TOMIX信者の会Part134【真談話室113】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
前スレ
TOMIX信者の会Part133【真談話室112】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250429985/

過去ログURL集
ttp://suretai.syuriken.jp/tomix_logs.htm

*過去ログはこちらの更新で対応してください。
*キボンヌ埋めは950以降、次スレが立ってから
*次スレを建てる時は必ず宣言してください

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/index.htm

通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp/shop/Top.do
2名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:10:07 ID:yg1pcuoF
■【トミックス】お客様へ大切なお知らせ
【 <92797><92798>JR 583系電車(きたぐに)基本・増結についてのお詫びとお願い 】
http://www.tomytec.co.jp/tomix/support/information/583kitaguniowabi.htm


【<2483>国鉄ディーゼルカー キハ52-100形(首都圏色・後期型)(T)についてのお詫びと訂正 】
【<8524>-<8526>国鉄客車 スハ32 スハフ32 マニ36形についてのお詫びと訂正 】
【<8401><8403><8405>国鉄ディーゼルカー キハ40-100・500・2000形(M)についてのお詫びと訂正 】

http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_5_1.htm
3注意事項:2009/09/01(火) 14:11:04 ID:yg1pcuoF
・スレ建ては950を過ぎてから、基本的に950が「宣言をしてから」建てます。
・950が何らかの理由によりスレを建てられない場合は「譲渡宣言」を行い、これを受けて
代理スレ建て人は「宣言ののち」スレを建ててください。
スレ建てできない環境の方は、950前後のカキコは控えた方が無難でしょう。

※宣言を行わずに建てられたスレは荒らしスレとみなし、たとえ建った順番がいちばん速く
テンプレが揃っていても無効となります。 早漏スレを再利用する事は、早漏厨の存在を
認めてやった事になり、さらなる増長を招くだけです。徹底放置・削除依頼の事。

※キボンヌ祭りは950からではなく、 次 ス レ が 建 っ て か ら 。
キボンヌ祭りが始まると流れが速くなるため、なし崩しに始めると場合によっては次スレが
建つ前に旧スレが埋まりかねません。ご協力よろしく。
4名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:11:44 ID:h4N+l8gA
とりあえずID:/hy0qCfFは死んどけ
ID:Lnn4dtZMはおろおろして可愛かったが、ID:/hy0qCfFはキモイ
5名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:15:24 ID:+onC/EZv
24 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:12:41 ID:KageGlo5
誘導
TOMIX信者の会Part134【真談話室113】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1251781708/

新スレ立ちましたので、ここは落として下さい。

コイツ↑馬鹿か?
落ちないから溜まって行くんだろうが

TOMIX信者の会Part83【真談話室62】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1178973978/
TOMIX信者の会Part90【真談話室70】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193196470/
TOMIX信者の会Part119【真談話室98】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230644369/
TOMIX信者の会Part133【真談話室112】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1250430012/
6名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:17:50 ID:/hy0qCfF
>>1乙です!
混乱を収集した華麗なスレ立てみごとです
7名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:18:59 ID:h4N+l8gA
一人で混乱させたカスが何言ってんのw>>6
8名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:21:18 ID:EpPe2IM3
新スレ乙あんどオメ
せっかく新スレたったんですからここでマターリいきましょうや。
それにしても西日本のキハ58瞬殺だったようだね。
9名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:22:17 ID:/hy0qCfF
>>7
オレ→新スレ立てたほうがイイ
オマエ→重複利用しろ!
結果→新スレ
残念だったねぇw
10名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:24:18 ID:WblAdyim
ID:/hy0qCfFがキモイのは分かったからこれ以上荒らすなよ
11名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:24:25 ID:bBjS/3/9
>>1
乙です。

>>7
お前キモいよw
12名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:24:30 ID:H9p8OcRf
本気で重複スレ落としたいんだったら
24時間きぼんぬまらそんでもやったら?
好きなんでしょキボンヌw
13名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:25:19 ID:h4N+l8gA
おっと別IDのお出ましかw
ちゃんとキボンヌしてやったから感謝しろよ>>9
14名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:28:02 ID:/hy0qCfF
さてアホはほっといて北斗星来た次は来月の富士はやぶさだな
2セット頼んでたから1セットはノーマルでもう1セットは他の車番作るか
15名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:28:10 ID:zKm6uFjN
>>9
ファビョり過ぎでしょ、君
これ以上荒らさないでくれまいか?
16名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:29:46 ID:+onC/EZv
この板ではなかなかスレが落ちない以上、重複スレを有効利用した方が良いと思ったが、
スレが立ったのなら仕方ないな。

しかし鬼の首を取ったようにはしゃぐのはどうかと思うが>>ID:/hy0qCfF
17前スレ959:2009/09/01(火) 14:29:51 ID:fGcp/SeZ
今西日本商事から確保出来なかったとの連絡が来た。

12時15分に注文してすぐ注文確認メールが来たのに、その時点で完売してたんかいな…
18名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:31:03 ID:KageGlo5
>>5
書き込みしなければ2〜3ヶ月で落ちます。その意味で書いたのですが?
文句は書き込んでる人にどうぞ。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:31:48 ID:+onC/EZv
再掲

しかし、トレインボックスのキハ58がここまで人気とはちょっと驚き。
というか、生産が少ないのかな?

おろちの売れ行きが悪かったから生産を絞ったのだとしたら、中の人は
ヲタ心を分かってないなw
20名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:33:21 ID:h4N+l8gA
ID:/hy0qCfFはブルートレイン好きなので、
関係ありそうなスレの住民の皆さんにおかれては、
気をつけたほうがいいと思う。
普段は普通のレス付けてても、はっちゃけるとこれだから。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:35:47 ID:+onC/EZv
>>18
2〜3ヶ月では落ちない。

>>文句は書き込んでる人にどうぞ。
そういう事も含めて「落ちない」と言っている。
つか、他人に転嫁するような言い草は無責任だな。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:36:12 ID:/hy0qCfF
>>16
桶!以下自重する!
>>19
まったく
買ったのが転売ヤーだったらイイ飯種だな
23名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:37:05 ID:WblAdyim
>>18
書き込みが無くても、そんなすぐには落ちないよ
24名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:38:14 ID:pHdBWk7b
>>17
マジか!
いったん注文受注メール来たのにダメだってか?
しかも12:15注文でかよ・・・
いったい通販分どれくらい用意してたんだ
25名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:39:27 ID:3i5BxyTz
>>17
えっ?!
あの自動メール着てもダメだった場合がありうるの?
カード決済にしてるのに…
確保できません連絡はメール?Tel?
26名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:40:13 ID:KageGlo5
>>21
私が重複スレを立ててるのでもないし、保守してるわけでもありません。
重複スレリスト貼って、いちいち噛み付いてるヒマがあったら、
あなたが削除してきたらどうですか? どっちが無責任だか。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:43:13 ID:dnkrjUNz
トレインボックスにTELしようとしたら
「只今お掛けの電話番号は、大変込み合ってかかりにくくなっています。」

苦情殺到なのか?
28名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:44:35 ID:zKm6uFjN
>>26
いい加減ウザイ
西日本商事始まったなw
29名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:45:25 ID:WblAdyim
>>26
人に転嫁するなって言われた意味分かってないのなw
30名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:45:39 ID:/hy0qCfF
しかし以前だったら重複出来たり過疎スレはすぐ落ちてたけど最近はなかなか落ちないね
去年以降の景気悪化で鉄模人口の縮小に比例して2ちゃんの鉄模板人口も減ってるのかな?
31名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:49:05 ID:S/pQq6pd

12時丁度にファックス攻撃したら
さっき連絡来て希望二個を一個に変更して欲しいと言われた。
しょうがないので了承したよ。
32名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:56:06 ID:+onC/EZv
>>26
削除ってw
俺は再利用派だってわからないのか?w

まあマジレスすると、鉄板関連は削除依頼出しても削除人の動きも鈍いし、
放置してもなかなか落ちない。
だから安易に「落として下さい」って言っても難しい。
誰かが言ったようにキボンヌ埋めでもするなら別だが。


しかし、トレインボックスはエラい事になっているようだね。
カートの残数と受注確定の間でラグがあったのか・・・
33名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:59:44 ID:KageGlo5
>>32
私ももう書き込まないでねという意味で、「落としてください」と書いたのですが、
日本語が分からないようですねw
34名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:05:30 ID:KuuCxtPx
しかし、完全なる300系と、
415系が出たらどうしよう。
35名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:06:24 ID:WblAdyim
>>33
言ってる事変わりすぎ
つかもう粘着しなくていいから

>>31
連絡って、FAX?それともTEL?
36名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:06:31 ID:9IfdvEq8
西日本商事から注文受注メールが12:08に来て発注完了と思いきや
さっき西日本商事から電話があり
『 先着順ですので商品が確保出来ませんでした。 申し訳ございません。 』
だって…。 ふざけんなよ! 尾久での高騰間違いなしだな。 でも尾久で買うのも気がひけるな〜。
37名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:09:13 ID:/hy0qCfF
>>34
天を仰いで涙するw
>>36
余程数絞ったのかな?あかつきレガートん時より酷くないか?
38名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:12:50 ID:v2YXPwtQ
>>36
うちは12:05に来たけど、何もなかったから受注できたんだね。
ご愁傷様です。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:13:02 ID:KageGlo5
>>35
全然変わってませんが?
粘着してるのはおまえじゃん。

23 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 14:37:05 ID:WblAdyim
>>18
書き込みが無くても、そんなすぐには落ちないよ

29 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 14:45:25 ID:WblAdyim
>>26
人に転嫁するなって言われた意味分かってないのなw

35 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 15:06:24 ID:WblAdyim
>>33
言ってる事変わりすぎ
つかもう粘着しなくていいから
40名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:15:37 ID:3i5BxyTz
>>25 です
いま、知らない06ナンバーから悪魔のコールが…

1つに限定となっておりますので数を減らしますとの電話だった
0回答でなくてよかった… 劇汗

こりゃ、開始10分とかの騒ぎじゃないな
41名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:18:44 ID:dFQSmGgr
>>30
すぐ落ちてたのは鉄模板がまだなくて、鉄総板に同居してた頃の話じゃない?
鉄模板に移ってからはそんなにひどくなくなったし、
鯖移転もあったからかなり落ちにくくなってるよ。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:25:00 ID:/hy0qCfF
>>41
鉄模板が分離した頃はまだすぐ落ちてたと思うけど海外板や懐かし板出来てからは余計落ちなくなったかな?
専門スレで実車の話題がそっちに流れたのかもな
それにしても書き込み減ってるよ
機関車スレとか1週間1レスん時もあるしな
43名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:29:05 ID:8OX6DShv
んでC57はいつなのだ?
44前スレ945:2009/09/01(火) 15:30:56 ID:OkGwmYv1
俺のところにもさっき電話があった。
1個で勘弁してくれ、だって。

ともあれ、買えたんだから喜ばないといけないな。
45名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:31:17 ID:v2YXPwtQ
以下:重複スレの話題禁止ww。いい加減くどい。

でキハ58の話題へ。

どうやら12:03頃が運命の分かれ道だったようだね。
おれは前スレ950みたいに時報と同時にページ更新をしまくった。
やっていることは同じだね。めちゃくちゃ重く、12:00 33頃までは2回このリンクは無効ですと表示された。
30秒くらい経過後3回目でようやく接続、カートに入れて個人情報入力し発注完了という流れだった。
重たくて2分はかかったぞww

もちろん転バイヤーではないので自分で楽しむ1編成分だけ発注したが。

で、12:05分にメール到着。自動配信メール、限定数を超えたらやめるなど、もう少し工夫する必要があるよね。

46名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:31:58 ID:S7ctFGoG
>>31 >>40みたいに複数注文者の放出にかけるしかないか。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:35:50 ID:SjycR2sf
酉汚物マーク付キハ58

○○○○○○○○○○○○○○○○買えた人○○○○○○○○○○○○○○○○

31 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:49:05 ID:S/pQq6pd

12時丁度にファックス攻撃したら
さっき連絡来て希望二個を一個に変更して欲しいと言われた。
しょうがないので了承したよ。


38 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:12:50 ID:v2YXPwtQ
>>36
うちは12:05に来たけど、何もなかったから受注できたんだね。
ご愁傷様です。

××××××××××××××買えなかった人×××××××××××××××

17 :前スレ959:2009/09/01(火) 14:29:51 ID:fGcp/SeZ
今西日本商事から確保出来なかったとの連絡が来た。

12時15分に注文してすぐ注文確認メールが来たのに、その時点で完売してたんかいな…

------------------------------------------------------------------------

12:05〜12:15までの10分間に何かが起こったのは間違いない。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:35:56 ID:/hy0qCfF
>>43
富の新製品はいつも月末だからそれくらいじゃね?
49名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:39:41 ID:eCsnU4tI
>>46
受理メールが来ても、受理取り消しの電話が入っている状態じゃ
再放流はないだろうな。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:41:08 ID:qkOhdJAH
>>47
>>36氏の書き込みを見る限り
12:05〜12:08の魔の3分だね
51名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:42:14 ID:0iyIEQr5
>数量制限1

転バイヤーしねよw糞がw
ざまぁwwwww
52前スレ929:2009/09/01(火) 15:44:38 ID:52vJkqbD
仲間の分込みで2個頼んだのだが、1個取り消しに同意したよ。
これは仕方ない、のか? まぁ、良いけど。良くないけど。
既に11:55からトレボは超重力下で、タブ窓×5くらいで、
なんとか繋がったというところ。
至急発注⇒情報入力でメールは即返信だったよ。
ちなみに返信のメールは12:06だった。

1個取り消し願い電話の着信は15:04頃

↑で12:15発注の人がキャンセル喰らったけれど、
なんとかお手元に届けば良いね。

----- Original Message -----
送信者: [email protected]<[email protected]>
宛先: ******@mail.goo.ne.jp
日付:Tuesday, September, 01, 2009, 12:06 PM
件名: ご注文ありがとうございます/トレインボックス★

>
> 【ご注文商品】
> - 商品1 -
> No. :2100584
> 商品名:Nゲージキハ58系ディーゼルカー復活国鉄色2両セット
> カラー:
> サイズ:
> 単価:11000円
> 数量:2
> 小計:22000円
> ---------------------------
> 商品代金計:22000円
> 送料:600円
> 代引手数料:400円
> 合計:23000円
>
> 受付日:2009年9月1日
> 注文ID:20090901120611869
>

2009/09/01/12:06:11 869番目の注文?
これ、なんか通販分1000個なかったんと違うか?

ご参考までに
53名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:45:53 ID:S/pQq6pd
お一人様一点のみ(二点希望でも)だから
要らなくて最初から転売目的じゃないかぎり尾久放出はないんじゃないかな?
54名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:47:46 ID:v2YXPwtQ
>>51視野が狭いなw

2個以上買う=転売とは限らない罠w。

走らせる用と保存用、JR東海仕様に改造用とそのまま楽しむ用‥などが考えられるぜ。
まぁ俺は1本あれば十分だけどなw金ないし。
55名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:47:56 ID:9IT72aOF
>>
56名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:49:59 ID:v2YXPwtQ
>>52
俺は4**だったな。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:50:53 ID:9IT72aOF
富山キハ2858の台車排障器がグレーじゃなくて黒なのが残念(>_<)
別売部品でグレーってないかい?
58前スレ959:2009/09/01(火) 15:51:03 ID:fGcp/SeZ
>>52
注文IDの最後の3桁は884で15番違いなだけなんだがなぁw

これで決済したクレカの請求なんか上がって来たらたまらんな。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:51:51 ID:S/pQq6pd
嵯峨野のDE10の店頭販売時も今回に近かった様な?
どうだったかな
60名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:53:21 ID:tQu0H/q1
富山キハ58に興味のない俺からのメッセージ


確保できた人、おめでとー!

確保できなかった人、 ナデナデ
61名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:55:54 ID:H9p8OcRf
おいおい注文IDまで出して大丈夫かw
62名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:57:46 ID:9IT72aOF
買えなかったなんて嘘だろw
今回も余裕綽々で買えた
尾久流すから買えなかった奴は落札宜しく!
63名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 16:09:33 ID:v2YXPwtQ
>>62
煽り乙。
64名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 16:28:40 ID:yg1pcuoF
さっき電話してみたけどまだ確認中だって・・・
こりゃ向こうも相当混乱してるようだね
困ったもんだに
65名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 16:38:14 ID:kAzhyz1e
なんだかんだで尾久のも完売したな。まぁ糞テンバイヤーが再放流するんだろうが。入札すんなよ、お前ら。
6664:2009/09/01(火) 16:40:29 ID:yg1pcuoF
と思ったら今さっき電話きました
確保できてる模様、ただしやっぱり個数制限で1つだけとの話でした
というわけでメール来てなくても大丈夫な場合もあるようです
クレジットカード決済の場合の値段もちゃんと1つ分で計算されるとの事

うちも申し込んだのが12:05ごろだったから
本当にちょっとの差でダメだった人がいたという事か・・・

それにしても本当にもっと個数用意してくれれば良かったのに
これは再販してもらいたいマジで
そしたら転売ヤー共も涙目だし
67名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 16:50:21 ID:52vJkqbD
fGcp/SeZ が富山のキハ58を手に入れることを切に祈る。

ちなみに電話の時に再生産はお願いできるか? と聞きましたがが、
「再生産は恐らく出来ないかと思われます」とのこと。
意見としては聞いておくけど、要望に応えられないと思う、とガチで返答を頂いた。
流石にこの返答は不味いと思ってか、慌てた様子で、
「すぐには無理ですが、お客様のご意見は〜〜うんにゃらかんにゃら」
とのこと。

『あ〜、駄目だな、こりゃ』と尚更思った。
68名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 17:01:41 ID:XeNOVcRh
なんで祭になってるのかと思ったら、JAMで売ってたやつか。
パッとしないからスルーしてた。
あんなもん複数必要か?
69名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 17:06:39 ID:SR8DyRI9
素直に複数欲しいって人は>>54の例の通りかと
70名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 17:13:03 ID:4KUU35zp
再販は到底無理だろ。
発売元が富ではなく列車箱で、最初から売切御免な訳だし。

去年の限定おろちが今まで残ってた事を考えたら、この手の商品販売は尚更慎重になるはず。




まぁ俺は某社の中の人間だから、個数限定にする気持ちがよく分かるよ。
売れ残り品はホント捌くの大変なんだよ。
上からは叱られて、倉庫に山積みになるのは避けたいからな。
チョロQでは失敗したw
71名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 17:38:02 ID:8XF1pY5T
あら意外にも憶にはなにも出品されていないのね
72名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 17:38:36 ID:4IIWiK3M
注文できたのに数が足らないからと一方的にキャンセルされた。
くそ。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 17:54:06 ID:/Q221DlM
ジェイアール西日本商事には本当にがっかりだ・・・
やってくれちゃったな・・・
74名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:28:33 ID:/hy0qCfF
先に富に発注しちゃってるから今さら増やせないんだろな
75名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:30:01 ID:3CtAIDfb
キハ58で狂喜乱舞してる中、ひっそりと富士ぶさを期待するやつ俺だけじゃないはず
76名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:35:30 ID:/hy0qCfF
>>75
むしろそのほうが多いだろ
14系15型さくらセット+単品でも作ったけど、さよまらセットでドンピシャなのも欲しい罠
おそらく月末だとは思うけど
77名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:38:30 ID:3CtAIDfb
>>76
最初はさくらセットと単品再生産か14系15型富士・はやぶさ6両セットでも新規で作るのかと思ってたんだよね

欲しい車両がドンピシャとはうらやましい
俺が欲しい編成は前日の編成だったよ・・・
78名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:47:07 ID:SR8DyRI9
>>77
つまりは最終上りって事?
少し前のRMMに両サイド写真あったから、それベースに手を加えてみては?
俺も最終上りが欲しくていろいろ調べたり写真撮ったりしたわ
79名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:52:38 ID:3CtAIDfb
>>78
その編成が最終上りになったかどうかはわからないけど
最終日前日の下りに投入されたのは確認
80名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:58:44 ID:/hy0qCfF
>>77
最終的に32両全車作る予定だけどね
乗った時の編成組み替えで作ることできるように
スハネフ14 101が鬼門だがな
81名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:05:36 ID:26pVglZN
31両じゃなかったっけ?
82名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:11:37 ID:/hy0qCfF
>>81
31両だった
フォローdクス
83名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:12:39 ID:SR8DyRI9
>>39
ん〜と…
簡単に言えば、カマが42号機の時で、解放ハネが全部0番台の編成っしょ?


必要ならデータ書き出しまっせ
帯の長短まではRMM見てもらうしかないけど…
84名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:14:27 ID:3CtAIDfb
>>83
大丈夫
RMM買うよ

最初に乗った富士ぶさがあの編成なんだよね
旅行で何回か乗ったときもほぼあの編成

85名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:22:30 ID:SR8DyRI9
>>84
おk
RMMは166号だた
86名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:27:28 ID:/hy0qCfF
>>84
Jトレの32号もあると内装の状況も解るのでおススメ
87名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:44:24 ID:C//fhFK3
ブルトレ初心者だが、おまいら質問させて下さい。

ブルトレ持っている人はヘッドマークの管理をどんな風にしていますか?
機関車に付けたままか、袋に入れて管理か・・・。

漏れは今度の北斗星を買ったんだけど、
EF81(北斗星仕様)に両面テープでヘッドマーク付けたまんまにしています。
88名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:49:40 ID:2LvWHDmw
>>87
ヘッドマーク数個なら袋管理でも良いけど、数が増えて来てらホームセンターで小さなパーツを
管理する箱(細かく仕切りが付いてる塩ビ製?のやつね)を買ってくると便利だよ。
ヘッドマーク以外の細かなパーツも管理できるから。
機関車に両面テープで貼り付けてるヘッドマークはそのままつけておけば良いんじゃない?
89名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:50:22 ID:/hy0qCfF
>>87
オレの場合は富釜は両面とめで付けっ放し
加糖釜のクイックは落失防止でウレタンに切れ目入れて切れ込みに刺すように入れて保管(Nマガに出てた方法)
90名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:52:47 ID:irsdUa3C
>>87
富釜はもともと入ってた小袋に入れて保管。
過渡釜はウレタンに切り込みいれて刺して保管。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:57:38 ID:++EGHOAQ
俺はクイックヘッドマーク用の磁石のアシパ買ってきて機関車・ヘッドマークの両方に取り付けるな。
厚さが目立つし機関車の内部いじらなきゃならないが中古で売り飛ばす気もないし色々なヘッドマーク取り付けられるって事でこうした。
92名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 19:58:45 ID:S/pQq6pd
昔のフィルムケース(プラスチックの半透明)にヘッドマークや細かい部品など入れてます。
かなり重宝しております。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:01:25 ID:VAGaXDuO
前スレの902に感心したが、製品化済については漏れがあるようだ。
気付いた人、完成度を上げてください。

902 :名無しさん@線路いっぱい :2009/09/01(火) 01:04:17 ID:hmypcwVq
>>899
北海道車
カニ24 501 マイクロスカート付き
オロハネ25 554 オハネ14改造車、中央エンブレム。
オロネ25 551 平行ベッドで洗面所つきのツインDXというよりデュエットDX。
スシ24 508 調理室窓は二段のまま、細金帯、インテリアも微妙に違う。
スハネ25 503 オハネ14改造車、ロビー大窓、自販機はデッキに追い出された。
オハ25 551 北海道唯一の全室ロビーカー、大窓で東日本車とは形態も違う。

東日本車
カニ24 511 北斗星用のはずだったんだが…。
オロハネ24 501 北海道車と同配置のソロ10室タイプのロイヤルソロ(他は12室)。
オロネ24 501 オハネ24改造、東日本では唯一大窓のツインDX。
オハ25 504 電話ボックスの配置がかわり、小窓がある。

製品化済みや形態に差が無いものなどは番外に。

北海道車番外
マニ24 502(蟻) マニ50改造車 完成品発売済。
オロハネ25 553 細金帯(551,552は金帯三本)、でも製品ではレギュラー品。
オロハネ25 555 ロイヤルにステラリウム無(要するにハズレ)、だけど模型は関係ないので製品のインレタには設定あり。
オロネ25 501 北車唯一のオハネ25 100番台改造車なのだが東日本車との型共用のおかげで製品化、普通の大窓が富製品に無い。
オハネフ25 216 3両あったオハネフ25-200番台も2両ははまなす用に召し上げられたので結果的に北車では1両のみに。
スハネ25は501(過)が細金帯、502が三本帯なので外観は全部違う。オロハネとあわせ旧製品が手放せない人もいると思う。
オハネ24 500番台(蟻) 北斗星増便用オハネ14改造車、4両の大所帯だが出自とドアにも帯があるのでノミネートしてみた。
オハネフ24 500番台(蟻) 北斗星増便用オハネ14改造車、切妻顔(でも営業でも顔を出して走った)変な奴なのでこっち側に。

東日本車番外
マニ24 501(富) マニ50改造車、完成品製品化済。
オハネフ25 13 車椅子対応トイレ装備車、でも車椅子でたどり着けないトイレ。外観は他同型車と一緒。
スシ24 507 唯一4列時代の無い東日本のスシ、むしろこれに揃えて他のも再改造された。例によって模型化には無関係。
94名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:03:25 ID:/Q221DlM
わしはGMの台車のケースと加糖のパンタのケースに。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:10:14 ID:qld0xmJt
急行銀河だからヘッドマークなんか要らないぜw
じゃないけどケースの発泡スチロールにくぼみ掘って
両面テープでつけたまま仕舞えるようにしてあるな
96名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:16:14 ID:knCoRQ88
丸く切り出したゴム磁石にHM貼って富釜にも磁石装備
97名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:43:05 ID:Js9SaDwy
いつの間にかブルトレの話題になっているw
まぁ、冨士ぶさで手に入れられなかったってことがないようになw
98名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 21:02:40 ID:sNcVh1Ge
>>173
シェフチェンコはD・キエフに移籍したよ。
正しくは古巣復帰だけどね。
99名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 21:04:10 ID:aWFQCAU8
>>51
「ゴネ得」って知ってるか?
100名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 21:35:51 ID:irRtATQi
キハ58通販わずか10分もしないで売り切れちゃったのか
すごいな・・・
101名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 22:10:58 ID:YpUK3SlG
キハ58ってJRマーク入ってるだけ?
10287:2009/09/01(火) 22:16:56 ID:C//fhFK3
>>88>>96
みんなありがとう。
参考になったッス。
103名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 22:44:48 ID:26pVglZN
>>84
数ヶ月開いたらもう2度と同じ編成は組成されないと思ってたんだが、そんなことあり得るの?
104名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 22:53:28 ID:pxfGl5EI
>>98
ハラーショ!ハラーショ!
一体、何スレの誤爆ですか?
ヴィエリBooo…!
105名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:05:57 ID:3CtAIDfb
>>103
いや、2編成とも揃ってたわけじゃない

自分が乗った編成は同じだけど相方の編成は違うさ
106名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:07:30 ID:irRtATQi
>>101
今回の限定品?
入ってるよ
107名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:08:49 ID:3CtAIDfb
今NGI見てて見つけたから貼っておく
下旬とか言ってもどうせ月末だろ?
引き取りに行くと発売月の来月になってることあるし


9月中旬納品予定
5591 車載カメラシステムセット(キハ187形) 41,790円

9月下旬納品予定
2003 C57形蒸気機関車(135号機) 16,170円
92962 <限定>JR14系「さよなら富士・はやぶさ」16両セット 55,650円
90152 ベーシックセットEX 0系新幹線 31,290円
3121 UM12A-5000コンテナ(グレー・2個入) 630円
108名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:11:22 ID:vbqH2VmP
C57、いよいよだな。
てか、C57って安くね?
109名無しさん@線路いっぱい :2009/09/01(火) 23:17:13 ID:MY66IK/4
>>71
現物が手元にないと出品しようがないの出羽?
速くて今週末、来週初めには放出されてそう。

テンバイヤー共、JAM分は捌けたんだろなorz

な〜んて、確保できなかった地元民がつぶやいてみる。
110名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:24:00 ID:Js9SaDwy
>>109
なぁに1/150なんてけち臭いことやらなくても1/1があるならのってコイ。、
111名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 23:49:55 ID:PvvDCNCr
買えた人も買えなかった人も
おわら風の盆へ行って雄姿を拝んでくるんだよー


俺?
俺は475系とか419系にしか興味がなくてな^^;
112名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 00:05:08 ID:GCEXLY+8
富山のキハ58やるなら山田・岩泉線のキハ52もやって保水
113名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 00:30:18 ID:4IgjLzv7
10年ぐらい前までならすかさず各地域色とかの展開があったんだろうが、
最近は富も慎重だな
つかJR自体が国鉄色に戻しちゃってる品
114名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 00:31:29 ID:l8CqB6le
今回の発売はネット注文では厳しかったみたいですね
FAXではなんだかんだと注文出来たみたいです
私もFAXで注文入れて予定数終了で無理と言われたけど
そこを何とか!と推しましたら1個ならと
115名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 00:55:43 ID:p9Td2nMJ
>>902
前スレ902さん北斗星異端車について詳しそうなので是非聞きたいことがあります。
2002年くらいに団臨で走った
釧路発上野行き北斗星の編成を教えて頂きたいです。

スレチですみませんが宜しくお願い致します。
116名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 00:59:29 ID:84HxBTia
>>114
こういうゴリ押し厨がいると中の人も大変だよな

>>115
召還すんな
117名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:05:02 ID:kog1BjZw
こんなノリで富士ぶさが買えなかったらどうしようと今から不安がっている俺
118名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:09:56 ID:GMxG8XGk
ロビーカーもカニも無い編成だし、なはつき並みに普通に買える予感。
119名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:11:13 ID:GMxG8XGk
思い出した。食堂車も無いね。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:26:33 ID:XRjqp8At
トミー ナインスケールのカタログ
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/48676.zip&key=c62
興味ある人どうぞ
121名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:28:52 ID:z0BJs57h
>>120
これグロとか入ってないよね?
122名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:29:34 ID:XRjqp8At
>>121
ない
123名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:30:16 ID:XRjqp8At
3歳の時から持ってるのでボロボロだけどね('A`)
124名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:33:54 ID:z0BJs57h
>>123
疑ってスマンカッタ

いやぁ、いいもん見せてくれてありがとね!
125名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:38:10 ID:z0BJs57h
おや・・・このカタログにあるアメリカ型踏切、
俺の道具箱の中にあるヤツにそっくりだな・・・

ちょっと引っ張り出してみよう
126名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:44:30 ID:nvVUBDPI
3歳でこんな良いモン持ってたのかよ
差し詰め、良いとこの坊ちゃんだなw
127名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:46:38 ID:DhgkG/f5
今113系阪和線を走らせていて気付いたが
これ現行仕様で発売当時の113系スカ色・115系湘南色・長野色・瀬戸内色・2次新潟色と比べて
ヘッドライト/テールライトがずいぶん明るい
最近新発売を含め最近ロットのこの型はみんな明るいのかな
湘南色のテールライトなんて買った11年前からずっとほとんど見えないのに
128名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:53:03 ID:z0BJs57h
>>127
ヒント:電球ではなくLED
129名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:56:15 ID:XRjqp8At
>>126
ヒント:叔母さんが模型屋勤めてた

俺?チ1だけどwwwww
キハ02・・・トレーラとか
M車欲しくて泣いたら首掴まれて外に投げられたのは
いい思い出です
130名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:59:10 ID:z0BJs57h
>>129
なんか容易に想像できるところがなw

わかるよ、俺も初富はトラ70000だった・・・






まぁ鉄道模型を最初に買ってもらったのは過渡のEF65Lだったけどもw
131名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 02:04:32 ID:gC5M9C4U
初めてのトミックス・・・確か、親父が知り合いに貰ってきたレールと車両(ジョイナーガイドがU字型の奴)だったかな。
その後に、ニューベーシックセットA(EF66+あさかぜ仕様客車3両)を買った気がする。

流石に当時の車両はもう残っちゃ居ないけど、昔は色々楽しかったなぁ。

132名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 02:06:49 ID:STR+PT1r
>>116
だからゴネ得だって言っただろ
133名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 05:37:08 ID:hPN4Kdvm
>>77
俺は最終日9001レの前日の最終1レ(49号機牽引)に乗った。
その最終1レ(41レ)が熊本に着いてから熊クマで編成組み替えしなかったから
最終上り9002レが発売されていたら釜以外ドンピシャだった。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 06:28:00 ID:RbFETD3x
>>82
なんで32両ではなく
31両なんですか??
135名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 06:33:56 ID:1hmLuRi4
EF64-1000JRF仕様エラーだな。
屋根は大宮仕様だから黒、抵抗排風機は銀。

岡山仕様は電暖リアクトル撤去しなきゃエラー。

中途半端だのぅ。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 07:29:34 ID:xrdkJlIg
確かに中途半端…
137名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 07:45:47 ID:NJj7B62r
>>120さん有難う。
1977tomyフォルダのVol.3の003の目を凝らしている写真にワラタ
13881:2009/09/02(水) 08:41:03 ID:kog1BjZw
すまん。32両が正解だったorz
139名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 09:18:01 ID:EFJyOqOh
俺の初富は無蓋車だった。
型番は忘れちまったけど、黄色いパッケージに入って短いレールが1本付属してた。
香港製だった気がする。
140名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 09:50:39 ID:IEFZynGO
俺はEF66と客車3両だったな
やんちゃなクソガキだったから残念なことに車両は現存してない
でもレールは爪が折れながらも現役だ
141名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 10:00:26 ID:pWrb1V9b
オレは300系3両が初富やわ…
ベーシックセットSD300で始めたし

142名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 10:15:17 ID:SFRNIOHf
俺は過渡の103系低運3両だ
たまに関西線のうぐいす乗るのが楽しみだったからなあ
線路とパワーパックがなかったから最初は手で引いて遊んでたよ
カプラーだと外れちゃうから側面端にセロテープ貼って連結してた
自分的に幌みたいで萌えてたんだなこれが

>>141
300系、プレ値ついてね?
実在しない編成らしけど
143名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 12:13:09 ID:Rvbq9seq
ライトレールにキハ58
富山スゲエwww

この調子で419系も…(ボソ
144名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 13:16:04 ID:xr8kQeYT
乗ったことも見たことも無いベーシックカシオペアを買って貰ったw

その二年後に本物に乗ったw

その一年後にやっとフル編成になったw
145名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 13:46:42 ID:DwgeW8gP
>>143
東京堂から素敵な商品があるって糞KYが宣伝しに飛んでくるぞw
146名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 13:50:35 ID:GCEXLY+8
>>145
はて?そんなメーカー存在したっけ?w
147名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 14:26:23 ID:rmgDuXBq
419系って蟻からしか出てないよねw
148名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 14:33:21 ID:clTE4o2K
>>128
!!
>>142
うちは異教キハ20Tとキハ25TをレールセットBに載せて
指で弾いて走らせた
当時のレールセットBは曲線がC317の長円エンドレス
149名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 14:33:31 ID:Fpo4R8Vs
確か製品化予定だけは大々的に宣伝したけどぽしゃったんだよね?w
150名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 15:02:15 ID:7/BUlUP6
俺は過渡のC11とワム8か何かだった気がする
なぜかボギー車は恐れ多い気がしたなぁ
151名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 15:20:36 ID:LxbZuJ1a
>>144
3年でフル編成になるとか羨ましいぞコンチクショウw
俺が最初に買ってもらったオハフ15は
カマ+スハフオハオハフに育つまで5年かかったからな・・・
しかもオハフだけクーラーが違うんだこれがw
152名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:00:15 ID:OhW/8jh+
>>135
それはエラーじゃなくて
自分で手を入れる余地があるのだから喜ぶべきだろ?

しょせんは安い量産品なんだから流用あっても仕方ないでしょ
一品ものの特製品とは違うんだからさ
153名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:06:48 ID:GCEXLY+8
>>151
オレもDD51+スハフ・オハフのベーシックセットから入ったゎ
んでオハとオシ24追加して連結して遊んでたな
154名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:13:27 ID:kZ+6cbEL
初富は今から30年近く前かな。
親父が買って来た初心者セット。
黄色のコントローラーがまたなんとも派手で、
ED75+オハ35+オハフ33の3両だったなぁ。

ED75は紛失したけど客車2両は未だ手元に。
155名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:25:23 ID:SDmZfOGg
>>154
駅舎が水色のやつでそ?
俺知り合いから貰ったよ
富の583系4両と一緒に(モーターが焼けて逝ってしまったが)
156名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:29:15 ID:9VxEIAjD
>>152

81-300では301,2と303,4でコルゲートパターンを作り分けたり、81貨物更新には
運転室側面窓バランサー点検口があったり、過去も75-1000屋上ランボードは
0番台と変えたりと、富16番カマはバリエーションの変更点を今まできちんと
押さえて来てる。

それを鑑みるとEG付車部品流用とはいい加減過ぎだぞ。
試作ゆえの部品流用だと信じたいが。

JR仕様を1033以降にしといたら共通部品化できただろうに。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:31:54 ID:9VxEIAjD
↑岡山区ガマの件。
158名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:33:16 ID:kVVHIzZD
初富が、あの音が出るコントローラーな僕…
車両は異教のさよならあさかぜだった…
159名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:49:31 ID:b6ECu0F3
俺の初富は中学の入学祝いに買ってもらったファーストセット1。
当時Cタイプディーゼル機関車やトラ70000は、このセットにしか入ってなかったね。
その後香港製の貨車を追加したり、1年後にはキハ20系や113系などを追加したな。
これらの車両などは今も手元に残ってます。
160名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 18:11:48 ID:nJQw8Oi1
【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251863367/l50


781 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:55:18 ID:XbBb89oP0
【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で亡くなってた模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251863273/


790 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:00:54 ID:Zz7HOaDY0

08/06/04 小沢一郎が裁判で原告敗訴
尚、この間、新聞報道は一切ない
08/10~12 麻生批判は加熱する一方で小沢の贈収賄疑惑はまったく報道されず
09/01/21 西松建設社長を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て起訴)
(同日)   元西松建設専務 死亡
09/02/10 西松建設社長を外為法違反で起訴
09/02/24 西松関連で検察に事情聴取を受けていた長野県知事・元秘書 死亡
09/03/01 小沢スキャンダルを告発した参議院議員(元赤旗記者)、韓国で心臓発作で死亡
09/03/03 小沢第一秘書を含む3名を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て公訴)
(同日)    民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党支部・事務所(相模原卸売市場)で火災全焼
161名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:16:58 ID:iplhJgP9
おいおい、なんだかみんな盛り上がって楽しそーじゃねーか。

初富は小学校5年だったかな。レールセットA、パワーユニットは単品買い、車両はモハユニット無視した381系4連。

ガキはモハユニット無視はデフォルトだろw

いやなつかしす。

162名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:20:05 ID:xYe0BeCn
俺は103系×4

メーカーは分からないけど、クハーモハーモハークハだった
もちろん、手押しですが何か?
163名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:22:08 ID:kog1BjZw
こんな専用スレ無かった?
164名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 20:03:20 ID:q2PlctLv
他でやってちょーだいな。
165名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 20:28:00 ID:1hmLuRi4
>>156
KE3HBIがないスカートの型まで起こしてなぁ。
そのまま上越仕様後期型出してくれよw


リアクトル部撤去作業だけどボルトモールドが近すぎて作業しにくいんだよね。

>>157
岡山釜にリアクトル排風口付いてるのが問題なんだよw
166名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 21:02:12 ID:SDmZfOGg
>>164
空気嫁やい
お前のデビュートミックスも語ってけ
167名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:00:04 ID:ZxPWKGhK
結構です
168名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:15:30 ID:XRjqp8At
こちらに貼ったばっかりにスレチ状態にしてしまい申し訳ない
「古いNゲージ」のほうに貼りなおししますね、
すみませんでした
169名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:25:07 ID:q2PlctLv
>>166
君が空気を読みなさい。
おととい来やがれ。
170名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:26:48 ID:1Ej5LpDb
俺の初体験は木造駅舎セット
171名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:29:05 ID:81ZJSWYm
最近の車両でパワーユニットのN-DU202と愛称の悪い車両ってありますか?
172名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:31:47 ID:tIdXJH2q
俺の初体験は図書室で(ry

って違うかw
173名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:33:12 ID:GCEXLY+8
さて異教の14系は来週くることになったな
いよいよブルトレガチ対決の幕開けか・・・
174名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:38:32 ID:z0BJs57h
ちなみに俺の初体験は神社ですが何か
175名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:49:20 ID:YMr9yAcq
ちなみに俺の初体験は消防署
176名無しさん@線路いっぱい :2009/09/02(水) 22:57:53 ID:7p61ty+H
新製品予定の
キハ48に0番台、1000番の設定がないけれど
寒冷地仕様の500番台、1500番台を元にして
準寒冷地仕様の0番台、1000番を興したから

500番台、1500番台の台車をDT22にすれば
0番台、1000番に出来る!

細かい事を気にしなければ…
177名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 00:24:26 ID:OazXSI+c
>>173
対決どころか相手になるのか?
178名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 00:29:13 ID:91UQ5Ty6
>>177
栄光とさよならで世代が違うから対決の意味がないってこと?

それとも、どちらかの出来が抜きんでるってこと?
179名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 00:31:25 ID:9tq0OgYn
>>
180名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 01:02:03 ID:8UaWaTOI
対決になるかどうかは別としていくら富がリニューアルしても過度14系にはかなわんだろな…
181名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 01:45:27 ID:9tq0OgYn
>>180
何を根拠に?
182名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 01:59:49 ID:oNnx4eUb
問題は、あのクォリティを維持したまま、どれ位バリエーションを出せるかだな。
14系寝台車を出したなら、最低でも現行北陸はやって欲しい。

あと、北斗星のオハネフは妻面側の窓に灰Hゴムの奴が入ってる。
北海道車で黒Hゴムの車両を知りたいのだが、誰か分かる人いる?
モア本では2も4も43ページの写真はなんとなく灰色に見えるけど
光線の加減かいまいち分からない。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 02:15:07 ID:9tq0OgYn
>>182
どうもビミョーなカンジに見えてハッキリ言い切れないんでここ参考にしてみてくれ
ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~sakikawa/24keihenn.html
184名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 02:37:57 ID:oNnx4eUb
>>183
ありがとう。でも、そこのサイトでもはっきり黒だと分かる奴は全部、
ドアレールの点検蓋で金帯が切れてるんだよね、つまり尾久車orz
北海道車は妻面が向こうを向いてるか、灰色に見えるのばっかりだね。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 02:41:51 ID:oNnx4eUb
あ、縦樋orz オハネフのためだけに、まるごと買い換えたようなもんなのに・・・
186名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 03:33:17 ID:9tq0OgYn
>>184-185
ハネフは割り切るしかないかもね
実際縦樋追加したりしてる作例もあるけど
どうもコヒ車のHゴムって黒かグレーかビミョーな写りな写真が多い気がするんだよなあ
187名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 06:36:06 ID:OazXSI+c
>>180
どの辺りが適わないんだ?
188名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 06:44:27 ID:o32Fj0LE
>>187
過渡狂盲 乙

ってヤツだろ?
189名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 07:09:29 ID:FIhSvYvP
>>180は妄想厨なんだろ
190名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 09:34:22 ID:nOsYhV7z
>>184
高度な縦読み乙!

アド(レス)キタ━(゚∀゚)━ッ!! とオレは最初に読んだ。

文面に意味もしっかりあった。
縦読みとはこうありたいものだと見せ付けられたゼ!
191名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 09:59:56 ID:BMyeYb21
自分が実車…北斗星1号があった頃は側面行き先と洗面所のHゴムはほとんどグレー色だったかな…?まあこだわるなら自分で塗ればいい訳で…
192名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 11:34:13 ID:6WFTUuFb
新製品で晩年の24系はやぶさ7両セット&14系さくら再生産らしい。
193名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 11:49:41 ID:9kQZSmNQ
14系ハザは来年か…
セットじゃなく単品にならないものか
194名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 11:51:45 ID:Y7X9jChD
>>192
ソースは?
195名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 11:52:58 ID:nOsYhV7z
こっちにもソース厨か…
196名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 12:09:52 ID:c3Vss2+6
>>193
スハフとオハは単品発売あるやん
197名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 12:23:08 ID:6SYM0zcu
ところで一年後ぐらいにはC57標準型が出てるのかねぇ
65PFの時もそうだったが、富は最初から直球でこないね
198名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 12:29:54 ID:ZXm7DZtn
直球が来ないまま試合終了…
199名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 12:37:26 ID:qVOCDWtn
釣り玉で延々引っ張って、今頃直球のメーカーもあるけどな。
200名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 12:53:41 ID:9tq0OgYn
2ちゃんだからソースの無い情報は単なるデマと見なされてもしゃあないもんな
201名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 14:22:29 ID:nOsYhV7z
>>120 GJ

小さな蒸気がその役目を終えた。
落とされたカマの火は、
燃え尽きることのない命となって、
新しいDLへ引き継がれる・・・・・・・・・。
いま、
時の流れにとり残されたさびれた機関区に、
いつものような夕闇が迫る。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。


渋すぎるw
TOMIX伝説の始まりだぁ!
202名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 14:45:01 ID:0IY/2+no
話をぶった切ってスマンが、先日富から発売された京葉線209系が、来年E233系で取替決定のニュースが今日プレス発表されたよ。
京葉線201、205系は廃車、京葉線209系500番台は武蔵野線へ転用w

211系房総色と同様に1回だけの生産で終わりそうだな。
203名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 14:58:00 ID:Wd5JmNQg
>>202
ボロが唸りを上げて爆走してこそ武蔵野線だったのに
武蔵野線に走るんですが来るのかよ
風に煽られて飛ばないだろうな
204名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 15:07:24 ID:o32Fj0LE
14系 富の場合は
別に さくら ってだけじゃないし

再販は、んぎさんとこにも来てる
瞬殺アイテムだったが、今回はさすがにそうはならないと思う

な訳で、今回こそ 北陸 として買い揃えてみようかと
205名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 15:26:06 ID:dB5CbQuy
それよりなんで突然富山が熱くなったんだ?
偉い人に北陸関係の人でもいるんだべか
206名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 15:45:16 ID:7D3yAvcV
隣町の奴も製品化して欲しいなぁ。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:14:43 ID:ryktVz61
キハ58高岡色か、いいっすね
個人的にはキハ23・45・35の前々高岡色が懐かしいなw
スカイブルーにピンクの斜め線が入った色はダイナミックで初めて見たときびっくりしたよ
208名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:32:16 ID:+zxrw087
489能登は過渡がやるんだなw

ずっと富待ちしてたけど、過渡に浮気しちまうぜ
209名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:39:30 ID:GyBiPpVX
浮気も何も・・・自分がいいと思ったものを買えばいいのだ!
メーカーは二の次三の次。
210名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:40:33 ID:LesHgU3j
>>202
ソースは(笑)

211名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:45:27 ID:HwinRgbn
>>210
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090904.pdf



これじゃ不満ですか?
212名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 17:26:34 ID:y2NFuONT
213名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:02:50 ID:YI9xmoB9
>>204
お主は14系ハザと勘違いしてないか?
ハネ再生産の情報はどこにもないんだが。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:15:07 ID:YBhTxBW0
>>211
ちょwww
205系も置き換え対象かよ!
215名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:24:53 ID:IHWZsCmb
キハ富山復活国鉄色放流開始したな
最後のチャンスだから高値がつくんだろうな
216名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:34:07 ID:c3Vss2+6
転売屋から買うくらいだったら我慢した方が良いな
217名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:47:33 ID:RGfEALn3
既に二万ってwww
218名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 19:02:04 ID:IHWZsCmb
最終的には3万だと思うんだけどどう思う?
219名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 19:35:41 ID:ZXm7DZtn
ヲイ、カヤ24出してないのは富だけになるぞ。
220名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:10:34 ID:0aTnwE+F
>>219
まさにカヤの外。













外したorz
逝ってくる。
221名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:11:38 ID:eysVm/qo
>>219

EF80も…
222名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:43:42 ID:9tq0OgYn
-
223名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:46:21 ID:9tq0OgYn
>>219
出し惜しみしてるから・・・
よし!北斗星珍車編成で巻き返せ!
>>220
精進しなせえ
224名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:00:48 ID:Y4eJEwUU
225名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:09:58 ID:c3Vss2+6
富もリニュ、改良で既存品の底上げとともにブルトレ攻勢をかけてくるだろうな
226名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:10:50 ID:vgKiMHuo
北斗星異端車をやりゃいいのになあ

限定でもいいので…
227名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:12:41 ID:9tq0OgYn
ブルトレ攻勢もウエルカムだが485系でも蟻をフルボッコにして欲しいな
蟻485系は徹底スルーして富HG待望んできたし
228名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:18:42 ID:hS5xspBR
229名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:57:46 ID:87xs0KM2
>>226
異端車だけでセット?www
230名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 22:04:36 ID:FIhSvYvP
>>204
さくらは瞬殺どころかだぶついてたが
231名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:28:37 ID:oaAgTkzB
>>204>>230
14系セット、オイラは津湯の叩売りで半額で買ったな。
昔のに比べてクーラーとか改良されてるから、今でも通用する製品だと思うよ。
232名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:05:34 ID:vFZVPh2r
>>228
現在21000円!!さーてどこまで上がるかなwwwwwwwwww

と通販到着を待ちながら優越感に浸るひと時w
233名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:13:30 ID:2r6Cn94a
>>229
今、富がやるとすれば異端車が各一両づつ入ったセットを、
編成を組むほかの車両と抱き合わせで出すだろうな。
たとえばオロネ25-500だけをオロネ25-551に差し替えた増結と、
スシ24-500をスシ24-508に差し替えた増結をそれぞれ別々のセットで出すとか。
234名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:16:44 ID:EblBk6xW
>>211
了解です。

しかし、転用先までニュースになるなんて
マスコミ関係者も鉄が増えてきたのかな?

首都圏では中央線201系が運用終了で
話題になってるけど、関西では、環状線に
201系が転用されてる状況なんだけど・・・w




235名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:19:05 ID:EblBk6xW
>>228
コレクション整理って言う名の

転売w
236名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:26:55 ID:y+cF53Tf
>>231
3年前くらいまでは在庫ダブついてたしな
オレも半額で3セット買ったよ
>>233
ハネフも全車揃いそうな勢いになるなw
237名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:35:41 ID:nNag9MA+
>>233
んな、アホなと一瞬思いかけたが、キハ183-100でそれに近いことをやってるね。
しかも動力とキロと反対側の0番台なんて、沢山有っても仕方ないだろう
という車種との抱き合わせで、2種類もorz
238名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:38:36 ID:TIC9P57T
>>233
だよねorz

>>237
それで単品のキハ182が蒸発・・・
239名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:41:38 ID:Cal7H1IP
15000円とかで最初に売った奴は悔しいだろな
30000円ぐらいは行ってほすぃ
240名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:42:24 ID:qd40W6ce
坊主を単品で売りゃーいーのに・・・。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:46:18 ID:tz7oyWoM
富山キハ58・・・蒸発・・・うっ(´・ω・`)

このためにお金をためていたのに
このために好きなものも我慢してたのに

ひどすぎるよ(´;ω;`)
242名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:50:32 ID:JX33Jvwt
キハ58富山って通常品のHゴムを黒にしてカプラーと台車枠をグレーにするだけじゃダメなの?
243名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 00:56:21 ID:y+cF53Tf
>>242
しRマークモナー
244名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:10:45 ID:4IZHFQlb
>>242
赤ワイパーモナー
245名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:18:02 ID:nNag9MA+
>>242
どんくらい再現したいか、それ次第なんじゃない?
246名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:20:50 ID:JX33Jvwt
いや、軽工作で済む割には悲しみに暮れている人が多いからなんでかなと。おろちとかなら自作しようとしたら結構しんどいから解るんだが。
247名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:26:30 ID:tz7oyWoM
>>246
君の言う通りだ!
目が覚めたよ(`・ω・´)

明日会社帰りに通常品買ってくるね
248名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:28:25 ID:y+cF53Tf
>>246
ケキョークキハ58富山って名前に金払うんだろな
249名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:31:57 ID:y+cF53Tf
まあそれより、ぼちぼちさよまら山田・岩泉線キハ52セットをだな(ry
250名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:40:17 ID:eXEdY7nA
>>242
よう、俺!
251242:2009/09/04(金) 01:48:52 ID:JX33Jvwt
すまん。結構通常品とは差があった。
ベンチレーター・水タンク形状、キハ28 2360ベンチレーター撤去、クーラー、雨樋。但し、限定品がどこまで再現してるかは知らない。HOゲージだけどJトレに加工記事があった。
252名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 01:59:35 ID:tz7oyWoM
>>251
クーラーの形状はいろいろと変えてあるね
そこにしか目がいかなかったけども・・・
253名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 02:01:35 ID:SpsPOMkD
16番かつ過渡だがこれで一目瞭然。
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j49416694
254名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 02:23:43 ID:sXhTNaRB
255名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 06:15:26 ID:QLX1Y4W1
>>250 IDカッコいい。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 06:46:03 ID:vc2Nj3nH
糞富め
コキにしても富山にしてももっと数作れや阿保ヴォケクソ馬鹿まざーふぁっかー
257名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 08:14:18 ID:V/yjpdml
>>256
少なくとも富山は違うだろw
鉄道箱からの受発注だろうに…。

コキについてもしっかり予約しとけ馬鹿。
コキ、さらには新製品なんだから掃けるに決まってるだろ阿呆。
258名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 08:36:43 ID:Mzj44RNI
>>256
お前が基地害だなんて自己紹介だれも頼んでない
早く死ね
259名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 08:47:02 ID:0e+nadm2
スルーできねーか?
260名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 08:51:27 ID:vc2Nj3nH
>>258
ビッチがガキ産んでさらにそのガキが実母ふぁっくして産まれた真のサノバビッチがお前だ!
さっさと死ね奇形

>>257
キチガイ兄が池沼妹をファックして産まれた今世紀最悪のクリーチャー娘それがお前だ!
261名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 09:05:40 ID:5vJuFM+B
なんかフルメタルジャケット思い出したw
262名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 09:44:32 ID:chdP8ylX
随分と陰湿な煽りかただな
リアルでもネクラに違いない
263名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 10:01:39 ID:vc2Nj3nH
>>262
暗いのはお前の出生の秘密だ間抜け!
息子が模型で怪我をしたみたいなクレームつけるお前の糞ババァをまずなんとかしろ!
そのババァのせいで成型色まんまの糞プラ製パンタが蔓延る。
間違ってケツ穴から産まれて糞しか吐かないのがお前の母親だ しっかり面倒見ろ
264名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 10:09:58 ID:y+cF53Tf
おーまいそーおまいそー
265名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 10:30:48 ID:RzS/sGq5
痛すぎてクソワロタw
266名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 10:31:39 ID:RzS/sGq5
痛すぎてクソワロタw

ファックなんて使う奴俺以外にいたんだなww
267名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 10:35:06 ID:V/yjpdml
というかオレクリーチャー娘になってしまってるw
モロッコいかなきゃ!
268名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 10:41:20 ID:vc2Nj3nH
>>265-
エラソーな日本語垂れるわりに異様な浅黒肌にはワケがある
名も無き肉体労働者の種によるフィリピン人汚マンコから出て来た出産廃棄物
どこの公立学校にも必ず一人はいる地黒スキンそれがお前だ!
それとも黒んぼとヤりだがる阿婆擦れの息子か?ママに黒人の味はどーだったかと聞いてみろ!
糞二重投稿で2chまで汚すタイヤ肌野郎、失せろ!
269名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 11:09:32 ID:vc2Nj3nH
コキ買い逃してイライラしてやってしまいました、反省してます。
シリメツ気味になりましたが富に言いたい事をまとめると、
出し惜しみ商法をやめて人気が予想される形式は数を確保して下さい。>>256
変化球商法はやめて人気が予想される形式を優先して下さい。>>260
変なクレームにびくついてか知らないけどカマの成型色まんまのプラパンタ化をやめてください。>>263
コキ5万も黒台車ばかり余って灰台車が即消えしそうなのをなんとかしてください。>>268

あと真っ当な消費者の要望までキチガイ扱いする富の手先は失せてください。
270名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 11:23:17 ID:5NpaZGwg
本性を見事に晒したな。
罵倒した相手の足元に及ばない下卑た己を知れてよかったじゃないか。
生まれて来てごめんなさいしろ。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 11:37:49 ID:NwUkk6MU
また、アキバしか模型店ないよ厨か。
欲しけりゃ予約しとけよ、カスが。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 11:56:11 ID:IZOiNLO3
俺の所の近くの模型店にはまだコンテナ有り無しともに沢山あるんだが…
ちなみに関東。
通販だってまだ残ってるところあるし、結局のところ発売1ヶ月程度で騒いでるヤツって探す気が無いだけなんだよね。
273名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 12:03:43 ID:zSFzlNQW
うちの地域の店もコキ107出荷用ダンボール未開封で
6箱残っていた。
274名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:09:28 ID:Mzj44RNI
なんかかわいそうな池沼がいたな


家に出荷用のダンボールが未開封で1箱残ってる
275名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:31:04 ID:+SkZtDbN
俺も未開封のコキ107のカートンが2つもある
276名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:48:56 ID:Pq/7pfrd
誰か俺のコキ106グレー未開封×8を買ってくれ
オクに放流したほうがいいかな
277名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 15:56:32 ID:+SkZtDbN
もう今からだと厳しいな
再販が目前だし欲しい椰子は予約済みだろうし
278名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:29:31 ID:z8QZhacd
むしろ発売後の方がいいんでない?

予約せず店頭分は手に入らず、瞬殺だなんて騒ぐやつがいつも出て来るじゃん
彼らが買いそう
279名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:36:39 ID:AdgzGY57
北斗星コヒ編成見ながらふと思った。
今は結構潤沢に在庫があるけど、そのうち見なくなるんだろうなあって。
束編成は全く見なくなったな。
まぁ、束編成も当初は在庫普通にあったよね。
現在、尾久にもあまり出ていないようだし。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:49:17 ID:Qm9peDP/
下等はブルトレを早くバリ展して富のB級品を叩き潰すべし
281名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:49:39 ID:y+cF53Tf
>>279
当たり前のことをわざわざ・・・
282名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:50:10 ID:kkK1lEp/
そもそも尾久には半分しか居ないからな(違
283名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:50:21 ID:y+cF53Tf
>>280
狂信者乙!
284名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:51:34 ID:y+cF53Tf
>>282
クークラックスクラン乙!
285名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:00:19 ID:tz7oyWoM
>>282
すごく滑ってるよwwww
286名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:12:34 ID:RhF3bukQ
>>282
人種差別主義者乙!
287名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:18:11 ID:tpAe55H1
ブレトレで富に勝てるわけない
288名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:19:46 ID:zSFzlNQW
異教が10系能登と489系能登なら
富は北陸編成ダー!

ってやってくれないかな。
289名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:20:44 ID:tz7oyWoM
もっと北陸が盛り上がっちまえばいいんだよ!
そして蟻は便乗して419系等を再販してくれればそれでいい
290名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:23:06 ID:ma4OHAMq
現行あけぼの号の客車マダー?w
291名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:32:09 ID:y+cF53Tf
>>287
ブレトルがなw
292名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:35:27 ID:z8QZhacd
>>284,286
意味がわからんのだが?

>>282は東日本持ちの北斗星は半分だけだから尾久所属は半分ということだろ?
なぜKKKだの人種差別だのが出てくるのか?
尾久というのは何かそういう意味の言葉で、284と286が言葉狩りの人なのか?
293名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:37:30 ID:y+cF53Tf
>>292
志村!ID!ID!
294名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:52:12 ID:Zf8oHHk0
>>284
…っていうか、勝平くそこのやろ団?
295名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:57:11 ID:6N9JPRJF
いま浜犬行ったら列車箱の富山キハ58があってびびったw
興味なかったから買わなかったけど欲しい奴急げ。
ちなみに¥7350。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 18:26:28 ID:V/yjpdml
ガセ乙
酷い奴がいるもんだ。
297名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 18:30:04 ID:aFIKuf3b
>>296
まさか本当に行った・・・

訳ねーよなww
298名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 19:01:18 ID:/kxClKxD
>>295
浜ぞぬにあやまれ!
菓子折持って謝りに逝け!!
299名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 19:38:14 ID:2tqdi8vw
面白くない流れ
300名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:20:53 ID:0VIv3hRB
E3は先頭にモーター・・・
空転しねえか心配。それと塗装を見直してほしいな
301名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:34:23 ID:dI9GXbjw
>>288>>289
富さんにはむしろEF62リニュと14系能登ということで期待
無論、北陸が出てくれるなら大歓迎だが
302名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:43:10 ID:6ax6rhpx
年明けには14系ハザも出ることだし、14系三段ハネ仕様も富にやって欲しいな
303名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:47:53 ID:y+cF53Tf
>>302
富の14系ハネは3段の時代じゃね?
304名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:55:39 ID:5NpaZGwg
☆☆☆
305名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:58:30 ID:y+cF53Tf
おーそうだったw三ツ星ロネ事件忘れてたw
すると'84〜86くらいの短い間限定の仕様なんだよな
まあ初回発売したのが'85か6だったはずだけど
306名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 22:11:27 ID:efTNnQdI
何故か鉄コレスレに誤爆した・・・orz

時間指定にしておいた冨山キハ58来たよ
塗装は概ね良好だったけど肝心の雨樋の赤帯部分が一部乱れてた
自分で補修出来る範囲だったから良かったけど
一番の売りの部分なんだからもっとしっかりしてくれよお富さん
ともそもそと苦言を呈しておく
307名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 22:22:37 ID:ytcOKYrr
>>300
400系リニュしたばっかだから結果は見えてる。
過渡のE3は中間車だけど、富で先頭車にしてるのは何か理由があるのかね?脱線防止?
308名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 23:01:36 ID:z8QZhacd
>>301
北陸は廃止の一年後じゃね?
富は最近いつも葬式厨セットだけだもんなorz
309名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 23:17:24 ID:R+Dq4RKL
>307
併結させるとバランスが良くなるように・・・だった気がする。
310名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 00:10:21 ID:P9YUxnRh
暑い
311名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 00:49:28 ID:RzsYqILu
312名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 00:55:37 ID:4/cFqV5S
>>308
住み分けが出来てていいじゃん
「さよなら日本海」には期待しています
「さよなら能登」は難しいかな
313名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:02:54 ID:y/Rx2x1M
政権変わったから、日本海廃止時には「さよなら東海」になってるかもよw
314名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:07:33 ID:v6qmM17T
>>299
面白くないなら最初からデマ流すな池沼
315名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:08:10 ID:aVK3o5e8
>>313
寝台特急 東海か・・・w
さすがにそこまで極端なことはせんだろうけど、されたら困るw
316名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:21:52 ID:p0kIpyL5
とうとう来春からは日本海とあけぼのだけが残るのか
ヲタが押しかけるだろうからマターリ乗れるのも今のうちだな
317名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:22:43 ID:vghiRynF
「さよならトンへ」の紙箱の裏表紙は
独島とみせかけてホンタクとトンスルですね

話は変わるが新型のTNカプラー0336とか0374って
既存の商品には使えない?
この前24系のさよなら銀河対応のTNを買って
ユーレイカニ24-0にはめてみたけどサイズが全然違う
0731の後継品なのに0374って新製品のみ対応かな
この新しいカプラーって新製品にしか使えないとしたら
かなり不親切だ
318名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:51:43 ID:HeNN5JE9
富士ぶさがショートしたってよ。
なはつきが結構ダブついたから問屋の策略かと疑っちまうけど実際はどうなるんだろうな?
発売日に「店頭売りは数本だけです〜!」なんてことになったりして…。
まあ1セット予約してあるからいいけど、もう少しバランス良く生産してもらいたいよな。
319名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:56:01 ID:o3TIB7je
>>318
いまどきはもとから店頭売りなんてほとんど無いから
そのつもりで生産してたってことだろ

あまりに少な過ぎたら追加生産するんじゃね?
320名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 01:56:01 ID:nUuEVqWG
>>318
ハイハイ、情報操作乙!
321名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 02:05:47 ID:hGRTtfXe
>>316
鏡を見てから発言しましょうね。
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもガクトだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
322名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 02:09:26 ID:IH4j27Zx
>>306
もう来たのかな?
早いなぁ。400番代の俺はマダだよ・
323名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 04:51:53 ID:PWxiWPCg
>>321
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! ヲタヲタ言うな
324名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 07:21:12 ID:qvmSeyK6
0335のSPバージョンって予定にないんだろうか・・・
325名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 08:26:06 ID:WW1TmDiA
>>318ヲレの頭がショートまで読んだ
326名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 08:53:09 ID:i5BmwF5Q
>>307
2両のMにはさまれるTをできるだけ少なくするためだろ。

まあ、中間車をMにするとMTの2種類作らなきゃいけないからってのもあるだろうな。
327名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 09:01:23 ID:W7oWmcKt
小売店だって残したくないから消費者を煽る。
少なくなったといって、買えなくなる危惧をいだいて
購買意欲を上げるのは当たり前。

メーカーは別として、問屋⇒小売⇒消費者への煽り合戦は
いつまでも続くさ。

強い意志をもって買う、買わないを判断しろってことだ。
オレ? オレは予約開始直ぐに注文入れたよ〜。
328名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 10:19:45 ID:YYlVKy5k
予約入れてるけど数足りないから買えないなんてことになったらショックだなー。
こないだの鉄道箱事件を経験してるからなんだか疑心暗鬼・・・
329名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 10:25:48 ID:paHlYfSY
富様信者なら
煽られてナンボ焦らされてナンボ
製品化されただけでも
ありがたみを感じて
天を仰いでお布施しろ
330名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 10:29:37 ID:JZAlhKEr
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252097425/l50

865 :名無しさん@十周年      :2009/09/05(土) 08:47:20 ID:goqNnfJA0
TBSの報道部に去年、在日本韓国青年同盟(韓青同)の

委員長だったやつが入社してたね。

韓国青年同盟って聞けば、韓国・民団系と感じるが、

実態は北朝鮮支持の在日団体で、かなりの反日組織なんだが・・・

やはりマスコミにはかなり在日が入ってると思うし、社内に

一人でも居れば、日本人は空気を読んで、関連報道にも自己規制

を掛けてしまうよなぁ・・・・
331名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 10:49:51 ID:cG8DA5UK
痛い奴の連続だな
332名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 11:20:34 ID:ZPeOUKZH
>>322だけど届きましたわ。すまん。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 12:09:55 ID:nUuEVqWG
決算期や年末年始でも無いのにショートとかなあw
334名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 12:18:43 ID:Qi9ZDz6i
>>295
11時頃行ったら在ったわ、復活国鉄色
箱の感じからJAM販売分だと思う
欲しい人は、問い合わせて みたら?
335名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 12:21:45 ID:CXh146j2
>>333
9月上半期決算ですよ。
336名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 12:28:53 ID:nUuEVqWG
>>335
でもここ数年で9〜11月期ってショートしたようなモンあったっけ?
富だって商売なんだし売れる要素あるもん数絞る理由は無いし
絞っても儲るのは転売ヤーだしなw
337名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 13:44:16 ID:PSyDLo65
まだまだ先だとおもっていたのに
もう富士ぶさとC57の9月かよ

はぁ・・・
338名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 13:45:51 ID:oyVQLcSF
キロ28−2300形ってもう発売してたのか。知らなかった。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:14:51 ID:6RpCSMcp
本当の話かどうか不明だが
富士ぶさをダンボール一箱分予約しようとしたやついるらしいな

お店の人も転売目的だと気付いて断ったらしいけど

今回のまらはそんなに人気あるのかな?
俺は余裕で予約できたけど
340名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:19:16 ID:j8Rtf/Pm
>>339
都内の割引店でも、今日現在で予約を締め切ってる店は少ないと思われる>ふじぶさ

俺みたいに財政難で買えなくなっちまった香具師もいるはずだから、今回は余裕で購入出来そうだな。
異教の14系が同時期に発売なのが痛かったぜ…orz
341名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:20:26 ID:nUuEVqWG
>>339
東京発の九州ブルトレ最終だったから注目度は高いからね
でも富は発注あればそれに答えて増産する
C57もそれで一月遅れたんだしな
342名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:22:58 ID:mSVixeaV
>>339
そういう露骨なアホは本当に困るな
343名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:33:41 ID:KDgitnOC
富のさよならブルトレはいずれ値段が上がるから
転売には間違いないアイテム
しかも富士はやぶさなら絶対損は無いから魅力的だ
344名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:38:20 ID:nUuEVqWG
>>343
でもそれまでに今までの状況1年半は少なくともかかるから、はたしてその間資金を寝かしとくのがワリイイかな?っては思うけどね
345名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 15:51:15 ID:ezwW9Zw4
>>344
現状鉄道模型業界でプレミアつくのはそれほど多くない
高額商品でリスクがなく見返りが大きいのはオイシイ
売る時期は後になれば確実に上がるんだし
346名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:04:37 ID:nUuEVqWG
まあ転売ヤーは勝手にやってればイイけどさ
オレはフツーに買って楽しむだけだから
347名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:05:11 ID:qIa8a1UC
ダフ屋さんはうせてちょうだいな
348名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:08:53 ID:2H5Y6JrB
限定品でも売れるやつと売れんやつがあるなぁ…


211系シティーと115系福知山と321系1パンタとさよならなはあかつきとかはまだ新品で店に在庫してる所あるし
349名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:23:16 ID:C9RcHHzr
「さよならなはあかつき」は通常の「あかつき」と「彗星」の再生産と重なってたから
タイミングが悪かったねぇ 
あとは通常の「なは」が出るか出ないかで値段が上がるか下がるか・・・
350名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:25:28 ID:mSVixeaV
>>348
鹿島1000とかもよく投げ売り対象になってる
福知山115なんかアソビットで物凄い安値で売られてて吹いた
351名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:30:21 ID:nUuEVqWG
>>348
異教だけど島鉄キハ20もずーっと売れ残ってたよな
352名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:30:36 ID:W7oWmcKt
あとDD51とDE10の重蓮で限定の色のやつもかな。
可愛そうな子といえば、旧きたぐに…あれ、まだ店頭で見ることがあるし、
HGで10連なのに新同で15Kで買ったもの(初期製品の下回り用として)。

とはいえ、なはつきはいずれクルだろうな。
さよなら100系、さよならはくつるとか結構長い間残ってるものな。
353名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:35:16 ID:mf5K+w37
富士ぶさ
箱売りって一箱に二個しか入って無いけど
二個なら余裕でしょ
カートン(12個)因みに富はセット物は六個で一箱、単品は18個で一箱と勘違いしていない?
354名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:38:54 ID:mf5K+w37
さよならはくつるなんて
14000円の叩き売りだったものが
今や40000円って
僅か三年余りで凄い高騰率
355名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:49:44 ID:nUuEVqWG
>>352>>354
DD51試験塗装なんて5千円、まらつるは1万2千円で買って来たよw
どっちも欲しくて買ったから売る気は無いけどね
356名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:17:01 ID:FHoEZaWw
さくらセットも一時期はかなり売れ残っていたけど、いまやプレ値だもんな
やっぱブルトレは強いわ
357名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:27:37 ID:UjatD57V
ゲームやG SHOCKでは限定品は既に時代遅れな感じがするけど
なんでここはそんなに盛り上がってるの?
358名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:34:32 ID:RzsYqILu
>>355

5kウラヤマスイ

コヒ専の俺なのに、金欠で未だに買えずだorz
Sカムイとかどうしよ
359名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:36:36 ID:nW8+lt7U
>>357
マニア相手ばかりではない、作れば作るほど
沢山売れる市場ではそうかもしれんが、
品薄感をあおったほうが売れるマニアやコレクター向け市場では、
むしろ限定と銘打ったほうが物が売れるから。
360名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:36:44 ID:2gJSlj7C
ゲームやG SHOCKの限定品が時代遅れだったら
ブルトレの限定品も時代遅れになるの?
違う業界を同列にくらべるなんて馬鹿なの?
富も過渡も今が旬だと判断したから続々リリースしてるんだろ
361名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:00:04 ID:nUuEVqWG
Gの場合G自体のブーム過ぎて人口減ったからな
鉄模なんて元々限定品くらいの生産量だろうしね
362名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:08:54 ID:rY9NbBA8
何気に209ケヨ仕様が、品薄になっている件について。
E233投入でケヨ撤退が発表された途端に売れたのか?
まあ、関西行けば塚っているんだろうけど。
363名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:36:27 ID:mf5K+w37
関西では209シリーズすべて塚っております。
是非当店でお買い上げ下さい
関西資本の序より
364名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:44:57 ID:2H5Y6JrB
>>350

確かに鹿島もよく在庫である


福知山115はクハ115−600番台がタイプになってるからなぁ
365名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:48:03 ID:2H5Y6JrB
>>350

確かに鹿島もよく在庫であるな


福知山115はクハ115−600何番か忘れたがそいつがタイプになってるからなぁ…

三宮のJoshinにはEF65が3台あるセットがまだ置いてるわ
366名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:58:15 ID:kyzn2hTs
現行で富製品はどの位が中華製?
367名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 18:59:59 ID:LWGGqvVM
限定キハ183-100なんて全国レベルで塚じゃない?
地元ではどうだったの?
368名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 19:18:55 ID:o3TIB7je
福知山115が半額以下とかだったら
ぜひ買って安値スタートで奥へ放流してくれ

αの111系や管財WIN113系などの下回りに使いたいから
αが出たばかりの今のタイミングなら売れるぞ
何なら下回りだけでいいからw

うちの近所だと定価だから下回り用に使う気にならんorz
369名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 19:24:31 ID:i5BmwF5Q
>>367
作りすぎの可能性もあるが、キハ182Tがまったく入手できない状況で基本セットだけ作ったのも原因でないかな?

俺は慌てて買ったが、ポポにもまだまだ在庫あるね。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 19:30:20 ID:nUuEVqWG
つか出てから一年未満のもんなんて在庫の範疇だよ
塚ってのは数年以上経って改良品まで出ちまってどうにも動かないようなもんだと思うけどな
371名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 19:34:55 ID:poPNgwGn
>>369
単品売りならともかく、セットではねぇ
よほど思い入れがない限りは辛いだろう
372名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 19:58:25 ID:dNIPUxov
>>334
ありがとう!買えました(^O^)

本当に欲しい人の為に今日オークションに安値スタートで放出します!
11000円即決だ〜!
アラート指定をお忘れなく
373名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 19:59:50 ID:32JIA5YO
スレから一日中動かない>>370に言われてもな
374名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 20:10:41 ID:ER1uE1SP
>>358
シクぞぬで2両で4kだった>DD51試案塗装
まぁ、値段じゃないん何かがあるんだろうけれど・・・。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 20:27:44 ID:nUuEVqWG
>>373
塗装の乾燥待ちとかで退屈だからイイやんw
376名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 20:35:49 ID:CvlCKHhg
突然の質問ですんません

先日ブクオフでナインスケールのDD13を買ったのですが、
ヘッドライトは点灯しないですよね?

ヘッドライト部分が豆電球みたいだったのでちょっと気になりまして…
377名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 20:38:26 ID:JYyWgzr8
>>376
つきません^^
378名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:12:36 ID:nUuEVqWG
>
379名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:23:41 ID:zSJC6Lyj
高山線の気動車キハ120来てるね。
前後で顔の色が違うのユニーク。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/new.htm
380名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:28:33 ID:i5BmwF5Q
>>379
携帯からだと見れないな
381名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:31:07 ID:JYyWgzr8
382名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 23:47:20 ID:i5BmwF5Q
>>381
thanks
383名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 23:50:44 ID:y9aCwYcn
今更ではあるが、なはつきにJC6353換装した。
不器用なのもあるだろうがカプラー自体がすぐに分解し、かなり時間がかかってしまった。

ちなみにトイレタンクつけると個室車の床下が浮く…
384名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 00:07:00 ID:u4/ZCKey
>>383
タンクと客室パーツが干渉してるかも

とりあえず車体から外して、床下パーツと客室パーツがきちんと組まれているか確認してみる
385名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 00:25:34 ID:0Og0IZfv
>>384

個室車の客室パーツが既存のままで、BMTN用の切り欠きが不足してるみたい。
開放車は新規パーツだから問題無いみたいです。

北斗星も注意が必要かも
386名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 00:30:00 ID:8I20EPvx

ちょwwキハ58富山ww

高騰しすぎwwwwwwwww

転売屋勝利wwwwwwwwww
387名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 00:38:25 ID:2eqcr1Me
ここでまさかの富本体からキハ58富山発売来たらGJだけどなw
388名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 02:07:08 ID:iCSydBSk
通常品小加工で十分だがや。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 03:00:51 ID:Zk8Us9tC
>>388
腐れ倒壊民乙
390名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 03:36:05 ID:/imsO70N
>>376
過渡DD13動力のダイキャスト両端を1mmずつ削ると富DD13にハマり、ライトまで点灯するというオマケ付き
お手軽 という訳ではないが一つ目近代化wwにはちょうど…

ってか、過渡DD13動力

入手困難で、富DD13入手最困難の今では…
どうでもいいか…
391名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 03:38:16 ID:pUC+Er7D
京葉臨海からかっさらえばおk
392名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 04:05:07 ID:5UKiXmf9
>>391
台車枠を塗って黒くしようにも、
ジュラコンだから乗りにくいだろが。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 09:19:27 ID:KA7N6YZU
>>383
トイレタンクのパーツは何を使っていますか?
PZ-106(165系用の床下パーツ)のタンクですか?
394名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 09:22:52 ID:QECNW2ut
ブルトレの先頭に出る部分はボディマウントのTNで
中間は台車マウントのTNって人、多そうだね

俺も富士ぶさでそうするつもりだし
395名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 09:29:30 ID:0zTGQOuu
そんな俺は過渡のボデマンナックル葦待ちす。
ロンしたら悲惨だし、釜がすべて宇佐ナックルに統一(EF66除外)なもんだから。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 11:43:27 ID:2eqcr1Me
>>392
つ【ミッチャクロン】
>>394
台車マウントTNなんて連結しにくくてしゃあないから中間はカトカプ使ってるよ
397名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 12:57:26 ID:HN9Ha2zK
確かに台車マウントは連結しにくい。自分は爪を削ってる
398名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 13:00:09 ID:R3QkXqrY
カトカプ最強
399名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 13:19:44 ID:Rct5q8Sx
カブトガニに見えた。
400名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 13:20:46 ID:Rct5q8Sx
>>396
ミクロマンに見えた。
401名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 14:17:23 ID:LgSU6b0I
PF初期型マダー?
402名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 14:33:59 ID:2eqcr1Me
>>399-400
つ【眼科】
つ【メガネ】
403名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 14:36:02 ID:0Og0IZfv
>>393
それ使ってます。あとは485の余りで足りました。

室内パーツを少し削れば問題無いとは思うが、BMTNの上をギリの所でカットして妥協したかな。
なはのオハネフ、スハネは問題ありませんでした。
ちなみに床下浮くと言ってもごく僅かです。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 14:58:11 ID:/imsO70N
>>398
バネ入れなきゃ



自然解放の嵐に悩むのがデフォ
405名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 15:35:53 ID:2eqcr1Me
>>404
高さ調整と噛み合わせしっかりしてやれば無問題
それでもするようなら路面状態を改良する余地ある
406名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:19:03 ID:4Cni9pKz
C57ってなんであんなに高いの?
407名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:22:56 ID:Q5BSslwY
いいモノは高い
これ世界の定説です
408名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:31:24 ID:jS9xeDD2
>>406
それを言うなら「C57って高くね?」だろ
コピペぐらいちゃんとせい
409名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:43:29 ID:C2F6X700
C57で16170円なら
D51でいくらになるだろう?
16000円がこれから出る富の
SLの最低価格ってことかな

C56-1+C57-1やまぐち号35000円とか
410名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:49:33 ID:Ee91qDDn
>>409
その言い方じゃC10やB20が出ても16000円になるぞw
411名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:51:48 ID:QECNW2ut
よし、まず一回落ち着こう
そして冷静になるんだ

よし、大丈夫だな

それじゃあまずは富がD51出すの期待してる奴挙手
412名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:59:28 ID:2eqcr1Me
>>411
ノシ
413名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:01:21 ID:R2So55Wv
( ゚д゚)498だな
414名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:05:33 ID:jS9xeDD2
>>411
当然出すものと期待してるよ
すぐにはD型出ないだろうけど

(以外と小さいのを過渡が先に出すならそれでも構わんが)
415名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:10:58 ID:Yga7coqT
C57-1やまぐち号欲しいけど集煙装置やら塗装やら付属品やらで
19000円ぐらいかなぁ
416名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:14:34 ID:QECNW2ut
富からのサプライズでC57-135の箱の中に
次回製品化予定のSLの試作品とか詳細が書いてあるミニカタログが入ってたりして
417名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:15:43 ID:0HPR/GvQ
>>414
過渡から意外と小さい上、意外と安いD51が出るわけですね。
418名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:19:02 ID:2eqcr1Me
>>417
で、なぜかデカ口になる重連カプラー付属させて叩かれるのです
419名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:26:53 ID:5asaTskS
違うね
過渡新D51

重連できません

C62に続いて重連好きのSLヲタ発狂

富のTNも大概だけどね
420名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:29:14 ID:5UKiXmf9
>>419
重連よか2、3日前の回送ができなくて発狂
421名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:34:59 ID:K+aVO0VW
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/0909/03_dio01.html
こんなのを出すんだからCタンク希望
422名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:50:01 ID:jS9xeDD2
やっぱD51って言ったら重連や三重連が魅力のひとつだからな
重連出来んかったらカナーリ怒るぞ俺は
423名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:51:19 ID:FdcFvJ2I
富様のD51は20000円までで出して欲しいね
424名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 17:52:01 ID:F9zo0ogm
とりあえず、妄想はC57がヒットしてからにしようぜ。
425名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 19:20:51 ID:EkRVg5Ll
ところで、今回のC57は重連ってできるの?

本物ではないのはわかってるんだけど。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 19:29:10 ID:bIKcB2nu
C57?
427名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 19:45:52 ID:pHt/iMhp
付属品 重連用TNカプラー ×1
428名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 19:54:11 ID:KHC8r76z
D51やるなら終焉装置&重油タンク付(装脱着可)で
銀河パーツいつまでもあると思ったら
429名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:10:00 ID:2eqcr1Me
>>428
終焉装置ってことは解体に回された国労・動労のガスバーナーもったオッサンか
430名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:11:34 ID:92R4jzmH
>>425
本物だってC57同士の重連はあった。
ほか、D51との重連も場所によってはしょっちゅう。
431名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:11:50 ID:19kEIARM
>>425
ん?普通に重連してたぞい
そりゃさよなら運転時は単機だったが
432名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:17:53 ID:4cSOLgeh
おいおい、前位の連結器は重連だけが能じゃないぞ。
後補機をわすれるな。

ちなみに関西線でC57の後補機はあった。
433名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:43:37 ID:EkRVg5Ll
C57、重連ってあったんだ・・・

D51はここと異教、どっちが先にやるんだろうね

新規の貨車がでるからここがやりそうだけど
434名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:49:14 ID:vKvIzp2o
C57
Mカプラーが無く解放できないのが唯一の欠点
435名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 20:52:54 ID:R0DwuOLZ
そう言えばC62とD51の重連ってのもあったな
436名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 21:17:25 ID:URUNVU60
>>410
タンク機でその値段でも別にいいやん
437名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 21:29:15 ID:Ee91qDDn
>>436
あー、そう思う人もいるのね。
俺はテンダーがないんだから貨車1両分ぐらいは安くしてほしいと思ったので。
それでもだいたい15500円か、考えてみれば大差ないねw
438名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 21:37:41 ID:nn6+GuVt
>>433
新規の貨車ったって、ワラ1にトラ145000だろ。
蒸機と結び付ける程のものではないなと。
439名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 21:50:34 ID:2eqcr1Me
>>434
Mカプなんて使わないからいらないなあ
440名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 21:56:35 ID:LNqcWUyf
>>435 急行ニセコならイレギュラーで有ったよね、
「勾配ではD51の方が力強くて空転しないから助かる」と当時の運転士が言ってたのがなんかの本に書いて有ったな。
441名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:07:11 ID:FTJ+mHLF
キハ58富山 高騰し過ぎ
先月末は最高でも定価×1.5だったのに、いまは定価×3
先走って転売した奴ご愁傷様。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:37:46 ID:+ZqvaQRt
>>421
6マン超えって・・・信じられんな
そんなもの買う奴いるのか
443名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:50:31 ID:Zt8l4UlA
ヲタというのは不況で金なくても趣味には妥協しない生き物なんだよ
444名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:02:34 ID:RJp1ti52
>>442
レイアウトを作り始めたら、6万どころじゃすまないよ。
塗装済みのベースだけでも数万円はざら。
例外的に富のレイアウトベースは安いけど、
あれは発泡スチロールの成型をしただけだもんな。
445名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:09:12 ID:bIKcB2nu
>>444
あの手のは俺としては重宝するから、
もう少し配線のバリエーションを増やして再販して欲しい

鉄コレまでは行かなくても、キハ20や40を1、2両で走らせられる感じで
446名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:16:23 ID:K07JiBNZ
富にこだわらんでも、NOCHなら配線バリエーションはあるよ。
ただし地面の草は既に植えてあってお値段も張るけどな。
レールプランが一部ユニトラック対応を除いて
海外のメーカー規格(それでも複数メーカーに対応)にしか
対応してないのも痛いが。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:26:13 ID:19kEIARM
>>440
「ドキュメント 感動の所在地」 の2巻目だっけかな
D51側は高速運転を強いられるから振動が凄かったうえにストーカー未装備だったから大変だったとも
とりあえず北海道の優等列車は今も昔も無茶しすぎだと
448名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:43:15 ID:gnBQTnMf
>>444
カタチにするために6万オーバーは間違いないが>>421に6万払っちゃうってのはもったいない気がする
量産品ゆえの残念が目に付きそう
449名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 06:59:19 ID:DLgyLM9U
まぁ、レイアウトってものすごく手間がかかるし、このサイズのものが6万なら、
いわゆる団塊の世代の人の入門用にも良いんじゃないでしょうかね。

作り出して放置してるよりはよっぽど楽しめるかと。
450名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 08:11:53 ID:gwAdaKvD
限定だ実車終焉間近だとかの祭要素はあるが、富山キハの高騰は凄まじいな。

転売ヤーもだが、見事に煽られるヲタにも実に愚かなものを感じる。
451名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 08:52:47 ID:oAVTT9UG
>>437
じゃあその分、貨車を1両付ければいいんだな。










おや、昔どこかのバケツ屋がそんなことをやっていたような。
452名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 09:31:39 ID:XOMG5Y9r
>>421
富からジオラマレールが出るのかと思った
453Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/09/07(月) 10:47:14 ID:T+Z/+xRm
>>452
既に鉄コレのオマケに付いてるよw
454名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 13:35:18 ID:V+sgWcoU
富士はやぶさでも5万5千なのに富山キハで6万かよ・・・
455名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 13:53:24 ID:gwAdaKvD
富士ぶさだってそれ定価だから、実売\40K半ばだよな。
恐るべき煽られヲタの金銭感覚。

西日本商事自体、ここまで売れるもんだとは思わなかったろう。
多分利益がそこそこ出る程度しか製造してないが故の通販瞬殺ヲク高騰。

大好評につき再生産!が一番笑える流れなんだがね。後はぞぬや酒屋がどんなプレミア付けるか。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 13:53:44 ID:6QYK4y7Z
ありえんな。
小加工で似たようなの作れるのに。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:03:18 ID:p/iTkkFw
富山キハもっと値上がりすると思うから
欲しい人は今のうちに入手しないとヤバいよ
再生産はしないと思うから
ラストチャンスじゃないかな
458名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:05:20 ID:6QYK4y7Z
おまえ出品者かよw
煽ってどうすんの?
459名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:07:31 ID:sww5NR4X
今回の北斗星北海道仕様Uのリニューアルで、葦パーツ床下が発売されたら無くなるかな…?蟹のエンジンパーツも買う?
460名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:07:40 ID:p/iTkkFw
34800円で即決を発見しました
きっと早い者勝ちでしょう
二度と手に入らないプレミアムモデルです
461名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:12:49 ID:3KdR6X/y
イラネ
462名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:17:01 ID:0oDzMEEG
何がそんなにウケてるのか簡単にググったら単なるキハ58じゃないか
しかも下回りが床下のエセ国鉄色だわなw
実車とそのベースモデルを比較すれば比較するほど馬鹿らしくなる
その値段ならC57が2両買えるわけだ

買うほうも買うほうなら売るほうも売るほうで馬鹿の粒揃いwww
463名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:31:29 ID:SxQzB7g5
おまいの文面おかしいズラ
464名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:41:20 ID:gwAdaKvD
ま、煽る阿呆に買う阿呆、生暖かく眺めましょうや。

しかし、定価からのプレ値率では伝説的な断トツ高騰になりそうだ。
蟻エルムも敵わんな。
465名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 15:09:42 ID:33dufh5n
秋葉原の自由で蟻エルム29800円。

それを考えると富もマニの金型があることだし、追加で
例の異形客車も新規に作ってエルムセット2を出せば
なんだかいけそうな気がする。

あると思います。
466名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 15:21:47 ID:Yd1qK5Ed
キハ58はすきだけど富山のはイラネ
467名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 15:24:03 ID:V+gbVx1v
富山キハ、浜犬で売っていた値段が異常に思えてきた。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 15:48:59 ID:DKdC+94e
>>465
ないわ。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 16:10:16 ID:AtYX0D8s
C57予約できた。あーよかった
470名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 16:14:15 ID:JpqMwwWA
富山キハ58 西日本商事が再生産しないと断言しちゃったからこんな値段でも仕方ないんだろうな。
まあ西日本商事に再生産するほどの財力がないという事も確かな事実だわ。
34800円即決でもあと数年後には安価な金額と思えるんだろうか…。
新品のベストコンディションをコレクションしたい輩はいまが最後のチャンスなのかもね。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 16:39:52 ID:V+sgWcoU
>>470
好評なの目にした富が出してきたりしてw
472名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:06:58 ID:TQpuaumA
テキトーにJR仕様の何かキハを出しとけば売れる予感。
必要なのはJRマーク、現代仕様なのだよ
473名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:19:56 ID:V+sgWcoU
>>472
西日本の許諾得ればいつでも出せるんだしな
西日本ももう掃けた後だから自分とこのと食い合いになるわけでも無いし
しかし今は自分で加工する人ってホント減ったんだなあって実感するゎ
474名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:24:05 ID:QX7nR7hg
>>470
オーダーのロット数が決まってるから再生産したりすると今度は塚って赤字になるしな
商談の段階でこんなに売れるとは思ってなかったんだろうな
いわば嬉しい誤算になったということか
475名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:26:39 ID:3ehM1eZt
>>469
北海道スパイラルにようこそ
今度は蟻ロキセットD51+セキ3000×40で石炭列車なんかどう?
476名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:29:04 ID:V+sgWcoU
>>474
だろうな
昔μ沢が加糖に作らしたキハ81・なのはなも加糖から再販した途端プレ値崩壊して逆にダブついたりしてたしな
477名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:31:16 ID:p/iTkkFw
プレミアムモデルなんで早い者勝ちですね!
もうすぐしたら5万即決になったりして(-.-)y-~
478名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:37:26 ID:/vzeO50z
もうアフォかとw
HO買ったってお釣りが来るぞ<キハ58
479名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:37:38 ID:Wk8Y/zN/
>>460
>>477
つ 宣伝料金
480名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:40:49 ID:Gc21aFGM
キハ58富山仕様
高岡色と4両セットで、富技が出しそうな悪感。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:43:15 ID:o9Q+mdmC
D51だって富のことだから短デフ密閉キャブ&スノウプロウ付の北海道標準仕様とかで来るんだろうな
482名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 17:54:57 ID:V+sgWcoU
>>481
むしろ歓迎
483名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 18:01:32 ID:JpqMwwWA
コレクターにしてみれば希少価値があるといくら払ってでも手に入れたいと思うんじゃないの。
ヲタには常識的な金銭感覚はないから。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 18:25:25 ID:vJ4lIBJ/
>>483
でも冷静になって考えてみると、後悔することが多々あるよな。
富さよならシリーズなんて、その典型かも。
予約してしまった富士ぶさ、ばっくれる方法ないだろうか。
485485系:2009/09/07(月) 18:26:37 ID:X+L0dG4E
485系
486名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 18:44:19 ID:D19dgqnO
予約品引き取らないとかどこのバケツヲタだよ
責任持って引き取ってください。いやマジに
487名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 18:44:48 ID:Ga5fketx
>>484
責任取れよ厨房


お前は「中田氏しちゃったけど妊娠したのは自分のせいじゃない」と言ってるのと同じ
488名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:09:01 ID:vHlSIIr0
だれうま
489名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:09:47 ID:JpqMwwWA
ふじぶさショートなんて言ってたけど、さすがにこの値段では市場でダブつくよな?
490名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:14:26 ID:SZ7a/R3J
購入前や予約前に、本当に必要かどうかも考えないのがヲタ
491名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:17:28 ID:g7NVeE5w
>>489
早い店じゃゴールデンウィークの1週間後ぐらいに予約終了とかあったけどな
492名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:37:27 ID:sWKit/p7
富士ぶさもまず買ってから後悔。
それが俺の∞ジャスティス。
493名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:39:15 ID:LR7ubYoh
>>491
タブつくのを恐れて発注を絞った小規模店舗ならありうるだろ
でも、序をはじめ、量販店で普通に買えると思うが。
494名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:50:25 ID:g7NVeE5w
>>493
一応、都内に5店舗ぐらい構える大きいお店なんだけど
495名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:50:26 ID:V+sgWcoU
迷わず行けよ!行けばわかるさ!
496名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:06:16 ID:XRNQHWme
>>492
アンタって人はーッ!!

…いや俺もそれなんだけどさ。
それが俺の運命、だな。
497名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:16:52 ID:4VrdGoVh
>>464
ダントツは尼崎脱線事故後の
207系旧色基本増結じゃね?
一時期すごい値段ついてたね
498名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:21:20 ID:y1cbyciL
冨山キハ
定価の11000円でも高いと思ったのにそれ以上出すのはちょっとね
499名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:25:20 ID:sWKit/p7
>>496
わかるけど、君の言うこともわかるけど!

何というど真ん中に自由な人だw

そんなあかつきには化石は伝説へと変わるんですね。
わかります。


富士ぶさは欲しいんだよね。
関西圏で下りを見送って、粘って上りも見送ったからさ。
銀河やなはつきも見送って出迎えたから買ったよ。

人の意見に左右されず、欲しいものを買いたいよね。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:27:27 ID:gwAdaKvD
>>497

あの高騰、入札バトルやボリ値開始は鬼畜の所業だよ。
501名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:31:32 ID:LR7ubYoh
>>494
そうなのか

でも、瞬殺はありえないだろうが
あなたも、早々と予約終了の店があると書いてるが、瞬殺するだろうとは書いてないしね
502名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 20:52:45 ID:JEoSiT9L
>>478
同意。過渡HOの58と28買ってきて眺めてる方が、よほど幸せになれると思うよね。
富信者落第っぽい言い方になっちゃうけどw
503名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:02:04 ID:JpqMwwWA
ってか序webでふじぶさまだ予約出来るし…。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:06:26 ID:oAVTT9UG
>>476
いつどこでデカ目のなのはながダブついたのか、きちんと説明してくれ。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:30:51 ID:0gsdOf5p
506名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 22:28:32 ID:g8FePYOi
>>486
粘着エロゲオタは早急にお引き取りください
507名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 22:40:03 ID:ca40akS1
>>472
キハ58はブルトレみたいに車番インレタの端にJRマークついてないのか?
508名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 23:52:20 ID:byck+6v5
キハ54は
509名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 00:22:16 ID:3Rhih/2B
短パン氏ね
510名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 00:23:37 ID:J5pMJOGY
富山の58には今の所興味はあまり無いけど、こういう小改造ネタ商品の
プレ値見るたびに工作厨wでよかったと思うw
511名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 00:24:39 ID:92hqtH09
>>507
インレタ貼ると資産価値(!?)が落ちるから嫌なんじゃね
転売は商材の工場出荷状態をどれだけ忠実に維持してるかが勝負なんだから
512名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 00:35:31 ID:SQVMEVFV
>>504
それとは関係ないが
デカメなのはなが出荷後だぶついていたのは事実

富士はやぶさも瞬殺かどうか気になってるのがいるみたいだが
所詮発注と購入数のバランス次第だというのを今だにわかってないバカがいるのか。

はなあかつきを十分に参考にして予約+αを小売がどれくらいみづもるかによるから
補助的な値として価格や企画内容とうも考えないとなんとも言えない。


まあ自分は欲しい分は予約したからどうでもいいけど
予約しないで買えるかどうか気にしてるのはバカなの?
513名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 00:44:57 ID:L+I0ed6N
富士ぶさみたいに気合い入ってる製品は1年ぐらい在庫抱えるぐらいでもいいと思う。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 01:01:00 ID:R4QZow1y
>>513
単価も高いし小売りや問屋にそんな余裕があるかどうか
515名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 01:03:11 ID:L+I0ed6N
>>514
もちろん理想論ね
516名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 01:03:38 ID:zwZmLssZ
富山キハ 34800即決で落札されてんじゃん!
これからどんだけ高騰するんだか…。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 01:33:35 ID:sFf7hZS0
\34800使えるんだったら、
キハ28+58M+65+58T+58T+キロ+58M+28+58T
みささ・みまさか編成なんかいいなぁ。
これでも2割引店で買うと\31248也。


518名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 01:42:06 ID:EEwRE7bT
>>510

御意にございますな。>工作厨
北ヲタの俺はパノ窓58非冷房から56-200作ったり40-100から400とか
作ったけど、こんな俺でもゴッドハンド?って勘違いしそうだわ。

>>517

58M-65-キロ−58で四国急行基本編成なんてのもオツ。
「16番」でね、異教製だけど。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 01:48:37 ID:N9R75l/q
試しに富山キハ58作って出品するヤツいないのかな?
今なら便乗で儲るんじゃね?w
オレは地元ので手いっぱいだけど
520名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 02:12:24 ID:R4QZow1y
>>519
高額を出すコレクターは「富山仕様のキハ58」が欲しいんじゃないでしょ
「限定品の富山キハ58という商品」が欲しいだけだろうから
自作品は定価程度にもならない可能性すらあるのでは?
521名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 02:16:02 ID:4kKcJF+3
コレクター&現行厨の欲望はすさまじいww
つい先日、改良生産された通常品で満足しろよ…
522名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 02:31:52 ID:13X40Pef
こんなにプレ値がついたキハ58は恐くて走らせられねえ限定商法もあたると凄まじいなw
523名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 02:45:15 ID:N9R75l/q
>>522
貸しレなんか盗難怖くて行けないよな
524名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 05:51:34 ID:zN8EDDKi
富山キハ58塗装が・・・・俺のだけかな?

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k9890907202710.jpg
525名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 06:28:43 ID:uQHjayBF
>>524
                    / ̄ ̄ ̄\
       .__ ,.  -‐‐- .,       | あ  そ |
      {;:::)-、      、.>'::ヽ  .! り  ん . |
       ゝ::/ /(  ,イl! ト:::::::/  l え  な .|
      /:|!::|-,/- ヽ( |;-ハ} ::||::ヽ ! ま  オ |
.       ヽ:|-'; -tッ-  -tッ-7'.|'"´..l せ  カ .!
       | ヘ''      丿.l !   ! ん   ル !
.        l!l  ゝ .⊆⊇ <| l!l  |       ト |
       jl |       .l .ハl   .\___/
       ノ丿       jノ .j
526名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 08:19:48 ID:zY5NvqRz
焦って出品初期の13Kで富山落札したオレ涙目…ってえぇぇぇ!?
527名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 09:20:28 ID:tf9I70gj
>>526
出せば別の意味で涙目になるぞw
528名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 09:38:58 ID:zwZmLssZ
富山キハ また34800円即決が出て来たぞ。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 10:04:26 ID:y2VnwnJN
>>447
で、築港のD51はストーカー装備されたんだよな。
あとストーカー積んだD51は平が有名だったが平じゃ機関助手が猛者すぎて
ストーカーは殆ど使わなかったようだ。
530名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 10:29:27 ID:Xf05Z9JU
おたるちつこう
531名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 10:34:54 ID:92Ccfh18
オマーン国際空港
532名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 10:47:37 ID:8VuGEfYD
阿蘇国際女子マラソン
青梅国際女子マラソン
533名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 11:56:48 ID:1xR2rm0S
飴・コーヒー・ライター
534名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:01:08 ID:YodspHQC
富山キハは34800円でも安いね
なんたって再生産が期待出来ないから底無しに高騰しそう
通販分もそうそう出ないから欲しかったら即決で落札すべきだろう
パッケージもレア仕様で限定品だから
535名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:09:27 ID:QhH8iI9h
どんだけ仕入れちまったんだよ、あんた。
536名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:12:00 ID:N/gTuBFA
味締めて再販するやろ。


それにしても想定外の売れ行きに、出遅れたorz


ま、車両は作れなくはないし〜(。・_・。)ノ
537名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:17:45 ID:8SsWnl7H
JAMで売ってたんだから、プララジでも売るだろ。
つうか、イラネーよ
538名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:26:08 ID:MEUHrENx
日比谷でも売るかもな。
539名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:49:59 ID:V8wAIfAP
>>534
この限定品の為だけにすべての金型を彫りました的なものだったら
買う価値はあるかなぁ。
でも、単なる色違いや印刷違いのバリエーションなら正直いらないかも。
どうせ数年待てば新仕様で再現できそうだし。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:56:38 ID:pijVBOmm
JAMのか2日目なら整理券なしでも買えたのに…
541名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 13:58:43 ID:sSCJXqzU
キハ58 まらセットで富山仕様発売まだ〜?
542名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 14:18:10 ID:YodspHQC
再販の可能性は低いです
限定ですから
幾ら言っても値崩れしませんよ
限定バリエーションのプレミアムモデルですから
543名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 14:21:11 ID:N9R75l/q
>>542
まあじきに涙目になるんだろうけどなw
544名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 14:36:48 ID:M7WL45qp
糞転売ヤーの煽りならまだしも、買えなくて目を泣き腫らしながら書き散らかし
てる厨房の可能性大。

転売ヤーならお前の今の在庫画像をどこかのあぷろだに貼ってみろよ。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 14:45:51 ID:N9R75l/q
>>544
そうだとしたら自虐杉てイタいなw
546名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 16:11:02 ID:wouvYQKy
キロ28(帯入り)を買いました
547名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 16:11:04 ID:vqrEDIgg
なぜカラーごときでここまで大騒ぎになるのか理解出来ん。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 16:26:10 ID:m/gvWNy2
高岡色と4両セットで出そうよ!
西日本商事のも買ったけどもし出たら俺そっちも俺買っちゃうよ!
549名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 16:40:04 ID:aT4/Pk9K
>>539
つまり鹿島臨海6000最強と。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 16:56:47 ID:YodspHQC
ひねくれものw
551名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 17:29:20 ID:SBEhHPNP
>>534
底なしに高騰ってどんな日本語だ
「全然平気です」みたい

とりあえず113阪和のウエイトを拭いてみるか
ライトがチラつくのだが車輪も線路も嫌というほど拭いたから
もうここしかないだろう
552名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 17:37:22 ID:aT4/Pk9K
>>551
「青天井」みたいな語彙がなかったんだろ。w
553名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:10:26 ID:YodspHQC
「全然平気です」会話で通じますが…

青天井は意味合いが違いますね
限度はありますから
554着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/08(火) 18:14:08 ID:KKxQU9+U
天井知らず って言葉もたまには思い出してあげてください
555名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:16:55 ID:aT4/Pk9K
>>553
> 「全然平気です」会話で通じますが…
まだ表現として市民権を得ているとまでは言えないし、
相手を選ぶ表現だと言わないとわからんのか?

> 青天井は意味合いが違いますね
> 限度はありますから
カネめの話題で金額に限度があるかないか、
言葉尻だけを捉えるって…。
書いてある通りにしか解釈できないアスペちゃんか?
556名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:19:39 ID:YodspHQC
>>555
言葉を選んで話して貰える身分か君は?

単なる思い上がりも甚だしいわw
557名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:29:59 ID:Ds4JH28u
VSEキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(T_T)
558名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:35:04 ID:N9R75l/q
ゆとりの収穫祭と聞いてdできました!
559名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:47:03 ID:tf9I70gj
>>556
全然平気が通じる
それは平気で使ってるもの通しならでしょ?

実際は、日本語としておかしいよ
ビジネスの場で使ってみな。馬鹿にされるか、相手にされなくなると思うよ
560名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 18:58:02 ID:naEzSy/N
今日はここで蟻厨が暴れてんのか
頭悪くて涙が出るぜ
561名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:05:04 ID:aT4/Pk9K
>>559
同士(どうし)を通し(どおし)って変換ミスるのも、どうかと思うぞ。w
562名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:09:43 ID:YodspHQC
>559
「平気で使っているもの通し」だと?
日本語の事を言うなら、ちゃんとした日本語を頼みます
「平気で遣っているもの同士」な…

どうせ派遣の労働者だろw
ビジネスとか無理して言わなくていから
見てて可哀想になる
563名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:26:59 ID:hv/l2FC2
VSE再生産決定か。
MSE発売決定だったら嬉しかったんだけどな。
564名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:45:30 ID:W0Qc2Viw
>>529
常磐炭が糞過ぎたってのもあるんだろうな>機関助手が猛者ぞろい&ストーカー取り付け
565名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:46:06 ID:N9R75l/q
小田急とか全然興味ないけどVSEは面白そうだから買ってみるかな
566名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:48:27 ID:rUmAZ6kb
>>546
ナカーマ
やっぱ帯入りだよな
567名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 19:49:07 ID:W0Qc2Viw
>>529
常磐炭が糞過ぎたってのもあるんだろうな>機関助手が猛者ぞろい&ストーカー取り付け
568名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:07:01 ID:vBj9kgxI
キロ28・2300は帯有り人気ないね。
569名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:10:13 ID:3G5MXaSG
2300より2500を(ry
570名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:20:26 ID:ll/wKKm+
>>568
定価で105円高いから買わないのでわ?(笑)

俺は買ったけど。
571名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:25:47 ID:rUmAZ6kb
近所の模型屋も「帯無しの方が出る」っつってた
105円のせいだとは思いたくないw
なんでだろうね?
572名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:26:53 ID:ges+2gqW
C57って、高くね?
573名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:31:37 ID:YP0ozKrB
オレは帯なし買った。
帯ありだとちょい古いイメージがあるんだよな。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:34:05 ID:tf9I70gj
>>561
やっちまったw


>>562
根本的な日本語間違う奴が、変換ミスの揚げ足取って派遣扱いですかw
変換ミス以前に、まともな日本語使えないお前は派遣すらなれそうにないけどね
575名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:39:54 ID:VhyhI+fb
>>573
帯なしには帯のインレタがついてていつでも帯付きにできるけど
帯ありは不可逆だからじゃね
576名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:41:03 ID:hEpu2yG0
577名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:46:42 ID:3Rhih/2B
>>560
×今日はここで蟻厨が暴れてんのか

〇今日はここでバケツヲタが暴れてんのか

>>551
全然平気は全然大丈夫だろ?

通じりゃいいのさ。揚げ足取る必要もないw
578名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:49:17 ID:aT4/Pk9K
キロ28の帯と言えば、
異教の165が今の販売形態になった当初サロ単品が帯無しだけだったから、
4両買って内2両を富のキロ28に付いてたインレタで帯有りにしたな。
意外と盲点だったのか、
楽園鉄道や五反田ワンダーランドで走らせてたら、
何度か「製品ですか?」と尋ねられた覚えがある。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:49:38 ID:VhyhI+fb
>>551
言葉の問題はともかく、ライトがちらつくのはその可能性もあるな
俺もトワに室内灯付けたらまったく点灯しない車両が2〜3輌あって
ウエイト板(錆びていないのだが)が原因らしかった
サンドペーパーで磨いたらきれいに点いたよ
580名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 20:57:48 ID:aT4/Pk9K
>>577
上司に
「今日の客、鬼アツでマジパネかったっス。
ぜってーケーヤクゲット俺ヤバくネ?」
みたく報告するカスと大して変わらんぞ。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 21:04:53 ID:lTE7663U
昨日から変なのが寄生してるな。
582名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 21:19:38 ID:YodspHQC
>>574
日本語を使えん奴がほざくなw
使うと遣うは変換ミスとちゃうやろ
遣うって漢字知らんだけやろ
583名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 21:39:18 ID:SQVMEVFV
最近はウェイトの防サビの工程を省いてるからすぐに錆びるよ。
昔の製品はサビがなくてもここ2年ほどのあいだに生産したやつはすぐに錆びる。
584名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 21:45:47 ID:rUmAZ6kb
>>573
その「ちょい古い」イメージが欲しかったからこそ帯入りなのだよ
…って人は少ないみたいね

>>575
インレタ付いてたのか?眼中になかったんで調べもしなかったw
全長いっぱいのインレタなんて絶対ひっかいてダメにする自身があるから
工賃105円なら喜んでお布施しますw
585名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 22:05:47 ID:4kKcJF+3
小田急BSEキター
586名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 22:24:20 ID:rUmAZ6kb
>>585
全力で釣られてやるがそれ狂牛病や
587名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 22:33:20 ID:a2Sb8934
まらふじぶさ、29日発売だと。
予約もう無理かと思ったら、あっさりOKで、とりあえずホッとした。
まー、叩き売りになってしまったら、ちょっと複雑だけどね。
588名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 22:34:33 ID:8QMRf4m/
>>586
狂牛病のせいで、小田急にBSEというロマンスカーが登場することは永遠になくなった。

Brilliant Super Express

なんてなかなか粋なのにさ。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 22:41:47 ID:uMElPn6g
VSEの出来に関しては全く心配してないが、あのおにぎりマークがなぁ・・・
590名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 23:21:05 ID:N9R75l/q
>>589
おにぎりあたためますか?
591名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 23:33:51 ID:ymbPL9xi
>>579
綿棒に無水エタノールつけてゴシゴシ拭いてみたら正解だった
拭いた部分だけ微妙に艶が変わった
劣悪な保管状況で車輪が錆びて点灯しなくなって諦めてた115系も試したら復活
きれいにするのは車輪と線路ではなく電気回路全体だという教訓かな
>>584
長いインレタ貼る作業が不要で印刷表現したものが105円増しなら高くないかも
592名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 23:45:33 ID:N9R75l/q
>>591
レール同様、接点で細かいスパーク汚れが発生してるんだろな
593名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 00:02:51 ID:36dxsBCN
車輪はともかくオモリと基板の接触面なら、タミヤのRC用の接点グリス塗っておくと良いかもしれない。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 00:44:17 ID:cSRuaJ8z
短パンイヤン
595名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 01:07:15 ID:We3OzYqn
>>593
RCグリスはいつのまにか隙間にしみ出すからできればやめた方が吉
596名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 01:24:35 ID:bHR/CZvU
>>591
新集電とかだと集電板のピボット内部と軸端も意外と盲点
597名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 01:41:10 ID:bb7RacnW
今回の帯無しキロ、少なくともうちのは帯インレタ入ってなかった。
グリーン車マークはあったけど。
まあ四国のキハ28-5200にするつもりだからどうでもいい。
598名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 02:05:44 ID:cSRuaJ8z
過渡の14系、なかなか良い出来みたいだな
室内の作り込みに気合いを入れてるみたいだが、
どうせ夜行の場合室内はカーテンで中は見えないし、
いっそ行き先表示だけ光るギミックで富には頑張って欲しい
599名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 02:20:30 ID:bd4PbsCW
>>594
死ね
600名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 04:00:06 ID:bHR/CZvU
>>597
帯インレタを付属させないからこその帯あり・帯なしなんじゃね?
601名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 04:45:40 ID:V6y9rLEU
既出だけど

TOMIX 2009年12月度再生産受注書
2009年12月予定
再生産
●92754 小田急ロマンスカー50000形VSEセット 20,790円

小田急ロマンスカー
50000形VSE
待望の再生産!



今年はVSE・61系再生産とユーロ系で年末商戦勝ちに行くつもりか?

てか、富も蟻みたいなキャッチコピー付けるようになったんだな
602名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 06:16:59 ID:5ocUMVB8
年末年始は富ユーロ&14系ハザ、過渡はEF80・ゆうづる・EF58-35・能登と大ネタが多いな
603名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 06:40:41 ID:6N76f5S2
>>602
さほど大ネタと言うほどでもないだろ。
新規は多いがリニュかバリ展がほとんど。
604名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 06:41:26 ID:erBSnvE2
>>600

>>597のレスは上の方で>>575が、
>>帯なしには帯のインレタがついてていつでも帯付きにできるけど

って言ってる事を受けてのレスじゃね?

>>575,>>578は前回生産品の帯無しの事を言ってるんだろうね。
605名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 06:52:26 ID:eNsIg2qB
漏れはキロにインレタを真っすぐ貼る自信がなかったから、マスキングして京阪ライトグリーンを吹き付けたなぁ。
606名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 08:16:53 ID:cSRuaJ8z
VSEは模型として素晴らしい製品だな

ライト類がチラつかないってのも嬉しい
607名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 09:19:20 ID:tK79oZ+s
異教の489系能登が来春に出るなら…富は現行北陸セットをぶつけるか…?富も何気に突然製品化発表あるからなあ…
608名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 10:35:08 ID:fVAvPej1
北陸早く作って下さい
609名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 10:50:14 ID:5ocUMVB8
>>603
14系座席車は待ってた人も多いし、大モノだと思うけどな。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 10:59:59 ID:3n1UuetV
>>580
おいおい、いくら俺でも上司にそんな言葉使わんぞ。

そういう話ではなくてさ…


普段の話、それも2ちゃんねるでの話では通じりゃいいだろ?
そもそも鉄模板は荒らしの宝庫だろよw
新参の時に〇〇様と言って怒られたことあるぞ>鉄模板
611名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 11:02:45 ID:cSRuaJ8z
ブルトレ富も負けるな!
612名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 12:01:08 ID:SlH7EdYa
北陸ヘセはイランけど、14系ハネのリニュは待ち遠しい。
613名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 12:37:08 ID:9ZSYrI89
>>609
過渡のは顔がアレなんだっけ?
違いが分からない俺は過渡で十分
614名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 12:56:05 ID://4USTmL
<8510> オハネ25-100形客車(銀帯)
<8511> オハネ25-1000形(ソロ)
の再生産しろよ
何年待ってると思ってんだ
615名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 13:06:11 ID:jHtUpvas
>>614
3年ぐらい前だっけ
0番台のときは瞬殺だったが100番台はしばらくの間塚ってたから余裕で買えたな
616名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 13:15:38 ID:/L0ch9vO
さよなら富士ぶさセットをお求め下さい。

潟gミーテック
617名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 13:32:47 ID://4USTmL
>>616
いや編成分はあるんだけどソロの帯が擦れすぎなのと
初期のオハネ25が1両混じってるんでなんとかしたい
618名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 13:34:13 ID:bHR/CZvU
>>607
富は廃止されないと発売されないだろw
619名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 13:52:36 ID:7sUy+IAF
富士ぶさ9/25か…
620名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 14:32:31 ID:PxtODUZ8
>>613
過渡14系ハザは顔が似てなさすぎw
それだけでも個人的には富旧製品のほうがマシ
621名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:08:50 ID:jx9w9Sy3
>>620
14系は個人的にはエンドウのブラスHOが完璧な模型だと思っている
622名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:19:34 ID:B3mqmIoW
>>621
空気読みましょうよ
623名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:25:08 ID:cSRuaJ8z
過渡の14系をスルーして結局北斗星コヒと富士ぶさを買っちゃう辺り
やっぱり俺は富が好き
624名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:30:24 ID:T3E627jj
>>621
あぁ、あの偽HOね。完璧なんだwww
625名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:33:54 ID:nbGrSm47
>>624
ゲージ厨 ウゼ
626名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:38:40 ID:nbGrSm47
>>583
富だけじゃない

異教のも錆びる
ホルツ錆落とし での格闘の日々 orz
627名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:55:54 ID:KNGAka4I
>>624
どう見てもガニマタで似ていないのに、完璧に見えるようなんで
その幸せを奪うようなことは言ってはいけない。
>>621が老眼なんて言ったらダメだ。
628名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:02:56 ID:FZcIWZyD
>>627
自分のお部屋に帰りましょうね
629名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:13:15 ID:T3E627jj
>>627
それは大変失礼いたしました!
完璧な偽HOに訂正し、お詫び申し上げます。
630名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:56:12 ID:AHY0dxUQ
【韓国】韓国の新しいスキンケアは『ゴキブリ美容法』[09/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252049824/
631名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:59:49 ID:dBQzf8n5
なにこれ?

TOMIX 12月発売予定
JR EF65 (57.1127号機・JR貨物セット) 13650円(限定品)
57号機 スカートを新規作成。茶色塗装。屋上゚モニター・台車は黒色。車番印刷済み。
1127号機 広島工場施工の更新色。屋上モニター・台車は灰色。車番はプレートに印刷済み。
共通項目 Hゴムは黒色。フライホイール・銀色車輪。専用TNカプラー。常点灯基盤。
前面手すり・GPSアンテナ付属(ユーザー取り付)。開放テコを別パーツで再現(取り付け済み)。
数量限定品に付、ご予約数が生産数を上回った場合は、お渡しができない場合もございます。予めご了承下さい。

ソース モデルドリーム
632名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:05:50 ID:zaIDdNkb
>>631
釣られてあげるよ。

>>銀色車輪
黒染め厨のhs41207氏が発狂するだろうね。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hs41207
633名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:11:11 ID:AaMU/LFo
>>631
見てきたけど確かに書いてあるが、Ngiに書かれるまで完全に信用できんな
634名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:20:10 ID:o9LaNbR1
>>626
異教のは銅板だったが
457系みたいな古いのだからかな
素手で触ってたから指紋が真っ黒くなってる
635名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:37:13 ID:1tVnaMq6
>>631
57号機だけでいいのに・・・
ユーロ釜とかいらんモン買わなくて良かった
636名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:41:36 ID:64iic0VS
>>631
マジキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

TOMIX12月新製品【限定】
92964 EF65(57号機・茶色、1127号機・広島更新色)セット ¥13,650
637名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:43:08 ID:5ocUMVB8
>>631
ほんまやったらかなり嬉しいんやけどな
638631:2009/09/09(水) 18:43:44 ID:dBQzf8n5
本当だってば
639名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:47:40 ID:B3mqmIoW
とりあえずんぎ待ち
640名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:50:49 ID:64iic0VS
んぎ厨氏ねよw
641名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:53:11 ID:E1vCWw+2
よ、予約しないと…((゚д゚;))
642名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:56:30 ID:jJsaqks2
535 539 541セットやDD51試験塗装機セットの二の舞にならなきゃいいか…
643名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:03:13 ID:I3B8v2uD
なんかプラレールみたいな売り方だな

個人的には
9 21 116セットがいい
644名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:04:41 ID:B3mqmIoW
>>642
とりあえず両方安くかったオレとしてはそうなること期待
645名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:05:08 ID:5ocUMVB8
>>631
疑って悪かった

年末年始の富は凄すぎやわ
1059&1065セットとかも期待したい
646名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:05:31 ID:/VVdOsjx
あいかわらず銀色車輪・・・
何で黒染め車輪じゃないんだ。
647名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:14:40 ID:B3mqmIoW
>>646
高崎は黒染めなのにな
648名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:22:56 ID:PxtODUZ8
ソースはSGI
649名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:28:50 ID:KX8LjZPy
SGIって?
650名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:31:59 ID:XjTs0rI5
>>648
シリコン・グラフィックかと思ったが…
651名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:32:20 ID:ZqT4C3oo
創価学会インターナショナル
652名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:45:36 ID:S63A6IwL
>>644
どっちも買ってないけど
これは欲しいから叩き売りになって欲しい
653名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 19:58:08 ID:d+y6+HW6
この流れで行くと65一般型もそろそろ出るだろうな。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:08:14 ID:4XxYKoYq
>>646-647
1127が黒車輪だったらおかしい
かといって57だけ黒車輪採用でもおかしい
普通に考えれば分かりそうな事だけどな
655名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:15:32 ID:p9G12tVv
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
656名無しさん@線路&車輌いっぱい:2009/09/09(水) 20:32:23 ID:LKa5ZZip
>>361

マジかw

知り合いの富社員にしつこく「EF65 57」だせっていった甲斐があったよ・・・。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:46:44 ID:wPeoExUU
ていうか65一般色早く出しちくり
658名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:52:04 ID:wfcGGGpU
俺のたくましい一票を下の投票箱に投票してもいいかな?
659名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:55:06 ID:zIW4trm6
内容の責任はとれるな?
660名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:05:56 ID:eNsIg2qB
一般色は富テクが倒産寸前になったときの(略
661名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:29:37 ID:aTHf9L94
>>529
C62操るなら築港か平だったからなぁ。
山陽筋の機関助手からみっちり投炭しごかれたらしいしね。

常磐炭は末期にはオーストラリア炭に変わってるよ。それでも糞だったんだけどね。
糟は凄い、燃えない、蒸気上がらなくって定刻じゃキツイってどんな体罰よ。
662名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:38:03 ID:9BjPCGWd
>655
直感的に判断できる事だし別に細かくねーだろ
AAで誤魔化すなよ茶坊主w

663名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:43:54 ID:/y5JOVNy
>>662
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
664名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:59:29 ID:U01vUwOo
>>663, >>655
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇとこが大事なんだろうが   ____⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
665名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:23:44 ID:B3mqmIoW
>>654
そこで輪芯グレー塗装ですよ!
まあ自分で塗るか・・・
666名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:26:46 ID:tK79oZ+s
う〜ん異教のさくら佐世保編成を買ったけど…富ももう一度気合い入れ直して、寝台各系列リニューアルしないとまずいなぁ、富がやるとHG仕様になっちゃうかあ…BMTN標準、トイレタンク諸々
667名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:27:19 ID:cSRuaJ8z
目を話した隙に65茶釜セット来てたのか━━(゚∀゚)━━!!
668名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:54:31 ID:sBkcG17f
>>666
そこなんだよね。
富HGの出来が異教ノーマルより良くても、そのこと自体は当たり前なんだから。
14系は、異教の基本8両が16,725円、富さんで同内容をそろえると15,645円。
異教があの出来・この価格でよく出したとも言えるし、まだ富さんのほうが安いとも言える。
方向幕点灯を重視するなら、まだ富製品もいけると思うよ。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:02:39 ID:3n1UuetV
冨も民鉄に力入れてくれるのだろうか?
670名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:03:50 ID:3n1UuetV
冨も民鉄に力入れてくれりゃ嬉しいのだがな。んな甘くはないだろうな。
671名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:13:49 ID:5ocUMVB8
まぁ富のブルトレは豊富なラインナップ・バリエーションがあるから過渡と住み分け
できるんじゃない? それに過渡はブルトレ全盛期の再現がメインなんだし。
両者が競ってブルトレが充実するのは良い事だ。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:24:02 ID:B3mqmIoW
14系寝台も加糖は登場時〜2段化までの時代、富は2段化以降'86くらいまでの扉帯あった時代で住み分けしてるしな
673名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:27:17 ID:B3mqmIoW
おやIDがB3段寝台・・・
674名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:32:46 ID:6N76f5S2
いい加減HG厨がうざいが
客車でHGはやりません

ってかボデマン標準以外違いないしなんでもHGとか騒ぐのは痛すぎる
675名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:40:29 ID:aTHf9L94
床下だって構造は単純だしね。
トイレタンクとTNだけでもビジネスが成り立つ余韻を残しているのは十分な強みだと踏んでるからこそ
HGには敢えて踏み込まないんだろうね。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:40:42 ID:ByKoubYP
>>673
オメ!!
中断で上下段に気を遣いながらいい夜を
677名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:41:19 ID:fYyDGoMB
>>631
廣嶋更新来たか
きぼんぬした甲斐があったぜ
678名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:43:49 ID:senNNWST
富技の金型や塗装の内製化て最近なんだな。てか塗装内製化の歩留まりにワラタ。〉日経記事。
でも改善したのに値段に反映されてないのに憤りを感じる。
679名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:14:18 ID:tdnQ5KgY
貨物カマセットのソース、
↓ここにあったのでとりあえず投下しておく。
ttp://hobbyshopcassiopeia.blog41.fc2.com/
680名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:14:25 ID:th9Z1crN
>>675
テールランプ&マークの消灯スイッチくらいはあればイイかな?とは思うけど、銀河・なはつきレベルの出来でも十分かな?とは思うな
681名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:32:39 ID:68aWEl8l
俺もブルトレは今の富ぐらいのレベルがちょうど良い感じかも
梯子が丸見えの寝台車なんて車庫で休んでる所しか見た事ないし

ただ方向幕(だけ)点灯は是非とも実現して欲しい!

富はHOの14系で採用してるギミックだね
682名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 02:36:44 ID:mCecAld0
HO?ああ、ガニマタ14系のことね。
683名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 02:50:49 ID:NAAGyIsi
624 :名無しさん@線路いっぱい :2009/09/09(水) 16:30:24 ID:T3E627jj
>>621
あぁ、あの偽HOね。完璧なんだwww

684名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 03:05:30 ID:mCecAld0
>>683
それ俺じゃないよ。同士がいたようだな。
685名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 07:43:17 ID:jv+VGP9D
貨物ガマセット57号機だけほしいのに…
高崎にいた頃が良かったんじゃないか。都落ちしたあとはどうでもいいし、広島更新なんて全く興味なし。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 07:57:36 ID:JzFxFq2i
2両セットというのが色々と微妙だ

高崎Pは3両20Kがネックで売れ残ったが、
貨物セットは2両13Kだからギリギリ逝っちゃう人が
多そう。

だからあれほどセンゴッ(ry
687名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 10:16:40 ID:Z1KAnsDT
>>686
>高崎Pは3両20Kがネックで売れ残ったが
売れ残った理由は値段でなくて必要以上に予約しまくった連中と
過剰に発注した小売が多かっただけ。

値段が問題になるのは相対的な売上数を気にする時だけだし。
富は限定だから受注数きちんと作ればいいだけ
688名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 10:21:37 ID:K70q9Nt8
次のバリ展開は1059がきそうな感じだな
EF66-54の次のイベント会場限定品は1089あたりで
689名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 11:06:43 ID:90DOk9Bd
>>687
過渡の58限定セット同じ理由か。
690名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 13:01:03 ID:iNha5pri
そういや高崎セットのカマ、ほとんど運用してないや。
1両ずつ持ち運び出来ないケースってのがね。
ロクゴが3両必要な状況なんてほとんど無いし。
691名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 13:44:17 ID:G9QLO6za
1059とのセットだったら買ってたんだが…
692名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:03:01 ID:QljwNrpc
んぎ氏にも来たね

ホビーショー限定受注商品
2009年12月発売
●92964 <限定>JR EF65形電気機関車(57・1127号機・JR貨物色)セット 13,650円

ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2009/09/tomix-d4c4.html#more
693名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:03:11 ID:Vapz0LDk
EF65トップナンバーセット(501、1001)
694名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:18:30 ID:kjvf+epW
>>692
うわー、買いやわぁ。2つ買って75と1093にもしようかな(^o^)
695名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:23:26 ID:gcY11Cnb
65一般色まだなの?
65P国鉄時代まだなの?
696名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:27:16 ID:AxiZqHcb
>>695
意外と短い異教製品をご利用くさい。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:29:08 ID:K70q9Nt8
EF65はたくさんバリエーションがあるから製品化のネタは尽きないな
698名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:43:06 ID:3uhjOui6
>>692

ホビーショー限定受注商品

って言葉が気になるが、NGIの説明見てもよく分からんorz

だれか解説頼むm(_ _)m
699名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:48:39 ID:th9Z1crN
>>698
ホビーショーに合わせて受注受けるけど、販売は通常模型店に並びますよって商品
73系仙石線旧色とかがそうだったはず
700名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:52:17 ID:90DOk9Bd
>>699
ということは、叩き売りを待てばOK、てこと?
701名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 14:58:54 ID:th9Z1crN
>>700
そりゃどうなるかわからんから自己責任で
702698:2009/09/10(木) 15:00:38 ID:3uhjOui6
>>699

サンクス。

てことは、>>700の言う通りだとしたら、予約は無理なんか?

703名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 15:26:19 ID:eO+OCPB8
問屋、販売店で受け付けって書いてあるから、販売店で予約受け付けるでしょ?
704名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 15:27:23 ID:MOxbEyD2
この間の阪和の113みたいなもんだろ
705名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 15:30:24 ID:MOxbEyD2
1127いらない人は売れば良いんじゃ?
俺みたいに1093も作りたいって人居るだろうし
706名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 16:08:15 ID:CVuFtfsK
今回は札無しなのか。「岡」が入るとばかり思ってたので高崎厨の俺でも安心して買えそうだ
707名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 17:03:03 ID:68aWEl8l
富のユーロが楽しみで仕方ねえ!
708名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 17:28:44 ID:CtLkgiT5
>>707
そうはいっても20年くらいまえに既に4+3で基本と増結に分かれてて
国鉄マークがついてた初代製品が発売されてるよな。
709名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 17:33:06 ID:c9U0Xml+
710名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 17:34:00 ID:c9U0Xml+
すまん、誤爆
711名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 17:44:38 ID:th9Z1crN
>>708
4〜5年前にも再生産したけどね
712名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 18:02:56 ID:Fmc42DIZ
これ見てて富士ぶさが欲しくなったww
日比谷のイベント行くのやめようかな
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/nj_125.htm
713名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 18:03:01 ID:fMiXIt1Y
>>711
俺は過渡のHゴムゴハチに牽かせて、駐車場脇に停めて
銀箱を潰す車と並べて展示したいから、今回のカラーリングはウェルカムなんだよな。
714名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 18:12:16 ID:i4mzR+ob
>>712
やっぱりいいわ、富士ぶさ

予約してよかった
715名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 18:26:46 ID:Pz8XFeJH
ブルトレ単品再生産してくれー
716名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 18:59:25 ID:Z1KAnsDT
>>700
なんでそういう考えになるんだ?ホビーショー受注ものが
毎回叩き売りになったことはないけど
717名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:08:59 ID:K70q9Nt8
>>715
もしかしてブルトレ全体のリニューアルを企ててるかも?!
718名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:22:12 ID:th9Z1crN
>>717
屋内パーツ交換と床下離乳くらいでイイよ
719名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:58:31 ID:gDa6x2sl
>>695
一般色は今なら、ライバルはいない
出すにはいい時期


Pに関しては異教が出たばかり
時期尚早
720名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 20:48:56 ID:G9QLO6za
>>719
異教のPのMはEF60にも対応できるように設計してあるみたい。
異教が出す前に出してくれれば…
721名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:01:10 ID:4RNgICnM
>>717
勘弁してくだしあ
ソロとオハネ、今日確認したらオハネフもだった
セットのほう買って要らないの尾久回送にしようかな・・
722名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:03:55 ID:CiW0m/i9
流れぶった切ってスマソ。
EF81-95が大幅に再販延期になった理由を深読みしてみた。

当初は北斗星リニュにあわせて再販予定

81-95が全検入場

65-1118の窓ガラスでオタにタイプ云々と騒がれたので
工場出場するまで様子見 (=大幅延期)

結局、ガラスの白塗装なしで出場したので、完全な再生産になるんかな。
白レタリングは65-1118並にしてほしいが...
723名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:08:29 ID:CtLkgiT5
どうせHゴムは灰色だぞ。
724名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:22:02 ID:Mbf1yjaS
EF65 57うれしいけどいらないへんなゴミ付きで
13000円は高いよー
単品限定にしてほしい
725722:2009/09/10(木) 21:33:45 ID:CiW0m/i9
>723
失礼。肝心なとこ見落としてた orz
逝ってきます
726名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:34:32 ID:4RNgICnM
抱き合わせ商法です^^
727名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:37:01 ID:czhSIiB6
両方ほしい俺は少数派か
728名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:42:12 ID:WIvjoZ/R
>>724がゴミと言ってる方だけ欲しい俺は異端
729名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:01:37 ID:qG7KQNll
皆様教えて下さい。
TOMOXのN-S2-CLをKATOのレールで使用したいのですが、
どなたかいらっしゃいますか?
KATOレールでの繋ぎ方など、使用方法を教えて頂けたら幸いです。
730名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:07:36 ID:CtLkgiT5
>>729
フィーダーとコネクタの導線をきって、手で導線同士をひねり合わせて、
ビニールテープなりセロテープなりで覆って変換コネクタの完成。
小学校のまめでんきゅうのじっけんレベルの配線で十分。

ポイントは改造に自信なきゃKATOのパックをポイントコントロールに買うがよろし。
731名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:11:09 ID:4RNgICnM
>>729
       超 初心者用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193035664/
732名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:23:41 ID:gqGogYNQ
今日武蔵野線乗ってたら、三脚もってる人いたんだけど
足になぜかTOMIXのロゴシールが貼ってあった。
その人はキモ面だったけど。
733名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:26:48 ID:FjPDc0HZ
>>727 気にするなうりも両方欲しいから、
734名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:27:15 ID:sHQmicDM
>>729
簡単なことだ、フィーダーをつなげる部分だけトミックスの線路を使い
その間は過度の「ジョイント線路」(品番20-045)でつなげばいい。
1パックに2本入っている。

いつもそうしているから、コントローラーや信号、ポイントは富のほうが
システムがしっかりしていて安心だからね。
735名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:52:57 ID:pG3u6pZs
>>729
734氏のレスに補足しておくと、過渡ジョイント線路で
富端数線路セットの「S33」をはさみ、過渡端数セットの
S29を加えると、62+33+62+29=186で過渡規格になるよ。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:05:52 ID:+vJj4QJe
俺はN-1000-CL相当の自作PWMパワーパックに過渡・富両方のコネクタつけた奴を
常用してる。パワーパック本体の自作が難しくても、過渡・富それぞれの延長ケーブル
買ってきて二股のアダプターケーブル作っとくと重宝するよ。

富の白線入り=過渡の青、富の茶色=過渡の白、かな。ショートさせないように注意。
できればハンダ付け推奨。
737名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:15:32 ID:vywi6g8J
>>731
無意味な全角スペース入れてるお前も、そのスレに籠っててくれ。
738名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:16:20 ID:th9Z1crN
>>727
オレも両方欲しいよ
カラバリ多けりゃ多いほうがイイし
>>736
簡単にすますなら電工ペンチ+ギボシが簡単だな
あとで延長コード足すのも簡単だし
739名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:17:48 ID:hW+tfVgE
65-57は素直に嬉しいが、関東人にとって廣嶋65と抱き合わせってのは・・・
気動車メーカーとして富は最高だが、こういう販売のやり方は癇に障るな。
740名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:19:40 ID:tb7rav/5
>724と>728が2人で仲良く分け合えばいいんじゃね
741名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:27:08 ID:sidvHQ/D
1127は今は東ガマじゃねえのか?
要らないんならオクに¥4800即決で回送してくれ。買うから。
742名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:27:31 ID:v8TP+oYj
鹿島貨物やりたいから広島も茶色も大歓迎
743名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:28:04 ID:K70q9Nt8
>>739
岡山から高崎に転属して関東でも活躍してたやん
744名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:39:04 ID:hW+tfVgE
>>741>>743
そうだった、今は新鶴見だった。
でも俺の地元には来た覚えが無いからやっぱビミョーだな。
745名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:49:12 ID:Z1KAnsDT
(´・ω・`)
746名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:59:08 ID:Z1KAnsDT
>>722
1118の時はプロトタイプの時代をきちんと明示してたからヲタが云々なんて全く関係ないから
もともと再生産なんだし工場入場とは無関係。

メーカーは現行厨じゃありません
747名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 00:17:30 ID:gTsXzfk8
>>746
> メーカーは現行厨じゃありません


これって釣られるところ?w
748名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 03:01:47 ID:taCIV6cH
関東人だけど57はイラネ
1127が安く流れてきたらウマー
749名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 04:29:39 ID:Nu7dy2HU
どうせなら100or103or116もつけて20Kぐらいにして関東人が気軽に買えなくすればいい。
品薄だろうし、またーり買いたいものだな。
750名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 05:02:33 ID:SEwroIXB
来年あたりはセンゴックも来そうだな
751名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 06:36:37 ID:UhZ26m54
>>749
そこで岡山機関区65コレクションシリーズですよ。
在籍車を全車セットにするといくらになる事やら。高杉で買う奴もあまりいないだろうな。
752名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 07:02:15 ID:bWREvMim
そのうちEF65のブラインド販売始めたりしてなw

もちろん、シクレは一般色。
753名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 07:14:16 ID:SEwroIXB
週刊EF65
754名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 07:48:21 ID:33GdPgu7
岡山一般型なら87も入れてやれよ
87・100・103・116の四両セット
755名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 07:53:33 ID:kQ7kozd8
調子こいてんじゃねぇよ
バ関西人

57は高崎のカマなの

おこぼれ頂戴して思いあがってんじゃねぇよ。
756名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 07:56:53 ID:Ot0vlcn6
あんたらガキじゃないんだからさ・・・
757名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 07:58:45 ID:bWREvMim
>>755
まぁそんなこと仰らずに。
今後も中国釜を抱き合わせて販売しますんでよろぴくw
758名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:15:52 ID:33GdPgu7
そんな事言ってたら
1127は元岡山の釜なんですが
貰った物は己の物
あげた物も己の物
まさしくガキの発想
759名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 08:32:10 ID:9hc8L7AM
>>735 >>736
アドバイスありがとうございました。
760名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 09:31:44 ID:9maE3wPa
予想通りカラバリ出たね。
しかしホビーショー受注商品ってのが良く解らんな。
普通に予約出来て、限定品て訳じゃないのか?
761名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 09:40:55 ID:1dKG5K/n
高崎と岡山、どっちにも縁があってよかったやないか(^o^)
762名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 09:56:12 ID:r+z3MohN
P型F型は完全に過渡品の方がいい出来だな。
763名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 09:56:21 ID:v79c99LI
65なんて興味ないから、虹釜と貨物75まだかよ‥‥
延期しまくりだぜ
764名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 10:13:29 ID:Ysgi4575
>>760
72・73系電車仙石線色みたいに普通に量販店にも並ぶだろうから通常とそんなに
変わらないんじゃない?
765名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 10:47:31 ID:9maE3wPa
>>764
なるほど仙石みたいな感じか。
普通に予約出来りゃ構わないけどね。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 12:19:11 ID:bWREvMim
>>762
F型?
767名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 12:34:17 ID:lDme0O2y
>>758
恐るべきジャイアニズムw
768名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 13:36:55 ID:jXQlOPri
>>767
名台詞が多いよな。
「のび太のくせに生意気だ!」とかさ。
769名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 13:44:47 ID:rSTk/MsW
>>755
残りカスみたいなカマしか残ってないくせに嫉妬っすか高崎厨w
770小鉄:2009/09/11(金) 14:28:14 ID:6n8Fwk0T
>>758
元下関でわなかろうかの
65PF鷹取仕様は出ないかの
じぁあの
771名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 15:57:17 ID:gLW7LT+G
DDの試験色もそうだが富はたまに糞ガマ製品化する時がある
パチモンの茶釜程度で喜ぶ奴は相当めでたい奴だな
772名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:04:27 ID:29T6sWcG
>>771
だから何だって言うんだい?
お前に何か不都合でもあるのか?
めでたいのはどう考えてもお前だよ。
773名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:08:40 ID:aou48Cmm
>>772
かまっちゃ駄目だ
こうでもしないと誰も相手にしてくれないんだよ…
774名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:18:23 ID:t6iBwL4v
>>770
大将、豚玉ひとつ
775名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:43:39 ID:6W8HqSlK
>>772->>773
よう穴兄弟、お前らスルーできねぇの?w
776名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:50:04 ID:fXuixryo
銀車輪がわらえる
アピールする部分なのか
777名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 17:59:07 ID:gLW7LT+G
>>772
はぁw?俺がめでたいって?イミワカンネ(・∀・)
つーか反応する癖治せや
778名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 18:12:52 ID:SEwroIXB
>>761
縁もゆかりもない東北民だがカラバリは素直にうれしいね
75も白パンダとかオリサルとか今後期待したい
779名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 18:27:40 ID:0Gm8vp/M
>>778
富の変化球商法に乗せられちゃダメ
せっかくオハ61やスハ32を出してくれたのに
ナナゴは0番台、1000番台がまだ出ていないだろ

780小鉄:2009/09/11(金) 18:47:29 ID:u3uGGnZI
>>774
まいどあり
穴兄弟と銀車輪
781名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 19:46:30 ID:AW+C51Jt
今回の65の件で116貨物試験塗装&100クリーム色扉を期待してしまった俺ガイル
782名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 20:03:26 ID:Af51ELZ2
>>779
485系も1000・1500番台だけ出してくれないからな。
ED75も怪しい。
783名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 20:11:08 ID:34YrnUsV
485系は1000番台と1500番台だけ設計古いもんなぁ

ボディマウントTN非対応やし
784名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 20:16:44 ID:yiRfA1tj
>>757
カンベンしてよ
57号機の抱き合わせでも迷惑してんのに
東の釜を巻き込むな
中国釜セットなんかだしたらどんだけ不人気叩き売り商品に
なることやら
785小鉄:2009/09/11(金) 20:40:20 ID:u3uGGnZI
>>784
前進1号や 東風ならいいかもしれん
硬座3号客車と共に大中華万歳!
786名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 20:44:19 ID:Ysgi4575
そういえばEF65-57ってEF65-112などとテールライトの形状が異なるけど、
そこまで再現するんだろうか?
787名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 21:15:38 ID:yDyxNTtO
65茶ガマなら、悲劇な9号機がいいなゃ。
788名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 21:20:22 ID:1pk99tXS
>>786
ボディだけだったらF型と一緒じゃないか?

自分は加工派だからカラーバリエーションよりPF前期・EF60なんかをきちんと作ってほしかったな。
今回のもタネ車にしたいから高機セットみたいに叩き売りになって欲しいwww
789名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 21:44:29 ID:7xGn9RB3
>>781
海浜幕張と静岡に買いに来やがれですう☆
790名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 21:49:14 ID:UhZ26m54
>>787
ブレーキ不緩解で近江長岡で現地解体された奴か。
俺は異教の65Lで作ったな。でも富で出るなら買うよ。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:01:53 ID:gT/msxOY
>>783
1000番台は489系発売後から
1500番台は当初から0333対応だが?
792sage:2009/09/11(金) 22:24:56 ID:cCv2GjYB
川茶のまら銀とまらつきの買取値がともに13,000円なのには吹いた。
更にまら銀の尾久相場が17,000円前後なのにまら銀の売値が29,800円
にはもっとびっくりした。
ちなみに酒屋のトシちゃん参考価格は2万円台前半
793名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:40:48 ID:SEwroIXB
>>779
素直にうれしいと言ってるのに別に構わんだろと
どーせいつかは出るよ
794名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:44:58 ID:AKW6llX/
>>755
あんた大丈夫?
かなりイカレテルナ。
よっぽど暇なんだなあ。朝早くから・・・
795名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 06:46:01 ID:WQY3iX4D
Nack5
796名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 11:44:04 ID:ImzqN43L
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
797名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 14:36:19 ID:yzrz77RV
57は今走ってて1127も愛着がある
珍しく西の鉄にもやさしいセットだな
798名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 15:07:52 ID:XhWt7Wm0
485ひたち色リニュ復活しないかな

あの仮性包茎みたいな盆スカートは衝撃だったぜ
799名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:01:22 ID:/vdoLodu
限定品の復刻版とかって売らないのかな?
800名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:07:04 ID:9UeHkoyw
>>800系新つばめ九州キヨスク限定品キタコレ
801名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:21:36 ID:Q4ffRtjF
57号機いらんから1127号機だけ欲しい俺は珍しいかな
いまだにロクゴは更新機より茶色は違和感が
802名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:32:59 ID:QHjRH2lQ
>>801
もはや

尾久で転売ヤーに頼る他無いな


バラ売りきぼん

茶色だけでいい
803名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 18:21:42 ID:+HPWCUkc
804名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:18:50 ID:MvsxnGDA
]
805名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:45:24 ID:0VpVSpmb
>>802
セット買って片方を転売すれば良いじゃん。
806名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 23:50:56 ID:tDdWhP79
蟻100Xヘセ資金が必要になったので、秘蔵品を売りに出したいのだが、板谷峠セットとかEF62とか、買い手つくかね?全部新品なんだが。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 23:57:50 ID:4fdw2Wj4
>>806
値段次第。
高値は期待しない方がいいだろうな。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:12:16 ID:Wr5bFoKc
その前にX編成が本当にそこまでして買いたい商品かをよく考えるべき。
数年経って今度はX編成を売りに出すとかなったら馬鹿みたいじゃん。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:19:16 ID:owVXV1m4
>>806
あんな目の釣りあがった朝鮮人みたいな顔のドコがいいの??
810名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:23:39 ID:4TmL+CdQ
>>804
プロジェクトX?
811名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:34:45 ID:8HQCmn+M
まあ性懲りもなくバケツ買って泣きを見るのもいいんじゃね?
812名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:37:55 ID:Klr71d1t
>>807
貴方が考える値段とは?オークファン当てにならないんで。
813名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:37:56 ID:oKyfltVC
>>810
ヘッヅラーイ 照るラーイ
禿げはまだ 止まらない〜♪
814名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:40:18 ID:QJGQF7IM
>>806
>全部新品なんだが。
おまえさんが買った時点で「新品」じゃないからw
815名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:44:27 ID:sHehWCIt
1円で注目オク付けとけば勝手に適正価格で落とされると思うよ
816名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 01:14:53 ID:gWYcDWAD
EF65はもはや過度には勝てないことが証明された今日この頃
817名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 01:17:09 ID:gwTnWLV+
富士ぶさって中間のスハネフはライトユニット非装備でおk?
818名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 01:26:28 ID:lAgRYPUx
>>806
つ相場
板谷峠セット最高3000円
EF62最高1500円

まぁ期待するなよ。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:11:26 ID:VdJ5c19u
>>817
ちゃんと装備されてるよ
820名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:17:29 ID:uWrABCaB
EF65って富のでも十分な気がするが・・・
821名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:20:34 ID:cqdu+2oA
>>816
具体的にどのあたりが?参考意見として聞いとく
822名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:38:32 ID:8HQCmn+M
>>820-821
いつもの荒らしにいちいち構うなよ
823名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:50:04 ID:uWrABCaB
ネガキャン起こそうってつもりか
824名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:54:19 ID:a59wmPKW
異教伝統の65Pが、最新技術であの程度の出来じゃあね…
富Fの出来からして、Pを出しても富の圧勝だと思うがw
825名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 02:56:42 ID:uWrABCaB
まぁ俺はそこまで信者じゃないから安いほう買うけどな
826名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 03:00:32 ID:yZ466W97
異教のEF65Pはセンターピラーくらいしか、いいところが見つからんな。
827名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 04:49:44 ID:GLk3Muk+
センターピラーもそうだし、腰高感が無い(というか比べると実際に低い)のと、
飾り帯のメッキ表現はいいと思うな。

逆にナンバーと側面明りとり窓の表現は富の方がいいな

828名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 04:53:25 ID:6/SozvJy
神サイトとか言われてるヤツも下等狂信者だな
どうみたって富様の圧勝なのに
やたら下等のを持ち上げて
829名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 04:53:48 ID:r6M2Szvt
>>824何を勘違いしたんだ?
830名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 05:06:48 ID:GLk3Muk+
あとパンタグラフはどっちも微妙だな〜
過渡のは下枠のステーが2本になってるのが表現されているけど上枠はいまいちだし
富のは上枠はシャープでいいけど下枠がいまいち

過渡のやつを上枠だけイエロートレインのパーツに交換するのがベストかな
831名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 05:13:10 ID:clbMViWL
>>827
でもEF65って実車も腰高感有るんだけどな。
832名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 06:36:50 ID:cqdu+2oA
>>828
そこまであからさまに持ち上げて無いと思うけどな
>>827
加糖の旧製品は台車がデカいせいで富より実際は腰高だけど低く見えてたけど、今回のはどうなんだろ?
833名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 06:48:02 ID:XUK+C/4J
>>832
神サイトとか言われてんの知ってるだろうし
調子のってんじゃないの?
あれは狂信者の下等贔屓でしょ
競作で富様の製品に勝ってる物なんか
下等に無いよ
834名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 07:29:40 ID:QWLAPisQ
下等はE系や新型電機でもつくってろ
835名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 07:39:45 ID:cc8Ewxm7
お前も十分立派な狂信者の富贔屓なわけだが・・
836名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 07:48:16 ID:cqdu+2oA
てか富も加糖もほとんど好みでしか無いレベルの出来だと思うけどな
加糖の新規品まだ引き取ってきて無いんで優劣は言えないが
個人的には富の65がスキではあるけど
837名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 07:54:11 ID:ByaOoIOS
65、スケール的に同じになったんだから好きなほうを買えばいいこと
個人の好き好きの問題。

ホント各メーカーの盲目狂信者ってどうしょうもねぇな。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 07:59:05 ID:cc8Ewxm7
そもそも盲目狂信者なんてネタですからw
実際はどいつもメーカー関係なく出来がいいと思った方買ってるだろ
839名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:02:32 ID:JbsRyl7C
>>828
>>833
一応富信者だけどそこまで言い切れるかは非常に疑問だ。
つーかそういう発言は富信者の品位を下げるからやめて欲しいね。
富がいいと思うヤツは富のを買い、加糖がいいと思うヤツは加糖のを買う。
そんでお互いに、独りよがりで低レベルな異教のケチは控えろや。
お互い切磋琢磨しながら品質を高めあう、それでイイだろ。
実際、富の新作65に触発されて異教も数十年越しでリニューアルしたんだろうしな。
出来が思ったより良さげだから、富には異教に負けないよう頑張って欲しいね。

うわっ、なんか朝っぱらからあからさまな釣り発言にマジレスして皆にひかれそうだわ・・・orz
おまいらゴメンよ〜


840名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:07:42 ID:ByaOoIOS
>>838
残念ながら「過渡盲目信者」って人はいますよ、特に年齢いった「ジイサマ」に多い感じ
(自分行きつけの個人店の話ですが)

この人たちの若いころは実際過渡しかメーカー無かった訳で「富」はおもちゃ「蟻」は影
すらなかった訳だし致し方無かったのは判るが、思考がそのころのままなんで今でも
他メーカーに目もくれないと・・・・・

841名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:36:08 ID:jfzbbWW4
買いなれた物買うときに贔屓しない人間は絶対いないだろう
その度合いは人それぞれかも試練が
842名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:40:21 ID:x7KnvCm9
>>839
>富信者の品位
馬鹿じゃないの?
私はメーカーの奴隷ですってヤツに
品位とか最初から無いだろ
843名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:50:14 ID:wPLH8eMH
EF65、最初にFだけでなくP東京機関区単品も同時に出していればブルトレファンの需要総なめにできたのに。
F単品で胡坐をかいてるうちにP単品需要を過渡に持っていかれてしまった。
過渡が出す前に普通塗装の一般型単品が出るのを期待したい。
ユーロ、茶釜を出す前にやるべきことがあるだろうと小一時間(ry

ひさし付きF、501高崎運転所、515貨物更新、21、116もゆる〜く期待。
844名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 08:53:07 ID:cqdu+2oA
>>843
先に加糖が出したところでP東京機関区出たらケキョーク買うんだろ?w
845名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 09:36:53 ID:iZqUZ8fh
>>828
記事見たけど、新製品として正確に描写しているように見えるが。
富はこう作ってある、過渡はこう作ってあると。
メーカーの良し悪しなんかどこにも書かれていないが、どこを見てそう思えるのかね。

そうだ、自分で富ベタぼめ・過渡こき下ろし記事を書いて狂信サイト立ち上げたらどうだ?
846名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 09:50:44 ID:EUvXzajT
あのサイトの記述は結構深いぞ。
富から3年もたったのに、過渡が特別優れていないことがちゃんと読み取れる。
走行性能が前より落ちたことも、富のほうが顔が似ていることも。
847名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 10:00:52 ID:LvSoFEsq
>>843
一般型国鉄仕様は、トミックス初のブラインド販売品となるEF65コレクションのシクレで出る予定。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 10:04:28 ID:tIaxNfkz
>>847
破産してまうがな
849名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 10:05:24 ID:4V994lcI
>>828
ちょっとまえ蒸機スレで暴れてたレス乞食さん?
850名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 10:33:27 ID:vP4reRXb
>>845
蒸気神は比較する時は両方を貶さず、長所を書いているところが好感
が持てるよな。

富65Fを貶してるように読めてるやつはどっか別のサイトを見て勘違い
してんだろう。
851名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 11:13:26 ID:cqdu+2oA
つか精密ミニカーの世界とかじゃメーカーの違う同車種を買い集めるのなんか当たり前だしな
65スキなヤツなら両方買ってみてそれで気に入ったほうを増備するだろ
852名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 11:35:13 ID:p9oxkJ2c
神サイトF型ではなく539号機と比較してたような
853名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 11:49:15 ID:5qiqlEA7
富の65が出たときの過渡サイトの様子と、狂信バカの反応が一緒で笑える。

要は他メーカーの模型は出来損ないであってほしいようだが
それって自分の模型に何か関係あるんだろうか。
854名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 12:04:20 ID:wo4pQ7sJ
盲目信者の存在はマジで迷惑
そういうバカは悪い商品が出てもただマンセーマンセーしか言わない
メーカーを滅ぼす元凶
ソニーみたいに
855名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 12:32:02 ID:OQmj6BsW
EF65は加藤も富もどっちもクソ。
蟻はそれ以下。
856名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 12:43:08 ID:mSP4weEd
ソニーが滅んだって、風評流布は犯罪だぞ!
857名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:09:02 ID:QWMvGB8b
元気殺伐!オロハネンC
858名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:11:53 ID:gfXysMSK
確かにソニー神話は滅んだな
859名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:14:21 ID:oFovxNhK
>>855
フルスクラッチ自作の貴殿作品の神65を拝見したく存じます。
860名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 14:53:09 ID:Y9aX/skO
センターピラーは確かに富のほうが広いけど、
過渡のあの車体側スケベゴムは無いわ〜
あんなに出っ張っていないし、ガラスとの嵌めあいも悪いから、
ガラスごと車体から出っ張っているように見える。
キハ82と同じことやったね。似てない。
過渡の違和感はナンバーだけじゃないんだ。

ということを神サイト見たら気づかせてくれた。
861名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 14:59:14 ID:qsD7AISf
>>828
>>833
同一人物乙w
大漁な上、IDまで変えてまぁ必死なことw

あの人がなぜ「神」と呼ばれるか知ってるか?
ネットにまだろくにN蒸機の情報がなかった頃に、初心者にもわかるような
丁寧に解説のついたサイトを作り上げたからだ
他にも蒸機に詳しい奴はいくらでもいるが、知ったか風にノウハウを勿体ぶって語るそんな糞サイトなんかいらない
俺たちは純粋にNの蒸機をもっと知りたいし、それで蒸機をもっと楽しみたいだけだ
862名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:06:47 ID:N6XEJ3o1
ところで65から外れるけど、富の9600って蒸機好きにはどうなの?
あんまり見ないけど。
863名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:08:26 ID:/YKysa6B
しかし富のレールで組んでしまったのでやっぱり富の65P単品が欲しい俺。
解放機構に互換性あれば良かったのに
864名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:27:37 ID:rEK4HVjc
>>863
カプラスレで過去ログ漁ると吉かも
865名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:47:19 ID:gWYcDWAD
>>860
出っ張っているようには見えませんが?違和感もまったくありませんよ。
キハ82にいたっては意味不明ですよ。
わざわざ無理に粗捜しをしていて頭の悪さを露呈していますね。

富はナンバーが平面でおかしいですけどね(塗装は良いですが)
866名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:54:28 ID:YNrB04RC
>>806
金を工面しなきゃならんのなら、今回はパスして、いずれ出るだろうNSマーク入りのX0仕様を買え
867名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:57:38 ID:8HQCmn+M
今日はこのスレにバケツヲタが遊びに来てるのか
自分とこのゴミが売れないからって余所スレで暴れないでもらいたいもんだ
868名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 16:10:46 ID:/YKysa6B
>>864
thx.いてくる
869名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 16:12:47 ID:n0E4rG4R
>>865
150分の1でそんなに出っ張ってるかなぁ<ナンバー
少なくとも溝はないよね?<実車65P
870名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 16:20:43 ID:h8qqtnCW
>>869
上級者(器用な人)にとってはインレタのほうが良いけど
そうじゃない人にとっては逆。

幅広いユーザーに対応するには
プレートに戻すのはしょうがないんじゃないの?
871名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 16:53:31 ID:uQkdGUwV
>>851
好きな車ならメーカーの差による表現の違いもまた楽し、になるんだよな
この部分はこっちの方がいいけどシルエットはこっち、みたいな
鉄模も同じ楽しみ方でいいと思うけど
872名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:18:00 ID:/YKysa6B
DE10のメタルプレートは好きだった
873名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:36:34 ID:oFovxNhK
>>865
0.1mmに満たないプレートの厚みをぜひ表現してくださいな。
874名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:48:05 ID:UnxKkB/E
>>872
8方向に連射可能なアレかと思った
875名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 17:50:45 ID:Bq05oMIT
話しぶった切るがキユ25ってレアなのかな?
車体が少々歪んでいたけど300円だったので買ってきた。
さすがに高山線と並べると見劣りするけど。
876名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:13:49 ID:x15m1yQF
>>875
少々歪んでいるならミディアム
877名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:32:03 ID:QehUCSQx
EF65はKATO、TOMIXどっちも出来良いんだから
各個人の判断で好きな方買ったほうが幸せになれるよね
自分はスカートとかの問題とかもあって富のままで行く事になりそうだ
今度の茶釜と更新黄色ドアのセットも楽しみ

というかうちにある電機の競作はEF58除いてみんな富だった
別に意識してるわけじゃなくてどっちも見て好きなほう買ってるだけなんだけどね

878名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:34:20 ID:4uDi7qbD
ディズニーランドのSLと客車ってプレミアついてる?
879名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:41:25 ID:4V994lcI
俺も浮気なユーザーだが気動車はほとんど富だ。
880名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:44:17 ID:/Kw+y6vB
>>878
懐かしいなw
881名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:47:30 ID:AmydagZi
>>828
あいつを神と崇めているのは、下等信者だけだよ
単なる下等狂信者の戯言なのにね‥‥‥

あいつ一番やったらまずい EH500 に触れてないだろ??
882名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:56:21 ID:cqdu+2oA
>>881
レス乞食乙!
883名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:58:21 ID:kSHdNedE
つーか自演だな
884名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:00:54 ID:WOjHM3OH
>>878
ついてる。
状態が良くてちゃんと走るなら、高額で売れるよ。
885名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:02:10 ID:V9hGtwUO
>>881
自称富狂信者必死だなw
彼はどのメーカーも公平な視点で見て評価をしているよ
886名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:06:17 ID:d0RNzGQi
>>878

おいらはあの線路が欲しい。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:06:35 ID:DjAAl1oZ
>>881
電機とかはサブコーナーで神氏が御手持ちの中からちょっと
取り上げる程度だからこだわりはなさそうだけど
そんなに過渡のEH500酷いか?
888名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:09:30 ID:djX33080
>>886
線路だけは持ってるけど譲り受けたとき既に1か所に現行フィーダー用の改造がされてたわ
889名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:11:05 ID:tSxzkzlC
>>881
神サイトは多くの人から支持され尊敬されているから
お前みたいな雑魚がいくら喚いても管理人は何とも思わないよw
890名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:12:05 ID:cqdu+2oA
>>881
構ってもらえて良かったな!w
891名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:16:52 ID:DY9mWtIa
>>886
あの半径はミニレイアウトをやるのにいいね。
枕木も地方路線らしいし。
892名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:16:56 ID:YapgWLwd
富の旧C57なんか、唯一正当に評価したのはあのサイトだけだろ。
あれで多くの人に再注目されなかったら、今回の富の再挑戦はなかった。
それまでは、ただ食わず嫌いでボロクソに言ってるやつも多かったからな。
893名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:19:50 ID:DY9mWtIa
テンダードライブに偏見持ってる人は多いからね・・・
894名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:24:03 ID:sxEJso4D
>>892
狂信者って言われるのは御免だが、この方すごく特徴を捉えるのが上手いと思うんだ
神監修のN蒸機とか出たら面白いだろうな
遊び心のある富技あたりで鉄コレ蒸機なんかやれば飛ぶように売れると思うのだが
895名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:26:24 ID:h8qqtnCW
ED79の評価をみれば豊○先生が
客観的な判断の持ち主かわかると思うけど。

896名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:33:01 ID:sfguy6t7
>>895
ベタぼめだったよね。あのあともう1両買ったと書いてたから
よほどお気に召したのか。
俺もあれ読んですぐ買った。
897名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:33:29 ID:8HQCmn+M
>881
>885
分かったから巣から出てこないでね
898名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:34:03 ID:BFnmA242
神サイトはあのペースで模型を買って評価しているのが神だぬ。
恐れ入ります。
899名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:56:06 ID:WRGAroaF
>>873
実際は影が出来る位だからね
そう言った意味じゃ過度のEF63のメタルインレタは最強だった
900名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 21:03:06 ID:ksmL/Bby
>>894
>鉄コレ蒸気

それいいねw蒸気にはほとんど興味ない俺でも買っちゃいそうだよ
901名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 21:22:18 ID:LcAg4laN
>>862
9600は触れてやるな。そっとしておけ(涙
902886:2009/09/13(日) 22:21:31 ID:d0RNzGQi
>>891

そうそう
その枕木の形状に当時非常に惹かれた。

結局あのセットは一回こっきりだったのかな。
903名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:25:43 ID:Klr71d1t
>>866
いやいやX1仕様だから欲しいんだよ、X0仕様なんか他のと並べたら時代設定合わないじゃない?同じ待つならX1を待つけどね。
つか、>>867のオッサン
オメ蹴飛ばすぞ、こら。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 23:24:14 ID:qRz+rS/a
EF65ユーロは予約した方が無難だよな?
905名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 23:31:15 ID:B5x/qTz9
ユーロ 塚 決定だろ
夢空間みたいに
906名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 23:33:11 ID:iZqUZ8fh
>>904
転売目的じゃなければ。
907名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:02:39 ID:TU7nk4lJ
>>903
目の釣り上がった朝鮮人系マスクがお好きなようで
血は争えませんなぁwギャハハハwwwww
908名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:04:23 ID:imNAo7NU
>>905
夢空間って塚ったの?
909名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:11:14 ID:lh9rtmYm
マニ入りの通常品は出足早かったけど81-98入りの限定は長いこと残ってたな
910名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:13:15 ID:hDCssvOX
>>894
M化をどうするか?



最大の問題点だがな

鉄コレ蒸気
911名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:20:42 ID:ai2m9rHJ
>>909
限定品の発売のタイミングで実車のEF81 98号機の星の位置が他と揃えられたことで
現行厨からそっぽを向かれたってのも有る。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:23:17 ID:+e80v9zI
>>910
つ[ユーレイ]
マジおすすめ
913名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:41:36 ID:Q8qcsbXi
>>912
エンジンモーター厨がアップを始めたようです
914名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 02:38:56 ID:U4xmcQ0K
モーターアップをエンジンに入れとくんかとオモタ
915名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 02:47:04 ID:+e80v9zI
テレコンワールドかよ
916名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 03:48:39 ID:UjKk7u/O
>>913
全力を挙げて富技に蒸機動力製品化要望?
917名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 04:08:49 ID:lh9rtmYm
>>911
現行なんてフツーの星釜なのにな
918名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 11:10:50 ID:NUhyIHsN
>>907
蹴飛ばすぞ、ドアホ
919名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 11:41:08 ID:E7lgo4P7
EF65はPよりPFの方が好きな俺は、今回の過渡Pは選択範囲外。
まぁ動力が富の方が好みだから、過渡のPF出たって買わないけどな。
920名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 11:55:52 ID:aFXUbHzx
夢空間は蟻のを買ってしまって新たに富のまで買う財力が無くて
諦めた人もかなりいたからなぁ・・。
921名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:07:34 ID:lh9rtmYm
>>920
でも蟻の再生産あってから富の出るまで半年くらいあったから両方買えたよ
922名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:12:27 ID:55jbrnNI
富はマニ入りとかいう卑怯な方法で通常品と限定品と、2つも買わせやがった。
蟻を予約してた俺にとっては涙目だったわ。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:15:38 ID:CjrL4Icg
>>919
過渡の動力を気に入ってる俺でも、65Pのスカートのカプラー部分の処理を見た瞬間萎えたわ。
動力が良いだけに、マジに惜しい。
924名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:23:58 ID:W7E9ZcXz
>>923
買う前はそんな風に自分も思ってたけど、実際走らせてみると気にならなかったな。
写真で拡大するから余計酷く見えるだけだと思う。
ナンバープレートもはめ込みはちょっとなぁと思ったが、めっちゃ精度が高くてぴたっと
収まってはめ込みだと分からないくらい。
果糖のも良く出来てるよ。

確かに至近距離で写真撮ったり拡大鏡で見れば気になるんだけど、走らせてる時
には全く問題ない。
というか、走ってるときに見苦しくなけりゃそれで良いという果糖の割り切り方も有りだ
と思うよ。
925名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:34:09 ID:E7lgo4P7
うちはレールや制御機器にファイン使ってるからか、なぜか過渡の動力と相性悪いんだよね。
走らせてしばらくはいいんだけど、ずーっと走らせてるとそのうちにギクシャクしだす。
まか勾配で上りと下りに極端な速度差が出たり。それも最新の製品でね。
気のせいかもしれないが、過渡の車輪は黒い汚れが付着しやすいような気もするし。
926名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:48:08 ID:xihyVg8a
>>887
なにも知らないのか?
調べろよ・・・・

これみたらぜひとも、神にEH500を比較してもらいたいと思うよ

TOMIX と KATO のEH500 比較
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hagime/inpl/EH500/EH503.htm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002243
927名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:51:48 ID:o0SjtpB9
過度は各パーツ、組み立て密度は文句無くNo1だと思う。
蟻みたいにパーツの歪みで所々隙間があったりする事は殆どないしね。
もし同一形式で顔が似てる蟻と似てない過度があったら、俺は迷わず過度を選ぶ。
って、ここ富スレだな。
928名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:59:05 ID:55jbrnNI
>>926
ばん珍の時、蒸気サイトの中の人、
塗装のくだりで腹に据えかねてたこともあったぞ。
唯一「これはひどい」的な紹介は過渡製品だった。
1日で消しちゃったけどな。

そんなことも知らないのか?
929名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:09:53 ID:lh9rtmYm
>>922
夢空自体が登場時と末期で作りワケしてたやん
930名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:10:24 ID:09g7nt5Q
>>928
あぁ、そんな事もあったな
あのまま、残していても良かったのにね
931名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:17:55 ID:tt80vOKC
過渡のEF65スルーした
富のPトップに掛ける
932名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:50:47 ID:QjufwVFU
お願いだから両社ともナンバーはインレタにしてけろ。
実車がプレートならプレートでも良いけどさ。
933名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:52:05 ID:lh9rtmYm
>>932
富も今度の75はプレートだしな
934名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 13:57:51 ID:q2O1wecu
65 500もナンバーが赤とか青ならプレートでも違和感はないだろうね
いくらピッタリ嵌るっつっても、はやり周りが明るいクリームだと目立つ。
DE10なんかは赤だから殆ど目立たないけど
935名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 14:17:40 ID:QobTAwnT
65-1127を65-1033にお手軽に化かそうと思ったら、ナンバーとパンタを変更すればおk?
あとは窓下のダクトをどうするか悩むが・・・
936名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 14:41:46 ID:lh9rtmYm
今度の75虫工に1027・1030・1031のナンバー入るみたいだけど、いずれ後期新更新も出す気かな?
937名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 14:49:17 ID:k8dxKfPF
>>926
なにその八百長比較w
恣意的に異教の写真ボケさせたり
938名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:02:09 ID:CjrL4Icg
>>931
Pトップとは言わず、高崎運転所の車両をだな(
939名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:07:53 ID:a+z7MQMK
>>926
モールってwww

とりあえず日本語でおk
940名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:21:24 ID:09g7nt5Q
>>937
事実を事実と受け入れられないなんて‥‥‥
ウチは両メーカ全種あるから言うけど、EHは明らかに差が出ているよ

悪路でクリーニングカーを牽引出来ないKATOのEH500はどうかと思うけどね
悲しいけどこれ現実
941名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:34:28 ID:oh0qwkEZ
上げなさいよ。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:38:00 ID:5Z/uGgrk
ウチは両メーカ全種あるから言うけど

ウチは両メーカ全種あるから言うけど

ウチは両メーカ全種あるから言うけど
943名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:43:30 ID:4/BQQ98/
EH500で2次型の比較はいかんだろw
過渡の負け

3次型は牽引力はやはり富のがいいが、過渡も悪くはない
クリーニングカーも牽引できるし
フラホのお陰でスムーズだし

2次型の比較は悪意を感じるw
944名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 15:55:37 ID:09g7nt5Q
>>942
だからなに?
何が言いたいの?
945名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:01:46 ID:U7qlGBGP
>>944
ググレカスw
946名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:04:45 ID:kg9XuQYQ
走らせたらわかんないような些細な違いなんて正直どうでもいい。
牽引力だって速度落ちたら電圧あげるっしょ?

自分が良いと思うのを買えばいいじゃない。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:08:20 ID:/m95u2eI
>>945
今夜はククレカレーよ^^
948名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:12:53 ID:BNrLsNAr
台車の7
949名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:16:30 ID:CjrL4Icg
>>940
牽引力が無ければ補重すればいいじゃない。
950名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:25:49 ID:tt80vOKC
過渡の釜ってなんか安っぽいんだよな
特にスカートや下回りの質感なんかが

走りは好きだけど、最近の富のも相当レベル上げて来てるし
951名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:28:48 ID:lh9rtmYm
>>950
次スレ立てヨロ
952名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:36:52 ID:wRUuC8dT
>>935

屋根扇風機カバー
テールライト形状
カニパンジャンパ

ルーバーは市販パーツ有るが、後期を前期に改造するのはそれなりに手はかかる。
むろん塗装抜きにはまず不可能。
953名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:45:15 ID:CjrL4Icg
>>950
踏み逃げか?
954名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:48:11 ID:55jbrnNI
俺作るか…。今から
3分まってこなかったらやる。
955名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:52:54 ID:CjrL4Icg
>>954
次スレヨロタム
956名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:55:18 ID:55jbrnNI
次スレだゴラァ(゚д゚)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252914771/l50
957名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:57:00 ID:8pyilSB9
14系200番台ムーンライト九州
113系1000番台
115系300番台
103系1000番台
103系1200番台
301系
クハ415−1901
167系
カニ24−501
スハネ25−503
オハネフ24−501
オハネフ24−502
オロハネ24−501
オロネ25−500大窓
オロネ25−551
スハネ14−700
スハネ14−750
オハネ24−550
スロネ24−550
EF81−135
きぼん
958名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 16:59:34 ID:CjrL4Icg
>>956
ED60
EH200
キハ30系
キボンヌ!


>>950シネ
959名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:02:10 ID:N3iJ1xti
>>956

私鉄シリーズ充実キボンヌ
103系リニュキボンヌ
113系0量産冷房車キボンヌ
113系1500正しいライト位置のものキボンヌ
沿道じゃないキハ30キボンヌ
TNカプラー全てSPシリーズの積極的な別売キボンヌ
167系キボンヌ
960名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:11:57 ID:+HfEDBPC
>>956 乙です
北斗星異端車各種(オハネフ24-500,オハネ24-500,オロネ25-551,スハネ25-503,オハ25-551,カニ24-501)
なは編成(帯位置変更のカニ24-6とレガート車オハ24入り)
あけぼの編成
北陸編成
カニ24-23(白帯機関更新車)
カヤ24
24系24型金帯引戸車
14系リゾート&シュプール車
はまなす編成

EF65PF初期型
EF65-501現行仕様
EF65-500F型ヒサシ付
EF65-123ユウユウサロン色
EF65-9茶
EF65-21
EF65-116試験塗装
EF65-1059試験塗装
EF65-1065試験塗装
キボンヌ

サロンカーなにわを完全新規で
金帯あさかぜを改良再生産
キボンヌ
961名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:12:38 ID:0H+Dv0aN
単独なはorなはレガート単品
北斗星東スシランプシェード点灯の単品
あけぼの
北陸

カニ24501
オロハネ25554
オロネ25551
スシ24508
オハ25551
スハネ25503
オハネフ24501
オハネフ24502
オハネ24501〜504
オロハネ24501
オロネ24501

キボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:12:58 ID:ojGmV1og
>>956乙!

DD13リニュ
DD15
DD16
DD53
DD20
DE11
きぼんぬ
963名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:13:40 ID:dfq37I0z
TNカプラーの改良を希望

EF30
EF64
EF15
EF62
DD54
リニュ希望
103系豚鼻低運転台希望
964名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:14:16 ID:ngLUi+MY
EF65Lキボンヌ

Lサイズだったら富のでも買ってもいい
965名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:15:19 ID:uHRLmgwq
新スレ乙です

EF64
あけぼの
ムーンライト九州
EXE
OER4000


きぼんぬ
966次スレ1:2009/09/14(月) 17:15:57 ID:55jbrnNI
C11
C56
D51
C62
EF64-0/1000
103系 リニュ
153系、167系
185系 HG化(TN対応製品でも○)
253系 N'EX 末期編成
485系 JR西日本色(はくたか)
14系寝台 リニュ、北陸セット
24系寝台 あさかぜ(金帯)、なは(単独編成)、あけぼのセット、北斗星 異端車形式
キハ183系 未製品化形式
 ├キハ183-100 HET/ラベンダー
 ├キハ183-200 ラベンダー
 ├キハ183-500 HET
 ├キハ183-1500 HET
 ├キハ182-0 HET/ラベンダー
 ├キハ182-100 HET
 ├キハ182-500 HET
 ├キロハ182-0 ラベンダー
 └キロ182-0 HET
キハ47、キハ56 リニュ、キハ57 リニュ、キハ58P リニュ、キハ66・67系


とりあえずこんなところでキボンヌ!
>>950は氏ネ!
967名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:24:13 ID:+e80v9zI
現行あけぼの編成とEF64-0、そしてバケツ買う池沼の絶滅を所望
968名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:25:20 ID:spJcI2+n
E10
C59
C61

出来る!
969名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:31:55 ID:BNrLsNAr
MSE!
MSE!
970名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:34:57 ID:lh9rtmYm
>>956乙!
D50・51・52・C10・11・12・50・51・52・5354・55・56・58・59・60・61キボンヌ!
EF65P東京機関区・21・123・501・1059キボンヌ!
971名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:34:59 ID:iqtUZuhP
EF62リニュ
EF65-0 一般色
ED60
EF15リニュ
スユニ50
タム5000
複々線用カントレール

キボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:36:29 ID:TD3cKdsG
253増結
E721
12系再販
ベルニナ増結
EF62リニュ
35系リニュ
キボンヌ!!
973名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:37:25 ID:uf0suErS
小田急新4000キボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:40:52 ID:nJo7VSKJ
[アクセサリー][レイアウト用品]で、
ツキノワグマを希望。

山田線・岩泉線のレイアウトには、欠かせないアイテムだ。
975名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:41:03 ID:QRbLlQ3a
TOMIXの逆襲
EF57
木彫りーぬ
976名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:43:25 ID:Uk+6AKap
北陸
あけぼの
EF64-0/1000リニューアル
EF65一般/P/1059
キボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:53:48 ID:Wv0aemSA
北陸・曙
日本海再販
EF64再販
キハ20再販
978名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:57:44 ID:1AxUultJ
北陸 E257 500番台 113系1000番台 ATC仕様 113系0番台 (前期後期)
電圧こうかの少ないぽいんと


以上をきぼん
979名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:59:16 ID:sxmRRqam
復活記念にD51-498キボ!
980IDがスペシャル女子中学生:2009/09/14(月) 18:00:22 ID:spJcI2+n
皆の願い事が叶うのがきぼんぬ
981名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:00:24 ID:sxmRRqam
C57−135の調子で180号機もキボ!
982名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:06:58 ID:zWZtKUFR
EF65コレクション
12種類のEF65、何が出るかはわかりません。


きぼんぬw
983名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:09:13 ID:N3dH0xoZ
お、帰ってみればキボンヌの真っ最中か
ならば、

165系(非冷房追加)、キハ58系(0番台非冷房追加)リニュの第2弾
キハ20系再生産
キハ56系パノラミック
キハ181系リニュ
モハ70系

をキボンヌ!
984名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:10:50 ID:pzJdI5cI
>>956
乙です!
キボンヌ祭りに間に合ってよかった。

小田急ロマンスカー30000形EXE
小田急新4000形
箱根登山鉄道2000形
JR東日本E233系2000番台
の新作と

箱根登山鉄道1000形新塗装


小田急ロマンスカー7000形LSE
小田急ロマンスカー10000形HiSE
のリニューアル

これらをキボンヌ!
985名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:12:08 ID:QKL/tULp
中央線の201キボンヌ!!
986名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:13:50 ID:pzJdI5cI
追加
京成スカイライナー新AE形
キボンヌ!
987名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:18:54 ID:kg9XuQYQ
EF58リニューアルキボンヌ
988名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:19:55 ID:RlknPXZp
蟻より先に西武6000系をキボンヌ
989名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:20:26 ID:v64JOuXW
クハネ581シャッターホンの国鉄色版。
990名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:20:53 ID:FeR7RgXu
N700系「さくら」キボーンヌ
991名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:22:38 ID:FeR7RgXu
三陸鉄道リニューアルキボーンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:23:57 ID:c/wjiGu1
485ひたち色
ED75原色、パンダ
E233-2000
小田急新4000
EF65一般色、EF60一般色
209-1000
TNカプラー0335のSP化

きぼん
993名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:24:48 ID:JYsJKH7d
EF650番台 一般色 きぼんぬ
994名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:26:24 ID:YihG4We+
50系リニュ
ED78
きぼんぬ
995名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:32:06 ID:FeR7RgXu
西鉄8000形キボーンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:34:25 ID:nJo7VSKJ
ポケットメイト 新発売きぼんぬ
997名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:34:51 ID:ElnaLm9G
C61 2にちりんの頃
C56芸備線仕様
キハ52米子
キハ47深紅
が出たらいいな
998名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:36:07 ID:YbBo51Df
キハ47
485-1000

きぼんぬ
999名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:36:14 ID:U7qlGBGP

      o ゜         ○    ゜
         o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
           \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
        ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
         、ヾ (⌒◆◆南海電鉄●ギボンヌ!!◆◆/, 
       、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    /⌒ヽ    ⌒)/)) .,  / 
      ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⊂二( ^ω^ )二⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
       (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒    .ヽ   ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) 
      ゞ (⌒⌒=─     (⌒) |    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:36:17 ID:biVzeRoE
トシユキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。