マイクロエース信者の会 Part173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
前スレ マイクロエース信者の会 Part172
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299927906/

【各諸注意:ご協力ください】
・長岡厨、(T‐T)ノ◆zE233URXLI、(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY、すうしょうは、
 当スレでは荒らし認定されています。
・また、「短パン削除」と書き逃げする者も同様です。徹底スルー厳守でお願いします。
 荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。

・「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
・次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
・製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
・わざと950踏んでスレ立てない馬鹿が過渡、富、蟻スレを荒らしています。
 950踏んだやつが30分以内にスレ立てor譲渡宣言しなかったら、他の人が宣言して
 立てましょう。過渡、富、蟻の3社スレ共通ルールです。
・このスレのご利用は荒らし認定利用者以外の各位のご判断にお任せしております。
 公式電子参拝所: ttp://www.microace-arii.co.jp/
2 【東電 78.4 %】   忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:04:30.78 ID:wd0+r/Xg
「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応
NNsi :Palm OS用
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用
3( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/04/20(水) 00:05:31.33 ID:AbeTG5O7
( ´ ▽ ` )ノはーい!
4 【東電 78.4 %】   忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:06:41.99 ID:NJpZVkmt
津軽海峡
要りません買いません
どうしようどうしよう朝イチで買いに行かなきゃ

以上、略
5 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:13:26.33 ID:e0G+xd3F
>.>1乙
6名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 00:22:58.45 ID:5xjyngCH
>>1
7名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 00:31:35.97 ID:smRELWNZ
スレタイに全角使うな!検索間違えたじゃないかヴォケ!
8名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 00:45:50.17 ID:F16w/uef
>>3=けいわい!!

うるさい!

以上
9名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 01:13:31.26 ID:wGmr/mhB
>>4
だから余計なもの貼るなってカス
10名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 05:42:28.68 ID:zZqx/ohQ
【用語集】
◎バックマン:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨
11名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 05:43:11.68 ID:zZqx/ohQ
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちまったよ
 \____  ________/
         |/
 ___       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|  蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
 ∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ
12名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 05:43:48.40 ID:zZqx/ohQ

  ・    上野発の夜行列車下りた時から 青森駅はゴミの山
     ・ キタ(゚∀゚)ーと叫び 試作見ると誰も無口で ポリバなんだと
    。  思ってる 裾オレロリ目 銀ラメに腰高崩れそうな塚を見つめ  ・・ 。 ・゚。
       泣いて                     いました
       ああ                  ああ津軽海峡
                         ポリ景色〜
                    ごらんあれが
           。       はま○すセット 
  >>1           北のハズレを
             見知らぬ人が
             高値張る        。 ・ 。  ゚
        。    歪み目立つ
           窓のガラス
          拭いてみた               けど
         はるかに不                 出来
         見えるだけ                  さよ
         ならア○イ                。・゚ 私は
      ・ 買いすぎたギアの音と車体ゆする負けとばかりに
   ∧_,,∧ ああああ津軽海峡ポリ景色 はつかり白鳥ED79はま
  ( ;`・ω・ )○すセット海峡ED76ああああ津軽海峡ポリ景色
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
13名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 06:42:54.73 ID:JwQcu/MT
>>1
14名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 06:55:56.92 ID:AjiLJlJg

蟻を愚弄する者ほど蟻に投資した、熱烈で誠実な蟻の支持者なのが解った。






15名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 07:04:41.33 ID:R8XGohOV
ツンデレなのか…

最近あんまり聞かなくなったなツンデレ
16名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 08:37:31.64 ID:bwP5XgSw
>>14
誤 熱烈で誠実な蟻の支持者なのが
正 熱烈で誠実な蟻の支持者だったのが

つか、文末の無駄な改行やめれ。
17名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 09:56:52.99 ID:wGmr/mhB
>>10,11,12
だから貼るなと言ってるだろ、日本語解らんのか?
18名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 10:54:31.74 ID:qa0Ehc2P
http://www.tokyostarbank.co.jp/mbl/omatome2.php?ad=00grenew01110418&guid=on

http://mob.acom.jp/m/cashone/index.html?sid=18b753b7f864e80d40b0&p1=users

♪借金 問題は アイ・ティ・ジェ〜


ITJテレビCM払い過ぎた金利を取り戻すことができる場合があります
http://www.youtube.com/watch?v=RacvmNemapw
ITJテレビCM着手金は1万円から
http://www.youtube.com/watch?v=ti8-eswwPHc

19名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 10:59:21.71 ID:5VgQpGyL
>>17
もはやそのレスを含めてお約束w
20名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 12:29:59.30 ID:Uj41d2AY
今月出荷ないの?
キハ130まだ?
21名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 12:32:19.01 ID:O9ijrL4Z
今月は発送無しってホント?
22名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 14:00:44.89 ID:xF/gREll
なしだ













は日ハムの監督だ
23名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 15:16:17.39 ID:eApoSEXF
>>22
川相さん帰りますよ…
24名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 15:27:53.71 ID:6D8ACCN1
はまなす再販欲しいけど、怖いな〜社長の「塗装の質落とす」発言が…
再販で尾久の相場も下がるだろうから、どっちを狙うか。
舎っ千代さん、考えて言ってくれ!
25名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 15:50:48.19 ID:LeYO2nQ6
>>20-21
前スレで即出だがホビーサーチのツイッターでそんなつぶやきがされてたけど... 
1ヶ月ずつ繰り下げて行くんだろうけど、7月予定の商品なんか膨大な量だし...
震災の影響?があるのだとは思うが、このままパンクしそうだな
蟻暦(旧過渡暦)が改善される日は来るのであろうか?
26名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 16:30:14.73 ID:CX8e7GwI
200系新幹線室内灯つけたくはずそうとしたんですが堅くて壊れそうなんでやめました。
なんかこつありますか?
27名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 16:50:06.03 ID:afe2yhw1
>>26
あきらめるほうがいい(価値的(中古で売るとき)にも)
28名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 17:29:08.31 ID:nSzXyloL
>>25
本当に全部一ヶ月繰り下がるだけで済むのか?
113系冷改車が延期になるのは本音を言ったら
有りがたい、5月だと予算を集める目処が
立たないから助かる

>>26
自信が無いなら諦めるのも大事
壊したら余計な出費になるからな
29名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 17:36:58.05 ID:6D8ACCN1
>>26
蟻のは分解時のヒヤヒヤも楽しみの一つだよ!
コツは、プラの肉厚と一番強度のある所、一番弱い所を予想して
私ゃ爪楊枝など細くした冶具作って差し込みながら分解 かな。

自己責任だけど、こうしてるよ。
30名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 17:48:38.80 ID:4NJPfmB3
100均で売ってる精密ドライバーセットの一番小さい - を使って丁寧に。
自分は手で完全に外せるけど。
31名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 18:51:57.67 ID:rZqS+qRv
キハE130とキハ110、上手く増解結出来るようにするには、TN化しかないかな。
32名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:18:50.30 ID:ItoFK09R
33名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:20:15.65 ID:ItoFK09R
そして蟻潰しの過渡EF62前期型ブルー発売
連投スマソ
34名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 19:32:35.61 ID:Ie6w0NFy
>>31
ちょうど100番台だもんね


田無かどっかでいいのでキハ130のT車をばらして売って欲しい
郡山で毎日見掛ける130+130+130の編成を再現したい
35Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/20(水) 20:05:29.58 ID:oiWh2p11
来たよん!ソースは、んぎ。

5月10日(火)問屋様着荷予定
A2270 485系お座敷電車「華」6両セット 18,375円 (繰り下げ)
A2271 485系お座敷電車「やまなみ」4両セット 14,490円 (繰り下げ)
A2272 485系お座敷電車「せせらぎ」4両セット 14,490円 (繰り下げ)
A5380 167系 湘南色冷房車 8両セット 19,950円 (繰り下げ)
A6158 DD54-2 1次型タイプ・エアフィルタ・手すり増設後 7,875円 (繰り下げ)
A6160 DD54-16 3次型 登場時 7,875円 (繰り下げ)
A6594 小田急30000形 EXE ブランドマーク 6両セット 20,370円 (繰り下げ)
A6595 小田急30000形 EXE ブランドマーク 4両セット 15,960円 (繰り下げ)
A6770 キハE130 2両セット 10,500円 (繰り下げ)
A6771 キハE131+キハE132 2両セット 10,290円 (繰り下げ)

又、5月度発売予定の新商品は5月19日(木)着荷を予定しております
決定次第、あらためて御連絡する所存でございます。
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/04/micro-ace4-b9a4.html
36名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 20:07:24.62 ID:d1od8WgA
蟻だけ40%off叩売り多い。
37名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 20:13:42.24 ID:XB849a6+
>>24
>社長の「塗装の質落とす」発言
kwsk
38名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 20:31:09.66 ID:AjiLJlJg
>>36
だから何?
蟻経営陣想定内
39名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 20:53:59.34 ID:6D8ACCN1
>>37
去年、優粒か二個動で見たのだか、たしか一昨年のJAMで舎っ千代さんが会見していた。
内容は「これからは塗装の質を落とす」と公言していますた。

両方探したが、今は無かっただす。スマソ。
40名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 20:58:48.71 ID:Ie6w0NFy
「マニアはうるさい」の名言がでたやつだな
41名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:08:09.57 ID:6D8ACCN1
>>40
そうそう、それ。社長がんな事言って大丈夫かよ、おい!
と思った。
それ以来、現物を見ないと怖くて予約出来ないワタス。
42名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:17:47.05 ID:bwP5XgSw
>>38
過去スレ見ろ。










オリンピックの頃に工員の入れ替わりが激しい時期があって、
新たな工員が慣れるまでの習熟期間は質が落ちるが気にすんなと、
ジャムか何かで利益先行が言ってのけた。
「マニアは五月蝿い」と同じ場だったかも知れない。

10周年の時の「もうこれからは誤魔化せない」
と並ぶバカ弾発言。
43名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:25:35.34 ID:LeYO2nQ6
44名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:34:18.70 ID:hzPlQWru
舎長がこんなこと言ってるようじゃなあw
45名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:35:53.98 ID:Ie6w0NFy
あれはどう見ても言い訳だからな
46 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/20(水) 21:37:15.96 ID:e0G+xd3F
所詮は三流メーカーだから仕方がないんじゃね?
富や過渡ほど期待してる訳じゃないし。
47名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 21:45:37.32 ID:bwP5XgSw
>>46
QCできません宣言だもんな。w
48名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 22:10:26.82 ID:AjiLJlJg
自分とこのお偉いさんの発言でなきゃ放置で良い。
はなし半分も本心ではなく、立場上のたてまえ言ってるんだから。
49名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 22:12:25.79 ID:4OGYIUW2
QBできません?
50名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 22:34:22.89 ID:w/u9R2ah
過剰なマーキング類を省略して安くなるんなら歓迎だけど。
51名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 23:18:14.82 ID:K2PzG5ar
5月予定の113系が欲しいけど、
塗装の質を落とすの件もあるし、サイドが新規設計じゃなかったら嫌だしで迷っちゃって、
結局予約しなかったわ。
瞬殺せずにまったり買えますように。
52名無しさん@線路いっぱい:2011/04/20(水) 23:30:59.86 ID:VXHYww6n
4月出荷予定のやつ5月になったのか!
震災の影響か??
53名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 01:41:36.30 ID:LF8n0oMh
その中でも特に原発事故の影響じゃね?
54名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 01:55:10.28 ID:jN7GXpfV
>>51
サイドはゴミ仕様だった非冷房車のを流用ってマジ?
55名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 07:51:27.22 ID:Pjp93x27
>>51
ネタと塗装が売りだったのにな。
ネタは他社に奪われ、挙げ句の果てに塗装の質下げたら何も残らん。
56局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/04/21(木) 08:59:37.40 ID:SomGE+zk
要は「これから先、慣れてない作業員が多々いることもあり、
塗装品質に従来と比べて若干の差異(低下とは言わず)が見られるかもしれません。
ご容赦下さい」って言えば正解に近いことだった思うのだが…。

マニアは五月蝿いは余計な一言だったね。

ま、そんなこと言われても買う奴は買うけどさ。
E130とか自作しろとか、んなもん無理ぽだよ。

インレタ・シール貼り、色落とし・簡単な塗り替え、
動力車メンテ・LED化…俺が出来る作業なんて緒戦この程度orz
57名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 09:10:18.69 ID:pBYfdGK/
支那産のメリットってもう何もないだろう
58名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 09:29:01.56 ID:7Qw57A8u
>>48
利益先行の話は報告を受けてることの半分位に控え目に言ってて、
出来上がってくる「ブツ」は報告の2倍位アイヤーな出来になってるから、
被害の規模は利益先行が言ったのの4倍位で見積もっておけ
ということですね、わかります。
59名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 09:48:25.21 ID:dgeqGSpg
マニアはキモイ
特に鉄ヲタは生ゴミ
そんな生ゴミ相手に商売してる蟻社長はちょっと気の毒だ
60名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 12:10:49.50 ID:UonGknhY
過去に犯した罪の十字架を今背負わされてるだけじゃね?w
61名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 15:14:29.81 ID:30Wbo1Rt
マイクロエースではなくて
マクロエースに改名した方がいいと思うよ。
造形変だしスケールオーバーもあるし223系は酷かった
62名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 16:29:17.51 ID:GYEO3NK3
過渡や富は次々に新製品を出してるのに蟻ときたら…
63名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 16:46:00.70 ID:8svMTmUC
最近マイクロの製品の価格上昇がすごい。
ちょっと値段の設定ボリ過ぎじゃないか?
蟻の利益先行の社長さんよー。
64名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 16:51:22.06 ID:30Wbo1Rt
蟻製品高くても買う人いるのが不思議。造形品質に価格が見合ってなくてとても買う気にならん。
65名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 17:24:06.70 ID:5O/ul9DV
>>64
つまり蟻中毒ww
66名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 17:25:57.32 ID:GYEO3NK3
とりあえずEXEだけ買ったら、もう予定無し
67名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 17:34:33.03 ID:orjNV0t2
>>62
発売当時貧乏で買いそびれたものが沢山再生産されてるから俺は別にいいや
68名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 18:19:12.61 ID:g88Hv8YW
>>63
お前、富スレでまら能登の値段にも文句つけてこいよ。
69名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 18:21:00.24 ID:g88Hv8YW
間違った、まら雷鳥な。
70名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 18:33:45.73 ID:5U8d4j+9
>>68
>>69
お前涙拭けよ
71名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 19:00:00.49 ID:g88Hv8YW
?
72名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 20:25:37.16 ID:DIogEqni
Nゲージっつうだけでも小っせえのにマニアは心もお頭も小っせえのう。
マニアは五月蝿い発言は妥当。
73名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:35:18.54 ID:WI+2HESW
自社商品の品質が下がる事を堂々と公言する舎長。
そして自社の顧客を否定する発言。

間違いなく会社に損害を与える発言。
公正な会社なら役員を解任されたり
株式を上場している会社であれば、株主代表訴訟になってもおかしくない。

そんな会社だ。
74名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:37:08.25 ID:GVsPbfrz
>>51
俺も予約見送った。不安が払拭できんw

>>54
試作品を見てきた友人が言うには、マジっぽいらしい。

>>55
造形はもともと富過渡以下で、ネタと塗装の質で商品価値を保っていたのにね。
売りを捨てるとは…
75名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 21:54:33.52 ID:/G3y4ciQ
裾オレは直っている件について
ttp://www.etrain.jp/newitem/newitem.cgi?field=5
76( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/04/21(木) 22:14:23.01 ID:Kk8yFdhu
           、 .`゙゙'''〜      `゙゙''''― ..,,,_.     {   ミ      `'-、 \   /   
               `゙゙゙'"  __  r'"⌒'- ..,,.    ´゙"''―`''' ー= .`゙''ー ,,、  `'- /|   ′   ″ /   //
'-、,      . _,゙,゙ ゙̄""         !   .`゙'ミ 、 .¬―--   ___         |/     
  `゙"────'               ゙'-- ―¬           ____       ヽ(´‐`)ノ<ハーイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            .   ┷┷┷       : ー ..,,_.
            ,, -――ー- .              /  .゙│ : ー''''"゙,゙.. ー'''',゙./   /  \        、,    .`゙'''ー
          /        ゙̄二ニ--、   : _,,,.. -ー''''  ゙ー- .″ .‐''"´ ,.. -''″   /     \  \
       .l゙         二ニ-- ‘´    _,,.. -ー     _..-‐'″ .,..ー _/     .i′ ! .l,   、 \
       .l             'ニ―' ._,,.. -‐'''"゛     ,,, -'"゛.,..  ,/´ /    ,   .l゙  | ヽヽ ヽ  `-、
... --ー'''^゙´ .ヽ          _;;jjl″       ._,,, ._..-''"゛._.. ‐'´ ., / .../    ../    . l  ! .! .ヽヽ ヽ  .`'-,
        . ゙'ー ..,,..  .'“´       ,,‐'"  .''彡….‐'″ ,/゛ . ,/     ./   .,  !  ,!  !  .ヽ ヽ ヽ

( ´ ▽ ` )ノ183マイクロシーボルト
77名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 22:17:48.60 ID:GVsPbfrz
>>75
113系、台枠厚すぎないか?気のせい?
78名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:02:04.12 ID:DIogEqni
蟻批評、酷な奴ほど、蟻想い。
蟻の動向が気になって仕方ないのですね。
解ります。
79名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:03:58.93 ID:jN7GXpfV
>>75
超良いな。少しむくんだ感じの前面が強化顔をよく再現してる。4段アンチクライマー
も良いね
後は塗装だけだが・・・ 秋葉で当日買ってくるか。
80名無しさん@線路いっぱい:2011/04/21(木) 23:16:58.72 ID:lzFCb74q
>>39
何!? 動揺してレスがよく読めないが、
蟻が「もう塗りません」宣言したのか!?

昔の過渡の米国型の未塗装完成品を思い出したわい。

あ、塗装の質?

印刷の質じゃないのね。

水彩絵具でも使うんか?
81 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/21(木) 23:23:01.35 ID:hCAnjh5Y
>>75
伊豆急…
82元払 ◆EXPACK19yY :2011/04/21(木) 23:51:27.28 ID:FdotE23Q
馬鹿の見本市かw
83名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:14:49.68 ID:/LTVCthr
ライトの厚さが気になるけど、蟻の近郊型にしてはマシな方かも
少なくとも過渡の(ry
84名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:39:13.34 ID:SRFhf85L
>>76=けいおんヲタけいわい!!
リビアでカダフィ勢力のクラスター爆弾に当たってきなさい!
85名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 00:41:36.07 ID:SRFhf85L
>>76=けいわい!!
言い忘れた
震災ネタで遊ぶキサマは糞ママン(3年前に病死)の後追って死ね。
86ガンバレ乙女(泣):2011/04/22(金) 01:29:45.90 ID:AAE/wJ5e
大垣夜行165系電車にがっかり、153系みたいな塗り分けの
大垣夜行は昭和49年生まれの俺は知らない。
87名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 01:47:29.62 ID:jr0przFy
KATOのフジツボライトですねわかります
88名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 06:21:15.92 ID:3QqDmgJl
過渡ともあろうお方が113銀サッシの表し方へまってる。
マニアはつっこむまいといった姿勢あらわ。
CAD駆使造形のシャープさに目がくらみ、「過渡なら良い」を唱える未熟者増殖悲惨。
89名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 07:17:05.49 ID:3QqDmgJl
お仕着せの過渡。
天狗の富。
良し悪しの挑戦者、蟻。
90名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 07:52:01.91 ID:b/mGh+0k
でも、この業界、やっぱり挑戦者は必要だ。
朝鮮者は要らないが。
91名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 08:16:11.65 ID:KpFp7Xen
>>90
ワロタ、米が鼻に入ったよww
92名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 08:57:41.17 ID:qzDOdxrT
>>79
> 秋葉で当日買ってくるか。
(入荷数絞ってて)瞬殺の予感。
93局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/04/22(金) 11:30:26.33 ID:0LRv9J+/
秋田無の新製品棚に入っていない蟻製品はおおよそ塚候補だもんな

欲しいと思う蟻製品は大概酒屋で暴利なお値段www
94名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:12:01.88 ID:KGDm24cs
蟻カプラー、上下方向の遊びをもう少し。
連結面をあと1ミリ〜1.5ミリ縮めて欲しい。
そしたら中間カプラーとして大量に買うのに…
95名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:46:45.82 ID:o98uvVns
酒屋先日419の両先頭食パン+クハ月光の6両セット
36000とかふざけた価格で半年近く置いてあったのが13000
になってたぞw
多分今度発売される方をまたプレミア価格で売るのだろうなw
96名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 14:55:26.44 ID:yhKxrW3E
酒屋ではマヤ34(青)もプレミア品とかって書いて4410円とかで売っているらしいね。
これも半年売れなかったら値段さがるのかな。
97名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 15:52:48.20 ID:GheYqXQX
あそこは基本的には再生産掛かるまで大幅には下げないでしょ
98局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/04/22(金) 16:19:17.31 ID:0LRv9J+/
転売・中古屋も一時は良かったのかもしんないけど、最近は辛い状況になってきてるような。

市場には鉄道模型が溢れている時代――蟻製品には一時はプレミアが付き捲っていたのに、
今となってはごく一部の製品が、良くて定価ってところだもんな(尾久など)。

蟻の尾久エルム祭りとかが懐かしいねw
蟻の再生産、もしくは富過渡が出るよなことがあれば……
どーなってしまうのだろうかwww ⇒ 結論、大暴落
99名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 16:47:53.02 ID:GH0L/cI2
>>95
は〇なす

しかしバケツリレー決まった途端ww
あの時はリアルに噴いてしまったな。
100名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 17:25:48.10 ID:ELG3oLF3
さんざん叩かれたDD54がやっと発売だけど
どこか変わっているのかな?
101名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 17:56:26.86 ID:0pEKcQMW
>>100
過渡との比較する人は絶対いるはず
102名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 18:04:57.11 ID:fSCGk6UT
蒸気神とか?
103名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 19:52:58.90 ID:0pEKcQMW
>>102
TOMIX製のDD54との比較もするだろう
あとEF62の比較も
104名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 20:32:11.76 ID:3QqDmgJl
なんとでもせい。
105Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/04/22(金) 21:20:25.94 ID:uZa4dK/m
これはスルーですか?ソースは、んぎ。
先日御案内致しました4月新製品の御案内ですが2品追加になりましたので再度、御案内させていただきます。

5月10日(火)問屋様着荷予定
A0702 キハ47系 JR四国色タイプ 4両セット 17,850円 (繰り上げ)
A0703 キハ47系 九州色タイプ 4両セット 17,850円 (繰り上げ)
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/04/micro-ace4-90a1.html
106名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 22:21:49.80 ID:qzDOdxrT
>>105
「キハ47系」てwww
107名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:08:07.33 ID:zEuK/gLo
昼過ぎにジョーシン長岡古正寺店から、さよなら北陸入荷しましたと電話が来ました!
明日は非番なので、子供達連れて引き取りに行って来ます
108名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:12:36.56 ID:AZD5gk2X
キハ47…
富が地域色出せばひとたまりもないでしょうに。

生産数少ないだろうな。
109名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:18:32.49 ID:HPgFVMZF
EXE 連休中に遊ぼうと思ったのに(´・ω・`)
110 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/22(金) 23:19:04.73 ID:a7TopQ0+
>>105
キハ47系(笑)は2両セットなら買うけどな。
4両もイラネ
111名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:22:41.15 ID:IfY5SVAj
>>98
その昔、103系エメグリ15両フルセット(動力・ライト不良)が、
ヤフオクで9万以上で落札されたことがあってだな…

最近だと、京急2100が3万超えとかあったな。

>>88
113系の側面の雰囲気はマイクロが一番実車に近いと感じる、ドア窓の印象とか。
富はドア窓が細すぎて、Rも小さすぎる印象。過渡は富よりマシだが、似てない。
112名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:49:12.12 ID:aPyfum0A
富が地域色出せばwww
113名無しさん@線路いっぱい:2011/04/22(金) 23:55:51.83 ID:aYAHazcG
マイグロエース好きです
114名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 05:30:39.22 ID:CCY99Riq
EC80系しばらくは過渡にスルーされ自慰のキット食わされて消化不良。
その後、過渡から出たのはどこか80らしくない。
富は今後もスルーなはず。
蟻の80系初期車はどうだったのか。
今だ、お目にかかったこともない。
115名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 06:19:30.05 ID:CCY99Riq
>>111
113系評価は実車アプローチできてる方とお見受けする。
または、センス鋭い。
近頃のバーチャルなコレクターと一線を画す発言歓迎。
116名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 12:36:18.74 ID:LMwdxcu2
ZZの場合、側窓のRが小さい割にドア窓のRがやたらとデカイんだよな。
117名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 13:24:53.34 ID:JTcqnelg
長岡厨ってネタで阪神淡路大震災とか貶めてるのかと思ったんだが
あの辺に住んでるやつってそれがデフォなんだな。死ねよゴミクズ雲助

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303526924/-100

東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難している小学6年の男子児童(11)が転入先の
小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への取材で分かった。

学校側はいじめがあったことを認め、保護者に謝罪した。

市教委によると、男子児童は父親の実家がある長岡市に避難し、今月7日の始業式から
新しい学校に通学。19日午前の休み時間、同級生の女子児童に腹を蹴られた。
20日に腹部打撲と診断され、様子を見るために入院しているという。

男子児童は15日にも「女子から悪口を言われている」と担任教諭に相談。学校側は21日、PTA総会で
事実関係を説明し、同級生の児童からも話を聞いている。

市教委の山田修管理指導主事は「福島県への差別的な発言はなかった。つらい思いをさせて申し訳ない」と
話している。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110423/dst11042311230016-n1.htm
118名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 13:48:53.80 ID:+W+Bf7Qm
>>115
ありがとう、皮肉じゃなくて誉めてくれたのかな。
仲間からは「富よりマイクロが似て見えるなんて、お前は目がおかしい」とか言われたんだけどw

ちなみに、113系系統の顔で一番実車に雰囲気が近いのは、マイクロの167系だと感じます…。
富は似てるようで実は似てないと感じる。
119名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 13:55:05.55 ID:3cPEfzFs
>>117
長岡だけに田中真紀子みたいな顔の女子小学生が被災者に暴行を加えている所を想像してしまったw
120名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 14:03:53.80 ID:5jhxvWDO
>>119
中越人って気質がかなり荒っぽいからな。
俺の仕事つながりでも独裁者ぶっているのが数人思い当たる。
そいつらの下がリアルに可哀相だったな。
某春に入った若いのなんか夏までに数人辞めたからな。
121名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 14:14:27.97 ID:UEyjCtWm
長岡に鉄道模型工場建てたら中国製の蟻製品より酷いのが生産されそう
122名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 15:55:52.71 ID:NzE9dBQ7
た、タダだよ・・・・・
123名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 16:05:12.75 ID:LMDM4dKV
まじでナマでおまんこにいれていいのかい?ベイベー
124名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 16:27:34.05 ID:CCY99Riq
>>118
これからも模型趣味の楽しみ方を、真髄に忠実な理解者として、
リードしてやってください。
ただ、勘違いしてる輩に注意!スルーして成長を見守るがよいよ。
125名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 16:28:00.11 ID:VYBKIrPp
>>114
旧型国電スレで過去レス見よう
126名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 16:55:21.30 ID:O9+zZTHu
>>114
ちょっと前まで、蟻80系は浜芋に展示してあったよ。
客扉窓のRが角ばってる他、かなり凄まじいよ。
でも正面は過渡より似てるかも
127名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 17:30:57.66 ID:CCY99Riq
>>125
国電スレ味わってきたが、過渡80300批判ないのにあきれる。
所詮は過渡お仕着せ受け入れ納得に同情する。
蟻批評承知した。ダンケ

>>126
歪み、凹みの晩年仕様解釈にしても、耐えない感じ?
良いところ見つけるとは、お見それしました。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 17:47:20.08 ID:jwB8XId7
>>123
もまんこないからアルナで勘弁してよダーリン
129名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 17:59:30.90 ID:CCY99Riq
連投すまむ 補足
>>126
蟻品が初期車登場時の姿であれば扉窓Hゴム化前だからRは丸くないが正解。
正面も同じだが、桶?
130名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 19:39:02.89 ID:QOC1TuYT
すまん
少し上の書き込みのキハ47系のどこが笑い所なんだかワカラン...orz
出来の悪さのことなのか?
131名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 19:44:45.02 ID:XS7i5AC1
>>130
キハ47系で取りあえずググッてみそ
132名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 19:52:13.72 ID:CCY99Riq
>>126
蟻品80系は更新Hゴム仕様ですね。
失礼をお許しくだされ。
しばし世界を離れておりました故に。
133名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 21:04:36.77 ID:dRR78iWP
今更になって京急1500の8両のほうが欲しくなってしまった。
4両のほうは発売した時に買ったんだけど。
都内で普通に割引で売ってる店ありませんかね?
134130:2011/04/23(土) 21:06:34.53 ID:QOC1TuYT
>>131
キハ40系のキハ47形だったのか
ずっとキハ40.47.48系だと思ってた...
正直、全くと言っていいほど意識したこと無かった
でも理由が分かってもあまり面白くないな
135名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 21:57:24.36 ID:jqctNvtf
蟻70は変な顔だったけど、80に関してはそんなに悪い出来じゃ無かった。
過渡と混結してもあまり違和感がない。
爺と混結するよりは全然良い。
136名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 22:01:50.39 ID:jwB8XId7
>>134
面白い意味の笑いじゃないよ。
その程度の考えで「鉄道模型」をやっているマイクソに対する、
苦笑いとか失笑とかの笑い。
137名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 22:18:40.31 ID:3cPEfzFs
気動車のAK47カラシニコフことキハ40系
138名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 23:04:58.14 ID:NzE9dBQ7
ツマンネ
139名無しさん@線路いっぱい:2011/04/23(土) 23:07:37.43 ID:CUyWcDhC
>>133
芋なら各店に在庫あるみたいだぞ
っていうか、まだあちこちに塚っていそうな気がするが
140名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 00:49:05.95 ID:R7HMA3u1
>>133
ググれば近場にあるのでは?
141名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 07:01:39.12 ID:OiqhnjPE
>>134
キハ38系も実はキハ35系なんだよね、たしか
142名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 11:32:31.80 ID:+dfvI9pf
>>141
改造元までまとめるなら「30系」だし、
部品流用こそしてるが別系列と捉えるなら「38系」、
だからまとめて「30/37/38系」か単独で「38系」じゃネ?
ちなみに束のサイトでは「30/37/38系」になってる。

いずれにしてもキハ47を単独の系列と捉えるのはおかしい罠。w
143名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 12:25:20.84 ID:BKK5McJ/
>>141,142
キハ30系というとキハ30、35、36のこと
キハ38はキハ30系の部品流用更新車だから30系ではない

キハ37は完全新規だし
束のは「在来型(ボロ)気動車」くらいの意味でのくくりなんでしょw
144名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 12:48:55.30 ID:CR7+QDV2
「キハ37は完全新規だし」ってねぇ…
145名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 12:51:47.73 ID:IwthqQEe
キハ37、2種類買ったけど、最近の蟻は侮れんな。
俺的には大満足な出来。
M車のかまぼこ板カバーを除けば‥

これ、どうにかならんのかね。
せめて富、カトなみに‥
146名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 13:50:39.71 ID:VkwZzG6F
首都圏色キユニ28予約しました。9月発売らしいけど、大丈夫ですか?
147名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:01:20.83 ID:BOiGoW0w
大丈夫って何が?
・9月に予定通り発売されるか?→いままでのgdgdの発売状況見ていればまず無理。
・出来は大丈夫か?→当たりはずれ大きいからそんなものわからん。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:07:34.47 ID:OeTbjSj8
>>135
檀家
149名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:54:52.77 ID:/+fccmYY
>>146
Hant to see Rom le!
150名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:55:29.75 ID:whbvOdPB
再生産以外は発売日+7ヶ月位だと思っていれば桶
419どうせ再生産するならD15出して欲しいなぁ
のっぺらぼう581はもう良いよw
151名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 14:59:02.45 ID:VkwZzG6F
>147
146です。聞きたかったのは発売時期ですが、製品の具合も気になってました。ありがとうございました。
152名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 15:01:42.43 ID:LhIyy3jz
>>146
蟻の発注見込みより発注数が少なければ繰り上げ発売も有り。
多ければ繰下げ発売というのが蟻の暦。
153名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 15:09:08.14 ID:OeTbjSj8
419系を実車と同数保有している方いらしゃいますか?
というのも人気車のようですし、好きな方なら手頃な目標に思えまして。
154名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 16:01:19.97 ID:e/hPNk8j
尿管財オクなら安く揃えられるが、俺は食指伸びないなw
155名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 16:16:34.17 ID:uAdWwiPW
食指も触手も伸びない
156名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 17:19:34.87 ID:KeioFW8g
>>142

いや、でもキハ58の一族とキハ56の一族はは別々に「キハ58系」「キハ56系」と呼ぶ場合が多いよな。

キハ47は、キハ40系の中では構造がかなり違っている暖地向け両開きドア車だから、
寒地向け引き戸車とは別のグループとして扱う資格はあるはずだった。

両運転台タイプのキハ41が昭和のうちに新製されていたなら41/47の2形式でグループを成し、
多分誰もが「キハ40系」「キハ47系(41系)」と呼びわけていただろう。
(その場合でも、両方を含んだ総称としての「キハ40系」はあっただろうけど。)
157名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 18:09:21.82 ID:JE+9v7wJ
>>156
キハ58とキハ56は夏期の本州用キロ北海道営業などの例外を除いて
完全に本州と北海道で別けられて混結は無かったじゃん。
だから別カテゴリーとして扱われやすい。
逆にキハ57はキハ58と頻繁に混結してるからキハ58扱いされる。
キハ40やキハ47やキハ48もお互いの混結が頻繁に行われてたから
キハ40ファミリーとして同カテゴリーとして扱われる。
仮に北海道用キハ40・48が全く別の形式ならまた事情が変わってただろう。
158名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 18:44:59.54 ID:+dfvI9pf
>>156-157
とか何とか、そういうことを考えた上でならいいんだが、
蟻がそんなことを考えた上で商品名を付けてるとはとても思えないからな。w
159名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 18:54:52.28 ID:/+fccmYY
>>156
まあ羽越あたりでも走ってるから暖地向けとは言い難いがな
160名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 19:07:33.34 ID:BKK5McJ/
>>144
部品流用はあるにせよキハ37は新製でキハ38は改造
161名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 20:20:13.39 ID:OeTbjSj8
>>158
悪足掻き、もうやめれ。
162名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 20:37:11.52 ID:od1IYp8g
>>150
エラーの塊編成が欲しい…か
尾久回送しようか悩んでいるんだが
163名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 21:31:53.50 ID:OeTbjSj8
北ないオクのは要りません。
164名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 21:53:29.62 ID:e/hPNk8j
>>156
キハ47は寒地暖地用の大まかな違いは台車。
羽越線にも平成入って水スイから暖地用が転入しているが台車はそのまま。転入時一部箇所に凍結防止対策が施されたらしい。
165名無しさん@線路いっぱい:2011/04/24(日) 22:06:11.98 ID:Zx117/Qw
>>133
2100とか瞬殺に近かったのに、なんでだか1500はそっちこっちに在庫あるよ。
あと、小田急9000もあっちこっちに残ってる。

再生産なら、秩父デキとヲキを…
変な変更しないで再販してほしい。
166 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/25(月) 00:15:26.43 ID:trmAHVKi
秩父デキは中古でも見なくなったねぇ。
あっても1万超えてるのが多いし、デキだけは発売当時に買っておいて良かったと思える。

でも蟻って欲しいと思ってる物ほど再販してくれないんだよな。
167名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 00:24:15.66 ID:rMD186OS
小田急4000(新)なら売れると思うんだけどなぁ
金型共用でE233-2000の製品化も可能だし。
168名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 02:47:30.05 ID:JUEghTdm
和歌山の105系もいい加減再販してくれ
中古で4両30000円とかプレミア価格にも程がある
169名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 06:44:55.30 ID:SqDd2r7u
蟻さんDC181製品化してくだされ。
富過渡流の技法、ディテール処理はお腹いっぱい。
国鉄「つばさ」「しなの」「やくも」特定の本腰入りに限定で。
170名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 07:18:26.43 ID:hdW/y2Qb
どんな製品が出ても、2代目になったら終わり。
171名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 08:36:15.23 ID:gblibZpd
>>167
2000番台とは妻寄りの窓位置が違うよ。
4000形が出せるならむしろ都営10系が出せる。
172名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 08:37:35.00 ID:whGishCI
>>165

横浜のヨドバシですら残ってるしね
1500
1500形は爺がコンスタントに再生産してるし、需要が無いとは思えないが…

民鉄電機と言えば相鉄ED10も再生産されないね
173名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 10:06:38.85 ID:y6jV6gG4
蟻は再生産すると塚る物も多い
174名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 11:42:46.89 ID:Dknlf0+u
>>168
再販よりフルーツ柄無しの105(Wパンじゃなくても可)が欲しいわ


流用しやすそうなAU75搭載・戸袋梅・黒サッシのとか出しそうだが
175名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 12:42:20.56 ID:5efolYHZ
秩父デキなんてこないだまで近所の店に
在庫あったし欲しい人は購入済なので仕様変更希望。
よく走る動力なので新規でE31希望。

大井川の実車はどうなったのかな。
176名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 16:54:40.76 ID:oPIbAZMT
>>173
東武DRC「呼んだ?」
177名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 18:00:26.08 ID:JUEghTdm
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x164703890
尿管財オクが高値で取引されている件
+1500円でマイクロの再販買える値段だぞw
178名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 18:21:26.31 ID:ijdUZVB8
応札に、いたずららしき様子無さそうだな。
179名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 18:33:42.53 ID:whGishCI
>>176
719系0番台:オレだよオレ!( ゚д゚)
180Nesaru ◆OThdW2e2bs :2011/04/25(月) 18:37:19.57 ID:putC+QJU
>>177
レジンキットがレンジキットになっちゃってるね。
レンジでチンしたら歪みが直るのかなぁ?
181名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 18:54:56.07 ID:ijdUZVB8
キ〇タマをレンジでチンする(マイクロ波照射)と生殖に悪影響あるらしいぞ
182名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:00:56.22 ID:7KYKJKSO
ゴミがこの値段か
知らない奴多いんだなw
183名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:15:36.74 ID:VmFxhKAT
ストーブ当たりながらレジンパーツ眺めてたら歪んだ・・・・・・・・・・
184名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:19:20.55 ID:SqDd2r7u
って模型的には面白いがな。
知ってても、なんぼのものか、この世界。
ただ、この場合、無知が値段を引き上げてる要因とは限らんぞ。
185名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:34:22.35 ID:4G9wHti1
>>179
あれは42編成中3編成しかいない
シングルアームパンタの奴を出したからいけないんだよ
磐越西線でたまに見掛ける地味な奴

俺は買ったけど
186名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 19:40:09.44 ID:TNynYGOv
>>180
電子レンジってのは水分子を電磁波で振動させ、その摩擦熱で発熱させる。
水分子がないプラは熱を発生させられない。
187名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:12:48.58 ID:KiRNY0p8
>>177
あんなゴミよりはマイクロのほうがはるかにマシなのに・・・
188名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:27:51.60 ID:30Oz9MF7
長岡古正寺序にあるキハ66シーサイドライナーが気になる
189名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:29:27.75 ID:7KYKJKSO
>>188
荒らしは消えてください
190 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/25(月) 22:32:07.45 ID:2ToM7V1n
EF15-4って区名札が印刷されないのか?
191名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:32:53.64 ID:qCqWYrsc
>>188は基地外雲助

 8 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/04/25(月) 20:32:33.20 ID:30Oz9MF7 [1/5]
 >>1
 死ね!

あ、馬鹿の一つ覚え返してくれていいよwww
「などと意味不明の供述を繰り返しており、警察では余罪もあると見て慎重に捜査を進めています」
ってwww

お願いだから早く事故ってよ。ものすごく楽しみなんだけど。
できたら高速で派手にやらかして、年齢性別不明なくらい焼けこげていただけませんか?
192名無しさん@線路いっぱい:2011/04/25(月) 22:33:46.53 ID:SqDd2r7u
それが歴史上の汚点であっても形あるものは後世に伝えられ何かしら得られるものはある。
物事の系譜をないがしろにできる者に奥深さはない。
193名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 03:39:28.79 ID:VReiRG4v
>>189
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察では余罪もあるとみて慎重に捜査を進めています
194名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 03:40:09.97 ID:VReiRG4v
>>191
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察では余罪もあるとみて慎重に捜査を進めています
195名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 16:45:14.11 ID:I/l/JjrQ
あかべぇ485系(略してAKB485)
196名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:14:17.70 ID:j45nzmWq
北近畿485系(略してKKK485)
197名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:38:30.32 ID:mbzBuZV8
やまなみ485系(略してYMNM485)
198名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:41:47.37 ID:/0RPpD1G
ポリバケツ(略してPLB)
199名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:42:40.31 ID:T1vczQvE
お前ら、381系だろ。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 18:43:50.08 ID:F4mam6d6
>>196
マジレスしたら183系
201名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 19:27:50.11 ID:I/l/JjrQ
>>200
登場時は485系の形式のままだったけどね

上沼垂485系(略してKNT485)
202名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 19:40:52.08 ID:GKCCPOCu
>>190
八 は書いてくるんじゃね?
八王子らしいから
ホキカマバリ展か
203名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 19:41:17.92 ID:j45nzmWq
平成生まれのゆとりに噛みつかれたおw

…気を取り直して、
つばさ485系(略してTBS485)
204名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 19:51:00.61 ID:I/l/JjrQ
かもしか485系(略してKMSK485) 発売したら買う?

能登485系(略してNTO485) 能登489系 (略してNTO489)
というか489系は蟻から出ていない気が…
205名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 20:11:56.09 ID:9MsJoJQb
能登485→略してMMK485
206名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 22:32:32.64 ID:NdeyBoeO
スレ住人は凍蕨中?
207名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 23:02:15.39 ID:mbzBuZV8
>>202
ほきか☆マバリ
208( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/04/26(火) 23:34:45.18 ID:uM5gNrfk
( ´ ▽ ` )ノ呼ばれた気がするー
209名無しさん@線路いっぱい:2011/04/26(火) 23:41:25.73 ID:f32sFMtM
>>207
ほさかマエバリに見えた
誰得
210名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 00:03:14.67 ID:fimknFJH
>>204
かもしだって読んでびっくりした。

山本直樹ファンですw
211名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 03:31:37.47 ID:yP+6vyRa
>>210
上鉄鴨志田口、下鉄黒須田口なら知ってるがな。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 06:48:29.79 ID:gS5YSBhJ
>208=けいわい!!
よくわかったな(ゲラゲラ
キサマの新しいダッチワイフ晒せや!
213名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 08:56:22.85 ID:IbEmSrwV
>>211
お前桐蔭学園に通ってるor通ってたろ
214名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 13:01:13.17 ID:yP+6vyRa
>>213
まんま同じ言葉を返してやんよ。w
215名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 14:57:02.41 ID:a2uSGUya
同窓生2人ハケーン。
216名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 15:44:10.39 ID:dyJ60htu
>>208
早く死ねや
217213:2011/04/27(水) 17:44:55.66 ID:twsAHnSV
>>214
あぁ通ってたさ。桐蔭横浜大にな。
218名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 18:58:25.15 ID:yP+6vyRa
>>217
その大学が出来た頃、高校に通ってたyp。
その頃と比べたら随分と偏差値が上がったよな。w

ヲタ急バスは5E車体の高出力車、市営バスは7E車体ばっかり、
ザミノは優等列車通過駅で、営団8000は非冷車や8連が主だったな。

と脱線復旧させてみる。w
219名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 19:12:17.82 ID:twsAHnSV
>>218
営団8000系登場時・・・マイクロならいつかやるだろうな
220名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 19:54:41.00 ID:xKTf4LDV
AKB塗装の列車集めようかな…

485系
719系
455系
のAKB塗装があるんっだったな
221名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:11:58.70 ID:Yz+aFGss
>>220
お願いだから、集めてください。
222名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:28:31.22 ID:P1r8xKy0
>>220
全部持ってる俺って…
ちなみに彼女らで抜いた事は一度もありません

会津若松駅の売店いったらAKBたくさんいるよ
たしか短大の人が考えたとか
223名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:28:53.13 ID:djPkckdj
荻野智美 トモチンチン
224名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:53:59.58 ID:Yz+aFGss
東北が元気になるよう願いを込めて、AKBに会いに行きたいと思った。
AKBで遊びながらでも東北を想い、気使う心があれば、それも応援の表現のひとつでは。
225名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 21:10:39.30 ID:P1r8xKy0
>>224
是非そうして下さい
226名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:51:47.08 ID:t2owEMHc
789-1000の『 エアポート 』の件だけど、
良くおもちゃ売り場とか( 田無なんかにもあるな )にある
ガチャガチャでJR北海道管内を走ってる特急の前面を模したピンバッジがあるけど、
あれも789-1000は『 エアポート 』って事になってるね。
( 件のピンバッジの愛称表示部は「 JR 」だけど )

結局どんな力が働いて『 スーパーカムイ 』はNGって事になってるんだろう…?

それはそうと、結局夏の再販はあくまで『 HL-1005 』で変わらないの?
227名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 22:53:41.58 ID:9o+tntxI
>>226
再販だから
まさか実車が事故ったから
再販は控えるべきとでも言うのか?w
228名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 06:05:35.35 ID:TByiY/P0
>>226
富 207系
過当 オシ17
蟻 キハ40元ペイント車
229名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 14:10:18.90 ID:+zSA/siP
事故に会った車輛生産しないって変な話やな。
キハ58か65かしらんけど正面衝突事故あったのに生産してるのに207系は生産中止とか意味不。
JRが生産許可しないのか?
230名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 14:34:48.70 ID:p1ImC9ZB
このあとなぜか脱線事故遺族叩きのレスが続くと予想
231名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 14:38:02.17 ID:5SRE7g/I
許諾するとmjkt425が面倒だからなー
232名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 15:15:10.71 ID:EqczKe0a
あの事故はキハ58側はそれほど大きな被害はなかったが、
原型が分からない程大破した信楽高原鉄道側の車両は今でも模型化されてない。
同じように尼崎の207系旧塗装も、あれほどの死傷者を出した事故な訳で模型会社側
もあまりそういう過去を持った車両を売りたくないんでしょ。
233名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 15:28:39.82 ID:Ewu62+2U
>>229
キハ58の事故は急行赤倉が前川〜来迎寺間の踏切でダンプと衝突して脱線転覆であって正面衝突では無い。
234名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 15:34:12.58 ID:FEDzuEW9
>>232
お前アホですね。キハ58も激しい損傷受けてますけど?
235名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 15:49:49.13 ID:0fxPUTYa
207とか再生産して
面に二度起こさない悲惨な事件207系基本セットとかで出せばいいんやない
236名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 15:59:47.46 ID:h4v+RydT
むりろ事故を風化させないためにも販売した方が良いと思うのだが。
237名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 16:08:49.46 ID:R46Nt9Gm
>>235
207系のトップナンバー編成登場時が販売してないから それを鉄道模型のイベント限定でもいいし予約限定でもいい


というかきりないねこの話が始まると
238名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 16:22:38.44 ID:hl1OI0G7
そんな事言ったら、事故を起こした編成は0番台と1000番台の4+3編成なのに
過渡でボツになったのは2000番台だし…
試作編成でも出ないだろう。
239名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 16:46:36.35 ID:wPKSCArS
尼崎の1事故よりも中央線201系がコツコツ撥ねた人の数のほうが多いと思う。
240名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 17:13:31.81 ID:mDe/DkLU
>>239
コツコツはねるっておまwww
夏休みの宿題みたいに言うなよ
241名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 17:22:34.02 ID:Ewx2pT6s
コツコツ撥ねるw
間違ってないなw
242名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 17:38:43.97 ID:8D1Chyfe
中央快速でグモが多いだけじゃなくて東中野事故や大月でスーパーあずさに突っ込んだりと何かと事故と縁があるような、201系
243名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:02:40.38 ID:7vifMd6/
>>237
ねこの話?
ねこなら俺も好きだ。
244 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 18:06:12.96 ID:6Yb8emYZ
>>239
201系の登場時から数えたら500人くらいは撥ねてるかもな。
245名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:12:28.66 ID:CJf8Ucxa
北陸トンネルの火災事故の原因である食堂車は製品化してる
246名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:13:20.24 ID:PjMf1TjF
小さな事からコツコツと
by西川きよし
247名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:21:05.92 ID:aEkVB21u
正面衝突で損傷激しかったほう、とか意味分かんないんですけどw
207系2000番台は予定されてたのが中止になったわけだけど、信楽の車両は最初から作る予定なんかなかっただけでしょ?
正面衝突といえばD51もDF50もバッチリ製品化されてますが。
248名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 18:23:23.08 ID:eHILN7T6
( ゚д゚)ポカーン
249名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 19:34:59.89 ID:tNTzPZYp
正面衝突の話なのに、なんで113系初期車は出てこないの?
250名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 20:09:03.75 ID:b0byPnHM
事故を起こした電車のおもちゃなんか作るな!
て、例の団体からクレームが来るのが目に見えてるからでしょ>207
番台違いなんて素人にはわかんないし
251名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 20:14:28.15 ID:IQGWx4JM
巴マミちゃんの首が飛んだ時どう思った?
252名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:09:36.03 ID:+zSA/siP
事故ったのは2000番台なのに発売されなかったのがわからん。
富も車番インレタを事故車を除いたのだけを収録すればいいじゃん。
253名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:13:13.55 ID:VFrycKeK
>>252
落ち着いて自分のレスを読み返してみろ
254名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:29:50.64 ID:eHILN7T6
>>251
まどかの魔女撲滅キャンペーン実施によって甦ったじゃん
さやかの方が…


ってなんの誤爆だよ
255名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:39:18.20 ID:+zSA/siP
いそいでたーごめn
256名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 21:49:49.01 ID:/EEjcDDU
>>239
キハ58も損傷したが、信楽の方は車体の姿が残らない程に
粉砕された。損傷のレベルが違う
もう少し勉強しましょうニワカ君
257名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 22:05:06.12 ID:PjMf1TjF
博多二○加のニワカせんぺい
258名無しさん@線路いっぱい:2011/04/28(木) 23:54:55.79 ID:X4kOrklt
>>249
最近の蟻113デカ目はかなり改善されてるよ。
車高さえ調節すれば富と混結しても違和感がない。
259名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 00:52:15.71 ID:flsS5KqT
789-1000は事故廃車編成ということもあるけど、
別にそうでなくても車番や編成番号変えるだけで
既購入者が増備してくれる可能性も高まるし
何でしないの…? ってだけでしょ > 再販も基本同じ車番

勿論、唯一無二の特定編成・特定機の模型化…というのがウリならそんな事はできないけど、
スーパー白鳥やスーパーとかちやエアポート(w は、
基本的に同じ仕様の車番/編成番号違いが幾つかある訳で...
260名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 05:49:28.27 ID:7NCXvqh2
113-3800
257-500
15000
485-1503
12-700
38000
261名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 05:54:54.99 ID:r01V3v1d
>>260=けいおんヲタけいわい!!
だからさ!キサマのダッチワイフの管理番号はイラネ(プッ
262名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 12:51:26.34 ID:ARP7xDdy
阿修羅電車
263名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 16:52:22.28 ID:kvVenL9F
おまんこの穴鉄道
264名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 19:25:29.52 ID:ARP7xDdy
500系新幹線に魅了されてアナルに突っ込んだ
265名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 19:26:00.81 ID:9rsUByiC
アナル縦貫鉄道
266名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 19:32:20.13 ID:ARP7xDdy
アナル場内進行!
267名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:05:30.60 ID:9rsUByiC
アナル緊急停止
268名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:27:52.66 ID:JVlWkgcl
いいかげんにしろ>>263-267
269名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 20:28:39.62 ID:ARP7xDdy
アナル出発警戒
270名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:00:09.69 ID:3TKlLqFp
そんなにアナルって言葉が好きなら学校で毎日叫んでろ
「あなるぅ〜あなるぅ」ってw
あの日見た花の名前を見すぎだって言われるからwww
271名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:12:09.53 ID:XVG4WikU
アナル炉心溶融
272名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:22:02.43 ID:oHZx9NIL
アナル工機
273名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:31:35.74 ID:iTNEyg5e
アナル縦貫鉄道
精巣→卵子

出発進行!

なおほとんどの列車は卵子まで行かず、ティッシュ止まりとなりますのでご注意ください
274名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 21:58:21.96 ID:5XnUk3HW
アナルメルトダウン
275ガンバレ乙女(泣):2011/04/29(金) 21:58:39.20 ID:jP3rjjzB
ワギナ縦貫鉄道
精巣→陰茎・膣経由→卵管

出発進行、発射!
子宝に恵まれますように(ー人―)
276名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 22:01:21.78 ID:1+7mWPwD
最近ガンで死んだキャンディーズというのが

マイクロエースが出てこな〜い♪
マイクロエースが出てこな〜い♪

って歌ってた!
277名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 22:29:48.81 ID:V1NKhcpH
黄金厨か
278名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 23:17:10.64 ID:ARP7xDdy
この精子は終点の卵子につきますと受精卵になり折り返しマンコから飛び出します
279 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/29(金) 23:20:02.00 ID:XPflBzHz
春厨や黄金厨や夏休み厨って普段はどこに隠れているのか・・・謎だ。
280名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 23:46:27.56 ID:ARP7xDdy
おめおめおめこおおおおおおおおお
281名無しさん@線路いっぱい:2011/04/29(金) 23:50:04.50 ID:EtlhrUiq
>>279
義務教育によって隔離されてるとしか
282名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 00:13:28.15 ID:ETjm7qRD
あなる→あの花→西武4000系
つまり製品k(ry
283名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 01:27:44.61 ID:093fhcvP
そんなにアナル好きなら、アナルインのキットも組んでやれ。
284名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 04:02:40.71 ID:TYBywl4D
>>282
舞台が秩父だから可能性があるかもしれない
まさかのあなる全面ラッピング車とか西武なら平気でやりそうw
285名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 08:51:55.19 ID:VG1wI2QA
あなる→アルナ→東武20000系列もいい加減模型化してやれw
286名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 10:57:05.10 ID:TVgylaa4
アナル→ホモにとってのマンコ。

うんことか付かないんだろうか。臭くないんだろうか。
ホモは変態だからウンコも好きなんだろうか。
少し気になる
287名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 11:51:03.52 ID:BGOgx6TA
阪神5550系はアナル工場製だったな
288名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 12:20:25.83 ID:DiNrwaot
「アナル」荒らしで運営に報告されたい馬鹿が沸いているなw
289名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 12:53:09.01 ID:AvdQXDeJ
アナル→井脇ノブ子→ピンクスーツ
ピンクになった近鉄さくらライナー製品予告か!?
290名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 15:02:10.02 ID:1QgdPfEN
>>284
日常やってる今こそ107系を再生産するチャンス
291 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/30(土) 15:23:02.67 ID:a5t9N8aa
ここで何故か蟻が、キハ30系で殴りこみ。
292名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 15:45:50.90 ID:N4CeelaT
それを阻止するべく、ATフィールドを展開して応戦する、113系デカ目正面衝突顔初期形。
293名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 16:40:21.77 ID:DGUSX0PB
アナライザーに尻穴をセクハラされる森雪
294名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 17:37:43.40 ID:BGOgx6TA
エアブラシでザーメンを吹く
295名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 18:46:10.17 ID:Rtwejf5c
>>288
迷惑に関しては同意する
296名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:04:51.50 ID:ISI3dvSL
鉄郎が寝ている隙に、コスモガンをアナルに出し入れしてうっとりしているメーテル。

それを目撃して、椅子に隠れながらアナルオナニーする、車掌さん。
297名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 21:38:22.61 ID:TYBywl4D
すいませんこのスレってなんの話題を扱ったスレでしょうか?
298 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/30(土) 22:11:29.54 ID:OuKAWtFi
>>287
近畿車輛では?
299名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:16:38.88 ID:BGOgx6TA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13360690
じょじょじょじょーねつホルモンホルモン!こりゃあ〜げ〜ん〜♪
300名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:20:57.62 ID:oxt1bJcm
今日丸栄のイベント行ってきた友人に
215系のこと聞いてきてもらった
動力はフラホなし
金型も変更なし 窓エラー改善されず
先頭車もダミーカプラーのまま
1,10号車の床下に印刷と波打ち車輪
をするから再生産とは言わないんだって
ボッタクリすぎそれ聞いて予約してたけど
すぐキャンセルした
301名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:23:53.96 ID:aOpzq1vA
>>297
ゴールデンウィークだからではなく、
このスレの住民がようやく有〇のレベルに合わせられたというだけ
302名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:44:50.61 ID:cbXkmG7M
>>297
ふむ、いい質問だ
マンコはチンポを嫌う
なぜならチンポはやりすぎるから
だからマンコはアナルに擦り寄る
気に食わないチンポはマンコもアナルもまとめて犯っちまう
結果チンポもマンコもアナルもみんな糞まみれ
そういう類の話をするスレさ
303名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:47:54.40 ID:BGOgx6TA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13906993
腹筋崩壊しそうだった。
304名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 22:52:45.21 ID:jvTviOhx
>>300
先頭車ダミーカプラーは別によくないか?
実車だって何かを繋ぐ運用があるわけじゃなし
俺は富の209-0先頭車をTN化したが、何かを繋いで走らせた
ことなんか1回もないw
305名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:09:31.45 ID:gxHRUsdX
>>300
酷すぎるww
ほんとに詐欺まがいな商法になってきたなw

しかしなぁ、2匹目の泥鰌はともかく、3匹目はいないと思うぞw
マイクロエースはユーザー舐めすぎ。
306名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:24:42.18 ID:KWqiKS6a
>>300
再生産のS白鳥と大違いだな
再生産と言いながらフラホ化&ライト変更(の予定)だし
307名無しさん@線路いっぱい:2011/04/30(土) 23:44:47.96 ID:gxHRUsdX
再生産とベストリニューアルと新規(という名の再生産)の境界線がぐちゃぐちゃになってカオスになってきてんなw
308名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 07:54:55.49 ID:tP9VfKrr
>>300
んぎに載ってる画像を見ると確かに直ってないね
値段がアホみたいに上がったから100歩譲って窓エラーが直ってたら購入を検討しようと思ってたのに
309名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 08:07:57.88 ID:qBQzn6CJ
波打ち車輪は手軽な値上げの口実としてこれからもどんどん採用されていくんだろうな。
同じ事は都営5300にも言えるけどユーザーにとってほぼ無意味な仕様変更で大幅値上げってのはやめてマジで。
310名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 08:09:01.73 ID:JGbKtz/b
ネタで勝負なのにネタが新鮮でないし、
今後販売製品で新規金型って激減したし、
バリエーション展開で納得出来る物も少ない。
今後の購入予定見ても加ト製品が一番多い。
2、3年前は蟻ばかりだったのに。

信者失格にゃ!
311名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 09:35:51.47 ID:yyt6D+NP
京阪5000を最後に民鉄の新規金型の車両発表がなくなったね
GMの時代が来るのか
312名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 10:22:26.06 ID:UXtsU4L1
>>311
とりあえず新型スカイライナーとアーバンライナーnextは出して欲しいね
313名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 10:24:03.29 ID:UXtsU4L1
あとロマンスカーMSEも!
314名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 10:34:19.76 ID:4boMaQFB
>>311
京阪ミュージアムトレイン 鉄コレで出るかもしれないが…

キボンヌが続くな こりゃ
315名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 10:46:45.48 ID:vM5aOMN1
>>310
ハミィ乙w


波打ち車輪って、踏面が波打ってるってオチじゃないよな?
316名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 10:56:41.28 ID:LbPG/fYm
キハ47四国色(2010年9月発表)
京急2100(2010年12月発表)

予約してるのこの2つだけ。京急2100から欲しいものが1つも無い。
財布には優しいけど新製品発表が毎月の楽しみなだけになんか寂しいね。
317名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:03:04.50 ID:x6fJy38p
>311
んなもん来ねぇ。
来るのは冬の時代だ。
318名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 11:26:38.53 ID:6CQPLtiv
新製品発表マダァー?

>>316
俺も予約してるのはEF15の一個だけ。
ボッタクリ再販ばかりじゃどうにもならんね。
319名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:01:28.81 ID:PLr30znz
>>309
> ユーザーにとってほぼ無意味
その根拠は何かね?

蟻井 利益先行
320名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:20:18.34 ID:9QDyZmtX
>>317
絶望した!
321名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 12:58:29.96 ID:SfVBJsOr
ノースレインボー、スーパーはくと2種、味タム、海峡、はまなす、
ED75-759、ED79-13、485動力、キハ40動力、結構予約してるわ。
322名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 13:21:40.13 ID:xbSQyg/z
日曜になるとハミィ厨が現れるみたいだな。
そのうちフェアリートーン厨も出てくるのか?
323名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 13:48:06.86 ID:f872FdVf
売りだった「ネタ」もGMにどんどんかっさらわれて・・・
メトロ10000とかTJライナーなんかけっこう蟻に期待してたんだが。
いくらなんでもGMの糞動力じゃ買う気も起きないし。

一方値段も高すぎて不評だったG完といつの間にか同レベル。
気がついたらやっぱり俺もEXEからあとなにも予約が入っていない・・・
324名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:14:03.02 ID:abl53I6x
俺もEXE以降は予約してないなぁ。
325名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:37:50.86 ID:fJDvFA1X
EXEが最後の成功作になったりしてw
326名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 14:52:58.94 ID:aDGiO0ac
>>309
逆逆。値上げするために、わざわざ小細工してるって気付いてw
小細工しないで大幅値上げだけしたら、言い訳が出来ないでしょw

てか、せめて215系はフラホにするべきだろう。

>>320
かなり前からよくそれ見かけて、なんだろう?って思ってたら、
深夜にやってるレトロアニメ?のキャラのセリフなのね。
327名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 15:57:54.92 ID:xAUm7mtJ
>>326
むしろコミックのほうでないの?
328名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 16:45:51.98 ID:Fb83KRHy
そう言えば蟻の185系って先頭に富BMTNを簡単に仕込めるの?


>>326
フラホ&エラー改修すりゃあの値段でも買う香具師は居ただろう
車輪だけ変えてあの値段だったら要らんわ・・・
329名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 18:20:26.40 ID:BM7Iijry
てか215の窓エラーって何よ?
330名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 18:22:28.09 ID:tP9VfKrr
>>329
サロの窓が多い
331名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 19:03:02.70 ID:i6fXNYd/
>>329
215、214 ともに一階の小窓が多い

再販でも直ってないんだよね?
332名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 19:17:26.77 ID:4boMaQFB
333名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 20:08:24.35 ID:lE2CdGhT
>>331
初回品と再販品持ってるけど、直ってないよ。
違いは、再販のほうが塗装が良くなって、ライトがLEDになったくらいかな。
ただ、再販品の方がモールドが更にユルイ。金型が傷んでるのかなとか思った。
334名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 20:15:46.53 ID:4q0oYg6o
>>328
できるよ
オレ的には
335名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 21:52:31.34 ID:ssU8YVd3
窓の数が違うとか致命的だろw
俺113AU712冷改車しか予約してない
336名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 22:48:52.77 ID:KWjNXaF6
>>323
ネタ被ったって気にせずどんどん攻めてくれれば良いだけじゃん、今までそうだったんだし。
トトロ10000系にしろ阪神1000、9000にしろ。
337名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 23:10:43.35 ID:gGzhhUUa
新製品発表まだかなo(^-^)oまだかなo(^-^)o
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 23:23:08.11 ID:IWnyhBg6
新製品発表・・・と言うより再生産発表だよな。
来週かな。
339名無しさん@線路いっぱい:2011/05/01(日) 23:27:24.42 ID:tvaJ5cF3
きっと413系6連がくるぞw
340名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 00:33:55.52 ID:w0Iy2Cpm
早漏厨ウゼェw
今月は静ホビ以降だろがw
341 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 00:49:41.14 ID:g2/OsFSt
ホビショ以降じゃ遅すぎない?
342名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 02:31:28.06 ID:VlhuetXD
静岡っていつよ?
343名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 07:00:33.08 ID:F2OzXYCo
5月14〜15じゃない?
344名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 08:45:43.77 ID:qryat/il
そう
一般向けは5月14〜15日
345名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 12:15:21.31 ID:i5tvYvPO
胡麻豆腐
きんぴらごぼう
海老天
いも煮
346名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 13:19:59.18 ID:F2OzXYCo
5月の発表は去年もホビーショーの後だったっけ?
347名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 13:45:29.77 ID:D4gvvsRz
>>337
そんなに楽しみなのか。
最近はゆうゆう以外ないけん面白無い。

客車JTまだぁ。
348名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:26:16.98 ID:Q06UiCeo
んぎ更新キタ〜

10月度新製品
485系リゾートエクスプレスゆう
489系白山色
225系5000番台 阪和線
再生産
キハ53系キタキツネ
349名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:43:00.86 ID:/RyajlIl
>>348
更新きません
ガセネタ乙
350名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 14:52:29.07 ID:i5tvYvPO
富スレでも暴れてるただの池沼なので、以後スルー推奨。
351名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 15:26:35.95 ID:EppiZ1cp
>>350
富スレでアルミ箔をアルミうすと読んで逆ギレした
馬鹿だよなwwwww

ここで八つ当たりかwwwww
352 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/02(月) 16:14:33.35 ID:kFs2ayZ2
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < アルミ薄         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
353名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:20:07.98 ID:P3Z4/Q9q
「薄」も「ハク」って読むし、ただの誤変換だろ
何が面白いのかわからん

って言うと「本人乙」って言う
こだまでしょうか?いいえ、キチガイです
354 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 83.3 %】 :2011/05/02(月) 16:36:50.59 ID:kFs2ayZ2
ID変えてまでご苦労様です。
355名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:46:14.21 ID:P3Z4/Q9q
やっぱり言うか
まーいいや
356名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:47:00.64 ID:fj7xzK6b
ていうか、誤変換したってコトは、
アルミ箔(あるみはく)を普段からアルミ薄(あるみうす)って読んでたってことじゃんw

自分からわたしは昔からバカですって宣言するなんてホンモノだな

だいたい、あるみはくって入力して、アルミ薄なんて変換出てこねぇよバカ。
357ガンバレ乙女(泣):2011/05/02(月) 16:49:36.93 ID:k+ZK4VCV
こだまでしょうか?いいえ、のぞみです。
358名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 16:52:32.36 ID:AfMae9DX
誤変換のまま気付かず書き込むなんてよくあるし、ここまで叩かれてるのは初めて見た
因みに俺の携帯だと「あるみはく」だと予測に出てきません
以前から不便だとは思ってる
359名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:00:21.37 ID:ueL0kPEf
アマデウス
 アルテミス
  ア ル ミ う す

ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   ”つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r ”     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐”             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
360名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:06:34.47 ID:P3Z4/Q9q
富スレで本人見たきたら擁護するのがアホらしく思えてきた
俺も叩こ
361名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:10:39.13 ID:OTLjIC6U
携帯で「あるみはく」を変換してみたけど、意図的に変換しない限り
アルミ「薄」にはならなかったよw
362名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:25:19.74 ID:gAwmA412
>>361
あるみハクになった俺はどうすれば…。
363 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 17:32:20.87 ID:g2/OsFSt
>>358
その携帯古すぎじゃね?
普通は予測候補が出るだろ。
364名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 17:45:19.58 ID:6A4XWS9v
>>363
安い奴で辞書がしょぼいんだろう
365名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:02:32.37 ID:FAT57sKC
>>348

キハちろにキタキツネなんていないよーん。出直せあほ。
366 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 83.0 %】 :2011/05/02(月) 18:15:17.36 ID:kFs2ayZ2
キハちろはキハ58用のTNカプラー付けたらまぁまぁ見られるようになった。
垂直ドアの試作品を見たとき絶望したのはいい思い出?
367名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:31:45.49 ID:EppiZ1cp
>>365
そういえばw

流石はアルミ箔をアルミうすと読んだ
馬鹿だよなw
368名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:44:54.21 ID:PtVHfGE7
試してみよう。
ある御伯
…なんかおかしいな。
369名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 19:10:39.45 ID:N/lNcEPB
>>348
やぁ、アルミ薄君w
370名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:03:18.17 ID:gRTWbb94
☆*:.。. o(≧▽≦)ノシキタキタキター!
113-1000
391
901ABC
371名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:08:13.79 ID:Wvd8OKUM
>>370もガセ…かな
というかNGIにも書いてないよ
372名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 20:43:09.62 ID:iBp91cpy
113-1000は、湘南色が出るじゃないの。
ただの“酷い砂”のカラバリだけどw
373名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:25:47.90 ID:AfMae9DX
>>363
SH001は古い部類に入るよな・・・
この携帯、変換が思うようにならないことが多々あるんだよ
374名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:30:14.31 ID:nq5Y4Tto
シャープの携帯の変換は、基本かなりおバカ。
東芝製PHSに劣るバカさだった。
375名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 22:52:17.98 ID:wuo0jyTL
>>370=けいおんヲタけいわい!!
キサマの大好きなけいおんフィギュア抱えて相模湾に飛び込んで氏ね。
376名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 06:51:31.24 ID:yCRx7P1t
キハ53はなんだかんだ言われたが売れたよなぁ。
試作品は悪かったが製品では改善されてたし。
特に北海道型は瞬殺したね。
俺も二両買ったし。
377着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/03(火) 06:55:02.22 ID:nFC1L298
七尾を発売日に買って、意外に出来がいいなと思って
そのあと北海道形を買い足したっけ
378名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 07:48:52.44 ID:pI3ZtF1D
DD14共々、キハ53は晩年の深名線を偲ぶには欠かせない車両として買ったな
379名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 08:22:44.43 ID:hpDGnOb8
>>373
SHのケータイ書院はアホだぞw
380名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 15:00:33.52 ID:sOOszyxl
>>376
でも富キハ58と比べると全くの別物に見えてしまうんだよな。
381名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 21:54:10.43 ID:eThA57IA
>>380
富キハ58系列…美人モデル

蟻キハ53…美人芸人

ぐらいに思っとけ
382名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 22:18:34.67 ID:apkRM46m
>>381
ネタにするなら、美人モデルよりも美人芸人が抜けるんだよな。
383名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 22:31:58.74 ID:i87E2Fct
マイクロの813購入後3ヶ月、走らせたの3回、今日久しぶりに走らせたらテールライトだけ点かないorz
ヘッドライトや行き先は点灯するからテールライトの球切れかな。LEDは球切れしにくいと思ってたんだが。
これ蟻に修理に出すといくら位かかるだろうか?メーカーは連休中だし。
384名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 22:45:46.44 ID:UjGuJHVB
>>381
富のキハ58って、プラの密度がたまらなく楽しいんだよな。
手にとった時の満足感って言うか。「造り込んでます」っていう感じが。
とにかく幸せになれるんだよ。富のHGは。
だから、平窓だけで、14両もってるぜ。
385名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 22:48:27.85 ID:RZM/g1Mk
>>383
メーカーに相談してみる!
俺も過去に同じようなケースで無償修理してもらったことある。
386名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 22:54:23.12 ID:i87E2Fct
>>385
サンクス。富、過渡、蟻と300両近く持ってるがLED電球が切れたのは初めてだよ。
連休が空けたら蟻に聞いてみるorz
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 23:09:57.71 ID:yO/aN8hC
>>386
ちょうど良いじゃん、自分で交換してみれば?
388名無しさん@線路いっぱい:2011/05/03(火) 23:33:55.56 ID:fL37oHZZ
床板外してテストしてみりゃいいじゃん。2本の足を線路に接触させて
パワーパックから電流を流すだけだ。
389名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 01:13:14.88 ID:BuX8qjq0
>>381-382
おかもとまりとかチェリーパイの片割れとかか?w

>>387
カスタムサイズのLEDが使われてたりするから、
意外とマンドイよ。
390( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/05/04(水) 01:21:05.99 ID:hs0muTNr
( ´ ▽ ` )ノ僕も6600V3相電源でテストしたら一瞬光ったよ
( ´ ▽ ` )ノでも車体に戻したら、やっぱり光らなかったよ?
391名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 01:39:26.38 ID:5fLXmnDK
>>384
ナカーマ
富の58を入手して以来、KATOのキハが玩具に見えるようになって結局10両
全部富に置き換えてしまったwww
HG58は人気があるのか未だに中古でも高い価格で取引されているし
392名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:28:04.06 ID:JuAitDqB
>>388
とりあえずライトユニット外して床板の上に載せてみた。やっぱりテール用のだけ光ってないorz

>>389
テール用は透明な四角いプリズムの中に赤色LEDが埋め込まれてるみたい。単に自分でLED交換だけじゃ無理っぽい


こういう時、基盤とかパーツの分売がある富とか過渡がいいな。
393名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 09:55:32.44 ID:gCCb+4OX
>>392
俺も伊豆箱根のヘッドLED切れたことあるよ。
修理出して確か送料込みで2000円行かなかったような記憶がある。

LEDは「角形」って奴ね。たとえばこんなの。
ttp://www.led-paradise.com/product-list/4
基板上のLED交換は多少難易度高めかと。
394名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 10:56:49.90 ID:wr6irqmz
>>205
NKN485じゃないか?
395名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 12:24:55.13 ID:KQjjXY9y
>>390=ク創価けいわい!!
最悪板でキサマの生きがいの池沼大作が叩かれ杉てアタマ壊れたのかい?(プッ
396名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:01:41.54 ID:8a3TQW+r
蟻が使ってる角形フラットの1mmはカスタム品だろ。
その程度のショップで一度も見たことがない。
397名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:24:14.08 ID:JuAitDqB
>>393
LED単品だと安いね。1個40円とか。

>>396
薄くないと基盤に入らないよね?やはり修理しかないか。しかし、購入時と家に帰って2回走らせただけで点灯時間はトータルで20分もなかったのにorz
398名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:26:11.14 ID:6Bb9zXpI
2012のチップLEDに交換しちまうけど
399名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:43:05.05 ID:8a3TQW+r
>>397
40円は抜群に高いぞ。
400名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:49:47.27 ID:sbqm2tUf
>>397
ハンダ不良っぽそうだな
赤の角型LEDなら小さいサイズもありそうだとは思うが…
(透明なのは導光なので透明でなくても問題無い)

ライトユニットの写真うpれば判断できる香具師が出てくるかも
401名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 17:56:30.82 ID:JKbsc0e3
>399
1個なら50円でも普通だと思う。
10個なら200円、100個なら1000円ってとこ?
402名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 18:33:13.59 ID:1dIl8VvH
だいせんの中間キハでヘッドライト用LEDが切れてた事あったな

買う時の試走で発覚したので店から蟻送りになったが
403名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:15:38.65 ID:JuAitDqB
http://o.pic.to/19aq12
一番右側がテール用のLED
http://u.pic.to/16c7xg
裏側

パッと見た感じハンダが剥がれてるとかは無いけど。
404名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 20:36:10.44 ID:CYgiZJg1
物にもよるけど
だいたい100円で5個とか10個で買えるぞ
秋葉原とか通販なら
405( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆uIsFbGGU5c :2011/05/04(水) 21:10:14.99 ID:mfBM4+oD
( ´ ▽ ` )ノおちんぽみるく!
406名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 21:22:46.71 ID:0p9fqK7T
113系スカ色分散冷房の予約、まだやってるとこないかな?
予約可になってるところに問い合わせたら、軒並み予約終了って言われてしまった。
てか終わったんなら終わったって書いて欲しいわ…。
407名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 21:25:56.34 ID:KQjjXY9y
>>405=けいおんヲタけいわい!!
けいおん禁止!
408名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 21:35:35.92 ID:sbqm2tUf
>>403
テスターなんか持ってないよな…
LEDのチェック機能使えばすぐ解るが

下手に触るより取り合えず蟻送りだな
409名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 22:53:20.94 ID:SZJT2GlN
>>403
こんなの普通の砲弾型LEDの上下を平やすりで削って
平らに仕上げてやれば、入るよ。
黄色のLEDを白色LEDに交換する時に経験済み
410名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 23:11:52.97 ID:8a3TQW+r
ここで書いてる素人に、3mmLEDの上下1mm削って1mm厚に仕上げることが出来ると思ってんの?
411名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 01:19:52.36 ID:jSWGSReF
自分で交換できる人ならこんな所で聞かずにとっくに自分で何とかしてる

>>403
悪いこと言わないから蟻送りにしとけ
ジャンクでも何でもいろいろいじって自分でどうにかできるようになってから
交換なり何なりすればいい
412名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 12:34:20.13 ID:pMd1VnDb
こういう時、他社みたいに分売パーツあればなって思うな。しかし毎月5種近く新製品を出してれば種類が多いから無理か。
パンタ、動力、ライト、ボディは壊れ易い上に、パーツバラ売りは無し、修理対応のみってのは初心者には厳しいな
413名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 12:50:36.34 ID:AtSUQbED
そもそも初心者が買うものじゃない
ある程度割り切りが出来て
ネタで買うという意味が分かる香具師向けの製品なんだよ

壊れたら放置するか
他社の部品を使用して交換してしまうか
それなりに対処方法が分かるというのも重要
こんなスレで直し方質問するようじゃ買わないほうが良い
414名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 12:53:17.35 ID:p70O63Ww
修理対応のみってのはむしろ初心者向きだと思うが。
415名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 13:37:22.86 ID:HW+MdTE5
蟻は樹脂が粗悪で分解難しいしな
416名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:31:13.37 ID:cMuV/cRS
たしかに一部の製品はなんというかボディに柔軟性みたいなものががなくて
分解の為にボディを広げたらぽっきり逝きそうなやつはあるね

しかし何年か前の雑誌のインタビューでパーツの分売もしていきたいってコメントしてたけど音沙汰無いな
やっと動力ユニットが出るくらいか...
417ちくま・くろよん&ごてんば:2011/05/05(木) 15:31:41.95 ID:io29RZxq
今回は167系湘南も原型ライトで手掛けるべきだったと思う・・
418名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 15:47:09.83 ID:ZM66eoca
>>416
きっと、M無しセットを標準にして現状のボッタ価格で売って、
走らせたい人は別売り動力を買って、っていう売り方にするんだと思うw

トータルでN完成品と同じくらい割高になるのに、鉄コレで動力を買う人が多いのを見て、
「これだ!」と、マニアは五月蝿いの人が膝を叩いたんだろう。
419名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 16:00:30.35 ID:v7p7414n
>>416
「〜していきたい」=やらない、だろ。
マニアが五月蝿いからリップサービスで言うだけ言っておいた、ってアレ。
言うのはタダだっていうのが利益先行の根本でそ。
420名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 16:06:53.76 ID:Zr4BTpPt
>>419
そのパーツとやらが室内灯とマイクロカプラーのことでしたってオチは無いよなw
421名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 17:12:11.81 ID:2K0WahVk
>>418
自慰でやってくれねぇかなその売り方w
422名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 17:39:08.22 ID:Df9XU87G
>>417
角形ライトなんかマジで要らねーよなぁ
423名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 18:05:00.60 ID:NNK4TacZ
>>413
その割には他社より値段高くないか?
424名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 18:24:56.52 ID:zmrUU+Xt
>>417
モハ166に車掌室の付いたのが欲しいね。
片方が出来の悪いクハ165になるのが問題だが。
ちくま81号、くろよんは初めて夜行を乗り継いだ思い出の列車だよ。
425名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 19:56:35.65 ID:E1lhlqCM
>>417
クハ167 1〜2が含まれる限り両端大目玉は無いな
更新顔の編成は今回も相棒なのかな?
セット内容 国鉄仕様更新前8両編成セットへ変更してくれたなら大目玉も蟻 なんだがな
426名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 20:51:00.93 ID:CkbWJTh4
>>415
それで「ポリタンク」と言われてたんだね。(納得)
427名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 20:52:53.92 ID:Val4hGH4
ポリタンクに謝れ!
428名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:12:52.42 ID:SIDNfPAl
>>423
別に生活必需品じゃないから
安くなきゃ売れないわけじゃないし
買う奴がいる限りどんどん値上げするよ。蟻だし
429名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:13:22.09 ID:MOlPO4U2
ポリタンクやポリバケツの様な屋外で紫外線に曝される環境で使われる製品こそ
樹脂のクオリティが問われるのにw
430名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:18:48.29 ID:SIDNfPAl
ポリバケツ知らない奴がいるんだww
431名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:24:38.15 ID:HYXVf4JK
さて今月は113系横須賀線色分散冷房車8両セットが出る訳だが、人気商品だから店頭に並ぶかどうか心配だな。
432名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:25:59.32 ID:M+peDxnH
>>428
生活必需品じゃない上に
メジャー形式でないか
競合製品で出来のいいのがあったりするから
偏った趣味の持ち主でもない限り
趣味の上でも必需品じゃないという
433名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:35:41.27 ID:Val4hGH4
>>431
人気商品というか、店ももうよく分かってて、最近は蟻製品は予約分だけ入荷させるか、
もしくは予約分+ほんのちょっとだけの入荷という感じだから、
少しでも売れ行きが良いと瞬殺のようになってしまう。

ただ、今回はかなり以前から既に予定数受注終了の店が多いし、本当に人気があるのかもしれないけどね。
復刻湘南色の件もあって最近は113系ブームみたいだから、ほんとに瞬殺も有りうる。

ていうか6両セットじゃないの?
434名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:36:52.91 ID:Val4hGH4
>>432
113系は蟻製品で集めている俺に謝りなさいw

>偏った趣味の持ち主
435名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:47:06.43 ID:HYXVf4JK
>>433
情報ありがとう!

鉄仮面→塗装になった奴がプラモタイプだっけか?
436名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:57:53.45 ID:Val4hGH4
>>435
プラモタイプじゃなくて、プロトタイプねw
そう、鉄火面を塗装したやつ。

発売日の入荷時刻くらいに、大型店に行けば予約なしでも買えるかも。
どうしても欲しいなら、まだ予約受け付けてる店を探すべし。
437名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 21:58:45.04 ID:WoshL0Fz
>>435
こいつアルミうすな
プラモタイプでウケ狙ってるのでスルー徹底よろ
438名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 22:04:04.36 ID:Val4hGH4
え、アルミうす氏だったの?
マジメにレスしてしまった…。
439名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 22:10:51.36 ID:SIDNfPAl
>>438
現れた瞬間にNG登録しとけw
440名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 23:00:17.30 ID:lUOPRKP4
富スレ見れ
長岡の薄らバカだよ
441名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 23:22:56.29 ID:qsU/D65m
長岡の薄らバカって、例の俺様の人?
それ=あるみうすなの?
442名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:40:36.69 ID:8Yt9/0EY
アルミ薄爵が富過渡スレに行ったおかげで蟻スレは静かになったな。
443名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:44:03.10 ID:3yxp0GwK
そーいえば、999に機械伯爵というのがいたな。
444名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 00:48:38.46 ID:7/bKU+1i
ジュラルミン伯爵ってのがいなかったっけ?
445名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 01:17:49.22 ID:qW5vn44d
男爵イモ
446アルテミズ ◆ECC4fZj5GM :2011/05/06(金) 02:55:23.01 ID:LdsT1OgA
( ´ ▽ ` )ノ呼んだ?
447名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 06:20:39.37 ID:smEV4cDG
>>444
2、3年でボロボロになってそうだなw
448名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 06:26:41.57 ID:5Utc5XjW
ジュラ電かw

長岡薄もボロボロだな
449名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 09:27:27.52 ID:6w8q//9j
>>376
え?
秋芋にあるけど?
450名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 10:28:30.38 ID:m7CELu3j
>>446=けいおんヲタけいわい!!
キサマのダッチワイフをさっさとうぷ汁
451名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 13:10:07.58 ID:axnuyxAM
こいつって、同じ事ばかり書き込んでるけど何が面白いんだろう?
基地外アスペルガーの考える事はホントに理解できん

まぁ、理解できたくないがw
452名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 13:41:13.34 ID:1hqGbZmg
以前糞KY本人が書いてる説あったけど、もし別人なら入院レベルだと思う。

一年365日24時間糞KYのRES探して鉄模板巡回、アンカーつけて毎回同じようなつまらん煽り。
こいつ何年も見てるけどスレに沿った話題書き込んだこと一回も見た記憶ない。
鉄模板アウアウ言いつつあちこち見ながら糞KYのRES見つけてニヤッと笑う、
そんな光景が浮かんで薄気味悪くてしかたない。
453名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 15:10:55.29 ID:rfchbNmS
鉄ヲタにアタマがおかしいヤツって多いから。

アニヲタには人格障害者が多いんだけどな。
454名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 16:18:05.73 ID:8Yt9/0EY
そもそも>>446って本当にKYなのか?
455名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 16:18:57.35 ID:gfqYJbwp
それ自体もどうでもいいこと。
456局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/06(金) 16:45:50.11 ID:fqztv4l4
>>453
どっちもって奴はどーなるの? 幸い鉄のみで済んでるけど、
蟻信者っていう時点でアイタターな俺ですがwww

キハE130とキハE131/132を買う仲間がいっぱい居ると信じてる!
457名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 16:52:08.38 ID:rfchbNmS
>>456
かんたん。
あたまのおかしい人格障害者w
458 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 87.0 %】 :2011/05/06(金) 17:33:26.32 ID:2iz4yE24
>>456
キハ110との併結方法に悩む今日この頃。
459 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 87.8 %】 :2011/05/06(金) 18:10:23.23 ID:2iz4yE24
>>456
キハ110との併結方法に悩む今日この頃。
460名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 18:39:12.56 ID:8h9/neJs
>>456
おまいはまだまとも。
俺なんて鉄ヲタ&エロゲヲタだぜ。
461名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:13:51.24 ID:M/3KHy7D
やあ俺
462名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 20:51:38.24 ID:s+E0bPEe
>444
たしかリボンの騎士のキャラだったよーな?
463名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:06:14.68 ID:wHDezcwA
おっぱいからみるくが〜?
464名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:12:45.10 ID:EKIDZHse
鉄ヲタ アニヲタ 軍ヲタ ゲーヲタ エロフィギュアヲタだクソッ
俺の砕けた人格レベルは誰にも負けてない
おまえらなんて雑魚すぎ
465名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:20:31.68 ID:CMcal4DY
別にいいんじゃね?
秋葉原通り魔や長岡厨みたいに人に迷惑かけなきゃ
466名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:34:13.61 ID:NOGu3xn+
人って見た目では判断出来ないことを最近になってつくづく感じる。
俺なんて会社とか取引先のお客さんから「君ってアウトドア派って感じだよね〜」とか言われるけど、
実際は鉄模、エロゲ、ラジコンのインドア派だし。
467名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:34:21.31 ID:InrlD2rr
>>459
過渡キハ110のTN改造なんか簡単だろ。
468名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 21:46:28.58 ID:0q3dTf5p
450は別人だよ(レスアンカーつけたくない)
俺がKYのふりして書き込んだらレスつけられた。マジキモい。
469名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 22:17:44.87 ID:axnuyxAM
んじゃ、やっぱり>>450はリアル基地外か
365日24時間鉄模板に張り付いてお馴染みの台詞吐くだけか

死んだところで誰一人悲しむ事ない、リアル社会不適合•社会不必要者のアスペルガー基地外ってところか

ホントに気持ち悪いな
こんな基地外が実在してるとは
470名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:15:30.77 ID:m7CELu3j
>>469=障害者手帳持ちけいおんヲタ

アキバ系のキサマこそマジきもいおお
けいおん見てハアハアしているキサマの姿考えるだけで全身蕁麻疹出るぜ(ゲラゲラ
471名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:16:55.60 ID:ijrw+pfg
>>464
そのラインナップだと間違いなくラブドール使ってんなw
472名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:19:26.18 ID:OUTrs7q+
ラブドールときいて、犬の品種か?と思っていた純な時代もあったな・・・
473名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:33:31.73 ID:mLIllJNz
>>467
前尾灯のon・offスイッチ兼ねてるから、蟻にボデマンカトカプ付ける方が楽。
474名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 23:39:41.59 ID:1hqGbZmg
うわやっぱ真性なんだ・・・
475名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 00:03:02.73 ID:Hq49vbNO
113分散冷房買うつもりだったのにまら陸買って資金が消えた件・・・
みんなならどっち切り捨てるwww?
476名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 00:15:44.17 ID:hRNOqFWn
>>470
やっぱり出たか基地外w
同じ台詞吐くだけのアスペルガーだなw
477名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 02:09:35.95 ID:LdHngxyO
>>472
節子それラブラドールや
478( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/05/07(土) 03:55:54.02 ID:fm7k+oZp
( ´ ▽ ` )ノトップブリーダー推奨
479名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 06:18:34.02 ID:n9sQMtT8
トップリフターに見えた
480名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 06:24:57.15 ID:UmSU/U+V
先程関東地方でやや強い地震がありました。震源地は埼玉沖、地震の規模を示すマグニチュードは7.4です。
埼玉県ワラビ市で震度6強
新潟県の長岡市で震度4を観測しました
481名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 06:53:17.44 ID:QgDIS8T6
>>480
陸地に囲まれた埼玉県が、何で埼玉沖になるんだ?
482名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 07:05:43.24 ID:kcgfpjpx
>>481
>>480はアルミ薄。
483局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/07(土) 08:31:38.44 ID:kh3QDWoL
キハ110はGM製のだとBMTNだから余裕なんじゃね?
過渡でもネジでとめてしまえw それが嫌なら接着だ!

>>460
最近ではまぎかってのが流行ってるのは知ってるよ!
(新聞に広告、QB、首ちょんぱ)
魔法少女ものも時代が変わったと思ったものよw
なのははドラゴンボールっぽいってなんかどっかスレで見た記憶が…。

>>472じゃないけど、ローゼンメイデンも最初は
処刑道具とかなんかとか思ってた。バラの棘で刺し殺す的に考えて。

やる夫とか読んで、意味が判らない時にぐぐれば大概情報載ってる良い時代。
でも鉄道ネタの詳細とかになると、雑誌が居るよね…。

別に俺、無理してないよ!?
流石にこれらの出典を出せとか言われても無理ぽだけど。

ガンダムと空気清浄機と山菜取りなら結構わかるんだけどな〜。

>>457
464はどうなるのでしょうかww
484名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 09:02:10.69 ID:ta3emGie
ラブドールって要するに南極2号のことか?
485名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 09:22:53.18 ID:G0KPeRsb
世代特定要素にはならない?
486名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 09:51:03.06 ID:nMm277OV
このスレ マイクロエースのスレなんですが…
487名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 09:57:38.41 ID:gChOLY36
そうだったな
今月マイクロからなんかめぼしい製品は?
ん?無い?じゃあラブドールの話題のままでいい
488名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:10:56.44 ID:UmSU/U+V
今月は113系スカ色分散型冷房車だろ!
俺様店頭に並んだら買うよ
489名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:18:59.29 ID:nMm277OV
>>487
3日ほどすれば新製品(キハ47など)が発売する
490名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:26:02.31 ID:G0KPeRsb
DD54
491名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 10:49:32.65 ID:KGI8ZrQS
>>487
DD54を見て笑らっとけ
492名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 11:55:48.87 ID:QgDIS8T6
>>491
赤い鬼が笑うよ
493名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 11:56:14.64 ID:ErzTJlHS
2600
5200
6000
115-300
Y0
494名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 12:34:58.84 ID:9+3VYfBz
>>493=けいおんヲタけいわい!!
キサマのダッチワイフの型式名は書かんでよろし(プッ
495名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 14:27:28.25 ID:2A6R3Yp9
すいせいせきかわいいお
ツンデレ大好きだお
496名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 14:33:14.27 ID:kcgfpjpx
過渡からED16ktkr
497名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 15:27:47.31 ID:0V9rllNe
なんで利尻と北虹急行、利尻は全車ライト付きなのに北虹急行のほうが若干高いのは何故だ?
しかし5両\16000台で安く見えてしまう不思議
498名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 18:09:31.91 ID:VLd/xeuy
久しぶりに車両走らせようとしたが、ケースが変形しなかなか取り出せないw 日光も当たらない涼しい場所に保管してたのにorz

http://s.pic.to/16d3kv

上下左右、全ての辺が中央に向かって大きく変形。とりあえずウレタンを削っといた。
499名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 20:45:10.76 ID:ghdKnK0w
>>498
あるある。
両数が多くてウレたん薄いのなんかは、もっと不安になる。w
500名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 20:50:18.74 ID:ePUohgV1
んぎ氏に5月18日(水)出荷の製品一覧が来てた。

113分散、伊豆急、115は6月以降に繰り下げ。100系状態だね。
501名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 21:08:24.22 ID:gChOLY36
やっぱりラブドールの話をするしかないのか
502名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 21:22:52.60 ID:0V9rllNe
いんや、間もなく新製品発表が到着する
503名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 21:25:29.85 ID:udGaYcLB
スカ色また延びたのか・・・なんか100系X1を思い出すなw
504Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/07(土) 21:26:16.56 ID:KEOIaTcl
>>500さんへ。これですよね?

5月18日(水)問屋様着荷予定
A0120 国鉄モハ20系「こだま」号 8両セット 19,320円
A0359 115系3000番台 30N更新車 濃黄色 4両セット 15,960円
A0493 0系新幹線 1・2次車タイプ 超特急「ひかり」号・改良品 基本8両セット 24,780円 (繰り上げ)
A0494 0系新幹線 1・2次車タイプ 超特急「ひかり」号・改良品 増結4両セット 13,125円 (繰り上げ)
A0803 国鉄181系 特急「とき」基本8両セット 23,415円 (繰り上げ)
A0804 国鉄181系 特急「とき」増結4両セット 13,440円 (繰り上げ)
A1905 EF10-24 4次型 豊橋機関区 7,665円
A1906 EF10-35 7次型 東京機関区 7,665円
A4083 相鉄10000系 新塗装 基本6両セット 24,675円
A4084 相鉄10000系 新塗装 増結4両セット 13,755円
A5320 国鉄167系修学旅行色 非冷房「わかくさ」8両セット 19,950円 (繰り上げ)
A5931 キハ400系・14系 急行「利尻」5両セット 16,590円
A8254 キハ183系5200番台ノースレインボーエクスプレス 5両セット 16,800円

http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/05/micro-ace5-f892.html
505名無しさん@線路いっぱい:2011/05/07(土) 23:51:29.37 ID:UmSU/U+V
神奈川アスペさん珍しく蟻スレに来ましたね!
115系3000番台濃黄色が長岡古正寺序に入荷したら買いますよ
506名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 00:32:22.94 ID:05R6hXV2
えぇぇえぇぇぇええ
113今度こそ来るだろと楽しみにしてたのに(´Д`)
これだけ延期延期だと欲しくなくなって来るのですが・・・
507名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 01:56:21.22 ID:YETOIPvx
それにしても支那製の納期遅れがハンパないな。
蟻に限らず、藻も富技などすべてが滅茶苦茶。

もはや日本は市場と見られていないのかもな。
508名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 02:06:52.83 ID:8NJHgNXO
年単位で遅れてる外国型よりはマシ
アセラも1年以上遅れたしシティナイトラインなんか予定から2年以上たった今も
発表したセットの一部が発売になっただけで製品が全部揃わない
509名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 02:16:49.22 ID:Tovkqz5l
そんな中、過渡と爺だけが定時運転で走り抜けるという…
510名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 02:32:44.91 ID:E3YMR9t5
115-800まだかよ〜
511名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 03:32:14.15 ID:ZwYDV66b
>509
下等は予告自体なかったことにするからなぁ。
512名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 04:57:52.08 ID:86RpS/Ds
18日分、新規がないなぁ。
EF10買うくらいか。

要望として箱の色、昔のグレーに
もどさないかな。一時の黒でもいいけど。
513名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 07:18:56.98 ID:U8nU6Vqs
>>509
爺も発売当日に回収とか
わけわからないことあるしな・・・
514名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 07:30:53.55 ID:pWVsQQPH
蕨ふじ?
515名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 07:42:43.66 ID:pWVsQQPH
>>514
スルーで桶
516名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 07:46:06.84 ID:7sXVtPBj
富士山噴火号
517名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 08:20:04.58 ID:/pcrnUEV
松本さん、被災地にサリン撒いてよ
518名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 09:45:04.20 ID:NGoVAUvV
長岡厨マジで最低だな・・・。死んでいいよお前
519名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 09:46:04.38 ID:/pcrnUEV
19日発売の115系3000番台濃黄色4両セットに期待している。
これを長岡古正寺序で買って、広島色と併結させる!
なんて神的な編成だろうか!
520名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 09:52:02.59 ID:/pcrnUEV
>>518
はぁ?被災者や津波遺族なんてもう生きてる価値が無いだろ?被災者は家を津波で失い、仮設住宅建設遅いなどと文句タラタラ…それお前税金で作るんだぞ!
税金免除される被災者に仮設作る必要無し!ホームレスになって死ねや!
津波遺族はもう人生のどん底だろうから、松本さんにサリン撒いてもらって天国行って家族に会うといいよ(笑)
521名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 10:00:43.56 ID:/pcrnUEV
津波遺族は墓に遺骨入れたのか?
俺様その墓に小便かけて弔ってやるぜ(笑)
522名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 10:14:33.12 ID:/pcrnUEV
ユッケ食べて母親と妻を亡くした中年オヤジに告ぐ!





墓に納骨の時に一緒にユッケ入れてやれよwww
523名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 11:31:04.16 ID:HbCAgVso
8642
201-900
157-1
115-300
103-700
524名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 11:33:52.38 ID:tl8RuEiy
アルミうすの頃はかわいかったのにな長岡厨
525名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 11:44:14.72 ID:3uv7mQj0
また今日もアルミ薄荒らしが酷いな
http://hissi.org/read.php/gage/20110508/L3Bjcm5VRVY.html
※異教スレによると荒らし通報があったみたいだ
526名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 11:56:56.01 ID:J0+hLJrs
>>520-522
死ね
>>532=けいおんヲタけいわい!!
キサマも調子乗るなドアホ!
527名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 12:08:06.85 ID:HbCAgVso
なるほど、簡単に釣れるな。この執着心、何か別のことに役立てろよ…
528名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 13:04:00.50 ID:jh1jeGQ2
>>484
ダッチワイフですよw

南極観測員のイケメン隊員さんは、使用後にダッチワイフの手入れをしていて虚しくなかったんだろうか。

荷物を減らすために隊員全員で数体を使いまわしていたというのは本当なんだろうか。

空気風船相手にアヘアヘ腰を使うくらいなら、いっそホモセックスしたほうが相手が人間なだけマシだったんじゃないのか。
っていうか、本当はホモに走っていた隊員がかなりいそうとか色々気になる。
529名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 13:09:13.30 ID:jh1jeGQ2
>>506
わかるわ。
致命的欠陥でもあるのか?と思ってしまう。

試作品画像を良く見ると、正面の造形がおかしくてライトまわりが特に変で萎えてくるしね。

>>508
そんなんで商売になるんだろうか。
530名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 13:44:41.27 ID:/pcrnUEV
>>526
死ね!
531名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 13:58:00.42 ID:/pcrnUEV
455系訓練車買うなら長岡古正寺序
532名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 13:58:39.95 ID:LSze7GbL
>>531
いくらで売ってた?
533名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 14:03:09.37 ID:/QCGRHsY
>>532
反応するな
534名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 14:10:28.42 ID:/pcrnUEV
>>532
長岡古正寺序には2セット並んでいる。
2段目の棚だからな!
535名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 14:18:08.68 ID:/pcrnUEV
最近、西の末期色を集めています。
長岡古正寺序で117系末期色と457系末期色を買われました。
19日に115系3000番台末期色が並んだら買うよ
536名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 14:23:46.14 ID:/pcrnUEV
マイクロエースからさ、115系切妻運転台濃黄色出ないかなぁ?
出たら絶対に買うよ
537名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 14:32:55.65 ID:/pcrnUEV
105系の末期色エメラルドグリーン出ないかな?
出たら絶対に買うよ
538名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 15:31:04.33 ID:jh1jeGQ2
このキチガイ、なんでアク禁にならないんだろう。
永久アク禁にしてほしいわ。
プロバ変えて粘着してんのかな。
539名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:01:35.46 ID:Vn0HOG58
>>536
さんぱち君欲しい
540名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:26:03.21 ID:93lVmLhb
サンパチのついでに5800番台や5300番台も
出してくれ
前パン113初期車カッコいいお
541名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:28:53.14 ID:93lVmLhb
サンパチのついでに5800番台や5300番台も
出してくれ
前パン113初期車カッコいいお
542名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:32:50.73 ID:jh1jeGQ2
今後は新規でも、ある一定のパイが見込める製品しかやらないと思われ。
543名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 16:43:01.72 ID:xwqQaMnK
別にお前の「思われ」なんか書かなくていいよ。
544名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 17:14:38.97 ID:W0gm+hmc
>>541
IDが千代田レールセンターwwww
545名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 18:08:27.31 ID:y3ffI20/
最近伸びがわるいNE!
546名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 18:47:49.49 ID:9NBQ5gWR
放射能の影響か?奇形花。
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-18076.html
第三次世界大戦くるか?ちょっと楽しみ。みんなぶっ潰れて世紀末モードだ!
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-18072.html

原子力機関車キボンヌ!
547名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 19:08:32.67 ID:lZjnrtd6
>>529
それでも会社が続いてるんだから商売になってるんだろうな
発表されてから何年も放置されてる製品がある一方で
発表された年にちゃんと発売になったりするやつもあったり
発表の順番と発売の順番がめちゃくちゃ
ArnoldにしろLS Modelsにしろそれが年単位で起こってる

さらに発表した商品番号と実際に発売された商品番号が変わって
前の注文がチャラにされたり
品番と塗装やマーキングの割り振りが突然変わってしまったりなんて事も起こる

それを考えたら蟻はまだちゃんと中華工場をコントロールしてやってるほう
548名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 20:28:30.44 ID:pWVsQQPH
蟻防衛ラインの小さな勝利を見た気がした。
549名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:25:20.30 ID:/pcrnUEV
>>538
そんなめんどくさい事は神様しない
550名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:35:07.87 ID:/pcrnUEV
喧しい

てめぇらにこの漢字が読めるか?
551名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:44:20.37 ID:M43LNMZi
“やかましい”


お前はウザい
552名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:48:56.03 ID:wqzBjNxG
アルミうすなんか構うなよ・・・
553名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:50:20.62 ID:/pcrnUEV
>>551
てめぇは正しく

喧しい!
てめぇにぴったりの発音だ!
554名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:51:08.71 ID:/pcrnUEV
>>552
いつの話をしてんだよwww
555名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 21:59:42.92 ID:+GkP/rvR
アルミウスか、シューティングゲームみたいな名前だw
556名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:17:59.46 ID:RsngYc1h
アルミうすは顔も頭も薄い生物なので構わない方がよろし
ちなみに池沼に人権はないからな
ゴキブリかなんかと思えばいい
557名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 22:26:08.82 ID:M43LNMZi
ゴキブリに謝れ!
558名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:29:15.36 ID:WH8Dlndk
>>527
その社会不適合者はスルーで
お馴染みの台詞吐くだけのアスペルガー基地外だから
559名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:34:31.80 ID:M43LNMZi
アスペルガー患者に謝れ!
560名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:36:20.61 ID:8UrGuWBV
>>546
原子力動力機関車なんかソ連が本当に開発使用として失敗したものだぞ。
確か計算上放射線遮蔽装備の重量が重すぎて
世界中のいかなるレールでも耐えられないトンデモヘビー級の機関車になるからだとか。

同じ頃アメリカ軍は原子力爆撃機NB−36を開発しようとして
「飛ばねぇ爆撃機はタダの廃棄物だ」状態の大失敗だったらしいが。
561名無しさん@線路いっぱい:2011/05/08(日) 23:37:08.40 ID:kWu4/oux
>>556
薄いのはそれだけじゃないだろ、
人生と給料もじゃねーかwww
562名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 00:34:00.24 ID:sxnVp/v8
新製品発表は今週か?
563名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 00:45:35.23 ID:E+nHjy9H
お前ら本当に長岡厨が好きなんだなw
564名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 02:23:17.48 ID:aKq3V3M6
ヨドバシ入荷は相変わらず1日遅れなのかしらん?
565名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 06:42:29.04 ID:+RdE/m7W
>>563
ありがとうな!

お礼にてめぇらに小便かけてやるよ!
566名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 06:54:23.27 ID:+bgpRSun
みんなどんぐりなんだから、おしっこかけてもつまらないよ?
567名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 09:43:24.93 ID:wiEpF79Y
あれ、入荷今日やったか?
568名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 09:46:53.53 ID:+RdE/m7W
>>567
今日は発送だろ?
私くしは167系湘南色の8両セットを予約されてます。
多分明日長岡古正寺序に入荷するかも
569名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 10:46:19.21 ID:wiEpF79Y
じゃあ超序本店は今日やな。

ロマンスカーが楽しみなんよ。まぁ、資金の都合により6連の方しか買えんがの(泣)
570名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 11:59:46.71 ID:+RdE/m7W
>>561
新潟県の年収は27位だった
まぁ東京から見れば年収は低いが、去年の俺様415万円と嫁の380万円を合わせれば楽々暮らして行けるぞ!
新潟県に住んでる以上、仕方ないよ
571名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 12:07:59.57 ID:Sn0PrgVX
>>570
20代で415万円ならこのご時世マシな方だよ!
572名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 12:17:28.72 ID:/tnEsFVf
アルミうすなんか構うなって…
573名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 12:20:29.96 ID:l+TGV6gl
>>569,571
キチガイの相手したら同類と見なされるぞ?
574名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 12:56:07.42 ID:qPB20F2x
>>570
クビ他クビ男がよく稼げてるよな
新潟って、そんなに仕事があるのかね?
575名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 13:02:50.59 ID:yEge6IJG
新潟の仕事って農業位しか思い付かないんだが・・・
576名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 13:23:02.58 ID:7jHuWZG4
再販メイン(というよりそうせざるを得ない)なら、
今回こそ貨車方面の発表来て欲しいな…
ホキ1000とかコキ71とか秩父ヲキとか
577名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 14:44:38.53 ID:oWG6dFTE
ホキ4200もぜひ
578名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 15:12:10.42 ID:+RdE/m7W
カトーから381系しなの9両セットが出る!ちょうど8月予定だから夏のボーナスが出た後に買えるな!ちなみにボーナスは7月中旬!
579名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 15:43:20.72 ID:+RdE/m7W
取りあえず俺様は19日発売の115-3000番台濃黄色を購入する予定。ちなみにこれは予約していない。
長岡古正寺序に並んだら出来を見て買うだよ!
何しろ富457系末期色、カトー117系末期色を買い漁っているから19日も仕事上がりに買って来る!
580名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 16:04:15.43 ID:sxnVp/v8
嫁をフルタイムで働かせ自分は鉄模とか最低だな
581名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 17:04:20.94 ID:EmJSIV/U
房総113系S62編成を買う猛者はいるの?
582名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 17:25:04.68 ID:tUxsns3H
E231-900
169
20000
20050
EF64-1000
DD51
113-800
583名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 18:25:47.85 ID:4RhlEE3h

蟻の113や165の顔ってどうがんばっても富に追いつかないのっぺり顔なのに、何故懲りずに何度も…
毎回ライトケースの止め具を再現してるようだけど、あれいらんわ。
584名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 18:33:56.51 ID:e6XK4R9I
>>583
懲りずに何度もって、富が出してない番台区分だから欲しい人は欲しいんだよね
よって意外と売れる

485系みたいに人気形式なら富のバリ展もあっただろうけど、近郊型だとねえ
585名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 18:42:38.83 ID:4RhlEE3h
蟻の113東海道線ってどう?サロが入ってるやつっす、


こるは見た感じよさ気な気がするんだけど、どこかに売ってないかな
586名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 18:47:36.49 ID:4RhlEE3h
ごめんイミフだねwww

これは見た感じよさ気なんだけどって書きました。

結構売れたの?
587名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:01:52.44 ID:EmJSIV/U
東海道って、シールドビームの方でしょ?初期のデカ目じゃなくて。

だったら、そこそこ売れた。
でも正面は白い砂よりはマシだけど、あんまり似てない。
過渡よりはマシかも。
588名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:14:58.29 ID:7wyVnjAX
KATOのふじつぼライトに比べれば
十分良い出来
でももう店頭で見掛けない+尾久でも高値
589名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:19:03.64 ID:vQQNeyuE
>>585
もし見かけたらオレのA0615も買っといてくれ
590名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 19:30:06.66 ID:EmJSIV/U
>>588
白い砂は発売当初から割りに早く掃けて、現在ヤフオクにたまに出るけど高値だね。
鉄仮面は芋とかでかなり売れ残ってた。

>>589
ちょっと前に付属と一緒に浜芋にあったよ。
591名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 20:02:25.91 ID:YxJfHQ5f
しかし同じ東海型のはずの前面窓の天地寸法が、113、167などバラバラだし
相変わらず幌受けすら作らない。
592名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 21:48:37.38 ID:N8+6ZUfU
惚れた車両は自慰ぶっかけ用に3セットは買うぜ
593名無しさん@線路いっぱい:2011/05/09(月) 22:27:15.23 ID:9EqMj+Ks
>>592の子供が機関車トーマスなんだろうw
594名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 06:13:41.53 ID:jwwyo0GO
>>584
やっぱメーカーから見た近郊型の位置付けってのは低いわけね。
漏れから見たら、近郊型は最後に残った未開のフロンティアだと思うんだけど、
メーカーからしたら蟻に食い尽くされて草一本生えてない死の地にしか見えないわけか。

αのキット買うか…
595名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 08:41:48.27 ID:Vv+zmYaa
>>582=けいおんヲタけいわい
って基地外にレスされるに100ペソ
596局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/10(火) 08:46:14.27 ID:JAYHf0B4
束エリア E217、E531、E233、
酉エリア 221、223、225

東西主力は各社からバンバン出てると思うのだけど…
113系が実績や人気の割に不遇な感じがするのは
わからなくもない。

蟻が出していても、富過渡が出してなければ不遇……
的なニュアンスとでも申しましょうか…。
597名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 09:55:40.13 ID:oWKhdt98
色々な意見はあると思うが、225系よりもやはり113・115系シリーズの方が人気あると言う事なんだな。
是非とも115系切妻運転台末期色濃黄色の製品化を!
取りあえず19日の115系3000番台濃黄色を長岡古正寺序で買う
598名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 10:35:46.20 ID:LrbYjCr8
>>594
まぁせめて新製冷房車(シートピッチ改善前・ユニット窓)ボデーは出して欲しいやな<他2社
599名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 10:52:39.95 ID:VGtsriqd
>>598
過富は意地でもシートピッチ改善車しか出さないからな・・・
103系だって意地でもルーバー付きのサハしか出さないし・・・
その点だけは蟻を評価したい(但し103系京葉付属編成を除く)
600名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 11:04:28.53 ID:Y1v5vX5h
>>587
俺も過度のよりは蟻のがマシだと思う
601名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 11:30:19.51 ID:1w5rwU2F
>>592
それを尾久に流すなよ

エンガチョ
602名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 12:25:12.98 ID:tSfgvcl1
もう新製品を買えたと思わしき諸兄の皆さん、小田急マロンスカーとキハE130のデキはいかがか?

ドキドキもんで、夕方店に引き取りに行くが、心身的に不安だ。
特にキハE130シリーズの方が…。
603名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 13:02:51.53 ID:tphrL7yg
>>602
すば(
瞬(
604名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 13:15:24.42 ID:lOjfbCGk
>>582=けいおんヲタけいわい!!
さっさとローソン行ってヲナニーしていろドアホ!
605名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 13:17:11.32 ID:lOjfbCGk
>>595=けいおん命の体重140`◆BNR34/klLg(プッ

感想は?
606名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 13:31:27.44 ID:/YxTmWWO
やはり来たかアスペルガー基地外
607582:2011/05/10(火) 14:52:02.49 ID:mV/S4xv9
俺KYじゃないんだけど、ためしにそれっぽい英数字書いたらちゃんと基地外釣れたんで満足です

ありがとう
608名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 15:25:04.59 ID:APrSx6Bv
アスペ釣り面白そうだな
今度暇なとき俺もやってみようwww
609名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 18:23:30.72 ID:qsL9p31l
水郡キハ引き取ってきた

赤と緑の部位の塗装がちと厚ぼったいがまぁ悪くはないかな
610Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/10(火) 18:28:56.25 ID:hvEEgmr2
キハE130シリーズの出来は如何ですか?
俺も買いますので。
611名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:12:13.07 ID:fsicsL1X
デキは今のところ再生産されてません。


以上。
612名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:15:23.87 ID:ug7B9aXO
>>604=基地害アスペルガー
日本人にとって害だから死んでね。
迷惑だから樹海行って一人で死ねよ。
まあ、基地害だから俺の言ってる意味も理解できなくて、典型レスしかできないだろうけど(笑)
613名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:28:58.39 ID:jIgIUbot
けいおんorけいわい をNGワードにすれば済むこと。
正直この板の大概のコテハンより目障りだよな。
614名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:51:37.52 ID:tSfgvcl1
キハE130シリーズ、真面目にできとるよ。
問題なし。塗装はちと厚いけど、許容範囲かな。
腰も低いし、大丈夫だべさ。


ロマンスカーはなんら問題ない。さすがに監修入ってるもんは大丈夫やな。
615名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 19:58:16.54 ID:fsicsL1X
そーゆーこと書くと、
また蕨の中の人が、監修者の人格攻撃をしにやってくるよ。
616名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 20:50:43.87 ID:4I2rTVVg
>>615
バラシの入札・取引するのも手間だから
クリア入り2両のタムも再販すべきと思うんだが・・・
617名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 20:59:50.78 ID:tSfgvcl1
あ、こりゃ済まん。
以後気を付ける。

キハE130、2連1ユニットの方も欲しなってきたなぁ。
カプラーいじれたら、過渡のキハ110との併結も楽しめそうやな。
ちょっと頑張ってみるわ。
618名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 21:19:12.52 ID:tSfgvcl1
キハE130にTNカプラーを取り付けたい方へご注意。
そのままポン付けとはいかない。
スカートをはめるところがマイクロカプラーとTNとでは高さが違うため、車体側を少し削らないとスカートが取り付けられない。
それと、TNの一部がスカートと干渉する。なので、TNのカプラーの下部を多少斜めにを削る必要が発生する。
ちょうどスカートの先端の段差とTNカプラーの下部が当たってるんやな。

お気を付け下され。
619 ◆BNR34/kILg :2011/05/10(火) 22:49:19.15 ID:6pDhJpkK
なぜ数年間放置してた俺のコテハンが今更出てくるのか理解に苦しむw
620名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 22:50:22.80 ID:8wk/AquG
>>618
サンクス!
2連+単行×2で走らせる香具師多そうだしね
621名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:49:01.21 ID:CITN3ftP
さて新製品発表は?
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 23:51:14.21 ID:gDVooBYt
>>619
そのコテナツカシスw
623名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 23:54:51.70 ID:6pDhJpkK
>>622
今思うとコテハンなんて恥ずかしくて名乗れんわ…あの頃は若かったw
624名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:02:58.94 ID:FlvA0Do7
最近はKYすらコテを使ってないしな。
625名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:05:13.54 ID:ZPYEGXY6
いつものけいわいキチガイは小学館の少年漫画のオスガキでオナニーしている
ロリコンホモです
626名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:15:10.39 ID:51eLdvt8
618の加工を見てるとTN例があるが過渡キハ110に合わせるようにカトカプにする奴はまだ居なそうだな。

明日買えたらやってみるが…
627名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:33:48.56 ID:YBvXciT9
俺が毎朝見るのが130+130+130の3連なんだが…
628名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:39:22.20 ID:/1AX9ANz
130+110+130と言うのは居たのかな?
629名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:41:24.34 ID:KIJ1S5FL
全車がキハE130に置き換わる前に、キハE130単コロ×2+キハ110とか結構あったんよ。
今はキハ110が水郡線にいない為、もう見れんけどな。
新潟地区はまだ見れるんかな?
630名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 00:42:38.48 ID:KIJ1S5FL
それは見たことあれへんなぁ。
キハE130+キハ110の2連は見たことあるが…。

あったんかな?
631名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 04:07:28.37 ID:ZRXsm1Bo
米坂線だと頻繁に見れた気がする キハE130+キハ110
磐越西線でも運用同じだからキハE130+キハ110+キハE130とかあったような
632名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 07:42:21.91 ID:PbLWp99K
昨日キハE130買ってきたけど交換用スカートが3つしか入ってなかったんだが…
本来はアーノルド用2つとダミー用(TN化用)2つの4つ入ってるんだと思うけど
ほかに買った人どう?
633名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 08:29:40.94 ID:KIJ1S5FL
あ、ダミー用ではTN化はでけへんで。TN化はアーノルド用を使用しなきゃいけない。
アーノルド用2つ、ダミー用1つやなかったかな。
トレーラーの方を両端ダミー用にする意味無いしね。
634名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 08:33:09.15 ID:PbLWp99K
>>633
そうだったんだ、ありがとう。
危うく蕨に電話するとこだったw
635局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/11(水) 08:57:36.48 ID:osZzXfFF
>>618
BMTN交換(?)乙! 参考にさせてもらいま!
交換元のカプラーは0337でしょうか?

とはいえ内、まだ届いてないんだけどなorz
いつになるやら壱番館…。
636名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 11:00:54.62 ID:Hm+onUya
スレ住人の実車知識もこんなもんなんだから、
いっそのこと小海線のハイブリッド車もキハヨ130名乗っちゃえよ
637名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 11:56:02.61 ID:tOENkmcS
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
638名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 12:35:19.60 ID:KIJ1S5FL
<635さん

余剰で余ってたTNSP密連(黒)を使って交換したよ。
品番は今、解らへんのですみません。


こっからは思い付き。勿論仕事終わったら試してみる。
過渡キハ110はカプラーがオンオフスイッチを兼ねとるから、これをTN化するんは難しい。今の俺の力量では無理やろう。
そこで、キハ110には手を加えず、キハE130の方で対応する。
TN化で外されたダミーカプラーの台座を活用し、これに付いてるダミーカプラーを切削撤去。撤去跡をフラットにしたら、これに過渡223系の足パのボディマウントカプラーをGクリアで連結面間隔を合わせながら接着。スカートを取り付けてみて、干渉する所があれば、カプラーの方を削る。
ここで、なぜ223系用のボディマウントかと言うと、カプラーのホルダーを止めるツメが台座より上に出てけえへんから、カプラー上面がフラットなんね。せやから、カプラーをボディに止めるツメをカットするだけで接着ポン付けが可能なんよ。


成功したらまた報告しますわ。
639名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 12:38:23.96 ID:KIJ1S5FL
アンカミスっとる。
申し訳ない。
640名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 12:59:56.83 ID:YBvXciT9
>>631
は?何言ってんだ
641局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/05/11(水) 16:41:22.73 ID:osZzXfFF
>>638
黒の密連SPですと、多分0336でしょうか…。
0337はグレーバージョンですね。
わざわざレスthxです。

0336
http://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?sub_genre_id=10105&pid=0336

0337
http://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?sub_genre_id=10105&pid=0337

あと、コレは補足ですけど、キハE130系列の運転台側って
電連付いてるから、品番0332(JC25)のBMTNからヘッド部分を交換すると、
より実感的になるかもですぜ!

JC25(0332)
http://www.tec-station.jp/shop/ProductDetail.do?sub_genre_id=10105&pid=JC25

ちなみにこの0332は製品が生産終了。多分ですけどSP化で復活します。
富373系のカプラーですが、リニュされるので…。

キハ110については草葉の陰から応援してます(キハ110はGM製しかもってない)。
642名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 17:47:54.58 ID:1Kf7ZyJ2
本日めでたくDD54が入線しました。
なんだか色がなぁぁぁぁぁ。
643名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:20:51.04 ID:iq2vZnbm
>>618
同じことがEXEにも言えそうだなあ
644名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:22:50.28 ID:2iFNTiYI
>>648
EXEは無加工でいける
645名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:24:32.74 ID:2iFNTiYI
あんかミスった
>>643
646名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:44:36.12 ID:KIJ1S5FL
EXEはJC25なら無加工ポン付けでいけますわ。
他はちょっと削らなあかんね。
スカートと干渉する所あります。

キハE130はとりあえず脳内で電連あると変換しとりますが、情報いただきましたから、何とか電連付きにしたいところですな!

ちなみにEXE、パンタ差す穴をちょいと広げてやりますと、過渡サンライズパンタがスポッと入りますよ。
647名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 18:58:16.50 ID:GDU1uP7S
>>631
元茨城県民
現新潟県民ですが
大変参考になりました!!







平成23年5月現在、水戸にしか配置されてないキハE130が
新津にも配属されたんですね!

平成何年ごろの話ですか??
648名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 19:25:39.56 ID:KIJ1S5FL
キハE120と間違えてはるんちゃうかな?
まぁ、キハE130と機器一緒やし、顔もほとんど一緒やから、マイクロさん、ぜひキハE120製品化して下さい。

キハE130→三扉
キハE120→二扉

で間違いあれへんよね?
649名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:07:55.19 ID:YBvXciT9
>>631には新津-若松の列車にも使われていることを教えてやりたい
650名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 20:11:15.61 ID:g0tx/VTN
>>647
いじるのも適当にねw


>>648
だね。

蕨はチープな車両の模型化は実に上手くなった。
実車の安っぽさを上手く再現してる。
キハE120にも期待したいね。
651名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:11:34.81 ID:nvak9WqC
もとからチープな模型だから、何も変わってないんじゃないのかw
とはいってもE231の頃はチープな車両は、
実車よりさらに貧弱な印象だったからやっぱり進化してるのかなwww

今回、EXEの割と高級なイメージもきちんと捉えているから、
俺はそっちで最近の蟻を評価する。
652名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:27:06.68 ID:FirMLYoa
EXE

スゴいぜ。買わなきゃ後悔する
653名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:39:11.20 ID:OVjPh+k1
EXE実車は評判悪いけど
模型は評判上々wwww
実車と模型なぜ差がついたのか?(以下略)
654名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 21:48:26.12 ID:n15DNUzZ
>>652-653
さすがハマちゃんの監修入っただけあるね
あの独特の色を表現できたのはスゴい!
655名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:07:25.19 ID:EQJM9ER5
EXE見ると数年前の蟻とは最近はもう別物だな
656名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:10:51.02 ID:iq2vZnbm
MSEも蟻で良いかなあ
657名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:12:36.39 ID:okz9gU1Y
去年の夏あたりに発売された、E231総武強化スカート買った人っている?

富のが品薄になりつつあるから最悪あれでもいいかなと思ったんだが、買った人の感想が聞きたい
658名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:19:09.54 ID:wuOtMXS+
>>657
買ったのは俺じゃなくて友人だけどはっきり言ってゴミ
それ以上でもそれ以下でもない
659名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:20:24.07 ID:okz9gU1Y
>>658
トンクス

富の強化スカを探して買います
660名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:22:09.97 ID:EQJM9ER5
>>657
蟻は昔の金型バリエーションはイマイチ
661名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:46:07.77 ID:Tk494x0c
蟻は小田急に関しては本当にハズレが無いな
662名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 22:55:22.20 ID:Tk494x0c
>>653
EXEは小田急ロマンスカーとして見ると面白味は薄いかも知れないけど、
純粋に特急車として見れば素晴らしい車両だよ。
663名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:00:42.17 ID:FirMLYoa
VSEやMSEは見る特急
EXEは乗る特急

座席・車内の落ち着き度合いが違いすぎ
664名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:02:28.41 ID:0lH+HD3k
EXEは椅子がでかくていい。
車内が静かでいい。

LSEと同じ値段なのが納得いかないレベル。
665名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:06:27.63 ID:2/g0tI7Z
NGIで見たけど、813は蟻の勝ちだと思う。
666名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:10:33.65 ID:KV5PxOEs
蟻の反攻バルジはどこまで進出できるのか見所多そう。
667名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:16:58.70 ID:Tk494x0c
EXE車内で食べるオレンジシャーベットは格別
668名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:19:29.26 ID:KV5PxOEs
販売員のおねえさんは?
669Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/11(水) 23:21:59.55 ID:+2nRjGTH
>>665
是非とも過渡と蟻の値引き合戦やって欲しいね?>813系
670名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:22:10.49 ID:eRifMzi8
渋沢あさぎ@鉄道むすめ
671名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:24:03.05 ID:ugk6mS2B
>>666
ヒトラー総統「もしもし!ドーバーへ到達したか!パ・ド・カレーをとったか!
       パリはもえているか!前進せよ!退却はゆるさん!」
672名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:27:12.80 ID:JMm/fC7f
キハE130、パッケージだとキハE130-8が動力車になってるけど、開けてみたらキハE130-9が動力車になってた。
特に問題にはならなかったからいいけど、俺だけ?
673名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:36:51.42 ID:Tkhzv4CL
>>672
シークレット!
674名無しさん@線路いっぱい:2011/05/11(水) 23:38:57.48 ID:KV5PxOEs
>>671
天候は曇りヤーボは来ない機甲部隊は前進せよ!
スコルツェニー部隊は敵背後をかく乱中!
目標はアントワープ!Panzer Vor
675( ´ ▽ ` )ノぽぽぽぼーん! ◆ECC4fZj5GM :2011/05/11(水) 23:42:18.12 ID:jXUQqPzy
http://www.( ´ ▽ ` )ノky.com/odaKYu/30000.exe
676名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 00:01:46.69 ID:2IPYL1SY
>>672
それ検品厨が・・・
677名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 00:51:41.57 ID:7HG2tI3O
ロバート・ショウが紛れてるな
678名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:07:10.45 ID:y0LDvSZN
>>656
そっちはむしろ富にお願いしたい
蟻は小田急に関してはこれでお役御免。
E231絡みだと、何度もバリ展してる相鉄10000が不憫だな…
新6000と並べると悲しくなる
11000と並べると笑えてくる
679名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:30:40.14 ID:Uvaf6/ZU
>>678
3000形がある。
2200形がある。
2220形がある。
2300形がある。
1800形がある。
妙なイベントカーに手を出さなければ売れる!
小田急の直営店に濱ちゃんがいる限り売れる!
680名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:50:42.29 ID:FyjIXPDR
ヨヘン・パイパーSS中佐だが

シュタウフェンベルク大佐曰く、これを機にワルキューレ作戦を発動し蟻信者が主導権を奪取、
少しでも有利な条件を引き出しては?将軍
681名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 01:58:22.82 ID:Uvaf6/ZU
『同志ベリヤへ
全員をシベリヤ送りにせよ。
手段は任す。
      ヨシフ・スターリン』
682名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 02:08:02.81 ID:FyjIXPDR
総統、たった今ノルマンディーに過富信者を主力とした連合軍が上陸したそうです。
683名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 02:12:06.24 ID:i06toHy5
マイクロエース製品が大好き…色気がある
684名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 02:25:21.32 ID:FyjIXPDR
仕方がない、ただちにチィタデル作戦を中止し機甲部隊の一部を西方戦域へ移すのだ!
過富信者のこれ以上の進出を許してはならん わかるな?カイテル
685名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 04:09:13.50 ID:bnxxsXfA
>>665
眼科逝け
686名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 04:26:57.11 ID:bnxxsXfA
てめぇらおはようございます!取りあえず死ね!
昨日帰宅時に長岡古正寺序で167系湘南色を買った俺様は勝ち組!
687名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 06:21:16.14 ID:FyjIXPDR
42あたいするのはそっちじゃないのかね
この非アーリア人種の劣等ヲタクめが!A.H
688名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:27:00.09 ID:cd5j98zA
んぎのツイートにきた
689名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:28:03.13 ID:jcz2ng/c
EXEは量販店は瞬殺?

売ってるとしたら、定価店か個人店か和泉多摩川?
690名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:34:58.61 ID:QvCHpXzQ
スエ78のセットだけ買おうかな。
しかし富と被るとはね
691名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:35:18.49 ID:aJ2pyUAz
客車3両で12kか・・・
692名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:40:07.91 ID:XGdoWhZH
>>684
総統!チィタデルは一年前に終わってますが?
衛兵!偽物を逮捕汁!
693名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:46:47.62 ID:AARhllP9
鶴見が12000で高くなったもんだと思ったら客車でそれかい。
貧乏だからもう有井は買えないな
694名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:47:24.04 ID:/xddQQNm
高過ぎ感はあるけど3両のは欲しい
695名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:54:45.53 ID:e82yzQm1
携帯民のために誰かコピペ張ってくれ
696名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 10:56:24.93 ID:XGdoWhZH
それでもDら1やプラグドア43系と抱き合わせしなくなっただけ良心的になったなw
697名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:14:22.10 ID:RCuyl15D
>>675=けいおんヲタけいわい!!
キサマは糖尿堂のEXEのようなモノ(笑)が出るまで待つんだろが?www
公約守れ。
698名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:20:28.10 ID:aDPmnj41
今月分キタ?
699名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:31:01.95 ID:50QI28vP
スエ78にオマケ(産廃)が付いて1マン超えかぁ・・・
700名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:48:25.52 ID:kO4ZzzKo
>>695
MICRO ACE 10月予定
A6980 スハ43系 JR東日本イベント用列車5両セット 15435円
A6981 スエ78・スハフ32・オハニ36JR東日本イベント客車3両セット 12600円

NGI氏ツイッターより
701名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 11:57:05.60 ID:VLCIJMR+
>>700
いる車両とゴミがハッキリ分かれたね。
702名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:11:50.21 ID:wf0I6soz
>>700
なにこれ?
どこにモーターが入ってるの?
703名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:14:43.24 ID:VPCp4Zu7
もしかしてJR東日本の許諾料が大幅に値上げしたのかな?
704名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:22:51.01 ID:S6GpVK/g
あのクオリティでこの強気。
いよいよ、やばそうだな。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:35:13.36 ID:aDPmnj41
一両約4000円の客車か…富のHGを超えてパーフェクトグレードですな。
706名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:37:33.12 ID:P2y+Mtsr
PG

ポリバケツグレード
707名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:46:12.68 ID:B9rs/Dsk
>>705
まだアリルグレードじゃないのか。w
708名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:48:46.89 ID:P2y+Mtsr
・車体を金属と木を使用して
半鋼製車体をリアルに再現!!
709名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:49:16.42 ID:S6GpVK/g
その値段で予約する人っているのかね?
スエ78だけが目当てな訳だが。
710名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:55:16.94 ID:B9rs/Dsk
>>707
誤 アリルグレード
正 リアルグレード

素で打ち間違えた。orz
711名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:56:40.24 ID:EGArVjoH
一両で約4Kとは…さすがマイ糞エースっぽいな。
712名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 12:57:30.77 ID:h0gxpDK3
>>709
こういう時だけぽちが使えるな
JR特急車をバラして売るとか何それーだけど

キハE130欲しいけど資金が調達できぬ
713名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 13:38:08.42 ID:RIQpUrj1
がんばろう東北タンカー列車セットとかやらないのかね
http://yfrog.com/h742413750j
714名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 13:38:24.12 ID:cd5j98zA
スエだけ高額でバラシ売りされる気がする
715名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 13:44:12.42 ID:XGdoWhZH
>>714
セット買ってきて要らないの放流したほうが安上がりなのはいつものこと
つか王様のキット並の価格だな
716名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 14:07:21.08 ID:MOKRLRap
キット並みなら完成品なんだからお得だろ。
717名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 14:22:55.68 ID:AC7tYJ52
>>716
利益先行乙
718名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 15:04:12.68 ID:FVn8mhTQ
過当の16番車両と値段が変わらなくなってきてるじゃねーか。

これでは絶対塚る…


旧マイクロの時も値上げに次ぐ値上げで鉄模から撤退したんじゃなかったっけ?
歴史は繰り返すんだね。しみじみ。
719名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 15:20:00.79 ID:bAZtlqMn
もう塚る前にそんなに数入荷しないんじゃないか
720名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 15:34:54.29 ID:OCJM400B
個人店では予約分以上は入荷しないところが増えてるね

721名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:10:05.59 ID:S6GpVK/g
旧型電気とか交流電気を細々と再生産してれば変なセットよりも売れるのにね。
セット物は加糖だの富だのがジワジワ迫ってくるわけだし。
722名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:36:49.16 ID:bnxxsXfA
>>721
国鉄世代のヘタレジジイ乙!
723名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:46:47.79 ID:5gW+LbRq
>>655
113系S62編成を買うと、その思いが吹き飛ぶであろう。
724名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:48:43.25 ID:5gW+LbRq
>>683
分かる。似てないのでも、何ともいえない妙な味があるw
725名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:59:45.84 ID:24q0BIgM
小田急のはちゃんと監修者がいるからいいよな。
ファン目線で細かい所までチェックしてくれてる。

それ以外は・・・当たり外れがデカ過ぎる。
当たりの時は、その車両のマニアがいるのか?w
726名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:02:01.15 ID:VmsSE4lM
>>721
その牙城も崩され始めたがな、異教の今回発表分でw
727名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:31:12.26 ID:VPCp4Zu7
>>655
しかし東京堂のEXEが発売をしていたら・・・
と思うと蟻の方が良いと思うけど
728名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:34:02.35 ID:I+czf67/
>>721
過渡はED16が売れたら旧型電機を続けて出す気ガス
729名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 18:28:03.07 ID:oO3pURQJ
キハE130買ってきた@某量販店
確かに130-9の方がM車だね

とりあえずテスト走行中。動力が調子良すぎる。安定の蟻動力w
あと、前面方向幕が明る杉。
なんでこんな脇にヘッドライトが付いてんのかと思ってしまった・・・
730名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 18:53:13.50 ID:/xddQQNm
>>728
既にEF15 16がそれなりに売れたから
ED16発売だろ
731名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 18:58:44.77 ID:MOKRLRap
>>729
調子が良いうちに接点に2-26塗っとけ。
何年もメンテフリーで快調に走らせられるぞ。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:15:55.16 ID:ZbOOGYun
それ使っちゃダメだって散々既出じゃん…
733名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:20:08.91 ID:q5/yiT9K
>>715
勘違いしてるみたいだが
王様のスエ78キットは4.7k、完成品が15.2k
蟻は出来が不明(たぶんプラグドア)のスエが産廃付で12k
734名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 19:58:05.65 ID:KM6BY3O5
加藤がED16を出そうが蟻のも出来がいいから手放すことは無いと思う。
それに加藤はホキ34200には手を付けないと思うし。
735名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:03:04.21 ID:QvCHpXzQ
3割引店で買えば10K切るから蟻のがいいかな。
スエは異教で出ると思えないし
736名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 20:58:16.68 ID:VPyWEO9C
>>732
ダメでガイシュツなのは5-56
737名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:07:22.10 ID:oo6Cuulp
EXE届いた。

なるほどこりゃすげえやwww
738名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:29:34.25 ID:tc54zxS9
今回のキハE131&132のセットには異教用アダプター入ってないのね
739名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 21:44:20.59 ID:bnxxsXfA
>>738
アーノルドカプラーはケースの一番下に入っている
740名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:09:49.86 ID:MOKRLRap
>>721
適当なことをヌケヌケと。お前は2-26と5-56の区別もつかないんだから話しに入ってくるな。
741名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:10:40.84 ID:MOKRLRap
失礼、>>732
742名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:14:49.39 ID:fTCp2F9e
スエ78が12,600円かぁ
高いよ〜


まぁ、王様のキットを組むことを考えれば...か
743名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:31:50.08 ID:tc54zxS9
>>739
それじゃなくて欲しかったのはカトカプ用のアダプターね
見当たらないから使ってないのから引っ張ってきた


あと前の方でボデマンの件があるが車両無加工で取り付け可能でした
材料:BMTN密蓮グレーSPとJC25
加工:BMTN-SPの2箇所のジャンパー栓をカットしてJC25の電連を移植
取付:ダミーが付いてるスカートを使ってそのままポン付け

アーノルド付きの方は元々が厚く削らないと取り付けに難アリでした
あと、過渡カプ使う人は運転台側は考えないと付けるのは難しそう
744名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:32:00.03 ID:JevWyqh5
♪〜もう蟻なんて 買わんなんて 言わないよ 絶対 

元歌 槙原敬之

と言うのをEXEに続いて出してくれよ!
745名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:33:39.12 ID:S73aiFJi
アルコンといい、えくせといい、茶色〜ブロンズ系が得意なのか?

この系統の色のクルマって、あと何が残ってたろうか…
746名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:42:24.56 ID:zBMCeEDq
ビスタカー発売が待ち遠しい
747名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:44:18.53 ID:kXdMgyQW
>>745
E655
748名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:53:41.15 ID:tc54zxS9
>>747
似たものでキハ40はやとの風はどうでしたっけ?
749名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 22:59:54.84 ID:y0LDvSZN
>>748
はやとの風はブロンズじゃないよ
750名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:05:31.31 ID:tk3sIW7A
マヂレスすると
色とか関係なくて
近年の完全新規か
以前のポリバの改修で済ましているPGシリーズとで
出来が違うだけではないかと

近年の完全新規はまず酷い製品がない

ポリグレードはいつまでたってもポリバ
理由は妻面の形状の異常さと床下の酷さ
751名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:11:35.41 ID:tc54zxS9
>>749
それは解ってる
>>747でE655とか言ってるからさ....
752名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:37:27.19 ID:GthQOYQD
金色率が高い奴だったらアストル旧色とかかな
アルコンと同系統の色使いだとゆうサロ旧色だけど更新後しかでないんだよね・・・
753名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:40:50.82 ID:+sGGpr7Z
PGS
ポリグリップエス
754 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/12(木) 23:51:48.41 ID:ovLEKQWH
オハニの金型改修は良いとして、
スエが入るのに、スハフ32とオハニが無線アンテナ付って、、、
やはりスエ以外は尾久かな
755名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:53:22.56 ID:w1pAEwSn
BG
ボッタクリグレード
756名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 23:53:45.13 ID:wf0I6soz
>>754
俺も気になったよ
ツイッターの写真だからイマイチ良く解らないけど、あれアンテナだよな?
757名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:12:27.23 ID:GgjamGHD
金色なら、なにわ旧色も
758名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:16:26.39 ID:kix9T4o1
>>756
んぎに画像出てたがアンテナだわ
759名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:21:32.53 ID:JtnQ0Un/
たくさん釣れたw
760名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:24:21.57 ID:LXlXcJ/W
なあんてな
761名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 00:25:19.68 ID:l/8J7hX9
長岡すごい雷雨!
目が覚めた
762名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 01:15:52.90 ID:wFIljjeP
763名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 02:16:45.58 ID:MXxwB879
>>762
ワロタよwww
激しく同意
764名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 02:49:36.34 ID:VZc49cx+
>>742
そりゃ普通は王様のキット組む方を選ぶだろ

どう考えてもその方が安くて出来が良いw
765名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 02:51:59.02 ID:AwUWnh4d
なるほど。
スエ1両だけなら王様で十分だな。
766名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 04:39:28.44 ID:/VKyTdQ+
仕事で東京から長岡へ行きます
終わったら長岡厨古痔序寄って帰ります
土産は笹だんごです
767名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 06:59:25.63 ID:NwUI4vOd
>>764
出来は腕次第だが、安くは無いだろ
768名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 07:39:32.45 ID:axGoSqI0
高崎客車、写真みたけど意外と行けそうな気がするのはオイラだけ?
とりあえずスエは買う事決定。
769名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 07:45:09.06 ID:PpwtEKNf
>>764
出来は蟻の方がいいな。
770名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 07:54:53.24 ID:lKsX3lz8
スエよりもスハフ32ねらいだな。
車端部ならあそこのに勝てるからな。
あそこの戦前型旧客は、ドアを替えても根本的解決にならないからな。
771名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:09:20.86 ID:q+i6VZnR
>>770
いや勝てない
基本構造がダメダメ
TN0371に合わせた設計になってる時点で終わっている。
蟻が狭巾のTN0373に合わせた設計にして、かつ狭巾蟻カプラ発売をし、なおかつそれに合わせた客車をリニュ販売しない限りポリバ販売は終わらない。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:31:43.22 ID:prCZCmoB
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/05/12/026.jpg
アンテナ無しなら飛び付いてたぜ
773名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 08:57:44.23 ID:McfNVkeW
富のスハフ32よりデッキドアが深いね。これなら買ってもいいかもしれん。
774名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:09:26.81 ID:GV2b5rs4
蕨の旧客、マロネ40といい、スハネ30といい折妻のは外れ少ないのかな
775名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:22:20.99 ID:Lzt40086
マロネ40狙いで旧客彗星買った人は多いよね。
オシ16も付いてくるし。
オロネ10は余計だけど。
776名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:30:48.28 ID:GV2b5rs4
スエの台車位置が微妙な気がするけどどうせ交換するついでに位置変更してやればいいかな
とりあえず3両セットは買うか
777名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:37:56.80 ID:Sxjgrzj8
ホビーショー会場の蟻のブースでタバコの臭いが・・・
そしてまもなく控え室から社長が出てくる 相変わらずだな・・・
他の業者の人は外の喫煙所に行っているのに・・・
778名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 09:46:07.36 ID:OelhTjiv
3両セットだけは瞬殺っぽいな

予約入れとくかな〜


スエに高まったがそうか無線アンテナはいらなくなるのか…
脳内変換するかぁ

どうせなら最盛期の12両全部作っちゃえばいいのに
779名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 10:02:33.79 ID:yjqZErm7
やくざみたいなもんだからなw
780名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 10:49:41.95 ID:oPdJnuHi
今んぎ見たが、まさかの富との旧客対決でワロタ
781名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:08:32.34 ID:prCZCmoB
スハフ32 蟻○ 富×
オハニ36 蟻△ 富△ 過渡◎
スハフ42 蟻× 富△ 過渡○
オハ47 蟻× 富△ 過渡○

過渡も扇の高崎タイプで乱入汁
782名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:10:11.67 ID:nKaEjXkW
2日遅れてこっちもE130届いた
E130セットと、E131+E132を予約してたが
写真でしか見てないから実際に届いて見てみると
かなりいい出来の方だと思うね

ただシールの取り付けに5〜10分はかかってしまったw
783名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:19:55.42 ID:iaXZL8e0
今月分の発表って、まさかボビーショーwでの高崎旧客2種だけ?
再販モノすらいよいよ無くなったんか?w
784名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 11:42:34.10 ID:VZc49cx+
>>767
>>733
明らかに安いんだが
785 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/13(金) 14:08:50.01 ID:nKaEjXkW
E130のTN化に合うパーツJC25、在庫があるサイト漁って何とか見つけた
いまなら6個分は軽く買える状態だよ
786名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:31:24.87 ID:oapbx+Az
キハ47四国色買ってきた。
塗装が綺麗、動力も快調。TNカプラーはポン付けできた。
ただ松山地区の方向幕が[八幡浜]しか無いのな。結局[徳島][海部]にしたが。
しかし内装が座席なしなのはビックリしたがなw
787名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 14:55:07.07 ID:L6r8gfJH
>>786
マジ?
座席無しかぁ。
しかし割と出来が良いから余裕が有れば買いたいとこなんだが。
今月は過渡のブルトレ出るしなあ。
788名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 15:23:17.53 ID:mz/SzHYx
209-1000
4000
ED61
E655
415-1900
789名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 17:03:26.71 ID:GgjamGHD

800:名無しさん@線路いっぱい :2011/05/13(金) 17:03:10 ID:RCuyl15D [sage]
>>788=けいおんヲタけいわい!!
キサマは糖尿堂の4151901のようなモノ(笑)が出るまで待つんだろが?www
公約守れ。
790名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 17:40:17.37 ID:h6UZtPRH
今月の新製品って旧客だけなの?
791名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:29:23.75 ID:3VSpKKel
そのようやなぁ。

えらいキハE130シリーズ売れとるな。
ウチの近所の店全滅や。
792名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:47:12.24 ID:wXB2ha7c
蟻終了のカウントダウンが始まったのか
793名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:49:05.36 ID:l/8J7hX9
キハE130とキハE131 132。長岡古正寺序も瞬殺ですた!
まぁ俺様は予約されていたのでマターリだったが
794名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 19:54:04.57 ID:idZWqv4z
スエ78として上がっている写真が
ザリガニの死体に見える…
795名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:16:54.96 ID:ggzb4FO1
>>788=けいわい!!
名無し偽装はキサマの取り巻き甲府はるかの依頼か?
さっさとフシアナして消えろバーカ!
796 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/13(金) 20:21:32.80 ID:nKaEjXkW
>>791
JC25まだ在庫あるようですが
797名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:31:00.38 ID:uGaPT9AF
静岡ホビーショーで485系のスカート周りを改良してくださいって要望できないのかなぁ
798名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 20:36:59.39 ID:C2sHPTvR
>>786
週末に引き取りに行くけど、プロトタイプが元々徳島所属の車両だったと思う。
自分は予讃線民だから無視して2000や8000と並べるw
799名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:06:27.45 ID:GV2b5rs4
>>797
スカートだけの問題じゃないからもういいよ
800名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 21:34:55.67 ID:VFvrC9VU
>>728
ED16が売れたらもなにも15、16、57、58とコンスタントに出していると思うが
801名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:00:39.71 ID:LCQ+di9G
予約するつもりだけど
1)スエ78の貫通ドアこの形状で良いんだっけ?
2)スハフ32の転落防止柵少しタッパが高すぎ&両サイドに入らない
3)スハフ32のテールライト位置少し微妙?

802名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:26:57.57 ID:2WUgO/dp
スエ78の台車が両端に飛び出してるな。まぁ試作だからだろうけど
これで台車をKATOのに交換したりしたらさらに高くなる
803名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:31:17.30 ID:kix9T4o1
キハE130の付属品ってシールだけ?
それともシークレット引いた?
804名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:41:30.42 ID:iIRGR32m
スエ78とスハフ32のおでこのカーブが相変わらず変。
スハネ30始め蟻の丸屋根車全体に言えるけど。
805名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 22:44:10.66 ID:tnsdzlub
>>783>>790
まだ少なくとも再生産が2つあるみたいよ、
んぎ氏の所の高崎旧客セットの説明に「同時発売の〜」として
A1305 EF55-1・改良品
A9536 D51-498・動力改良
が挙げられてる
今更欲しい人がどれだけいるか知らんけど
806名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:03:21.16 ID:5CXUJydW
スエ78ねぇ…。
目の付け所はいいけど、お富から出たりせんかねぇ…

スエ78て両面ライト付きなの?
807名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:12:36.65 ID:GTq/mANP
それにしても昔は何種類もの新製品を発表してたのに、あの当時の勢力はどこに・・・
再生産品ですら2種類のみとか、蟻もだいぶ落ちぶれてしまったなorz
808名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:16:36.26 ID:b5OP88Y3
>>803
スカートとダミーカプラとアーノルドカプラも付いてる
809名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:18:58.67 ID:OelhTjiv
蟻も富も側灯はないんだよね?

過当は側灯ありの現行をやってきそう

まぁスエは蟻しかなさそうだが

富がスエやってきても微妙だろうけど
810名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:24:10.89 ID:mVd+EI0l
>>805
本当に誰得な再生産www

雑誌Nで「驚愕のリリース」と言われた頃の勢いは今いずこだな
811某(ry ◆aOd/iiGXTs :2011/05/13(金) 23:27:39.69 ID:lpPHdGDZ
>>771,773
ボデマンTNやアリカプには非対応だゆ。

>>806
少なくとも今回の試作品はそうだゆ。

それと、供奉車とか999とかのTR73がどうだったか忘れたけど、
スエのは心皿が中間軸の上にある。
果糖のは車端側の軸と中間軸との間に心皿があるから、
振り替えたら(正しい位置かどうかは分からんけど)是正できるね。
812名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:40:48.99 ID:kix9T4o1
>>808
マジシクレか
パーツの袋ごと無いわ
813名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:56:36.55 ID:b5OP88Y3
>>812
ケースの裏に入ってないか?
814名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 00:18:56.79 ID:c6BUczjN
>>805
さすがに蟻D51-498を買う奴は居ないだろうなぁ
815名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 00:24:31.16 ID:iL3W8WRj
>>813
裏?裏には・・・
シールに隠れて入ってたわorz

今までは表に居たのに何でこいつだけ?
816名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 00:37:40.56 ID:rAK4C7Wk
話変わるけど
ダミカプ以前の変な物体が連結器の代わりについてたEF65とか
中国のどこかを走ってそうなEF510とかって売れたの?塚ってたりするの?
それとも出来が分かる前から予約しなきゃいけないとか?
蟻買ったこと殆どなくて。
817名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 00:41:25.69 ID:tmOdF5Pi
>>805
EF55もいい加減アレだがD51-498って・・・

最近生産の遅延が凄まじいから無理に再生産しなくても良いのにねえ
818名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 03:08:51.50 ID:jZk/y+No
>>814
やえもんの種車用に必要という人は居そうだ
819名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 06:15:39.40 ID:Jntkf2lU
お顔とか何か色々おかしいけど、今のところ数少ない1/150スケールだから買っちまった俺は一体・・・
820名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:02:49.64 ID:mRnmFzt2
ムーミンも今の蟻なら新規金型でもっと良いモノが作れると思うんだけどな
821名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:07:33.85 ID:uVqo9dj1
>>820
担当者によって良くも悪くもなる
822名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:25:55.59 ID:ezlZ+fOX
498、安けりゃ買う人もいるんだろうけどさ。
823名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 08:34:52.99 ID:PVMLiVkw
>>772
アンテナ取り払っちまえばいいじゃん。
824名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 09:56:42.08 ID:gbC5RSXo
予告宣言!
長岡古正寺序にこれからマイクロエースキハ47四国色を買いに行きます。

午後1時位な!
825名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:08:50.05 ID:MPzlrSes
>>822
安物買いの銭失いとはまさにこのことだな。
826名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:17:40.68 ID:SF9yY/jK
>>814
いや買うだろ

やえもん動力としてw
827名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:33:18.97 ID:SF9yY/jK
>>772
アンテナ折っちゃえ
てか、平面扉直ってないか?
富より良くなってる気ガス
眼科逝くべきか?
828名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 11:42:43.77 ID:jNPHQGg9
>>826
それが目的なら今でも中古や尾久で安いのが十分余ってる。
829名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 12:19:45.41 ID:1SnyaTDM
TN加工、E131の方はほぼ無加工で取り付けられた
E130はやはりスカート少し削らないとダメだったね
830名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 13:20:30.50 ID:Q984Ne9k
40000円の鴇を早くみたいな。積荷も。w
831名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 13:47:51.87 ID:jZk/y+No
>>828
最近は良い出物減ってるわ
832名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:09:37.74 ID:LasDQuIB
リアルにトミックス超えたような気がする
833名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:19:59.26 ID:SKAlzfgN
値段の話かw
834名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:31:10.45 ID:eUB7dmqw
んぎ氏のとこで静ホビの試作品見たが、相鉄10000は新規っぽいね
前回の旧塗装から明らかに向上してる

値段が高過ぎるのが難点かなw
835名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 17:56:48.51 ID:2teN37C1
483系のボンネット、ポリバの予感・・・
836名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:08:37.03 ID:2J3JzPsP
>>835
でる前からわかりきった事だが…
837名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 18:45:43.70 ID:1rBh0sIa
>835->836
もちろん、あのコンタはマイクロエース伝統の形。w
838名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:31:08.57 ID:5GlrkeYx
ついに幻の381系ボンネット(運転室上にライト付き)の製品化だからな!
本当に感慨深いよ
839名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:51:19.36 ID:LasDQuIB
塗装やタンポ印刷に決まっているじゃないですか。
なんか聞いたところによると
富はタンポ印刷を省略するために
車番をインレタにして工賃を削っているそうで
バカな信者はありがたがったせっせと手を動かして時間の浪費をしているそうじゃないですか!
ホントトミックス信者はバカですよね。
840名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:55:51.47 ID:TXYPyXSq
>>834
あの側面ドアを見ても
新規製作とか言えるの?w
841名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 19:57:30.28 ID:+kejetWB
新規じゃないかもしれないが
このメーカーの場合、新規だから良くなってると思ったら大間違いだぞ
842名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:31:12.31 ID:JWo6glHU
>>804
それ以前にスエ78 15に雨樋があるっぽいんだけど…。
どっちみちスルー決定w
843名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:31:32.34 ID:Mcvx2aAW
その通り。
見る目のないヤツ多すぎだろ
844名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:35:22.22 ID:TXYPyXSq
>>843
だからワラビのポリバが売れるんだよ
完全新規でマシな製品と純正ポリバの区別も付かない

いい客だろうねw
845某(ry ◆aOd/iiGXTs :2011/05/14(土) 20:39:11.36 ID:1rBh0sIa
>>837は、わしですだ。
名前入れ忘れたけど他意はないよもん。

関係ないのでsage。
846名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 20:51:49.05 ID:P0BsG0U/
>>842
そりゃ復活後追加されてたしw
知ったか乙w
847名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 21:19:03.75 ID:Mcvx2aAW
今回も113系分散冷房の塗装済み試作品ないのな。
何があったんだか…。
848名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 21:25:38.31 ID:rq4aveGZ
スハフ32に関しては富を超えとる、というか明らかに富の太い両端部を意識してデッキドアを深く作ってる。

スエ78は台車が2mmぐらい後退すればまあまあ見れる。
849名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 21:59:37.24 ID:uB3Cji8Q
デッキドアは深いけど、絞りはやっぱ不足気味な気もするが…
850名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:06:35.03 ID:TXYPyXSq
中村精密もといモデモのスハ32が一番良いね
富のはゴミ
過渡にも挑戦してもらいたい・・・ってスレチw
851名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:10:29.81 ID:yVv7uyzY
EXEの唯一残念な所は、側面方向幕を窓の上から貼らざるを得ないところだな・・・
852名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:20:32.12 ID:BBIBrt7F
>>836-837
マイクロのボンネットて終わってるの?
今度モハ20系こだまを買おうと思ってるのだが
853名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:21:43.78 ID:zMaKhEVY
>>847
それじゃないけど、NGIさんとこ見ると、S62編成の1000番台クハの正面造形が改良されてるような?
854名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:32:55.83 ID:ABEh1McE
富のスハフ32てどこがダメだたの?
855名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 22:37:38.75 ID:GZGVMR+L
>>854
スハ32以外もTn対応としてかつドア交換も対応したから
客ドアの奥行きが不足
特に車端が絞られてるスハ32系ではそれが残念な感じに。
あとスハ32系では側板腰の部分のヒケが大きいものが多かった。
856名無しさん@線路いっぱい:2011/05/14(土) 23:54:26.85 ID:knY6QlHm
>>850
もうすぐキボンヌ祭りが始まるから
そっちで書いといた方がいいよ
857名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:06:02.65 ID:b+6Krdhf
>>848
スエ78の台車のカプラー、シャンクの短いアーノルド付けてるから修正は無さそうだけど。
858名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:22:20.33 ID:1sQqJdkj
>>842
最近実車を知らないくせにエラーって言うヤツ増えたよなあ・・・
859名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 00:34:34.13 ID:pPxtpMJm
>>852
ドクロ顔のひょろっとしたボンネットだよ、モハ20系
ある意味、独特の造形センスだなw
860名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 01:21:08.53 ID:eCU2mH9F
>>811
過渡のTR73はスナップ式になったときに心皿位置が変わって
実車通りの中心軸上になってるよ
偏心してるのはピン式〜ビス式のだけど市場在庫のみ
861名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 01:24:27.46 ID:eCU2mH9F
>>859
過渡より蟻の方が実車のイメージに近いと言う人もいる
好きずきなだけで決して悪くはない

みんな過渡の古い181系に目が慣らされてるだけなんだよねw
862名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 01:40:33.56 ID:S+KsyTHA
>>861
というか
181系は実車でも顔が違う
特に変顔のクハ181-16
プロトを何番にした
という所まで調べてから似てる似てないを議論する必要が…
面倒クセ
863名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 06:06:52.19 ID:eGpc1Z6M
津波に巻き込まれて死んだ人にオシッコかけるスレはここですか?
864名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 06:40:38.56 ID:X1zM+sOL
>>863=えたひにん
死ね
865名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 06:53:27.16 ID:qCoKljYf
>>863
おはよう、素人童貞!
いつも朝にご苦労なこった。
どうせ子孫も残せない、世の中の用無し長岡糞野郎だろう。
早く死ねよ。
866名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 07:30:54.06 ID:vxEH7CoD
EXE、窓の裏側には凹みがあるから、透明両面使って裏貼りしよう。


くそぅ、キハE131の方も欲しくなったら、既に時遅し(泣)
今日、大阪から兵庫地区を探し回ってみるわ。
867名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:03:26.08 ID:XdkN4UXU
相鉄10000が新規とか書き込んだやつ、ひどすぎ
何も変わってないじゃん
868名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:06:57.82 ID:MCG1a3uF
>>867
目が悪いんだろw

目が悪い人と
他人に出来を聞かないと判断できない池沼によって
ポリバケツは支えられていますw

完全新規のマシなネタとの判別もできないかわいそう・・・もといワラビの上客ww
869名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 08:25:34.76 ID:eGpc1Z6M
>>865
福島県民乙!
870名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:18:44.75 ID:VIS7fqEG
>>866
透明両面のオススメありますかね?
教えて頂ければありがたく。
871名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:28:30.62 ID:Fm+1/dpj
受けると思ったら想定外(笑)の反応で
目を真っ赤にしてようやく書いたレスが>>869
これから寝るのか?たまには外に出ろよ。
872名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 09:37:35.57 ID:eGpc1Z6M
>>871
これから遅番ですが何か?
873名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 10:03:17.70 ID:w0iGV//2
アルミうすなんかに構うなよ
基地外がうつるぞ
874名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:19:47.82 ID:eCU2mH9F
キハEはのっぺりしすぎじゃね?
方向幕部分とか本物は曲面なのに模型では平面
875名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:21:20.84 ID:eGpc1Z6M
>>874
じゃあてめぇが作れカス!
876名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 11:34:54.20 ID:fl55r9nX
>>870
別人だけど、3Mの透明は粘着力もあって使えるぞ。
普通のセロテープみたいにかたつむりカッターに入ってるやつ。
877名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:01:15.48 ID:VIS7fqEG
>>876
ありがd

あとで近所の大きめの文具店覗いてみる
878名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:11:47.49 ID:eCU2mH9F
>>875
作ったから言ってるんだタコ!

台所ダミーので窓はめ込みしようと思うと一番苦労する所だからな
879名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:19:47.42 ID:QzRpgE+P
>>878
アルミ箔を「あるみうす」と言っているような知恵遅れの馬鹿は相手にしたって無駄だ
880名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:41:56.82 ID:EVcQMGfP
近々あのカスに天罰が下るさww
881名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 13:02:36.85 ID:8Iuc900c
お姫様にしてあげよう
882名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 13:43:30.95 ID:qCoKljYf
>>869
おぉ〜必死だな、長岡厨。
ひょっとして図星?

 長  岡  厨  は  素  人  童  貞  確定か。

まぁそんな根性じゃ女には相手にされんな。
883名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:07:06.55 ID:BxURKQsO
EXEは良かったが・・・

相鉄10000や215系など、値段がボッタクになってから小売店では予約が極端に
少ないらしい。
量販店でも同じかな?
884名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:08:57.26 ID:9rIKIaq/
167買おうか悩んだけど旧金型そのままなのか…
しんせんやまなし顔がまあよかっただけに店頭でボッテリライトケース見てやめてしまった
885名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:16:19.49 ID:PHWPHdj/
>>883
入荷数も確実に減ってるよ
売れない→生産数減らす→単価上げる→もっと売れない
の売れないスパイラル
886名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:33:56.90 ID:eGpc1Z6M
>>882
まぁ君も結婚すれば分かるさ
887名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 15:55:11.47 ID:P87m+DIx
キハE130って塗装があまいのがあるな前面左下のとか側面とか
888名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 17:08:19.91 ID:z4u62Vu8
>>867
俺もNGIさんとこ見てきて、ワロタ。

新塗装になって、さらに酷さが目立ってる気がする。
個人的には、扉窓のRより、屋根が丸みを帯びすぎてる方が気になって嫌。

>>868
完全新規の113系冷房改造マリ車、新規だが正面がおかしいよ。
貫通扉へかけて出っ張りすぎて、ヘッドライトが砲丸みたいになってるw
さらに、テールが引っ込みすぎて全体のバランスがおかしくなってるww

蟻の113系はダメだな。
889名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 19:15:26.10 ID:PHWPHdj/
国鉄型は蟻にとって相変わらず鬼門だね

とか言ってるのに俺はキハ47の四国色を買ってしまった
そのうちに富や過渡がやるかもしれないけど
それまでこれで遊んでる

尾灯の枠が相変わらず大きい以外は
そんなに気にならなくなってきた
890名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:04:06.10 ID:WlZHrhTP
>>860

過渡のビス式TR73は1号編成昭和仕様発売にあわせて再販された
891名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:12:38.00 ID:eGpc1Z6M
>>889
キハ47四国色いいよね。塗装もフライホイールもネ申!
最近のフライホイールいいね!
892名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 22:41:39.28 ID:7Bd77xhw
>>888
冷改車は蟻の近郊型にしては、まだ全然マシだと思った
富は雲の上だけど、値段を考えなければ過渡には勝ってるだろうな

しかし蟻は何かしら駄目なんだよなあ
893名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:17:44.25 ID:anrk3nxY
俺も今日キハ47四国色買ってきた

スカートの形が若干いただけないけど全体的に良さげだね
894名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 23:38:38.59 ID:S+KsyTHA
>>882
長岡厨には奥さん娘がいる

公表している事だ
さすがに的ハズレな中傷は、痛手にはならず、中傷した方がモノ笑いの種になるだけだから気をつけよう
895名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 02:37:19.58 ID:MHVevI4u
>>894
奥さんよくあんなのと結婚する気になったな。
頭に障害でもあるんじゃないか?
896名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 02:39:25.50 ID:imoBldDh
>>893
富のTNのスカートなんとか加工してつかないかな
897名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 06:45:31.81 ID:ILu/IPPw
>>895
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察では余罪もあるとみて慎重に捜査を進めています
898名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 06:54:22.73 ID:exjj3647
長岡は原発も近いのに、原発事故をネタにするとは
本当にバカなんだな。
書き込む内容が、そのまま知性を表しているから笑える。
899名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 07:20:26.49 ID:OHf8usOR
ああ恥ずかしい…
ライトリムに黒縁指して誤魔化しただけのしんせんやまなしに騙されてたんだな、俺orz

田町車と並べて気づいたよ、あの太い仕切なんとかしてくれないかねえマイクロさん…
900名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 07:32:50.46 ID:bXa5WOIA
>>896
つくよ
901名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 08:06:36.19 ID:UMKpW9W3
>>896
そんなに手間かからず取り付けられる。俺はキハ66でやった。せっかく富スカートつけるなら、TNカプラーもキハ40用をつけるといいよ。
902名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 09:04:08.91 ID:ILu/IPPw
>>898
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察では何故>>898が精神医療センターを抜け出して原信で万引きをしたのか慎重に捜査を進めています
903名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 09:12:50.06 ID:rBTsTJxS
某N厨の「アルミ薄」発言が全くのでたらめであったことが知恵袋において発覚した件w
疑問を感じた異教徒によるものか?
ttp://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1061485905.html?p=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C&ref=r
904名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 09:51:30.00 ID:q7UM2Ywc
>>903
2人の回答でデタラメ認定とは、どれだけオバハン脳w
市役所の郷土資料課みたいなところに聞いてもっとひっぱれ。
905名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 09:59:37.62 ID:yCW0GJVV
>>904
悔しいのか?
回答のリンク先読んだのか?
906名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 10:45:10.68 ID:zsz5CFnO
http://www.1999.co.jp/rail/
に再生産品と新製品の予約が始まっている
ホビーショー発表された新製品ほか
907名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:24:38.12 ID:bXa5WOIA
223を再生産するならO-CATじゃなくてもう片方の方だろうとw
四国8000系は人気なんだろうけど。
908名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:36:04.27 ID:bXa5WOIA
10月発売
EF55-1・改良品
223系0番台 O-CAT 荷物室設置車 (8両セット)
D51-498 動力改良
四国8000系 リニューアル 特急「いしづち」 (3両セッ
四国8000系 リニューアル 特急「しおかぜ」 (5両セッ
四国8000系 旧塗装 特急「いしづち」 (3両セット)
四国8000系 旧塗装 特急「しおかぜ」 (5両セット)
国鉄キハ07系200番台 標準色 樽見線 (4両セット)
国鉄キハ42500 旧塗装 (2両セット)
国鉄70系・新潟色 (6両セット)
国鉄70系 スカ色 登場時 (増結・5両セット)
国鉄70系・スカ色・登場時 (基本・7両セット)
スエ78 スハフ32 オハニ36 JR東日本イベント用客車 (3両セット)
スハ43 JR東日本イベント用列車 (5両セット)
京阪2600系 新造車 新塗装 (7両セット)
909名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:38:47.56 ID:SkQPZx6l
>>908
んぎ氏きたね。また再生産の嵐・・・これぞ自転車操業なんだなw
四国8000系は歓迎だけど、70系はイラネ!
910名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:44:51.76 ID:bXa5WOIA
>>909
いやむしろ再生産して欲しい物がいっぱいあるが。

※223関空も再生産だな。>>907では失礼した。
911名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:54:40.82 ID:CHByXDWr
懲りずに腰高D51-498再生産かよ。素晴らしい出来の異教のがある中、こんな粗悪品買う奴いるのかね…
912名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 11:56:54.75 ID:eFBPusHQ
キハロフにしろ223にしろ前回の103岡山・E-04にしろ最近は一緒に再販かけることが増えたような。
かつてキハ8000・8200のときは「たかやま」出なかったしなぁ。
913名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:00:56.86 ID:6ggrG9FA
2011年10月発売予定
再生産
●A1190 国鉄70系・スカ色・登場時 基本7両セット 20,895円
●A1191 国鉄70系・スカ色・登場時 増結5両セット 17,115円
●A1196 国鉄70系・新潟色 6両セット 19,740円
●A1305 EF55-1 改良品 8,190円
●A2280 国鉄キハ42500・旧塗装 2両セット 10,290円
●A2288 国鉄キハ07系200番台・標準色・樽見線 4両セット 17,850円
●A2991 四国8000系 旧塗装 特急「しおかぜ」 5両セット 17,115円
●A2992 四国8000系 旧塗装 特急「いしづち」 3両セット 12,600円
●A2993 四国8000系 リニューアル 特急「しおかぜ」 5両セット 17,115円
●A2994 四国8000系 リニューアル 特急「いしづち」 3両セット 12,600円
●A3371 223系0番台・O-CAT荷物室設置車 8両セット 26,880円
●A3372 223系0番台・関空/紀州路快速 8両セット 26,880円
新製品
●A3968 京阪 2600系 新造車 新塗装 7両セット 23,940円
●A6980 スハ43系 JR東日本イベント用列車 5両セット 15,435円
●A6981 スエ78・スハフ32・オハニ36 JR東日本 イベント客車 3両セット 12,600円
再生産
●A9536 D51-498・動力改良 10,395円

914名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:12:59.48 ID:OcyWqE1Z
イラネ
915名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:20:05.10 ID:fjDORr2v
蟻の変顔223系なんて誰が欲しいんだよ!?
916名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:21:25.57 ID:520yLarQ
ブス専もいるんだよ

だから
D51も223系も485系もキハ40も需要がある
車体断面なんて(゚ε゚)キニシナイ!!・・むしろ実車と違うほうが良い!みたいなwww
917名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:22:10.54 ID:2Y/KFK8A
223関空快速も8000リニューアルも、すでにあるしなあ
本当にEXEを最後に買いたいもの無くなっちゃったよ
918名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:23:54.14 ID:DiSSRKN2
蟻の70系って出来どんなんだっけ?
919名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:25:27.96 ID:520yLarQ
>>918
聞かないと解らない程度の目なら何でも買(ry

あれを見て
何も思わないなら
あやゆるバケツを買うのに抵抗はないだろう
920名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:36:54.64 ID:JcqjrFRd
蟻の企画担当が過渡に引き抜かれたって本当っぽいな
921名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:46:33.69 ID:CR0Qh034
再生産するならエルムセットとかやってくれないかな… もう金型がイカレて作れないか?
キハ42500とかってそんなに需要あるのかね
922名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:48:12.04 ID:bXa5WOIA
>>915
俺。関空は買うわ。
923名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 12:49:58.92 ID:TPeuqWzh
>>920
すごいカーストアップだな。
924名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 13:06:04.05 ID:hiZ2Vry9
>>900-901
d
ググったら実際につけてる人の加工例なんかもあるね
参考にしてがんばってみます
925名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 13:25:41.62 ID:ZQRk710P
>>920
それって過渡にとってメリットあるのかな?
926名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 13:52:01.71 ID:Qx9J22jE
>>920
妄想すぎる。企画の為の引き抜き訳わからん。
927名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 13:58:36.23 ID:+BWYYpTy
今回は欲しいものがねぇ・・・

てか70系とかD51再販やるぐらいなら、メトロ8000未更新とか小田急9000登場時のバリ展した方が確実に売れると思うが・・・
928名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 14:18:57.17 ID:qInj1DMU
フロ系って叩かれる割りに量販店じゃ残っていないんだが

鉄コレなら新潟色が残っているところあるけどな。
929名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 14:25:14.83 ID:Sq/fW2/f
223関空紀州とかまだ店に残ってて在庫処分扱いだったりするのに
930名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 14:41:20.50 ID:PmjBBXw7
>>892
過度に勝ってるか…


そういう俺も蟻キハ45や46を持っているが、富製品化までお友するつもりだ、富が製品化しなくても十分にいい出来だからね
931名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 15:04:13.12 ID:bXa5WOIA
>>929
O-CATは新品12,000円くらいで処分されてるの買ったけど、
関空は35%OFFくらいのしかなかったから、どうせ35%OFFなら今度のを新品で買うわ。
932名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 15:08:59.07 ID:+uz1ZNhQ
再生産して欲しいというより、新規でやり直して欲しいのが多数だけどな

勿論ちゃんと日本人が設計やって
933名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 15:46:55.38 ID:Drknx22P
またゴミばかり増やしやがって
934名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 15:52:19.73 ID:aF1HmObX
>>920 >>926
蟻の企画を引き抜いても、本命外しばかりして売れなくなる。
935名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 15:59:10.37 ID:YD4ZA3GB
いくら再生産とはいえ、バリエーション一気出しせずに小出しにすれば全部行っちゃう客もいるとは思うのだが、現状の蟻では無理かな?

936名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:16:54.85 ID:62MknIHD
>>921
いまさらエルムとかそれこそ誰得w
キハ07系列は前回が瞬殺だったから売れると踏んだんでしょ

>>928
鉄コレも窓枠やら塗装やらがダメダメだったし
曲がりなりにも窓下動力でライト点灯するのは蟻だけということもあるし
時代設定やプロトタイプが違うということもありそこそこ売れてた模様

ま、予約以外は入荷してない店も多いだろうけどw
937名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:34:06.61 ID:KMxjYTUg
四国8000系は嬉しいな
合わせて121系の再生産をしてほしい

にしても、新製品の数が減ってるな…
938名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:35:03.08 ID:aECfd93O
四国8000系は迷うな…やっぱり値上げしてるし、
初回を中古で買う方が安いような気がする
939名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:52:20.94 ID:iCCzF61N
>>936
はまなす・海峡と再生産するからわからんよw<エルム

最もオハネフ24-500ぐらいしか価値がないけど・・・


ひょっとしたら変化球で現行北斗星やってきたりしてなw

異教に無い車両を入れれば蟻24系でもキニシナイ!なブルトレヲタ・コヒヲタは買うだろ
940名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 16:59:49.20 ID:p55mqjcl
>>916
でも俺が模型店の店主なら、蟻のD51を予約しにきた客には猛烈に過渡を薦める。
冷静になって予約キャンセルとか考えただけでもガクブルだ。
941名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 17:06:03.54 ID:bXa5WOIA
>>938
まあ鉄コレだって弾を追うごとに値上げしてんだし、
人民元が高くなってくればしょうがない面はある。
942名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 17:11:54.98 ID:kEIdjCl7
>>941
価格設定に見合う品質か?という問題。
943名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 17:24:04.16 ID:DR5hlQF9
エルムはもう開き直ってセット内容は実在しない編成で構わないから
異端車フルセットとかにすればまだ需要はあると思う

223-0は次に出るときはてっきり現行のオール0番台編成とモハだけ2500番台編成の
各4両セット2種類で来るだろうと思っていたが…単なる再生産とはね
944名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 17:30:10.24 ID:cbrMROes
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/s/i/n/sinanosakai/R0016150.jpg
手書きで新製品発表って・・・これほど余裕が無いのか・・・
945名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:06:04.93 ID:bXa5WOIA
>>942
それは「再生産」の値上げとは別のイシューだから。
946名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:08:51.12 ID:UbVTPC6M
蟻のED16の出来ってどうですか?
947名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:23:25.23 ID:wZiS2fOI
すば
948名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:27:08.65 ID:ZQRk710P
>>946
過渡のが出たらゴミになるでしょう
949 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/16(月) 18:43:04.48 ID:DR5hlQF9
レベルが足りていたら次でスレ立ててみます
950着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/16(月) 18:44:22.17 ID:H7JrjwpA
↑よろしくおながいします
951名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:44:52.06 ID:62MknIHD
>>940
微妙に値段が違うのと扱い的に初心者には蟻の方が良いかもな
過渡が旧D51を残しているのはなぜか考えるべし
952 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/16(月) 18:45:18.14 ID:DR5hlQF9
ホスト規制でした
スミマセン
次の方お願いします
953名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:47:50.33 ID:SaTAx/eQ
>>952
俺が行ってみる
スレ立てるにも忍法帳のLv上げないといけないし立てれるLvでも
ホスト規制のせいでなかなか立てれないから本当に不便だ
954名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 18:49:33.47 ID:SaTAx/eQ
俺も駄目でした。どなたか頼みます
955 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/16(月) 18:50:50.29 ID:H7JrjwpA
行けそうなLvだったら試してみる
956雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2011/05/16(月) 18:54:58.47 ID:tZzTB/kl
待機中

駄目なら行くわ
957着払 ◆mmbdV/eros :2011/05/16(月) 18:58:53.20 ID:H7JrjwpA
立ちました 

マイクロエース信者の会 Part174
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1305539756/

大阪市60系・66系
阪急3300系・5300系きぼんぬ
958名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:00:13.24 ID:KPc7mcPn
着払い乙

京王6000系 
都営10-000形 

ギボンヌ
959 ◆ED60opgvAM :2011/05/16(月) 19:00:16.52 ID:cbrMROes
>>957

ED60キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:00:58.05 ID:EOMjlGKG
西武401
旧101
6000
30000
E31 キボンヌ
961 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:02:15.72 ID:DR5hlQF9
>>957

エルム改め北斗星異端車セット
オハネフ24-500
オハネ24-500
オハ25-551
オロネ25-551
オロハネ25-554
オロネ24-501
オロハネ24-501

キボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:04:08.61 ID:Sq/fW2/f
>>957
京阪800系
京都市交10系一次二次
阪急2000系冷房
JR九州817系
963名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:06:16.37 ID:ORh+Jzf3
着払と野獣先輩は人間の鑑
クモル145と東海のレールキヤ キボヌン
964名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:07:00.36 ID:ZQRk710P
>>957
秩父デキ200パレオカラー
タイプではない近江ED14
ED60
キボンヌ!
965名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:07:36.28 ID:eFBPusHQ
キハ40酉更新各色、キハ45系列のカラバリ充実、キハ40みすゞ潮騒、
営団9000・05初期、埼玉高速2000・東急3000、横浜高速Y000、都営6300
大阪市60・66系、北急8000、名鉄キハ8500、100、200、300、6000中期
相鉄8000・9000、首都地下鉄公社1000・2000・新2000・新3000・4000系、首都圏電鉄1000系など

キボンヌ
966名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:09:02.83 ID:itAfs9ds
秩父デキ、ヲキヲキフ再生産
京急2100ブルスカ再生産
コキ71再生産
キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:11:38.76 ID:tZzTB/kl
秩父デキ(パレオ塗装)&通常カラー再生産

キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:12:35.01 ID:2QioNmtW
秩父デキ ヲキヲキフ
ホキ34200奥多摩工業

再生産キボン!
969名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:15:46.03 ID:GV2Fld/w
秩父デキ200パレオカラー&青&茶
ホキ34200
ホキ400
ヲキヲキフ再生産
ED60

キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:18:23.88 ID:qQSQdzex
>>957

E10と4110を出してくれればええわ
971名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:20:26.58 ID:zsz5CFnO
富がリニュしない485系(きらめきやひたち等)
485系3000番台リニュ
485系かもしか
485系T−18 本音は富だが…

大阪市営地下鉄 70系 80系 50系
神戸市地下鉄の全車
近鉄けいはんな線
近鉄3200系
京都市営地下鉄の全車
京阪ミュージアムトレイン
京阪3000系のリニュ
あかべぇ塗装455系の再販
東北復興企画
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 19:25:37.61 ID:JXuH7DcT
>>957

なによりも「補修用部品の大量の分売開始!!!」そして、

D50及びD60(ボイラーを細くして、第4動輪とキャブの間を短縮)
D52(密閉キャブ)
9600門デフ
キハ54
キハE200
HB−E300
HD300
DMV(リモコン仕様 踏切でゴムタイヤに切り替わり、バスとして運転)
973名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:25:54.62 ID:mdWwm3Nj
福島第一原発と現在解体工事中の創価学会本部のプラモデルキボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:26:54.92 ID:zsz5CFnO
http://www.rc-awaza.com/orignal/index.html
の製品の一部

名鉄5200系
名鉄7300系
名鉄7100系
名鉄7500系
名鉄7700系
名鉄なまず
阪急6300系(前パン編成)
京トレイン
205系京阪神緩行線仕様
287系(発表した途端過渡から販売ていうパターンで)
183系BB編成
207系0番台
207系F1編成(富から出しそうにないから)
975名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:27:30.78 ID:YD4ZA3GB
ビジネスモデルの見直しキボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:28:30.32 ID:uMg3wM8E
キハ121.キハ126.HOT3500キボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:29:12.68 ID:qX6dc7cC
9600色々再販
腰高改善
補修パーツ販売

キボンヌ・・・。欲しい物少なくなったな。
978名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:30:38.70 ID:NXBKqkGX
大阪市交66系
阪急3300系
名古屋市交3050系、3000系
名鉄100系
京成3200形更新車ファイヤーオレンジ6両セット
秩父デキ200青、パレオ
秩父ヲキ100形セット再生産
三岐デキ200、ED50形いぶき、ED5080形
東武ED5080形
きぼんぬ!
979名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:32:41.59 ID:QuqKiYYL
5月→6月だって>京急2100再
980名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:34:19.53 ID:hCZSEnYh
オヤ31
国鉄マニ30 2007〜単品

113系東海道線基本増結付属再販

キニ、キユニ単品T車のみ

末期荷レセットほしいけど、扉開くマニ44とかは要らん
981名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:34:34.44 ID:zsz5CFnO
富のさよなら白鳥セットと同編成
105系和歌山線仕様(単色も込みで)
105系ラッピング車
103系USJ色(著作権の他の影響で6両で3万超え)
キハ189(販売発表後過渡から販売発表ていうパターンで)
117系広島仕様
117系湖西線
113系湖西線現行4連 ただしカフェオレサンドと湘南色サンドと単色の
481系しらさぎ仕様
485系しらさぎ7+3の分割編成の国鉄色
982名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:35:56.27 ID:aF1HmObX
昭和50年代後半仕様 急行荷物列車 キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:36:33.73 ID:Phu/LQcn
     彡   彡
 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだからー
. | ^o^ | ^o^ | ^o^ |   <好きなのにー
 \_/\_/\_/     <わかんないー
   \\  \\  \\
           / ̄   ̄\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. |. ^_^ |. ^_^ |. ^_^ | <測定不能なきもーちー
 \_/\_/\_/
  ./  \ /  \ /  \

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <届けるよー
. |  ^o^ .|  ^o^ |  ^o^ |   <届いたらー
 \_/\_/\_/     <どうなるのー?
 //  //  //

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^ | o ^  .| ^o^ |  <アプローチは直球でー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだけどー
. | ^o^  .| ^o^  | ^o^  |   <好きだからー
 \_/\_/\_/     <困らせたーい
   \\  \\  \\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^  .| ^o^ |  ^o^ | <ときめき以上のリアーリーティー
 \_/\_/\_/
   \\ .|| .//

     彡
 / ̄\  / ̄\/ ̄\  <飛ーび込んだならー
. |^o^  | |. ^o^ | ^o^ |    <飛ーび込んだならー
 \_/  \_/\_/.    <飛ーび込んだならー
.   \\. //. //
  / ̄   ̄\

. |  o  |  o  .|.  o  |  <経験はこれからなんですー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||
984名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:37:50.12 ID:zsz5CFnO
201系熊本ラッピング
E231系山手線100周年ラッピング
489系白山色
489系あさま(富からリニュしてほしいが出そうにない)
モハ52 アイスキャンデー色
モハ52 飯田快速色
モハ90
985名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:37:55.01 ID:Phu/LQcn
     彡   彡
 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだからー
. | ^o^ | ^o^ | ^o^ |   <好きなのにー
 \_/\_/\_/     <わかんないー
   \\  \\  \\
           / ̄   ̄\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. |. ^_^ |. ^_^ |. ^_^ | <測定不能なきもーちー
 \_/\_/\_/
  ./  \ /  \ /  \

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <届けるよー
. |  ^o^ .|  ^o^ |  ^o^ |   <届いたらー
 \_/\_/\_/     <どうなるのー?
 //  //  //

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^ | o ^  .| ^o^ |  <アプローチは直球でー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだけどー
. | ^o^  .| ^o^  | ^o^  |   <好きだからー
 \_/\_/\_/     <困らせたーい
   \\  \\  \\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^  .| ^o^ |  ^o^ | <ときめき以上のリアーリーティー
 \_/\_/\_/
   \\ .|| .//

     彡
 / ̄\  / ̄\/ ̄\  <飛ーび込んだならー
. |^o^  | |. ^o^ | ^o^ |    <飛ーび込んだならー
 \_/  \_/\_/.    <飛ーび込んだならー
.   \\. //. //
  / ̄   ̄\

. |  o  |  o  .|.  o  |  <経験はこれからなんですー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||
986名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:38:16.00 ID:Phu/LQcn
     彡   彡
 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだからー
. | ^o^ | ^o^ | ^o^ |   <好きなのにー
 \_/\_/\_/     <わかんないー
   \\  \\  \\
           / ̄   ̄\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. |. ^_^ |. ^_^ |. ^_^ | <測定不能なきもーちー
 \_/\_/\_/
  ./  \ /  \ /  \

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <届けるよー
. |  ^o^ .|  ^o^ |  ^o^ |   <届いたらー
 \_/\_/\_/     <どうなるのー?
 //  //  //

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^ | o ^  .| ^o^ |  <アプローチは直球でー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだけどー
. | ^o^  .| ^o^  | ^o^  |   <好きだからー
 \_/\_/\_/     <困らせたーい
   \\  \\  \\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^  .| ^o^ |  ^o^ | <ときめき以上のリアーリーティー
 \_/\_/\_/
   \\ .|| .//

     彡
 / ̄\  / ̄\/ ̄\  <飛ーび込んだならー
. |^o^  | |. ^o^ | ^o^ |    <飛ーび込んだならー
 \_/  \_/\_/.    <飛ーび込んだならー
.   \\. //. //
  / ̄   ̄\

. |  o  |  o  .|.  o  |  <経験はこれからなんですー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||

987名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:39:09.80 ID:Phu/LQcn
     彡   彡
 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだからー
. | ^o^ | ^o^ | ^o^ |   <好きなのにー
 \_/\_/\_/     <わかんないー
   \\  \\  \\
           / ̄   ̄\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. |. ^_^ |. ^_^ |. ^_^ | <測定不能なきもーちー
 \_/\_/\_/
  ./  \ /  \ /  \

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <届けるよー
. |  ^o^ .|  ^o^ |  ^o^ |   <届いたらー
 \_/\_/\_/     <どうなるのー?
 //  //  //

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^ | o ^  .| ^o^ |  <アプローチは直球でー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||

 / ̄\/ ̄\/ ̄\ <好きだけどー
. | ^o^  .| ^o^  | ^o^  |   <好きだからー
 \_/\_/\_/     <困らせたーい
   \\  \\  \\

 / ̄\/ ̄\/ ̄\
. | ^o^  .| ^o^ |  ^o^ | <ときめき以上のリアーリーティー
 \_/\_/\_/
   \\ .|| .//

     彡
 / ̄\  / ̄\/ ̄\  <飛ーび込んだならー
. |^o^  | |. ^o^ | ^o^ |    <飛ーび込んだならー
 \_/  \_/\_/.    <飛ーび込んだならー
.   \\. //. //
  / ̄   ̄\

. |  o  |  o  .|.  o  |  <経験はこれからなんですー
 \_/\_/\_/
  .||  ||  ||
988名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:43:09.85 ID:zsz5CFnO
JR九州485系国鉄色
いぶたま
キハ183-1000(現行)
等 九州車

南海特急 こうや りんかん車
天空
989名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:43:30.86 ID:eFBPusHQ
とにかく女性専用車の印刷が無い状態で発売キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:43:45.85 ID:6cwC0v+4
東武300系、東武350系、東武20000系、東武10000系、東武10030系、東武10030系更新車、東武6050系、東武8000系リニュ、東武30000系、
西武6000系、西武4000系、西武新2000系、西武301系、西武3000系、西武9000系、西武20000系、西武30000系、
東京メトロ10000系、東京メトロ15000系、東京メトロ16000系、東京メトロ9000系、東京メトロ06系再販、東京メトロ03系再販、東京メトロ05系再販、
名鉄3100系、名鉄3500系、名鉄3700系、名鉄1600系、名鉄1200系、名鉄1000系、名鉄7500系、
名鉄7000系(1次車)、名鉄7700系、名鉄6000系、名鉄6500系、名鉄6800系、名鉄100系、名鉄200系、名鉄2000系、名鉄2200系、名鉄キハ8500系、
近鉄1000系、近鉄2000系、近鉄1200系、近鉄1026系、近鉄1481系、近鉄2610系、近鉄2600系、近鉄2800系、近鉄3000系、近鉄3200系、近鉄8810系、
近鉄5200系、近鉄16010系、近鉄12200系、近鉄22000系、近鉄30000系、近鉄21020系、
南海1000系、南海2000系、南海2200系、南海2300系、南海6000系、南海6200系、南海10000系、南海12000系、南海30000系、南海31000系、南海11000系、
泉北高速7000系、泉北高速7020系、泉北高速3000系、

キボンヌ
991名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:46:27.48 ID:zsz5CFnO
キハ35 和田岬線
103系 和田岬線
992名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:47:16.01 ID:QuqKiYYL
701系とE127系の再販希望
993名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:48:19.69 ID:rBTsTJxS
443系(キト)
キヤ141系
12系旅路・あすか
ふれあいパル
105系体質改善(可部線色)115系300瀬戸内
キボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:48:32.25 ID:OgFIatHi
京阪800系
車幅灯も完全再現で
995名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:49:16.33 ID:6cwC0v+4
コヒヌルポス

ベストリニューアルキボンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:50:44.70 ID:Vd5ft91q
クリスタルエクスプレス
トマム・サホロエクスプレス(キシ入り)
ギボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:51:23.31 ID:zsz5CFnO
14系 みやび
581系登場時
998名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:53:06.17 ID:tctRPKSk
科学万博のサイエンストレイン
ゆうゆうサロン岡山登場時
キボンヌ
999名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:53:33.92 ID:Tg6EJ4y1
京王5000
1000名無しさん@線路いっぱい:2011/05/16(月) 19:53:44.89 ID:6cwC0v+4
コヒヌルポス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。