【秋葉】 F MODELS 【予約で35%OFF?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
秋葉に開店した「F MODELS」。
場所は、中央通り。川茶の並び、田無と酒屋のほぼ中間で、はす向かい。
8階にあるから見晴らしがいい。


きょう、F MODELS 逝ってきた。 
今日から16日までは、開店記念で店頭価格からさらに10パーセントOFFだってよ。

品揃えは可もなく不可もない、まあ、そこそこって感じ。
塗料は結構充実してて、GMカラーのビンもあった。

職員は、店長と奥さんと思われる。多分オーナーだな。
一生懸命接客してた。接客態度は実に良好。誠実そうな感じ。

予約も引き受けてくれた。35パーOFFだから田無よりいい。
店頭の通常価格だと25パーOFFだけど、予約すれば30〜35パーOFFで売るんだってよ。
ちゃんと品物のリストがあって、KATOも富も中華のもあった。爺は見当たらなかったような気がする。
予約頼んだら、店長がその場でパソコン(レジ?)に打ち込んでレシートが出てきた。
金払ってないのにレシートもらっていいのかと思ったけど、よく見たら予約って書いてある。
何回か取引して、きちんとやってくれるなら田無からF MODELSに乗り換えるつもり。

中華のDRCがまだ確保できるみたい。


ポイントカードとかスタンプカードはやってないみたい。
クレジットカードは近日中に使えるようになるとのこと。
2名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 18:49:37 ID:+J15FqKX
>>1
よう童貞!!
3So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/08(土) 19:05:20 ID:/ug06BD3
     〃〃∩  _, ,_    
     ⊂⌒(.* ゚∀゚) < アキバスレがあるのにスレ立てヤダヤダw
       `ヽ_つ酒Oノ    

4名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 19:08:10 ID:LxmIKeSK
酒屋の強力なライバル誕生
51:2009/08/08(土) 19:37:01 ID:RV6hEbRO
ttp://www.fmodels.jp

URLあった。
6名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 20:30:45 ID:LPALYmI6
酒屋と田無での予約を辞めるかな。トシちゃんも強気な商売は出来なくなるよ
7名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 21:04:56 ID:EYTvDcaM
KATOのDE10予約しようと思ったけど予約受け付けてないんだ・・・orz
8名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 21:07:00 ID:hmGAHlIp
>>1

宣伝乙w
9名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 21:32:15 ID:/KdSchtT
噂によると酒屋と姉妹関係…とか?
噂であればいいんだけど。
10名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 22:13:14 ID:LCHfQS2R
玉電200 予約しに行くか
11名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 23:09:46 ID:QLWbK6eW
ほとんど30%OFFじゃないか
>>1 RV6hEbRO
12名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 01:00:11 ID:HuyDz525
>>4
てか強力な仕入れ先では?
13名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 01:01:41 ID:HuyDz525
予約も引き受けてくれた。35パーOFFだから田無よりいい。
店頭の通常価格だと25パーOFFだけど、予約すれば30〜35パーOFFで売るんだってよ。


割引率矛盾してないか?
14名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 07:45:41 ID:EQK1kdKT
富と過渡

店頭で売るのが25OFF
WEBで予約すれば30OFF
店頭で予約すれば35OFF





店頭で売るのが25OFF
WEBでも店頭でも予約すれば35OFF



ちょっと複雑だな。
15名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 08:23:58 ID:k3Fpp76G
辞意を扱っていないのが個人的に残念だ。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 08:41:02 ID:9OKr0eQ6
>>15
自慰もそのうち取り扱いでしょう。
17名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 13:40:49 ID:US6gH7hM
行ってきたが開店したて激戦区の秋葉。それであの品揃えはインパクト薄いよ。たとえるなら晩期の富士山のような感じ。
18名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 17:29:08 ID:EQK1kdKT
ああでも店主の接客はよかったなぁ。

酒屋をぶっ潰す店に成長してもらいたい。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 18:04:04 ID:+BOKWns4
中古は取り扱ってないの?
20名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 18:43:37 ID:+RTPhBVC
HOのパーツ扱って欲しい。アキバじゃ芋でも揃わないから。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 18:48:39 ID:EQK1kdKT
中古は無かったね。

あと、GMキットは板・塗装ミスなど結構豊富にあった。
16日までなら35lOFF

過渡アッシーと富の分売パーツはあまり置いてない模様。


田無や乞食屋より割引率は低いから、
他の店で売り切れたものがまだ残っている可能性がある。
落ち葉拾いみたいな使い方になりそうだ。

ただ、25lOFFだと、蟻製品は塚になりそうだな。田無でも困っているぐらいだから・・・
定期的に蟻塚崩壊セールとかやってくれないかな。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 18:51:03 ID:ATTKyDd4
あの店そんなに接客いいか?

仮に今は愛想良くたって、その内慣れてきてずさんになってくるよ。
人間なんてそんなもんだ。
23名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 19:08:01 ID:D+qSHDcv
店頭で予約すると、過渡・富・蟻は35%OFFだって。今日確認してきたよ
24名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 20:26:19 ID:FRw0VwTa
品揃えも微妙だが、ビルの8Fというロケーションも厳しいな。
窓に酒屋みたく「鉄道」の張り紙していたのにはワロタが。
25名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 20:53:01 ID:EQK1kdKT
確かに、道に看板が出てなくて、店がどこにあるのかわからなかった。
奥さんがプラカード持って外に立ってなかったら素通りしたに違いない。
26名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:15:19 ID:OqOcPyPE
>>21
落穂拾い な。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:55:24 ID:8h83D0PB
>>25
あの人奥さんなんだ。
子供が二人床でゴロゴロしてたけど、そこまでして模型屋やりたいのかね?
予約しても、マンセーみたいに潰れたら怖いから、生暖かく見守るしか…
28名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:00:42 ID:EQK1kdKT
懐かしいな、慢性。あそこは酷かったよなぁ・・・

商売は信用第一だからなぁ。
いきなりショートする古事記の店なんかじゃ、危なっかしくて何も頼めん。
自転車で田無に買出し・・・ってのは、いいように考える人もいるけど、
本来ならばとんでもない話。そんなところと付き合えるかっての。

Fは古事記屋を反面教師にして(以下略
29名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:04:05 ID:BQeXw9CM
>>20
つ浜芋
30名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 07:58:02 ID:5kDyKtvZ
>>28
零細小売なんてそんなもんだよ>ショート
まあトシちゃんは管理がいい加減なだけかも知れんがw
31名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 17:29:28 ID:/xwEzoqN
WEB予約30or35%引で1マソ以上送料無料って良いじゃん

ところでWEBのリスト項目にある「限」ってなにかな?
「残」は残り数だろうけど、「限」がわからん

ためしにまらぶさ頼んでみたら「残」は減ったけど「限」は変わらんかった
32名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 19:18:46 ID:gRixUC1a
一人当たりの限定数じゃない?
買占め防止のための。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 19:23:05 ID:+suoWDUg
そうかもしれんね。道路挟んだ斜め向かいに、信じられないことする店があるからw
34名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 22:19:14 ID:/xwEzoqN
>>32
なぁるほど
たしかにまとめ買いがデフォのコキ系は残と限が同数だったりしてるからそうっぽいね

でもどっかに明記しといたほうがいいよな
35名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 11:47:53 ID:Pv71j9iM
送料無料。これ、意外とポイント高いな。

仮に、、希望小売価格15000円(税抜き)のものを買えば
35パーセント引きの店で10237円(税込み)
30パーセント引きでも11025円(税込み)

35パーセント引きの店でも送料500円取られるとしたら、大して変わらない。
WEBで予約できるならお手軽だし。

そもそも、いまや35パーセントも引く店があるのかどうかもわからないから、
結果としてFが一番使える。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 12:17:26 ID:Pv71j9iM
おいおい、お前らがいぢめるから・・・

鉄道模型(日本国内品)の予約時の販売価格変更いたします
カトー、トミックス、マイクロエースの完成品については最大35%の割引といたします(一部対象外もございます)。これに伴い、通販での送料を一律\500円といたします。ご了承ください。

8月10日までにご予約分につきましては、カトー・トミックスを35%の割引といたし、合計が1万円以上でしたら送料無料でお送りいたします。

販売価格の見直しにより、予約リストは更新中となってます。ご了承ください。

37名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 13:18:26 ID:bSegG2jh
>>36
開店したばかりなのにもう見直しかよ
メイド喫茶レベルの迷走っぷりじゃないか
38名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 13:48:18 ID:i3iP8m4j
>>36
開店早々送料無料廃止かよ
一気にボルテージ下がったorz

最大35%ということは20%とか25%とかもありうるってことか
35%は蟻の一部のみとかで客寄せパンダだろうな

てか、「最大」って表記してるんだから「一部対象外」の意味が分からん。
ハッ 40%引きとかもしてくれるってことか?


通販を序から乗り換えも考えたけどやっぱダメか・・orz
39名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 18:52:33 ID:ShgopQG9
アキバで持ちビルでもないのに夫婦で新規開店なんて相当きついだろ
芋みたいな金持ちの道楽ならともかく
40名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:35:04 ID:+aRTd78y
>>36
これってWeb予約の話だよね??
店頭予約では引き続き35%割引だと願いたい…
41名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 20:33:33 ID:pojpepoq
店頭予約したけど、35%引きだってよ
42名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 21:29:04 ID:CcaxLI7m
>>41
お金は後払いでOK?
43名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 21:30:38 ID:o99xltVI
OK
44名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 21:59:31 ID:lkl3oile
わざわざ酒屋スレに出張とはご苦労なこった。

365/365:名無しさん@線路いっぱい[]
2009/08/11(火) 20:49:42 ID:pojpepoq
ショートしたとこ観たいな
45名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 22:56:29 ID:Pv71j9iM
まあ、酒屋も田無もここも、客層は同じだからな・・・
ショートが原因で客と乞食が喧嘩したところ見たけど、修羅場だったよ
46名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 00:53:06 ID:nP4BigIM
乞食は「どこかでこの値段より安い所があったら言って下さい」とアピールしてたな。

この店が対象になっちゃうのかな…
47名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 01:25:29 ID:izFpPW20
よく利益率ゼロでやって行けますね。霞を食って生きてるのか?
48名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 01:31:54 ID:HAo7ymnM
やはり予約品で利益なしで人よんで他のもので利益を出すって商売なんだろうな
一応工具類なんかもあったし
49名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 03:00:01 ID:i4FDC46T
>>48
俺は加工するから鉄模以外にもストラクチャー
ピンバイス、カッター類、エアブラシ類、塗料
をネットや家電量販店と見比べたけどネットも
家電量販店のポイントを加味しても同等の価格
又は安い製品が多くて驚いた!
特に16日までのオープン記念の10%割引の数字
も大きく俺は工具類をかなり買って得した気分!
鉄模は最大で酒屋と同じ割引率だけど工具類は
品物によるけどネットや店舗を含めて一番安い
と思ってる。
工具類(特にエアブラシ関係)が安いから同じ品
をネットや他店と価格を比較してみ!
50名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 03:43:11 ID:M31OPtIp
ホームページで予約できなくなったから、
電話してみたが、なかなか感じのいい店主だった。
割引期間中に行ってみようかな。

酒屋より清潔?商品は新品?
51名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 05:28:36 ID:NL+36ZxE
いかにも宣伝ぽい
52名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 06:04:18 ID:9OelEwia
>>50
全然清潔で明るい。
(当たり前か)
商品は新品で中古はない。
ただ、鉄橋などのセクションレイアウトの製作も扱うそうだ。
実際に、入って右奥のガラスケースに品物が置いてあった。

店主はまだ三十代ぐらいの真面目な方。
割引率が変わったのは、問屋筋あたりから圧力がかかったのだろう。
魑魅魍魎跋扈する激戦区アキバで大変だろうが、頑張って欲しい。
特に奥さん(?)はこれから大変でしょうけど・・・
(池沼&クレーマー対応で神経使いすぎないようにね。アキバには伝説的な方が数多くいるので)


>>51
それは違う。
アキバにはもったいないぐらい真面目な方。
53名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 06:20:41 ID:nP4BigIM
>>51
こんな時間に宣伝なんかしないだろw

そんな疑う心あるんだったら実際行ってみな。
54名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 08:49:18 ID:R06inokv
店主と話をしてみれば、人柄が少し掴めるよ。

秋葉には珍しい、真面目なタイプ。


55名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 08:50:59 ID:D1OKGVZp
>>52
宣伝にマジレス乙。

>>53
店主本人がまともでも、周りがまともではない件
56名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 09:16:09 ID:aBHXo+bY
>>38
貧乏性の香具師は鉄模にむかない
57名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 09:23:12 ID:i4FDC46T
>>55
斜め向かいに
店主を筆頭にまともではない店があるけどw
まぁ〜斜め向かいは個人的には好きだけど
58名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 16:30:09 ID:9OelEwia
>>55
>周りがまともではない

なんだぁ?どっかの工作員でもいるのか?
至って普通以上だと思うがね。

工作する隙があるなら見習ってまともな接客しなさいよ。

ねぇ、
▼ショート上等
▼釣り銭間違えゴマカシ上等
▼値札の割引率をレジで変える

店の人たちよ

敢えて特定はしないであげるけどw
59名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 16:34:52 ID:tWgv6ANh
どっちが奥さん?

プラカード持ってた方、熱中症に気をつけてくださいね
60名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 17:11:51 ID:fVD8IKDg
開店セールいつまでかい?
61名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 17:50:12 ID:i4FDC46T
62名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 21:38:24 ID:Q1HSy5S9
>>59
背の低い方の女性が奥さんらしい。背の高い方の女性はバイトだとか。
63名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 01:12:09 ID:dgvVeQHs
奥さんプラカード持ちか…
メイドより奥さんに萌えた

久しぶりにぶらついたけど淀、TX開通後の秋葉は好かんなぁ
64名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 12:58:50 ID:Mmh+nNeq
行ってきたよ。
特に欲しい物は無いが今なら店頭でも僅かにタムとかに勝つらしいからな。
で、買ったのはKATOのコンテナ5個セットを1つ。600円台で買えたよw
これだけの買い物でも、「またよろしくお願いします」って当たり前か。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 14:19:19 ID:U9L+1Msa
>>63
ハァハァ
66名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 17:32:15 ID:U9L+1Msa
Web予約だとTOMIXの209系サハが限定数3になっていて、「これじゃフル編成組めないじゃんw」って思いつつ店頭へ。
今、店頭予約をしてみたら8両も予約出来たから、店頭では限定数が無いみたいだね。

客は少なかったなぁ……8Fだし、目立たないビルだから尚更だ。
予約で35%OFFは嬉しいけど……ビルのテナント料は高そうだな。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 18:46:10 ID:aFNgmOzj
>>66
8階だから路面に比べたらずっと安いだろうけど、
元がそこそこ高相だ罠。
68名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 19:46:47 ID:FmGPuGln
開店セール中なんでまたまた買いに行きました
安いけど儲けあるのかな…?
69名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 23:06:59 ID:3DRAnB1j
高相夫人みたいな人がいるなら行ってみたいな
70名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 23:55:38 ID:F0DfGevO
>>66
京葉線の209-500のことね。
71名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 00:30:46 ID:EKuSllsb
探して行ったのにとても分かりにくいくらいだからなぁ。
看板持っていても無駄な感じもする。
もっと目立つように路上や窓に店名貼らないと客が来ないと思う。
72名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 01:16:14 ID:cH+rS//R
昨日、ここ行ったけど店主の印象はみんなと同じ。良いと思う。
早期予約35パーはありがたいけどそこまでしないでもよいと思う。

価格以上に店主のよさに価値を感じたから。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 01:22:39 ID:EKuSllsb
接客で褒める奴に限って、ちょっとしたことで怒り後のち「昔と対応が変わった」とか「あぐらをかいてる」とか
書き込むような気がして怖い。
そんな俺は田無の接客でもそんな悪い対応受けたことない客。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 01:35:55 ID:iRqbvBBJ
安いのにちゃんとライトやモーターチェックしてくれるし、今はまだ空いている
ので、ゆっくり丁寧に接客してくれる。
この価格と接客レベルをいつまで維持できるかが、成功の鍵だね!
75名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 01:45:20 ID:peN2DbUI
確かに、客が少ない今だからこそ……だな。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 01:47:39 ID:cH+rS//R
>>73
別に田無だっていいよ。
ただ、値段が同じなら接客が購入の決め手になるよ。

そもそも、ちょっとしたことで怒ること自体がばかばかしいよ。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 01:56:23 ID:D19Kgfd1
Web通販の予約価格改定の件を詳しく聞いてみた

今後は全メーカーともに基本割引率は35%になって送料は1発送あたり一律500円だそうな
発売時期が近ければ多少の取り置き同梱発送もOKっぽい

なので改訂前に比べると蟻に関しては送料分支払額が増えるが、富過渡etcに関しては定価が約15400以上なら安くなるということかな

あとはっきり確認してないがWeb予約店頭受け取りも可能のような


これなら使えるか(・∀・)
78名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 08:42:09 ID:BWlt6CXy
>>73
そんなこといったらどこだってそうじゃないか。
※斜向かいは除くw
79名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 09:57:39 ID:CrTPv7YL
お店がわかりずらいとか言ってるが、1階にコンビニampmがあるビルでいいんですよね。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 10:23:23 ID:vMMYGcGd
>>79
「わかり“ずら”い」とか言ってる奴は今現在ズラを被っている。
又は、将来ズラを被る確率が非常に高い。
81名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 11:18:57 ID:FJQwmy8C
ズラはともかく、そこで合ってる
82名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 11:50:27 ID:e2UnF1BH
>>71
路上にって
歩道にペンキで書くのかよ
[鉄][道][模][型]
酒屋みたいなネタ店なら過激な客が落書きしたで済まされるだろうが
83名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 12:35:44 ID:iRqbvBBJ
この店のオーナー九州好きみたいだな
84名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 15:08:34 ID:BWlt6CXy
>>79-80
静岡県民ではないの?
85名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 16:29:12 ID:G0sKONdV
>>83
確かに店入って奥のショーケースに九州の特急が並べてあった。
86名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 16:31:54 ID:CessdyKu
♪ズラが宇宙の風に乗る〜
87名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 19:48:46 ID:fsHwM9to
>>83
>>85
自分も昨日初めて行ってみたけど、入り口にはREにちりんのヘッド幕が飾ってあるし
自作と思われる883-1000組み込みの青ソニとか飾ってあったしね
88名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 20:06:32 ID:cH+rS//R
青ソニ、いい感じだったね。
客は少なめだったけど模型店ってどこもこんな感じだよね。
平日で混むのは富、過渡製品の発売日だけだし。

ところで、過渡製品の入荷日は出荷日の翌日だそうだ。
田無、淀と同じ。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 21:31:17 ID:iRqbvBBJ
ここの主人、こざっぱりしてて「鉄」っぽくないなあ。
鉄道の知識や興味はあるのかな?
ただ、ビジネスとして鉄道模型やっているのか?
90名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 22:03:41 ID:peN2DbUI
>>89
見た目では判断出来ないけど、きっとマニアだと思うよ。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 01:08:22 ID:B2YDEF8E
>>89 接客業だから
こざっぱりしてるでしょ、
マニアでも潔癖症の人も居るし、
まさか>>89氏マニアはみんな斜め向かいの某模型屋店主みたいな人ばかりと思っているの?
幾ら何でもアレは酷い方の人間でしょ。
92名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 01:14:25 ID:9BpOUiUS
>>91
黒歩や秋田無も長髪でいつシャンプーしたの??っていう店員が多いですね。

宮田無のレジはオートバックスみたいなヤンキー姉ちゃんで笑えるけど。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 04:01:57 ID:tkhsvTYr
いつも交趣ギャラリーのお姉さんで萌えてたんだが、
ここの奥さんもなかなかイケますな。
94名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 06:56:55 ID:vPS4y/RF
昨日も奥さんらしき女性がプラカード持って宣伝してたなぁ。
末広町の交差点辺り。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 07:37:25 ID:w+bxo6KU
>>93
交趣ギャラリーのお姉さんは平日行くと店番しながら昼寝してるよw
今は夏休み中だから知らないがw
96名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 16:47:00 ID:0SDMyKOi
開店して間もないから仕方ないけど
女性の店員の方々は模型の取り扱いをもっと勉強した方がよいって感じかな。

これからが期待。

一つ不安なのが店員さん皆性格良さそうだから
常連さんが長居してしまいそうな…。
97名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 17:19:17 ID:7EiiicNt
常連が長居してると場合によっては感じ悪いよね
98名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 19:37:13 ID:ozTnIhGY
顔見知りか知らないけど俺が入店してすぐに
ある客が店の人とずっと話してて俺がレジで
会計する時はその客は横へ移動したけど俺が
会計し終えたらまたその客の方から店の人に
話しかけてた。
特に問題はないんだけど会計中もずっと横に
いたその客が「早く会計終わらないかなぁ〜」
的な雰囲気をかもし出してて不愉快だった。
話してる内容が予約とか商品のことなら全然
構わないけどその客は雑談ばかり話しかけてた。
当然店の人は接客だから対応してたけど他の
客からしたらいい気はしないから店側もホドホド
にしたほうがいいと思う。
まぁ
F MODELSが好きなら常連客こそ気をつけるべき!
99名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 19:52:16 ID:O/K5QlAK
女性の店員さん疲れてる感じがする

炎天下のなかで看板もってるんだから無理もないけど。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 21:24:47 ID:khHh5lbt
看板持たすより店内の涼しい場所で笑顔で接客させたほうが長い目では良いと思う。安ければ宣伝は口コミで広がるしブログで店主の書き込みや週替わりお買い得品設定すれば充分
101名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 21:29:34 ID:Ip0KAWJO
店員の給料を売上げ歩合制にすればいい。
そうすれば客と無駄話しなくなるよ。
そんな暇あったら一品でも多く売るようになる。
だって給料に跳ね返ってくるもん。
102名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 21:40:56 ID:evniUdX8
予約35%引きはマジ驚いた
田無が値上げした時には、衝動買いしなくなると内心ホッとしたんだが、なんか泥沼にはまりそう…
103名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 22:14:40 ID:sOv6mQWx
この店をメインで使おうと思ってる奴は、
取り敢えず人気アイテムに関し、乞食屋の購入お断りを
買い出し部隊の似顔絵付きでアドバイスしてやれよ。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 22:38:45 ID:9KNvpZJI
眼鏡をかけている男性、以前田無にいた方に似てる。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 22:43:07 ID:PB99qa1Q
>>98
どうせ池沼か知障の相手でしょ…
浜犬とかにもいるよ!
106名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 00:00:13 ID:yiTn2pkv
>>98
あ、それ多分俺だ・・・すまない、急かしたりした心算は全くなかったんだが、
以後充分に気をつける。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 00:56:20 ID:ltQU2Mot
>>105
池沼じゃなく普通の人だった

>>106
お前かw
店の人が作業や誰も相手してない時は雑談しようが何しようが構わないけど
他の客が店の人に商品について話しをしてきたり会計をしてきたりしたら
それをキッカケにして「じゃ〜また来ま〜す!」と言って去るのが一番!
店員が他の客を接客した時が退き際(店を出るタイミング)だ!
108名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 02:44:14 ID:iB+T++Xk
あそこの常連客もピンキリかな。店主が以前いた模型店でもカウンターで新製品のウンチク話を大声で話す迷惑常連客がいたが、おかげで購入意欲も失せてしまった。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 06:22:16 ID:7BpWVe3G
あのーショートって何
110名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 09:02:07 ID:hdEHTxeG
セール最終日
111名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 09:09:42 ID:SV8MfEq1
>>109 セカンドとサードの間です
112名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 11:35:49 ID:Ocfva5gQ
>>109
肩に届かない長さです。
113名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 14:39:57 ID:4saL/lk3
お前らやさしいなw
















たとえば、店が商品Aを100個問屋に発注したとする。
しかし、実際に問屋から届いたのは50個。

こういうときに「ショートした」と表現する。
予約したものが入ってこないことだ。
114名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 14:54:51 ID:GxkziyZa
嘘教えるなよ…
115名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 16:08:37 ID:iepjPFCZ
大阪の事だよ
116名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 18:44:25 ID:BZ9DFFWu
ショート:60分〜90分
ロング:91分〜3時間
ステイ:お泊り

こっち?
117名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 20:26:51 ID:hdEHTxeG
明日は御休みかな
118名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 21:21:30 ID:ltQU2Mot
>>117
休ませてあげないと
奥さんが倒れそう…
119名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 21:28:48 ID:LzRFjU8u
明日もやるようなことお店に書いてなかったっけ?

ところで、新作の入荷ってまとまった数は確保できてるの?
客の評判は上々だけど売れる商品があるかどうかは別なハナシだよね。
ここの規模はケーワンと同じくらいだけど
あそこは入荷数すくないよね。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 21:51:14 ID:4saL/lk3
web予約が復活したな。




それはそうと、乞食屋の買出し部隊には物を売らないようにしないとな。
結果的に、敵を儲けさせることになるわけだから。
121名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 22:11:07 ID:N68sFx2Z
>>120
 一応予約なしだと25%Offだし あまり影響はないとは思う。
 ただあの店主は秋葉に慣れてなさそうだけど大丈夫かな?
122名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 22:19:28 ID:kYMeNweG
>>121
秋葉には特別な商習慣でもあるのか?

それとも店主が秋葉で迷子になるとか?
123名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 22:33:47 ID:DUhQaTF5
>>122
秋葉原の特別な商習慣てのは、
「買いたい物について詳しい人」が「無愛想な店主」に対してサクサクと買い物する事でしょ

愛想が良すぎ=秋葉原には向かない
124名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 22:58:05 ID:kYMeNweG
>>123
なるほど。
逆に俺にはあの殺伐感が馴染めなくて秋葉を避けてたんだよね。
だとすれば俺には良いお店かもしれない。
今度訪れてみよう。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 23:10:47 ID:Ocfva5gQ
>>120
ショートした分の仕入れだから、別に儲かりはせんだろ。
126名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 23:14:41 ID:slRIm8GN
>>124
なんだか、この店は私鉄沿線の主要駅あたりにあるほうが向いているような雰囲気
127名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 00:32:28 ID:UjZG+mu9
>>126

俺もそう思った
秋葉好きじゃないんで常連にはなれない…
128名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 00:38:57 ID:T5ylsZIQ
>>125
通常の販売価格で店頭に並べるとは限らないぞw
129名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 01:56:17 ID:HeSX3Els
>>126
あの店長は以前からアキバで働いてて
アキバの事情は慣れてるから大丈夫!
元右斜め前の(ry
知ってる人も知らない人も店主を
困らせたくなければとりあえず波風
立てないように詮索はしないでね!
130名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 03:02:35 ID:a0fh4xxQ
予約の有無に関係なく価格は3割引きで十分だよ。
早期予約優遇だと同じ客しかこない気がする。

初心者や女性でも気軽に入れる店舗つくりを
意識しているカンジがするんだけど。
131名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 07:06:29 ID:vrEuMo/G
>>129
商品の置き方が、右斜め向かいの店にどうりで似てるなと思ったよ。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 07:29:11 ID:jnfjIsdh
お前らはっきり言えよ。
秋田無の元店長だよ。
133名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 08:51:40 ID:ars7FMfx
なんで「F」って全角で書くキモイ奴って、
この店を執拗に持ち上げるの?
持ち上げ方がキモ杉て、
かえって店の印象sageてることに気付けよ。

660/680:名無しさん@線路いっぱい[]
2009/08/13(木) 19:52:33 ID:FmGPuGln
秋葉F


キハ52(T)首都圏

安かったからまた利用します
134名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 09:29:23 ID:8b46DSvk
>>133
つ鏡
135名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 10:58:18 ID:jnfjIsdh
FでもFでもいいじゃないか。意味が通じれば。

早く乞食屋を潰してくれよ。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 11:02:11 ID:CeQl4rwN
トシちゃんのとこ35%+1%offになったりして
137名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 12:49:57 ID:xLS87k2R
F
T
K
P
G
I

これなら分かるよな?
138名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 13:29:13 ID:dFJYycAx
>>137
K='Kojiki'でつかw
あそこは、本当はCかSだけど。
P:最初は「ぞぬ」を思い浮かべたw
139名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 15:05:44 ID:HeSX3Els
Pはポポンデッタだよね?
ぽちはG?
Gは何だ?
あと
IMONと同じだけどMONTAもあるし
東京堂、レールマイスター、K-ONE、ヨドバシもある。
140名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 15:06:13 ID:VwUEilEq
開店セール終わったけど、Fは人来てる??
141名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 15:06:26 ID:8b46DSvk
北から

tamtam
f
liberty
toshi
popondeta
zonu
mandarake
tounyou
142名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 15:09:10 ID:HeSX3Els
ラオックス(アソビット)と中古だけどリバティーを忘れてた
143名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 15:09:15 ID:8b46DSvk
railmaster
greenmax
imon
railrand
abc

144名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 15:20:09 ID:1jR38sja
la vie en rose
145名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 18:13:16 ID:8b46DSvk
バラの一生?
146名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 18:40:03 ID:ars7FMfx
>>143
> railmaster
> railrand
勝手に新しい店作んなバカ。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 19:34:52 ID:8b46DSvk
>>146
綴り間違い指摘バカ。
148名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 20:26:53 ID:r1xPfvBd
>>145
バラ色の人生、じゃろ。何で唐突に出てきたのかは知らんが。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 23:50:42 ID:ofB4otvL
Webから在庫リストがなくなってるけど、Web通販は予約専門になったのかな?
150名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 00:07:04 ID:suJaTJDV
>>132
それならば、乞食のこれまでの所業やガキバイトの事も大方把握しているわけだなw
151名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 02:24:52 ID:ZxKmr2k5
>>150
トシちゃんは昔NHK(渋谷)のすぐそばに住んでいました。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 10:28:41 ID:PV7548oT
DRCは二次出荷で各店在庫に余裕(特にきぬ)がある様子だから、
買い付けに来た乞食屋軍団、やっちまったんじゃないかw。
日曜、乞食屋できぬ\13K切る値段で売ってたぞw
153名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 11:10:55 ID:VffE2uHk
ってことは、F MODELSの勝利と言うことか。

がんばれF MODELS
154名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 11:18:59 ID:jU5ROjLj
綴り間違いだとしても

> railrand

なんて店あんの?
155名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 11:26:55 ID:UkQWNRPQ
>>154
ボークスレイルランド
156名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 12:33:54 ID:vYNgnuLq
ランドってLANDって書かないか?普通。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 16:11:44 ID:UkQWNRPQ
>>156
>>146で外出
158名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 17:10:53 ID:LddxBXNB
Fのオーナー夫妻を見ているとFを応援してくなってしまうのはオレだけでないはず。
とにかく、長続きしてもらいたい。
159名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 17:22:45 ID:ZxKmr2k5
>>158
夫婦もだけど
接客、店の環境、品揃え、割引率
を見ればいい部類の店だから
夫婦とは関係なく利用するよ
160名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 18:02:17 ID:VffE2uHk
初めて行ってみたけど、いい感じの店だな。

気持ちよく買い物できたから、今後はここで買うことにする。

はす向かいに、狭苦しくて汚い古事記の店があるけど、もう行かないんだ。
161名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 19:36:49 ID:r7hDQFOA
結局見せ売りは何パーセント引くの?
162名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:10:13 ID:VffE2uHk
JR14系「さよなら 富士・はやぶさ」セット

20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで
20個まで




転売屋とか古事記が喜びそうだな。
残り4つしかないようだけど。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:53:33 ID:CiS/jx7O
>>161
25から30パーセント。

これから2強の新作が充実してくるからいい時期に開店したと思う。

専門店にしては大手メーカーに商品が偏ってるけど
無駄なく事業をするんなら妥当なのかね。
164名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 21:24:10 ID:FEymy9Xh
>>162
予約再開までも富士ぶさだけは受け付けてたけど、そんときは限定5個くらいで残41だったと思う

限定数を拡大した途端に一気に捌けたのか

他にも限定数が多いのが幾つかあるな
どういう基準で決めてんだろか
165名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 23:06:00 ID:LddxBXNB
>>163
店主に聞いたら、2強以外やマイナーメーカーも店舗や電話で連絡すれば、
仕入れてくれるそうだ。
166名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 02:50:35 ID:vltba06s
爺完が予約で35%引きなら利用したい
167名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 05:07:16 ID:fpDbFRRb
ファクトリートレインのホモ34キボンヌ
168名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 06:40:56 ID:jiwrkavr
>>166
貧乏人は鉄模やめとけ
169名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 09:12:12 ID:9veFFu5W
>>168
俺は鉄模に年間300位使ってるが、もっと使ってるのか?
仮に1/4が自慰だとして5%でも年間約4万変わってくるぞ?
その分、連れと2人で夕食の1回でも行った方がいい。
170名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 13:02:33 ID:Xeb7Y/Vl
田無の値引率改定で、鉄模は縮小する予定だったが、
Fができてまた散財してしまいそうな自分が怖い・・・
171名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 13:11:02 ID:H9VSelvx
鉄模に年間300って・・・
独身ならば可能だわな。


俺なんか年間15だから、マイクロの車両セットを一個買うのだって
真剣に悩むんだぞ。
172名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 13:45:20 ID:B9gf6RPF
そこまでいくと時間が出来れば模型屋に行くのが唯一の楽しみ(義務感)になってそうで虚しい。実際そこんとこどうよ?
173名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 15:25:02 ID:jiwrkavr
>>169
定価1000円のものは買えないが割引650円なら買えるって人はそもそも定価1000円のものを買うにあたいしない。
1000円だせるが650円ならお得だね!って人は買うにあたいする。
要するに>>166は本来爺完を買う層では無いって事、背伸びしすぎ。
174名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 15:39:50 ID:asL2A0oC
>>173
質に対した値段の釣り合いが悪い
定価で買うには価しない


と書くと中の人が目を吊り上げてクルんだがww
175名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 16:07:06 ID:g/OD/95K
>>173
出来が良くても蟻より高い価格帯
公共事業じゃあるまいし大衆は納得する値段で買うんだよ
爺完成品は半額が妥当
富裕層だけ買ってくれれば十分?じゃあ俺買わね
176名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 16:13:12 ID:H9VSelvx
大体は同意するが、出来がいいってのはアレだな。

自慰完は定価の2割が相当だ。
それならば素材として買ってもいい。
177名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 16:54:40 ID:B9gf6RPF
>>169
単に爺は出来の割に高すぎるからだよ。鉄道模型は年に4〜5セット。10万程度。そんなに買ってたら他に何も買えないだろ。
178名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 16:59:17 ID:jiwrkavr
>>174
どうしても爺完がほしいなら定価で買える余力が必要。
>>175みたいに自分の中で限度設定すればそもそも爺完は選択肢にすらあがらないはず。
嗜好品は定価が基本。割引は生活必需品や消耗品だけにしとかないと。

179名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 17:05:30 ID:jiwrkavr
>>176
>自慰完は定価の2割が相当だ。
>それならば素材として買ってもいい。

8割引が妥当と言うのなら完成品と見る事が出来ない目(と脳みそ)なんで、はじめから対象外。

物の価値を自分なりにはかるのは良いことだけど、もうちょっと身の丈考えた方がいい。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 17:13:32 ID:rlpkad4M
>>178
なんか必死だな
定価販売を回復したいの?
どこの売れない個人店の中の人かな?
いまどき鉄道模型を定価で買える余裕がある人の数なんて高が知れてるよ
いても別の趣味に金つぎ込んでるわけだし
現状の購買層は値引き止めたらほとんど離脱だろ
市場は蟻効果で切手バブル崩壊前夜と同じ状態
値引き店のおかげでかろうじて保たれてる
181名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 17:41:22 ID:H9VSelvx
>>179
自慰社員は自慰スレにお戻りください。
182名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 18:05:31 ID:jiwrkavr
>>180
つ鏡

割引狙いが悪いって言っているわけでは無いが、相手を定価店と見定めたくて堪らない人ってどんな層だろう?

○割引が妥当と言う考え方なのが身の丈考えない厨=背伸び厨ってだけ。

>>168で言う貧乏人ってのは金銭面だけでなく資質面でも言ってるわけ。

183名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 18:22:47 ID:B9gf6RPF
ならなんで安売り店スレなんか来てるの?裕福層で出来に関係無く提示された価格でホイホイ買ってしまうあなたなのにw
184名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 18:36:53 ID:qSe3DpnB
>>169
その300万円を全て食費に回せば話しは
終了w
185名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 19:13:22 ID:B9gf6RPF
模型に月25万円て…
186名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 19:15:35 ID:jiwrkavr
>>183
>裕福層で出来に関係無く提示された価格でホイホイ買ってしまうあなたなのにw

あなたって?見えない敵ですか?
187名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 19:17:52 ID:kyNkQc/r
酒屋を支えてる客って
意外と>>182みたいな富裕層かもな
188名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 19:22:22 ID:H9VSelvx
富裕層はNをやらないと思う。

最低でも点衝動か克己のHOじゃないの?


友人がうちに遊びに来たとき、コレクションケースには一両30万円の釜が勢ぞろい、ってのが
普通と思う人たちが富裕層でしょ。
189名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 19:45:59 ID:wevOlbUi
物に心を支配されるのにはもう疲れました・・・
190名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 20:28:04 ID:jiwrkavr
>>187
違う違う。こっちは金銭的に貧乏。

でも毎月HO数両買ってるが・・・爺完は方向性ちがうから

最初から定価1000円割引650円みたく爺には限定しない書き方してたのに、わざわざ爺にだけ反応して店員乙ってなんなの?ゆとり?
191名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 20:49:51 ID:wjGP87qE
>>190
酒屋は爺完成品しか売ってないんですか?
192名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 21:27:16 ID:Xeb7Y/Vl
いやーNも意外と金かかるよ。下手な富のHOより、
爺や蟻のNを社外パーツで手を入れるとそっちの方が高くついたりする
193名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 23:21:17 ID:PZgMiN+D
ID:jiwrkavr氏の言わんとすることは判らんでもない。
趣味で金を使うのに、やれ割引率だ特売だ、安けりゃ買うが値引きなしじゃ買わん!って問題じゃないだろう、
と言うのには一理ある。

しかし一方では、美術品や工芸品じゃあるまいし、所詮量産品の鉄道玩具、走らせて遊んでナンボの消耗品
にメーカーの言い値でほいほい金を払ってられるか!ってのもよく判る。

ま、趣味にどれだけ手間や金をかけるかなんてのは個人の価値観の問題だし、鉄道模型趣味人はこうあれ、
って型にはめるのも野暮な話じゃない?

194名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 23:59:25 ID:jiwrkavr
趣味に金を使わないとその業界が廃れるのは事実。
鉄道模型に関してはまだまだまともな趣味人が多くて安心している。

脳みそにゆとりを持たずに心にゆとりを持って欲しい。

>>183
ここは特売スレじゃないが、頭大丈夫?
195名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 08:59:22 ID:25BhSlLF
割引率を気にしないような人間はFで買うなよ。
きちんと定価販売の店で買え。
196名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 09:09:49 ID:Q4Prgl/z
唐突になぜ?
197名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 09:47:08 ID:X2S4iPeQ
同じ物をいかに安く揃えられるかも、楽しみのうちだ。
198名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 10:30:48 ID:xv+3ifcz
なんですかこの昔の田無スレのような荒れっぷりは
199名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 10:41:34 ID:oVCYQDVf
安売り店に集う客層の品格ゆえ
200名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 13:05:51 ID:9yWvdvQK
>>198
秋田無の連中がFに嫌がらせしてたりw
201名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 14:46:27 ID:O5CoG3vN
>>197
その気持ち、なんとなく分かるw
202名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 00:21:02 ID:Zyr9AGOy
>>200
秋田無のあヴぇだろ
2ちゃんねらーだしよ
田無の連中こぞってFに嫌がらせじゃまいか
203名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 11:41:59 ID:3s80Cu6F
特定商取引法に基づく表記が見つからないんだけど、おれの見落としかな?
204名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 21:32:06 ID:txz5/0Zj
ここって富テクコレシリーズ予約も35オフ?
205名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 21:44:16 ID:PWSPnShL
ココって田無秋葉原店初代店長が店主なのか?
ならばオイラは洋梨
安く買いたい皆様、沢山お買い上げ下さいネェ〜
206名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:09:01 ID:hwkSAgC5
元店長とトラブった客なのかね?
207名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:11:46 ID:/HxU5PrB
店長時代に出禁にされたどっかのご同業がいたような希ガス。

斜め向かいに強力なライバル店が出現したらそら危機感持た
ざるえないw
208名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:47:55 ID:vCNiHoVc
そもそも割り引き店が出てから
メーカーもどんどん値段を吊り上げていった部分もある
だから値引きされることを織り込まれてると考えられないこともない
209名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:50:12 ID:9Z5oerRK
こちらの店のセールスポイント教えて下さい
210名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 08:56:06 ID:/zCxcFqI
211名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 09:04:29 ID:P8v2z/dT
船戸君の好感接客。
奥さんのプラカード持ち。
212名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 13:01:20 ID:95UjRZr3
>>210
全く同意。
船戸さん感じ良いのと、奥さんの頑張ってる感が好印象。
213名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 13:53:29 ID:F5Iq4AmB
>>204
25%
214名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 14:53:02 ID:kHmoHMxm
>>203
ここはマンセースレだから、アンチは消えろ。
215名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 15:20:31 ID:gcUvm/rA
ここは変な取り巻きも沢山いそうだ。
216名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 16:52:59 ID:P8v2z/dT
F摸の値札シール、ちゃんと「何%引」って数字が入ってるんだな。
わかりやすい。

車両は.30 爺キットも30 工具は25とか
カトカプも30だな。これは田無より安い。








蟻の木曽と乗鞍がはやくも40だった・・・・塚になるのか。
217名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 19:01:19 ID:P40f9sS8
俺はFモデルズ大事にするよ。
218名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 20:24:34 ID:vxKQhjPt
>>216
斜め向かいの某店みたいに計算間違ってない?
219名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 20:27:13 ID:EKdgCziy
>>218
C62東海道形の値段がちがってた感じがした。
昨日の事。
220名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 22:22:49 ID:P8v2z/dT
>>217

そうだな・・・俺も大事にしたい。
秋葉じゃ数少ないまともな店だし。




ただなぁ・・・一番南側のショーケース、加藤の単品とか置いてあるところ、
一部だがガラス越しに太陽光線が当たってるんだよなぁ・・・・
あれじゃ買えねぇな。
221名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 22:24:55 ID:EKdgCziy
じゃあブラインドつけてもらうように言った方がいいね。
222名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 22:39:34 ID:7d6qbTvp
オレも大切のおつきあいしたい店。

ただ、将来、混んできて殺伐としてくるのが心配・・・

223名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 13:53:58 ID:Oq3kS9s9
>>222
俺はお前の日本語力の無さがチョッと心配
224名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 16:19:17 ID:vczSUNsX
今日行ったらブラインドついてたよ
どうやらココをチェックしているようだね
客の意見はちゃんと取り入れているね
ちなみにとびうおぎんりんが40%off
2251:2009/08/23(日) 16:57:04 ID:JNo01l9G
F MODELSの店主はこのスレをチェックしているのか。
立てた甲斐があったな。


これからはここで買い続ける事にしたから、たまに特売やってね。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 19:51:02 ID:JDkfI5PW
>>225
調子に乗んな、死ね。
227名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 21:37:01 ID:YaPkjzRq
津川の銚子電鉄のデキ3 いれてほしいな
228名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 23:11:35 ID:YLBWsmni
>>226
225のような割引率や特売目当てだけで来る奴ばかりだから、そのうち田無の様になるのは時間の問題だな
229名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 23:20:29 ID:B4WxX6Tl
それでも乞食店よりはマシだろう
あらゆる面において
230名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 23:25:08 ID:C7E+gjhL
>>228
「たまに」といってる時点で>>225はましな客。
231名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 00:39:33 ID:NowkCkqm
>>230
割引が当たり前だと思う様になったら終了だしね。

……と、俺も"当たり前"になってしまいそうだったw
予算は定価で見積もっておいて、いざ買いに行ったときに割引されていて「お、ラッキー」って感じが理想なのかな。
チラ裏スマソ。
232名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 01:27:02 ID:Us/Q61Zr
233名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 01:42:35 ID:iS1mwYV0
>>231
定価で予算を組む

割引で買う

余った予算で方向幕ステッカーとか色挿しする塗料を買い込む

昼飯食って帰る
234着払 ◆mmbdV/eros :2009/08/24(月) 16:55:23 ID:ztF4f7hM
割引価格で予算を組む

どこの割引店に行っても売り切れ

定価店で買うハメに

その恨みをここに書いて叩かれる
235名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 18:55:33 ID:jdyZi8H6
利用条件には、用意周到に免責事項やら禁止事項を書き連ねてるのに、
特定商取引法に基づく表記どころか、代表者の名前すら記載されて無い。
おれを信用しろ!でも、おまえらは信用しませんよって事だな。

店で現金で買うのは良いかも知れないけど、クレジットカードや通販は使わない。
客の勝手だけどさ。
236名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 19:09:14 ID:ICkuoBw/
代表者は船戸君だろ。


てか、特定商取引法〜を載せてないのはマズいな。
237名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 19:43:34 ID:Us/Q61Zr
238名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 20:21:25 ID:op7k5x2c
船戸君が、こんなとこにいたとは。
前から自分のお店を持ちたいと言ってたもんな。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 20:42:56 ID:F948UeF/
いい雰囲気の店だよね。
対抗心剥き出しの乞食屋の方は、1円でも安く買わないと気が済まないDQN客の受け皿として、
この店にそういう客層が来ない為のフィルターとして頑張ってもらおう。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 21:11:00 ID:ICkuoBw/
乞食屋は35+2%引きとかやって、何が何でもF MODELSを出し抜こうとしているようだけど、
あんな、いつ予約がショートするかわからない店、危なっかしくて使えないよ。
よくまぁあんなところで買えると思うよまったく。わずか数百円のために。
ましてや、あんなばい菌だらけの奴が取り扱った模型なんかな。

F MODELSは最安値ではないにせよ、35引くし、
船戸君もきちんとしているし、何より店が清潔だ。
もはや乞食屋でいやいや予約してドキドキしながら発売日を待つ理由がなくなった。

だから、F MODELSには末永くがんばって欲しい。
241名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 21:55:08 ID:S2jtSzxS
Fで挨拶代わりにGMのエコノミーキットを購入。
しかし奥さん可愛いな。結構好みのタイプ(マテ

そのあと乞食屋に行ったが、エアコンから噴出す冷風がカビ臭い。ありゃ在庫が腐るぞ。

あと、入口に張ってある「予約のキャンセルは絶対におことわりします」の張り紙。
空しいね(プッ
242名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 08:09:39 ID:SjbcGB6o
>>240-241
リアルばい菌マン104
243名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 08:48:05 ID:NIW7Z50O
>「予約のキャンセルは絶対におことわりします」

厨房臭い文だね。
「予約のキャンセルは固くお断り致します」
じゃないかね、普通。
244名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 12:08:40 ID:lFh40wri
>>243
>「予約のキャンセルは固くお断り致します」
>じゃないかね、普通。

普通の店じゃないし、客層も普通じゃない気違い厨ばかりだから「固く」なんて理解出来ないだろ
だから「絶対に」なんだよjk
245名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 07:12:39 ID:5CwXm0Nr
クレジット使えるようになった?
246名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 07:31:35 ID:PvTyKmL9
↑種類は忘れたが使えるよ
247名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 15:38:39 ID:7xbplTh/
ガイシュツだろうけどほんと工具・塗料やシーナリィ用品が品揃えいいねえ
秋葉淀で薄刃ニッパー買おうと思ったらニッパーが軒並み品切れになってたからここで買ったよ
248名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 15:54:42 ID:PfrWbpPV
あと、塗料。


品番順じゃなくて、ちゃんとグラデーションになるように陳列してあるのには驚いた。
これはわかりやすい。
249着払 ◆mmbdV/eros :2009/08/27(木) 16:21:48 ID:8WjpmL71
昨日行ってきたんだけど、ツールと塗料の充実がすごいと思った
250名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 17:49:43 ID:u1HbV5I0
確かに工具、塗料の品揃えは凄い。
ただ、個人的にはHOZANのピンセットを入れて欲しかったので、今度リクエストしてみるわ
251名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 19:28:22 ID:5CwXm0Nr
>>246
ありがとうございます!
252名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 19:40:40 ID:77+w2Qjt
>>250
ガード下に取り扱ってる店が沢山あるよ。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:28:39 ID:42r/5oJt
HOZANの工具は、たぶん千石電商が一番安いし種類も豊富。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:41:21 ID:L8jPM7Vc
分売パーツも人気商品だけでいいから品揃えてほしいな
255名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:45:53 ID:Cpjyqd1s
ラジオセンターやラジオストアにも安くて品揃えも豊富な店はたくさんあるね。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 21:01:48 ID:3dtTI2ew
>>255 ド素人乙!
257名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 13:35:40 ID:23Dg8HzJ
店長もだが、奥さんの愛想がいいのは強みだよ。
購入目的で入店するならココだな。

ポイントカード等も下手に作らない方がいいかも。
無くても十分行く価値がある。
258名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 15:03:31 ID:33W9p2p6
>>255
ド素人乙!
259名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 22:23:47 ID:QSZmD1c/
ここのお店、すごい雰囲気がいいんだけど
かんじんな模型の在庫が少ないんだよね。
予約販売専門店ってカンジ。
そうなると客層はマニアに絞られてくるし。

既存店が入りづらいと思う人にこそ
来てもらいたいお店なのに。
260名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:13:01 ID:zWk2Ot1Y
小売店の在庫などこの程度でしょ。今時余計な在庫は足を引っ張るから。
ここの経営者も以前のような暴走が引き起こした結果に懲りたのか?
261名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 02:00:41 ID:wjb1jYrG
>>259
在庫は、あらかじめ電話しておけば、問屋から取り寄せてくれるって。
割引率も並んでいる商品と同じにしてくれるって。
262名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 03:59:43 ID:4lnyimKg
エレベーターの点検中で、上に上がれなかった
263名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 15:00:05 ID:eV4rGnBO
>>262
階段で上がれよデブ。
264名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 15:26:00 ID:zWk2Ot1Y
階段の使い方も知らないのか?
265名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 17:17:37 ID:IphDq9ET
豚だから転がることしか知らないんだろ
266名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 17:50:31 ID:PhVB1kvi
困るなあ


豚は
267名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:52:12 ID:HJpv6gh9
特殊スキル:空中浮揚
268名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 01:08:46 ID:twssXKr9
こんなんじゃあ、土合駅の階段上れないぞ
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:40:13 ID:YtYi/+xh
太りすぎで、階段を上がれない客のフィギュアを限定品で。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:51 ID:bqquBwJT
その客が足滑らせて階段をコロコロ転がり落ちるフィギ(ry
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:59 ID:D1eoTOQW
階段落ちと言ったら「蒲田行進曲」を思い出すよ。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:19 ID:oh2X/tof
久々に予約品なコキ107引き取りに来店したら、クレジットが使えるようになっていた。
この調子でSuicaも使えると助かります
273名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 19:36:37 ID:Z/BIXlXa
>>272
うっかり「来店」と書いてるところを見るに、お前、店員か。

店主はまともで、客の一部がヨイショしまくってるかと思ってたが、
バイトにもキモイのが紛れていたとはね。
274名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 20:49:24 ID:txtt8RJE
>273
なんで来店と書いたら店員なんだ?
2ch脳は余所でやってくれ
275名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 20:51:35 ID:4VEkOjy1
客の場合「行く」からじゃないの?
276名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 21:39:25 ID:xM9v2uI9
>>275
つい業界用語が出てしまう時があるからな
接客業のクセとか出たんじゃね?いきなり決めつけから始まる>>273こそ
酒屋の店員か田無の店員じゃね?w
277名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 21:51:50 ID:C6j71Mct
>>276
禿堂。
小売りに携わっている人と推察できるが、
かと言って>>273のように決めつけるほどの
説得材料には非ず。
>>273はゆとり教育の被害者かな?(笑)
278名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 00:06:42 ID:X4n9D0P0
小売関係じゃなくたって来店なんてわかるだろw
使い道は明らかに間違ってるが
アメリカ人が「俺こないだ来日したらさ、」とか言ってるのと同じだからな
279名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 00:45:37 ID:dSqPYDBB
来店ポイントとか
ご来店先着○名様に粗品進呈とか
ご来店ありがとうございます
そんな言葉をかけられて育ったら
客が店に行く行為を「ご来店」というのだと日本語を間違えて覚えるかもしれない
相手(会社)のことを日本語間違えて弊社と呼んでしまう時代だ←御社または貴社というべき所で
280名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 09:06:37 ID:aWFQCAU8
>>274
「訪店」だろ、ゆとりめが。
281名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 09:29:44 ID:qxvhE6AD
訪店なんて言葉は初めて見たよ。


変換もできないしな。

282名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 10:00:46 ID:RSTdNvkA
"訪店" に一致する日本語のページ 約 47,800 件中 1 - 50 件目
283名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 11:35:50 ID:io7LMB5S
訪店中古車センター
284名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 12:23:44 ID:Dt38qNcf
素直に「(店に)行く」と書けばいいものを

何の影響か知らないが無闇に「〜する」という形で表現しようとするから
立場を逆転させて「来店」と言ってしまったり
苦し紛れに「訪店」なんて言葉を作るはめになるんだ
285名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 12:31:17 ID:9j37uFaO
船橋法典?
286名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 12:48:49 ID:dO6k++y7
とりあえず素敵なお店のスレなので、叩き合いしたいなら他行ってやってくれ

糖尿スレなんかオススメ
287名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 18:59:11 ID:OGZ4wkfp
>>261

予約の新製品しか35%OFFにならないの?

在庫がなくて問屋から仕入れてもらう品物も予約新製品と同じで問屋から右から左に流すだけで差はないような気がするんだが、、、、

既発売品でも再生産の予定が入れば35%OFFなんでしょ。
288名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:33:32 ID:tu5d1f7e
>>287
具体的な卸値は知らないが、常識的に考えて予約品と在庫品では
メーカーなり問屋なりで在庫コストがかかる分、卸値に差が出るはずだが?
既発売品でも在庫品であれば同じこと。ま、旧ロットを処分するために
安く卸す可能性はあるが。
289名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:00:20 ID:dqdv95L9
>>287

わざわざ手間かけて取り寄せた少数の商品を35%OFFで売っても利益が少ない。
新製品を大量に予約してもらった上で35%OFFでも利益でるんだと思うがね。
290名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 22:26:15 ID:fZGmJIZc
そういう社会常識を知らない奴らが多いんだな。
291名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 23:54:59 ID:tu5d1f7e
>>288
×既発売品
○再生産予定品
292名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 07:07:51 ID:BQe1DhkI
キハ48のうみねこ編成無かったんだが頼めば取り寄せてくれるかな?
293名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 07:37:27 ID:Z1rcJR5p
>>292
まずは電話してみては?
294名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:28:53 ID:c0/+TT/9
昼間お店が閑古鳥鳴いているのが少し不安になる。

何度か利用させてもらっているけど、
何かこう…何かこの店には他の店と違って
足りないものがあるんだよなぁ。
中古製品とかレイアウトとかポイントとかじゃない何か…。

店員のお客への接客態度は他店と違って◎かな?
295名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 20:36:18 ID:Im2mZKAY
やっぱり貸しレイアウトって必要かな…
296名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 21:17:46 ID:1khcTCnj
店舗のスペースは広い方だし
もし全スペース使って貸しレ専業にしたらけっこう大きい貸しレイアウトになるよね

でも貸しレ専業でも収益どうなるかだよねえ
売り場半分貸しレ半分にしてもポポくらいの大きさの貸しレ置けそう
297名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 22:47:07 ID:o4lDNq9g
かどっこの椅子とか大きい机が置いてあるデッドスペースが
怪しい。レイアウトぐらいは作りそうな感じがする。
298名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 23:58:56 ID:H4QL1Yvs
>>294
模型専門店の昼間ってどこもそうでしょ。
量販店ですら。

ここは通販にも積極的だし暇な時間帯は
そっちのほうに力入れてるんじゃない?
299名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 00:03:08 ID:j8Rtf/Pm
貸しレイアウトなんて設置したら、結局は騒がしくなるだけだと思うが…
300名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 02:22:28 ID:p9cmkhzI
300get
>>299
仕入れ0円でどんどん利益率が上がるおいしい商売だと思う。
消耗品といえばレールクリーナーと電気代くらいでしょ?
また、仕入れ値と売値を自由に設定できる中古商品も利益率が高い。
某店はそのおかげで拡大している。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 02:34:07 ID:0MrkZq/h
販売は通販予約を主にして、本格的な貸レ(高架線は緩い実感的なカーブで新幹線対応、地上線は信号機多数設置、併用軌道線もおまけ程度でなく長めに施設して)
にすれば他店と差別化は出来るだろうね。
ストラクチャー類は店で買った物を対象にコンテストでもして優秀な物は店が
値段を提示して希望が合えば買い取りレイアウトに設置していくなどしてもいいかも。
HPでそれらの作品の制作記を本人に投稿してもらい掲載しても良いし。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 02:57:45 ID:QJRzo6mu
>>300
某店の貸しレってそんなに利益出る商売なのかねえ、客単価安い気もするけど
秋葉のあそこだと過去にカトーのECS-1ぶっ壊れて特損も出ただろうけど
303名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 06:39:29 ID:2pyAxGXH
貸しレは無理だろう。
Nスタは閉店、ガミタムはガラガラ。
仙台のは大宮移転。高尾N広場も凋落。
そもそも、今の場所で両方やると明らかに中途半端になる。
ポポはあれだけの広さだから出来る訳で。
タムにいた人がそのあたりの事情を知らないとは思えない。
304名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 07:48:51 ID:JrwVeA0/
>>300
仕入れ0円ってどういうこと???ありえないでしょ!
模型メーカー⇒問屋⇒小売店が当たり前なのに経済学部に方
にきいたらDQNさん
現在小売店の利益はほとんど無いに等しいよ
税込み定価のおよそ60%で仕入れ⇒販売価格⇒利益だからね!
40%の利益ということは10000円で4000円しか儲けがない
その中から固定費(人件費・光熱費・家賃ほか)だから
305名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 07:59:06 ID:8SgN4xkN
>>304
レイアウトのことでしょ

確かに仕入れ0円で儲けまくりだなんて甘い商売ではないのだが。
306名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 08:19:43 ID:xbhe3CSx
レイアウトは仕入れ0円だけど、製作費の減価償却があるからな。
タダでレイアウトを作れる魔法使いがいるわけでもないし。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 08:39:52 ID:1PT6G0b+
>>300
維持に金がかかるのは確かに洗浄液と綿棒と電気くらいだが
レイアウトの制作費を回収することを考えるとかなり大変な金額では
設計・製作にかかる人件費もいくらになるのやら
>>303
N星:やる気ないレイアウトと廃墟みたいな内装
高尾:怒号と脱線必至の配線
>>304は初等・中等教育を受けた上で日本語の学習をするように
308名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 09:16:17 ID:2pyAxGXH
>>307
結局、貸しレは赤字基調が当たり前。
それをどこまで他から内部補填できるかと店のやる気が全てと言ってもいい。

N星
内装だめ
レイアウトだめ
飲食物高杉
あまり知識なさそうな従業員
酒屋の悪口ばかりの店主

N広場
勾配キツすぎ上がれません
脱線したら転落必至(必死)
でも大きすぎて路線複雑すぎて見えません
怒号怖いよ〜知りません
DQN嫌だよ〜知りません


…ダメだこりゃ

実質一人の店で、販売と貸しレ両方面倒見れない。
今のままでいいと思うよ。
309名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 13:18:36 ID:LEvfJvVe
>>308
つ大倉山

あそこは両立しているが。
310名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 16:36:41 ID:aatI7kBi
作るとこから貸しレ
311名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:00:20 ID:2pyAxGXH
>>309
立地条件がそもそも違う。
まっ、希有な例ですな。
312名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:00:28 ID:9uroEuun
>>306-8
機会があれば豊橋のN天に行ってみると良いですよ。店長と常連が手間隙かけて
造ったレイアウトがあります。是非おすすめです。
>>310
同感です。レイアウトの製作は外注だけでなく常連にも製作に参加してもらうという方法もあります。
自分も製作に参加したレイアウトであれば愛着もひとしおでしょう。
313名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:04:46 ID:2pyAxGXH
>>312
豊橋は確かにすばらしい。
ある意味日本で最高だと思う。
ただ、その豊橋にしても店主が早朝から昼間では別の仕事をしていると聞く。
314名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:38:50 ID:p2jI29Aq
>>313
早朝の魚屋を兼業しないとまだ厳しいみたい
理由はお子さんが3人(中高生)もいるから

売り上げは好調だし在庫も豊富で
貸しレを利用する度に何か買ってしまう不思議な店
315名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 17:46:18 ID:V8vgZ22b
>>308
大倉山は、販売の方のアイテムを絞っているな
それに店主は鉄な金持ち?
316名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 20:42:19 ID:QNspIOsQ
Fモデルズの開店記念ウチワ(EF66ブルトレのデザイン)は限定レア物らしい。
漏れも1本ほすい!
317名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:07:22 ID:P9YUxnRh
318名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:22:48 ID:s9HMmccv
限定に弱い奴か?
319名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:36:41 ID:y/Rx2x1M
いや、オツムの弱い奴だろうw
320名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 21:38:21 ID:NEebFXq9
開店記念品はどこでも限定かと思うんだが。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 22:56:17 ID:x3qsVa5B
>>315 大倉山の店長は元サラリーマンだよ、
若い頃に急行高千穂に乗って博多まで行って、
ウンザリしたと言ってたな、
アノ店は22時まで開いているから、社会人は助かるよ、
月に2〜3回貸しレで運転してるけどポポンアキバみたいにDOQは居ないからね、
322名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 23:54:17 ID:OAJAqR0j
>>321
>DOQ


入口入って右奥ならHOレイアウトも可能だね。
ぜひとも他店に倣わずHOレイアウトを作ってほしい。

輸入車両や輸入ストラクチャー類も扱っているんだし、無理とはいえないはず。
323名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 02:12:40 ID:aJIcS9OY
DOQワラタ
324名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 12:54:42 ID:nQL+4ssE
>>322
貴殿が指す"HO"とは1/87、16.5mmか?それとも1/87、12mmか?
まさかとは思うがHOもどきの1/80、16.5mm?
325名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 15:19:43 ID:kfBFSL8k
>>324
>まさかとは思うがHOもどきの1/80、16.5mm?

HAGがHOもどき?冗談言っちゃいけない
1/80でも正真正銘HOだよ
326名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 16:55:15 ID:tzjWkFCE
>>324
井門さんですか
327名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:02:34 ID:uagjuBVu
良い店なので、よい形で生き残って欲しい。
在庫の割引率がちょっと、と思うと割引率を深くするし。
閉店時間が勤め人にとっては早めだな、と思ってると延ばすし。
カードもちゃんと使えるようになったし>ガッチャン式から進化した。

車両は予約だけ扱って、在庫なんかしなくても良いんじゃないの。
今の状況、在庫なんて持ってもいいことないし、何処にでもある
在庫しか持てなければ持つ意味もないし。
HOとNの貸レを作ればリピーターになりやすいし、特徴もでる。
なぜHOかというと、単純に単価が高いから。プラだって1編成
揃えりゃ10万コース。ブラスなんか買ってくれたら50万コース。
Nを池沼相手に数百円の利益で売るのが馬鹿らしくなるでしょ。

とにかく今の車両販売メインのままだと、タムと体力勝負する気なの?
って感じで将来不安。
328名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:29:36 ID:EkRVg5Ll
HOが儲かるんならどこもやってるでしょ。
良いお店なのは同意。

それと価格で勝負するお店じゃないと思う。
3割も引けば十分。

329名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:32:11 ID:pAFrFO5K
HOは仕入れられるルートが非常に限られている
330名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 22:36:20 ID:pAFrFO5K
ブラスのことね、HO
331名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 01:18:07 ID:PGdwbsYH
TPM
332名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 02:10:36 ID:rPcmQe1o
>>327

ちゃんとサポートしてくれれば、おれはブラス買ってもいいな。
たまにしか買えないけどね。
都心には原宿にしかないから、貸しレイアウト作ってね!


333名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 02:16:11 ID:rPcmQe1o
>>325

HAGとか言っても、ここ見てる奴にはほとんど分かんないでしょ。
LGB扱います、とか言ってるけど、外車は置いて無いに等しいし。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 02:28:16 ID:oI/3DA/l
この間初めていきました
噂の奥さんは良く言えばしっかりしてそう、悪く言えば気が強そうですねw
商売やるにはこのぐらいがいいのかも

>>294
専門店は話題の新作が出たときが勝負ですよ
後は備品、消耗品などをしっかりそろえて行った時に必ずあるようなのが
好ましいと思います

>>327
在庫はいるよ
思い立ったときにぱっと寄って買えるというは何物にも換えがたい
335名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 13:48:37 ID:x74OEdmH
コンセプト的にはレイルマイスターに似たなものを感じるな。

336名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 19:24:59 ID:imN05B4B
>>303
スレチで失礼
宮タムのは引っ越してきた物だったのかぁ
知らなかったよ
337名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 23:51:19 ID:m2NutA12
予約しに行ったが
「ゆっくりご覧になっていって下さい」と声を掛けられ
ついつい長居をしてしまいました
338名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 21:39:53 ID:a2Sb8934
ここの店長さん、秋田無の頃よりスリムになっちゃたような気がする。
あと奥さんじゃない女性店員も、もと秋田無の人かな。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 13:24:51 ID:T7iAH4Vm
さて、加藤のEF65でも買いに行くか。
まだ残ってるよな?
340名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 15:30:04 ID:tK79oZ+s
EF65P全然余裕だよ…でも欲しいなら早目に購入した方がいいよ、無くなってから騒ぐのも…だからネ
341名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 17:04:01 ID:2xibMiOt
>>338

だよな。何処かで見た事があると思ったらそうだったんだな。
酒屋や秋田無より全然いい。
342名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:01:03 ID:T7iAH4Vm
ここは安心して買い物ができるな。
大事にしよう。
343名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:14:08 ID:7sUy+IAF
たまに、この店で一般客を装ったドコぞのコジキ派遣員を見るね
しかし、同じ模型を扱う場所でこうも内装が違うとは… w
344名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:45:06 ID:Swr6pi/4
外装モナー(服装的な意味で)
345名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 18:09:38 ID:qdpXc3DT
金失 道 模 ↓


      型
346名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:19:44 ID:cjwg/2P+
そのうち瞬殺厨が出てくるだろう

347名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 01:27:16 ID:9UeHkoyw
F藻酒屋買い出し部隊瞬殺
348名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 01:53:26 ID:hVpeuQz9
ここ、目立たないお店だよね。
お店というよりビル自体がテナントが少ないせいかそんな感じ。

特に夜、ここと下のコンビニ以外はお店がないから暗い。
看板も目立たないし。
スクロール式の電光掲示板があれば少しは目立つのに。
349名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 11:29:06 ID:6Y3ulqp6
>>338 どこかで見たことあるな〜と思っていたんだが。。。。そうだったのか。
350名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 11:33:32 ID:my2yt/RY
スクロール式の電光掲示板は結構電気代食うんで。
斜め向かいの店みたいに『鉄道模型』って手書きの看板でいいよ
351名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 11:58:47 ID:o1LB0CBa
↑『型』は剥がれ落ちてる
352名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 12:21:02 ID:okaD9G4B
>>350-351
あの看板はすごいよなあ
このまえ一般人が対面の通りであの看板が目についたらしく
「なに、あの手書きの汚いのは...」 「キモちわりい」って
そばで聞いてて吹いちまったよ。
353名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 12:39:53 ID:yIUHRnNz
悲しいけど一般の人からは鉄道マニア全体としてイメージされるから模型買ってるオレらも同じ印象で見られてるわけだ。
354名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:23:59 ID:VxlTI+Am
>>353
それは言えるねえ。
一部のキモヲタの異常な行動のせいで
一般人や女から見ると
鉄道模型やってる人=幼稚、キモイ
特に女から見るとキモイから恋愛対象外になるようだね。
355名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:43:17 ID:vQggcBFb
>>354
初めて持った相方は俺の一挙手一投足に興味津々という感じだが
油断すると外した車輪を勝手にレールに載せて指で転がして遊んでいたりする
356名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 17:59:53 ID:/6BQ4H1o
いい年したオヤジやジジイが必死になって電車のオモチャで遊ぶんだぜwww
357名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 18:04:11 ID:hVpeuQz9
別にいいじゃないか、それで。

ドイツ人がメルクリンで遊んでいてもそんな扱いはうけないだろ。
358名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 18:22:41 ID:t6/5/ff6
>>355
だよな
一般人から見るとNはどんなに精密に作ってあっても3〜4両セットを
紙ケースで吊るして販売してるところを見るとオモチャにしか見えないよな。
359名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 18:23:57 ID:t6/5/ff6
アンカ間違えた
>>356
360名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 18:55:32 ID:vQggcBFb
>>358
確かに量販店で吊るしてある紙ケースはおもちゃにしか見えない
線路だって紙箱から必要な数取り出して買うのは高級感があったし
箱買いするときは優越感があったものだが
今の吊るしてあるのはどうしても安っぽい
361名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 19:40:55 ID:kbiFmSXK
そーそー
あの紙ケースで吊るし販売はヤメてほしい
メーカーとしては安くして購買層を広げようとしている意図はわかるが
それがおもちゃ感を増大させてる。
最近の製品って紙ケースセットを買わなきゃ編成にならんし。
買うとき抵抗がスゲーあるんだが....
362名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 19:54:50 ID:Ph9wHLWb
そういう一般客もいるような店で買わなきゃいいだけだと思うが・・・
Fも含めた専門店で買うとか通販利用とかすればいいだけ。
363名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:00:37 ID:zi8f2kdz
脳味噌がお子様な大人も多いから吊し売りでちょうど良いのでは。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:23:50 ID:N9SUMt1y
Fってカード使えるの?
365名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:44:19 ID:amWmbvuw
福岡市営のカード使える
366名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:48:24 ID:fgNJm4Em
そもそもGだろうがHOだろうがNだろうがZだろうが
本物以外は全て模型と言う名のオモチャだよ
367名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 21:54:15 ID:PCa733Cp
高級感求めたいならHO以上だろ
368名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 13:40:58 ID:JleKrlhT
>>364

使えるよ。
何処かの汚い店みたいに5%も取らない。
分割もオケ。
369名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 15:21:52 ID:WBi4JZ7i
>>362
専門店で買うにしてもあの耐久性の無い安っぽい紙箱はやだな。
長電1000系があの箱で出たのには引いた。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 02:29:22 ID:2iqdDGof
あと貨車のクリアケースも勿体ないよな。コンテナーなんてすぐにブックケースに
入れ替えてしまうから20ケースとかすぐゴミ箱行き。
371名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 22:40:43 ID:fkckbVNO
先日行ってきたが、ナカナカよい感じだったぞ。

お目当てのGは在庫無かったけどな・・・。


店員さんもよい感じだし。

マジガンバレ!
372名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 07:36:13 ID:TriskBpm
秋葉は変な店や狭苦しい店が多いから、ゆったり見られるのは良いな。
タムタムみたいにガキもいないし。
373名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 20:16:26 ID:+PMYMDfW
>>372
そのうち田無や酒屋に寄生してる
臭いキモヲタ達が来るだろうな。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 21:18:30 ID:FBaQ7MUE
俺はこの店大事にしてるよ。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 23:40:35 ID:C48zzlii
俺も大事にしていきたいなぁ。

アキバに行った時は、何か無いか見に行こう。


秋タムのすぐ近くだしなw
376名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 23:49:01 ID:TJjjshD9
初めて行ったけど、みんなが言うとおり感じのいい店だな。
これからはここで買うことにする。
JCBのクレジットカードが使えるのが大きい。
377名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 00:24:51 ID:379CXhBb
秋葉行った時は
少しでも売り上げ貢献のため
Fでレール買って帰る。
378名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 01:26:15 ID:/96VYnoE
みんなに育てられてる店かw
379名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 08:04:36 ID:OkTR0YVc
予約を引き取るときには行くけど、それ以外は行っても何もないんだよなぁ
まあ、一番の目的を果たせているからそれでいいんだけど・・・
380名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 09:24:18 ID:wYUEuxsj
>>373
臭いキモヲタ乙
381名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 11:52:57 ID:CuUSlpKz
この前行ったら、酒屋の店員がフツーに買い物してたから、
特に来るもの拒まずでやってるんじゃね?
382名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 17:15:22 ID:PCopPyvY
>>381
店員が個人的に買う分には構わんだろ。
383名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 20:23:57 ID:mfhK/dvw
>>382
個人的に自分の趣味として買う分には全然構わんが、
それを自分の店で新品として法外な値段で売らなきゃいいけどな。
384名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 22:22:39 ID:dCdMKw0g
仕事先の酒屋より安いから買うんだったら笑うなw
「従業員割引はありません。はぃ〜。」
385名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 08:20:47 ID:uKSqzBbC
昨日行ってみた。
店に入ったら「いらしゃいませ」
店を出たら「ありがとうございました」
実に礼儀正しいいい店だなあという印象。
近隣の店も少しは見習えよ。
386名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 12:25:49 ID:DrofwoM2

Fの店主の挨拶には心がこもっている。時給で働くアルバイトとはモノが違う。
387名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 13:33:22 ID:Rvacnggj
ヨドバシで買うより安いの?
388 ◆Frjgw9.PQg :2009/09/17(木) 13:45:19 ID:oRn6xLpR
ヨドバシより安いとか、そう言った基準でしか見れないなら来ないでくれ。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 15:59:08 ID:5TKSy1zL
ヨドバシは二割引位じゃね?ポイントは値引きとは違うから
390名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 16:26:10 ID:n7sgcLGr
>>388
了解、行くのはやめます。
391名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 19:53:21 ID:67lkdVzp
>>385-386 >>388
おまえらも端から見れば充分キモヲタだよ。
392名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 21:37:34 ID:DrofwoM2
公式トップページ

×河合紹介
○河合商会


直そうね。
393名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 13:37:51 ID:Bi6LiI3X

揚げ足どりな馬鹿?
394名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 15:12:17 ID:ItpiaGS/
>>385
店に入ったら異臭を放ち、ありがとうの感謝も無く割引率などの話で場が悪くなると他店購入を推進する某店には爪の垢を煎じて飲ませてやりたい記述だな w
395名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 17:20:43 ID:Jr0/qQbI
俺も昨日行ってみたよ
何も買わずに店外へ出て行く客にも
「ありがとうございました」
ほんと感心したよ
微力ながら少しでも売り上げ貢献するから、がんばってくれ。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 17:39:09 ID:CQfyFh8q
別に感心するほどの事でも無いと思う。
秋ポポも、何も買わずに店外へ出て行く客にも「ありがとうございました」って言うしね。
それで売り上げが上がるなら安いもんだろう。
397名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 17:41:24 ID:O8GAc/s/
良い意味で「アキバらしくない」店だよね、ここ。
何度か行ったけど、良い雰囲気が続くことを、切に願いたい。
向かいの酒屋とは大違いだ、うん。
398名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 21:55:27 ID:MrtBPfiv
>>396
そうそう!
Fは特に感激する店ではなく当たり前の店!
尿や歩歩などを筆頭に鉄模を扱う店の大半の
接客がヒドすぎるから良く見えるだけ!
鉄模を扱う店って他の業種や業界に比べて
接客対応がヒドすぎw
まぁダウン症や挙動不審なヲタを相手に
商売してる業界じゃ接客なんて二の次かw
399名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 05:42:08 ID:zzX+TKgq
全くそうだな
接客業としてごく当たり前の対応に感動してるんだから、他の店はよっぽどその辺がなってないんだろう。
400名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 13:31:54 ID:CT1l9eI0
接客はサービス業としては「普通」だと思うぞ。
気を効かせていろいろ動いているようにも感じるけど、悪くないだけで普通かな。

秋葉はまわりの店がひどすぎるだけかとw
401名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 20:50:01 ID:m9FbymR4
予約手続きと会計をひとつのシステム(レジ)でやっているのか、
予約注文する客が手続き中は、レジがなかなか空かないのが欠点。
その予約客が注文時にちょっとでもウンチクを語ると更に空かない。

常日頃店内がごった返している訳じゃないからいいけど…。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 21:04:18 ID:vMSVFtRU
アキバはヒドイ。芋だって、アキバだけは対応悪いし。
403名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 21:11:17 ID:C3z8znOp
おまえらも客としてのマナーが最悪だから邪険に扱われても仕方ない。
404名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 21:14:58 ID:fd/iqv9o
×お前ら
○俺ら
405名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 00:13:01 ID:21io9cTV
>>398
>特に感激する店ではなく当たり前の店

その当たり前の店って他にほぼ無いからさ
Fに感激するのは当たり前かと思いますが
406名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 05:16:29 ID:cZ7wob1r
>>397
最後の1行を言わないと気が済まないのかよ。
キメェェェ。www
407名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 10:39:03 ID:c89WJC4Q
欲しいの在庫切れだから月末通うよ
408名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 11:56:44 ID:PMB1PZ1O
4万とか5万とか買って、透明のビニール袋に鉄模を入れられるのは
新しいプレイスタイルなのかと思いました。
せめて紙袋には入れてほしいです。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 12:29:19 ID:ZAlqUv9a
ああ、それは俺も感じたことだ。

車両セットと塗料を一緒くたにされて、透明ビニール袋に入れられたときは萎えたな。
せめて塗料は別袋に入れてほしかった。

この辺は田無の悪いところを引きずっているな。
410名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:03:25 ID:3YTdZ6/e
でも、ヘイコーの紙袋もいい値段するし、ビニール袋使用で
経費抑えようとしているんだろう
411名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:14:19 ID:c89WJC4Q
袋を持参せよ
412名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:31:10 ID:6YwiPAAz
白じゃなくて透明?
413名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:52:28 ID:IywwgqO4
>>411賛同します。
心ある2chのみなさま。
袋を持参しましょう。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:09:38 ID:dRiIU57T
>>408-409
今って紙袋無くなったの
俺2,3年前に秋田無でセット物3つ買ったらさすがに紙袋に入れてくれたよ
415名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:37:42 ID:ZAlqUv9a
>>411
確かに、そうかもな。

この店は、ビニール袋という点を考慮しても、今後ずっと利用していきたい店。
これからは、自分で紙袋なりマイバッグを持っていくことにしよう。
416名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:41:16 ID:iA/VfyvT
透明ビニールは万引き対策じゃないか?
あそこ警報機ないし。
417名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 19:33:01 ID:7+Pyh7R4
過度の橋上駅舎買ったときは紙袋入れてくれたけどなあ…
418名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 19:40:36 ID:UKNLuRbF
>>414
駅に付くまでに把っ手が伸びた蟻のビニール袋思い出した
419名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:13:14 ID:XmpqQbOP
俺はいつも紙袋を持参している。
店側への配慮だよ。
420名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 21:50:07 ID:L+YxMwhe
明日は営業しますか?
月曜日が祝日の場合は翌日が休みとかあった気がしたので
421名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 22:32:50 ID:ZAlqUv9a
じゃあ、そのとおりだろ。
くだらないこと質問するなよ。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 01:33:27 ID:dv212EoS
>>420
電話して出たら営業中だから、朝10時に電話してみろよ。
いちいちここに書くことか?
423名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 08:30:39 ID:cp2/RBTo
>>418
ポリ袋も自社製なんじゃネーノ?w
424名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 22:42:08 ID:lHsFTAy1
公式トップのPDFが開けないのは俺だけか?
425名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:39:14 ID:NWvzWnYp
855 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:10:08 ID:yMvXcqll
ザウルス
鉄コレ遠鉄キハ802 0.4k
歩歩
トミー旧113x6両 5.3k

Fモデル
マグネマティックカプラー 0.3kx2
スレチだが、あそこの子ぬこ…もとい、おにゃのこ、おとなしくてかわいいな。
脱サラ(?)お父さん娘のためにガンガレ


お父さん脱サラなのかね…看板娘がかわいいのは同意。
歩歩の貸しレの糞餓鬼共とは大違い。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 22:53:20 ID:dkzqbwvA
予約品の入荷メールが来たので振り込みしようと思ったら、振込先に支店名が書いてなかったorz
PCからだと支店名がわからんと振り込めないぞ



ためしに三菱東京UFJの秋葉原支店にして口座番号を入れてみたら店主の名前が出たので、これで良いんだろね?
427船戸:2009/09/26(土) 23:03:33 ID:T0z2DxDW
100パーセント間違いないけど、いちおうFに尋ねた方が無難ではあるな。
428名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 22:32:54 ID:KSIaeMfP
富65予約おわとる...
429名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 03:30:27 ID:9RGsmyC4
>>426
オレも銀行支店名なしのメールきた。
三井住友銀行はとんでもないところの支店だったから、電話してよかった。
430名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 20:56:42 ID:et11ujgh
奥さん色気あるね。
431名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 09:12:47 ID:TX0xRSls
家族経営らしい。週末は娘さん手伝ってるし
奥さんは顔覚えるの得意らしい。
他の店より行きやすい
432名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 09:27:38 ID:QBKwBc2e
奥さん、メイドのコスプレしてレジに立てばもっと集客出来るんじゃねーかな

スタンプカードを発送してたまったら耳掻きサービス
433名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 10:05:46 ID:AHEveLZ/
メイドよりもブルマかスク水がいいな。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 10:55:42 ID:yGjKFD/D
ダウン症とか>>432>>433みたいなキモヲタは
鉄道関連の趣味をやめてくれないかなぁ
ただでさえ陰湿でイメージの悪い趣味なのに
更にイメージダウンさせないでほしい。
それ以前にフツーにキモイし
435名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 11:24:58 ID:b7FglUWe
>>432
メイドは娘か婆さんに限る
436名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 13:55:24 ID:zJVgZqAI
秋葉原は将来の性犯罪者が沢山いるようだ。レジに立つ女性がキモヲタ共に襲われないように対策をたてねば。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 14:14:42 ID:QBKwBc2e
アラサーのコスプレのエロさを解っていないな
438着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/01(木) 14:32:17 ID:JzXkhzxg
この25くらいから35くらいのフェロモンをだな…

やっぱやめとこw
439名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 14:35:51 ID:AHEveLZ/
メイドやってる小娘なんて、ただ若いだけだろ。
女は30過ぎがいいなぁ
ああいう肉感は、もうたまらんわぁ
440名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 11:51:43 ID:O6yUl9/p
酒屋でも女の子バイトしてたじゃん
441名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 14:02:48 ID:ysNbuhq1
今ならまらぶさ35%off!
442名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 14:12:03 ID:sxWfwv1H
>>434
キモヲタになったのは自己の生き方だがダウンは個人の意志ではない。
取り消せ。
俺は従兄弟に居るがきちんと出来る仕事に就いている。
443名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 18:43:50 ID:ZU76QPkZ
手作りクッキー乙
444名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 19:12:03 ID:JTF8bsyv
死死死
445名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 20:55:11 ID:rFrV+NvB
>>438
あんた仕事あるんだから自重なw
446名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:22:33 ID:ImwjEuFZ
これからパーツ関係充実させるようだね。
台所とか束差とかいれるらしいよ。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 00:03:37 ID:MXXsIpkx
今日、行きますので宜しくお願いします。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 01:02:07 ID:sNx0vQGD
しかし、ここの奥さんも発達障害者や性犯罪予備軍みたいなおかしな客の相手で大変だね。目を離した隙に娘さんがイタズラされる可能性もありそうだ。
449名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 03:49:12 ID:PJ4I3vPs
>>448
お前が一番危なそうだ
450名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 04:32:41 ID:g47VdoLG
ここは万引き防止より、強姦防止のための警備カメラつけた方がいいかも
451名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 06:07:40 ID:hFRs076u
おまんこ
452名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 06:48:00 ID:LBmHh7nt
>>442
激しく同意
オイラの勤務先、特別子会社でそれ系の人を二桁は雇っているが、熱心に働いとるよ。
まあ、変わった行動言動するのが多いのは困るし、正直いってウーン…(以下自主規制)
が、それとコレとは別と思ってる。


>>448
おまえら、冗談にも程がある。
こんなご時世にわざわざ荒波に乗り出した人を苦しめてはいかんよ。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 08:52:15 ID:MXXsIpkx
エロネタは他でやってくれ
454名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 17:21:26 ID:hsDG1Pil
応援のため大量に予約した。
なんか安いと思ったら個数が足らないことに今気が付くorz
455名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 00:04:56 ID:jvrB+Dns
何予約したの??
456名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 00:09:04 ID:2HxxAIX2
おれも某通販サイトの先行予約をキャンセルして乗り換えた。
さすがに入金した分までキャンセルはしなかったが。。
457名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 00:46:22 ID:MIPnugO7
応援とかくだらない理由をイチイチ付けてるのは工作員か何かでしょうか…
安いからだとか接客態度が(近隣競合店より)マトモだとか幾らでも贔屓目に見る理由があるんでしょ?
ならそれでいいじゃない。

掛け値無しに良い店のうちのひとつだとは思うのだけど、不必要な言葉を使ってまで持ち上げるような店でも無いよね…

つまりはそういう取り巻きが憑いてる店なんだな、と
一種のフィルター越しに全てを見てしまいかねない。
ネットに限らず広まるのは通常ならば悪い噂であって、普通は自分の餌場の旨さは不特定多数に広める物ではないし。
458名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 01:39:25 ID:joIFSLjw
>457
ここになんて書いてあろうと自分の目で見た事が一番現実的だよ
工作員とか言う前にスルーすることを覚えたら
459名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 02:30:06 ID:iZ9Iy6Cq
工作派にとっても助かる店
工具、塗料、素材などは秋葉原の鉄道模型店で一番だと思う。
しかも割引で買える。

店をはしごする必要がなくなった。
460名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 03:26:51 ID:bE5UEk4L
行ってみたけど普通の店だった。
店員さんに女性が多いのは他と違ったけど。
461着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/04(日) 03:51:20 ID:QsTh058P
秋葉原にゃふつうの店がそんなにねえから逆に新鮮てのもあるけどね
462名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 06:38:24 ID:sD0W5Hmd
対岸のコジキが強烈すぎるだけだろw
463名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 10:00:23 ID:v7tYyZ8A
>>462
それが一番の理由だよね(笑)
普通の店が皆無だから、逆に新鮮に感じるよ。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 10:42:46 ID:ENnN9UWj
> 新鮮
一瞬「朝鮮」と読んでしまったwww
465名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 11:34:29 ID:BCtvNZar
>>455

> 何予約したの??
能登と14系と貨車
466名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 13:03:53 ID:jvrB+Dns
>>462
対岸の狭い店は客ですし詰め状態で直ぐ出てきた。なんか臭うし

>>465
俺もこれから買い物に行こう。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 16:52:04 ID:kDX4cj/o
>客ですし詰め状態
小さい模型屋は、どこも閑古鳥が鳴いてるのに大したもんだね。
なんだかんだ言っても、としちゃんはしっかり客を掴んでるんだな。
468名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 17:30:33 ID:jvrB+Dns
>>467
大した安くないのに乗車率100%超えの状態でした。
469名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 18:19:40 ID:5AHfXKBY
今日初めて行ったけど、小奇麗で良い。
品物を見つけ易い。

秋葉の他店が美観や狭さの故に、鉄模門外漢の連れがいるときは入りにくいけど、
ここなら大丈夫だと思った。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 20:49:48 ID:ERkyot9o
いいね
471名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 21:29:35 ID:B+KpXrOr
>>457
この店ができてから、向かいの店のスレが異様に伸びるようになったな。
しかも事実と異なる叩きとか、無用な叩きとかばかりで。
472名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 22:22:42 ID:lEXnKJzR
>>457
>>471
店からすれば大きなお世話かもしれないけど、
やはりあの場所で店をやっていくのは結構大変なこと(費用の部分で)だと思うし、
だからと言って自分ひとりで買い支えるほどの購買力があるわけ無いから、
やはり荒れない程度に客が多く付いて欲しいと言う思いはあるんだよね。
価格もそうだけど、それ相応に鉄道模型専門店を名乗れるほどの品は揃っているし。

そもそも餌場(レアな物が入るとか)という位置付けをするには場所は繁華街に過ぎるんだけど、
馴染みのお店・行きつけのお店にするには好適な店だとは思う。
平日の仕事帰りに寄れる場所にそういうお店があるのは重宝するし、
行きつけにできるようなお店って、いつの間にか自宅最寄の駅からは姿を消してしまったんだよね。

だからと言って他の店叩くのは全く違うと思うけどね。
473名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 16:46:12 ID:L3TCvDrA
21時までやっているのは、仕事帰りに寄れて、すごく助かる。
この前、買いに行ったら、袋が銀の不透明なやつに変わってた。
これで少しは恥ずかしさは減ったが、出来れば、淀や芋のような
形でもっと厚手の袋だったらさらに良いなぁ。
474名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 16:50:55 ID:HoUEPP7g
田無とかでも袋に対する不満をよく見るけど、
そんな気になるなら、エコバッグでも持っていけばいいのに
そんなどうでもいいもんにコストかけて欲しくないわ
475名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 18:43:57 ID:GyPqW724
今度エコバック持っていこう
476名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 19:14:33 ID:MHiqpeb3
おしゃれな紙袋もあるみたい
477名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 21:58:43 ID:icS+5HH/
>>473
21時まで開いてて、駅に近いABCの事はザックリ無視ですねそうですね


ヨイショするならもうちっと頭を使えって…
478名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 23:57:59 ID:3wCogmGa
通販の梱包モナ

ダンボールの再利用は構わんが草加新聞で包むのはなんだかなぁ
東スポとかで包まれるよりは良いが
479名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:31:07 ID:uYkf99+P
ガッカイ、ガッカシ
480名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:33:28 ID:1xjTKZkl
ここは店頭引取りの時、動力車の試走はさせてくれるのですか?
481名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:34:33 ID:0Wbl0LLg
学会だったの…
まだスポニチのがましだゎ
482名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:43:20 ID:VuWDNd/3
>>480
出来るよ。
お願いすれば窓際にあるストラクチャーで気が済むまで可能かも
483名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 01:16:57 ID:OwI7lRFE
>>478
わざとやってるのでなきゃ頭いかれてるな

草加の連中なんてみんな目が逝っちゃってるけどな
484名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 01:38:53 ID:WTG5QRQp
マチ○と同列の店か…
○チモ傾いてるから手を差し伸べて
485名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 02:24:56 ID:n6uM0gPf
>>477
売場半分にされた阿蘇に何を期待しろと…

>>478-479,481,483
そうなの?
でもそれ言ったらダメだよ。付き合いで取ってる可能性大だよそれ。
本物の信者ならそんな使い方はしないと思う。
多分、近所の信者が配ってくる分の処理を兼ねて…じゃないかな。
うちも弁当箱くるんだり引っ越しの時とかに使ったから。

箱の中にもれなく三色旗でもあれば別だがw
486名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 03:08:58 ID:idwKVcdf
新聞販売店では、各紙の販売店がお互いにタダで配り合うのが慣例だから、
お呼びじゃないのに○教新聞とか赤○なんかまで集まってくる。

販売店から古紙買うと、これらも漏れなく混じってくるからなぁ・・・
487名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 05:31:32 ID:H9gHh0Fx
公明新聞が入っていたらガチ
488名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 07:28:48 ID:6C+WYKlG
そんな新聞、持ってるだけで罰当たりだ。
489名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 07:45:54 ID:ZyVu4AI7
そうか、なるほど。
それで>>485みたいな気持ち悪い擁護レスがワラワラ沸いてくるのか。
そうかそうか。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 08:09:38 ID:eXwvcoAl
気持ち悪い
491名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 08:27:33 ID:tfc7/Jo+
そうか
492名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 11:30:10 ID:RNgoicKQ
>>486
聖○新聞とか赤○って普通の新聞と同じように流通してるのか
会員・党員が独自の流通網を構築して毎日配ってるんだと思ってた
493478:2009/10/07(水) 12:18:31 ID:VQ3N4E2e
まぁ店主の宗旨がなんでも、安くて良い店であることに変わりはないんでかまわないんだけど
思想の強い新聞を包装に使うのはあまり気持ちの良いもんではないな、ということだ

地方の店から買って地方新聞が入っていたりすると楽しいけどね
494名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 16:39:32 ID:hmrDxa6L
バーニング
495名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:28:21 ID:5j1OnIZI
店員の女の子は皆バイトさん。
店主のお子さんはまだ保育園位じゃなかったかな。
496名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 23:41:35 ID:7zJV07DW
草加の模型店の老舗は芋でしょ
497名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 00:50:59 ID:eaqcLQ1+
>>495
確か一人は店主の嫁さんのはず
茶髪の人と黒髪の人いるけどどっちが店主の嫁さん?
498名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 01:18:54 ID:PDDxwL7R
オクなんかで緩衝材として新聞を入れるときはオレも気を付けるなぁ。
宗教新聞はもちろん、朝日・毎日やスポーツ新聞は使わない。
なるべく日経や地方紙を使うようにしてるよ。

まぁ今回は犬作新聞がたまたま紛れてただけと考えた方がいいんじゃないか?
今後毎度のように緩衝材に使われてたのなら考えものだけど。
499名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 01:22:26 ID:NglNDMTx
飛びっこを仕込ませてレジに立たせる。
500名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 07:08:25 ID:WxbExivE
一般紙やスポーツ紙なら問題ない。
生協新聞だからダメなんだよ。
501名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 07:14:26 ID:Uxq4oKY4
いちご新聞が無難だな
502名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 09:27:01 ID:AYVD/fFM
交通新聞がイイヨ

ところでこの店 16番充実してきた?
開店間もない頃に行った時はダメダメだったんだが
503名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 09:41:20 ID:yjt8tkJV
帰国子女のわたくしは英字新聞しか読みませんね。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 09:58:29 ID:3l2YOrAq
>>502
アリコの183も入荷してるぜ
505名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 10:44:10 ID:I1gzk6SO
>>503
日本語の勉強のため日本語の新聞を読むんだ
506名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 11:13:10 ID:zTAtMJS0
>>503,505
宮澤VSハマコーですかw
507名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 11:30:59 ID:HH7+xlQU
>>501
いつのまにか売り場にファンシーグッズが
508名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 12:08:59 ID:IvUjXQKQ
メイド&執事のコスで立て直せる
509名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 13:45:34 ID:0aif5Ig6
>>501
紙が硬すぎw
510名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 18:49:50 ID:lZIXcQg+
今日初めて行ってみた。
すごいキレイじゃん。線路も塗料も充実してるし。車両は最近のメーカー政策のせいか、最近出たのしかなかったけど、今後が期待できるね。
比較相手は酒屋じゃなくて田無じゃない?
511名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 01:59:44 ID:ENAzP+R8
>>492
独自の流通網だけど、宅配やってるからそのついでに配達員が一般紙の販売店に
放り込んでいくだけ。自分たちの配っているものも、新聞だと思い込んでいるらしい。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 21:27:52 ID:Ql4ptf+f
>>511
赤旗も聖教も新聞ではある
その辺の新聞と違って主張を前面に押し出してるし
「報道されていることは正しい」という読者の先入観が働かない意味で
さりげなく偏向記事載せてる全国紙よりマシかも
全国紙は自分の都合に合わせて言論機関と報道機関を行ったり来たりする

>>510
看板が風景に溶け込んでいてわからなかった
田無と酒屋の間の向かい側を2往復して発見
秋葉原駅から行ってメルティキュアが入ってるビルの一つ手前だっけ
513名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 21:39:36 ID:R8Pcf2bA
>>512
>さりげなく偏向記事載せてる全国紙よりマシかも
そうか?

まあ擁護スレの数と、ここ一連の新聞関係のレスから推定すると、明らかに
514名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 09:21:01 ID:ZlNDZZBd
↑コンビニam/pmがあるビルの8階で覚えればok。
515名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 13:23:15 ID:WcfV3ac1
模型ショーの帰りに寄ります。マスター居るかな
516名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 13:33:05 ID:lxP+oaoB
ナンマンダー
517名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 13:36:40 ID:5A5pTF87
別に、梱包にくるむ新聞が目当てじゃないんだから別に聖教新聞だって赤旗だってなんだっていいじゃん。

そんな細かいどうでもいい所まで文句つける性格の人間が多いから鉄模やっているのは変わり者ばっかりだって言われるんだよ。

英国では鉄模は紳士の趣味なのに、日本ではオタクの趣味なのはこういう事が積み重なって小さい人間の器を晒しちゃっているからなんだろうな。
518名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:08:30 ID:haKnv468
その愚痴は俺らに言うんじゃなくて、
お前らの教団なり教祖なりに言って欲しいもんだな。
519名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:11:09 ID:OJgWPZTB
英国では(笑)
紳士(笑)
520名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:20:39 ID:JUqWpEOq
どこかで聞きかじった知識を他人に押し付ける517みたいなのがいるから気持ち悪いといわれてしまうんだよ
521着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/10(土) 15:23:08 ID:i6bz+b8W
>>517
1行目だけで止めておけば、まだ格好もついただろうに…
522名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:29:40 ID:WcfV3ac1
今日は三人体制でした。
また行きます。
今日は繁盛でした。
523名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:38:44 ID:5A5pTF87
梱包材の古新聞にまで文句をつける人間にそんな事をいわれたくない。
524名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:44:52 ID:OJgWPZTB
>>523
つ[ハンケチ]

シルク製だ。やさしく涙を拭ってくれる。
525名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 15:49:21 ID:AooLuEk4
>>519
鉄模ってゴルフみたいだなw
日本では禁止されてる河原で故意に打ったり
高速のサービスエリアからゴルフ場まで送迎
バスに乗り自分の車は長時間サービスエリアに
放置したりと“日本では”DQNのスポーツw
526名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 17:25:59 ID:lxP+oaoB
気味の悪い擁護が付くなあ
527名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 18:01:33 ID:rlzzLzqV
さすが紳士の集う掲示板
528名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 18:30:51 ID:0M6iT7dA
F-models行ってきた。良い店だな。ここ。

インレタのぐりぐりが欲しいので、どれか聞いたら、
グリグリ棒はこれですよ〜と教えてくれたけど、
別に太めのボールペン(インク切れなら尚良しなんだろうね)で
十分代替できるから、わざわざ高いものを買わなくてもできますよ〜って

商売気ないな〜と思ってせっかくだからと買ってきちゃったよw
ピンセットのあれこれも教えて貰えて助かったさ。

↑で大事にしたいって方がいましたけど、俺も同意。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 19:51:36 ID:ogxfRlfi
早く目立つ所に三色旗掲げて、
身内だけでやっていった方がいいよ。
うちの近所のなんとか平和会館裏には、
三色旗掲げた仏壇屋やらそば屋やら喫茶店やらがたくさん。
530名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 22:17:35 ID:i5/BxEZJ
>>529
掲げるなら初日から入口に掲げてるかと
531名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 06:48:39 ID:yzVtFTNs
昨日からHP見れないけど、何かあった?
532名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 09:04:20 ID:hHQQVDV7
今見たら復活してたよ。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:07:46 ID:GKBrgdKD
過渡 とびりん基増 40lOFF
534名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 22:13:41 ID:Dcf7Rt2J
初めて行ったけど、雰囲気、店員さんなかなか良い感じですね。難点は場所がわかりにくいところだが、
酒屋と比べること自体がナンセンスなレベルです。
535名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 22:25:21 ID:DTgORn+Z
レールぐひゅひゅひゅ
536名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 22:41:55 ID:r76BasXo
草加ネタって、芋社員の妨害だろ?たぶん・・・
537名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 23:50:55 ID:wmSGjs8Z
いや向かいの店だろw
538名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 06:21:25 ID:XTIISdFN
向かいの店の1Fのドアに「女性店員募集中」の張り紙が出る予感
539名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 11:39:59 ID:WuHQSvfq
>>534
上層階だから酒屋みたいに窓に模造紙貼っても下から見えないのが難点
反対側の歩道からならなんとか見えるか
このスレ前のほうみると看板持った人が歩道に出る時もあるようだが
そうでもしないととにかく目立たない店
540名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 13:48:00 ID:F4Tv90rU
>>534
目印は隣のビルの鉄道模型看板
分かりにくい方がゆっくり物を見れるよ。
541名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:08:15 ID:9VUnvkPU
それ川茶
542名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:10:59 ID:Y5366Qab
>>536
芋は、社長がガチの草加・挑戦だから・・・
543名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 22:45:34 ID:Zz5+PaQN
最初から怪しいと思ってた
544名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 00:20:25 ID:ZSa7e1i+
ほい
545名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 03:11:43 ID:CPJQT9D+
オホーツクの予約開始まだかな
546名無しさん@線路いっぱい:2009/10/15(木) 21:15:53 ID:VOkTcyy0
覗いてきた。
品揃えはこれからがんばってほしい。
塗料とかが結構たくさんあったのは◎
547名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 03:05:04 ID:nCDrvNyW
初めて覗いて見た
広々して買物しやすいね
塗料に関しては同意。
あとレイアウト用品に力入れてるように見えた
模型に関しては主に予約して買う所って感じなのかね
まあ、開店したばっかだから、在庫がまだたまってないだけなのかもしれんが
548名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 08:37:31 ID:vsq2qST+
そうかそうかそうなんだ
549名無しさん@線路いっぱい:2009/10/20(火) 09:31:13 ID:2Ky72ZhL
何だか「しいがる日本橋店最高!」ってな流れの繰り返しだなw
550名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 07:38:00 ID:94Zp1fve

茶釜+カラシセット予約できますか?
551名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 07:52:52 ID:wJSuqBzE
電話とかで直接店に聞いてみたら?
552名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 08:12:35 ID:5iPkRJgc
553名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 10:22:45 ID:QkRWntuG
>>550
2週間前には終わっていた。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/10/22(木) 20:54:41 ID:7vbG3/xO
>>550
Webで予約終了してても、電話すると実は予約できる場合もある
555名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 17:28:49 ID:AWygJEa6
予約して受け取りに行ったが普段着のマスターだった。スーツ姿と違ったので別人に思えた。
時間無くて会話出来なくてスマソ
買い忘れたのあるからまた行きますよ。
556指摘厨ざます:2009/10/25(日) 03:02:51 ID:0wCzq7CV
誤)キハ281系
正)キハ283系
557名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 23:57:13 ID:GQ3AlUmF
ディスプレイしてある九州特急3編成がかっこよい件
558名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 00:58:01 ID:B/Au9QmA
ここは、購入時にお店の側で
走行テストなんかは、やってくれるの?
559名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 17:07:45 ID:j6x7TjVR
あそこは変な取り巻きが長話してうるさい時がある。そういう状況が続くのなら問題だ。
560名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 19:12:31 ID:D0bs8bvb
常連の事か。会話するのは問題ないが…
561名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 01:12:24 ID:/yY2oJjy
すいません
気をつけます
562名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 07:19:35 ID:1XrHIvxM
>>558
お願いすればやってくれる
563名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 18:31:39 ID:1XrHIvxM
EF81
ヨ8000
売り切れですた

ED75、ワラは明日入荷
シュプールは入荷無し
564名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 18:08:37 ID:MXJX5orJ
ED75各種引き取ってきた

質問にもしっかり答えてくれるし、会話もジョーク交じりで面白いね
気分が良くなったので、来月再生産される貨車もたくさん予約しといた(・∀・)
565名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 19:40:48 ID:Uig8vz3O
新たなバイトを雇ったみたいなので明日にでも挨拶してくるか
566名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 22:52:59 ID:+i1X9o8B
店長の知り合いなのか知らんが、チャラチャラしたのが何人か右奥の机の辺りで駄弁っていたりして雰囲気悪い事がたまにある

あとカタログ見ながら探し物したいのに自由に見れるカタログが無いのはどうかなと思う

567名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 11:08:43 ID:TMy5lgQP
>>566
粘着してる常連がすごくウザイよな!
俺もFで買う頻度から言ったら常連の部類に入ると思うけど
他の店みたいに常連がたかる店にしたくないから買い物や
用件だけ済ますドライな関係を保つように心掛けてる。
他の客がレジで清算してる間も清算が終わるまでレジの横に
立ち続けて客が買い物を済ませたらまた店主といつまでも
長話してまた客がレジに来たらレジ横に立ってを繰り返す…
なんか
「店主と話したいのに…早くレジ打ち終わらねぇかなぁ」的な
感じで常連が店に居座ってる頻度が最近多くなってきたから
店のためにも他の客のためにもあまり長居はするな
568名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 13:11:01 ID:QQ7p/vC8
>>566
カタログの件は、閲覧出来るよう店長に頼んでみればどうだろう?
569名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 18:26:10 ID:CXVLDrRx
>>567
いるいる、そういう客。
買う側からすれば、「早くレジの前空かないかなぁ」って思う。
常連も大事だとは思うけど、店側もある程度メリハリ付けないとなぁ。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 18:36:45 ID:7bEsWtfE
>>569
そういうヤツに限って周り見れないし、一方的に話続けるのな。
会計したそうな客が居るにも関わらず
オーナーに向かってひたすら喋り続けてさ。

横浜の小さな店でそんなピザデブに出くわしたんだけど、
オーナーが申し訳なさそうに俺の方を時々見てもお構いなし。

喋りの切れ目を見計らって
「すみません、会計したいので。」
と言った時のピザの冷たい眼差しときたらもう。

571名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 19:07:10 ID:qBPSGyK9
俺が行った時にもずっとレジの前に居座ってしゃべっているやついたよ。

店長さんは品揃えから見ると塗装に詳しそうだから、ちょっと塗装のことで質問をしてみたかったんだよね。
だから会話が終わるまで店の品物を眺めていたんだけど、そいつレジの前からどかないのなんのってマジありえなかった。

模型店での店員と客のある程度の会話ていうのは必要だと思うけど、限度ってものがあるよな。




572名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 19:12:57 ID:zAhcPXP7
バンダナ巻いたビザの事か?(笑)
573名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 22:20:40 ID:/Pc7vstA
秋田無時代からの常連軍団だろ。相変わらずうるさいんだ。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 23:28:11 ID:MN7LnJDu
常連がウザイ気持ちは分かるけど、その常連を割って入って店長や店員に質問してみたら?
そうすると、店長や店員がイマイチ返答できそうにない質問でも、
これってどうするのがベストなのかね○○サン?みたいな感じで常連からベストな返答やアドバイスが得られる場合もある
ただウザイウザイとここで言うのは簡単だけど、店長や店員に聞きたい、質問したいと思う程度のコミュニケーション能力を持ち合わせているオマイラなんだから、難しい事ではないと思うけど、どうだろうか?
オレはこのパターンで知り合った模型仲間が結構多く居るぞ
やはり同じ趣味を持っているなら、仲間は居た方が愉しいんじゃないかな?
まぁ一概に言えないけど、こんな場合もありましたっていうオレの経験だけどね
575名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 23:54:16 ID:qBPSGyK9
>>574

物事には限度ってもんがある。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 00:27:52 ID:MlCAisQe
程度の低い取り巻きがたむろする店になりつつあるね。最初はよかったがやっぱり悪いところが出てきたか。この状態が続けば客も離れるかもね。店主も注意できないのかよ。
577名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 00:37:01 ID:Min0xXAq
お客様は神様です。これ基本です。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 00:38:19 ID:pVJtOpk+
コミュニケーションの取り方もお客商売のイロハも知らぬ奴に分かれと言うのも難儀な話だが、ウザイ常連も“お客”なんだよ。
店員や店長に注意しろというのも無理がある。

長時間話し込んでるなら、わざわざ待ってないで割り行ってみたらどうだ?
ついでに帰り際ウザイ常連に「あんまり話が長かったんで割り入ってしまい、すまんね」くらいの嫌味の一つくらい言えばいい。
579名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 00:46:41 ID:zCK7aaqJ
それだそれ
580名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 01:23:37 ID:Min0xXAq
確かに気を使わないで大人の対応すれば良い。私語が気になるなら注意すれば良いし。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 08:10:34 ID:u61kKWCV
常連ウザイウザイと言っている奴に限って、どこの店に行っても常連になりきれずに、よく来るお客くらいの認識なんだよ
582名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 09:15:24 ID:vNiqMmZ9
>>576
このスレの当初の流れが正にそうだったな。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 10:37:00 ID:YnMr9TiL
これ売ってたっけ?
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
584名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 10:39:47 ID:41ASA++1
…本当の常連だったら、お客のいない時を見計らって店長と話すか、
営業時間終わってから話し込んで「じゃあこれから食事にでも行こうか」位出来るんじゃないかなぁ。
何も営業時間に話込む事もなかろう。

585名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 12:10:04 ID:oCAfrrbO
>>578
>>580
>>581
当事者登場かよw
自分の行動は棚の上で全て店長や他の客になすり付けかw
本当マナーやモラルや場の空気を読めない自己中団塊ジジィってシナ人みたいだなw
まぁ〜立ちションとか平気でしてた世代に今の時代に順応しろと言ってもシナやサルに
躾けを教えるくらい不可能なことかw
言葉を喋る(コミュニケーション)能力の他にマナーやモラル、空気を読むことができるよう
頑張って進化して下さいねw
少なくともあなた達は状況によって周りから煙たがられる視線で見られてますからw
586名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 12:42:27 ID:MlCAisQe
その糞常連はどんな感じかな?俺も面を見てるかも。
587名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 13:22:40 ID:u61kKWCV
>>585
余程楽しかったんですね
wwwwwをこんなに多用しているんですもんね、
わかります
588名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 13:46:40 ID:S5OPEJFn
安売りを目玉にすると、マナーやモラルの無い乞食客が集ってしまうんだよね
589名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 14:03:27 ID:+Oa4n605
話し込んでるのいるけど複数いるの?

みんな一人のこと言ってるの?

俺はたまにしか行かないからわからん
590名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:19:13 ID:MlCAisQe
マナーを守れない常連はここに晒されても知らんぷりだろうね。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:26:30 ID:vIxtPLZe
>>589
店長と同年代くらいのチャラチャラした男2〜3人と少し若いくらいの女1人がよく奥の机の所で駄弁っている
買い物に来ているわけでも取引先の人と言うわけでもなさそうな感じだが、もしかしたらパーツ取付依頼している上客なのかもしれん
が、普通に買い物に来ている自分にとっては場違いで邪魔な存在にしか見えない

レジ前の常連と言うのは自分は知らない、と言うか遭遇していたとしてもその手の常連あしらうのは慣れてるから気にならない

書き込み内容から特定されそうだが、もしこれからも右奥の机で駄弁るのをほっとくなら買い物ルートから外すので
592名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 15:30:16 ID:+Oa4n605
てか会計時等に邪魔なら割って入っていけばいいじゃんチキン野郎

でもそういうのには店側も気付かないとね

気付かないのならそれまでの店ってこった
593名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 16:14:21 ID:Min0xXAq
自分から注意しないの?明日、行くからマナー違反見かけたら注意しとくよ。
駅弁むすめは見たことないな。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 16:23:11 ID:TxwhEyMs
何かと思えば常連のマナー(長時間の雑談)か!
当然店側は常連に対して「仕事の邪魔だから帰ってくれない?」なんて言えるワケないんだし
買い物だけ済ます常連や一見さんも喋ってる常連に割って「邪魔だよ!」なんて店の看板に
泥を塗るような行為はできないんだからヤッパ…

普段から店に入り浸ってくっちゃべってる常連は他の客が来たら「店長!また来るね!」と潔く
(カッコ良く)引き下がるのがトラブルもなくみんなが気持ち良く店を利用できるのでは?
ダラダラと我が物顔で店を占有してないで“他の客が来たら去る”とライン引き(マイルール)
くらい自分で決めて店長や店員と会話すればいいと思うよ
595名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 17:04:25 ID:MlCAisQe
店主が秋田無にいたころにもカウンターを占拠して駄弁るメタボ軍団がいた。恐らく彼らが元凶では?
596名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 17:43:33 ID:31BIpGEd
>>584
だよな。
ノシ
597名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 17:56:31 ID:vIxtPLZe
>>592
レジは左奥で机は右奥なんだけど、店行った事ある?
レジ前でたむろしてるのは軽くあしらえるが机で駄弁ってるのは関係無い人間がどうこう言えないわけで
598名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 18:08:46 ID:TxwhEyMs
>>595
もしかしてバンダナとかしてる時があるメタボ中年?
見た感じワガママそうな感じの
599名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 20:26:00 ID:zCK7aaqJ
ようし今日店の隅で屯す連中を見に行くぜ
と思ったら定休日だったorz
600名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 20:49:43 ID:+Oa4n605
>>597
あるよ

机って窓際のでしょ
Ev降りて右向いた正面がレジ
その左側が塗料や工具
塗料は番号順じゃなくて色系統に別けられててきれいだよな

レジの右側にある棚には常連だかが作った883ソニック(全体がブルーの)が飾ってあった
今は知らんが
601名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 21:24:09 ID:vIxtPLZe
>>600
>てか会計時等に邪魔なら割って入っていけばいいじゃんチキン野郎
ってのが>>591に対してなら>>592>>600はキチガイ発言だよね?
602名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 22:14:24 ID:XjMm3IP8
>>280
おまえはパカか!
「行店」じゃなくてなんなんだよ(笑)

603名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 22:35:49 ID:KPfTZSN8
>>602
いきなりなんだw
誤爆かと思った

ここがセットバラし扱うようになったのって最近?
604名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:26:48 ID:u61kKWCV
セットばらしは美味しいからなぁ
605名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:45:49 ID:ZnmhlSLU
再生産される予定の製品を予約することはできますか?
606名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:48:58 ID:KPfTZSN8
>>604
モノによってはね

>>605
できる
てか、した
607名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:53:21 ID:ZnmhlSLU
再生産の場合の予約でも割引は効くのですか?
608名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 00:20:09 ID:qcx0Fpwa
>>607
それは分からん
でも、新製品が35%OFFだから、最低でも3割くらいじゃん?
609名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 01:19:16 ID:ge1lA7Vl
オーナーが常連と話している時でも
女性店員に「○○について知りたいんですけど」的に話をすれば
オーナー呼んでくれるでしょ。

会計は女性店員でもできるから問題ないし。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 01:28:51 ID:ExcQoZxm
>>608
HPより転載
ご予約:カトー、トミックス、マイクロエース完成品 35% OFF
在庫:完成品車両、レール、ストラクチャ 30% OFF
新製品につきましては、入荷から7日は35%OFFにして販売いたします。
トミーテック製品:25% OFF
予約画面より鉄コレ11弾は30% OFFでした。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 13:05:58 ID:PSfFl+qu
コキ107が10両ほどいたが瞬殺されました


他色々入荷してた
612名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 18:31:30 ID:9BLWOb/L
ここでブツブツと言っても埒が明かないだろう。

面と向かって言えば良いと思うよ?


会計したいなら「会計お願いしたいんですが?」といえば良いだけだと思うが?

店長と他の人がだべってたって何も問題ないと思うが・・・。

俺に言わせれば、店長どダラダラとだべってるのもどうかと思うが、ソレを見てイラっとくる奴も相当だと思うよ?
613名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:49:57 ID:IYGn8foz
要は聞きたくもないくだらない話が自動的に耳にはいることが嫌なんだろ?静かに買物したい奴にすれば常連の会話は単なる騒音でしかない。店もそういう環境を提供しないと。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 20:57:11 ID:AhGjELRa
今日は客居ないときに買えたから静かでした。
休み明けの品出しで忙しそうなので挨拶して帰ったよ。
615名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 21:10:36 ID:9BLWOb/L
>>613
耳栓すれば良いとは言わないけど、ソレも結局は自己中って事だよね?

店員と長話に花を咲かせているのも、ソレを良く思わないのも、結局は同じって事です。


聞き流すってことが出来ないのかなぁ。
616名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 21:14:28 ID:YQEEqn89
あの店長、田無時代より痩せたな
617名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 22:14:34 ID:NNlyALLA
車内の携帯電話と同じなんじゃね?内容だっていつでもいいような事多いんだろうしさ。仕事の邪魔にならないよう客がいるときは「また来るよ」とか気を使うのが店にとっては良いお得意様。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/11/03(火) 23:21:10 ID:lJYhwHg1
店も客も平和にすごしたいのに…
ここにいるワガママな常連は「文句があるなら言ってこいよ!」と店のことは無視して
自己主張ばかりでどうしても相手を発端にトラブルの種を蒔きたいみたいだねw
誰かに指摘されるまでは何が何でも自分の気がすむまで店に居続けたいみたいだなw
自分からは一切行動しないトコや思考や発言や行動がいかにも団塊の世代ぽいね!
619名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 00:34:03 ID:sHnJANLh
会計するにも他人ダベリの仲裁にガクブルして2chへカキコしか出来ないチキン大杉 w
チ○チ○ついてんのかよ?
620名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 01:05:27 ID:AqvCKo4w
>〜〜チキン大杉 w
チ○チ○ついてんのかよ?

・・・・・・・・・・
あのレジ居座りおじさんがこんなに常識ない書き込みしかできないとは思わなかった。

恥さらしちゃったね。

店長さん長話に付き合わされてかわいそう。
621名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 01:06:06 ID:I6DGDlfb
↑ワガママな常連
間違いない
622名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 02:42:15 ID:jms7khNb
ある意味アキバで一番HOTな店になってしまった。店長も締めるところは締めないと。常連に主導権を握られてはね。
623名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 05:36:19 ID:e2m9wSsZ
営業時間内でしか店長と話出来ないのは
常連でも何でもなく、ウンチク語る普通のお客の一人だと思う。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 05:39:56 ID:HTtxqe35
先月逝ったらビルの入り口が閉まってて「意外と早かったな・・・」と思った。
田無の帰りにもう一度通ったら開いていた。

営業時間が変わったのを知ったのはその時だったorz
625名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 06:28:01 ID:abCvC9n6
店長さんしか話し相手がいないオジサンて・・・


寂しいね。
626名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 06:45:23 ID:C2Qd6i6d
>>625
団塊のおじ様たちなら、大抵はコミュニティー構成していてワイワイガヤガヤだろ?
Jamの連中だって、殆ど団塊の人たちだろう。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 07:16:21 ID:tz1dbY9s
>>619
商売やみんなの邪魔だし店主は内心嫌がっているから
老人福祉施設に帰って介護員に話しを聞いてもらいなw
お爺ちゃんw
628名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 08:01:15 ID:wZK+ZnFn
俺もそんな場面に2度ばかり出くわしたことがあるけど、
途中で話を切って会計してもらったよ。

お店の人がこちらに目配せした時に「会計お願いします」のように
商品の入ったトレイを少し持ち上げて合図したら、こっちに対応してくれた。
その程度でいいんだけどな。
それくらいならできるでしょ?
629名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 09:36:23 ID:XlVCXggG
変な流れwww
630名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 12:54:08 ID:tTAGhrWo
単発ID連続カキコで流れを作るのは自作自演の初歩の初歩
631名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 17:31:40 ID:C2Qd6i6d
他人の事気にしすぎだろ。
どれだけ詳細な心の持ち主なんだおまいらはw

オレもF MODELSでそういう場面に出くわしたことがあるが、聞いて聞かぬ振りをしながら、自分のペースで買い物してたわ。

何で気になるのかね?


そういえば、オレは逆に女性店員の「ゆっくりご覧になってください」がちょっと苦手だ。
普通にマイペースで買い物してるんだから、何も気を使ってくれなくても良いのに。
632名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 22:05:29 ID:UtA7V+B0
オレはあんまし気にならないけどねぇ
どちらかって言うと、逆にシーンと静まり返る店内の方が苦手かな
633名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 06:50:58 ID:4Z8RWlzp
駄弁るのは構わないがレジの邪魔にならない程度って事だね
634名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 17:36:25 ID:99R6lJk7
店主と誰かがだべってるのは問題ないんじゃない?

他に女性店員がいるじゃないか??
女性店員に会計してもらえばよいだろう。

何が何でも、店長に会計してもらいたいのか?


会計前でだべってる人も良く見かけるけど、俺は気にしない。
気にする必要もないし、気にもかけない。意味が無い。

そんな些細なことで、いちいち他人のことを愚痴口言ってもしょうがないと思うんだぜ?
楽しく買い物しようや。
635名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 17:40:02 ID:tmfDqfYg
>>634

皆が言っているのは、多分レジの前を占拠するなって事じゃないかなぁ。
636名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 17:58:17 ID:Pz3XEdqL
>>634
気にならないならお前はレスするなよw
お前が一番グチってるじゃんw
言ってることとやってることがメチャクチャw
自己中なレスから察すると
お前店に居座る当事者なんだろ?w
メタボの
637名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 19:27:14 ID:jl+617RM
馬鹿な客が一人いるだけで迷惑だ。
638名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 20:16:34 ID:99R6lJk7
>>636
オレが何で自己中なの?
自己の主張なんて何もしてないんだが??

ちなみに、この店には俺は二回しか行った事ないよ。

>>637
アキバだからな。
IMONにも偶に変な奴いるしなぁ。

でも、いやな奴だとか消えろだとかは思わないよ。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 20:21:29 ID:99R6lJk7
>>635
レジの前で占領されるのは迷惑だけど、レジって確か長いカウンターじゃなかったっけ?
カウンター全て占領しているわけじゃないと思う。

後ろから「ちょっと会計お願いしたいんだけど良いかな?」で良いんじゃないかな。
いちいち他人様に切れてもしょうがないだろうと思うよ。


だけど、オレはレジの前でダラダラと話してるのは悪くないとは言わない。
でも、退けとか消えろとかは思わない。
みな同じ客だし、同じ人間なんだぜ?
640名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 20:45:33 ID:cYSWwLLR
無言のプレッシャー掛け合いながら店員6人くらい居ながら
レジ打ち一人の某店に比べれば遥かにマシ。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 21:38:25 ID:4Z8RWlzp
狭い店で店主の体臭で嫌な気分になる某店より遥かにマシ
642名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 21:58:59 ID:4EQxnMqI
馬鹿みたいにプレミア付けたり、割引率を変動されて嫌な気分になる某店より遥かにマシ
643名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 22:05:07 ID:LQwV0O9a
まぁ他の客がいるときはレジに長居しないのがマナー。電車内の携帯電話通話と思えばいいんじゃね?
644名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 22:37:41 ID:qn95J/dZ
店長サン田無時代は江川達也似だったのに、ずいぶん痩せたんだね
645名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 00:09:47 ID:WkqdHlm6
着払探ししようぜ
646名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 02:00:35 ID:KthPwQZf
火曜に行ったらなぜか?北斗星/北海道仕様Uの限定版(DD51が着いてたやつ)があったがさすがに消えてたな…
647名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 06:43:02 ID:De3IIj+l
日本語でおk
648名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 08:49:45 ID:aAuRcoaW
その場で問い合わせした?
649名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 17:28:21 ID:SJWU9+Bz
会計だけなら女店員で問題ないんだが、買い物する上で製品のわからないことを店主に聞いたりしたいときに自称常連がレジのとこで話してると正直邪魔なんだよな。
こっちから話の邪魔するのも悪いなって思うし。
まぁそんな邪魔な奴に気を使う必要もないのかもしれないが・・・
650名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 18:00:21 ID:WULxqKDS
気を使う必要なし
651名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 18:02:42 ID:QXnHtiN4
>>649
普通に店員に聞いてるよ
解らなければ勝手に店長呼ぶし
652着払 ◆mmbdV/eros :2009/11/06(金) 19:47:41 ID:f0+zbFLo
>>649
「すいませ〜ん」と一声かければ無問題
むしろそれで無視されるようじゃ店主の姿勢が問われる

そんだけの話でしょう
653名無しさん@線路いっぱい:2009/11/06(金) 21:48:26 ID:AiXbE9fK
>>649
製品の分からないことって何よ?
具体的に頼むわ
オマイみたいのはもっと面倒見がいい所の方が合ってるんじゃね?
割引率高い店⇒それなりに自分自身で面倒見られる奴が使うって解釈しているオレが変わり者?
654名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 00:40:37 ID:+fEFjR0Q
>>653
安くない店だからって面倒見が良いとは限らない
655名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:51:52 ID:Svzbn7Ga
F MODELSでこれ売ってるかな?
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
656名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 09:41:12 ID:eHA9dYBt
>>653は少々変わり者だと思う
657名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 10:48:33 ID:WBsS3IgK
問い合わせた返事が来たんで、YAHOOメールから返事したんだけど返事来ない。
問い合わせページから返事しないとだめなの?
658名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 11:01:55 ID:+WY1Evxk
>>657
あほーとかのフリーメールはセキュリティ関連で勝手に迷惑メール行きになる事が多いよ
電話か再度フォーム問い合わせやな
659名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 15:19:15 ID:Gv8hT+pn
グダグダ文句がある奴は酒屋へ逝け w
クッサイ店主と痴話ばなしでもしとれや
660名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 21:51:15 ID:tui1PYuM
はいはい、他店を叩くことしか能がない自称常連乙。
661名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 22:39:50 ID:ptD52/gZ
常連というよりは害虫だな。
662名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 22:54:13 ID:orrVHGS5
ほとんど買わず店に顔出すだけの常連だったりしてな
663名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 03:26:20 ID:AHIwDl8z
普段はパーツとかチマチマした物しか買わないけど、
イザ自分のツボな製品がリリースされると、凄い勢いで予約⇒お買い上げって奴が居た
軽くオレの一年分くらい(笑)
まぁFの話しじゃないけどね(笑)
664名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 08:59:50 ID:xpLp8rTG
ここのWEBで予約→店頭受け取りって可能ですか?
665名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 09:18:53 ID:ddVi2XMP
可能です
受注画面で店頭受取か送付の選択ができます。
666名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 09:31:37 ID:2ae/tnxA
>>665
ありがとうございます。
その画面までは行ってなかったので気がつきませんでした。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 10:35:30 ID:N2m0q0iX
今月の入荷予定リストが掲載されたね

スノラビの店頭販売分は無しか…
668名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:11:49 ID:AHIwDl8z
欲しかったら、なんで予約しないの?
店頭販売ナシで落胆するくらいなら予約すりゃいいじゃん!
669名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:32:53 ID:12Y4iTK1
>>667
つ「酒屋」
670名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 22:42:08 ID:vJud2zmK
>>668
封筒1枚貼ったら25銭とかって仕事にもありつけないんだろ。
あんまり可哀想なこと言うなよ…。
671名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 23:05:14 ID:2jBfevh5
>>670
その仕事代わりに俺に斡旋してくれ
31歳大卒成績優秀
犯罪歴なし
職歴:SE・機械据付作業員・送迎ワゴン運転手・製本作業員・リンゴ農家助手
現職は自宅警備保障にて1日単位の契約でアルバイト勤務
抱負:怠けず働くことを実行し確かな仕上がりを納期厳守でご提供
672名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 23:41:15 ID:ATL0YGpX
>>671
>リンゴ農家助手
台所さんかと一瞬オモタ
673名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 02:49:46 ID:Fu7Ej3ys
>>671
ただ今、募集中。君にお勧め
http://blogs.yahoo.co.jp/chiyoda535/56164987.html
674名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 07:58:24 ID:bwHqA9Ui
酒屋か
675名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 20:11:38 ID:VeC+9rwJ
急に過疎ったな
676名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 12:14:16 ID:yXBnuN2I
Fモデル初めて行ったけど、入荷後一週間35%引きよりも
TNとかのパーツ類が30%引きなのには驚いた
677名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 19:26:05 ID:o32Kf3H6
>>676
パーツが高割引なのは助かるよね。けっこう重宝してる。組む時間がないからたまるいっぽうだけど。

678名無しさん@線路いっぱい:2009/11/18(水) 22:03:13 ID:Z+Q2PCHr
俺がF藻で一番購入してるのは、室内灯とカプラーだな。
で、>>677と同じく未着手の奴が山になってたんだが、こないだの土日に奮起して
大部分を片付けた。
でもまだ20両分くらい残ってるけど。
679名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 05:34:57 ID:H9FiKrMt
オレも、日曜日にあさりに行くぞっと!
680名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 21:28:53 ID:MLKhZM55
やる気のないバイト店員ばっかの田無や、向かいの悪臭放つ店に比べれば、店員も感じ良くて品揃えもいいからいいよな

シナーリーも充実してるし
681名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 22:02:58 ID:76lGMUC7
車両セットがすくないね

田無や乞食がいっぱいあるから、そう思うのは俺だけ?
682名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 03:17:13 ID:iTQQ2Z1q
683名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 09:13:24 ID:/ZGjZpvp
>>681
セットが希望の人は他でどうぞ。
どうしても欲しい場合は予約してくださいな。
俺もパーツ欲しいから問い合わせてから買いに行きます。
684名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 11:21:49 ID:l2wKU4yI
>>681
F模は鉄模に関しては予約専門店だから…
工具やストラクチャー以外の品数は少ない。
鉄模は予約&予約品を受け取るだけの場所
F模
685名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 19:14:02 ID:51s05Esv
レールとかも30%引き?
686名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 21:57:27 ID:VDnQQlZr
ジェイズのスプレーって扱ってたっけ?
687名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 01:51:08 ID:xOy/M/m8
過渡キハ35を予約してあるんだけど案内メール来ないなぁ
連絡ってギリギリだったっけ?
688名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 13:26:58 ID:GI4pUbsv
入荷したら連絡来るよ。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 13:31:47 ID:RvYxzQyF
>>685
30%引き

690名無しさん@線路いっぱい:2009/11/25(水) 23:15:11 ID:6IKZS+Fl
GM台車が300円未満なのはここだけかな?
691名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 13:33:04 ID:IzNb9Ybd
あとヤフオク
692名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 16:08:50 ID:GRmBC7FA
ガイアカラー売ってる?
693名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 16:22:31 ID:lh1FQ8qZ
ここで聞くなら直接行くか電話すりゃいいじゃん
694名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 16:38:50 ID:5iUMEAQC
>>692
売ってる
695名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 16:41:51 ID:GRmBC7FA
>>694
dクス 明日行くわ
696名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 21:22:36 ID:puQYsD5W
HPにつながらないのは俺だけ?
697名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 21:55:37 ID:p9I+JunW
>>696
今見たけど携帯からF MODELSのHPが見れたぜ!
※携帯サイトじゃなくちゃんとPCサイトで確認
お前だけ規制かけられてるんじゃね?
698名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 22:31:09 ID:puQYsD5W
>>697
まじかよ。
「このリンクは無効です」って出て見れない。
699名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 22:46:12 ID:XBal2ugt
>>698
俺も見れんから安心しろ
700名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 22:56:09 ID:puQYsD5W
>>699
まじか。無効のエラーかな?
701名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:01:13 ID:QhfUcNZX
GMOが運営するドメイン管理サービス、お名前どっとこむのDNSサービスが
障害を起こして現在復旧のめどが立っていない。

http://support.gmo.jp/news/d/onamae.php?nid=10485

DNSはインターネットサイトに接続する際の基盤となるシステム。
GMOのDNSサービスを利用してサイトやメールサーバーを運用している企業など
かなりのユーザーが被害にあっている模様。
702名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:21:14 ID:XBal2ugt
なおったみたいよ
703名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 00:57:32 ID:025UEKbz
>>702
まじで?俺見れないんだけど・・・・
704名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 01:02:53 ID:cWZlQNfL
確かに見れないな。予約入れようと思っていたのに
705雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2009/11/28(土) 10:00:50 ID:t/SZDpbi
夜見たらダメだった
今朝見たら問題なかったよ

見れた奴はキャッシュで見れてたんじゃないのかな?
706名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 11:32:03 ID:KqqSW9pj
>>703-705
DNSの問題だとしたら、
途中途中のDNS鯖の情報がもう一度書き換わるまでは、
接続できなかったり安定シナ買ったりするよ。
707雷鳥 ◆Yhl.SeX6VA :2009/11/28(土) 12:42:39 ID:t/SZDpbi
セール初日
店内品出しと客で混雑してた
708名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 15:44:24 ID:p7/4/Co5
初めて行ってきた。
商売熱心でいいね。薄利多売なのかも知れないけど頑張って欲しい。

しかし、お店を見つけるまで30分ぐらい迷ったよ。
8Fだとは聞いていたから色々なビルの上の方を見ながら歩き回ったけど
目印無いしw

まあ、あの頑張りが有れば口コミで繁盛していくだろうね。

若い店主さんご夫婦で頑張ってください
709名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:03:12 ID:izP1Mqq8
>>300
wwそんなもんで飯食っていけるわけないだろドア穂
710名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:59:28 ID:IPEIzzqx
今日は混んでたよ。
新製品ラッシュで、店長さん、なんか疲れぎみな感じだったけど、がんばってたよ。
店、出る人がいるとほぼ「ありがとうございました!」って挨拶してた。
繁盛して欲しいけど、田無や芋みたいな愛想のない店にはなってほしくないよなぁ(S口氏除くw)
トニカク良い店だと思うよ。がんばれ!\(・o・)/
711名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:26:28 ID:KqqSW9pj
>>710
愛想の良い人は各芋にいる訳だが。
712名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 23:57:05 ID:2FPnWEIA
愛想が悪いと感じるのはそれだけキミの心が偏屈なだけ。よかったね。キミの心を開いてくれる店が見つかって。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 20:20:13 ID:4Iy/hcB8
キハ35 900売り切れてた...ORZ
714名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:44:21 ID:ZYLfjV/Y
エンドウなら持ってるよ。
715名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 00:54:44 ID:tpzUtOOI
ウニトラック
716名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 14:00:51 ID:DoPyCeX3
いかん、今日(月曜)は休みだったんだね
717名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 14:33:53 ID:AkkWhUvq
>>716
ウチも休みなんですよ
ハイィィィィィ
718名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 14:44:00 ID:VD502ND+
ハッ!
そうか、休みをずらせば少しは襲撃の被害を減らせるかも?
719名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 16:39:22 ID:bzRcZdmG
いや、定休日に向かいの店に客取られるくらいなら攻撃くらい…
720名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 16:54:49 ID:KG2QIO4q
セールはいつまで?
721名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 17:24:46 ID:x/oKvgi+
セールは今日まで
722名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 21:28:11 ID:hBXHulyF
乞食以外の店の買出し部隊もいたなw

723名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 23:27:38 ID:P3t3FpJy
中野?
724名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 16:35:42 ID:kT6LH7K0
先日、初めてお店に行きましたが、ここはクレジットカードが使えるのね。
35%OFFでも使えるのなら驚き?
725名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 16:50:49 ID:JuYcNi1D
>>724
クレカと現金で割引率変えるなって指示を守ってるんでしょ
726名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 02:16:17 ID:jQ3NwySq
>>725
割引率変えるななんて指示がどっから出てるんだよ。www

手数料を取るなって指示が出てるだけだから、
割引率を変えるのは何の問題もないんだぜ?
実質的にどうかではなくて建前をきちんと通してるか、だからな。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/12/07(月) 08:13:51 ID:VipAs6nC
>>726
割引率変更→販売価格直接に関わる
これを支払い方法で変えると手数料取ってるのと同じになる
販売価格は変えないがポイント還元率は変えるはok
728名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 00:22:01 ID:6bfSG1Ur
この店は、店内が清潔感あるし落ち着いた感じだし、ホントお気に入りです。
J-WAVEじゃなくて、Inter−FMってのも素晴らしい。

まぁ、なんといっても店員さんの対応が丁寧でいいよ。
こないだ予約品の引き取りにいったとき、店主さんにとても嬉しい対応をしてもらって感激したよ。
客商売分かってますよね。
729名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 00:46:55 ID:RK9aAoQZ
グルーヴライン好きだけどなあ
あの店の数少ない長所だと思ってる
730名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 10:40:41 ID:JQ4tdQUN
おーい! ヒデシマく〜ん!
なんでしょうー 部長ー。。。。
731名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 12:36:25 ID:RYnQGvVe
きみー、これコピーしてくんないかな。
大きさはどうしますか?
A4にしてもえ...(続きを読むにはここをクリクリ)
732名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 12:39:57 ID:HWZX/bEN
こないだ初めて行ったが、本当に対応がよかった
これから第二の酒屋と言われるよう成長を期待する
733局留@alice:2009/12/10(木) 13:02:38 ID:tqPJuXJG
>>728
F藻行った。確かに対応丁寧だと思う。陳列も綺麗だったし。
てんちょは常連のオサーンに絡まれていたけどな。
模型製品の在庫が少し少ない感じだったかもしれんけどもキニシナーイ。

>>732
いや、第二の酒屋って…え? それって成長って言わないような。
寧ろ悪評の方が高まりそうなんですけど…。
店の広さ、清潔具合、店員の対応…逆立ちしても勝てないだろw
734名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 16:28:44 ID:oSKYe9kC
初めて新製品を予約した。
サイトからでおkだった。
しかし安いな〜。引き取りに行く日が楽しみだ。
735名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 01:00:30 ID:IRF9HoYf
過渡カタログ掲載オメ。
いままではここしか情報源がなかったけど
これからはカタログをみて来る人も増えると思う。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 04:11:25 ID:8PS/kVlO
加藤カタログも割引価格かな?
737名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 06:40:39 ID:6pffgW2Q
ここではないけど、カタログは割引店でも定価だった。
カタログって卸値と定価があまり違わないんじゃない?
738名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 07:55:38 ID:cMkCL2KW
>>737
某量販店では、定価販売でポイントも書籍扱いで付かなかった。
739名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 08:14:27 ID:9yMcXlGD
書籍コードがついている本は店の利益は23%と決まってる。
740名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 08:42:18 ID:RW0/Y88V
某ヤマダ電機はポイント付いたよ。
741名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 14:32:44 ID:12lBOsdT
冊子の形態をしているものすべてが書籍=再販品じゃないからな
CD・DVD・カセットテープすべてが再販対象じゃないからな
店も客も勘違いしないで貰いたい
742名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 15:27:17 ID:drP9qCEJ
ミュージック・レスキュー!
743名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 22:26:45 ID:8C1zj8to
MCAT最高♪ボンバヘッ♪
744名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 23:58:00 ID:GnxIN2rK
おぃおぃ予約の段階で  瞬 殺 か よ
8037-3 タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS
745名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 00:04:38 ID:9RPS4Bh4
酒屋が親戚一同の名義借りて大量に予約入れたんじゃねーのw
746名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 07:23:37 ID:ZYPOyYFL
>>744
ここ(F MODELS)は予約で買わないと魅力がない店だからね!
ここは予約しないと割引率が低いし在庫を抱えない店だから
人気の模型は店頭では瞬殺で手に入らない。
ストラクチャーや道具類は割引率がいいし在庫が豊富だけど
鉄道模型に関しては基本的に予約専門店だよ!
747名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 10:40:22 ID:Fl0MjeH6
>>744
これまでのこの店の予約受付の流れを見てると、メーカー予定表掲載(注文書を各店にFAX)→
店頭でレジに商品登録して予約受付開始→Webの予約一覧に反映、の流れになってるみたいだ。
で、それぞれの間に1日〜数日のタイムラグがある。

タキみたいな人気商品だと、店頭予約受付開始当日に予約満杯になってしまう可能性は充分
あるんじゃないかな。レジのソフトは見たところ普通のパッケージ製品みたいだし、リアルタイムに
Webに反映されるように独自の改造を加えるのは個人店では難しいんじゃないかと思う。
748名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 10:51:06 ID:jc+s4mzT
予約だとべらぼうに安くて通販利用も可。
酒屋などの周辺店だけでなく通販専門店にとっても脅威だね。
749名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 12:57:04 ID:7/2WZzcn
貨車の予約完売は以前にもあったな
どうしても手に入れたいモノは予約が吉
750名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 17:34:32 ID:pXPnIdqD
時々、早めに締め切った予約が復活してることがあるね>web

まめにチェックするが宜し
751名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 18:15:05 ID:9RPS4Bh4
>>744
予約復活してるぞ
752名無しさん@線路いっぱい:2009/12/14(月) 23:33:26 ID:QsigDAGy
キハ58-1100がもう予約終了とは
出るのは春先だしそのうち復活するかね。
753名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:46:48 ID:wqI5p7BD
web予約受け付けがいつまでとかって表示あったべ?
754名無しさん@線路いっぱい:2009/12/15(火) 15:50:49 ID:wqI5p7BD
12/13で終わってるから復活はないんじゃない?
755名無しさん@線路いっぱい:2009/12/16(水) 19:28:11 ID:b3xNXEDk
不倫
756名無しさん@線路いっぱい:2009/12/18(金) 19:06:23 ID:i++FmeHi
復活!!
757名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 15:07:21 ID:ws7xR58m
ここは、発売時期が異なる物を同時予約すると、遅い物が揃ってから入荷案内来るんだっけ?
マイクロの営団7000と過度のEF80を同時予約したが、今回のEF80の入荷案内がなかった。
店頭受け取りにしてたから、「先発分を下さい」と、今日EF80を引き取ってきたが、システム的にどうなんだろう?
マスターいなかったから、聞けなかった…
758名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 20:15:01 ID:RA2w3RX0
>>757
入荷案内来るの?
759名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 20:34:40 ID:sK5Gkfzt
入荷案内あるとは聞いてない
まぁあるとも聞いてないけど

取り置きが取りあえず一ヶ月みたいだから
760名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 02:06:59 ID:lUwVpTyT
芋なんかど同じで基本入荷案内はないんじゃない?
取り置き期限近くになればくるかもしれんけど。
安売りでしかも予約者にいちいち電話してたら手間もお金もかかり過ぎる。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 08:35:19 ID:O8J/NzSu
>>759

↓予約したときにもらったメールこれだもんな。案内しないのならしないとはっきり明記すべき。

F MODELS ご予約・ご注文確定のご案内

このたびはF MODELSをご利用くださいまして、ありがとうございます。
下記商品のご予約、ご注文ありがとうございます。

お客様からいただきました商品のご予約分確保をいたしましたので、ご案内いた
します。
商品の入荷日はメーカー発売日の翌日になります。

ご予約No.:XXXXXXXXX

ご予約No.または、このメールのコピーをお持ちになり、ご来店ください。
またのご来店、こころよりお待ちしております。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 08:50:09 ID:sm9MHjzr
出たよモンスタークレーマーが
763名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 08:52:37 ID:cW/lzvuj
>>761
入荷時に案内すると書いてない以上、案内なしと受け取るのが普通。
入荷確認したい場合は自分から問い合わせれば良い。
764名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 09:15:49 ID:O8J/NzSu
>>763
ちなみに芋は↓のようにホームページで確認してくれと言ってくれるがな

ご予約を承りました。
ご予約品のお取り置き期間は発売後2週間になっております。
入荷情報はホームページでご確認をお願い致します。
よろしくお願い致します。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 10:17:38 ID:cW/lzvuj
>>764
だから自分で発売されたのを確認したら店に問い合わせをすれば宜しい。
ただそれだけの事。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/12/20(日) 11:29:43 ID:pd9P59+u
>>761
>>商品の入荷日はメーカー発売日の翌日になります。
この一文が入荷日を案内しているじゃないか
767名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 13:26:22 ID:Wlzy0PsJ
メール(web)できる環境でいちいちこんな事まで記載したくないんだろうけど、
実際書かないと何も分からない人が多すぎるんだろうな。
昔みたいに発売日も分からず電話や月刊誌くらいしかない状況なら店からの入荷情報も
必要だろうけど、今ならちょっと調べれば店より早く情報手に入る。
PCやネットは急速に進歩してるけど、それを使うべき人間が全然進歩してないのかな。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 13:28:13 ID:Wlzy0PsJ
結論

この板で質問する(出来る環境)なら同じ箱つかって店に直接問い合わせするべき。
769名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 17:14:42 ID:KCmXhZ7G
レイアウト置いて欲しい
ポポみたいな走り本位なのでなく見て制作意欲がわくような。
餘部鉄橋とかスイッチバックなんかたまんない。
770名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 17:16:43 ID:m0TOOcMo
全商品を35%OFFにしてくれたら良いのに
771名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 17:34:39 ID:Cozv+lW1
>>770
鉄模小売り界のジャパネットたかただから
ネット以外は安く売らない
在庫は置かない通販専門店

ストラクチャーや道具類を買うにはいいけど
772名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 02:40:03 ID:2rJmkk1S
>>769
レイアウトあるじゃないか?
入り口入って右側の窓側
手を加えるのは要相談でおk
773名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 11:54:52 ID:V7IidiN7
この店福袋出さないのかな?ここなら中身が信用出来そう。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 13:02:03 ID:IhX0CIl+
前回の先取り?年末セールっぽいのがまたあるんじゃね?
福袋はその辺りにあるんだろうか?
775名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 23:55:41 ID:dIKVheWL
>>769
ポポの2段式は何処の系列店に行っても置かれていて15分も走らせていると
いい加減飽きてくる。製作者は単一的な思考から抜け出す事ができないのだろうか?
776名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 12:52:09 ID:yfLF/O5p
>>775
ポポンデッタのはその地域の固定客を対象にしているので貸しレをハシゴする人には向かない
どこも代わり映えしないのは当然
777名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 00:29:11 ID:8RtyuPjn
サイトの「■12月入荷予定表[PDF] 2009/12/17更新」ってとこ、リンクのURLが間違ってて表示されないね。

×:ttp://www.fmodels.jp/home/pdf/20091216StockInformation.pdf
○:ttp://www.fmodels.jp/home/pdf/20091217StockInformation.pdf

良い店なんだけど結構凡ミスも多いなぁ。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 23:55:36 ID:cLWI/w/C
>>777
普通の神経ならローカルで確認してからうpするよな。
779名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 02:50:53 ID:GJZMYADv
年末年始にかけてレシートを使った抽選会を行うらしい。
一等はユニトラムスターターセットだそうだ。
780名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 04:22:15 ID:1sBleNdR
なにー
レシート捨てちまったよ
781名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:16:55 ID:WNDqzce0
これからでしょ?!
782名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:08:10 ID:cCi39Vx/
いくら買えば何回抽選できるんだろう。
詳細を求む
783名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:34:03 ID:hkMHbXxb
いつから?
784名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:31:17 ID:RxwWS+nU
あー捨てちゃった
785名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:36:35 ID:xsuozgH/
明日から1月8日(?)までのレシートに福引き番号が印刷されるんだって。
で後日当たり番号発表だそうだ。
なんだよ知ってれば予約品明日引き取りに行けばよかったorz
786名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 17:51:03 ID:hkMHbXxb
マジかよ・・・・
知ってたら明日受け取りに行ったのに
787名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 19:58:12 ID:xoM65DNQ
それって、まとめ買いするよりも
小別けにした方が、有利になるの?
788名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 20:06:35 ID:cCi39Vx/
またそういうセコイことを・・・

そんなことやると嫌われるぞ。
いい店なんだから小賢しいことしちゃだめだろ。
末永くいい関係を続けたほうがいいぞ。
789名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 01:23:26 ID:XEWPNsXp
福引ありえねぇ...
土曜引き取りに行ったとき、そんな予告どこにもなかったしさ...orz
ちょっとこの店に不信感を持ち始めたよ
790名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 01:44:02 ID:EW+fakXo
>>789
同じ日、エレベーターホール横の看板に告知があったよ。
それを見ていた自分に女性店員が「よろしければお越しください」と言ってたよ。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 02:12:35 ID:XEWPNsXp
>>790
土曜は12時頃に行ったのが悪かったのかな。
福袋の発売やるのか気になったので外看板もチェックしたんだけど、その時は無かった気がする。
接客上々で値段も手ごろでもありメインの店と期待していたので、裏切られ感がその分増してしまったので。
ま、気に入らなければ他店でかうよww
792名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 06:03:58 ID:VQHLNebG
俺様に見えないから気に食わないってか。
アホか
793名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 07:21:59 ID:kK4vxwjd
>>789
いい店なんだから文句言うな!
F MODELSに楯突く奴は悪い奴!
文句があるなら二度と来るな!
794名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 08:04:07 ID:wMrnGC6v
秋葉じゃ唯一のマトモな店なんだから、
つべこべ言わずに買ってやれよ。できれば現金で買ってやれ。

福引の予告が見えなかっただ?それはお前が足りないだけだ。


795名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 15:41:23 ID:wg8U+lE8
不信感って・・・
どうせ福引の商品がショボかったらまた不信感をもったとかいうんだろw


そういう奴は酒屋に行ってください。
796名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 16:30:22 ID:NXyGoeQ+
だからと言って普通、酒屋には行かないだろ?w年末にイヤミな顔見たくないわ
797名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 16:38:51 ID:6XRVUYmi
お待ちしてますハイィ〜
798名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 17:43:12 ID:gLay+aOJ
また擁護連中が沸いて来たな。
799名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 19:32:02 ID:gLay+aOJ
この趣味をやる人間は思い込みや被害妄想を持ってる割合が多いな。鉄ヲタは根暗やメンヘラが多いのか?
800名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 20:14:09 ID:hQQolvDa
飴もらった
801名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 20:43:19 ID:P4FNe0Qu
>>800
なんこくれた?
802名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 20:55:51 ID:EW+fakXo
俺は3個。
サクマのいちごみるく。
803名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:00:19 ID:P4FNe0Qu
もらえる数って値段で変わるのかな?
804名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:34:15 ID:3Is7rT7Z
予約品リストに蟻製品ないものも結構ある。
ここは蟻とは距離を置く主義なのか。
805名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:51:00 ID:Re+MJgSB
>>803
俺は予約してた富のC57とリトルジャパンのスユニ61とか買ったら二つもらったな
806名無しさん@線路いっぱい:2009/12/28(月) 21:59:02 ID:oyZtfBWN
>>803
土曜日に
ゆうづると能登 基本+増結
鉄道コレクション70系2種その外 の予約を引き取った
3個くらいもらった気がするけど、マスター箱から一掴みって感じでくれた

そんなに色々細かいとこ気にすると
おじさんみたいに躁うつ病になっちゃうぞ!
飴の一つ二つどうでもいいのでは?
807名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 08:55:36 ID:yG7CFnBQ
予約リストに載ってないのを予約しに行くか
808名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 19:04:58 ID:m1ryiOEN
ED17、18、EF64岡山なんかリストにないよね。
店に聞いて見るかな。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/12/30(水) 16:22:54 ID:Qq/QBrM9
>>789
不信感をもったまま通い続けると体に大変毒です。
2度と行かないことを強くおすすめいたします。
しかしここでだめなあなたは
鉄道模型をやめる覚悟が必要かもしれません。
810名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 09:38:34 ID:/zw7bd8a
>>798
今回もまたまた「擁護連中叩き」が沸いております。
ヒント:人のこと「また」とかいうわりにひとつおぼえ
かくいうわたくしは「擁護連中叩き連中叩き」。
これ既出だったらひとつおぼえでごめんなさい。
811名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 18:19:15 ID:reSbVYu1
福引の商品はどうやらレールセットらしい。
ユニトラムスターターセット、M2、V13、富カントレールセットが
エレベーターホールに飾ってあった。

どれも売れ筋で在庫処分じゃないところは好印象。
ただ、レールはどちらか一方でそろえている人がほとんどだから
メーカーを選べるようにしてほしいところ。

富のレール持ってる人が過渡の当たっても意味がないような気がするから。
その逆もしかり。
812名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 20:20:58 ID:VfRzQpUv
>>811
つ[KATO 20-045 ジョイント線路 S62J] 
813名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 20:36:27 ID:Jek88NH9
>>811
タダでもらえる物に文句言っちゃ遺憾。
814名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 08:45:41 ID:QMpMOyel
たくさん予約して売り上げに協力するから、
今年もよろしく頼む。
815名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 09:10:49 ID:4nOOgsj+
もう既にF喪スパイラルに陥ってる今日この頃。
EF15が待ち遠しいぜ!
816名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 13:32:21 ID:85H6Ja2H
予約多くて嬉しい悲鳴上げてるよ。鉄コレ半端ないって
817名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 15:34:43 ID:XhIfpDC2
いつも低価格での商品提供
そして高品質なサービスを賜り
ありがとうございます。
益々のご発展お祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。
818名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 21:15:33 ID:Ns85W8s+
今年もFモデルズ大事にする。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 02:56:20 ID:te/bsLOY
休みは元旦だけ。個人店で一日しか休まないのがすごい。
820名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 09:48:43 ID:Sl0S/80z
>>819
ウチの地元の個人店には2店ほど、年末年始休まず営業ってとこがあるよ。
昔ながらの模型屋さんなんだが、昔はお年玉握り締めた子供が来るから
休みにできなかったとか。
今は子供なんか来やしないんだけど、なんとなくそのまま続けているらしい。
821名無しさん@線路いっぱい:2010/01/02(土) 10:25:06 ID:3ZX2IeJR
自分は遠方なので滅多にいけないけど、通える人は
大事にしてあげてください


・・・あ、通販で貢献するわ
822名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 11:09:47 ID:gM5bwXK6
セットバラし増えたな
823名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 12:59:07 ID:vltkeEHM
そういえば福引きの当選発表昨日だったっけか?
824名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 13:00:40 ID:7J9Uq78p
さっき出勤したら課長がいきなり鼻血噴射して眼鏡分解して前歯折れて
「ぐえ!まえばぶ!」て叫んで内臓破裂して動かなくなって俺びっくりして鼻血でて「課長死んじゃいや!」て叫んで便器に顔突っ込んだら
息吹き返して救急隊に「あとは頼みます」ちって牛肉渡して早引けしてきた
825名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 13:35:27 ID:OCd2VXj9
>>823
19日
826名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 21:32:56 ID:YxxWzOxn
新作がほとんどないのに今日は混んでた。
土曜だからといわれればそれまでだけど。

ここのオーナーは気がきくからよいね。
具体的なことは個人名が特定されるから書かないけど。
827名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 05:21:21 ID:qX0tzcya
今回当たった香具師居る?
やっぱり電話無いとハズレ?
828名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 20:30:33 ID:uREtaPuT
今年はまだ買いに行ってないなぁ。
829名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 06:16:32 ID:OCxRMDgE
店主はタムにいた人?
既存店の不備なところを上手に埋めてるな。
このまま頑張って生き残って欲しい。
自分は春までの予約は全部ここにした。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 12:18:45 ID:dCg/Bqld
ちょっとした車両、部品、工具を購入。的確なアドバイスをもらって納得して購入。
また、予約、購入方法に関して質問した。客が多く忙しい時間帯だったが丁寧に対応してくれた。
鉄摸屋としてはもちろん、一般小売店としても好印象。
思わず、富485-1000予約。
もちろんオールマイティーなお店ではなく、得意不得意なポイントはある。
客の価値観にあえば、大変よいお店であると思う。
このご時世、商売は大変だと思うが、ぜひ頑張っていただきたい。
831名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 13:11:52 ID:imEmZ0N1
>>829
既出であるが、店主は元秋田無の店長さま。
832名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 13:19:19 ID:B3ZW0Vhc
>>830
結局、価値観が合わなければいくら良いサービスをしても不快な思いをしたなどと勘違いするヤツもいるよね。
833名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 13:24:37 ID:RYsFqBmH
去年の夏以降、8割方ここで予約して買うようになった。
自分の名前で呼んでくれるのは好印象。
リーマンの視点から立てば好感が持てるところ。

834名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 14:06:30 ID:iH20daTr
私も予約は全部ここにお願いしてるな。ただ、店長さんをはじめ皆感じが大変良いのだけど、常連らしき人の態度が悪いね。
835名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 15:46:11 ID:PK3KpAzF
ちゃんと接客できる店は残るよ。店主がんがれ。
まだ行ったことないけど3マソ分くらい予約してるw
836名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 16:31:03 ID:+Gw/gF81
去年末に予約したメトロ10000系受け取りに行ったら、先頭車もM車も誰だ分からん奴の指紋がベッタリ。

検品しなきゃ買えない人種がいるのは理解しているが、せめて後でチェックして拭き取るなり手袋させるなりして欲しいな。
837名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 17:40:30 ID:B3ZW0Vhc
>>834
常連が店をダメにすることもあるからな・・・。
ちなみに、その常連の面はどんな感じだったのかな?
オレも見かけたことがあるかもしれない。
838名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 17:53:31 ID:n6Gb2Xi8
たまにスレが上がったと思ったら、またもや工作員的なage進行かよ

自分たちにとって良い店だと思うなら、こんな場所なんかで晒さずに、
自分らのブログかミクシィでやってくれ
839名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 17:57:15 ID:qeXOjKGJ
>>834
もしかしてバンダナ君?それともガタイのいい奴?
まぁあまり常連叩きをしてると他人に成りすました
当事者が降臨して擁護レスで荒れるからホドホドにw
840名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:10:01 ID:qeXOjKGJ
>>838
早速本人降臨乙!
さすが自己中常連だなw
2ちゃんねるを征服した支配者気取りw
841名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:19:03 ID:azYYda8b
モンタの足の悪いデブもウザイ
842名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:47:37 ID:PK3KpAzF
>>838
勝手に褒めちゃいけないってルール作っちゃうお前みたいなキモヲタが、ダメ常連になるんだろうな。
対応悪けりゃみんなそう書くわ、ヴォケ。
843名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 18:59:19 ID:YC4gx3W1
このスレに限らず、他の客のことなんてよく覚えてるなあと感心してしまう。
かわいいオネーチャンならともかく、
キモデブ客なんて店出て10秒で記憶から削除されるけどなあ。
844名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 19:38:25 ID:OCxRMDgE
性質の悪い常連にはまだ遭遇したことないわ、幸い。
どんなことするの。店主つかまえて一方的にしゃべくるとか?
845名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 21:17:10 ID:xeaEgd63
常連とはいっても余り馴れ馴れしくなれば周囲から反感を買ってしまう。ここの店長も調子に乗りすぎるんだよ。
846名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 23:34:56 ID:SUwVmpQW
店長まきこんでワイワイやっててもらった方がコッチには都合いいよ、耳栓してればいいだけだから
もし他に客居ない時に行くと1:1で監視されてる感じがしてイヤだからね
847名無しさん@線路いっぱい:2010/01/31(日) 23:38:05 ID:RYsFqBmH
それはそうかも。
なんだかんだいっても常連客のほとんどは
他の客が店主に用があるときは会話をやめるんだし。
848名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 01:25:19 ID:VZDw8Isb
>>845
あなたのその言い回しから
ずいぶんお偉い方であるとお見受けいたしましたが、
ご自身が調子に乗りすぎちゃっているということには
まだお気づきになっていないご様子ですね。
849名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 01:59:45 ID:4OJN1ON6
>>848
いやいや、キミほどお調子者ではないので悪しからず。
850名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 07:16:55 ID:nTpU/ZME
>>848-849のバカは無視して


先週金曜日辺りに入荷した大量の分売パーツ
まだ店頭に並んでなかったな

やはりユーロやらハザの発売日と重なったからか?
851名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 11:20:46 ID:AeYwLboP
>先週金曜日辺りに入荷した大量の分売パーツ
>まだ店頭に並んでなかったな
>やはりユーロやらハザの発売日と重なったからか?

>>850が一番バカ&マヌケだなw
分売パーツの陳列の事なんてココで聞いても
誰も知るワケないじゃんw
商品の陳列はF藻に直接電凸して聞けよw
852名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 12:45:56 ID:v6Fq6J+d
>>833
向かいのトシちゃんだって客を名前で呼んでくれるが?
853名無しさん@線路いっぱい:2010/02/01(月) 23:53:02 ID:s+FwmQdb
>>850

ユーロとかと重なったからね
値付けとかが追いつかなかったらしい
土曜日の段階でもでてなかったし
今週末には出しとくとのことなので行ってみたら
854名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:03:43 ID:wfm8mcxA
おいおい、定価販売にするのかよ。
メーカーの都合でかつHOとは言え、そのうちNのほうも変わるんじゃないのか?
こりゃ、今後の予約考えちゃうな。いつ何時価格が変えられちゃうかわからない店なんかで、予約できるかよ。
ほかの店が予約の値段を守るならの話だが。

はじめに予約取った値段できちんと販売するのが、本筋というか礼儀じゃないの?




TOMIX HO製品価格変更のお知らせ
トミックスのHO製品ですが、卸価格が変更となりました関係で、当店の販売価格につきましても変更となります。

品番 商品名 定価 変更前 変更後
HO-187 EF66-100形(後期型・プレステージモデル) \44,940 \35,952 \44,940
HO-137 EF66-100形(前期型) \26,040 \16,926 \26,040
HO-138 EF66-100形(後期型) \26,040 \16,926 \26,040
HO-3108 C20通風コンテナ(JRF九州支社・3個入) \1,890 \1,228 \1,890
HO-3110 19D形コンテナ(3個入) \1,890 \1,228 \1,890
HO-3114 19D形コンテナ(コンテナ輸送50周年記念・3個入) \1,890 \1,228 \1,890




855名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:16:22 ID:ONGu00Hf
>>854
今回は何処も同じ状況のようです。
以下他の店のメルマガを転載します。

(転載ここから)
〜重要なお知らせ〜

「4月1日以降の新製品及び再生産品から、トミックスHOゲージ製品の納品掛率を10%アップします」
との案内が突然各問屋様から届きました・・・。

どうやらトミックスが問屋様への納品掛率を上げたようです・・・。
その為、今まで当店ではプレステージモデル以外の
トミックスHOゲージ製品は一律20%引きで販売しておりましたが、
前回のメルマガでご案内しましたHO製品から、「10%引き」に変更させて頂きます。

誠に心苦しいのですが、ご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
(転載ここまで)

なお、この後同じ様に予約販売となっている各品の価格変更を案内してました
856名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:35:32 ID:b1bHcR+A
>>854
ガタガタうるさいよ。
そんなに値上げが嫌ならこの趣味も辞めろ。
キサマみたいなアホはどこへ行っても同じだからw
857名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:44:59 ID:MXvUam72
>はじめに予約取った値段できちんと販売するのが、本筋というか礼儀じゃないの?

どんな知能障害だよ。メーカーの値上げ分をショップが被れと? 死ねよカス
858名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 22:56:42 ID:jdj0GX6q
富社員出てこいよ。そして まず謝れ!
店にも客にも迷惑かけてんだぞ。わかっているのかヨ!
859名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 23:30:04 ID:hom0euFQ
やっぱりぼったクリックすだけあるなw
860名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 06:22:38 ID:fgJ4tLyc
富製品はもう買わない。
どんなにいい物を作っても、突然値上げする企業なんか信用できるか。

ここもそう。予約取った時点で決まった値段で販売できないんなら商売やめちまえ。
861名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 08:25:30 ID:7xEVqOpi
いいから死ねよ乞食は。
862名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:00:43 ID:HPxX2E5N
>>860のようなコジキは、Fモの向かいにある店に行けば?
863名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:20:47 ID:026ELNUQ
>>860-862
おまえら 方向が間違っている 乞食は富
今度はNも仕切りも変更になるのかな 品格のない会社ならやりかねない
864名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:27:20 ID:XBr1hx78
富の仕切変更、Nも数年以内にやるでしょ。
量販店中心の販売体制で痛い目を受けたとして、
それを根本から見直させると言うのなら。
865名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:37:55 ID:+dhjBMDm
突然の富HOの仕切変更は、Fだけに対する
d屋と富の嫌がらせ行為なのかな?

866名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:42:31 ID:7ophbyNa
富HO、20-25%オフに訂正。
さすがに、定価販売は無し。
867名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:50:13 ID:kVcUQmoN
とどのつまり、メルマガの金額間違えって事だな
諸悪の根源は、富の仕切値変更と、d屋が小売におっ被せたってことだな
868名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 11:35:12 ID:l9Vk+21U
>>854
ずいぶん威勢がいいと思いきや
「ほかの店が守るなら」・・・・・・ですか。
ひょっとしてニワトリさん?

>>860
大きくでてしまったので大変だとは思いますが
ニワトリさん?って言われないよう
おっしゃったことを是非守り続けて下さい。
ただあなたの理屈に従うときっとやめちまう店だらけで
1メーカーの1ジャンルの商品価格上昇レベルでは済まされない
由々しき事態が待っていそうな気もいたします。
869名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 11:49:34 ID:b0Svy35O
>>867
富と問屋は小売の割引率なんて知ったことじゃないだろうし
富が問屋から予約取った後で問屋に被せたか
問屋が小売から予約取った後で小売に被せたなら問題だろうけど
すべては富発表だけを元に小売が独自に値段を設定して客から予約取ってたんだろ
損しようが金額間違えようが予約取った小売が被るしかあるまい
870名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 12:02:55 ID:VLVVEZj2
>>869
嫌ならキャンセルしたら?

-----以下転載---------
ご予約済でキャンセルをご希望されるお客様へ
今回変更となりました上記商品につきましては、ご予約のキャンセルをお受けいたします。

キャンセルを希望される場合、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡くださいますよう、お願いいたします。当店からの返信に記載してあります"ご予約ナンバー"をお知らせくださいますよう、あわせてお願いいたします。

----------------------

販売価格が変更になったのでキャンセルを受けるとも言っている
これでも駄目なのか?
871名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 12:16:09 ID:7xEVqOpi
>>869
頭悪いね
872名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 12:25:18 ID:l9Vk+21U
>>871
私も確かにそう思うことを禁じえませんでした。
それは認めます。・・・・・・が
869さんも折角必死にがんばって考えたんだから
その一言で片付けちゃちょっとかわいそうかもです。
873名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 13:05:24 ID:HPxX2E5N
>>869
キャンセルしてお前が気に入る模型店を探せば?
874名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 13:38:24 ID:b0Svy35O
>>870
キャンセル受けるのも「小売が被る」の一形態と考えられるだろう
875名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:05:47 ID:fgJ4tLyc
お前ら法律知らんのか。いや、知ってるのは学校で習う憲法の条文だけか?

予約をした時点で売買契約成立。
その時点での金額で店側はものを引き渡す義務があるし、客は買う権利がある。
メーカーからの掛け率が上がったからといって、勝手に金額を値上げしたりするのはだめなんだよ。
「キャンセルできますよ」で済む問題じゃないわけ。

この店はいままではいい印象しかなかったけど、このたびの対応は
まことに自分勝手であり、顧客をバカにしたものである。

バカはそういうことに気がつかないから、バカだと言われる。
876名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:22:54 ID:7xEVqOpi
あのー、法学部出身の俺に言わせると、お前の書いてることの根拠になる法律の条文がないんだがw
予約した時点では売買契約ではなく予約が成立するだけ。だったら予約してバックレた客全員を店側は訴えることが出来るなwww
877名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:25:35 ID:3LrgQLH+
>>875
だと予約取り消しも面倒くさい事になりますな
878名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:42:32 ID:fgJ4tLyc
>>876
民法総則の、売買契約の成立時期って項目をよく復習しろよな。
こんなの学部の一年で習うことだろ。

879名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:50:50 ID:Z+JH8SAg
こんなとこで法律云々吼えてないで直接店に言えよ。
それともなんだ乞食根性丸出しで安く買いたいのかよ。
ただな他の模型屋も販売価格上げてるぞ。
880名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:56:03 ID:3LrgQLH+
>>875
そういえば何か予約したの?
でなければ野次馬かドン・キホーテ?
881名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 20:59:49 ID:fgJ4tLyc
>>880

別に何も予約してないけど。
882名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:09:03 ID:Z+JH8SAg
>>881
2010/02/07(日) 06:22:38 ID:fgJ4tLyc
朝早くからご苦労さんw
883名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:17:43 ID:7xEVqOpi
>>878
お前の成績=不可。

売買契約が成立するのは予約に基づき店が予約分を発注した時。
今回は店は予約は取ってるが発注はしてないから売買契約は成立していない。
大学入試からやり直せアホ。
884名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:21:00 ID:7xEVqOpi
>>877
ID:fgJ4tLycの能力じゃ店が注文した後の客側のキャンセルとか
客による発売日以降のバックレについて語れないから。
885名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:26:47 ID:7wgdtoQJ
Fラン法学部ご自慢の法律談義は別スレでどうぞ
886名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:41:25 ID:R8tJhWu8
今の若い子って理解する力無いの?
売買のことはある程度の常識で判断するんじゃないの、普通は?
刑事事件ならともかくこの程度で法律を当てはめるときりないよ。

最近の大学の事情はよくわかんないけど
十数年前は大学は入ることに意味があった。
学校に行くのは週二回程度、出席のため仕方なく行ってた程度。

で、本題だけどいやならキャンセルすれば良いだけ。
こちらから口に出すのを嫌がる人もいるだけに、
キャンセルの申し出を受け付けるてくれるのは親切。


887名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 21:50:24 ID:Z+JH8SAg
哀れだなID:fgJ4tLyc
888名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 22:48:22 ID:l9Vk+21U
>>875,878

あなたが法律の権威であることは
よくわかりました。
流石ですね!お見事!!
もはや誰もあなたをいい負かすことはできない。

ただあなたが○○であることも
よくわかりました。
それはそういうことに気づかないからです。

問.○○を埋めよ
ヒント:「天才」ではありません。紙一重かも!?
889名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 23:05:04 ID:0Owlw8L/
>>876
人数が多すぎて面倒なのと
賠償させる金額が少なくて結局損するのと
消費者過保護の流れ
店が予約バックレ客に何もしないのはこれらが障壁になってるだけでは
>>879
どんな世界でも「よそがやってるから良い」という考え方では困るな
890名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 23:29:51 ID:7wgdtoQJ
明日からF藻店頭で「法律で○×だから△◇だぞ!」と騒ぐ常連or予約客が現れそうな予感


店も大変だな
891名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 23:32:55 ID:DttetPTJ
※:変更後の価格に間違いがありました。訂正してお詫びいたします。
892名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 00:18:36 ID:YSGcunxp
やたらと法律を語りたがる脳内法律家が一名いますねw
こんなところで法律自慢を披露する暇があれば司法試験の勉強でもしなよ。
893名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 00:44:28 ID:TjQ0l97h
>>890
ここで偉そうに吠えてても、実際に行動に出るヤツは皆無っしょ?
もし、いたとしてもアキバだけの現象かもな。ご愁傷様。
894名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 00:44:35 ID:hihfgl7N
上から目線で嘘を書いちゃいかんがな>>875
895名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 00:54:07 ID:/HIN1mqN
ID:fgJ4tLycは向かいの乞食の手下か新春抽選に当選しなかった奴か?
896名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 01:03:13 ID:0nYYA6bA
富製品はもう買わない。

おまえ前にも別のことで「もう買わない」とか書いてなかった?w


予約取った時点で決まった値段で販売できないんなら商売やめちまえ。

おまえは予約して、価格変更で値下げしたら予約時の価格で買うのか?
897名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 01:10:47 ID:0nYYA6bA
>>875
予約をした時点で売買契約成立。
その時点での金額で店側はものを引き渡す義務があるし、客は買う権利がある。

だったらなぜ予約キャンセルを店が訴えないの?
店側が義務だったら客側も購入する「義務」じゃないの?なんで客だけ「権利」なわけ?
898名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 02:20:33 ID:FCsYkMSm
>>897
だからそこは消費者保護の理屈で守られた消費者様だからなんだよ
「何事も消費者有利にしなくてはいけません」と
ボケーッとしてても変な思い込みしてても思い通りの取引が出来るようにと
それが良いか悪いかは別として
899名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 03:10:08 ID:YSGcunxp
客が店を選ぶ権利があるように店も客を選ぶ権利が存在する。
金も払ってない分際で偉そうに自分の権利ばかりを主張する>>875は問題を起こす客として出入り禁止を宣告されても致し方ない。
おまえの主張する権利など一般人にはどうでもよい屁理屈。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 07:59:43 ID:kOPR+PWz
ID:fgJ4tLyc 論破されて逃亡
2chでもっとも惨めな状態だなw
901名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 11:35:47 ID:tAXbnxKX
ま、どっちみちこんかいの値上げでキャンセルがあれば
店は売り上げが減るんだろうな。
鉄も撤退のいい時期が来たと思ってHO辞めるか。
そのうちNも値上がりしそうだからそうなりゃNも買わなくなるかも。
902名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 11:39:20 ID:c1/jSTOp
>>899
「君には売りません」という店はなかなかないけどな
店が客を選ぶなんて一般人が買い物する店では平常時なら皆無じゃないかな
模型店以外では15年位前の米不足騒動の時常連以外に売らない米屋があったのしか知らない
903名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 11:55:22 ID:+tMEBi9k
>>902
小田原の弁慶とか客を選ぶらしいよ
904名無しさん@線路いっぱい:2010/02/08(月) 12:10:57 ID:kOPR+PWz
まあ客に売らないと言うよりは、良く買い物をしてくれて店や他の客に迷惑をかけない
好ましい客には、何かおまけをサービスしたりで客を選んでると思うけど?
俺は行きつけのCDショップ、小鳥屋、たい焼き屋、ドラッグストアなんかで
非売品やらおまけやら値引きしてもらったり。
905名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 14:46:45 ID:BVNp+6wP
>>898
それなら予約平気でキャンセルするやつに対して予約を次から受け付けない店は違法な店で
罰せられるのか?客には消費者保護で決められた「買う権利」があるんでしょ。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 16:10:43 ID:EylZQY6y
>>905
売る側の権利もあるよ。
(予約平気でキャンセルするやつに対して予約を次から受け付けない店)

業務妨害の拡大解釈でOK

法は公平だから、消費者側に偏っているものではない。
907名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 23:45:46 ID:l/qEdeLY
客だから何をしても良いという勘違いをしている馬鹿が多いね。
908名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 23:46:52 ID:5D0R4kgF
ゆとり教育の弊(ry
909名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 23:56:04 ID:5A/01Iwm
諸悪の根源はTOMIX
HO製品の卸値を10%値上げ

来年の今ごろはNに波及か?!
910名無しさん@線路いっぱい:2010/02/09(火) 23:59:31 ID:feumvBCG
>>906
法律とは恣意的に運用する物です
>>907
ゆとり教育のせいではない
最近の消費者行政のせい
説明書読まないで使った物で怪我するのもメーカーの責任とか言うから
既に消費者自身の首が絞まり始めている
安全に関わるものでないが加藤の方向幕印刷済仕様もそんな流れ
そのうち模型は線路がショートすると危ないからと車体に電池積んでリモコン操作になったりして
911名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 00:03:42 ID:h/qe7t5Y
>>910
とにかく、
諸悪の根源はTOMIX
HO製品の卸値を10%値上げ

来年の今ごろはNに波及か?
多くの鉄道模型ファン、ただでさえ高い価格設定のメーカ 疑心暗鬼に
多くのファン離れる
912名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 00:06:12 ID:fBEQDvVl
そのうち鉄道模型を食べて腹を壊したのは説明書に「食べるな」と書いてなかったとか、
現実になるんだろうなw
913名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 00:09:10 ID:NcsWMaQh
鉄模を電子レンジで加熱したら壊れた
どうしてくれる!

とかねww
914名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 00:19:28 ID:Lqq4molG
何故このスレで熱くなってる?
915名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 01:23:03 ID:WsH3pUgM
酒屋スレがTOSHIスレと化しているから、
マトモに安売り模型について語り合いたい御仁が流れてきてるんだろうと予想
916名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 01:58:00 ID:foilzT85
>>914
860で法務大臣が登場、
時代を先取りした特異な持論を展開するも、
わが国の文化になじまず支持されることはなかった。
さらに自称であることが発覚、
セルフ法務大臣の烙印が押されて以降、
非難の声は日増しに強くなっていった。
そして突然の失踪・・・・・・
数日が経過した今もなおその行方は明らかになっていないが
ほとぼり冷めやらぬ民の怒りは
今以って解消される兆しさえ見えない状況にある。
917名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 02:32:10 ID:dC6AzQZU
ア法務大臣w
918名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 02:55:59 ID:Wdtg3cv3
いい年した臭いオヤジが必死になって値下げしろと吠える姿は何とも悲しい。
もともと鉄道模型は金持ちの趣味だから貧乏人には敷居が高かったのかな?
919名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 08:08:46 ID:fBEQDvVl
いや、単にクレーマー理論で持論を展開した>>860ぁ法務大臣が見苦しかっただけ。
しかも発端は田無スレの話題だったはずなのにここで書いてるのは何か意図があったんだろう。
ちなみに俺876
920名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 08:59:37 ID:1W93Y+Vm
若いヤツのほうが臭いってガッテンでやってたよ。
921名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 09:38:35 ID:FJZaNACA
HOを値上げするってのは、とりあえず「取りやすいところから取る」っていう発想だろう。
NじゃなくてHOやっているやつってのは、少なからず小金は持っているわけだし。
すでに同じような理屈で国鉄型をHGにしているけど、
富はそういう連中の懐なら、多少は圧迫してもかまわないと踏んだんだろ。

富HGもHOもできはいいけど、メーカーの姿勢が気に入らないから買わないことにしている。
加藤で十分だ。
922名無しさん@線路いっぱい:2010/02/10(水) 12:01:20 ID:BJO1Gl+I
>>918
子供が計画的に小遣い貯めてお年玉足して細々と楽しめるものだった
923名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 12:33:20 ID:8SiRgUA4
>>870
>>875



価格改定がわかって予約キャンセル受け付けるってだけで十分良心的だと思うがな。
店によっては価格変わってもキャンセルダメとか言うところもある。

そもそも勝手なのはTomiであって小売店ではない。
それを法律論ぶって店に八つ当たりする奴なんざクズだわな。
店に文句言ってる厨房どもはTomiに抗議メールの一つでも出したんかよW
924名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:06:20 ID:t5F3J9ut
工作員乙

予約した時点の値段でで売るのが当然だと思うけど。
925名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:12:23 ID:J2787Yen
>>924
お前の当然は社会の当然とは正反対だなw
926名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:17:38 ID:nhM6hJ4e
>>923 の意見に賛成だな

>>924 の意見は
自分の利益に反するので 店に泣けと言っている
それは身勝手だね。店潰れちゃうからね
今回の身勝手は富。
来年の今ごろはNに波及するのではないかと危惧している


酒屋ならゴリ押しするけどな
927名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:34:27 ID:t5F3J9ut
でもその程度で潰れちゃうんなら、店なんか畳んだ方がいい。
928名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:38:28 ID:CYNJqrpX
>>924
予約時点で販売価格は確定していない。
だから当然ではありませ〜ん。
はぃぃぃぃ
929名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:40:54 ID:34uapjpB
>>923
>>価格改定がわかって予約キャンセル受け付けるってだけで十分良心的だと思うがな。
良心的って
アホか
予約集めた時と条件変わったんだからキャンセル受け付けて当然

>>店によっては価格変わってもキャンセルダメとか言うところもある。
こういう鉄道模型の予約でよくある話が異常

>>924
客から一部でも代金を徴収していればそうだな
しかし予約受けた金額が原価割れになったら不当廉売になるのかな
930名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:41:00 ID:1ecfGDFE
>>928
出たなぁ〜っ! チヨッカー
931名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:42:24 ID:34uapjpB
>>928
おいおい
そういう理屈だと
諸般の事情により100%アップですハイィー
キャンセルするなら以後予約を受けませんハイィーと言えてしまう
932名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 13:47:55 ID:tFCfSHNi
>>927,924
あなたの見解はよくわかりました。
でも860「ぁ法務大臣」とそっくりな言い回しは
やめた方がいいかもしれませんよ。
あなたにも火の粉がふりかかりかねませんから。

860 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 06:22:38 ID:fgJ4tLyc
 予約取った時点で決まった値段で販売できないんなら商売やめちまえ。
933名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:12:58 ID:t5F3J9ut
でも、本当に良心的な店なら、客に損をさせてまで値上げすることないじゃん。
結局掛け率が変わった分を自分がかぶるんじゃなくて、客にかぶせてるんだけだろ。
キャンセル受付なんて別にほめられた行為じゃないな。

そもそもこの程度の値上げなんか一時のもんなんだし、店側の損失もたいした事ないだろうに。
今後新たに予約を取る分から値上げするのはわかるけど、すでに取ったのを値上げするのは間違っている。

今回のことでこの店の姿勢がわかったし、かなり株を下げたように感じるけど。
934名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:21:38 ID:84uIkQZf
今回のことでトミックスの姿勢がわかったし、かなり株を下げたように感じるけど。
935名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:34:52 ID:tFCfSHNi
>>933
あなたの見解はよくわかりました。
しかし860「ぁ法務大臣」の秘書?とも
とられんばかりのご発言ですね。
上から目線と威勢のよさがソックリさんです。
ちなみにぼくの中では
キャンセル受付はほめられた行為で
かなり株を上げたように感じました。

次レス予想↓↓↓
936 :名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:35:27 ID:t5F3J9ut
工作員乙
936名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:34:54 ID:4WMkTiBe
>>934
「従来の掛け率維持では採算が取れないので鉄模から撤退します。」
というよりマシだと思うけどな。
今はどの業界も苦しいから。
937名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:54:41 ID:bI0T72jF
>>933
で、富HO何か予約してるんかな?

まさか、予約してるの鉄コレとか蟻のバケツとか言わないよね。冗談だよね。
938名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:54:53 ID:t5F3J9ut
工作員乙
939名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:56:34 ID:9aXd5lVt
>>933
どうせ他の激安店も同じことしてるんだろ
キャンセル受け付けるのが良心的と賞賛される世界
店としては評判落ちるなんて気にすることはない
940名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 14:58:41 ID:4yY/nsYX
>>938
その同業者乙
941名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:03:12 ID:wF/7jCiq
ID:fgJ4tLycと同様思考を執拗に唱えるID:t5F3J9ut w
942名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:10:23 ID:J2787Yen
>>924=ぁ法務大臣さんさ、値上げしたのは店じゃなくてメーカーだろが。
何でそこが理解できないのかな。また商法の総則を持ち出すんなら潰してあげるよ。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:11:27 ID:J2787Yen
つうか俺のID、2787円かよ。安っ。
944名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:22:16 ID:t5F3J9ut
だから、何度も言っているように
メーカーが仕切りを上げて、問屋が掛け率を上げて、それを小売が客に添加してるってのが悪いんだよ。
小売が泣けばそれでいいんだ。
なんで客に値上げ分を負担させるんだよ。
945名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:28:45 ID:9aXd5lVt
>>944
問屋が泣いてもいいんだぜ
メーカーが新製品発表と同時に仕切値変更を告知すれば最も良かったんだぜ
>>943
コンテナ付コキ2両相当
946名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:28:59 ID:wF/7jCiq
ID:fgJ4tLycとID:t5F3J9utは、
もはや釣りとしか思えなくなってきたなw
947名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:32:29 ID:t5F3J9ut
あ法務大臣を同じにすんな。
おれは法律は知らねぇよ


948名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:33:11 ID:Eb5ZcEO5
>なんで客に値上げ分を負担させるんだよ。

マジレスしていいのか?これ
頭悪過ぎだろw
949名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:36:07 ID:t5F3J9ut
>>945
メーカーが悪いのは百も承知で、今回のトミックスの行為は許されるものではない。
でも問屋が潰れちゃ困るだろ。三ツ星みたいに突然なくなったりとか。
小売なんて一軒ぐらい潰れても何の問題もない。
だから、小売が泣けばいいんだよ。何でそれがわからん。
950名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:40:35 ID:wF/7jCiq
問屋も沢山あるからさw
一軒ぐらい潰れても何の問題もない。
だから、問屋が泣けばいいんだよ。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:53:12 ID:9aXd5lVt
客も沢山いるからさw
一人ぐらい買わなくても何の問題もない。
だから、客が泣けばいいんだよ。
気に入らなければ他店で予約すればいい
952名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:53:53 ID:9aXd5lVt
orz
953名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:56:43 ID:t5F3J9ut
酒屋工作員乙
954名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 15:58:45 ID:J2787Yen
>>949

0点
955名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:00:48 ID:wF/7jCiq
>>949ID:t5F3J9ut

留年
956名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:02:40 ID:OVK0uiwQ
>>949
店で言え
来店禁止覚悟で
957名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:03:30 ID:J2787Yen
そもそもだな、何でぁ法務大臣=ID:t5F3J9ut はこのスレでだけ暴れてるんだ?
958名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:04:26 ID:wF/7jCiq
>>957
釣りだから
959名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:20:31 ID:8SiRgUA4
>>933
お前バカか。
予約キャンセルOKなのにキャンセルしないから客の損を店でかぶれってかよ。
いったい何様なのかね。
俺が店主ならお前みたいな客は願い下げ、お引取り願うね。
勝手に自分の中で株下げてろ。

で、お前はもう二度とFに来なくていいよ。
それだけ。

ま、どうせ釣りだろけどな。
960名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:24:14 ID:t5F3J9ut
メーカーと客があれば
問屋も小売も要らないだろ。
だから小売が損をすればよい。

お前らみたいな低脳にはどうせわからないけどな。
961名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:38:25 ID:OVK0uiwQ
>>960
なら、メーカーから直接買え
それが出来る立場でないなら、ぼやくな(スレ住人を巻き込むな)
962名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 16:56:10 ID:GQGr876z
キハ52T売り切れになってた。
客の入りは良いね。
963名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:02:10 ID:J2787Yen
>>960
お前が本物の低能でキチガイだということは分かった。
964名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:13:32 ID:wF/7jCiq
>>960ID:t5F3J9ut
然るべき機関で診てもらおうね。
お薬処方してもらって飲まないとね。
しばらく入院されたらいかがですか?
965名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:17:23 ID:Ze7UqjOc
ID:t5F3J9utのためにある言葉

→ 「馬鹿は死んでも治らない」
966名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:17:43 ID:t5F3J9ut
なんかつまらないスレになったな。もう帰る。
また来るわ。
967名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:24:31 ID:mrX/tKYq
もう馬鹿でもなんでもいいから終わりにしてくれ・・・
968名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:28:23 ID:Yv/DuhIe
ID:t5F3J9ut二度とくるな、富スレにも行くな
969名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:30:51 ID:9aXd5lVt
>>962
すっかり忘れてた
970名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:36:51 ID:/C9Iy5QQ
F喪にID:t5F3J9uのような病人がいるのは、店にとってもマイナスだなぁ
971名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:38:16 ID:NE5G3KaU
>>966のようなスレ汚し馬鹿は二度と来るな
972名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 17:53:15 ID:xmxEvm+g
予約って値段で決めるのか?
その物を本当に手に入れたいから予約するんじゃねえか?
973名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:02:03 ID:J2787Yen
>>966
お前がこのスレで面白いと思ったことがあるのか。
974名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:05:14 ID:4WMkTiBe
そもそも鉄模の生産規模で35%OFFで商売が成り立つ事の方が異常な気がする。
975名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 18:41:25 ID:bsA1c2Du
>>972
少なくとも予約する店は値段で決めるよ。
976名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 19:13:20 ID:9aXd5lVt
>>972
信用できない店を除外して
あと値段だけでもないがな
引き取りに行くのに便利とか支払いを待ってくれるとか
少なくとも予約する物を手に入れたい情熱だけでは店を決められない
977名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 20:20:12 ID:9nYttbnf
富HO予約キャンセルを受けてくれるだけども良心的だよ。
酒屋なら予約キャンセルは絶対キャンセル出来ないとトシがいいそうだ。
978名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 21:30:56 ID:+iwisb5/
>>977
日本語でお(ry
979名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:23:22 ID:SQJnfsH0
>>977
F藻店長!日本語!日本語!
980名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:41:16 ID:8XSfyFwU
>924
おまえは予約時より値下げ改定したときも当然予約時の高値で買うんだろうな。
981名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:50:28 ID:hg7BuSPV
ID:t5F3J9utは田無でも値札が間違えて貼り付けてあっただけで「この店は信用できない!!」とほざいていた奴でしょw
982名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 06:30:32 ID:iFOofFVO
客の為に店が泣かなきゃならん謂われは無い
嫌なら他所へ行け

店長は決してそんなこと思わないし言わないけどな
このスレに涌いてる馬鹿に面と向かって言ってやりたいよ


誰か次スレよろ
983名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 08:59:09 ID:cK9JJGM7
いや、そりゃ逆だろ。メーカーの不始末を最終的に客に押し付けてるだけじゃないか。
キャンセル可能なんて、聞こえがいいようだけど、本当に誠意のある対応は
予約を取った値段で販売することでしょうが。
984名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 09:05:47 ID:2cBEfQ9v
今日のあ法務大臣=ID:cK9JJGM7
985名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 10:03:38 ID:xmosg4p4
>>983
貧乏人wwwwww
嫌なら買うなよ
986名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 11:05:57 ID:UGUXfpGq
文句があるならメーカーに言え

てか本当に欲しかったら10万も20万も値上げする訳じゃないんだから普通に買うだろ?

俺の周りにもいるんだけどなんでもかんでも買うのは良い買い物じゃないぞ?
飽きたら売り払うとかやめろよ
987名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 14:05:25 ID:iZrZ2gYf
>>983
>メーカーの不始末

わかっているなら不始末の源であるメーカーに文句を言え
それとも、店には偉そうに文句を垂れるが相手がメーカーだと何も言えない卑怯者かな?
988名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 15:25:25 ID:DqrKOQKV
>>987
トヨタのような大手メーカー勤めなんじゃないの?
原材料は高騰しても、販売価格は据え置きか、むしろ値下げしないといけない環境に
常時晒されていて、部品メーカーに「泣かせる」のを日々の仕事としているとか。
日々晒されている仕事環境の影響で、小さい組織に泣いてもらうのを
当然とするような環境にいるんじゃないかと…
989名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 17:30:22 ID:XOw2wr1y
メーカー←→問屋←→小売←→消費者

実際に仕入れる値段が確定しないうちに
売値決めて販売する約束したのは誰?
990名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 18:48:06 ID:2cBEfQ9v
つうかメーカーは発表時に予価で価格を提示して、それを元に予約を取るんだから価格変動についてはメーカーの責任。
ちょっと前にもKATOの何かであったよねえ。予価より販売価格が上がったの。10系だっけ。
どのショップも予約受付後に価格を改定しただろ。
991名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 19:51:14 ID:9odIVD0Q
>>990
メーカー発表時の価格(予価)はメーカー希望小売価格(予定額)
メーカー→問屋→小売の卸値ないしメーカー希望小売価格に対する割合を約束しているものではない
そこはメーカーは発表していなかったから先走って予約を始めた小売はここに限らず
各店とも自己責任で過去の実績を元に卸値を予測し自分の儲けを計算して販売価格を設定したに過ぎない
「小売が損を被る必要はない」という異論は予約者への告知とキャンセル容認を条件に認める
992名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:21:16 ID:cK9JJGM7
まあ、おおむねそういうことだ。
店が勝手に金額を決めて、後になって仕入れ値が予想外に高くなったから、
その分は客に押し付けちゃえ、ってことで平気で販売価格を値上げしてるんだよ。

客はその販売店の身勝手、横暴、尻拭いを全部背負っているわけだ。
商売ってのは、儲けるためにやるのが当たり前だけど、予測が外れて損をすることもある。
それはある意味、店の負けなんだから、潔く最初の値段で客に売るのが当然。

キャンセルで済ませる問題じゃないだろ。だから不誠実だと言う。
993名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:26:18 ID:XeFjgMEq
まだトシちゃんの酒屋の方がいいのかな?
994名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:27:24 ID:cK9JJGM7
酒屋はもっとひどいでしょ。キャンセルも認めないなら。

でも今日はキハ52Tが1699円だったなぁ。
995名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:31:13 ID:sB2cj/WU
ポポンが一番いいと思うが。
996名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:31:22 ID:2cBEfQ9v
>>992
お前を 乞食 って言うんだよ。ぁ法務大臣。
997名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:32:11 ID:XeFjgMEq
乞食呼ばわりはいくない。
998名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:35:33 ID:XeFjgMEq
もらしたな?
999名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:37:09 ID:XeFjgMEq
F MODELS
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 20:37:14 ID:sB2cj/WU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。