【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236244727/l50
2名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:20:13 ID:OS3V3IEZ
2
3名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:21:46 ID:OS3V3IEZ
3
4So What? ◇SoWhatIUjM:2009/03/13(金) 23:22:16 ID:5zSoVG+G
      _, ,_     (  ゚∀゚) < 占拠。     ( つ酒0       と__)__)
5名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:22:51 ID:OS3V3IEZ
4
6名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:24:24 ID:OS3V3IEZ
6
7名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:25:01 ID:OS3V3IEZ
けっ( ゚д゚)、ペッ
81:2009/03/13(金) 23:45:00 ID:wUJlwZqJ
>>OS3V3IEZ

なんだもう飽きちゃったのか?
根性ねえやつだな。
せっかく作ったんだからがんばれ。
9名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:53:22 ID:OS3V3IEZ
9
10名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:54:34 ID:OS3V3IEZ
10
11名無しさん@線路いっぱい:2009/03/13(金) 23:57:06 ID:OS3V3IEZ
11
12 ◆AlFD0Qk7TY :2009/03/14(土) 00:06:31 ID:wB7riXcX
>>4
偽物乙w
13名無しさん@線路いっぱい:2009/03/15(日) 14:54:00 ID:mhP0CaEj
      _, ,_
    (  ゚∀゚) < 占拠。
    ( つ酒0
    と__)__)
14So What? ◆SoWhatIUjM :2009/03/16(月) 01:05:13 ID:giL/g+1s
       ∩  _, ,_   
     ⊂⌒(  ゚∀´)  <阻止。
      `ヽ_つ ⊂ノ


15名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 01:56:53 ID:LEChj4zF
>>1
重複スレです。
オモチャの汽車ぽっぽで遊んでいる暇があったら、削除依頼を出しましょう。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 17:51:30 ID:zYYJ9U5y
重複先も糞だからなあ
17名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 17:25:29 ID:gxBg+XNR

明日買いに行こうと思っているんだが、CS2在るかな?
18名無しさん@線路いっぱい:2009/03/19(木) 22:04:52 ID:gxBg+XNR
ところでみんなはもう今年の新製品、HRSに予約したかい?
19名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 00:04:31 ID:6FPGJceV
俺は新しいクロコのセットを予約しようと思っているんだ。
20名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 03:38:23 ID:iD1TR5GA
>>19
ハイハイ
ワロス
21名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 19:48:33 ID:G8LUFogC
スレ立て人だが、てめえら書き込むんじゃねえ。
削除できねえじゃねえか。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 20:16:57 ID:6FPGJceV
あ、それとあのグレーマウスも予約しておこっと。
23名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 21:09:56 ID:iD1TR5GA
>>22
ハイハイ
ワロス
24名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 21:27:24 ID:OeeUXMvy
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ!
25名無しさん@線路いっぱい:2009/03/22(日) 23:08:32 ID:R1jaiw6G
>>24
ガッ
一回だけな。
26名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 10:41:14 ID:GtUQ9JvR
今日は月曜日だからHRS休みだな。
残念だな。
新しいTEE客車予約しなくっちゃ。
27名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 15:51:57 ID:GtUQ9JvR
でもHRSもメルクリンだけじゃなく、DC2線式のトリックスも本格的に取り扱いだしそうだし、ESUのデコーダーももう沢山入荷しているようだし、ファーラーもあるから、今まで国内で買っていた人には、見逃せないお見せになってきたな。
ついでにROCOやHAGのACタイプも扱ってくれたら良いのにな。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/03/23(月) 17:51:45 ID:GtUQ9JvR
ところで皆枚方のHRSに行っている?
俺は毎週の様に行きたいな。
これからは、土日はETCで1000円で大阪まで行けるから、他の店で買うよりお得感がズーとアップするね。
29名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 03:52:56 ID:ajntGiAT
2月にメルクリンが破綻して、ヨーロッパの模型店はかなり値引きして在庫処分をしてた。
ヨーロッパの景気も減速してるから、売れ行きが落ちたところに破綻のニュースで、弱気に
なったんだろう。おまけに、2月は数年ぶりの円高ユーロ安。
この好機にヨーロッパの模型店から買わないで、HRSをさらしたり擁護したり粘着したり
こんな隔離スレまで何本も立てたりって、本当にどうしようもないバカどもだな。
それとも、通販用のクレカも持てない貧乏人なのか。

最安値の頃に比べたら、今はユーロが1割ほど高くなってるし、格安品もほとんど売り切れ
てしまってるぞ。
こんなところでバカやってないで、高値で有名な渋谷の某店でものぞいてみな。わずかだが
特価販売してるわ。

さて、これを隔離スレにマルチで書き込んでくるか。
30名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 09:16:58 ID:usQHyCN2
隔離スレ定期age
31名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 14:09:48 ID:hNUfeCiu
も〜い〜くつ寝ると、水曜日。
水曜日にはHRS,HRS

はーやく来い来い水曜日。

と言うわけで明日はHRSオープンしています。
さ、みんなでHRSにメルクリン買いに行こっと。
32名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 18:57:59 ID:usQHyCN2
>>31
報告よろ
33名無しさん@線路いっぱい:2009/03/24(火) 21:17:22 ID:hNUfeCiu
>>32
ラジャー
34名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 19:07:31 ID:8J4ps4jb
>>32

行ってきたよ。
ほんと安かったよ。
あれだけ安いと海外通販するよりも良いな。
やっぱり現物見れて、買えるのは良いな。
それにすぐに持って帰れるから、なお良いね。
海外通販なら、届くまで2週間程掛かるから、もう海外通販はやめよっと。
でも他の国内のお店もHRS並みに安くしてくれると良いのにな。
35名無しさん@線路いっぱい:2009/03/25(水) 22:04:03 ID:qCO/zZvp
>>34
そのスタイルを維持しないと書き込みが続けられないようだな、白痴(・∀・)ニヤニヤ
36名無しさん@線路いっぱい:2009/03/26(木) 02:53:16 ID:sNVLKYLB
>>34
白痴はスルーしようぜ
37名無しさん@線路いっぱい:2009/03/27(金) 04:38:47 ID:fHN9liIy
HRS Preiser取り扱い開始記念 あげ
38名無しさん@線路いっぱい:2009/03/29(日) 17:10:03 ID:bOd5zbJO
でも皆今の俺の憂鬱わかるかい?



それは、明日からHRS2連休だと言う事。
本当嫌になるな。
HRSが休みだと、蓬莱の豚まんが無い時みたいだ。
39名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 16:57:30 ID:I92/aSwo
白痴はスルーしようぜ
40名無しさん@線路いっぱい:2009/03/30(月) 22:36:05 ID:7Wlf/Uhr
うう、、、くく、苦しい。
もうHRSに行けないので禁断症状が出て来た。
あと1日なんとか頑張らなくっちゃ、、、、

でもHRS行けないとこんなに苦しいとは、、、、、
41名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 22:37:19 ID:Bph+pZoX
ううう、くく、苦しい、、、

あ、あと一晩だ。
頑張れ、なんとかこの禁断症状に耐えるんだ。
明日には、HRSに行けるから、頑張るんだ。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 03:00:51 ID:SzJ8YVqA
本スレは、サルの惑星と化したので、こちらに書きます。

Stuttgartの地方紙のサイトで拾ったニュースです。

http://www.stuttgarter-zeitung.de/stz/page/1987369_0_9223_maerklin-insolvenzverfahren-eroeffnet.html

昨日、メルクリン社の債務超過に関する訴訟の法廷が開かれたようです。まだ、支援企業の名前は出ていませんね。
43名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 21:00:48 ID:vaSiJfWb
今日はHRS行けて、生き返ったよ。
明日も楽しみだな。
44名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 22:57:57 ID:SzJ8YVqA
以下は、ドイツの破産専門サイトのメルクリン社についてのコラムです。

http://www.insolvenz-ratgeber.de/index.php?id=1108&tx_ttnews%5Btt_news%5D=898&tx_ttnews%5BbackPid%5D=209&cHash=9caa6c743a

45名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 01:37:14 ID:knQeXitW
以前にも書きましたが、>>44の記事でも、暫定的管財人Michael Pluta は、1/4の人間をリストラする
計画を立てているとあります。惨い計画ですが、日本のようにバッサリ首切りをするわけではなく、
半年間、新たな職業訓練を受けながら、8割の給料をもらえるのが救いです。
46名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 11:37:43 ID:knQeXitW
前にも紹介した Stuttgarter Zeitung Online に、4月1日付で新しい記事が掲載されました。

http://www.stuttgarter-zeitung.de/stz/page/1987369_0_4910_maerklin-insolvenz-weniger-mitarbeiter-muessen-gehen.html

暫定的破産管財人Michael Pluta は、メルクリン社の株式公開も視野に入れているようです。
記事にもあるように、「あなたもメルクリン社に参加できる」ようになるかもしれません。
記事に出てくる「7万人のファン」というのは、インサイダークラブの会員数から推計した
人数なのでしょうかね。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/04/02(木) 22:27:12 ID:lBAsLaYi
HRS、Viessmannの取り扱い記念 あげ。
48名無しさん@線路いっぱい:2009/04/04(土) 09:20:49 ID:ix7AVYYL
さ今日は休みだ。
朝ご飯、マックで食べてHRSに行っとこ。
49名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 01:53:24 ID:QdfqYx3g
>>48
先日、初めて「ダブルクオーターパウンダー」を食べました。
あれは人間の食べる物ではありませんね。

暫定管財人 Michael Pulta と主要な債権者が、4月3日にStuttgartで話し合いを行ったようです。

http://www.pr-inside.com/de/insolvenzverwalter-keine-eile-bei-m-auml-rklin-r1162411.htm
50名無しさん@線路いっぱい:2009/04/05(日) 21:50:46 ID:hqORYWU5
皆今の俺の憂鬱わかるかい?



それは、明日からHRS2連休だと言う事。
本当嫌になるな。
HRSが休みだと、タコの入っていないタコ焼きみたいだ。
51名無しさん@線路いっぱい:2009/04/06(月) 06:55:58 ID:FMCxnbcg
52名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 00:22:21 ID:0CylMYJw
>>51
バカ猿君 隔離スレへようこそ
53名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 07:27:32 ID:3L3oH7jP
54名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 18:27:49 ID:0CylMYJw
>>53
バカザル来訪記念 あげ
55名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 21:36:48 ID:3L3oH7jP
>>49はホントみっともないな。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235915102/162
56名無しさん@線路いっぱい:2009/04/07(火) 23:40:04 ID:uW7nXxxs
確かに>>49はみっともないな。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1235915102/162
57名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 04:53:04 ID:tehjInVz
隔離スレで粘着している異常行動のサルはともかく、前に紹介した、
暫定管財人が会った主要債権者は以下の通りです。

取引銀行
Landesbank Baden-Wuerttemberg
Kreissparkasse Goeppingen

労働債権関係
Pensions-Sicherungs-Verein(年金保険協会)
IG Metall(金属労協)

某信用保険業者(正体不明)

ソースは、finanzen net
58名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 11:32:03 ID:tW0aMMCQ
HRS価格
メルクリン 86150 特別貨車 「将来への最大限の力」 \2,380
ドイツでの価格 13,45ユーロ
59名無しさん@線路いっぱい:2009/04/19(日) 11:54:08 ID:YtDTVEaY
60名無しさん@線路いっぱい:2009/04/22(水) 01:19:51 ID:FlH1RN/b
これといったニュースもないので、写真でもお楽しみ下さい。

http://www.badische-zeitung.de/maerklin-insolvenz-einer-modellbahn-legende
61名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 16:20:47 ID:oCyrerGP
>>60
あげたらサルが来かな? ワラ
62名無しさん@線路いっぱい:2009/05/02(土) 12:51:16 ID:N/AKiqmQ
メルクリン 24001 レールエンドピース ×10 \1,400
メルクリン 24064 直線レール 64.3 \490
メルクリン 24071 直線レール 70.8 \550
メルクリン 24077 直線レール 77.5 \380
メルクリン 24088 接続レール 188.3 \2,990
メルクリン 24094 直線レール 94.2 \390
メルクリン 24107 曲線レール R1 7.5° \360
メルクリン 24115 曲線レール R1 15° \380
メルクリン 24130 曲線レール R1 30° \390
メルクリン 24172 直線レール 171.7 \390
メルクリン 24188 直線レール 188.3 \390
メルクリン 24194 曲線サーキットトラック R1 7.5° \1,700
メルクリン 24206 曲線レール R2 5.7° \380
メルクリン 24207 曲線レール R2 7.5° \390
メルクリン 24215 曲線レール R2 15° \410
メルクリン 24224 曲線レール R2 24.3° \430
メルクリン 24229 直線レール 229.3 \550
メルクリン 24230 曲線レール R2 30° \440
メルクリン 24236 直線レール 236.1 \550
メルクリン 24294 曲線サーキットトラック R1 7.5° \1,780
63名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 10:33:32 ID:6cQ5wpDS
>>62
メルクリン 24001 レールエンドピース ×10 \1,400
メルクリン 24064 直線レール 64.3 \490
メルクリン 24071 直線レール 70.8 \550
メルクリン 24077 直線レール 77.5 \380
メルクリン 24088 接続レール 188.3 \2,990
メルクリン 24094 直線レール 94.2 \390
メルクリン 24107 曲線レール R1 7.5° \360
メルクリン 24115 曲線レール R1 15° \380
メルクリン 24130 曲線レール R1 30° \390
メルクリン 24172 直線レール 171.7 \390
メルクリン 24188 直線レール 188.3 \390
メルクリン 24194 曲線サーキットトラック R1 7.5° \1,700
メルクリン 24206 曲線レール R2 5.7° \380
メルクリン 24207 曲線レール R2 7.5° \390
メルクリン 24215 曲線レール R2 15° \410
メルクリン 24224 曲線レール R2 24.3° \430
メルクリン 24229 直線レール 229.3 \550
メルクリン 24230 曲線レール R2 30° \440
メルクリン 24236 直線レール 236.1 \550
メルクリン 24294 曲線サーキットトラック R1 7.5° \1,780
メルクリン 24330 曲線レール R3 30° \590
メルクリン 24430 曲線レール R4 30° \680
メルクリン 24530 曲線レール R5 30° \730
メルクリン 24611 ポイントレール LH R2 \2,430
64名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 14:51:44 ID:EPLYbYlQ
ホホゥ
65名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 02:48:31 ID:UJ8Ytfqq
>>63
2009年5月1日 1/26 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売単価 Ep
メルクリン 24612 ポイントレール RH R2 \2,430
メルクリン 24624 ポイントクロスレール R2 \8,890
メルクリン 24630 ポイントレール 3ウェイ R2 \5,040
メルクリン 24640 クロスレール R2 188.3 24.3° \2,400
メルクリン 24649 クロスレール R2 103.3 48.6° \2,270
メルクリン 24671 カーブポイントレール LH R1 \2,430
メルクリン 24672 カーブポイントレール RH R1 \2,430
メルクリン 24711 ワイドポイントレール LH \3,690
メルクリン 24712 ワイドポイントレール RH \3,690
メルクリン 24740 ワイドクロスレール236.1 \2,940
メルクリン 24912 曲線レール R1114.6 12.1° \770
メルクリン 24922 アダプタートラック K用 180.0 \900
メルクリン 24951 アダプタートラック M用 180.0 \900
メルクリン 24977 エンドレール 77.5+5 \1,010
メルクリン 24978 エンドレール ランタン付 77.5+5 \1,780
メルクリン 24994 直線サーキットトラック 94.2 \1,760
メルクリン 24995 直線サーキットトラックセット 94.2 ×2 \2,250
メルクリン 24997 アンカプラーレール 94.2 \3,040
メルクリン 26001 モバイルビジョン ICE2 \101,200 W
メルクリン 26541 ディーゼル機関車セット DB280+客車3両 One-time series \29,500 W
66名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 16:05:09 ID:QOCMmzsl
>>65
メルクリン 26544 CISALPINO 機関車セット Re 484+客車3両(SBB) \32,600 X
メルクリン 26545 機関車セット Kof II +パイプ運搬貨車 \34,100 W
メルクリン 26548 機関車セット ER 20+ホッパー貨車3両 \29,100 X
メルクリン 26549 機関車セット BR 38(DB)+貨車2両 \53,600 V
メルクリン 26550 機関車セット Kof II +タンク貨車2両 One-time series \32,500 X
メルクリン 29010 デジタルスターターセット BR01+客車3両 \66,700 V
メルクリン 29151 デジタルスターターセット 151電気機関車+貨車5両 \59,300 W
メルクリン 29490 デジタルスターターセット GG-1 PRR+貨車8両 \88,900 V
メルクリン 30000 蒸気機関車 BR89 \11,700 V
メルクリン 36080 ディーゼル機関車 V80 \20,600 V
メルクリン 36081 ディーゼル機関車 V80 \18,500 V
メルクリン 36240 蒸気機関車 BR24 \18,500 V
メルクリン 36331 電気機関車 Ee 3/3 \29,600 V
メルクリン 36337 電気機関車 class Ue(SJ) \29,500 W
メルクリン 36420 ディーゼル機関車 BR 232 \21,200 X
メルクリン 36421 ディーゼル機関車 BR 132 \21,200 W
メルクリン 36711 ICE 2 4両セット \29,500 X
メルクリン 36790 ディーゼル機関車 2016 \16,200 X
メルクリン 36791 ディーゼル機関車 ER20 \16,200 X
メルクリン 36792 ディーゼル機関車 2016(OBB) \16,300 X
メルクリン 36793 ER 20 "Police". MHI model \22,800 X
メルクリン 36800 ディーゼル機関車 ケフU \25,100 V
メルクリン 36807 ディーゼル機関車 YDE18 110(SNCF) \25,100 V
メルクリン 36811 バッテリー機関車 BR Ks \25,100 W
67名無しさん@線路いっぱい:2009/05/06(水) 18:32:52 ID:QOCMmzsl
>>66
2009年5月1日 2/26 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売単価 Ep
メルクリン 36812 バッテリー機関車 BR381 DB AG \25,100 X
メルクリン 36822 ディーゼル機関車 ケフU DRG \25,100 V
メルクリン 36826 ディーゼル機関車 ケフU BR323 \26,700 X
メルクリン 36830 電気機関車 BR185 European Bulls \16,200 X
メルクリン 36831 電気機関車 BR185 LTE \16,200 X
メルクリン 36835 電気機関車 BR146.1 \16,200 X
メルクリン 36836 電気機関車 BR185 Railion \16,200 X
メルクリン 36838 電気機関車 BR185 Veolia \19,300 X
メルクリン 36848 ディーゼル機関車 ER 20 Alex \16,200 X
メルクリン 36850 電気機関車 BR185 \16,200 X
メルクリン 36851 電気機関車 class 482 (SBB/CFF/FFS) \16,200 X
メルクリン 36856 電気機関車 BR185 \16,200 X
メルクリン 36862 蒸気機関車 BR98 \31,000 V
メルクリン 36880 ディーゼル機関車 DHG 700 \11,900 X
メルクリン 37033 蒸気機関車 (NMBS/SNCB) class 64 \44,100 V
メルクリン 37037 蒸気機関車 T 299 (DSB) One-time series \53,200 V
メルクリン 37038 蒸気機関車 638 (OBB) One-time series \53,200 V
メルクリン 37052 流線型蒸気機関車 (DRG) class 05 One-time series \69,100 U
メルクリン 37054 蒸気機関車 BR59 DRG One-time series \88,900 U
メルクリン 37074 蒸気機関車 DB78 \36,800 V
68名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 16:41:44 ID:hxssXibg
>>67
メルクリン 37075 蒸気機関車 232 TC(SNCF) One-time series \31,000 V
メルクリン 37122 電気機関車 Class 1200 (NS) One-time series \48,900 X
メルクリン 37140 蒸気機関車 class 89.70-75 \31,000 X
メルクリン 37142 蒸気機関車 T 3 \32,600 X
メルクリン 37151 蒸気機関車 BR52 \53,200 V
メルクリン 37187 蒸気機関車 2両セット BR18.4+S 3/6 \51,900 V
メルクリン 37238 電気機関車 class 25.5 (NMBS/SNCB) \41,500 W
メルクリン 37253 蒸気レールバス "Kittel" DT8 \23,800 V
メルクリン 37384 電気機関車 426000 (SNCF) \44,300 X
メルクリン 37421 電気機関車セット ELD4 "Koploper"(NS) \45,300 X
メルクリン 37433 電気機関車 BR143 \36,500 X
メルクリン 37460 電気機関車 Re 460 (SBB/CFF/FFS) \41,400 X
メルクリン 37470 電気機関車 E04 DB \31,000 V
メルクリン 37523 電気機関車 E52 DB \36,900 V
メルクリン 37539 電気機関車 BR120.1(DBAG) \40,000 X
メルクリン 37571 電気機関車 E103.1 One-time series \44,300 W
メルクリン 37631 ディーゼル機関車 Class MaK 1206 (NS) One-time series \39,300 X
メルクリン 37635 ディーゼル機関車 Type MaK 1206 (NS) \40,000 X
メルクリン 37636 ディーゼル機関車 (CFL) class 1500 One-time series \40,000 X
メルクリン 37655 ディーゼル機関車 V60 \29,500 V
メルクリン 37670 ディーゼル機関車 2両セット(DSB) MY 1100 One-time series \66,200 V
メルクリン 37724 ディーゼル機関車 V100.20 \29,500 V
メルクリン 37730 近郊ディーゼル車BR 648 (DB AG) \42,900 X
メルクリン 37735 近郊ディーゼル車 BR 648 (DB AG) \35,700 X
69名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 21:48:27 ID:phyrbDYB
なんですと
70名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 23:39:15 ID:hxssXibg
>>68
2009年5月1日 3/26 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売単価 Ep
メルクリン 37763 近郊ディーゼル車 BR 628.2 (DB AG) \33,300 X
メルクリン 37772 ディーゼル列車 SVT 04 MHI model \62,500 V
メルクリン 37774 ディーゼル列車 SVT 04 \56,900 V
メルクリン 37786 ICE 3 MF 5両セット \67,900 X
メルクリン 37848 蒸気機関車 BR50 DB \56,300 V
メルクリン 37866 電気機関車 RBe 2/4, \39,700 V
メルクリン 37883 蒸気機関車 BR44 \56,200 V
メルクリン 37887 蒸気機関車 Serie 150 X SNCF+乗務員車両 One-time series \59,300 V
メルクリン 37889 蒸気機関車 BR44 \56,200 V
メルクリン 37902 ディーゼル機関車 BR290 \31,000 X
メルクリン 37903 ディーゼル機関車 V 90 One-time series \33,900 V
メルクリン 37921 蒸気機関車 BR41 \56,200 V
メルクリン 37940 ディーゼル機関車 T 44 SJ \28,600 X
メルクリン 37953 蒸気機関車 BR03 \56,200 V
メルクリン 37966 蒸気機関車 BR 96 DRG \59,300 U
メルクリン 37993 蒸気機関車 (UP) class 4000 "Big Boy" One-time series \95,300 V
メルクリン 39010 蒸気機関車 BR01 \57,700 V
メルクリン 39011 蒸気機関車 BR01 DRG \59,300 U
メルクリン 39020 蒸気機関車 BR 18.3 DRG \59,300 U
メルクリン 39021 蒸気機関車 BR 18.3 DRG MHI model \58,200 U
71名無しさん@線路いっぱい:2009/05/09(土) 13:16:13 ID:ATW0t5iK
ふむ
72名無しさん@線路いっぱい:2009/05/16(土) 17:20:06 ID:9EX+q+2H
メルクリンが死にました。
メルクリン社の創始者の曾孫、Claudius Marklin氏が、心臓病のため、
65歳で亡くなっています。
↓愛車Adenauer-Mercedesの前で撮った生前の写真が見られます。

http://www.bild.de/BILD/regional/stuttgart/aktuell/2009/05/14/maerklin-erbe/herztod.html
73名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 02:34:40 ID:8WTuJBYo
メルクリン社を支援する目的で設立された組織が、ドイツ鉄道模型市場について、
解説しています。

http://www.mlt-hilfe.de/maerklin-hilfe/markt.html

Abb.: Altersstrukturen der Modellbahner
は、鉄模ヲタの年齢別構成です。見事にオッサン趣味化しています。

Abb.: Einkaufsquellen deutscher Modellbahner
は、購入先です。eBayをはじめとするネットオークションが大きな比率を占めています。

Abb.: Ausgaben fu"r Modellbahnen pro Jahr - Deutschland
は、鉄道模型への年間支出額です。
年間3000ユーロ以上支出するヲタが7.1%もいるというのは驚きです。

Tab.: Gesamtumsa"tze der deutschen Modellbahnindustrie
は、ドイツ鉄道模型工業全体の収入です。
2005年でみると、鉄道模型本体が3億4100万ユーロ、アクセサリー市場が4900万ユーロ、
合計で3億9000万ユーロ。
74名無しさん@線路いっぱい:2009/05/22(金) 10:34:22 ID:etDYzoOd
>>73

情報dです。

>見事にオッサン趣味化しています。
ほぼ正規分布しているようにもみえますが、とくに30ー40歳で大きな段差があるようですね。
ファミコンに触れたとき小学生か中学生かで差ができてる?


>ドイツ鉄道模型工業全体の収入です。
> 2005年
に大きく落ち込んでるようにみえますが、ロコに色々あった時期でしたか。

この金額と最近の報道による情報を考慮すると、
単純には1/3程度をメルクリングループが占めてるようですが、
ドイツの模型屋でロコの20パーセントくらいは3線が売れてるとかいってたので、
メルクリンが基盤の市場はもっと大きいことになりますな。

そのあたり考えますと、なおのことメルクリンを消滅させることは出来ないような。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/06/18(木) 03:00:57 ID:EEc7kCZd
メルクリンブランドは他社とは格が違うね。
76名無しさん@線路いっぱい:2009/07/12(日) 19:05:11 ID:6GPTxmtu
●店舗移転のお知らせ

この度、店舗を移転しました。場所は同じ枚方市ですが、最寄駅が変わります。

住所 〒573-1152
大阪府枚方市招提中町2−13−18

電車でのアクセス
京阪電車 樟葉駅 京阪バス 5B乗り場より 枚方市駅北口 行き 乗車
 招提口下車南へ 40m (5Bからのバスは全て招提口を通ります。)
※ 京都駅からおこしの場合は、近鉄電車にて丹波橋へ京阪乗り換え樟葉駅へ(特急も停車します)
77名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 03:04:08 ID:tAHrOdgY
>>76

☆ 祝新店舗 ☆

新しい店では、窓際に1番のレールが置かれていて、蒸気機関車が
のんびり走っていました。迫力ありますねえ。
78名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 14:57:11 ID:KChwyFHC
>>77
ほとんど個人的な感じだな。
79名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:21:04 ID:AnLiiGYa
メルクリンに次いで、今度はFallerが倒産したようです。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 23:19:44 ID:J6UE50G1
メルクリン社は、当初売り上げ目標の1億2千万ユーロを達成できそうです。
まあ、再生はうまくいっているのでしょう。

http://www.insolvenz-ratgeber.de/insolvenzverwalter-lage-bei-maerklin-entspannt-sic/2009/09/21/

破産管財人Michael Plutaに解雇されたKarl-Heinz Menradのインタビュー記事が掲載されています。

http://www.suedwest-aktiv.de/region/nwz/region/nwz/goeppinger_kreisnachrichten/4183325/artikel.php?SWAID=ae19bd987131f5c0a4ed1d1f8ebec2b6

彼はハンガリー工場の責任者だった時、破綻直前に、メルクリン社の親会社にあたるAdler Toysに
10万4千ユーロを送金したとして、解雇されています。
彼の言い分にも一理あるのかもしれませんが、メルクリンを買い取ったイギリスの投資顧問会社Kingsbridgeの
為に働いていたということで、現状では味方をしてくれる人は少ないでしょうね。

81名無しさん@線路いっぱい:2009/09/25(金) 23:31:36 ID:o9ZRYPIN
最近のメルクリンの車両はプラスチック製なのですか?
30年前は金属製だったと思うのですが、、
82名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 09:37:58 ID:iBq5/fhp
>>81
カタログ見れば解ることをわざわざ聞くなよ
83名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 11:39:22 ID:Hqe3YQJg
英語カタログを持っていますが、、苦手なので
金属製のマークでもあるのですか?
84名無しさん@線路いっぱい:2009/09/26(土) 13:34:35 ID:iBq5/fhp
>>83
カタログの一番最後のページに凡例がのってるからその左上を見る事
85名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 15:05:05 ID:k36rYVN2
デジタルの車両はMトラックで走れるのでしょうか?
86名無しさん@線路いっぱい:2009/09/30(水) 16:44:43 ID:m/v8UKdC
>>85

走りますよ。

ただし、Mはよく錆びます。
アナログの時代はそれでもギクシャクさせながら高速で走るうちに
錆びが落ちて走りも安定しましたが、デジタル車両は集電不良で
いきなり動かないなんてことが起こります。

またその錆びとかかわりますが、Mは車輪やシューからスパークがよく出ます。
デジタルとスパークの相性など良いわけがなく、結論として、
メルクリンはデジタル車両の走行はCを推奨しています。
87名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 11:39:18 ID:yHuvm9ba
古い機関車をデジタル化する改造は可能なのでしょうか?
70年代の物を数両もっているのですが、、
88名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 16:10:00 ID:dI/iKklU
>>87
その気になればできるでしょうが、70年代の車輌は、それこそ
ネジ1本まで西ドイツ製のはず。
そのまま動態保存するのもすてきだと思いますが。
89名無しさん@線路いっぱい:2009/10/02(金) 18:10:47 ID:aYkq0Gim
なるほどお返事ありがとうございます

車体がもうかなり汚れていて、
綺麗にするのに何を使えばいいでしょうか?

またシューが磨り減っているので
Rocoの静音シューを買おうと思うのですが
どこのお店が手に入りやすいですか?
スレチお許し下さい
90名無しさん@線路いっぱい:2009/10/06(火) 05:47:58 ID:QO0x0sak
チムニーとかモデルバーンに無いかな
HRSとかにも置いてあると思う
91名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 17:26:06 ID:YpLVDCIS
>>86
「このモデルはデジタル仕様ですので、アナログ環境では走行しませんのでご注意ください。」
という出品を見たのですが本当に走るのですか?
92名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 17:49:11 ID:FaZd12yg
CでもMでもデジタル環境なら走るでしょ、
デコダーによってはアナログでも走るのもありますが、
わざわざ記載してるならアナログ環境は不可なのでしょうね。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/10/11(日) 20:19:14 ID:cl/vKlk/
>>92
Mでもデジタル出来るのですか?
初心者なのですみません汗
94名無しさん@線路いっぱい:2009/10/29(木) 21:31:12 ID:ESoDYMlK
保守
95名無しさん@線路いっぱい:2009/12/06(日) 14:56:54 ID:amU+lGi4
先日行ったけど対応が良かった。他店では無愛想な所もある。
96名無しさん@線路いっぱい:2010/01/04(月) 19:45:12 ID:7pkVHBMV
メールの対応は、限りなく悪いがな。
97名無しさん@線路いっぱい:2010/01/09(土) 13:27:06 ID:yhQFeIXJ
お、しゃちょさん、元気でやっとるかね。
98名無しさん@線路いっぱい:2010/02/06(土) 15:35:55 ID:UA3FM2R4
Lionelがメルクリンの買収に意欲を見せているようです。
ソースは、Financial Times Deutschland の記事。

http://www.ftd.de/unternehmen/industrie/:produktionsverlagerung-us-hersteller-lionel-will-maerklin-kaufen/50060626.html
99名無しさん@線路いっぱい:2010/02/12(金) 23:41:23 ID:zNF1NSMM
メルクリン 30210 ディーゼル機関車 V 200, DB One-time series \23,800 V
メルクリン 36140 蒸気機関車 (K.W.St.E.) class T3 \8,330 T
メルクリン 36424 ディーゼル機関車 (DB AG) class 232 \23,800 X
メルクリン 36500 ディーゼル機関車 DHG 500 C \9,520 Y
メルクリン 36605 電気機関車 Crossrail class 185.5 One-time series \13,700 Y
メルクリン 36606 電気機関車 SBB/CFF/FFSl Serie 482 \13,700 Y
メルクリン 36651 ディーゼル機関車 BR 285 HVLE One-time series \13,700 Y
メルクリン 36740 蒸気機関車 DB BR 74 \13,100 V
メルクリン 36744 蒸気機関車 Serie 5906, NS One-time series \13,100 V
メルクリン 37010 電気機関車 BR 110 DB AG \32,200 X
メルクリン 37044 電気機関車 Re 4/4 I SBB \35,700 W
メルクリン 37084 蒸気機関車 BR10 V
メルクリン 37104 蒸気機関車 BR101.10 DB One-time series \51,200 V
メルクリン 37116 蒸気機関車 BR 18.1, DRG One-time series \47,600 U
メルクリン 37211 ディーゼル機関車 V 140, DB \35,700 V
メルクリン 37257 蒸気レールカー Kittel CidT, Baden \25,000 T
メルクリン 37283 ディーゼル機関車 V188, DB One-time series \47,600 V
メルクリン 37307 電気機関車 141 "Hectorrail" One-time series \28,600 Y
2010年1月27日 1/4 ページメーカー名 品番 商品名 スペシャルモデル 販売予定価格 Ep
メルクリン 37320 電気機関車重連セット Re10/10 \67,900 W
メルクリン 37360 電気機関車 Serie Ae 6/6, SBB Cargo \36,900 Y
メルクリン 37403 電気機関車 BR 140, DB AG \32,200 X
メルクリン 37417 電気機関車2両セット Reihe 1043 OBB One-time series \52,400 X
メルクリン 37453 蒸気機関車 BR45 MHI model \65,500 V
メルクリン 37483 電気機関車 E 70.2, DB \35,700 V
メルクリン 37485 電気機関車 BR 120 Vorserie DB \34,500 W
メルクリン 37504 Sバーン電車 ET 420 DB \41,700 W
メルクリン 37513 電気機関車 Ae 3/6 II SBB One-time series \26,200 U
メルクリン 37525 電気機関車2両セット BR EP 5 + BR E 52, DRG/DB One-time series \47,600 U
メルクリン 37573 電気機関車 E103.1 \38,100 W
メルクリン 37580 ガラス電車 BR 491 DB One-time series \35,700 W
メルクリン 37624 ディーゼル機関車 F7 3両セット \65,500 V
メルクリン 37659 ディーゼル機関車 Reihe 2070 OBB X
メルクリン 37674 ディーゼル機関車 Serie 5533, SNCB/NMBS One-time series \35,700 X
メルクリン 37675 ディーゼル機関車 Serie 1812, CFL-Cargo One-time series \35,700 Y
メルクリン 37777 レールツェッペリン One-time series \29,800 U
メルクリン 37790 TGV 4両セット \56,000 Y
メルクリン 37831 蒸気機関車 class N DSB \46,400 V
メルクリン 37832 蒸気機関車 BR 50, OBB \46,400 V
メルクリン 37905 ディーゼル機関車 BR 294 DB AG \35,700 Y
メルクリン 37967 蒸気機関車 class Gt 2x 4/4 One-time series \51,200 U
メルクリン 37976 蒸気機関車 Mikado Pennsylvania Railroad class L-1 \47,600 V
メルクリン 37977 蒸気機関車 (K.Bay.Sts.B.) class B VI One-time series \53,600 T
メルクリン 39081 ディーゼル列車4両 VT 08.5 One-time series \71,500 V
メルクリン 39185 ディーゼル機関車 BR 218 DB AG \32,200 Y
メルクリン 39192 電気機関車 BR E19 DRB One-time series \35,700 U
メルクリン 39303 ディーゼル機関車 BR V300 DB \47,600 V
メルクリン 39412 電気機関車 BR 141 S-Bahn \34,500 X
メルクリン 39413 電気機関車 BR 141 DB \34,500 W
メルクリン 39441 電気機関車 BR E44 DRG \35,700 U
メルクリン 39646 蒸気機関車 BR 64 DB サウンド無し One-time series \29,800 V
メルクリン 39837 電気機関車 ES64 Taurus MRCE \35,700 Y
メルクリン 39838 電気機関車 Rh1216 Adria \35,700
100名無しさん@線路いっぱい:2010/02/22(月) 10:26:46 ID:0MscPBiH
鮮やかに>>100ゲット!
101名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 19:08:10 ID:diak3DUg
今後どうなるのだろう?
102名無しさん@線路いっぱい:2010/07/22(木) 09:38:01 ID:/6FeFDs1
品揃えは良いと思う。
103名無しさん@線路いっぱい:2010/12/29(水) 01:42:59 ID:29KXlQuU
メルクリンの自力再建案が承認されたようです。
やはり、あの破綻は、イギリスのハイエナ投資会社を追い出しを
図ったものだったようです。
仕掛けたのは、当然のことながら、メルクリンのメインバンク2行。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122500121
104名無しさん@線路いっぱい:2011/02/22(火) 04:19:14.28 ID:iio5CVRy
ラインゴルト東京開店。また既存店嫌がらせがあるのかな?

http://www.rheingold-tokyo.jp/
105名無しさん@線路いっぱい:2011/05/23(月) 14:15:49.44 ID:I2LjaTzD
西宮の通販店エルマートレインが店舗を構えたらしい。
営業時間が短すぎるから、倉庫みたいなものだろうが。

http://elmer-train.com/
106名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 10:10:01.69 ID:oX2EXaib
コケコッコー・・・閑古鳥がやって来ました。
107名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 10:59:35.95 ID:ubhRaAvD
ヒマなヤツはオレだけかと思ってたが・・・。 いるんだ。
108名無しさん@線路いっぱい:2011/07/12(火) 18:35:59.10 ID:MtbjqyaR
>>106
閑古鳥=カッコウですよ。
これ、豆知識ね。
109名無しさん@線路いっぱい:2011/07/13(水) 05:59:53.07 ID:0uC5dbEp
>106
恥かいたな。 よーく勉強しろよ。 しばらく休んでおけ。
110名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 14:50:22.41 ID:ufwvMlxy
続きは、こちらへお願いします。
111名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:18:33.17 ID:ufwvMlxy
現在、HRS への出禁対象者は、某h と santa の2名である。 
○か Xか、さぁ どっち?
112名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:19:22.29 ID:mhwO61Gu
>>104
>また既存店嫌がらせがあるのかな?
以前は何かあったのですか?
113名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 22:59:00.26 ID:iBFih15r
>>111

×
114名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:11:01.24 ID:iBFih15r
だれかあしたの運転会で、某hに真相きいてYO!


RGTの存在自体が既存店への嫌がらせである。
既存店への嫌がらせが原因で出禁になったT師匠と某hではないんでしょうか。

某hなんかRGTにいくカネがないから海外通販だしw


値段が煙突より高いRGTの存在ってなんなのでしょうか?
出禁くらったヤシで説明できるひといらっしゃいます?www

自称コーディネーターはいつまでRGTとディープな関係やってるんだろ?wwww
115名無しさん@線路いっぱい:2011/10/01(土) 23:11:49.25 ID:ufwvMlxy
>112
よく見てくれ。2月の話を引いてくれるな。
116名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:18:23.71 ID:Q5kCO1ul
今日の運転会。
某hは、集う仲間の空気を読めるか。(実は仲間が一番アホ扱いしているのだ)
ここがポイント。
117名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 02:25:56.16 ID:zIXqCWUx
相手にされないから室内灯作りだろうょ、どうせ。
118名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 11:39:22.05 ID:Q5kCO1ul
>114
私も RGT へ行くカネがない。この点では某 h と同じだ。(w
119名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 12:42:48.53 ID:/GbyGKvM
結局何があったか、
出禁になった奴がそれぞれ何をしたか整理さてくれ
120名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 14:27:54.33 ID:C8IlP2tG
>>119
ジジイ 出てくるな。
121名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 15:39:23.56 ID:Q5kCO1ul
>119
>〜整理さてくれ  ←これは日本誤か? 落ち着け。
122名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 16:27:22.44 ID:WkIKPaTM
なんかジジイが一人張り切ってるようなw

この話が我々にとって特に有益だとは思わないのだが…。
話を続けるのは構わないと思うがジジイが喜ぶだけかと。
123名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 17:50:59.05 ID:EOIreXks
>109

RGTの工藤恥?

RGTは日本におけるメルクリンの恥。

文字通り恥だ。
124名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 18:03:27.61 ID:EOIreXks
Akiraさん、まいどです。

ドイツフェスティバルのブース運営お疲れ様です。大きなお客様も楽しんで行けそうですね。

23型に尾灯を仕込むのは確かメルぽっぽさんで紹介されていたような気がします。我が家では23型自体を導入する余裕がなく、85型に無理やり尾灯を仕込んだ覚えがあります(^^;

一般の来客が多数来る運転会はここしばらく参加していないですが、新鮮な出会いもいいものですね。
by hioka (2011-09-28 10:35)


hiokaさん、こんにちは。

先程、最後の片付けから帰宅したところです。一昨日と昨日、23形の推進運転をやりましたが、やはり尾灯は欲しいなぁと感じたところです。なので通常は23形を逆向き牽引させていました。

何しろ群馬ですからメルクリンという名前さえ知らない方がほとんどです。でも、鉄道模型として最高のパフォーマンスを持つものであることは、ご覧になったかたはご理解頂けたものと思います。
by Akira (2011-09-28 10:59)




????????
お互いに、なにがいいたいのだ?

某hは参加してなのではなく、できないんじゃないの?w
一生お手製室内灯をつくってろ!

コーディネーター氏は地元ぐんまで普及できないのなら、
日本全国普及なんかもっと無理だろ!
125名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 20:15:04.71 ID:Q5kCO1ul
>122
>この話が我々にとって特に有益だとは思わないのだが…。

どー思おうと、あんたの勝手だが「我々にとって」と複数にしたのが引っかかる。
…と言うことは、話題の人物を代表してのコメントか?

…で、あるならば、ジジイより前に俺が喜ぶよ。 哄笑。
126名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:22:25.07 ID:WkIKPaTM
この話に興味津々なのも複数いるだろうけど
興味が無い奴も複数いるだろうということ。
しかし、皆でカキコするまでもないから代表したまでだ。
127名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 22:58:56.61 ID:Q5kCO1ul
>126 = 122 santa か?

苦しいレスだな。
本当に興味が無い奴は、端からコメントなんてしないぞ。
もっと言えば、お前が自主的に代表する必要もないのだ。
128名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:10:13.05 ID:WkIKPaTM
アンタのこじつけの方が苦しいよ。
129名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:31:42.88 ID:qTwECCY7
>>128

流れが個人攻撃になってるから噛むのはやめとけ。

もう一つ。
ジジイと、言葉をあーだこーだと伸ばす奴はスルーがよろしい。
130名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 23:48:23.13 ID:WkIKPaTM
個人攻撃は好きじゃないが
ポロっと出てしまう分には仕方ないだろう。
しかし、スレまたいでここまで執着されるとマジで嫌になる。
131名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 05:00:18.90 ID:gVFKQt2c
>129
ジジイと先に言ったのは 122=126=128=130 だよ。
スルーはいいけど、何か話がややこしいね。
132名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 09:18:03.47 ID:64hvTzKa
>>131

129だが、ジジイのネーミングはちょうど良いから使わせてもらっただけ。

常駐している、ややこしい二人のうちの一人。
あーだこーだと伸ばす奴がもう一人。

スレはこの二人で持っているって言ってもいいけど
それはつまりmarklinの話ができないということ。
133名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 10:48:26.22 ID:xHTfNZAj
つまりメルクリンでネタが続かないと言うわけだ。
狭い世界だから自分のこと書けば一発で誰かわかる。

となるとあとは匿名で個人攻撃するしかないわな。
134131:2011/10/03(月) 11:38:19.62 ID:gVFKQt2c
>132
>スレはこの二人で持っているって言ってもいいけど
…だから、好きなようにさせておやりよ。見方によっちゃオモロイぜ。

>133
>となるとあとは匿名で〜
オレもアンタもステハンじゃねーか、他人のことは言えねーよ。
135名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 13:38:10.93 ID:uDwigF9f
ブログ晒せや
136名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:09:08.88 ID:5WdM8aPM
きのうは運転会に参加しなかった、いや、できなかったくさい某h。

かぜをこじらせたと一応いいわけしているが

santaは空気よめずにゲスト参加してみたいだ。

迷惑やのー。
137名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 20:47:11.44 ID:jd2DKoSc
トラブったCS2持ってな、Ww
ホンマにあてにされとんかいな??
138名無しさん@線路いっぱい:2011/10/03(月) 22:46:05.39 ID:gVFKQt2c
空気を読んで参加を見送った某hに○。読まなかった santa はX.
139名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 09:16:58.09 ID:aMBbURc/
それって、C-Track関西だろ…
分裂した KOBE HBF とやらを
見送り出したら、プ ゲラ もんやな。
140名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 11:11:18.25 ID:AKgvtjXQ
月見山から千里丘。ちと遠すぎる。足(代)が無かったかもね。
141利用は他店:2011/10/04(火) 18:05:24.79 ID:nRB+dWUe
久しぶりに覗きにきたら、えらく陰湿なことになってるねW

HRSの店主は評判悪化で困ってるのか?それとも率先してここに参加してるのか?
142名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 18:28:14.55 ID:bVCoYozc
>141

T師匠か?某hか?santaか?

まあだれでもよいや。

HRSは評判好評。
むしろRGTが終了してるだろ。

おめーら3人が、メルクリン関係からいなくなればすむことだ。

出禁になってるんだからw。

>141そのものが陰湿。

陰湿だとおもうのならここの板にくるなww。
143名無しさん@線路いっぱい:2011/10/04(火) 20:17:19.47 ID:AKgvtjXQ
>142
冷静に、冷静に。敵の挑発に乗ってはいけません。 

ここは、m9(^д^)プゲラ  しよう。
144名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 11:21:26.45 ID:T3aeMwy7
高崎の某A。
「他人の褌」を百歩譲っても、稚拙な文章は許せない。
プチ推敲ぐらいはやれよ。…と言いたい。

母校で非常勤講師をやってるらしいが、所詮F級大学。
やはり望むのは無理か。
145名無しさん@線路いっぱい:2011/10/05(水) 21:05:52.28 ID:1y280ICU
八王寺か?それとも◎工大かな?
146名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 11:13:48.91 ID:J6HJmSEC
一人暮しの狭い部屋なんでるが、
オーバルは無理でも、
小スペースで自動往復運転のレイアウト何ぞ作ってみたいです。

何かいいアイディアありませんか?

147名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 12:01:33.92 ID:24UDdrYk
そんなお金があるのなら広い部屋に引っ越して他のことを考えなさい。
148名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 13:04:20.32 ID:845oRMZF
>>146
CS2があれば簡単と聞いたが詳しくは知らない。

両端にブレーキモジュール仕込んで
シャトルトレインの設定をすればいいみたいだけど。
149名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 15:02:02.26 ID:Li+KgBwP
>>146

HRSで実演しているから近くなら行って聞くといいだろう。
その場で必要な物も揃うだろう。

ちなみにコスタリカのオッサンが動画を上げている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z9iGPgsb3uk

奥の駅に着くと30秒停まって引き返してくる。
で、また30秒停まって折り返す。
150名無しさん@線路いっぱい:2011/10/06(木) 23:18:31.97 ID:TPdg9R3o
151名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 02:17:28.25 ID:tMEsm4Yd
事件は始まったのか? それとも、終わったのか?

また会う日まで…会える時まで…、元気にしとれよ。
152名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:28:17.18 ID:kJTZdzw6
Santa は相変わらず、バ力ナ。
153名無しさん@線路いっぱい:2011/10/07(金) 21:47:50.49 ID:tMEsm4Yd
三太とは、愚鈍な者をいう擬人名。
彼も普段の生活は正常だが、メルクリンを前にすると何故か変態する。
154名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:11:30.68 ID:XS9swohb
のび太と同類項か。。。
155名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 01:59:19.75 ID:dF3jh5v/
変態した santa は周りが見えなくなる。。。のだ。そして逆鱗に触れる。
156名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 08:18:44.02 ID:dF3jh5v/
…が、日本語には昔から「厄介払い」という語彙がある。

…と言うことは、こんな奴らがアッチャコッチャに大勢いる。。。のだ。(w
157名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 09:43:11.38 ID:mRSULgMl
三汰さんと田中さんと日岡さんはHRSさんに何をしたから、或いは何をしなかったから
HRSさんの店に出入り禁止を言い渡され、Cトラック関西というメルクリン愛好会クラブの
2〜3名のメンバーからこの場で良く言われていないのか?
ラインゴルト東京の店とメルクリンコーディネーターの井上さんは何故同じメンバーから
同様に良く言われていないのか?
何のためにそのメンバーは一見HRSさん擁護と見える発言を続けているのか
(実はHRSさんのイメージダウンになっていると気がつかない、
あるいは気がついているのに確信犯的に続けている?)

どなたか事情通のかた、いっぺんはっきりさせていただけないでしょうか?
上記2人か3人は暫く黙っててね いい子だからW

158名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 11:44:56.19 ID:pNq7fqWJ
誰も答えないと言うことは、
知らないと言うことか。

知らないのにみんな個人を煽っていたのか。

ひどい人たち
159名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 12:40:49.83 ID:En0kskHz
メルクリームセシウム
160名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 13:14:43.05 ID:jDFqvRcV
関連性の無いバラバラのことだから、全てを知る事情通はいないと思う。
まして東と西のこと、両方の事情通がいるとは考えにくい。
知ってる人に黙っとけと言う、157 の質問の仕方が悪いと私は思う。
161名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 16:59:16.71 ID:jmaHRLrL
クリトリスレはここですか?
162名無しさん@線路いっぱい:2011/10/11(火) 20:59:31.88 ID:DoHARkD/
どちらも、商売上 著しく 支障をきたすからだろ…
各人のマナーの悪さが、両人共外界見識と一致したからだろう。
163名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 01:33:12.01 ID:oMOWsoiR
カキコを読み直すと西の出禁は3名のようですね。
東の場合はどうなんでしょう? 原因はチャリ貨車に纏わる話ですか?
164名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 06:01:33.68 ID:ykflMRFf
怪しいお米セシウムさん
165名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 09:07:17.25 ID:LwLsvIsu
チャリ貨車は…
例のセルフコーディネーター氏だろ。
西には関係ないよ。
166名無しさん@線路いっぱい:2011/10/12(水) 17:49:26.58 ID:oMOWsoiR
本当は、当事者が、自己弁護も兼ねて、経緯(イキサツ)を説明するのが望ましい。
…が、説明の仕方によっては、恥の上塗りになるリスクがある。…ので無理だろう。
167名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 08:59:17.29 ID:lnjviHUy
大体、存在自身が恥だろ。
168名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 09:19:05.74 ID:xvwhQQ+Z
>>166 >>167
ガキのイジメと同レベル
169名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 09:52:02.76 ID:08B6VsAw
運転会にも参加してお店にも顔出して、もしかしたらブログもやってて、
にもかかわらず自分はこの話題についていけない、誰も教えてくれなかった、


ってことはオレ、ハブられてんじゃね?


こんな調子であわててこんなところでクレクレしてるんだろうよ。
でなけりゃ過去のしかも楽しくもない話、今さら誰も触れないわな。


仲間だと思ってたグループで話題についていけない、でもグループの中で聞けないから
外の連中に必死で聞き回ってる小学生レベルだわ。

170名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 10:30:02.89 ID:U0i1W+ui
消防と言うよりは厨房レベル。でも、それでイイのだ。(バカボンの父)
171名無しさん@線路いっぱい:2011/10/13(木) 11:26:15.64 ID:x5aYDIN1
半年ぶりくらいにレオに言ってみたんだが、在庫が全く変わっていない。
赤字にならんのかな?
172名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 01:42:56.18 ID:Pjsknc6z
>>166
自分だけが知らないってつらいよな。仕事が手に付かない疎外感だな。
でもそれって普段から相手してもらえないようなことやってるからだろw
安心しなよ、書き込み見てたら内容はローテートしてるだろ、
ほぼ全員ここで知った、それだけの話だから。
いまさら店や運転会でこの話するなよ、
「2ちゃんに必死の書き込み乙www」扱いぞ。


>>171
いまどきその話に興味がある人なんか居ないよ。
半年前と比べて同じとわかるくらい観察力あるんなら、
向かいのマッサージ屋で何度か指名したら店外で濃厚サービス
してくれそうなネエチャン探してくれよ。
173名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 02:43:23.05 ID:AiBhbNjS
HRSは前の店は交通便利なところにあったが、今は超不便なところに
転移してます。これなら東京まで買い物いくほうが早い。お客を無視
して店舗内クラブ活動ばかり熱心にやってる店なんて。
174名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 05:40:39.29 ID:QRDrM/OG
>173
>これなら東京まで買い物いくほうが早い。

そがいなこといわんとひいきにしてなぁ♪
175名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 09:08:30.49 ID:S9ZnMz6p
レオだったら、駅前だぞ。是非行ってやれゃ…
176名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 11:16:24.92 ID:pUi3Ap2o
>>172
痛いカキコ お疲れっす

>>174
ジジイ出てくるなって言ってだろ!






177名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 11:35:59.14 ID:QRDrM/OG
>173
>これなら東京まで買い物いくほうが早い。

じゃあ そーしたらよかんべ。

>176
これで どーだ?
178名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 00:49:27.37 ID:3CueHBeL
レオに電話して聞いたところ、現在パワーパック(トランス)は単体では発売していないとのこと。
これからメルクリンを始める超初心者ですが、何から揃えればよいでしょう?
179名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 01:11:24.28 ID:EDJYHf8H
>>178
スターターセット買えばいいと思うな。
電源からコントローラー線路車両、一通り揃ってる。

俺は海外通販だったんで
100Vを220Vにするアップトランスというのを追加購入。
これは日本で売ってる。ググれ。

東京ならラインゴルト東京がいいのではないか?
詳しく教えてくれるだろう。
180名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 02:08:27.02 ID:3CueHBeL
>>179
早速のレス、ありがとうございます。
小生、勘違いしていまして、現在は昔のアナログ時代のパワーパックではなく、赤外線リモコンで動かすことが分かりました。
これがスターターセットのなかに入っているそうです。
http://www.galiton.co.jp/maerklin/maerklin-special/ir.html
181名無しさん@メルクリン大好き:2011/10/15(土) 06:01:42.56 ID:aXwmXO76
>178=180
カタログを入手して、それなりに理解してから行動を起こせよ。

プラレール買うのとは訳が違うぜ。

嵌ったら恐い世界だ、覚悟して掛かれよ。
182名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 08:47:40.56 ID:5XJxTXhV
レオの店員は頭が悪い話し方をするよな
183名無しさん@メルクリン大好き:2011/10/15(土) 09:42:34.15 ID:aXwmXO76
>182
同感。 (178 の聞き方が拙かった可能性もある)
184名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 09:44:35.48 ID:EDJYHf8H
>>178=180
とりあえず走らせるならこれで充分と思う。

ただ、これを機に大人の趣味としたいなら
モバイルステーション2が入ったスターターセットを
最初から買うことをおすすめする。

http://www.maerklin.de/de/produkte/detailsh0.html?page=&perpage=10&level1=27&level2=35&art_nr=29539&era=0&gaugechoice=2&groupchoice=5&subgroupchoice=0&backlink=%2Fwww.maerklin.de%2Fde%2Fprodukte%2Fspur_h0%2Fpackungen.html

この29539、大阪のHRSで買うと4万6千円くらい。ググると出る。
海外通販だと送料込で4万を切るだろう。
ラインゴルト東京でもHRSくらいなんじゃないかな?
185名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 11:35:46.83 ID:W+4npHfK
184に補足

モデバンでも同じスターターセットが4.3万で売っていた。銀座でもほぼ同様。
今や値段は一部の勘違い店を除いて横一線になった模様。

>180
赤外線リモコンのセットなんぞ買うと後が続かんとおもわれ、よく考えて行動すべし
186名無しさん@メルクリン大好き:2011/10/15(土) 13:01:54.82 ID:aXwmXO76
>今や値段は一部の勘違い店を除いて横一線になった模様。
         ̄ ̄↑ ̄ ̄
      具体的に教えておくれ。
187名無しさん@線路いっぱい:2011/10/15(土) 23:42:53.37 ID:3CueHBeL
昔のパワーパックならヤフオクに出ていますよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157035028
188名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 03:59:03.02 ID:WNy0lrzL
189名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 05:00:01.29 ID:2TNKXnaP
全く初めてで、メルクリン扱い店が近所なあるなら、
多少@が高くなっても最初は国内店購入がお勧め。

片田舎に住んでる人は、辛いよなぁ。
190名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 10:25:31.35 ID:ysJ9PtbX
近くに扱い店があるなら個人輸入して安くメリット吸収し、修理やパーツなど
の或いはややこしい故障なんかの対処方法をきいたらいい。
そういう店はショールーム(銀座じゃ無いよ)として新製品を確認してから
個人輸入で安く買うとか、あるいは修理店として小額パーツなんかを取っても
らうなど、徹底的に利用しなきゃ損。
 国内扱い店で高い新製品を買うなんて馬鹿げてる。
191名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 11:44:58.14 ID:2TNKXnaP
>190
>徹底的に利用しなきゃ損。

程度問題だが、度が過ぎるて例の3人は 出禁 になった。…とも言える。
192名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 16:33:00.34 ID:8WrUB1K0
こういう人が間違えてレオで高額なスターターセットを買うんだろうな。

店内に『値段を理由にした返品はお断りします』ってわざわざ掲示している時点で、
自分達の値段が高いことでトラブルが起きたことを認めているわけだし。
193名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 19:01:07.48 ID:2TNKXnaP
…とゆーうことは、
時々レオを視察してるっーう訳? 
   オレは20年行ってネーぜ。
194名無しさん@線路いっぱい:2011/10/16(日) 22:16:39.49 ID:uiqVx3vK
レオで36,000円のスターターセットがラインゴルトで18,000円という話は本当ですか?
195名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 00:24:30.53 ID:LltxWGhn
販売@の問い合せは、メーカー名・品番を併記して下さい☆
196名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 04:55:04.83 ID:i1dWsDs+
現地価格の3倍という価格設定は珍しくない。円高なのに個人輸入しないのは損。
197名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 10:02:02.80 ID:8cXkQtzR
スレの流れから例えば>>184のセットだと4万3〜6千円。

海外通販だと350ユーロの8掛け+梱包送料+消費税。
カードのレートが1ユーロ/110円としてざっと3万6千円か。

つまり>>196の言うことを信用すれば
日本でこれを10万以上で売っているところがあるのだろう。
198名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 12:53:21.04 ID:LltxWGhn
鉄道模型趣味は過疎地に住んでいると何彼につけて不利ですね☆
199名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 14:16:55.72 ID:ajpoFw1/
いや逆だと思う。リアル店舗が遠いだけ。

ドイツに注文するなら誤差のレベル。
それに鉄道模型に関しての住宅事情は地方に分がある。
200名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 19:29:02.33 ID:LltxWGhn
>199
過疎地=地方の言い種ですねぇ☆

どちらかと言えば 僻地=過疎地≠地方 でしょう☆
201名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 01:43:42.32 ID:RIKGQjIl
202名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 05:31:57.11 ID:bKOAE5PL
#60215 が新発売になり大量に在庫を抱えたんだろうな。
日本でも同様のことが起こるだろう。
ま 日本人狙いの気もするが、ここは一口、大人買いしてやりなよ。
203名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 07:25:00.00 ID:LMfJSyRK
箱無しのバルク品かぁ。微妙。
204名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 09:04:20.71 ID:KUIfvWod
自分の経験と知り合いの話を合わせた限り、誤差とか切り捨て範囲以上の
確率で使えなくなるトラブルが発生してるんだよな。
実際はほとんどがソフトのバグなんだろうと思うんだけど、
ユーザー側で復帰させる手段がないから結局は販売店返しになる。
海外から買うと当然海外に送り返すことになるから
コントローラが無くて長く遊べないなんてツラいことになるよ。


安いんだから、初めてならまとめて2台買うか、もう持ってるなら
予備用の1台として買うか、考えてもいいかなと思った。
205名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 12:22:57.56 ID:Cxg9u31f
500ユーロってそんなにも安くは無いな。
206名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 13:44:21.79 ID:2mabkfsO
>>205
日本向けは420ユーロ。
送料やら何だかんだで5万円くらい。
207名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 20:27:41.97 ID:bKOAE5PL
悩んだ時は止めときな。 買ってから後悔するのが見えてるよ。
日進月歩の世界だ。 これからドンドン発展・進化するぜ。
208名無しさん@線路いっぱい:2011/10/18(火) 22:52:48.58 ID:x/OH/Xph
santa がトラブった品…
209名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 00:28:05.80 ID:7jL08hyF
一般的な話で、3〜40歳の給料取りで妻子がおれば趣味に投ずる50K¥は大金だ。
210名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 00:55:10.03 ID:sy+mHkNg
Amazonのトップ画面から「メルクリン」で検索するとメルクリンのスターターセットが出てきます。
211名無しさん@線路いっぱい:2011/10/19(水) 08:59:25.12 ID:pn8btNRV
模型店に罪はない、一部を除くがな。
212名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 00:59:49.26 ID:fzDP3n6u
>>207
>日進月歩の世界だ。 これからドンドン発展・進化するぜ。
確かにそうですね。オレンジ色の画面のコントローラが登場した当時は革新的で欲しいと思いましたが、
今となっては購入しなくて正解だったと思っています。
そのうちスマートフォンでWifiで遠隔操作できるようになるかも。
iPadよりも機能が限られているのにiPadよりも高価なのはこれ如何に?
213名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 03:37:11.49 ID:xnk14r1+
進化の過程の何処かで、取りあえず1台は購入する訳だが
何よりも、ハード・ソフト共に故障しない製品を望むよ。
安定したら@も安くなるだろう。その点、アナログは良かった…と思ってるぜ。
214名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 10:04:26.50 ID:myr+tWxa
mfxもあと数年経てば使えなくなるかも、孫の代まで数十年は神話
215名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 10:15:26.14 ID:xnk14r1+
再掲:その点、アナログは良かった…と思ってるぜ。
216名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 11:14:11.87 ID:7M5yShjW
>>214
心臓部を載せ変えたら済むだろう。

それはお孫さんがするので心配は無用かと。
217名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 01:53:43.81 ID:xm3XYR6Z
初歩的な質問で恐縮ですが、国産のこのレイアウトにメルクリンのZゲージを走らせることは出来ますか?
http://www.proz.jp/course/
218名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 09:01:01.96 ID:3ALJ6QDK
出来るか出来ないかといえば出来る。
幾つか問題点があるが、自身で学習されたし。
219名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 09:22:12.38 ID:wJqdqWNF
>217
「Baden 谷九」なる大阪のグループに直接問合せされ度い。
220名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 11:56:33.32 ID:I9NI0Acm
>>216
心臓部の載せ変えって幾ら掛かるのか知ってっか?
Mレール、アナログ時代の爺さん連中が日独ともに泣く泣くメルクリンを止めている
現状を知らないのね。
221名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 12:18:57.33 ID:wJqdqWNF
そのこと(費用)も含めて、孫が何とかする…と解釈していた。
222名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 16:26:54.19 ID:1hmfI4ff
>>220

そういう人らはデジタルについていけないのではなく
自分の身体の変化についていけないだけだ。

歳取って身体にガタがきてるのに
コレクションそのままじゃ無理でしょ。

ダメだと思った時点で現状をぶっ壊す勇気も必要だと思うよ。
残したのを最新にすれば良いだけ。
223名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 18:55:22.54 ID:wJqdqWNF
>222
何が言いたいのか、何を言いたいのか、イマイチよく解らないぜ。
浅学菲才の私にも解るように、もーちょっと上手にカキコしてよ。
224名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 19:04:28.61 ID:00gDCm5s
孫の代までとかいうが、俺らの好きな車両なんてあいつらにしたらクラシックだろ。
そんなもん欲しがるかあ?

段々と模型も壊れていく、よほどのお気になら修理して、そうでなければ放置、
自分で遊ぶのに環境の更新も必要なし、新しいのが欲しいわけでもなし、
そうやってコレクションと一緒に自分も朽ち果てていく、それでええやん。
225名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 22:33:39.95 ID:Hrm7Gi3/
現代の自分から見ると1970年代以前のハイフランジ車両は独特の趣があるように思う。
その時代の息吹が伝わってくる。それはそれで持ち味として良いと思うのは自分だけだろうか?
226名無しさん@メルクリン大好き:2011/10/22(土) 02:38:02.05 ID:um9RwI/2
>224
メルクリンのキャッチコピー「孫の代まで云々」が正しく理解できてませんねぇ。
ちょいとズレた御意見ですぞ。

>225
同感です♪
227名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 01:19:39.42 ID:u0IrBH3o
ヤフオクに出ているこのスターターセットはお買い得ですか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103576724
228名無しさん@メルクリン大好き:2011/10/23(日) 02:08:56.64 ID:IAQoUT0o
1)自分で判断しろ。出来ぬなら取引に参加するな。 …然も無くば、
2)売人は群馬だ。この地の事は、某Aに聞け。(w
229228:2011/10/23(日) 07:00:02.74 ID:IAQoUT0o
>227
…と、こんな答え(↑)で宜しいでしょうか。(^^♪
230名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 10:33:41.43 ID:ImHD02/K
きちんと揃っている時点で物としてはまずまずじゃないか?
しかし12,000円(俺が見た時点)だから微妙な競り値。

俺なら、もしこれがかなり欲しい物だったとしても
15くらいまでにしておく。それ以上は縁がない話。
231名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 12:07:53.15 ID:u0IrBH3o
>277
スタート価格が安いのでどんどん入札が入っているが、これなんか欲張りなので誰も入札していない。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147453494

他に参考までに
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m93898437

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37436754
232名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 14:58:04.10 ID:O3yWqH06
クラフトって移転したんだなぁ。まだ個人でもオーダーできるのかな?
233名無しさん@線路いっぱい:2011/10/23(日) 17:00:19.33 ID:N1SB6MhE
>>231
値下げ交渉可みたい。してみては?
相手を確かめたい人がよくする手法。

あなたが本当に欲しければ相応の値まで
応じてくれるんじゃないかな?
234名無しさん@メルクリン大好き:2011/10/23(日) 23:28:41.11 ID:IAQoUT0o
>227=231
この板にヤフオクの転載はいらないよ。 
それに…、
>>277 ってーのは何だい?

235名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 00:49:41.93 ID:K2Js9wmV
転載するかしないかはとやかく言えないよ。
236名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 17:00:01.01 ID:pUIuFtqt
地方の某Aはまた他人の褌だ。憤怒しい奴だ。
237名無し:2011/10/24(月) 18:20:06.01 ID:dHqgCPfp
メルクリンの敵(某渋谷の店)
日本にいくつしかないメルクリン扱い店だけど、このような店がメルクリンをダメにしてる!
最悪だ!良心の微塵もなし!
238名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 18:47:47.61 ID:TjxiECCn
>>236
>>237
ツッコミようの無いコメントだな。
もう少し文章の表現力を身につけたほうが良いと思われ

井上氏を嫌っているのは解ったからもう良いじゃないの<笑

またレオに虐められたの?かわいそうに。だから行くのは止せって言ってるじゃない。
あそこは一定レベル以上の客でないと・・
239名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 21:22:18.70 ID:TOw8tkoK
本人も注文してるらしいが、
何故、届かないのか??
240名無しさん@線路いっぱい:2011/10/24(月) 21:47:24.66 ID:pUIuFtqt
BR 042 でも、そんなこと言ってたなぁ。こんなのも自称と言うのか?
241名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 02:34:42.87 ID:6mxPCUqv
渋谷の店。電話に出るおばさんはPTAの会長みたいなテンションで苦手だ。
242名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 05:29:58.73 ID:+Mw8Z0K0
…ならば、電話しなきゃいいのに。他所で聞けよ。バカだねぇ(w
243名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 10:13:54.75 ID:OieXfKcn
家庭の財政が許さないから、買ったつもりなんだろ…
湿気ったコーディネータだな、日本は。
244名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 10:24:20.73 ID:ZURzCrCF
レオの客層って、

価格感を知らない初心者&情報弱者?
高いカネを払うことに優越感を覚える金持ち?
他の店を全て出禁になったやつ?

こんなところかしら?

245名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 10:38:17.94 ID:+Mw8Z0K0
>243
異議なし。
正式認定コーディネータなら販促用として無償提供があると思うのだが。

>244
オレはこの分類だと優越感を覚えるグループに属するようだ。
246名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 11:39:45.11 ID:AzZeiTFR
>244
そう思ってるのはここに生息する貧乏人どもだけだ。

>価格感を知らない初心者&情報弱者?
いまどきそんな人間が居ると思われない。初心者ほどネット情報に詳しい。

>高いカネを払うことに優越感を覚える金持ち?
いまどきそんな人間が居ると思われない。

>他の店を全て出禁になったやつ?
他店を出禁になった性格破綻者がレヲで生息出来るはずが無かろう
247名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 17:42:07.05 ID:+Mw8Z0K0
全部否定されちゃった。
では、レオの御客様って、どのような人達なんだろう。
248名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 22:30:24.42 ID:ZURzCrCF
いつの世も情報弱者は存在する
249名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 23:11:33.33 ID:JTQY7735
自ら搾取の対象となっている事に気付かないのか?
250名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 05:46:51.49 ID:mk2kxJtT
<Cトラック関西>のHPが消えた。
神戸・月見山地区某hの失踪に関連する解散か?
251名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 09:38:26.13 ID:T4u67wT8
管理は別のヤシだろ…
神戸何とかも散会かな。
252名無しさん@線路いっぱい:2011/10/26(水) 10:28:01.32 ID:mk2kxJtT
>>251
<KOBE HBF>のことかいな。
ここは世話人がシッカリしちょるから長続きすると思うよ。
253名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 09:29:47.23 ID:wD7TbFmd
どこかで活動しているようです。 よろしく。
( ゚д゚)ポカーン
254名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 12:05:22.98 ID:L2hVXhhH
せっかく同じ趣味の仲間が集まってるのに叩き合いでグラブ解散って誰得?
255名無しさん@線路いっぱい:2011/10/27(木) 14:11:31.03 ID:P0HX23qr
>>253
そりゃー良かった。心配してたぜ。
嫁と子供を大切にしろよ。鉄模は一時休眠しとけ。(上から目線)
…と、伝えて下さい。

>254
損得の問題だけじゃないだろう。
256名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 00:34:51.68 ID:mM2fxCA3
レオもラインゴルトもHPの作り方が下手。
257名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 01:48:42.03 ID:tMkTi5Tx
ホームページはLEOは古いだけ。
258名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 02:04:37.68 ID:SxEgeo2E
確かに鉄道模型に限らず愛好家団体の存続は方向性の違いや世話役の人柄により左右されるようですね。
レイアウトを提供する人≒世話役だと世話役の意向にそぐわない人物は疎遠になる傾向があるようです。
259名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 04:50:00.96 ID:aBJewjeI
HRS・RGT 共にフォローの風が吹いてるが、円高還元セールをやらんかのう。
260名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 08:19:10.06 ID:8b7k3S8D
仕入れた時点のレートで売ってるから無理っしょ。

レートの加減で価格改定は行ってるようだが。
261名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 08:45:17.49 ID:MeJb/a/P
円高還元セールしてほしいって人は円安還元値上げも容認する心の広い人?それとも値下げは許すが値上げは許さないアレな人?
262名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 23:35:20.53 ID:aBJewjeI
小売単価の決定権は売主にあるので、客は容認するもしないもないだろう。
単に財布と相談で、買えるか買えないか。常に、哀れな立場だよ。トホホ。
263名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 01:13:37.89 ID:u8pgFH5C
東京でメルクリンを買うなら、レオ、ラインゴルト、銀座ショールーム、日本橋高島屋のうちどこがオススメですか?
264名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 04:05:20.76 ID:sizXqs07
価格、品揃え、メンテナンス、店員の応対、などなど、店の長所、短所はそれぞれです。
本当に買う気があるなら、一度は足を運んで自分で確かめましょう。
店巡りも楽しいものです。きっと、貴兄好みの店が見つかりますよ。
そうそう、銀座4丁目の天賞堂なーんて店も候補の一つですね。

初歩的行動が一通り済んで、それでも分からなかったら、改めて質問してね。
265名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 10:21:38.87 ID:shjFPGyj
日本橋高島屋だね。
266名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 11:43:17.03 ID:UH3emDXL
そんなに嫌うかラインゴルトを <笑
267名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 18:41:20.96 ID:sizXqs07
>>266
文面だけで判断すると、貴兄の方が意識過剰に思えるぜ。
268名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 00:08:07.81 ID:KxucNrVP
銀座ショールームと日本橋高島屋に行ってきた。
銀座はZゲージやHOゲージのレイアウトの上に雑然と商品が積まれており店というより倉庫という感じだった。
品揃えは豊富なようだ。
高島屋は店員不在。ショールームに並べられたメルクリンは誇りをかぶっていた。
レオはずいぶん前に行ったが、店内は整然と整理され探す時もわかりやすかった。
ショールームのHOがパワーパックを自分でいじって遊べるようになっているのは面白い。
ただ、スターターキットの値段が高すぎる。(他店やネットに比べて)
ちなみにこのスターターセット、ネットではこの値段だがレオは3まん5千円くらいだった。
http://www.galiton.co.jp/fs/toys/maerklin_ho_starter/mae29163
銀座の天賞堂はメルクリンの新品の扱いをやめて久しいが、4階の中古コーナーに古いメルクリンが置いてある。
まだ行っていないのはラインゴルト。近いうちに逝く。
269名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 05:30:22.74 ID:qugNF8gt
>>263
何事も自分の足で行動し自分の頭で判断せよ。
まさに「百聞は一見に如かず」だ。幸運を祈る。
270名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 10:04:46.37 ID:93CUZ+6b
そりゃ誰が見たって日本一はラインゴルトだろう。
あとチムニーは結構新製品あるし、モデルバーン恵比寿店は移転セールで
処分価格で売ってる。HRSはどうしてセールをしないのかな?
271名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 10:42:59.01 ID:2UccK5wV
>>270
saleの条件によるな。

元々高い価格をHRSより少し安いレベルに下げただけなら特にね。
272名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 11:39:01.34 ID:qugNF8gt
モデルバーン名古屋は名古屋金山駅前から岡崎市の不便な所へ。
東京は都内恵比寿から何処へ行くのやら…、東京の僻地か。

いづれも上がりで家賃賄えず、と見るのが正解。
移転セールと言ってるが、本音は資金繰りセールだろう。
皆の衆、買って、助けてちょうだいね。
273名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 14:27:26.75 ID:UdPqk5n0
>>272
単価高いから難しい商売だよな。購買層はインテリが多いからネット使ってドイツから直接買うし。
274名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 21:47:29.10 ID:47sy7dvk
キム兄、チャンと面倒見なアカンなぁ…
275名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 23:42:14.29 ID:qugNF8gt
PS. 移転先は東京都西多摩郡檜原村の可能性が高い。
276名無しさん@線路いっぱい:2011/10/30(日) 23:50:37.54 ID:HzdbqNga
後は濱の個人情報バラ撒き男の店だな。
277名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 09:16:51.84 ID:8Q4+VThu
あっ、それ…芋社員にアドレス知れて困ったんだょ。
278名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 12:39:39.16 ID:jeURbWCT
モデバンも終わったな。
恵比寿から西多磨郡か、どんだけ落ちてんだヨ <w
本店も宝塚の住宅地から兵庫県の田舎の僻地に移転したんだっけ

どんどん僻地に落ちて行ってHR○の天下が来た!
279名無しさん@線路いっぱい:2011/10/31(月) 13:11:03.51 ID:8PEhHHlV
本店は阪急・雲雀丘花屋敷駅からクネクネと山を登り斜面を切り拓いた場所で開業。
その後、こちらは出世しJR芦屋駅前に降りて来て現在に至る。

某hがこの芦屋に出入りしたのが物語の始まり。昔を知らない君も若いな。
280名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 04:06:28.86 ID:9le9flUG
>>278
オヌシ、モデルバーン本店に行ったことが無いな。バレバレだ。
一丁前にカキコしたいなら、一度はお参りしてちょうよ。

展示品数は日本一だろう。そりゃあ、贔屓無しに壮観だぜ。
281名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 09:20:42.44 ID:9coD2wEb
キムバーンの品揃えなんぞ、大したこと無いょ。
FCの店主達は本店の取寄を極端に嫌うしな。
まぁ、都内近郊で入手に困る品はないけどな。
282名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 09:26:48.79 ID:9coD2wEb
あっ、ウインドのひん曲がった客貨車達は元気かいな。
かなり前だが、ユーロスターとかあったなぁ~
283名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 11:21:58.70 ID:A1O4jCnp
>>272 >>275
恥かいてるの知らないって云うのも可愛そうだね。
セールに行った人はみんな行き先を知ってるよ。 ニヤニヤ
284名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 12:32:13.16 ID:9le9flUG
おや? 某hくんだね。まだ熱(ホトボ)りが冷めてないよ。
ここには出てきちゃダメ男でしょ。真面目に生活費を稼いでね。(w
285名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 12:44:43.01 ID:Y7zYrERi
モデバン東京店の移転先はどこなの?
286名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 22:26:39.46 ID:z2s96s29
>>268

ラインゴルト東京はよしたほうがよい。

一見の客には冷たい。
煙突より価格設定がい。
なにより店主がメルクリンを理解していない。
直すことすらできないから、故障したら実費でドイツに送還されるぞ!


>>285
池袋西口の西山洋書の近くのビル。
287名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 22:46:15.94 ID:9le9flUG
>286
>煙突より価格設定がい。←?  
288名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 22:56:16.97 ID:sFrM+9Zw
東京駅八重洲ブックセンターの裏手に中古鉄道模型専門店があって、そこに昔のメルクリンが置いてある。
289名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 23:37:30.73 ID:z2s96s29
>>287

すまぬ。

煙突より価格設定が高い。
290名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 23:50:33.22 ID:GZuB3Sc+
ポンバシのポポはどう?
291名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 00:07:09.31 ID:KOUPjVUQ
ポポはやる気無し。在庫そのまま。たまに中古あり。
292名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 00:09:05.05 ID:ZtW44Z/f
>>288
覘いてみたいので、店名を教えて下さい。
293名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 00:18:56.38 ID:24MahLuL
ホビーランドぽち八重洲店
294名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 09:13:55.32 ID:FDIbnUOO
コーディさん、恒例の他人褌の広報気取。
手許に存在の無い貨車の紹介して、あぁ恥ずかしゃ…
そんな事せんでも、皆知っとる。せめて自己所有物にしなはれ。
295名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 10:06:41.77 ID:ZtW44Z/f
同感。
日本語として非常に読み難いのは、独語の器械翻訳丸写し。…かも知れぬ。
F級大学講師でも、教える立場にあるのなら、少しは推敲しろ。…と言いたい。
296名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 11:23:09.05 ID:e6zZHZj5
二人とも 彼のこと 好きなんだね<笑
そんなに気になるんだ。
297名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 15:22:11.90 ID:ZtW44Z/f
当り♪
298名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 19:13:03.93 ID:FDIbnUOO
ハズレ!
299名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 19:29:38.68 ID:ZtW44Z/f
>>296
おい、二人の意見が割れたぞ。どーする? 


(爆笑)
300名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 23:09:51.03 ID:V0iQnoMU
ど〜も、こ〜も、おまへんがな。

(失笑)
301名無しさん@線路いっぱい:2011/11/04(金) 19:49:12.71 ID:4rkYPuSQ
annexpress のブログも逝ったのかしら?
302名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 03:34:33.32 ID:IBQHbf7O
柏原敏夫さんはなぜメルクリンの鉄道模型を愛するのか?
http://engine-online.jp/engineroom/mag/201110.html
303名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 07:50:27.53 ID:sgQivTy9
>301
オラ、知らね。

>302
もっと知らね。
304名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 12:15:38.73 ID:IBQHbf7O
第5部:“ドイツもの”好き大集合篇
♯1 柏原敏夫さんは
なぜメルクリンの鉄道模型を愛するのか?
文=内藤 毅 写真=岡倉禎志
夕暮れのプラットフォームに発車を告げる警笛が鳴り響き、メルクリンがゆっくりと動き出す。まるで自分かその場にいて旅をしているような不思議な感覚、“模型か生きている”と思った。

305名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 13:20:03.40 ID:sgQivTy9
丸写しするなよ。某Aの親戚か?
306名無しさん@線路いっぱい:2011/11/05(土) 23:59:20.92 ID:bA8+Vqm1
ラインゴルトに行ってきた。
圧巻はなんといってもあのレイアウトだ。
ジーというメルクリン特有のモーターの音を出しながら3編成の列車が同時に走るさまは圧巻だ。
銀座ショールームのようにレイアウトの上が物置になっているのとはワケが違う。
いまどきこれだけのレイアウトに列車が走っている店はなかなか見かけない。
品揃えもおそらく都内随一だろう。
車両を数台買って帰ったが値付けも渋谷の某店よりはリーズナブルだ。
また来ようと思う。
帰りは駒込病院行きのバスに乗って田端駅まで行ったが、余談ながら駒込病院といえばエイズ治療で有名な病院だ。
307名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 04:02:06.76 ID:zEOO0INe
>306
>余談ながら駒込病院といえばエイズ治療で有名な病院だ。

これはこれは…知らなかった。貴重な情報ありがとう。早速行かなくちゃ。
308名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 11:19:11.50 ID:d99tg3Z6
>>307
そこでボケるか!?
309名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 12:40:45.28 ID:zEOO0INe
ではでは…ご要望に応えて、

>ラインゴルトに行ってきた。
>また来ようと思う。

一般的には 「また行こうと思う」
310名無しさん@線路いっぱい:2011/11/06(日) 13:16:07.99 ID:5rzxKFN8
身に覚えのある御仁のためにURL貼っておく。
ほれ。
http://www.cick.jp/renew/renew_top.html
311名無しさん@中日ファン:2011/11/06(日) 21:21:07.67 ID:zEOO0INe
祝 v(^o^/
312名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 02:11:35.36 ID:kJfW3yE2
オメデトウ ツギモガンバレヨ。
313名無しさん@線路いっぱい:2011/11/07(月) 20:30:23.94 ID:yu+Ldipi
出禁も治療できるんちゃうか?
お三方にも教しぇたってゃ〜
314名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 02:01:24.05 ID:GphRWpLn
大阪在住だが週末ラインゴルトいくわ。府内のHRSいくより むしろ
近い。あと日本型への未練を断ち切って、メルクリン転向した人が
おれば、ぜひ体験談お聞かせください。
315名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 05:19:29.61 ID:MxSRS0hT
大阪府は広い。
この条件を満たす<地方>は、能勢町、豊能町、岬町、千早赤坂村、である。
いずれも「熊」の出没する警戒区域だ。(w
316名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 05:46:29.08 ID:MxSRS0hT
ゴメン。河南町、太子町もあった。(熊の出没は未確認)
317名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 09:30:07.28 ID:fXh5wh0V
もっと南方もあるやんけ、空路利用なら十分でんな。
ただ、旅費を掛けて迄の価値は皆無だね。
まぁ、がんばりんしゃい。
318名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 10:56:23.48 ID:MxSRS0hT
>317
>もっと南方もあるやんけ

大阪府で岬町より南の過疎地って何処だ?
319名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 11:13:43.02 ID:ry71fEuc
>>315-316,318

ま、書くんなら熊取町って書けよな。

笑えない無駄レス3つも消費するなよ。

320名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 11:29:13.57 ID:MxSRS0hT
オレ、今日は有休で暇なんだ。金が無いので PC で遊ばせてよ。

…で、調べたら<熊取>は都会だぜ、JR も停まるし。
321名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 19:27:23.76 ID:O2qP1JOV
2線を3線に改造したい。
やりかたおせえて
322名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 19:43:09.66 ID:aXtKxF4P
信頼出来るショップに頼むといいよ。結局のところ得。
323名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 19:45:06.51 ID:Bj3sVBhO
>>321
自分でやったことはないが、チョット考えても
かなり難しい作業になると思う。
まず、車輪の絶縁で躓きそう。

324名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 20:46:31.01 ID:fXh5wh0V
ソリを付けて、台車の二本をアベコベにすれば良い。
325名無しさん@線路いっぱい:2011/11/08(火) 23:30:10.55 ID:iYug/8hZ
昨日、今日とラインゴルトに電話したが誰も出ない。
心配だ。
326名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 03:08:56.47 ID:iswswAOf
心配ならすぐに飛んで行って自分の目で確かめてこい。
何事も軽快なフットワークが大切なのだ。(バカボンの父)
327名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 03:21:59.33 ID:iswswAOf
PS: 出かける前に HP で休みを調べろ。
328名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 09:36:15.79 ID:z2HV3RXQ
10日以降は未定だな。

で、今頃 航空機が飛来する santa は代行直輸入転換かな。
どうせまたトラブるやろけど。
329名無しさん@線路いっぱい:2011/11/09(水) 22:26:09.31 ID:iswswAOf
>328
>今頃 航空機が飛来する santa は代行直輸入転換かな。

この日本語とても難解。もう少し分かり易く教えて。
330名無しさん@線路いっぱい:2011/11/10(木) 10:35:36.89 ID:iOkVaCb8
>>328
情報が速いね。まるで3太本人のようだよ。(w
331名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 01:27:45.25 ID:1Cb/2mli
昨日(10日)ラインゴルトに電話したら出たよ。
332名無しさん@線路いっぱい:2011/11/11(金) 12:08:16.33 ID:nfGp6IT7
そりゃー良かったね♪
333名無しさん@線路いっぱい:2011/11/12(土) 01:04:10.16 ID:1he5EcB5
今日は土曜日だ。
久々にラインゴルトに逝ってくるか。
334名無しさん@線路いっぱい:2011/11/12(土) 04:10:16.46 ID:ceTDtIm4
>>314
遠征の報告をして下さいな。楽しみにしてますよ。

>>333
報告を聞いてからにしたら。
335名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 03:15:42.75 ID:oWwnnUKf
9月以降のチャリ貨車販売実績の報告が無い。 どーなってんの?
客から獲った震災義援金の行方は・・・・。何処(イズコ)かえ〜。
336名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 09:18:13.61 ID:VDx9lPVc
諸事情で販売中止、

皆が苛めるから・・・
337名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 22:30:12.32 ID:oWwnnUKf
苛められることをした。…と、素直に反省しよう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 22:39:54.73 ID:8a/ydBtX
チャリ貨車、ラインゴルトのレイアウトを元気に走っていますよ。
339名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 23:08:06.94 ID:oWwnnUKf
走ってるのはイイわい。
オレが知りてーのは、売ってるか、売ってないかだ。
340名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 00:01:37.70 ID:ry3QQhB5
      ↑ 
ラインゴルトに売ってますってば。嘘かと思うなら電話で確認してください。
341名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 00:13:20.82 ID:MBhKqv7d
>340
君を信じよう。
…と、なると次に >>335 の言う9月以降の販売実績、義援金の行方が知りたい。
何故、公表を止めたのだろう。
342名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 03:40:44.89 ID:/0Vrf647
皆が苛めるから・・・だろ、電話して確認してください。
343名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 07:07:52.64 ID:MBhKqv7d
>>340
>>342
自分で確認しろ、と言うことね。 辛いなぁ〜。
344名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 08:32:53.05 ID:DADzPKzd
>>343

初心者の質問には自分で調べろとか言うくせにw
345名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 11:29:48.81 ID:9LgqKJti
ゲッピンゲンのメルクリン博物館って日曜日は休館日?
346名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 11:32:24.92 ID:MBhKqv7d
>340 と>342 は反対の事を言って、オイラを揶揄しています。
>344 は、その事に気付いていませんね。

「調べる」意味が違いますが、オイラは初心者の質問には答えた事がありません。
347名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 11:34:11.36 ID:Lq4i8mTq
ご免なさい、もうしませんから売って下さいと素直に言えよ。

ひょっとしたら売ってもらえるかも
348名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 20:16:18.41 ID:MBhKqv7d
このチャリ貨車に限って言うなら、タダでも要らない。
349名無しさん@線路いっぱい:2011/11/14(月) 21:53:09.52 ID:MBhKqv7d
(連荘)9輌と出た。この板での催促、効果あり☆
350名無しさん@線路いっぱい:2011/11/15(火) 08:43:44.24 ID:1XafEaKr
ホントだね。この板に工藤さんも参加してるんだ。
351名無しさん@線路いっぱい:2011/11/16(水) 02:17:16.84 ID:dOeQUFOw
私はラインゴルトにチャリ貨車予約しましたが、何か?
352名無しさん@線路いっぱい:2011/11/16(水) 05:05:51.22 ID:py3hcYRf
そりゃー良かったね♪  今は幸せかい?
353名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 00:25:55.30 ID:GbUFMBbo
チャリ貨車というのはメルクリンとラインゴルトが勝手につくった模型だけの世界であって、「がんばろう日本」と書いた本物の貨車がドイツを走っているわけではない。
そう思うと、買う気が萎える。
354名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 05:45:25.05 ID:Z0Xpcry3
メルクリン#18417 2011/2012 HO カタログ英語版 @8ユーロ 

HRS 販売価格¥800- 送料を考えると良心的である。

355名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 08:59:13.64 ID:sCG7eYgf
チャリティなんだょ、趣旨を理解出来ないヤシが多いな。
356名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 11:25:28.48 ID:Yj9BF3OW
>>354
え? 某店では無料で配ってるけど、HRSでは金取るの?
357名無しさん@線路いっぱい:2011/11/17(木) 14:04:05.10 ID:Z0Xpcry3
ホォ〜 …で、キミは貰えたの?
358名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 03:35:27.77 ID:MA3OpLP6
師走の第6回 KOBE HBF で某hくんに会えるかしら。会いたいなぁ。
359名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 09:06:15.15 ID:LgJfe3M9
もう、来ないだろ。
360名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 19:33:49.00 ID:MA3OpLP6
お調子者で自制心に欠けるところがあったが根はイイ奴だったぜ。達者で暮らせよ。合掌。
361名無しさん@線路いっぱい:2011/11/18(金) 23:17:06.60 ID:FmUROhIf
なんかあった?
362名無しさん@線路いっぱい:2011/11/19(土) 07:02:59.34 ID:Jc0Q8HKj
さあ、ねぇ〜。どーなんでしょ。ニヤニヤ(謎)
363名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 10:31:46.12 ID:yySAc5JI
モデルバーン HP の新入荷速報にはメルクリンの価格だけが何故かブランク。
これはどーしてなんだろう。
(注)大昔、一度だけ記載されたことがある…記憶がある。
364名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:20:12.76 ID:mIaG4mTG
364
365名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:38:16.65 ID:XTADlUp0
今日は土曜日だ。
久々にラインゴルトに逝ってしこたま買い込んでくるか。
366名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 04:11:05.86 ID:Snwaw301
>>363
つらつら考えるに他店と比較されるのがイヤなのだろう。
もっとハッキリ言えば価格に自信が無い。つまり高めの価格設定ってことだ。
367名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 04:49:53.30 ID:kOiOACVo
高い物はいい。これ、ジャンルの常識!
368名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 08:06:46.94 ID:Snwaw301
>>367
ジャンル( genre )はフランス語だけど意味分かって使ってるの?
369名無しさん@線路いっぱい:2011/11/27(日) 05:34:16.91 ID:tRDfLBB/
大阪府・市在住のメルファンの皆さん。
今日は投票に行きましょう。それから HRS に足を伸ばしましょう♪。
370名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 21:11:37.99 ID:PRL3ttkh
>365&369
どちらも、居らへんかったやん。
371名無しさん@線路いっぱい:2011/11/28(月) 22:01:30.52 ID:XLMBhZOP
>370
>居らへんかったやん ← ちょっと訛りがきついんじゃーねぇーの(w
372名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 09:02:03.83 ID:xMuY2XGK
Santa の飛行機は輸入元が判明だな。
373名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 09:50:02.75 ID:RQ5xMVSD
何故3太を意識するのだ。 蟲せよ。
374名無しさん@線路いっぱい:2011/11/29(火) 10:51:37.00 ID:G9plwWm2
2012年のインサイダー楽しみだね。
でもLSモデルのルフトハンザエアポートエキスプレスのほうが出来が
良いだろうから悩むところだ・・・。

375名無しさん@線路いっぱい:2011/11/30(水) 09:20:48.46 ID:jSOjDMH+
出来が良くても、車体の短いのと
フルサイズで一見精密な軟弱プラ品。
どっちもどっちですな。
376名無しさん@初心者:2011/11/30(水) 09:24:48.30 ID:4c6Ws+0M
余裕ですねぇ、来年の話ですか。
私は今年の新製品、どれを購入するかで未だに悩んでいます。トホホ。
377名無しさん@線路いっぱい:2011/12/02(金) 21:31:13.22 ID:iO4HdNVy
そー言えば最近、新製品(動力車)を入手した、と言う自慢カキコが無いな。
・・・と言うオレも無いが。
378名無しさん@線路いっぱい:2011/12/03(土) 11:19:07.16 ID:VKB/9vL8
今年は買いたいものが無い、TGVはJOEFのほうが安いし(確かに出来は良いけど
価格差ほどの出来の差が無い)インサイダーの50型は音がつまらないし、
あとは塗り替え品のオンパレードだし。
 販売店は辛いだろな
379名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 02:29:01.29 ID:R23jLiXY
メル各店ともに入荷報告の回数も減ったし、内容もサッパリだ。
RGT なんぞは満1年で臨時休業のお知らせだ。そのままズーとにならなきゃいいが。
380名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 08:31:41.32 ID:epqAkJPZ
そんなときこそ、手持ちの車両にテールランプや室内照明をつけ
人形を載せ排気口のウェザリングをほどこし、
信号制御と自動運転にチャレンジ、最後は禁断のストラクチャ造り
にはまる。

…固定レイアウトが確保できない限り、どっかで飽きるんよね。

やっぱり車両で新製品が無いと気乗りしないよな。
381名無しさん@線路いっぱい:2011/12/04(日) 19:33:31.23 ID:9OUup8se
>>380
君の言う 車両 ってーのは、客車のことか?
382名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 08:52:18.27 ID:pqWyOdBx
渡独研修でしょ、問題無いょ。
383名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 11:11:13.37 ID:FNFeFDVm
HRSは行かなくていいのか?他にも色々行くみたいだけど遅れをとるぞ。
384名無しさん@線路いっぱい:2011/12/05(月) 12:10:33.14 ID:KzzExES3
オマエが心配すること無かろう、余計なお世話だ。勝手にさせてくれ。
385名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 09:35:33.18 ID:PI66rdww
MSCな、あの自傷さんも都合で行けないんだろな。
386名無しさん@線路いっぱい:2011/12/06(火) 13:59:56.55 ID:oF09NPLo
>MSC ←初心者にも分かるように書いとくれ。
>あの自傷さん←某Aのことか。
>都合で←手元不如意のことか。
387名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 11:57:08.51 ID:RUtx8HXA
ゆうてもメルクリン関連の趣味ブログ書いてるやつって限られるよな。
みんな繋がってるのかな?

388名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 12:50:35.75 ID:pFlBqa2K
その通り。狭いドンブリの中のやり取りだ。
互いに nice! やコメントを出して舐めあってるのが動かぬ証拠だが、
それでいて微妙に相手を牽制しながら張り合ってるところが面白い。
389名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 13:38:37.01 ID:RUtx8HXA
張り合うって(笑)
390名無しさん@線路いっぱい:2011/12/07(水) 20:03:50.11 ID:0UI9XNFm
100ユーロ以上の買い物で20ユーロ引いてくれるって国内店舗の
どこがやってるのか?
391名無しさん@線路いっぱい:2011/12/08(木) 07:28:05.86 ID:ygpkjIrB
知らん。ユーロ決済でもOKという店は無いだろう。
392名無しさん@線路いっぱい:2011/12/08(木) 16:05:06.13 ID:g1HluEEN
ププッ!!
おめーらクラブにすら入ってねえのかよ。
393名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 04:01:59.07 ID:89xmQo/b
RGT は今日(12/9)だけ店を開くんかい?

>店舗はまだ半分工事中って感じでした。
…との報告があったが、開業満1年で…これってホントかよー。
394名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 04:07:03.35 ID:PlsjoSmA
クリトリスの話しようぜ!
395名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 13:07:02.13 ID:hMhC6W3V
RGTはいつになったらカード決済できるようになるんだ?
導入すれば売り上げ増えるはずなのに。
396名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 13:41:17.91 ID:WoE7bsB5
>>394
付き合ってるネエチャン、クリトリスをじっくりねぶってからチンポを挿入したら
獣みたいな雄叫びあげながら即逝きしてくれる。
ネエチャン曰く、膣だけでなく全身のエロ感度が上がるらしいわ。

ただ、クンニした翌日は二人揃って確実に下痢するんだよな。
毎回風呂入って歯を磨いてからセックスしてるんだけど、
行為そのものが不潔なのかね。
397名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 15:10:05.01 ID:hMhC6W3V
LEOにスケルトンICE3が売ってた。
珍しく安めで悩ましい価格だが、迷いどころだなぁ
398名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 19:39:55.80 ID:89xmQo/b
>397
本当なら悩む必要もあるまい。舶来品は昔から一期一会だ。
399名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 19:57:31.22 ID:PAM+sTlv
舶来品w
400名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 20:47:34.43 ID:89xmQo/b
「舶来品」....いい響きじゃないか。好きな言葉だ♪
401名無しさん@線路いっぱい:2011/12/09(金) 23:43:55.00 ID:PlsjoSmA
>>396 二人とも恥垢溜まりすぎなんじゃないの?
402名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 07:44:06.89 ID:pSlRgUVD
ここで問題です。
3太のいう「たまたま…販売店」とは、何処でしょう?
403名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 11:38:24.96 ID:6AtSqwlh
わりとどうでもいい(AA略
404名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 12:03:14.94 ID:KtF/h09g
>>402 太いのが3本も売ってるんですか?
しかもタマタマもついてくるんですか!?
それは何処ですか?
美味しそー♪
405名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 20:45:07.51 ID:pSlRgUVD
HRS に問い合せが相次いだとみえる。
でもなー、無理して買うこともないし。
ギリギリ 19 日まで次の入荷を待とう。
406名無しさん@線路いっぱい:2011/12/10(土) 23:34:11.77 ID:pSlRgUVD
あれっ 19(月曜日)・20(火曜日)HRS は店を開けるのかなぁ?
407名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 06:22:32.88 ID:YRpNVGP8
>>402
Santa ってイヤらしい奴だ。この部分にアンダーラインを引いてる。何を意識してるんだ。
408名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 11:43:27.28 ID:C+odx2ns
どうでもいい話。


仲良しこよしクラブの悪口専用掲示板にでも逝ってくれ。
409名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 15:21:25.43 ID:YRpNVGP8
オマエは何も知らないな。迂闊者めが…。これが第二話の序章なのだ。
410名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 16:48:48.18 ID:C+odx2ns
知りたくもネーヨ ばか
411名無しさん@線路いっぱい:2011/12/11(日) 18:25:34.34 ID:9DfbI/9R
最近、ドイツ行ってるやつ多いね。
どこのブログを見てもドイツ日記ばかり
412名無しさん@線路いっぱい:2011/12/12(月) 03:16:09.12 ID:igsnfEks
自己顕示欲が強く、張り合ってるイイ例だ。…と思うのはオレの僻みか。
413名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 20:05:49.06 ID:7VUX4KY8
ドイツなんて飛行機で12時間だ。

金もそんなにかからんよ。
航空券と油代でCS2くらいだろう。
泊まるとこは現地で何とかなる。

要所は英語が通じるし。
414名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 20:21:51.46 ID:Ee4r4quH
だからぁ…ドイツに往って来たことをブログに書くのは何故なんだ、という疑問。
415名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 21:38:50.62 ID:7VUX4KY8
当たり前じゃないか。

メルクリン好きならドイツ行く人も多いだろ?
それを自分のブログに書いているだけの話。
416名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 23:08:24.30 ID:Ee4r4quH
ドイツもコイツも皆書いてる。
>自己顕示欲が強く、張り合ってるイイ例だ。…と思うのはオレの僻みか。

釧路に住んでるオレが「東京さ行って来た」と言うのと同じか?
417名無しさん@線路いっぱい:2011/12/13(火) 23:24:56.03 ID:7VUX4KY8
メルクリンをやるってことは
少なからずドイツや広くはヨーロッパと縁がある。

そいつらが旅行先、
あるいは出張でもドイツが行き先なのは…まあ必然。

ついでに言うと
メルクリンを書きたいがためにブログ開設してるなら
そのドイツの出来事を書きたくなるのも必然。
418名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 03:38:54.21 ID:IxSTEG5w
ちょっとオーバー、 言うなら蓋然でしょう。
419名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 17:02:41.96 ID:VcjABntj
みんなどのブログを見てるの?
420名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 18:37:40.85 ID:JD2vn7XN
もちろん自称コーディネーターさんところですよニヤニヤ

同じ東京にある既存店より値段が高いRGTの存在意義を問いたい。
ここは開店してから1年経ってもレイアウトが完成していない。
しかもCトラックではなく、何故か使い勝手の悪いKレールがメイン。
道床シーナリーも何もないのに。
それなのにレイアウトに必要なストラクチャーを売ってるけど、
RGT店主の工藤氏はレイアウトを製作したことがないのに、
客にいろいろ質問されても答えることができるの?
だいたいあのレイアウトすらクラフトが造った訳だし。

あんなレイアウトや商品知識、
しかもスペアパーツも無く、
店主自らレイアウトも車両修理も外注でノウハウ全くないのに、

『世界最古にして最大、
また高品質で最も革新的な
ドイツ・メルクリン鉄道模型の世界を中心に、
ヨーロッパの鉄道模型の素晴らしい世界を』

無事に顧客にお届けできるのかが甚だ疑問。

レイアウトも車両管理も、自分の手で苦労して
相手に伝えることが出来るし、経験がものをいうもの。

それらをできない人がメルクリンのショップを
開業し、他店より値段が高く、
商品になにかあった場合は華麗にスルー。

ドイツ本国からの通販よりも酷い。


みっともないから畳んでくれ。
421名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 18:39:43.88 ID:JD2vn7XN
>>420

工藤氏と自称コーディネーターさんの蜜月もオワタか?ww
422名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 19:50:37.04 ID:IxSTEG5w
>420=421
@だから今、1年目研修に行ってんじゃないの。
Aどんな商売でもそーだがそんなに甘くない。心配しなくとも、時が結果を導くよ。
B蜜月云々は直接当事者に聞いてくれ。w
423名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 20:08:25.55 ID:TA5dXENB
>>420
>>421

志村ーっ ID! ID!
424名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 20:48:11.13 ID:VcjABntj
自称コーディネーター氏って最近ドイツ行ったの?
ブログにそんなこと書いてないけど。
425名無しさん@線路いっぱい:2011/12/14(水) 21:38:31.57 ID:E5l3OH71
>>423
よく気がついたね  って 見りゃ わかるってか。w
この文章、誰が書いてるかよくわかる。

>>424
○川じいさん、まだ居るの?
426名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 08:28:48.81 ID:kxul2xDH
>>424
キミは賢くないね。自称にゃ案内状も来ないよ。
427名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 08:35:58.11 ID:s3fA5xmr
最近ドイツに行ってるのは、
コーディネーター氏と別のやつらが観光で行ってるだけやね。
いくつかブログに書いてるやんな
428名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 10:21:12.86 ID:OzyQ5Mvd
>420=>421
この香ばしいコメントから読み取れるのは、樟葉が尾久にやられているって
ことですな。可哀そうに、頑張れよ! 年越せるか?

429名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 10:51:32.15 ID:kxul2xDH
忘れてたよ。そーいえば神戸の月見山とかゆー所に某hがおったなぁ。w
430名無しさん@線路いっぱい:2011/12/15(木) 22:27:55.95 ID:JJTbEijN
>>428

チミは現実を知らないな。

かわいそうに。
431名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 01:19:18.21 ID:NxXdrToP
RGTで買うメリットを教えてください
432名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 03:46:41.28 ID:8GWw5OEk
ここでは、そんな難しい質問をするな。(w

ところで、チミはどう思ってるんだ?
433名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 12:01:59.22 ID:NxXdrToP
あまり無いと思ってるから聞いたのだ。
434名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 13:17:41.46 ID:8GWw5OEk
メリット、デメリット、というのは相対的な判断結果だから難しいのだ。
435名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 20:08:21.75 ID:NxXdrToP
じゃあ、相対的ではなく絶対的な利点を教えてください
436名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 22:01:35.40 ID:8GWw5OEk
チミも賢くないねぇ RGT に絶対的利点があるとでも思っているのか。(「か」は反語)
437名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 06:57:36.68 ID:4+eDWLiA
HRS にも絶対的利点は無い(w
438名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 09:41:32.22 ID:RMJlqGKq
利点が無いなら店は無くなるはず。

439名無しさん@線路いっぱい:2011/12/17(土) 10:41:02.31 ID:4+eDWLiA
チミも賢くないねぇ HRS には相対的利点があるのだ(w

どーもチミは「絶対的」「相対的」の意味が理解できてないようだ。
440名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 01:00:05.61 ID:IBYibQPF
>>438
RGT は、興味本位の偵察客、ご祝儀購買客が一巡して、これから(2年目)が正念場だろうな。
441名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 17:49:56.37 ID:LYBm4jxF
つまりみんな頭が悪いってことですね。わかります
442名無しさん@線路いっぱい:2011/12/18(日) 19:31:40.43 ID:IBYibQPF
その通り。チミ…、急に賢くなったね(笑)
443 :2011/12/18(日) 20:21:46.74 ID:NdslPYh3
有馬は当てます みんな我に力を…………
444名無しさん@線路いっぱい:2011/12/19(月) 05:38:18.75 ID:xDpmpKbd
>>443
25日の中山で勝てば、その足で RGT へ直行する…という謎賭けかな。
445名無しさん@線路いっぱい:2011/12/19(月) 08:47:35.61 ID:Nbyz5VWJ
そういえば、最近クレカ厨を見ませんな。
ママから現金でお小遣いもらえるようになったのか、
それともカードすら取り上げられて昼飯はお弁当になったとか。
446名無しさん@線路いっぱい:2011/12/20(火) 07:33:26.79 ID:5lhqqr1T
<annexpress のブログ>は終了ですが?ご存知の方、教えて下さい。
447名無しさん@線路いっぱい:2011/12/20(火) 08:27:36.18 ID:OtHIFlhj
最近若造のブログがうざいな
448名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 16:42:37.81 ID:INxFw5Y1
どれよ?
449名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 20:35:18.05 ID:enVTSJsN
じじいのも もっとうざい。
450名無しさん@線路いっぱい:2011/12/21(水) 21:42:16.43 ID:TxTZNavu
>>449
そういえば、最近クレカ厨を見ませんな。
451名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 03:15:35.54 ID:X6i6b8L9
どれよ。

貼ってみそ
452名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 04:54:34.17 ID:vF1t5Epj
RGTのHPから義援金やらなにやらニュースから消えた。
なんでだろう???

最近はメルクリンショップのはずなのに他メーカーばかりの入荷。
それでいいのか?RGTよ!!
453名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 06:26:52.54 ID:enO3MosU
それでイイのだ!(ばかぼんのパパ)
454名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 10:03:00.16 ID:X6i6b8L9
クレジットカード使えるようにしてください
455名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 10:35:25.40 ID:S7uCc341
キャッシングでどうぞ。
456名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 13:27:57.60 ID:X6i6b8L9
メリットなし
457名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 15:37:41.70 ID:enO3MosU
>454 = >456
ビンボー 出たー! (メンゴ 当店は売りません)
458名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 19:02:28.73 ID:X6i6b8L9
クレジット使うやつがビンボーな理由が分からない
459名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 20:53:45.29 ID:enO3MosU
興味をそそられる話題。
三井不動産(株)12/21 付けニュースリリースを参照され度い。

クレカ厨を相手にしてるより、ズーと益し♪
460名無しさん@線路いっぱい:2011/12/23(金) 07:25:47.56 ID:OCD1rZlP
オープンしたら一度は訪れてみたいですね。それまでに足腰を鍛えておこう。w
461名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 09:19:08.43 ID:qlvhbV5/
三連休初日の昨日(23日)HRS は賑わっていた。 店主、笑い止らず♪
462名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 21:41:49.77 ID:vLLa1OgY
すみません、メルクリンファンの方にお尋ねしますが数年前に出たラインゴルトセットの
蒸気機関車の青白塗装って実際にあったのですか?ググっても青塗装や通常の黒などしか
出てこないのですが。
463名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 22:26:35.55 ID:qlvhbV5/
#26750 “75 Years of the Rheingold” Train Set の SL であれば、模型の世界です。
464名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 22:40:46.40 ID:vLLa1OgY
>>463
それです。やはり架空のものでしたか。どうりで探しても出て来なかったわけですね。
どうもありがとうございます。
465名無しさん@線路いっぱい:2011/12/24(土) 22:46:48.02 ID:fjuNWLmk
性なる夜
466名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 10:52:25.61 ID:TsProeAw
ショールームも割高な店になっちゃったなぁ
467名無しさん@線路いっぱい:2011/12/26(月) 13:13:25.68 ID:wNuoJdNv
それは何処と比較しての話ですか? 
468名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 18:15:29.29 ID:lY9koWbb
他の店と比較してだろ
469名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 19:50:37.96 ID:dJBtFtQx
より具体的に実名が知りたいのです
470名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 09:30:57.64 ID:5qliQnLw
★<annexpress のブログ>は逝っちゃったの?
471名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 21:55:18.83 ID:QLYXcSYe
割高のかどうか、自分の足で確かめれば分かるだろ
472名無しさん@線路いっぱい:2011/12/28(水) 23:11:51.07 ID:5qliQnLw
そりゃそーだ。中傷だ...としてもね。
473名無しさん@線路いっぱい:2011/12/29(木) 03:48:48.31 ID:YlbURWQ0
2012 年の話(もういいだろう)
・1/20 頃、2012 新製品発表 ・2月初旬 ニュルンブルク国際玩具見本市
474名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 02:25:33.80 ID:wsw81YbU
どうしてラインゴルト東京は価格が高いしサービス悪いのでしょう?
あそこはいつも客がいないしきのう店をみたがレイアウトも全く進捗してないではないか。
もしや資金難?

この前購入したチャリ貨車の車輪が転がらないのですが何が原因なんでしょうか?
返品したら寄付金どうなるん?
475名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 11:05:34.03 ID:751ZUN0o
>>474
>価格が高いしサービス悪い ← これが売りだ
>いつも客がいない ← キミはいつも見てるのか? ヒマな奴だ
>レイアウトも全く進捗してない ← これで完成なのだ
>もしや資金難? ← 潤沢とは言えないが…
>チャリ貨車の車輪が転がらないのですが何が原因 ← 車軸と軸受の相性が悪い
>返品したら寄付金どうなるん? ← 返品お断わり Ahaha
476名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 12:30:53.10 ID:CfmH62tu
みんな国内店の悪口ばっかだが、どこで買ってるの?
輸入?
輸入ならどこがおすすめなん?
477名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 03:26:47.63 ID:07ey+nAK
直輸入ならハンドキャリーがお奨めです……♪♪♪
478名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 10:34:18.63 ID:f+SzKABQ
何言ってんだ?
メルクリンの製品を買える金もないからここに来てるんじゃないか。
479名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 11:36:56.46 ID:70E4QGLb
HRS行きたいけど、関東だから遠いし…
RGTは全然安くない上に交通の便悪いし…
煙突はいいんだけど、品数が少ないのだけが難点。

海外通販頼っています。
…壊れたものが届いた時に自腹で返送するのは納得いかんけどね。
480名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 15:48:01.25 ID:07ey+nAK
それでもチャリ貨車売れてます。…と、工藤さんから報告がありました……♪♪♪
481名無しさん@線路いっぱい:2011/12/31(土) 23:03:55.15 ID:Uys2nEkK
東日本大震災による被災者並びにご家族の皆様方に対しまして、心よりお見舞いを申し上げます。

 この度、2011年11月1日から12月29日までに販売させて頂いた義援金付き貨車の販売数(2か月近くで販売数がたったの9両)を集計(小学1年生でもできるわ)させて頂きました。

 この義援金(たったの9000円)は、被災された皆様の救援支援活動および復興支援活動にお役立て頂けますよう、2011年12月30日付けで日本赤十字社へ寄付させて頂きました。ここに、ご協力頂きました皆様に心よりお礼申し上げますと共に、ご報告をさせて頂きます。




Akiraかに震災便乗販売。

人の不幸に便乗して己の店をアピールしようとする工藤店主の下ごころみえみえ。



報告しなくたっていいから、とりあえずさっさと店たたむ準備でもしてください。
482名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 00:14:14.29 ID:KNQuTILR
謹賀新年

Akira か…と言えば、高崎の某Aは2月1日からのメッセに行けるのだろうか?
483 【大吉】 【1595円】 :2012/01/01(日) 00:15:26.38 ID:LOOLymmg
あけ おめこ とよろ
484名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 15:14:10.22 ID:3+etNMzC
MSCな、あの自傷さんね。
485名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 17:29:35.52 ID:KNQuTILR
>>484
MSCな ← 万人が分かる言葉に翻訳してくれ。タノム。
486名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 19:22:47.85 ID:8+RzU8A9
知らんのMSC、新年早々残念やなぁ。
487名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 22:50:35.00 ID:KNQuTILR
C= crazy で合ってる?
488名無しさん@線路いっぱい:2012/01/01(日) 23:32:36.43 ID:Je9CmP+k
某Aのブログ

謹賀新年での幼稚園児より下手糞な絵じゃあねえ、
そりゃあんたドイチュブンデスバーンも採用しようがないでしょ。
489名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 04:19:02.75 ID:27oeZgZd
>>488
皆が前途多難と感じているでしょう
でも、それでイイと思いますよ
自分の責任で自分の恥を曝してるんだから。。。。
490名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 12:44:31.03 ID:BXUZlyZo
C= crazy も良いが、
C= coordinator だろ。
491名無しさん@線路いっぱい:2012/01/02(月) 12:48:47.71 ID:BXUZlyZo
でもな、独語は Organisationsplaner
だから、やっぱ 自称で偽かと。
492名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 00:28:07.37 ID:SGYXEQUK
いくらネタ不足でも元旦にあの絵は無いよな。crazy と言われても仕方無い。
493名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 23:25:28.99 ID:SGYXEQUK
浅はかさを悔いるのが普通だが某Aの場合はどうだか…ねぇ w
494名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 21:41:11.31 ID:NRCko7qA
新発売トミカNo,22 ウニモグ 1/88 はHOストラクチャーとして使える。
今なら通常カラー(オレンジ)と初回特別カラー(グリーン)の2種が入手可能。
495名無しさん@トミカいっぱい:2012/01/06(金) 05:22:37.54 ID:wJ1Fpgww
宣伝乙。 緑色品薄。
496名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 01:26:56.98 ID:5EDfH0Yc
メルクリンの機関車をSound化するには純正のSoundデコーダを買えばokですか?
それとも基盤ごとSound仕様のタイプに変えなきゃダメですか?
497名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 14:43:38.24 ID:ZALGZHKI
 サウンド化したい機関車のモデル、モーターの型式、工作スキル、デコーダについての理解度、そして、許容できる費用によっていろいろなアプローチがあるのではないでしょうか。
 簡単と思われるのは、同じ形式の機関車でサウンド仕様のデコーダやスピーカ、場合によってはモーターなどに換装する方法でしょう。
 あるいはESU のLokSound のようなサウンド付きデコーダで欲しい機関車のサウンドデータが書き込まれているものを載せる(または既存のサウンド無しデコーダと置き換える)のも難しいことではないと思います。
498名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 18:10:42.68 ID:A7yNe3BQ
メルクリンはコストさえ納得できれば純正のサウンドデコーダーに載せかえるのが一番簡単確実です。
絵で見ればわかるだろ的な解説書着きですから、熱収縮チューブできちんと絶縁する配線の半田付けさえ出来れば乗せることは難しくはない。

他にはいろーんな迂回路があり、それはそれなりに茨の道ですので、こんなところで解説をさせないでください。
特定機種の音が欲しいとかぬかすと棘だらけの茨に頭から突っ込むことになる。
496の文章を見るとずいぶんと単純に考えているようですね。
でもこのレベルでも乗せ替えをお店に依頼することは無理ではありませんよ。


499名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 09:31:18.02 ID:7CLydXHI
>>496
動力車の状態(仕様の違い)によってサウンド化の方法が異なります。…ので、皆さん回答に戸惑っています。
より具体的に回答を得たいなら、あなたがサウンド化したい動力車の品番を記して再質問して下さい。

あなたが初心者なら 498 の言うように店で具体的に相談する方が手っ取り早いですよ♪。
500名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 11:02:25.79 ID:6VWk2/EZ
>>496
そんな事も解らんやつはデコーダーを壊して泣きを見るのがオチだからとっとと販売店に相談するべし
501名無しさん@線路いっぱい:2012/01/09(月) 11:30:31.29 ID:+KRuRchm
もしや片言英語で海外通販とか?そんな人は国内店ではウザがられる
国内店に改造依頼しても、デコーダ代や技術料金合わせて数万取られるなら、海外通販で音付きの機関車を新しく買ったほうが早いし安かろう
502名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 19:11:03.33 ID:AaPJKU5m
国内在住の日本人にウザがられるRGTという国内店舗もお忘れなく。

あとは某Aという自称コーディネーターさんもウザったい。

あのトンチキなブログ閉鎖してくれねーかな。
503名無しさん@線路いっぱい:2012/01/11(水) 22:54:10.78 ID:vJ53ZrcT
某Aが母校で教鞭を執っていると言う話はマジ本当か?
504名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 09:50:25.42 ID:JLyPuvG7
クラフトって箱根に移転しても変わらず個人対応してくれるのか?
505名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 17:09:12.45 ID:aDtLJe0a
某Aのブログより抜粋。
こんばんは。
メルクリンデジタルって難しそうですね。
ドイツ語表記では全く歯が立ちそうにないなぁ…(涙)
by Gut (2012-01-04 20:03)
こんばんは、Gutさん。
もしこの表示と私の説明が原因でメルクリンデジタルが
「難しそう..」と思えたなら誤解ですので...。
メルクリンデジタル自体は鉄道模型で最も扱いやすい
デジタルの1つであることは確かです。
CS2については、高機能ゆえ奥深いと考えれば良いと思います。
今回説明したのは、パソコンにCS2を繋ぐ事で
詳細を知る事が出来るということです。
確かに言語的には少々問題があるとは思いますが...。
あと、
CS2の画面上ではバグがあるとは言え、日本語版もありますし、
他のデジタルコントローラの追従を許さない機器であると思います。

Gutさんも一度デジタルを体験すると、
間違いなくアナログには戻れなくなると思います。
by Akira (2012-01-04 20:44)

某Aはなにか勘違いしてねーか?
ドイツ語できるからっていう某Aの自慢話なんてどーでもいいって意味だよ。
だから製牝馬号とかいてつっこまれるんだよw

だいたいCS2のあのいんちき日本語でなにができるんだ?
バグばっかりでつかいもんにならんて。
某Aさんよ、責任とってくれるんだろうなあ。
506名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 17:51:13.21 ID:oncV8eo2
「メル吉」って、某「3太」の友達だったよね ニヤニヤ。
507名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:51:54.55 ID:b7t4Bu2j
他のデジタルコントローラの追従を許さない機器って
ESUが聞いて呆れるがな、
508名無しさん@線路いっぱい:2012/01/12(木) 21:58:28.33 ID:JLyPuvG7
ドイツ語できないからって僻むなよ
509名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 05:00:36.43 ID:buJNpzMR
>>508
僻み根性で申し訳ない。 ゴメンね。
…でも、某Aは日本語が出来ないから同時通訳の職業は無理、と言うのも事実なんだぜ。
その程度のレベルさ。
510名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 05:18:26.76 ID:buJNpzMR
あっ そうそう 翻訳業も無理だって、逝ってたなぁ。
511名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 09:23:24.43 ID:voxVUvzS
大体、Gutさんのコメ自体頓珍漢だろ。
あたまわる杉。
512名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 09:50:20.03 ID:buJNpzMR
Gut のコメは年始の挨拶と理解してね。そこんとこ宜しく♪
513名無しさん@線路いっぱい:2012/01/13(金) 21:24:02.02 ID:9PmEQ2BP
おめコメ、猫にしかないじゃんかやっこさん。
514名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 09:29:43.69 ID:T8RiKFVd
某Aは1/13の己のブログで「発覚」という言葉を使っているが意味が分かってんのかよー。
これじゃメルクリン社が何か悪いことでもしたようだ。

あたまわる杉。
515名無しさん@線路いっぱい:2012/01/14(土) 12:06:22.63 ID:rua5OmVG
餌食とかもな、
M社もイベントの招待などあり得ないでしょ。
516名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 10:46:33.82 ID:8WyvUIwO
頭のいいひと多いですね ここは
517名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 14:02:00.08 ID:QFEwXy3d
Yes.
518名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 05:28:47.75 ID:WUre8kZc
>>516
多分キミよりはね そーゆーひとたちの集いの場所 cocoa
519名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 08:30:42.24 ID:wixnWUJv
メルクリンユーザはお金持ちなのかな
520名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 09:15:45.64 ID:WUre8kZc
>>519
少なくとも30年前まではそーだった。

はい、次の方、質問をどーぞ。
521名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 12:19:49.66 ID:GiWGfGQa
HRSへ行けば >>502>>520 みたいな人たちばかりなのでしょうか?

はい、答えてくださいな
522名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 12:50:04.02 ID:WUre8kZc
愚問だぜ キミの方が良く知ってるだろうw 

お次の方 どーぞ。
523名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 13:24:53.10 ID:wixnWUJv
なんでそんなに人に嫌われるような物言いしかできないのですか?
524名無しさん@線路いっぱい:2012/01/16(月) 17:55:14.12 ID:WUre8kZc
愚問愚答 w
525名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 17:11:45.17 ID:KLikYIfJ
ひねくれてる
526名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 17:49:53.68 ID:zNF513kD
そのとーり♪

お次の方 どーぞ。
527名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 19:32:12.69 ID:JOSaFvUj
>>523>>525
キミは、若年者に多い 劣等コンプレックス ( inferionty complex ) と言う病に罹ってますね。
528名無しさん@線路いっぱい:2012/01/17(火) 20:29:38.97 ID:KLikYIfJ
おっさんwww
529名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 07:00:06.46 ID:Cculm47f
間もなくM社 2012 新製品の発表です。 2/1 から国際玩具見本市が始まります。

>>526
質問です。 皆さんが言う、自称コーディネータの某Aは今年の見本市に行くのですか?
530名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 08:01:02.33 ID:Z2H2/0oh
おまえらいい加減にしろ
よな。
びびってイニシャル話してんじゃねーよ。
でまかせ書き込むくらい
なら新製品でも何でも
いくらでもネタあるだろうが。
531名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 09:31:45.40 ID:r1znx5vP
だから、所用で行けない。当然だが招待も無いし
誰ぞの写真でも載せて羨ましいとか書くんだろょ。
532名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 12:49:37.01 ID:vb5518qv
それはおかしいのと違うかい?
日本のコーディネーターと称するなら見本市に常駐するのが当たり前じゃないか?

行かないのなら詐称コーディネーターだ。
533名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 14:12:49.86 ID:CGAvryE1
そろそろフルサウンドの機関車を出してもらえないかねー。
ESUの151並みにギミックが欲しいだが
534名無しさん@529:2012/01/18(水) 14:22:59.85 ID:Cculm47f
朝のカキコの通り、新製品が発表になりました v(^o^)/~~
535名無しさん@線路いっぱい:2012/01/18(水) 23:39:22.35 ID:bfMrYM8z
経済的に許されない そうな。
536名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 04:35:10.15 ID:3pKmd6t6
矢張り、手元不如意ですか・・・公認なら、お手当てが付くはずですがねぇ
537名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 09:32:43.03 ID:Kkw71o0a
日本の会社じゃないんだから手当てなんて
538名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 10:35:10.06 ID:3pKmd6t6
名誉職でも あごあしまくら が付くでしょう
539名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 13:51:41.15 ID:oXjVMqRi
やれ内容がおかしいだの
くだらんだのいわれて、
たいへんだろうな。
たいせつな人材だよ、
ずっと続けて欲しいね。
540名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 20:43:55.56 ID:cO2vtADa
擁護か、まさか本人がひょっこり。
541名無しさん@線路いっぱい:2012/01/19(木) 21:42:58.58 ID:oXjVMqRi
ははぁ、羨ましいんだろ
じぶんはドイツ語も
しらねぇコネも無ぇのに
らくに模型趣味で稼げる
ずる賢いってなw
542名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 01:15:29.93 ID:EADCh92w
いちいちつきあって
られんな。
なめてんじゃねえぞ、
いまでもオレのブログ
ひまを見つけては読んでくれる
という人もいるんだぞ。
543名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 05:48:59.66 ID:tFePE/qz
>いちいちつきあってられんな。 

…ならば、コメントするな。 矛盾してるぞ。 あたまわる杉。
544名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 06:33:41.91 ID:EADCh92w
たまらんなあw
てまのかかる頭の
よくない初心者と
みたww
545名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 06:45:48.92 ID:EADCh92w
でもブログ読むんだろw
ただで書いてるんだぜ、
らくじゃねえんだよ。
めざわりなヤツだwww
546名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 08:31:27.93 ID:tFePE/qz
>いちいちつきあってられんな。 

…ならば、<この板に>コメントするな。 矛盾してるぞ。 あたまわる杉。 呵呵。
547名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 08:57:47.69 ID:EADCh92w
おかしい奴らが
さも知ったふりして
ちゃちな戯れ言、
池沼じゃねえか。
くそ野郎ばっかだな、
おつかれなこった。


世の中斜めにみてわかったつもりになってんじゃねえよ、
少しは知恵働かせてレス書き込めや。
548名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 09:45:54.91 ID:B8kspPzn
1番ゲージのリリースが増えたな。
電気機関車は念願だ
549名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 10:00:57.93 ID:EADCh92w
めだちたい、
いつも構ってほしい、
わかってほしい、
くやしいだろ、事実でw
ぶざまだわ、2ちゃんで
ろくでなしに
ぐさぐさ突き刺されてw



悔しかったら背筋伸ばして初めから真っ直ぐ地面向いてみろや、
なんかわかるだろう。
550名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 14:06:23.93 ID:2aRL+Jgi
縦読みさせたい人はそうとう暇人なんだな
551名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 14:30:12.56 ID:EADCh92w
おう、やっと
まともなレスついたかw
えらく退屈したんだわ。
もう馬鹿なオッサンに
なめた仕切りはさせねえ。
552名無しさん@線路いっぱい:2012/01/20(金) 14:32:30.98 ID:2aRL+Jgi
ID:EADCh92w
半日以上張り付いて縦読みやってるニート乙
553 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/20(金) 15:01:04.76 ID:mWsP037o
そのニートよりもつまらん書き込みとは…

これだからリテラシー低い無学は困る、
少しは言葉選んで笑わせてみろや、やりなおし。
554名無しさん@線路いっぱい:2012/01/21(土) 06:45:12.26 ID:UtoKxtcY
メルクリン 2011 インサイダーモデル #37040 SL50 4005 の第2・3・5 動輪はバネ入りで上下動します。
そこでお尋ねします。
今までにこの様な装置(ギミック?)を持つ動力車があったら品番を教えて下さい。
555名無しさん@線路いっぱい:2012/01/21(土) 13:09:19.89 ID:6M0gCaq5
例のトラブル多いカマだな。
556名無しさん@線路いっぱい:2012/01/21(土) 14:59:00.38 ID:iiq7etdo
>>554
キミキミ!
ここで聞くのは間違ってる。金が無くて買えないけど店には出入りしている
クラブ員と物を知らないてんちょさんしか居ないのに。
ほかでドーゾ
557554:2012/01/21(土) 19:26:22.75 ID:UtoKxtcY
>555
>例のトラブル多いカマだな。←具体的にどんな事でしょう?

>556
矢張り間違ってますか。それは残念です。
558名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 18:45:43.75 ID:fbM4ND20
なんだ、買わないヤシはやはり知らんのやな。
559名無しさん@線路いっぱい:2012/01/22(日) 19:12:29.70 ID:tFp5yjKY
>>558
 やっぱり機関車買いたいと思うけれど
 なんせお小遣いが少なくなってしまい
 かせぎの上昇も望み薄なものですから
しん製品眺めて心躍らされないように
 じっと我慢して2ちゃんねる読んでる
560554:2012/01/22(日) 20:29:20.29 ID:H3Z9DlJe
(続き)
第1・4動輪は(他のSL同様)普通に固定されており、第4動輪だけがゴムタイヤを履いています。
第2・3・5動輪のサスペンション効果の程は(走行させても)見た目、分かりません。

尚、シューはテンダーに差し込み式です。

2012 新製品#37810/37811 BR50 は、足回りが同じですから、この方式(?)の可能性は大ですね。
561名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 04:00:06.29 ID:JUc8YfLV
ここは ゼニ無し野郎の溜まり場=憂さ晴らしの場 のようだな。
>559
当分、昼飯ヌキで貯金しろ。
そして機関車買え。
ダイエットも兼ねて一石二鳥だ。
562名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 08:58:51.91 ID:JUc8YfLV
…と、自分に言い聞かせてみる。 トホホ・・・。
563名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 09:58:17.57 ID:0NjX5Aei
抜きに行くか機関車買うか、同じくらいの値段だから迷うのぅ
564名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 10:04:17.07 ID:N2FjCeBn
無理せんでもええが。
今年の新製品かて、メルクリンに限るなら急ぎ買わにゃならんぶち欲しい
とか言いとうなるもンなどありゃせんじゃろ。

565名無しさん@線路いっぱい:2012/01/24(火) 11:13:34.67 ID:JUc8YfLV
>563
抜きに行く・・・と、残るのは虚しさ。
機関車買う・・・と、残るのは機関車。 こっちがエエw

>564
広島から参加か? はたまた山口からのカキコか? すばらしい♪
566名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 20:50:15.85 ID:NyXzUZFa
月見山の仲間だろ。
567名無しさん@線路いっぱい:2012/01/25(水) 21:07:28.68 ID:MLs+zXj6
年に機関車3台と1編成くらいなら中高生でも買えるだろ。
一人暮らしの20代サラリーマンでも遊興費削れば、
なんとかなると思うんだが…。
たくさん買える人をうらやましがっても、どうにもなりゃせんがな。
つーことでコメット塗装はあきらめた。ぜんぜんほしくねーよ。あんなもん!
568名無しさん@線路いっぱい:2012/01/26(木) 09:04:20.81 ID:bhNT/kcc
そー言えばシロシマ弁を得意になって使ってる香具師が約一名いたな
569名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 09:26:14.32 ID:izGnqjx1
>567
初心者です、質問させて下さい。 
<コメット塗装>って何のことですか?
570名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 12:11:04.49 ID:8qUVnOJk
>>569
今年のVT10.501は以前のインサイダーモデルの塗り替えバージョンなんです。
それがVT10.551コメットに似ているからだと思う。
571名無しさん@線路いっぱい:2012/01/27(金) 22:18:59.74 ID:izGnqjx1
2008 年インサイダー #39100 Komet 確認しました。
572名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 04:19:25.19 ID:6tyotRdo
>.567
同情するよ。だが、我慢するのも人生だ。宝くじなら買えるだろ。(涙)
573名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 09:08:36.37 ID:H8xN0aID
どうせ少し待ったら中古で出てくるよ>セネター

あれフル編成で買うカネにチョイ増しで上海か北京くらい行けるだろ、
それで和諧号でも見てこいよ。
574名無しさん@線路いっぱい:2012/01/28(土) 11:13:51.51 ID:UfaKA4R1
てか 連接部分の折れやすいピンはどうなったんだ?
改良されてなかったら買ってもすぐダメになる
575名無しさん@線路いっぱい:2012/01/29(日) 20:45:32.33 ID:olkUxTDQ
>>573
まだ発売されてねーのに中古の話かよ。何年先だ?

>>574
573と同じだな。発売されたら確認すんべw
576名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 19:35:56.96 ID:49xAOytv
自称コーディネイタのHPカキコはドイツからですか?
577名無しさん@線路いっぱい:2012/02/01(水) 21:49:46.39 ID:9ousQ7zW
妬みカキコね。相変わらずの変な文書だな。
578 【大吉】 :2012/02/01(水) 22:14:07.37 ID:KQm/vJxL
で、どこに居るんな?
579名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 03:12:20.78 ID:2ud/Njw0
>>577
ご指摘の通り日本語として変な表現がある。これじゃ通訳は無理。
580名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 14:34:41.42 ID:G4i6aUKv
現地からの情報は早くアップしてほしいな。
自分で撮った写真を貼り付けるくらい簡単だろうにね。
581名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 15:34:05.64 ID:2ud/Njw0
日本とドイツの時差は8時間です。少々お待ち下さい。(wx2)
582名無しさん@線路いっぱい:2012/02/02(木) 21:04:48.97 ID:UdSKPSF1
また駆動ちょんの写真を貼るのかな。
日本でググりまくっとる、冴えないヤシだな。
本家から情報もらえないコーディネーターって
ホンマかいな、意味無いやん。
583名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 00:23:36.95 ID:uA3iDWv3
だから<自称>と言っとるがね。
…で、駆動=工藤  ちょん=?
584名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 09:40:51.35 ID:Rkgjywks
チョン、知らんのか?? お主、まだまだやな。
ひょっとしてMSCを知らんかった御厨かいな。
585名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 12:43:19.62 ID:uA3iDWv3
私は自称、消防です。
メルクリンに国境は無い、と伺っております。
許せないのは詐称です。
586名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 20:55:31.42 ID:+f2ErFEE
やっこはんゲロったで、現地に行けないファンだと。プゲラもんやな。
587名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 00:13:54.69 ID:MqgA41iy
オノレのブログにレスがつかねーからと言って、
「メルぽっぽ」の板に同じもん貼ることねーだろ。
588名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 14:20:52.99 ID:MqgA41iy
追伸:
誤訳を指摘され訂正したよ。やはり弊社では通訳として採用できんな。
589名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 16:46:33.95 ID:Uo5O2fqQ
セルフコーディネーター気取って無理に紹介しなくてもな。
情報伝達は速くて正確な昨今なんだから。
590名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 17:46:33.92 ID:ZJTqbhuU
見識違いは多々あれど
なじりあうのはいただけない
けんかも時にはいいけれど
れんたい意識も趣味ゆえさ
ば違いき違い
いいじゃない
いいとこ見つけて
じゃれようよ
ゃっぱり楽しい趣味の世界
なかよくしようよ
いい加減
かなしくなってくる前に

孤独なメルクリン愛好家より
591名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 21:18:44.69 ID:odAkF5Ys
>>590
孤独でも良いが、他者に何事かを伝達する能力が
衰退しているぞ。
592名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 21:21:23.10 ID:odAkF5Ys
>>590
失礼、途中で送信してしまった。

孤独でも良いが、他者に何事かを伝達する能力が
衰退しているぞ。
立て読み用の作文にしても、酷すぎる。
593名無しさん@線路いっぱい:2012/02/04(土) 22:00:12.47 ID:MqgA41iy
(本日三投稿)
>>590
サムーっ 風邪引きそ。 自己満の世界だな、勝手に陶酔しとけ。 
594名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 00:29:15.84 ID:EGhiVSa3
例の日本語の出来の悪いヤシだろ。
595名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 03:15:44.07 ID:9vEaVGpC
母校で教鞭を執っているというじゃないか、
教育者の端くれならF級であっても、この点、何とかならんのかい。
596名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 13:38:34.88 ID:EGhiVSa3
ほらででたよ、
Special Thanks: 駆動さん がないがな。
597名無しさん@線路いっぱい:2012/02/05(日) 13:42:23.39 ID:1fb24QEi
>>592
ご指摘の通りでございます。
免許皆伝を目指して修行を積んできます。
なかなか面白い言葉がみつからなくて
さむくさせてしまいました。
いたりませんでした。
598名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 05:55:01.16 ID:yreZxsmQ
>>596
Source は山中さんからと思われる。只今確認中。
599名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 08:05:56.29 ID:2nIvIAe3
いくらなんでも本社と連絡があるはずの人間が
画像提供も受けてないなんてあり得ないだろう。
きっとメッセ終了までは公開禁止の画像が
混じってるのを隠すために方便使ってるだけだよ。
現地にいないのも日本での窓口として何か重要な
仕事をしてるからだろう。
600名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 08:18:05.11 ID:evXI9KCA
あぁ、発注の取り纏めとかな。


んな訳、ないやろ。
601名無しさん@線路いっぱい:2012/02/06(月) 09:29:24.54 ID:yreZxsmQ
>>599
辛辣な皮肉だな 呵呵。
602名無しさん@線路いっぱい:2012/02/07(火) 04:59:59.80 ID:DT7K78YI
>>587
「メルぽっぽ」のメンバーは皆さん賢いね。
ハッキリ言って某Aのコメントは迷惑なんだ。
このまま無視だろうね。
603名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 09:15:22.02 ID:MmoizDjR
マガジン如きでクレームつけて
M社も迷惑がってるよホンマ。
604名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 22:38:03.73 ID:2Qw50kyu
この時期にメルクリンのお店に行くと、メッセ関連で閉めている。
つい忘れていったが、無駄足だった。
605名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 22:59:03.12 ID:ldC+9D51
それは痛いな、オツカレ。
606名無しさん@線路いっぱい:2012/02/08(水) 23:42:05.00 ID:set2kS/g
肉体的 「乙」ってことだな ww
607名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 15:26:20.59 ID:q9x0CUco
santaがHRS出入り禁止になったってここで知ったけど
一体何をやって出入り禁止になったんだ?
608名無しさん@線路いっぱい:2012/02/09(木) 17:39:11.95 ID:ntcQBljg
何を今さら……本人に聞いてくれ。 
それよか前向きのおもろい話に俺は飢えているのだ。
609名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 13:03:52.36 ID:5ZM2ZQE+
諸君! この土・日は巡礼帰りの店主の土産話を聞きに参ろう。
610名無しさん@線路いっぱい:2012/02/10(金) 18:25:22.64 ID:tsCqoxWF
>>463

確か復元されたS3/6でこの塗装が施されたのがあったはず

ttp://005.shanbara.jp/train/html/br-18-4-6-bayerische-s-36-299437/
611名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 00:00:27.04 ID:Fh3HkevH
>>609
おれは10マソ持って買いに行くぞ!待ってろよ
612名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 10:16:02.76 ID:LUTluAy/
お待ちしております
10万円お買い上げ頂くと当店の利益は約7万円で御座います v(^o^)/
613名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 13:43:10.94 ID:21wBxyzo
渋谷に行っても土産話しは、
614名無しさん@線路いっぱい:2012/02/11(土) 21:11:20.20 ID:PDXTrvlh
>>609  今年はメルクリンのブースに来る人がすくなかった、とダンボ耳で聞いてきた。
615名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 00:30:48.78 ID:tedwGtOc
再建を果たしたから、支援者も減るだろう。
616名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 06:04:14.32 ID:vWw73Y6l
清盛だけが平家じゃない と言われる様に メルクリンだけが鉄道模型じゃない のだろう

関係ないか。。。
617名無しさん@線路いっぱい:2012/02/12(日) 17:45:33.27 ID:mlWhtXiM
>>610
この画像、よく見るとテンダーにMARKLINって書いてありますね。
メルクリンがスポンサーになって復活させたんですかね。
ググったら製品でもテンダーがメルクリンになってるバージョン
があったそうですが。
618名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 00:29:17.76 ID:iBTUWViK
土曜日に行ったら閉まっとった・・・
619名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 06:37:17.56 ID:ipWLDEKi
そーゆーのはツブレテタという。子供じゃねーんだ、確認してから逝け屋w
620名無しさん@線路いっぱい:2012/02/13(月) 14:17:17.39 ID:9yENqtGw
え?
どこかツブレテルの?
621名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 09:40:33.64 ID:nB4XHNGL
そりゃあ、RGTに決まっとるじゃん。
622名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 13:17:56.20 ID:GKlYUABF
>>598
矢張り、某Aに画像を提供したのはエルマーの山中さんでした。w
623名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 20:03:05.33 ID:2LhFbDdh
駆動チョンには相手にされなくなったんか。
624名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 20:09:40.24 ID:GKlYUABF
まぁ そー考えるのが普通でしょうな 尚、「〜にも〜」と訂正して下さいw
625名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 20:57:32.19 ID:96BjMFjq
にも、ね。
禿同!
626名無しさん@線路いっぱい:2012/02/14(火) 21:02:46.79 ID:3RS6kV4p
来年は誰から貰うんやろか、偽りさん。
627名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 06:53:08.57 ID:zy89UHVD
早っ! もう来年の話か! 
集(タカ)る相手を見つけて何とか現地に逝きたいなぁ 
628名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 08:48:18.20 ID:lVHNAWx4
たかりでの渡独ツアーだったのか。
629名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 09:30:54.90 ID:6uI1AS8H
経済的に許されないからな。
って、たかりは犯罪に近いかと。
630名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 12:59:07.77 ID:zy89UHVD
(有罪) ゆすり>たかり>ねだり (無罪) ex 親に集る(無罪)
631名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 16:55:17.76 ID:Q8as0KNq
メルクリン飽きてきたな…
632名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 20:10:29.47 ID:fAouVqk9
そうだな。今年の新製品も塗り替えばっかりだし、インサイダーは無駄に高価格だし、
タンクロコだけってのもなあ。
633名無しさん@線路いっぱい:2012/02/15(水) 21:31:15.80 ID:eLfS4PdV
やっぱ、支援者減りまんな。
634名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 00:49:55.86 ID:7VyXBAEz
こんな年があってもイイのだ 御蔭で一服点けるぜ
635名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 11:27:18.28 ID:oToj/v0s
他のメーカーも3線のモデルたくさん出しよるで。
今年はメルクリンがよう作らん売らんゆうとるんじゃから、
今まで買うたことのない車種を見るにはええ機会かもしれんが。

個人的にはピコあたりが新しいドイツ車をえっと出しとるし、
メルクリンに比べたら正直安いけぇ損した気にはならんじゃろ。
636名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 11:45:03.86 ID:7VyXBAEz
イイネェ シロシマベン ステキ♪
637名無しさん@線路いっぱい:2012/02/16(木) 21:03:41.46 ID:y1Gdku6a
月見山のなかまか。
638名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 05:29:46.59 ID:yUTkt/3J
えっと = たくさん いっぱい
639名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 06:19:14.28 ID:cK0eL3xP
そろそろバクマン。以外で日本型出す海外メーカーがあればいいのに。
640名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 07:58:48.86 ID:Wd26fwmY
造形村。
641名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 09:32:44.72 ID:yUTkt/3J
>>639
2ちゃんねるとは言えバクマンはないだろう。 ○でジャンプのマンガだw
642名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 09:54:40.94 ID:ZWaNtbeC
>>639 日本のマーケットは細分化されているし、マニアがうるさいので無理でしょう。
 日本のお店(まる天とかエンドウとか)が付いて初めて可能です。
 エンドウのキハ58系の3両セットはみごとなコラボでした。
 今ではメルクリンと日本型の二つから改造する高額な趣味です。
 
643名無しさん@線路いっぱい:2012/02/17(金) 13:15:39.54 ID:yUTkt/3J
>エンドウのキハ58系の3両セットはみごとなコラボでした。

欲しかったなぁ 
子供の養育費(学費)が最優先だったなぁ
指を銜えていた私が居たなぁ・・・・そんな時代だった。
644名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 20:23:02.33 ID:SAj7clmM
以前は投稿されていたラインゴールドの話題はどうですか?
645名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 01:12:55.04 ID:8dAKm0f6
>>644
ラインゴールド塗装じゃないけど同じS3/6
この機関車持っているけど中々綺麗でお勧めな機関車だよ
お金が貯まったら、発煙筒搭載とフルサウンド化して
フル編成のepEpTのオリエント急行を牽かせてやるんだ・・・
ttp://005.shanbara.jp/train/view/s36_4.jpg
646名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 10:45:39.49 ID:+5C8/wpu
死亡フラグ立った?w
647名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 12:17:53.29 ID:naJvL8nC
誰にかな?
648名無しさん@線路いっぱい:2012/02/19(日) 22:02:42.71 ID:OQ0rhhJ5
RGTてまだあったの?

いやぁ、某Aさんて
あちこちハイエナしているようで
たいへんですね。

F級大学の教授だかなんだか知らんが
この人はいつもどこの国からメルを買ってるんでしょ?
649名無しさん@線路いっぱい:2012/02/20(月) 00:50:13.07 ID:qIjCBVfC
かぶれ先の国でしょうょ。
650名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 13:25:36.10 ID:I5v18Yit
某Aは一日中 愚愚ってる のかなぁ 羨ましい御身分だよ。
651名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 20:51:43.11 ID:fdeI/GJT
それは経済的に許されないだろ。
652名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 21:36:54.03 ID:I5v18Yit
自称コーディネータは正業とは思えんが生業か? 
653名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 07:53:52.00 ID:8qe3/7+y
RGTはクレジット使えるようになったか?
654名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 09:03:31.85 ID:00kjrUBT
愚問。 自分で直接電話して聞け Yo. ここで問うより早いだろ。
655名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 11:23:02.23 ID:DyD9ypiN
今日店休みやんけ。

そら関係ないにしても、こんなとこでクレカの話したら
メルクリン代程度すらとっ払いでけへん
ママンに小遣い管理されとるオコチャマやの
メルクリン代程度の金額に付くレベルが惜しいポインヨ厨やの、
ろくでもないこと書き込まれるからのぅ。
656名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 21:07:24.71 ID:mLMEaSbN
あそこは閉店も早めだしな、
枚方の様に待ってはくれんだろう。
657名無しさん@線路いっぱい:2012/02/22(水) 21:16:39.43 ID:00kjrUBT
>>656   653ー654−655 との脈絡が無いぜ。
658名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 11:06:16.22 ID:W52wYDDe
国内でメルクリン買うなら、品揃え価格サービスの観点から
銀座ショールームが一番だな。
659名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 13:54:50.69 ID:3Y38irsE
成程。RGT も HRS も負けてるってことだな。両店主は自覚せーよ。
660名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 18:38:30.63 ID:Osv+d7MC
細かいパーツ類が一番豊富なのはどこ?
661名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 20:43:24.43 ID:xoxYMxZa
レオ
662名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 20:52:27.77 ID:6iih9l12
そうね。
663名無しさん@線路いっぱい:2012/02/23(木) 22:03:38.29 ID:3Y38irsE
成程。RGT も HRS も負けてるってことだな。両店主は自覚せーよ。


664名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 12:45:22.14 ID:qoWjk+Qv
でもレオは高い
665名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 13:50:13.46 ID:0+o5l3kh
高くても潰れないのは それに見合う何か取り柄があるのだろう。
偶には長所もカキコしてくれ。
666名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 14:15:27.00 ID:qoWjk+Qv
取り柄ね。
知ってる人教えてよ。
見方が変わるかもしれんし
667名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 14:31:35.32 ID:qclCNSoc
値札通りに金額の大きなセットものや機関車あたりを続けて買ってたら
以降それなりの値段を提示してくれる、らしい。


それなりちゅうても、値札よりはかなり安いが新興店からみれば話にならない値段、
ただしギフト券使えるから貰い物するような職種の人間には
悪くないのかもしれない。

以上はあくまで伝聞。試そうとは思わん。
668名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 16:46:50.65 ID:qoWjk+Qv
レオで買うやつってどんなやつなんだ?

初心者か?
669名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 16:53:08.37 ID:Jejj9oc/
すみません、トリックスやメルクリンではないのですが・・・・
Nゲージのグラハム・フリッシュってフライホイールは付いてるのでしょうか?
670名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 17:45:42.59 ID:1f0dTUO4
以前は裕福だったからLEOで買ってた。
東急プラザのセールの時には割引ハガキも送ってくれて、
通常価格の何割引かで購入できた。
海外通販よりは高額だけど、実物を見て走行も確認できて、
修理や調整も気軽に頼める。

その後、自分で整備できるようになり、限られたお小遣いでたくさん
買いたくなったので、海外通販が多くなった。
でも時々、正規代理店で買うようにしてた。
671名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 17:46:28.69 ID:0+o5l3kh
>>669  N ゲージの話は他所でしてくれ。
672名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 17:52:35.97 ID:0+o5l3kh
>>670
>以前は裕福だったからLEOで買ってた。← 今は貧乏になったのか?

>でも時々、正規代理店で買うようにしてた。← 具体的な店名は?
673名無しさん@線路いっぱい:2012/02/24(金) 23:55:14.88 ID:MJXX6qx/
だから、レオやがね。
とろくさいな、お主。
674670:2012/02/25(土) 02:26:26.22 ID:iIeEHpYE
>>668
水色の箱に入った3003と、3029機関車が入ったセットしか持ってなかったが
同級生の豊富な線路と車輌で日が暮れるまで遊んだ少年時代を経て、
自分の稼ぎで買えるようになってから LEO で買ったのだが、それでも初心者かな?

>>672
「以前は裕福だった」と書いたのだが。
LEOがほとんどだったが、他に銀座ショールームや天賞堂でも買ったよ。
675名無しさん@672:2012/02/25(土) 02:47:28.01 ID:AkAMiH6/
こだわるが、当時の小売店に「(メルクリン)正規代理店」なる言葉があったかね?

どこぞやの 自称コーディネータ と同じ発想の言い回しに思えるが。
676名無しさん@線路いっぱい:2012/02/25(土) 09:15:42.79 ID:KfMj+s/w
メルクリンの代理店はカネ次第、
誰がカネ出してると思うょ、ってSがよくほざいとったな。
677名無しさん@672/675:2012/02/25(土) 11:46:09.12 ID:AkAMiH6/
私の記憶が正しければ
「日本総代理店」という言葉はあったが、小売店に対する呼称として「正規代理店」は無かった。

>>670>>674
言葉尻を捕まえて尋ねるが
「以前は裕福だった」と言うのは分かったが、現在はどーなんだ? 裕福が逃げたのか?

678670:2012/02/25(土) 14:11:35.63 ID:sGd/s42g
>>677
「正規代理店」と書いたのは、数年前に販売店の方が「うちも正規代理店です」
とおっしゃられたのを耳にした私の記憶によるもので、今となってはその言葉を
確認するすべがありません。

メルクリン社が各販売店とどのような契約をしているのか存じませんが、メルク
リン社から直接仕入れている、あるいはメルクリンショップ(という言葉でいい
ですか?)という看板を掲げることを承認されている、ということにおいて正規
代理店とおっしゃられたのではないかと推察します。

また、「日本総代理店」とは、ホビーエクスプレス株式会社が掲げておられた看
板で、不二商の後の日本における輸入元と推測していますが間違ってますでしょ
うか。ホビーエクスプレス株式会社とメルクリンセンターレオ(旧称 LEO TOY
CENTER)の関係はよくわかりません。

私が呼称を間違えておりましたら、お詫びいたします。
679670:2012/02/25(土) 14:30:07.44 ID:sGd/s42g
>>677
私が現在裕福かということ
は、ここに相応しい内容ではないと思います
が、どういう人がメルクリンを楽し
んでいるのかという周辺情報が参考になるのでしたら
ばと勝手に判断してか
るくレスポンスします。

私の場合ですが、裕福が逃げたので
はなくて、私が裕福であることを
捨てました。しかし収集したメルクリンはまだ捨て
ておりません。いずれ処分する日はくるだろう
なと予想はしておりますが、
いまのところは持ちこたえています。
680名無しさん@672/675/677:2012/02/25(土) 21:44:22.76 ID:AkAMiH6/
>私の場合ですが〜私が裕福であることを捨てました。

詳細が解らないので これ以上のツッコミは止めるが 寂しいねぇ 実に。
ま それぞれの人生だ。でも 我が身だけは大切にしな。
681名無しさん@680:2012/02/25(土) 22:48:16.94 ID:AkAMiH6/
ワタシハ ガンバル など むりをするな
私は捨てました なのか ワタシハ ステナイ なのか ハッキリしてくれ (w
682670:2012/02/25(土) 23:27:57.24 ID:LYEua/9g
>>680
あたたかいお言葉をありがとうございます。

久しぶりに線路を出してきてオーバルに繋いでみました。
Cトラックですが、プラスチックの崩壊が始まっているのか、連結部がよく割れますね。
湿気や光線が入らないように黒い密閉式のバックルボックスに保管しておいたのですが。

最近の精巧なフルサウンドモデルよりも、四ケタ型番時代の騒がしいモーター搭載車をジージーガシガシ走らせているほうが気持ちがよいというのはなぜなのでしょうね。
683名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 00:18:04.61 ID:zruWE0+a
それは判るよ。自分も最近の製品には手が出ない。

騒がしい奴を騒がしくない速度で走らせるのが好きだ。
あとMトラック大好きだ。特に一番きついカーブ。
これと板架線の小さなエンドレスに古い古い機関車で入れ替えをしているのが一番楽しい。
いろいろ巡って彷徨って最後は安上がりなもんだ。
684名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 00:28:00.42 ID:KTSPWBB4
レオは高いし最近はあまり在庫
状況がよくない。
ショールームはレアものなどはよいが
レギュラー商品
は比較的高い。

天罰はメルやロコACに関しては問題外だろ。

RGTはショップinショップではない。
すなわち、某Aは間違った解釈をしている。
自称さん乙。

TOKYOもんはRGTや天罰では
まず買わん。
685670:2012/02/26(日) 01:36:24.15 ID:kHyGvSnv
小さい機関車には急カーブが似合いますね。
明日はMトラック(5120)で3029を走らせることにします。
686名無しさん@メルちゃん:2012/02/26(日) 08:29:32.43 ID:EmW2TZLd
>>682
>Cトラックですが、プラスチックの崩壊が始まっているのか、連結部がよく割れますね。

初めて聞く御言葉。原因がはっきりしてるのですか。例えば・・・
@プラスチックの経時劣化か A組立て・分解の扱いが雑 Bその他
687名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 09:34:50.02 ID:zruWE0+a
直接的には取り扱いが雑→取り外すときに左右にひねっている、だろうけど、それぐらいで爪が折れるようでは駄目だよね。
爪だけでなく道床の角が欠けてたりすることもある。

M式線路が模型としてはいろいろとアレな存在なだけに、C式線路の取り扱い注意的な感じはまずいと思うよ。

688670:2012/02/26(日) 09:35:49.39 ID:VTobP/Zf
>>686
昨日使ったCトラックで
24130(R1) 12本中5本(製造日刻印2000年6月)
24172(直線)2本(製造日刻印2001年7月)
24188(直線)2本(製造日刻印2001年4月)
以上合計9本で片端または両端の道床部カプラーポケットが折れました。

最初に以前と同様に無造作に繋いだら「パキッ」と音がして破片が落ちたので、
以後そーっと注意深く繋ぎましたが、むなしく折れていきました。
最後に触った4年前にはこのようなことはありませんでした。

私の扱いが特段悪いとは考えられないのですが(あるいはそうかもしれませんが)
プラスチックの経年劣化のように推測しています。
応力集中が起こりにくいように道床との境界部には丸底の溝まで掘ってあるのに。
破断面が白っぽく見えるような気もします。

ちなみに使用頻度はとても少なく、せいぜい20回程度です。
689名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 09:37:45.18 ID:lRxfOKtA
>>660 HRSに細かい部品を頼んだら、きちんと取り寄せてくれました。
 メルクリンの経営が悪化した理由として、補修部品を大量に抱えすぎた
 ことも一因らしい。別のお店では、部品の注文を受けて届いたが、
 注文主が取りに来ない、と嘆いていた。
 
690670:2012/02/26(日) 09:39:27.10 ID:VTobP/Zf
繋ぐときに、カプラー部が挿入されるタイミングでパキッと折れます。
平らなところで滑らせながら繋いでも、でした。

樹脂材料の経年劣化だとは思いますが、10年で脆くなってしまうのは残念な気がします。
691名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 10:26:57.77 ID:U/0ATBTQ
>>690

樹脂がPPだったり、長時間紫外線に晒される環境なら
経年劣化の可能性もありますけが通常の屋内で箱に
仕舞っているようなら、10年くらいでは劣化しないと思います。

油とか水分がついてたりすると短期間でソルベントクラックと
いう破壊現象を起こす可能性があります。
油とかつけていませんか?
今、適当にレールと車両見たけどプラスチックの表示が
見当たらない…
692名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 11:34:28.08 ID:zruWE0+a
形状から見て、クリック部分の薄い樹脂成型部分の負担が根元に集中するような気がするんですよね。
繰り返し折り曲げていては加速度的に疲労は進行するものではないでしょうか?

樹脂にクリック機能を持たせるには細工が細かすぎたのかも。
693名無しさん@メルちゃん:2012/02/26(日) 13:00:43.29 ID:EmW2TZLd
>>687
>M式線路が模型としてはいろいろとアレな存在なだけに
                     ↑
         「アレな存在」って、どーゆー意味?
694670:2012/02/26(日) 13:13:30.09 ID:VTobP/Zf
Cトラックのリリースが1996年ですから、5年後のロットになるのですね。
経年変化のデータがフィードバックされる頃かと素人ながら想像します。

もっとも、製造者は脱着の繰り返し試験を10万回行ったり、
環境暴露試験を加速させて行ったりしているでしょうから、
リリースされたものはある程度の耐用性を持っていると思います。

692さんがご指摘の通り、結合部の形状において根本の形状が十分ではない
のかもしれませんね。その後のロットで改善されているのかどうか、新しい
レールを買って見てみたいものです。

ちなみに、私のレールの保管状態は、水分、油分、湿気、紫外線が過剰に暴露
されるようなことはないと思います。密閉式の黒いバックルボックスに入れて
保管していました。過去に4ヶ月ほど、南向きの部屋で敷きっぱなしにしてい
たことはありますが、直射日光が当たらないようにカーテンを閉めていました
し、今回割れたのは裏側ですから要因としは問題ではないと思います。
4年前に使用したときには割れませんでしたから。厳密に言えば、経年劣化だ
とすれば、すべてが大小の要因となっていることでしょうけれど。

今朝はMトラック5120によるオーバルで3304(BR80)がゆっくり走り
回っています。
695名無しさん@メルちゃん:2012/02/26(日) 14:24:43.41 ID:EmW2TZLd
>>694
>厳密に言えば、経年劣化だ とすれば、すべてが大小の要因となっていることでしょうけれど。

ここも日本語として理解し難い言い回し。言い方を変えて解り易く表現して下さい。

★結論として、M社はCトラックレールを消耗品扱いにしてるのでしょうか。
696670:2012/02/26(日) 15:20:45.64 ID:VTobP/Zf
>>695
ご指摘ありがとうございます。
文章を書く能力が確かに低下しているようですorz

 「厳密に言えば、影響の大小はあれど、使用環境や使用履歴、保管状態などの
  すべてが劣化の原因になっているのでしょう。」
と言いたかったのです。

結論を出すのには尚早かと思います。
3世代でも継承できる鉄道模型と過去に謳っていたのですから、
消耗品で稼ぐような方針に転じていないことを期待します。

製造者にとって金型の変更は莫大な費用を伴いますから、素材の見直しで対処
するのではないかと想像します。

いま気がついたことがあります。もちろん製造されてから時間の経っていない
ものには問題ではないことですが、カプラーの形状に無理があると思いました。

Cトラック同士を平面に置いてつきあわせて繋ぐときに、道床裏面のカプラーの
生えている根本と先端部が同じだけ広げられるよな形状をしています。この時、
私の持っているCトラックではかなりの確率でカプラーの中心側が割れます。

切り離す時には線路面を谷折りするようしますが、この逆操作で繋げば割れません。
私にできる根本的に割れを予防する対策案は、カプラー雄側の上端から中程まで
固定のための山がカットされていますが、これをさらに削って、カプラー雌の壁
を押し広げないようにすることではないかと考えています。

文字だけの説明ではわかりにくいかと思いますがご容赦ください。
697名無しさん@線路いっぱい:2012/02/26(日) 15:26:08.76 ID:B6FRPUdZ
レールくらい買えよ。w
698名無しさん@メルちゃん:2012/02/26(日) 19:42:09.46 ID:EmW2TZLd
>>696
>文章を書く能力が確かに低下しているようです
⇒タテ読み(つまらぬ事)に脳力を費やすのが原因でしょう(w
699670:2012/02/26(日) 19:56:31.99 ID:VTobP/Zf
日本語の基礎的な文章書きに集中せよとのご助言、ありがたく拝受いたします(_O_)
言葉遊びも私には必要でして(ごにょごにょ...)
700名無しさん@メルちゃん:2012/02/26(日) 20:11:02.07 ID:EmW2TZLd
>>696
>3世代でも継承できる鉄道模型と過去に謳っていたのですから、
⇒アナログ(時代)の事です。
 期待するのはユーザーの勝手ですが、デジタル機器にそれを求めるのは無理(甘い考え)
 …と思います。
 現に(残念ですが)、メーカー側はデジタルの寿命に付いて一言も触れていません。
 
そんな訳で線路も消耗品と考えた方が、(私は)スッキリします。
701名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 02:13:20.33 ID:oGTT+ye7
Cトラックの割れ・欠けは有名な話。
使用者に責任はなく、材質の問題。
うちのも、バリバリ逝ってます。

なお、材質はもう改善された。
702名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 08:57:36.04 ID:ManNkJNA
知らないヤシが上から目線でぞんざいな問い詰めして
おとなしく応えるほうもどうかと思うが、

レオの在庫は古いからな、いまだに改善前のが混ざってるょ。
703名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 09:17:09.25 ID:q/lYT6Qy
改善前と改善後の区別(見分け方)教えて。
704670:2012/02/27(月) 11:26:06.01 ID:irVwpaZj
>>700
おっしゃる通りなのでしょうね。
半導体部品が先に壊れるのでしょうね。
メルクリンのデジタルデコーダではなくて映像受像器製造工場での話ですが、フラッシュROMのデータが12年ほどで欠損しはじめたという話を10年前に聞きました(これ以上のことは書けません)。

それにしても、金属に比べて劣化速度の速い樹脂材料で成形されているメルクリン機関車のボディですが、TM800や3029がまだまだ丈夫であることに感動を覚えます。

ですからCトラックにも期待していたのですが、工業製品の一般的な寿命を超えて性能や機能を維持できる製品はもう無いのかもしれませんね。
705670:2012/02/27(月) 11:36:17.56 ID:irVwpaZj
>>702
私は気が短い性質ですが、なるべく心を穏やかにして2ちゃんねるに参加しています。
煽りや罵声は大嫌いですので、努めて穏やかに応答することにしています。
(だからといって耐性実験しないでくださいね)

今回割れてしまったものは、将来固定レイアウトを作るときに使えばいいと思っています。
材質改善前の製品を売られてしまったとしても、このように考えることにします。
どこで買うかはわかりませんが、LokShopで発送を待っている私の箱に入れてもらうかもしれません(笑)。
#勝手に送りつけてくるから怖いのですよね。一応連絡はありますが。
706670:2012/02/27(月) 11:41:04.74 ID:irVwpaZj
>>701
情報を感謝いたします。
クラブにも属さず、販売店でもしゃべりこまないようにしているので、インターネットを通じて入手できる情報だけが頼りです。
707670:2012/02/27(月) 11:58:39.86 ID:irVwpaZj
訂正
X フラッシュROM
○ EP ROM

ところで、このスレッドのタイトルには【HRS専用】と書かれていますが
HRSさんと関係のない話をしてはまずいでしょうか。
708名無しさん@線路いっぱい:2012/02/27(月) 15:48:17.97 ID:q/lYT6Qy
メルクリン関連のカキコなら大歓迎。
HRS の話に限定しちゃうと、イイ話も悪い話も、すぐに終わります(w

…で、「Cトラックの改善前と改善後の区別(見分け方)教えて」
709670:2012/02/28(火) 01:40:44.86 ID:gQRD3oOi
>>708
ありがとうございます。

Cトラックの材質変更について検索してみました。あまり正確に読解できておりませんが、
回答者の一人が所有している2006年以降のCトラックでは問題がない
と書いてありました。(独話辞書と翻訳サイトに助けられてます^^;;)
http://www.modellbahnforum.ch/spur-h0/1421-c-gleis-gleich-c-gleis.html

いつの時点で材質を変更したのか、もう少し探してみます。
710670:2012/02/28(火) 02:20:56.20 ID:gQRD3oOi
連投で申し訳ありません。
メルクリン・ユーザー・フォーラムの記事によりますと、
http://www.marklin-users.net/forum/yaf_postsm249720_Fragile-C-tracks.aspx

2000年以前、および2001/2002年のCトラックで割れやすいとの報告があります。
これ以降のものならば問題ないと考えられそうですが、正確な情報をご存じの方、いかがでしょうか。
711名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 08:07:38.59 ID:9+jKd9M3
この件で、M社の説明・発表など無いの?
712名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 09:29:11.43 ID:Xkit1Xmg
あのね、レールってそんなに頻繁に取り外しはしないものなの。
毎日のようにその都度組み立ててレイアウトするなんてのは想定外。
無茶言ったらダメよ日本人 ( 脳内メルクリン技術者コメント)
713名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 09:50:31.96 ID:so1v5K1h
いや、それはないだろ。
昔からカタログで幼児が床に敷いて遊んでるような写真は定番でしょう。
Cレールになってからも変更はないでしょう。

子供向けに特化した ALPHAのレールはプロトタイプモデルですよね。
よく折れる部分の仕組みは違いはないように見える。
子供の手荒な扱いを受けて気がつかないものだろうか。
714名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 11:22:52.87 ID:9+jKd9M3
>>713 vs >>712 ●   某Aのコメントが欲しい。
715名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 17:27:30.18 ID:TWHSncke
敷くときに道床が割れてケガしました痛いですって
血がついたレールの写真付けてメルクリンとTUVに手紙送ったら
リコールしてくれんじゃね?
716名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:31:48.16 ID:5mnNQ1tV
然し、ショボい自称やな。
何を思い偽りを述べたり、
花束を贈ったのだろうか?
717名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:35:44.95 ID:2BeDHHkT
ホンマや、見解どころやおまへんな。
ドイツ語のマニュアル、解読出来んらしい。
なんとまぁ、お粗末な。
718名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 21:39:02.72 ID:id6uRsE6
マジ…
719名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 22:06:10.88 ID:9+jKd9M3
一般論。
(スポーツ)バカでも現地に2年住めば会話に不自由無く
通常3年で読み方、4年で書き方が十分となる。
これホント。疑うなら君も試してごらん。w

日本での所謂オチコボレが語学研修・留学と称して海外逃避する例は数多ある。
オチコボレは彼の国でもオチコボレ。結果、職(食)を求め日本に戻るしかない。
720名無しさん@線路いっぱい:2012/02/28(火) 23:40:45.46 ID:V/noRKpJ
で、母校でスネ齧りってか。
721名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 01:07:19.68 ID:IRmwoY+g
外から日本をみつめなおしてなんの役にも立たない
ただの自称コーディネータ&ペテンな某Aさん?

鉄道デザインなんとかって本
も、うれてないんだろうな。

どうして日本の鉄道
と、欧州の鉄道を
ごちゃにしたがるの?

某Aさんて現実知らな
すぎると思う
のだけれど。

そんなにみんなの目
はふしあなじゃないYO
722名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 01:28:23.81 ID:qLN8EQGh
難しいw
723名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 05:17:00.57 ID:09VzHYPY
>>721
>鉄道デザインなんとかって本も、うれてないんだろうな。

(↑)八つ当たり的で、冷静さを欠いたフレーズだ。
イカロス宣伝部は新刊案内で某Aのことを一切触れてない。
某Aの記事で売れ行きが左右されるなら(逆に)某Aは賞賛に値する。
これから売れるよ きっと。
724名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 16:06:56.00 ID:fOgAAPJM
最近本屋で見かけなくなった本。
725名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 19:41:09.59 ID:09VzHYPY
田舎の<本屋>にはありません。
紀伊国屋書店、ジュンク堂など大手都会派<書店>へ足を運んで下さい。

それよか「とれいん」誌 発行部数激減か?
726名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 21:56:13.35 ID:+IXmnkOq
売れる訳無いやろ、ローコストかどうか非常に微妙だが
車両なんて最近は無機質な単なる運搬具だからな。


マツケン居らんくなって、読者減ったんやな。
まぁ、あの誌面内容で値上傾向にあったから
無理もないやろ、オモロないし。
727名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 22:41:52.34 ID:htTtW3GA
最近は某Aさんのブログも
コメント激減だ。
728名無しさん@線路いっぱい:2012/02/29(水) 22:55:48.17 ID:09VzHYPY
>727 最近は某Aのブログもコメント激減だ。
>726 無理もないやろ、オモロないし。

これでイイかしら♪
729名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 04:40:13.05 ID:qwzj+y6a
可。
730名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 10:12:07.23 ID:ujIjyoAj
H○Sの出入り客+店長本人? って

このやりとりを見てて何だか怖い。

それだけ執拗に攻撃する理由ってなんなの?部外者にはとても理解できん
というか、ここを見てるだけでメルをやめようかなと思う。
731名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 10:27:50.31 ID:zS4iIsYl
いずれ情報開示の申し立て→個人の特定→民事訴訟って
流れになるんじゃないかな?

伏せ字にしてもイニシャルでも責任逃れにはならないみたいだし。
732名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 10:27:52.65 ID:agCAKsv2
まあ、メルクリン=ちょっと高級、他の人と違うんです私

みたいな奴らの集まりだからな。
733 【ぴょん吉】 :2012/03/01(木) 16:26:07.27 ID:Z06b1YoE
ところで、メルクリンでもそれ以外でも、新製品の予約したか?
734名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 17:39:38.75 ID:5mYV96ke
>>733
個人輸入組だけど、早期予約を入れると割引が有るから早めに入れたでござる。
735名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 19:00:31.91 ID:CsCrp2ZR
なんだ?>>731の脅しでビビってんのか?
まるで女子高生だなww
736名無しさん@線路いっぱい:2012/03/01(木) 21:28:18.59 ID:qwzj+y6a
>>732
メルクリンが高級だって? バカ言っちゃいけないよ。(哄笑)

そりゃ きっと カードでしか買えない奴のヒガミだぜ。
737名無しさん@線路いっぱい:2012/03/02(金) 07:35:21.63 ID:RUPE4WC4
>>727 そー思うならキミがコメントしてやれよ

>>730 そー思うならキミはメルやめとけよ 
738名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 09:17:34.82 ID:9O7JAo6B
セキュリティ対策ツールがWebサイトにブロックをかけている。

○△のタタリだー! ( ○△に適当な語を入れ文を完成させよ)
739名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 14:40:41.87 ID:7daaFURE
最近はメルクリンの車両を買わなくなったなぁ。
ROCOやフライシュマンのACでいい車両出てるし。
740名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 22:16:48.16 ID:j4ZtbII5
>>739
メタルボディーだからメルを買っているわけでw
741名無しさん@線路いっぱい:2012/03/03(土) 22:49:32.70 ID:DJT3jYyO
自分は昔の奴が好きで一通り揃え終わったから、車両は何も欲しくないな。
決して良い客ではないからメーカーにも販売店にも文句はないw
たまに海外のオークションを覗くぐらい。
742名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 04:00:04.70 ID:YbTiwsGq
東の某h 2末でブログ休止 惜しまれる。
743名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 20:42:29.05 ID:JWRIX/vX
ラインゴルド東京はメルクリンショップなのに、
なぜ、ヨーロッパの鉄道模型雑誌を扱わないで、
関係のない韓国の雑誌を扱っているのですか?
ドイツやスイスの雑誌を扱ってほしいです
744名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 21:44:22.04 ID:/VFclLo9
だから、駆動チョンだっていってるじゃん。
745名無しさん@線路いっぱい:2012/03/04(日) 21:54:37.75 ID:YbTiwsGq
おっ >>623 の登場だね。

私は、本(雑誌)を売るのは本屋に任せろ…と言いたいね。
746名無しさん@線路いっぱい:2012/03/05(月) 04:23:51.70 ID:kWD5bv0F
>>743
この手の疑問、質問、御本人の希望などは直接当該店にブッツケテ下さい。
ここでは揶揄されて根本的解決にはなりませぬ。
ま にぎやかしの話題提供 なら別ですがね。
747名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 09:23:39.62 ID:eQmHudsI
>>743 既存の模型店でそれらは扱っているし、販売ロスが多い。
   従って差別化をしなければ生きていけない。
   韓国や台湾関係の扱い店として、価値があるでしょう。
748名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 10:14:44.40 ID:U9uU9bMJ
>>747
思ったよりもメルクリン人口が少ないから大変ですね

今のご時世、韓流ごり押しを嫌うお客さまも多いでしょうから程々にされた方が良いかも
749名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 11:13:59.58 ID:GPZzNaFs
余計な御世話。 店主の勝手じゃ。 イヤなら来るな!…と言う意見もある。
750名無しさん@線路いっぱい:2012/03/07(水) 21:31:44.13 ID:XgQryWs8
ROCOも扱って先見の眼があるじゃないか。
751名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 00:38:07.35 ID:jy/wZ+Mh
某Aの店舗紹介に メルクリン Shop in Shop とあったが、これで返上だ。

日本ではメルクリン1社で飯を食うのは無理なんだろうな きっと。
752名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 04:11:25.46 ID:NkZ1Jas/
それは、最初からの誤報かと。
何が日本コーディネーターなんだか、呆れるな。
753名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 09:38:09.31 ID:vi4MWprm
またループか。
754名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 10:11:32.21 ID:jy/wZ+Mh
>>753 イイじゃねーかループ現象でも。
某Aが自称(偽称)してる間はズーと続くと思うよ。
755名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 13:35:37.00 ID:yTYqJu82
某Aも自称(偽称)。
RGTのshop in shopも自称(偽称)。

これ、常識。

RGTの駆動店主、簡単に直せるメルクリンですら
直せないのであり、ROCOなんぞお手上げだろうなー。
先はあかるくない。
756名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 14:11:09.41 ID:dsGIFKOp
ここはメルクリン販売店 HRS 関係者による同業他社および個人への
ネガティブキャンペーンのためのスレッドなのですね。残念です。
757名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 14:44:13.18 ID:yTYqJu82
>>756 あら、某AやRGTを擁護するとは…。

駆動チョンのお仲間さんかな?

それとも御本人降臨?
758名無しさん@線路いっぱい:2012/03/08(木) 20:58:18.49 ID:jy/wZ+Mh
>>756
その通りです。タイトルに【 HRS 専用】と表記されてます。w
759名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 01:32:16.76 ID:1F8ff+3f
日本コーディネーターってどんな仕事
なんでしょうか?
760名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 04:22:39.34 ID:U9prRQ5k
♪オレも知りたい、祖国の為に・・・。
761名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 10:50:15.25 ID:YQS2+MSG
>>757
(駆動チョン)を調べると、またここに戻ってしまう。
一体意味がある言葉なのかね?
762名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 12:09:04.79 ID:5wgF4PRX
ショップインショップじゃない
ショップインショップとは、
カンバンにいつわりありじゃないの?

と思うのはわたしだけじゃないようですね。

関東のメルクリン好きな人々は、荒川区
で買わないそうです。

ここの店長からことごとく裏切られてるし、
だいたい店舗開店の理由がかなり痛いそうで。

詳しくはわかりませんが、とにかく
商品の知識や技術的レベルが、
ユーザーよりも劣ってるとか、
お話になりません。

一度、この荒川区の店に行きましたが、
店主の方でしょうか、
かなり冷たい対応で、
以前から欲しいものがあり
冷やかしに来たわけでもないのに、
試運転すらしてくれず、
カタログさえ開こうとしませんでした。


こんな対応をする模型店、初めてです。

しまいには、全く興味のない商品の説明されたり。

二度と行きませんし、名前負けしている
としか思えません。

なので、これからも以前からお付き合いのある
既存のお店から購入します。

店を出ようとした時に、連絡先を聞かれましたが、
断りました。

これで店主もわたしがこの店から買う意思はないと
わかっていただけたでしょう。

模型店に行って、こんなに残念になったのは初めてです。
763名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 17:55:43.83 ID:OezXBlFx
こういうの読むと引いてしまうね。<w
いや対象の店ではなくて 書いた人のことだけど

オレっちは気に入らない店だったら黙って二度と行かないけど、ここに
書かれていることはそういうことでは無いんだ?

不潔な悪意を感じる。
764名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 19:27:43.22 ID:U9prRQ5k
>>763  同感。♪(今は〜)黙して……語らず。
765名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 22:54:21.53 ID:QDIdr0QJ
>>763
>>764

ここは情報を共有する場なんだからべつに普通の事だと思うけどねえ

それが嫌ならここに来なければ良いのにw
766名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 00:35:20.74 ID:2ePzaP2m
≫763≫764

それを某A氏のブログに書いてみよう。
767名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 06:30:03.01 ID:IwFKzQlj
>>762  自分の意見を100字内に纏める練習をしようね
768名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 09:30:11.40 ID:IwFKzQlj
>>761
朝鮮語の、日本人に対する侮蔑表現は「チョッパリ」です
769名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 11:31:32.79 ID:8EBzIGig
>>762
は特命を受けていぢわるをしにRGTにいったけど見抜かれて
相手にされなくて腹いせにかきましたね おかわいそうに
どやって 大阪に帰ったの? お金ないからバス?
770名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 17:28:42.18 ID:IwFKzQlj
>>769 店主が興奮して登場したらダメでしょ、バカねぇ。
771名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 08:47:26.99 ID:Tf06mR0Z
分かりました。ではこんど770さんと店長同士でタイマンやりましょう。
772名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 15:57:33.59 ID:TrWv5eHZ
>>770
もしかすると◎◎の売り上げが減ってしまったのかな?
渋谷も平常心だし、銀座に流れ込んだゲッピンゲン洪水もピッタリと止まったし。
模型を買うというよりも、ゲーム感覚でヤフオクで遊んでいて、結局高値で掴んで
いたりする。お金にはならないがポイント集めにも嵌った。
773名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 16:45:10.53 ID:5mjbO6H6
破綻劇は終息したからな。
774名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 21:37:15.06 ID:y8D1wDFU
某Aブログへのコメントもメッキリ減った。 皆、賢い。(閉鎖間近か?)
775名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 09:37:02.04 ID:WjxCvxVS
おもろ無いが、無駄にアクセス数だけあるんだろ。
776名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 11:27:30.06 ID:dOwSGZ4G
皆さん、粗捜しのチェックは入れてると思うよ。
オレもその一人だが…。しかし、コメントする気にはなれないね。ww
777名無しさん@線路いっぱい:2012/03/12(月) 23:53:32.52 ID:Hjo8G2CP
ほらみてみぃな、いわんこっちゃないわ。
そんなこといわんと、おめコメでも入れたりんしゃい。
778名無しさん@774:2012/03/13(火) 05:02:35.25 ID:u4X/AmbQ
ムム…  塩を送ったようだな。
見返りに、この板を覗いてる証拠は掴めた。次回に生かそう。
779名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 08:56:07.96 ID:cvRJIN//
ダメだょ、おだてると。
780名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 08:37:27.41 ID:0Rh9wi32
ヤフオクで40年前の電気機関車を買った。
きちんと動く。やはりメルクリンは頑丈だ。
781名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 09:13:26.37 ID:x9hlkfkj
アナログ機は実証済みだが、デジタル機には一抹の不安が・・・。
782名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 21:36:46.72 ID:GQNrYtAi
店で会うあの人もこの人も、ここ見てんだな
783名無しさん:2012/03/14(水) 22:38:22.21 ID:x9hlkfkj
…と言うキミも w
784名無しさん@線路いっぱい:2012/03/14(水) 23:30:39.25 ID:x3XKuT6H
40年越えるAさんはちゃんと動かない、
Mさんだったら良かったのに。w
785名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 03:00:02.33 ID:l4HzZzyi
>>779 全くその通りだな

「興味深い展覧会のお知らせをしたい」 ← 悪乗りされた
786名無しさん@線路いっぱい:2012/03/16(金) 21:57:26.06 ID:whv6O2gU
この文句の主語は何だ?
787名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 00:01:23.77 ID:VXyncwDJ
ドイツ風味だからな、文法が違うんだろ。Ww
788名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 06:31:24.52 ID:QV85q/LV
然らば、展覧会を興味深く思うのは誰だ?
少なくとも(オレは展覧会などに興味がないので)オレではない。
789名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 10:53:50.65 ID:ZrCif5wM
あのね、40年越でちゃんと動かへんねん。
790名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 17:06:41.31 ID:QV85q/LV
>>784 >>789
あのね、意味わからへんねん。よってにコメントできへんねん。ゴメンチャイ。
791名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 18:16:58.53 ID:Tzrx9g0v
>>790
#784は、40歳すぎたAちゃんはちゃんと働かない。
      Mさんだったらきちんと働くのに?と語った。
#789は、40歳すぎたら働く訳がないだろう、と語った。
日本人は40歳が定年です、と語っている。
792名無しさん@線路いっぱい:2012/03/17(土) 21:22:47.63 ID:QV85q/LV
困った。菲才で余計に解らなくなった。
793名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 12:28:41.35 ID:JeVGs1z8
東白楽にメルクリン取扱店が出来る。
794名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 13:11:11.93 ID:ZysP8AZl
そいつぁ 結構。 オープンは何月だね。

だが...まさか、自称コーディネタが絡むんじゃねーだろうな。
795名無しさん@線路いっぱい:2012/03/18(日) 15:13:22.75 ID:RINcUTLx
頼んでも無いのに首突っ込むやろな。
796名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 09:23:24.72 ID:Gl1A10u7
すでにご存知の方も多いと思うが、〜とかなんとかな。w
797名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 11:14:49.29 ID:RKftlLum
>>793
開店祝いの胡蝶蘭など受け取らぬ様お伝え下さい。
798名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 12:49:45.17 ID:4S/L9fpn
ラインゴルド東京に行ったが、あの店はホント親切じゃないね。
説明が下手すぎるし、自分のリスクヘッヂしかせずに、結局質問の答えにならない話をする。
あの対応では特に初心者には無理だろうなぁ。
本当にメルクリンの良さを伝えたいと思っているのか、甚だ疑問である。
799名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 13:07:47.89 ID:RKftlLum
日本語をよく使えない または よく話せない のではないか?
( 某Aが 満足な通訳が出来ない のと全く同じ原因 )
800名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:49:06.58 ID:SI/fl9So
ショボい胡蝶蘭やったな、株分け家庭栽培ってとこやろか?
801名無しさん@線路いっぱい:2012/03/19(月) 21:57:02.84 ID:UyLp2aRX
だから、チョンに悠長な他国語は無理だっぺ。
まぁ、日本国民のAよりは数段マシだかな。w
802名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 05:18:44.42 ID:OE0rmrhb
1)相手の言うことを正確に把握・理解できない
2)自分の主張を十分に表現できない、伝えられない

こんな奴、私の周りにもいます。皆に無視され 落ちこぼれ になってます。

803名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 19:30:15.71 ID:QegeMlJ7
News ニュース

2011年4月1日より、
東京都交通局・都電荒川線「小台」停留所(上下線)
の車内アナウンス時に当店の広告放送を
実施しておりましたが、
売上減少に伴う資金難と、
某Aへのコンサルタント費用捻出のため、
2012年3月31日の最終電車を持ちまして
当店の広告放送を終了いたします。


当店までは都電荒川線「小台」停留所から
徒歩3分程度と大変便利ですが、
なにぶん商品知識や技術もなく、
レイアウトも他人任せで、
苦労話はカネのことばかりで、
半島本だけが頼りですが、
そんなRGTでもよろしければ、
お越しの際には引き続き都電荒川線をご利用ください。
きっとヨーロッパの鉄道模型の
素晴らしさをお伝えできないと思います。

店主・駆動恥
804名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:10:17.13 ID:QegeMlJ7
今日は春分の日。4月もまもなくだが、
わたくしこと某Aは年中無休でエイプリルフールである。
これはドイツも日本も同じで、
ドイツ語では某Aprilscherzと呼ばれている。

中略

さて、私はと言えば、
ちょっとだけこれの3線式モデルが気になったのだが、
注文には至らないであろう。モデルを見てみたい気はするが...。
もちろん、このタルキスカラーの103.1形モデルが
将来的に値上がるか否かは知る由もない。
それはちょっとしたコーディネートで儲かるからだ。
805名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:12:28.62 ID:QDOfTEbV
それより、義援金に端数ってあったかね?
806名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:20:45.98 ID:OE0rmrhb
ご苦労様。これにタテ読みがあれば最高だが…、残念。w
807名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 20:21:03.78 ID:QegeMlJ7
9280円… …
おかしい…なあ。
808名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 22:12:18.13 ID:OE0rmrhb
某Aの作文から…
>4月1日はエイプリルフールである。
>これはドイツも日本も同じで、ドイツ語では Aprilscherz と呼ばれている。
              
既にお気付きと思うが <〜と呼ばれている>
語法として無理があり、この様な不自然な用例は聞いたことがない。

簡単に <〜と呼んでいる> とした方がスッキリするだろう。
これだから、翻訳・通訳は無理だ、と言わざるを得ないし、F級と揶揄されても仕方無い。
809名無しさん@線路いっぱい:2012/03/20(火) 23:32:02.49 ID:OE0rmrhb
<ドイツ語では Aprilscherz と言う> でも宜しい。
810名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 05:50:10.53 ID:A4ebhDQl
>>805 >>807
よく読めよ
>別途お客様から〜云々 と書いてあるじゃないか
これに拠れば、奇特な客が¥280-(釣り銭)を託したのだろう
811名無しさん@810:2012/03/21(水) 08:56:50.78 ID:A4ebhDQl
PS:賢い客が店主を試した可能性も否定できないなぁ
812名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 22:32:51.50 ID:yYAD51Lx
釣銭額は不明確だろ、販売数量を明記すべきかと。
813名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 22:33:28.45 ID:yYAD51Lx
釣銭額は不明確だろ、販売数量を明記すべきかと。
814名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 22:33:47.38 ID:yYAD51Lx
釣銭額は不明確だろ、販売数量を明記すべきかと。
815名無しさん@810:2012/03/21(水) 22:52:16.57 ID:A4ebhDQl
義援金は1個につき¥1K よって今回の販売数は9個 たのむぜ しっかりしてくれ
816名無しさん@線路いっぱい:2012/03/21(水) 23:36:26.19 ID:dVnQt6RF
それは最大購買数、釣銭額が三桁とは限らんよ。
817名無しさん@810:2012/03/21(水) 23:50:47.00 ID:A4ebhDQl
釣り銭と想像して言ったオレだしオレの頭の中で四桁の釣り銭寄付は考え難い
釣り銭額がハッキリしないと何か不都合があるのか?
818名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 00:07:24.67 ID:1ddFkQ/1
チャリ貨車の義援収支が基本、販売数が抜けてるやんか。
現金でメル買うヤシが三桁の義援金を言付るが疑問だよ。
819名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 00:45:34.61 ID:6W0pYv5X
H23年度の確定申告も終わったが免税事業者なのに客から消費税を取ってるよ。
同様にチャリ貨車の販売数を正確に公表する必要があるのかね。w
820名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 09:27:14.19 ID:lIGl5m8K
それが筋ってもんだろ、消費税なんぞ未納事業者は掃いて捨てる程おるがね。
821名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 09:40:44.12 ID:9AsIRQ48
預かり消費税は飯の種、これ常識アルョ。
増税で10%になったら利益ポクポクね。
822名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 09:41:08.04 ID:pbWkPekB
預かり消費税は飯の種、これ常識アルョ。
増税で10%になったら利益ポクポクね。
823名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 11:17:07.13 ID:6W0pYv5X
だからチャリ貨車販売やめられないのさ。お分かり頂けたかしら♪♪
824名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 12:37:30.71 ID:Fsf++FNB
東白楽の詳細きぼんぬ
825名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 21:03:53.78 ID:86YA9Dlu
>>803
この書き込みを読んだら、急にラインゴールドに行きたくなった。
素晴らしいCMだと思う。
826名無しさん@線路いっぱい:2012/03/22(木) 21:48:30.39 ID:6W0pYv5X
>>793  東白楽の詳細を希望します
827名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 09:25:18.16 ID:9oKxOol+
おもちゃバコにお願いコメントしてみなよ。
828名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 11:03:06.95 ID:XJoyxzDs
願わくば某Aと拘りあいにならぬことを…。
829名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 13:40:58.16 ID:m9CpsHJJ
東白楽って東横線のマイナー駅じゃないか。行きにくいぞ。
830名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 16:35:38.49 ID:XJoyxzDs
渋谷から30分で着くぞ。 まぁ五十歩百歩だな。 家賃は安いほうが宜し。
831名無しさん@線路いっぱい:2012/03/23(金) 23:07:41.65 ID:s0q5ZvYO
来年のメッセ、タカられるのは東白楽か…
832名無しさん@828:2012/03/23(金) 23:10:25.00 ID:XJoyxzDs
願わくば某Aと拘りあいにならぬことを…。
833名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 00:13:44.69 ID:hNektfNt
首突っ込んで来るに決まっとるやん。
834名無しさん@828:2012/03/24(土) 04:50:40.65 ID:aeY5fWhN
>833 決まっとるやん。→ もう決まっとるのか そりゃぁ悲劇だな。
835名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 09:28:44.86 ID:hNektfNt
首突っ込んで来るに決まっとるやん。
836名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 12:13:09.32 ID:QResbcB7
店長さん、ここに書き込んでるヒマあったら店の前掃除せーよ。
昨日前を通ったらごみだらけやったぞ
837名無しさん@線路いっぱい:2012/03/24(土) 17:26:28.64 ID:AyxsSO5F
>>839
捨てていらっしゃるのは貴方様でしょう。
今度カメラでバッチリと動かぬ証拠をお撮りいたします。
838名無しさん@828:2012/03/24(土) 19:24:29.67 ID:aeY5fWhN
(↑)839って?....。興奮しちゃ負けよ。
839名無しさん@839:2012/03/24(土) 19:40:38.28 ID:aeY5fWhN
ワシが 839 じゃい! 文句あっか!
840名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 00:26:52.81 ID:qJXEsVcp
文句ありません。
841名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 00:54:29.37 ID:FhM/Au7V
どこの店の前やねん、気ぃついたやつが片付けれょ。
842名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 12:21:12.57 ID:xOVz1lZa
どうもRGTの駆動氏は
このスレにRGTについて実話を書き込み
している者に書かせないように制裁しているようだ。

そーゆーひまがあるなら店の前掃除しろYO!恥曝しが。
843名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 13:01:42.04 ID:qJXEsVcp
>どうもRGTの駆動氏は書かせないように制裁している…と、仮定しても
>実話を書き込み している者…は、怯まないだろう。w

844名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 05:01:54.22 ID:R4F34zlk
苦しいのかなぁ 今度は他人の本でアフィリエイト始めた yo.
845名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 05:10:00.61 ID:ce30VRI+
鉄道文化広範の為だろう。
もっと素直になれよ。
846名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 05:52:19.30 ID:R4F34zlk
そんな器と思うのか? 
それともキミは擁護者か?
思慮が足らんのぉ。
847名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 05:58:05.02 ID:ce30VRI+
アフィリエイトでいくら入るのだね。心の狭い男だ。
気に入らないならブログ読むな。
848名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 08:05:51.34 ID:jT2A/4/a
新聞広告で見て本屋で買った。

人それぞれいろんな意見があるだろうけど、俺には60'sないし70'sの
懐かしいプリミティブな欧米マンセーとしか思えなかった。
849名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 08:58:39.86 ID:R4F34zlk
>>847 大物がかかったようだ v(^o^)/~~

>アフィリエイトでいくら入るのだね。← オレが知りたい、教えてくれ。

>心の狭い男だ。 ← そのまま、そっくり返すぜ。

>気に入らないならブログ読むな。 ← 御本人だったのね、こりゃ失礼。
850名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 11:29:06.05 ID:qbcMBF1u
ここには早川 工藤 井上しかいないのか? w
851名無しさん@線路いっぱい:2012/03/26(月) 21:00:07.35 ID:ei8rasja
お付き合いがあれば、融通してくれそうなもんだが
温度差があり、相手方はさほど重要視していないな。
852名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 00:27:12.71 ID:vydBr1SH
 >>778>>849 
   
853名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 00:54:42.75 ID:vydBr1SH
>>848
マンセー ⇒「万歳(バンザイ)」の韓国語読み 転じて 賛美を揶揄すろ言葉
854名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 00:57:33.20 ID:vydBr1SH
マンセー ⇒「万歳(バンザイ)」の韓国語読み 転じて 賛美を揶揄する言葉
855名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 08:49:02.36 ID:+cjHT74g
重要なので二度(ry
856名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 09:27:10.63 ID:2WNG6NzM
重要なのは三連で(ry
857名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 13:26:22.10 ID:vydBr1SH
では…お言葉に甘えて ww

マンセー ⇒「万歳(バンザイ)」の朝鮮語読み 転じて 賛美を揶揄する言葉
858名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 22:06:20.87 ID:rC1DXVsk
2012年の新製品、みな何を予約した?
859名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 07:00:16.01 ID:ofj4eRxp
先行予約しても早割りが無いから・・・。お金も無いし・・・。(泪)
860名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 09:26:23.52 ID:tsTQrtmZ
餓鬼じゃあるまいし、薄めたミカンジュースって…
ポンにしとけ、経済的に無理かな。
861名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 09:55:10.03 ID:ofj4eRxp
>>860
批判するなら下記の様に願いたいものだ。

「某Aに告ぐ。 よく読め! ボトルに国産と買いてあるだろう。」

…と。
862名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 13:02:41.25 ID:C4tPrl2I
おぃ、餅っけ、、
買いてないぞ、書いてだろに。
863名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 17:33:00.41 ID:ofj4eRxp
「欠いて」にすれば良かったかなぁ♪ (w
864名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 22:18:33.93 ID:jMgOvVNa
あんぱ〜んち
865名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 05:11:38.45 ID:6QaMjHFj
昨日スーパーで買ってきました。89 円でした。
>>861 の情報通りです。
四角囲み文字(白抜き)で【国産】と明記してあります。
某Aの作文は全てがこんなもんです。(w
866名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 09:37:17.51 ID:5yv3eK1x
なんだょ、一円高いじゃないか。
867名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 22:37:19.73 ID:6QaMjHFj
よく読んでくれよ
★某Aの作文は全てがこんなもんです。(w
868名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 01:44:19.08 ID:UBx73DUT
相変わらずいい加減やな、A情報は。
869名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 05:10:47.09 ID:nkqd/IEC
模型の世界から実車の世界まで、ドイツの鉄道の情報を紹介してくれるブログって他にあるのか?
みんな読んでるんだろ、メル○リンに興味あるやつは。
そんなにメル○リン愛好家の心が狭いとは・・・一部だろうが・・・。
870名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 05:34:37.61 ID:ERXsjYBw
誰もが簡単に確認できる事でもこの程度です。
信憑性が極めて薄いので孫引きなど出来ませぬ。
死ぬまで治らんでしょう。偏差値F級たる所以です。

>>869 メルクリン愛好家である、と言うことと
信頼のおける情報を求める、と言うことは全く違った範疇ですよ。
貴方なら分かって頂けますよね。(w

871名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 06:39:54.98 ID:yCP0TJyu
>>869>>870
どこをタテ読み?
872名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 09:19:23.62 ID:vRvoMfSO
他にもあるぞ、まさか知らないのかね?
少し前のメルは情報少ないからいい加減な発信でも可だが、

それに惑わされるヤシも居るし、数歩先を行くヤシも居る。

開けた情報社会の近年にはそぐわない、進化しないとな。
故に、セルフコーディネーターとかいわれるんだろよ。
873名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 09:49:53.46 ID:4oTSaqQ1
そんな亊より東白楽の情報をはよ
874名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 11:10:27.80 ID:qcZg5Wg3
東白楽ちゅうのはどこにあるん?大阪もんにはちょっともわからへんけど?
ほんでからここはHRSの2号店なん?
情報に詳しい人やはったらおしえてちょんまげ。
875名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 12:47:06.79 ID:ERXsjYBw
>>874
大阪もんは知らなくてよろしい。
876名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 15:03:25.30 ID:D8xtzUYa
>>874
俺だって大阪の「東三国」って言われても見当つかねーもんな〜

在来線なら
横浜で東急東横線の「普通」渋谷行きに乗り換えて二つ目。
新幹線なら
新横浜で横浜線に乗り換えて一つ目の菊名で東横線の元町中華街行きに乗れば三つ目の駅だよ。
本当に新しい店ができるのか知らんが、できたら遊びに来てください。
HRSの2号店なら嬉しいな〜
877名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 15:48:24.66 ID:8k+FQnu2
場所柄、ホビーエキスプレス/クラフト/レオに絡むもんじゃねえの?
878名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 18:02:40.24 ID:ERXsjYBw
>>793 ガセネタのような気がします。
879名無しさん@線路いっぱい:2012/03/30(金) 19:53:34.89 ID:a0KGT8ye
須磨の月見山なら知っとっとぉ〜。
880名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 04:10:28.07 ID:NJcHXogF
文学的だが ド田舎 やんけ。
ワタシャ猪の領分を侵してまで棲みたいとは思わん。
881名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 04:23:31.71 ID:6jA6KSU1
ちなみに東横線は、普通じゃなくて、各停と表示されています。
882名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 09:04:21.55 ID:NJcHXogF
>>879
月見山で思い出した。
出禁の某hクン、今何処?
883名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 11:04:28.70 ID:Ql0Czn/g
某Aと某工藤から今度はまた某hかい。
ガキのイジメと同レベルだな <笑

空中分解したクラブへの腹いせはいい加減にしたら?てめえの味方は誰もおらんぞ。
メルクリン原理主義者め!
884名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 14:23:54.28 ID:NJcHXogF
>空中分解したクラブ ← そーだったのか 初めて知ったY.
>味方は誰もおらんぞ ← 心配無用 元より孤高を持しておる(w
885名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 17:47:03.47 ID:Jbgy678P
誰の事、言うとんねん?
墓穴を掘りなゃ。
886名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 20:35:13.47 ID:NJcHXogF
コワー ボク ビビッチャウ
887名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 20:52:58.14 ID:Jbgy678P
ボクちゃんじゃなく、一つ前やろが。
888名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 21:42:17.89 ID:NJcHXogF
チビッチャウ Www
889名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 22:32:32.94 ID:Jbgy678P
また、おまいかい。
890名無しさん@線路いっぱい:2012/03/31(土) 23:09:05.20 ID:NJcHXogF
X おまい(お舞) → ○ おまえ(お前) ナメンナヨ
891名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 00:33:54.49 ID:uyuPQ6fn
>>884
空中分解した元々の原因は、santaとT 師匠らしい
892名無しさん@884:2012/04/01(日) 06:20:54.62 ID:uxxDB1eY
Many thanks.
893名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 06:46:02.67 ID:+DqlDiVc
以前活動していた○-TRACK関西の話ですか?
HPも見られません。
近畿には他にもメルクリンのユーザーグループはあるのですか?
894名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 10:19:39.92 ID:uxxDB1eY
皆が T師匠 などとおだてるからバカが付け上がったんだろう
あんな奴は 田・中(デン・チュウ=電柱)と言っときゃいいのさ
895名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 10:45:23.33 ID:+1vD9kcv
( ゚д゚)ポカーン
どこかで活動しているようです。よろしく。

戦利陸で運展開してるやん。
896名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:11:45.13 ID:UCytNWEF
>>882 月見山 懐かしい。昔の須磨寺の運転会とか。今は交通情報でおなじみ
>>874 HRS2号店できるのか?1号店は辺鄙な場所に移転する、
営業時間内くらぶ活動するわで散々だったが。
897名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 11:49:00.61 ID:uxxDB1eY
>>895 = 日岡くん 生きてたね 無理するなよ 見栄はるなよ(上から目線)
898名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 10:11:24.89 ID:2/HNExPy
3/31 須磨の裏 月見山の日岡 千里丘で運転会に参加 (報告者:sannta)
899名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 22:34:24.81 ID:ZhYLRrXr
?BBが写って無いし、微妙やな。
900名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 23:03:29.91 ID:Fkg6viCq
オーストリアがいないね〜。
隅っこで走ってたのか?
901名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 03:45:20.79 ID:OP8jNPzi
( ゚д゚)ポカーン
金欠病がまだ完治していません。
もう少し時間を下さい。よろしく。
902名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 08:46:48.58 ID:vayYsbYE
不治の病、他にも患っとるし。完治はないな。
903名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 09:03:47.35 ID:OP8jNPzi
( ゚д゚)ポカーン
鋭意努力中です、そんな事言わんで下さい。よろしく。
904名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 09:27:20.66 ID:cDlvTTsI
人間そない簡単に変われる訳ない、無駄な努力ちゅうもんや。
905名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 19:10:52.04 ID:eMDYUKOP
906名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 20:49:23.16 ID:OP8jNPzi
↑( ゚д゚)ポカーン
907名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:17:54.02 ID:WLhJqCP7
東白楽の情報を!
908名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:32:47.91 ID:7YYpGpS5
メルクリンのSHOPは結局国内ではどこがオススメ?
枚方や西宮から通販?
909名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:34:58.28 ID:cL1Aj1SY
通販やったら海外でええやんけ。
910名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 21:55:43.02 ID:1IGSNj95
>>893
セレブでインテリのシニアからなるクローズドなグループが
ハイレベルな運転会や鑑賞会やセミナーや飲み会をやってまっせ
やな連中だね〜
911名無しさん@線路いっぱい:2012/04/03(火) 22:41:38.39 ID:NmQOimuX
ろくなんおらんな、西は。
912名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 05:40:45.05 ID:6++Hoouk
>>907 ガセネタだよ。

>>911 この程度です。西は。
913名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 16:50:03.01 ID:K7VKzJo3
東白楽はガセなんか
914名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:12:52.57 ID:o7qVhr+L
東はろくな店、あれへん。
915名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 21:38:20.61 ID:6++Hoouk
阿礼変 ひどい訛りだ。Ww
916名無しさん@線路いっぱい:2012/04/04(水) 23:13:50.53 ID:nLucbo1f
関西を舐めたらいかんぜょ。
917名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 04:14:34.43 ID:68SW0ooe
>舐めたらいかんぜょ。
こんな言い方なしない。ネイティブには「わやにすな!」

話がメルクリンから逸れた。 m<(_ _)>m
918名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 09:11:44.97 ID:FSIgnYzt
偽関西人語るウザイ椰子、脳味噌A級仲間やろ。

「わや」とは道理に合わないこと、
乱暴なこと、よわい(もろい)こと、
ダメ・台無しなこと、無茶苦茶なこと、
またそういった様を表す言葉である。
わやは北海道、名古屋、関西など
さまざまなエリアで方言として使われてきた言葉である。
各エリアとも似通った意味で使われているが、
関西芸人がTVなどで頻繁に使かったことで
広く普及したため、 わや=関西弁という認識が高い。
919名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 09:23:28.92 ID:ObrYwIAH
そうやな、
流れ見とったらID違ごてもようわかるさかいな。
920名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 11:00:02.28 ID:68SW0ooe
土佐弁じゃい。

話がメルクリンから逸れた。 m<(_ _)>m
921名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 19:41:11.00 ID:Cr4WJr4X
fg
922名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 23:50:11.76 ID:a6IooeQy
>>910
このクラブのメンバーのおひとりを知っています

大阪に本社のある大手企業の会長さん
が代表ですが、
メンバーの半数以上が関東在住だそうです
でもメルクリンコレクターに関しては西高東低だそうです
923名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 05:02:09.41 ID:hYy+ySVS
>このクラブのメンバーのおひとりを知っています

知ってると何か特典、ご利益などがあるのでしょうか?
因みに
私は某メルクリンコレクター(関西在住)を知っていますが、単に知ってるだけです。
924名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 20:30:02.09 ID:yKodNd5N
925名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 21:00:47.20 ID:YMiybdjQ
貧乏人でも楽しめるレイアウト製作中
926名無しさん@線路いっぱい:2012/04/06(金) 23:36:00.24 ID:Lv8XinXA
>>923
大人のお付き合い(社交)というのは、
単に「特典」や「ご利益」だけを目的とはしていません。
メルクリンという共通の趣味を通じて互いに親睦を深める意義も大きいのです。
927名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 12:16:41.26 ID:3w8XOXgG
マジレスか? (@o@)/ビックリ
928名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 17:13:34.65 ID:m8V/XB/y
 
929名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 18:54:52.57 ID:eOvv16g9
関東のクラブって成城一番だけ?
930名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 11:16:45.03 ID:TqY02Dmj
ここは現在クラブの体を成しているか疑問
奇人くりまみ教祖の不定期な集いの感(by santa)
931名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 18:10:20.16 ID:ccKAayDg
932名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 20:18:50.03 ID:TqY02Dmj
                                  .
933名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 20:24:08.80 ID:ccKAayDg
934名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:37:54.78 ID:8/MVs9V6
大手企業の会長さんもうらやましいけど、
SNTさんみたいに大学の研究費でメルクリンできる人もいいなぁ
デジタル製品や運転会への参加旅費も経費で落とせるんだろうなぁ
935名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 22:59:59.75 ID:TqY02Dmj
これこれ、他人様のことを羨ましがってはいけませんぞ。
936名無しさん@線路いっぱい:2012/04/08(日) 23:46:24.84 ID:cH5KK7ni
すでに製品化されたものを紹介しているだけだろ
これでも研究なのか、相当の三流大学だな
937名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 01:05:37.63 ID:IWoKQCnK
三流以下だょ、うんこみたいなんばっか。世の中腐敗だな。
938名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 03:35:35.05 ID:49vmizlu
そんでも某Aの偏差値F級よか上でっせ(w
939名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 09:08:14.50 ID:FsEigDp0
あぁ、いくつか種類があるやん、水みたいな。うんこには違いない。
940名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 11:58:50.46 ID:49vmizlu
>934 >運転会への参加旅費 ← 出張扱いにして日当を貰ってたら....
941名無しさん@線路いっぱい:2012/04/09(月) 22:17:39.36 ID:901zVxp7
至福を肥やして…
942名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 00:32:34.24 ID:PqXd3CV0
勝手に憶測されてSNTさん かわいそうね。
943名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 09:35:54.93 ID:BT2ya4U/
太陽の沈まぬうちに入り浸って出禁になって、自業自得だろ。
944名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 10:33:01.97 ID:PqXd3CV0
ところで…、某Aってキリスト教徒なの?
945名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 20:53:15.86 ID:jRVRViuz
仏教じゃないか?
946名無しさん@線路いっぱい:2012/04/10(火) 22:59:17.27 ID:PqXd3CV0
小林幸子が NHK 出禁ってホント? 
947名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 08:21:05.75 ID:86pcOjns
俄か切死丹。破天連モドキとも言うな。w
948名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 10:08:35.14 ID:Jfjbego8
マナーの悪いジジイと春休みボケの厨房しか居ないのか ここは
949名無しさん@線路いっぱい:2012/04/11(水) 11:46:52.72 ID:XPtK5qGt
そうだよw他人や店を論拠も無しに卑下しまくる社会不適合者ばかりさwww
950名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 00:20:03.28 ID:W0PjJTOb
同じメルクリン愛好家でも、いろんな方々がいらっしゃるようですね
なんだか寂しく感じました
そろそろ共通の話題であるメルクリンやHRSの話に戻しませんか?
951名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 02:39:32.87 ID:ArF1Grd8
まったくですなメルクリンをやると決めた以上、ある程度かねと手間を
掛けないと到達し得ないゾーンに行きたいものです。しかしながら一方で
最近の物価高騰でHOや国産16番にはいっぱいいっぱい、コレクション全部
売って、家電なみのお手軽な国産Nに宗旨替えしようかというヘタレな自分がいる
952名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 04:01:11.40 ID:RbL51WNz
>>950 望むところです。先ずは言い出しっぺが話題を提供して下さい。

>>951 で、どっちなんです? 態度をハッキリさせて下さい(笑)
953名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 12:07:57.77 ID:iFTetgdl
何だよ?物価高騰って?
このデフレの世の中でなおかつユーロ高の状況で 
社会に出ろよ 引きこもってないで w

954名無しさん@線路いっぱい:2012/04/12(木) 23:55:36.83 ID:Se23uqPI
賃金が下がれば相対的に物価は上がっているだろう。
賃金が下がったって言い難いだろう?w
そういう事じゃねえか?
955名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 00:25:13.39 ID:09noOM6y
「賃金」=「日雇い労働者」の連想。 ガソリン価格 オレって短絡だなぁ。
956名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 18:22:02.17 ID:7S1wk+QM
>>953
ユーロ高ってw
957名無しさん@線路いっぱい:2012/04/13(金) 18:47:52.81 ID:09noOM6y
この板 オレも含めて バカが多いな。 皆揃って 偏差値F級 だ。
958名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 14:57:22.71 ID:dISrnXfT
>>957
「バカ」はお前だけや
お前と一緒にすんな アホ
959名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 20:31:42.88 ID:JTTgiNFK
JR京都駅には、30・31・32・33番線ホームがある。(メルクリンとは関係ない♪)
960名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 21:31:17.16 ID:ZB7a+wRH
バスクリン
961名無しさん@線路いっぱい:2012/04/14(土) 22:40:48.41 ID:JTTgiNFK
(↑)拍手
尚、降車専用ホームとして「34番線」があるが、これは日本一大きい数字のホームである。
962名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 00:47:05.11 ID:ypuX5FDo
>>952
それでは、言い出しっぺの私がまず話題を提供します
(1) メルクリンにおける情報学的考察について
(2) HRSを出禁になった自虐的考察について
これらの話題について熱く語れるかたは、自薦他薦は問いませんので
ぜひ投稿してください
963名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 04:01:36.66 ID:HMwl+3Wy
>>962
今日は日曜日。ジックリ話し合おうじゃないか。
…で、(1)(2)について貴兄は、どーォ思っているの?
964名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 15:06:09.98 ID:2Kqw3YlC
965名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 20:49:51.27 ID:HMwl+3Wy
>>962
どーした、レスが無いぞ。 オレは待ってるぜ(裕次郎風♪)

>(2) HRSを出禁になった自虐的考察について
 「自虐」「自虐的」←言葉の意味が解って、書いてるんだろうな。
966名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 20:54:56.94 ID:2Kqw3YlC
待ってないで自作自演したら?
967名無しさん@線路いっぱい:2012/04/15(日) 22:23:41.30 ID:HMwl+3Wy
(・⊥・)?ID?
968名無しさん@線路いっぱい:2012/04/17(火) 00:09:08.53 ID:0XZdwN5C
某 santa 君へのアドバイス
京阪本線古川橋駅前から乗車して文字通り一番目のバス停が「京阪バス 一番」じゃ
(門真市一番町)
969名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 12:58:06.85 ID:NENFUcuo
メルクリンはシステムは魅力だが、車両はイマイチ
970名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 13:40:33.06 ID:EYHym3bu
それで?
971名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 21:49:20.82 ID:GCJg8b8R
購入を見合わせるにきまっとるがな。
972名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 22:53:33.54 ID:mYpqYg7X
デジタルの世界に入って、DCからメルクリンにシフトした俺は・・・。
鉄道模型の正しい世界にやっと入れたよ。
車両のディテールに拘っているようじゃ、まだまだ。
973名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 23:18:03.11 ID:EYHym3bu
>>971
正直に言えよ、本当は軍資金不足で買えねぇーんだ…と。 ツライのぉ w
974名無しさん@線路いっぱい:2012/04/18(水) 23:31:48.52 ID:M17dFwTf
>>973
個人の軍資金のある人はうらやましいけど、
誰かさんみたいに大学の研究費でメルクリン買える人もいいなぁ
デジタル購入や運転会参加も経費で落とせるんだろうなぁ
いいなぁ うらやましいなぁ
975名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 05:35:43.63 ID:hkPuyOMQ
>いいなぁ うらやましいなぁ

何もしないで他人を羨ましがるんじゃなくて、努力して自分を磨かなきゃダメ。

キミも頑張って勉強すれば、もっともっとメルクリンを買える身分になれるよ。きっと。
976名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 21:03:03.99 ID:R+/fcnWo
977名無しさん@線路いっぱい:2012/04/19(木) 22:24:50.60 ID:hkPuyOMQ
気付くのが、ちょっと遅れただけさ。 彼にできること、キミにも出来るよ。
978名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 09:27:17.25 ID:blrcJxmp
優秀なのは、三分の一。
後の三分の一は半分遊び、
残った三分の一は単なるウンコ。
彼等がどこに属すか、考察されたし。
979名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 11:05:24.43 ID:RT7inZyE
ウン子も(出)無いと困るよ♪ ウン子があるから優秀なのが輝くんだぜ。
(話題がメルクリンから逸れた)
980名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 11:48:00.27 ID:JApe//qx
今年はほんとに買うものが無い。塗り替えばっかりでしかもちょっと昔に
出たような色で
メルやめてDCCに鞍替えだなやっぱ。
981名無しさん@965:2012/04/20(金) 14:40:59.16 ID:RT7inZyE
>>978>>962
どーした、レスが無いぞ。 オレは待ってるぜ(裕次郎風♪)

>(2) HRSを出禁になった自虐的考察について
 「自虐」「自虐的」←言葉の意味が解って、書いてるんだろうな。
982名無しさん@線路いっぱい:2012/04/20(金) 23:47:43.95 ID:AnQgxQOQ
明日の朝には壊されそうなスレ
983名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:10:36.08 ID:dVTNEQ/3
984名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:11:06.63 ID:dVTNEQ/3
いすんいすん
985名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:11:38.32 ID:dVTNEQ/3
市は特使は
986名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:12:03.15 ID:dVTNEQ/3
奈良人なの
987名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:13:03.39 ID:dVTNEQ/3
何乱名
988名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:13:54.27 ID:dVTNEQ/3
派君子白紙は
989名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:14:30.64 ID:dVTNEQ/3
木間の熊野
990名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:15:19.63 ID:dVTNEQ/3
派さ即はきは
991名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:15:46.16 ID:dVTNEQ/3
祖こそしみ
992名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 06:25:14.43 ID:ISluN8NS
なか
993名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:00:04.32 ID:dVTNEQ/3
fbxfxbx
994名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:00:29.37 ID:dVTNEQ/3
巣かなすか
995名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:00:50.13 ID:dVTNEQ/3
巣かなすか
996名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:01:10.95 ID:dVTNEQ/3
化寸巣館内巣
997名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:01:31.02 ID:dVTNEQ/3
間に間に
998名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:01:46.32 ID:dVTNEQ/3
何巣かなすか
999名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:02:10.19 ID:dVTNEQ/3
西屑撲滅
1000名無しさん@線路いっぱい:2012/04/21(土) 07:02:12.81 ID:ISluN8NS
西屑撲滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。