【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:57:38 ID:RThKowen
>>942
8620の造形の難しさたるや…
953名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 00:05:12 ID:geR9MPnX
このさい1/144までなら容認するんでしゃきしゃき走るC56、C12、8620よろしく
954名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 01:00:44 ID:7yziWzjp
ネコパブって評判悪いけど、今度の国鉄時代Vol.19はC62特集
山線重連のDVDも付くっていうから、ケキョークおまいら買うんだろ
955名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 01:26:22 ID:nlhgs3al
>>945
86はフランジの高さとプラの厚さが問題になる
蟻のを車高短化しようとしてつくづく感じた
Nではどこかを犠牲にするしか無いと思う
956名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 01:44:48 ID:Z752Mvzw
>>954
もう買いましたが?
957名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 06:08:33 ID:6imbQeAZ
おれも買った。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 07:01:23 ID:6vLjy3O8
>>931
そういう設定なら私も米坂線のような楽しみ方をしますね
オハ61やスハ32も今なら完成品があるし、これらを三輌ぐらい繋いで

区間運転用にはキハ52、本線から入ってくるキハ58の急行にはキハ55が
混ざっていたりするといいかも。鉄コレのキハ04もいいですね
今ではいずれも完成品があるという、大変に良い時代になりました
959名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 07:15:06 ID:ySTkLZU/
現状では、やはり扱いやすい(模型でもw)タンク機かな。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 07:22:33 ID:XarowC0q
>>946
ステラというと柳ジョージを連想する私はけっこういいトシ・・

長編成用のレイアウトとローカル線用の小ぶりなレイアウト両方あると楽しさ倍増だね。

961名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 08:01:45 ID:cdY/WOh6
明日5日ぶりに仕事だと思うと
朝からかなり鬱な気分。
962名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 08:11:46 ID:tsT0buss
今日だけ休みの俺の立場は・・・
963名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 08:19:49 ID:fnbzhSCV
>>960
それじゃあオイラもか?(カラオケの十八番)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DKvpIo_H9n8

86、ホントに欲しいんだけどアレだから、C50使って脳内変換しているんだ。
いまいち馴染みがないんだけどね…
964名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 09:38:44 ID:xYEKXGA1
>>960
オイラもだ。
ステラの方な。

やはりカラオケで歌う。
965名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 10:16:57 ID:SZuOJwtt
神サイトで棒磁石を並べている絵で、下のほうは何でだめなんだろう。
NとSの数は同じだから問題なさそうに見えるけど。
966名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 11:50:39 ID:6imbQeAZ
電磁気学は苦手だから分からない。
誰か電磁気専門の電気工学学士、修士、博士、解説してくれ。
967名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 12:02:14 ID:sfh8ZYaD
一本の長い棒磁石と同じになって、両端の部分にしか磁力が発生しないから。
968名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 12:06:43 ID:YCTZGxMw
そろそろ次スレの時期
969名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 13:28:54 ID:4SFaRbVw
>>952
でも、こいつの発展形のC50はKATOが真っ先に作った機関車だぜ。
970名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 13:44:12 ID:6imbQeAZ
26日頃に発売のTOMIX C57はどのくらいのカーブ曲がれるのだろう?
25年前のテンダードライブのC57はC177カーブまでだって。
http://www.youtube.com/watch?v=guVeeH4Fs_I
971名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:02:07 ID:e1pTHRPW
R280とアナウンスはされてるね
個人的にはR243を走れるかどうかで使える線の数が変わるんで
頑張ればR243もいけるぐらいではあって欲しいけどどうなるかな
972名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:29:59 ID:6imbQeAZ
R280じゃ、Nゲージでもそれなりに大きいレイアウトになる。
お座敷運転や貸しレイアウト派ならいいが、室内レイアウトではきつい。
かといって、小カーブ対応にすると外観が犠牲になるだろう。
コレクションならいいが。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:36:18 ID:ROtvtEFC
一時期Nから離れた時は、20b級の車両がカーブに掛かった時に
外側にレールが見えるのがどうしても気に入らなかった。
今はスルーしているけど、理想は最小半径500_、家じゃ出来ないなぁwww
最小500_ならかなり細密化してもいけそう
974名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:57:26 ID:6imbQeAZ
以前、スーパーディテール金属製のE10がトレインショップから出たが、
カトーかトミックスで出してくれないかなー。
トレインショップのは高すぎて買えなかった。
マイクロからも出たけど、あれは満足出来なかった。
975名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:05:04 ID:cfVivfOQ
C57はY字ポイントによるR280のS字カーブが気になる
問題なく通れる…よね?
976名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:40:58 ID:6imbQeAZ
>>975
少なくとも自社線路は問題があれば何らかのコメントはするはず。
ただし、単機はOKでも貨車客車の牽引運転でどうかだ。
先の旧製品の動画にもあったが、牽引運転での脱線はあり得るかもしれない。
これはカプラーの問題の場合が多い。
昔は走り優先で台車マウントのアーノルトカプラーが多かったが。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:55:22 ID:qskRiuvL
最小が317mmでもいいから、もっとプロポーションよくしてくれたほうがいいなぁ..
978名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:01:09 ID:cdY/WOh6
それならもう世界のがあると思う。
979名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:12:17 ID:6imbQeAZ
世界工芸のこんなの買う人、見てみたい。
とてもじゃないけどガンガン走らせるのは怖い。
飾っておくコレクションにしたい。

特別企画品 Nゲージ C62 16号機(北海道時代,デフ点検窓付) 
塗装済完成品 94,290円(税込)

特別企画品 Nゲージ C62 16号機(北海道時代,デフ点検窓無し)
塗装済完成品 94,290円(税込)
980名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:23:35 ID:ExG45dK6
>>974
トレインショップのE10なら、今でもまだ購入可能だよ。>>979の世界C62に較べれば、
割安感あるかも。

ttp://www.trainshop.com/jyoki.html
981名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:31:03 ID:42kK0mHF
(マシな出来の)蟻がイヤで、高いのは買えないつったらもう終わりじゃん
982名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:37:55 ID:6imbQeAZ
だからカトーやこれからHG仕様のC57出すトミックスに期待したいの。
いくらなんでも、高くても2万円はしないと思う。
サラリーマンの小遣い考えてくれよ。
カードって手もあるが、明細が家に送られて即ばれるから。
スーパーで数万円分の食料買えばすごいぞ。それが主婦の感覚だからな。
983名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:40:34 ID:ggozmrO8
984名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:44:21 ID:6imbQeAZ
>>983
乙です。
985名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:45:08 ID:7n9/AZQa
あ〜あ、また氏に糞が湧いてくるな・・・orz
986名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:45:21 ID:YCTZGxMw
ID:6imbQeAZ=西クズに餌をやらないで下さい
987名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:46:04 ID:6imbQeAZ
西クズってだれ?
988名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:48:44 ID:KY3qTgrZ
>>987
全角でsageって打ってスレを上げてる誰かさんの事だよ
989名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:51:09 ID:8KALeqOB
C57は金曜日じゃないか?
990名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:56:25 ID:42kK0mHF
好きにすりゃいいよ・・・
富過渡から出るとか、数十年スパンで待機する覚悟でなきゃ・・・
まあそれだけ時間掛ければ小遣いも溜まるよ。
ただ数十年後のNプラ蒸機が今と同等の価格帯で買えるかどうかはわからないけど。
まずは長生きを目指そう、お互いに。
991名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:57:30 ID:NlLWmHde
>>990
ID:6imbQeAZは基地害だから何言っても無駄
992名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:05:44 ID:6imbQeAZ
C57は早いところは金曜日発売か?
993名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:06:07 ID:cdY/WOh6
>>989
公式では26日土曜日
994名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:07:46 ID:6imbQeAZ
オレはジョーシンWebで頼んだから土曜日以降になるよ。
995名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:09:01 ID:6imbQeAZ
C57が楽しみだ。
996名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:09:52 ID:6imbQeAZ
どんな出来具合か?
997名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:10:58 ID:6imbQeAZ
C57
998名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:11:40 ID:6imbQeAZ
C57
999名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:11:56 ID:NlLWmHde
滅び去れ、西糞田淵
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:11:57 ID:6XTe+yzo
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l   基地外ID:6imbQeAZを精神病院へ連れて行くぞゴルァ!!
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。