2013/07/04(木) 05:12:14.27 ID:4snlfK8K
>>729 ここでも書かれているが、ボンド水使ってポイントがおかしくなるのは当たり前
曲がりなりにも電気機器に水分とかあり得ない愚行だ
しかし入門書ほどバラストペーストについて触れてない
そうなるとボンドバラストの方が難易度低くて初心者向けと思うわけだし
それでポイント壊すのはこの趣味やる者の運命だわな
>>727 >ピーピーうるさいEF67
この音が良い思い出になり、後年これを再現しようと躍起になってレイアウト組んで、
高音質対応になっているであろうサウンド回路組み込みのEF67模型を買い漁るように
なるねw
>>734 間違いないですね。
ベランダで風にあたりながらコーヒー飲んで、はたから見れば優雅そうに見えますが、
視線の先はピーピーやら115・103系がおるわけです。
ただの鉄キチです。
>>728 わざわざありがとうございます。
今回は697さんと心中してみようと思います。
仕事の都合でどうせ7/10前後まで組めないので、買い揃えるのはそのあたりまで待ちます。
それまでに改良等あれば教えて下さい。
また、構造はMDFをベースにして、スチレンボードを3cm積みます。
ですから、2cmぐらいまでの掘り下げならば可能です。
線路の固定は虫ピンで行います。
高架との接触は地面の掘り下げで解消されるかと思います。
>>736 もちろんです。過程も写真に残すつもりです。小学生からの夢でしたから(^_^;)
>>737 728でいきます。
勾配については最適な方法を考えてみます。
もともと、スチレンボードを多用するデザイン会社をやってるので、
熱線で溶かしていく程度なら出来そうですが、そう甘くないのかな…。
とにかく勉強してみます。
697=720=728=737だけど、
とりあえず、平坦地に仮組み(仮設)して考えよう。
仮組みの写真アップを本当に希望。特に※1と※7。
楽しみにしております。
>>735 線路の固定は10〜11_の小鋲(こびょう)ではどうだろう
ホームセンターにいけば安く売ってるよ
スチレンボードをベースにするなら、差し込み部分が長くないと固定できないから虫ピンくらいでないと難しかろう
あと、ポイントの下は木材入れといた方がいいよ。表面はスチレンボードでもいいけど。
歪みを矯正して固定できるようにしとかないと、転換ミスで泣くことになる
自分ならボンディングのみだなぁ
>>740 そうですね。サクサク作れるか分からんですが、経過報告していきます。
>>741 小鋲でググりました。ありがとうございます。
ただ、すごく大量に虫ピンがあるんですよ。
それこそ、レールの枕木1つ1つに犬釘していっても余るぐらいあります。
仕事で使うからですね。
>>742 スチレンの下にMDFという合板が入ります。
加工が簡単で、ささくれないから扱いやすいです。
アドバイスありがとうございます。
>>739 私のほうが楽しみですw
勾配訂正
富標準 35.7‰ (1000/280)*10
過渡標準 40.3‰ (1000/248)*10
曲線部だし、30‰=3%でよいと思う。
>>745 鉄橋は持ってないけどレールを組んだ状態での全高って?
あと、曲線に勾配掛けるなら距離測った方がいいと思う。
ごめん
過渡の場合はR249を使用しない限り、ほとんど気にしなくて良いのだけど。
R243-45 52.4‰ 1.46
R280-45 45.5‰ 1.27
R317-45 40.2‰ 1.13
R354-45 36.0‰
ワールドとかゴムなし車両や長編成なら危なそうだが、上がり勾配側はR280なので問題ない。
とりあえず、
>>745の「曲線部だし、30‰=3%でよいと思う」は削除。
>>676 バラスト撒いたり架線柱立てたりするんだよね?
完成イメージできているのかな?
余計なお世話かもしれないけど、地平区間の線路端に余裕がなさすぎると思うよ。
トミックスの複線間隔だと、上手くまとめないと間抜けに見えてしまう。
676です。遅くなりましたが進捗です。
パーツは楽天のワゴンイチで揃えました。欠品は広島のポポンデッタで。
なにやらクソ忙しいせいで、開封すら出来そうにないですが
とりあえず週末には到着します。
>>748 する予定ですが、具体的なイメージは追って考えればいいやと思ってます。
>余計なお世話かもしれないけど、地平区間の線路端に余裕がなさすぎると思うよ。
これはそもそものフィールドが狭いぞってことですか?
一応MDFは300mm×400mmのボードを裏面で蝶ボルトで接続する設計にしています。
末端のボードにもボルト穴をつけているので、細かく拡張することはできます。
ボードは自作で量産できますからなんとかなるかなぁなんて思っていますが─
>>749 748さんとは別人だけど、多分線路からいきなりボード端だと、万が一の脱線転覆とか不測の事態
に大切な車両が落ちちゃうし・・・て意味も入ってるんじゃないかと思う。
それに目線を落とした時に、手前に少しでもシーナリィがあった方が自分は立体感とかが出ていいと
思うんだよね。(あくまでも自分の好みなので)リアルになるというかさ。
そういうスペースがあった方がいいかもって話だと思う。
スペースに余裕が無ければもちろん仕方ないと思うよ。
728(697)だけど、
壁とレールの間は富複線間隔分の単線分スペース(9mm)は取っているよ。
(複線間隔37−道床19)÷片側2=9
あと、どれだけ「神の手」を使うか分からないけど、
京急品川2・3番線ホームの中心延長線上(横方向)に透明ビニールの幕を設置すれば、
最大限埃の堆積を防ぐことが出来るようにもしている。
押し入れの中だから、あとの5面は壁みたいなもので、空気の流動がなければ、幕でほぼ締め切られた空間に浮遊していた埃しか積もらない。
幕をしたままで、3番線を用いて車両の出し入れも可能。
その3番線での脱線転覆は幼児の暴走運転以外では起こりにくい。
752 :
748:2013/07/14(日) 11:30:54.43 ID:ksB7Dj2b
>>749 フィールドが狭いなんて、そんな失礼なことは言いませんよ。
私が言いたいのは、道床から外側支障物までの距離。
原案者さん(
>>751)は9mmあると言うけれど、実際問題9mmでは足りないはず。
試しに280-45/243-45で複線を敷いて、バラスト・架線柱・鉄道用地外の地面を作ればわかると思う。
複線間をバラストで埋め尽くさないにしても、不自然さを出さないにはそれなりの寸法が必要です。
これは線路の表情を作るための意見だから、不必要と思えば無視してください。
>>752 不自然さを出さないとかいうくだらない話だったら不要。
もうね、無理無理プランを潰そうってやってるだけでしょ。
9mmで不自然さを出さない手法を提案するのが建設的な書き込み。
不自然で気に入らないからやめとけというのがゴミな書き込み。
ゴミを8行も書くなよ。
728(697)だけど
ここは一つ、
>>748君が自ら作成した理想的なレイアウトのうぷを願いたい。
さぞ、すばらしいレイアウトなのだろう。
当事者以外の外野が熱くなってますなw
別に
>>752を擁護する気はさらさらないけど最後に無視して上等と言っているんだから(略)
意に沿わない提案は見るのも嫌だって事なんだろうな
何でここに来たんだろう
プラン案が出始めた頃にも揉めてたみたいだけど、自分と違う意見があって当然ということが分かってない奴が多いな
自分の意見が100%正しいんだから、違う奴は消えろって思ってるキチガイが紛れ込んでるとしか思えない
なかなか
>>748君が自ら作成した理想的なレイアウトのうぷしないので、住民がしびれをきらしそう。
>>748 は相手にしてないだろう。
もうやつはほっとくべき。
何か言いたいことがあったら「うぷしろーよ」と言えばいい。
762 :
696:2013/07/17(水) 19:17:01.38 ID:epmijKjT
>748の人気に嫉妬
A氏:Xしかないだろ。
B氏:XもYもZも人・状況によりけりでありだろ。他説を排除するんじゃねぇ。失せろ。
A氏:自分と違う意見のヤツは消えろってのはどうなんだよ。
こんな流れだ。
A氏の方が排他的な意見を主張してるんだがな。
目くそ鼻くそですなw
2ちゃんねるで馴れ合い仲良しクラブは荒れる一因だけどもう少し…いや何でもない
なんで一週間ぶりに掘り返したの?
そりゃ、自称B氏だからだろ
767 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) 23:54:36.41 ID:mSpi9Z8k
728(697)だけど、
つーか、さっさと
>>748君が自作レイアウトをアップすればいいだけじゃん。
それが出来ないから、タダコネで自己の正当化を行っているみっともない状況。
批判だけならチョンガキでもできる。
それがいやなら対案を早く出したまえ。
一畳(コンパネ一枚)でレイアウトを作りたいのでお知恵を貸してください。
子供と一緒に遊ぶ予定なので複線で線路密度が高いものが希望です。
>>697氏のレイアウトが気に入ってRailroaderをいじってたのですがなかなかうまく行きませんのでご協力お願いします。
レールシステム 富F虎
最小半径 R280
最低ホーム長 20m6両
最大交換線長 20m約7両
フル新幹線走行 無
最急勾配 標準
時代設定等 無し
掘り下げ ×
必須ではありませんが来客時は収納するので中央で分割しやすい配線だと助かります。
よろしくお願いします。
769 :
696:2013/07/25(木) 19:31:26.35 ID:uSZWxCwm
1820x910でおk?
770 :
768:2013/07/25(木) 19:54:05.33 ID:3YrJAXvy
新幹線でR280って、多分萎えると思う
728(697)だけど
1.押し入れとか特殊な環境ではないですね?
2.子供との2人運用なら、電留線内1カ所を除いて上下線完全分離にしますか?
3.ベースボードの下は、床の上もしくはテーブルの上、畳の上?
(畳は縁に凹凸があるため、畳の上で分割する際はその配慮をしなければならないため)
>>773 余計なことは突っ込まなくてもいいだろうw
775 :
768:2013/07/26(金) 21:16:15.12 ID:vnxAwBNW
>>772 有り難うございます。
アプローチレールを3セット買えば出来そうですかね
>>773 1普段使っていない洋室の一角を使う予定です。
2私が「すれ違い」好きなので完全分離じゃない方がありがたいです。
3フローリング上で折り畳み机2枚を土台にする予定なのでフラットです。
777 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 09:26:03.33 ID:UabzXhWe
728(697)だけど
1.このサイズでの分割レイアウトで立体交差をする場合、ほとんど傾斜部が分割部分にさしかかってしまう。
2.平坦線ばかりのレイアウトでも複線かつ最小R280でこのサイズでは"京阪電鉄“カーブ”式会社"が不可能。(最低1950程度必要)
3.なので、ありきたりのレイアウトになる。
それでもみたいなら書いてくれ。
あと、ほぼ毎日11時台に書くヤツ(
>>748)はてめーの「理想的な」レイアウトを出せ。
家族サービス
>>777 もったいぶらず見せりゃいいじゃん
くだらない文句を言う奴はいるかもしれんが、いちいち気にせんでもよかろう。
>>778 ちょっと色々ファンタジーな感じだからマジレ(略)
普通なら最後の 家族サービス とか狙ってるとしか思えんw
780 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 14:45:41.47 ID:imE4nxHH
レールシステム ユニトラック
サイズ 8畳間一面
最小半径 R282
最低ホーム長 20m×12連(北斗星フル編成)
最低有効長 20m×14連(北斗星+機関車)
勾配 メーカー標準(北斗星など長編成が支障なく登れること)
新幹線 なし
掘り下げ なし
路線数 複線×2組(複々線でなく独立したもの)
ヤード 複線に1ヵ所ずつ(各2線程度でよい)
固定でなく畳に直接敷きます。
運転の都度線路を組み立てます。
大型プランですがよろしくお願いします。
781 :
780:2013/07/27(土) 15:08:43.37 ID:imE4nxHH
訂正。
レールシステムは富ファイントラックでもOKです。
8畳って3600mm×3600mmでOK?
それとも小さめに見積もって3500mm×3500mmくらいの方がいい?
783 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 17:26:28.05 ID:imE4nxHH
>>782 余裕を見て3500でお願いします。
たぶん京間だから大丈夫なはずですが。
728(697)だけど
777では途中送信になっていた。
あれから子供も連れて外食→プールへ。
ttp://hobby.harikonotora.net/img/763-9.jpg 接続線路のV70はだいたい78〜83mmで連結できるようにしてある。
これ以上線路容積を増やす場合、左のシナリー置き場にターンテーブルを設置するとよい。
留置線を含み、上下線完全分離運転可能。
また、上下線共用部がY線(引き揚げ線)なので、ポイントを誤作動させても安全。
ベース連結は位置がずれないような金具を使用すること。
これから固定の場合についてトライ。
780についてはパス。
>728(697)だけど
何度目だよ
名前欄に書けよもう
ワロタw
788 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/27(土) 21:53:10.98 ID:UabzXhWe
>何度目だよ
>名前欄に書けよもう
早くプランを出せよもうwww
728(697)だけど
ttp://hobby.harikonotora.net/src/763-10.jpg (固定)
>>768が苦悩したのは分かる。
ただ、難易度は
>>697シリーズより大幅に低下。
ヤードは上下各1本分ぎりぎり7両編成を留置可能にするため、この邪道的形に。
しかも不足している可能性もあるため、その場合は適時変更。
高架支柱も適時加工。
跨線橋下でレベルDSがあるけど、たぶん上がトラスだし大丈夫。
仕方ないから、縦緩和曲線部にレール継ぎ目があるけど、そこは道床下に堅い詰め物を置く。
シナリー置き場はほぼ皆無。
>>789 さすがにもう、こいつキチガイだろと言わざるを得ない
>>790 批判しかできないチョン消えろ。
それとも才能がないチョンだから、いつもの僻み根性を発揮か(爆笑
793 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) 01:11:23.75 ID:Z6daWaW7
>>792の貼り付けてあるサイト全く見れないのって自分だけ?
>>793 見えるけど
そういや鉄模工作うpロダは変な書き込みで埋まって完全に機能不全になっちまったね。
このスレへのうpにもよく使ってたんだが、
別のスレ向けのものをうpしようとしたら、書き込めるけどうpが出来んかった
>>791 何でいちいち728って名乗ってんの?
自己主張したきゃハンドルとついでにトリップ付けなよ
やり方知らなきゃ聞けば教えてくれるよ?
・線路はユニトラック
・ホームはカトーローカルホーム2面3線に貨物ホーム
・ホームの間に待避線を設置
・本線は複線
・Yが余っているのでなんとか活用したい
この条件でうまいことプラン出来ませんか?
サイズは気になさらずに
797 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) 18:56:46.33 ID:9KYj7jue
チョン(
>>795=
>>748)はさっさと理想的なプランを上げろ。
チョンの発言はそれから聞いてやる。
話をそらすなバカチョン。
さっさと故郷に帰ってドンパチやって氏ね(笑
え、何この気狂い
敵()は常にただ一人だと思ってるのか
おまえがただ数台のケータイを弄っているだけじゃん。
Airゲージャー引っ込め(笑
797 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2013/07/29(月) 18:56:46.33 ID:9KYj7jue
チョン(
>>795=
>>748)はさっさと理想的なプランを上げろ。
チョンの発言はそれから聞いてやる。
話をそらすなバカチョン。
さっさと故郷に帰ってドンパチやって氏ね(笑
797 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2013/07/29(月) 18:56:46.33 ID:9KYj7jue
チョン(
>>795=
>>748)はさっさと理想的なプランを上げろ。
チョンの発言はそれから聞いてやる。
話をそらすなバカチョン。
さっさと故郷に帰ってドンパチやって氏ね(笑
797 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2013/07/29(月) 18:56:46.33 ID:9KYj7jue
チョン(
>>795=
>>748)はさっさと理想的なプランを上げろ。
チョンの発言はそれから聞いてやる。
話をそらすなバカチョン。
さっさと故郷に帰ってドンパチやって氏ね(笑
797 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2013/07/29(月) 18:56:46.33 ID:9KYj7jue
チョン(
>>795=
>>748)はさっさと理想的なプランを上げろ。
チョンの発言はそれから聞いてやる。
話をそらすなバカチョン。
さっさと故郷に帰ってドンパチやって氏ね(笑
801 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/29(月) 21:11:26.71 ID:VStRXM7x
>>789 良いね。しっかり勾配のやり繰りが学べたいところ。
留置も面白いな。そこに並べる光景を妄想すると …
色んなドラマ生まれそう。
例えば工場脇の0系中間屋外留置。
そこでは内装作業が繰り広げられていた…とか。
802 :
780:2013/07/30(火) 12:06:03.49 ID:Gf3NwsW+
>>792 ありがとうございます。
線路一式にいくら掛かるんだろう……w
まだまだ募集中です。組み立て式の利点を生かして様々なプランを組みたいので。
なんか荒れてたのでトンズラこいてた676です。
出張出張アンド出張でレールすら受け取れずで、やっと明日休みなので
組もうと思ったら楽天ワゴンイチの在庫切れメールが来てました。
だもんで、広島ポポンデッタで買い揃えてきます。
しかも押し入れには急遽、別の衣装ケースを置くからNゲージは外におけと
言われてしまいました。
もらったプランを工夫して、掘り下げでも挑戦してみようかなとも思ってます。
風当たり強そうですけど、元気ですか697さん。
なんだなんだ。
748→752→790 同一?
805 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) 22:23:43.23 ID:XVt+OPy0
バカばっかのスレ
局留タソどうしたんだ
こういう時は真っ先に出てくるだろ
>Airゲージャー748→752→763→778→786→787→790→795→798
これ見て何人くらい「ちげーよ!w」って笑ったんだろうなぁ…
残念ながら笑ったのは一人だけじゃないよ、この意味わかるかな?
正解はスーパーハカーかパカ弁(有料)にでも聞くといいよ
811 :
777:2013/08/01(木) 21:26:48.86 ID:St5qfvax
僻んでいるのが騒いでいるようだが、
812 :
777:2013/08/01(木) 21:28:15.54 ID:St5qfvax
スターターセットも買えないAirゲージャーがどうしてこんなところでウサ晴らしするのだろうか?
813 :
777:2013/08/01(木) 21:30:07.12 ID:St5qfvax
すこしはバイトして、スターターセットくらい買えよ(笑
クソスレ
外野の外野だけど大人げない幼稚以下の糞タレガキ諸君、
両者ともそれまでにしておけ!!終わりにしろ!!
816 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 00:39:51.62 ID:84wjn4i1
何でこんな所ですら荒れるん?
817 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/02(金) 01:23:48.32 ID:Y68BlAQH
818 :
777:2013/08/02(金) 04:43:11.68 ID:F8SRBkJ/
>>816 1.
>>748がプランを作れないため、同族を連れてむやむや工作をしたため
2.夏休みだから
自分が原因だと言うことをわかってないらしい
>>818 748のことを相手にしないで気にするな。
>>816 ×夏休みの学生生徒
1年中夏休みのおっさん
>>608 ある程度、サイズは大きくして良さそうなんですよ。
ウチの神に許可もらったんで。
ただ、ベースは今のままで行きたいのです。
せっかく作ってもらったし、気に入ってるから。
サイズ確定次第お知らせしますので、サイズアップで
リニューアルいただければ嬉しいです。
1900*800ぐらいは、行けそうな気がします。
あとは掘り下げも可能です。
>>820 なんで毎回あんただけが改めおじさんの擁護に来るの?
825 :
777:2013/08/02(金) 19:29:20.97 ID:F8SRBkJ/
>>806と思うから答えるけど
横方向に140mmもしくは280mm分継ぎ足せばいいよ。
ただし、勾配曲線が連続しているところに直線は入れないこと。
そうしたら、※1のホーム自作箇所が無くなるから。
ターンテーブルも左に70mm程度ずらしたら、扇形庫と本線のクリアランスに余裕が生まれる。
>>823,824
Airゲージャー乙
少しはその本家たる鈴木を見習え(笑
>>825 「むやむや」って何?
思い込みが激しいようだから間違えて覚えたの?
827 :
777:2013/08/02(金) 19:53:47.67 ID:F8SRBkJ/
変な日本語を書くより、さっさとプラン出してね。
2ちゃんっていつから語尾に「。」が付くようになったん?
もはやどっちが荒らしかわからんな
>>824 おまえは誰?別におじさんを何とも思ってない。
落ち着けよ。
>>828 そうそれ
当人は、まだ気付いてないみたいだけど
833 :
777:2013/08/02(金) 23:03:45.58 ID:F8SRBkJ/
同族を連れて「むやむや」工作をしたため
「むやむや」:嫉妬(しっと)に悩みもだえるさま。怒り・不満などで心が晴れないさま。もやもや。
何か?
だいたい重箱の隅をつつくしか出来ないようなのが、まともなプランをウプできるはずもないよなぁ。
せいぜい荒らすことだな。
まともなプランを作れなくてくやしいだろ。
>>833 市販の組線路で組もうとしてる相手に
さらっとレールを自作しろとか書いておいてまともなプランとかw
このバカ早くいなくならないかな。
ムリか。夏休みだしwww
836 :
768:2013/08/03(土) 08:28:44.40 ID:cdR5m2ed
レスが遅くなりました。
728氏のプランのホームの長さに惹かれましたが、
776氏の子供にも操車しやそうな高低差がある視界の良さそうなレイアウトに惹かれましたので
採用させて頂く事になりました。
お二方有り難うございました。
>>806 サンクスです
ダブルスリップないんで(壊れて放置w)そこをどうするか
とりあえず基本に組んでみます
>>833 線路の組み合わせよりも、言葉の組み合わせの練習した方がいいぞ
>>839 座布団進呈w
言葉だけでなく思考回路も組み直したほうが良さげだねw w
842 :
777:2013/08/04(日) 13:46:51.13 ID:xSUb6x4E
また何も出来ないチョンが必死に僻んでいるけどwww
S310Vって、レールを外した(高架枠だけの)S248VとS62Vを接着して、
レールの継ぎ目が接着したところへかからないよう逆に配置・結合すればいいだけなんだけど。
それを作ってから20年くらい使っているけど、ひび割れすら生じていないし。
レール AAAAB
高架枠 BAAAA
ああ、まともな接着剤も買えないチョンではない前提だけどwww
>>840 G70とした場合、内周−外周の長編成受渡の際、同調させなければならない。
引上線タイプで設置できればいいのだけど、このサイズ・条件ではどこかを犠牲にするしかない。
>>837 ダブルスリップは作動時に結構電力を喰うので、列車停止時か運転用とは別のパワーパックにつなげばあまり壊れなくなる。
>>842 「むやむや」と「工作」は日本製の接着剤ではくっつきませんよ
チョンでなければこの喩えをお解かりいただける筈
844 :
777:2013/08/04(日) 21:07:31.93 ID:xSUb6x4E
プランも出せなく、言葉遊びしか出来ないのはチョンです。
いやなら自分で作ったプランを掲載してください。
逆にどうしてプランを作れないのか不思議。
チョンでなければこの喩えをお解かりいただける筈ですけどね。
居たのか
とても日本語教育を受けた者の文章に見えないレスを戴けただけで私は満足です
あの学校では文末に句点を打てとしか教えないんですかね
>>844 もう構うのやめときなよ。
この時点でもはやどっちが荒らしかは明白だし、同じレベルに自分を落として付き合うことはないよ。
847 :
777:2013/08/04(日) 22:36:15.04 ID:xSUb6x4E
上の通り。
ホームを京急久里浜駅のように4面3線化してレール間隔55.5mmの通常島ホームを設置し、ヤードも共用3本まで減らしてポイントも減らせば良かったかも。
ポイント3本でパワーユニット1つ買えてしまうからなぁ。
共用にした場合は神の手を使わない限り、貨物・客レはプッシュプル方式にするしかない。
モメは完了?荒らしはよそでやってくれよ。
モメと、依頼者が複数だったから分けわからんなるからルール化にしないか?
残り150あるけど、次スレからそうしたいと思うが?
>>844 >逆にどうしてプランを作れないのか不思議。
お前このスレでそれ言うのかw
お前がここで公開オナニーできるのは
条件だけ出してプラン作成を丸投げする
自分でレイアウトできない奴らのおかげだろ?
もうちょっと気を使えよ
851 :
777:2013/08/06(火) 08:11:04.94 ID:CXuifivn
>お前がここで公開オナニーできるのは
>条件だけ出してプラン作成を丸投げする
>自分でレイアウトできない奴らのおかげだろ?
・このスレはプランを出すスレ
・そのプランは要望者の最低限の要望に合わせる
・その要望にあわせたプランに難癖を付けたのが
>>748 ・しかも
>>748は今になっても、要望者の最低限の要望に合わせた自作のプランを上げていない
・その上、荒らしを行っている
やはりチョンは難しい文章が読めないようだwww
チョン認定を外されたかったら、さっさと自作プランをアップしろ。
わかったか
>>748のチョンwww
朝から作文乙、夏休みだなぁ
荒しを構うやつも荒し
>>851 もう3代目にもなるスレで、
>>1に書いてないルールを勝手に明文化したら、
このスレどころかどの板でも叩かれるよ。
ここってレイアウトプランを肴にワイワイやるスレであって
レイアウトプラン作成依頼スレではないと思ってたんだけどな
>>1を読む限り
宿題提出率に命を懸ける小学校の学級委員が混じってるから致し方ないw
まだ、喚いているのか?
858 :
777:2013/08/07(水) 22:11:44.49 ID:LLi5qtqQ
859 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/07(水) 22:39:04.15 ID:EZhfjpYP
子供と奥さんにこのスレ見せられるんかいな
脳内設定なんで平気なんだろう
このキチガイのしつこさは、あの神奈川アスペを髣髴とさせるな
スレの私物化狙いも含めて
861 :
816:2013/08/10(土) 17:43:30.88 ID:V3ibzbIh
チョンだの何だのって…。
煽り合いもそろそろやめようぜ。
って、ageちゃったら、俺が嵐じゃん。マジすまん。
三畳(に←の形)にお座敷レイアウト組むとしたらどんな感じがいいですかね
まだスターターセット買っただけなので今後の購入目標として案を頂ければと思います。
>>863 カトーは知らないけど「コ」の形にするのに悩まず作るならトミックスのC280-45とS280の組み合わせが一番簡単
久々に来たら夏休み全開w
レイシスト乙
って言ってさらに煽ってみたくなった今日この頃
×レイシスト
○親日派
× 親日派
○ 国恥派
だろ。
実際、嫌韓デモの連中は日本の評判
下げようとしてるとしか思えん
869 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/11(日) 22:36:28.05 ID:7iM7YpNJ
激しくスレ違い
別の場所でやってくれよ
レイシスト=ポチ右翼(嫌韓デモの連中)=媚米政府の犬=国恥派
親日派=本独立派=反媚米政府派
チョンの為にサッカー場で日章旗を揚げるのが嫌韓デモの連中。
在日チョンを彼らの義務(兵役)に就かせるために行動するのが親日派。
ただし、ここに日本語らしい文字で書き込むチョンが、在日チョンであるかチョンであるかの区別は、fusianasanを入れて貰わない限り判別不可能。
読んだ感じ、提案を除外したとしても、777ではなくて煽り側がレイシストか本物の朝鮮人と思うけど。
下2行は賛成。
ここはレーリストが集うスレだろ?
>読んだ感じ、提案を除外したとしても、777ではなくて煽り側がレイシストか本物の朝鮮人と思うけど。
>。
873 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/12(月) 16:56:36.03 ID:waN8vnI8
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
チョン
という言葉を使ってる時点でもうまともな奴とは・・・
いつまで言葉遊びで
>>777を釣るのか楽しみ
いつからここはバカの釣り堀になったんだwww
スレチかもしれませんが教えてください。
お座敷レイアウトに向いたレイアウト本でおすすめありますか?
本屋に行けばレイアウトの雑誌はおいてある。けど月刊誌を見てみるとそれなりの
関連本が書いてある。
また、メーカーカタログにもセットレイアウトを組み合わせしたプランを記載してあるし、
過度も富も配線パターンが書いてある。
いろいろと探して見て良ければ、その本を買った方がいい。
ありがとです。
本屋に直接行ってみます。
あれだね、自分はレイアウト定規で図面を起こしてんだけど
皆、パソコンでやってんだね。
そういえば、昔TOMIXの1000円くらいするレイアウト定規買ったな
PC使い始めてからは、仕舞い込まれたままだが
ところで、Railroaderのカーブポイントって、繋ぐと変な感じになるの俺だけか?
元々変な感じです。
>>881 カーブポイントは図面通りには行かないね
馴染ませ繋ぎ前提だから
サンクス
Railroader唯一の不満がそれだったけど、仕方ないなら諦めるか
変な奴もいなくなったようだし、
ストラクチャー・レイアウトスレのくだらん論争より
ここに書かれてることのほうが有意義な情報だ。
夏休みが終わったんだろう
しかし全プロバ規制解除で別なバカが増えそうだが
887 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/08/29(木) 08:09:31.02 ID:jsdtj0aS
なかなか
>>748君が自ら作成した理想的なレイアウトのうぷしないので、住民がしびれをきらしそう。
過去のことを引き出しする人が出てきたw
荒しを構う奴も荒し
スルー推進
>>886 鉄模板に政治ネタ書き込む勘違い馬鹿は●騒動で確実に消滅したが、
そういう心配があるのかw
>。
そして誰もいなくなった。
894 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 10:59:57.37 ID:cVWZRsYi
ジオコレ三線レンガ庫と週刊SLターンテーブルつかって
キハ52が似合う糸魚川風セクションレイアウトつくりたいけど
配線で悩んでます
どなたか良いお知恵を・・・
895 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/09/09(月) 20:35:47.05 ID:uAT55bo7
>>809 板見る余裕なくなってもうた
というか御座敷レイアウトついに撤去だわorz
つーかスレ見返してきたけ777が必死過ぎて…。
ルールに拘るところとか、なんとかタヌキを思い出した。
そーいやRailroaderの不満点…でカーブポイントもだけど、
22.5度カーブの複線配置が微妙にズレるのも口惜しいところ。
レールデータ自分でいじって色々やれるが助かるんだけど、
充分すぎるソフトなんであんま文句言っちゃいかんね。
右回りでやっていくと問題なし。
898 :
640:2013/09/28(土) 18:23:00.95 ID:UM3flf2E
いいなーうらやましい(*´∀`)
離婚したよ
嫁が実家に戻った
これで鉄摸一直線できる
6畳と4.畳半の部屋をつなげてレイアウトルーム確保じゃ
スレ住民さんたちしばらくしたらプランの相談にのってね
お、おう
構われなかったからって一週間もたってから仕切り直すなよ
肴になればなんでもいいさー
>>897 右回りでやったけど、なんとなく変な感じは残ってるのな。
まぁ、しょうがないというところですわ。
>>900 子供二人目生まれてこっちは御座敷レイアウト撤去ですわ(涙目
>>905 何だか切ないハナシですな。
未だ自分は子供持っていないからだけど、持ったとしたら
同じようになるのかしらん?
レイアウト持つのも夢のうちのひとつだから、貸しレなり
知人のモデラーのところにでも息抜きがてら行くと良いね。
>同じようになるのかしらん?
戸建の2Fに設置してはいるんだが、
上のチビが一人で階段上れるようになったのと、
子供の誤飲的にも模型・レイアウト破壊など
もろもろ危険が危ないため自主撤去の判断w
家庭内でJR北海道みたくなっても困るしな!
いわゆる服役せなあかんという状況かもしれん。
モジュール作って公民館とか借りてやるのも手かもしれんね…。
独りで倶楽部作るというわけか………
あれ、以外に良い手かもしれない。(ぼっち禁止)
>>908 子どもが怪獣になってしまうわけですね?
公民館や集会所を独りで借りてまでやるのはどうか?
レイアウトのために借り切りでやっても迷惑じゃね?
家でやれない状況なら離れの小屋なり倉庫を陣取れば良いモンができるだろう。
集会所などは移動が面倒だしな。
>>907 レイアウト部屋に鍵付ければいいんじゃないか?
費用もそんなにかからないし、
>>909 子供相手には、鍵かけりゃいいってもんでもないんだよ・・・
父親が、子供の見ている前でどこか行こうとすると、お父さんどこいくの? とか、僕も行く〜とか言ってくるからね。
それに対しては鍵はほとんど効力が無い。
>>907 やはり5歳未満の子供には、鉄模は危ないですな。
うちは、子供が産まれたら休止にしたよ
なるべく子供の相手する時間をとりたかったのと、
収入あげるためにいそがしくしたのがある
今子供が10歳になったから再開して、英才教育しはじめようかと画策
レイアウトの英才教育なんですね、わかります、ええ
取り外し可能なアクリル板でも設置すれば子供も自分も楽しめていいんじゃね?
蟻だか富だかの製品には対象年齢14歳以上って書いてなかったか
あったあったそういえば。
でも13歳ってーのも見た覚えがあるんだよな。
何だったか忘れたが…
>レイアウトのために借り切りでやっても迷惑じゃね?
田舎なんで大丈夫。2〜3日程度なら余裕だと思う。
予め予約しておけばOK。18畳を自由に使える。
>>909-915 ま、子供のことを思えば当然っちゃ当然だよね。
などと諸先輩の言葉に同意せざるを得ない。
偶にコンテナとか「まりも」とか買うのは許して欲しいところではありますな。
>>910 いや、あなたが不在の時に勝手に入られて
荒らされる事はなくなるかな?って思っただけで
一緒についてくるって発想は無かった
http://www1.axfc.net/uploader/so/3069213 アップロードがアンドロイド経由なんでうまくできなかったらごめんなさい
うちの環境下ではいけてました
近郊都市、8両、2面3線です
駅構造は、小机駅がイメージ
カーブポイントと、ホーム前後のC280-15での幅変更
ここら辺の処理がイマイチな感じ、脱線する可能性はあります
なじませ繋ぎがカーブポイント付近と、手前ストレートの2箇所
うまく、2線から3線(ホーム設置)に作りたいものです
小机がイメージといいながら、ホーム構造はちがいましたね。
小机+蒲田のハイブリッドな感じで補完
一緒なら注意できるかもだが破壊されるであれば
手直しで修復できようと、誤って誤飲など
子どもさんになんかあった時の家族の、レイアウトに対する
意識の変化も恐ろしいな??
せっかく許可もらって実現できても…だからね。
子供が家を出てベッドに固定レイアウト設置許可が出たんだが参考までに聞かせて欲しい
1800×800
レールシステム 富F虎
最小半径 R280
最低ホーム長 20m5両(140mmを1両として換算)
最大交換線長 20m約7両
フル新幹線走行 無
最急勾配 標準
時代設定等 電化・非電化共用、線路だらけNG
掘り下げ △
子供が小学校高学年になるまでは、扉を錠掛けできる押し入れレイアウトがよい
上段レイアウト、下段車両等収納
あと、自分の小遣いで車両を買わせたら、破壊頻度は極端に低下する
ヤードの規模と駅のホーム数(例2島4線)?
できれば、駅舎の状態と大きさも
>>923 まだ特に何にも決めてないんだ
だから初期のベースを考える為に案を欲してるだけで
強いて言うならホームは富じゃなくて過渡くらい幅があるタイプにしたいと思ってるくらい
初期のベースくらいなら、プラン集でも眺めておけば出てくると思うんだよ
走り派や電車主体なら複線だし、制御派や機関車牽引主体(特に機関車がSL)なら単線
中間駅2つと頭端駅1つにして、中間駅同士の片方は複線、あとは単線とデルタ線で結んでしまえばどう
横幅800で最小半径280ってかなり厳しいよな
純粋なオーバルでも280と317で複線組んだらギリギリだし
>>922 http://www1.axfc.net/u/3074326?key=gage 閲覧PDF、レイアウトローダーの元データ、レールデータ付き
△:1800×800
○:レールシステム 富F虎
○:最小半径 R280
◎:最低ホーム長 20m5両(140mmを1両として換算) +2両も可能
○:最大交換線長 20m約7両
△:フル新幹線走行 一応可能(KATO N700は辛いかも)
○最急勾配 標準
正直詰まんないレイアウトになってしまった。
オーバル系しか作れない。
一応島式はKATOのホーム幅に設定してみた。
奥行き800mmって作るの大変なのね。
930 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/02(土) 19:03:20.45 ID:HNWGFO7L
レイアウトについてアドバイスください。
机の上の990×700のスペースができました。
この上にレイアウト作りたいです。
・KATOユニトラック使用
・単線
できれば4両対応がいいです。
Railroaderも使ってますが、皆様のような、素晴らしいアイデアは思いつきませんので・・。
なにかありましたら補足します。
931 :
930追記:2013/11/02(土) 19:16:39.33 ID:HNWGFO7L
過去ログ見てましたら情報がいろいろ抜けてますね。
追記
・新幹線の走行なし
・最小半径R249〜
>>930 外周スイッチバック駅しかない
しかもユニトラックでは道床を削らなければ、ぎりぎり4両停車のローカル島式ホーム設置も不可能
架線柱は全て内周に建てる事
車止めは非連結側を削る事
フィダーが外周スイッチバック駅部ではジョイントフィダーになる
>>932 質問は「できれば4両対応」なのに回答は「ムリヤリ4両対応」になってる気が
4両は無理。
こうですね、わかりません。
935 :
930:2013/11/03(日) 05:23:22.81 ID:+XXDtA9Q
930.31です。
やっぱり4両は無理ですか。
行き止まり駅では無理でしょうか?
場所も他を探してみます。
計算しろよ
990-(最低半径249*2)-道床と余裕分33=直線最長459
1両約140×4両=560
実際に書いても、道床無加工での4両はスイッチバック駅の片面ホームだけだわ
(スイッチバック駅≒行き止まり駅)
最もF虎とジオコレのカーブホームを使うのなら、小判型でも交換可能駅はできる
>>928,929
サンクス
やっぱり横幅が狭いとキツイんだな
>>929の意見を参考にしながら試行錯誤していこうと思う
939 :
930:2013/11/04(月) 11:11:15.31 ID:iacH0ZpH
>>936 車両は近郊型がメインです。
例313系や115系など。
>>932-937 レスありがとうございます。
スペースですが1500mm×900mmを確保できました。
・KATOユニトラック使用
・単線
・新幹線の走行なし
・最小半径R249〜
の条件でお願いします。
半径1000位 幅20センチでコーナーモジュール作りたいんやけど
自分でボード自作するよな腕ないしで・・・
木工所なんかで引き受けてくれるとところありますでしょうか。。。
>>940 建具屋さんに組込みの本棚作って貰ったけど、天賞堂の国鉄制式蒸気(ブラス)買えるくらい掛かった。 ガッチリしてるけど高かった。
ホームセンターとかで加工やってくれるところがあるよ
ただ、曲線だと厳しいかもしれない。
あと、寸法書いた図面は必要。
あ、ありがとうございます。
ジグソーも考えましたがなかなか難しそうです。
ホムセンは断られました。
>>944 半径1000にするなら芯に釘を打ち紐と鉛筆でコンパス代わりになるよ
200幅なら1000と1200を両方書いてから切ってな
ジグソーはゆっくり進めれば大丈夫、刃の角度だけ気を付けてな
>>940 近くにあるかわからないけどハンズなら有料で木材カットしてくれるよ
楕円までは対応してるかわからないけど、円であればやってくれるはず
>>929 これこそ楽しそうなレイアウトなんだよな。
こういうのパっと思いつける人すごいといつも思うわ〜。
基本走らせっぱなしのレイアウトしか作れないけど、
それはそれで需要があれば良いけどな…
あとレールデータは種類で色分けしたのよね。
単線、複線、複線スラブ(単線スラブ含)、ワイドPC、他特殊レール。
自分用って感じなんですんまそ。
>>922 押入れレイアウト、がんばってな〜。
服役することになったので草葉の陰から応援してます。
近頃は信者スレも殺伐としてるけど、ここは良いスレだね。
>>940 俺も腕はなかったけど、必死こいて自分でやってみたが
以外となんとかなるものよ?
多少の失敗も作りこんで行く上でリカバーできたし。
カットにお金がけっこうかかることを知ってケチっただけなんだけどさ…。
948 :
930です:2013/11/05(火) 18:19:16.14 ID:7B9EuxAZ
スペースとれましたのでお願いします。
1500×900
レールシステム KATO ユニトラック
最小半径 R249〜
新幹線走行 無し
4両の電車が走れたらOKです。
近郊型のレイアウトをお願いします。
949 :
947:2013/11/06(水) 09:38:28.66 ID:7D5edYfG
雲丹トラわかんね
>>947 白状すると某模型屋にあるレイアウトからプランをパクったんだ
もちろんアレンジはしてるけど、ベースとなるプランがあるって大事だと思う
全部とは言わないけど、多くのレイアウトプランってオーバル+αみたいなのだから
捻じれるって発想を貰えたのは大きかったかな
6畳間を確保したんだが、客車時代(SL全盛期・EL全盛期双方)っぽさを出せる配線ってどんなのがあるかな?
機回し線とか、客車の留置場所とかをどうやって確保したらいいかわからなくてアドバイスが欲しい
レールはF虎で頼む
954 :
951:2013/11/10(日) 19:19:40.07 ID:WTKwylvY
>>953 SLからELに連なる時期となると昭和30〜40年代頃
幹線でも複線化率が低く、亜幹線の単線が多かった時代かと。
この時代設定だとローカル線でも客車5〜7両ぐらいになり
単純な小判型エンドレスでも走行距離が稼げる本線とも相まって十分サマになると思う。
機回しが必要ということは駅が必要?
必ず機回しが必要になる終端駅スタイル?機関車を交換する中間駅?
SLで終端駅なら確実に最小規模の機関区でSL用補給設備一式を揃えたい
客車の留置場所は駅の規模次第、駅構内で側線を兼ねた配置がオーソドックスかな?
>>953 細かい事だけど一口に六畳間といっても江戸間と京間では横寸法で約300mmも違うから、
作りたい寸法を正確に出した方がいいと思う。
>>955 アドバイスサンクス
六畳間をフルに使えるから駅もないようじゃさすがにサマにならないかと
できれば、大小合わせて2,3個は設けたいと思ってる
当時はド田舎に住んでたもので、大きい駅ってどんなもんかもわかってないんだが、
持ってる車両がほぼ機関車・客車なもんでそれらが映えるプランにしたいと思ってる
>>956 江戸間だけど、いずれにしても部屋のサイズギリギリでプランニングされると窓かドアが開かなくなってしまう
部屋1つ使えるなら、4面の壁に沿って50-80cmくらいのボードでスペースを作ればいい。
で部屋の真ん中でコントロールする。ヤードの地下化とか何でも出来るぞ。
この水色の部分って窓だよね?
これで窓開けに支障が出ないようにとか周回は好きじゃないとか言ってたら
実質使えるのは真ん中の畳一畳分しか無くない?
今幅900mmのL字型で2700×3500mmのプランを元に描いてるけど
ちょっと無理かな・・・
左のL字型はどうかね
扉考えて、2000*2000くらいかな
依頼する方も、全体スペースのうちここは絶対空間にしてほしい(扉部分など)とか
窓部分は台枠の外側から手が届けばいい(台枠の奥行制限)のか、台枠をくぐって
窓の前に立てないと困る(窓前に空間・台枠最低高制限)のかくらい書いとけと
丸投げしといて後からあれはイヤこれはダメはねーよ
>>963 扉の横に押入れがあったらそこをふさぐのもダメってなりそう。
なんかこのスレも殺伐としてきたな
依頼主が気に食わないなら相手しなきゃそれで済むんじゃないの?
>>958や
>>959みたいに質問や要望出すんならともかく・・・・・・
とりあえず与えられた情報で何とかプランっぽいものを作ってみた
http://www1.axfc.net/u/3086137.zip http://imgur.com/BAJ1pkv 俺は客車なんてブルトレか復活運転くらいしか知らんから、客車が映えるってのはよくわからんが、
外周線の奥の直線部分は手前よりも数段高くして、内周線はトンネルにぶっこむイメージで描いてる
左側を傾けてるからドアはなんとか回避できるだろうし、空間的にはフルに使ってないから
下をくぐるとかすれば窓の開け閉めくらいは出来ると思う
駅も外周線には最大4か所、内周線は2か所くらい不自然でない距離感で作れると思うけどどうかな?
いいね。
せっかくなら内周線と外周線を繋ぐ短絡線も欲しい所。
高低差を解消するために長大な短絡線になりそうだけどw
>>967 気に食う食わないの話じゃないんだ
譲れない条件が有るなら先に言えって話なんだ
君のプランだって、条件が出たからそれに沿わせた案なんだろ?
>>969 手前の中央駅(仮称)付近でなく、奥側でってこと?
一応イメージではローカル線(私鉄?)と幹線(国鉄?)ってつもりで描いてみた
それなりにスペースは余してるから、客車時代っぽさは誰か足してくれ
>>970 そりゃ、六畳間って条件だけじゃ描けないわな
ドアなのか障子なのか、江戸間なのか京間なのか、窓や収納スペースがあるのかないのかわからんとね
だから、俺はそういう相手には質問するし、その答えが出るまでは提案すらしない
プランを見てみて初めて分かる弊害ってのも後から出てくるだろうから、
それがわかれば、プラン自体修正したって構わない
初めからキッチリ条件を出せる人もいれば、そうじゃない人もいる
そうじゃない人に、詳しい条件も聞かず提案してはねられたら怒るとか、
初めからキチンと条件出せって文句言うのは思いやりや想像力・許容性が足らんなという話よ
6畳間でもメンテを考慮すれば、あまり幅広なのはできない
支えなしで作業できる範囲は端から最大50cm程度
片側ずらせば横からメンテできる300cm×85cmの長方形レイアウトがよいと思うよ
もし
>>953が東海道でなければだめと言わないのなら、機関車付け替えの上に交直変換もある黒磯駅をデフォルメしたのがよいと思う
文句は言うがプランは出さない
このスレもそんな奴が居付くようになったな
俺は仕事忙しいんで週末にでも
>>972 せっかくの六畳間で850だけってのはさすがにもったいなくね?
高さが1000程度でも手伸ばせば700〜800くらいは作業可能だし
一応、
>>967のプランは内側・外側両サイドから手入れできるように考えてコの字型にしてるんだけど、それでも厳しいかな?
もし、俺の出したプランに黒磯駅のデフォルメっぽいのを付け加えられるようなら今後の参考までに教えて欲しい
>>973 鉄模板の宿命かな
幸いこのスレには少なかったけど、ストラクチャー関係とか酷いしな
>>963 一畳分しかの意味がちょっと分かってないが、L字型のプランが出来てるなら見せてもらえないだろうか?
>>965-966 初期設定が甘くて申し訳ない
今までテーブルサイズ程度の小さいジオラマしか作ってなくて予測が足りなかったな
>>967 早速の提案サンクス
コの字にするってのは想定外だったわ
候補に入れてさせてもらうわ
意味不明なポイントが多いな。素人にはありがちだけど。
>>976 機待があっていいねぇ。
複線間隔が開くのもソレっぽくてレイアウトには合うし。
本線がポイントの分岐側ってのもただ一定速度で走らせない面白い仕組みだね。
>>977 だったらシングルスリップ開発しろよな。
>過渡スレのブルトレ談義が低レベルで笑える
その通りだったwww
>>977 寧ろどこが「意味不明」なのかキチンと
指摘してやってこそだと思うが。
>>978 >複線間隔が開くのもソレっぽくてレイアウトには合うし
なんというか、広いスペースがあるとレール敷き詰めちゃう病なんで
こういう発想を表現しきれてしまう976に嫉妬心がorz
とりあえずうpした人はレス番を名前欄に
上から目線はスルー推奨でいいんじゃない?w
983 :
963:2013/11/13(水) 18:20:04.13 ID:uM105wyL
ドアの出入りだけ考慮して元プランをいじって描いてみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3878.jpg 元プランは下1畳分と山岳エンドレスが無いタイプ。
SL牽引がメインって話だったから上段エンドレスのターンテーブルも追加した。
基本エンドレスは単線上下2線で2つのループを繋ぐ片勾配が1線と、
山岳の延長ルートと港連絡線を配してみた。
ちなみに上下エンドレスの高低差は190mmで勾配は2%だから一応補機無しでも登れる筈。
窓の件だけど幅900mmなら手を伸ばせば何とか届くからこれでいいかなと。
>>974 壁沿いに通路を確保するなら窓開けなりレイアウトを作るための作業スペースなりを考慮したら
周囲幅1畳分は開けなきゃいけなくなるから、差っ引いたら真ん中の1畳分って事。
まあ、極論だけどね。
984 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/13(水) 22:50:09.20 ID:U/dsoFPy
お知恵を貸して下さい
1800×2700mm
複線電化と
できれば単線て2両ぐらいの列車交換可能駅
レールtomix
ホーム2面4線、8両〜10両対応
車両基地、貨物基地有り
走らせる車両 JR四国
新幹線 不可
電源は外、内、車両基地で分けようと思います
985 :
976:2013/11/13(水) 22:57:24.31 ID:4D4MJdUw
追加された客車用配線が、今はDConlyになって使用されなくなった・・・
なんて歴史を想像しながら走らせるのも面白そうだね。
電留からの引き上げが2本になったから、
柔軟な入換ができるようになったね。
>>976 サンクス
さすがに縦横大きすぎてメンテも窓の開閉も厳しそうだけど、複線間隔の変化やポイントの組み方を参考にさせてもらうわ
>>983 こちらもサンクス
この重なってる部分は高架ってことでいいのかな?
正直、六畳間を与えられて何をしていいのかわからなかったが、大分方向性が見えてきた気がする
ありがとう
個人的には以前ここで出た、複線の本線の間に車両基地を抱き込んだプランが好きだったけど、
あれは広すぎて実現は難しいだろうなぁ。
>>983 もスイッチバックがあったりして非常に好みなんだけど、上の方が錯綜していて
どれがどれにつながっているのかよくわからない…。
階段に転落防止柵的な物を買ってみた。
しばらくの間は御座敷置かせてとお願いしてみようと思う京子の頃…。
せちがれぇ。
991 :
967:2013/11/15(金) 01:19:01.22 ID:sei3iESU
複線間隔を開くって発想はなかったなぁ
つい駅用の直線部を確保しに走ってしまってたわ
反省
て
に
す
て
に
す
999 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:27:47.54 ID:r0rZIgT1
か
1000 :
名無しさん@線路いっぱい:2013/11/16(土) 20:27:50.14 ID:Gqgf+ZXs
, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__ <Nレイアウトの配線を考えろよ
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。