【C57】Nゲージで北海道を楽しむ 十弗【9600】
あり?
オロハネ10はどこに飛んでしまったの?
同じくちったあ捻れや
>>1と思うが、
まぁ地名を被せられるのも今回のスレまでだろw
5 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 20:42:13 ID:Q0PJFzsX
6 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 20:45:11 ID:jWhU39q4
なんでオロハネ10にしなかったんだ?
十弗で来たかw
それにしても富のC57は素晴らしいな
8 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 16:36:05 ID:lcy4BKNr
次はC11じゃだめか?
いやいや・・・キハ160でどうよ?
>>7 富のC57で過渡のオリエント16両引かせたが問題なかった。
まさに今年のモデル・オブ・ザ・イヤーだろうな。
旧客を買わねば・・・・。
話は変わるけどDF200のコキ貨物でどんなコンテナ乗せてる?
一応、北海道に似合うコンテナを乗せてるけど
(朗のホクレン・旭川・函館・JOTとヤンマーのクール、あとはもろもろ)
ほかに北海道らしいコンテナってあるかな?
牛乳コンテナはどう?
ホクレンのUT20Aとか北海道乳業の練乳専用のUT8Aとか。
UT20Aはずばりの製品は無いから適当なコンテナキットから
改造しなきゃ行かんけど、UT8Aはペアーハンズからキットが出てるよ。
札幌通運も欲しいところだけど、これも自作しなきゃいかんのだよな。
うちは自作はクロネコとJOT、日通のDEG専用タンクコンテナくらいだけど。
>>13 ありがとう。
来月のお給料が入ったらやってみるよ。
次は西11丁目
これで決まり。
朗から出た同和通運の廃棄コンテナ買ったやついる?
赤熊にあの黄緑色が堪らんw
>>12 実車の時代と全く合わないけど、コム1(富)にJNRマークのコンテナを載せている。
DF200には、コム1の他にチ1(富)、セキ3000(過渡)、セキ6000(皮)などを引かせている。
19 :
12:2009/10/05(月) 21:05:51 ID:+PpKl77a
>>16 コンテナスパイラルktkr
ハマると抜け出せないね・・・やり始めてハマッた人の気分がよく分かったぜ。
>>18 近所の歩歩で過渡のコキ10000を10両つないで走らせているヤツがいたな。
20 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 22:22:29 ID:XptX97Yq
コキすぎなんだよw
>>12=19
通風コンテナも少しあるといいよ。
実物にはジャガイモやタマネギ、メロンなどの青果物が乗ってる。
製品だと富のV18A(貨物水色)とUV19A(全国通運)があるよ。
オールURで真っ白けな石北貨物の写真を見たことがあるぞ。
>>19 北の貨物なら31ftの西濃、サッツー、FL、緑猫。エコライナーもある。
20ftは西濃やFL、紙輸送のJRF30系も欠かせないね。
12ftならリーファーなど白物いろいろ。
良い機会だからまねきやデカール挑戦してみたら?
富キハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キハ183系特急オホーツク6両Aセット・4両Bセット
25 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 13:53:27 ID:90bn2dAw
オホーツクには白坊主か青坊主入るのかな?
オホーツクキタ━━(゚∀゚)━━!!
2セットかあ、内容が気になるな。
もしや夜行も来るか?
何気にFLコンテナも来てるな
>>24 製作した努力や時間は無駄ではない。捨てるなよ。
漏れも自家塗装で10両以上居るしキロハも作った。
>>24 丁寧に工作してれば富なんかより上でしょ
富ってけっこう流用してくるからさ
コヒとは関係ないが415系とか車体も床下も113の流用だから実車と違いすぎて
一旦気になり出すともう製品では全く満足できなくなるもの
>>24 富のキハ183系列は、現行仕様にしようとすると
床下機器も結構いじるところがあるよ。
予熱器撤去とか空気濾過機の変更(湿式→乾式)とか。
あとは季節に拘るなら、ラジエーターカバー変更やら、
機関横の防雪カバー撤去等などキリが無いw
富スレコピペ
3月発売予定新製品
92812 JRキハ183系特急「オホーツク」A 6両セット 19,110円
92813 JRキハ183系特急「オホーツク」B 4両セット 15,540円
オホーツク出ちまうのかよ…
折角透明プラ板でポリカ再現して現行仕様にしたのにorz
>>29 ドア回りとか手すりの凹部に塗料が回っていないことも多々あるし。
183-2550も出た当時HET青をえらく苦労して調色しタッチアップした記憶がある。
フォーミュラフレンチブルーとも違う青だからねえ。
34 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 18:44:37 ID:90bn2dAw
んぎ氏ブログにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
白坊主は確定
キロハとキロ182-9も両方キタ━━━(゚∀゚)!
36 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 19:11:37 ID:90bn2dAw
スハネフもキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
天を仰いで涙する!
オレンジ坊主が欲しいけど、最後までお預けなんだろうな・・・
やばい3月が楽しみ過ぎるw
39 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 20:31:34 ID:kG3ujHxH
これで自主改造車は、めでたく廃車です!
今晩はさよなら運転、長い間ご苦労さまでした!
40 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 20:37:44 ID:90bn2dAw
42 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 20:43:36 ID:T6JpeNgE
キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!
Aセット=夜行
Bセット=白坊主
スハネフ14-500
新規製作・2段ベットシート採用
煙突・アンテナ・クーラー別パーツ化
キロハ182
新規製作
キハ182-200
エンジン別パーツ化・2両で形状の違いを再現
HM印刷済み
今回はスラントも残りそうにないな。。。
まあ夜行だしね。両方買って組み替えてハァハァ。
当然夜行がキロで白坊主がキロハだよね??
他スレで散々既出だろうが、これで北のPC+DC夜行は今後も期待できるわけで。。。
個人的には宗谷本線急行末期のキハ182-36〜38組み込み編成が出れば最高なんだけど。
…おっと、まずスハネフが出るということでキハ400系列はまだ先か。。。
45 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:52:18 ID:90bn2dAw
これでかなり道東の列車やりやすくなるな
去年まりもに乗りにいっただけにまりもの幕も入ってたらウレシイが青坊主セットでそのうちやるのかもだな
オホーツク キハ261 785 789と北海道ヲタには大忙しだな
販売月ズレるように祈るばかり…
道内夜行で唯一乗車した利尻も早く出ますように。(自分が乗車した時はお座敷増結とかしていたが完全再現は無理かなぁ…)
蟻のカムイ見捨ててオホーツク両方買うか
>>46 東北・北海道がメインジャンルなオレはウレシイ悲鳴w
国鉄オンリーの俺でも、オホーツクは欲しい
北海道フリーパスで網走に行く時によくお世話になった
オホーツク夜行にキロハだったorz
車体新規などは夜行Aセットに盛りだくさん、Bセットは白坊主一本で勝負ってぇとこか。
お富さん、相変わらずうまい商売するねぇ。。。
52 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 14:55:44 ID:+o4zS2Y+
>>51 183系セットはだいぶこ慣れてきたよな
青坊主やキハ182-100も欲しいな
やばいやばい、これは絶対買いだな
ホント上手い売り方するなぁ
とりあえず編成とかの一般向け発表が楽しみだわ
オホーツクは塗装がキレイだといいな
55 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 22:44:51 ID:0eHXVYdU
いやー、それにしてもオホーツクは楽しみだ。
オホーツクが出ると、ほとんどの北海道車両がそろうことになるな。
残る北海道の大物国鉄(JR)車両ってなにが残ってる?
キハ53-500? キハ141くらいか?
>>55(JR)車両
キハ160(試作車仕様)も可能?
数年後に蟻が出しそうだけど・・・。
カムイまだー?
58 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 04:31:57 ID:0Krbbinc
C55 1かなぁ
あと711-900とか
キハ21は80年代に入る直前くらいまでは、かなりメジャーだったけど
特に千歳線電化前の札幌圏では
キハユニ25もお願いしたいところ
密閉キャブ仕様の蒸気(8620、C50、C55、C56、D52)
>58
C58-1(北見機関区)もある
61 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 11:27:35 ID:3HYsWlF3
キボンヌリストに載っていたものほとんど商品化されてますなぁ
残ってるのは後何?
クリスタルEXP&ニセコEXPくらいか?
62 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 12:31:05 ID:WPyBNaad
オホーツクまで出るならば、N183も出して欲しいなぁ
キハ183-500+キハ184を再現したい。
この流れで地味かもしれんが、DD51+14系500大雪を富で再現したい
64 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 16:04:40 ID:dDJRvKAH
65 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 17:33:29 ID:lF/ECDq0
Bトレでいいから札幌市営地下鉄を。
流れぶった切りでスマソ
J鉄道部に「オホーツク」の詳細があったので貼っとく
JR北海道 キハ183系 特急形気動車「オホーツク」6両セットA
キハ183-200(車掌室付)−キハ182-0−キハ182-0(モーター)−スハネフ14 500−キロハ182−キハ183-200(車販準備室付)
JR北海道 キハ183系 特急形気動車「オホーツク」4両セットB
キハ183-100「とかち」色−キハ182-0(モーター)−キロ182-0−キハ183-0
今年も北の製品が豊富だな。
HG485系1000番台も製品化だし、これならHG1500番台の発売は遠くはないな
>>66 地味にスラントも200番台車作ってきたんだな
>>67 キロハを作るのに車販準備室付が無かったら片手落ちだべさ。
車掌室つきはスーパーとかちでやってるしね。
>>68 ちゃんとそれをやってくれたから富のこだわりを感じるな
一昔前なら流用で済まされてたかもだし
70 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 20:33:22 ID:rrV3RZZ2
鉄道の本を見てて思ったんだけど、北海道の気動車特急の車両区を再現してみたいな。架線が張られていないのがまたええわ〜
スーパーとかちも先頭200番台中間ハザ0番台でお願いします><
まぁオホーツク買えばキサロハは持ってきて出来るがな
これで現製品のスーパーとかちは終わりかな?
>>71 ライト周りにラベンダーの塗装が回るようになったのと、
キサロハがHETロゴ入りになったのどっちが先だっけ。
>>72 ライト周りがオホーツクに準じた塗装になったのは94年
キサロハにHETのロゴが入ったのは2001年
違った
HETのロゴは2000年だったorz
富さんオホーツクの次はED76-500+50系51形を
>>75 そんなん出されたら走らせてない、うちのマイクロ製品が…
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 17:18:05 ID:DR/ng1Gf
オクで塗り替え品を高値だして購入した人はどんな気分なんだろう…合掌
その時に欲しくて仕方なかったり、他人が持っていないものを持つ心の満足に
金を払ったんだから納得済みじゃないか?
客車まりもキボンヌ。
82 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:18:45 ID:7ysUSH/j
>>81 蟻さんの「はまなす」旧セットでスハフ14とカーペットカー外せば14系時代
の「まりも」に化けないか?
83 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:22:37 ID:VfJuUl0X
>蟻さんの「はまなす」旧セット
まじめな話、入手難(多少は落ち着いた?)な割に出来がひどいからお勧めできない。
84 :
81:2009/10/12(月) 21:09:58 ID:76tEzeP4
蟻のはJスルーで。
オホーツク嬉しいんだが、2セット買わざるを得ない構成だなw
今後まりも、とかち、更には新塗装と我が家にキハ183が溢れそう
183-500を登場時の塗装で出してほしいなあ、おおとりヘッドマークをつけてハァハァしたい
うむ。500番台はぜひ欲しい。with キハ184で。無論0番台、550番台との混結もアリ。
となると、(量産化後の)900番台もお供に要るのだが。
ところで、今のラインナップで行くと需要さえ見込めれば宗谷、利尻(キハ400系)も射程に入るな。
利尻はいずれやるでしょ
やらんでも改造して作るのはかなり容易になってきとるし
89 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:15:14 ID:7ysUSH/j
>>85 同感だ。
183系国鉄色でも両端0代で10両、片側100代で7両までそろえてしまったからね。
我が家にも溢れかえっており、並べるだけならプチ札幌(転)が出来そうだ。
>>86 183-1500代で「おおとり」のシールで代用したり、両端に国鉄色のキハ183を持って
きて「おおとり」のトレインマークで今のとこ楽しんでいる。でもここまで来たら
キハ183-500でトレインマークはめこみ式で出してくれればな。
屋根の冷房あたりなら自作出来そうだが扉位置の変更は改造としては大変そうだ。
「おおとり」は1往復だけだったゆえに目だっているように見え、それぞれ思いいれ
があるのかも知れないね。
500番台は期待したい。
550番台と似て非なるその趣深さが魅力だね。
久々に手を動かすかな?
オホーツクでキハ183 200の浮いてる屋根を直してくるかな。
リニュキハ183 0の屋根は全ロット浮いてるからなぁ…
塗り替えようと買っておいた183-0セットどうすっかな…
NREやっても1両だしな…
93 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 10:56:17 ID:rhLCl9l8
>>92 オマエはオレか?
なにもせずに国鉄色イベント車使用と割り切ってる
今度の14系スハフの床板とオハネフ25-200の車体に、スハネフの煙突を細工して
スハネフ14-550ができるかとか思案中。
はまなすの他の寝台は余剰の北海道IIのオハネフとか北斗星仕様のオハネで。
編成にするのは大変だから留置扱いで。エンブレムはアルプスのマイクロドライ。
※アリイはスルー。
>>94 はまなす離乳品は出来悪くないのに
側面ルーバーはどうする気?
96 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 19:00:43 ID:BX1y+GQP
スハネフまでやるならオハネも…。
次は青坊主と183-500+184、スハネフ・オハネでまりもかな?
青坊主が一番可愛いと思う
おおぞら系統は青坊主とキロ0番代HETとキサロハHETで、何セットやるか分らんな。
「アスファルトを模した路面用パーツキット第2弾。」
この写真、札幌じゃないかな。
うw札幌ヤメレww
搾り取られるwww
まだ函館じゃなくて良かったわw
>>101 連接A830だっけ?あれ出したら神だわ
名鉄のが先に出るか?
104 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 14:23:59 ID:Hw38nb7P
>>102 でも八幡坂〜十字街あたりは再現してみたいような
ホテルニューハコダテはオレ定宿だけどあの辺の雰囲気スキ
789系1000番台、キハ261系1000番台共に12〜1月に延期らしい。
>>104 あの辺は何度行っても良いな
ラッキーピエロの看板でも作ってみるかな
>>103 てっきり藻しかやらないだろう
と踏んでいたが
富…
まさか鉄コレでクルのか?
路面尻
A830他 連接車尻に掛けて、スレチだが北九州西鉄とその譲渡車バリ展
なんてヤラレたらエラい事になる…
嬉しいが
>>106 内部のブランコとかも再現したくなるなw
109 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 23:49:16 ID:k3DgQCiZ
流れぶたぎってすまんが
コンテナスパイラルの方々、トラック欲しくならないっすかぁ?
>>109 むしろ、トラコレのトレーラー部分の処遇に困ってる奴の方が多いんじゃない?
函館大好きだけど、それなりに再現してしまうと多分…
北へ向かえば藤城高架→大沼公園と駒ヶ岳へと続き、
南へ向かえば海峡線→青函トンネル…
もう全部再現したくなってダメになるわ
113 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 01:04:20 ID:9LsiqTUc
>>112 電化区間と非電化区間の交錯する魅惑的なエリアだからな
やべぇ…
あの藤城高架に突入していく超北斗を再現したくなったじゃないかw
チャイチキも食べたい!シルクソフトもいいなぁ。
はこだてと言えば、ミッドナイトやマウントレイクも懐かしいな。
オレも将来のレイアウトに、あの大築堤をなんとか組み込んでみたいもんだ。
車両はこんだけ出揃っているんだからなぁ。
オレ、富から14系500番台座席車出たら函館大沼号作るんだ
ミッドナイト欲し過ぎ
夜明けの大沼湖畔とか堪んねえ
785再生産品 お店に来たかな?
オレは稚内桟橋駅妄想模型をやってみたい。あの北防波堤ドームが感激!あれのN版が見たくてたまらない。
遠軽駅も好きだな
オホーツクも出るし、あとはキハ40コヒ色をどうにか
122 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 17:23:37 ID:lLr4Ku5l
>>120 それ分かる!
あの北防波堤ドームは郷愁を誘うよね。
俺もあれを見たくて稚内まで行ったんだよな。
妄想稚内桟橋駅、よいね。
785はフラホが入ってないらしいよorz
蕨らしいね。
123 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 20:21:19 ID:KdJEB3tm
>>120 学生時代、利尻へ渡るフェリーを待つため、翌朝まで輪行バッグ
を脇にドームで野宿した記憶が蘇る。
天北線の廃止は残念だったが、懐かしい。
最近、Nで道内を走る車両が増えて嬉しいよ。
しR職員時代に急行宗谷に乗って稚内。
地吹雪の中、北防波堤ドームを歩いた。
郷愁どころか北の厳冬を体験した。その後の駅前の定食屋の
タラバガニ丼がすごくウマかった。
折り返しの急行利尻では寝台下段にいた出張帰りのリーマンさん
たちと仲良くなって名寄あたりまで飲んでたのを思い出した。
あの頃の宗谷線を再現しようかな。
125 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 23:14:20 ID:c/mBSkUa
いろいろな思い出があるんだね。
俺にとってはC55が走っていた頃の思い出が深く、過渡のC55に銀河のC57北海道用
パーツを付けてC5550に。
マニ60(過渡)、スユニ60(タバサ)、スハ32、スハフ32(富)で321,324レを再現
している。スハ、スハフ32に電球色室内灯を組み込んだがアンテイークっぽい雰囲気
がいい。
北防波堤ドーム、奇抜な形状だけに歩いているとヨーロッパの神殿を歩いているよう
な錯覚にもなったな。ひとつ残念なのはここに保存されていたC5549が塩による腐食
で動輪だけになった事。
防波堤ドームの真ん前というか真横に置かれてたやつだよね?
無くなっちまったのか…orz
785すずらん回着。
785SWAも持ってるんだけどバリ&789と競演用に導入した。
俺の中では785はSWAですずらんは781なんだよなぁ。
でも、今を受け止めるべく…
スーパーカムイにしたいなw
>>126 冬季はカバーかけたり、気を使って保存してはくれてたんだけどね。
保存と言う名の放置で赤錆の固まりになった車両とは違うから仕方ないのかな・・・。
オホーツク、何セット買おうか悩むな
130 :
119:2009/10/19(月) 16:27:24 ID:HnMGXP5Y
>>122 今 785引き取って来た
口艾 口牙!
中華油ベットリの旧動力 あるよ
完全コヒ限定で頑張ってる人っている?
ここまで揃うと電化したくならねえか?
俺は富の485-1000で我慢出来なくなりそうだw
最初はそのつもりだったが、海峡以南はカシオ・トワ・北斗星EF81で
とどまっていたのが、金太とS白鳥あたりからどんどん南進しはじめた。
キハ183-1000あたりでもう取り返しのつかないことになってる。
133 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 21:24:26 ID:ID7qA5Jv
>>131 基本的にコヒだが
大学時代使ってたから名鉄を購入してしまい
レインボーと50周年限定75をげっと。
ってかんじかな?
785はJR型電車で最高にかっこいいと思う
太い眉毛が付く前に限る。
蟻のJT攻勢も止まったなw
クルスタルEXP出てないのが意外にすら感じる
トマムサホロEXPも出てない
おかしいよね
厳密にいうと、菓子やトワに束斗星&夢空間もだめか?
そう言えば横浜幸運に夢空間のレギュラー版がまだあった
買おうか迷ったけど蟻空間(休車)もあるし止めといたわ
コヒレイアウト用にと、富の白樺買ったんだけど、これ組み立て辛いね…
このシリーズって全部こんな感じなの?
>>140 一瞬、富がJTの白樺出したのかと読んでしまったじゃないか
木の方の白樺ね
JTってまだいろいろ出せるんだよなぁ。
ハムが優勝するたびにニセコを期待してしまう。
143 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:07:09 ID:pnfr9Lp3
ところで一番単品でリリースしてもらいたい商品は
何?
144 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:19:07 ID:CgsuEOCN
145 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 16:57:15 ID:/YjZPQzt
>>143 富 キハ400
キハ183-500
14-500
きぼんぬ祭じゃないけど
146 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 17:01:13 ID:pnfr9Lp3
個人的にはやはり坊主の単品がありがたいよね
SETだと間違いなくスラント余るだろうしな。
単品だと、ED76-500が欲しいな。蟻のはイラネw
∧∧ ∩
( ゜∀゜)/ 製品化されるまで、何年でも待つよ!
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 待つよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
□←製品化される頃には死んでるボタン
>>146 でも今回のオホーツクはスラント各車もバリエーション違いだからイイんじゃね?
てか坊主単品で買っても編成どうすんの?使い回し?
蟻以外からED76-500が出るなら富かなぁ
50系51型をHOで出してるからそのうちNでもやりそうだし
オホーツクでスハネフ14
やるし0番台ハザはリニューアルするし
相方には事欠かない
単品ならキハ21が欲しいなぁ
150 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 21:02:09 ID:bTbMbTyC
>>143 3往復あった頃の「北斗星3,4号」JRコヒ編成。
「北斗星3,4号」JR東編成のオロハネ24-500は既製品からの改造で製作出来
たがJRコヒのロビー、ツインDXが製作が至難の業なので製品化希望。
>>149 キハ21は根室本線や急行「せたな」でもキハ22と手を組んで走っていたな。
3つに仕切られており、車端の12名特別室!?に思い出ある。
これに1票。
>>146 坊主の単品だがJRコヒ色なら塗装も難しくないので塗り替えたいので出れば
1両はほしい。
あとは使い道が中間車代用とか編成に拘る人くらいだと思うのでお富さん
では単品では発売しないだろうな。
151 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 23:06:26 ID:pnfr9Lp3
>>148 HET色の坊主が単品で出てくれればありがたいかな?
NN183のセットは手元にあるから編成的にはOK。
さすがにそこまでのカラバリ展開は考えにくいけどねぇ
あとは…無理を承知で184?
183-500とのセットが出れば完璧ですな
>>150 北海道のロビーカーはオハネ14の窓を1方向に拡大していくだけなので、むしろ簡単。
室内は手抜きすれば他の全室ロビーのが使えるし。
オロハネ24 501のほうが大規模な切り継ぎが発生する分、むずかしいよ。
オハネ25にオロハネ25-555以降の客室側を切り継ぎ、
通路側の窓もごっそりずらさなければいけない。
153 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 18:49:58 ID:DqXMVC+5
ザキロの3両セットが出てほしいね。
もちろん183で
キハ27 ミッドナイト3両セット。
是非とも製品化していただきたい。
そして、あわよくばキロ59 くつろぎ やキハ400-500ザキロも、と願うばかりです。
キハ183が座キロで、
キハ400は座キハって呼んでない?
156 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 20:43:44 ID:DqXMVC+5
この前大沼公園からチャリこいでたら突然200系新幹線が現れて腰抜けた
もちろん存在は知ってたし、目指してたのも流山温泉なんだけど、怖すぎだろあれw
さて、模型で再現するか
>>146 東サロかとオモタ
キハ183運転開始の頃って番号揃ってたりしたのかな?
んなことやると思う?
おおらかな道民気質からして。
160 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 14:25:42 ID:5JOQAmCm
渋谷模型のメルマガでオホーツクを目にして飛んできました
残るは旭山動物園号だな
161 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 15:38:51 ID:9t1bJNI3
>>158 新製回走時ならともかくディーゼルだし組み替えしょっちゅうだから揃わないだろ
>>159 >>161 せいぜい試運転くらいなもんかな
でもせっかくだし揃えちゃおうかな…
車番インレタのベース付きのやつ、もう少しベース小さくなんないかな…
163 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/27(火) 19:35:39 ID:9t1bJNI3
>>162 デザインナイフでギリギリまで切ってテープで位置決めして貼れば?
静狩から程近い国道沿いの出光、分かる人いる?
あのGS、屋根ってあったっけ?
給油した事あるんだが、どうしても思い出せん
183系+14系まりも&14系500番台(ドリームカーインレタ付属でまりも等可能)
組み替えれば最末期のまりも編成に。(即ち寝台車がオホーツク色の混色編成)
#183系900・500番台が欲しい・・・混ぜ込み編成できなきゃ物足りない。
>>163 いままではそうやってきたけど、数やると肩凝って仕方がないんよ
711がいつか富から出ますように…
169 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 09:26:20 ID:sjDXBN7k
オホーツク出るから、183スーパーとかち手放すかな
売れないかな?
キハ183-0、ボディが広がって床板止める爪の引っ掛かりが弱くなってんだが、デフォ?
>>169 キハ182-0を漏れも所望。オホーツク増結に。
やっぱりキハ182-550は継子扱いだねぇ
富のワイドPCレールは藤城線の高架にも使えそうだね
柵状の手摺も嬉しい
スーパーとかちバラ売りのキハ182-0、550をこつこつ買い溜めた俺に隙は無かった
550はそのうち512に改造しようかな
富のED75が素晴らしいので、79→赤熊のリレーで渡道を決心しました
まずは各店の在庫探しからですが、宜しくお願いします
札幌に着いたらSカムイが頃合いかな
それとも今の内に富凸51×2と北斗星コヒUを押さえとくべきか…
>>179 言ってる意味はよくわからんが
とにかく凄い気迫だっw
ED79ならまだ探せば在庫あるから頑張って探したら見つかるよ。
量販店でもまだあったりするからさ。
ふぁいとじゃて。
181 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 21:25:50 ID:Rq8d1u6v
182 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 22:31:10 ID:AWqAyHKm
やっぱり281や283は手摺柵の高架が似合うね
184 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 22:58:32 ID:E0s8C0sw
オホツク2SET予約したぜ!
届くのは5月ごろだろうケドなぁ
オホーツク、ウホックに見えた
>>183 ワイドレールとやらはそれが出来るのね
今気づいた
初めて富のDD51☆ミを導入したんだけど、過渡のより俺のイメージに近くて嬉しいわ
走りが過渡並みになれば文句無しなんだけどな
188 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 19:35:33 ID:gGTITt8H
台車の隙間から見える黒の集電板が目立たなかったら良かったんだけどなぁ
冨のは・・・
過渡は☆カマの癖にタブレットキャッチャーと保護板付き。さらにやけに青が薄い。
かなり萎えたが走りとライトの明るさでは富に圧勝。
結局過渡と富の重連ずつに富1006と居る羽目に。
富のDD☆、1006と一般流通品は色は合うのかな?
>>190 そんなに気にならない
てかそこまで色合い気になるか?
192 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:22:13 ID:f+ezo7Gp
>>187 色がシックな感じで走行する音も静かでいい。
結局富のを3ペア揃えてしまった。
>>190 一般流通品が青色が薄め。でも実車にも色褪せればありうる事なので色相
違いも有りかなと思ってそれなりに楽しんでいる。富の25系「北斗星」用
客車も製造時期による色相違いもある。
でも富の「北斗星JR北」セットに付属していたDD511006は結局はペア使用
が多いので1両だけでは楽しめないので更に1両買い足している。
それを狙って富はセットに付けたのかも知れないよ。
193 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 09:25:19 ID:Svzbn7Ga
俺が持ってる釜の中で一番の宝物、富DD51-1006
実車への愛着もそうだが、模型としての出来は素晴らしい
195 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 10:54:20 ID:r2mL/IGD
DE10寒冷って結構売り切れてるんだな
DE10は富に期待しちゃってる俺がいる
もちろんDE15も含めて
198 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:06:30 ID:GoTiTMTB
>>198 貴殿の冷静さにワロタw
DD51に解放てことジャンパをつけたいんだけど
暇がなくてなかなかできない…
自己満なんだけど、やりたいなぁ。
>>194 軍事国家送りになり、真ん中からぶった切りされても使われ続けるんだから機械と
しては幸せだよな。
201 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 12:29:53 ID:GLxhvkJR
蒸機の神ブログに711系の比較出てたな
>>200 反日軍事政権に拉致されそうになったが、ぎりぎり苫小牧で解体された50系よりはマシかと
軍事政権でも親日国に送られた方が…
蟻が新規でJTやるような勢いがなくなって来てるな
今後のコヒ車製品化予定は、Sカムイ、Sとかち、キハ48-300、オホーツク…
過渡さん頑張って下さい!
カトーがやってきそうなのは…
ないな…
206 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 17:56:34 ID:XGpNKmy2
>>205 汎用品だが、郵便荷物車が期待出来そうだけど
>>205 つC62ニセコ
もちろん重連、三重連対応で
スハ43出してるからスハ45も出せるだろ
今更だけど富C57のお供はやはり32系客車がベスト?
>>208 クハ181,クモハ455,ナハネフ22あたりがオススメ。
ED75やEF58もよく似合う。
レイアウトには転車台が必須なわけだw
211 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 11:12:36 ID:YbhL2OA6
→スーパーカムイ
仏カーパース←
仏というよりインドの神様みたいな名前だな。
>>206 ナンバーだけ変えたスユ13とかw
まずはオユ10非冷房あたりをお願いしたい。
ワラヴィでいいじゃん
富さんのオホーツク後の展開も楽しみだな
候補は色々あるが、まさかの781なんかも期待してみる
準HG仕様(旧客レベル)で50系51型を期待したいが、おおぞら・まりもが妥当な線かな?
500番台がかかせないが
218 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 14:17:41 ID:VOr4oFH5
ミッドナイト辺りを富が出してくれればな。
219 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 16:00:32 ID:kmwkeI1a
781なんて出ないよ富からは。塚間違い無しみたいな商品…。蟻で我慢しろ
220 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 16:58:28 ID:y01akGt8
今思えば富Nゲージ初期の段階でキハ183が製品化されたってのはスゴいよな
当時の新鋭車両とは言え
キハ183スラントのとかち色
ライト周り塗ってたのと塗ってないのってなんか区別してたの?
エンジン更新
>>221 デビュー当時は富の製品のような塗りわけだったが
スーパー北斗がデビューした94年以降から順次オホーツクタイプに統一
200番台化されたからオホーツクタイプになったという訳ではない
224 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 22:09:03 ID:Wy3Qwysr
96はやっぱデフなしがいいよ。
車準備室付でなかった?
>>217 「まりも」はいいねえ。
マニ60-スユニ60-マロネ29-ナハネ10-スロ52-オロ35-スハシ29-スハ45*4-スハフ44
1960年代初頭の編成だけど、いかにも急行列車という雰囲気があっていい。
C62やC57ではなく、あえてD51に牽かせたい。
こんな編成が手軽に組める時代など来るわけもなく、結局はブラス頼りなんだよね。
229 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 01:28:22 ID:fGD/r6aY
>>224 お前は短デフ前デッキ付きの格好良さを知らない
230 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 01:39:22 ID:6pxKf6i4
>>228 俺も1963年頃の「まりも」で
マニ60+スユニ60+オロネ10+ナハネ10+ナハネ11(+スハフ44+スロ52)+スロ52+
マシ35+スハ45×3+スハフ44。予備車スハシ38(w)
*寝台は札幌ー釧路。()は函館ー札幌
を過渡、レボで編成した。カマはC62×2でもD51、C57でも楽しめる。
当時にすれば北海道内では最も豪華な編成だけに模型でも見応えは充分あるね。
それにオロ35、スハ45、スハフ44を加えれば「大雪」「あかしや」も編成出来てこちらは
C62×2で楽しんでいる。
>>229 キマ買わないと手に入らないのがね
悪くは無いんだが
ヨ3500も付いてくるからお得感はあるんだけどな
しかしあのカネゴンの目みたいなライトだけは萎える・・・
9600煙室扉がゼブラのがかっこいい、でもあれもセット物か
>>230 北海道の急行というと、C62三重連「ニセコ」やオロハネ入り「大雪」など、旧客末期が有名になりすぎた。
それ以前の魅力的な時代に、より多くの人が興味を持ってくれると嬉しいね。
ブラス前提はハードルが高いかもしれないけど…
戦前がいいよ
全体的に編成が短いから模型向けだし
マイネロ連結の急行とか稚泊連絡船とか萌える
237 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 16:20:31 ID:CMNalOaq
蟻のさよなら781系はフライホイール入ってますか?
>>234 急行もそうだけどマロネロ38入りの石北とかの準急も萌えるのにな・・・
240 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 21:20:16 ID:RZbqkMtV
241 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 00:19:49 ID:puG50VjL
>>234 「ニセコ」は3号だと荷物車、郵便車と客車との編成上のメリハリがいい。
「ていね」「まりも」はスロ52とマシ35に荷物2〜3両、客車9〜10両の長大
編成がいかにも北の幹線の急行列車って感じでそれぞれ楽しめる。
そこに交換相手に「宗谷」を入線させるとかつての山線を思わせていいな。
>>235 富のスハ32、スハフ32を購入してモデモのが捻出したのでこれをぶどう1号
+赤帯に塗り替えて、マロネロ、スロシを増車すればそれっぽくなるね。
編成は王様の編成表ではスロネだがマロネロも戦前から北海道に配置があっ
ので組み込んでも不自然ではない。
捻出した客車の転配を考えるだけでも楽しいし、カマも戦前なのでC55も密
閉キャブ化されていないと思われるので過渡のがそのまま使えそうだ。
はまなすのドリームカーのまりものロゴ入りっていつくらいまであったの?
カーペットが入るころには消滅してた?
>>241 マニマニオユマニと呪文のように編成が覚えられたな。
4両めがスユ13になっている記録もあるね。
>>243 ふっかつのじゅもんがちがいます・・・あの頃はまだ旧客が走っていたんだな
245 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 15:00:14 ID:ZEhPXe8c
246 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 22:38:51 ID:Dejxf+2I
過渡731は無難な出来?
中古で買うか悩み中
248 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 22:48:37 ID:VI24TkmU
>>247 安心して買える出来。
201併結や721カトカプ化がしたくなってくるぞ。
>>248-249 亀だけどサンクス
一編成買って来た
さて蟻721とどうやって連結させるか考えるか
でもここまで来たら789-1000や711も欲しくなるなw
さすがコヒスパイラル恐るべし…
251 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 09:08:00 ID:7/3rNg0p
>>250 俺は731のカプラーを721に移植したな
>>251 初心者のオレにもわかるように詳しく教えてほすぃ
それとも簡単すぐるのか、調べてもあんまし出てこない
>>252 731の運転台側のカプラーを車体から取り外す。
721の運転台側のダミーカプラーのベースも取り外す。
731のカプラーを721に現物合わせで加工してゴム系接着剤で張り付ける。 たしかそのままじゃ高さが合わなかったハズだからプラ板挟むなどで調整するといい。
あとは721から外したダミーカプラーを731に現物合わせで切って張り付ける。
731に手を加えたくないならASSYのカプラー買って来ればいい。
おk?
ありがとう。
がんがってやってみる。
255 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 14:44:48 ID:acEO6wJg
>>247 うちの過渡731のモーター
ギィーギィーいってうるさい…
どうやらハズレを引いてしまったみたいだ(泣)
TMカプラーを731に接着したよ
床板もフラットだから無問題
高さ調整も不要だった
>>255 販売店で相談してみた?
初心者ならまずお店に相談、近けりゃ総本山に持参。
ある程度上級者なら、バラしてモーターの軸受けメタルに1滴注油すると
直る場合もあるから試してみると良い
ただ、製造後10年くらい店頭で眠ってた商品ならともかく
731でもう異音が出てるってのはちょっと変なようにも思うから
やっぱ基本はメーカー修理だろうけど
らぁ〜ヴとぅれ〜んくっついた〜TMカプラー無問題〜♪
>>258 ド━━━━(゚∀゚)━━━━ン !!!!!
ンッハッハ
もしかして: TMカプラー
Gooooooooooogle
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ
262 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 01:07:59 ID:oYCbmcAf
>>257 ご教示ありがとうございます。
ご指摘の通り、軸にユニクリーナーを1滴垂らしたら…
吊り掛け駆動モーターが、高性能車に変身!
ありがとうございます。
263 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 04:21:48 ID:6HZ8UKJx
Nights Of The Knifeが好きだな>TMN
夜行列車が夜明けの空の下を駆け抜けてくようなイメージがして良い♪
利尻なら夜明けのサロベツ原野を掠め、宗谷丘陵を登るあたり、
オホーツクなら夜明けの網走湖の近くを駆け抜けるイメージ。
…道内夜行、懐かしいなぁ。
急行利尻も遠くなった。
俺もおっさんになる訳だよorz
265 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 09:24:37 ID:vEc+YG7z
266 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 15:11:35 ID:4GpnxUrb
キハ40で急行幕にしている人いる?
>>264 ニコニコで聴いてみたw
何というか、道内夜行(特に札幌発)の
夜明け〜終着駅までのエンディングっていう感じだな。
HET利尻で稚内に行ったのを思い出した。
オホーツクでキハネフを出したんだから
富にはHET利尻はもちろん、キハ400利尻も期待していいんだよな。
>>267 よう、俺。
…蟻尻を窓から投げ捨てて早数年w
270 :
264:2009/11/26(木) 08:55:41 ID:UX36+Y6i
俺はKYじゃないよ〜w
Nights Of The Knife
第一次プロジェクト終了直前の最後のシングル。
でもあの歌詞は自動車だぞ。(ハイウェイがビルの谷間を突き抜けてく、贅沢な日々と…)
まりもか利尻復活させてTKにキャンペーン協力して欲しい。
利尻ならサハリン行きフェリーとセットにして沿海州・サハリンの旅の観光創造してもらいたい。
>>271 もちろん分かってるよ〜。
あの名曲を聴いてると色々想像しちゃうのさ。
あの後TKはおかしくなっちゃったんだけどなorz
ミッドナイトに増結されたキハ56で夜を明かしたことが懐かしい。あの頃の歌だよ。
273 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 14:27:47 ID:hhWT9wYS
>>264 まりもで言えば音別辺りの夜明け前の海岸線をひた走るって感じかな?
今は無き客車列車での懐かしき思い出が心に滲みるぜ!
274 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:10:48 ID:2VEOH/NB
それこそTMのtimemachineって曲が合うな。
275 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 03:55:21 ID:rth4twNq
やっぱり夜行といえば60〜70年代のムードミュージックだろ
昔の交通科学館の模型ショーがそれだった
今日上野着の2レ、札幌方から2両目がオハネフ24-502だった
まだいたんだね
277 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:54:15 ID:lkSrlFYV
>>276 オールソロ車が検査入ってる時たまに入ってるよ
>>274 北斗星が本当にお星様になってしまうとき
この曲が脳内で流れてきそうだ(涙)
>>277 そっか
そこは個室車が来るとこだよなぁ…
>>278 彷徨うビルの陽炎、響く機械仕掛けのtwilight orange
昨日まで透けるように時の流れ覗いていた
明日を知らない 沢山の夢、ボクを知った君も待つはずさ
Timemachine 過去だけじゃない 未来も振り返ることは出来ない
壊せない
Timemachine 先が見える 僕だけが揺れ動く世界さえ
…
何時かは消えて行く、大地も夜明けの光も
だけども君の夢 悲しませたくは無い いつまでも
282 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 19:50:44 ID:o64cMe/O
711系、宮沢製派と蟻製派、どっちが多いんだろう…。
宮沢は一応富ブランド?だし…だけど蟻のはヘッドライト全部点灯するし…。
被りが少ないからねぇ。
蟻711は店頭で見て買うのやめちまったよ
何年か後でも富さんお願いしますm(__)m
711系、今ならオクで暴落している宮沢製を強く推奨。
非冷房6両パーツ未使用で6000円とか、冷改車3両基本×2セットで8000円とか
驚きの落札を良くみかける。
側面のHゴムを除けば宮沢はキッチリでデキは悪くないと思う。
>>282 ウチは宮の2ドアと蟻の3ドアが1本ずつ。どちらも新塗装・非冷房車。
まず完成品じゃ無理だろうけど、S901が欲しいなw
あとは、キハ40系の台車に差し替えれば、よりらしくなるね。
キハ261、増結時はどの中間車が使われるの?
GGRK。
富のキハ56、40、183の中に蟻利尻を混ぜると色々と可哀想
富のキハ48が出たら、キハ40と共に宗谷・天北・サロベツをやりたいが
そのうち富からスハネフ込みで出そうで怖い
今の富ならやりそうだけど、蟻が2回作って欲しい人間にはほぼ行き渡ってる状態だし、上がGOサイン出さないだろ
それよりおおぞら/まりもを!!!!!
いっそのこと富で14系客車のニセコ、大雪、利尻、宗谷、
天北、まりも、はまなす全部コンプリートしてくれ
末期のまりもやはまなすは別として、
他の列車はごくノーマルな14系500番台を出してくれれば
ユーザ側で好きな編成が組めると思うんだけど
今のユーザは、○○セット!!みたい蟻商法がつくづく好きなんだなぁ
>>296 自分で編成を調べない人が増えましたから。
じゃあ50系51形を単品で
いや、単品で出されるとオハフ・オハネフばかりでオハ・オハネが無いとかあるから。
500番台の話だぞ、オハフなんか有ったか?
国鉄時代は客車の利点を生かして増結、減車が結構頻繁に有ったけどね
増結を再現しづらい、お仕着せのセット売りは好かないなぁ
303 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:05:12 ID:vWsUcxja
客車に限らずコキとかもセットと単品両方発売してくれるとありがたいんだけどね
>>296 全くだな。
以前はドア気にせず富ハネ過渡ハザ混ぜて道内急行楽しんでたし、
ハネハザ比率変えてEF62に牽かせたら能登にもなった。
何でも出来合いがデフォルトになることは趣味としていい傾向ではないと
最近思う。
305 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:57:22 ID:oDvUw/AX
>>304 オレはオハやオハネが1両足りない〜ってことにならないから編成販売は歓迎だな
長編成なら特にね
>>303 コキセットは、箱もセットならともかく、足回りだけってのはあんまり美味しくないな。
車番にこだわるなら、コンテナにもこだわりたいし。
>>302 量販店が増えたから
セット単位じゃないと鉄知識のない店員には発注すら出せないから
郊外の店行くと希少品が積まれてたりするんだけど
ああいうのは店員がわかってないんだろうね
富のC57は郊外店のほうが塚ってたぐらいだ
地域性モナー。
俺は葛西帝國エリア在住だが、
蟻:711、721各種、781ドラえもん、すずらん
過渡:731 キハ283、北斗星
富:キハ183坊主登場時、北斗星東、北、夢空間、キハ22、40-100、56単品
行きつけの序や個人店に不動のままあるよ。
>>307 メーカーが小売店に対して、モデルケースを提示すればいいんだよ。
例えばオハ51:オハフ51=1:1、オハ14-500:スハフ14-500=2:1とかね。
>例えばオハ51:オハフ51=1:1
蟻はそうやって売ってたよな。
>>311 蟻の51型2両増結は良かった
セット華麗にヌルーしてあれだけ買ったわ
Sとかちのキハ182-0は需要ある?
500円なら入札するね。
316 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 17:18:34 ID:N5BcEE7/
俺なら買う
317 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 17:21:38 ID:LNsh4+Iq
>>313 1円スタートにすればそれなりの値段つくだろ
>>313 俺は単品で欲しくてバラ売りされてるのを2両購入した
1両1000円くらいだったよ
今の所、国鉄色4連の増結くらいにしか使ってないw
>>313 普通に需要あるとおもう
現行品なら特にほすぃ
261-1000また延期かよ
322 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 06:29:47 ID:/IZ6RbKM
>>320 2〜3月だっけ?
ゴールデンウィークくらいまでいきそうなカンジがする
323 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 14:35:12 ID:WK1BzKXV
先に富のオホーツク出たら笑うな。
蟻は量産化に向けて日々テスト走行中なのかね?
富オホーツクAセットにスハネフ組み込むって事は、キハ40出したんだし、キハ48も出すから「天北」や「まりも」も出すのか?
あいつら、素のキハ40系じゃないんだぞ。
キハ183系500番台すら出てないというのに。
326 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 15:17:25 ID:/IZ6RbKM
まずはフツーに北海道色のキハ40出てからだな
キハ22の朱すら出てないというのに…
328 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 15:33:49 ID:aVPtQ37q
羽幌炭坑鉄道なんてどうだろうか?
短パン死ね
>>328 アレも実は1・2・3で全部形が違うわなw
331 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 17:02:58 ID:sl5iQGih
首都圏色なんて簡単に塗り替え出来るじゃん。それよりスハネフ出すならオハネや座席車が出るって期待したいね。
332 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 17:11:10 ID:vkQA1KQ8
当社製品をお買い求めください
蕨製作所
>>331 それすらできなくてキボンヌキボンヌが今のNユーザー。
もはやないなら作るはごく一部の考え。
GM板キットすらダメらしい。
短パン
9600って貨物専用ですか?
客車を牽いてたんでしょうか
もしもし?
339 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 14:14:30 ID:hJpA2Dmq
340 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 14:31:28 ID:GMClVkfc
>>336 SL最終列車の牽引機も9600だったよ。
343 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 09:39:49 ID:TgO869az
>>336 何ねぼけてんだよ
復活させて「SL冬の湿原号」なんかに使ってるのも9600だろ
2灯ライト9600の3重連は痺れたと聞くなぁ。俺は見れなかった世代だけど。
9600が青函抜けた時は感動したわぁ
重油タンクのっけてロングランしてた96もいたなあ
おまいらww
349 :
336:2009/12/16(水) 18:33:07 ID:nFEkbiPL
みなさん真冬に暖かいレスありがとうございます
思わず鼻からドレインw
>>339 そうなんですか
>>340 釣りじゃないんですが^^;
>>341-347 あなた達の分のお餅も焼きましょか?w
貨物の合間に合造車一両だけ引いてたのは知ってるんですが
本格的な客車列車というと記録が手元に無いモンで・・・
ないねん出版系を買えば腐るほど客車引いている96映り放題だろ
351 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 19:34:34 ID:TgO869az
96の客車牽引といったら昭和30年代にD51との重連で準急とか引いてたな、追分とかそっちのほうで
夜更かししてNHKのSL映像館見てればなんぼか出てたような
今週はやってないけど
353 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 01:00:02 ID:xYjTGtg+
大正時代だがD50が配属されるまでは9600が函館本線で急行を牽いていた。
北海道鉄道100年史にそんな写真があったな。
戦前宗谷本線で稚内行き急行を牽いたのもたぶん9600。C51,C55の入線は
戦後からだからね。
普通列車なら昭和30年代前半までは時刻表見る限りではDC化もあまり進ん
でなく、機関車配置表からしても一部のローカル線(留萌、羽幌、富良野、
宗谷、胆振、深名線あたりかな。)では9600が客車に重宝されていたと
推定。
>>353 考えただけでもわくわくするなぁ・・・
蟻のキマロキ付属機で再現しちゃおうかな
>>353 富良野線なら美瑛〜美馬牛のV勾配絡み、96でハコ何両が定数だったんだろう。
キハ22が冬でも単行に挑んでいたくらいだから、96の力を持ってすれば機関車の制限より乗客の量の問題のような気がする。
>>356 キハ22は豪雪地域では基本2連でしたが何か?
>>353 「最果ての機関車たち」という写真集が手元にあるが、昭和48年大晦日に客車1両を引く
深名線の9600が載っていた。
この時は運休が出るほどの豪雪だったそうなので、イレギュラー的な運用かもしれないが。
ところで、混合列車というものがあることを忘れておらんか皆の衆。
359 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 01:36:06 ID:fA4tK/sg
>>358 忘れもしねえぜ。
釧網本線ではスハユニ62+スハ32+オハフ62+ワム...とぶどう色に黒貨車
とローカル色満点。
根室本線ではスハフ44+スハ45+オユ+マニに白い冷凍貨車が付くとハイコン
トラストな編成美で萌え〜だった。
過渡のC58を北海道仕様に改造したので混合列車を再現し牽かせて楽しんでいる。
361 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 08:26:16 ID:vW17drBh
スハ45にコキ5500が繋がってたのもあったな
キハ56リニュ来たな
まあパノではないだろうが
キハ56離乳キタコレ
短パン氏ね
新集電黒色車輪
種別幕別パ
フラホ動力
くらいのもんでしょ
パノやってくれりゃ買うのにね・・・
366 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 23:40:51 ID:fA4tK/sg
>>355 富良野線には27‰の勾配があったな。9600の性能曲線では25‰だが25km/hで
200t、20km/hで250tだからこれよりも少々劣る事となる。
昭和31年12月改正時点ではオール客レでオハ31あたりを牽いていたのかな?
>>358 手元に昭和48年12月の時刻表あるが12/1〜3/20の間名寄ー朱鞠内間の気動車を
9990レ、9993レに置き換えて運転されている。ドカ雪の関係と思うが詳細は?
ちなみに所要時間は下り1時間35分、上り1時間47分と気動車に大きく水をあけ
られている。模型でも面白いかも試練。
そういやあ昭和48年〜49年と言えば大寒波で上越線では「とき」の運休もこの
時だったかな。北海道でも電車、気動車の中でまともに動いたのは711系だけ
だったと聞く。
>>363 あーあーあああああーあ
んんーんんんんんー
狩勝やるんだい
>>365 それでもムショ帰りで入手できなかったヤツには朗報なんだよ
種別幕だけ欲しいから両端の2両だけ買うかな
それよか早く200番を
>>366 排雪能力の関係ではないかな。
深名線なんかでキハが吹き溜まり突っ込み立往生になったら乗員乗客の安全に
保証ないし。
乗務員には酷すぎだが。
国内最寒冷地を開放キャブでとは…。
キハ400の宗谷天北利尻はガチで期待したい。
さらにキハ56パノラミックが出たら天を仰いで(ry
短パン死ねや
>>371 その日のために、くつろぎ作っちゃうぞ!
富のDE15リニュが楽しみ
単線用ラッセルは叶わぬ夢かな
376 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 08:40:26 ID:nixtgO92
ラッセル繋がりでキ100もどこでもいいから窓が河合のタイプじゃない奴出さないかな
コヒレイアウトに欠かせないエゾジカ、どっかから出てたっけ?
>>376 そういやまだ現役なんだな<キ100
>377
プライザー
>>378 プライザーから出てたのか
今度探してみるサンクス
>>379 馬鹿みたいな話だが馬と鹿がセットになってるよ
381 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:07:50 ID:4iuVfvJB
>>380 未塗装フィギュアのセット買ったら入ってきてたわ
最近蟻が元気無いから、JTへの期待が薄らぐな
富の国鉄型DC、PC攻勢をwktkしながら待つとするか
383 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 15:16:54 ID:ti/5UM1j
1月24日厚別で走行会があるみたいだがここの住人で行く人はいるのかね?
〇の会の運転会はナニな方々が多いのでいかない
385 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 07:55:35 ID:zSu5neXA
蟻のエアポートは今月発売となるのかな?
その後、カムイとして出すのだろう。
カムイとして出せないのは商標がらみじゃなかったっけ。
387 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 08:16:32 ID:jUARPrxv
Woh テンダネス Woh テンダネス
389 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 19:36:45 ID:1TLrVL6q
261-1000は予定通り2月に発売?
短パン死ね
予定通りってw
261の落成時仕様、未だにステンレスがラメ銀なんだな。
ついでに青塗装部分もぼったりで異様に艶々。
前回品はあのラメ銀が嫌でこちらを買おうとしたけど、現物見て一気に萎えた。
横帯じゃなくてブロックパターンの塗装だから、よけいラメ銀が目立つんだよな。
そもそもあの落成時仕様に人気が出るとも思えないし、何を考えて出したんだか…。
>>392 製品の塗装が気に入らないなら自分で塗り直すしか無かろうて
394 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 22:11:47 ID:z0SX8D8u
789系エアポートを入手したので軽くインプレ
造型はぱっと見とてもいい。ディティールの検証はやってない。
塗装は帯色が濃い目。一番下の帯の色合いが?
ウレタンは全体的にきつめ、特に2-3号車間のウレタンが分厚くてかなりきつい。
メタリック系塗料の上に乗せた色の食いつきが悪いのか、
前面の縦帯は非常に傷がつきやすいので注意したほうがいいかも。
HM貼付位置直しで剥がそうとしたら細かい傷がついてしまった・・・
HMは中のプリズムユニットに貼るとスーパー白鳥などと違って
外のガラスの平滑度が良くなくて目立たない。
横サボはそのままでも違和感なく使えるけど、
HMは目立つカムイの文字の部分が黒々として違和感があるので
クリアラベルに印刷で自作が無難かも。
395 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 23:39:11 ID:lfZnzdeO
789エアポではステンレス表現がちゃんと出来てるのに
261登場時ではなんで出来てないんだろう
>>397 resどうもです
> ただ車体のすそよりもカプラーカバーの上辺が
> 上に飛び出るのは間違いじゃないんだよね
はい、自分も実車は何度も見てますし
写真も撮ってるのでそれは判るんですが、
蟻さんの模型の方は確かにちょっと行き過ぎてる気がするんですよね...
スカートの出来は結構いい感じなのに勿体無い気がすごくするのは
リンク先の書き込みと同意見なんですが...
蟻の789系エアポート 引き取ってきたけど
あの床下器機は何とかならんかったのかな?
床下がレールにすりそう
付属のシールが実車と異なるらしいけどどんな感じなの?HMにスーパーカムイの名前がないとか?
>>400 その通り。カムイの文字のところが真っ黒になってる。
エアポートが下の隅っこにあるのは実物と同じ。
>>401 マジかよ…orz
HMは自作するしかなさそうだな
403 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 14:17:34 ID:8lZC0Z9x
キャンセルするか?
HMは正面画像からHMだけ切り出して
ワードあたりにとりこんで書式設定で
サイズをHMの実寸に合わせて数字で指定すればいい
画像を弄るソフトを持ってる人なら
背景の黒は少しトーンを落として灰色気味にしたほうが
印刷したときに潰れなくてすむよ
プリンター対応の透明シールは
パソコンショップや電気屋で売ってるし
年賀状が作れる人なら出来るレベル
405 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 22:25:09 ID:UvMC0Awz
まあヘッドマークなんてよく見ないとわからんから
見なかったことにして自分を慰める
実際「カムイ」の文字があったところで,蟻のヘッドマーク印刷は
富や過渡に比べて荒いからよく見えないしな。
今日実物見てみたけど、虫眼鏡ないとよくわからん…。
410 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 03:48:39 ID:ApJS6527
731のパンタって今は何処行っても品切れ中じゃん
413 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 12:22:06 ID:zm571Nj4
過渡731買えば漏れなく付いてるよ<731パンタ
内地でも(入荷数を絞ってることもあるんだろうけど)早速品切の店が多いようなので
自分も取り急ぎ789確保してきたけど、
評判通りいい感じだね。
ただ惜しむらくは鋼製前頭部のシルバーが若干赤寄りの表現に感じられるんだよね。
個人的には黒っぽくした方が実車には近いような気がするんだけど。
まぁ模型としての見映えとかを考慮したのかもしれないけど…
あと近年の実車は前面運転席窓下に棒状(手掛け状?)のものが追加されてるみたいけど、
あれってやっぱりデフレクター(着雪防止装置)か何かなの?
>>414 オレは前頭部は色合いよりも粒子の粗さが気になったけどな。
まあ、あれはあれでかっこいいシルバーだし、大して気にならないけど。
あとは、確か蟻スレに書いてたけど、運転席と客室のシートを見比べたら笑った。
人間座れないじゃんw
>>414 >前面運転席窓下に棒状(手掛け状?)のものが追加
梯子架けだよ
ワイパーの検査等で使う
417 :
414:2010/01/26(火) 00:38:28 ID:tLeIfsQS
>>416 梯子掛けですか…その発想は出なかったなorz
そういやあの281に端を発する一連のフォルムも、巻き上げ着雪しにくいように計算された上での
デザインなんだろうから、今さらデフもくそも無いか。
考えてみればそもそもあの位置では風の流れとあまり関係ない(生かせない)しw
ご教授サンクスでした!おかげで今夜は枕高くして眠れます。
白坊主と青坊主、いつ頃この塗り分けになったか教えて下さらぬか。
漏れが初めて渡道した'94頃はまだ新国鉄色のままだったのではないかと思うのだが。
尤も、北斗星は近年の仕様で持っているので、こだわることもないのだが。
白坊主と青坊主、いつ頃この塗り分けになったかどなたか教えて下さらぬか。
漏れが初めて渡道した'94頃はまだ新国鉄色のままだったのではないかと思うのだが。
尤も、北斗星は近年の仕様で持っているので、こだわることもないのだが。
連投スマソ。
平成8年の写真で既に104は白、103は青になってヘルシーウォーキングに運用されている
422 :
418:2010/01/27(水) 03:45:22 ID:IL/PAqp8
>>421 ありがとうございます。
セット2種とも予約しており、自作オホーツク用に入手したキロ(塗替)、キハ182(Sとかち)
と組み替えて先頭車サイドにロゴの入った時代と末期の編成としてみたいと思ってます。
キハ182M車が余るのが難点ですが。。
ちなみにキロは4列掛け、屋上原型、スハネフはアンテナ未装備、クーラーキセ原型に。
423 :
418:2010/01/27(水) 03:52:25 ID:IL/PAqp8
ついでにキハ182はSとかち用の550番台が暫定的に入ってた仕様になります。
新国鉄色の183も早く出してほしいものです。乗車した編成に近づけられるので。
※900番台がネック。
北海道で複々線
苗穂〜平和のあたりとか?
ただしまわりは住宅街だな
>>424 道路に中央バスがほしかったな
でも壮観だ
>>427 道南バスでもいいな
道路の三角の矢印があればなお北海道っぽい
>>425 西の里にしては回りに家がありすぎるし…
手稲稲穂とかどうか
奥の方は札幌運転所ということで
>>428 あの路肩表示かw
それは大いに言えるな
トラックとぶつかったスーパーカムイを・・・
>>435 蟻が出した製品のモデルがHL-1005だからといってクラッシュモデルなんか作るなよ
「207系旧塗装然り485-3000上沼垂車然り、
事故同型車の模型はもう再生産されないよ!」
…なんて妄想を言い放つアフォが今回もまた出てくるんだろうなw
785系でなくて本当によかった
439 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 14:11:40 ID:ykpkKtyd
走ってる車が八雲−長万部間みたいだな
ジョーシンからオホーツクの正式受注メールが来た
先行仮予約してると、ポイントが10%付くんだな。知らなかった。
実質33%引きだからかなり安いね。
オレんとこにも来た!
鉄模を予約で買うのは初めてだったが、25%引きで10%ポイントは糞(゚д゚)ウマー
田無なんて目じゃないぜ!さてポイントを何に使うかwktk…
序儲でよかた。
何を今更…。
値段だけならもっと安い通販あるじゃん。
ま、オレも通販の時は序ばかりだけどw、大事なオホーツクは地元で予約してる。
444 :
418:2010/02/02(火) 08:29:55 ID:orVwmu9s
鉄にはありがちなことだが、
ニュース映像を見て、ナレーション前に、ああ北海道か。とオモタ。
ちなみにサスペンスもの、刑事ものとかでも、親父が観てるの見て、
コレ再放送じゃん、とか。(e.g.中央線が201系だったりしたときとか)
オホーツク楽しみだなぁ
これを期にさよならまりもセットとかも出して欲しいわぁ
銀座の檸檬で中古の蟻のアルコンが出てた
中身は見てないので状態は不明
448 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 07:05:52 ID:RqfIBwZG
蟻キハ261−1000
富キハ48−300
今月もコヒ車が増備されていく
>>445 もっとちゃんと探せって。
アキバのFとか、NGIによく情報提供してるところとか。どちらも3割以上引いてるぞ。
そもそも手数料ピンハネされる楽天で最安値求めるのが無理。
261-1000、来週木曜日出荷
この時を待っていた…
長 か っ た ぞ
451 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 03:39:53 ID:fXRCLa8e
ED79のシンパ化、EF510のパンタも使えるようだね
>>450 旅先の糸魚川駅でこのスレに製品化速報を書き込まれたときは忘れもしない去年の1月10日だったな。
これ買ったら鉄道模型やめます。皆さんありがとうございました。
>>450 長編成化のためにオレはバラで中間車3両買うか2セット買う。
>>455 長編成にするったって実車は増結する時はキハ260-1300が使われるんだけど
そのバラを3両買うって事?
全部M車だから入手しにくいかもしれんね
>>456 キハ260-1101 キハ260-1201希望
>>458 2セット買えばキハ260-1200の座席と床板を1300にそのままコンバートすればT車の1300が出来るんじゃないかえ?
460 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 14:53:10 ID:HKIb719b
スーパーとかちの増結に使われるのってキハ260-1300だけだよね?
欝になるから1セットだけでいいや…
1300の3両セットとかでないかな。マイクロエースってそういうことするの?
まずしないべ。
スーパーおおぞらみたいに頻繁に増結されてる訳でねえから、そんなに気にする事もねえべ
再販されるときに単に再販するのではなくて
増結入りのセットで出すってのは、やるかもな
2日後だーーーー
1日後だーーーー
スーパーとかちは789系ほどの楽しみではないよな。
楽しみには違いないんだけど。
実車も地味だからな…
先月のエアポートのすば瞬ぶりが凄かったので一応あげとく。こっちもレポよろ。
ま今回はすぐには...いやわからん。
欲しいがオホーツクで我慢…(泣
オホーツクは自作したんでパス
Sとかちカテキタ
789と同系統だから出来に関しては安心して買えるね
エアポと違ってヘッドマークまわりはS白鳥に近いつくりだ
何でエアポートもこうしなかったんだろう
LEDヘッドマークとの作りわけのつもりかな
ライトユニットのヘッドマークの裏はエアポートと
同じくかなり奥まったところにあるので
ヘッドマークは中のプリズムに直接はらないほうがいいかも
>>473 レポ乙
付属のシールは印刷が相変わらずアレなんで
ペンギンモデルのシール使ってガラスの裏側に透明の両面テープ使って貼るようにするわ
サイズ合わせるのが面倒だけどw
261-1000いいねぇ。
過渡283と並べても実車のプロポーションも違うからいいかんじだし。
運転台周りの塗装が厚ぼったいが蟻ならこんなもんか。
それにしても、789-1000はみんな問題なく走行できてるのかな。
うちだけの問題かもしれないが、uシート車の床板と台車が
カーブで干渉するんだよな。
新千歳空港向きに走らせる分には大丈夫なんだが
札幌向きに走らせると台車が振り切れなくて脱線多発なので
床板の台車側を削る羽目になった。
それと、蟻の789-1000説明書の編成表、逆向きだよね。
>>475 カキコ見て気になったので早速確認。
確かにμ車だけ台車とボディ(床板というよりボディ下端?)が干渉気味風味
だったので、自分は台車側を軽くヤスって対処しました。
情報感謝です。
名鉄スレの誤爆かと一瞬オモタ。
261-1000買ってきた
床下の車止めがちゃんと黄色く塗ってあってワラタw 塗る手間が少し省けた
ステンレスの質感とか良く出来てるけど、座席の向きがバラバラでちょっと残念
新BMTN付けるときは、床下取り付け部と隙間が開くから、予めテープなり接着剤で
バラけないようにしておかないとダメだね
ところで、もう修正したけど、789-1000だけ運転席の窓が浮いていたのが不思議
似た構造の超宗谷や今回の超とかちでは、隙間無く嵌まっているのに
>>478 > 478:名無しさん@線路いっぱい(sage)
> 2010/02/20(土) 11:55:04 ID:fn0lTugK
>ステンレスの質感とか良く出来てるけど、座席の向きがバラバラでちょっと残念
はげどー
おっと無駄な部分を引用してしまった。
すいません。
481 :
476:2010/02/20(土) 21:48:53 ID:CCuvgMZi
>>477 すまんです(;´Д`)ノ←実は名鉄グループ社員
>>478 789の隙間、どうやって解消した?
分解して逆反りさせてエイヤッ-->パキッてことにならない?
ライトユニットを撤去した上で組み立ててみたら隙間が無くなったので、
部分的にライトユニットを削っただけでおkでしたよ
そういや261-1000も指定席車はグレードアップ化されたんだよな
2・3号車の座席赤系で塗装するかな…
それにしても窓ガラスをボディに接着するの止めてくんねえかなあ、蟻さんよぉ
>>483 力任せじゃなかったんだね
サンクス
俺もやる
486 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 01:33:14 ID:DWyGSk45
age
sine
261-1000、M車だけボディのはめ込みが緩いのは仕様?
490 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/02/22(月) 19:51:47 ID:3Iyzmhno
>>488 うちのもそうだなぁ。
でも、そんなには気にならないかな。
致命的なほどじゃないでしょ。室内灯は富と同じようにバネを切れば問題ないし。
キハ260-1100・1200の簡易運転台側の幌枠を嵌める穴の位置がおかしくねーか?
どう見ても幌枠が歪んでる
493 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 03:07:37 ID:F8MrkTrm
>>492 簡易運転台なんて無いと思うが、歪みは意図的でないか?
とにかくカッコイイので不満ゼロ。
>>492 > 幌枠を嵌める穴の位置がおかしくねーか?
それは良く判りませんが
> 幌枠が歪んでる
M車( -1301 )側の幌( 幌座もだけど )がそれぞれカーブしてんのは
編成の向きを判り易くするためじゃないかと思ってるんですが...
まぁ、実車知ってれば、
『 扉を(札幌方の)キハに揃える・キロは帯広方・Mは真ん中 』だから
そんなに判り難いって事は無い筈なんだけど…
それよりも... 個人的に261-1000はもっとスリムな印象を持ってるんです
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3138.jpg ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3139.jpg ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up3140.jpg 今回の製品みたいに見える角度もあるんだけど、
個人的にはもっと裾を絞って、前面扉から側方への角度ももっと鋭くて良かった気がする。
あと、自分は2度目に生産されたDC281( A-0341 )とDC283( A-0346 )を持ってるんですが、
ボディの銀ラメ塗装は賛否あるかも知れませんが、それ以外の塗装・造形は281・283の方が勝っていると思う。
まず、先頭部と主構体部の接合部が261-1000ではハッキリ判ってしまうのに対して、281・283の方はほとんど判らない。
次に、(特に)扉周辺の塗装が261-1000ではやたらと『 厚ぼったい 』。
あと、これは難しい事だとは思いますが、
261-1000の主ヘッドライトは半球状のレフレクターに囲まれてる事もあって、『 非点灯状態でもはっきり判る 』んですよね…
店頭でディスプレイされてる今月発売の蟻製品をみると、
715系やDC185もちょっと残念塗装な気がするんだけど、気の所為ですかね...(ーー;)
>>497 >>492が言っている歪みってのはもっと単純なことだと思う。
幌が妻面に対し微妙に左に寄っているってことじゃないか?
だが
>>497の解説はなかなかGJ。
>>497 最近の蟻製品は塗装の質落ちてるよ。
261-0落成時仕様なんか特にひどくて、ラメ銀+ぼってりブルーで目も当てられない。
501 :
500:2010/02/27(土) 00:21:40 ID:+y1/GV+6
書き忘れてたけど
キハ260-1200のデッキ側も画像と同じ状態になっている
>>500 どうやったらこんなミスができるんだろう。
>>500 俺も単純に右側をカットした。
それと
>>483に書いてあることをやろうとボディを開けたところ
ライトユニットの側面側にでかいバリが残っていた。ちょっとビックリ。
さすがシナクオリティ
261-1000で盛り上がってるトコスマソ。
運転台上のヘッドライト高さが揃っていない789-1000も思い出してあげて下さい。
片側先頭車の789-2000はそうでもないんですが…
※蟻781と同じような感じです
505 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 07:41:08 ID:h8flHzSr
こころで、富キハ48−300買った?
507 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 13:45:11 ID:Xa16FJ6p
>>505 昨日買った・・・もう1セット買ってJR北デカール貼りたくなった。
短パンうぜぇ
509 :
506:2010/02/28(日) 23:05:17 ID:Bb3lcC+s
引き取ってきた、部品付けた、走らせた。
キハ40同様走りは滑らかで静か。
でも個人的にはキハ40でM車があるので
300も1300も両方T車にして欲しかった。
510 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 06:27:01 ID:faWm6gCc
>>509 富の編成例をみると、片方が40で他方が48の2両編成になっている。
もしかして、これが狙い?
我が家には、40のM・Tが1両ずつあるので、富の狙い通りになって
しまったかも。
富の例を気にせず、56や54等とつなげて遊びます。
>>510 正解
自由を楽しむべし
次は キハ400 480
の出番かな
512 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 21:37:05 ID:+3lhiUto
キハ400&480は、蟻車を時々走らせている。
4月発売予定のオホーツクを考慮すると、富から
発売されることに期待が高まる。
15〜20年間、富のアンケートはがきにキハ5
3−500を製品化希望しているが、受け入れて
もらえず残念。
>>510 趣味範囲が北海道だけなら仕方ないけど、そうでないなら500番台とM/Tを入れ替えてみるとかね。
富製品はいろいろと流用が効くから、フレキシブルに楽しめるよ。
短
短パン邪魔
53-500は個体差がありすぎて、プラ量産品では手を出しにくいのかもね。
電化記念にキハ141シリーズが来る。
河合のタキ5750、北海道曹達、港北駅常備って仕様が
シブ杉思わず買った。
鉄コレあたりで苫小牧港開発のDD56出してくれねえかな?。
520 :
519:2010/03/08(月) 21:15:32 ID:MLYB24rl
↑タキ5450の間違い
真田澪がどうしたって?
>>517 製品化にあたってのプロトタイプ選定には数が多いとかの考慮はなさそう。
取材して製品化に十分な資料が得られたものだとオモフ
525 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 17:40:23 ID:5QSIjL9K
蟻の789-1000と261-1000、いいね。
ただ、789-1000は前頭部の色がシルバーがゴールドに近いし、
261-1000の一部の車両は既出のとおり妻面右側の幌枠用の穴がずれてる。
過渡は735も出してくれるだろうか・・・
527 :
(´‐`)ノ街の転売屋さん ◆hE231.SdsY :2010/03/15(月) 18:25:53 ID:S9miyD7G
(´‐`)ノROUNDHOUSE 735タイプ
わざわざ出張すんなw
527はヒトタイプ
※実物のホモサピエンスとは一部異なる箇所があります
530 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/19(金) 20:10:46 ID:cgHYWCzX
蟻のキハ261の動力を蟻のキハ283に組み込むことは可能?
キハ283をフラホ化したい
>>530の工作力は
>>530自身にしか分からないというのに
どうやってエスパーしろって言うんだ
可能だろうけど
>>530が出来るとは限らないとしか答えようがないじゃないか
>>531 そのままスポッとはまるかどうか聞きたいんじゃないの?
まぁ案ずるより分娩するが易しよ
短パン
534 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 02:33:53 ID:Iyc1m9sk
コヒにいたキロ28の屋根上周りがわかる写真ってないですかね?
あと、全車角型AU13なのでしょうか・
北海道に来てた奴は131と198の2両だけだしな
きはゆに資料室を覗いてみると、短期間渡道していたキロは
もっといたみたいだけど…
ここではおなじみ北の人の友達が作ってるキハ56カーペット車、
鬼のように素晴らしい出来映えだけども552は平窓後期車だから
反射板掛けは台座無しタイプ、ドア点検蓋は横長タイプにしなきゃいかんのじゃない?
あんなに上手いんだからそこまで拘って欲しかった
>>538 便所の落書きじゃないし、本人にそう言えよ
お前、かの人がキハ40札トマ車出品したときに質問欄からイチャモン付けた奴だろ
>>539 イチャモンどころか、いつも上手いなぁと思って工作や塗装の参考にさせてもらってるよ
かの人が出品してたのは知ってるけどイチャモンつけられたなんて知らなかった
ほす
542 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 01:59:05 ID:1Jve11aZ
オホーツク待ちくたびれたー
HMって印刷済みなんかね
>>543 国鉄色ん時と同じで印刷済みのはめ込みだろ
まりものヘッドマーク出ないかなあ?
オレも雰囲気でまりも楽しもうかと密かに思ってるんだがw
KATOみたく回転式のヘッドマークだといいんだがなぁ・・・
そのKATOは『地方都市で活躍する車輌』を今後シリーズ化していくらしいが、北海道ネタは出るかな?
蟻の711はKATOに追撃されたらヒトタマリもねーもんなー・・・
出て欲しいような出て欲しくないような
548 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/09(金) 00:44:45 ID:Z+RaigLY
>>547 そんなん出たら買いたくなるじゃないか
それよりここの住人の皆様はDD53に興味あるのかしら?
一瞬コヒで走ってた釜なんだけどねぇ
>>548 コヒとトーホグ兼業なオレはクリティカルヒットですよ
551 :
元払 ◆EXPACK19yY :2010/04/09(金) 22:37:35 ID:+qxVHhF4
>>551 近鉄とか京阪の先頭車運転室撤去の中間車みたいだのw
なんか卑猥な感じだな
キハ85-100みたいな形だな。
>>547 そのKATOですら、今度出るあけぼのは
HM変換装置がオミットされてるという…
ところで、富の金帯あさかぜは変換装置がある訳でもないのに
やたらとHMが奥まって見える...orz って、ここまで来るとスレ違いだが…
薄かろうが厚かろうがプラの裏からの印刷だから仕方がない
>>547 過渡から 711系?
中目だが、それでも良いと?
まぁ… 165系SBは中目
という程でも無かったが…
薄〜い可能性だ罠
558 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 01:00:15 ID:a1NHT+Yg
蝦夷地ネタでゲテモノねぇ・・・711の試作2編成とか
もう世代が違うんだと思うけど、キハ183-100が登場した時の衝撃に似てるんだよな。
先鋭的で凛々しい先頭車とはあまりにも対称的で、ブザマとしか言いようのない
容姿の改造車が、突然鉄道ジャーナルの表紙を飾ったときのショックったら無かったよ。
そんな昭和60年を彷彿とさせる、苗穂の魔改造魂は健在だったんだ、
と加齢臭漂いはじめる40代の感想でしたw
>>559 なかなかいいんじゃない?こっち側は。
蟻製品を即行勝負で改造する人出てきそうだなー
北海道の特急型は繁盛期が一番楽しくなるな。編成的に。
183-100見た時、82大好きだった漏れは溜飲下げたもんだ。
昔から繁忙期は楽しかったよね@蝦夷地
本州から持って来たのが走ったり、特急形は同じ向きで先頭車が沢山繋がったり。
俺も82は好きだけど183-100をはじめてみたときは
溜飲を下げるどころかむしろ逆にむず痒さを感じた
82の系譜の顔なのに何でこんなに不細工なのかと
ヘッドライトの位置だけの問題でもなさそうだったし
前にどっかのスレにも書いたが、俺が一番衝撃的だったのは、ど根性ガエルに出てきた
ゴローちゃんを彷彿させる781系の塗り分け。
普通に485と同じにしろと思ったものだ。
>>568 最初のちょこっとの期間しか使ってない塗装に文句つけられても・・・
なんでそこまでして100番台を貶めたいのかわからん
何か個人的な恨みでもあるのか?
富製品が売れずにもう富が北海道型をあきらめるようにしたいのか?
>>569 当時を知らない世代なんだな。
もう25年も経っているから無理もないと思うが、
それ以上にゆとり丸出しの解釈に呆れるわw
>>566 まず溜飲を下げるの意味からしてわからんちんw
確かに100番台をはじめてみたときは、
82系の格好良さと、183系の新型感に挟まれて、なんと言うトンでもない悲しい造型が出たんだとがっかりしたな。
しかも孤独感たっぷりの室内。エンジン横と織らないと客室いけない、トイレも行けない、車販は、一両前で折り返すこともあって回数減らされるとか。
>>568 取って付けた前面の基本元ネタは181系気動車に、無理やり183系の「部品構造」を付けて逝ったらああなった。
というあれだわな。
>>551 先頭車の形を残して中間車化って、国鉄・JRでは新鮮だ
あと、この前大破したスーパーカムイの代わりはどうなるんだべ
てっきりコレを使うと妄想してたんだが
あそこにはエンジンは入って無かろうに・・・
577 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/12(月) 23:05:09 ID:QmWxz6Bh
他に言う言葉ないのかよw
サロンエクスプレス東京の成れの果てに構うなよw
酷い自演だ
ばーかばーか(一般)
若年層の発する馬鹿の発音系統。
軽蔑や差別の他に、対処に困り混乱した際や返す言葉が用意出来ない場合に使用されることがあるが、往々として後者の場合が多い。
^^^^^^^^^^^^^^^
以下省略
引用元:はてなキーワード
富よ、早くOK出してくれ〜
厨房製インレタが待ってるぞ〜
ところで、キハ183 (車掌室付き)って0番台で考証あってんのか?
公式で当初200番台だったのがその表示消えたんだが
0番台 乗務員室つき(窓開閉不可能)
200番台 217〜220 車内販売準備室付
217〜215 車掌室付き(窓開閉可能)電話室取り付け
改造登場時は0番台のまま出場、後にエンジン交換
エンジンが既存モールド利用だから200番台と書くと煩いやつが多いから取っ払ったんでしょ。
0番台もおかしいことはない。
製品の理想時代とは若干異なるけれども。
その車掌室付きキハ183-15〜17 は鉄ファン'91-10によると
Sとかち用に整備されたことになるんだよね。で
http://dc183.blog62.fc2.com/blog-entry-8.html によると'93-94には全車200番台化してる。
とかち運用から外れたのがその後だと考えると200番台化後と考えるのが
自然なのだが。。。
まあ正面帯が太くなった時代設定でとかち運用に入っている時期も考えて
冨のサポートからSTのヘッドマーク余分に頼んだ。
ところで、蟻から両運の500番台が出るらしい。うーむ。
冨に出して欲しかったのだが
>>両運の500番台
下世話だが当然183とは関係ないんで。(汗
>>586 一瞬『183の両運!?』と考え込んだ漏れw
588 :
585:2010/04/13(火) 18:57:59 ID:gB55hoM4
>>587 馬鹿なw
コヒに500は数あれどキハ53の500だよ
キハ53-500はうれしい。
是非、ミッドナイトを・・・
札幌駅0番
592 :
585:2010/04/13(火) 23:56:18 ID:gB55hoM4
>>590 じょーざんけーてつどー♪
えっもしかしたらずっと前十和田観光電鉄へ行ったときコレ撮ったor乗ったかも。
いやいや、これは廃止とともに解体されて気動車。
594 :
585:2010/04/14(水) 00:39:30 ID:NdJuDeY8
>>593 ご指摘どうも。
カキコした直後に気づいた罠。
596 :
(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/04/14(水) 02:08:53 ID:viwn8pb3
(´‐`)ノキハ56にくっつけて遊びたい
(´‐`)ノ問題は富と色が合うかどうか
>>595 またご懐妊仕様かwまいど毎度のマイクロだな
598 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 05:27:38 ID:9Dqo/O6/
599 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/14(水) 22:57:34 ID:mUFx+ojB
>595
下地を痛めずに蟻のJRマークを消すいい方法ってある?
キハ24のJRマークを消したいのだが・・・
>>599 上から塗料が食いついてる時点で、マークの塗料自体が下地を侵してるからねぇ・・・
>>599 水性カラー薄め液で少しづつ落として、最後に半艶吹くのが健康かと。
>>599 一般色買ってタラコに塗り変えたほうが無難だと思う。
603 :
583:2010/04/16(金) 00:37:33 ID:WVTLGBCr
キハ400は480車体以外全て新規金型要る…。
そう思って作っちまった。
今、48-1300を480へ塗替ちう。
480も地味に・・・だぞ
あ、無改造で済ませるには昭和63年から平成2年までの1300番台ならいけるか。
607 :
603:2010/04/16(金) 12:53:18 ID:WVTLGBCr
昔レイルロードだったかのコンバージョンキット買って作りかけたが、
切り接ぎ部分の段差に幻滅して挫折したorz
冨のことだからバリ展は得意だろうと。微妙な金型改修とか。
そうでなくてもキハ40-700 北海道色ぐらいは出して欲しい。
と思ってろくろ首状態。
KE90の穴とか
ワンマンスピーカーの出っ張り具合とか
諸々考えるとろくろ首の必要は無く、
もうやったもん勝ちだと思う。
キハ22の首都圏色すら出ていない中ではやったもんがちでしょ。
帯は台所デカール使うと簡単だし。
609 :
603:2010/04/16(金) 16:56:54 ID:WVTLGBCr
キハ22・・・
そ〜なんだよな。イパーン色なんだよな。出てるの。
首都圏色、即ちタラコ、出てないんだよね。冨。
ただ地色をキハ130とか、既発売の奴に合わせたいんだよね。
といいながらキハ130は持ってない(馴染みがない)。
オホーツクの地色とラベンダーは調色に成功したので、
キハ183とキロ182のオホーツク仕様は2年前に作っちまった(キロ1両は尾久で売った)。
目下月末の完成品を待ってる。キロの屋根とシートは交換して旧仕様にする心算。
昔道内一周したときに帯広でちほくのDCを撮影してたので、
キハ130よりはそっちの方が馴染みがあるといえる。
TESで登別運転停車してたときに妙に古いキハが数両連なってるのを見て
興奮したのだが、あれは一体何だったのか…写真がない('92.03の話)
何故か相当古い(恐らくブーム当時)愛国発幸福行きのチケも持ってる(買ったのは自分じゃない)。
とはいえキハ400系列急行列車が出るならば、
気がかりなのがHG仕様製品と非仕様製品の混在。。。
キハ400・480セット→基本セットでHG仕様を謳い、
キハ182&オハネフ14-500→増結セットで非HG仕様と扱って区別する??
(もちろん後者はBMTN標準装備の上で)
>>610 富の設計陣に委ねる他なかろ?
やるとしたら悪いようにはするまい。
外野はせいぜい採用して貰えそうな提案をする蚤。
ところで、
誤:オハネフ
正:キハネフもといスハネフやろ
#道内夜行全部やってくで〜
・1:オホーツク(確定)
・2:客車まりも/大雪(14-500系オリジナル・ドリームカーインレタ対応)
・3:夜行おおぞらor特急まりも(気動車色ハネ2両)
・4:はなます(スハネフ14-550・カーペットカー・ドリームカーインレタ対応)
・5:利尻/宗谷/天北(キハ400系・ロゴはインレタ対応)
・6:ミッドナイト
こんなとこか〜2,3,4は組み替え・軽加工で最末期まりもとか海峡とか。
毎年1〜2種類製品化して呉れれば懐にもやさしいでしょ。
誤:オハネフ
うぉっ、某コテ並みの間違いを自分がするとは!!
切腹ものだな…。
613 :
611:2010/04/17(土) 01:18:44 ID:UI5Wkm95
わざわざはなます都会他県については誰も突っ込んでくれないのか…
614 :
604:2010/04/17(土) 02:11:59 ID:Ts0xQDGT
H2以降の変更点、教えてくれ。
>>614 ・側面のエアグリルを鉄板埋め(トレジャーから部品あり)
・前面KE90準備穴を開放(やっぱりトレジャーから部品あり)
・キハ400の側面エンジン風洞一部閉鎖または半閉鎖
・改造銘版一部欠落(キハ400-147)
今のキハ183はHGと遜色ない出来だとおもう
BMTNにトイレタンク装備で解決でしょ
ところで、キハ182型のとかち色とオホーツク色ってどう違うの?
今ひとつ釈然としないのだが。
キハ183のとかち色、オホーツク色やキハ184がとかち色というのは
初期のロゴや主に充当されていた運用から推測できるのだが。
基礎的なことなのかも知れないがよく分からん。
教えて下さい。
初期の基準だが、細い帯の色が若干太さが違っていた。
前面の塗り分け違いは有名だが、側面の帯太さは余り記述が見られない。
619 :
(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/04/20(火) 22:39:07 ID:X+vxz03H
KY氏はコヒマニアだったのか
運転室潰したのに気を取られていたけど
こっちも密かに非貫通だったんですなあw
> オホーツク発売日決定!(28日)
1週間後かぁ…wktk
. ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ ヽノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)─
ヒグマもwktkするこの威力。
tes
625 :
617:2010/04/21(水) 08:27:09 ID:ymSsZmhH
>>618 サンクス。
先日レス書こうとしたら規制でハネられた。
626 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 12:30:44 ID:1olG+V9L
785系魔改造はガチャピンみたいだな
789系も、もしスーパーカムイ用のほうが登場が早かったら
スーパー白鳥用にも同じ印象を持ったろう
628 :
(´‐`)ノ@785強奪予定 ◆hE231.SdsY :2010/04/21(水) 20:38:55 ID:HPVYnBgk
>>628 藤沢遠藤乞食糞KY死ね
以上
安価ミスはもちろん藤沢遠藤乞食糞KYのせい!
>>623 + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>620 楽しみにしてますw
ガチャピン海底列車、キモカッコよくて気になってるんで。。。
>>628 作るから材料としてライラックsetとS白鳥set下さいなw
>>632 JAMまでには作る。(予定
オホーツク、いつもの冨の通りじゃが、ヤパーリ「遅う着く」んやのう。
キユはカンケーないが、やっぱり遅う着く。(過当はもっと遅うry)
糞KYさんはほらふきだ!ばかやろう!
>>636 ほらふき村 秘湯探検隊
DD16 オハフ50 マニ50 マニ50
>>637 テラナツカシス
> オハフ50
スハフ12だったはずだよ、たしか。
MGトレインも同じようなもんだったなぁ
641 :
637:2010/04/26(月) 16:24:03 ID:w7x/lV0G
オホーツク、序から発送通知キター!!
っちゅうか今夕には店舗に着荷してるみたいね。
てことで明日にはツク。ツクツクボーシは北海道には居なかったっけ
>>642 ウチにもメール来たっぺ〜♪
明日にも着弾かと思うとwktkが止まらないっちゃ!
単品で集めたとかち色のキハ182-0×2、キハ182-550×1がやっと
役に立つ時が来たな
ウチにも序から発送メールキタコレ。っと思ったら4両セットだけだよ。
ステータス確認したら、6両の方は準備中になってるわ。
646 :
642:2010/04/28(水) 01:06:48 ID:3HvCWtfM
>>644 俺もSとかちセットと別に単品でキハ182-0、キハ182-550各1両配備してる。
今までは2年前に完全調色で製作したキハ183-0×2・キロ182-0or
キロ182-508(旧製品に幌・BMTN取り付け)で組んでたが、組成変更予定。
キハ183-0×1・キロ182-0はこの手の車両では塗り替えが比較的うまくいったんで保存。
同時にもう一両製作したキロ182-0は当時尾久で引き取り手がついた。(y6k)
Bセットのキロは先の改造車とシート・屋根を振り替えて'90s初期仕様の編成に組む。
Aのスハネフもアンテナなし・クーラーキセ振り替えで同様にできるかと。
183-200登場前のブースターは182-550で。
183-200・キロハの編成は比較的後年の編成に。気分次第ではSとかちの後年仕様とか。
前も書いたが↓が非常に役に立つ。
http://dc183.blog62.fc2.com/blog-entry-8.html #昔道内一周したとき乗った、0番台新特急色との混結をやりたいから早く出してくれ〜
チラ裏スマソ
647 :
642:2010/04/28(水) 01:16:53 ID:3HvCWtfM
違った。
誤:キハ182-0、キハ182-550各1両
正:キハ182-0×2、キハ182-550×1だた。
もはや俺はおまえか状態w
オホーツク、ツイタ。
Sとかち車との混結はほぼ問題なさそう(色調)。
医者があるんでこれで。
おほつく、着弾!
これから穴開けだぜヒャッハー
>>649 getオメ。
カスタマイズの都合上全車バラしてチェックしてるが、
2年前の国鉄色(92345/6)と比べると見えないところまで徹底的に改良しちょる。
改修箇所はとりあえず伏せておくので比較できる向きは比べてみてくれ。
過当でも2年のブランクでここまでマイナーチェンジをやるか疑問。
(贔屓目に見えるかも知れんが本来は10ン年のカトー派じゃけぇ)
蟻は…クリスタル出して欲しいね…
まるで金型のペレストロイカやー(寒っ)!!
>>650 dクスです。
昨晩、付属部品取り付け完了(キリッ
慣れてしまえばこの作業のなんと楽しいことか( ´∀`)
あとはインレタ…まあ今回はほとんどの車両が一意的に番号決まるし、
ピクの車歴表と長時間にらめっこしなくて済むー。
652 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 13:04:59 ID:LwiVMIPA
連休+αを利用して帰省してたんで明日あたりにオホーツク身請けしに行ってくる
wktkがとまらないwwwww
_ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::/ `ヾ:::::::::::::::::::::::|
.ヾ:::::|´ ヾ::::::::::::::::::::;|
|:::::| ___ __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|
ヾ::|."''''''''ヽ ::;;:''''´´ |::::::::::,-/
::| r'´●、;. :: .r'´●ヽ |::::,r'´`|
| ` .: .::: ` ´ .|::ノ .ノ/
.| , ::: 、 .|:: ./
.| /、 .__ ノヽ ノ ヽ○
丶ヽ __ ,__ ヽ /:ノ
ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i // <既に同一形式でSとかち、国鉄特急色の3種類 、と相次いで投入されましたね。
\ ` --- ' /::| 果たしでこれ以上の増備が必要なんでしょうか?
\ ._,/::::::::|~`ヽ.、
./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
__ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
- ' ´ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
>>653 そーゆー話は元凶たる蟻の所へ持っていってくれませんかね。
現物見ないと購入判断できないようなちぐはぐな品質こそ何とかして貰いたいものだ。
大陸で手の空いた工場選んで作ってたりするからそうなる。とは某K社担当氏の弁。
うんざりするような香具師のAA貼り付けるな。スレが腐る。
655 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 14:37:27 ID:hFXiul15
夜行オホーツクって寝台の増車はありました?
>>654 まあ釣られることもあるまい。
こっちもオホーツクセット2種類を購入。
おかげでキハ183系のバリエーションもかなりの数になったよ。
細かい番台区分の作り分けがなされているのには今更ながら驚きだけど、
一時は氷河期だった富や過渡の製品化がここまで活発になったのも
その蟻印の氾濫あたりからじゃないかな。まあ弊害もあるけどね。
>>655 ちょいと調べてみたけれど、
おおぞらや利尻に比べて寝台需要が少なかったので、
増車はキハ182+1だけだったみたい。
さらにもともとキハ183系併結用の14系寝台車は1992・1993年改造の
オハネ14 501, 502, 504、スハネフ14 502〜504, 506, 507で
これらは夜行オホーツク以外におおぞら13・14号(→まりも)でも
使用されていたため予備車がなかったのも理由かと。
>>653 これ誰??
釣りね。。。
でもまだまだ足らん。
基本番台のHET色(青坊主も含めて)も欲しいし、
何よりハイデッカーキロ以外のN183系(500番台)も製品化するなら各色もね。
まあ仮に富から出るとしても何年かかるか分からんけど。
道内限定系列であらゆるニーズに応えるべく多様化したキハ183系はとんでもなく奥が深い。
>>657 寝台ではないけど座敷で増車した年も無かったっけ
2001〜2002の冬の話だけど
昼行は4号車、夜行はキロハとスハネフの間に入ってる
お手軽にやるなら色変えるだけだが
>>657 メモ探したがみつからんかったんで記憶だけだから曖昧だが
流氷シーズンに乗った時はオハネ1両増車してたような
利尻にスハネフ1両+キハ56増車(スハネフ2両)の7両編成に乗ったことあるけど
号車番号は1〜7で増○号車というのは無かった
「1号車、2号車、増21号車、増22号車、3号車・・・」なんて車内放送も聞いた覚えがあるし
どういう基準で使い分けてたんだろうね
661 :
655:2010/05/05(水) 22:44:12 ID:hFXiul15
>>655で質問したモノです
レスくださった方々ありがとうございます。
2両は必要なさそうですね
IPA漬けにして一般色化しちゃいます
662 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 02:33:34 ID:StdO3nSw
オホーツクのキハ182、トイレにいくつか仕様があるけど、連結位置とか決まりはないの?
最短4両から、長いときは昼行でも6連、増結パターンによってはキロ(ハ)182の札幌寄りに
キハ182を増結してたこともあるみたいだから、その辺(トイレ関連)の連結位置はアバウトなのではないかと。
トイレの改造に関してはWC窓のみ埋めた車両が'00〜'01年頃、両側面埋めた車両が06〜07年頃。
むしろ、スハネフ繋ぐときは183-200が最低1両必要('92頃、200番台が出る前は550番台で対処)、
車販なしのキロハが入るときは車販準備室付き183、車販付きキロ(-9)が入るときはノーマル183の
組み合わせというのが重視されてたんでないかと。
俺は内地の人間なので詳しいことは分からんが一応今回オホーツクの製品化に当たって一通り調べたつもりだ。
↓編成例
ttp://www.geocities.jp/henseilib/a/ohotsuku.htm トイレ関係の話とは無縁だがちなみに'92.03の編成 ('08年発掘メモより)
オホーツク4号(乗車)遠軽← キハ183-14 キハ182-558 キハ182-27 キハ182-901 キロ182-6 キハ183-13
途中擦れ違った編成 キハ183-15 キハ182-554 キハ182-21 キハ182-18 キロ182-3 キハ183-904
※上記キロ182-6 キハ182-901 -21 -18 は新特急色 キロは4列シート(ワインレッド)・屋根旧タイプ
おほつく。
一応解説になるかわからんが、Aセット2個Bセット1個買うとかなり完璧に再現できる。
キハ182はトイレの洋式化などの改造途中期間を再現しているのでどこに入れてもいい。
Aセットの編成で、好きなように組んだ後、
キロハが検査だとBセットのキロ182−9を入れてもいいという感じ
先頭車が検査なら各Bセット先頭車を入れればいい。
Bセットのキハ183スラント該当は5、6、16で、概ね16が札幌側、5と6が旭川側に連結されていた。
現在はどれも廃車だが2007年くらいまで使われていたぞ。
両端が5.6.16のいずれかだったことは一度だけ見たがまず無い。
で、Aセットスラントで売店車は実は結構の比率でとかちに使われていたので、オホツク運用は案外少ない。
つまりそれだけ頻繁に5.6.16が入っていた。
キハ182−200ってのは2002年〜2007年についてはほぼとかち専用になっていたのでオホツクには入りにくかった。
スハネフ入って居てもキハ182−200が無いなんてざら。
超低出力編成で走っていたな。
で、スハネフが2台連結もあった
その場合8連を組んだ。
オホツクには550番台が入ることは後半少なかった。
ようは物凄い低出力だったわけ。
オホツクにオハネは入らなかった。
スハネフのWなら数回見た。
なんなら出張帰ってからスハネフW連結写真見る?
665 :
663:2010/05/09(日) 06:08:18 ID:JpdKuHmt
>>663 は新特急色からオホーツク色への過渡期1992頃をメインで書いてる。
>>664氏 は2000年以降がターゲットというわけだな。模型も2005年頃がプロトタイプだし。
つまりはトイレ改造車をどこに持ってきてもいいという訳か。
結局俺は92年頃と2000年以降の編成を一本ずつ組成するためにAセット1個Bセット2個買った。
Bセットのキハ183-104 一両、Aセットの両側面窓埋め車は尾久回送、キロ1両は以前国鉄色のを塗り替えた時の
屋根とシートを持ってきて塗装変更直後に。OKHOTSKロゴは厨房製。マリンファクトリーのも入手して
帯前端を塗り替えた先頭車に貼り付けたが簡単に剥がれるし細密度が甘かった(わざわざクリアーで定着させてしまったので、
厨房製に貼り替えられず辛い)。
#スーパーとかちのキハ182-0をM化したのが余るのも辛い。
スーパーとかちはキハ182-550 を函館に持ってったあと、両端200番台でも7連(以上)組んでたようだから、
石勝線で日高山脈を越えるのに余程お荷物だったんだろう。
>>664 利尻のスハネフ×2はググってたらあったがスハネフWのおほつくは見てみたいな。
ただ、クーラーキセは旧タイプにした方がいいのか?新型(模型)のクーラーキセは最晩年っぽいが。
手許には客車最終日前日のまりも釧路到着時の写真がある。折り返しの札幌行きが上り最終列車だ。
すでに車掌室上の列車無線アンテナ付き、スハネフ・オハネはSとかちに準じた色。
編成の各車番を記録してないので資料的価値が殆どないのが辛い。
アルバムに挟み込んでるのでスキャンできるか微妙だが、これも見る?
666 :
665:2010/05/09(日) 06:37:16 ID:JpdKuHmt
>>665 自爆。
Sとかちのお荷物は言うまでもなくキサロハだ。
しかしながら
10両全て作り分けるなんて
以前の富では考えられなかったよな・・・オホーツクABセット
こういう感じで「とかち」「利尻」「お座敷」も出して欲しいもんだ
ホーツク! ホーツク!
オール阪神
669 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 15:52:41 ID:/M4L9d6L
670 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 21:33:39 ID:EjFw9cxl
>>667 その前に200番台組み込みのスーパーとかちキボンヌ
671 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 00:03:48 ID:M/0w9/4g
ふと思ったんだけどキハ182のトイレ窓埋め込み車をスーパーとかちに組み込むのは年代的に合わないんだな
スーパーとかちがH12年3月
WC窓のみ埋めた車両がH13〜H14年頃
指定席のピッチ拡大車再現した香具師いる?
1mmに満たないようなもんを施行する無駄を考えろよ池沼。
674 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 02:04:18 ID:d3wAbVld
またエラーかよ?! 卜ミックス
一つ一つは1mmにも満たないの差しかなくても
5列分もあればそれだけで
窓割とシートの位置はあわなくなるわけだが
車販準備室付きの183非公式側逝先方向幕が微妙にずれてる(拡大されてる)
車両が存在する件について
まああんま細かい事気にせず楽しめば良いじゃん
せっかくいろいろ出てツルシでも十分遊べるんだし
とはいえオホーツクといえばキハ183の900番台の印象があるから
1両くらい入れといてほしかったな
>>あんま細かい事気にせず
まあな
>>キハ183の900
ある意味オホーツクのシンボルのようなものだからな
時代考証の問題もあるが。
廃車されるまではそもそも0番台メインの編成で
900番台が入ってない編成の方が少なかった希ガス
>>672 ?
オホーツクに使ってる車両でそんなのあったか?
680 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 04:21:38 ID:zN6AYGcM
今回のオホーツク、ただ2本ともオホーツクに仕立てるのじゃつまらないからとかちにでもと思ったけど、平ロザってとかち使われてたことあったのかな?
やはり増結用に中間車が欲しいね
HETの青スカートはなんと見つけた
平ロザは2007年10月の改正までは、頻繁にとかちに入ってたよ。
普段は3本ある編成(であってるべか?)のうちの1本に入ってた。
683 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 08:52:11 ID:zN6AYGcM
>>680 182-9にお十勝運用?
それはそれは頻繁にあったと。
てかオホツクに入るほうが珍しい車輌で、平時はとかち運用だったよ。
Aセット2Bセット1を買うと、オホツクの故障対応増結対応含めて、試作車無きあとの2002年〜とかちでの運用終了してオホツクに影響が出た2007年までの
全ての編成パターン・事例に対応できてしまう陣容なのだよな。
恐ろしいセット構成だよ。
その期間にほぼ毎日観察していた自分でさえ、正直な話たまげている。
何をどうしたらここまで完全なセットにしてしまっているんだろうと。
キハ182増結分すら不要というキチガイ様だモノ。
>>682 4本組成だった。
半運用が2本あるから事実上3本と言っても構わない。
こうなると同一期間のとかちのパーフェクトセットなんて欲しくなっちゃうじゃないかw
Aセットなら
キハ183-200車掌+キハ182-200+キロ182-500+ハネフ+ハネ+キハ182-500+キハ183-1550
で
Bセットが緊急出動車輌セットだとしたら
HET色キハ183-100+HET色キハ182+キハ182-100+キハ184-2+キハ183-501がBセットってなことになるけど。
だめだ。妄想溢れ出した。
補足THX!
4本だったんだ、あの時期はなんでもありな編成で、模型でやるのも楽しそうな編成だったね。
182-100と青坊主と184がが欲しくなってくるよ。
2002-2007の中で言うなら、
Bセット封入の原型スラント先頭車は5.6.16の3両符番限定。
概ねのことを言うと、
それぞれ3枚をアルバムに収めているが
16が手稲向き1枚旭川向き2枚
5が旭川向き3枚
6が旭川向き3枚
の映っている。
どれもオホーツク運用だ。
16の手稲向きは真冬の写真が残っている。
つまり概ねは旭川向きに連結。
104は複数残してあるが、ほぼ旭川向きにしか撮影していない。
1枚だけ手稲向きになっているものがあるが、臨時運用中だ。
207、208、209、210、217はとかちのみの撮影暦しかない
211はどちらの運用も撮影している。ところがオホーツク時には手稲向き、とかち時には旭川向きだということ。
212、213、214、215は手稲向きオホーツク運用でのみ
218、219、220は旭川向きオホーツク運用でのみ
で複数撮影している。
但し、215は2004年だったかの踏切事故で中破したとき前後で一時逆向きで団体写真があるな。
Bセットはやはりこの時期を考えると、このセット内車輌単体では成立していない。
「Aセット補完・臨時運用車輌詰め合わせ」なんだと思う。
つまりここからの推察ではオホーツクには6本分の先頭組があって、旭川向きには半分(か、それ以上)の可能性で
旭川向きに低出力0番台104が入っていたというアルゴリズムがあるのが見えてくると思う。
手稲向きはよっぽどではない限り212〜215が収めていたと見ていていい。
車販準備室装備の207〜215のうち211〜215はオホーツクベース運用は変わらないものの211のように出張運用が見られるし、
車掌室装備の217〜220は実際はG車全連結化以降は特に出力区別無く運用されているように思う。
217だけがとかち運用でしか見たことが無いという矛盾があるのだけれども。(このときどうも概ねキロ9とコンビになっている模様)
観察結果から来るアルゴリズムはWIKIにあるオホーツク用ととかち用の区分とは微妙に異なる。
おまけで言うと特急色のスラントでは1が旭川向け、2が手稲向けだ。
この特急色の場合、どっちも非力なスラントが付いている。
更にこの場合、キハ182-1と2は旭川向き先頭次位に2両ないし1両連結が確認できる。
宗谷代走でサロベツ幕を掲げたときも同じ。
改めてみていくと、とかちの法則性もわかってきた。
キロ182-9がとかちに入っていたときは、旭川(帯広)側キハスラントは217が多いという法則性だね。
って、めちゃ複雑なことをアスペ並みに書きなぐったが理解してもらえるかは不明だなw
なんかの参考になれば程度の記述だと思ってくれればいいです。
下らないことを続けるならば、
A・Bセット買ってスラント3両、ぼんず1両の4両も先頭が入ってでも、最も使われるのは非公式側の車掌室が埋められた車販準備仕様のスラントが最も大切な車輌。
それの相棒に、贅沢に3パターン(原型、車掌室改造、104)の先頭車両が用意されている。
そんなセット構成が見え隠れする。
車販車輌の相棒同士で組んでいたことも無いわけではないが、数少ないのがわかってもらえると思う。
ABセット買って「オホーツク2編成も作れるぞ!」であるのだけど、それは必ず片方はイレギュラー編成再現用。
やっぱAセット二つってのが拘り向きには良いバランスだね。
アホみたいな泥沼こだわりではあるんだけれど。
>>686 >217だけがとかち運用でしか見たことが無いという矛盾があるのだけれども
そりゃそうだ
217は釧クシ配置だったからな
配置までは判っていなかったから、そうか。
だから手元の217の釧路留置写真前後姿が残っているのか。
ってことは、あー、キロ9とのコンビ説もおかしいよな。
キロ9は札運車輌だったもんな。
それにしても217とキロ9の写真が2葉もあるな。
何もおかしくないよ
とかち運用はキロ+キハ182-200のみ札運で、残りの車両は釧路だったから
692 :
665:2010/05/15(土) 07:08:36 ID:fFBCImOQ
フィッシャーマンズワーフMOO、幣舞橋、松尾ジンギスカン。何もかも皆懐かしい。
また行きてー
>>694 トワイラの車内で帰道(?)するおっちゃんから教えて貰った味の時計台。
でっかいチャーシューの乗ったラーメンも美味かったぜえー
デパ地下なんかの北海道物産展に出てこないと思ってたが、ミナミに店舗構えてるのな。
696 :
695:2010/05/17(月) 02:26:32 ID:59oK4fDW
味の時計台ってまずいのか?店によって?なんかそーゆー評価がネットに流れてるが…
>>697 うむ。時計台の傍で食ったときのような味であって欲しいものだ。
味時計は店によってバラバラだよ
あんなもの札幌ラーメンではない
蟹やらコーンやらが入ってる時点で邪道
とかち・まりも編成にキハ183-212,213,214,215が入ってたことってありますか?
通常キハ183-207,208,209,210(又は車掌室付き217)だと思うのですがこれらの車両は方向幕の位置が
模型のプロトタイプと異なるので、質問する次第です。
>>701 無いと思う
07年9月までのとかちとまりもは2・3号車以外は釧路配置の車両を使ってたからな
>>701 札幌でブッコワレが起きて緊急代走以外にはない
>>702>>703 わかりました。ありがとうございます。
ところで、んぎ氏によると、TOMIXがキハ20系首都圏色各種出すそうですね。
>>704 TOMIXキハ20系首都圏色各種とは キハ21 キハ22 キハユニ25 キユニ21 でよろしいか?
706 :
道外禁止:2010/05/19(水) 17:54:07 ID:qBNCT0e9
>>705 道内形式はキハ22しかラインナップされてませんが何か?
他形式欲しけりゃてめぇで作ってみろやゴルァ!!
707 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 23:41:12 ID:uMM8F1A/
サブマリン
>>707 は?ネタにマジレスするようだが
キハ21 キハユニ25 キユニ21 は冨が出しとらん
>>707は銘のコンバージョンキットを上手に組める人なんでしょう
なんとか堂もエッチングキットを出してた
でも、どれも過渡のキハ20をベースに組む奴だな
>>705 敢えてキハユニ25 7を出すんですね、わかります
富20系は、新形式追加の可能性もゼロとは言い切れない。
期待薄だけど実現したら嬉しい。
712 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 16:13:59 ID:E5iXRbTF
両端200番台Sとかちやるとなると
片側はオホーツクAの車掌室付き
反対は車販室車は入ってないんですよね?
オホーツクBの183-0のボディと車販室車の床板組み合わせ?
高くつくな…
F藻でオホーツクAバラしやってるぞ
行ったときは182Tがなかったがレジまわりに準備中のセットがあったからまだバラすみたいだ
・92812 オホーツクA キハ183-200 床板だけ(ウェイト・スカート・シート別)なら儲相談室で500円だ。
今回のパーツ売りは屋根とキハネフについてはやっていない。
欲しいものリストアップしといて昨日TELしてまとめて注文した。
俺も'92頃のキハ183-211(上回りは原型)作りたいんでね。
因みにキハ183の組ボディが欲しい場合ライトユニットが\1600で高くつくので要注意。
この場合バラボディ\1200、ガラス(前・側とも)\500、特急シンボルマーク(2両分1組)\200。
組屋根は92345セットのを売って貰うしかない。
ヤフオクのバラしと組み合わせて安くなるようにするのがコツなのだがついつい高くつくワナ。
>>712 97年以降なら車販準備室を設置してるんだが
そうなると今度はキサロハに喫煙コーナーの窓を開ける必要があるんだよな
>>710 キハユニ25-7、首都圏色になりましたっけ?
>>715 洗練されたスタイルなんだけどな。
経年20年未満で廃車…塗り替えはワカンね。
富のオホーツク、よく見るとトイレ窓の埋め跡が・・・
>>715 少なくとも、S55年の時点では2色塗りだった
未確認だけど、廃車されたS56年までにタラコになってた可能性は低そう
教えてエロい人!
719 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 19:50:23 ID:sbSiZzo6
183のバリ展で、お座敷車やってくれんかな
キハ400と共にあの塗装が好きなんだが。
>>719 車体新規してくれるかどうか・・・
俺は単なる塗り替えで遊んでるw
過渡みたいにラウンドハウスみたいなタイプ商品出す企画があっても楽しいんだけどね
タイプはやっぱり売れない日本模型界だからなぁ
タイプだって言わないで発売したらやっぱクレームくるんだろうな・・・
>>718 確証はないけど、一般色のまま廃車されたんじゃないかな。
この趣味を長い間やっていれば、塗色変更された姿を一度くらいは目にしていると思う。
ただ、記憶が飛んでる可能性もゼロではなく・・・orz
724 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 02:11:39 ID:BKXIBrou
今日(日付変わってるので昨日・日曜)秋犬行ったら現行スーパーとかちのバラしがジャンクコーナーにあった
欲しかったキハ182-0とキサロハが併せて2kでお釣りがきたよw
あと北斗星用オハネ25-0が1.2kであったんで頂いてきた。
たまに行くと掘り出し物(個人的にだが)があるから中古屋は面白い
726 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 06:57:32 ID:R+FoqxE+
北海道でいま走ってる貨車って
どんなのある?
貨物の編成つくりたいんだが
コキ・タキ
どれにするかは貴方のググり方次第
最近でいうとイプタキかコキ104や106ばぁぁぁっかりだねぇ。
まだコキ5万と25万の残党もあるな
あとぽつんと貨物輸送PRのためにおいてあるコキ5000も
目の前の電気仕掛の箱で分からなければ本屋でレルマガ買ってこい。
カモレ特集だから。
キハ183のサイドにスーパーとかちやオホーツクってロゴが入ってたけど、やめたのっていつ頃かわかりますか?
関東郊外店でキハ261のスーパーとかちを発見!
店主?と会話を交わしたが、予約流れを忘れてたらしく、今朝出したらしい
予約したつもりがして無く、買い逃しててラッキーだた
チラ裏スマソ
ED76ー500+50系51形を脳内で走らすのに飽きちゃったよ富さん
わが社の製品を是非ご検討下さい
ポリ・・・製作所
>>735 10%off葉書の時に越序にMr.カラーとか買いに行った時( 確か6/6 )は
まだあった気がするけど、もう無かったかなぁ...
つーか、281の電球ヘッドライトと足回りなんとかしたいなぁ…
739 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:13:02 ID:7ZLrYs/5
内地にはキハ261スーパーとかちもうないのか
蝦夷地にはまだあるぞ
>>735の探しかたがヘタっつーかなんも見えちゃいない
今更だけどS白鳥買って来た!
コヒ車ばっかり並べると、赤だの青だの緑だの…カラフル。
赤?
…
50系?
711系とか・・・
キハ283系
赤いところもある、という程度ならキハ54-500もだな
つ 731系
747 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/06/27(日) 18:17:06 ID:ZSkWkGuj
実車ネタになるかもしれませんが、
北海道の急行1列車あたりのキハ56と27はどれ位の割合で
編成中に組まれていたのでしょう?
特にこれといって決まりなく
それぞれテキトーに組まれていたのでしょうか?
1編成キロ除いて全部56とか全部27という編成って
あったのでしょうかね?
情報クレクレ君で申し訳けないです。
キハ27だけの編成で見たことあるのは
余市か倶知安から札幌に向かって飛んできてた快速マリンライナーとか。
キハ27だけの4連。
あ、急行じゃないって?
急行でなら概ね56-27のコンビがやっぱ概ねだったけど、ちとせは27が2:56が1の割合だったことも多かったな。
適当ではなく、概ね編成あたりの出力を2両単位で420ps程度には調整していたはず。
平坦地を走る「ちとせ」「すずらん」はそれより減じていたこともあった。
750 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/06/27(日) 21:13:38 ID:ZSkWkGuj
>>748 >>749 ご教示いただきましてありがとうございます。
キハ56の編成を組む際の参考とさせていただきます!
>>749 DMH17Hは180psなのに、どうやって420psにするんだかw
全開しないっ! というオチ?
それと、Mm比は指定されているんだよ。
いい加減だったら運転曲線が出来ないじゃないのw
読解力の無い、知ったかが湧くのは休日限定www
相当マニアックかもしれんがキハ12 23(鉄道員映画仕様)を完成品で出してほしいな
ぷらぁぁぁぁっつ!
苦笑。
755 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/06/29(火) 20:40:52 ID:7djqH/8D
キハ58の様に、冷房を稼働させること
を考慮しなくていい分、多少自由度はあ
ると思いつつ、山岳路線でのパワーは確
保するのでしょうね。
コヒには、キハ65は必要なかった訳です
ね。個人的には、キハ53−500が気
に入っているので、蟻の507は購入予
定。実家には、506の写真が飾ってあ
ったような・・・。
昔乗車した利尻9○号はキハ56×2だ
った気がします。
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) <
>>755 改行が不自然だが、
| ||__|| < 丿 | どこを縦に読みゃいいんだ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________
| | ( ./ /
クルッ より ゴキッ な気がする
758 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/02(金) 15:02:50 ID:yYga9byj
オホーツクのヘッドマーク、昔は青く光ってましたが、ボウズのは青く光っていた時代があるのですか?
759 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 23:49:40 ID:6mPPm6Qb
明日のJNMA、スーパーカムイのHMシール出すとこあるかな?
JNMA、HETとOK&STのロゴインレタだけ買って撤収
他に行かれた方います?
コヒヲタ的になにかあった?
函館市電500
定山渓各列車
51系各車
スユニ北海道型
JHBデカール
じょうてつバスデカール
アカンバスデカール
富からキハ183が来たが、何両セットで何が入るのか
分からないので、位置づけが良く分からん。
あえてモノクラスのとかちを設定したのは何でだろ。
まさかこっちにだけキハ184が入ったりして…
>>762 基本6セットだってよ
中間にボウズが入ってるんだと
あとはキハ182のT車とM車の単品
個人的にはグリーン車がオリジナルの4列なのかハイグレードグリーン車なのかが気になる
初代「とかち」のセットは限定品で帯広方のキハ183は車掌室付き
今回はキハ184自体がラインナップされていないかも…
×基本6セット
○基本6両セット
吊ってくる…
765 :
762:2010/07/08(木) 19:25:08 ID:fLrhV05O
いろいろ続報が出てるが壱番館に詳細あり。
新塗装基本6両セット
キハ183 - キハ182M - キハ182 - キハ183-100 - キロ182 - キハ183
とかち5両セット
キハ183 - キハ182 - キハ182-550M - キハ182 - キハ183
これはとかちが塚にならないか?
また、この色のキハ184はもう望めないのか?
ついにスラント&坊主新塗装がくるのか…。 意外と早かった。
>>765 国鉄標準色のキハ182-0(T車)も再生産だとさ、ソースはNGI
0番台の6〜8両編成だと、キハ184は入ってなかったからなぁ…
初代とかちの編成内容は、大体俺が思ってたとおりだった
>>765 > これはとかちが塚にならないか?
とはいえ
>>763氏の言う通り、片方のキハ183形が「車掌室付き」だったり、
坊主用「とかち」の印刷済みヘッドサインが付いていたり…けっこう阿漕だよ。
(手元の旧いRF誌に「とかち」のヘッドサインを掲げたオレンジ坊主の写真が載ってる)
塗装と改造の考察がまた必要かもね。
769 :
sage:2010/07/08(木) 23:04:20 ID:9AFpn3Tc
今回キハ184は出ないようだけど、500番台セット発売への布石と考えたいな
キハ183-501〜なんて改造したくなくなってくる今日この頃
771 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 22:52:00 ID:xPcQBJ3C
27〜28年前のキハ184は座席部分が
大きなモーターで窓が黒かった。
あの頃は動力車に座席が付くとは思わなかった。
あの頃は既に過渡の583系が出てなかったっけ?
そもそもキシ80で殆どのウェイとは無いようなもんだった。
直後の201系や475系で既にほぼ無かった。
583はそのあと。
774 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/09(金) 23:56:08 ID:Gn6+El4w
>>759-760 JMNA帰りのぞぬ屋で
富キハ183オホーツクAセット買って帰った
>>771 キハ184は現行品出るまではレア値だったな
>>771 過渡は窓下動力ができるのに富はなんでできないのよ、と思った覚えがあるw
電車なんかもモーターが出っ張った凸動力だったよね
TOMIX キハ183系シリーズ 500番台
キロ182-500以外は新規金型!
キハ183-1500 キハ182-500T キハ182-500M キロ182-500 キハ184 キハ183-500
増結用単品 キハ183-1500 キハ182-500M キハ182-500T
同時再生産 キハ182-0(新塗装) orキハ182-550
JRマークはインレタで付属します。
なんての出してくれりゃ嬉しいがな
キハ184はオホーツク並にコソーリ金型改修、だ
オホーツクセットで見せた冨のやる気をもう一度見たいところ。
778 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:02 ID:X1Gdz8xN
>>778 特段ないと思うが、オホーツクセットで全形式、主に車体内側を肉抜きしてるので、
それに準じた改修をやりそうな気がする。
>>776がアリだとするなら、夜行おおぞらセットもありか?
キハ183-1550 キハ182-0M スハネフ14-500 オハネ14-500 キハ184 キハ183-500
スハネフ・オハネは'93年頃の姿をプロトタイプに模型化
その他の車両は新特急色(JRマーク印刷済)
みたいな?
しかし、TOMIXの北海道系シリーズが好調だったとしても新規金型多数だと
作るとしても1年半位先の話かな
>>776と
>>780のセット出たら550番台セットと合わせ
新塗装キハ183系の編成はほぼ全て再現できるな
夜行おおぞらにとかち色のキハ182を1,2両入れてまったり走らせたいわ
>>776,
>>780のセットに賛同してくれるなら
何らかの方法でTOMIXに要望出してくれ。
俺は先日手持ちのアンケートハガキ(といっても4枚だが)に
・キハ183系500番台(新塗装)・キハ183系900番台・クリスタルエクスプレス
とそれぞれ順序変えて書いて出した。
まあ900番台は無理だろうが、500番台が出れば現状を打破できそうだし
そんなものよりキハネフ作ったんだからキハ400をだな(ry
蟻が何回も再生産&バリ展してる車種=人気がある
もう少し早めにやってりゃ確実に売れたろうに
蟻が出回りすぎて購入者は確実に減ったと思う
買い替え需要もあるだろうがこの景気じゃな・・・
>>783 「そんなもの」と言われるのは悲しいな
俺は、キハ400より当時憧れだったキハ183系500番台新塗装の方に魅力を感じる
キハ400も確かに欲しいが
ところでキハ184の電源装置は自車を含めた4両に供給できるのかな?
それとも自車を除いた4両?
自車を含めた4両
>>783 無論TOMIX製でのキハ400系は欲しいが
蟻の利尻は一応持っている(但しカプラー含めて殆どいじってない)
そこは一足飛びでキハ400にはいかず、先にキハ40北海道色を出すのが順当かと
キハ184新塗装を出さないと決まった時点で、メーカーの意図しているのは
・オホーツクで改修した金型の(割と安直な)塗りかえでコヒ派の財布ゲット
・キハ183-500とキハ184-0とのカップリングを意識した布石
のいずれか、又は両方ではないかと
ま、今の富のロードマップは北海道関係を見ても良さそうな感じだから迷走はしないと思われ
意外とキハ56系withパノラミック車で来たりしてw
大穴…711? キハ53-500?
大穴でキハ184-11フラノエクスプレスとかw
788 :
名無しさん@線路いっぱい :2010/07/13(火) 00:13:16 ID:fUujp0PG
>>786 >大穴…711?
だとしたら新規金型で出してもらいたい(笑)。
新規もなにも今までも作ってないだろ。
過去に宮沢ブランドで出たのは合作…とゆーかOEMのようなモンだったわけだし。
(まぁ確かにその供給した部品も殆ど流用だったけどさ)
キハ184-11フラノ・・・いいな。長期休止中だし
711・・・宮沢ブランドで出てたからHGで。。尾久にまだ在庫が塚ってるか・・・かむい
以上、妄想モードでお送りしました。
クリスタル、実車の引退前ぐらいに出してくれんもんかねえ(まだ頑張る?)
コヒ車の中では白眉なデザインだと思うが。グッドデザイン賞ベタッ
あれの前面展望は天井が狭くて難儀したが、、、今は該当座席OFF LIMITS?
どうでもいいけどなんかこう“大穴”が突っ込み処満載になってしまったなw
妄想妄想
792 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/13(火) 12:27:29 ID:WRiNIhff
>>790 製造順ではニセコのほうが先だよね
なぜ先にNREが出てニセコ&クリスタルは出てこなかったんだろう…
アルコンは最初に登場、ノースレインボーは最新型だからじゃないの?
フラノだって模型化された当時は新型だったからこそ商品化されたのだろうし
その間に出てる奴は相対的に印象が薄いんだろう
マウントレイクでバリ展できるトマサホなんか君らも名前出してないくらいだしな
あとクリスタルはバリ展しづらい、ニセコはファイターズ塗装の印刷が難しいのと
あちこちに許諾を取らないといけないから作りにくいのかも
>>790 柵で仕切られているだけじゃなく
もう座席自体が撤去されてるしな
コヒのJTは出揃ってこそ相乗効果が期待できそうな気もするが
いずれも4両前後と模型として手頃だし
下手にバリ展されるのも困ると思うぞ。極力パーツ交換やインレタ等で選択できるようにして欲しい
NREもアルコンも初期の3連と後期となら断然編成として完成してる方が人気があるのは
オークション相場見れば一目瞭然
富のゆふいんの森見ても初期3連と後期4連という販売形態から
今回初期3連をやめて4連化後という設定に見直したわけで
フル編成から減車するのは簡単だが逆は無理。カラバリならいざ知らず。
フラノ・トマサホの短期間に終わった5連は模型でこそ楽しめるもの
蟻の、特に登場時と後期の2種出す商法は功罪両側面あると思われ
>>790 μ沢の711系は、床下は富だけどボディはGMという話だったかと。
真偽は知らんけど、確かにボディと床下とのはめ合わせは良くないんだよな。あれ。
>>794 あの車両で展望席無しじゃ意味無いだろうし、あっさり廃車になるかもなぁ..
クリスタルの前方は右側の座席からなら一般客室からも見えなくはないよ
それに今までだって大部分の客室は展望席とは無関係だったし
セミハイデッカーと二階建て個室付きの売りは残っている
2010年12月発売予定
再生産
●A0311 国鉄781系特急色 特急「ライラック」6両セット 19,425円
●A0314 781系「ドラえもん海底列車」6両セット 24,150円
ソースはんぎ
それにしても限定のとかちセットは売れなさそう
コヒ物はほぼ無条件で買い続けてきが、今回のとかちはスルーかな
目玉が新塗装キハ183車掌室付って…地味すぎ
とかち再現なら基本セットの0番台先頭車で十分代用可能な範囲ではないか?
限定品のセットには内容と関係のないおまけ車両を入れてくれても良いと思う
上でも出てるキハ184フラノとか、オハネ14-500まりもとか
おまけ目当てで買う人もいると思うんだが
しかしキハ22タラコの話題が出ないね
みんな一般色から塗り替えてしまっているのか?
キハ40.27.56あたりと組ませ、廃線直前のさよなら○○線号の再現をしたいところだ
>>799 だろうな。とかちマークと新塗装の車掌室付きが欲しい人限定だろうね
でもってJRキハ183とうたってるのでJRマーク付きかと
国鉄キハ183の方はJRマークはプリントしないんだろうが、インレタで対応するのか?
今日儲サポートに問い合わせてみたがまだ分からなかった
キロは、国鉄ということで4列か
どっちにしろ、今回は全部既存の金型だろ
キハ22は、ベンチレータ7つで200番台仕様らしいな
ブタ鼻シールドビームデフォルト
先日近所の序で売れ残ってた最後のキハ22一般色(T)を押さえた(2割引からさらに2割引)
そしたら若番ばかりで200番台以降はなし?と思ってただけにその辺は嬉しい
北斗星セットでも、未製品化の車両ばかりアソートで売れば商売になると思うが
しかしそういうアソートは基本になるものを持ってることが前提で定番化できないから
実際の製品化は躊躇するだろうね
現に、(多分)前例がないからな
そこで、ベースのセットを同時再生産して、編成例をキチンと提示して出せれば、
分かる奴にはおいしい商品だと思うが。(どっちかというと小回りが効く富向き)
そういう発想は(まだ)ないのだろうか
むしろ富はスーパー雷鳥にしろキハ183系坊主がらみのセット構成にしろ
編成中に組み込まれる別バージョンが欲しけりゃ他も抱き合わせのフルセットを
もう一個買えというスタンスだよね
マイナー形式アソートとはその逆をいく感じ
北斗星のスハネ25もそんな扱いかも
それを抱き合わせと見るか
それだけで他に揃えるべき物がなくて済んで
ちゃんと遊べるよう考慮してあると見るかだな
アソートじゃないけどオロハネ24-550旧セット所有者向け救済単品とか
トワイライトの食堂テーブルライト点灯対応単品なんて前例はあるね
なるほど
<形式ド忘れモード>
しかしコヒの全室ロビーとかオロネ24とか切妻オハネフとか
今後拾い上げてくれるかな?
束にもロイヤルの合造車で1両のみの区分があったが形式忘れた
コヒのオロネ25-500はクーラーそのまんまだし
プロトタイプ1両のみだから買うたびダブるし
</形式ド忘れモード>
仮に万が一やるとすればオハ25 551(北)とオハネフ24 500は
81/82号(旧3/4号)セットで一緒に出てくるでしょう
んで、オロネはまたかぶるとw
製品構成の主力は現行の北/東混結セットになっていくだろうから
オロネには力をいれずに東日本の型の流用で作れるもので
済ませる状況は変わらんかと
オロハネ24 501はもし仮にやる気があったら夢空間セットのときにやってたろうね
夢空間北斗星で組む機会はオロハネ25 500よりもずっと多かったから
さらに混結セットをこれから買う人でスハネ25 501タイプがほしい人は
他車がかぶろうが改めて北IIセットを買って頂戴ねというやり方はそのままだろうし
もいっちょついでに、拘るんなら形式名くらいすぐ出てくるようにしとこうや
>>806 >>拘るんなら形式名くらいすぐ出てくるようにしとこうや
もっともだな
結局いらん車両が尾久に流れるか
ちょっち吊ってくるorz
オホーツクBセットは先頭車が基本同一方向の2台という、ある側面から見るとトンデモだったなぁ
でもそのおかげで、結果的に意中の編成がくめるようになったからなあ
尾久で売った買ったしたけど。
>>784-785 自車を含めて5両じゃないの?
新車当時の10両編成(キハ184組込)で、1基は完全に予備だった記憶がある。
その1基は、緩速で回(ry
>>810 良く聞くのは自車を含め4両なんだけど、
中間にキハ183・184が入っていない9両または10両の画像を
本やネット上でたびたび見かける。
明らかに矛盾なんだけど実際の所どうなんだろうか?
>>814 国鉄工作局の記述で
「電源機関 DMF15HSA-G(230ps/1800rpm) 発電機DM82(180kvA)で、
7両固定が基本キハ184を含む3連で10連固定との考え方を持っている。」
この時代の車はかなり絶対的なものがあり、たびたび見られるようなレベルではない。
7と10の固定という概念は外されたが、電源システム自体は181系と全く同じものであり、
AU79の5単体1電源でもカバーしきれる仕様にも無く、余裕もあまり持っていなかった。
地元としても電源システムを2セット以内で長編成は申し訳ないが見たことが無い。
だから、
>>814は見間違いと断言させてもらっていいだろうか。
そうでも無い限り書籍でも何でもいいから見たものを開示してくれないと困るな。
名列車列伝シリーズの「北斗」に9連で電源2セットが一杯出てくるな
いくら烏賊くさい本でも写真は嘘つかないっしょ
>>817が指摘してる本からピックアップ
もちろん中間にキハ183、184らの電源車が入らない編成
巻頭カラー頁500番台で組成された9連北斗(1989.5)
43項、500番台9連北斗
43項、片端100番台、片端スラント8連北斗(1988.2)
113項、両端スラント10連北斗
114項、片端スラント、片端1550番台、キサロハ込み8連とかち
冷房使わなければ電源2セットで10両くらいいけそうな希ガスる
と無責任なことを言ってみる
イカロスの「形式キハ183・185系」の135ページの10連の北斗
RF誌の98年8月号の38・39ページの9連のおおぞら
両者とも発電は2セット
>>819 それはありそうだね
>>818の撮影時期がわかるのもは両方とも冷房つかってない時期
他の写真も撮影時期、せめて月がわかれば良いのだが
>>818 8連で電源2セットは通常の範囲内じゃないの?
現行のHET183北斗でも、中間電源無しの8連は見かけるし。
ttp://www.agui.net/imglog/31/archive/31-archive-500.html とある画像掲示板より。
撮影者のコメントでは8月とのこと。
181系でも自車を含めた5両分なのだし、発電能力が向上した183系も同様では?
AU13とAU79の製造年度を考慮しても、省エネと逆行した発想はないと思う。
それにしても、写真まで疑われる烏賊本って・・・w
でも、不思議なこともある。
量産車の初年度納車が キハ183×8 に対して キハ184×5 なんだよ。
つまり、先頭車より中間電源車のほうが予備車が多いことになる。
それほど重要な車両? ・・・と勘ぐってしまう。
>>823 繁忙期に増結しまくって13連とかになっちまったときのために(ry
183の最長編成って何両だったのかね?
以前、JR化前後に11両や13両編成があったという書き込み見た気がするけど、
11両以上の写真は見たことなし。
826 :
814:2010/07/16(金) 21:54:03 ID:Idjki542
8連2セットは少なくとも2007年までのとかちやホーツクの繁忙期にでも良くあったこと。
828 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/16(金) 23:03:52 ID:7uk0C+Fp
>>825 キハ82おおぞらの13両なら見たことあるけど、
>>825 携帯のYahoo!の画像検索で
「特急北斗 13両編成」で検索するとキハ183系の13両編成の画像が出て来たぞ
初期とかちでもキロ入り編成あったんやのう
>>830 平屋のキロが入ってる6連のヤツだろ?
ありゃ当時のオホーツクの編成をそのまんま使ったんだろうな
>>831 そーなのか
183-500+184付きのもあったが
結局車掌室付き183は微妙な存在か
当時の編成が車番まで分かるサイトはないものか(中野文庫以外で)
833 :
825:2010/07/18(日) 04:59:41 ID:Q3SXYf6F
>>829 おお、こんなに簡単に出てくるとは。サンクス。しかも、新塗装なのね。
6+7構成なら、電源4セットだな。
>>832 初代のとかちで183-500入ったことあったの?キロ編成も初耳。
ボウズが入った編成は見たことあるけど。
写真出てる本やサイトある?
>>829 キャッシュだけで本体ファイル消えてないか?
835 :
832:2010/07/18(日) 06:25:53 ID:UICVOMde
836 :
825:2010/07/18(日) 09:39:03 ID:Q3SXYf6F
>>835 ホントだ…、確かにキロと183-500がいる…。
初代とかちにボウズ以外の貫通車入ったことあるのかずっと謎だったけど、
これで疑問が解けたわ。さんきう!
願わくば、183-500側の正面写真見てみたいもんだ。
前から3両目、キハ184じゃないのか?
>>837 キハ183-1500+キハ182-500+キロ183-900+キハ182-0+キハ182-0+キハ182-0+キハ184+キハ182-0+キハ183-0 ?
逆編成だったらキロ184-900かもと思ったけど、グリル2枚とも生きてるもんな
キハ184のとかち色、なんか短期間で終わったからいいもん拝めた。
冬季での電源2セットによる長編成を探してみたらあった
http://www.lnet.ne.jp/~aaa/sub62.htm の右列の下から3番目のおおぞらがソレ
あと183系の給電能力に関してはイカロスの「形式キハ183・185系」には自車含めて4両までと書いてあるが、
同じくイカロスの「名列車列伝シリーズ 特急おおぞら」の86頁には自車含めて5両までと書いてある
一体どっちなんだい?
下から3番目?
>>842 さすがイカロス。烏賊臭いだけのことはある。
>>842 証拠写真もあることだし 「自車を含めて5両」 を疑う余地は無いでしょう。
846 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 09:43:32 ID:2L+nKtCA
今までの書き込みをまとめるとキハ183と184の給電能力は自車を含め5両で
発電機を3基以上搭載した9両以上の編成では、
>>810の記述通りだと1基は予備ということで良いのだろうか?
>>829の画像見て驚いた
キハ183は11両以上は無いと思い込んでいたので
当時の雑誌を探してみるとこの編成の車番があったのであげてみる
1988年 3月13日 9001D 北斗81号
キハ183-501
キハ184-8
キハ182-9
キハ182-29
キロ182-2
キハ182-902
キハ183-102
キハ183-101
キハ182-47
キハ182-46
キロ182-504
キハ182-904
キハ183-15
おおとり廃止に伴う車輌の回送と北斗星の代替を兼ねた、7+6の素晴らしい編成だな
坊主同士の貫通が乙だわ
模型で再現したいが、ネックはやはり183-500+184か・・・
183-500はキハ182-550ベースにキハ183-550から部品取り出して接いで
屋根接いで
キッチンの屋根上部品つければいいやん。
・・・屋根だけ?
>>848 俺はキハ183-1550をベースにドア周りをキハ182-550から切り取って1550に接いだ
屋根は接がないでクーラーを一旦切り取って移設
ランボードはプラ板で作り直した
>>850 そっちの方が簡単なんだけどな。
妻板も移植は面倒なことは確か。
個人的にはヤワヤワな部分で燃料給油口接ぐのが嫌だったんで、両端に接ぎ部分ぎっしりにしただけ。
数年前挑んだが
ドアの引き側が1550と逆
切り接ぎ箇所多数
台車ヨーダンパなし
新塗装の白ドンピシャが調色できず(白過ぎ)
当時キッチンの強制換気扇が未発売
床下がキハ182-550に類似
184新塗装も必要
などの理由で挫折
結局失敗作は信者サポで1550に復元
平屋3列シートアンテナ3種(青函・列車無線・電話)との併結待ち
(シートはホーツクのキロから)座席色分かる人いますか?
>>ドアの引き側が1550と逆・・・・そら反転するんだもん。
>>切り接ぎ箇所多数・・・・基本的にややこやしいこと考えなけりゃ、切継ぎ箇所はなく、ドアとステップの嵌めこみで対処するのが吉。燃料給油口くらいか。
>>台車ヨーダンパなし・・・・キロ182-500からかっぱらう。キロは2550にしていく。
>>新塗装の白ドンピシャが調色できず(白過ぎ)・・・白と灰色9号の適度盛りで桶。拘るなら青系を数滴。
>>当時キッチンの強制換気扇が未発売・・・これが発売されたからやる気になる。
>>床下がキハ182-550に類似・・・類似も何も模型的には182-550に183-1550の先頭部きり接ぎ。
>>184新塗装も必要・・・ここまで何とかすれば、楽勝。
一番の勝負どころは、ドア移植時に腰板宙ぶらりんにならないよう、一時裏打ちを張ってからやると、歪みにくい。
てか550番台車体がそもそも元からバナナ成型なんで、見たままが効くってことかな。
キハ183-500を制作するに一番材料を掛けない方法はキロ182-500とキハ183-1550の組み合わせ改造じゃないの?
ドアもキロから切り出して嵌めていくの。
下回りはキロ、椅子は1550を軽加工。
失ったキロはオホーツクからキロ9でも引っ張ってきてしまえw
550番台車体は強度的に無理があったんでバナナているから雨樋を絶対残していくのが鍵。
給油口は1.0mmのドリルで表面を軽くえぐってその後0.7か0.8mmあたりのドリルで軽くえぐった部分の真ん中を貫通させてランナー引き伸ばし線差し込んでやればそれっぽいのが出来んじゃね?
かもしれないなぁ。
作り直すなら、注ぎ口の角度に拘りたいね。
>>857 これね、黒の塗りは3種類あるよ。
もう一個7窓で黒帯貫通させたパターンがある。
それぞれ4台が複数台複数パターン経験しているから。
ここの管理人さんはまだ調査の途中段階だと思う。
で、時期と入場工場の手八丁なんで、あんまり拘りすぎたり情報入れすぎると
もう走らせらんなくなるよ。
出れで来るか適当に待つがヨロシ。
冨担当者(か、そのブレーン)も183の知識は侮れないから、間違いはさほど起こさないはず。
あと、冨183-100は一部非常に綺麗にあいまいにしているから、何号まで特定するとその時点でどこかが嘘になるようになっている。
完全特定じゃないけど「タイプ」までは言えない仕様。
そのあたり非常に巧妙だよね。
アレだけ直した金型で、なぜ妻面グリルだけ頑固に残すんだろうかとは思うけどw
ボウズだけではなくスラントの業務用室の窓でも同じ事が言えるよな
861 :
857:2010/07/23(金) 12:53:06 ID:Y9wcyDN6
>>858>>859>>860 なるほどね。
183-100のおでこの手すりとか
妻面グリルとか排気筒とか
車販室上の方向幕窓とか
絶妙だからメーカーに任せるのが吉か
個人的には黒帯なしのパターンがいいなあ。
いかにも 「異端車が連結されています!」 という雰囲気がある。
・・・と書いてみたけど、実は黒帯が連続しているパターンは知らなかったorz
>>858さん、勉強になりました。ありがとう。
しかしありうるか?
富が妙な気起こして
限定版
キハ183系 旭山動物園号(タイプ)
とか
ED79 ドラえもん改訂列車仕様
とか。
蟻だったらや(って)るよなまず間違いなく。
富であの手のイラスト印刷を大きく施した製品あったっけ?
設備を持ってないんじゃないのかなぁ
限定と銘打って釣るのは初期坊主でやってるけど
865 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 16:28:15 ID:ZwDJ3CzV
つちほくせん
>>863 動物園号ほしいよなあ...
旭山動物園内限定販売とか...
868 :
863:2010/07/24(土) 20:29:38 ID:/mvTGaPe
>>867 動物園号やっぱ欲しい香具師いるよなあ
長らく渡道してないから画像でしか見てないが
園内限定というか動物園HPで通販とか
(製品化するならイパーン流通して欲しいが)
新塗装発売以降(キハ183系は)どういう方向にシリーズ展開するかな
・184の金型を活かせる500番台(新塗装&夜行おおぞらとか)
・HET色で0番台と青坊主+500番台and/or500番台HET
・谷地坊主的大穴?900番台(ないないAAry)
・従来製品の再生産
・200番台中間車組み込みスーパーとかち&OZORA
・旭山動物園号(限定品)
・183-500系とかち色を組み込んだ何かand/or182-100を組み込んだ何か
※一部なんかgdgdになってますw
冨の183系担当かそのブレーンって、結構な知識持ちだと思うのね。
てか、おまえら好き勝ってやっているだろう?ッて感じだ。
ただ、200番台や500番代までは準備してきている様子がないんだよなぁ。
182-0Mのモーターカバーに型変えの筋でもあれば期待するんだけどw
14系夜行急行には可也期待してるけど。
870 :
869:2010/07/25(日) 18:53:07 ID:bC6NCVDl
キハ40系コヒ色でもいい富が出せば
そ〜こ〜ぬ〜け〜に〜↑
面白うなってきまんがなー
とかいいながら?メモに183の塗装・形態と車番が被らないように
編成ごとに車番を割り振ってる俺ガイル。
一部無理が出てくるのは仕方ないのだが
871 :
870:2010/07/25(日) 18:55:01 ID:bC6NCVDl
869は間違い。868です。
丁度こんな感じで詰まってくるQTZ
872 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/27(火) 23:32:14 ID:XgTqPJ5+
183がかなり充実してきた今
いずれキハ40コヒ色を富が出すと仮定して…
残るはPDCですよね
まぁ、蟻しか出さないとは思いますが
そこでどんな編成が出てくると思いますか?
結構いろんなバリエーション出そうな気が。
蟻なら一番肝心なのは出ない、というパターンだろうな
キハ143冷改前しかないとかキサハのトイレ付を製品化とかw
蟻ちゃんは出ると思うよ。
ただ、あたりかどうかなんかわからんけど。
オハ51系ははずれだが、オハ81-41だけ思い切りあたり気味に全寸法修正とか平気でやらかすところだからなw
-41の寸法とディテールでならまだちょっと蟻。
>>874 オハ81-41て何?
ググったけどわからん
>>875 オハ51-41の間違いだと思う。実車は唯一の3ドア化改造車。
蟻の50系51型の初回品は窓寸法とかがおかしくて51っぽく見えなかったんだけど、
再販でオハ51-41入れたセットにしたとき新規で作った同車だけ窓寸法を修正して
出したんで同一形式なのに(2ドアか3ドアかは別としても)全く違う形式に見えた。
>>876 >>出したんで同一形式なのに(2ドアか3ドアかは別としても)全く違う形式に見えた。
同意
俺もオハ51−41だけは気に入ったが、他車を見て食指伸びなかった。
増結セットしか買わなかったんだが・・・
879 :
875:2010/07/29(木) 01:07:39 ID:l5Q8IxzT
880 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 09:56:13 ID:pm/iaPW9
オハ51の再販を買ったモノだが
サボに旭川行が入っていなかったことにがっかりした
(デカール買えって言われればそれまでだけどさぁ)
881 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/07/29(木) 15:28:58 ID:9SAtmfxR
3ドア改造車が入ってる頃で旭川まで行ってたの?
末期の小樽〜岩見沢しか知らないもんで…
凾館さえ入っていればオケー
884 :
875:2010/07/30(金) 11:41:25 ID:Mv9LEJJQ
出力的に無茶そうなWキサロハよりもありそうな編成だな
ハイデッカ―キロのWはあったな。
>>880 50系51型といえば小樽〜滝川(または岩見沢)というイメージだな。
旭川行きだったら旧客か711系かな。
888ゲット!
キハ40型(客車改造の気動車)をお忘れなく。
>>888 ゲットおめ。
アルデバラード8号でちほく線でも走りまつか?
帯広で寝てたオリジナルのCR70が忘れられん。
>>888 GMの客車キットからはオマケ前面消えちゃったね
いや、作れなくなったのか、って意味で
>>890 5両セットのにもついてこないの?
以前から袋入り単品にはおまけついてないよ
>>894 5両セットは付いてくるはず単品にも一時期付いてきた。
少なくともFと田無で半年ほど前に確認、Fのは買った。
'89頃はグリマのオハ61(62)系を入れる計画があったが購入せず。
ケイブンシャの鉄道模型大百科でしR化直後の気動車を扱ってたのには
両運仕様の作例があった希ガス(実車は天橋立方面へ行ったときに見た)
単品におまけがあった時期見かけた覚えがあるが買わず。
なんか文章gdgdだな。吊ってくるorz
富さんの711系をまだ諦めていませんからw
899 :
896:2010/08/14(土) 04:05:45 ID:9RrqKOMm
やっとアク禁解けた。
>>898 俺が行ったときはとっくに再整備されて加悦SLの広場&道の駅(併設)になってた。
連休マイカー族で賑わってるのを見ると正直なんだかなーて感じ。
スレチだが
まだ高校前、蝦夷と呼ばれた巨大な島が、まだ夢の大地だった頃の話だ。
片上鉄道の方はSL山陽号(C571+レトロの時ね)が和気まで往復してた時は
まだ走ってた。ある意味ではそっちの方が貴重だったのに旧鉄道省の車両とは知らず、
後で後悔した。#702(旧キハ42000、キハ07)は吉が原で体験乗車復活した時乗ったけどね
今はもう遠いあの日。 あの雲のむこうには、まだ旧型気動車が走ってた
900 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 22:17:58 ID:+gk0Hd99
過渡のDD51北海道色にHMはついてますか?
>>899 幕末から生きておられるとは
ときにいま何歳ですかな?
903 :
900:2010/08/15(日) 13:02:38 ID:GbyLaV40
>>901 公式に載ってたとは調査不足でした……
ありがとうございました!
檻急のDD51用が欲しい
てかなんでセットに付属しないんだ
日本語で頼む。
>>905 横槍だが
檻急→オリ急
で分からんか?
#Orient再生産しないかな〜
>>901 のリンク先
E24系ってなんなんだw教えてクレ
JAMでキハ183新塗装の試作品を見てきたけど、
相変わらず安定した仕上がりで発売が楽しみですな
しかし、試作品を見て運転台上のヘッドライトがグレー塗装だったことに気がついた
関東には遠いので、新塗装の仕様も固まったことだろうと敢えて信者サポートに問い合わせてみた。
・92820 92973 キハ183・183-100 JRマーク・国鉄マークはインレタか印刷か
インレタには入ってないとのこと。
・92820 キハ183-100 一番後ろ2つの窓まわりは黒か白か
黒。(前の窓とつながってるかどうかは不詳)
で…んぎ氏のblog見てみたら、しっかりJRマーク入ってるしw
>>909 確かにボウズの屋上ライト、グレーだな
JRマーク印刷か・・・・。
ボウズの屋上、ライトグレーか。
913 :
三遊亭圓楽:2010/08/23(月) 16:21:57 ID:EdsD8YRA
914 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/08/23(月) 19:23:19 ID:W/VQ71oG
HMは何が同封されてるんですかねェ?
「とかち」限定セットは、当然「とかち」
ノーマルは「北斗」を嵌めてた
どちらもきれいだし、実物そっくり
新塗装のHMは、「とかち」さえ出れば
国鉄色やSとかちのもの流用でほとんどすべてまかなえるはずだから
特にサプライズはないとおもってるけど
次回の富北斗星。
オハネフのホロが遂に現代姿になったのか
917 :
910:2010/08/24(火) 13:18:30 ID:79CiUJe8
キハ183系新塗装のシートの色についてだが、
現時点では定まってないそうだ。
JR化前なら国鉄特急色と同じでよいはずだが、
JRマーク付きということで、キロについては4列以外に3列化された車両が存在する。
3列シートの場合、色は先の「オホーツク」仕様と同じでよいはず(鉄道ファンで確認済)
で、183-100 の通路窓と座席部分の窓回りの黒がつながってるかどうか。
聞くの忘れたorz もういいや
HMは特に何かない限り「北斗」「おおとり」で変更はないはず。
JRマーク入り「おおとり」は、たった1年間しか走ってないな。
>>916 NGIの写真だと前回と同じ黒い幌枠にも見えるけど、きちんと表現したの?
※注 幌枠は印刷による表現となります。
さて、新塗装とオホーツク塗装の時代にまたがって
平屋キロに青函アンテナ・列車無線アンテナ・電話アンテナの3種が
全部付いてる写真を見かけるのだが、これは全車その時期があったのか?
一部の車輌だけ?
もっともこの話をするとハイデッカーキロにもアンテナをということになって
こっちはアンテナ形状が今ひとつよく見えないのだが###
923 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/08/28(土) 13:04:10 ID:CeFW4lbt
925 :
924:2010/09/01(水) 02:07:04 ID:uh8lac/w
>>925 すごい創作意欲だな。
俺、時間がないなんて言い訳かな。
あーあー・・・。
928 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/01(水) 21:09:33 ID:gnJhXbq5
そろそろ次スレの準備かな。
929 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/02(木) 00:37:05 ID:xkOyBZT5
ところでみんな、キハ53-500がそろそろ発売だぞ。
出来はどうなんだろうか? 200や1000番台の試作画像を見てると
前面○、床下×、側面の窓? という感じがするのだが。
>>929 クロポのキットを俺が組んだのよりはましだろうと思って
とりあえず一両は予約、買い増しをするかは出来を見て
入手性の状況から考える、ってとこだな俺は。
>>931 どこぞのキハ54の購入者プレゼントで貰ったキハ53-500(窓枠)パーツの
説明によると1両ごとに窓配置が微妙に違った気がするが?
窓割りは同じなんだけど、
便所区画の戸袋の有無、臭気抜きの場所と有無、縦雨樋の場所や長さ差はあったね。
上記の違いによって、一組くらいは同じような類似形態があったけど、4面見れば全てどこかに違いがあった。
934 :
932:2010/09/02(木) 22:36:14 ID:hawz+WKl
あと、そもそもつないだ頭が千差万別だよね
テールライトの外ハメ、内ハメ、裾直線の初期車とか・・・
ほんとにキハ54 500の大量投入を期待した、つなぎ的思想を実感
落成直後の国鉄時代に急行大雪やノサップに使われたり、
末期に深名線での活躍とか、10両しか居なかった割にカリスマがかった存在だから、
見る目も厳しくなるんだろうね
クロポのは、ご祝儀のつもりで買ったけど
う〜ん、もう少し頑張って欲しかった
ヘッド・テールライトの両エンド点灯化に配慮してあるとか・・・
連書スマソ
買うか、買わないか、といわれれば、
キハ53 500は10両全車揃えたいくらい大好きだけど
富のキハ56改造して10両お取り揃えする気力もないので、
1両くらい蟻的解釈のキハ53 500がいても良いかな?と思うので買いまつ
>>935 >割にカリスマがかった存在だから
うーーーーーーーんwww
当時を知るものとしては、本当に真顔で「ゴミ」って呼んでいたw
深名からボロキハ22も新鋭キハ54も追い出して、列車風景をつまらなくした犯人だし、
オンボロ56のままどころか悪趣味なオレンジモケット。
5年くらい差が離れた年下の鉄仲間が真面目に追いかけているの見て、
「なんであんなゴミなんかw」と笑っちゃったもんだから、
消えてなお、あんまりいい印象が無いんだよなぁ。
>>937 身近にも
>>935みたいに追い回す人が居たんだから
「俺は嫌いだったけど思い入れのある人もいるよね」くらいで
済ませば良いのに言い方ってもんがあるだろうが
いい年こいておまたげないなぁ
>>938 “おまたげない”ってどういう意味ですか?
「大人気ない」のクレしん的誤読?
お〜股〜(ァハ〜w
北海道弁かと思いました。
いい年こいてるのにお股に毛の無い子供みたいだなぁ、ってことか?
ぱいぱ(ry
944 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/03(金) 23:11:15 ID:9nuX8l3u
ま、入れ込む車両は人それぞれだからねェ
53−500にがっつり入れ込んでる人は結構いるしね
突っ込み入れたくなる個所がいっぱいあるのも
マニアには魅力なんでしょう…
945 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/07(火) 22:07:25 ID:dSFV91aA
>>937 確かにゴミではあるが、物珍しさと、まぁ1両ぐらいあってもいいかってノリもあって購入予定です。
946 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/08(水) 00:49:05 ID:13ndKU0o
キハ53-500はクロポに幻滅してトレジャーのを組んだが2両組む余裕無くて1両余ってるな……
需要あるならだれか欲しい??ボディーだけだが。
蟻のは富56より見劣り具合がどんなもんかで買うか否か決めようかな。
蟻がキハ53-500の全て作り分けたセットを発売した夢をみた…
キハ関係はキハ用BMTN対応だと有り難いのになぁ
183、今度のボウズは大暴落するかな(ヲク
950 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/09(木) 18:53:53 ID:XyCUztQn
次のスレタイどうする?
【キハ183】Nゲージで北海道を楽しむ C11【キハ53】とか
>>950 スレの番号は今まですべて駅名じゃなかったっけ?
駅名だと札幌地下鉄東西線の西11丁目しか浮かばないんだがw
>>951 二重窓・三重連・四号線・五稜郭・SWA 6号・七飯・八雲・九条
最初の頃は駅名じゃないな。
とするならC11でも問題はないと思うけど。
スレ立て主に好きにすれば良いんじゃね
スレさえあればスレタイなんてどうでもいい問題だしね
今のペースならスレ立て
>>980あたりで大丈夫だろ
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 20:53:57 ID:qdVOyUTu
>>950 十一ということで、(上・中)士幌・(下)士別・稲士別・新富士なんていかがでしょう。
因みに『十弗』に近いのは稲士別ですね・・・。
個人的には士幌線が良いかな。
958 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/13(月) 22:56:49 ID:wY7I1vQd
>>956 南北線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ━ !!!!! 12条
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
蟻2月発売予定
A5934 キハ40系700番台+ナハ29000バーベキュー列車3両セット 14,175円
キハ40-1792M+ナハ29001+キハ40-1796か
961 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 22:17:46 ID:fH0mvoUs
キハ40に似せたプラクズはいらんな
台所あたりからナハ29000出してくれんかな
プラクズが単体では売れないから
セット化しただけだな
富から色替え出る前に出来るだけ売ってしまいたい・・・ということかな
富も最近の傾向からすると
北海道色ですら販売箇所限定の限定品かもしれん
出来は良いが売り方がワラビより酷い希ガス
963 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/14(火) 23:56:39 ID:zG6L6KCc
そんなしょーもないモノより
早くお富さん早く40コヒ色出してくれないかな
ナハニクは欲しいが、残りがあまりにもゴミだww
1両のために1万4千も出せんな
蕨にはPDCを出してもらいたい
ナハだけほしいがキハЧ〇はオク出しても叩き売りかな…
>>967 キハ184と183-500の間に増21、増22号車とか入ってたってか?
道内の人間じゃないから想像できんわ〜
970 :
二階堂昭夫:2010/09/15(水) 10:27:16 ID:LrtUBfvb
>>969 その通り
てかこの編成パターン一度見た事あるわw
>>967 キハ40のコヒ色化=ワンマン対応化(100番台→700番台)
だから単純に色替えでは済まない件について
ってか外観(塗装以外)は変わらないんだっけ?
973 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 20:16:08 ID:AtN9ua/n
ドア上にスピーカー付けるくらいじゃね?
たとえ単なる色替えでも
ワラビバケツより数万倍マシ35
975 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 22:39:46 ID:On2yQdr7
>>972 細かいことを言い出せばきりがないよね
3列シート、ロングシート←内装だった
水タンク除去とか前面左側のへこみとか…?
>>969 もともとキハ184は、10両編成の真ん中にいれて使う車なんだから、
キハ183−500と必ずユニット組んでないといけないなんて事はないよね
おかしいな。もしかして俺、タイムスリップさせられちゃった?
いま4月だっけ?
俺もさっきまでオホーツクがどうのこうのってレスだらけで「は?」だった
ユニットを組んでたわけじゃないんだろうけど、
席数が列車によってバラけていてもかまわない
自由席車側に寄せてつないでいたほうが使いやすかったろうね
スレタイは何だったっけ?12条?
>>975 屋上水槽除去は近年の後天的なものでは?
984 :
ハムテル:2010/09/16(木) 09:09:42 ID:qNH9VCjV
>>980 そりゃてめえ、
>>418とか
>>422-423とか俺だし
今春を再現するならヒグマの代わりに(´‐`)ノが出没するぞ
ってかヒグマも出てたなw
新塗装待ちくたびれたー
オホーツクは遅う着くと書いたら序から前倒しで来た罠
まりものHMは持ってないが昔欲しいと思った利尻のHMをGETした
当時のキハ400のじゃなくて183化後のフィルムの奴
ポスター額に入れて当時を懐かしんでる
そして踏逃げwww
キハ130が延期だと………
いい加減スレタイに地名ネタは秋田と思っている俺
第十一青函丸は・・・縁起が悪すぎるか
>>988 いずれ、スレ番はn条やn号やn線のような味気ない地名らしきものになるだろうから、飽きるには早い
ああ、悪い・・・12で立てちゃったわ。
11も平行建立するか?
じゃ後継者問題も決まったところで
冨で
14系500番台ハネ&ハザセット
キボンヌ
過渡
D51 北海道タイプ
ギースル煙突タイプ
C622
C623
ニセコ客車セット
キボンヌ
追分機関区最後の9600 3両セット
キハ56パノ窓車きぼんぬ!
PDC一族の完成品きぼん
銀河鉄道999
1000 :
名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 00:14:40 ID:8nmjKMmq
D51-1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。