鉄道コレクション新製品キボンヌ&妄想 第2スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1着払 ◆mmbdV/eros
2So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/12(土) 15:25:39 ID:sI+N8DND

      _, ,_  串
     (`Д´*∩ < 買収国電の続きが出ないのヤダヤダ!
    酒⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃


3:2009/09/12(土) 16:36:22 ID:pH1a1h3B
静鉄1000(事業者限定シリーズ)と300、350(コレクション)

300、350は福井、日立譲渡も

あとは、西武501系(流山に改造する)、鹿鉄KR、留萌1001、1103(いばこー作りたい)



4(´‐`)ノ:2009/09/12(土) 23:51:17 ID:D3lHkurb
(´‐`)ノ小田急5000がいいな
(´‐`)ノ先頭と中間のセットで
5名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:17:44 ID:vryhqX9a
>>3
静鉄1000系は東急7200系譲渡車やるときに派生形として一緒に入りそう。

地方私鉄の意欲作きぼんぬ!
富山地鉄 14760形
長野電鉄 OS 0系
上信電鉄 200形東洋車
三岐鉄道 150形車体新造車
福島交通 5318形
高松琴平電鉄 10000形こんぴら号
このあたりで。
シクレは福島サハ3000形で。
6名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:26:43 ID:fAturs50
>>1
よう!!童貞!!

西武ト31with木造タンク 1946仕様キボンヌ
7名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 09:13:36 ID:Pyy5unMk
伊豆箱根鉄道きぼんぬぅ!!
大雄山線5000系!!
8名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 09:20:10 ID:D1HqftiU
新製品よりも、

15メーター動力再販キボン

9名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 12:11:36 ID:Q7MQCKYQ
2弾日立の相棒をキボン
10名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 12:33:39 ID:UtfwdLz+
2弾日立が出たついでに秩父50、100キバンヌ
11名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:24:27 ID:uVut+GDx
東京横浜電鉄キハ1
12名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:13:18 ID:vrg7HOcw
富岩鉄道キボン
13名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:36:19 ID:0J+CTFqH
京阪80形よろしく
14名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:29:21 ID:YcUFcDIY
それなりに製品化されてるけど・・・
2400形以前の小田急通勤車
2800系以前の阪急車
それぞれキボンヌ
15名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 13:20:14 ID:8hPXj5R0
富士急行1000系の内、鉄コレ第11弾で、
ラインアップされなかったバージョンをキボンヌ
16名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 19:47:22 ID:QBaweZQW
引退した営団や都営地下鉄の車両キボンヌ!
17名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 08:17:12 ID:125YU6Ph
旧型の路面電車
都電とか…

あと10弾の蒲原クハの相棒
18名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 17:32:20 ID:7kxzq6ai
>>17

つ モデモ
19名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 20:52:35 ID:KwUtHcPM
南海21000 4両セットキボンチョ
20名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 23:34:45 ID:kDtXNNcf
銚子電鉄 801
銚子電鉄 701+702

とりあえず出してくれなW

犬吠駅か仲ノ町駅で晒し売り買うのでW
あとユ101は無理かなぁ
21名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 06:28:13 ID:jB/L7ppT
着払
22着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/20(日) 11:32:24 ID:c/u50/Se
旬を筍と打ち間違える老人

じゃなくて

OSカーきぼんぬ
23アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/09/20(日) 19:30:48 ID:qhmSBb+a
川造形を出してくれないかなあ。
東急が難しければ、近鉄とか阪急辺りで。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 21:42:45 ID:5wKU2ZPX
そろそろ神鉄1000系列を出して欲しいっと思ってる俺が着ましたよ
25名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:53:13 ID:41YKKSQm
阪急2000系
26名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 21:57:24 ID:b2w5NWK5
>24確かに、出して欲しい。出してくれたら確実に買わせていただきます。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/09/24(木) 14:19:47 ID:mg67FB1D
16m動力考えると可能そうなので新15m動力(両側駆動)も欲しいな。
28昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/09/24(木) 23:34:06 ID:IpqACTMp
日光軌道の100形・200形

スバル車だ。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 22:58:09 ID:eKiwfM2l
>>3が書いてそうで書いてなかった静鉄クモハ100キボンヌ
30名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 23:27:30 ID:LxF71thm
京阪1900系徹夜しても買いたい

31名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:24:07 ID:twsy2iMx
Nで出てるけど敢えて阪急6000系(登場時仕様で)キボンヌ
32名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:31:24 ID:fTXCq/rL
来年は2010年なので

伊予鉄800を是非に。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:50:00 ID:qKUm4Qpc
完全ディスプレイ(富技としては動力は考えてません)でいいから私鉄蒸気シリーズとかキボンヌしてみる。
ミニロコ程度に動いてくれたら尚ありがたいけど。
34名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 23:01:22 ID:qKUm4Qpc
ミニロコってなんだよKATOのチビロコね。
35名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 23:39:27 ID:DFe8lVP8
銀座線2000型と01系をセットで…
16mだしちょうどいいさ
36名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 22:07:35 ID:EmMxu4qE
阪神3011系キボンヌ
37名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 07:14:32 ID:k6vfBN4o
南海6000・7000・近鉄(養老)600ラビットカラー
38名無しさん@線路いっぱい:2009/09/28(月) 08:07:47 ID:Xgp2ozPY
ディズニーリゾートライン
39名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 20:21:25 ID:itAB8AxN
70系が出るなら
70系が最後に使われてた福塩線と阪和線仕様。
あえて80系飯田線最末期
クモハ52飯田線全盛期
飯田線旧型国電各種
クモハ43 50 53 54
クハ47 68
クハユニ56
40名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:28:31 ID:TnZadQ2i
阪神7861
京阪260・350
近鉄2400
41名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 22:24:54 ID:si1MXQSo
第2弾で出た琴電81の相方の72をキボンヌ
出来ればその前身東濃鉄道100形を!唯一の東芝製の電車ですからねぇ
42名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 04:05:57 ID:NmhPpHbp
山陽電鉄
3000系3/4両編成(鋼製車、アルミ車)
3050系4両編成(鋼製車、アルミ車)
5000系4/6両編成
5030系6両編成

阪神電鉄
8000系(8211形)6両編成(未更新車、更新車)
9000系6両編成(旧塗装)
9300系6両編成

キボンヌ。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 05:32:32 ID:RTcLJVs/
南海1201
近鉄6421
44名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 06:53:42 ID:0sS3L5J2
上田交通 丸窓電車モハ5250
東武昭和2〜4年系
西武旧型車(武蔵野鉄道引き継ぎ車)
京王デハ1400
京急デハ230(湘南電気鉄道デ1)
京成1600形
45名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 13:31:33 ID:yPOYq5an
11弾は一月に出るぞ
46名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 15:52:22 ID:9ogmpevv
次のキハコレ

夕張鉄道キハ200
岩手開発鉄道キハ301
鹿児島交通100
国鉄キハ07
江若鉄道キハ22
水島臨海鉄道キハ321
関東鉄道キハ551
鹿島鉄道キハ601
北陸鉄道キハ5251
有田鉄道キハ07 206

きぼんぬ
47名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 21:11:58 ID:SJYWtLSE
LEカー鉄コレで復活!
懐かしのトミックス時代の樽見ボディーの他、北条、三木、名鉄、近江とボディーを作り分け!
更に今度はボギー車のLE-DCもラインナップに!
なんてのはいかがスか?富技さん。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 21:31:43 ID:aMD6tzSf
それよりHK100出してけろ
愛環みたいにバリ展もできるし
49名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 21:51:44 ID:i/tZVolW
>>47
LE−DCはTM11に布石が入ってるので来ると信じてる…
そういえばTM08でも同じことを思っていたなぁ…
50名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 17:33:25 ID:mELsiKZ/
まるまど祭りで元と東急5200系を見てきたら無性に欲しくなった。
GMキットから改造制作するなんてムリ。早く出てくれ〜
51名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 18:46:34 ID:ERZX7Kw2
>>42
3000/3050系の鋼製車は、現行塗装では無くて旧塗装で希望。

2000系アルミ・ステンレス(2扉/3扉)・鋼製(2扉/3扉)も追加で希望。


2000系アルミは、日本初のアルミカーだから期待しています。
52名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 00:05:59 ID:SdF0TV4s
東急青ガエルはHG製品があるからとか、変にこだわらなくていいじゃない。
地方譲渡後の姿は割り切って廉価版の鉄コレとして、走行させる場合のみHG製品を利用する方式とする。たぶんその場合高価になるけど幅狭の下回りを新規開発するよりは安上がり。
そうすれば5200湯たんぽへの道も開かれる?
53着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/05(月) 06:20:01 ID:sGNVuM6p
東海博物館記念でクモハ12054・クモハ12041なんて出てくれれば

しかし名鉄の3730と5200はいつ出るんだろう
54元払 ◆EXPACK19yY :2009/10/05(月) 08:48:08 ID:jfNXCdVa
青ガエル出すなら序でに平面ガエルも出してほしい
55名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 14:56:01 ID:ggtwhiqG
817系
56名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 20:26:10 ID:SdF0TV4s
>>54

それはシクレ有力候補か?出てもとりあえずそいつを牽引する車両がいないw
或いは熊本の両運がシクレか?
57アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/10/06(火) 12:43:19 ID:y+wsO6k/
>>50
つガレージマニア

東急→上田なら3220…は改造点が多いから難しいか。
3300なんかはどうだろう。京福も出せるし。
58着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/06(火) 14:47:26 ID:HUpR7Mh2
>>57
>京福
福井のことは当分そうっとしておいてあげないと…
会社として当分触れてほしくないんじゃない?

東急南海阪神とネタは豊富なんだけどねえ


それとは別に近江500きぼんぬ
59名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 14:54:04 ID:YD1Ks93a
>>58
>それとは別に近江500きぼんぬ
究極的に応用利かなくないですか、あの会社の車には珍しく。

東武キハが欲しくてあまぎ買おうか迷ってたら鉄コレでたので220も出ると信じてる今日この頃
…こっちこそなんも流用できないな、そのものは流用のくせに。
60名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 12:55:28 ID:A/Z390ss
東急5000系キボンヌ
61名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 12:56:50 ID:A/Z390ss
>>60
× 東急5000系
○ 東急5000系(初代)

東急5200系と東急6000系(初代)キボンヌ
62名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 12:11:28 ID:w20U0pkW
11弾のバリエーションで富士登山電車が欲しいな。
一般車両と混結してるのがたまらん
63名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 12:53:16 ID:BXiXz2C0
東急初代全部希望奴
64名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 15:24:54 ID:IaolCtd3
63形partUキボンヌ

国鉄仙石線アコモデーション改良車、相鉄3010系、西武401(T)、南海1501形あたりで…
当然相鉄はあれの流用、国鉄は逆に下回りを換えてオープンであれを出す。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:04:26 ID:CiuBF0j7
阪神ジェットカー車体を譲渡したえちぜん鉄道と琴電をキボンヌ。
今回の阪神のでえちぜん作るのいそうだな。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 00:31:40 ID:hqynl4mq
琴電の元ジェットカーは第5弾にあったし
えち鉄のはシクレで…
67着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/12(月) 03:14:16 ID:Dc4VC9fW
>>65-66
5弾の琴電、屋根が阪神3301を流用しててタイプなんだよね
で、発売当時「エラーだからみんなで富技に抗議しようぜ!」ってイキがってたのがいたんだけど
「鉄コレに何求めてるんだこいつは」と総叩きにあった、って過去があるんだ

あの時の彼も今回のジェットカーで浮かばれたであろう…

そんなこんなでJR東クモハ123-1きぼんぬ
68名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 17:56:41 ID:Sx96B6G/
来年、冬の限定鉄コレに、京王5000系、先頭+中間セットが、出そうな予感が。
69名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 07:42:55 ID:A1XLWfYb
ライトレールのお供に、
富山地鉄市内線7000形
万葉線7020形

キボン
70名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 13:49:12 ID:vv5BOFwm
>>68
京王5000系は名車である上にカラバリが多いから出しそうな予感はするけどね。

>>69
富山地鉄は市内線だけでなく郊外線の車両も欲しいね。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 14:16:23 ID:NfWOV9dC
>>69
ここで8000でなく7000をもってくるのがいいね。

>>70
じゃフラッグシップ16010形をキボンヌ。
バリ展では言うまでもなく…
72名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 15:30:01 ID:8H6n5lp5
>>70
> カラバリが多い
ヒゲ付、ヒゲ無、KEIOロゴ、って意味?
73名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 14:22:08 ID:93Tq5Hz8
京王5000系は、もうすでに中間車の金型があるのでは?と、妄想してみる。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 08:54:11 ID:KXEsM1B4
>>71

金型の打ち方次第でない?都電8000形も。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 10:32:02 ID:smmV0+2m
京成3300形3種
Bトレが大人気みたいだけど鉄コレで出していた方がもっと売れていたような・・・
76名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 12:50:10 ID:Jiks2V6z
和歌山電鉄2270系

たまとか出たら欲しいけど、阿鼻叫喚になるのは嫌だなぁ。
マターリ買えればねぇ。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 16:29:18 ID:izPwlXgT
相鉄2000系キボンヌ
78アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/10/18(日) 16:34:47 ID:ubrs0YvJ
>>77
良いな。
リベット無しでも更新後なら問題ないし、爺の穴でもある。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 23:01:24 ID:4aM4yGjs
>>76
南海仕様も忘れんと。
やっぱり、南海天空と2200(支線用ワンマン)。
あと、近鉄6800各種。(登場時・マルーンレッド単色・新塗装)
80名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 02:19:48 ID:8iHSma10
まだ製品化されてない2400形以前の小田急通勤車両キボンヌ

>>77-78
良いね!
81名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 08:57:47 ID:Vpf+Yl0l
工事列車コレクションとかは?マルタイ、クレーンモーターカー、レール研削など。
82名無しさん@線路いっぱい:2009/10/19(月) 14:10:36 ID:RTKwiRsg
>>79

>あと、近鉄6800各種。(登場時・マルーンレッド単色・新塗装)

弊社製不良在庫をお買い求めの上、塗装してください。
                        クロスポイント
83着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/20(火) 06:16:40 ID:qQFeiz30
定山渓のキハ

…が出たら、某ブログ主がやさぐれること間違いなしw
84名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 13:10:05 ID:o+CR4NQt
東急旧3000シリーズで。
デハ3500奇数、偶数
サハ3250
デハ3450日車非貫通、貫通
クハ3850
デハ3450川車非貫通、貫通
クハ3770
デハ3499
でシクレが3499荷電

なんて出たら嬉しい!!
85名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 14:41:10 ID:QEXvQGJg
>>84
シクレはモハ510保存車仕様で
86アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/10/20(火) 19:42:43 ID:kfnU2D9Q
>>84
止めてくれ、お願いだから止めてくれ。漏れが作(ry

…というのは3450川車だけだったりする。
3450の日車タイプは台所としか被らないし、屋根の問題もあるから是非出て欲しい。

あと、3770は(標準車体だけだが)既に出てるぞ。
87着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/21(水) 00:57:29 ID:4S/ANNNC
3450から毎月1種類ずつ3499まで5年かけて出すとか…
88名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 01:01:23 ID:9ze9ZXpn
>>84
オープンパッケージで3450+3498+3499の3輌セット、とか。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 01:04:13 ID:9ze9ZXpn
>>84
あ、シクレはデヤ3001がいいや!
90名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 07:46:25 ID:7C2WvNRu
クハ3770は確かにダブるか。
なら、小窓ならいかが。
弘南とダブってもいいでしょ。
それと旧車体のデハ3600、クハ3770
と、デハ3800で、譲渡後も含めて
1Box成立でどうですか?
西武の3連セット見てると、
とにかく東急3000が欲しくなる!
91名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 10:40:51 ID:CULP7yGu
・浅草線5000形
・名古屋の黄電
・千日前線30系
・千日前線25系

バスコレで出た事業者で以上のネタ激しくキボンヌ。
92名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 12:39:23 ID:55GgQgHp
JR九州の特急海幸山幸
93名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 22:59:53 ID:wT4OLcuQ
近鉄はかるくん
94名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 19:07:33 ID:RfzbofXb
>>80
商品化希望コーナー (商品開発) 〜小田急グッズショップTRAINSのつぶやき。〜
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/200910210001/
95名無しさん@線路いっぱい:2009/10/23(金) 19:10:58 ID:RfzbofXb
阪急電鉄8200系キボンヌ
96>>42:2009/10/24(土) 13:52:36 ID:RHforkIz
>>51
ん〜、どうせなら現行塗装と旧塗装両方あったほうがよさそうな。

ついでに、今3200系となってる編成は旧塗装では改番前の3000系末期車と言う設定で。
4両編成化用サハ3500形付き。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 17:41:37 ID:Y+IOAcRA
富山ライトレールの続編は出ないのかな
廣嶋電鉄とか欲しいぞい
98商売アイデア:2009/10/26(月) 20:06:30 ID:ZGq3mcFf
車輪とウエイトだけ安価で大量に商品化したら売れるよ!
99着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/26(月) 20:11:48 ID:MC1v4H3E
>>98
それやるんだったらカプラーも別売りで
グレーは常に在庫が足らん
100名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:33:03 ID:e/ysBaBO
age
101名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 16:03:47 ID:YnMr9TiL
鉄コレでこういうの出しても動力でこまるだろう。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
102名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 18:51:30 ID:CfpK6+CM
>>101 マルチ Bトレでも 強制リンク
103名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 00:01:15 ID:4boZojza
TD02以降

とせっかくだからトレーラー台車コレクション
FS-40だけ大量に欲しいのでお願いします。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:44:52 ID:Svzbn7Ga
今さら鉄コレで出す必要ないだろう。これは。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
105名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 20:19:40 ID:u3Et2J9R
>>104
>今さら鉄コレで出す必要ないだろう。これは。
だったらこのスレに書き込まなくて良いだろ・・・頭悪いマルチはとっとと消えてねw
106名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 22:38:26 ID:K1RIGlnG
北越急行HK100形0番台一般型2両セット
北越急行HK100形0番台イベントカー+ほしぞら2両セット
北越急行HK100形0番台ゆめぞらU2両セット
北越急行HK100形100番台ゆめぞら2両セット
キボンヌ
107名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 02:30:42 ID:Ylc1DQSy
都営地下鉄5000系キボンヌ
108名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 08:06:31 ID:3NOmmknZ
101系南武支線ワンマン車キボンヌ
109名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 19:01:38 ID:4Z+BVbQh
名鉄瀬戸線の900型
110名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 12:42:51 ID:8hURH2DG
長野電鉄OSカー
富士急5000系
伊豆急1000系
富山地鉄14700系
などの、地方私鉄の比較的新しい
オリジナル車両はいかが?
バリ展がないけど。
111名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 12:54:44 ID:9zelIsrN
営団300形
112名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 17:24:05 ID:p4GpVd+S
>>106
同じくHK100形キボンヌ
スノーラビットと並べたい
113名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 18:31:43 ID:FiqxQFDA
秩父7000、長電8500なんぞ許されるなら

秩鉄6000、流鉄5000、上信500、伊豆箱根1300、三岐751、近江900??なんてのもOKだろ。
すでに台車はあるしw(一個現実が間に合ってないのがいるが気にしない)。
114名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 21:43:01 ID:pYET71qt
東京急行電鉄8000系と
東京急行電鉄8500系キボンヌ
115名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 16:14:29 ID:2JFBt9qb
鉄道コレクション 跨座式モノレール
(ブラインド販売(泣)関東、関西、九州の各路線
(シークレットは廃止路線(泣)

先頭
中間
動力(赤外線コントロール)+レールセット
と いう妄想
116名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 16:25:20 ID:iPXu6Tok
都営6000
バリ展で秩父と熊本とインドネシア(ry
117名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 17:18:00 ID:hZbKVIw4
東武5310系ぜひ欲しい。
小学校の遠足で長瀞へブルーバード号に乗った記憶が今でも。
3210系と赤に黄帯の7820系も。
118名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 20:02:51 ID:FZWuv/cU
南海6200
泉北3000
119名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 21:19:02 ID:RPtAQBeX
三木鉄道300型、北条鉄道フラワ2000型などの富士重工レールバスシリーズ。
いろいろ展開出来るし、欲しい人俺一人だけで無いと思う。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 22:43:04 ID:2JFBt9qb
鉄道コレクション
懸垂式モノレール
跨座式モノレール

犬山 横浜ドリーム 奈良ドリーム 姫路 向ヶ丘遊園
シークレットは某動物園の新旧
動力+レールセット
121名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 00:35:41 ID:V+vN3EpG
東急5000系譲渡先等
東京急行 5000系  デハ・サハ
長野電鉄 2500系  モハ・クハ
岳南鉄道 5000系  モハ・クハ
松本電気 5000系  モハ・クハ
上田交通 5000系  デハ・クハ
シークレット 熊本電気の平面ガエル もしくは 東京急行5200系 

京王3000系譲渡先等
京王電鉄 3000系  デハ・クハ
北陸鉄道 8000系  モハ・モハ
上毛電気 700系   デハ・クハ
岳南鉄道 8000系  モハ・クハ
松本電気 3000系  モハ・クハ
シークレット 岳南鉄道7000系 

なんてどうでしょうか?
122名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 02:00:01 ID:lCKUcbvu
小田急2100キボンヌ
123名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 08:00:48 ID:tRgSiC/x
大阪市交通局
50系
30系アルミカー
60系
124名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 19:57:08 ID:kT7KIJx7
>>121
おい東急5000系譲渡車に何で福島交通が入ってないんだ。
ドア窓も前期の大窓と後期の小窓や寒冷地用は通風器を押込型に
したのがあるからさらにそれで分けれる。
東急 ドア窓は大窓と小窓2種類。
福島 松本 ドア窓は小窓で通風器は押込式
長野 ドア窓は小窓だが大窓のまま譲渡されたのもある。通風器は押込式。3両編成。
それ以外はドア窓小窓仕様。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 23:55:38 ID:+vKaal5w
鉄道コレクション
路面電車

仙台 京都 岐阜 横浜 清水
シークレット二種
路面電車コントローラー (上級者・初心者向け)
カメラ付き動力
126名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 22:18:04 ID:+5yQ/tXT
鉄道コレクション
貨物編

三井三池 釧路 三岐 秩父 他
箱型 凸型 電気機関車 社有貨車など

クレーン車や大物社有貨車などはブラインド販売初の別パーツ(T_T)
127名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 20:21:06 ID:m+bMCcaO
鉄道コレクション
<世界の車窓から>

第1回 ドイツ鉄道

128名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:25:00 ID:76kQ1G0Z
NDCとかレールバス木本濡。
129名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 22:27:56 ID:YYQPEUHJ
鉄道コレクション
私有入換機
130名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 15:06:06 ID:ak1zTA3G
鉄道コレクション
新交通システム

第1弾 ポートライナー8000系

同時発売
・新交通レールシステム
・高架駅セット

131名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 15:16:48 ID:LgKEw1bw
何このスレ痛い…
132名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 16:36:23 ID:rpc8Sw2Q
京王帝都緑車輌
1000 or 2000系 キボン
133名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 17:27:05 ID:ak1zTA3G
鉄道コレクション
江ノ島エスカー

134名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 19:33:02 ID:lGf0ue7H
レールスター………













保線用軌道自転車
135名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 19:51:56 ID:1SKBFoR8
134→井の頭線仕様
検束車を連結

この前深夜に保線車と違う音
二人乗りレールスターの後ろに探傷装置らしき機器と4人の工員が乗っていた

136名無しさん@線路いっぱい:2009/11/26(木) 19:52:19 ID:tuf1XvFI
鉄道コレクション
単端
137名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 10:05:30 ID:0De1aqOG
近江鉄道シリーズ。
西武401系譲渡車はまだしも旧式自社車両と超ボロ電を近代化させたやつとか。
機関車系ロコ1100とED31や閑散区間に入れてろくに使えずに彦根に
放置してあ盆の富士LEも。
富士LEなら近江以外にわたらせ渓谷 いすみも作れる。
138名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 18:36:08 ID:2qOio0Vy
とにかく、地方私鉄電機は出して欲しいね。
箱型・凸型様々
139名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 10:37:23 ID:bBfcD9vl
>>138
ニッチな会社が(泣)
140名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 11:01:29 ID:9e8LYe6p
モノレール出るなら第一号は沖縄ゆいレールをと…
141名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 17:27:55 ID:h34rH/dY
そろそろ路面電車の第2弾発表しないと、過度にねこそぎ持ってかれるぞぬ。

MOMOマダー

142名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 19:50:58 ID:LulRJV/y
懸垂式モノレールシリーズ。レールと橋脚付きレール各種。
湘南と千葉都市しか選択肢がない。
143名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 23:11:46 ID:9o69cZW3
144名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 17:37:51 ID:nx/AR9NU
>>142
上野三代
145名無しさん@線路いっぱい:2009/12/03(木) 23:08:38 ID:I2RPgyv1
阪急2000
大阪市交60
146名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 12:25:13 ID:6CGATrAn
どうもLRTの話題が出ないがみんなせっせとお布施してるんだろな?

過度にやられて撤退されると困る。過度にギャフンと言わせるアイテムが一発欲しいところだな。

147名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 16:55:18 ID:oAWD4UVd
113ー3800出ないかなぁw
4編成ぐらいほしいwww
148名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 13:17:52 ID:USpM6brb
東京メトロ日比谷線3000系
149名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 14:45:26 ID:FFOF5jcq
阪急3300系
大阪市交60系
長野電鉄0系
長野電鉄3500系
静鉄100系
名古屋市交250形、800形
150名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 22:17:03 ID:W9DSk/sl
あれは拝めますか
151名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 00:29:03 ID:HAil3Qjk
東京急行5000系
目蒲線3両セット&東横線登場時セット出してー
152名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 00:53:53 ID:LUupVQhK
>>151
本家から出したため鉄コレでは出しません by富技
153名無しさん@線路いっぱい:2009/12/09(水) 07:56:07 ID:syaEh5dy
京王2010
伊予鉄800
銚子2000


小田急2200とかから改造をしてるんだが、似てない前面、乗務員扉の交換等が億劫で積んでるんだ
20両弱積んでるが、いっそのこと製品化してもらいたい
154名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:14:35 ID:AzdvDHAs
北陸鉄道加南線
6000系「くたに」
6010系「しらさぎ」
鉄コレ向きだと思うんだが・・・
155名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:32:18 ID:Zt4hh1F8
阪急P-6・200・600・610・700系
北急2000系
156名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:32:31 ID:Zt4hh1F8
阪急P-6・200・600・610・700系
北急2000系
157名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 22:33:35 ID:Zt4hh1F8
ぜひ製品化して欲しいので
2回言いました。
158名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 20:15:30 ID:Uz52r9BF
>>152
じゃ70スカ色は出せないな。
159名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 22:57:45 ID:OJaZ7A30
>>158
意味不明
160名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 23:18:33 ID:Uz52r9BF
>>159
おまえシャバ僧だな(笑)
161名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 23:29:54 ID:eB8vNSVW
70系スカなんて出てたか?w
72や73は出たと思ったけど。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/12/11(金) 23:57:25 ID:Uz52r9BF
それがはさまってんだろ
163名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 12:03:39 ID:yd0boo7f
本家が出してても富技は関係なしだから東急5000もありだな
164名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 12:05:17 ID:yd0boo7f
結論!本家が出してても富技は関係なし!!だから東急5000も大ありだな
165名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 11:17:16 ID:fk2FokSr
不毛地帯
166名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 20:20:44 ID:M3LTk6Ab
ハゲ乙
167名無しさん@線路いっぱい:2009/12/17(木) 10:56:53 ID:jJThMlpM
童貞乙
168名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 16:16:01 ID:gQUfAS9k
鉄道コレクション
二軸車
貨車 客車 電力車
169名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 15:41:02 ID:SRJMqt30
鉄道コレクション
私鉄荷物電車

西武東武小田急相鉄他
170名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 18:33:29 ID:7tSl+LC9
>>162
モハ72800は出してないじゃん。
171名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 13:27:30 ID:C/zBmLnv
>>170
コイツ今頃なに言ってんだよ。
誰か相手してやれよ。
172名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 16:39:01 ID:nMo/IDSp
>>169
近江も入れてくれ。あそこだけだぞ。郵便車あったの。
173名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 19:36:51 ID:itxsDPgj
荷物電車と言えばクモハユニとか
気動車ならキハユニ
マニアック過ぎるか
174名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:07:39 ID:hoiRFqyc
211系5000番台
伊豆箱根鉄道7000系

きぼんぬ
175名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 09:50:17 ID:Sn5J8OyN
>>173
郵便荷物コレクション、いいな!
キハユニ、キユニ、クモユニ、近江のモユニ。シクレは島原のユニ。
ハードにきぼん。
176名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 15:03:59 ID:RUsdXegn
>>175
キハ10系シリーズが出ればおのずとあるかも知れない。キニ キユニまであるし
運転台なし車の改造車の奇怪な前面はシクレにも。

本題は私鉄電動貨車シリーズ
京成 京急 京王 近鉄など。
シクレは琴電の化け物か阪急の救援車
177名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 18:51:51 ID:04KgXKLj
富山地方鉄道9000形キボンヌ
178名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 07:58:58 ID:jxXbM1U9
いっぱいあるぞ。HOは出てるのもあるが高いから買えない、Nゲージで
東武5700、京成1600、小田急17003次、2300、名鉄3400登場時、マルーン濃淡時、
名鉄5000、7500、参宮急行2200、新京阪デイ100、阪和モヨ100、南海20000
阪神3011とりあえずこれらが出たら即買う。
179名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 09:49:08 ID:HvnIZSKJ
とりあえず、第1弾から再生産して欲しい。
後は動力ユニットも。

買い逃すとなかなか手に入らないからキツいよ。
箱買いでアチャーは嫌だからやりたくないし、、、
さてと、ポポに探しに行ってくるか。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 16:30:25 ID:OnONwUm4
70系の床板を見て「エンジン付きそうじゃね?」と思った。
関東鉄道コレクションきぼんぬ!
0系、350系、532、521、800系、601、761、611あたりから。
181名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 18:47:15 ID:fIObsMNc
皆さん忘れないでね。
東急150系
キボンヌ
182名無しさん@線路いっぱい:2010/01/07(木) 21:26:13 ID:ggYZGI1Q
183名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 10:46:53 ID:Q3D4bfzi
>>182
ならデハ200形ペコちゃんだろ。連接式だから富山の使えそうだが。
184名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 11:25:18 ID:yQvIT2Hv
琴電好きそうな開発の方13弾はこんなのキボンヌ

琴電1080
北総開発7150
千葉急行1000
東武3000
上毛300とかでシクレは琴電1300とか…11弾同様京で始まる会社のジンクスを回避しようとしたが千葉急じゃ結局京成だったorz
185名無しさん@線路いっぱい:2010/01/23(土) 00:29:22 ID:ODV3yRFT
>>183
意味不明 馬鹿なのか?
186(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2010/01/29(金) 03:08:03 ID:JPHU4i9I
(´‐`)ノ私鉄電機コレクション!
187名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 00:59:17 ID:4+aGYc+s
銀座線・丸ノ内線シリーズだな。Bトレじゃヤダw
地下鉄博物館限定とかでも迷わず買いに行くぞ。
188名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 23:19:27 ID:DxQ/73c9
蟻で完成品が出てるけど、小田急2400形キボンヌ
189名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 16:47:50 ID:fkhKtuOI
名古屋鉄道5000系キボンヌ

>>183
東急デハ200は何れ過渡が出すのではなかろうか!?

鉄コレ56スレ目キボソ大会に参加出来なかったorz
190名無しさん@線路いっぱい:2010/02/04(木) 21:32:39 ID:h/wNNA8j
211-5000
伊豆箱根7000 3000 1300
123系
京急旧1000
191名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 23:24:22 ID:WrRVp36q
ジオコレ 猫キボンヌ
192名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 19:56:01 ID:dK0s5yZX
富で京王5000のセット出る?

ユザワヤで過去に井の頭3000セットをだしたけど
中身はGM
193名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 21:40:23 ID:OQyf65j2
>>192
出ない。
194名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 11:31:44 ID:Co8+RDS/
>>192
欲しかったら第11弾を塗り替えるかGMのセット買えば。
195名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:14:14 ID:kLQY0H3P
和歌山電鉄:たま&おもちゃ&いちご&南海色
紀州鉄道:603
三岐鉄道:奴
叡山電鉄:デオ700&800
196名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:16:34 ID:fawTlTy1
客シャー
旧KyaQoo
荷物荷物
197鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/02/20(土) 17:13:27 ID:zy2OuCtL
>>182
あれ 何で俺が撮った画像が

上田交通5000
東急7000国線カラー
198着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/20(土) 22:25:45 ID:azt3O/J0
蒲原鉄道のモハ61・モハ71・モハ91きぼんぬ
199名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 04:44:14 ID:cNh0khT2
そろそろ旧型客車をやってくれ。

スハ32系各種はどうだろう。意外にも引っ込んでるデッキドアと細い妻面
をあますことなく再現してくれると助かる。
200名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 20:20:19 ID:sSTJEbdl
【東武】
1700系、2000系、3000系列、6000系

キボンヌ
201名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 22:59:22 ID:Pm5+A1Lt
地方私鉄Bタンク型機関車コレクション
地方私鉄Cタンク型機関車コレクション

キボンヌ
202名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 21:13:35 ID:UoCa3Y1Q
京阪800
203名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 13:47:52 ID:9FCI/1+D
小田急1800形OP4両セット(多摩線ラストラン編成)キボンヌ
204名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 00:21:57 ID:1ZKlAWlO
湘南電車80系って無理ですかね?
中央東線や上越線が出たときに期待したんだが。
205名無しさん@線路いっぱい:2010/03/15(月) 20:35:25 ID:9hQm4u78
あげ
206名無しさん@線路いっぱい:2010/03/16(火) 09:43:46 ID:lTeid25A
広島電鉄 単車
350・650・700・750・800・900・1150・1900形 シクレ2000形2001号
キハコレ
JR九州 キハ125
島原鉄道 キハ2500
肥薩おれんじ鉄道 HSOR100
錦川鉄道 NT3000
井原鉄道 IRT355
のと鉄道 NT300
会津鉄道 キハ8501&8502
シクレ 会津鉄道キハ8551
207名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 14:28:41 ID:CkeXbwDL
相鉄2000系キボンヌ
208名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 23:02:05 ID:veky0Av8
今年の東武は1700
と予想
209名無しさん@線路いっぱい:2010/03/21(日) 23:02:14 ID:gF/VIzIK
Refrain of the Evangelion
http://yuzuyuzu.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/ym/tumi/index.cgi

それは神の領域へと手を伸ばした人類への罰なのかもしれない…はたまた罪なのかもしれない…混沌とした世界はこうして始まった。
特務機関ネルフの地下深くに汎用人型決戦兵器「エヴァンエゲリオン」の開発過程に廃棄された試作品が眠る「エヴァの墓場」と呼ばれる場所が在った。
何の前触れもなく「エヴァの墓場」から幾多もの雄たけびが響き渡った。そこに眠っていたはずの、エヴァでありエヴァで在らざる亡霊達が突如蠢きだしたのだ。
特務機関ネルフは同日「Dummy Evangelion」(通称D.Eva)と認定し、警戒態勢を布いた。
しかし数時間後、全てのD.Evaは機能を停止…後日ネルフは中心とした技術班を送り調査を行ったところ驚くべきことにこれらの機体は簡易な改造を加える事で
「エヴァンゲリオン」と比べれば戦力は圧倒的に劣る者だが、戦場にはすぐに出せる用意が出来ていた。
時を同じくして世界各地で使徒が再び現れた。これに対処するべくネルフは各支部にD.Evaの編隊を派遣。こうして何百、何千というD.Evaが破壊兵器として各地で流通するようになる。
それから数年が経ちネルフ司令官を押さえつけるものがなくなった、
さてとこれからが本編の始まり始まり、これは統一戦争の裏のストーリー、アナタはエヴァの真実を見る。
君は誰、僕は誰、ここは何所・・・・・「ここはエヴァンゲリオンの墓場、通称エヴァの墓場・・・・」誰だろう僕を見て何かを言っている・・・・「私は零…全てをつかさどり全てを無にする力をもっている者、
アナタに名前は無いわ、でもいつかつくわ」そして僕はまた眠りについた
「さぁ私も眠りにつこうかしら次に起きる時は波乱の人生が待っているわよ」そして零は眠りについた・・・・
あれ僕はなんで眠っていたんだ「おはよう私のことおぼえてる?」「覚えているよ零だろ・・・あれ僕はなぜ眠っていたんだ?」なぜ眠ったのかもおぼえてはいない、「君、早く上の世界へ行ったほうが良いよ・・・・」「君は誰?」
誰だろう零とは違う声「あぁ僕、僕は初だよ覚え無くてもいいけど・・・」初は何もかも無くなって欲しいそうゆう目で僕に言った「早くいきなよそうしないと・・・・僕はこれ以上言えない・・・あとは君が確かめる番だ!」
謎の言葉を残して初は去っていった、「さぁ上には僕が案内するよついて来て、僕は玄だよまぁ二度と会うことは無いだろうけど」
勝手に自己紹介してきたやつが居たしかし今は上に行くしかない、ここは玄に従うしかなかった一時間ぐらいは歩いたしかし上に上がる道は見えてこない「玄うえに上がる道はどこだよぉ」僕は疲れていた
そのとき玄はゆうちょうに第九を口笛で吹いていたその時ふと口笛を止め玄は言った「君の世界はこれから始まる、さぁ目をつぶってそして深く深呼吸をして目を開け、見てごらん君の世界を・・・・・」
目を開けた瞬間、僕は飛ばされていた
何かのプロテクトが外された音がしたそして僕は見たことの無い所に出た、そこは草原?いや違う何もかもが統一された世界、秩序は乱され何が起こるかワカラナイ世界。
「これで登録終了とあとは名前を入れるだけ、君の名前は・・・・」よし終了、謎の声…画面で静止してる「僕の…名前は○○○だ!」

http://yuzuyuzu.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/ym/tumi/index.cgi
210名無しさん@線路いっぱい:2010/03/25(木) 16:54:28 ID:Ul3hUbkU
京阪3000系とその譲渡車たち。
211名無しさん@線路いっぱい:2010/03/28(日) 14:32:30 ID:mwUVGp6k
>>199
本家がやってるから、スハ32は無理でしょ

旧客やるなら、カタログ落ちしたオハ35系列の方が可能性高いかも

個人的には、3軸ボギーとかやってほしいね。マロネ38とかマロネフ29とか。
212名無しさん@線路いっぱい:2010/04/04(日) 00:07:16 ID:76vnnTI9
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞いてみた。

@鉄コレ20m動力はすっぽり入るとの事。床下機器も鉄コレ同様に扱える。
Aプラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
B鉄コレ金属ウェイトはとりあえず付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてとの事。
Cパンタは市販の物が取り付け可能。(2つ穴と言ってたので自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
http://www.akaidensya.com/SHOP/478804/663072/list.html
じわりじわり在庫が減ってきていますよ。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/04/04(日) 01:37:26 ID:HQPVhRp2
劣化スタトレな闇線路なんて要りません
214名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 21:40:19 ID:Kke2jXlJ
阪急P-6
215名無しさん@線路いっぱい:2010/04/08(木) 23:24:15 ID:PsYQSGJl
京阪、1900系の次は80型を出して欲しい
216名無しさん@線路いっぱい:2010/04/10(土) 01:25:36 ID:2baJqhfd
車種はこだわらないからとにかく阪急キボンヌ
217名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 13:44:30 ID:mXBXTJlR
阪急は今秋もまた何か出すんじゃね?
218名無しさん@線路いっぱい:2010/04/11(日) 16:50:52 ID:R7Pata/B
名鉄3800&豊鉄1720&富山地鉄14710&大鉄3800
静鉄300&福鉄300
静鉄100&熊電500&日立100
名鉄900&福鉄140&北鉄3740 +名鉄2320

219名無しですけど何か?:2010/04/11(日) 17:00:26 ID:k5mmlA/O
京急230
ギボンヌwww
220名無しさん@線路いっぱい:2010/04/15(木) 14:07:15 ID:1lwk6ZTM
銚子電鉄701,702,801
国鉄キハ22
国鉄73系
国鉄103系
JR101系南武支線
JR九州キハ125
津軽鉄道津軽21
アンレール(笑)に対抗してE721系シリーズ


キボンヌ
221名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 17:22:01 ID:vCOMnzdW
東方Project(上海アリス幻樂団)とのコラボで
東方鉄道&幻想郷鉄道シリーズ(鉄コレ第1弾と第2弾使用)
222名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 21:55:50 ID:0HDFyuCl
中古車オンリーになる前の最後の輝き「1970〜80年代の地方私鉄の意欲作」なんてのどう。
富士急5000形(1975)、上信電鉄1000系(1976)&6000系(1981)、
富山地鉄14760形(1979)、長野電鉄OS10系(1980)(年代外れるがOS0も可)
遠州鉄道1000形(1983)、静岡鉄道1000系(1973)、伊豆箱根鉄道3000系(1979)辺りなど。
あ、富士急5000形は出るのか。
シークレットは上信1000のクハ1301(2連化改造で余ったヤツ)で。
223名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 11:25:59 ID:rGP9ygH/
キハコレ第2弾きぼんぬ
224名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 23:53:41 ID:mI99nDe3
BトレWikiがあるのに何でジオコレWikiが無いのか不思議だ。
225名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 23:59:31 ID:71wD+C+9
>>224
マルポすんな
226名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 02:18:49 ID:O4rw3jau
京阪1900中間車(1950・1980)、1810編入組、2000(一次)をキボンヌ
本線600・700(2代目)、移動変電車、大津800・80、「こわび」キボンヌ

…数年スパンで見たら、多くが実現しそうな気もするけど…
とうとう「パンドラの箱」を開けた京阪のことだから。
227名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 21:49:29 ID:0xOoqaG7
>>222
いいねえ。
遠鉄30最終増備車(1980)、更新車だけれど伊豆急1000(1979)もほしい。
228名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 16:01:48 ID:dNn+CeL4
>>222
第5弾の流れっぽくすると、単行も出来る上信250も捨てがたい。
シークレットがクハ1301だと相方だし。
229名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 01:45:07 ID:zbNpfGPJ
微妙な準再販?モノになるけど

秩父2000系(東急仕様ができないなら、地方左遷の中で結構原型に近いこれで)
伊豆箱根1000系駿豆線時代(方向幕つきの後期形なら、大井川仕様と差別かできていいかも)
阪急1200(阪急初期カルダン車が再度阪急仕様でできないなら、同じデザインの更新釣り掛け車で)

あと、>>222に後押しで・・・

長電1100系(後に渥美線に逝った微妙に近代的なデザインの車。片割れの一両だけ伊予鉄に逝って
オリジナル車と組んだが、そっちまではやってくれないかなあ)
伊予鉄610系(90年代に一ローカル私鉄がステンレスの新車作って話題になったが、実は東武20000のデッドコピー。
展開次第では東武ヲタも満足かも)
230名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 22:48:33 ID:GBtZogJT
>>229
阪急1010系の型は、今回の能勢電が完結編なんじゃねーの?
もう阪急だけでも2回使ってるし、これ以上出すとも思えないし。
231名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 11:07:46 ID:lahU8Pgy
>>222の人気に嫉妬。でも同意。
さらに絞って「新潟鉄工所製の電車」w
上信1000(3両)、6000(2両)、250(1両)、
北越急行HK100ノーマル(1両)、イベント仕様(1両)、ゆめぞら(2両)
で計10両。シクレは上信1301。
HK100狙いの2箱買い需要も狙える。

232名無しさん@線路でいっぱい:2010/04/29(木) 06:10:48 ID:+tvSvA2G
日車標準20mキハをキボン  丸妻/切妻 双方可
233名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 14:26:42 ID:1WULDIWX
東武鉄道

2000系
3000系列
5000系(20M4扉、改造前の非冷房)
6000系

キボンヌ。
234名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 15:38:03 ID:HixWE0xV
>>221
東方鉄道&幻想郷鉄道シリーズ(鉄コレ第1弾と第2弾使用)→
東方鉄道&幻想郷鉄道シリーズ(鉄コレ第1弾、第2弾使用、
鉄コレ第12弾使用)に変更
235名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 15:38:52 ID:HixWE0xV
>>234
× (鉄コレ第1弾、第2弾使用、鉄コレ第12弾使用)
○ (鉄コレ第1弾、第2弾、第12弾使用)
236名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 15:41:08 ID:HixWE0xV
国鉄101系量産冷房改造車中央快速仕様車10両セットキボンヌ
連投スマソ
237名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 15:21:16 ID:16kBCAyk
モハーデハ

キボンヌ
238着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/04(火) 00:08:32 ID:1v2KafNX
車両じゃないんだけど
PS11っぽいパンタ(上下の枠の骨組みがX字状)と
私鉄に多い上枠X字、下枠斜めフレームなしのパンタグラフキボンヌ

最近PG16ばっかり買い続けてて、ちょっと食傷気味になってきた…
239アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/05/08(土) 01:05:12 ID:Pvi1du0A
>>238
PS2は大量に買い込みたいw
台所のエッチングパーツを強引に組み合わせたけど、強度の問題が…
240名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 01:35:23 ID:hnFPolwo
この先ありそうな妄想
京王3000系譲渡車

キボンヌ
京急1000系(琴電・千葉急行車含む)
阪急2000系(能勢電譲渡車含む)
京阪3000系(富山地鉄・大井川譲渡車含む)
241名無しさん@線路いっぱい:2010/05/18(火) 22:27:06 ID:4zOdubYu
京王チキ ペアで2両ほしい
242名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 23:30:03 ID:PKYYG8S2
とチキンが申しております。
243名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 21:33:31 ID:/xY8Q5Ts
能勢電 1000系結構良いでき!
244名無しさん@線路いっぱい:2010/06/03(木) 02:15:23 ID:UfP0aEl0
とりあえず阪急の車両キボンヌ
245名無しさん@線路でいっぱい:2010/06/09(水) 09:29:27 ID:kud/XoCk
とりあえず京阪1900特急復刻キボン
ついでに1900 3ツドアキボン
246名無しさん@線路いっぱい:2010/06/09(水) 10:46:09 ID:oNBL/mug
私鉄電動貨車 事業用車各種
京王デワ600
相鉄7000系改造事業用車
(20m級で作れる)
京成モニ11-12 21-22(リキ101-102 チ7-8 トキ101-102含む)
東急デヤ7290
京急デト各種
(これらは18m級で作れる)
伊豆箱根コデ165
(17m?)
近鉄はかるくん
小田急テクノインスペクター
247名無しさん@線路いっぱい:2010/06/10(木) 00:59:36 ID:CO68hY/+
京成ネタは欲しいな。

富技のお膝元なのに一度も製品化されてないorz
248名無しさん@線路でいっぱい:2010/06/13(日) 00:29:11 ID:3JwNnDDD
京成車なら青い釣りかけ車キボン
249深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2010/06/15(火) 11:08:30 ID:hz878PWp
気動車コレ第2弾として
19m動力使用で
省キハ07‐戦前型0741・木次線金太郎塗り200番台・北陸・加越能(戦後型)・
片上・魔改造鹿島600
江若キニ9型−江若・岡山臨港
15m動力使用で
上田クハ250と床下機器&色替えで国鉄DC色のフリー気動車

コトデソに在籍していた買収国電−旧富士身延と旧南武の関東型
旧三信車(小湊のDC改を特にキボンヌ)
省モハ1両運改(伊那松島にいるアレでおk)

#旧宮城モハ8x0も激しく欲しいが出そうにないので日鉄自12mニコイチでもどき製作してまつwww
250So What? ◆SoWhatIUjM :2010/06/15(火) 21:41:46 ID:AbJGWJlB
>>249
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ串 < 琴電の宮電が無いというのはぞっとしない、
     ─── ヽ_つ酒_つ      ヤダヤダと苦言を呈しておくw

251深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2010/06/19(土) 10:33:05 ID:nIn0Efaq
>>250
コドデソの旧宮電は原型失ってるしバリ展が出来ないからなー
それよりも省モハ1両運マジで欲しくない?>ソワト氏
リベット付きのEC出来るなら木造車も出来るはずだと思いたい…宮電にも一両いたし
あと買収国電なら伊那のダブルルーフ半鋼車→新潟と北陸もほしいねぇ
252着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/20(日) 00:51:41 ID:z+ZIyppo
>>251
北鉄バージョンなら是非欲しい

でも富山港線バージョンも欲しかったりする
253名無しさん@線路いっぱい:2010/06/20(日) 01:35:22 ID:rgrPpQsa
>>248
アルミカー中間車と
大量の籠とおばちゃんも
まとめてきぼん
254So What? ◆SoWhatIUjM :2010/06/23(水) 00:18:56 ID:j7HkAMmT
>>251
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ串 < そこは木造時代でw
     ─── ヽ_つ酒_つ      モハ1は欲しいですな、全国疎らに散ってたし。


255名無しさん@線路いっぱい:2010/06/23(水) 23:48:20 ID:ZTyeIMkK
阪急p-6キボン
256名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 01:06:43 ID:2xQFhrVK
京阪2000キボン
257深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2010/06/24(木) 10:30:34 ID:j32phekB
>>251
北鉄だと日社丸窓もあったし、自社発注車も18mロマンスカーもあったし、ほんと鉄コレ向きだと思う
富山港線なら南武のcMc+鶴見のTcも禿げしく欲しいな、おいらは
>>254
広島だと福塩線がモハ1の起源だし可部線にもいたのでぜひ欲しいですな

という事で落穂拾いコレ気盆ぬ
旧武蔵野デハ1320系-蒲原cMc・新潟Tc
日鉄自17m級戦時標準型-蒲原cMc
15m級バス窓車コトデソ65(-旧南武関東型Tc850)
15m級バス窓車栗原M15
コトデソ3000鮭桃色(-川造形Tc890)
上田丸窓モハ5250&クハ270(旧東横キハ1)@別所線&日立クハ2501
小田Qモハ1-熊本モハ300
258名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 20:58:04 ID:ojXp0LRS
旧芸備あたりの買収気動車も欲しいぞ
>>257へ事故レス
>>251ではなくて>>252の着払氏へのレス&日社じゃなくて日車ね
>>258
同志キタ〜!!
芸備なら江若や加越能に同系車がいて戦後鹿島に逝ったキハユ16とか
加悦に保存車がいるキハユニ17/18をキボンヌ
もいらもGMのキ二05+クハ76でもどき作ろうと思った事があるし>キハユ16
それと中国のキハニ170(日車1933年型)とキハニ160・180(加藤1934年型)も欲しいな
他には多分ここが唯一の北鉄能登線雨宮製4軸ボギーDCも欲しいな
260名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 11:17:49 ID:xpeGJch5
旧中国鉄道の買収気動車なら破産決定^p^
261名無しさん@線路いっぱい:2010/07/03(土) 11:04:39 ID:zV17xul/
阪急2000キボンヌ
262名無しさん@線路いっぱい:2010/07/06(火) 11:41:57 ID:zJyXMPmU
国鉄
103系低運4輌(クハ・モハ・モハ・クハ)
シールドビーム2灯改造・集中冷房化の完全版5色

私鉄
東急3500形3輌(デハ・サハ・デハ)
更新前原形
京急600形4輌(デハ・デハ・デハ・デハ)
非冷房・パンタ移設前
京王3000系第一編成4輌(クハ・デハ・デハ・クハ)
非冷房
263名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 12:48:51 ID:1y/fAJYk
事業者限定で京成の何かしらをキボンヌ
264名無しさん@線路いっぱい:2010/07/08(木) 13:50:12 ID:W2QjR2Oq
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
265名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 00:37:35 ID:d8EKXXpO
事業者ネタとして、名古屋市営地下鉄の鶴舞線3000系+3050系とか桜通線の6000系はどうだろう?
266名無しさん@線路いっぱい:2010/07/14(水) 22:17:51 ID:RG3pM99w
京成100〜新京成250までの各種更新車・機器流用車シリーズきぼんぬ
シクレはアルミカーで
267名無しさん@線路いっぱい:2010/07/21(水) 16:57:00 ID:6IWFhzry
>>262
富103系が絶版となったので
いつの日か鉄コレで103系やるかも
268名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 03:55:03 ID:aio7ktI2
本スレにも書いたんだけど、身延線のモハ62をやったのだから仙石線のモハ72970もやって欲しいな

103もいいけど、モハ72970の流れから103-3000の方がいいな
269名無しさん@線路いっぱい:2010/07/24(土) 17:37:41 ID:5LAcNoDI
181系“とき・あずさ”
181系“あさま・そよかぜ”
小田急ロマンスカー30000形EXE
小田急ロマンスカー60000形MSE
キボンヌ
270深山くぬぎ ◆TJXSvj47Hs :2010/07/31(土) 16:04:07 ID:5+OZi26u
まだこれだけ残っているぞ>富技術

東急3450x2+3850&目蒲線の歌CD
東横510復元車+日野RB10東急バス仕様@電車とバスの博物館限定売り
旧武蔵野・西武モハ231-大井川&弘南
旧愛電・名鉄モ3300大ドス-大井川・豊橋・北陸
名鉄モ3800-大井川・豊橋・富山地鉄
旧西武・西武モハ251-豊橋&一畑

♯「姉歯」という地名リアルであるんだなwww
栗原沿線の地図見てたら見つけた
ソワト氏は栗原M15欲しくない? おいらは第2弾のフリー2001と同色で揃えたいな
それと「ちょすな」って仙台弁で「さわるな」って事?
しかし何でセングラのえみりゅんは真正仙台弁喋らないんだろうな?
「おだくな!!」とか言ってほしかった…
271着払 ◆mmbdV/eros :2010/08/01(日) 10:03:25 ID:uNNgKI2R
>>270
クハ3850はもちろん海坊主だよね?
272名無しさん@線路いっぱい:2010/08/01(日) 10:18:23 ID:2p5K+fT5
>>265
> 事業者ネタとして、名古屋市営地下鉄の鶴舞線3000系+3050系とか桜通線の6000系はどうだろう?

それより譲渡先で製品化されているなら、本家の250や300も中間車込みで定番化してほしい。
100や1000なら実車が2両の時期もあったので、先頭車だけでも取り組みやすいネタなのだが…
273深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2010/08/08(日) 11:48:50 ID:zTTo9MPG
>>271
もちろんです!!最末期キボンヌだから3850は海坊主しかありません!!

国電大井川&富士急乗り入れ車コレ
80系全金4両編成-M車は800番台低屋根車
111/113系初期型湘南色4連(大井川)&スカ色3連(富士急)
201系オレンジ4連
274名無しさん@線路いっぱい:2010/08/13(金) 02:48:37 ID:jM0yeYHW
手元の富士急5000見てふと思った

伊豆っ箱3000をオープンで頼む
JR車両と互換性があるので、いろんな運転捗るぞ
275名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 20:21:37 ID:7aT6XfyL
そろそろ客車コレクションでもやってくれ
第一弾はオハ35系
オハ35、オハフ33の戦前、戦後の作りわけやノーシルノーヘッダータイプとか
シークレットはマイテ97とかさ
276名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 23:20:35 ID:rQgbuiRI
伊豆箱根
1100 1300
3000 SUS3000
7000
きぼんぬ
277名無しさん@線路いっぱい:2010/08/14(土) 23:33:37 ID:4WZh/B8x
>>276
もうちと古いのも欲しい>伊豆っパコ
278名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 00:11:07 ID:IEROG3dN
阪急710系
279名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 05:12:04 ID:0v0YusNX
東急3450、3500、3650あたりなんか平成元年まであったんだからどう?
280名無しさん@線路いっぱい:2010/08/15(日) 22:27:18 ID:/YEIAgTE
>>276-277
大雄山線5000(鋼&SUS)も狙い目だな。駿豆線3000とほぼ同じだから
どっちにするかだな。後100系(元旧国で相模鉄道2000系)も。シクレはコデ165。
281名無しさん@線路いっぱい:2010/08/17(火) 05:54:27 ID:EVHGWRvn
大井川6010 6050
大井川の電機機関車
282名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 02:45:49 ID:hjbnvyjg
4扉105系郵パックで。
283名無しさん@線路いっぱい:2010/08/19(木) 14:58:23 ID:hkFt77Uv
>>261
おめでとさん
284名無しさん@線路いっぱい:2010/08/22(日) 04:55:01 ID:RXzAZOKY
新京阪P-6
285名無しさん@線路いっぱい:2010/08/23(月) 21:46:22 ID:PHOQa1sB
京阪1900で大成功したから秋にどの形式でも良いからキボンヌ
286名無しさん@線路いっぱい:2010/08/23(月) 22:25:30 ID:xhtUS4Qa
荷電、荷物/郵便車
287名無しさん@線路いっぱい:2010/08/25(水) 07:57:05 ID:WBJ4Ap26
富士登山電車はまだですか?
288名無しさん@線路いっぱい:2010/08/26(木) 20:45:51 ID:VDml/6p+
仙石モハ72系970代
八高103系3000番代
飯田線旧国シリーズ
289名無しさん@線路いっぱい:2010/08/29(日) 14:34:49 ID:gJyS2AEg
銚子ユ101
銚子デハ101
銚子デハ201

地元の車両は欲しくなるw
290名無しさん@線路いっぱい:2010/08/29(日) 17:41:15 ID:AVvaoZT/
京急 旧1000

束 201 ケヨ・青編成
291名無しさん@線路でいっぱい:2010/08/30(月) 13:49:42 ID:YkE7o45R
日車 切妻片開き3つドア通勤型気動車
292名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 19:19:15 ID:XGcyhBJK
北越急行のレールバス
ゆめぞらともどもいけるんじゃね?
293名無しさん@線路いっぱい:2010/08/30(月) 19:56:12 ID:oAX/0vz3
南海天空キボンヌ
294名無しさん@線路いっぱい:2010/08/31(火) 13:08:30 ID:tfSeh0kG
>>292
北越急行HK100形
れっきとした電車だが
295名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 00:55:25 ID:/KOWv0ja
京阪どの形式でも良いからキボンヌ
296名無しさん@線路いっぱい:2010/09/06(月) 14:09:05 ID:yS5XMzoy
京阪2000(非冷房) キボン
297深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2010/09/15(水) 14:30:46 ID:j/eYUDvP
名鉄旧型車コレ
名鉄瀬戸線緑色モ700-ク2200
福井モハ140-クハ140初代
名鉄揖斐線・谷汲線赤色モ700-ク2320
名鉄瀬戸線急行仕様赤色白帯モ900-ク2320
北鉄モハ3740
北鉄モハ3700

国電クモハ51-クハ68・ぶどう色/スカ色/うぐいす/DC
西武551_2連-一畑&流山
12弾と13弾の増結車として-コトデソ65&津軽ナハフ1200
西鉄宮地岳線@1970年代中期

北鉄能登かわいいよ能登線キハニ5102(雨宮末期のガソリンカー しかも雨宮では珍しいボギー車)

番外:
1/150北陸学院高生徒フィギュア

#雲竜寺鉄道の荒崎良徳師って父上は金沢の名士だったけど雲竜寺の
評判は悪いみたいですなorz
霊場になってるのに拝観完全拒否ってマジ?>金沢の人見てたら教えてくれ
298着払 ◆mmbdV/eros :2010/09/15(水) 16:09:26 ID:6CfKdGp7
>>297
いったいどれで俺を釣ろうとw
299名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 20:30:50 ID:yNjHn7e2
京阪1900末期をキボンヌ
300名無しさん@線路いっぱい:2010/09/15(水) 20:33:27 ID:Z/pOUbwf
営団2000出てくれないかな。
301名無しさん@線路でいっぱい:2010/09/16(木) 21:20:18 ID:5gqSCd6T
私鉄気動車キター

ぜひこの続編で留萌キハ2000キボン
302名無しさん@線路いっぱい:2010/09/17(金) 23:35:05 ID:V0e75ZRe
>>300
営団2000は中間の新1500を4両組み合わせた6両だけではつまらないから
昔の銀座線を再現したセットも欲しい所だね。
基本 2000が2両 新1500が4両
Aセット 2000が2両に1200 1300(中間化 電装解除 小窓ドア化後) 1700(モーター増強改造後)が2両
Bセット 100 1400 1600 1800 1900のセット
これなら最末期から吊り掛け最末期まで作れる。
303名無しさん@線路いっぱい:2010/09/18(土) 09:57:12 ID:2Aq8FuQR
東急・初代5000系出てほしい。
304So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/18(土) 20:42:45 ID:bGMPm9UX
TKKクハ5220なんかいいなあw
305名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 03:03:59 ID:YbLn58eR
>>304
京浜ですかいw
306名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 15:44:48 ID:Ocjmmcez
小湊だー
わーいわーい
すげーうれしー
このスレか前スレに書いたんだっけか
キボンヌしてよかったー
307アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/09/19(日) 18:22:09 ID:ySC2FWTp
>>305
5300!5300!
308名無しさん@線路いっぱい:2010/09/19(日) 22:12:52 ID:StlczKbu
>>307
5300?いやいやここは5000だろ










都営のw
309アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/09/20(月) 13:43:56 ID:G6Of41ZL
>>308
つクロポ
310名無しさん@線路いっぱい:2010/09/24(金) 05:02:26 ID:rmDR2m2P
蟻が出してるけど敢えて小田急2400(新塗装)
311名無しさん@線路いっぱい:2010/09/26(日) 04:15:49 ID:DyPVjTf8
東急8000系
伊豆急8000系

きぼんぬ
312名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 00:29:02 ID:6BTu4xcj
優等車、お召・供奉車、進駐軍専用客車…等の三軸ボギー客車コレキボンヌ
313名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 02:21:12 ID:gh4fDyUf
阪神3011系キボンヌ
314名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 08:47:59 ID:5QPI30YR
神鉄デ1100形!!!!
315名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 12:11:13 ID:TVD45Zwb
動力共通でCタンク蒸機各種
色変えバリエーションが無いから無理か。
316名無しさん@線路いっぱい:2010/10/01(金) 23:03:27 ID:ToG6lx+u
名鉄キハ30
317深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆ttJKPD2dnQ :2010/10/04(月) 10:42:14 ID:AU9aXmYO
>>298 着払氏
おいら的には北陸院園高ネタに反応してほしかったw
能登かわいいよ能登の出身校で石川の頂点高、だけど制服のブラウスのすそが英軍のバトルドレスみたいに絞られてるので
既存のフィギュア塗り替えでは再現できないから富技術に出してほしいモナ〜
そういえばLhMeltのバージョン表示に出ていた女の子の絵は北陸学院高の制服だったよな

>>304 So What氏
あれ地方私鉄逝ってすぐに更新された香具師が大杉…もちろん木造の1950年代の形態キボンヌですよね?

>>305 アルテミス氏
5300なら同形態の京王帝都1800系列と京急400型なんかどう?
京王車なら(1400原型車との組み合わせで)京王支線区グリーン車Mc-Tc&伊予130Mc-Tc-Mc
京急車なら伊予120Mc-Tc-cMc・弘前電鉄&流山cMc
400型と車体寸法が近似の旧鶴見臨港車クハ5500と400譲渡車とコンビを組んだ旧青梅車流山クハ53・小湊DC改キハ6100も軌盆ぬしたいモナ〜
318So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/04(月) 12:11:11 ID:wF5ltsD3
>>317
その名前は発送軍団への入団申請ですかな?

まあ、ボロ車もいいとこでしたしw

319名無しさん@線路いっぱい:2010/10/04(月) 15:13:35 ID:cW81BRcy
京王電鉄9000系 0番台(9000形) 4両セットA・B
京王電鉄9000系 30番台(9030形) 5両セットA・B
キボンヌ!!!
320着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/04(月) 15:29:48 ID:KTdArDgA
>>317
>北陸学院
ミッションでそ
俺の知ってるミッションは青い襟の可愛いセーラー服だったからなあ
それに比べて当時の星稜は(トオイメ

まだヤンキーのお姉ちゃんのスカートがギリギリ長かったころのお話w

>>318
「国鉄Q太郎」サンノにゅうだんしんせいヲうけつけマシタ、ゴりようアリガトウゴザイマス
ツキマシテハ、にゅうだんひトねんだんひヲすいすぎんこうノとくめいこうざヘオふリこミくだサイ
321サー・トーマス・モナー ◆ttJKPD2dnQ :2010/10/05(火) 11:48:27 ID:eVmQclQc
>>317修正レス
×北陸院園高 ○北陸学院高
×400型と車体寸法が近似の旧鶴見臨港車クハ5500
○京王帝都1400型原型と車体寸法が近似の旧鶴見臨港車クハ5500
×>>305 ○>>309

>>320
ジンバブエドルかDPRKウォンになりますがよかですか? 
322国鉄のQ太郎です ◆ttJKPD2dnQ :2010/10/05(火) 11:52:28 ID:eVmQclQc
宗教板で使ってるコテ流出テラワロスwww
ハン板なら自爆という事で安崎一族に入れるんだが
宗教板と鉄板掛け持ちコテって某女子大総長がいたっけな
323So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/05(火) 19:34:30 ID:DVH8JDZJ
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < ガ板ジョルジュスレにコテ入れっぱで書いちゃった事があるぞw
     ─── ヽ_つ酒O    

324アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/06(水) 19:45:28 ID:4jQ1WYVB
>>321
1400…出たら次の事業者限定ネタは決定w
…と言いたいけど、別の金型を用意する必要がありそうだorz
325着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/07(木) 01:59:27 ID:7ZsfJYkq
東急
小田急
京王
京急
南武
鶴見臨港
西武

全部寸法が…
326深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆ttJKPD2dnQ :2010/10/14(木) 11:18:50 ID:X2AQUjEi
省電モハ1cMc
ヲタQデハ1900Mc-Tc@富士急
省電31系-1205x@鶴見線
川造形cMc
キハ07
上田丸窓モハ5251-クハ250
ヲタQモハ1-熊本モハ300
栗原M15
この組み合わせで出してくれたら4ボックス確実に買いますwww

14m動力(台車芯皿間距離8800mm&車体幅2.4m対応)を作ることを前提として:
阪神831-京福京都デナ500
阪神851-コトデソcMc2種
上田モハ5251-クハ270と日立クハ2501
豊橋モ1401-ク2401と上田クハ250・国鉄DC色のかみちゅ!キハ50
シクレ‐阪神851@DQN野上をキボンヌ(Zパンどうする?というツッコミは無しで)
327名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 14:36:05 ID:20q7nJ+Q
>>326> この組み合わせで出してくれたら
兄さんちょっとヨクバリスギw
何弾かに分けででいいから、この辺出して欲しいね
328名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 19:09:53 ID:VizwilIn
津軽 機関車 客車
十和田観光 機関車 電車
弘南 機関車 電車

329アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/14(木) 20:37:41 ID:Y2QtSQgz
>>326
欲しいものが結構あるなあ…
キハ07はそれだけで10種類埋められるんじゃないかと。
330深山くぬぎ@リリ電のゴロンタです ◆ttJKPD2dnQ :2010/10/15(金) 08:53:42 ID:hSVp1uTo
>>327
てゆうかこれだけ既に出ていておかしくない車種があるという事ですなw

>>329 アルテミス氏
川造型や省モハ1なんかも地方私鉄好きなら10両は平気で逝っちゃうのでは無いかと
331名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 14:31:26 ID:BU3cMcg1
都電荒川線 8800形
332アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/15(金) 20:17:29 ID:qZSMn8W1
>>330
川造型で全て埋めてみる。
東急デハ3150(奇・偶)
西武241(奇・偶)
上田5271+271(新)
東鉄110(Mc・Tc)
長電600
奈良電デハボ1000

こんな感じか。
333着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/15(金) 20:44:43 ID:kma3OJBO
>>332
つ 阪急600
つ 豊川・鳳来寺モハ20
334名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 20:51:16 ID:1731c6eq
>>332
つ 名鉄3790(Mc、Tc)
335アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/15(金) 21:38:45 ID:qZSMn8W1
>>333-334
一応10種類あればいいかと思って…
阪急はオープンパッケージに期待w
336名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 22:05:09 ID:Q5ZN3sfM
>>332
津軽ナハフ1200も捨て難い
337So What? ◆SoWhatIUjM :2010/10/15(金) 22:09:00 ID:SGzmlmWA
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 山形交通もね。
     ─── ヽ_つ酒O    


338着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/16(土) 02:09:23 ID:Yk2Y/CMq
路面電車も出せるようになったら、ブラインド品は

電車
気動車
路面電車

で年1回ずつの合計3回のローテーションでまわしてきたりして


というわけで路面電車を出すなら北陸鉄道モハ2200きぼんぬ
金沢、岐阜(2パターン)、福井(ステップつき)をいろいろ出せますよw
339名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 02:16:09 ID:O6+mLNNf
阪急P-6
阪神3011
それぞれキボンヌ
340名無しさん@線路いっぱい:2010/10/16(土) 23:46:14 ID:3y7ZrbJp
私鉄の凸型電機(南海とか)キボンヌ
341名無しさん@線路いっぱい:2010/10/17(日) 16:58:12 ID:Srs0Or00
Nでは絶対にムリだろうから鉄コレでくりでんのKDきぼんぬ
342深山くぬぎ@リリ電のゴロンタです ◆ttJKPD2dnQ :2010/10/18(月) 10:29:32 ID:B7AdOCLl
鉄コレ第一弾・第2弾の2軸貨車4種の未塗装or黒色成型キット
正直、タミヤカラーのフラットブラック筆塗りで塗装してデカール貼る事が出来ない香具師ってまずいないと思うが
343名無しさん@線路いっぱい:2010/10/18(月) 13:41:56 ID:lg7p1JMR
>>342
出来ないと思い込んでる香具師ならたくさんいると思うぞ
344着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/18(月) 19:04:29 ID:faJvlsXt
>>342
地方私鉄カモレセットのワフとトなら余ってますが…
345名無しさん@線路いっぱい:2010/10/19(火) 20:16:48 ID:XmNznqTp
私鉄の箱形電機の方がいいな。
近江鉄道とか、秩父とか東武とか・・・
346名無しさん@線路いっぱい:2010/10/20(水) 00:52:52 ID:ZmUF2jLa
>>345
動力非対応でいいから欲しいよな
347名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 10:07:31 ID:fUO5Fy3W
アジアの鉄道コレクション通勤電車編

韓国国鉄 トングリ、マティス 初期抵抗車
インドネシア国鉄 各種(東急他の塗装変更、細部変更)
あたりキボンヌ
348名無しさん@線路いっぱい:2010/10/21(木) 13:50:16 ID:XBBZOUst
>>347
香港MTRが欲しい。旧KCRも含めて。
349着払 ◆mmbdV/eros :2010/10/22(金) 02:37:02 ID:9AFJzFnB
世界の地下鉄編かあ

ロンドン・アンダーグラウンド1967形4両セット
パリメトロMF67形5両セット
Uバーン・ベルリンGI形4両セット
Uバーン・フランクフルトU2形2両セット
ニューヨークシティサブウェイR142形5両セット

とか、きぼんぬ


350名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 13:03:01 ID:4Qd5C6rG
クモル145+クル144

動力はカバーかけた荷物にすりゃいいし。
351名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 14:45:59 ID:jqoDjdC0
世界の地下鉄

ブエノスアイレスのB線の某赤いのだけ欲しいw
352名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 15:19:19 ID:4Qd5C6rG
>>351
ステップは一体成形で根元下側が太いのと、別パーツで角穴開いているのと
どっちがいい?
353名無しさん@線路いっぱい:2010/10/22(金) 21:16:36 ID:70D9Wbh8
勿論黒くて太い方が良い。w     自分で調節するから。
354名無しさん@線路いっぱい:2010/10/23(土) 01:09:19 ID:y5Cb4yp+
>>349
セットならいいけどブラインドパッケージだと泣けそう
4両買って出てきたのが
ロンドンの先頭車とパリの中間車とUバーン中間車・ニューヨークの先頭車

とかw
国際色豊かな編成が組めそう

いっそアジアの地下鉄シリーズで
大江戸線
香港MTR
台北MRT
シンガポールMRT
バンコクMRT
の先頭車・中間車各1両でブラインドとかw
355昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/10/25(月) 12:09:14 ID:/xccBtkf
台北ならシーメンスと川重、
NYならアルストムと川重

ん?
356名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:11:39 ID:K7/ZzrLN
営団銀座線

01 先頭・中間
2000型
1600型
1400型
N1500型
シクレ
方南町2000型
357名無しさん@線路いっぱい:2010/10/25(月) 23:14:34 ID:p9wuAShL
>>356
1400なんて少数派いらないから1200か1300入れてよw
358昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/10/27(水) 10:31:55 ID:XPIG1Z7J
理想というか希望というか妄想に近いんだけど、

クモハ12052&クモハ12053の2両セット
クモハ40074+クモハ40054の2両セット

事業者限定で鉄博で売るとしたら買いに行くな。
まだ鉄博行ってないんだよね。


問題は生産計画かな。
クモハ12は同一金型でいいと思うがクモハ40は2種起こして、
更に通常品のラインナップとどう絡めるか。
359名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 13:17:35 ID:DeQuME0j
阪急700
360名無しさん@線路いっぱい:2010/10/27(水) 15:45:24 ID:lD93Z9fp
>>356
1500Nが前期か後期かも問題だな。しかもユニットカーだし。
1900と1700+が入ってもいいかなと思う。
361名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 02:21:24 ID:bcJG6qj2
>>356
営団銀座線 (改)

01 先頭
01 中間
2000形
1500形N1
1500形N2
1300形
1700形
2000形方南
モハ100形(原型)
モハ1000型(原型)
シクレ
1800形
100形中野入替

このラインナップでどうでしょう?
362名無しさん@線路いっぱい:2010/10/28(木) 02:33:44 ID:bcJG6qj2
>>356

営団丸の内線

02 先頭
02 中間
300形 原型
300形 更新
400形
500形 原型
500形 前期
500形 後期
500形 更新
900形
シクレ
02 方南町先頭
02 方南町中間

これもありかな?
363名無しさん@線路いっぱい:2010/10/31(日) 01:34:08 ID:0xxuwwxN
部屋のあちこちに眠る4弾を引っ張りだして改めて思った
早く旧10・31系の17m車続編出して
その時は国鉄クモハ12010〜と富士急を必ず入れてね、モハ10も欲しいよ…
364名無しさん@線路いっぱい:2010/11/01(月) 17:24:36 ID:yqQ+0iCn
地下鉄コレクションいいかもね
365名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 10:36:57 ID:WXrUZn8l
東急3500形MTM3両固定編成(更新前)
366名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 12:40:42 ID:TMgxcPi7
>>365
更新後も同時発売で!

スイッチャーコレクション
各地の専用線で活躍した入れ換え用機関車たちがブラインドパッケージでよみがえる。
専用動力新規開発。
367名無しさん@線路いっぱい:2010/11/02(火) 14:07:32 ID:WXrUZn8l
>>366
@
3500形MTM3輌固定(一次更新前)、
3500形MTM3輌固定(二次更新後・海坊主)、
それとも、
A
3500形MTM3輌固定(一次更新後)、
3500形MTM3輌固定(二次更新後・海坊主)、
どっち?


これとは別で、
3800形の3801、3802、3855(二次更新後・海坊主)も。
368深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆ttJKPD2dnQ :2010/11/03(水) 11:11:39 ID:dgCwUJAD
13m動力(台車芯皿間距離8000mm)が必要になるが

西武モハ101系二種-豊橋ク1401/羽後モハ7
京王2400京王・庄内
阪神11x0阪神・土佐+土佐クハニ3500
静岡120-豊橋モ1601
総武モハ1000-コトデソ二種
ちなみに名鉄モ700・750も台車芯皿間距離は約8000mm ソースは名古屋鉄道百年史掲載の形式図

二両or三両セット売りなら…
東急3250-庄内・静鉄
東急3300-東急・福島・上田3300cMc-3660Tc
東急3400-東急こどもの国線3405+3662・弘南+旧伊那電クハ127x

路面電車では戦後標準型の大阪市営1711一族
広島ではいまだ現役

それと上田モハニ4251形も欲しいな…

369名無しさん@線路いっぱい:2010/11/03(水) 20:52:53 ID:9Heea0cF
東急3700
応援で前代未聞の大手私鉄間譲渡となった名鉄にも出来る。
ドア窓は大窓と小窓で分ける。
370着払 ◆mmbdV/eros :2010/11/04(木) 06:01:27 ID:3D55QjoL
東急の

デハ3450+デハ3498+デハ3499

おなしゃ〜す
371名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 15:09:13 ID:1lnsfzNP
みんな随分とマニアックな形式だすねw
お詳しいようで。

郵便・荷物車コレクションなんてどうだろう??
372名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 17:11:06 ID:bK1lLMWv
郵便荷物コレクション・パート1

クモユニ81002(湘南色)
クモニ83101(スカ色)
クモユニ74002(大型前照灯・湘南色)
クモユニ74012(シールド・スカ色)
クハニ67905(スカ色)
クハユニ56012(スカ色)


郵便荷物コレクション・パート2

クモニ13004(ブドウ色)
クモニ13026(スカ色)
クモハユニ44801(スカ色)
クモハユ74003(スカ色)
クモニ83006(湘南色)
クモニ83811(スカ色)
373名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 17:56:20 ID:NkOOvWH5
東急 デハ3455―3469―クハ3858 キボン
374名無しさん@線路いっぱい:2010/11/04(木) 20:46:26 ID:myTUm+UE
蟻と自慰つぶしだな。
375名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 18:00:00 ID:UJkW+Qpk
東急グリーン・シリーズ1

デハ3451(日車貫通)
デハ3459(日車貫通)
デハ3455(川車非貫通)
デハ3456(川車非貫通)
サハ3374(東横車)
サハ3375(東横車)

東急グリーン・シリーズ2

デハ3511(川車非貫通)1972年
サハ3251(東横車)1972年
デハ3512(川車非貫通)1972年
デハ3651(川車非貫通)1984年・海坊主
サハ3361(東横車)1984年
デハ3652(川車非貫通)1984年・海坊主
376名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 19:28:08 ID:wOsi8WVy
デハ3450シーズなら 

デハ3457の折妻で中間車代用もぜし
377名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 19:31:36 ID:wOsi8WVy
スマソ  3451が中間代用車に該当してた 
378名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 19:33:07 ID:bz/nbdE/
郵便荷物車賛成!TOMIX様からキユニ26、キユニ28(首都圏色)。KATO様かTOMIX様からスユニ50、スユニ60、スユニ61。お代官様おねげえいたしますだ。
379名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 19:33:47 ID:DyjJDh/r
阪急710
380名無しさん@線路いっぱい:2010/11/05(金) 19:48:27 ID:wiK/Ryt4
>>378
スレタイ嫁
381昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/11/05(金) 22:47:35 ID:h0qMXK+N
>>375
デハ3600のお供にクハ3858を。

それで目蒲線3連が組める。今はとりあえずクハ3671で代用。
382着払 ◆mmbdV/eros :2010/11/06(土) 01:27:31 ID:CEbVhlEY
>>381
じゃ、クハ3671と組み合わせる…ってこれは
3474・3463・3473と3451・3452くらいしかないのか…
383名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 05:31:38 ID:zAQoPBAZ
3455-3469-3858 ならS56あたりの池上線かな
384名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 10:38:24 ID:iehnH+mW
東急グリーン・シリーズ3

デハ3515(川車)1967年旧塗装
サハ3253(川車)1967年旧塗装
デハ3516(川車)1967年旧塗装
デハ3703(東横車)1980年
デハ3712(東横車)1980年
クハ3755(東横車)1980年

東急グリーン・シリーズ4

デハ3801(東横車)1977年・海坊主
デハ3802(東横車)1977年・中間車化
クハ3855(東横車)1977年・海坊主
デハ3450(東横車)1988年
デハ3499(東横車)1989年
デワ3043(東横車)1981年
385名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 12:38:50 ID:2iA8svj/
>>384
メーカーがぐちゃぐちゃだぞ
386名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 16:32:03 ID:lspskjhY
東急譲渡グリーンシリーズなら3700 3600にスカーレッドを纏った名鉄と
十和田観光電鉄しか選択肢がないからなあ。
387名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 17:54:10 ID:cv3JWwYF
>>386
弘南、上田、豊鉄は?
(まあ3300以前と3600系半鋼車は別にしても…)
388名無しさん@線路いっぱい:2010/11/06(土) 23:48:13 ID:cH+GHNoq
東急7200キボンヌ

東急7200
東急デヤ7200
豊橋1800
上田7200
静岡1000(11弾で京王5000の初期/後期を作り分けたくらいだからできるはず)
シークレット 十和田7200(両運改造)
389名無しさん@線路いっぱい:2010/11/07(日) 21:11:15 ID:Z1V6VTRb
>>388
7200系に歌舞伎を施した7600系も捨てがたい。
390名無しさん@線路いっぱい:2010/11/08(月) 15:06:49 ID:wDYdHR25
>>385
シリーズ3、
デハ3515、サハ3253、デハ3516は1969年に第一回目更新、
1967年は原型のまま。69年の更新時に車内プレートが東横車印でサハは3365に組替え。

更新されると車内プレートが川車・日車から東横車印になる。
東急の3000形系は第一回目更新後、第二回目更新で海坊主になる。
391深山くぬぎ@リリ電のゴロンタです ◆ttJKPD2dnQ :2010/11/22(月) 11:49:25 ID:JpjmGtKa
本スレでもネタになってるが旧伊那のダブルルーフ電動車キボンヌ
扉間窓配置を1221にして車体全長を15240mmにすれば木造省電スタイルの私鉄偽スチール木造車(実例としては松本ホデハ1型とか)完成w
その意味からも窓ははめ込み式で出して欲しいな
あと江若キニ9型も欲しいモナ これも切り継ぎ改造の素材として最適だし
392アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/12/29(水) 11:45:42 ID:pOLB7kdx
>>368
台車間8m…フリーゲンダー・ショーナンユンゲが真っ先に思いついた。
台車枠はTR26とTR29をニコイチにして小加工ってところか。

んで、その隣に>>391の江若キニ9と上田4257を切り継いだ車両を並べるのも乙なものですな。
…でもこれって偏心台車履いてるんだっけorz
393名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 05:28:00 ID:rvz2E3qK
マニ30が欲しいなあ。蟻潰し
394名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 14:33:41 ID:GH5iEFtu
初詣に何をお願いしますか?
395名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 15:41:31 ID:rU2mLbg0
京阪1900中間車セットキボン
396名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 19:36:35 ID:ZiisLV7Y
妄想だけど、
大阪市交通局10系未更新は作ったことあるはずだから、
5+5セットとかで10両キボンヌ
ついでに更新車、10A系もキボンヌ
397名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 20:55:39 ID:GA7usJvq
>>364
アングラコレクションwww

>>374
むしろ、ガレキ潰しだろ。キッチンとか、ガレージマニアとか涙目。
398名無しさん@線路いっぱい:2010/12/30(木) 22:06:36 ID:z1qqfhpb
阪急600形
399名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 13:13:46 ID:j98uoqsR
西武101系低運

801系(地方私鉄譲渡)としてバリ展が期待できる
そろそろ低運の完成品が欲しいところ
400名無しさん@線路いっぱい:2010/12/31(金) 14:09:27 ID:Ujh3qaq7
400だったら京成3500製品化きぼんw
401名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 20:46:57 ID:p1sgqhDG
京急旧1000を4×3セットで
402名無しさん@線路いっぱい:2011/01/01(土) 22:00:23 ID:twg22aTc
同和の延長で常総キハ800もキボン
403名無しさん@線路いっぱい:2011/01/03(月) 23:37:17 ID:npIeHnBV
第三軌条線の車両(営団丸の内・銀座線、横浜市営、名古屋市営、大阪市営)
LRTの車両(広島電鉄連接型、京阪電鉄大津線、福井鉄道、筑豊電気鉄道)
404名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 11:11:38 ID:muwc1sKn
貨車コレとかやらんかな

コキだと単価高くなりそうだけど
タキ・タム・ワムとか出したら面白そうなんだけど・・・
405名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 14:25:52 ID:zzbUjzOA
貨車コレ

スム テム ポム ヒ ミ ケ
406名無しさん@線路いっぱい:2011/01/05(水) 16:07:27 ID:19iYlaWi
http://ameblo.jp/tetudou1985m/entry-10758921087.html
鉄道模型用建物のペーパークラフト
407名無しさん@線路いっぱい:2011/01/07(金) 12:21:48 ID:patilA4p
飯田線末期
クモハ52001&サハ48021&サハ48022&クモハ52002
クモハ52003&サハ75102&サハ48034&クモハ52005

これをメーカー完成品で欲しいな。
408ビバ・ウエスト:2011/01/07(金) 17:45:12 ID:h2tVlcmE
流山線いろいろ出して欲しいなあ
GMのキットを塗装するのは私の腕じゃ大変だし・・・
とくにコマツとか
409Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/01/15(土) 07:09:33 ID:T9WHWM/a
俺もきぼんぬしようかな?
京急700初代(1956年製)。
何故これを京急鉄コレで最初に出してくれないんだろう?
京急でカルダン駆動を最初に導入した名車。
後年は旧600で快速特急でバリバリ活躍していたね?
今でも逗子に先頭1両保存されているが。
410深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆ttJKPD2dnQ :2011/01/20(木) 14:31:06 ID:fR+DyC7c
>>392 アルテミス氏
それって仮想地方鉄道の湘南交通の車ですか?おいら不調法だからわかんないモナ
おいらも上田4257の扉間窓を8枚にして戸袋窓は車端側に移設した日車スタイル気動車作ってます
客扉は以前ソワト氏が紹介しておられた台所のキハ04形用木製扉にするつもりです

第14弾&第15弾妄想シミュレーション

第14弾・川造形&西武プロパー車地方私鉄向け譲渡車
川造形
近江クハ1207
津軽ナハフ1200
コトデソ890
旧武蔵野デハ1320系譲渡車
流山Mc-Tc(Tcは二段窓に改装された後の形態キボンヌ)
蒲原モハ61
新潟クハ39
日鉄自戦時標準型17m車
蒲原モハ71
一畑デハ20+クハ100

第15弾・キハ07&ヲタQ1900
キハ07
国鉄最後の実動車・0741と戦後型木次線金太郎塗り200番台
片上キハ702
加越能(戦後型)&北鉄
魔改造鹿島キハ600
ヲタQ1900
ヲタQ1900&不治Q5700Mc-Tc
411アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/01/20(木) 23:25:47 ID:nF+SM9E7
>>410
「フリーゲンダー・ショーナンユンゲ」=空飛ぶ湘南ボーイ。
和製フリーゲンダー・ハンブルガーこと相鉄キハ1000でした。
使いまわせる部品は少ないものの、電車化・集電装置交換・塗装変更・切妻化でバリエーション豊富。

キハ07なら自社発注の夕張鉄道も欲しいところ。国鉄の戦前仕様はシークレット候補?
あとは大穴で台湾とかw

小田急1900も規格型だけあって生贄にはうってつけ。例えばオイルダンパー付きの(ry
412名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 14:36:29 ID:QiUr7sKT
事業者販売品の阪急全般
413名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 21:22:16 ID:mIJxm9wW
旧客

シクレはビアトレイン
414名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 23:04:16 ID:hl0N2vp4
裏シクレは和田岬線通勤客車
415名無しさん@線路いっぱい:2011/01/22(土) 23:56:06 ID:6PkMe1po
散々ガイシュツだろうけど、秩父鉄道2000系
元東急7000旧の中で、もっとも東急時代にスタイルの近いこれを!!
ってか秩父鉄道は多くの形式を網羅したんだから、やらないはずがないと思うが
なんか裏事情があるのかな?

こちらは予想兼妄想モードだが、伊豆急もバシバシやってきそうだな
今回の動力に100系の台車入ってるし、
(昔動力台車枠で予言?された京王5000も出てきた)
200系も8000系も、モハ62系や8500系の派生バージョンでいけるのでは?
416名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 19:27:35 ID:whHHiUC1
203系

国鉄201系量産型、橙・黄・青
417名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 20:30:21 ID:Gn1JMfh+
黄緑・青緑  w
418名無しさん@線路いっぱい:2011/01/25(火) 01:34:25 ID:QDl2KyU3
415

秩父2000って一族の中では影が薄いような…

非冷房だけど貫通路が増設されてる

京王5000は出たけどFS372を使用する車両が出てない
419名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 10:18:46 ID:vq/DpzbO
>>409
京急なら旧600形4両編成化直後(非冷房編成)が欲しい。
500形も4扉化直後が欲しい。
420名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 19:35:31 ID:BGa7Dk0y
中央線201系
H1編成(トップナンバー車)
H4編成
T編成(非分割編成)
 のどれかでキボンヌ

ちなみにセット形態も
基本6両(前照幕先頭×2中間×4)
増結4両(先頭×2中間×2又は中間×4)
 或いは
基本4両(前照幕先頭×2中間×2)
増結A2両(中間×2)
増結B4両(先頭×2中間×2又は中間×4)
421名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 22:39:45 ID:zpjj8Eke
ケヨの201はマジで出るだろうね。
あとは鉄博にTcトップナンバーが行く時に記念品として101の時のように出そうだ。
422名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 22:48:27 ID:mIRhFIhD
京成の青電、赤電

でたら各4セット合計8セットお布施決定。
423名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 23:41:20 ID:GNYL8fdA
阪急600
424深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆ttJKPD2dnQ :2011/02/02(水) 15:33:07 ID:0/GgLWdk
>>411 アルテミス氏
夕張キハ200初期/後期と江若魔改造エディション>関鉄や南薩のキハ100なんかも欲しいのは確かなんですが
それ加えるとx段がオールキハ07コレになっちゃいますorz
おいら的にはシクレは戦前塗装」ですね…一目で確実に認識できるシクレでないとゴルァ続発が怖いぞwww

そんなわけで貨車コレクションキボンヌ
国鉄キ100-富とは違う現存車仕様で-国鉄・弘南・津軽・新潟・小坂
ガソリン専用タム500@日本石油(国鉄へ軽油納入するなら日石でないとだめ)と味タム5000@味の素セット
苛性ソーダ専用タキ@ウサギマーク日本曹達@野町常備
戦前型チキ3000@TR-20装備-積荷でバージョン違い2種程度キボンヌ
生石灰運搬用テラ1&私鉄袋詰めセメント輸送特化車国鉄スム4500型準拠鉄側有蓋車セット

シクレはタム500@津軽鉄道とタム5000事業者違いなんかいいなあ
425名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 15:25:59 ID:c2iUGmlF
711系
もちろん旧塗装で
426名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 15:48:41 ID:XRAqKhaJ
711系S901&902
勿論新塗装で。
427名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 17:48:38 ID:oWUcnHiP
小田急キハ5100を。
201系ケヨも試作車組み込みならベスト。
428名無しさん@線路いっぱい:2011/02/06(日) 20:20:46 ID:B27AUZHU
院電の末裔たち

弘前電気鉄道クハニ201
東京急行電鉄デハ3300(貫通)
福島交通モハ3300(非貫通)
相模鉄道モハ2001
日立電鉄モハ101
小湊鉄道キハ5800
東急車輛製造モニ101
大井川鉄道モハ301
大井川鉄道クハ506
高松琴平電気鉄道610
シクレ:大井川鉄道モハ302
429名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 09:21:26 ID:w8HLqlCk
やっぱり東急青ガエルでしょ
430名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 09:23:02 ID:VSP+Cyj4
仙石アコモ970番代と103-3000代
431名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 12:50:03 ID:KIDBrhKG
東武7300の動力って、やっぱりTM-09?

TM-14の方がいい?
432名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 14:54:46 ID:/6dgxgZd
>>431
> TM-14の方がいい?
どうしてTM-14が出てくる?
軸距16mmだからTM-09しかないよ。
433名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 15:31:12 ID:p7Wwha5S
私鉄の旧特急車たち
・近鉄モ6431
・近鉄ク6581
・京急初代700奇数
・京急初代700偶数
・京成モハ1601
・京成クハ1602
・阪神3011系先頭
・阪神3011系中間
・南海11001先頭(1次車)
・南海11001中間(1次車)
・小田急2300先頭
・小田急2300中間
・シクレ:富山地鉄14790

規格はバラバラだけどww
434Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/02/11(金) 15:33:42 ID:UXhZamKn
俺も>>433さんの京急初代700(後の旧600系)と、
阪神3011系は鉄コレの大本命だと思うんだ。
435名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 21:12:22 ID:gI4ihC07
東武鉄道の1700系(更新前)と6000系を2両セットでキボンヌ
436名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 00:14:50 ID:Zce+Xz+v
西日本の201きぼんぬ
437昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/02/12(土) 13:49:28 ID:5mB5PDls
京阪500形 奇数・偶数
京阪600形一次車 奇数・偶数
京阪600形二次車 奇数・偶数
京阪600形三次車 奇数・偶数
京阪700形 奇数・偶数
シクレは700形マザーレイク奇数車

これで10種+シークレット

裏シクレが700形一般塗装奇数車で、シクレが出ようが出まいが哀しい結果に。
438名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 13:52:48 ID:x1gS6FHP
京阪1900系(引退時の2編成)
びわこ号
439名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 14:38:48 ID:x1gS6FHP
有名人とコラボした塗装の車両(フリー)

阪急P‐6
440名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 15:58:48 ID:95lxQyIJ
>433の小田急2300が通勤車改造後の仕様だったり
441名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 11:10:29 ID:dPIRGoH0
101系 たんぽぽ(新塗装・旧塗装)
    南武支線色
モハ90(101系試作車)
442名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 12:13:30 ID:dPIRGoH0
http://career.oricon.co.jp/news/84747/full/

西武5000系レッドアローと富山譲渡車
443名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 12:28:56 ID:LBehigbH
>>431-432
東武7300はファンフェスタで旧塗装を3個買いしたけど、車は20m級だから
TM08じゃないか?。
旧国70系と富士急5000トーマスと7300に使おうとTM08を手元に3つあるけど。
本題
旧国シリーズでモハ10系シリーズ。
クモハ11 クモハ12 クハ16など。17m車だからTM07が使える。
444名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 13:43:33 ID:aXrQFRbY
>>442
絶対こけるなこの映画
445名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 14:01:50 ID:dPIRGoH0
>>444 ぞろ目

パート3やパート4ができると思う
446名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 14:45:38 ID:5PfNGkSh
出演者次第だと思うよ
447名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 23:04:29 ID:ofqBzuyI
>>446
そうだよな
448名無しさん@線路いっぱい:2011/02/13(日) 23:28:55 ID:yvvYw2n2
>>443
モハ10系だと意味がわからんな
40系・旧50系なのか旧31系なのか旧32系なのかw
449So What? ◆SoWhatIUjM :2011/02/14(月) 06:49:37 ID:ah7Wm6tH
>>448
デハ63100だろJKw
450名無しさん@線路いっぱい:2011/02/14(月) 21:49:39 ID:7KTElTEa
着払は全スレッドで荒らしを謝罪して腹を切って死ぬべき
これは鉄道模型板住人の総意である
451名無しさん@線路いっぱい:2011/02/19(土) 08:35:28 ID:o2x2RlV4
国鉄70系 300番台両毛線 クハ77セット キボン
452146:2011/02/20(日) 13:11:47.32 ID:oHGihPi2
TOMIXでいまだだしていない客車
マイテ49等

205系
453名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 18:55:55.72 ID:+/ClcOFO
有名人やアイドルとコラボ
454名無しさん@線路いっぱい:2011/02/23(水) 19:40:05.08 ID:4j4aWzZL
神戸電鉄なんでも良いから出してくれ。
455名無しさん@線路いっぱい:2011/02/24(木) 09:58:39.65 ID:5NmiN25S
松山市内線の坊っちゃん列車出たら、きっと押しっ子ちびると思う…

456名無しさん@線路いっぱい:2011/02/25(金) 16:27:07.06 ID:a4/dvjjw
国鉄80系6両セット
クハ86027(前面木枠三段ドア)
モハ80054(三段ドア)
サハ87033(三段ドア)
モハ80055(三段ドア)
モハ80056(三段ドア)
クハ86028(前面木枠三段ドア)

国鉄改造4扉車6両セット
クモハ32000
クハ79045
クモハ31002
サハ78010
クモハ31005
クハ79055
457名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 01:28:11.19 ID:PHsdUktb
そろそろ上信電鉄自社発注車お願いします
458名無しさん@線路いっぱい:2011/02/27(日) 16:15:25.71 ID:M7eU/HQ1
205系
459名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 16:50:33.61 ID:0INOOZkM
京王6000系 キボン
460名無しさん@線路いっぱい:2011/02/28(月) 21:36:25.95 ID:2wJLrmVc
都営10-300Rギボン
461名無しさん@線路いっぱい:2011/03/01(火) 17:56:50.95 ID:bBX6Z2Gt
京王1000系(初代)グリーン車1969年、
中間に組み込まれていた偶数番号車と奇数番号車を中間車化改造後の4両貫通編成。

京王1900形グリーン車1978年
5両編成。

京王2700系グリーン車1970年
貫通4両編成。
462名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 13:59:55.07 ID:gSLeNQr0
初期ステンレス&アルミ電車と類型車

定山渓鉄道2300形(ゲロ電)1両
弘南鉄道7000形(顔はどちらでも)2両
松本電鉄3000形(元中間車)2両
北陸鉄道6010形(しらさぎ)2両
伊予鉄道3000形 3両
シクレ東急車輛モニ101更新車(裏シクレは定山渓)
基本既出事業者だけいける
463名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 14:19:19.94 ID:qm7Tw5XD
>>462
東急車輛も鉄むすで既出だしねw
464名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 15:51:09.47 ID:RczDNdXP
事業用 救援車シリーズ
京急 デト デチ
京成 モニ21 22
阪急救援車各種
シクレ 国鉄 クエ28
465名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 16:45:02.61 ID:gNhg49sw
京阪2000早く出して!
466名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 22:06:09.28 ID:z+3qXVFI
バス窓でんしゃ

弘南鉄道 モハ105
十和田観光電鉄 モハ3401
栗原電鉄 M15
蒲原鉄道 モハ91
東京急行電鉄 デハ3800(更新前)
北陸鉄道 モハ3710
遠州鉄道 モハ21
近江鉄道 モハ100(ワンマン)
奈良電気鉄道 デハボ1350
広島電鉄 1050

シクレ 近畿日本鉄道 ク1322
467名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 23:02:05.15 ID:gSLeNQr0
バスでんしゃ

JR北海道921形(DMV)
札幌市交通局D1000・D1040(路面ディーゼルカー)
国鉄043形特殊自動車(アンヒビアンバス)
東京都交通局200形(トロリーバス)
関西電力100形(トロリーバス)
立山黒部貫光8000形(トロリーバス)
名古屋市交通局GB-1000形(ガイドウェイバス)
三重鉄道シハ31(乗合自動車型単端)
山鹿温泉鉄道レールバス(バス改造)

シクレ関西電力300形(立山8000の色替え)
468名無しさん@線路いっぱい:2011/03/03(木) 23:10:39.45 ID:ZY6iYCxZ
>>467
東京都交通局2500形(バス車体構造の電車)も捨て難い
469名無しさん@線路いっぱい:2011/03/05(土) 10:01:38.32 ID:1grbX4U/
バス窓電車と言えば、京王2700形2次車もお忘れ無く。
ttp://blog.livedoor.jp/hae00732/archives/50576914.html#
470右(゚Θ゚)曲 ◆mmbdV/eros :2011/03/06(日) 19:49:11.70 ID:Q2m8AbpC
東急デハ3801・3802が…

今年もやるんだったら電車市場さん、なにとぞ3450を含んだ池上線3両セットを…
471アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/03/06(日) 22:02:32.06 ID:1JHmbCfj
>>470
そこで3450+マヤ+3499ですよ。
472名無しさん@線路いっぱい:2011/03/07(月) 22:57:57.94 ID:zXZcqO6C
今年は7200系2両セットだとよ。
473名無しさん@線路いっぱい:2011/03/08(火) 00:48:35.44 ID:2Kc2a+qH
水島臨海鉄道キハ20(トイレ客室窓化)
島原鉄道キハ20

下北交通キハ85
津軽鉄道キハ22
弘南鉄道キハ22

南阿蘇鉄道キハ52

南海電気鉄道キハ55(両運)
関東鉄道キハ755(元南海)
島原鉄道キハ55(両運)

関東鉄道キハ300(元筑波301)

シクレ:島原鉄道キハ20(リバイバルヒゲ)
KATOやTOMIXのバリ展が期待できないから・・・
474名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 16:30:04.98 ID:qbEopN3+
>>473
さらに
鹿島臨海鉄道キハ2002
茨城交通(又はひたちなか海浜鉄道)キハ2002(鹿島譲渡)
茨城交通キハ221(旧羽幌炭鉱鉄道キハ22)
水島譲渡のひたちなか海浜のキハ20はそのまま使えてしまうためあえて加えない
いすみ鉄道キハ52(元JR西日本大糸線)
小湊鐵道キハ200
475名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 20:53:29.32 ID:iB1Tzut6
小田急3000SE&大井川3000SEで10両
シクレは海老名保存バージョン



476名無しさん@線路いっぱい:2011/03/09(水) 22:59:35.42 ID:cgtkttnS
>>475
鉄道線連接車コレクション
福島交通5000形5012+5013
江ノ島電鉄300形(MODEMOで出てないどれか)
福井鉄道200形
京阪電鉄60形
西日本鉄道500形500A+500B

シクレ:西鉄500形C車
裏シクレ:西鉄500AorB(編成にするには先頭車がもう1両必要です)
シクレが2両なら楽なんだけどね。
※連接車動力は台車間距離可変仕様
477名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 02:41:02.44 ID:dkqUBMO7
小田急3100 10種 (シクレ1種も揃うとフル編成)  ってだめか。
478名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 04:09:32.35 ID:YPdfhmwy
>>473
島鉄キハ20だけで1箱10種+1いけるなw
479名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 15:58:31.93 ID:uyDagWm2
205系 10両「5両セットA+Bで」
205系7両編成 京阪神緩行線色と新塗装
480名無しさん@線路いっぱい:2011/03/10(木) 18:53:43.62 ID:Ner85u4e
シクレ高くて買えないよ〜という声にお応えして
通常弾でシークレットコレクションきぼんぬ

とりあえず第1弾から10弾までのシークレットをアソート
そのシクレ(笑)は6弾岳南1105の大井川バージョン(ブタ鼻ヘッドライト)
481名無しさん@線路いっぱい:2011/03/13(日) 15:53:02.72 ID:0hqKM5S2
銚子電気鉄道往年の車両コレクション
デハ100形
デハ500形
これらは赤・ベージュ当時
デハ300形 赤・ベージュ 最末期
デハ700形 赤・ベージュ 引退時
デハ800形 引退時
シクレ デハ2000形 クハ2500形(初のダブルシクレ)
482名無しさん@線路いっぱい:2011/03/15(火) 23:08:58.32 ID:VHKBAbg6
LE-Car NDCキボンヌ
483名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 20:48:55.94 ID:9h3ryYV5
上信電鉄キボンヌ
484名無しさん@線路いっぱい:2011/03/16(水) 22:47:49.21 ID:EgDaUy2A
関西名車シリーズ
新京阪デイ100
参急デニ2300
阪和モヨ100
南海2001
京阪600
阪神861
伊勢電231(関西じゃないけど)
阪急920(再販)
485名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 17:41:57.63 ID:9l01VIc+
他社の総本山のイメージが強いけど京急230形がほしい
486名無しさん@線路いっぱい:2011/03/21(月) 17:48:17.91 ID:f8auToMJ
419/715系
蟻のは嫌だ
487名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 20:07:51.66 ID:8CRvXi7H
ことでん30、ことでん1070、ことでん1080、ことでん1300たのみます
488名無しさん@線路いっぱい:2011/03/23(水) 21:14:02.61 ID:4UF6HUEa
蒲原鉄道クハ10と連結する車両いい加減出してください。モハ41希望
489名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 15:26:51.53 ID:ZEgPIne2
アスペに震災影響なし
490名無しさん@線路いっぱい:2011/03/24(木) 16:52:33.61 ID:lzJqUr6z
東武8000 4両セット
(もちろん2タイプ)
491名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 18:16:31.00 ID:I/sd8mRe
>>490
旧塗装含めればこれどころじゃないなあ。
登場時(旧塗装・非冷房 マーキングは本線)
前期型の冷房改造後(セージクリーム・マーキングは本線)
最後期型のセージクリーム(東上線マーキング)
現行塗装で前面更新未施工側面幕あり(東上線・8112F)
現行塗装で前面更新施工済 側面幕あり(マーキングは野田線)
これらは4両または6両セット
2両編成(8500-8600)更新施工済 亀戸・大師線マーキング
492名無しさん@線路いっぱい:2011/03/26(土) 18:24:41.73 ID:lBvHGBM4
現行色、未更新で側面幕なしサボ付き、手動幕、黒Hゴムの東武8000も
493名無しさん@線路いっぱい:2011/03/28(月) 20:31:32.92 ID:hgo4Qai9
茨城交通キハ11(トイレ窓埋め)とかキハ22(羽幌)とかキハ2000(留萌)とか
494名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 09:00:38.10 ID:fLfJm5Pv
紀州鉄道603

もうそろそろ出るだろと思って
早数年…
495名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 15:05:15.98 ID:2nxQFOmR
南海にかつて存在した気動車と機関車
出して―
ズームカー(21000系) 新塗装でもいいし旧塗装でもいいから4両セット化でもして再販してほしい
496名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 15:27:37.46 ID:8fwdOy6O
京急460形(モニター屋根4連)
京急500形(4扉更新後、4連)
京急600形(冷房化前4連)

まだー?
497名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 18:44:58.19 ID:D2Q8CK+n
北海道運炭シリーズの続編で夕張(岡山臨港・鹿島)と三井芦別(鹿島)も頼む
498名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 19:05:58.30 ID:PM2ngdu8
今回の第13弾の留萌1000の側面や塗装が紀州鉄道キハ600に似てると思ったのは私だけではないはず。
紀州鉄道出るかもね。
しかも、紀伊御坊駅限定発売、通販無しで(笑)。
499着(゚Θ゚)払 ◆mmbdV/eros :2011/03/29(火) 19:58:11.77 ID:J24MANDK
>>498
せめて紀州鉄道ホテルとかで販売を…
500名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 20:06:28.62 ID:UGeHLlXn
茨城交通のケハ601とキハ1103が欲しいな
晩年の放置プレイ状態を再現したい
501名無しさん@線路いっぱい:2011/03/29(火) 20:47:52.81 ID:SUUr0zXt
115系1000番台伯備線2両タイプ出て欲しい。別名G編成
とかそいつを改造したようなD編成のカフェオレと末黄の4種類出して欲しい。

世間ではサンパチ君なんだろけど
502名無しさん@線路いっぱい:2011/03/30(水) 00:22:55.89 ID:ddWItc8G
>>499
きんめ〜〜〜〜〜wwww
まだ人気崩壊の着払コテハンで過渡スレ建てにこだわってるの、平○さ〜ん

新スレ建てしたってあんた着払の人気崩壊は変わらないよ

どうして人気崩壊になったか自分自身をもっと見つめてねww
503名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 20:23:31.68 ID:jcflwmSJ
東急のデヤはまだかな〜〜
504名無しさん@線路いっぱい:2011/04/03(日) 21:48:05.30 ID:COgEAPn6
>>503
そんなの出ヤせんで〜
505名無しさん@線路いっぱい:2011/04/04(月) 04:57:57.69 ID:DnnB2bdt
>>503
3001?
506名無しさん@線路いっぱい:2011/04/09(土) 18:40:24.00 ID:8MonaI4e
銚子デハ301&501リニューアルとデハ101の朝の3連
上田交通モハ2321リニューアルと2322&サハ41の3連
静岡鉄道モハ20晩年
高松琴平電鉄65・67
熊本電鉄71号(被爆電車)
新潟交通モワ51リニューアル
弘南鉄道モハ1122(張り上げ屋根)+クハ1612
秩父鉄道デハ300サハ付3連
高松琴平電気鉄道1051形&1053形
近江鉄道モハ100
豊橋鉄道モ1810(元長野1100)
岳南鉄道モハ1108+クハ2106+モハ1603の3連
伊豆箱根駿豆1000系1001F3連
弘南鉄道モハ1521(片運)+クハ3901の2連
日立電鉄2000形2連
高松琴平電気鉄道700形722+721(元名城線)
秩父鉄道デハ800+クハ850レモンイエロー
同和鉱業片上鉄道キハ312
一畑電鉄デハ20+クハ100
高松琴平電気鉄道600形元名城線中間車
507名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:02:42.60 ID:+or9RP5n
阪神の小型車と譲渡車シリーズなんか出したら売れそうだが…

本家阪神だけでなく、叡電や野上、淡路交通、土佐電鉄など、バリ展も豊富だしね。
508名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:29:44.02 ID:cJk3ct3W
>>507
阪神の小型車と譲渡車シリーズ自体すごく欲しいけど、
それ用の狭幅動力はもっと欲しい。
509名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:34:42.26 ID:8q3VG4kE
オープンで津軽鉄道キハ 多彩なヘッドマークシール付きで。
オープンで同和鉱業キハ 多彩なヘッドマークシール付きで。
オープンで弘南鉄道7000 多彩なヘッドマークシール付きで。

通常弾だと行先とかヘッドマークとかのシールつかないからなあ。
510名無しさん@線路いっぱい:2011/05/02(月) 18:42:24.67 ID:Wvd8OKUM
私鉄初の5両セットで京阪1900系(引退時の2編成)と京阪ミュージアムトレイン
511名無しさん@線路いっぱい:2011/05/04(水) 07:45:19.90 ID:OYU8Bb26
調子の止暮れをオープンで
512名無しさん@線路いっぱい:2011/05/05(木) 20:43:56.03 ID:OAg2bxVk
バスコレ走行システムや路面電車関係の製品をPUSHしたいだろうから
そちら関係で他社があまり製品を手がけていない電車・・・
さらにその他ジオコレやTOMIX製品との整合性を考える

路面電車(複線十字クロスのある路線は外せないと思うんだ)
本命…広島電鉄
次点…都電荒川線
対抗…阪堺電車、嵐電
大穴…土佐電鉄(ごめん・いよ看板付)

気動車(臨海鉄道系は高架橋+貨物列車が外せない)
本命…紀州鉄道603
次点…水島臨海
対抗…三陸鉄道
大穴…JR和田岬線

私鉄系1〜4両基本(都市部〜近郊区間で似合い4両未満で収まるのがミソ)
本命…19M級の魅力:京成赤電、阪神通勤車、山陽3000系、京阪通勤車
次点…福井鉄道、えちぜん鉄道他、北陸の私鉄車両
対抗…広島電鉄宮島線大型車、阪急、能勢電
大穴…ことでん、静岡鉄道

国鉄JR系(同じような顔を選択)
本命…103系九州版、105系(広島・奈良地区)
次点…213系(JR東海版、JR西版、マリンライナー)、719系(新幹線のお供に)
対抗…701系・E127系
大穴…113系魔改造シリーズ
513名無しさん@線路いっぱい:2011/05/06(金) 11:38:16.17 ID:tc1B2Q10
鹿児島市営の電車とバスが出るとなぁ。
514ハイアットWC:2011/05/07(土) 00:56:49.55 ID:PJbmF5wO
>>513
モデモ土佐電から500型に改造しちゃった。 スレチスマソ
515名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 03:16:40.59 ID:div4MFJ0
おけいはん京津線コレクション
レギュラー
260形 両運転台・片開扉・前照灯1灯・特急色
260形 両運転台・両開扉・前照灯1灯・特急色
260形 片運転台・両開扉・前照灯1灯・特急色
300形 片運転台・両開扉・前照灯2灯・特急色
350形 両運転台・両開扉・前照灯2灯・通勤色
350形 片運転台・両開扉・前照灯2灯・通勤色
500形
600形
600形 後期車
700形
シークレット
260形 片運改造車・片開扉・前照灯2灯・通勤色・パンタ連結面寄り
516名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 07:27:37.04 ID:ZHXLGfce
ことでんレトロ電車、300、120,500、の3両セットで
23のみ現地販売
517名無しさん@線路いっぱい:2011/05/10(火) 22:45:42.17 ID:WlWpxkDC
阪急の旧型車なら何でもOK
518名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 14:54:05.97 ID:t1R/CtDO
京急700形(登場時)、改番後は旧600形の非冷房4両編成は何時出してくれるの?
519名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 16:14:00.78 ID:X4CDoWej
ウエスタンリバー鉄道
リゾートライン
エレクトリックレールウェイ
520名無しさん@線路いっぱい:2011/05/12(木) 17:53:28.52 ID:vyDjD0rR
519は、プラレールで
すべて出ているから、無理
521名無しさん@線路いっぱい:2011/05/13(金) 23:38:50.14 ID:8ZMjnN2N
銀座線2000+1500N2さよならラッピング編成が欲しい。
522名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 03:34:09.99 ID:Rn+z0JLE
大阪市交50系、60系
523名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 12:23:38.42 ID:L15plB5+
西武501、551(三岐、一畑、流山、上信もバリ展開)
東武3000系列(上毛)
京急700(コトデン)
東急7200(豊橋)
京成3000代片開きドア(金型いじって新京成800)
名鉄7300(豊橋)
西鉄600
三岐120(コトデン)
524名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:10:59.41 ID:X6QkgInT
地方私鉄の自社発注車シリーズ
上信電鉄1000系(クモハ・モハ・クハで3種)
伊豆っぱこ3000系(クモハ・モハ・クハで3種)
長電OSカー(モハ・クハで2種)
静鉄1000系(クモハ・クハで2種)
とりあえずこれで10種にはなる。
シクレ?
上信の1000系から外されて200系のクハに化けた格落ちしたアレとかw
いっそ上信を200系にしてシクレを204にするという選択肢も…
525名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:33:22.79 ID:X6QkgInT
あっ、静鉄なら長沼謹製の100・300・350形の静鉄時代と譲渡先仕様のがネタになるかな?
526名無しさん@線路いっぱい:2011/05/15(日) 21:44:13.18 ID:Af5cczE2
富が出しそうにないから箱根登山鉄道2000系。
HiSE塗装、レーティッシュ塗装、氷河特急塗装、新レーティッシュ塗装
527名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 17:46:58.42 ID:t4GsDLPP
富が出しそうにないから箱根登山鉄道ベルニナ冷房車(2000組込)
藻が出しそうにないから京阪大津線500、600、700形。オープンで800形
528名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 20:00:04.33 ID:KC7vZjGX
阪堺電車の路面電車 出来れば全車種
都電 出来れば全車種

もちろん阪堺カラーの都電と都電カラーの阪堺もね
529名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 21:56:56.95 ID:jZa4EPEA
>>528
> 都電 出来れば全車種
全種類、って何か気が遠くなりそうな…

あ、現行全種類って意味?w
530名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 22:13:45.57 ID:tNe8b1JQ
ロサンゼルスメトロレッドラインA650
531名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 17:05:35.84 ID:QPKxonmg
>>528
阪堺はもちろん、やん猫ステッカー付きかw
532名無しさん@線路いっぱい:2011/05/19(木) 18:43:29.10 ID:Un/EyUeo
阪急(新京阪)P-6
阪神3011
京阪80
南海1251
近鉄6431
大阪市交50、60
西鉄2000
533名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 01:01:16.14 ID:yv6r05eB
オープンで京王5000 4両セットがなぜ出ない?
さっさと許諾とればいいのに。
534名無しさん@線路いっぱい:2011/05/20(金) 20:16:05.34 ID:p0sfD0J0
従来形連接車の動力きぼんぬ。京阪とか西鉄とか福井とか。
535名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 03:54:09.13 ID:d9dIwmbA
私有貨車コレクション
1弾
タキ7500三菱化学
タキ7500キセ有日産化学
タキ8100日産化学
タキ8100宇部興産
タキ10450日本化成
タキ10450三菱化学
タキ10700日本石油輸送
タキ10700後期型日産化学
タキ29100旭化成
タキ29100後期型日産化学
タキ29300古河鉱業
タキ29300日本陸運産業
シクレ
タキ7518日産化学
タキ29300シルバー同和鉱業
536名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 15:14:22.06 ID:IEG+NElT
シークレを普通にスザンヌ
537名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 19:30:18.45 ID:tjhFtZD+
京王3000系(もちろん全色)5両編成化後と登場時4連
京王6000系3両セット・2両セット・5両セット他
京阪1900系
京阪ミュージアムトレイン
大阪市電(2階建て車も込み)
神戸市電
N電(明治村仕様と登場時)
初のSLで明治村の蒸気機関車
明治村の客車
名鉄7500系は難しいかw
538名無しさん@線路いっぱい:2011/05/21(土) 21:55:01.82 ID:d9dIwmbA
私有貨車コレクション
2弾
タキ22900側ブレーキ日本曹達
タキ22900手ブレーキ日本曹達
タキ22900日本石油輸送
タキ3700側ブレーキダイセル
タキ3700手ブレーキダイセル
タキ3700クラレ
タキ18700ダイセル
タキ18700日本石油輸送
タキ9250ダイセル
タキ11250日本陸運産業
タキ8700ダイセル
タキ19700日本曹達
シクレ
タキ22927日本曹達
タキ11250ダイセル
539名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 12:20:55.38 ID:2mol1Pgb
http://www1.odn.ne.jp/kingshobby/new_pc73_mainero37260.htm
の東海道線周りの客車急行能登から
マロネフ38
スロ53
ナハネ11 またはナハネ10
スハ43 スハフ42

旧型客車
540名無しさん@線路いっぱい:2011/05/22(日) 13:17:01.68 ID:ORrr/jaQ
私有貨車コレクション
3弾
タキ300日本鉱業
タキ4000東邦亜鉛
タキ4000日鉱商事
タキ4000日産化学
タキ5750同和鉱業
タキ5750側梁無東邦亜鉛
タキ5750側梁無日本鉱業
タキ5750側梁無神岡鉱業
タキ46000秋田製錬
タキ46000日本陸運産業
タキ15800日本触媒
タキ15800日本石油輸送
シクレ
タキ75767日本陸運産業
タキ46000同和鉱業
541名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 15:18:34.86 ID:oum2V20Z
私有貨車コレクション
第4弾
タキ13700内外輸送
タキ13800内外輸送
タキ14900日本化成
タキ14300日本石油輸送
タキ14700日本触媒
タキ14700日本石油輸送
タキ7050東亞合成
タキ7050関東電化工業
タキ7050日本曹達
タキ7050側梁無日本曹達
タキ15600東邦亜鉛
タキ15600台車違い東邦亜鉛
シクレ
タキ7050日本石油輸送
タキ14700三菱化学物流
542名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 19:07:25.04 ID:XeJ21Kyv
「過去のシークレット」のテーマで通常弾やって欲しい。
543名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 10:39:37.14 ID:7afP62MO
私鉄の客車シリーズきぼんぬ
パンタも動力も売れないからやらんだろうな・・・
544名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 12:35:30.59 ID:LlI07VmA
私有貨車コレクション
第5弾
タキ200関東電化工業
タキ200東亞合成
タキ200ドームレス関東電化工業
タキ6600日本触媒
タキ6600ドームレス日本触媒
タキ8350旭化成
タキ23800日本石油輸送
タキ23804日本石油輸送
タキ23811日本石油輸送
タキ23820日本陸運産業
タキ23822日本石油輸送
タキ26100日本石油輸送
シクレ
タキ8358旭化成
タキ6600関西化成品輸送
545名無しさん@線路いっぱい:2011/05/24(火) 22:43:15.87 ID:bMNapmep
>>543
動力入れられないような小型機関車とセットにすればいいかも
546名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 17:13:59.37 ID:XV0JLhWb
京王1000系(初代)グリーン車1969年、
中間に組み込まれていた偶数番号車と奇数番号車を中間車化改造後の4両貫通編成。

京王1900形グリーン車1978年
5両編成。

京王2700系グリーン車1970年
貫通4両編成。



京王のグリーン車、完成品で欲しい。
何故か爺などコレ小田急改造品でも製作する人が少ない鬼門?
547名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 18:09:09.49 ID:PkevjCE8
銚子電鉄 デハ2000
津軽鉄道 津軽21
ひたちなか海浜鉄道 3710
548名無しさん@線路いっぱい:2011/05/25(水) 18:57:41.76 ID:8fgzsyXE
おはスタ
549名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 11:50:55.67 ID:p7l+xlcH
路面電車パンタ(ヒューゲル)単品売り そしてBトレの路面電車等に…
550名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 12:19:50.34 ID:p7l+xlcH
和歌山電鉄(旧字体が出ないパソコンっておいっ)2270系 おもちゃ電車(限定でもいいから)
                      2270系 一般色(一般販売で)

かつて販売したブラインドのオープンパッケージ化(ズームカーとか)
551名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 13:02:36.69 ID:FBSiK01o
ヒューゲル???

ビューゲルだろ
552名無しさん@線路いっぱい:2011/05/28(土) 16:24:53.53 ID:xwdwCCdl
ヒョードルってなんだっけ?
553着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/05/28(土) 17:17:03.69 ID:xoUp9SMq
>>552
総合格闘技の人じゃなかった?
554名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 16:51:48.59 ID:vL38V63h
何形でもいいから横浜市電と川崎市電希望
555名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 16:54:45.25 ID:vL38V63h
正式には電車の一種なので横浜市、川崎市、東京都営のトロリーバス希望
556名無しさん@線路いっぱい:2011/06/01(水) 19:42:58.11 ID:y5SypTe2
バスコレで出たら笑える
557名無しさん@線路いっぱい:2011/06/03(金) 16:48:23.25 ID:B1Puu7+L
都営なら最初の50型、一番多かった200型、エンジン付の300型
横浜なら一次車、二次車
大阪なら現在も保存されている200型
558名無しさん@線路いっぱい:2011/06/04(土) 23:59:48.17 ID:wljmygyH
立山黒部アルペンルートのやつも新旧で。
559名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 00:03:18.55 ID:8eWNEKr6
都営100周年だから、今年は5000形あたり出るだろ。
あるいは6000系かも、こちらは秩父、熊本、海外のどぎついやつとか、
いろいろとバリ展可能だし。
バリ展みたら、目が点になったりして。


PS・Bトレ都電再販は確定の模様
560名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 00:14:05.82 ID:IhOI8Y51
>>559
> 目が点
ジャカルタ魔改造仕様?
561名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 13:14:29.13 ID:qgpW/DEd
YES!
562名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 16:15:55.65 ID:R16rPKzP
京王3000系とその譲渡車
563名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 18:35:34.48 ID:R16rPKzP
>>560-561
鉄コレ初の海外譲渡車両かぁ 欲しいな…
103系もあるけど…出るかどうかは微妙だな
564名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 19:46:12.62 ID:SgWBL6es
565名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 21:21:47.14 ID:3vZZeS+I
>>558
それは100・200・300型3台セットオープンで室堂駅限定発売
566名無しさん@線路いっぱい:2011/06/06(月) 08:44:06.23 ID:XJcjHJCc
LE-Car
特に二軸車
567名無しさん@線路いっぱい:2011/06/07(火) 13:16:58.44 ID:hpmVpoWd
既出事業者で長野電鉄1100系&豊橋鉄道1810系&伊予鉄道モハ603
568名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 19:34:04.22 ID:2CzPflZr
東急7200系とその譲渡車(特に上田電鉄)

http://www.1999.co.jp/10150766
これと組み合わせたい
569名無しさん@線路いっぱい:2011/06/10(金) 20:21:53.01 ID:fKelU1Y4
>>568
シクレはサヤ7590
570名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 10:11:04.38 ID:j9aoH4sr
>>569
鉄道コレクションのブラインド販売で東急7200系か
それはそれで面白いなw
571名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 11:48:26.36 ID:j9aoH4sr
>>568
それに 情景コレクションでもいいからひまわりがあれば…とあるPV
572名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 16:03:15.79 ID:j9aoH4sr
東急8500系と その譲渡車(特に伊豆急)
まぁ出そうと思えば出せるんだろうが…なぜ出さない(秩父仕様と長電仕様は出てるが)
573名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 08:27:05.69 ID:IbNnCuqw
東急初代5000系とその譲渡車両
店頭売りは田園都市線・大井町線末期の全車電動車5連又はサハあり東横線6連(ドア窓は大)
目蒲線末期4連(ドア窓小)
長野電鉄2500系 2600系(ドア窓は2500系は小2600系は大)
松本電気鉄道5000系
岳南鉄道5000系
上田交通5000系
福島交通5000形
シクレは5200系または熊本電気鉄道5101A 5102A。
574名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 09:55:28.12 ID:xIeQDQ52
>>573
> 田園都市線・大井町線末期の全車電動車5連
なんでサハ入りじゃだめなの?
575名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 18:37:21.60 ID:sltJii1j
日鉄自とか日車ロマンスカーみたいなメーカー括りのテーマまたやって欲しい。
東芝、新潟鉄工、武庫川、アルナじゃないナニワ製の電車とかマイナーメーカー。
576名無しさん@線路いっぱい:2011/06/13(月) 20:53:15.20 ID:CGZ1kqF3
ナニワ製いうたら、阪急、東武、都営まつりやで
577名無しさん@線路いっぱい:2011/06/15(水) 00:45:25.44 ID:/CLAn8tQ
>>566
2軸車は静岡で担当氏もやりたそうだった。思い切ってポケットライン動力
流用でもいいかな的な話だった。現在さらに小さい(短い?)動力も検討して
いるみたいで、小型車では路面電車のさらなるバリエーション展開、大型車
では各社の事業用車をやりたいとの事だった。(ブラインドで)国鉄クモル
や、大手私鉄の電動貨車なんかの展開を目論んでいるそうな。楽しみ!
578名無しさん@線路いっぱい:2011/06/15(水) 08:35:38.47 ID:PdyEaLZn
>>577
電動貨車系で車体が無蓋式みたいなやつは動力ユニット丸見えになるから
取り回しをどうするかになるよな。
国鉄事業用でならクモヤ192-193 クモヤ143 145 クル144-クモル145あたりが妥当。
旧型だとクモヤ90あたり。
私鉄事業用 電動貨車
伊豆箱根コデ165(17m)
京急デト デチ(救援車化及び1500形発生品に動力更新前 18m)
京成モニ11-リキ101-リキ102-モニ12(18m)
京成モニ21-チ7-チ8-モニ22(18m)[トキの編成でも可]
京王モワ600(20m)
神戸電鉄750(20m)あたりか。
579名無しさん@線路いっぱい:2011/06/15(水) 13:19:39.14 ID:wKDueW4x
>>577
> 思い切ってポケットライン動力流用でもいいかな的な話
カプラーポケットやパンタ穴のことを考えたら、
100%あり得ないとは言い切れないところが…w
580名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 00:25:01.96 ID:U0Ld7zJ3
>>577
似たような事聞いたようなw バスコレ走行用のモーターを使って、動力を小型化する
といろんな車種ができちゃう〜みたいな内容だったな
(曇る145は欲しい)
581名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 17:33:01.89 ID:SBswOihy
富士急 1000形のオープンパッケージ化
分散クーラーで
582名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 17:36:46.68 ID:SBswOihy
>>581
あと 富士登山電車
たま電車が出ているなら出そうだが…
583名無しさん@線路いっぱい:2011/06/16(木) 18:42:32.39 ID:PiKFxPJ3
鉄道コレクション80
N動力流用でまずはHOナローで、
北勢線226、黒部峡谷、尾小屋キハ、頸城ホジあたりから。
584名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 01:18:44.68 ID:oq6lNxys
相鉄モニ2000形3両セット
伊豆箱根モハ150形・クハ180形3両セット
三岐モハ150形2両セット
585名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 01:43:37.73 ID:VVs5y9aJ
HOナローなら1/87、9mmだから
鉄道コレクション87だな
586深山くぬぎ ◆QY3OAMoIyK8s :2011/06/17(金) 11:53:42.75 ID:1powOJxM
最近こんなサイト見つけた
思い出の1コマー越後交通大河津
ttp://slphotoniigata.web.fc2.com/c6-omoide-echigokotu-ookouzu.html
昇圧前でもヲタQ1400が越交で運用されていたという貴重な記録だ
ということで旧富士身延車と旧三信車の地方私鉄譲渡車キボンヌ
大井川Mc-旧三信のTc
弘南3扉改Mc-3扉改Mc電装解除車の代用Tc
コトデソ12000型Mc-Tc
越交モハ5001
小湊キハ5800
それとジオコレコンビナート発売に便乗して
国鉄DD13初期型国鉄色(地方私鉄に逝ったのが岡山臨港と近江しか知らない)と
後期型準拠小坂のDD13をキボンヌ
これで一応10両そろいますぜ>富技術
587深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2011/06/17(金) 11:57:09.02 ID:1powOJxM
なんか鳥変な表示になっちまったwww
DD13に関しては初期型国鉄仕様センターキャブ+後期型準拠小坂機関室の
組み合わせで後期型国鉄仕様が出来るのもアドバンテージだと思うぞ>富技術
588名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 17:14:54.33 ID:3re//Ula
阪急ディ100
鉄道会社限定品は、900形とディ100(116)のセットで販売
一般販売は、4両セットか2両セットで販売

京阪2600系
新塗装と旧塗装で販売
4両セットと2両セットでの販売
589名無しさん@線路いっぱい:2011/06/17(金) 19:26:27.15 ID:dIsPCfSf
あったらコワイ、琴平電鉄シリーズwwww
でも四国だけでなく中京圏でも売れそうかも。

その意味ではもと東濃鉄道シリーズもあったらコワイ。
キワモノ車輌大集合だからwwwwwwww
590名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 23:12:56.42 ID:qEE8yiCt
Bトレみたいにベストリピート出せ
591昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/06/22(水) 02:09:37.40 ID:L2BTeEtZ
もうね、普通に、

京阪700形とか、京阪260形とか。

京阪80形はモデモの範疇だと思う。
592名無しさん@線路いっぱい:2011/06/24(金) 19:31:32.39 ID:8SCgtxbt
東急1000系
上田電鉄1000系
伊賀鉄道200系(忍者列車も込み)

販売キボンヌ
593名無しさん@線路いっぱい:2011/06/25(土) 04:15:36.47 ID:9MyKoLdd
とりあえず再生産しろやゴラッ
594名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 00:07:13.14 ID:0yZqcqeQ
東急 5200 6000 7200 8000 キボンヌ
595名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 09:16:54.71 ID:WS8TZNuB
何故今まで東急青ガエルと愉快な仲間たちが出てないのかが疑問だ。
事業者限定品であれ、一般流通であれ、瞬殺になる事は間違いないと思うのだが。
596名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 13:10:39.92 ID:/jboZ9aZ
本家 富が 115系(スカ色・湘南色)を出しそうにないので
115系M40編成と 115系(800番台組み込み)3連 115系(豊田車現行)3連の販売をキボンヌ
597名無しさん@線路いっぱい:2011/06/26(日) 15:30:34.92 ID:ceZimKqP
>>595
車体形状的に6枚金型で抜けないからじゃないの
598名無しさん@線路いっぱい:2011/06/27(月) 22:44:07.67 ID:JkLxhkXP
>>590
>>593
10両入りブラインドboxで新潟交通コレクションとか
銚子電鉄コレクションとか富士急行コレクションとか出るんだな
599怒りの忠兵衛:2011/06/28(火) 16:19:01.36 ID:hMExIqhB
上毛電鉄350形アンパンマン電車。サイトで見たけどすごいね。
600名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 09:59:49.08 ID:BgXi/5Ax
>>595
>>597
そうなると青ガエル同時期の軽量車体の相鉄初代5000系も構造上青ガエルと
似て非なるものだから無理だわな。あの車体は青ガエルより型が抜けられない。
連接式ユニットが使える点では東急デハ200形もあるが、これ以上に無理だわな。
601名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 12:12:39.11 ID:PTWsYMyP
>>600
> 連接式ユニットが使える点では
っていうのが意味わかんない…
602着払 ◆mmbdV/eros :2011/06/29(水) 15:27:54.53 ID:O2kofXKC
>>600
鉄コレのやりようだと蟻みたいな分割ラインになるんじゃない?>東急5000

クモハ123-1きぼんぬ
603名無しさん@線路いっぱい:2011/06/29(水) 20:20:12.77 ID:fYUJdvQL
東武猫
604名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 19:37:07.51 ID:dWq1M/4m
フライング東上号の車両
605名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 22:22:46.23 ID:+elNel3A
日光の路面電車
606名無しさん@線路いっぱい:2011/06/30(木) 22:44:37.18 ID:AZdXlqLd
バスコレで都バスをかなり出してるから都電も宜しく。
607名無しさん@線路いっぱい:2011/07/01(金) 20:36:01.44 ID:6UwCF2kL
新規開発の鉄コレ動力のスぺーサーが期待なので

モハ52系戦前型
モハ52系戦後型
の全塗装キボンヌ(蟻が出していた塗装も込みで)
608名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 01:46:22.00 ID:QsIQl1t1
>604
フライング東上号なんてないから、
フライングトージョー号だから、ゆとりは良く覚えておくように。
609名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 04:17:14.19 ID:QES8IoOF
>>608
あれ以外に旧塗装にすれば末期の大師線もできるな。
営団3000系も入れば大師線で原因不明の脱線を起こした所へ運悪く突っ込んで
来てしまった東武の大事故の一つである西新井事故も再現可。
610604:2011/07/02(土) 09:33:33.59 ID:YotmtoIp
>>608
なるほど
フライングトージョー号ね
覚えとこ

他ゆとり世代の知らない車両の販売キボンヌ
611名無しさん@線路いっぱい:2011/07/02(土) 13:18:02.35 ID:YotmtoIp
かつて販売した2両セット(一般販売と限定販売)の再販キボンヌ
612名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 21:11:00.52 ID:2MnLs653
鉄道コレクションって再販に鈍い気が(動力は別として)

再販してほしい車種↓(俺なりの)

富士急の車両全種

201系H07編成

南海ズームカー(できれば中間車付き)

私鉄電機凸形
613名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 11:59:30.43 ID:70y3NLHv
凸型電気機関車の中でも東芝標準型凸型機関車シリーズ。
有名どころだと名鉄デキ600形(旧塗装 現行塗装)や東武ED4010形及び唯一の
標準軌型の京成デキ1 2形(チ5形含む)。
あと富山だっけかな。
614名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 12:55:40.70 ID:3XC6XyOS
東急8500系って伊豆急に行ったの?知らなかった。
615名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 13:03:04.50 ID:CvfrE+V2
>>614
8723の改造車がまぎれこんでいるはず。
616名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 13:31:45.74 ID:3XC6XyOS
へぇーそうなんだ、知らなかった。奥が深いなぁ。
617名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 14:22:35.71 ID:3XC6XyOS
でも伊豆急は既存製品組み合わせて出せるんですか?
618名無しさん@線路いっぱい:2011/07/05(火) 16:12:30.15 ID:YIFzSs72
>>613
富山地鉄のは、デキ14731ですね。
末期は、ラッセルヘッド付けられたが、使用せずに廃車になった。
619名無しさん@線路いっぱい:2011/07/08(金) 16:56:19.42 ID:swjbD8sC
>>589
亀だが笠原線にしても駄知線にしてもゲテモノばかりの線区だもんなw
漏れ的には笠原のDC3両が欲しいニダ
620名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 15:40:45.19 ID:uwm9mGrk
フライング登場号、キボンヌ
621名無しさん@線路いっぱい:2011/07/11(月) 17:22:15.07 ID:mF2V/3tB
フライング・トージョー号(すべてカタカナまたは英字)だから
間違わないように
622名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 19:32:49.55 ID:OkpBnQ63
新幹線シリーズ
絶対できない
623名無しさん@線路いっぱい:2011/07/14(木) 20:24:47.64 ID:RyelPYF4
>>622
911形なら欲しい
624名無しさん@線路いっぱい:2011/07/16(土) 09:45:21.21 ID:oH1X5IDa
南海キハ5501とキハ5551
625名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 15:57:50.08 ID:eq0cHt87
RAILWAYS2特典付きBDまたキボン 14670で頼む
626名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 19:28:34.29 ID:2Yypb57L
出来るだけ早期に
南海21000系の新塗装と旧塗装の4両セットの販売と
2200系天空の販売
和歌山電鉄2270系南海塗装とおもちゃ塗装の販売
2230系
キボンヌ
627名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 11:44:39.17 ID:YdcWvtD9
また日車とか日鉄自とかメーカー視点のテーマやって欲しい
628名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 17:19:06.74 ID:axWleKJD
>>626
たま、いちご 床下が今回みたいにでたらめでもいいの
629名無しさん@線路いっぱい:2011/07/21(木) 14:35:18.60 ID:a7Pj0rR0
>>627
川崎造船、新潟鉄工、東洋工機、西武所沢あたりがいいな
630名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 09:50:33.29 ID:CMe9OW1R
阪和線
205系1000番台 登場時 現行
キボンヌ
631名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 11:35:21.70 ID:v48LmvVw
富士急やりそうなのは旧塗装 富士登山電車 大穴で第2弾の貨車で富士急バージョン
632名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 20:26:50.92 ID:iJhpag4G
京急480形の車体譲渡車シリーズ
弘前→弘南108
流鉄1101
近江136+137
伊予鉄120形

京王2400形(平山に2410が現存)
小田急1900形(富士急、岳南、大鉄、伊予鉄に譲渡車あり)
東急3700+3750形/名鉄3880系
東急6000系
633名無しさん@線路いっぱい:2011/07/26(火) 23:08:31.12 ID:KJquNjJH








【芸能】宮崎あおいさん夫・高岡蒼甫氏、ツイッターでつぶやく 「8は韓国のTV局か、洗脳気持ち悪い。日本の番組や歌をやって」★38



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311688690/


絶賛 祭り発動ちゅーう!  流れはやいからついてくの大変だけど このビッグウェーヴにはのるしかねーぜ!!






634着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/07/27(水) 17:28:59.80 ID:wiJntfQg
誰かのレスに乗せられて、国鉄郵便・荷物電車コレクション

クモニ13(鋼体化・切妻)
クモユニ74000
クモユニ74200
クモユニ82800
クモニ83000
クモハユニ64000
クモハユ74000
クモユ141
クモニ143
クモユ143

シークレット:クモユニ81またはクモニ83100

きぼんぬ
635名無しさん@線路いっぱい:2011/07/28(木) 10:44:24.23 ID:xmssoDPO
荷電祭としては、

パッケージ1
クモユニ81000(湘南色)
クモユニ81001(湘南色)
クモユニ81003(大糸色)
クモニ83101(スカ色)
クモニ83102(スカ色)
クモニ83103(スカ色)

パッケージ2
クモユニ74001(湘南色)大型前照灯
クモユニ74012(湘南色)シールドビーム
クモユニ82000(湘南色)1パンタ
クモユニ82801(スカ色)2パンタ
クモニ83000(湘南色)2パンタ
クモニ83800(スカ色)1パンタ

パッケージ3
クモハユニ44800(スカ色)
クモハユニ44803(スカ色)
クモハユニ64001(茶色)
クハユニ56004(スカ色)
クハユニ56011(スカ色)
クハニ67901(スカ色)
636名無しさん@線路いっぱい:2011/07/28(木) 11:54:55.63 ID:uASYG9C2
>>635
パッケージ2は2BOX買っちゃう。
いらない子がない。
637 忍法帖【Lv=1,xxxP】 深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2011/07/28(木) 15:58:03.36 ID:TyOkO10v
コトデソ3000や一畑デハ1原型、旧博多湾鉄デハ4-9、旧九州鉄道モ17-20、
旧宇部電気、北陸型丸窓、上田デハ5250(これは車体幅が狭いので別だが)等の
昭和初期の日本車輛謹製地方私鉄開業向け下降窓規格型ECなら正直どれでもいい
638名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 13:58:35.63 ID:0ifGARjC
デト11+デト12
639名無しさん@線路いっぱい:2011/07/29(金) 17:22:29.02 ID:ZBmIFNvN
日本唯一の東芝電車、東濃鉄道モハ100型出して欲しいなぁ
640名無しさん@線路いっぱい:2011/07/31(日) 02:34:06.21 ID:zFPJHa/3
今年の東武は、5310系2両セットのようだな。
何色かは知らんが。
641名無しさん@線路いっぱい:2011/08/03(水) 12:31:20.08 ID:QwKfKrKO
>>639
更新車だが
つ箱根登山鉄道モ1型101・102
つ三井三池炭鉱専用鉄道のdD6D6D1の電車スタイルの客車
642 忍法帖【Lv=4,xxxP】 深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2011/08/09(火) 15:07:25.77 ID:KgW1rBaI
しЯ倒壊博物館展示車輌なら
省電モハ1こそ最優先で出すべきである
643名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 09:06:53.51 ID:Y9J0EC1w
東武1800(300、350)
西武551、401
京成3300
京王5000
小田急4000
京急1000(集中冷房)
相鉄新6000
メトロ300
名鉄3400
近鉄1000
京阪1900(近年)
阪急2300
阪神5000
南海キハ
西鉄600
644名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 09:54:07.42 ID:fy96Wo0x
京阪 1300 3ツダア
    1900中間車T&M(テレビカーインレタ付き)セット
    2000初期車
    2200非冷房
    600(本線ツリカケ車)
   
645名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 12:38:22.58 ID:iADmy2wV
>>643
> 小田急4000
ツリカケ3連時代なら1800と併結もできるしね
646名無しさん@線路いっぱい:2011/08/14(日) 13:43:43.23 ID:5PR6JOh4
日本の地方私鉄のECの歴史でエポックメイキングな存在となった栗原M15をキボンヌ
軽量車体+ペデスタル支持軸バネ台車というスペックはこれが最初だろ
647名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 20:03:37.74 ID:QIHhpi4I
205系1000番台スカート付き スカートなし登場時
205系東海道緩行線色(新塗装・旧塗装(青帯))スカート付き スカートなし登場時
201系東海道緩行線仕様スカート付き スカートなし登場時

絶対出してほしい
648名無しさん@線路いっぱい:2011/08/17(水) 16:42:58.44 ID:4ahwVPJb
205は出ないやろ
649名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 09:27:26.39 ID:kU+aUCdP
近鉄16000
650名無しさん@線路いっぱい:2011/08/18(木) 11:02:53.61 ID:kqjvMK7z
東急7200とその余生達
651名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 13:58:53.21 ID:iVvfsS27
そろそろ大阪市交50系を
ついでに30系アルミも出しちゃおうか
652名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:37:40.41 ID:V8eJ3HSG
今年阪急南海と同時に市交が60系でも出したら死者が出るなぁ
653名無しさん@線路いっぱい:2011/08/19(金) 16:55:24.54 ID:cjy+u2DO
丸ズームの中間車欲しいです。ヒゲ新に先を越されるとは・・・
654名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 21:08:52.95 ID:TfsmLE0+
和歌山電鉄車 再販と南海塗装
2200系
655名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 19:03:38.15 ID:Sqm87QYS
1/150で24系ハネの前後方向の断面
656名無しさん@線路いっぱい:2011/08/26(金) 16:21:32.70 ID:IoI1j9U0
地鉄14750雷鳥の両側非貫通
地鉄14710の雷鳥色
地鉄14710ブルトレ色の白帯バージョン違い
657名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 22:45:23.20 ID:1blU86IC
鉄コレインターナショナル
 海外の車両というと欧米のそればかりが重視されてしまうのでアジアに目を向けてみる

 1.海外譲渡車両編
  インドネシアの旧東急8500,旧都営6000,旧メトロ5000,旧JR東103系
  サハリンやタイ、フィリピンのキハ58,12系,14系
  このあたりはその気になればできそうな感じがする

 2.海外輸出車両編(軌間1000or1067mm)
  サハリンD2,台湾鉄道部DR1000,2000〜3100,タイのローカル気動車等
  個人的には台湾のがオープン3両\5000位ならぜひ欲しい
658名無しさん@線路いっぱい:2011/09/01(木) 09:23:00.83 ID:fzLn7Dyg
ボリビアの箱型電気式DLとか、ギリシャのオリンピア線で走ってた凸DLとか
LRV動力流用で本家ブレーメン各都市も。
659名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 14:32:58.67 ID:JTvBy4I/
さっさと東急3500形更新前3輌編成、出さんかい!
660名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 14:49:03.96 ID:agS+gthc
京阪3000シリーズ
661名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 18:41:43.12 ID:0a+h1DT+
全部再生産しろ開封販売で
662昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/06(火) 22:31:41.73 ID:EL6G2v40
京急の旧700→旧600の2連がいいな。
2両で済むし
663名無しさん@線路いっぱい:2011/09/06(火) 23:10:44.19 ID:lAihuRDm
前面5枚窓の電車

東武 モハ1101
新潟交通 モハ17
京阪京津線 200形
野上電鉄 モハ24
淡路交通 モハ609
阪神 801形
南海 モハユ751形
北丹鉄道 ハニ11
西鉄 モ200形 更新車
西鉄 サ250形 更新車
シクレ:南海モハ1
664名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 02:00:52.05 ID:EyjbB34y
京津線80型2種が良いなあ(両運+片運)
665名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 11:22:58.14 ID:CcstlppZ
>>662
旧600形なら非冷房時代の4輌化を製品化すれば、4輌、2輌好きな方が出来る。
666名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 12:46:19.68 ID:s5szavGx
私鉄2扉特急車
富山地鉄16010×3
富山地鉄14790×1(シクレ2枚窓)
京福福井3001×2
大井川16000×2
高松琴平1070×2
RAILWAYS2にあわせて来そうな気がする。
667名無しさん@線路いっぱい:2011/09/09(金) 15:57:35.99 ID:ldoPDUDu
オープンで荷物合造電車・木造ト保線セット
668名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 13:41:22.19 ID:NMvDdXeY
北陸&大井川のしらさぎとくたに(あかいし)
669名無しさん@線路いっぱい:2011/09/11(日) 22:31:28.36 ID:btnS+lHz
72系970番台のバリ展で、
103系3000番台が来そうな気がする。
670名無しさん@線路いっぱい:2011/09/12(月) 10:20:56.55 ID:oaawyfzu
>>666
車体長的に琴電より豊橋7300でもよさそう
671名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 00:06:51.79 ID:AOCSmrBz
3セク汽動車とその派生
樽見、近江、名鉄など
672名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 00:46:33.29 ID:CNXtyjYI
>>671
LEだと面白いよね。何メートル級か忘れたけどFU34の台車枠が含まれてることをみると
いつかは来そうな感じがするけど。
673名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 13:58:23.32 ID:0P4U8Cd5
「がんばるぐんまの中小私鉄」コレクション
上信電鉄:200形2次車(所沢製)、250形
上毛電鉄:230形(元西武351+1401)、300形(元東武3000)、デハ101
わたらせ:わ99(元スハフ12+元京王5000)
シクレ:上信200形両運改造車(西武側面+東武顔車)
674名無しさん@線路いっぱい:2011/09/13(火) 14:11:46.52 ID:PdmAdytz
>>673
上信は1000も外せないっしょ
675名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 11:25:48.80 ID:R96gzlgA
「Buddの教え」
弘南7000
十和田7200
岳南7000
南海6000
伊予3000
東急車輛モニ101
676名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 20:38:09.14 ID:WcNI62u5
485系異端児車コレクション
クモハ485(九州)国鉄色 きりしま色 レッドエクスプレス色
クハ481-500 501 502
クロ481-2101 国鉄色 しらさぎ色 スーパー雷鳥登場時 スーパー雷鳥色
677名無しさん@線路いっぱい:2011/09/15(木) 12:05:31.74 ID:w6Xm0Amn
RAILWAYS2コレクション
16010
14760
14720
10030
10020
678名無しさん@線路いっぱい:2011/09/19(月) 21:39:12.31 ID:HVk1Xd+Y
南海7000系・7100系・6000系・6100系(新塗装・旧塗装)
キボンヌ
679名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 11:27:51.69 ID:/Wm65Sth
井川線の車両キボン
特にDD107
680名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 15:37:27.53 ID:2bESS4Z7
>>675
路線というか会社がヤバイから無理そうね、十和田・・・
681名無しさん@線路いっぱい:2011/09/21(水) 15:23:20.56 ID:OlAJEbjv
京王の総グリーン車をキボンだ!

2000系、2010系、2700系、2600系、1800系、
1900形、1000系

これらは一向に製品化されないぞ!
682昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/09/22(木) 13:29:17.87 ID:1fmuVcMP
伊豆箱根鉄道3000系なんかよろしいんじゃないかと思います。


理由:さほど欲しくないけど、作るとしたらちょいと面倒なところがあるから。
683名無しさん@線路いっぱい:2011/09/22(木) 20:47:44.31 ID:dm5mazx+
>>681
伊予鉄でしか出なかったり
684名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 20:15:25.96 ID:KWBrIpYd
>>683
なら1400も追加だ
685名無しさん@線路いっぱい:2011/09/26(月) 20:24:14.53 ID:9uIcd7x9
15弾ラインナップ発表キボンヌ
686名無しさん@線路いっぱい:2011/09/27(火) 16:33:38.97 ID:STxVGj25
京阪2000 一次車4連キボン
687深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2011/09/28(水) 15:41:00.32 ID:SRTdFeRN
愛電3300名大ドス&南海1200戦前型コレ
3300-大井川・北陸・豊橋のMc-Tc編成
1200-南海旧色・南海二色塗り・京福・水間
シクレは水間の旧色
688深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2011/09/28(水) 15:45:00.43 ID:SRTdFeRN
富士急行コンプコレ
3602(1990年代まで残存してた香具師)
3631-3661(1984年まで残存してたMc-Tc編成最後の生き残り)
7003-7063
国鉄クモハ1205x@鶴見線
520x-526x
小田急デハ1900系Mc-Tc末期
シクレは1205x可部線仕様
689名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 10:46:34.99 ID:I5HhrHWc
大井川/北陸の日本初アルミ車両しらさぎ
井川アプト式シリーズ
690名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 11:58:32.07 ID:iKyAFqt6
第5弾の阪神についてたペデスタル支持軸バネ台車とDT-21系ウイングバネ台車の別売りセットキボンヌ
今のままでは鉄コレの車妄想新性能化したくても台車で逝き詰まるモナ
吊り掛け車ではTR-10台車と川崎弓形ボールドウィン台車(東急3400・3450川崎製なんかに使われていた香具師)別売りキボンヌ
691名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 13:00:00.87 ID:goe3GgvI
台車なら東急製のパイオニアシリーズを製品化汁。
現在販売されているのはPV701、PV703Tに似てるタイプなので、
小田急や南海のPV706、PV709、PV710を製品化汁!!!!!!!!!
692湊川人:2011/10/04(火) 15:18:52.14 ID:cz3BMbvW
神鉄1000系きぼんぬ。1100、1300形なんかもいい。
693名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 15:57:51.46 ID:GxieT+yd
>>692
俺は1070形のブサイクさが好きw
694名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 17:17:22.30 ID:SKFBppcY
>>692
神鉄が出来るなら是非デ201-クハ141の変態編成キボンヌ
695名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 16:25:23.83 ID:mzMApHmw
>>694
クハ151(旧かみちゅ!キハ50型正面無改造)も忘れんなよw
696名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 17:02:12.64 ID:sfob1gRC
がんばろう東北の私鉄コレクション
津軽鉄道ナハフ1200形
弘南鉄道7000形
十和田観光電鉄7200形
阿武隈急行AT8100系
福島交通7000系(2連・非冷房)
会津鉄道6050系200番台
697名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 18:38:36.96 ID:xeA69YBn
事業者特注とはいえ前例は出来た。http://www.shimoden.co.jp/
通常弾でNナローキボンヌ、展示レールも無駄にならないぞw
698名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 22:38:16.09 ID:7WL3/W9e
クモユニ74、クモユニ82、クモニ83、あたり出してくれないかな。
699名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 06:14:12.44 ID:0RS3lXSy
下津井電鉄鉄コレ発売で、Nナロー(軽便鉄道コレクション)への展開を期待して。
井笠
駿遠
仙北
尾小屋
キボン
700名無しさん@線路いっぱい:2011/10/09(日) 18:23:39.32 ID:8jRQx9c/
お京阪 1900 5連
701名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 10:06:00.99 ID:jUz0HXus
お京阪1300
702名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 11:42:02.16 ID:ucDEaodV
近鉄6800、7000、900 キボンヌ
703名無しさん@線路いっぱい:2011/10/10(月) 12:15:34.82 ID:kJTlADf5
ばたでんラム電

丸ズームの種に
704名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:29:30.37 ID:cshLjHsF
京王2700形二次車バス窓
デハ(前P)+サハ+デハ(前P)の三両編成。
705名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:41:36.39 ID:En0kskHz
津波で逃げ惑う人々のジオラマきぼんぬ
706名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 21:33:36.10 ID:Iy4DrH/g
大井川の「しらさぎ」「あかいし」「503」キボンヌ
707名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 21:48:57.74 ID:IMmlye93
>>705
ジオコレ「廃墟A(倒壊)」「廃墟B(浸水)」
708名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 23:09:33.89 ID:T/hI13OJ
ザ・人間 
「帰宅難民(小駅)」1000体セット
「帰宅難民(中規模駅)」10000体セット
「帰宅難民(ターミナル)」受注応相談

709名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 17:10:27.17 ID:oj6EHwiO
LE-Car出た事だし、次こそは N D C キボンヌ
710名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 16:45:59.61 ID:sXUoKORZ
ジオコレ
高架駅A(対向式)阪神住吉駅タイプ
高架駅B(島式)阪急春日野道駅タイプ
711名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 23:30:29.76 ID:ZCXyUt8O
そのネタ、わかる人はすごく少ないかもね。
712名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 10:21:04.05 ID:vTOJbKRM
富楠に対抗して有田鉄道キハ58001〜58003キボンヌ
713名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 21:15:02.49 ID:hyN8eSPK
keihan 振る編成
714名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 12:35:32.41 ID:nAD0xw+b
okeihan 1900kei SET内容やり直せ
715名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 07:26:52.45 ID:2Ixrccm5
飯田 大糸の旧国出るが、なぜ飯田にクモハ50 53 54型とクハユニ56らを入れない。
52系が出るのであればサハが違う後期編成 リニア館で動力が付けれないタイプ
で市販されてる京阪神急行色最初期仕様。(モハ43系も含め)
716昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/10/21(金) 11:12:33.05 ID:0VUPyI6B
京王2000と2010を…

鉄コレ三弾の流れだったら出てもいいはず。
717名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 17:18:14.33 ID:TYVi5ywF
京王2010なら井の頭の1000も出るだろうよ。
718名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 17:38:21.60 ID:NR1P/StE
そしてシクレがまた伊予鉄の増結車になるとw
719名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 19:54:52.86 ID:pyVDTczc
秩父5000まだ〜?
720名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 20:23:41.95 ID:augWT4M5
第15弾と似た感じで新型軽気動車シリーズ
・会津鉄道:AT-500〜700のどれか
・天竜浜名湖鉄道:TH2100形
・樽見鉄道:ハイモ330形
・伊勢鉄道:イセV形
・のと鉄道:NT200形
・錦川鉄道:NT3000形
・平成筑豊鉄道:400形
・肥薩おれんじ鉄道HSOR-100形

このラインナップなら大体は顔が一緒だし第15弾ラインナップ車両の
後継となった各地方新型レールバス車両だしありかと思うけどな
721名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 08:24:37.09 ID:TSuCLdcb
京阪大津線のけいおん電車
722名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 15:21:08.17 ID:mwt6RKTX
723名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 14:25:56.67 ID:k5VZ0nOf
和歌山電鉄の一般色まだ〜


おもちゃ電車は難しいか?
724名無しさん@線路いっぱい:2011/11/03(木) 22:20:37.50 ID:WMGgiOPV
東武のイベントは今年も何か出るのかな
725深山くぬぎ ◆ttJKPD2dnQ :2011/11/04(金) 17:01:01.75 ID:aZWP0TSW
小田急モハ1(&東横キハ1譲渡車)尽し
小田急デハ1100&デニ1100
日立モハ1001+クハ2501・モハ1103両運・ワンマン化小窓モハ1006
熊本モハ301
西鉄宮地岳線モ4-9三扉時代&二扉改造後
上田クハ270(以前に出たモハ4255と4257のお供にドゾー)
726名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 00:53:46.41 ID:+oPk8w5l
比較的現実的そうなのとして、

能勢電1500入線時ツートン、湘南色もどき、フルーツ牛乳
(本家本元の阪急がだめならせめてコレで)
727名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 04:27:57.38 ID:tNbUfH/S
101系南武線、南武支線、中央・総武緩行線、武蔵野線仕様
728名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 07:15:04.99 ID:qHl3R4eP
101系 千ツヌ ブツ切り珍編成キボン
729名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 14:53:22.37 ID:DiDdicpE
首都圏電鉄初期抵抗車セット
730着払 ◆mmbdV/eros :2011/11/07(月) 01:17:26.22 ID:8Yp7IpP4
国鉄103系初期形のAU75冷房改造車
クモハ込みの4連とクモハなしの4連きぼんぬ

もちろんヘッドライトはブタ鼻改造後で
731名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 09:45:44.12 ID:peyyVKj7
>>730
近いうちに過渡が103系一般型のリニューアル、新規金型でやってくれるのでは?
クハ・モハ・モハ’・サハ・クモハの全形式5種類で非冷房、ライト&室内点灯を先に出し、
後でクハの大目ライトを二灯化改造した前面、AU75冷房化された編成を出す感じ。
クハの前面ライトを改良金型以外、屋根は別パーツ化で冷房屋根に交換して出せば良いだけだし。

販売は非冷房・冷房化どちらも昔の6両編成・5色で出される予感。
732名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 11:15:17.85 ID:izRXnglN
>>731
スレ違うぜ・・・
733名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 13:16:34.44 ID:ArnQkYZD
関西バージョン、ラウンドでインドネシアバージョンも
734名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 21:51:18.61 ID:bW/3XCO5
80系 関西急電色
代用急電

70系茶坊主

モハ52 阪和線時代

阪和社形
キボンヌ
735名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 16:58:58.97 ID:5OiPHvs7
43系身延線
クモハユニ44-800-クモハ43-800-クハ47
70系新潟色(クハ68組込)
クハ76-300+-モハ70-0+モハ70-300+クハ68
736名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 20:26:40.25 ID:BqbhfcJF
>>735
身延線の3連も新潟色の70300もないでしょ…
737名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 13:38:27.79 ID:3tFqT/VG
鉄コレ式ナロー動力
鉄コレ式ナロー線路
738名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 10:36:13.68 ID:ZbLjpjyS
阪神電鉄 3011形 全貫通4両編成

名古屋鉄道 850系 2両編成

南海電鉄 6000系 登場時3両編成
739名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 14:58:41.83 ID:zTH+zPfv
阪急1300系を4両セットで。
阪急1100系、宝塚線最後の本線急行8両セットで。
740着払 ◆mmbdV/eros :2011/11/11(金) 15:16:16.50 ID:c63/Ic95
111系・113系0番台4両セット各色
113系0'番台4両セット各色

きぼんぬ
741名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 16:15:08.19 ID:ZbLjpjyS
>>740
ついでに非冷房で。
742名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 16:30:59.09 ID:gllZk/GQ
富山港線に、昭和55年までいたクモハ40 (確か、076だったかな?)

これを、きぼんぬ
743名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 16:20:19.82 ID:aWdD3uTf
>>740ついでにグリーン車もサロ110-0/1000 サロ111-0/1000 サロ112。
744名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 20:29:36.41 ID:RuwidS8p
17m旧31系国電きぼんぬ
クモハ12は010〜で
050〜は富士急でシクレで茶色の052とか
相模や伊豆箱根等の私鉄タイプ、ついでに西武の荷物電車と大井川311+511二扉もきぼんぬ
要は4段おかわり、という事で
745名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 08:55:46.22 ID:HCuDqYP9
旧国、全てキボン。
746名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 22:15:08.70 ID:U7JCPJvb
京阪京津線の80形・800形
これキボンヌ
747名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 23:15:39.48 ID:yyheSWfo
>>746
ハゲ胴    今のままではウチ全車準急でして。
748名無しさん@線路いっぱい:2011/11/22(火) 10:09:26.54 ID:1I/kt01A
小田急2300形、2320形キボンヌ!
京急440形、500形キボンヌ!
749名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 11:37:22.86 ID:j3GGn6dT
 
750Hyper神奈川アスペ ◆Uw9kYL6QDs :2011/11/26(土) 05:37:19.13 ID:ctO+5lbg
事業者販売で東武6050が出るので、来年は6000きぼんぬ。
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2011/11/6050-21c6.html
751名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 19:35:33.17 ID:UFVpLuCo
リニア・鉄道館に保存されているクハ111
流れで
111系初期車
113系初期車
115系初期車
にいってしまいそう(一般販売で)
752着払ヽ| l l│ ◆mmbdV/eros :2011/11/28(月) 04:49:48.90 ID:JrBr5OKf
南海21001系4両セット
東武7300系4両セット
近鉄3000系4両セット

きぼんぬ
753名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 13:52:37.28 ID:VavDCHOU
京急440形、Mc .M  .M  M  .M  Mc(449-450-443-446-451-452)
京急460形470形、 Mc .T  .Mc(465-486-466、471-492-472 )

京急500形、Mu Tu Ts Ms(501 551 552 502)

京急600形 デハ637・デハ638・デハ639・デハ640(非冷房4両編成、窓・ドアの交換後)
京急600形 デハ637・デハ638・デハ639・デハ640(床下冷房+集中冷房)

これキボンヌ!
754名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 10:08:53.51 ID:OhZlWaPK
近鉄22600系2両セット

京阪600系(けいおん痛電ver)
755名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 20:46:43.76 ID:KzG7Wrjt
とりあえずお膝元の京成系頼む!
756名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 06:40:39.58 ID:XH9foC0X
まさかの鶴見線205発売とはw

西武5000系6両セットとか希望。
昔TOMIX製あったらしいけど鉄コレがいいやwww
757名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 18:48:00.29 ID:YrT/ygKD
24系24形、24系25形0番台、24系25形100番台、キボンヌ。ブルトレNゲージモデルの価格破壊をして欲しい。
758名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 06:43:23.27 ID:ri2ORP52
往年の品川や向日町を再現するなら価格破壊だけど、車輪とか合わせると高くつく。
759名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 08:22:02.76 ID:rIfO8FGD
>>756
せっかく映画で登場するのだから、西武鉄道5000系が唯一譲渡された
富山地方鉄道16000系の話も思い出してもらいたい。
現行の2連でなく、幻の3両編成当時で。
台車が485発生のDT32/TR69だから台車も難しくない。
760名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 15:16:40.33 ID:33QO6EYf
さすに、ここにはキチガイタヌキは来ないね
761knt3000:2011/12/10(土) 15:36:58.15 ID:WgzWfHay
西武401系2両セット
山陽3000系アルミ車3両セット
西鉄313形2両セット
ことでん300号
銚子電鉄2000系2両セット

など

762名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 18:07:10.08 ID:v+yda+XK
近鉄6800系、2410系、3200系、

7000系、12200系、16000系、

8000系、900系、9000系、
キボンヌ!! 絶対だしてや!!トミーテック様
763名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 17:07:26.81 ID:iPcGvavv
静岡鉄道
764名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 17:16:15.63 ID:MWBwolFA
鉄コレって本筋の売れ行きが良くないから、別の売れ筋を構築すべく出したような気がするのは俺だこな?店子に母屋の軒を貸してみたたら徐々に母家を浸食してるような雰囲気かな?そのうち母家を乗っ取られたりしてな。そこまではいかないかな。
765名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 21:55:22.58 ID:EjEUM0RR
三菱大夕張鉄道 混合列車セット
766名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 23:37:28.43 ID:Zz1GvKF2
京成電鉄行商専用3両セットキボンヌ
767名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 19:45:30.23 ID:cAaTlU3h
東武6000系をキボンヌ
768名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 20:31:07.74 ID:FxUDJWDN
夕張鉄道 キハ252+ナハニフ151+キハ253+キハ201 4連セット
769名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 09:14:34.49 ID:uPG5IUdu
鉄コレもディテールアップして価格が上がるのはまあ仕方ないとしても、部品が付いてないとか、割れている等の塗装の荒れ以外の不良が多くなってきてるのかと思ってしまう。

広電はパンタ台折れてたし、土佐電は前面ガラスにヒビ入ってたし、阪急3000はクーラーパーツ無かったし…

たまにしか買わないんだが、こんなのに当たってしまった。

770名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 11:24:12.85 ID:H6wVE4m9
そのうち、私鉄機関車や貨物専用線及び駅構内の貨物ホーム入れ換え用のスイチャーも製品化されたりしてw
771名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 11:25:46.63 ID:SpL+bFV2
東武3000系を通常弾で欲しいなぁ。

事業者限定は高くてかなわん。
772名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 11:39:48.09 ID:WSm+KF42
東武2000系もよろしく。
773名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 15:15:05.33 ID:JXByjr+k
ここはだな、東急3000形 グリーン車シリーズ展開を! 

第一弾
非貫通 デハ3452日車、デハ3456川車、
貫通  デハ3454川車、デハ3459日車、
4両セット

第二弾
非貫通一次更新後(1975年) デハ3501川車、サハ3255東横、デハ3502川車、
3両セット

第三弾
非貫通更新前(1966年) デハ3655川車、サハ3363東横、デハ3656川車、

第四弾
貫通二次更新後(1980年) デハ3801東急、デハ3802東急(中間車化)、クハ3855東急、
3両セット

第五弾
事業車 デヤ3001東横、デワ3041日車、デワ3043(3498)川車、
3両セット
774名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 15:52:12.95 ID:FMjW0Md4
お題:長距離型二扉買収国電尽くし
旧宮城モハ8x0@ぶどう色
旧富士身延モハ100&旧三信デ300
コトデソMc-Tc
弘南三扉改Mc-Tc
大井川旧富士身延Mc-旧三信Tc
小湊キハ5800
旧豊川クハ100
コトデソ800Mc-8000Tc
775名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 22:32:19.01 ID:ULt5OeQm
西武3000系各色と西武30000系もよろしく
776名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 01:34:28.06 ID:zk7LaCxF
>>764
十余年前にHG指向へ進み過ぎた揺り戻しだろうね。

比較すること自体おかしいけど、
TOMIXと別ブランド化した感じの鉄コレって
40年近く前に関水金属が出した103系を
当時の造りのまま出したKATOのローエンドと
あまり変わらないんだよな・・・
777 忍法帖【Lv=2,xxxP】 偶然だかおいら774とってたのなw:2011/12/15(木) 14:29:22.83 ID:LHmGBx1l
>>774へ自己レス追加
シクレは当然旧宮城8x0気動車色でなw
778名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 16:16:36.41 ID:qhn0jZbI
西鉄2000形4両セット
養老ラビット2両セット
南海1201形2両セット
新京阪100系2両セット
阪神3011形3両セット
京阪80形2両セット
叡電デナ21形2両セット
名鉄なまず2両セット
東武6000系2両セット
東急5000系青ガエル2両セット
京成3000形(初代)2両セット(青電色)
京王5000系2両セット
都営浅草線5000形2両セット
営団3000系2両セット

…出て欲しいな!
779knt3000:2011/12/15(木) 16:31:13.65 ID:co4jv6Pb
叡電デオ800系
えちぜん鉄道MC5001形
伊予鉄道610系
遠州鉄道1000系

などの地方私鉄の新型車シリーズを希望
780名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 04:15:24.39 ID:NhiMX9DI
>>779
叡電デオ700系も加えてくれ。
781名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 17:53:58.10 ID:OP9qsLZ6
京急500形4扉化4両編成
京王2700系二次バス窓3両編成
東急6000系4両編成
小田急2100形2両編成
782名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 17:59:59.78 ID:OP9qsLZ6
来年、旧国の流電(狭窓)が出るので、来年中に流電(広窓)の飯田スカ色をキボン!
783名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 03:08:34.32 ID:lTTM1v/y
名鉄7000系の速度表示器(ニキシー菅使用)
参考サイト(ttp://www.ne.jp/asahi/shared/o-family/ElecRoom/ModelRailroad/PanoramaNx/PanoraNx.html)
新幹線0系の電照式座席表示器

これらのグッズを作ってくれ!
784knt3000:2011/12/18(日) 10:30:07.28 ID:gfrGk82D
名鉄初代5000系4両セット
山陽3050系旧塗装(登場時)4両セット
阪神7861形初期車2両セット
伊賀鉄道860系リバイバルカラー2両セット
近江鉄道800系820番台2両セット
名鉄850形なまず2両セット
西鉄600形登場時2両セット
大井川鐡道420系2両セット
785名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 22:19:35.86 ID:oA76SnbA
越後交通 ED401
上信電鉄 ED316
西武鉄道 E31
相模鉄道 ED14
伊豆箱根鉄道 ED11
岳南鉄道 ED301
北陸鉄道 ED301
北恵那鉄道 デキ501
近畿日本鉄道 デ6

さて共通項は?
786名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 22:33:00.40 ID:1VJ1de+y
>>785
台車が電車用?
787名無しさん@線路いっぱい:2011/12/20(火) 22:52:14.06 ID:XkosPXu/
ジョーシンから蟻の再生産テム300が届いた。
富のホキ800もジョーシンで手に入れといた。
後は・・・そろそろ上信電鉄やってもらえないかなぁ
特に200形の東武顔両運車(できたら紺帯)
世界のデキだけでは物足りない。
788名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 02:19:08.28 ID:WuUCn/o8
朝倉軌道3系って製品化できないのか?
789名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 00:46:19.56 ID:3XFqX/gT
三菱大夕張鉄道9201+タキ5249+セキ×5+ワフ5+ナハ1+オハ1
790名無しさん@線路いっぱい:2011/12/25(日) 09:30:10.27 ID:yKedG4K2
15M〜17M級で、
1〜3両編成が似合い、
昭和44〜56年頃(1970年代)に活躍していた
地方私鉄の車両であれば、何でもいい気がする。
791名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 11:07:09.76 ID:bYnzhJ9W
モハ52関西急電色と同時に80系関西急電色が出そうな気がする

113系スカ色・湘南色初期型キボンヌ
792名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 11:12:03.07 ID:/3KuMTs9
モハ52の関西急電はリニア館で売ってるだろ。
793名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 18:33:26.43 ID:VKOD9Icb
京成1600系開運3両時代を。
バリ展が効かないから無理かな?
794名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 03:00:36.98 ID:Xb2eTf25
鉄コレで客車出たら
泣いて喜ぶよ俺
795名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 08:39:33.99 ID:K3o7QGaj
50系客車ならイラネw

オイラン車が出たりして
796名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 10:20:11.70 ID:Xb2eTf25
オハ31以前の木造車とか
ニ軸客車とか
地方私鉄にありそうなやつが俺のストライクゾーン

こういうのってもしあっても安価には出回らないのが癪だ
797名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 13:27:01.52 ID:bvgllKK7
横高Y000
バリ展で東急新3000(但し先頭車のみセットは勘弁)
798名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 17:01:48.79 ID:pC8HMa7x
鉄コレカプラーポケット(非N化仕様)に対応のTNカプラー
ついでに過渡みたいなジャンパホース表現付き
799名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 23:33:28.10 ID:zZxk1dkB
4110+セキ
800名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 00:33:54.24 ID:uj6Cxx9U
>>798
高いボデマンTNカプラーの売り上げが下がるのでやりませんw
801名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 21:29:49.71 ID:IcovMVU3
床板やスペーサーのダミカプ受けのとこにボデマンマグネマチック用のネジ穴開けきぼん
特にボデマンTNが干渉する短躯車両に
802名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 15:31:37.60 ID:dzm/+Zrj
倒壊の博物館所蔵車両全力で模型化キボンヌ!!
静岡区にいた1205x(どこの線区で運用していたんだろ)、省電モハ1、111系原型4連出すモナ〜>富技術
803名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 21:50:43.68 ID:Aic5wkMA
>>802
> 静岡区にいた1205x
確か静岡運転所の職員輸送用だったと思うけど
804名無しさん@線路いっぱい:2012/01/21(土) 02:37:54.71 ID:4q+3cvbU
>>801
ハイモ295(ナガラ)用JC6360または予定品のJC6364(グレー・キハ120用)をお買い求め下さい。
805名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 12:52:37.02 ID:rOfF58A7
江ノ島電鉄の旧500形をキボンヌ!
真鍮キットは高いので。
806名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 14:04:06.41 ID:MFMsbxNF
>>805
モデモでいいじゃん。

ケチ王2700
伊予鉄800
銚子2000
きぼんぬ!
807名無しさん@線路いっぱい:2012/01/23(月) 15:03:24.54 ID:rOfF58A7
>>806
モデモのM車で10,290円もしちゃうのに?
808名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 07:04:36.41 ID:MEStFADW
おこづかいもらえないボクちゃんは
ママのおてつだいしてお金ためなさい
809名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 13:36:07.50 ID:uiEjGraj
しかし違うスレで南武支線の101ギボンしたら本当に出たというwwww

>>761
そうだな
銚子の2000は漏れも欲しいな
810名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 22:02:19.26 ID:K/CB+sqn
三菱大夕張鉄道 ナハ5
811名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 08:13:53.91 ID:bQYRh+sI
スニ41+スニ40+スニ40+ワキ8000+ワキ8000+ワサフ8000
マニ44×3

今なら最大瞬間風速で売れる筈
812名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 11:30:50.88 ID:gqmXsT6S












鹿

813名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 18:04:46.26 ID:GkIeS7Av
京王線の緑の電車キボン、
814名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 22:41:51.05 ID:+HzfT8PV
>>811
お供のマニ50が瞬間蒸発してま〜す
815名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 16:22:32.70 ID:NVNGr98h
上田5250&琴電3000復元仕様な日車標準設計丸窓EC
戦前から地方私鉄に譲渡されている南海卵型EC
816 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/03(金) 13:18:01.23 ID:X4IpiQVk
南海天空
南海2230系
南海2000系
南海7100系
南海6100系
南海7000系
南海6000系
南海2200系
南海キハ5551・5501
キボンヌ
817名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 04:07:00.25 ID:C2kAiQwz
なんかいなんかい らない
818名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 22:20:32.79 ID:/cWXcNVl
三菱鉱業美唄鉄道バスと4110のセット
819名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 22:23:55.76 ID:/cWXcNVl
↑1964年製造の三菱MR470三菱ボディー 路線
820名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 23:01:13.25 ID:hID8X2qU
留萌鉄道キハ2000キボン
821名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 09:55:52.03 ID:wjj1eHdG
お京阪を編成で恋や
822名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 18:13:55.46 ID:aF070ZYp
103系USJ

鉄コレならUSJや駅売店でお土産として売っても良さそう…限定謳ってナンバリングしたら映画ヲタも釣れそうじゃんか
823名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 08:12:56.37 ID:W4SQdBOD
映画ヲタも
824名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 21:43:27.00 ID:+40tzKbu
三菱鉱業大夕張鉄道9237+タキ5249+ワフ5+ナハ1のセットと1964年製造の
三菱ふそうMR470呉羽ボディー(事業者は三菱鉱業で東京都営色)
825名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 09:54:50.70 ID:0CiR/ssO
103系3000番台ウグイス非冷房(川越線)3両セット
103系3000番台ウグイス冷房改造車(八高・川越線)4両セット
103系初期型冷房改造車オレンジ(青梅・五日市線)4両セット
(クモハ103+モハ102+サハ103-3000+クハ103)
キボンヌ
826名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 20:36:10.74 ID:KFopoz1R
東急5200は来るね。
827名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 22:54:44.76 ID:5sJJ9mkS


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!





828名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 07:21:09.98 ID:2W29h3L/
女子供経済界は韓国中国大好き

馬鹿男オタクは秋元康大好き

どちらも重罪やん 素敵やん
829BlueLiner ◆M6yKxNK4xY :2012/02/24(金) 22:14:09.30 ID:gTZS8jc/
名鉄旧5000、850なまずをきぼんや
830名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 13:40:43.98 ID:zgiKF5zm
>>822
それ出たら買うわ

201系体質改善車熊本ラッピング
831名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 15:39:57.24 ID:nTwuXf4J
103-1000と1200キボン
832名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 16:40:13.24 ID:UoGZLEQm
今季で引退の万葉線(元富山地鉄)デ5022。
ラッセル付とラッセル無しで出して欲しい。
833名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 14:21:40.72 ID:EHFTF4x9
名鉄の現役車
834名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 15:40:53.80 ID:Gjw7IHsh
クモハ42001キボンヌ
835名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 22:39:33.57 ID:9yNu2Kpa
>>806
伊予鉄800系・銚子電鉄2000形の種車は京王2700系じゃなくて2010系な
836名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 03:02:46.48 ID:Z4f63Hur
神鉄1000系シリーズ(1070系、1100系、1350系のどれか)キボンヌ

先日蟻の3000系買ったから欲しくなったw
837春日居くん ◆5huX0o3GnA :2012/03/10(土) 23:24:49.06 ID:jRsYA0Uz
ここで早速富士急6000系
838名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 20:24:44.35 ID:RJ4Qn5Bq
JR西日本 105系ラッピング車
仙石線マンガッタンライナー
103系仙石線(本家でもいいが)
半流43系
80系関西急電
80系湘南色
70系茶坊主
キハ04 旧標準色
キハ48000
キボンヌ
839名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 20:16:42.01 ID:+fXZMA+z
YOU 多いよ、減らしちゃいなよ
840名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 13:19:47.21 ID:ASOAh7fW
名鉄で
7100系
7300系
7700系
5700系
5300系
5000系
5500系
なまず
阪急で
ディ100(P-6)
南海で
キハ5501・5551
天空
キボンヌ
841名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 15:04:05.49 ID:mJsRO37r
事業者特注品全てに動力台車枠の付属
豊橋新1800系
豊橋7300系
琴電1070形
きぼんぬ!
842名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 19:53:34.13 ID:ASOAh7fW
静岡鉄道1000系
東急7200系とその譲渡車(上田・十和田・豊橋)
843名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 10:54:59.49 ID:0HCf6CEm
>>825
103系3000番台ウグイス冷房改造車(八高・川越線)4両セット来たね。
844名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 15:05:56.63 ID:+H5tsa9F
北越急行ほくほく線
HK-100
HK-100ゆめぞら
845名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:15:32.38 ID:KXWXWhIT
京成赤電
営団6000試作
営団300
都営6000
都営10000
846名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 00:05:33.51 ID:Ft6lUPYz
18m級NDC第三世代

個人的にはのと鉄道NT200
穴水駅限定でマジンガーZトレインと花咲くいろはトレインを売れば‥
847名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 01:54:26.65 ID:2tplVt2I
848名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 11:39:03.36 ID:QnQw1RLv
JR九州キハ125 キボンヌ
849深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆HgKwMXBeQI :2012/03/23(金) 13:00:33.94 ID:lO0jqfQs
14m級動力必須だが日車丸窓(上田・琴電)と15m級動力で逝ける小田急1型と
湾鉄・九州鉄道17-20の同系車禿しくキボンヌ!!
850名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 12:34:15.44 ID:zONmwGgh
俊樹とし
851名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 02:45:34.82 ID:AO2LZPrG
>>842いいね!シクレはデヤでしょ。
852名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 17:44:01.66 ID:oh6oT2BJ
NDC(キハ125他)キボンヌ キッチンは生産中止のようだし
853名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 19:31:26.55 ID:uTShtH2w
増備したいのだが、手にはいらん。
思いのほか売れなかったようだね…。
もったいない。
 
初期のミスキット安く捌いたのが効いたのかな・・・。
854名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 19:33:56.96 ID:q+Y8Gu7l
>>808
妻にお小遣いもらえない僕ちゃんも困っています。
855名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 20:57:12.47 ID:b+ugjyk2
流電買ってきた。
なので
合いの子53とクモハユニ64をきぼんぬ!
856名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 09:34:02.13 ID:DpvsbRXz
小田急1800形ラストラン(1981/07/12)4両セット
857名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 21:55:16.76 ID:ftns/r66
小田急2400形4両セット
TTはそのままだがあまりの中途半端な車体長なので専用動力ユニット必須。
858名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 06:45:35.23 ID:nmexOlx4
>>857
他の形式と併結すればいいじゃん
859名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 10:20:21.04 ID:QbI+wtXO
原型車系統は本家に任せるとしてJR西日本113系・115系体質改善車 115系3000番台・3500番台
塗装は、カフェオレ・広島単色・京都単色・広島カープラッピング・広島エリア色・広島快速色・瀬戸内色
キボンヌ
860名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 10:22:44.87 ID:HaidtJsW
東急1000形
ギボン
でもバリエーション少ないし無理かぁ・・・
861名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 10:29:33.17 ID:GHp4Dw7T
>>860
結構バリエーションあるほうだぜ
862名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 16:16:39.92 ID:sQz1oViy
>>861
譲渡先のバリ展やるには隷児という壁が…。
863名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 23:27:16.68 ID:RnxdLm+p
京王は5000系シリーズと来ているから井の頭線3000系とその譲渡車両は
まず有り得そうだな。
片開きドア3701F登場時(非冷房)
3701F冷房改造後5連
量産車両の京王全色(冷房違いも含め)5連
譲渡車両
上毛 松本 北陸(旧3701F改造車含め) 伊予
864名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 02:01:05.04 ID:VRVqsSl1
万葉線7050型、富山地鉄市内軌道線7000型があるといいな。カラーリングじゃけっこう数がありそうな気がするが。
865名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 10:07:13.33 ID:HrQm2n1N
113-3800を頼む!!
866名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 17:13:04.17 ID:AKF4Z6yX
>>834
俺はクモハ42000がいい
867名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:04:57.18 ID:V74SjRWD
クモハ32が良い
868名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 07:38:14.42 ID:GyrOnpZZ
鉄コレ式制御器シリーズはよ

旧国とか103とか201
869名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 09:42:11.79 ID:uDB4DMVW
鶴見線仕様クモハ12
和田岬線キハ30系
キボンヌ
870名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 19:38:57.26 ID:Cr4WJr4X
871名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:30:51.09 ID:yKodNd5N
872名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 17:14:24.27 ID:m8V/XB/y
873名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 20:27:49.34 ID:BQMff7GC
東急新7000
874名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 12:32:08.24 ID:XP7ZpY73
キハ44000
キハ44100
キハ20系バス窓
875名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 14:38:27.07 ID:UfaQkKxa
東急7200シリーズはいつか必ず出してくれると信じてる
デヤ・豊橋・上田・十和田と7600に静鉄1000も
これだけでもなかなかのバリエーションになる
まるどりーむ号が欲しくてたまらんです
876名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 18:10:00.28 ID:ccKAayDg
877名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 21:45:56.30 ID:XxZH5/MP
NDC

あと、トミックスで出ているので叶わぬ夢かもだけど、
2軸レールバス
LE-DC
シリーズでて欲しい。

動力も売れるから、おいしい話だとは思うんだけどなぁぁ、、、
878名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:52:56.20 ID:SJ/BNgzy
週刊鉄コレでもやってくれ
全部買うから
879名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 15:42:41.59 ID:yvnhrOwf
>>878
役に立たない薄っぺらマガジンと巨大な箱が付いて創刊号は\790、以降は\1680ですw
しかも書店扱いで定価です。
880名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 20:03:57.60 ID:LtNzgO+w
小田急モユニ1出して〜
881昴 ◆BF5B/YTuRs :2012/04/10(火) 23:53:01.67 ID:cbQIdLAV
京阪600形けいおん!ラッピング車(塗装済み完成品)
882名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 02:59:08.32 ID:1LqcPDIt
そんなもんいらんわ
883名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 15:48:57.18 ID:NmCQFlwj
北近畿タンゴ鉄道の一般型気動車各種 宮福鉄道時代仕様も
富 183系北近畿系統車 タンゴディスカバリー 蟻 タンゴエクスプローラー が出ているし、車両は車両で色々ラッピングが施している
884名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 16:08:08.20 ID:NmCQFlwj
近江鉄道820系 近江鉄道パトカー電車
キボンヌ
885名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 09:10:55.88 ID:dRwKnFLM
NDCシリーズ出たら湯乃鷺駅ジオラマ作りたい
886名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 20:11:40.65 ID:WbxuBquc
>>885
僕は、キハ125で駒鳴駅のジオラマを作りたい

僕急のDVDにでも鉄子の旅みたいにキハ125とフィギュア付きだったら、映画のワンシーンも可w
887名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 21:14:36.26 ID:WbxuBquc
>>886
変な変換してしまったorz
僕急の僕だけ残し、はを追加してしまったw
888名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 09:12:24.60 ID:zrHTTXdb
>>884
滋賀県警の許可は下りるかもしれないが、側面にAKBメンバーが写っているし、サインもついているからそっちの方で許可下りるのが難しいだろうね
889名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 01:28:55.10 ID:UIVHagdA
>>888
そこは鉄道むすめ(笑)で代用だろ
890名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 07:23:50.03 ID:w+bvZS1E
営団銀座線2000
営団丸の内線300
営団日比谷線3000
都営浅草線5000
あたりの製品化を希望
891名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 18:55:44.11 ID:Mxr3W4kn
近江鉄道822Fパトカー電車田名部生来号を出して下さい。
892名無しさん@線路いっぱい:2012/04/24(火) 11:54:04.41 ID:AptAVQ5h
NDCで花いろラッピングとか
893深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆HgKwMXBeQI :2012/04/27(金) 11:14:07.47 ID:RdyLB9x2
旧伊那電のモハ1900/1920系列熱望!!
鉄コレが贔屓している新潟仕様も出来るぞ>中の人
もちろんスカ色@富山港線仕様と北鉄仕様モナ〜
894名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 12:03:42.27 ID:H+WM8AA9
それを言うなら南武鉄道のクモハ2010、クハ6010
鶴見臨港鉄道のクハ260、クエ9400
これが欲しいわ。
895名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 14:44:11.49 ID:q46c7nwA
仙石線のルーツ宮城電鉄車も捨てがたい。
896名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 20:23:10.81 ID:g8WhFP9L
「クエ」シリーズ だな
897名無しさん@線路いっぱい:2012/05/01(火) 21:17:58.70 ID:MMEB2xrg
>>896
花の応援団乙
898深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆HgKwMXBeQI :2012/05/09(水) 11:28:43.25 ID:ZVxC7Cv/
16m級動力で出来る
日立電鉄モワ101(旧省デハ6285形)と南海電三形以降の卵型5枚窓電車
前者は日立電鉄に在籍していた当時の前面窓の天地寸法が側窓の天地寸法と
同じだった頃の形態をキボンヌ
899名無しさん@線路いっぱい:2012/05/12(土) 16:31:19.85 ID:BfUcrmBk
京阪石山坂本線600形 鹿児島市電9500形 ともにパト電も込み
京阪80形
900メ〜テレ ◆aichi3EULU :2012/05/14(月) 23:46:18.15 ID:/HTmt58R
名鉄3800系。
鉄コレ大井川の塗り替えで。
901名無しさん@線路いっぱい:2012/05/16(水) 22:42:04.98 ID:umrWURwS
 
902名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 02:08:53.55 ID:MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。



903名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 02:09:23.72 ID:MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。



904名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 15:09:28.10 ID:zMKdE1vC
近江820系 激しくキボンヌ
905名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 16:02:10.39 ID:zMKdE1vC
201系京阪神 ベンチレータ撤去車
201系体質改善車
205系京阪神
キボンヌ
906名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 18:24:05.73 ID:97GbPngu
>>904
ついでにもうひとつの近鉄の820もお願い♪
907名無しさん@線路いっぱい:2012/05/17(木) 23:17:17.43 ID:+IwaPv1Z
>>906
820、でてなかった?
908名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 02:08:34.24 ID:Nw4ZQrSG
>>907
出てるのは800と860
909名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 11:19:16.98 ID:C1MqeE8k
>>906
書いてる字を見て、てっきり近鉄920系かと思ったw
910深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆4mdWi5ghXw :2012/05/18(金) 11:28:18.67 ID:mcElLumE
第10弾のキハ04なんかに多客時に増結する二軸客車として:
羽後交通雄勝線ハフ11(1971年まで現役で稼動、現在明治村)
加悦鉄道ハ21(1971年時点でも東急から来たサハに連結されている記録あり)
の二種をキボンヌ
911名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 18:24:31.36 ID:LgKGRNKw
東武6050系現行仕様
205系京阪神緩行線新塗装・新塗装LED改造車・旧塗装 201系京阪神の値段から考えると7両1セットで8000円台ぐらいかな
105系体質改善車きのくに線仕様・瀬戸内エリア仕様
201系京阪神緩行線体質改善車
201系大和路線体質改善車
201系大阪環状線体質改善車
鉄コレ初の6両セットで、101系関西線仕様・片町線冷改車
912名無しさん@線路いっぱい:2012/05/18(金) 18:36:03.30 ID:LgKGRNKw
101系片町線晩年の7連もキボンヌ
913名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 09:16:23.31 ID:SW5adnSM
914名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 10:47:25.80 ID:uvbINynk
小田急1700形 第3編成格下げ後 デハ1705-サハ1755-サハ1756-デハ1706
小田急デパ新宿店で限定発売ヨロ!
915名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:10:43.14 ID:FuO7945r
>>914
なにゆえ電鉄直販でなく百貨店?
916名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 13:16:52.54 ID:Et5rdzn2
みやこ模型のブログの
本年のトミーテックの三本柱のうち、
・国鉄形車両の強化。
・トミックス製品とのシナジー効果。
を考えて
225系 321系 207系のシナジー+国鉄型車両強化で205系京阪神緩行線と117系新快速色
名鉄7000系のシナジーで、5500系 5000系他
381系くろしおのシナジーで105系体質改善者きのくに線仕様と117系和歌山線色
183系のシナジーで113系3800番台車
キボンヌ
917名無しさん@線路いっぱい:2012/05/19(土) 14:48:03.96 ID:w+gxKhll
>>912
あの冷房車ユニットで非冷房車3両を挟んだ編成か。
酉の101系は黒Hゴムの凛々しい姿が印象的だったな。
918名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 08:00:59.97 ID:1C4QoSk/
事業者販売再生産
919名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 17:28:13.97 ID:wdbsxNRe
電車だったら静鉄300・350系、気動車だったらキハ10(もしくはキハ22)系列希望。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/05/20(日) 19:55:38.96 ID:8TCp1DPt
京阪1900系晩年仕様
京阪ミュージアムトレイン
101系たんぽぽ
105系万葉の四季ラッピング車
105系新製車4連
モハ52関西急電仕様
70系茶坊主
119系リバイバル国鉄色
117系リバイバル新快速色
117系新快速色
117系福知山線色
キボンヌ
921名無しさん@線路いっぱい:2012/05/21(月) 00:04:58.61 ID:wdbsxNRe
事業者限定で東武5000、3000、2050いずれか希望。
今年の12月の限定品はいかに。
922深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です:2012/05/22(火) 17:47:57.17 ID:wJZn3mma
第17弾に琴電3000が来るそうだが
17m級Tcとの二両編成時代の相方はどの車が出るのだろうか?
旧南武の850か?それとも旧西武川造形の890か?
923名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 03:22:01.84 ID:i3KlFa/B
>>922
相変わらず頓珍漢だな

5000か1000だろJK
パンタも動力も売れるんだし
924名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 11:01:45.43 ID:gac01+s9
>>922
どちらでもおいらとしては大歓迎www
旧南武なら大井川の単行とか可部線・富山港線cMc-Tcフラグだし
旧西武川造型なら(ry
>>923
921は二連時代の相棒の事言ってるのが理解できないのかwww
同系車の1kや5kよりも3kのカラバリ&現在の保存車丸窓復元状態が優先だろJK
925名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 15:31:35.67 ID:fLL7DvM/
京阪800形
京都市営地下鉄50系
大阪市営地下鉄50系
キボンヌ
926名無しさん@線路いっぱい:2012/05/23(水) 18:18:56.24 ID:EqiBJnjK
>>925
京阪800は形ではなく系な。
せっかく形と系を使い分けたようだが、ご苦労。
927名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 20:29:04.73 ID:v0ePn4/6
JR西日本 205系1000番台現行仕様と登場時
JR西日本 201系体質改善車
JR西日本 101系改造クハ103組み込み編成
キボンヌ
928名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 15:12:47.94 ID:ICUcknxt
17弾で蒲原鉄道モハ71、モハ91をきぼんぬ!
クハ10が不憫でならない。
929名無しさん@線路いっぱい:2012/05/25(金) 15:37:59.58 ID:R+J08e+L
>>920
モハ52関西急電仕様はリニア舘で売ってる。
ただしモハ52先頭車だけ。
930名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 15:30:46.08 ID:mhQWmAYn
>>928
つ日立のTc
つ近江モハ51
931名無しさん@線路いっぱい:2012/05/26(土) 19:04:06.65 ID:8erWTmr5
京王5000系一般販売
京王3000系
京王6000系 競馬場線2連込みで
キボンヌ
932名無しさん@線路いっぱい:2012/05/27(日) 09:43:05.54 ID:hUni7Eqa
東急の旧型車
3000系列、完璧にとは言わないけどバリエーション色々(日車&川車、片運、両運、サハ、張り上げ屋根)あるし
5000&5200、譲渡車もあるんだし旧6000だって出したじゃん。
キボンヌ
933名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 11:31:23.38 ID:4+Zi7OkL
鉄コレで何故3450形では無く3600形だったのか、よく判らんが。

次に出すなら3500形3両でやって欲しい。
更新前と更新後(海坊主)の二種類を出して欲しい。
934名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 15:50:33.22 ID:4+Zi7OkL
定山渓鉄道
モ2101+モ2102
モ2301+モ2302

北陸鉄道
クモハ6001+クハ6051

福井鉄道
モハ202-1+モハ202-2

小田急
デハ1705+サハ1755+サハ1756+デハ1706
格下げ二枚前窓

名鉄
モ850+ク2351

西鉄
1301+1302+1303+1304
935名無しさん@線路いっぱい:2012/05/28(月) 20:06:01.42 ID:7GrmlgqO
>>926
京阪800形知らんのか?
交野線で走ってたぞ
936着払ヽ| l l│ ◆U3VxmsZ/eros :2012/05/29(火) 05:13:34.46 ID:o9Mhcw5S
北陸鉄道の
モハ3750、更新前と更新後
モハ3760、更新前と更新後

おなしゃす
937名無しさん@線路いっぱい:2012/05/30(水) 19:26:33.39 ID:0yuUjm3o
南海11001系貫通形
南海11001系非貫通形湘南顔
南海天空
南海1521系
南海2200系
南海2230系
南海2270系
和歌山電鉄2270系南海カラー おもちゃ電車
キボンヌ
938 【中部電 - %】 :2012/05/30(水) 21:18:20.68 ID:VwmIYeky
939深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆4mdWi5ghXw :2012/05/31(木) 10:32:42.59 ID:4N4dsnCB
>>936
6000&6010@河南線のパートナーとして
1800系列
北鉄小型車3710・3200以降の一連の北鉄標準車体のEC
京阪600対応という事は車体幅2.45mにも対応出来るという事だよな>新規動力ユニット
上田モハ5250
阪急300
豊橋モ1400
かみちゅ!キハ50型の一連の譲渡車
940名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 19:53:35.35 ID:AAbZ3IQe
南海2000系1・2次車旧塗装・新塗装4連
南海2000系3・4次車2連
2連は、21000系と組み合わして6連急行運用に、天空が出た際は、4連天空運用に出来るから需要ある
キボンヌ

急行運用はこのサイトに実際のっている
ttp://akabus.sakura.ne.jp/rail/zakki/nankai/nankai-old.html
941名無しさん@線路いっぱい:2012/05/31(木) 21:38:22.41 ID:4Oidx7Up
コアマガジンは着払で送ってもらえますか?
942名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 20:31:28.20 ID:4Wq5HELS
ハシモトさんへ

コアマガジンが着払で来てますよ!

ソウイチロウより
943名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 14:22:06.29 ID:IWaTk0nE
伊豆箱根鉄道大雄山線で走っていた元国鉄17m3扉をキボ。

(元国鉄→伊豆箱根)
モハ151-モハ152-クハ181
(国鉄クハ65128-モハ50108-モハ32008)
モハ153-サハ182-モハ156
(国鉄クモハ11499-クハ16525-伊豆箱根新造モハ38)
モハ154-モハ155-クハ183
(国鉄クハ16561-クハ65126-クハニ19005)

(元国鉄→相鉄→伊豆箱根)
モハ161-モハ162-クハ186
(相鉄モハ2025-モハ2007-クハ2026)
モハ163-モハ164-クハ185☆
(相鉄モハ2021-モハ2006-クハ2509)
モハ165-モハ166-クハ187
(相鉄モハ2024-モハ2010-クハ2510)
944名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 21:09:30.81 ID:1NaXFZhx
945名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 21:10:42.51 ID:1NaXFZhx
946名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 23:23:31.64 ID:KCzuzPKh
201系も発売されたから

103系低運転台車
103系1000番台
103系1200番台
5両(クモハ入り)
全常磐線で
947名無しさん@線路いっぱい:2012/06/08(金) 23:25:34.47 ID:JFdgX5UY
京阪1810(1900編入後でもOK)
京阪1700・1800
京阪1300
叡電デナ21・デオ200

キボンヌ
948名無しさん@線路いっぱい:2012/06/09(土) 20:28:40.26 ID:nSdmI5oU
949名無しさん@線路いっぱい:2012/06/10(日) 21:04:06.23 ID:Gat40JJL
Are you ready?
950名無しさん@線路いっぱい:2012/06/11(月) 21:16:07.62 ID:5tMhfYfl
トルネード旋風に期待。
951名無しさん@線路いっぱい:2012/06/12(火) 22:55:05.54 ID:FA6dSQCq
かんな
952深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆4mdWi5ghXw :2012/06/13(水) 09:56:36.14 ID:X48dNiDb
何でだれもキボンヌしないんだ
新潟交通の日車標準型EC前期型&後期型二両セット
新潟交通贔屓してるし勢いあるんだから二両セット出してもいいと思うがw
953名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 12:32:35.72 ID:+gwW3cvR
鉄コレで連接車、連接車キボン!

江ノ島電鉄初代500形
福井鉄道200形
名古屋市電3000形
名古屋鉄道モ400形
広島電鉄2500形2511-2512
954名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 13:23:56.79 ID:X2XONHB1
鉄道コレクションの鉄道コレクションをコレクションする


955名無しさん@線路いっぱい:2012/06/13(水) 20:33:21.12 ID:oQpipabh
トマト
956名無しさん@線路いっぱい:2012/06/14(木) 21:06:26.13 ID:FkzO44dl
ピーマン
957名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 07:56:12.29 ID:iHGMmfLa
鉄コレブラインド方式でジョイフルトレインやってほしい(^-^)v
あと機関車シリーズも面白そう!限定機で(^-^)v
958名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 13:17:13.72 ID:xaykICuY
解りました
959名無しさん@線路いっぱい:2012/06/15(金) 22:40:04.45 ID:pPTkqsLb
960名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 17:27:27.81 ID:HV5Bvd5n
南海22000系新塗装
南海2200系
南海2230系
南海天空
南海2000系
南海2300系
961名無しさん@線路いっぱい:2012/06/18(月) 21:53:14.68 ID:3IY4l+ET
フォルテシモ
962名無しさん@線路いっぱい:2012/06/19(火) 20:44:38.88 ID:7hrgPbCx
ffだな。
963名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 10:24:15.12 ID:SNoaDf+t
南海21000系クロスシート車「臨時こうや」
南海22000系
964名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 12:53:30.72 ID:xyJXBfav
>>963
微妙に出てるがな
965名無しさん@線路いっぱい:2012/06/20(水) 20:20:44.77 ID:RS6Cwd2f
はみ出してないか?
966名無しさん@線路いっぱい:2012/06/22(金) 20:59:13.66 ID:pjRzopIk
そう思う。
967名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 15:28:38.85 ID:DN04qFg+
いやーん
968名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 20:43:25.92 ID:5yzzhfQe
えんやーとっと
969名無しさん@線路いっぱい:2012/06/23(土) 23:40:08.02 ID:fkffN70a
三菱鉱業美唄鉄道4122
三菱鉱業大夕張鉄道5
三菱鉱業大夕張鉄道9201
夕張鉄道12
夕張鉄道25
970名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 17:57:52.80 ID:xEyVH9xQ
留萌キハ2000
   キハ1100
   キハ300
   キハ500  キボン
971名無しさん@線路いっぱい:2012/06/24(日) 21:07:06.11 ID:zZqeBFgQ
小樽運河
972名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 20:23:52.35 ID:XvyRF5/p
大沼公園
973名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 20:54:27.35 ID:EHnIwD/6
相鉄新7000
東急9000
京急230
キボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2012/06/26(火) 21:52:14.64 ID:HoRCsZ6f
キハ141シリーズ いつ来るんだよ!
975名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 02:13:45.81 ID:tHNWbKFf
らいねん
976名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 13:09:46.94 ID:fBHEyiqv
勝手に総括すれば、
「実車どおりの、ちゃんとした編成が組めるものならば、なんでもやって頂戴。」
ってことなのね。
それでこそ、”コレクション”ですからね。
977名無しさん@線路いっぱい:2012/06/27(水) 20:33:23.26 ID:e4/MXGIl
その通り。
978名無しさん@線路いっぱい:2012/06/28(木) 08:57:15.31 ID:KZj7kkLd
新京阪デイ100
979名無しさん@線路いっぱい:2012/06/28(木) 21:08:03.61 ID:4D3SszhW
もんぺ
980名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 06:28:01.73 ID:WmX+eKqP
「竹島は韓国にあげたらええ」

つるべ
981名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:23:09.65 ID:tfCiFHhw
低下邸費
982名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:24:20.90 ID:tfCiFHhw
の換気
983名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:26:37.46 ID:tfCiFHhw
四泊はき
984名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:27:16.51 ID:tfCiFHhw
何ら瀬にらなれ
985名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:28:10.34 ID:tfCiFHhw
砂にか寸か
986名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:29:54.72 ID:tfCiFHhw
仁和欄なき
987名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:30:51.23 ID:tfCiFHhw
戸も日も身
988名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:33:53.10 ID:tfCiFHhw
欄なのりん名ノン
989名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:34:32.27 ID:cRscqt/l
金谷
990名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:35:03.03 ID:tfCiFHhw
巣かなすかなす神
991名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 10:37:09.76 ID:tfCiFHhw
履きましは君
992名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:03:36.62 ID:tfCiFHhw
非戸も日戸も
993名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:04:24.63 ID:cRscqt/l
茅場町
994名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:04:35.46 ID:tfCiFHhw
釜名間満期のも
995名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:05:25.05 ID:tfCiFHhw
白紙は区は木
996名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:06:04.07 ID:tfCiFHhw
巣印す関すか
997名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:06:42.35 ID:tfCiFHhw
四泊岸履く幹は
998名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:07:14.96 ID:tfCiFHhw
二巻なんか
999名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:07:45.86 ID:tfCiFHhw
コアマガジン1000冊げとー!
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/06/30(土) 11:07:54.64 ID:cRscqt/l
コアマガジン1000冊げとー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。