田無スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
日本最大級の総合ホビー専門店「タムタム」について語るスレです。
公式 ttp://www.hs-tamtam.jp/
各店舗情報 ttp://www.hs-tamtam.jp/modules/tinyd2/index.php?id=1

PC版オンラインショップ ttp://www.hs-tamtam.co.jp/
携帯版オンラインショップ ttp://www.hs-tamtam.co.jp/m/

前スレ
【価格改定】田無スレ5【35%→30l】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233326039/

過去スレ
田無スレ 出発進行     ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192034795/
田無スレ 出発進行 その2 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210674017/
田無スレ 第三閉塞警戒 その3 【タムタム】 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220176908/
田無スレ4 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1229411645/
2名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 08:14:00 ID:SKbdN8Xw
>>1
よう!!童貞!!
3名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 08:53:11 ID:A7ZRcWrb
>>1
スレタイ入れろやボケ
4名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 08:55:27 ID:A7ZRcWrb
>>4様だゴルァ!!

  。 。
 / /  ポーン!
( д )
5名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 12:59:08 ID:1MJpNWW+
いまいち乗らないな、このスレタイ
6名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:30:38 ID:BRkYXemS
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
7名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:54:13 ID:IiZa+cyp

【重複スレ】

誘導先↓

ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/l50

>>1は削除依頼出せ
8名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:55:23 ID:IiZa+cyp
【重複スレ】
誘導先↓
ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/l50

>>1は削除依頼出せ
9名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 13:56:07 ID:IiZa+cyp

【重複スレ】

誘導先↓

ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/l50

>>1は削除依頼出せ
10名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 18:28:47 ID:WMIR/kUQ
こっちのスレがいいや。
11名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 18:53:45 ID:FNbctb4K
こっち立てた>>1もむこう立てた>>1もお互い自分のスレへの誘導に必死だなぁ
まぁ自分の立てたスレを放置されるのが嫌だから必死になる気持ちは分かりますよw
お互い顔真っ赤にしてないでもっと肩の力抜こうよ。所詮ここは便所の落書きなんだからさw
12名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 21:54:52 ID:VFsY0tic
以前スタートレックスレが同じように二つに分かれたが
片方がしりとりスレと化してそれなりに盛り上がったよ。
13名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 22:23:50 ID:4Df91zef
>>12
よかったね、じゃこっちがそれで
14名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 23:35:17 ID:BRkYXemS
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
15名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 23:49:24 ID:RjDEhwOC
過渡が決算期だったので掘り出し物があるかなと思ったけど全くなかった。

オハ47系だけは多めに入れたのかたくさんあった。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/06/06(土) 23:58:05 ID:9FugSyyk
サンダー あいつダメだ ▲▼Eちゃん筏
17名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 09:30:41 ID:YVoYbtvb
みんなスレタイよく見ろよ。
ここは田無市を模型で楽しむスレだ。
西武新宿線だけだけど。
18名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 09:37:11 ID:u6uXdrLY


219 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 07:57:45 ID:J7fk7N3F
だいぶ前に西武新宿線スレで、田無は本当に安いよなぁ・・と書き込みしてみたんだけど、
意味ワカンネというレスばっかで1人も模型店の田無と気付いた奴はいなかった。




19名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 09:53:38 ID:sDK3oB44
>>17-18 実名が出ているから、あっちのスレには書き込めねーよ
20名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 10:32:42 ID:d96SfwsJ
おお!まさか本当に田無スレが復活していたとは!
やっぱ、田無スレの方が書き込みしやすい
本スレ復活記念age
21名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 11:28:41 ID:Yy1K/uUA
過度の旧客、発売日には瞬殺だったけど、今は潤沢にあるね。
やっと増備完了。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 16:13:15 ID:9kqoWyWN
>>1 乙 田無はしっくりくる
23名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 18:36:09 ID:ISgD7hhc
>>21
土曜日はスハフだけなかったけど補充したのかな。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/06/07(日) 21:03:09 ID:wQm7ZIaD
重複スレ終了
25名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 00:12:25 ID:Dl2zKEqK
本スレage
26名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 01:07:12 ID:9qzOmXvq
スレタイ見て西武線がほしくなった
27名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 07:55:33 ID:+RtYCjvI
28名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 19:33:59 ID:y5jECvMV
スレが分裂したので住人が激しく動揺している
29名無しさん@線路いっぱい:2009/06/08(月) 20:30:08 ID:maOHib3n
そうかね
別に俺は動揺してないけど
今日は田無にも行ってないし、こうして誰かにレスするくらいしか特に書くも無しと…
30名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 07:43:57 ID:CIoVv1K4
明後日がお祭り。
瞬殺出るかな。
31名無しさん@線路いっぱい:2009/06/09(火) 17:32:06 ID:D9kjSQ6q
伝説の名作ワラ1はあさってだっけ?
32名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 08:23:38 ID:7M3b3RnC
さて行くとするか〜w
33名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 08:40:20 ID:6A21tqfX
メトロ・営団6000は予約してあるけど、今日買いに行くかなあ。
34名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 08:49:58 ID:4FQoxefX
重複スレにつき誘導

ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/


このスレは終了
35名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 10:43:06 ID:O2FWE0QU
秋田無富・蟻は12時から。並んでるのは1人。
扇223-2500だけ10セットある。
36名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:19:11 ID:qllQOIpI
扇家223系2500瞬殺
37名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 12:44:16 ID:xmx/szbH
マルポ氏ね
38名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 13:53:06 ID:kxeJ34EQ
また瞬殺厨か
39名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:31:23 ID:7M3b3RnC
普通にマターリw
40名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 15:32:29 ID:7M3b3RnC
ただ営団増結が店頭無いな
41名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:38:17 ID:3HIMPhkE
メトロ 営団 共に売り切れ!慰問には、まだあった。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 17:50:33 ID:wM0qe4vd
重複スレにつき誘導

ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/


このスレは終了
43名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 19:49:13 ID:xPhoA3MR
レジの無愛想なオッサンなんとかならんの?
44名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 20:37:24 ID:hZFMp163
価格改定前(11月)の予約分711系を30%OFFにされ店と揉めた。
今回は、明らかに店側のミス。確認するのに20分も待たされた(激怒)
他に気づかず30%で予約分を買った人がいたら店に連絡すべし。
店舗は秋葉店
45名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:07:42 ID:Ykt+pBu1
お前酒屋スレでも早期予約35%+2%確認したのに発売直前に割引率変更されたっつってトシちゃんにキレてた奴だな
文面ですぐ分かる
お前の酒屋スレでの過去の書込み見ても、絶対安く買おうという執念が半端ではない事がよく分かるわ
46名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:17:55 ID:Y1efpfNX
待った20分を自給に換算すればあまり意味のある行為じゃないかも。
先日のタダでもらえるダイヤみたいに。

「1円たりとも」という考え方よりも
「1円くらいは」という考え方のほうがいいんじゃない?

それにもめている姿は醜態となって見えるよ、まわりからは。
店舗まで書いているから人間が特定されるし。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:33:13 ID:Ykt+pBu1
1円でも安く買う為なら周りがどう見てようが関係ないんだろ
あくまでコイツの頭にあるのは『安く買う事』それだけ
ちなみにお買いageスレでの書込み↓

353 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2009/06/11(木) 20:43:05 ID:hZFMp163
秋葉田無
・蟻 711系国鉄色6両(35%OFF)
・蟻 711系JR冷房改造車(35%OFF)
・蟻 711系JR3ドア改造車(35%OFF)
・蟻 711系JR2ドア非冷房(30%OFF)
・過渡 スハ43(青)×1
・蟻 


この711の30%OFFにキレてたんだな
48名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:33:36 ID:r60hKtlj
今日は秋田無 混んでたなぁー
49名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:41:48 ID:9AL97o6f
鉄模は金持ちの趣味なんだからたかが5%少ないくらいでごちゃごちゃいうなよとニートが申しております。
50名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 21:54:57 ID:pYDCizzN
夕方秋に行ったら6000両方無くなってた。

検品厨がキズがあるだの幌が外れてるだのいちゃもんつけて店員も渋々取り替えてた。
あれって明日以降の予約にまわすのかな。

酒屋には結構ありました。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/06/11(木) 23:36:06 ID:QHvElS5+
>>46
その20分を労働に使えたわけじゃないだろうに金銭に換算する意味がないだろ。
52名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 00:10:49 ID:VQGOGvss
>>50
そうだろうなぁ
以前予約分から抜いてるの見たことあるし
53名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 01:36:41 ID:2MBl+F3a
明日の夕方じゃ 秋田無行ってもメトロ6000は買えそうもないんだね?


千田無行くか…
54名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:14:10 ID:SUhDYawt
本スレ  アゲッ!
55名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:32:20 ID:gp9AN/yv
>>53
二週間後の朝から行けば放出されんじゃね?
でもかなり出来が良いから、難しいかも知れないけど
56名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 08:41:33 ID:IojMvskW
>>55
>>53
> 二週間後の朝から行けば放出されんじゃね?

秋で夕方10分間 店員と客の会話で同じフレーズを3回聞いた
57名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 11:07:52 ID:MdICxjVn
相模田無は今日入荷ですぜ。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 14:11:29 ID:htDqJ3Dk
秋田無で揉めてる人、一度くらい見てみたいな。

逆に、店員が富のコキ250Kをケースから取り出す時に慌てて、
落下させてしまい、ケースにひびが入った奴を
「落とした奴良いよ。中身が壊れてるわけじゃないし」
と言ってそのまま持って行ったリーマン風の人がいたけど、
俺ならそれをそのまま渡されたら怒ってしまいそう。
59名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 16:37:07 ID:uHk3mqeC
うん心の広い人だね、そこまでだと中身も衝撃でダメージありそうだけどw

次の人「ど」か「と」でお願い。
60名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:20:12 ID:khsqvHPZ
コキは車両ケースに入れてる人なんだろうね。
だからすぐ処分するプラケースなんてどうでもよかったと。
61名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:29:33 ID:9YENSOJX
模田無、英断6000・223関空快速完売だった。
トトロ6000もそんなに残っていない感じだった。
以上1時間ほど前の様子。
62名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 17:33:08 ID:htDqJ3Dk
>>60
滑って落とす店員に問題ありだけどなww
とはいえコキ買う奴は大概別ケースでしょ。俺もそうだよ。
ただ問題のコキウレタンが秋田無全滅。残ってるのタキとバスだけ。

>>59
皮肉るなよw
63名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 18:19:14 ID:2MBl+F3a
千田無
メトロ 営団


増結 瞬殺




基本だけならある

メトロ5000基本 40%引き

駄菓子菓子棚下ろしで奥に片付けられた



さっきあったの見たんですが
メトロ5000基本下さい
で出てくるゾ
64名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 20:47:49 ID:Ll5RwRIE
>>49
1月の価格改定前の予約分35%OFFで購入出来る権利がある。
店も約束していた。今回は予約と店売りの価格シールを貼らず、
又レジも単価登録ミス。ちなみに俺はニートではない。東証一部
上場の優良企業に勤める会社員(派遣ではない)
65名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:38:57 ID:yJ7HKvHt

ショウケースに無い → 売り切れた。

…は短絡的過ぎるな。
66名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:43:42 ID:Be/5PaMO
一部上場なのはどうでもいいんだよ。おまえが馬鹿というのはよく分かった。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:54:30 ID:khsqvHPZ
よくある釣りだなw
68名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 22:59:32 ID:Be/5PaMO
ま、本当に上場企業にいてもここで粘着するほどヒマなんだろうね。
窓際社員でしょ。
69名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:02:39 ID:WzGusUx5
>>64 ニートじゃないのは理解出来たが、会社名を明かさずして東証一部上場の“優良企業”ってカキコムのはどうかと。おまいの脳内だけに汁!
第三者から見て優良か不良か判断出来んのやから

そんな事より、初心者か?まず熱くなる前にアンカーの打ち方くらい“まともに”打ってくれや。携帯からでも“>>”←で打てるで

おっとスレ違いだなスマソ
70名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:07:04 ID:RJHEiU+n
>>64
過去2回程、店側のミスで予約品が30%offだった事に後で気付いた事があるが、
その為にまた店に行く時間と手間を考えたら、たかだか5%くらいどうでもいいと思ったよ。
さらにどうでもいい事を言えば、俺も一部上場企業の業界最大手企業の会社員だけどなw
71名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:08:50 ID:+vjBRwpW
>>64
ジョイント・コーポレーション?
72名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 23:18:54 ID:n1pbK6Or
現実と虚構の区別も付かないってこういうことを言うのかね
73名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 00:13:14 ID:ctQYMSHg
>>64>>44
必死に店員氏に絡んでいるのを目撃してしまいました。存在感が薄いとっつぁん坊やみたいな面だった。
いい歳して恥ずかしくないのかね?
笑わせてくれるね。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 02:58:29 ID:XkWi6d6M
>>65
違う
ちゃんと店員に、増結品切れ と確認をとった

間違いなく千田無増結瞬殺

釣りじゃない
75名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 09:50:18 ID:Fr0/heZd
>>74
漏れも店員に増結の在庫を聞いたが、売り切れと返答された。
再入荷期待薄かな。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 10:13:56 ID:L/CJe4LJ
>>75
二週間待て
77名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 11:08:23 ID:XtrGw96C
田無からメルマガキタァ〜
でもイラネなもんばかり・・・
78名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 13:44:01 ID:1mimsLcZ
模田無、英断・トトロ6000共に寒梅
79名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 16:38:41 ID:L/CJe4LJ
>>63>>74-75
さっき秋田無に増結だけはあったぞ
80名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:26:17 ID:cjjW1HSq
6000系また他店から転送や予約バックレ客のキャンセル品が出ると
思う。
81名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:33:56 ID:XkWi6d6M
>>79
明日で間に合うだろうか…
82名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:43:18 ID:cjjW1HSq
景気悪化で仕入れ数も削減、予約バックレ客や店に残った在庫の処分に苦労
しているのが良く分かるよ。蟻は仕入れ値が過渡や富よりかなり安いのに
割引率35%→30%にしたら益々売れ行きが芳しくない。
83名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 20:55:44 ID:GiA7NdeE
確かに、HOにいたっては特価品のほうが多いからね。
資金がきつきつな感じがするね。


これからは大手2社のN完全新規製品が出揃うから
少しは改善されるんだろうけど。
84名無しさん@線路いっぱい:2009/06/13(土) 21:10:43 ID:Ja5QFdi2
相撲 キャッシュバッカCampaign 6/13-30
85チャオヅ:2009/06/16(火) 00:26:39 ID:h8T4wLi4
俺が、西武の社長なら今すぐやりたい事

西武青梅線
西武目白→南長崎1丁目→哲学堂公園北→新鷺ノ宮(鷺ノ宮4付近)→
早稲田高等学院前→石神井高前→北原(田無駅北)→花小金井3→大沼町2→東村山南(野口橋付近)→清水5→
上立野東(多摩モノレール上北台付近)→神明南→武蔵村山(本町1付近)→武蔵村山高→西武箱根ヶ崎→
新町東(工業団地入り口付近)→西武河辺(青梅署付近)→西武青梅(千ヶ瀬5付近)
86名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 00:54:35 ID:2dhwHNEG
せっかく西武新宿線の専用スレがあるようなので書くが、20000系自作するなら何が一番側面が使える?
マスピは予算的に無理何で。

ところで池袋線の話題は禁止?
87名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:59:46 ID:uHH5o9z5
7月より、通販部も2時間営業時間縮小するのか、俺はかなり経営状態が厳し
いと感じる。銀行も簡単に融資してくれないからな気の毒だ。
88名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 06:51:46 ID:wWdezOVi
>>86
スレ違い
89名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 09:14:04 ID:B7/3G7V1
>>86
頭大丈夫か?
90名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 10:52:47 ID:UyLF2sl4
>>86
209でいいじゃないかw
池袋線は西武スレがあるからそちらで。
91名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 11:31:39 ID:okozvZkM
>>87
値上げが効いたのかなぁ。
35%→30%で利益率改善みたいな皮算用したんだと思うけど
俺は、なんだかんだで月5万以上他無で使ってたのを値上げで、ほぼゼロになったけど
似たような人多かったのかな。
92名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:40:17 ID:+PjbyxIL
>>91
35%→30%とほぼ同時に蟻製品が値上がったし。
似たような構成のセットで以前と数千円も差が出れば
そりゃあ手控えもするんでは。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 15:20:19 ID:MDEBBV/G
>>91-92
スレ違い。
94名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 20:55:00 ID:9eK0KDlV
今日の秋田無、加藤釜のスペースにC57とEF81しかないとは。
量販店にはありがちとはいえ情けない。
さよならセールじゃないんだから。
95名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:11:38 ID:tOMEArTS
>>94
そんなに寂しい売り場なのかね
最近、秋葉行けないから秋田無の様子がわからん
トトロ7000発売直後くらい活気があってもよさそうなのに
この静けさは、入荷数絞りすぎ→発売直後にあっさり瞬刹→店は売る物もなくマターリなのか?
9695:2009/06/21(日) 22:13:16 ID:tOMEArTS
トトロ6000だたスマソ…
97名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 22:36:18 ID:AqNoOO4e
まあいくら田無でも入荷数てんこ盛り→売れ残り→orzじゃまずいでしょ
特に蟻塚になると・・・・・だから入荷数絞り→そこそこ商売のほうが健全経営w

あの蟻砲は強力w
98名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:49:07 ID:adzpOHRa
>>92
俺も30%になってからは行かなくなった。電車代がペイしなくなったから。
今はもっぱら通勤経路途上の芋。20%の10%ポイントで実質28%だからねー。
秋葉も全然行ってないや。
99名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 00:51:07 ID:EoJGUOF3
>>92
秋葉原はお前のようなチンカス野郎がうろうろするような街じゃねーよ。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 17:49:28 ID:ttXP9mYl
秋葉原は加藤智大氏みたいな国民的ヒーローが行く場所だ
101名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:00:33 ID:hcbI/E+T
宮田無に久々に来たけど、相変わらずマターリしてますな
余裕で19Dを10箱変えますた
102名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 20:28:39 ID:xbT1pqya
秋田無、レジ横、出口脇に「買い忘れたものありませんか?」「今ならレジにてさらに1000円引き!」っつう棚があって、
富、蟻の室内灯が並んでる。
おっ、これは!!っと、手が出そうになったが、よく見たら、同じ棚にある、へんなソーラーバッテリみたいのが1000円引きで、室内灯は通常価格だた。



秋田無、せこいよ。せこいよ。せこいよ。
かなしくなったよ。(´・ω・`)ショボーン

騙されんなよ。みんな・・・
103名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 21:11:53 ID:IvgQUPQB
売り上げダウンで厳しいんだよ。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 23:45:45 ID:xnjY7yfg
尼他無なぁ…
せめて梅田か日本橋にあれば行くのに。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 12:32:41 ID:mvgYERMD
26日はスハ祭


まぁ 瞬殺かね
106名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:32:05 ID:Mjg9bLH9
秋田無限定でポイントカードだと。
1万単位というのもセコイが、秋田無だけってのはもっとセコイな。
せめて全店舗共通にしろよ。
107名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 17:43:02 ID:q6S6O/3s
>>106
確かに...
35%引きを復活させた方が、はるかにシンプルなビジネスモデル
で前向きだと思う。
108名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 18:04:44 ID:DJBlpihi
本スレ誘導

ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/
109名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 18:48:19 ID:Mjg9bLH9
>>108 しりとりスレに誘導されてもw
110名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 19:10:30 ID:8MDAiYTP
しかも向こうの方がスレが伸びている件
111名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 20:44:57 ID:mVcmqLbp
陸前原ノ町
(昔は車庫があったなぁ)

「ち」
112名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:23:46 ID:p9tSF4FV
>>111
スレ違い

誘導

しりとりの方はこちらへどうぞ

ホビーショップタムタムを語る 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244111888/
113名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:25:17 ID:f5nxckbG
必死だな…

>2009年7月1日より秋葉原店限定でスタンプカードの配布をスタートいたします!!
>税抜き1万円以上(税込10,500円)お買い上げで1個のスタンプを押印させて頂きます。
>■□■□ 例 □■□■
>表示価格1万5百円→1個スタンプ押印
>表示価格2万1千円→2個スタンプ押印
>□■□■□■□■□■□
>10個スタンプを貯めて頂きますと、次回お会計時に総額から5%引きをさせていただきます!!*5%引きサービスは税込10,500円以上のお会計に限ります
114名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 21:29:08 ID:f5nxckbG
頑張って10万以上買って、やっと一回だけ33.5%引き…
せこい、せこすぎるよ…
115名無しさん@線路いっぱい:2009/06/23(火) 23:59:28 ID:cm7nO7se
終わったな
116名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 03:02:54 ID:ZQtiv5ub
それ以上に鉄ヲタのアホさに終わってるよ。
117名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 07:54:04 ID:U+EnWWjy
予約流れ解禁明日か

711と営団買いに逝こう
秋田無へ
118名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 07:55:30 ID:KfYkr2PS
しかも「税抜き」ってのがまた・・・
119名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 15:21:45 ID:rqTby/Xw
最近の迷走振り、必死さから35%引きやめて、かなり売上落ちたんだろうなあ。
ということが伺い知れる。今回のもせこいサービスとはいえアキバ店のみのことを
全登録ユーザーに送ったりしたら他店利用者の不満による弊害のほうが大きいと思うけど。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 18:16:58 ID:SHwIc9yn
またなんとも…
とはいえ、それだけ集客に知恵を練ってるということは、
営業不振になってきているとか?
ちょっと潰れるのは勘弁願いたいところ。
富分売がここまで安く買えるところってそうそうないし。
121名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 21:12:50 ID:bsgeQdYW
他の人はどうかしらんけど、俺は30%offになってから
それまで月3〜5万円程度使っていた金額がほぼゼロになった。

予約品取りに行ってついでに室内灯やらミニカーやら余計なもの
買っちまって、結果そんな金額になってたんだけど。

他の店でも似たような金額で買えると思うと、別に田無じゃなくてもいいと
思ってしまった。

もしそういう人が多いなら、それなりに深刻な状況にはなると思う。
122名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:08:05 ID:4GYYOJxK
あれ?TOMIXの場合は26日発売だったら
タムに入荷するのも26日で良いんだっけ?
123名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:12:03 ID:TSVMqGrr
>>122
それであってる。
スハ32系買うんだよね?

年末、オリエント買いに行ったときはそんな感じだった。
発売日の朝一であったよ。
前日出荷のオリエントは正午の入荷だった。
124名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:23:17 ID:4GYYOJxK
>>123
どうもありがとう。

なんとか昼休みに行けるようにしたいが・・・
125名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:36:55 ID:yk/j/sBX
>>121
減らした人を含めれば相当数に上るんじゃないかな?
自分は、田無では蟻のみにして過渡・富は序Webに移管した。
上の人はたった5%がこんなに影響したとは思わなかったんだろうね。
最近は、日曜の午後でもお客少ないし…
126名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:45:06 ID:IzzmPqN1
>>125
宮タムなんか終日殆どガラガラ
127名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 22:52:58 ID:ZQtiv5ub
店頭販売分は今後は少なくなるみたいだね。売れないものは予約のみでいいでしょ。
タムになければ他で買えばいいし。
タムもある程度の客離れは覚悟したはず。
128名無しさん@線路いっぱい:2009/06/24(水) 23:05:56 ID:D//6/jhK
>>125
俺は35%引きの頃は、絶対入手したいものは他無通販で予約、
ほか、梅田行った時ついでに尼まで足伸ばして衝動買いみたいな
パターンが多かった。

でも、30%引き&他無通販送料値上げで、他無通販予約は全くなくなって
大部分は序webへ移行、衝動買いは日本橋行ったときするくらいかな。

鉄道模型購入のほぼ100%だったのが、ほぼ0%へ急激ダウンした。
他無通販とか、サービスの質は最悪だったし、価格上のメリットが
なきゃ、こんなところ使うわけない。
129名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 00:09:19 ID:UGaR9pTS
>>125
むしろその5%を田無自身が売りにしてたからなあ
それを戻した以上もう・・・
130名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 07:57:12 ID:IqPjuE9M
>>123
年末、オリエント買いに行ったときはそんな感じだった。

オリエントは富ではなくて過度でしょ
131名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 09:02:22 ID:E2dmuD+q
個人消費の落ち込みで売上減

利益確保の為に値引き率改訂

さらに売上減

色々策を練るがうまくいかず

⇒まさに負のスパイラルに陥ってるな。まあ今厳しいのはどこも一緒だろうが。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 09:18:53 ID:nq7lNFq2
田無から離れちゃった人ってどれぐらいいるのかね、実際のところ。
つか、酒屋がいまだに35%offってことで予約受けてるが、
苦肉の策ということでしぶしぶ酒屋使ってる奴もいるんだろうね。

秋田無の罪はでかいね。10万円買わなきゃ使えないポイントカードとか、
本当にひど過ぎる。客を舐めてるというか、自分が首を括ってる感じ。
末広町駅を見上げたら、空きテナント…なんてのは寂しいなぁ。
133名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 10:07:06 ID:kCUtWX1f
>>132
俺はトシちゃん応援してるから半分くらいは酒屋、三分の一は田無、残りはいろいろだったけど、
田無の分はゼロになったな。その分は序通販に移行。

秋葉田無は在庫がないしサプライ品高いし駅から遠いし通販も送料高いし足を伸ばさなくなった。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 10:21:20 ID:d/G1JdJF
>>126
千葉タムなんて平日のお昼頃店舗内にお客なんか殆どいない。
N貸レアウトは閑古鳥…
大丈夫なんだろうかと思ってしまう。
135名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 10:38:55 ID:nq7lNFq2
ボーナス商戦が正念場だろうね
これで駄目なら勢い35%に戻すんじゃないか?
とはいえ、他に移った客が「まんどくせ」となる可能性も高いが。
136名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:00:10 ID:B+ss1UN7
秋田無のスタンプなどまだ始まってないのに。
何も買ってないくせに偉そうだね。
137名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:20:07 ID:09gMjYHf
コジキ(トシちゃんではないw)がわめいてるだけですから
138名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:41:10 ID:6PYOJLpx
田無で30l引きより、芋や淀やちくらやでのポインヨバックの方が、気分的に(*´Д`)スキーリする。
おいらは、田無率、ゼロになったよ。
139名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 12:43:57 ID:tpa99U22
尼田無って本当に人いないな。
平日は当たり前で 休日までも
140名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 13:00:55 ID:fcA1zCn6
>>94
それ40%引きコーナーじゃねえかよw
ネガキャンにもほどがある
141名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 13:02:50 ID:vW1RCBQc
>>134
そこで7月から営業時間短縮ですよ。
142名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 13:31:50 ID:0qJax0/o
>>140
ちゃうよ。
通常の加藤のコーナーだ。
143名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 14:19:35 ID:fcA1zCn6
俺土曜とついさっき行ったが、どっちの日も他形式(65とか210とかDLとか)いっぱいあったけど?
144名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 14:51:17 ID:Uvl5EJF0
田無にしてみりゃ値上げしても、他店と同程度だから、客は残るだろうという読みだったんだろうが
実際は他店と同程度なら他店行くわ。って人が大多数だったんだろうなぁ。
145名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 15:20:19 ID:HPLhucS/
あと不況で財布の紐硬くなっちゃったから
生活必需品以外買わなくなったなぁ
買えなくなったって言った方が正しいかorz
146名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 17:23:24 ID:8F7sJOpj
ほんの「あいさつ」代わりです。
147名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 18:37:12 ID:qEOGDv4R
>>134
レイアウトは蘇我にもあるからねえ。
でも暴走厨居なくてマタ〜リしてるから蘇我じゃなく千葉タム利用
148名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 23:51:17 ID:Pqa4/Sjg
>>145
今まで集めていたものを売却してでも趣味すら犠牲にしなくてはならない人も少なくない
149名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:08:06 ID:HhcGy39e
>>138
同意
結果的に安いのは、現金20%OFF+ポイント10%よりも30%OFFなんだけどね
150名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 00:10:31 ID:U4041Sby
田無通販は送料ぼりすぎ。
どこの店も1万以上なら送料無料だっての。
序webで早期予約10%ポイント、送料無料が一番いいな。
151名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:00:27 ID:hiZzfypH
問屋を叩きまくってあの値段を出していたんだろうけれど、問屋だって商売、利益が出なければ考えるだろう。製造原価というものがある以上、底なしに安くなることなどありえない。
152名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 08:43:49 ID:OrxpfNc8
>>151
つ在庫処分
153名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 11:04:21 ID:P/IDpqVA
>>151
へ〜
田無の問屋って、どこなんだろうなあw
154名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 14:47:39 ID:88U08Q2A

− リベート(販売報奨金) −

--------------------------------------------------------------------------------

リベート(rebate)という言葉を辞典で引いてみると、

(1)支払い代金の一部を手数料・謝礼などの名目で支払者に戻すこと、また、その金。

(2)一定の行為に対する報奨として受け取る金銭。とあります。− goo 辞典(三省堂・大辞林)より−


小売業が所定の売上げ目標を達成したとき、メーカーから小売業に「謝恩」の意味を込めて、お金が支払われる商慣行があるようです。このお金をリベート(販売報奨金、あるいは仕入れ割戻金)と言います。


例えば、ビールを売る小売業者(酒屋やスーパーなど)は、所定の売り上げ目標を達成すれば、ビールメーカーからリベートがもらえることを念頭において、安売りをしたりして、販売量を増やすことなどを行っているようです。


155名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 20:38:00 ID:ZncbVTpP
明日の昼ぐらいまでスハ、マニ残ってるかなぁ・・・
156名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 21:35:35 ID:imcp91sj
寅コレ 割引率悪くて 高ーよ
157名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:20:04 ID:Gt5EXKyh
>>155
秋田無:スハ完売近し、マニ余裕あり、取置不可
158名無しさん@線路いっぱい:2009/06/26(金) 22:25:06 ID:ZncbVTpP
>>157
ありがとう!
秋葉って書くの忘れてたのに・・・

なるべく早く出ることにするわ。

159名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 21:18:21 ID:ON7IaT4x
ID:ZncbVTpPの結末やいかに
160名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 00:41:34 ID:woWrw4j9

ID:ZncbVTpP

スハ32酒屋にまだあるお。
161名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 12:20:35 ID:e8CpQS9M
バイトの兄ちゃん方には悪いが 富32系旧型客車は買う前に、検品したほうがいい
今回はorz
162名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 19:28:02 ID:trsk7XpV
もう一度割引率を35%へ戻した方が少しは売上げ改善されるんじゃないか
と思う。
163名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 19:37:09 ID:28jGt2v/
アキバの格闘技みたいに検品禁止して欲しい。

模型の仕上げなんて多少のあたりはずれがあるのは当然なんだから。

正直な話、なくなられたら悲しい。

過渡製品に関しては掘り出し物が入ってくるし
輸出商品の値引率は圧倒的に高いから。
164名無しさん@線路いっぱい:2009/06/28(日) 20:22:50 ID:YPG5kmfd
確かに35%引きになったらまた行くだろうな。
まとめて買うと5%で室内灯買えるくらいの金額差が出る。
165名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 02:37:07 ID:LK5q0pLP
原油高の影響なのか。
カップ麺がスーパーで100円以下で買えるようになる頃35%にもどるのでは?
166名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 21:06:56 ID:A8wvZnZk
今でも100円以下で買えるじゃん。
167名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:05:20 ID:+sPpVOFC
原油高で30%になったとは、思わない
サブの影響でLM倒産の影響で
景気低迷で売れなくなり利益を上げるため35%から30%にしただけ
168名無しさん@線路いっぱい:2009/06/29(月) 23:06:20 ID:+sPpVOFC
原油高の影響はメーカーの定価が上がったこと
169名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 00:32:09 ID:vmS+MEtu
不良品はメーカーに直に文句言ったほうがいいよ
勿論田無のレシートつけて
170名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 08:07:02 ID:pJFgilun
このなんともスレのすたれた具合…
まるで今の田無だな……
171チャオヅ:2009/06/30(火) 20:29:35 ID:9H89MP0E
>>85

> 俺が、西武の社長なら今すぐやりたい事

> 西武青梅線
> 西武目白→南長崎1丁目→哲学堂公園北→新鷺ノ宮(鷺ノ宮4付近)→
> 早稲田高等学院前→石神井高前→北原(田無駅北)→花小金井3→大沼町2→東村山南(野口橋付近)→清水5→
> 上立野東(多摩モノレール上北台付近)→神明南→武蔵村山(本町1付近)→武蔵村山高→西武箱根ヶ崎→
> 新町東(工業団地入り口付近)→西武河辺(青梅署付近)→西武青梅(千ヶ瀬5付近)
172名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:30:37 ID:YIMQDYYh
田無は値引き率を変えて以来、負のスパイラルですな。一般の広域スーパー
が売価ダウンしているのに強気の策に出て大失敗。経営陣は早く次の施策
を検討・実行しないとこのまま終わってしまいそうだ。心配だ。
173名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 20:51:43 ID:GmxMh4Vb
秋田無
まだスハ32シリーズって残ってるかな?
174名無しさん@線路いっぱい:2009/06/30(火) 23:51:28 ID:AHQO3lYD
実際の内情はどうなんだろうね

割引率変更で単純に売上は下がっているだろうが利益は上がってたりして
175名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 00:20:13 ID:17nfVjYk
値引き率って何%からなん%に変わったの?
176名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 00:30:45 ID:+gfidej0
>>175過去のスレ見てから出なおしてこい
177名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 01:33:54 ID:17nfVjYk
オタが何を偉そうに
あほ?
178名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 01:37:40 ID:mq+lNDhW
自覚がないってのはまさにこういう奴の事を言うんだな・・・・
179名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 02:00:13 ID:17nfVjYk
アホの自覚が無い猿が一匹釣れますたー
180名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 04:53:44 ID:cfEYlpai
>>176>>177>>178
しょうもない釣りにマジレスするなよ
スルー、スルー

タムの安売り商品、種類が追加されてたな
181名無しさん@線路いっぱい:2009/07/01(水) 09:33:21 ID:4xcE6rsV
昨日、宮田無にまでрオておいて『 秋葉原で確認させろ 』とか言ってた香具師は
本当に買うんだろうか >> けいきゅう!青空
182名無しさん@線路いっぱい:2009/07/03(金) 18:23:07 ID:JKP5O4oI
もう必要ないね、この店。
183名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 01:07:21 ID:0y+KvyCg
宮タムも貸しレイアウト作ってくれれば良かったのに。
ミニッツサーキットなんかいつ見てもガラガラ…。
千葉とか仙台みたいに貸しレで競合する店もないしいいと思うんだけど。
184名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 14:26:41 ID:1hwcegyY
>>180
なんか増えてた?
さっき行ったけど変わってなかったようだが
185名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 15:32:31 ID:+A+HCVBE
どうせ40loffで特売するなら、最初から35loffで売ればいいのに。
その方が、客が増えるんじゃないか?。
でも利益率がわるいのか。確実に客は減ってると思うんだが・・・。
まぁ、俺が心配することじゃないんだけど、もとに戻ってくれたら、また行く気になるんだけど。
なんせ、ポインヨとか、とにかく、セコすぐる。
186名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 18:06:26 ID:1QCNICCg
>>184
webに追加が出てる
187名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 20:32:00 ID:vnRwxAvO
Fトイスの建機どや?!まだ有るか?
188名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 21:02:01 ID:jTaeS9yt
どうでもいいっていうやつに限っていつまでも35%引きにこだわっている件について…利用するやつはするし、店も勝手に売り上げ心配されても迷惑なだけです
189名無しさん@線路いっぱい:2009/07/04(土) 23:02:55 ID:drrdqhFi
そうだよなー
気に入らなきゃ使わなきゃいいだけ。値段にこだわるんなら酒屋とかで買えばいい話
190名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 00:01:13 ID:i2UUftZd
酒屋は絶対ないわw

まあ、田無で買う割合は8割→3割ぐらいになったよ。俺は。
191名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 06:41:28 ID:NKz527Qd
秋葉は遠いからわざわざ行かなくなったというだけで
地元に店舗が出来たらさすがに行くな(3駅以内くらいなら)
192名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 06:50:34 ID:KW61nDTp
収入少なくなって鉄道模型自体買わなくなったなぁ・・・
どうしても欲しいっていう製品も発売されてないし・・・
193名無しさん@線路いっぱい:2009/07/05(日) 18:09:23 ID:PBHs2/8P
秋にいったけど200系中間車の単品車両が売ってたよ。過渡の。
箱が旧式だった。
どうやって仕入れたんだろ?
194名無しさん@線路いっぱい:2009/07/07(火) 06:09:55 ID:m3OjP6ll
>>187
名田無まだあった
195名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 19:30:24 ID:ldLB9pf0
秋田無、
過度北斗星基本+増結A、
富キハ52大糸線、
瞬殺(´A`)
196名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 20:45:52 ID:4BNgqyOQ
キハ52大糸まだ何個かあるよ。


しかし、一両5000円ってなぁ
もうNは子供が気軽に買えるものではなくなったんだな。
197名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:37:18 ID:vU4eo+yE
もともと鉄道模型の大部分は気軽に買えるもんじゃないし
HGとセット物を引き合いに出すなよ
子供でも気軽に買えるのは単品の貨車とか過渡のキハ20系、最近だと鉄コレとかだろ
198名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 21:53:49 ID:zKNmEGb+
>>195
14時には基本等が各8個程あったけど、 もう無くなってしまったのか
199名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 22:17:48 ID:w9D0zUW2
北斗星は室内灯がウケたのか?
200名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 22:37:09 ID:Yrt1uH47
メガネ豚pu
201名無しさん@線路いっぱい:2009/07/10(金) 23:11:01 ID:6sz6CtPx
>196
そもそも模型は子供のおもちゃじゃない。
子供にはプラレールがある
とかいいつつ、当時俺は幼稚園の時から買ってたw
202名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:08:31 ID:AQtG1GrT
北斗星って瞬殺するものなの?

明日の朝、秋田無に行くんだけど。
313はまだ売れ残ってるよね?
203名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 00:09:55 ID:2AAQnG+2
今や鉄模は池沼やゆとりDQNのオモチャに成り下がってしまった。
204名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:00:40 ID:2i9Q3vYG
103系6両で7500円、キハ20が2650円の時代を知っているものにとっては、
いくらHGとは言え、キハごときで1両7000円ってのはどう考えてもおかしい。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:04:35 ID:RoAC6Ft8
その頃とは物価も製品自体の精巧度も違う。
206名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 09:08:09 ID:YQPffXMq
>>204
過渡のキハ20は今もその値段で売ってるだろ。何いってんだこのバカ。
207名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 10:01:21 ID:4peeNuM/
>>204
定価店しかなかった頃でも過渡の電気機関車とか5000円近くしていたし、
今は量販店で買えばほぼ同じ価格で遥かにグレードの高い車両を変えるんやから問題ないやん。
208名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 11:13:42 ID:TNwWUx1D
>>204
そんなアナタには過渡のキハ58をお勧めするよ
209名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 13:31:53 ID:eDGUJ26+
さっき秋田無・宮田無をハシゴしてきた

秋田無は
北斗星 基本・増結
キハ52(大糸線)
が完売

宮田無は
北斗星
が完売だった

313は普通にあったよ

宮田無にキハの編成を店員に問い合わせてるバカがいたりして笑えた
210名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 13:39:09 ID:ih2ohK8d
店員はこういうバカも相手にせにゃならんのだから大変だな。
211名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 19:11:49 ID:FJFyLxft
バカ同士で相通じるんじゃまいか
212名無しさん@線路いっぱい:2009/07/11(土) 23:36:42 ID:11j3zKBj
宮に夜行ったら北斗星ねぇ・・・orz
213名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 03:13:51 ID:y7UY+dup
8月に富から現行再販が出ると分かってても売れるってすげぇな>過渡北斗星
今まで何で放っておいたんだか、実にもったいない話
214名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 21:42:38 ID:JO7OkSga
しりとりをやっていた重複スレ落ちたね。
215名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 21:56:29 ID:9OOfzHRr
1000まで行ったからだよ。
216名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 23:51:40 ID:MKcrnzRG
重複スレも有効利用、まさにエコ
217名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 08:36:02 ID:jX/59sUv
近年稀に見る完璧な重複スレのシリトリ転用だったな
218名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 16:14:59 ID:xoY73edK
これからは重複、糞スレには尻取りですか?そうですか。
219名無しさん@線路いっぱい:2009/07/13(月) 19:21:18 ID:GO2OAdjl
しかも現在2スレ目
軽快に継続中
> しりとりスレ
220名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 15:02:55 ID:69HyTQDN
しりとり2にもたむの冠つきかいw
221名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 16:01:40 ID:8RrZ7XWK
>>209
過渡の北斗星単に仕入れ少なくしたから、早々に完売しただけじゃないか。
222名無しさん@線路いっぱい:2009/07/14(火) 18:08:50 ID:IKxSosAe
>>220

田無   模型店
タムタム しりとり
223名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 00:05:24 ID:WtJFG3fF
>>221
アキバはすべてそんな感じ

大糸も同様
224名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 15:08:19 ID:NRyHLEAz
まだキャリアが浅いから新製品の市場情勢が読めなくて大変ですよ。
キハ52大糸はたまたま予約してたけど
61系客車があんなに早くなくなるなんて思わなかった。
半年〜1年は余裕で買えるかと。もうどこ行ってもオハニしかない。
225名無しさん@線路いっぱい:2009/07/15(水) 16:33:27 ID:nd3oMInk
通は転売屋がたたき売りを始めたら買うんだよ。
俺なんかWVひだ、北斗星、トワイライト、夢空間、機関車類、DC類、貨車などなど
新品で5-6割の値段でヤフオク転売屋で揃えられたし。
本当に発売したてのが欲しければジョーシンででも予約しとけばいい。
226名無しさん@線路いっぱい:2009/07/16(木) 13:26:29 ID:1Y5mvEu+
とりあえずなはつきはワロスよな...
今となっては20%〜40%offなんて当たり前になってる風味。
俺はもうちょっと時がたったら2セット目確保したいところ。

まぁ、なはつきも例のごとく、なくなってから大騒ぎするんだろうね〜。
227名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 20:42:36 ID:QCKJHlbX
秋田無
過渡北斗星 普通に売ってた
228名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 16:18:35 ID:IQ/qD4Ga
名田無、蟻京阪や自慰名鉄5000が瞬殺って何なんだよ?
車飛ばして岐阜本店まで行ったらあったからよいが、
入荷けちり杉じゃね?
229名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 16:44:26 ID:Bpj7oT24
余ったら全部俺が買い取るぜ!ってならともかく、
名古屋で京阪なんかを大量仕入れしろったって無理
230名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 22:40:23 ID:iwj09y6F
>>228
そんなに欲しければ予約しろ。
231名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 10:01:40 ID:suydgGBf
>228
名鉄5000、基本も増結もあるじゃねぇか。
ただ分割納品されただけじゃないのか?

ガセを書き込むなよ。
232名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 12:56:07 ID:7JnOBqyz
>>231
店員に在庫を聞けない子ちゃんなんですよ。
233名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 01:53:47 ID:iA+yjAAD
今日、駅近くのビルに警察がいっぱいいて
バリケード強いてたんだけど何あったの?
飛び降りって聞いたけど?本当?
234名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 15:41:33 ID:CkUN7K9J
235西東京市在住:2009/07/25(土) 16:55:29 ID:28fAysxJ
>>233


ゆうべの田無駅前は確かにそうでしたなw
236名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 20:07:36 ID:7klqJXrW
秋田無
富 キハ58 僅か2日で店売り分完売
237名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 21:06:14 ID:N0bfORiD
>>236
> 富 キハ58 僅か2日で店売り分完売

また、しばらくしたら、棚に並ぶさ。
d屋が押さえている分がある。
238名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 22:37:52 ID:HpMgOQ1d
DUPLEXのときもそうだったよ。

なくなったと思ったら数日後には積んであった。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 00:28:26 ID:bAKZS48Q
>>233
>>235

へええ、田無で事故あったんだ。

どこのビル? 北口? 南口? アスタビル? 旧オリエス(元ポポロ)ビル?


おいら田無出身だが、実家しばらく帰ってないなあ。
田無にタムタム出来てたら嬉しいんだけどなあ。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 07:20:42 ID:Kva7VU9Y
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
241名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 07:32:15 ID:1biLIUk3
>>239
今どこ住んでんの?
242名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 18:37:51 ID:RV6hEbRO
秋田無も35%OFFに戻さないと、F MODELSに予約の客を持ってかれちゃうよ。
いまはまだ安泰でも、クチコミって怖いからね。
一度失った客はもう帰ってこないと思うし。
ポイントカードなんてセコイことやってないで、元に戻したほうがいいんじゃないの?
243名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 21:24:05 ID:LPALYmI6
俺もそう思うが、田無はそう簡単に割引率変更出来ないと思う
244名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 21:53:56 ID:OK+mUDRQ
今日秋タムに半年ぶりに行ってみたんだけど、客が随分少なくなったなぁ〜って感じがした。

割引率下げてかなり影響が出たって事が素人の俺にもわかったよ。

2ヶ月前に行った千タムもガラガラだったし、この事態はアンドウナツさん率いるタム経営陣はどう考えているんだろう。

ちなみに今日はアキバで3万くらい金使ったけども田無では今日も何も買わなかった。
245名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 22:02:18 ID:u0/roiGW
>今日秋タムに半年ぶりに行ってみたんだけど、客が随分少なくなったなぁ〜って感じがした。

お盆休み突入で帰省。
246名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 22:30:36 ID:JFSAsg7g
>>241

今は相模原に住んでる。

ガミ田無は近いんでよく行ってる。
247名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 22:33:36 ID:1biLIUk3
そうか、俺は東村山だ
248名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 23:13:37 ID:OK+mUDRQ
>>247

今年もチャリで宮タム行くんか?

去年書き込みを見た時すげーなって思ったよ。

今年は>>246が出入りしているというガミタムに行ってみたらどうだ?

宮タムと同じく16号線近辺にあるらしいぞ。
249名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 23:40:37 ID:QlRz1EWM
新しい店が35%だとして、客を持っていかれるのは酒屋じゃないか?
250名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 15:52:14 ID:qvYRf7Qu
>>248
先生そんなこというなら千葉タムも16号からさほど遠くないから行けそうですぞ。

桶川から宮タムにチャリこいでもいっぱいいっぱいの自分には到底無理ですが。
251名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 19:52:08 ID:8h83D0PB
秋田無で、散々富のユーロ関係を予約しまくったあとにF-MODELEの存在を知ったw
行って見たけど、なんか今にも潰れそうなくらい閑古鳥だったぞ
252名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 17:55:46 ID:Zdi4ZG0c
はやくタムカ会員の新製品予約できるようにしてくれよ。
253名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 23:14:45 ID:FtlLMrP/
なんかアキバの模型屋の主役が酒屋とFモデルの比較に移ってきていて、すっかり田無が脇役になってきた感じがするね。

田無の衰退ぶりがすんごい進んでいる感じがする。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 23:58:56 ID:WBJHF3uP
>>253
35lの頃に比べて、このスレの過疎っぷりと言ったら
スレに書き込む程の内容が田無になくなったという事か…
255名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 00:09:56 ID:CessdyKu
・よくわからんポイントカード
・あり難みの薄いスタンプカード

まあ客寄せにはならないよな。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 00:51:31 ID:JgSB7IJR
katoのC11を3700円で買ったのが8ヶ月くらい前のことなのに
遠い昔の出来事のようだ。
30と35じゃ大違い。
257名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 02:01:56 ID:xdcmqk+P
もし、秋田無が撤退したら、
千葉や大宮や相模まで出向くかい?
258名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 02:33:06 ID:peN2DbUI
>>257
行かないな…
259名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 05:09:40 ID:iG9AgfOS
>>257
つか 千田無

ヤバゲジャネ?

秋田無 富キハ52全種あったのには…
一昨日の話だが
他店舗から持ってきたのだろうか…?
260名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 07:08:11 ID:qt6+QuFS
>>259
ガミ田無もヤバス
久しぶりに行ったらプラモ・ラジ・鉄模・モデルガン、全コーナー過疎ってる。
鉄模コーナーは中途半端な在庫だし
261名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 07:10:13 ID:B7zvvqb9
他の地域ならともかく、秋葉は競合が多いからやばいかもね
262名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 07:19:00 ID:uFeTQO16
そういえば秋タムで金落とさなくなったなぁ…
価格が同じならヨドバシでポイント付けてもらった方がお得だし
263名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 07:32:07 ID:231JNOv2
アキバは新たに参入したF MODELSの影響もデカイでしょ?
車関係を除けば扱ってるモノがかぶるし逆にF MODELS
の方が道具関係が充実してて模型が安いから田無は
俺にとってもう用無しになった。
サヨナラ秋田無
264名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 09:07:31 ID:peN2DbUI
>>262
それは間違ってるぞw
現金30%OFFと現金20%OFF+ポイント10%還元じゃあ、後者の方が高い。
265名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 09:47:01 ID:z8jYn3uo
いまだにポイントの仕組みが分かってない人いるんだねぇ
あんなもん客騙しな悪質制度に過ぎないよ。
もっと詳しいサイトあったんだけど見つからないからここでも見てね。
http://www.geocities.jp/zakka_jiten/014pointkangen.htm
266名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 09:59:42 ID:j2P46Z+B
>>264
ん?30%off+10%ポイントじゃないの?それはヤマダだけ?
267名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 10:10:27 ID:elUuthXJ
20%+10%Pですが?
268名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 16:40:10 ID:CessdyKu
>>266
ヤマダだけ
269名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 20:04:52 ID:+Vvx9VS9
そもそも大幅割引の先駆けの田無の35%OFFっていつ頃から始まったんだろう?
270名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 06:20:30 ID:oX0TDAif
昨日の午後、相模のレイアウトに暴走厨が2人。
フィーダに抵抗入れてスピード出ないようにしてほしいね。
271名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 10:27:56 ID:VrimLkeW
田無のポイントには笑ったなぁ。
ポイント貯めてできることが、割引じゃなくて抽選。
いくらポイント貯めようが抽選w
272Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/15(土) 11:15:50 ID:5euKDxAj
>>271
昔、新宿に通学してた時に南口でそんなような映画のチケット話でDQNに声掛けられたなぁ。

俺は映画に興味ないから適当に断ったけど、映画好きな知人が引っ掛かったらしくて『割引じゃなくて抽選』だというw
DQNの言う『割引で映画が見られるかも』なんてどんだけ嘘丸出しなんだよと。
273名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 00:18:56 ID:hAbjKxdK
閉店間際 AVEちゃんにShut Outされた
おかげで、けごんもきぬも買えなかった

もうちょっと、TOSHIちゃん見習って
商売に欲を出そうな 店長も社長もみーんなも見てるぞ
274名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 00:29:25 ID:zHUxsjFr
>>273
買う物決まってますからっすぐに済みますって一言いえばイイんじゃねぇーの?
あ、そこから検品を神経質に始めそうな感じがしたから追い返されたのか?
まぁ散々検品された揚句に要りませんじゃ残業代にもならんからな。
275名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 01:51:17 ID:iB+T++Xk
自分の出張も出来ない悲しい人なんだよね?僕ちゃん。今度はきちんと話そうね!
276名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 02:35:26 ID:d5JTn5YV
>>275
話の前後で意味は分かるが、煽っといてタイプミスしてるぞ。

まぁ、そんな奴なら会社も出張させたくないかもな。
いい恥曝しになるだろうし。
277Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2009/08/16(日) 03:11:32 ID:iREkwV+v
ガミは閉店5分前でも全然余裕で試走も普通に出来るけどな。
閉店時間に入口の喫煙所に居たDQNが入ってきたりして、なんだかんだで15〜20分はオーバーしてるね。
278名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 05:22:03 ID:a2v7XQp3
なんでこうあの店だけ店員と客が悪い意味で頑張りすぎなんだろうなw
他店じゃ逆に「しっかり試走してけよ?特に遠方から来る奴」みたいな雰囲気なのに。
279名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 07:35:00 ID:o9H8Xz/0
>>273
こういう奴が後々粘着するんですね、わかりますw
280名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 13:12:49 ID:Xp9uBl9Z
>>279 ご紹介ありがとうございます。ご要望にお応えいたしまして、ガッツリ、タップリ粘着させていただきます w
281名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 23:29:52 ID:8+zxagG6
接客業って大変だよな
こういうキチガイ寄りな奴の相手もせにゃならんから
282名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 23:37:16 ID:LTOuR5Js
>>281
いやいや、なにをおっしゃっているんですか。
入り口でShut Outされたんだから、接客もなにも しごとしていないじゃないですか。

ほんと、楽なもんですよ接客業なんて、

しかし、一部の店員のせいで、田無で働いているバイト君やバイトさんたちも
同じように見られるなんて、かわいそす。
283名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 00:44:01 ID:i506JMJz
シャットアウト=出入り禁止ですか?店員に顔を覚えられるくらいの要注意人物なのですね。分かります。
284273:2009/08/17(月) 18:24:19 ID:93jk+6Nc
AVEちゃんスマヌ ちょっとファビョりすぎたようだ

285名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:03:42 ID:1iA2M7GJ
尼田無は暴走厨が酷い印象があるけどどうよ。
286名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 21:38:56 ID:nf66zwBl
>>278
ガミ田無の鉄模担当は秋葉原店の店員にも名前知られてるみたいだし、彼がおらんと、鉄模の発注も掛けられなくなるしね。
ただ、人と接するのは、不得手っぽいね
287名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 00:24:46 ID:a4KRcaJ/
>>286
Y氏?
288名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 18:09:45 ID:7sLLE8UG
>>286
そんなにデカイ規模の店じゃないんだから、
普通他の店舗の店員くらいお互い知ってるんじゃないのかね?
ましてや鉄道担当同士ならば当然かと思うけど?
相模原のY氏は結構知識も豊富だし、人当たりもイイし、話せば案外ノリもイイと思うけどね。
ただし度を越した検品厨なんかには結構厳しいよ。
289名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 20:29:39 ID:NSpIc2HT
過剰な検品を注意されたのを根に持ち粘着するんだよね。陰気なキモヲタが成せる技だ。
290名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 20:38:44 ID:5wWilpBS
パーツをレジでポンと置かれただけでもそうとううるさく書きこんだくらいだからなw
291名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 21:05:26 ID:NSpIc2HT
店員とまともなコミュニケーションも取れないようでは生きていくのも苦労するだろうね。田無に限らず模型店の店員はこんな発達障害みたいな奴ばかりの相手で大変だ。
292名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 00:39:02 ID:Zyr9AGOy
F MODELSの店主(元秋田無店長)が田無辞めたのがなんとなく理解できる
きっと田無の従業員ってバカ多かったんだろうな
293名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 02:56:14 ID:PWSPnShL
>>292
あんまり馬鹿にした言い方ってどうかと思うけどな
ていうか、従業員はマトモでも首脳陣がマトモではないらしい
首脳陣に嫌気がさして辞めるパターンが多いらしいけどな
初代秋葉原店店長も今は中の人ではないらしいし、
利口な奴から居なくなる
294名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 04:41:41 ID:0wNAtnjA
〜らしい っで書き込むのもどうかと思うぞ
295名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 06:17:38 ID:PWSPnShL
>>294
そうだな、以後気をつける
ていうか今更なんだけど、
元秋葉原店店長って初代店長の事なのか?
彼の苗字の頭文字は『F』だというのを今更思い出したんだけど。
296名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 08:28:49 ID:hwkSAgC5
〜らしいなどの推測でモノを書くこと自体マズイことだよな。とくにここでは真に受ける奴が多いから。
297名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 10:27:24 ID:HiMB2hQp
かつては中山を部下にしていた船戸君
298名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 11:20:52 ID:8YW+EI6g
>>297 オイオイ早速か?

>>293 確かに上がトンチンカンだと現場は困るワナ。昨日と今日の話が急遽180度回転しちゃうとか…ね。
事は現場で起きているんだ!!…本社で…(ry

>>292 店員サンは無問題。むしろ当時、安値に釣られて来る、同じヲタでも“かなり痛い客”が原因ではないかね?
299名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 11:38:16 ID:3s80Cu6F
特定商取引法に基づく表記が見つからないんだけど、おれの見落としかな?
300299:2009/08/21(金) 11:39:46 ID:3s80Cu6F
すいません誤爆しました。
301名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 12:23:11 ID:0gdVa1/o
いや、>>293の指摘は大きく間違ってないと思う。

前にバイト募集で面接した。その店長、やたらマイクロの予約数を自慢していて不気味だったよ。
で、発注増やしたよ〜売上すごくなるだろうと自慢された。

その店長、鉄道模型について全く興味ないのに、強気な経営感覚が個人的に嫌な予感したのでバイトは断った。

その後、彼が自慢していたマイクロ製品がカトーに当てつけされ塚になり、叩き売りになったのは言うまでもない。


そういえば当時、関東地区に10店進出計画を言っていたなあ。今は池袋と新宿の出店計画は中止だろうな。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 13:26:10 ID:5ckyVnxM

>その店長、鉄道模型について全く興味ないのに、強気な経営感覚が個人的に嫌な予感した
同意だな

35l全盛期の頃の秋田無、月刊マイクロエースの発売日
ガラスショウケースを蟻のブックケースが埋め尽くし、それに群がる鉄ヲタ

俺から見たら異常な光景だった、この不景気にまさに秋田無だけバブル状態
「いくら鉄ヲタが鉄道にしか金を使わないとはいえこのペースで鉄模を買い続けられるわけがない」、そう思ってた
やがて仕入れ杉の蟻塚が叩き売りになったのは>>301の言うとおり

30lになってからこの田無スレの過疎りよう…
たかが2chとはいえ、あきらかに秋田無の客は離れて行ったと思う(このスレも秋田無以外の書き込みほとんどなかったし)

俺は、同率の割引なら、鉄道模型に興味と知識のある店員から買いたいと思う
現実、鉄道好きの人が仕入れやってる店は需要の読みがいいから品揃えも良いしね
303名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 16:04:08 ID:u/J+gDNU
>>302
>同率の割引なら、鉄道模型に興味と知識のある店員から買いたいと思う

なにを言ってるんだこの人はwそりゃ鼻の穴広げて言うまでもなく当たり前だろう。
304名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 08:40:16 ID:jVsxcio8
マイクロ製品を置いていないと客はこない。
マイクロ製品は半額で売っても赤にならない=売れれば儲かる。
マイクロ製品を取り扱うと在庫がドンドン膨れあがり、場所も金も大変。

よく耳にするけど、
これってあってるの?

あ、もしかしてスレ違い?
305名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 09:05:43 ID:7+l5so71
>>58
なんせ、商品投げる女子店員いましたから...秋タム
先週と先々週行ったらいなかったから遂にクビか?
306名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 15:16:47 ID:gcUvm/rA
性犯罪者ザワーズの被害妄想は留まるところを知らないね。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 13:42:12 ID:AK1cuQuW
ザワーズは盗撮、ロリコン、ストーカーと三拍子揃った変態で有名だった。川口ポポでの暴走やE231常磐への異常な執着などの伝説は数知れず。
308名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 18:58:34 ID:euVOPoKZ
名古屋の♀豚定員も酷い
さよならなは あかつき買った時にレジの角にゴツン…
そのまま渡されたぜ
もちろん化粧箱に傷

最近はあまり見ないが
309名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 20:28:14 ID:oantR3oA
宮田無、数日前から棚を小規模では無い程度に動かしてるなと思ったら
ちょっとした大きさのレイアウトができるみたいですな。
( 今日は下のベースをドリルとか使ってガコガコ組んでただけ )

貸しレか購入者向けの試走場にでもなりそうだけど...
310名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 21:19:08 ID:z/BtLsPR
それで鉄道模型売り場のレイアウトが大幅に変わってた訳だ、納得

しかし、あんなとこじゃなくて英会話教室の隣のサーキット場を潰して
貸しレ作ればいいのに、あすこ土日でも閑古鳥鳴いてるしな。

311名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 21:30:49 ID:qJYbsAAU
平日しか行ったことないが
宮田無は終わった感がする
312名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 22:03:35 ID:7hPrHGAs
秋田無に鉄コレ10弾の晒し売り有り、東武キハが売れ残っているのでおかしいなとよく見たら…



3.5K
トシちゃん価格が一瞬だけ良心的wに思えた
313名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 02:51:32 ID:IUqF5s6S
先週土曜日の11時ごろ秋田無行ってみたが、客は俺含めて2人・・・
314名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 16:35:41 ID:NdrRv6yd
>>305
おまえ相当粘着だな。小パーツをレジでポンと置かれたくらいだろ…そんなに言うなら定価店で買えばw

315名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 17:58:00 ID:nPkp7GY6
>>309
今日行ったら、レイアウトの姿を現し始めていた。
レイアウトの枠にDDFのネームプレートが付いていたのでDDFが製作かな。
レイアウト製作していた人が3人いたけど全員入店許可証を下げていたので
店員ではない模様。DDFの人だろうか?レイアウトを外注するとは宮タムも
鉄道模型部門に力を入れているのか?
製作の様子を見物している人もちらほらいたので、それだけでも客引きには
なっているようだ。コントローラー用の台と思われる部分が8箇所あったので、
周回コース8線の貸しレになるのだろう。
暴走厨や指摘厨のたまり場にならなければよいが…
316名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 18:01:30 ID:WOqn+sxV
F MODELSが35引くのに、

ポイントで抽選だぁ?



そんなんじゃ、この先生きのこれないぞ。
317名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 18:04:55 ID:M0/a2qEB
しかもそのショボいカードと特典を店内で大々的に放送流してるのが痛々しい。
318名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 18:06:15 ID:BVfW0llU
宮タム貸しレできるんだ。
近いからできたらうれしいな。
今まで東京に出るか、車で川口のポポ行くしかなかったからな。
319名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 20:11:56 ID:8LnNx2vA
今日久しぶりに秋葉に行った。

秋田無寄るの素で忘れてたわwww
320名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 23:43:16 ID:rjI/5K6V
秋田無は本当にいかなくなった
掘り出し中古もないし値段ももはや特段に安くはないしレンタルレイアウトもなければ臭いコジキもいない
ほんとうにつまらない店だ
321名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 11:03:19 ID:xyRW9RXJ
>>316

   /⌒\
  (,,_,,,)
  丿゚∀゚!  呼んだ?
  (___ノ
322名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 11:04:26 ID:xyRW9RXJ
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)  ずれたがな
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
323名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 18:14:06 ID:bzhoisWk
大宮のレイアウト見てきた。
けっこう出来上がってるね。
貸しレだとして料金はいくらぐらいかな?
324名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 21:38:51 ID:1XXdGgei
さらば秋田無
325名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 22:26:04 ID:vC/nPGXV
田村淳
326名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:47:10 ID:lAPqPaue
ガミ田無と同じじゃねぇ?
327名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 01:40:13 ID:qZRQ5eFs
ガミ田無も貸しレイアウトはDDFが製作していた。
製作中は出来を期待したがDDFだもん。センスない。

完成した今でも走らせている人をほとんど見かけない、不思議エリアになっている。

328名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 04:00:32 ID:4lnyimKg
掃除してなそうだもん
329名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:11:00 ID:zWk2Ot1Y
まともな工作も出来ない餓鬼がセンスがないなど偉そうに言えた分際かね。
330名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:40:40 ID:Ao5hyg5P
レールだけ敷いて街コレぽつぽつ置いてあるだけみたいな貸しレよりはマシ
331名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:59:41 ID:l3S7S3as
あの出来でお金とるのかねぇ、DDFは
プロ集団が作ったものとは思えない出来だと思うが
雑なストラクチャや退避線とコントローラーのアホな位置関係とか
田無店員が作ったと思った
332名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 14:32:32 ID:Qc5ZLLPM
秋田無って外国型縮小したの?
今日行ったらほとんどなかった。

非常口確保のため、棚を移動した感じだったけど。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 16:39:15 ID:0yb1IseC
>>329
と、未だに日本語のできない元ガキが書いております。
ガキ共、こういう情けないオッサンになるんじゃねえぞ。
334名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:21:09 ID:uIAlZKxR
>>307
500系に和式トイレそれと、ブルマ、スク水もだな。
335名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:33:38 ID:uIAlZKxR
とにかく、ザワーズは好きなものに対する執着心は異常だからな。
以前、一緒に回転すし行ったが、好物のマグロをジャンジャン
捕るもんだからレーンの下流側全然マグロこねぇ状態。
以来、みっともなくてヤツとは食いにいかねぇ。
by 元ダチの糖猿。
336名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:39:01 ID:1EXJCPWr
千田無
貸しレの使いにくさは異常
ストラクチャーに凝るのはいいが、車両搬入出来る側線が無い
本線上に列車を並べねばならず、壊したらいけない。
と思えば思う程、邪魔くさくなり、とにかくムカついてくる。
まともに走っているところも見ないところを見ると、漏れと同じ事を考えているヤツが多いんジャネ?
337名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:26:18 ID:V9rEEU4g
>>330
謝れ!このおれ様に謝れ!!w
 >レールだけ敷いて街コレぽつぽつ置いてあるだけみたいな
  ↑まるでおれんとこのレイアウトだよぅ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
338名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 01:43:17 ID:yvQv1tQD
宮タムのレイアウト見てきた。
有効長はやはり12両くらいだった。
しかし線形は良いよ。
レイアウトのクオリティはなかなか高い。

千タム、相模原タムのレイアウトとは出来が全く違うし、同じ会社が作ったとは思えない。

DDF製作部門には、
「一軍」「二軍」
があるのか?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:14:35 ID:Ddy92++d
>>336
ホームの有効長も短い上、カーブ区間が多いので
あまり飛ばせない。風光明媚なシーナリだが
それが仇となり、似合う車両は決まってしまう。
特に1番線のループのある山岳線、あそこを
E231系山手線仕様は走らんだろう?
以前の「N」の紹介の時写ってたが。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:43 ID:YkGPMmxu
たしかに千葉のはセンスなさ過ぎ
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:52 ID:GhzdI0Np
山手線電車が似合うレイアウトもかなり限られるといえば限られる気が…
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:03 ID:ssEg6pcG
>>330
浜芋のことかー
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:23 ID:Ddy92++d
>>341
まず、ビルの多い都会のレイアウトであること。
新しいスラブの高架橋は似合わない。(レンガなど)
東京に大震災来て復旧とかなら理にかなうが。
復々線区間がBEST、(複線区間てないな?)
歴史の有る路線だからな山手線。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:34 ID:B1wQeoRR
>>342

池芋のことでしょ。って芋の貸レはどこもよく金とれるよなぁ〜って所ばっかりだよね。
345名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:59:27 ID:+SQdwSJW
Ddy92++d

自分が気に入らないだけだろ
346名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 19:12:10 ID:2mR0yyle
宮タムの貸しレが完成したようだ。

http://www.hs-tamtam.jp/modules/wordpress4/index.php?p=156
347名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 23:15:08 ID:k2Jvuz3r
宮タム貸しレ通行料高いな...一般使用は...
まあ少し高い方が餓鬼が来ないから良かろう?
1人3時間まででは回転悪そう?土日は1人1時間までに
すべし。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 00:16:47 ID:zcVejCvV
>>347
貧乏人乙
349名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 00:48:57 ID:GJ9g5w0o
相模原のレイアウトは引き込み線が短いのにフル編成が余裕で入るホームだったり。
逆に引き込み線が長いくせにホームが短い…
350名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 07:53:21 ID:52vJkqbD
15連対応にしろよな。
E231やE531の増結がなんのためにあるんだよw

と、ご家庭では走らせられない俺が呟く。
351名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:58:14 ID:l0Sh2ySf
走らせたいとは思うけどこういう店の真ん中にあるのって客の目もあって気軽に行けないよな。
芋とかもそうだけど・・・。
もう少し一般の買い物客から離れた専用のコーナーにおいてくれるといいんだが。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 12:06:11 ID:1pywwM2S
>>351
お披露目するのも楽しみな奴もいるがな
353名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:16:29 ID:c4xj/uz0
>>352
自分の姿をな。
354名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 21:35:14 ID:fGY7bYEQ
お披露目はもう少し先になりそうだ
すでに貸しレスレに書いてあったけど本スレにも書いておく

宮タム貸しレ使用開始日延期のお知らせ

ttp://www.hs-tamtam.jp/modules/wordpress4/

前にも書いてあったけど
見た感じ、レイアウトの島式ホーム有効長は10両くらいだね
1台のコントローラに待避線のポイント1対だから一人2編成置くことができる作りみたいね
フル編成厨の俺は増結5両切り離しだな
さて、何を走らせるかを考えてマターリ待つか…

355名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 14:22:39 ID:T7iAH4Vm
Fが出来たから、もう必要の無いお店。
356名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 14:55:47 ID:fItfBsjl
日本中にFがあればなw
357名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 16:03:43 ID:csNKlESA
>>355
これでDQNがまた一人Fに流れた…。
358着払 ◆mmbdV/eros :2009/09/09(水) 16:41:58 ID:fcKqPbYF
そのうち瞬殺厨も秋F瞬殺とか言い出すんだろうなw
359名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:06:58 ID:JdBNpJly
相模tam 線路状態悪すぎ
走らす前に
トミーのクリーニング車両で埃吸い取ったら
ものすごくたくさんとれた。
いかに掃除してないかバレバレ
360名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:21:04 ID:Bnwya54m
酒屋瞬殺
361名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 18:59:55 ID:O1lED0DW
白山走らせていた人?
おいらも走らせる前にクリーニングカーかけたけど
一周してくるまでは集電状態悪くてライト類チカチカしていました
362名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 20:22:23 ID:4NbjvAAE
>>355
只、Fは予約分で完売が多い。
秋田無は在庫が結構あるので
手堅く手に入れるメリットはあると思う。
363名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:18:22 ID:8WJ1ZYIR
>>359
今は亡き流山のトントンも汚かった。
364名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:18:41 ID:JdBNpJly
>361
よくわかったね
三番線で走らせてた人?

実は前にクリーニングかけないで走行したら
車輪という車輪に汚れがびっしりついて
メンテナンスが大変だったので
必ずクリーニングかけてから走行するようにしてる
現に今日もクリーニング引いた機関車は
汚れがびっしり。

前に担当者(鉄道コーナー責任者)に線路汚いよと指摘したら
「線路汚れは永遠のテーマ」と開き直ったので
それ以降ここの店員(社員)は信用してない。
接客業としてあるまじき対応
言い訳するなら同情の余地のある、ましなことをいってほしい。
365名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:23:10 ID:Pu65u1HY
次回はクリーニングカーに回転ヤスリだw
366名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 21:40:52 ID:JdBNpJly
ヤスリはやってないけど
湿式クリーニングのほうはやってるから
俺の後だとコンディションいいと思うよ

それよかガキが暴走してた。
なんでL特急より京急や京王の車両が速いんだ 笑
ついでに165系も暴走してモーターが悲鳴を上げてた
コントローラーもガチャガチャやってこわしてそうだし
お子様は出入り禁止!! せめて中学生になってから手を出してほしい

まあ、隣の線路でなかったのがせめてもの救い
367名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 22:14:16 ID:O1lED0DW
>>364
そうそうワムハチやっていたものです。

>湿式クリーニングのほうはやってるから
おいらはクリーニングカーにエタノール入れちゃっています
車両にいいかはわかりませんが・・・・

>それよかガキが暴走してた
あそこは結構お子様率が高くて、良く暴走していますね。
孫と来ているんだろうけど、おじーちゃん同伴のもいる。
じーちゃんは注意しろよって感じです。
あんな使われ方して車両がもったいない。
368名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:08:32 ID:JdBNpJly
>367
なかなか通好みな車両をお持ちでしたね
EF64をお持ちなのを見かけましたが
私も好きな機関車で0番台と1000番台の二つ持っています
重連は個体差があるのか、なかなか難しいようで・・・

白山も同じトミーで同じ時期製造なのに協調運転は無理でした。
最近 中古で手に入れたので楽しみだったんですが・・・
次からはジャンクで買った増結T車の床下と入れ換えたいと思います
369名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:23:51 ID:pP9xKqr8
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1252508297/
秋田無 断欠勤の県職員、減給処分
370名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 09:03:20 ID:vTHoDei7
>>366
L特急より京急のが速いというのは、あながち間違いとは言いきれないな。
一昔前のL特急(110)より、京急(120)のが速いから。
まあどうせ、換算300キロくらいで走らせてたんだろうが。
371名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 09:49:05 ID:RLjiiAN/
>>369 コラー 「無」が〜(w
372名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 23:44:26 ID:R84zOp6p
>>363
トントンとタワシ・ルビデカが小汚いのは致し方ない
373名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 21:12:28 ID:ICXckyyi
>>372
つ「タワシ君Love」
374名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:53:55 ID:a2ToIBv9
阿部タソの頭なでなでしたいお
阿部タソ(*´Д`)ハアハア
375名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 00:45:46 ID:MMFTYzhz
阿部タソの頭なでなでしたいお
阿部タソ(*´Д`)ハアハア
376名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 17:56:59 ID:AW9hjAUS
何だかんだ田無は売れるのね。鉄コレ富山ライトレールが田無で壊滅だったが、芋は動力含めて潤沢だったぞ。
377名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 10:33:08 ID:3+5A1xVT
>>364
だったら利用しなきゃいい話でしょ?
378名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 20:42:48 ID:FjWVV+bs
>>377
いやおまえが客の来る前に毎日ちゃんと掃除しておけという話。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 00:32:26 ID:Es8Y7ksF
>>377
オレ様が走らせに行くときにも、自主的にレールを磨いておくように。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 06:24:21 ID:Ki3JCdCH
毎日とは言わないから一日一路線か二路線はやれよ
一週間で一巡するだろう
381名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 23:10:06 ID:8L7q1CV5
こんな所で文句垂れても仕方がない。直接言えよな。
382名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 01:11:33 ID:yYU4ked9
今日の仕事帰りに宮田無に寄ったが
貸しレはメンテのため、8時までの営業となってたぞ

つか、宮田無の貸しレ現物を見たけど
どこぞやの貸しレに比べりゃ全然出来いいと思う
383名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 06:54:23 ID:m6+WnLA8
>>381

だからテメーが客が来る前に磨いとけ
384名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 13:10:08 ID:JtPtH2FU
385名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 13:14:23 ID:WfgtEBny


386名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 13:46:48 ID:lFRNlR+d
とりあえず
>>378
>>379
>>383
は宮田無の貸レしか行けない可哀相なヤツで桶?

387名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 15:24:55 ID:yRFiuUTC
いや宮田無じゃないから
388名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 02:15:11 ID:rR3M7XuV
蟻の新幹線100系9000晩年まだ残ってますか?
389名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 04:47:24 ID:JHZhY5g2
>>386
>>359-
390名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 12:02:43 ID:vR7XSv78
連休だから御子様暴走厨が来るのかな
391名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 13:48:18 ID:TwiB9b/6
>>388
宮田無は無かった
392名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 17:34:16 ID:cuW1teDD
AVEタソ(*´Д`)ハアハア
393名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 18:18:42 ID:PFKyNxjt
↑おまえは変態か
おまえみたいのが居るから鉄ヲタは気持ち悪いって言われるんだぞ!
394名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 21:05:59 ID:C3z8znOp
こういう馬鹿はスルーで。
395名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 21:55:52 ID:okNYCzqn
>>391
宮タムに残り1個基本あったぞ!
396名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 22:23:15 ID:QmTAW5Px
>>395
じゃあ店が出したんだろ
昨日は無かったんだよ
397名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 02:29:44 ID:cNBPmjJk
あっそれ俺が検品してハネた…(略
398名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 08:29:35 ID:dRiIU57T
>>397
検品厨乙
399名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 09:28:28 ID:C8pMUH43
>>397
基地外死ねば?
400名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 10:24:00 ID:+4ow15jN
>>397
だれか俺のアソコを検品してください
401福永法源:2009/09/21(月) 20:07:51 ID:3YTdZ6/e
>>401
あー、こりゃひどいね。
402名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 21:53:38 ID:BE9EgHsc
今日届いた田無のメルマガ、なんか変な文字が羅列されてないか?

09年12月 N 新 TOMIX 92964 <限定>EF65 2台セット(57号機(茶色)。隠隠横傾羌 聞d膵洪型А法・・キ・亀梔R・軌梳梳梳檜)LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLw)w)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑こんなの
403名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 15:49:17 ID:5xdL8pq+
蟻の新幹線100系9000晩年の基本と増結まだ残ってない?
404名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 00:01:35 ID:FIs05oJL
3割引きでは(ポイント還元分も含む)残ってないです。
405名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 08:20:22 ID:D4EhiWEm
最初から売切れが予想される商品が土曜発売の場合は初日に全て出すのではなく、土日で分売して欲しいよな。
406名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 10:38:23 ID:aveZHIMP
過渡の14系佐世保がまだあったらこれから買いに行きたいのだがまだ在庫あるかな?

どなたかレポ4炉
407406:2009/09/27(日) 11:57:32 ID:aveZHIMP
店舗書き忘れた。秋田無に14系佐世保があるかどうかという意味です。
408名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 15:51:10 ID:T6jQstS3
あると言っても今売り切れたら『ガセ』とか書くくせに…電話すればいいじゃん。
409名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:18:21 ID:D4EhiWEm
>>407
電話って知ってる?
410名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 16:52:32 ID:T6jQstS3
>>403
いまなら宿淀に基本+増結あるよ。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/09/27(日) 22:22:17 ID:6U0EozQN
>>406
これから買いに行くのなら電話で聞けばいいのに。
ここで聞いたっていつレス来るか分かんないんだし。
結局そんなに欲しいものじゃないんだよ。貯金したら?
412名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 13:18:48 ID:WBHzhMuI
只今秋田無に
明日発売の富のふじぶさ(ダンボールケース)到着
店員同士で「来ちゃったよ!(ふじぶさが届いた)さっきふじぶさが無いか探してる客がいたよ!」
と会話をしてた
413名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 13:22:18 ID:zQBKokhK
よし、突撃だ〜
414名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 15:13:12 ID:NyWUsLOo
ふじぶさ秋田無瞬殺!








って書けばいい?
流れ的に。
415名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 15:42:27 ID:ZvSUQ6Ka
>>413
それ!突撃! BY大山のぶ代風に
416名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 20:18:31 ID:3XzXBdXs
前日来たって明日発売でしょ?
417名無しさん@線路いっぱい:2009/09/29(火) 20:36:13 ID:ap8GUraT
過渡14系長崎編成は明日?やっぱり佐世保編成はないの?
418名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 00:10:21 ID:CT1zL5ly
まなか
419名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 15:39:53 ID:hUZIjWz4
富士ぶさを引き取りにAVEタソのところへ行ってきたお
AVEタソの頭なでなでしたいお
AVEタソ(*´Д`)ハアハア
420名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 16:05:59 ID:Si96hg23
AVEちゃん、酒屋とFに強行偵察してるの何度か見かけたなw
421名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 20:55:15 ID:et11ujgh
AVEちゃん偵察無駄だよ。田無は30%でF喪と酒屋が35%引きで
既に敗北だから。
422名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:02:02 ID:RJKFRQGW
つうか、Fが出来たのに、なんでここまだ営業しているの?
必要ないじゃん。アホみたいなポイントカードとかくだらねぇ商売してるし。
423名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:06:42 ID:pA8ldB9H
Fは予約だけ35%引きだよね?
一般販売は25%引きだった気がする。
424名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:08:55 ID:nuMxUQsv
# ご予約:カトー、トミックス、マイクロエース完成品 35% OFF
# 在庫:完成品車両、レール、ストラクチャ 30% OFF
# トミーテック製品:25% OFF

と書いてあるお
425名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 21:43:57 ID:RJKFRQGW
とにかく、新品を35パーセント引きで予約できるFがあれば、田無は要らない店。

Fは通販でも送料500円均一だし、会員にならなくても予約できるし。
店舗ではクレジットカードも使えるから、カード会社のポイントも溜まる。

わざわざ田無田無カードとか田無カとか、姑息な囲い込みをする店は要らない。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 01:08:10 ID:yGjKFD/D
田無の
1万円以上買ってやっとハンコ1個捺されて
それを10個集める5%の割引カードって
ナメてるの?
427名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 02:52:33 ID:zJVgZqAI
そう思うのなら直接文句言えば良いのにね。そんなことも出来ないチキン君かい?
428名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 05:08:39 ID:x4VrmfiR
429名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 06:21:20 ID:lprkXRYU
んで言ってるのを見掛けたらクレーマー扱いするんだろw
430名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 06:42:19 ID:NvfO7i1c
この前タムで予約引取⇒お会計の時に、タムカお持ちならドーゾと言われたが、
持ってるけど抽選権なんか別にイラネだしメリット感じないからいいよって言ったら、
レジの人も一応持ってるけど抽選も中々当たらないですしネェ・・・確かにあまりメリット感じないですねって言っていた
あのツマラネなカード導入するのにいくら遣ったんかねぇ・・・
431名無しさん@線路いっぱい:2009/10/01(木) 11:54:05 ID:9/1uLGT9
そのうち規定変わるかもしれんからポイントは貯めといた方がいいんでないかい?
432着払 ◆mmbdV/eros :2009/10/02(金) 16:19:45 ID:0DeSqlxC
規定変更→ポイント0からリセットします、とか言いそうだなw
433名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 17:57:52 ID:5GN5DWf1
無意味に3000ポイント貯まってるのでリセットは勘弁だなw
434名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 21:30:35 ID:2M1RMuRG
秋葉も酒屋とF喪が35%OFFでは、成り立たなくなるのでは。ちなみに
まら富士・ぶさバックレたよ。
435名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 21:51:15 ID:+UwplBpi
まあ、今までが「安く売ってやってるんだ」の殿様商売だったからな。
Fが軌道に乗れば、田無なんかそのうち撤退するだろ。
436名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:04:17 ID:RlMxT8oR
その前にポイントサービスを改善すると思うけどねw
店員がこのポイントのショボさを認めてるんだからw
437名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:25:23 ID:ESyYAl8t
アンチ田無厨が沢山沸いてるね。そんなに嫌なら買わねばよろしいのでは?
438名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:32:31 ID:HTG6Ft4b
>>423
酒屋も予約は35%+1%じゃん
但し、購入時に検品とかするとダメだが
439名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:53:10 ID:2M1RMuRG
秋田無苦境に追い込まれるよ。価格、サービス最低
440名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 22:54:12 ID:2M1RMuRG
秋田無そのうち苦境に追い込まれるよ。価格、サービス最低だし。
441名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:00:39 ID:ESyYAl8t
おまえらのレベルに合うサービスしてるだけだろ。ちょうどいい。
442名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:07:49 ID:2M1RMuRG
秋葉、まら富士・ぶさどれだけバックレ出るか楽しみでしょうがないよ。
443名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 23:10:13 ID:7M1+dZFE
宮タムの貸レ、もう稼働してるのかな?
走らせた方いますか?
444名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 00:05:07 ID:6z7lBVWc
>>443
貸しレスレ池
445名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 01:11:16 ID:qetp7UDB
TNカプラーがついに25%OFF。
これじゃIMONでポイント還元受けた方が・・・・・。
446名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 12:32:12 ID:GcyiPNAb
秋田無はめぼしいものはないし、サービスはよくないし厳しいねぇ。
適当臭いw


反面、尼田無は良いよ。関西気質でみんな感じが良いし、明るいからね。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/10/03(土) 20:30:06 ID:sNx0vQGD
量販店のサービスに何を期待するのか分からん。もっと安くしろとでも?
448名無しさん@線路いっぱい:2009/10/04(日) 01:33:45 ID:17naLFbA
>>447
というか、安くしろ(ってか値上げするな)以外ないだろ。
あとは品揃えをもっと良くしろとか。
449名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 14:29:24 ID:T6NSlstf
いっときは酒屋に対して、田無信が攻撃をしても
許される空気だったけど、今となっては、キャラクターも併せて、
サービス度外視で酒屋の方が注目度は高いよね。

秋田無のあの店舗の広さは寒々しい。平日は特に。
450名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 15:06:34 ID:eWkopLI1
さっき行ってきたが相変わらずだった…
サービス向上を求めないが、あのハゲの店員はなんとかならないの??

Tamcaに名前書いてないとブチ切れされるし…
今日なんか
鉄道コレクションの再生産がないか聞かれて
『トミーテックさんの倉庫が狭いらしくて在庫置けないから再生産しない』
ってさ
そんな話聞いたことない…
451名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 17:11:07 ID:NT2JvN+1
AVEちゃん以外に秋田無に価値なし
452名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 19:54:33 ID:g5x2S+Nq
>>450
個人名が特定される書き込みはヤメレ
453名無しさん@線路いっぱい:2009/10/05(月) 21:24:38 ID:+Kx+aOBY
所詮、田無の客などその程度のレベルなんだよ。
つまらないことをいちいち書き込むな。
454名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 11:42:01 ID:jd9GoODD
広くて明るくて、きれいで安くて、買いやすい店だと思うけどなぁ。
店員の態度も気分を害すような対応をされた事も無い。
JRの駅から遠いのが難点と言えば難点だが、レイアウト用品が充実してるので秋葉に行けば必ず寄る。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 15:43:38 ID:9fs8ynl4
>>454
Fモデルズのお話しですよね。わかります。w

自分にとって、地元のお店よりも割引がちょいといいのと、
品物がほかより残ってるってだけのお店 Tam。

アキバTamTamでした不快な思い。
・奥のカウンターで店員同士くっちゃべっていたので、「コレは忙しくないな」と思い
 「(低姿勢)すいません、○○は置いてませんか?」 ときくと、
 一人がコソーリ舌打ち。ひとりがとても大儀そうに案内してくれるも、
 カウンターに戻ってからコソコソ・ニヤニヤ。
 (なんでだろ?オレ、エロ本買った訳でもないし、特に異臭がするわけでもないのに。
                   <いちおう接客業なんで気ぃ使ってマス・・・> )
456名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 16:22:23 ID:/bEZM2yL
>>452
450だけどべつに個人名特定されるようなカキコミをした覚えはないし店名だって明かしてないでしょ?

直接言ってもわからないようだからこーゆーとこで晒されることで本人が見てるのであれば改善してくれることを望むだけ

別にその店員がいることによって田無を使いたくなるわけじゃないし…
457名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 16:56:44 ID:eSHqFqOt
ここ見て改善するならとっくに改善しているだろうよ
458名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 17:54:23 ID:nXXtYDHb
所詮は模型屋だ。デパートなどとは違う。
それがなぜ理解できないんだ?
459名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 19:13:07 ID:awFmqdcS
嫌なら他で買えばいいだけのことなのに。一体何を求めるのか?
460名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:04:29 ID:usDR2DlZ
>>459 営業スマイルひとつもできない店員の排除と店舗活性化と今後の躍進に決まってんだろ
461名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 20:26:25 ID:X+0ygrH9
>>455
単に気にしすぎなんじゃないの?
文章見ててもそんな感じがするし。店員氏の方は何とも思ってないでしょ。
それでもそんなに他人の行動が気になるなら素晴らしい接客の出来るらしいFモデルに行けばいいだけだし。
462名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 22:12:32 ID:o11KWyoa
>>459
安さと品揃え。

ただ、割引率縮小傾向でポイントとか特典を考えると他店と価格差が無くなってきてるから、
接客態度も店を選ぶ一つの要素になるかと。
463名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 23:46:45 ID:bjKg/lJK
>>454
JRから遠い1Kmないのに遠いとは、都会人は、歩けないとは
464名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:31:39 ID:336LJZCr
>>456
「ハゲの」って言い方を「某」と変える。

たったそれだけで書かれたほうの受ける印象が違ってくるよ。

客とはいえ、改善を望むなら
それぐらいの気遣いをしてもよろしいのでは?
465名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 00:44:33 ID:5u2mytsg
オマエが思っているほど
店員はお前なんか見ていないよ
466名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 01:13:19 ID:qhA4Ne6H
店員から注意されたくらいで情けないね。被害妄想も甚だしい。その程度の小心者か。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 04:29:02 ID:eqzqe5ms
>>463
秋と千と相と尼とは言ってない件について

他の店舗は確かに遠い…
車無しではツラい罠
468名無しさん@線路いっぱい:2009/10/07(水) 04:32:43 ID:eqzqe5ms
>>467
スマソ 間違い


だが
この4店舗以外は駅から遠いのは確か。
秋なんか地下鉄降りて徒歩0分
JRしか使いたくない向きは知らんが
469名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 03:12:36 ID:i2QYDNse
この前久しぶりに行ってみたら、発売日当日には完売御礼のはずの過渡65Pが大量に並べられてた。

田無の販売方法にもの申す!!

予約者第一主義よりわざわざ電車賃かけて来てくれる来店客第一主義にしろ。
発売日当日の完売御礼に何回騙され割高他店で買ったことか。

だから折角の客を逃し、大量の在庫を抱え後に40%オフのワゴンセールをするハメになるんだよ。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 08:30:08 ID:21XwT9n9
>>469
予約の見込み数で仕入れ予測を立て発注。これ模型に限らず商売の基本な。
お前みたいな予約もしないで吼えてる奴は頭数に入ってない。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 08:38:56 ID:MF9Rjpii
>>469
メーカーや問屋の在庫分が再入荷しただけ
発注数の相違や不具合時の想定をしていて
ある程度は問屋やメーカーが保険として隠していた分を
流通させただけだよ。
472名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 08:45:19 ID:mXxm0GkT
本当にこんな馬鹿な自己中が存在するんだねぇ
473名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 09:40:06 ID:bUF6zSH6
>>469
随分と壮大な釣りだなwww
久しぶりにこんな馬鹿見たよナァwww
割高って言っても田無三割引き、他で買っても二割引きくらいは割り引くだろ?たかだか数百円でここまで粘着できる体力を他に向けろやカス野郎www



ってオレも釣られたわ
474名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 11:31:39 ID:AHIGuL6y
そういうことは直接言えよクレーマーが。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 14:34:19 ID:i2QYDNse
哀れな田無信者どもよ。

1個数百円かもしれんが個数が増えると数千円差にもなるんだよ。

もう他店に乗り換えたので田無には洋梨www
476名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 14:43:06 ID:AHIGuL6y
負けヲタの遠吠えですか?
477名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 16:48:38 ID:+pa6ECoL
Fモデルズさんも大変だなぁ
478名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 21:22:46 ID:hpBwavGq
おまえいつも田無スレで「もう他店に乗り換える」とか書いてるよな
479477:2009/10/08(木) 21:40:44 ID:+pa6ECoL
説明不足だった。
Fモデルズさんも「>>475みたいなクレー(ry に乗り換えて来られちゃ」大変だなぁ。
480名無しさん@線路いっぱい:2009/10/08(木) 23:01:32 ID:CQXfZDji
大量に買い込んで尾久に流す迷惑なヤツがいるんだよな。
限定とか特に。
481名無しさん@線路いっぱい:2009/10/09(金) 00:18:38 ID:zy3E+UVu
尾久に流しても高値が付くのは1ヶ月がいいところ
2ヶ月以降は値段が下がっていく
482名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 18:17:47 ID:vFQJq61s
秋葉、久々に行ったら
火災時の避難口が確保されてたな


指摘されたのか、監査があるから、そうしたのか知らんけどな
483名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 19:06:10 ID:Vm315Fx9
そういえば値引き率変更になってから、痛客をめっきり見なくなったなあ。
彼らは酒屋とF模に流れたのか?。
その酒屋も、さすがに痛客はいらない様でw、
予約品割引でも検品する場合は値引き率変更対応で痛客排除をしてる様だが…。
となると、今、一番気の毒なのはF模か…。
484名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 19:43:02 ID:3kKjXn8e
相タムの貸しレ線路状態メタメタ。毎日とは言わないから
たまにでいいから掃除してくれよ。マジで頼みます
・・・・こんな所で書いても改善なんかしないだろうな
板汚しスマン
485名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 19:48:10 ID:3k0S5fWY
>>469
予約も出来ないバカは、これだから・・・
486名無しさん@線路いっぱい:2009/10/10(土) 22:19:38 ID:A6C5Am6T
まら富士・ぶさは40%OFFで処分販売じゃない?
487名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 18:28:25 ID:vOrC47oL
>>486
イエス
488名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 19:26:48 ID:uXo3mFIh
宮田無
富 C57 135
蟻 X1
富技 西武351
在庫あり
489名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 21:31:20 ID:uLGEpheW
過渡の583系は、秋・田無よりFのほうが店売分5%安い
490名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:05:24 ID:YWMm+CNj
昨日宮タムの貸しレ行ったら1時間待ちだった。
かなり好調のようだな。仙台から持ってきたのは正解だったようで。
491名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 20:12:31 ID:gbJa/208
たむしスレ
492名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 22:58:43 ID:8uFG29Bm
>>490
そんなに待ったの?ありえないな。
9日は休暇だったから平日で過疎ってて
オレしか居なかった。TAMは使用両高いし
(特に休日、その為わざわざタムカ作成した)
予約も出来ないし、ウヤの路線もあるので確認してから
行った方が良い。特に新幹線車両持参したは良いが走れる
高架路線がウヤだったら話にならん。
で、まさか昨日も1,2番線ウヤだったとか?
493名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 23:02:32 ID:tLz4KvqG
田無全店、輸入物縮小なんだってな

ってことは、今ある、秋田無のグラハムの海上コンテナも おしまいって事?
494名無しさん@線路いっぱい:2009/10/13(火) 06:48:51 ID:YCFulb6x
宮タムのレンタル、休日はギャラリーもあいまって混んでるよなぁ
行くんなら平日がよいかと
495名無しさん@線路いっぱい:2009/10/14(水) 17:16:42 ID:BJ+bCJJK
田無の話しをするなら西武柳沢の話しをした方がまし
496名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 00:46:13 ID:M7h6m6Fc
やな〜ぎさ〜わ!
京都じゃなくて?
497名無しさん@線路いっぱい:2009/10/16(金) 15:01:01 ID:Y1jCLvtT
キハ65がとうとう品切れorz
498名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:11:41 ID:pBUZfidT
秋葉、まら富士・はやぶさの予約流れはどれぐらいでたのかな?
俺もバックレの1人だ。ハゲ=杉○だろあいつは、態度むかついた。
499名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:48:24 ID:6z9ZTwsn
人の事言う前に自分の…
500名無しさん@線路いっぱい:2009/10/17(土) 21:54:09 ID:pyHT+hiI
500
501名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 00:20:05 ID:HMcsQ0fm
相タムの貸しレ3番線は、俺がおとといクリーニングカーでウェット(エタノール)・研磨・ウェットやったからきれいだよ。
502名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 00:26:26 ID:DwdXMZ+5
研磨って、、、、いったい何やったんだよぉ〜
503名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 00:36:18 ID:HMcsQ0fm
クリーニングカーにヤスリ付いているじゃん
504名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 00:48:33 ID:DwdXMZ+5
エタと乾拭きだけで十分じゃねーか(-_-;)

研磨したら 後部2両程度の掃除機で即座にちゃんと吸ったんだろうな
505名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 02:33:22 ID:HMcsQ0fm
後部2両程度の掃除機?
意味わからないんだけど。一応拭いたけど掃除機機能は使ってないよ。
ここで研磨について議論するつもりは無いから。
506名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 06:46:32 ID:mJXKKwRc
>>505
研磨についてのウンチクについては、こちらも語るつもりはないが、

迷惑行為はやめろよ!
507名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 06:52:00 ID:HMcsQ0fm
店がちゃんと掃除すればいいだけ。
やらないから客が勝手にやるんだろ。
508名無しさん@線路いっぱい:2009/10/18(日) 07:50:58 ID:HMcsQ0fm
最後に補足
ポイントのメッキは俺がやる前から剥がれていたから。
研磨は今後考えるよ
509名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 08:19:01 ID:ORMIl+Mm
秋田無、ソニックリニューアル瞬殺!
510名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 11:02:32 ID:j76GRdnH
久々に瞬殺厨が出たw
一種新作発売時の風物詩だったから懐かしいわ
511名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 17:08:47 ID:aJoQyxUl
田無は今日が発売日。普通にまったり買える。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/10/21(水) 17:13:45 ID:nK+hQ97O
田無の開店は10時。入荷はいつも大体昼頃。
8時代に瞬殺レスってのは早漏過ぎる。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 16:06:05 ID:Es6qBu0q
いまさらホビーショウの特設ページを作りましたって言われてもねぇ・・・
514名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 09:47:40 ID:zq552HLW
尼田無セール情報


きたぐに基本6900円
同増結4900円
113阪和6900円


HO183系 4割引

買いたい奴は走るんだ!
515名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 10:43:52 ID:zq552HLW
ごめん、きたぐには増結だけだったわorz

阪和ときたぐに増結は売り切れ。
蕨383増結4両はまだあったよ。
516名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 14:35:51 ID:otGwlZA2
こんなメールが今、来たんだが。
23日からセールなら、普通それより前に送らない?
最終日25日に送るとか、相変わらずおかしな店だなあ。

>いつも尼崎店をご利用くださいましてありがとうございます。
>店舗改装の為3日間の休業をおこない、大変ご迷惑をお掛けしました。
>新生尼崎店がいよいよ10月23日に誕生します、これまでご迷惑お掛けしました分リニューアル記念として衝撃特価商品をご用意いたしました!!!!!
>…‥・★☆ 鉄道模型特価案内 ☆★・‥…
>10月23日〜3日間、日替りで特価商品が入れ替わる日替りセールを実施します。
>商品は数量限定!全て衝撃特価!!詳しくは店頭にて御確認下さい。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/10/25(日) 19:08:08 ID:JxPeDpcT
増結10000以上で掴んだ俺涙目
518名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 08:45:13 ID:2LTnA5b6
25日の尼タムセール詳細、きたぐに増結4980円、10個、阪和113系6980円、5個
519名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 17:37:30 ID:+MkoJufq
81虹釜も瞬殺!
81虹釜も瞬殺!
520局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/10/28(水) 18:22:21 ID:Q83TY46G
きたぐに増結をセール品に出すってアホなんと違うか?
と思ったのは俺だけ?<シュプールが29日発売
521名無しさん@線路いっぱい:2009/10/28(水) 20:07:28 ID:hUpjOuRc
秋田無・ブチキレバイト杉○首になれ
522名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 00:18:16 ID:j6x7TjVR
どうした糞ガキ?何か嫌なことされたのか?
523名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 12:13:43 ID:PooZk02c
秋田無シュプーリ瞬殺!!
524名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 17:42:50 ID:oof25wN9
秋田無瞬殺厨瞬殺!
525名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 18:57:47 ID:dvyhKpzG
秋田無 ワラ1瞬殺!
昼休みの1時間で完売!
526名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 19:48:01 ID:PooZk02c
秋田無EF81弐寺秒殺!!
交通費カエセ
527名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 19:49:57 ID:PooZk02c
秋田無、糖尿堂製品蟻塚!!
528名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 21:29:04 ID:idreYD+2
>>521
どのようにブチキレたか kwsk
529名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 22:52:46 ID:vcMSuo4O
瞬殺乙
530名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 23:33:37 ID:PooZk02c
皆の者出合え!出合え!瞬殺じゃあ!!
531名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 06:29:59 ID:SEPe3MjQ
なんでもかんでも瞬殺瞬殺

ホントかね?
釣り針クセェし
532名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 11:49:51 ID:/yY2oJjy
>>531
2chはじめてか(ry
瞬殺厨がでるのは恒例だから
実際は10個くらい残ってる
533名無しさん@線路いっぱい:2009/10/30(金) 19:50:31 ID:bLMTf9rf
なんだかCSナックルが大量に入荷してたね...
かもめナックルはまだかなぁ...
534名無しさん@線路いっぱい:2009/10/31(土) 17:56:52 ID:MO8NO4FI
>>532
>2chはじめてか(ry

この板だけだろw
535AKB田無:2009/10/31(土) 19:39:38 ID:A3pHh3q7
勃起不全75-1028瞬殺!
ED75鴨更新秒殺!
536名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 15:01:13 ID:QQ7p/vC8
なんだかなぁ
537名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 23:00:27 ID:aPO2h8T3
>>535 必死だな 富技社員
ED75とシュプールが売れなければ、ボーナスは現物支給なのか?w
538名無しさん@線路いっぱい:2009/11/01(日) 23:04:56 ID:o/5KNRSC
銀しゃり時点でスルー
539名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 10:52:21 ID:YnMr9TiL
これ田無で売ってたら即買いだな。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
540名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 12:26:07 ID:sx1fhqgv
>>539
死ね
541名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 23:13:49 ID:0x2GAIU+
秋田無のレジ横の魔理沙書いたの誰だよw
普通にうまいんだが・・・
542名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 00:41:24 ID:sHnJANLh
>>541
つ ∀вeちゃん
543名無しさん@線路いっぱい:2009/11/04(水) 20:43:44 ID:XlVCXggG
なんかワロタ
544名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 08:22:06 ID:0R3yq/bG
秋田無で富16番レールクリーニングカー置いてありましたか?
545名無しさん@線路いっぱい:2009/11/05(木) 11:00:07 ID:UphA4Vjy
ここにおいときますね。

つ[電話]
546名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 02:02:14 ID:JtRwqtNV
予約リスト更新のメールが来ていたが、
鉄道コレクション西武571の価格が、
割引しても他店の定価すら超越してる件
547名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 08:26:10 ID:Svzbn7Ga
田無に前売ってたけど今はどうなのかだ。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
548名無しさん@線路いっぱい:2009/11/08(日) 17:06:10 ID:+hLDkr77
なんで田無クレカでの予約を出来なくするのか意味不明
なんの為にクレカ作ったと思っているんだよ
549名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 15:19:13 ID:F7qNSUcO
それそれ

本末転倒なんだよなぁ・・・


そもそも、アレがだめコレもだめってのは
ネガキャン以外の何物でもない訳で、どうしてこれで客の心を掴めると思うのか不思議でたまらない。
まあ俺はもうFがあればいいんだけど、この店の凋落振りが見ていて痛々しい。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 15:49:00 ID:/wv9R1Yr
ここ最近は新製品購入は初乗り運賃で行ける宿淀一択
551名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 18:14:18 ID:AHIwDl8z
その上層部の目茶苦茶に嫌気がさして、F戸氏が秋葉原にFモデルを出したと
552名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:12:34 ID:AHIwDl8z
アゲ
553名無しさん@線路いっぱい:2009/11/09(月) 21:26:01 ID:Z3vCf6jX
田無はもう終わってるから
ずっと前に
554名無しさん@線路いっぱい:2009/11/10(火) 08:09:47 ID:9FDWf6HW
秋田無683系8000番台SRE瞬殺!
555名無しさん@線路いっぱい:2009/11/11(水) 14:56:14 ID:OsbbwPF0
秋田無瞬殺!
556名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 11:18:01 ID:ngmJwcSM
ジャックスにタムクレカ解約の手続きの書類でも送ってもらうかな
557名無しさん@線路いっぱい:2009/11/12(木) 22:56:17 ID:6vkh8lfC
タムクレカ作った意味がなくなったね。
元々、予約にはわざわざメールして承諾メール貰うに1週間も
待たされていたから俺的には、既に過去の産物w

ポイント貯めて豪華景品が当たる懸賞に応募できると言っても
懸賞に外れたら何もないのかな? 応募に使ったポイントだけ
消費されて・・・・w

558名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 11:40:10 ID:Inrd26z9
タムカを考えた奴も詰めが甘いよな。あと会員登録もやたらと個人情報の入力ばかりで怪しかった。俺は馬鹿馬鹿しいので入力途中で放棄したが。
559名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 23:23:20 ID:M8eK6WuC
>>557-558
せめてタムカの景品が田無商品券とかだったら良かったのに。
560名無しさん@線路いっぱい:2009/11/13(金) 23:27:58 ID:VQt79dXf
ジャックスに連絡して、タムタムカード解約した。

もはや、意味がないから。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 21:03:00 ID:f0VlWOkW
俺は田無の9月・10月・11月・12月・1月の予約品(富・過渡・蟻)
全てバックレた。総額20万以上、この店に未来はない。
562名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 21:12:38 ID:5PjDARdO
俺も田無じゃ検品だけして帰ってくる。この店に未来はないし。
563名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 23:32:56 ID:0+QbyoMi
バックレとかクソガキやの
564名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 23:45:52 ID:iZBA+Ot/
所詮、子供のいうことだから。
逆に、未来がある店を知りたいなw
565名無しさん@線路いっぱい:2009/11/14(土) 23:51:19 ID:pXep/sbz
もともと買う金も無い貧乏人の分際でいい気になって予約するなよ。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:23:05 ID:DY58OJZb
店がどんなに糞でも、バックレ野郎が威張れる立場じゃねえな。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:27:11 ID:PQNaWZty
>>561
大人は責任を持ちなさい。
意味わかる?
568名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:30:50 ID:dKEW68/s
561のようなやつが排除できてよかったね
569名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 08:37:35 ID:KSOev80q
まったくをもってその通りだ。

田無もアホだが561はもっとアホだな。

予約バックレをヒーロー気取りで書き込んで粋がっているなんてどんだけ情けないやつなんだよ。

自分がカッコいいって自己陶酔に浸っちゃっているんだろうな。
570名無しさん@線路いっぱい:2009/11/15(日) 11:00:48 ID:YqhUKHvl
>>561の人気に嫉妬
571着払 ◆mmbdV/eros :2009/11/16(月) 06:57:51 ID:ocug41al
何のために予約してるんだか
572名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 07:09:05 ID:LQlDGjCQ
なんかびみょ〜にレスが延びてると思ったら、
香ばしい奴が出てきていたんだな
573名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 10:04:18 ID:CRST9zwP
田無 2週間で予約取消だが

千田無の店長のイカリはそりゃあ…
キャンセル品紹介には、怨み節を切々と書き殴り…
秋田無くらいか…?
取りに来なくても平然として一般販売に切り替える店は
売上規模の差か?

予約しておいて引き取らないとは、店に相当怨みでもあるのか?
574名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 12:04:06 ID:RkC6FCHf
お前ら釣られすぎ
575名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 22:04:17 ID:2eSW4KMR
間違いなくブラックリスト入りだね。おめでとう!
576名無しさん@線路いっぱい:2009/11/16(月) 23:40:29 ID:tF+r/+0y
日本語でおk
577名無しさん@線路いっぱい:2009/11/17(火) 02:28:38 ID:/TixKhnU
タムカ最強伝説アゲ
578名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 14:38:32 ID:0gVMKhlG
相変わらずの某店某店員の対応…

客「鉄道模型に使う建物を探してるんですがどちらになりますか?」

某店員「あぁ…ストラクチャーんとこにありますよ」

終了…

そのコーナーの位置が知りたいってのに…
まぁ自分で探せってことか…
579着払 ◆mmbdV/eros :2009/11/19(木) 16:53:21 ID:jOYKY8Fm
>>578
「その場所が分からないから聞いてるんですけど」て言えばokな話じゃん
そんなところで一人合点するほうが変に見える
580名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 17:23:03 ID:RQva16Yl
>>579
ちょっと違うな!
578が商品を探して聞いているのだから、本来ならば
「こちらになります」と案内するのが本筋と言いたいのと思う。
俺もそう感じたし、素っ気無く「あぁ…ストラクチャーんとこにありますよ」
は、流石にひどいと思うぞ。店員はお仕事なんだから。
581着払 ◆mmbdV/eros :2009/11/19(木) 19:01:38 ID:jOYKY8Fm
>>580
それが本筋なのと、店員の態度が酷いのは理解できてるつもりなんだけど

そこで期待通りの反応がないから早々に「終了」ってのが
ちょっとあきらめるのが早いというか、違和感があっただけですわ
582名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 20:22:31 ID:4ix2MBty
どうみても578が言葉足らずだな。お前が盲目でなければ自分で調べられるだろ?こんなところで吠えるなよ。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/11/19(木) 21:24:37 ID:zE9k7UT5
>>582 自分の接客の悪さを棚に上げて、颯爽と張本人御登場ですね
584名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 09:11:30 ID:/ZGjZpvp
お店の教育が悪いからね。
店員個人の問題より社会人教育していないんじゃないかな
585名無しさん@線路いっぱい:2009/11/20(金) 09:33:44 ID:Y0kb897H
社長、軍艦作ってる暇があったら社員教育しろ。
高雄が凄かったのは認めるが、10年くらいまえに旧岐阜店で見せてくれた
長門はまだできないのか?
586名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 19:05:30 ID:EwbMdRKy
こないだ名田無行ったけど、妙な雰囲気だったな

客向けの店内放送したりとか、タムカを作りましょうっていうキャンペーンを必死こいてたりと

この店は正月を迎えられるのだろうか?
587名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 10:07:24 ID:lPX4DnJD
相模田無鉄道模型に詳しい担当の人がいなくなったな
588名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 12:42:48 ID:eEFKgl3g
割引率下げてからの田無の衰退ぶりはすごいよな。

3割引きって今あんまり目立たないからな〜。

やっぱ5パーセントの落差って大きいよ。

数年前の田無の鼻息の荒さがうそのようだ。
589名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 12:43:42 ID:7ti+VNM4
>>587
秋田無で見掛けた気がする。
異動になったんじゃないか。
590名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 17:29:12 ID:T4esSGZq
>>588
割引率下げても、客数変わらず利益はこれだけ増える。みたいな皮算用してたのかな。
正直3割引の田無なんて、全く存在意義ないもんな。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 18:13:45 ID:jNlM1mob
30%になってから一度も買ってない。
一度も行ってもいない。

いつ倒産するのかだけが楽しみ。
592名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 18:43:24 ID:0a9wNgwL
休日も全然人いないからなぁ
35%の時は常に30人はいたのに
593名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 18:56:08 ID:UALRmaS9
たむは鉄道だけじゃないからね 他でカバーしてるんだろ
594名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 19:04:10 ID:dsD6C7Ut
>>587 異動だと
ガミ田無おわったな
彼に付いている客もいるからね〜
595名無しさん@線路いっぱい:2009/11/22(日) 21:19:15 ID:cISu+tyF
秋田無って 最終兵器を投入しなければならないぐらい ヒドイ状態だったんか
596名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 13:06:33 ID:E81/v9GQ
景品もらうより、売価を下げて欲しい。
597名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 14:28:51 ID:yu0q2zJY
レールが二割引きなんてふざけてやがる。
598名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 14:33:01 ID:wpAleplP
単純に35%→30%OFFになっただけじゃなくて
通販の送料が上がったり小物値上げしたりで
結局送料込み総額や交通費や手間考えたら
田無で買う必然性がなくなったってことだよね。
宮田無は接客よくて好きだったんだが久しく行ってない。
599名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 15:25:42 ID:rTclABiu
小物が割引縮小してからは、田無へは行っていないな。
最近は芋か序webくらいになってしまった。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 16:38:54 ID:kESvY3cI
ガミ田無のにいちゃん、11/21付けで
アキ田無に異動だって。
これからはアキ田無で買うかな〜
601名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 18:25:18 ID:OdP+MNHd
このスレ見てるとデフレの波に呑まれた人間ばかり集まってるな
602名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 22:40:13 ID:EHHC97d4
秋田無のメガネ君が相撲田無にいた。

秋田無のメガネ君は、優秀だったんだがなぁー

あるとき、
地震があって、ショーケースがグラグラゆれて、ガタガタ鳴った。
そのときとっさに
「お客様、落ち着いてください。。。などなど。。。」
すばやい行動で、客のパニックを抑えていた。
やるなコイツ!と思った。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/11/23(月) 23:41:39 ID:k1JNJm2s
>>602
メガネ君、暇そうなアキバのカウンターでPOP用のイラスト描いてたよ
604名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 00:25:15 ID:NZUCGJH5
相タム担当変わったんだ。
レイアウトの線路毎日磨いておけ
605名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 21:15:28 ID:qHgnIkBO
606名無しさん@線路いっぱい:2009/11/24(火) 22:17:55 ID:h7Qwn14S
自己紹介乙。
607名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 09:17:03 ID:qQJuCKWA
秋タムTRL瞬殺





の予感
608名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 17:43:09 ID:QOHkd3H/
バイトに応募してみようかと想う、今日この頃。
609名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 20:10:17 ID:J5+B9HhG
相タムの芳○さんよかったよなぁ。予約始まってないものでも受け付けて
くれたりとか、いろいろ便宜図ってもらった。
秋葉でも頑張って欲しいな。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 21:18:08 ID:ldXN23Vv
>>608
田無のバイトは止めておいた方が吉
働き出して落ち着いた頃を見計らって時給ダウンを平気で切り出す所だし
それが原因でバイトを辞める人が一時続出した
611名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 21:38:38 ID:16j/9tWw
中山
612名無しさん@線路いっぱい:2009/11/27(金) 23:02:52 ID:2LIsVqLP
たむのバイト代は固定だろ
613名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 01:33:11 ID:HEMIxYQI
1バイトの話はどうでもいい
どれだけ安く『買えるかだ!
614名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 02:18:54 ID:8YqkHih7
>>609
おいおい、退職したワケでもないんだから、
自分が便宜はかってもらったのをココで自慢げに語るなよ
秋タムに移動になってんだから、
とんでもねえ馬鹿がオレにも便宜はかれよって言い出すだろ
そういう親切は己の心にソットしまっておけ

むしろ新しく相タムに移動になった彼を609が育て上げて、
融通の利くいい店員にしちゃえw
615名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 02:40:44 ID:2FPnWEIA
便宜というよりはキミのわがままだね。あまりにしつこいからやむを得なかったのかな?
616名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 17:57:23 ID:3/RTlpFZ
相タムの担当は商品レイアウト変えたり頑張っていた。
617名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 19:43:24 ID:A7FnAIfO
最近の田無ってホントしょぼいよな〜。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/11/28(土) 23:08:41 ID:oJKJCw/r
相田無、なんか整理されて、わかりやすくなった。
だけど、
カウンター正面の新製品を並べている列のエンドの正面のショーケースは、
見せて買わせる所で、商品で埋めたら衝動買いが減る。
正面のショーケースは、客と鉄模カウンターとの、新製品展示と売切れなどを示す暗黙の在庫有無連絡を兼ねてもいるので、今のように蟻セットを並べればいいってもんじゃない。

俺的には衝動買い意欲がそがれるのでオッケーなんだが。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 02:44:43 ID:xhB4U6Hc
そうね、ショーケースじゃなくて在庫陳列棚になってるもんね
昨日行ってきたからわかる

ちょうど、
今陳列されてる大量の蟻セットには、
背表紙に列車正面顔のシールが張ってないから、
なんの新商品なのかさっぱりわからないし
620名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 17:08:43 ID:aGE6ePtv
蟻の383系ワイドビューしなのが田無セール7割引でも残ってるけど、
そんなに売れないのか?
621名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 19:17:25 ID:3nzeyd4p
>>620
同時期に出た過渡のほうが出来よくて
蟻は総スカンくらったから。
622名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:20:04 ID:F3G1afNq
過>富>蟻

同じ商品があったら選考基準は、こうする
623名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 23:28:12 ID:EcPdt4DM
では過度の大阪環状線他103系を買い取ってやってくれ。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 13:08:21 ID:TlRUMUwJ
最近は必ずしも蟻の出来が悪いとは言えなくなったからな
625名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 20:46:50 ID:bkef2IR3
383は悪くないと思うけどな
過渡は方向幕も印刷じゃなかった?
626名無しさん@線路いっぱい:2009/11/30(月) 23:36:01 ID:fVeyAKCw
>>625
過渡は印刷。
蟻の出来も良かったと思うよ。
過渡が製品化してなければ迷わず蟻を買ってた。
しかもまったく同じ両数で。
627局留 ◆5/2kkxYfkE :2009/12/01(火) 09:56:34 ID:OFBMFlMe
田無の蟻しなの40%引きはお世話になったよ〜。
過渡で6+4連を再現。蟻で6+2連と4+2連という風に楽しんでるよ〜。

田無さん、最近仕事で東京行かないから何だけど、
年末商戦に向けて頑張ってほしい。

628名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:09:12 ID:d/zy0S7K
>>627
今となっちゃあ半額だけどな

629名無しさん@線路いっぱい:2009/12/01(火) 22:15:40 ID:7dk4yyd8
名古屋〜大阪は振り子切ってるんだから別にマイクソでもいいのに

過渡はカントレール+振り子で倒れそうだ
630名無しさん@線路いっぱい:2009/12/02(水) 08:07:41 ID:LIhMGnie
蟻のはライトがずれてるからな…
631名無しさん@線路いっぱい:2009/12/08(火) 17:56:18 ID:NXFljKVP
さっき、ガミ田無で過当キハ35買ってきた。
一般売りはラジエータースジ表現なしだけです、みたいな注意書きがあったけど、探してみたら、表現ありのがあった。
35ー900にも表現ありがあったけど、買わなかったんでまだあるかも
632名無しさん@線路いっぱい:2009/12/10(木) 20:54:44 ID:7Px2rW9d
田無って、加糖のカタログの販売店リストに載ってないのね。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 08:04:05 ID:VVNFChPs
最近秋田無は新製品&特価品棚のガラス扉常時オープンにしてあるな
呼び出し多くてその度に開け閉めするのが面倒になったか?w
634名無しさん@線路いっぱい:2009/12/12(土) 11:50:31 ID:IFk+mC7y
>>633 ムショ帰り乙
635名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 00:27:17 ID:I6Yq40Jb
千葉田無を蘇我ポポの場所に移転してもらいたい…

今の場所もサーキット等が広々と使えて便利なんだろうけど、駐車場(有料)の出入りと最寄りから店までのアクセスがちょっと不便な気がする

蘇我なら駅徒歩5分、駐車場無料(試合開催日除く)、巡回バスありと便利なのに
636名無しさん@線路いっぱい:2009/12/13(日) 03:49:45 ID:e+evK5jn
千葉田無入居の場所は、再開発大失敗例で、よく千葉県民が怒らないものと思う
ボウリング場もいつのまにかなくなっているし。。。廃墟化するのが早すぎる
1Fのスーパーが安いのが何よりの救い
637名無しさん@線路いっぱい:2009/12/21(月) 17:11:37 ID:m0TOOcMo
この店はやはり35%OFFに戻らないと駄目だよ
638名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 04:45:33 ID:IPHv3zGw
35%引で利益が出てたんだから、30%引にされても
店がぼってるとしか思われない

今の経営者はアホですか?
639名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 12:33:47 ID:kZeHE7DL
まぁ利益出ると言っても限りなく薄利だから苦しいのだろう
オレはそれよりもタムカのP制度の方に突っ込みたいわ
P必死に貯めて大した事ない豪華商品(笑)への抽選権獲得とか何よあれ?
こないだ秋田無行った時にチラっとみたが、確か一等豪華商品(笑)はHO過度EF65だったと記憶する
640名無しさん@線路いっぱい:2009/12/22(火) 23:16:34 ID:SK7SXiLr
そういう苦情や要望は本社にどうぞ。ま、何を言っても無駄と思うが。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 11:48:31 ID:nCDkBbao
某田無で蟻383しなの基本6両が4割引の棚に10個ほど並べられてたが、
ちょっと前の7割引叩き売りセールの時にドドーンと出してもらいたかった。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 13:27:30 ID:AAN/64MO
>>641
蟻383基本なんて
最近6980円じゃなかった
643名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 15:59:36 ID:+6JbWIvi
>>638
納入している豚屋がケツまくったんだろ。どうせ叩いて特値で入れさせていたんだろうから。豚だってバカじゃないからね。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 19:23:07 ID:MkIgtdPX
確かにポイント貯めて出来ることが抽選への参加って
史上まれに見るケチなポイントカードだよな。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 20:55:10 ID:Aa/3tDfW
本社の連中が馬鹿なんだろ。やりたいことが理解できない。コロコロと予約システムを変えても客が離れるだけ。
646名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 21:00:51 ID:71SaH3u7
スタンプ貯まったんで、今度5%OFFらしいんだが、一回の買い物で良いんだよね?
この際だから、あれこれまとめて買ってやろうかと思うんだが、
どれか一点のみってこた無いよな?
647名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 22:53:27 ID:hfjeC2VU
田無総本山に問い合わせろよ
648名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 23:38:33 ID:3j4K9iy8
田無K-USOポイントシステムからわかることは
1.割引率を低くしたので客離れが予想できた
2.集客のためにポイント制を導入
3.貯蓄したポイントを使用されては困る
4.景品も出したくない(ゴミは出したい)

おまえらは、もしかするとポイントシステムが変わって
1ポイント1円で使用できるようになるんじゃまいかと淡い期待をしているようだが

田無K-USOポイントシステムの終焉は下記になるのが思慮
1.ポイントシステム変更にともない、今のポイントシステムに最終期限を設ける
2.システム変更はポイント消化の絶好のチャンス
3.新ポイントシステムへのポイント移行はさせないか、不当割合でのポイント交換
4.終焉キャンペーンの抽選会は大々的に行うが、当選者の発表も無ければ、本当に当選者がいるかもどうかわからない
5.期限が過ぎたら「はい知りません」でおしまい
649名無しさん@線路いっぱい:2009/12/23(水) 23:55:12 ID:GuIV3NqH
ところで21日開始予定のネット予約はいつ始まるんだ??

日本時間との時差が72時間以上あるとか・・・・・。
650名無しさん@線路いっぱい:2009/12/24(木) 15:48:23 ID:0ZVihOMs
この会社のHPにあるIR情報の売り上げ表、前は倍倍ゲームで伸びる予想が書いてあったが、今は日に日に伸びが鈍化している実績の表示に変わっている。実際には+になっているかも怪しいわけだが・・・。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 13:52:15 ID:ehTrWIiE
この糞ポイントシステムにありがたみを感じてる奴などいるのだろうか?
652名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 22:15:43 ID:o2wpQegU
俺今日仕事のシフト休みでここに買物に行ったがレシート以外にもう一枚もらったクジがあるんだけどあれなんだっけ?

あとレジの前で並んでたんだが制服着た厨房2人いたんだがなんかウザかったな…

メタボの店員さんに「順番通りに並んで下さい」って言われてるのにシカトしてるし…
653名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 07:31:17 ID:wQJ7ijC0
秋田無 10系急行能登瞬殺!
654名無しさん@線路いっぱい:2009/12/26(土) 23:59:30 ID:5FscSSgz
>>653 秋田無 確かに能登は売れてた。
新製品コーナで買えないのにうろうろしていたり、どうしようか迷っている貧乏人(コジキ)多すぎ、
ショーケース間際まできて悩むなよ

買えないなら来るな。買うなら金もって買いに来い。

それと、東大宮でも、能登とゆうづるが売れていたが、ほとんど カード払じゃねーかよ。
借金してまでおもちゃを買うなよ。恥ずかしい。

655名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:01:32 ID:NkDiAtfW
>>654
「カード払い=即借金」だと思ってるおまいの書き込みの方が数倍恥ずかしいぞ。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:22:49 ID:TW4YI4IS
>>655
>>654はクレカを持ってないんだよ、だからクレカを使った方がポイントとかの特典付いたりして得なのを知らない。
まあ、一括払い等の手数料のかからない場合に限るが。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 01:55:03 ID:+H27Z6+8
持っていないじゃなくてクレカを持てないとか?
658名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 03:07:18 ID:AUCUk1A9
以前はタム²カード持ってないと鉄模予約出来なかったから
タム²の客層全体の中でも鉄模層はタム²カード所有率が高い筈。
今、予約品引き取ってる人はタム²カード持ってる人の筈だし。

それに今でもタムカへのそれとは別にポイントついて
貯まれば500円引きにはなるから馬鹿に出来ん。

それはそうと、かもめナックルは今回も瞬殺でしたね
659名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 08:04:05 ID:jZLi2Vx/
>>654叩きワロス

カードって使い方さえ誤らなければ、
現金でのお買い上げより優遇される事もままあるからね

>>658
それに今でもタムカへのそれとは別にポイントついて
貯まれば500円引きにはなるから馬鹿に出来ん。

これ結構馬鹿にできない嬉しいポイントだよね
今月の明細みたら、来月1000円引きの記載があった
660名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 13:41:16 ID:mlQBJ7pN
俺も1万以上は、ほとんどカード払いだわ。もちろん翌月一括だが。
現金で買うなんて、損するだけじゃねーか。
661名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 14:22:16 ID:PstgroN2
そういえば、30%に値上げするときに、ポイント還元率は逆に上がらなかったっけ?

>>660
オレは基本現金だが、ポイント増加セールの時はカードの一括払いにするな。
1500円分のポイントとかが簡単に付く。
662名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 08:22:22 ID:oADqDFn4
昨日商品棚前で5835と能登検品してる奴が居たし
663名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 10:03:47 ID:QcvnLre+
クレカは月末発売だと少し待って翌月1日に買えば、
引き落としが1ヶ月遅らせられるので資金計画がやり易い。
664名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 10:14:59 ID:KoqvmW0o
自転車操業みたい
665名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 10:35:41 ID:xZZLTkaf
>>655-663
「カードを使わなければならない」という口実を一生懸命作っているのが笑える

1回払 = 売掛 = 借金
借金してまでおもちゃ買うなんて、借金してギャンブルやっているのと同じ
いい大人がだらしない
666名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 11:42:03 ID:yVYf9/Dy
>>665
大人は賢くカードを使うのよw
カードを使った事がないお子様には分からないと思うけど。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 12:34:56 ID:eXb/gWuY
>>665今日のおもちゃか?www
668名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 14:30:01 ID:SweNTXKn
>>665
オマエ発想がお子様だな。
カード使用歴ないと、将来住宅ローンを組む必要性が出てきたら苦労するぞ。
それに航空券もネット通販もカード使わないのか?空港で現金で券買うとか笑える。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 14:41:57 ID:BaQIDn85
カード使用歴ないと、将来住宅ローンを組む必要性が出てきたら苦労するぞ。


俺カード使用歴なんかないが、2000万借りて家建てましたが。
670名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 14:52:48 ID:xZZLTkaf
>>668
銀行で住宅ローンを申し出た時に言われなかったか?

「クレジットカードをよくお使いになられますか?」 とか
「カードローンの残債を正しくご記入ください」 とか www

それは、オマエの債権は金銭債権信託のファンドに組み入れる時に
ジャンク債にしかならねークズという事なんだぜ
671名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 15:04:36 ID:YGerfQmO
>>670
どうしようもないアホだな。
翌月一括とカードローンとギャンブルを同一視してるあたり
根本的にわかってない。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 15:10:30 ID:TV9MtoV/
RES乞食なんか放っておけば?
今日で今年も終わりなんだぜ・・・
673名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 15:23:50 ID:VPgMMW4Y
別に現金でもカードでもどっちでもよくないか…
674名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 16:03:47 ID:XqIWVSR0
今日の阿呆
>>665>>670 ID:xZZLTkaf
675名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 16:41:07 ID:iZagdCjA
カード払いでポイント貯めないの?
676名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 19:51:29 ID:bt6Pxoh1
借金って金利ついてナンボでしょ?
ここで言ってる奴らの大半は翌月一回払いが殆ど
まあオレの屁理屈だと、金利利息がついて初めて借金てかんじ
異論反論は受け付けないwww
677名無しさん@線路いっぱい:2009/12/31(木) 23:12:14 ID:kgvLApTl
ここで言っても仕方ないが、
海外ではカード払いが普通と言うか基本なんだが。

カードないと逆に怪しがられるよ。
こいつ、カード持ってないけど大丈夫なのか?と。
現金払いもいいけど、信用と言う意味で
クレカを持っていて損はないよ。
678名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 00:30:26 ID:Bmz36XUW
ここは海外ではありません
679omikuji:2010/01/01(金) 13:56:02 ID:1ObGbQC0
まあ田無スレでカード論議してもしょーがないっしょ

田無クレカ作る時に審査撥ねられた奴が悔しさのあまり粘着してんのと、
住宅ローン組んで嫁に財布ガッチリ握られて買うに買えない1000円亭主が
遠吠えしてるだけなんだからよ

で、その嫁は昼間に主婦仲間と豪華ランチ
で、亭主は300円弁当で慎ましくランチってことでw
680名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 16:22:23 ID:aVynZBDB
>>675
カード払いしてポイント貯めるほど乞食じゃありません。


車にはETC付けてるよ。あれ、クレジットカード作らなきゃいけないからカードは持ってるよ。
681名無しさん@線路いっぱい:2010/01/01(金) 18:11:11 ID:1ObGbQC0
>>680
ちまちまポイントなんか貯めてらんねーよなあwww
ETC付けて1000円で長距離走って小遣い浮かせないとねwww
某スレ的に言わせてもらえばお前は立派な
『ETCの1000円乞食』だわな

682名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 20:59:35 ID:4qnnFGwF
田無に出入りする客のレベルがよく分かる展開ですな。
683名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 21:14:36 ID:En9EPbTw
でぶちびめがね
684名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 21:16:58 ID:vfbNgcmZ
>>679
>>665のことかあああ!!www
685名無しさん@線路いっぱい:2010/01/03(日) 21:50:20 ID:En9EPbTw
あべちゃん童貞
686名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 11:06:10 ID:jD+gFJ7O
いつもニコニコ現金払い
687名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 09:36:27 ID:CCXVBPLr
ここに来ている人たちって序あたりの値引きはシブイって思ってる?
688名無しさん@線路いっぱい:2010/01/05(火) 10:42:58 ID:JWZ5vzRI
序は車じゃないと行けないが、田無はチャリで行けるから行ってるだけの自分が通ります。
689名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 20:22:47 ID:tyER+7rJ
値段のシールはがすと跡が残るのどうにかしてほしい。
過渡のブックケースとかかなり目立つし。
690名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 20:26:08 ID:mfaZkYz4
12/23入荷と言う情報メールが1/4に来た。
年末セールの案内メールが今日来た。

なんだこれ?
691名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 00:52:23 ID:KmuTV1Yq
2010年の12/23入荷案内と2010年の年末セールの案内じゃまいか?w
692名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 02:12:41 ID:gHRcL6iE
まあ、これがこの会社のクォリティということで・・・。
693名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 13:48:06 ID:7Hs0luTB
レール、三万以上買ったら送料無料だって。どうしてこうKYかなあ。
694名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 01:39:35 ID:EShTufKO
この店は元々の送料設定が高すぎるね。
通販利用すると送料でその辺の量販店と変わらない値段になるから利用しない。
だいたい代金振り込み出来ず代引きのみっていまどきどうなのよ?
695名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 12:33:10 ID:nEBoSqKn
>>694
取りっぱぐれもないし、入金確認の手間も省ける。利益カスカスで潰れそうな会社だから、極力手間を省きたいんだろう。
696名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 13:45:50 ID:lMKibKM2
>>695
バカなんじゃない、銀行振込のほうがとりっぱぐれ無いし、代引きで受取拒否されたら
往復の送料を負担しなきゃならん、もっと勉強してからレスしようね。
697名無しさん@線路いっぱい:2010/01/10(日) 16:44:45 ID:rnxr44BJ
最近、通販は2万以上の高いものはF MODELS(高いと送料の割合が減るため)
それ未満は序の先行予約だなぁ。他無は値上げ以来一度も使っていない。
それまでは月3万くらいは使ってたのに。
698名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 18:58:46 ID:KHjc23Cp
通販じゃ検品できないじゃん。



と煽ってみる。
699名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 19:44:17 ID:C8xnLRPc
かつての栄光は微塵も無い>田無田無
700名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 20:44:14 ID:whcC73CZ
田無はもうすぐ無になるって業界筋情報
701名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 21:53:34 ID:2sA4o+Ex
>>700
不確定情報はまずいかと
702名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 23:20:25 ID:cUHnubH5
田無の中には不採算店もあるのだろうか?
漏れの通っているガミ田無は結構入りがあると思うのだが。
土日は店前面の国道16号線から駐車場に入る車で「田無渋滞」を引き起こしているが。
703名無しさん@線路いっぱい:2010/01/11(月) 23:22:46 ID:ostJBTYs
まじ
704702:2010/01/11(月) 23:35:27 ID:cUHnubH5
ガミ田無は「カメレオンクラブ」というゲームソフト・カードゲーム・古本屋を売ってる
店が一緒に入っているからかも?
この前行った尼田無、千田無は土日にもかかわらずガラガラだったぞ。
705名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 00:41:26 ID:bKajsW98
>>700
業界筋って「M」の情報か?
以前も似たようなガセ情報出てたよな
706名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 07:20:23 ID:H12FQVpu
μ
707名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 15:10:19 ID:04NNXVkg
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l                         rfh_
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l          ,.-、____ , --―‐ニ二/  ヽ
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′         .レ'´-〃、:::` ̄ ̄ ̄::::::::::::::!   |
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′        /,. ̄/({_/ ̄>─────-〕  く
        ヽ ヽヾ三,'    :::.. _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.、,'           _」i:::::::|:::.イ-:〈─────‐r',. =、、!
         `ー',ミミ     : ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',′        〈ハ::::::::::!:ヽ!:::::::!::::::::::::::::::::::::::::| 、、__,.リ !
         /:l lミミ     ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`','          frヽヽ:::::\_ヽ:::ヽ___二二二ヽニニ〃
      ,.-‐フ:::::| |,ミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''",          -く:.:リ:!:::宀¬:::::::/r― 厂
     /r‐'":::::::::| |ヾ       ,ィ'"     ト、    /        /-' ̄`ヽ__::::::::::|r' r'/
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',.        / `^ヽ,_ノi    /ヽ,     //        / `ー77 L!_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ.    /  _,,...,_,,..,、l  /l |`ヾー--/|   _ヽ__  {    リ | _i
     ',\\:::::::::::::::ヽ  /  ,ィiTTTTTト, ,} /::| |     /::レ'  レ'  } /ノ  ̄、=ニ_.乂_ー-' |
     \\\;::::::::::::\ {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ /::::::::l |    /:r'    ,|   \     ̄ ̄`ヽ ー‐ヽ
       ヽ \`ー-、::::::ヽ l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/::::::::::ノ ./  ./::::|   |\    `ー-、〃        |
          `ー-二'‐丶 ヾ<Zェェェシ' ノ/二ー'".ノ   |::::::|   ヽ \ 〃   `ー-- 、_   !

業界関係だからわかるんだよ
708局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/12(火) 16:34:34 ID:pbFle0G1
タムタムな…年末年始の休暇はいって直ぐの昨年末に行った時は
なんだかんだで人いっぱいいたような気がする。2レジ体制でしかも並んだし。

ただ、俺の後ろに並んでいた子供(美人のママに連れられた小3ぐらいの
マヂで利発そうな男の子@私立の制服着てたのかな?)が、
マイクロのタンゴエクスプローラー(多分登場時)を後生大事に抱きかかえるようにしている姿には、
少し、なんていうか少し辛くなった。

〜 こんな現実が……こんな現実があるというのか……
   まだ遊びたい盛りの子供に、こんなとこ(秋田無)で、
   こんなもの(マイクロエース製品)を買っちゃあ、いかん。
   子供が走らせるもんじゃない。こんなものを与えてしまうと、
   子供はおかしくなってしまう。
   そうなる前に、鉄道模型を止めさせたほうがいい 〜

せめてKATOのベストセレクションの新幹線だったのであれば微笑ましかったのにorz
709名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 17:10:04 ID:OXvaN/Of
うむ・・・何というか、蟻基準を身につけてしまうことにより、
その子の金銭感覚が破綻しそうで怖いな。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 17:20:22 ID:g2s2XgPO
蟻って15歳以上じゃなかったか?過富は8歳以上だっけな
711名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 19:02:58 ID:ct21Ra1G
>局留氏
ネタじゃなくて、本当にそう思うぜ。
ガキの頃は模型が欲しくて、節約してお金貯めたりしてて、友達と遊びに行ったりとかほとんどしなかった。
でも、今となっては金や模型はあるけど、時間も無ければ友達も居ない…。
712名無しさん@線路いっぱい:2010/01/12(火) 21:57:46 ID:CiGINBRW
>711
あの頃は113も115も185も全部単品で、お年玉でTc-M-M'(M付)-Tcを買って、
小遣いためてTs買ったりM-M'(M無)とかを増備して編成延ばしたなぁ。

いまや電車・特急車は実質セットのみだから子供には厳しいご時世。
そんな子供から見れば蟻も富過渡もセットは変わらんだろう。
むしろクリスマス誕生日で親が買ってくれる時こそ蟻買いだったり
して。
713名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 09:46:50 ID:hvCaykOy

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255018436/369

秋田無では富士ぶさの解体が始まったか...
714名無しさん@線路いっぱい:2010/01/13(水) 22:38:02 ID:O/+8cV5j
40%オフコーナーに置いても全然捌けないんだからバラすしかないよね。
それにしてもレール類お買い上げ3万以上で送料無料とか相変わらずショボいなぁ
個人店でもジャンル問わず1万以上で送料無料にしてる所が結構あるのに・・・
715名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 21:33:15 ID:KfQHPe1h
1年も経てば、そりゃ醒めるだろ。
716名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 21:54:06 ID:7JAsIIr2
尼田無でもセットのバラ売りしてほしいな
無理かな…
717名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 22:16:53 ID:r0rmB+Bs
>>708
子供にそういうモノを買い与える親はどうかしているよ。
Bトレ辺りで充分だよ、子供には。作る・組み立てることは教育としても
大事なことだと思うね。
子供にはフルスケールのセットモノは早過ぎる。
718名無しさん@線路いっぱい:2010/01/14(木) 23:10:50 ID:+rpo+Ljy
富のED機にコキ2,3両でいいと思う
719局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/15(金) 08:21:04 ID:mDRJl43Y
白帯のハネはちょっと欲しいかのぅ…と思うが
720名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 10:30:26 ID:HhHSQ3wD
>>717
そりゃ、貧乏人の発想。
721名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 11:16:09 ID:uUCRWsaC
俺は>>717を支持するよ。

子どもには子どもの、大人には大人のおもちゃがあると思う。

子どもにマイクロの何万円もする車両セットを与えると、価値観のおかしい子どもが育つ。
マイクロが基準になってしまい、それ以下は安く感じたりとか。

少々外れるが、50超えのおっさんが青春18きっぷで「ながら」に乗っているのを見ると、
逆の意味でおかしく見える。

おもちゃにしても同じ。
年齢に見合ったものを利用するべき。分相応という言葉もあるし。

だから子どもはBトレとか鉄コレで十分。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 11:17:48 ID:tYui8RNV
あんたのいうように、貧乏人には分不相応。
723名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 11:26:42 ID:qlx9jsAV
>>721
今は18切符は暇な年寄りののんびり旅グッズとして売ってるからそれでOKでしょ。
本当に貧乏な若者ならもっと安いツアーバスに飛びついてるし(おかげで夜行列車は廃業)。

>>722
金持ちのくせに君はマイクロの中華製おもちゃを田無で割引で買って喜んでるのかい?
他人を貧乏人と思えるくらいなら16番ブラス完成品でも大量購入してなよw
724名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 13:54:15 ID:GZqzJEh0
ところで宮田無は今年の初売りで隠し在庫放出したの?
去年は蟻の秩父ネタ出したみたいだけど。
725名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 14:23:44 ID:qlx9jsAV
>>724
>>722が定価でそろえてそうなバックマンの大放出やってたよ。
726名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 14:44:22 ID:GZqzJEh0
バックマンねぇ
秋田無と宮田無しか行った事ないけど、外国物は宮田無の方が多かったな。
727名無しさん@線路いっぱい:2010/01/15(金) 20:36:30 ID:+MWXtQ3I
宮田無レアもの放出は今年もやってたよ
コキ107をGETさせていただきました。
728名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 10:19:07 ID:usNxQM9r
>>723
君のような赤貧もいるんだな。
729名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 15:13:05 ID:bYX0evi/
k1が3月いっぱいで閉店
730名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 17:38:29 ID:t0u/84k4
>>729
へえ、そう。
何の感慨もないし同情もしないけど
DQNで行くなら行くでネタ提供できるくらい突き抜けて欲しかったな。
731名無しさん@線路いっぱい:2010/01/16(土) 20:34:16 ID:LdGruf23
こないだ某店行ったとき「Tamca」とか作らされて、まあ、カードそのものはここで
さんざん叩かれてるからどーでもいいんだけど、

メールが死ぬほどウザイ。

ほぼ毎日きやがる。しかも書かれているのは大した情報じゃないし。
ケータイで登録したのも悪かったんだけど、仕事中に3通も来るとまじぶち切れそうになる。
配信解除したので今は平和。
732名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 09:58:44 ID:VP4sHqO9
>>731
今は平和になってよかったですね。
しかし診てもらった方がいいかもしれませんよ。
その程度のことで 
 死ぬほどウザイ
 まじぶち切れそうになる
・・・なら。
733名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 11:19:55 ID:hS3tl6B4
タムカ登録しているけどメールなんか一度も来たことないぜ
734名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 11:58:45 ID:FftHs8kH
いや、タイムリーに時期を外さないメールならまだしも、
年明けに年末の商材の入荷情報とか、
とっくに終わっているセール情報とか、
もうホントにアホかと思うよ…
735名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 12:06:14 ID:GKCqMj8C
早く35%OFFに戻せばいいのにと思うのだがここの経営者は何を考えているんだろうか?
736名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 12:46:26 ID:VP4sHqO9
>>735
慈善事業ではないので
恐らくどうしたら儲けが出るかを
考えてらっしゃると思います。
ところであなたは
会社を経営されたことがある方ですか?
737名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 14:28:44 ID:UgC9Vvfl
>>736
結果、思ったより客足が減って、その付録で買ってたものとかも売れなくて利益率が下がったとかじゃないのだろうから変えないだろうね、
で、あなたは経営者なの?
738名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 14:38:27 ID:9wNeLzaf
>>736
つまり収益構造モデルが成り立っていないと。
739名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 15:39:06 ID:pny78j2P
インテリさん達が沸いてきました
740736:2010/01/17(日) 16:40:53 ID:VP4sHqO9
>>737
私は会社を経営したことがありません。
あなたはありますか?
>>738
収益構造モデルって何ですか?
そんな難しいことは申し上げておりませんし、
専門家ではないのでよく判りません。

経営者かどうかたずねているのは
記載内容の有用性を判断したいからです。
741名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 17:38:36 ID:9wNeLzaf
>>740
そんなにむずかしいことを言ったつもりはないよ。
利益が上がり、経営を継続していけるかどうかというだけ。
値引き幅を縮めれば損益分岐点となるべき売上が増えなきゃね。
売上が下がっているのなら値引きできないわけだよ。
742名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 17:45:47 ID:DBRIbapo
>>741
そいつに構わない方がいいよ。
他のスレでもこんな事書いてるリア基地だから

636 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2010/01/17(日) 09:48:25 ID:VP4sHqO9
>>633
あなたの情報の有用性を確認したく
以下よろしくお願いいたします。
 Q1.ものさしは何ですか?
   @一番勢いがある。
   A一番やばいことしている。
 Q2.メーカー勤務のご友人は役員の方ですか?
743名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:03:11 ID:7MI6cjio
>>740 は経営者が身近にいる環境のひとでしょ。
視点が経営者そのものだから。

それと他スレの内容は情報の流布を警鐘しているんじゃない?
具体性がないものは書かないほうがよいと。
どうしても書きたいんなら販売店を特定されないように
某量販店と書いたほうがよいと。
744名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:05:00 ID:pny78j2P
タムは値引きが大きすぎて収益にも響いてきたので
改正したんじゃないのか?数が売れる時代でもないし
745名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:15:14 ID:TrgGZe7i
田無は安売りの失敗例
田無が一番わかっている
もう取り返しがきかない
746名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:26:22 ID:NQJd4upp
と言っても今日も結構客は来てたけどな
レジも常に行列できてたし
不便な大宮店でもさ
他の店はガラガラなのかな?
747名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:33:19 ID:FxNORRTH
俺が昨日行った11時頃はまだED17、18たくさんあったけど、もどうなったかな?
今日行った人レポ頼むよ
748名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 18:33:59 ID:TrgGZe7i
客が入っていても台所事情はわかんないだろ。
客がディスカウントに慣れてしまって良い客がついていない。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 19:16:41 ID:VdSUpvXE
秋葉は、昨日は新製品棚に、蟻、過渡、富の製品が山のように商品があった
よ。
750736:2010/01/17(日) 19:24:34 ID:VP4sHqO9
>>743
フォロー賜りありがとうございます。
>>742
こんな程度の記述で「リア基地」ですか・・・・・
何か最近いやなことでもありましたか?
751名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 19:46:46 ID:z0vpL7GF
>>746
大宮は幹線通り沿いだし車では便利でしょ、近くにこの手の店はろくにないし、
むしろ激戦地のはずれの秋葉原よりいい立地なくらいじゃないか。
752名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 20:38:00 ID:rPxOQuhY
理屈っぽいヤツは嫌われる

って書くと
「どのあたりが理屈っぽいのか事実を挙げて証明していただけないでしょうか?」
とかレス返すんだろw
753名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 21:14:13 ID:9wNeLzaf
>>743
>視点が経営者そのものだから

本人が否定しているのに。
どんなタイプの経営者でも利益構造を肌身でわからないような人はいないよ。
サラリーマン根性とまったく対局にある生きていく危機感みたいなもんだから。
754名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 21:16:09 ID:uDvbdoxA
美少女フィギュア万引、千葉県警警部を逮捕
1月17日18時52分配信 産経新聞

 茨城県警鹿嶋署は17日、フィギュアを万引したとして、窃盗容疑で千葉県木更津市潮見、千葉県警木更津署の警部、楠見和彦容疑者(42)を現行犯逮捕した。

 木更津署によると、楠見容疑者は昨年9月から同署刑事1課長で、17日は休みだった。

 逮捕容疑は17日午前11時20分ごろ、茨城県神栖市のリサイクルショップで、ケース入りのフィギュア1体(約6500円)を万引した疑い。警戒中の男性警備員が店の外で取り押さえ、鹿嶋署に引き渡した。

 楠見容疑者が万引したのは、美少女フィギュア。鹿嶋署は、楠見容疑者がなぜ神栖市まで来ていたのかなど状況について調べている。

 木更津署の深木賢二署長は「誠に遺憾。今後、署員に対する指導を徹底し、再発防止に万全を期していく」とのコメントを出した。
755名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 22:29:30 ID:JOwW4Sfj
田無とは全く関係ないが、42の警部が美少女フギュア万引きで名前まで晒されたんじゃ、これから生き恥地獄だな。
756名無しさん@線路いっぱい:2010/01/17(日) 23:50:57 ID:FftHs8kH
>>751
真のヲタには便利じゃないかもなあ
公共交通機関駆使して行くには不便だわな
普段車での移動がメインの奴には至極便利だが

757局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/01/18(月) 10:17:06 ID:SDj/BBta
田無のポイントカード…満了で5%引きになるってやつだけど、
10万円買って次に5%引きになるって購買意欲湧かないのは俺だけ?
無理して買わせようとしているのが見え見えなんだが、
有効期限も1年ということで、多数のライトユーザーが果たして
10万円/年も田無だけで使うかと考えると疑問。
あのポイントが溜まって、心から喜んでる奴っているのかな? とも思う。
10万買って500円引き(1万円に対して)とかアホかと。

2000円分の買い物ができる〜とかの方がまだマシだけど、
それすら許せない経営状況なのかと思うと寂しい限り。
お先真っ暗模型業界…なんて思いたくはないけど。
758名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 14:23:38 ID:Je/2ybDl
田無の割引率が渋い原因は、店舗の急激な展開と不良在庫の急増だろう。
取引先銀行から利益率を上げろと言われて30%オフにしたというくらいか。
759名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 16:52:10 ID:ppd4Gv+W
今までの放漫経営のツケが回ったんだよ。いい加減な出店に過剰在庫。かつては風雲児とまで呼ばれたが今はその面影すらない。日本の社長とかいうテレビ番組で豪邸が放映された頃が懐かしい。
760名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 17:26:16 ID:z+6klqNB
調子に乗りすぎたんだな。何でも安くすれば売れるなんて商売、この世にない。
761名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 20:08:55 ID:9eKkmp+5
>>760
奇堕さん?良徳商人さん?
762名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 21:26:31 ID:W+/UJDMO
>>759
その豪邸が差し押さえられてるって小耳にしたが
763名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 22:34:49 ID:F1dPb5NM
>>762
豪邸差し押さえなんて事態を迎える前に、
もうとっくに店の方も終っているのでは内科医?jk
764名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:07:02 ID:Sbcg0VB8
社長の家の状況まで知ってるなんてツーチャンネルの情報通は違うなぁ
765名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:16:45 ID:qLgGQ/P/
>>762
噂という前提があっても情報は慎重にな。
その一言が一生の後悔につながるかもよ。
766名無しさん@線路いっぱい :2010/01/18(月) 23:46:45 ID:LvWC5nfX
秋田無、下等ASSYのカヤ24ボディが定価かよ…。
何でやねん。
767名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:49:29 ID:iFV+cuar
必要な奴は定価でも買う。
お前は大して欲しくないという証拠だ
768名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:58:02 ID:e6jpzum5
>>765 ずいぶんストレートな脅迫ですね
769名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:58:25 ID:3/3dIdD3
>>757
ポイント期限がカード作ってから始まるタイプは大嫌い。
ヨドバシみたいに最後に使ってから2年とかならいいのに。
ま、田無なんてもう行かないしどうでもいいけど。
770名無しさん@線路いっぱい:2010/01/18(月) 23:59:45 ID:iFV+cuar
え、そうなの?w
それ糞過ぎw
771名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 00:19:13 ID:UYSd9+b6
お前ら街の模型屋で買えよ
いつ撤退するかわからない量販店なんかで買って
小さな模型屋がなくなってく一方だぞ

772名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 01:09:42 ID:8YV7ZfCN
>>771
よし、街中の模型屋、ホビーショップタムタム各務原店で
買うことにしよう!
773名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 01:22:28 ID:qF4Bvjma
×各務原店
○岐阜店
釣られてみた

ここがおかしくなったのは社長が代わってからだよな
774名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 21:40:08 ID:fC8uBRtG
つうか、いまだに電車通りの鰻の寝床のような店舗というイメージが強い元岐阜市(近郊の郡部)民
775名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 22:27:14 ID:xFRKFwR9
まあ、よく一代でここまで大きくしたものだと感心したがその後がダメだね。経営者が無能なのかその取り巻きがアホなのか?このまま不況が続けばあと2、3店舗潰れても不思議ではない。タムカ予約など逆に客離れを増やすだけだろ。
776名無しさん@線路いっぱい:2010/01/19(火) 22:51:29 ID:RSXXly5q
>>769
>ポイント期限がカード作ってから始まるタイプは大嫌い。
>ヨドバシみたいに最後に使ってから2年とかならいいのに。
2年とは言わず、後に使ってから1年でも良い。

だけど、予約を引き取ってるだけで半年も経たないうちにポイントが貯まってしまう・・・・・・。
我ながらアホや・・・・。
777名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 11:11:04 ID:Ga8R6Arw
777
778名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 20:57:38 ID:W9Fzrdxc
名田無
ただでさえ狭い駐車場の一角潰して
おにぎり売る屋台作って何がしたいんだ?
779名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 22:47:46 ID:VnslQX0T
おにぎり売りたいんだろ。
780名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 22:51:54 ID:EawcWcAl
おにぎりを売るのさ。
781名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 23:03:47 ID:l3Q/jr4N
おにぎり売る屋台だしな。
782名無しさん@線路いっぱい:2010/01/20(水) 23:10:23 ID:jxZpgeUB
意外とウケるかもよ。
向こうもいろいろ考えてのことだろう。

俺らは後になって文句を言うだけだからね。
テレビに出てくる評論家のように。
783名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 00:54:48 ID:5jxOCJ5e
>>782
それで金貰ってる奴よりましかもしれないけどな。
あんなのに金払うために、広告費が払われて商品に費用が添加されてるとか馬鹿らしい限りだな。
784名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 07:14:57 ID:Fnd/pHwZ
秋田無 789系快速エアポート瞬殺!
785名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 09:33:24 ID:oxShkV5M
はいはい良かったね
786名無しさん@線路いっぱい:2010/01/21(木) 22:46:35 ID:f0v08Qmo
田無通で普通に新製品の予約できるようになってるようだが、
非カード会員でも予約可能になったのか?
787名無しさん@線路いっぱい:2010/01/22(金) 21:40:23 ID:GbAuan/s
>>772
各務原店跡地、入口が真新しいベニヤ板になったので、
なにか動きがあるのかどうか。

戻るということは無いだろうが、看板を剥がした跡で
かすかにタムタムと読めるのがちょっと哀しい。
788名無しさん@線路いっぱい:2010/01/24(日) 00:39:07 ID:ZRE2fBcL
秋田無
富 EF65限定セット店頭販売分完売!
789名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:06:54 ID:xe2MRgp0
宮タムはこの前の福引のハズレ券1枚で貸しレが1時間無料らしい
今月いっぱいまでらしいけど
790名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:19:31 ID:UiDo5PbW
以前あったミニレイアウトに使われてた宮田無が入ってるパトリア東大宮のレクストチャー
は新レイアウトに使われてる?
791名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:20:09 ID:LoEN5Kek
まじかよ!!9枚あったけど全部破いてすてちゃったよ。
最初からそう書いとけよ。
792名無しさん@線路いっぱい:2010/01/25(月) 23:23:37 ID:Xtm/UyCf
>>757
しかもトータル10万じゃないんだもんな。1万単位ってアホかと
こないだ秋葉行ったら隣の客に○万以下だと押せないですね、なんか買いますか?とか言ってた。
しかも秋葉原店限定ですか?との問いに「ええそうですね、そこに書いてありますから」と馬鹿に仕切ったような口調。

俺は俺で○万数千円買ったがもちろんおまけスタンプなどなし。
こんなんで5%OFFって…
793名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 00:34:16 ID:4Og6Pv4H
川柳とか募集するより、増収対策案募集して賞品出した方が良くね?
794名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 00:35:23 ID:4Og6Pv4H
賞品は 川柳とかより 増収案
795名無しさん@線路いっぱい:2010/01/26(火) 08:06:21 ID:VB1qIYKE

キング オブ 糞ポイントカード
タムカhttp://www.hs-tamtam.co.jp/item-34368.html

各店の店長も上からの命令でこんな糞Pカードを宣伝せにゃならんのだから辛いだろうよ
796名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 00:30:38 ID:S/c9M2FK
昔から言うだろ
「無いよりまし」
ってw
797名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 08:43:03 ID:LCg28NNh
最初に100円とるのがおかしい。
798名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 10:43:06 ID:IHdH0ndz
馬肉屋みたいに、
糞ポイントカードやめて、さらに20%OFFとしたら

馬肉屋にできて、田無にできないわけがない
799名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 10:52:18 ID:50Ku4S5e
品詞の田無ができるわけない
800名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 17:16:23 ID:tbhXpDqO
>>800なら田無35%引き復活きぼん
801名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 17:41:51 ID:tRxo4dHx
>>798
閉店セールだし
所詮36%引きなんだが
802名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 19:18:54 ID:IRl4aZU8
>>801
だから田無も店じまいしろって皮肉だろ。
別に嫌なら行かなきゃ良いだけなのに、あってもなくても無関係なんだし。
つぶれろと必死になってる人ってやっぱり同業者なんだろうか。
803名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 19:40:27 ID:qENYteby
>>802
案外田無を敵視してる問屋関係者だったりして
804名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 19:56:59 ID:50Ku4S5e
田無を敵視してる小売店は多い
N模のディスカウントを当たり前にしたからね
805名無しさん@線路いっぱい:2010/01/27(水) 23:13:57 ID:SLUrogE+
>>804 むかしから鉄模を割り引いていたところはあったんだよ
他店が定価販売のところ 深川模型は1割引をやっていて、
メーカーや問屋から「もう商品は卸さない」といじめられていたと
おじさんやおばさんにきいたことがあったよ
806名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 09:31:32 ID:Rdf5HOZb
>>805
つくづくブランド管理って大変なんだね。メーカーも。
昔はそこまでしてたのね…

<安売りするなら卸さない

鉄模に限らずだけど、白物家電のディスカウント合戦は
見ていてメーカーが可哀相になるよ。
前機種と大して違いのない新製品(プチ値上げ込みで)とかもう涙目すぎる。
そして旬が過ぎれば50%off。メーカーも問屋も小売も地獄ばっかり?



これなんて蟻?
807名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 18:10:54 ID:BDfhEj60
>>805
津田沼の某店も同じような中傷を受けた
と言ってたな
808名無しさん@線路いっぱい:2010/01/28(木) 22:51:00 ID:5Vehz2jO
>>805
量販店がNを扱うずっと前から地元の模型屋で一割引で買っていたが、ちくらやができて2割引に驚愕し切り替えた。
しかし御徒町で3割引を知り、はたまた田無で3.5割引を知った時はここまで来たかと思った。
地元の模型屋はひっそりと潰れていった…。
特に中傷の話は聞かなかったが、予約しても入らないことがあった。
2割引でも高いと思う今日この頃、すっかりケチになってしまったなぁ。
809名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 11:25:14 ID:G9mYe69Z
>>808
それだけユーザーの質も落ちたってことだろう。
810名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 11:44:02 ID:7eq2TUYw
奇堕みたいな定価店ばっかりになったら困るわな
811長岡厨:2010/01/29(金) 13:13:28 ID:6OFIAWN+
そうだな丸山雄二が世界一必死人だなwww
812名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 22:49:52 ID:GoVKu4j2
>>808
オレがデビューした店は鉄摸を縮小して、いまはほぼ予約専用に
なっている。プラモ系はそのままだが。
昔は割引できないからスタンプカードで還元とかしていて、これが
案外バカに出来なかったのだが、いまや割引+ポイントが常識だ
からな。

個人店主も高齢化しているし、年金や他の収入があるから維持
出来ている店も多い。仮に跡継ぎがいても、実際には継げない
(=喰っていけない)と某個人店主の爺さんが嘆いていた。
813名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 23:17:54 ID:OBpJgEG6
シャッチョー 見てっか?
新宿東口 さくらやホビー館 営業権と建物の使用権 買い取れ
コレで売上うなぎのぼり間違えなし、16号線沿線出店戦略の郊外店の売上なんぞゴミに見えてくるぞ
銀行にキャン言わしたれ
814名無しさん@線路いっぱい:2010/01/29(金) 23:40:04 ID:02bpMPeG
>>813
田無シャッチョーの親父の会社が傾いたから、ムリだべ

そんなの
815名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 00:32:13 ID:Ve4jsxOc
情報通登場w
816名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:06:36 ID:Tqy+fc5q
昨日だったか、秋田無で「カムチャッカないの?カムチャッカ?」とわめいてる池沼っぽいおっさんがいた。
店員氏がいろいろ聞いていたが、結局は789系の事だったようだw
817名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:16:06 ID:3lvKRn3B
北方領土w
818名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 01:56:15 ID:VfOHEbx4
ワロタ
819名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 09:00:46 ID:E8XMWgGt
スーパーカムチャッカ!
820名無しさん@線路いっぱい:2010/01/30(土) 10:37:50 ID:eV7GrfXa
>>816
外見が日雇い風のオヤジならたまに見るな、
蟻EF57店頭分売り切れの時もEF57ねえのか?って喚いてた。
商品開けてベタベタ触る場面と取り置き頼む場面は見た事があるが、
"買っている"姿は一度も見た事が無い。
821局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/02/01(月) 14:17:08 ID:MHfNVHdi
喚くって凄いな。それは見たことないや。
検品してたガキ3人とかなら見たことあるけど。
「こいつの走りは微妙だね」とか言っちゃっていて、なんか俺が恥ずかしかったw

田無には検品不可のシーリングしたのも置いて欲しいな。
そーすりゃ、常時未検品で購入する派は気持ちよく買える。
あ、でも検品可能商品が売れ残るから無理かw
検品厨のクレームも凄そうだしな…。
未検品の商品でも検品させろよゴラァとか↑のおっさんとか騒ぎそうだし。
822名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 03:06:34 ID:CLdhth3w
名田無の店員さん辞めたっぽいね。
やっぱ昇給なしボーナスなしはきついか
823名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 05:13:47 ID:rynqoDMq
>>813
俺は、マイカー派だから宮タムはありがたい存在。

電車だと荷物が大変だからな。
824名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 09:43:32 ID:MTLLdhPg
>>822

消費者にとって良い店ってのは、概して社員にとってはつらい結果になる。
利益を上げるのに安売りしてるわけで、どこかにしわ寄せが行くわけだし。
流通業なんかその典型だろう。
825名無しさん@線路いっぱい:2010/02/03(水) 10:02:45 ID:JyOrOQTS
>>824
それは単にそういう業種だから。
826名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 00:16:26 ID:aWOQTb6w
メルマガで公式に、
tomixのHO、仕切りアップにつき今後割引率20%だとさ
35%オフだった頃にプラHOからスタートしたが、
最早田無で買う意味無くなったな
他の模型店も割引率ダウンに追随すんのかなあ
827名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 01:06:23 ID:cOiuS/pN
EF15で検品してる人を見た。
2両をセルフで走行テスト用の線路に乗っけていた。
検品はいいけど普通、お店に言うんじゃないのと
思いながら商品を探すふりをしてその人の行動をみた
(人の行動をのぞくのは自分も大人げないのは分かっている)。
数分後・・・いろいろと触って一つを元のあった場所にそっと戻してた。

その商品を買う人のことを思うといい気分がしなかった。
検品は店側主導でやって欲しいと感じた。
828名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 03:20:17 ID:zOvTAbi5
>>827
そういう場合は店員に教えたほうが良いのでは?
店員も他の客から指摘を受ければ注意せざろう得ないからね。
なかには注意されたのに逆ギレする痛い客もいるみたいだけどねw
そんなDQNはここで晒して恥かかせろ。
829名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 07:59:33 ID:LUwX/cIU
>>826
うちの近所の模型店主もHOは卸しの値段が上がったから
2月からHOのみ1割引だって言ってた。
全国的に値上がりするのかもしれん・・・
830名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 09:08:42 ID:aWOQTb6w
>>829
829の御近所サンの模型店もかあ…
まあ、そんなに頻繁に新製品やら再生産かかるワケじゃないけど、
一回あたりの購入単価が高いからチト痛いわなあ
今回は田無の暴走って事じゃないけど、
田無の存在意義が段々薄まってきた@オレ
831名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 11:56:32 ID:nturM1dz
まあメーカー卸価格が1割でも上がれば小売価格も上げざるを得んと思うがな
田無に限らず商売はボランティアじゃないからな
832名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 13:33:23 ID:XvY8O0Rx
>>830みたいなのを相手に安売りやって売り上げ伸ばしても無意味ってわかるね
833名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 01:54:55 ID:8Ee86G+4
値段しか見ない人増えたからねえ

品揃えとか取り寄せとかの方が重要なのに
834名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 10:28:20 ID:tJwWbQOe
>>833
でもさあ、田無に品揃えや取寄せなんか期待できるか?
新製品、再生産品の発売日から数日以外閑散としてるがなあ。
835名無しさん@線路いっぱい:2010/02/07(日) 12:16:51 ID:l9Vk+21U
>>833
あなたが重要視するポイントは
大変よくわかりました。
ヒント:十人十色
836名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 20:20:43 ID:FkEOAlnh
>>831
現実にそのくらい上げたみたいだな。仕切りで1割というのはかなりデカイ。
837名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:32:59 ID:fQT/fmvz
来年の今ごろはNの仕切がUPかな ((((;゜Д゜)))
838名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:41:22 ID:qewQtkPR
仕切を上げるより定価を直すだろ
839名無しさん@線路いっぱい:2010/02/11(木) 23:52:39 ID:SRQLgby+
なーるほど、。。。。。。。。。。。。。。。。それって単なる値上げやん! (w
840名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 10:03:28 ID:6WH/JmJE
>>838 でもマルイと富は仕切りをいじった・・・
841名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 12:06:49 ID:gA6JHNCu
材料費の高騰とかなら定価ベースで上げるかも知れんが、今回の仕切りだけ値上げは暗に業界の安売り化牽制の狙いがあるかも。
あくまで推測だが。
842名無しさん@線路いっぱい:2010/02/13(土) 17:21:31 ID:HP5DhrbN
>>841
それはあるだろう。目茶苦茶な値引き合戦の結果、取扱店が激減したからな。
挙げ句の果て、安売りを仕掛けたちくらやが爆発したわけだから、そりゃメーカーだって考えるだろう。
843名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 12:55:09 ID:L+caA3Pf
なんでも安けりゃいい、ってもんじゃないってことだよ。
ものは適正価格で流通させなくちゃいかんと、松下幸之助さんも仰っていただろう。

田無関係者は猛省して下のリンクを踏め
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E5%B9%B8%E4%B9%8B%E5%8A%A9%E3%80%80%E9%81%A9%E6%AD%A3%E4%BE%A1%E6%A0%BC&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
844名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 14:58:28 ID:ulmrSaGM
安いにこしたことはない
845名無しさん@線路いっぱい:2010/02/14(日) 15:28:05 ID:FqPR5IoL
安く売るだけなら俺にもできる
継続して買ってもらいかつ利益を伸ばすのがプロ
846名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 00:23:27 ID:4xsutqHu
んで結局今の3割引きに行き着いたんじゃねぇ? 適正価格


蟻は4割引でも高く感じるがな!w


847名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 03:04:29 ID:9AzGcAZG
HO撤退の序奏のような気が
848名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 03:11:29 ID:9AzGcAZG
じゃなくて序章
849名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 06:53:11 ID:R9nBV6Ot
違う、序曲
850名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 12:39:23 ID:ywWreNNB
さぁ、正解は何番?
851名無しさん@線路いっぱい:2010/02/15(月) 12:50:08 ID:6JU8OUdr
16番かな。
852名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 08:31:43 ID:cOHjHOEx
定価を上げることで、仕切りと売価の底上げをしていたが、
2割引当たり前⇒3割引きとか価格競争への流れに歯止めは
かけることができない状況下、堂々巡りを打破するために
仕切りをageることで売価を上げざるを得ない状況に
店舗側追い込んでいるのかな?
853名無しさん@線路いっぱい:2010/02/16(火) 23:56:49 ID:NbN4cEw8
でも定価販売の店でも入り値が上がった分利益が減るから大変だろうな
854名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 00:04:23 ID:fjMPWx4L
結果、
富は全国の小売店に死ねと言っているのとおなじ

富自身は、
悪いのは値引きしている小売店ですよーと責任を小売に全部押し付けておいて、
本当に姑息なメーカーに成り下がったもんだ
855名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 19:52:46 ID:Efbt2ZJZ
富は91年4月に全商品10パーセントの一斉値上げをしたときから買ってない。
それまでは鉄道模型といえば富で、過渡は高いイメージだったんだけど。

今度は定価じゃなくて仕切りを上げてきたのか。いろんなことを考えるね。
まあ、どうせ買わないけど。
856名無しさん@線路いっぱい:2010/02/17(水) 19:58:12 ID:Ie+9b5MM
オープン価格って手もあるけど、それもイヤだよね
857名無しさん@線路いっぱい:2010/02/18(木) 18:48:13 ID:08mWtsBg
オープン価格の蟻製品・・・・いろんな意味で怖いものがあるな
858名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 01:21:51 ID:Uj5gbSOO
おい!いつの間に、名古屋田無の交差点は転回禁止になったんじゃ?
南からは行きにくいがや
859名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 08:54:19 ID:ECJXIvoy
北から行けばええがね。
860名無しさん@線路いっぱい :2010/02/19(金) 12:38:52 ID:q+j0iPbr
手前の交差点で右折して、次の交差点を左折すればいいだけの話
861名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 16:04:04 ID:90bvv4op
秋田無 スーパーとかち瞬殺!
862名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 18:36:03 ID:KZUjoO03
宮タムはスーパーとかち品切れだった
今日入荷だってから午前に行ったのにすでに無かった…
863名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 19:10:53 ID:vQvoazAG
>>858
でもあそこの交差点でUターンする奴はいっぱいいるけどな
864名無しさん@線路いっぱい:2010/02/19(金) 21:35:00 ID:9bQNl4NM
>>858
そのまま真っ直ぐ進んで岐田無へどーぞ
865名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 15:39:26 ID:xIR8jwdo
>>863
よくあそこで取り締まりやってて捕まって商品買えないとぼやいていた客いるよ
866名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 17:41:57 ID:iQmzhwZ/
割引で売っていた量販店なんかは最悪販売価格変更すれば利益率自体は確保できるが、
定価で売っている街の模型店なんかはどうしようもないからますます量販店に客が流れるな。
「もう買わない」なんて言ってるやつだって結局買い続けるんだから。
867名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 18:19:07 ID:tjf/qxFg
>>866
客が量販店に流れる理由が意味不明だぞ。
もともと定価で売ってたお店は卸値が上がったら店の利益が減るだけで
客の方は価格が変わらないから関係ないんでないの?

あれ、もしかしてオレ釣られちゃった?
868名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 18:33:33 ID:VKeripsu
量販店と定価店の価格差が少なくなるから
定価店の売上げが増えるけど利益率が減る
トータルでの+-はどれだけ売上げが増えるかによる
869名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 18:36:07 ID:VKeripsu
たぶん実質ユーザーの購入単価が増えるのでユーザーが損失
量販店も定価店も大して影響無しになるのではないかな
870名無しさん@線路いっぱい:2010/02/20(土) 19:13:22 ID:H2xsQZ6a
秋田無
問屋から蟻塚引き取る事が新製品安価入荷条件になったか?
不動の塚が形成
40%引きでも売れそうにないモノが入荷したようだが、セールにはなってない。
871名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 00:19:24 ID:WSXs4viS
>>870
豚屋がそういうことになってくると、いよいよピンチだな。ただでさえ利益
薄いのに血液の循環が止まって脳梗塞みたいな状態になるな。
872名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 20:41:15 ID:WSXs4viS
>>870
見てきたが、確かにすごい。表に出てる分であれだから、裏にはもっとあるん
だろう。ショーケースの展示品、通常分と合わせると蟻だけで富とカトを合わせ
た分より多いんだからな。しかも確かにタダでも要らないものばかり。
873名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 20:45:27 ID:CSuh3kn3
秋葉しか利用してないよ。
874名無しさん@線路いっぱい:2010/02/23(火) 22:28:38 ID:YUM7lHip
どこの量販店も同じだろ。感心するヒマがあれば買えよ。
875名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 02:28:30 ID:0XG96ycG
>>874
よくあれでつぶれないなと思う。すげぇぞ。見てみな。
876名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 03:58:44 ID:iKPinXat
巨大な塚を作るために日々努力している蟻工員の事も、たまにでいいから思い出してあげてください・・・
877名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 20:32:48 ID:SZNHGYHc
まー大変なことは分かるよ。
878名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 20:35:16 ID:k3FeZZ5J
尼田無今秋閉店か?
879名無しさん@線路いっぱい:2010/02/24(水) 20:49:36 ID:NzkZLhDL
>>876
尿がなくなって蟻の応援をしている糞コテも思い出してあげてくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1265784387/488
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1265784387/490
880名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 16:26:58 ID:aF1Bse77
明日は混むよ
881名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 20:20:40 ID:COT86eKW
種なしでつか?
882名無しさん@線路いっぱい:2010/02/25(木) 23:14:00 ID:3nnGEqsC
>>870-872
一例としてどんなのがあるんだろ
やっぱり203系とか?
883名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 20:47:52 ID:B+w0Tdhl
自分で確かめるしかないだろう。
884名無しさん@線路いっぱい:2010/02/26(金) 23:52:09 ID:ZPHMPG7r
ちくらや閉店セールでもなかなか売れなかった目のある電車とか?
885名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 00:24:59 ID:K8A+rpd6
>>882
クレクレ厨はカエレ(・∀・)!!!
木村カエレ!
886名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 11:11:59 ID:zT8MCzPu
前のなんとかセールのとき、田無行ったけどあまりに糞なラインナップに
何も買わずに帰ってきたことがある。もう二度と行かない。

田無はとりあえずセールを煽って店に来させりゃ勝ちと思ってるのかもしれないけど
1回でも騙された感を感じたら、もう来なくなるというのに。
セール行って、いい買い物したと思うことがなけりゃ次に続かないよ。

そんなこともわからないから、ここまで衰退したんだろうけど。
887名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 11:17:26 ID:wK1HYRqK
田無ってあぶないの?
888名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 12:02:32 ID:bngGKh+F
35→30%にしたのが、そもそも失敗。
それと予約重視で、発売日には売り切れましたといいながら2週間後にはどっと在庫を表に出す。

そんな店とはおさらばw
889名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 12:30:07 ID:lZT9kw2/
買いたいと思うものが何一つないんだよな。秋田無なんかがら〜んとしてるし
、蟻塚だけがどんどん大きくなっている。
890名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 15:33:00 ID:TGdOSPkF
二週間後に予約の期限が過ぎたから出すんだろ。
そもそも予約分の残りが店売りになるので欲しい奴は予約するか当日早めに買えばいい。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 15:41:03 ID:70jbpOID
ガミ田無が近いからいいや(相模原エリア住人)w
都心に出なくても何とかなる
892名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 16:09:33 ID:hGV0gtZc
本当の鉄道模型愛好家は個人店で買うだろ
割引量販店で買う奴はいずれホロン部www
893名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 16:49:00 ID:zT8MCzPu
相模原って、神奈川県でもっとも影薄いのに政令指定都市になるんだって?
相模原言われても町田くらいしか印象ないな。
894名無しさん@線路いっぱい:2010/02/27(土) 17:14:59 ID:NCk59A8A
量販店は駅の近くにあって便利で安いから利用してる。
895着払 ◆mmbdV/eros :2010/02/27(土) 18:16:36 ID:ftZpf5cD
>>894
そうだね、大宮のタムタムも駅から近いよね(棒
896名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 02:53:02 ID:UVgiQhCE
自宅から一番近い模型屋が田無なんだが

それだけの理由
897名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 12:12:57 ID:/DE3tvo/
青森県沿岸に3mの大津波が来るとか警報が出てる。
898名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 16:35:13 ID:jID0gE/1
今日も国道16号線のガミ田無渋滞にはまって、店になかなか入ることが出来なかった。
国道16号線歩道に店員が時間をずらして入店するようにとプラカードを持って歩いていた。
ところでマイクロ383系しなの4両増結が7割引の4500円で売ってたが、
つい最近も叩き売りしてなかったっけ?
899名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 17:44:00 ID:/DE3tvo/
タムタムは好きだけど。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/02/28(日) 21:57:16 ID:OywgAE6W
>>895
とても千葉田無も駅から近いとは思えないんだが…
大宮よりはマシなんだろうが
901名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 10:51:39 ID:/nDybjea
>>898
蟻塚だって棄てるわけには行かないからな。蟻さんは豚屋に入れて金を貰えばおしまい。豚も田無に押し込んで金を貰えば終わり。
蟻製品を大量に入れてくれる田無は蟻さんにとっては上得意。蟻とアリマキの関係だな。
902名無しさん@線路いっぱい:2010/03/01(月) 15:30:26 ID:7rI/eU1h
>>901
蟻の営業部の営業先は問屋のみだからね・・・
小売店やユーザーの対応は企画部だったりするし・・・
903名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 20:44:41 ID:32una9z3
>>898
そう言う時は、目の前のジャスコやヨーカドーに停めて歩けば良いかと。>ガミ田無
確か、2〜3時間は駐車料金が無料のはずだから。

Assyや富の修理パーツが豊富にあるから、好きではないけど重宝してる。>田無
904名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 20:53:45 ID:48RQWghE
>>862

昨日の夜、261-1000の先頭車の『 継ぎ目 』の件で行ったら
( 自分は凄く気になるんだけど、↑殆ど指摘してる人が居ないのは何で…? )

「 予約分があるんで比べてみましょう 」って事になってバック在庫を2つ出してきたよ。

件の問題は単発エラーじやなくて『 蟻的仕様 』だという残念な結果になったけど、
( でも、何年も前のキハ281・キハ283は全く問題無いんだよなぁ… )

そんなんでいいなら、予約取り置き分が『 昨日時点 』で最低2つはあった訳だし、
放出される事もあるかもね。
905名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 21:30:32 ID:XEUWkaif
>>900
千葉みなとから15分
千葉中央から10分
市役所前から7分
906名無しさん@線路いっぱい:2010/03/03(水) 22:12:06 ID:ktJvnXsL
それは徒歩?
907名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 00:47:07 ID:6FNIK85d
>>906
餅のロン
908名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 02:07:36 ID:G4lSeX9u
>>904
中国製玩具にそこまで求めてはいけない。
909名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 14:56:37 ID:njgSLuMZ
宮田無が危ないのは確か
秋田無は安泰かも試練が

東大宮の住民だから知っているが普段あまり人が来ない
1Fのスーパー行く時に稀による事がある
910名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 16:26:41 ID:1q3Ym1Cp
他に鉄模売ってるとこないから宮タムなくなったら困るわ。
宮タムできる前は越谷の序まで行ってたんだっけな。
911名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 16:52:37 ID:vVa8xrAw
>>909-910
田無はAssyや富補修パーツを取り扱っている「強み」があるからなぁ。
地方では、結構価値が大きいんだよなぁ。
912名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 20:38:34 ID:cjSQv4RK
assyは改造に必須だからな。
913名無しさん@線路いっぱい:2010/03/04(木) 23:41:16 ID:ChuXufh/
宮タムは貸しレ利用やパーツ探しに時々利用してるよ。
自宅からはちょっと遠いが車で行きやすいんだよな。
貸しレ利用もパーツ購入も他の店使うなりすれば
不自由ではないし何とでもなるが、
選択肢は多いほうがいい。
914名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 20:40:16 ID:kjOr7vee
秋タマがいいよ。
915名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 21:07:23 ID:HiMe/72I
>>910
そうですね、越序もかつては品揃え豊富だったのだが
今や(ryな状態、ドライブ帰りにトイレ借りる以外用が無いのが現状。
美園は美園でやはり(ry、しかも土日ともなれば駐車場待ち1時間はザラ。
大TAMできたので今は殆どスルーして大TAM、埼玉にもう1店舗欲しい。
特に撤退のウワサのある草加のマルイ後とか?
しかし、家賃は高額だあろう?TAMのテナントは賃料の安いところを狙うせいか
どこも駅からめちゃ遠い、千葉は京葉線から店は見えるが徒歩だと15分は歩く
今日はやて乗り鉄がてら行った来た、仙台店は市営地下鉄に乗り換え終点1個前の
駅、八乙女から徒歩25分。路線バスはない、タクシーは駅前に居るがワンメーター
で行く距離ではない、買うものによってはタクシー代の方が高くつく。
で、狙いの過渡100系2V編成両セット、増結セット、既に無く。
キハ81、ブルドックが塚っていた。
916名無しさん@線路いっぱい:2010/03/05(金) 23:12:11 ID:dYodp6va
>>909
とても安泰とは思えないが。
917名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 06:34:05 ID:IgTaKAQk
アキバに進出したころからこの店を見ているけど、
最近は本当にだめになったと思う。
Fが出来て予約は皆無になった。
Fでかえなかったのを落穂拾い的に買いに行くだけ。
918名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 07:11:55 ID:QxkZU7YL
競争が激化したのだろう。ポポンはどうか?
919名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 08:20:43 ID:YlxEx1fM
>>918
消耗戦の様相だな。
920名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 08:21:57 ID:AVG5DXrL
キハ81、ブルドックが塚っていた。
キハ81、ブルドックが塚っていた。
キハ81、ブルドックが塚っていた。
キハ81、ブルドックが塚っていた。
キハ81、ブルドックが塚っていた。

発売して間もない商品でも瞬殺しないと即塚決定かよ
921名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 10:05:42 ID:rWOostQa
レジェンドって結局は店頭から消えてるからそのうち無くなるのでは?

腐っても国鉄!
922名無しさん@線路いっぽん:2010/03/06(土) 20:53:02 ID:NEWmsft6
>>919 本当にそう思う!
鉄コレやNゲージの買取で利益を出しているお店が生き残れる感じがする。
923名無しさん@線路いっぱい:2010/03/06(土) 22:43:06 ID:cvnxT141
>>919
どこの店も一緒なんだよ。
鉄コレだけで利益が出るほど甘くはない。
924名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 05:58:34 ID:fbd+FDdV
>>909
ソレを言うなら千田無はもっと…
925名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 10:21:56 ID:CZ0D/4qQ
新品より中古販売の方が利益大では?
926名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 15:35:30 ID:PEOIOQml
中古のほうが利益は絶大だけど、うまくやらないとタダのゴミ溜めになるからなあ
927名無しさん@線路いっぱい:2010/03/07(日) 20:57:31 ID:cVH36CO5
中古は、定価の2,3割で買い取り、定価の5,6割で売る。粗利はデカイ。
928名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 15:54:12 ID:s1kM6FCs
秋多無の鉄コレボッタクリ販売には萎えた。
伊予ノーマル2両3000円・・・・それでも売り切ったみたいだけどな
929名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 21:03:38 ID:W8tu9wUL
>>928
確かにあったね。今日の昼に確認した。
11弾シクレ+伊予Tc抱き合わせは3,780円。
9弾もあって、1,260円〜(62系は2両2,310円、東武は既になかった)
930名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 21:16:34 ID:Eg91Lzk7
末期症状なのかな?
931名無しさん@線路いっぱい:2010/03/08(月) 21:50:35 ID:W8tu9wUL
そう言えば、70系スカ4両セットも1つ確認した。(\3,024)
久々に今日行ったら、何か変だったような。>秋田無
10弾開封もシクレがあったし…(こちらも東武は既になし)
932名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 09:03:28 ID:DIidpwYy
品薄だからといってシクレにプレミアム付けて売るのもどうかと思う。
933名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 13:00:09 ID:UBpiaB+n
プレ値でもホイホイ買ってしまう病人のほうもどうかと思う。

酒屋にしても貸し箱にしても、売れてしまえば、ハイ終わりw

そんな俺は、どんなに欲しいモノでも定価超えのプレ値には絶対手を出さない。
それにしても情報化社会と言いながら、一方で情報に流される可哀相な人もまた増えたもんだ。
934名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 13:12:06 ID:Dt8Esn6h
安く手に入れたいのはわかるが、プレ値を毛嫌いすることより、

大切な思い出を重ね合わせる模型を、
微々たる値付けで逃して数年も待たなければならないのは、
人生の時間を無駄に過ごしている というより、人生を損してる

無駄な時間の浪費と、数百円もしくは数千円の手数料とどちらを取る?
自分で全国の店舗を探しまわったり、電話しまくったりしているより、はるかに安上がりと思うけど
935名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 13:19:08 ID:iKE9Eklu
…と、転売屋さんが申しております。
936名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 13:38:35 ID:UBpiaB+n
>>934
毛嫌いなんかしてねーよ。
っていうより、これだけ家に居てもそれなりに情報を得れる時代に
いつも「ない!」「ないっ!」って煽られ、ぼられてる人が不憫でな。

937名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 15:06:47 ID:Dt8Esn6h
転売屋ではないよ
不憫は、本人の気持ち次第。
買っているのは、ポジティブに手数料払ってこの価格ならオケーって言う人々。
その購入価格も個人個人ちがうものだから外野がさわぐことではないと思うよ。

それより、正義をそこまで大きくする必要はないんじゃないかな。疲れるでしょ。
結果、まずは自分。
自分のコレクション拡充のために。。。でいいじゃないかな。

たぶんお前らも本当はそう思っているんだろ。
938名無しさん@線路いっぱい:2010/03/09(火) 19:19:11 ID:DIidpwYy
庶民のことを考えて欲しい
939元派遣村出納係:2010/03/09(火) 19:48:19 ID:PG6Q7aWm
鉄道模型という道楽出来るだけ幸せだろう。
940名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 09:17:59 ID:f+7qdDlT
結局ユーザーは買い過ぎた、メーカーは出し過ぎた、そして売れ残るの悪循環。
941局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/10(水) 09:28:25 ID:yIsZ++Lc
940の結論が鉄道模型界の現状だろうね。
飽食の時代、とでもいうべきか…。
粗食の晩餐に立ち返るだなんて無理だろうね。今更。

939も省みればその通りだよな。幸せだよな〜。
現実に振り返ってみれば3月入ってグモ多わ。また人身事故で列車とまった(涙目
不景気だからか。

35%復帰を願うが無理だろうな〜。頑張れ田無! 負けるな田無!
俺は草葉の陰から応援してるよ〜!
942名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 09:47:08 ID:f+7qdDlT
タムの値上げはテナント料の問題以外に売れ残りもあると。
35%に戻すとタムは苦しくなる。
序でも鉄道模型は縮小傾向が見えてきたから。
さらに中古屋に売りに行く奴が多くなってきたのも模型から足を洗っている証拠。
いくら安売りしても定価でも毎月5万円とかお金が続くはずがない。

買うのが馬鹿らしくなりもう買うのはやめた。
943名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 15:26:58 ID:BhOh4yqN
趣味なんて不景気になったら真っ先に削られちゃうしな
944名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 15:37:28 ID:J2emdLIt
鉄道模型の安売りは終わったってことかな
富HOみたいに入値上げされたらどうしようもないが
945名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 16:11:50 ID:f+7qdDlT
タムは割引きも定価もキツいだろうね。
そのうち20%オフに統一とか人気商品や限定は10%や定価とかに変えることもあるかも。

これでNが正常になればいいのだが。
今のように製品が過多の状況が永久に続くとは限らないし仮に続いたらユーザーはそれまでに自己破産なり多重債務になりかねないし現実に増えている。

いずれにせよユーザーもメーカーも販売店も泥沼になる。
もう買うのはやめるほうがいい。
946局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/10(水) 16:27:02 ID:yIsZ++Lc
不況真っ只中、割引購入に慣れきってるユーザーも多い中(当然俺も)、
仕切りうpに併せて販売店が販売価うpを断行したら…。
市場の冷え込みは相当予想されるような気がス。
当然、超ディスカウント店みたいなのもその後は出るだろうけど、
最終的には序々に値上げをしていかざるを得ないだろうし(問屋やメーカーからの圧力なども予想される)。

実際問題、たかが5%で田無の客足って相当減ったイメージあったし、
今回の富のHO仕切りうpって実験的な要素もありそうな感じ。
いきなりNでやったら大叩きくらうわけだろうからな…。

不景気の影響かは知らんが、税率うpでタバコなんて税収がマイナス1000億の見込みとか。
昨年の1本10円うpに脅されて辞めたのが多かったみたい。いまごろ淡くったってもう遅い。
ミンスざまぁ! って俺喫煙者だった orz

ま、それはさておき、仕切りと定価の幅が狭まれば、販売店は割引率を下げざるを得ない。
富はまだHOだけで済ませてるけど、Nにまで飛び火したら(((゚д゚)))
947名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 16:42:59 ID:f+7qdDlT
タムや序もそろそろ値上げに踏切るかどうかは話に出て来るだろう。他の店も追随かな。
今の価格設定は値下げを見越した設定だろうから定価に戻したらかえって安くなることも考えられる。
30%とか20%とかに惑わされて結局ポンポン買ってマイクロはポンポンだす。
しかもクレカ払いなら余計にその傾向が強い。

結局割引きが悪循環やカード破産を生んでいるのだろうよ。
タムも本当は定価にしたいし戻したい所だろうが。
948着払 ◆mmbdV/eros :2010/03/10(水) 16:44:54 ID:CDeCQmOb
>>946
時期はわからないけど、富のNもいずれ仕切値up→売値upか割引率圧縮にはなるだろうねえ
その点、蟻は再生産やリニュで次々単価を上げてきているけど

それはそれでストレートにコストに敏感な企業体質で、かつ正直なのかもしれない

田無の存在感の低下は、ただの激安ショップを前面に出しすぎて
ほかに顧客をひきつけられる有力な付加価値を改訂するまでにできなかった
経営戦略の失敗、なんていったら大げさだろうか?
949名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 16:52:15 ID:f+7qdDlT
タムに限らす結局割引きし過ぎたように思う。
おそらく値上げはやると思う。
タムに限らす結局はユーザーが模型を扱うではなく模型がユーザーを扱うようになっている。

破産スレとかマイクロスレで馬鹿なこと書いてあるが一理あるし実際にそういう奴はいるだろう。
950局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/10(水) 17:08:03 ID:yIsZ++Lc
>>947-949
田無スレが鉄道模型の販売価格を語るスレになっとるw

大型の複合ディスカウント店はメーカーの価格については敏感だろうからな。
原則、薄利多売&サービス無視でやっている分、純利を求めて
やる時はサクっとやるだろうね。どこかしら1社がやったら後は雪崩発生というところか?
複合ディスカウント店(淀/序etc)→大型鉄模専門店/通販店(田無/ゆうこりん)→個人経営 の順番かな?
田無にしたって25%→20%と段階的にやってくんじゃないかなぁ?

問屋→販売店といったイージーな流通体系を持っているホビー関連の商材って
世界が家電とかに比べて狭いから、値段関係が直結してそうだしね。
でなきゃTOMIXがHOの仕切り上げます〜なんて情報がホイホイ出てくるわけないし。
家電の場合は問屋の前段で商社っていうアクドイのがいるから性質悪いよね。

苦しくなるのは定価販売をしている個人経営のホビーショップなのかな?
ただただ仕切り価格うpするだけだからサービスがあるといっても、
割引慣れしたユーザーは1円でも安く動き回って
若干でも割り引いてくるであろう大型店舗で買うだろうね。

昨日の日経の記事ではデフレが続き過ぎてメーカーが瀕死状態になってるってあったから、
景気回復を断行するには、鉄模に関わらず企業の体力回復をお題目にして、
様々な製品の値段が上がっていくかもしんないね。
そしてユーザーの紐がガッチガッチになっていくとw

と、色々な製品、チラシのデザイン関連の仕事を外注で受けてる俺が行っているテスト。

>結局はユーザーが模型を扱うではなく模型がユーザーを扱うようになっている

これは痛烈な皮肉だよな〜。自分を省みてorz
951名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 20:32:03 ID:8ZLWe/Ti
長文は控えて欲しいなー。
952名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 23:30:42 ID:Ln07tvPX
Nの仕切りアップを危惧する人いるけど
それはKATO次第じゃないの?

953名無しさん@線路いっぱい:2010/03/10(水) 23:37:44 ID:twWg3UKp
>>952
便乗してちゃっかりやったりして…(それが一番怖いけど)
954名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 00:09:46 ID:YGn5Sasm
問屋は「4月1日以降の新製品及び再生産品から、トミックスHOゲージ製品の掛を10%アップ」と言っていて
在庫品は通常の掛値で卸しますと言っている。

田無は、富HOを全品4月1日より値上げすると言っているのか?
955名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 02:16:41 ID:0xZ7Mz7q
>>954
豚屋への掛率も上がるから、ということなんだろ。
956名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 12:34:11 ID:C8X1gUgz
月曜の会社帰りに久しぶりに田無に行ったら、毎度のことながら異様な客がいて汗臭いすっぱい臭いを撒き散らしていた。

風呂に入っていないもしくは着ているものを洗濯していないことに心当りがあるやつは風呂に入ってから来店するようにしてくれ。


はっきりいって近場にある某模型店店主の臭いどころの話じゃねーなと思った。
957名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 12:44:32 ID:J00VDpyW
本当の計算は資金の回転率(年利換算%)でみないとね。

数が売れるんであれば、ディスカウントできるし。
足の遅い外国型なんか仕切り同じでも割引率悪い。

958名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 20:17:23 ID:M3OqWDOW
量販店は大量仕入れだからいいが、小さい小売店じゃ辛いだろう。
959名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 20:39:01 ID:pcG82b/M
富のHO仕切り値上げは、量販店を牽制し、小規模店を助けるため、みたいな話もあったけど。
でも、どうするとそういう論理になるのか分からない。
単なる富の擁護のようにも聞こえてしまった。
960名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 20:56:28 ID:014tNl89
>>959
メーカーにしてみれば、販売チャンネルは多い方が良いということだ。量販コ
ケたら鉄模も終わりではメーカーはかなわないからな。
961名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 21:02:42 ID:pcG82b/M
>>960
いや、だから、なぜ小規模店の存続につながるのかわからないわけ。
仕切値があがれば利益が減るのは、量販店も小規模店も同じじゃないの?
962着払 ◆mmbdV/eros :2010/03/11(木) 21:36:56 ID:ewV152py
>>961
小売店救済の言質を、過大に意識しすぎじゃないかなあ

そもそもその言葉自体、2chで誰かが推測で言い出したことで
模型店サイドからそういうコメントって出てたっけ?
963名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 21:48:26 ID:K637ODAk
>>962
お前、2ch中毒だろう。マジレスしてやんの。アホか?
964着払 ◆mmbdV/eros :2010/03/11(木) 21:58:57 ID:ewV152py
>>963
その言葉、熨斗つけてそっくりそのまま返してやるわw
965名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 22:29:17 ID:QWHeoO3H
数店うち2店舗の小売店の方は、
富HOやめようかなとグチを言っている

これはマジの話 店名は言えないけど
966名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 22:56:06 ID:wi3Crbvi
タムのせいで他の店にも影響がでたわけだ。

他の店やメーカーもタムに圧力かけて行くだろうよ。
967名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:01:01 ID:CXRmuNQ9
とどのつまり 田無では
富HO、値上げ対象でない旧製品も便乗値上げなのか

そういえば
富コンテナ値上げのときも、旧製品も便乗値上げしやがったよな

便乗値上げ防止のため
富の車輌箱やコンテナ箱には定価の数字を入れていただきたい
そうすれば便乗値上げも防げる
968名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:11:31 ID:a+TnOwao
> 便乗値上げ防止のため
> 富の車輌箱やコンテナ箱には定価の数字を入れていただきたい
> そうすれば便乗値上げも防げる

「経営が苦しい」と言い訳されたらアウト
969名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:12:25 ID:wi3Crbvi
タムの値下げ戦略がタム自身の首を締めたことになった。
結局ユーザーも首を締めたことになるのでは。
それが価格高騰につながり多種のわけのわからん物ばかり出て来ることになった。
そしてカード払いになってサラ金地獄という図式。
30%とかに惑わされて結局サラ金地獄になると。
970名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:27:45 ID:IQhcMBYX
田無の便乗値上げにも腹が立つが、
一番悪い原因は、富のHO進出と商品展開の失敗ってこと

しかし、富HOコキとコンテナは、盆暮れ正月商戦では、客単価10万〜30万で買っていく
いま最高の売行きだが これのどこに値上げの理由があるのだろ?
971名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:31:51 ID:x2vc5H2a
もういっその事2割引きの店になればいいと思うよ。
972名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:34:28 ID:5c2N31eE
2割引きなら鉄模やめる
鉄道模型なくても生きていけるしね
973名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:39:31 ID:aw0PImG3
そもそもメーカー希望価格に達しないなら「便乗値上げ」ではなくて「値引き率の低下」だろうが。
974名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:44:24 ID:D6yxZFLQ
>>972
ただ買うだけならプラレールの方が安い
975名無しさん@線路いっぱい:2010/03/11(木) 23:44:56 ID:5c2N31eE
言い方をかえただけだろう
買う人間から見れば、値上げは値上げ 結果は一緒
976名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 01:22:42 ID:ipVVMZTJ
無能な二代目社長&鉄のこと全く知らない上の人間ばっかだから鉄なんて上げたって売れるからって舐めた考え方だからしょうがないよ。
977局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/12(金) 09:01:53 ID:GgL2bGUS
>>970
利益うんぬんではなく、もっと製造の根源的な部分に理由が介在している可能性は?

2009年春からの中国での需要拡大(原油や原料)が根底的な部分における原因なのかも。
最近は国内需要の高騰を見込んで相当抱えてるみたい。→原油・原料価格うp!
中国の需要が牽引役となって、結果原油先物の相場はジワジワ続いている(一例として)。
去年の4月以降の伸びは地味に日本の高度成長期を彷彿とさせる流れ。
五輪で整備したインフラが様々な点で需要を伸ばしているんだろうね。
ま、早い話中国でインフレが起こりそうな悪寒w

中国でインフレが起こったら、まぁ、日本は影響を受けざるを得ないんじゃないかな?
連動して全体的に物価上がるかもね。輸入大国日本的に考えて。

もう一つ、おっかないのは日本国内では原料価格の高騰が続く中、需要は低下し続けていること。
これはもう周知の事実。ただし、デフレの影響が残り続けているためか、
日本国内では製品の価格値上げはなかなか行なえていない。
鉄模と違って必需品関連においては、販売者(問屋)が流通を牛耳っているから、
「高い=売れない」という面をこれからも最重要視する以上、製造側(メーカー)は逼迫し続けるように感じます。
限界点が来た時、国内大手主要メーカーが我慢できなくなって倒産とかしたら、
生贄をもって、そこで初めて全体的な価格の適正な流れが戻ってくるのかもね。

ま、これは言い過ぎすぎですね。ごみんなさい。

あと、蟻は正直というのはなんか凄い納得。富の場合は素直過ぎなんでしょーね。
商売原理主義からは明らかに逸脱した「仕切りうp定価まま」ってのは、
販売店側からの風当たりはかなり強いだろうね。富なに考えてるの? という風に。
ぶっちゃけ蟻はとっくに値上げしてるから、過渡にも一枚噛んで貰いたいんじゃないかな?

赤信号、皆で渡れば怖くない

鉄模業界の風通しは悪くなっていくんだろうな。
振り返ってみれば、蟻の台頭は恐竜進化に見る、種の衰退を彷彿とさせるよねw

って超々文ですみませんでした〜w 田無頑張れ(おざなりでゴメンね)。

>>975
長文で色々言ってみたけど、一番正しいように思いますwwwwwww
978名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 09:31:42 ID:l3ZAbGnk
定価の意味分かってないだろ。定価ってのは返品が保証された再販売価格維持制度で認められた価格のこと。
鉄道模型なんてメーカー希望価格はあるが定価はないので販売店が自由に価格設定できる(自由競争)。
メーカー希望価格はガイドラインにすぎん。全国一律定額で売りたいメーカーや販売店は共産主義国家へ行けってこと。
979局留 ◆5/2kkxYfkE :2010/03/12(金) 09:56:37 ID:GgL2bGUS
>>978
いや、知らんかった。勉強になった。thx!
定価定価って普段連呼してたけど、あれだね、本とかCDとか適応されるのかな?

×仕切りうp定価まま
○仕切りうp上代まま

ですな。つーかチヨレはon販売しまくりだしなwwww
こっちはネタだけどw

>全国一律定額で売りたいメーカーや販売店は共産主義国家へ行けってこと。
これは止めてよ(TдT)
980名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 10:26:15 ID:l3ZAbGnk
>定価定価って普段連呼してたけど、あれだね、本とかCDとか適応されるのかな

そゆこと。本来はメーカー希望価格なんてのもグレーゾーンなはず。
中古は新品と違ってメーカーは関係ないからそれこそいくら乗せようが...。
無茶をさせないように古物商の登録だか免許だかがあるけどあれは機能してるんか?
981名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 10:31:36 ID:Be1NmCG4
古物商は価格の話ではなく盗品が含まれる可能性があるからだよ
982名無しさん@線路いっぱい:2010/03/12(金) 21:04:04 ID:RbMbuwPI
だから古物商は警察の管轄下にある所以。
983名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 09:40:37 ID:YGZ+I7OB
定価がそういう意味合いだとすると、酒屋のやってることは間違いではない!?(((( ;゚д゚))))
984名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 13:39:57 ID:42JFl57X
法的には間違いじゃないよ。
だから独占禁止法にも触れないし、問屋から文句を言われることもない。

まあ、商道徳的にはどうかと思うけどな。
俺はこういう店は利用いない。
985名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 13:40:41 ID:42JFl57X
てかここ田無スレじゃないか。
俺が利用しないのは酒屋であって田無ではない。
一応断っとく。
986名無しさん@線路いっぱい:2010/03/13(土) 20:45:12 ID:FUJ4sNjg
酒屋は別スレがあるからそこでやってよ。
987名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:12:12 ID:aH/ETqNz
ここは田無専用だから他点の話しはしない方がいい。
988名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:13:40 ID:N67QBKqY
酒屋のスレ複数ある。
989名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:14:23 ID:aH/ETqNz
それがとうしたの?
990名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:15:04 ID:N67QBKqY
別に構わないが。過渡、トミ、蟻も複数ある。
991名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:33:33 ID:WtXARWjK
もういいから、新すれ立ててうめようぜ!
992名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:36:22 ID:CDklM1uh
田無スレ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268544913/

建てたぞ。
993名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:39:53 ID:NSdznwqF
>>992
乙!
994名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:42:52 ID:NSdznwqF
九九四
995名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:46:56 ID:NSdznwqF
995
996名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:49:10 ID:N67QBKqY
996
997名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:50:26 ID:N67QBKqY
997
998名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:51:59 ID:N67QBKqY
998
999名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:53:13 ID:N67QBKqY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1000名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 14:53:13 ID:aH/ETqNz
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。