トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾


■前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 40カートン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。

単なるキボンヌはこちらへ
■【トミーテック】鉄道コレ新製品キボンヌ&妄想スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188110461/
2名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 12:56:11 ID:5gnMr07O
3名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 12:56:42 ID:5gnMr07O
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
4名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 12:57:58 ID:5gnMr07O
■過去スレ続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/l30
5名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:06:55 ID:jNCd2tHC
>>1
よう!!童貞!!
スレ建て乙!!
6名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:57:31 ID:i5AEWD08
バラで身延Tを引いたのでポポに直行してM×2とT×1を確保。

4kで1編成揃ったが……これなら2BOX買って要らないのをオク回送したほうが安く済んだかもなorz
7名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:04:58 ID:wGoE46Xd
手間隙考えたら オク回送めんどくさくネェか?
8名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:00:43 ID:62OVRKHm
ケースの無塗装車が、編成にならんシクレの穴を埋めるのは良いな。
初心者ににもやさしい単色塗りだし。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:53:41 ID:g+gmqTOX
開封で62を3編成揃えるだけのために、昨日・今日だけで200キロクルマを飛ばしたわ…
本命の開封店;62・小田急は完売、東武はシクレセットを1割引で購入♪
次の店;残っていたのは既に山陽だけorz
下道は大渋滞だったので、高速で40キロほど東に向かい、
その次の店;現時点で開封なし(未開封のみ発売)
最後の店;62が2セットあったので、予約してある1セットと合わせて終了。
何をやってたんだか…
10名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:18:37 ID:g+gmqTOX
通販分が先程到着。東武はノーマル×1、シクレ×1だった。
今回のシクレは、素直には喜べないなぁ…(開封購入も合わせ、2本になっちゃったけど)
11名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:26:02 ID:DYv4PS+x
前スレ998はどこの誤爆だろう
12名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:27:42 ID:9wvD0ts7
正月明けは鶴橋で羞恥プレイか・・・
13名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:29:20 ID:57UZJech
>>1
14名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:35:29 ID:aoE90DNx
>>1モツ
15名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:44:03 ID:yYgPvn6X
東武沿線に住んでるけど、シクレは別に欲しいとも思わないや。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:48:59 ID:vAJs3vDv
>>12
ラッチ内だよな。店の前に行列できそうなスペースがどれだけあるのか気になるんだが。
17名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 18:35:01 ID:jc/zMyJ4
流行に流されない直球勝負な>>1のスレ立てには恐れ入る。
18名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 18:53:22 ID:p4H/2jgR
>>1且つ
19名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 19:05:33 ID:WPJVK7xq
ラオックスとGMも開封売りは国鉄と東武が売り切れ
小田急、秩父、山陽はあんまり人気がないみたいだ
ラオックスは何かの入荷がなされなかったみたいで、レジに客がたまってもめてた
何かの発売日だったみたいだな
20名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 19:08:27 ID:WPJVK7xq
増結セットならあるけどどうとか言ってたから
蟻製品か?本当
21名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:09:18 ID:ClBIiqqD
62系は車体すそを修正すれば113系1000番台や115系300番台、
415系0番台が作れるから人気車種になるのも無理は無いわな。
22名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:17:14 ID:qeKtIIF5
発売前と比較すると、秩鉄と山電は「予定調和」だが国鉄人気は予想外だな。
23名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:19:14 ID:6BfbDFTL
>>22前から分かっていたことだがw
24名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:31:59 ID:i5AEWD08
今回のラインナップって、すべて元国鉄63系なんだよな……

更新の仕方によってこんなにも違うんだな……
25名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:42:24 ID:vSqVKKcu
>>24
仕方ないよ…所詮小田急だもの…
26名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:02:01 ID:A5eKTrIN
>>21
現実には前面幌枠、低い屋根部分など、結構違うから概ねはそのまま遊ばざる得ない人が多いでしょね。

夢があるモデルについつい過剰投資しちゃって、「いつか改造をしてアレにコレに・・・・」
と思いをはせて気がつきゃ「コレは店の在庫か?」というくらいしこたま塚らせているファンは多いんだろうなぁwww
27名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:07:50 ID:VaikdphM
晒し売りしてる店頭で62系見てきたけど出来いいね!
今回は俺の場合の購入予定品じゃないけど思わず欲しくなっちゃったよ
本家113系の塗装よりもちゃんと塗られてない?
28名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:10:39 ID:/JQIlRs+
>>27

顔が初期製品みた(ry


BOX買いしたけど東武いらねぇ…どっか買い取ってくれんかな
29名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:16:02 ID:u189PNrG
1月10日神戸で阪急810系販売
30名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:41:32 ID:bvVZujDA
>>28
東武欲しいorz
もしくはミクシかオク

葉山さんは…
31名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:44:59 ID:pqW2j6He
>>19
多分KATOのオリエントエクスプレス88だべ
大芋で2時間近く待った

62系は良い出来に満足
o(^^o)(o^^)o
32名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 21:56:01 ID:vAJs3vDv
>>29
ポートタワーのネキだな。
33名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:00:47 ID:2bdK424S
なんか62は塗り分けは綺麗なのにオデコにクリーム色が吹き込んでるな
34名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:15:52 ID:11Ez/Zpg
>>28
鉄コレ 交換掲示板で引く手あまたな気がする。
35名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:28:54 ID:C0b3UcwG
山陽電車のアソート配列位置を教えてください。
36名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:40:52 ID:9XuomsWd
>>28
東武 尾久回送汁

高値張るかもだぞ
37名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:42:38 ID:KzlfgZCI
今なら奥がよろし。
発売後一カ月の今なら、交換でいいと思うが。
38名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:43:41 ID:i2ekHo2G
9弾自分の地域で一番値引きしてる店に買いに行ったら
予約だけでなくなりましたって言われてビビッた。

これまではず〜っと売れ残っていたのに
今回のどの鉄道の地元でもない田舎での話。
39名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:45:08 ID:Z8JBMvn7
>>28
>>36
オクなら通常品でもこんな値段になってるぞw
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125922682
40名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:49:02 ID:VJY3g4PM
>>39
なかなかアツい値段だなw
41名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:50:54 ID:htZm5l74
東武がここまで人気とはorz
42名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:03:16 ID:zrKpM/9J
今回は、BOX買いして不要な分はオク投げが正解だな。
43名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:05:12 ID:p+aKm6oT
それで東武目当てなんかものすごくシクレが出たら負けっぽい
44名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:05:44 ID:i5AEWD08
いや、5kならBOXを買った方が………
900円で山陽よりも余ってたのに………(汗)
45名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:11:05 ID:ZMoPz5GY
小田急と秩父って同じ金型かな??
46名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:14:47 ID:vSqVKKcu
まだABCに国鉄残ってた?
47名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:19:15 ID:XxKEpFOg
バラで15個購入
東武 7320×1 320×2
小田急 1802×2 1852×2
国鉄 クハモハ×各1ずつ
秩父 809×2
山陽 702×1 709×3
山陽709ばかり沢山引いてorzだったけど
結果としては東武、小田急、62出たし
良かった。





48名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:20:14 ID:c4InBAF9
東武だけ微妙に屋根色違うんだね
もっと茶色ければ、それこそカステラだったのに
49名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:23:34 ID:nFJfcPCi
東武BOX+晒しで12両確保……
後クハ4両買って切継


7329の編成も調べないと……
50名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:29:50 ID:oXequH3v
51名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:31:11 ID:6BfbDFTL
>>50つ時間
52名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 23:57:01 ID:mPQy6vpx
>>49
←池袋
クハ329+モハ7302+サハ302+モハ7329
53名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:04:21 ID:EFQi5VVX
モハ62の窓を修正された方々、どこ削りました?
マジレスお願いします。
54名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:17:55 ID:Jq4TlkT5
凄く基本的なことを聞きますが、コンビニで鉄コレって買えますか?
買えるとしたら、どのコンビニチェーンで比較的よく売ってますか?
55名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:23:43 ID:oRxaNt8a
>>54
近所のサンクスには置いてたな
ただし、委託?の所だが
56名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:30:39 ID:v+N1bT7O
>>52
東上線に居たんだね

7329

クロポキットは7890でレタ変えるだけでつくれるとはね。
シクレ見るまで完璧に忘れてたよ
中間作れるほど買えた椰子は幸せだね。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:33:02 ID:v+N1bT7O
>>48
クロポも塗り直しだもの
まとめて塗り直すつもりだよ
73 78と言えばカステラだしね
本線は特に
58名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:35:06 ID:BD4BTDrU
>>54
セブンイレブン。ローソン
59名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:37:18 ID:2H+qRm6d
E231総武線「CLANNAD-クラナドー」ラッピング 
60名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:40:09 ID:zuSih3rp
今の平和な生活ができなくなりそうです。大好きな鉄道模型さえも ・・・・
女性の方も必見。
最後まで確認してください、考えてみてください。
http://www.stickam.jp/video/178593768
61めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/12/27(土) 01:02:37 ID:1mXmzkqr
>>54
>>58
…ってのは少し酷だから付け加えると、ローソンは若干確率は高いかも?
そう云えば、名鉄名古屋構内のサンクスで第8弾が売られているのを確認したものの…全て売れたのか?

身延1編成と伊賀鉄の交換では、当方の条件が良すぎか?
こみトレの帰りに鶴橋か、売り切れなら上野まで逝って入手しようと考えているので。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 01:10:20 ID:Jq4TlkT5
東京周辺の百貨店や鉄道模型店で必ず売っているという所はあるのでしょうか?
それと、ばら売りはもうには入らないのでしょうか?

質問厨化してスイマセン。。。何卒よろしくお願いします。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 01:11:09 ID:PFrRPiI3
>>31
62系出来良いか?
クハのおでこと屋根板の広い隙間、大きく歪んだモハの車体。
なんだこりゃって思った。
クモハ11並みにやっちまった品じゃね?

東武は屋根の配管がこんなにシンプルだっけ?という疑問があるけど、塗装もきれいで素晴らしい。
東武7300系って戦前型半流旧国みたいな雰囲気があってカッコいいね。
64名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 01:25:20 ID:oRxaNt8a
これは東武厨乙と言わざるを得ない。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 01:44:54 ID:KeAkU/kQ
>>62
スレの流れをみればだいたい分かるだろうが・・・。とりあえず秋葉原でもまわれば。
開封売りならアソビット、ポポに絞るだけでも、何かは手に入る。
ただし在庫状況・値段のつけ方・・・怪しい部分はあるが。
くじ引き買いでいいならアキバや新宿のヨドバシへ行けばある。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 01:46:45 ID:8VYL+v8K
>>52
d
クハ329とモハ7329が半円押込形、中間がグロベンだったよね。
67名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 01:49:28 ID:LKYUEMnV
序にキハ40の予約と同時にしてしまったおいらは、何時来るかわからない・・・
えちぜん6000すらまだ来ていない・・・
なんて発注しちゃったんだろうと後悔ですよ

みなが楽しそうだ(´・ω・`)
68名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 02:13:15 ID:ntubt/Bl
>>67
例えば鉄コレ9と来年の3月出荷予定分のTT-03と一緒に注文して「届かない」と嘆いている人もいるだろうな。
69名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 02:38:29 ID:oINqG1vj
東武7300系は、クロポの東武7800系とつなげても違和感ない?
車体幅とか?
70名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 02:43:50 ID:v+N1bT7O
>>69
東武スレに答えがある
>>66
クハが無いね
7320と台車入れ替えれば7890になるけど、やっぱりクハが…
329グロベンだったかな?
71名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 05:16:40 ID:snvfik1p
東武ナンバー位置がエラーなのはガイシュツ?
72名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 07:21:56 ID:DPy8KV6u
今回、東武だけ欲しくてバラで8個購入。
8個買えば確率的に東武2両くらいは引けるだろうと思ったが、東武以外の8両が揃ったよ。
素直にBox買いすれば良かった。今年の運の悪さはすべて使い切ったかな。
来年は良い年になりそうだ。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 08:08:44 ID:kCrUoY+o
どうぞシクレが出ませんように…

通販で他の物と一緒に注文したから届くのは一月の中旬だ
74名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 08:32:41 ID:WQ/uIwAK
コンビニって入荷遅いの?
75名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 08:45:59 ID:L1mFEW9O
>>74
定価でブラインドだぞ!
小田急なんかが出たら目も当てられん。
76名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 08:51:54 ID:WQ/uIwAK
>>75
秩父に改造・・・
山電なんか出たら・・・・どうしよう。。。。

近くのローソンまだ入荷してない
77名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 09:04:07 ID:+abh2EYg
>>63
一応2編成とモハを1両入手したがモハ1両以外は状態良好だったが・・・

クハの屋根も17m車当時ほど気にならないが
78名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 09:58:55 ID:RX7IXgYE
今日到着分配列
小田急デハ 小田急クハ
秩父デハ  秩父クハ
東武シクレ 東武クハ
山陽709 山陽702
国鉄クハ  国鉄モハ

こんなきれいな配列初めてだ。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 10:14:19 ID:nk0bySDl
>>78
俺も、購入した2セットとも似たような配列だった。
奥にオバQ2個(他の8個を開けたら、全てオバQ以外なので)だったけど。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 10:15:06 ID:yHxbjgwo
綺麗な配列であることを期待して2つ買ったら
秩父パンタ付 小田急パンタ付
…orz
81名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 10:29:45 ID:QyKJZ3Ja
>>74
コンビニでの食玩系商品の発売日は毎週火曜だから、鉄コレやバスコレのような
週後半(木〜土)に発売されるモノは翌週の火曜になる。

てか、淀といい、コンビニといい、発売の度にこの手の質問する奴が後を絶たんな…
82名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 10:38:28 ID:MxKSkveS
二個箱買したら両方シクレでた
83名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:03:29 ID:uJjx9SWU
今回の異常な東武人気で
シクレの型で78系2両セットが出そうな予感。
ていうか、金儲けしたければ出すしかないだろ富。
東武鉄道限定でもよいからさ。
そのときはツートーンもお願い。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:25:55 ID:gqR/ZX+J
>>83
なぁ、本当に金儲けしたいんなら、ブラインド販売で東武をダシに小田急や乳撫や山電を引かせる方が正解だと思うぞ。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:31:53 ID:LKYUEMnV
型を「不人気在庫・サハシの困窮」から開放したのが鉄コレ商法だからなw

153系なんかを出したらサハシの余剰が凄まじい事にww
86名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 11:36:54 ID:o+pzePcQ
いらない子の山陽を切り継ぎでなんちゃって東武の中間にしようかと思うんだが、
にてないかね?あくまでふいんきでやろうかと思うんだが。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 12:06:19 ID:fQYIi2LS
第10弾の発表マダー?
88名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:15:03 ID:L1mFEW9O
>>86
短縮して3扉のフリーにしようと俺は思ってます
89名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:17:59 ID:v+N1bT7O
今回の配列
かなりバラつきがあるらしいぞ

ABC店員証言
90名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:23:04 ID:R8Bcpmy1
62p!
ユルユルで持ち上げると上下分離するおw
91名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:39:29 ID:EFQi5VVX
>>53でも書いたんですが、
モハ62の窓を修正された方々、どこ削りました?
マジレスお願いします。
バラしてみて、ボディー、窓、室内、床を、
あれこれ当ててみてもわかんない…。
92名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:53:27 ID:B2H2duNk
>>72
乙です。
欲しければ欲しい物ほどかえって出てくれないんですよね。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 14:29:07 ID:KTDDYYsw
配列バラバラだけど
国鉄クハ 国鉄モハだけ
どれも手前に入ってたよ
94名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 14:33:04 ID:uJjx9SWU
俺の箱は一番奥が小田Qで、一番手前が東武。
他すべて同じ会社で隣り合ってた。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 14:40:59 ID:yoTjSj0o
>>94
カートンで買ったけど、
そういうBOXも、そうじゃないBOXも混ざっているので、
みんな配列晒しても全くあてにならんぞ。
96名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 14:56:23 ID:0184+txB
10弾は16m動力
パン無し

97名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 15:20:39 ID:gqR/ZX+J
>>96
名古屋市営地下鉄コレクションか…
98名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 15:41:01 ID:7U/FYzqD
>>91
我が身を削りました
99名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 15:41:35 ID:Zv529/Ed
>>96
地下鉄コレなら全スルーだな。
100着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/27(土) 15:44:48 ID:tMyZSAWr
>>96
キハコレ?
101名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 15:48:44 ID:207fl08G
箱手前から2列目を抜いてきたら左シクレ右山Pだった
ほんっっっっと処理のしようがないぞ山P…
102名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 16:02:23 ID:L1mFEW9O
>>101
小田急は前面と側面を差し替えたら使えるもんな…
103名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 16:21:57 ID:bRo6ES/f
クハ66にTNつけたみたけどちょっと面倒だな
104名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 16:37:53 ID:hHqs2BQy
東武78型にすれば
クリーム、2トーン、その前のオレンジに
試験車両のグリーンと
4色で儲けられるのにな。

日立製7860屋根シルバー色にすればもっとできるぞ。
し暮は7865

105名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 16:43:37 ID:nk0bySDl
>>103
JC28(旧国用TN)に113系TN対応黒スカートをかませれば、全く問題がない。
むしろ、問題は(クハ66300用に)GMのTR48をかませることかも。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 16:45:35 ID:YzlpsYrT
>>104
それらのうちいくつかは東武博物館限定でやりかねないなw
107名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 17:29:16 ID:gCXhgfsj
今日秋葉原回ってみたら箱買い出来なかった…
山手線周辺で箱買いってどこで出来るんだろ
デパートの模型売り場にでも行けばいいんかね
108名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 18:06:58 ID:WfalVolt
普通に電器屋にないか?おれは町田のヨドバシで箱買いしたよ。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 18:17:53 ID:re1YkUqE
俺も昨日、吉祥寺のヨドバシで箱買いしたけど、
店員が奥のストックルームまで取りに行ったところから判断すると、
やや品薄になってきてるかも。
5箱買ったがもう1箱くらい欲しい。

ちなみにシクレは2両当たった。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 18:51:27 ID:bRo6ES/f
>>105
ピン交換して少し削ればどうにかなると思うが
111名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 19:18:49 ID:8/lCskPm
あれ?鉄コレってTR48台車無かったのかorz
112名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 19:38:42 ID:i5dtUk1P
西鉄鉄コレの残り
正月のイベントで放出
ソースは西鉄公式サイト
113着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/27(土) 19:40:30 ID:tMyZSAWr
>>109
>5箱

関東の9弾は今まで以上に箱で買ってる人大杉
まさか関西とかまで品薄とか?
114名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:00:37 ID:X+DoZkrb
>>112
くそ遠いな博多
115名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:03:41 ID:yoTjSj0o
>>113
今回単品で完結する車両がないしな。国鉄も2BOX前提だし。
箱買いはメーカー推奨みたいなもんだろ。
116名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:10:58 ID:bNwUkLPW
2ボックス買えば確かに4両編成になるけど、
車両番号がダブルんだよな。
細かいことを気にしなければそれでいいのかもしれないけど、
同じ番号がいやな人はどうするんだろう?

いっそのこと番号印刷なしで出してくれないものか。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:15:06 ID:cQSKmaI5
なんかしんないけど山陽ばっか出杉

やっぱ東武より山陽のが割合高いのかね?
118名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:19:49 ID:W88ARsYh
ネットで札幌の店に予約してたんだが、今日発送だとよ。

あと歩歩で旅行の添乗員っぽいのが大量購入してたw
119名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:21:18 ID:IHNms1Gc
あまり東武は詳しくないがモハの前面と連結面を見て限定て5700系を出すんじゃないかと感じたおいらの閑静は編ですか
120名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:28:19 ID:8/lCskPm
玩具屋か
121名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:50:32 ID:+abh2EYg
とりあえずクハ66300を丁稚上げました
http://2.ib.to/d/kamiokotsu/52ib1.jpg

JC28カプラーに113系スカート、
GMのTR48(センターピンを鉄コレ用に交換)
キシャインレタ(静ヌマ)
です
122名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 20:55:16 ID:cHwdavuq
楽しみにしてた小田急1800、
ABCの開け売りで8両購入。
今日早速N化。
N化パーツのカプラー受けで、
KATO密連化したが、車間がいやに
縮まったなあ。
格好良いが、ちゃんとはしるか?
試走は正月だな。
で、旧塗装が事業者特注で
でるのを期待する!
123名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 21:32:38 ID:HZu1EHgb
ABCの開封売りの状況はどうよ?
124名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 21:37:55 ID:jYvnnVpO
ここ最近の傾向からして次は偶数だから非20m車でしょ。
個人的には12・15m車あたりがいいな。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 21:53:18 ID:oINqG1vj
スレ違い承知で言ってみる。
73ネタやるなら、次は荷物電車絡みでやってほしいな。
クモユニ74スカ、湘南
クモユニ74-100番台
クモニ83
クモニ83-800番台
クモユニ82
クモユニ82-800番台
クモユニ82-50番台
クモハ84
クモハユ74

とかで。。。

妄想すいません。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 21:55:04 ID:DVQKXq35
>>118
ビッグビィか?
127名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:19:44 ID:oTNkI4lg
>123
今日夕方のABCだけど東武、国鉄は完売
他は売ってたけど個数制限などは不明

あと、「山陽2両+東武クハ+シクレ」のセットが4個分の定価で販売
これはポイントカード会員限定(その場で作れるはず)で1人1セット限定

おかげで元日は他の福袋に行けます。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:41:12 ID:oRxaNt8a
梅田ポポ
東武シクレが3000円で大好評売れ残り中
後は山陽セットと単品が1000円・500円で大量にあった

梅田ポポで3000円は安すぎる……
129名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:42:56 ID:8/lCskPm
富の豚鼻パーツと、自分で印刷した東二見・新開地の方向板を準備した。
山陽をN化しよ
130名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:50:58 ID:HZu1EHgb
>>127
抱き合わせシクレ販売、今日やったのか〜。
それにしても国鉄と東武は人気高いなぁ
ポポでも高値だし。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 23:15:32 ID:86lxrtBE
>>128
梅田ポポ?
132七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 23:41:49 ID:MrOOCJpa
>96
ははは・・・釣りだろ。。
絶対そうだろ?そうなんだろおおお!!?
133七つの海の名無しさん:2008/12/27(土) 23:46:01 ID:MrOOCJpa
もし気動車ならかしてつギボンヌ
134名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 23:49:10 ID:bRo6ES/f
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1230389138251.jpg
スカートの形を意識してクハ66のスカートをそのまま使ったけどTNも削らないといけないし面倒だわ
135名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 23:51:42 ID:nyGAGS9B
>>133
じゃ東武2000キボンヌ、かしてつにもなるし
136名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 23:55:37 ID:2kujFFON
美園 序 売ってない。
137名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:08:24 ID:JyPUQgDj
連れは9弾を買って東武シクレとクハ
俺は単行が好きなので、8弾を買ってみたら日立シクレだった。
俺は喜んだが、連れは浮かない顔をしてたな


そういや、連れが「国鉄は軽いからサーチしやすくて抜かれてた」って言ってたけど、そんなものなの?
138名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:36:17 ID:kEKU8UmQ
今日…ってかもう昨日か
閉店間際にジョーシンで1BOX買ってきた
出前から開けてみた
綺麗に並んでて最後の2個開けてないが小田急だろう…


明日レシート持って返品に行ってくる
139名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:43:19 ID:heHfF+XB
>>121
インレタ以外、完全に同じことやってる…ナカーマ!
140名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:49:36 ID:5aKbNvWN
>>127
本当に今回の阿蘇は売り方糞になったな。
木・金と行って土曜行かなかったらこれかよ。
141名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:50:21 ID:qG6CnVe5
>>138
全部小田急だったのか?
142名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:53:34 ID:G97jD7UQ
第10弾は待望の須田コレ☆
143名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:53:35 ID:QeZvwItw
>>141
ということは小田急がイベントでさらし売りするってことか(それが流出)。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:58:55 ID:4/n3s63r
>>141
じゃなくて小田急イラネから空けてないうちに返してやろうってことじゃね
145名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 01:02:26 ID:kEKU8UmQ
>>144
んだ。東武が欲しくて大人買いしたのでね…
146名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 01:11:16 ID:kEKU8UmQ
ついでに…
今更だがえちてつの再塗装するのだけど
青→黄色→白
の順で良いのでしょうかね?
147名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 01:33:15 ID:0xBADCB6
>>121
TN化しないと
爺台車だとカプラポケットが当たって首振らない…
ヤル気ならHG化してしまうww
148名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 03:49:01 ID:0gZfo9SZ
>>140
どこが糞なんだ?
売れないものとシクレを抱き合わせるのは当然じゃね?
149名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 04:22:07 ID:4aOiSzH8
>>145
正気か?
東武が入ってなかった訳じゃないんだろ?
150名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 04:22:48 ID:JyPUQgDj
【雑学・◯×】
抱き合わせ商法は違法である。
→◯
151名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 05:45:14 ID:6JYmJxfP
>145
ってかそれで残り返品とか普通は考えられんなぁ・・・
152名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 05:53:11 ID:g4NEScBk
>>150
さあ、君が店員だったとして考えてみよう。
6弾や7弾の不人気車種は安くしても売れない。
そして次の弾が出た。
やはり、一部車種は不人気である。
さあどうする?

答は3択
・一生売れないことを覚悟して普通に売る(ただし、場所がなくなったら販売中止)
・ぼったくり
・抱き合わせ
153名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 05:57:57 ID:6unDj2XB
次弾の入荷絞る
154名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 06:08:26 ID:wmsNg8zP
>>152日本重機連盟に食事として寄付する
155名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 06:52:39 ID:XMOmNIOg
動力やオプションを組み込んで売る
156名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 07:32:11 ID:Wxg6D29O
燃やすと暖かい
157名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 08:09:26 ID:1mX+N+TS
>>549
さぁて、そろそろ謝ってもらおうか
158名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 08:10:33 ID:v9NWAR1K
しーましぇ〜ん
159名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 08:54:57 ID:G4CZlEjf
>>150
QMA廃人乙
160名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:19:23 ID:WdNkF+In
>>152
抱き合わせは違法なんだろうけど
ここ近年の安易なボッタクリ志向見るに付けそれすら良心的に見えてくるからなw
尿とか死ねよマジで
161名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:31:21 ID:ZooN3dlB
>>152
最初からブラインドケースにしなきゃ済む気がするが・・・

10年前はおもちゃ菓子でも300円超えたら中身が分かるようになってたのに。
今や500円超えのハルヒのフィギュアや塩ビのガンダムでさえブラインドになってる・・・
162名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:49:23 ID:Hrr5Wr+n
ABCの場合、抱き合わせといっても定価なんだから可愛いよ。
歩歩やぞぬのぼったくりは酷すぎ。先週宿ぞぬで国鉄クハ+モハの2両で2000円、
東武は2両+動力の抱き合わせで4980円の値付けをしてたよ。
普通にBox買いした方がマシな値付けで成り立つ事がとても不思議だ。
163名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:52:25 ID:BmcL7NKJ
>>140,145みたいな気違いがいるから、
この業界先細りになるんだよな。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:56:20 ID:bLPYxSx9
>>157
>>549の何処が悪いの?
165名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:56:59 ID:Xc1sNIzT
>>161
そうするとマイナー車種が全体的に出しにくくなるのは散々ガイシュツ
開封売りしてる店ばかりなわけじゃ無いからな
166名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 11:11:13 ID:/v4gSKJc
>>121
GMのTR48はピンを交換しただけですか?
167名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 11:29:01 ID:roTR6Vbl
今回、東武73そんなに買い集めなくても東武博が鉄此に目覚めれば、
78各色、57、17、17デラたん、18くらいは、すぐに出してくる。
今はBトレだけだが。
あそこは浣腸の国家独占資本主義だから。




168名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 11:57:47 ID:KvKpilFV
花上さんかぁ
169名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 12:31:59 ID:kEKU8UmQ
開封売りの東武MTセット1200円で買ってきました
今回は人気らしく
国鉄て山電は早々に売り切れらしく
東武も最後の1セットでした。
小田急と秩父はまだ残ってるので必要なかたはお早めに…
170名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 12:47:48 ID:JGmIjKM9
>>167
なんでもかんでも鉄コレである必要ないんじゃね?
DRCなんか6両オープンパッケージじゃなきゃ意味ないし
それに花上さんのおかげで蟻のDRCなんか蟻史上最高クラスの良品になった
171名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 13:33:28 ID:so4LYkBn
>>170

先頭が出たら、カットして東武博物館風に、
中間が出たら、変な色に塗ってわたらせ渓谷のアレに。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 13:47:09 ID:JyPUQgDj
>>161
フィギュアなんて今度800円でシルバー単色ありなのが出るんだぜ………

だが、鉄コレでシルバー単色だと高値になる不思議
173名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 13:55:10 ID:8K1PyF92
>>169
さ、山電…
174名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 14:06:10 ID:kEKU8UmQ
>>173
開封はシクレ、山電、国鉄、東武が売り切れでした。
もう少し山電欲しいのだけど(改造のタネとして)どこも売り切れみたいです。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 14:33:19 ID:8K1PyF92
バスコレ神戸市営の如きドボンアイテムになると思われてたのに、山電っていったい…
176名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 14:47:17 ID:K6NUY7i5
またラオックス東武と国鉄が売り切れ
177名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 14:56:42 ID:2l7u71XF
「ドボン」って、バスコレファン用語だよな
178名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:00:50 ID:N3CX/6mo
>>175
IPAにドボン?
179名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:08:44 ID:0xBADCB6
山電

1編成しかないのに人気だな

ブラインドでは一番ハズレ引かされた気になるんだがな
改造ネタってもね
180名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:09:54 ID:8K1PyF92
>>177
バスコレがコレ系のトップバッターだから、そこから出た言葉も多いのかと。

>>178
なるほど、そういう深い意味があったのか…
181名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:17:17 ID:ZooN3dlB
>>165
確かに。そうなると俺の欲しいやつも必然的に出なくなるな。嗚呼ジレンマジレンマ。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:41:26 ID:bsscBOjp
大宮で山陽1両\320だったから、沢山お買い上げしちゃったよ(笑)
まぁ値段を考えたら切っても何してもアリだなぁ。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:59:47 ID:RhBTS+wx
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・体脂肪 ・阪急6300系6350(先頭車)




184名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 17:14:18 ID:BmcL7NKJ
>>177
元々はトランプ遊びやクイズ番組の用語じゃん。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 17:21:07 ID:2l7u71XF
んだよ。
186名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 18:22:19 ID:LGN5fQRw
今日やっと鉄コレ9が届いて2ボックスを見たら、片方はノーマルでもう片方にシクレが出た。
バランスが取れて良かったと思う。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 18:23:43 ID:AVsv0rX1
今回は琴電62のときと同じくシクレ混入率がいつもより高いんだと思う。
188名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 18:31:06 ID:K6NUY7i5
今回はやけにBOX売りが少ないね
どこも入荷数が少ない気がするんだけど
なんで?
189名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 18:43:12 ID:5/MmnsJ1
今日2ボックス買ってきた。
並びはバラバラだった。
東武M 小田T
小田M 秩父T
秩父M 国鉄M
山陽T 東武T
国鉄T 山陽M

国鉄T 国鉄M
山陽T 山陽M
東武M 秩父T
小田T 東武T
秩父M 小田M
190名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 18:52:29 ID:Wxg6D29O
>>187
シクレ混入率はいつも1/4BOX。
カートンに2個(2/80)で固定。
191名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 19:23:25 ID:7rK6vyle
>>170
バリ転で岩槻を…orz
192名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:04:27 ID:gyB2CZSn
晒し売りで62のセットを買ってきた
なんというか、冨の初代113系みたいですね。先頭車のスカートが金属でプラ車輪・
ライト無しだった頃の

私が買ったのは全車ドア隅にクリームがはみ出してたのですが、皆さんのもそうなんですかね
これをタッチアップしたら見栄えがかなり良くなりました
193名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:38:39 ID:0gBqxkXl
成田のABC
鉄道模型売り場の廃止セール中。
鉄道コレクション動力3割引だそうですぞ。

成田詣に行った帰りは‥だね。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:40:55 ID:AVsv0rX1
成田山行っても帰りは香里園じゃorz
195名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:56:22 ID:BmcL7NKJ
>>192
ダァ隅のは多少の個体差がありますが、
両側面ばっちりのは少ないです。
以上、手持ちの8両を見た感じ。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:57:07 ID:8K1PyF92
>>194
鉄コレに縁のない会社おつw
197名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:20:43 ID:wdJCqtVS
>>166
とりあえずピン交換のみですが今のところ不具合は無いようです
198名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:37:12 ID:t+t2uD9A
1箱目
↑奥
小田急Mc/Tc
秩父Mc/Tc
国鉄M/Tc
東武Mc/Tc
山陽Tc/Mc
↓手前

2箱目
国鉄Tc/M
小田急Mc/Tc
東武Mc*/Tc
秩父Mc/Tc
山陽Mc/Tc
*シクレ

3
秩父Mc/小田急Tc
東武Mc/Tc
山陽Mc/Tc
国鉄Tc/M
小田急Mc/秩父Tc
199名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:42:40 ID:/v4gSKJc
>>197
わざわざありがとうございます。
部品がそろい次第交換してみます。
200名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:45:18 ID:AVsv0rX1
鉄コレ台車の中心ピンって緩いから、爺の台車のピンに変えてる
で、爺の台車は過渡の葦パの中心ピンに替えると、爺キットでもちょうど良くなる
201名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:57:55 ID:t+t2uD9A
4
秩父Mc/Tc
山陽Mc/Tc
国鉄Tc/M
東武Mc/Tc
小田急Mc/Tc

5
国鉄M/Tc
小田急Mc/秩父Tc
秩父Mc/小田急Tc
東武Mc/Tc
山陽Mc/Tc

6
秩父Mc/小田急Tc
東武Mc*/Tc
山陽Mc/Tc
国鉄Tc/M
小田急Mc/秩父Tc
ですた。
202名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 22:01:52 ID:0xBADCB6
今回率が高いのは
右がM
左がT
この法則が分かれば後は運だな

って言っても今回生産も扱ってる店も、勝利倒産で少ないから入手も大変なんだが
203名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 22:51:34 ID:Rr+Pyj29
バスコレの時とかもたまにボックス内全車種同じだったって話を聞くが
もしかしてそれがスーパーシークレットボックスなんだろか・・・
自分の欲しい会社や車種の場合だったら感涙もんだけどね
204名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 22:53:11 ID:JyPUQgDj
スーポジで東武セットが1200円、山陽セットが1600円だった。
国鉄セットは3000円、東武シクレが3800円

ちなみに小田急と秩父セットは800円w
205名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 22:54:51 ID:2ZktfdVE
全部秩父のTcだけのスペシャルバージョン
206名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:10:28 ID:kEKU8UmQ
>>205
チーズたっぷりトッピングして
オープンで焼けば何とかならないか?www


小田急を何とか改造したくなるね。
このままだとあまりにも不憫だ…
207名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:30:10 ID:QTsZcNy0
秋葉原へ夕方行ったが
ポポの醸し(乳鉄定価、OER900、国電1000だけあった)以外
芋、田無、ABC、淀 いずれも売っていなかった。神隠しにでもあったかのよう。
208名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:31:59 ID:ZmukxU2N
鉄コレでは意外にオタQ人気ないよね。

たしかに1800や1600は引退してずいぶん経つから、
馴染みが無いのかもしれないけど、
ネコタンも発売当時はダダ余りだったしね。

現行車両なら売れるんだろうけど、
このシリーズ向きじゃないよな。
209名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:45:51 ID:dY8C2epI
>>208
小田急旧車スキーな俺としてはウマーぜよw
210名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 00:02:25 ID:0xBADCB6
小田急 新貫通扉だったら瞬殺だったろう

スーポジってどこ?
東武 その値段なら欲しい
3組くらいまとめて
211名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 00:14:35 ID:9lTEr751
>>208
小田急って正直、造形に拘りが無いからファンじゃないと魅力が全くないんだよな……
ロマンスカー以外は(車体的に)終わっとるから

>>210
日本橋のピンクカラーでお馴染みの超ボッタクリ店だな。
鉄コレ旧弾は相変わらず強気のボッタクリ価格だが、確かに9弾東武は1200円だったよ。
さっき閉店間際に覗いたら1セットだけあったよ。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 00:18:36 ID:uAyvjSAC
>>211
ありがとう

関西でふか…

手も足も出まへん
213名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 01:03:46 ID:FiKV3y4z
山陽電車でモハ62をサンドイッチしてみた。

違和感がない。
214名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 01:15:17 ID:1BgrkRuk
小田急と山陽と東武流そうと思うんだけど、ぞぬか歩歩かどっちがいい?
215名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 01:48:55 ID:bXYiV2r2
オクが一番高値。
間違いない。
216名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 02:09:24 ID:g8DXaKtA
>>208
ところが地元では真っ先にかっさらわれる。南海とか名鉄とかはいつまでも
売れ残るが。
地域ごとにナショナリズムみたいなのが作用しているのだろうか。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 02:21:57 ID:9lTEr751
>>214
東武はとっととヤフオクに流した方がいい。

今が売り時だからな
218名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 03:25:08 ID:qbCRrYdb
>>197
TR48って鉄コレのピンを使ってはめても、
ちょっと台車の回転が渋くない?
219名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 05:55:45 ID:lz81vntb
渋いよ。
ピンの頭を受ける部分(穴の周りに厚み)を現物あわせで削った。
220名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 09:40:35 ID:R1M+R4dd
そうだよな
ャフオクなんて一通り欲しい人の所に行き渡ると
入札がパタリと無くなるもんな
221名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 09:47:16 ID:/KOEiLGD
昨日ぽぽ行ったら東武¥900から¥1150に緊急値上げされてた。
¥900の値札の上に¥1150の値札が貼ってやんの。
ふざけやがって、この守銭奴が。
小田急も同様の手口で緊急値上げ。
222名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 09:56:47 ID:0QmIgc9u
>>221
ぼぼは鬼だな。
千葉のぼぼもそんな感じかな?
223名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 10:15:09 ID:Cvjui2Ud
誰かシクレを持ってないか?





四弾のヤツを
224名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 10:24:00 ID:YXXMhvk/
>>216
そりゃ当然だろ。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 10:26:12 ID:7d9aGWSL
>>222
昨日の時点で千葉ぼぼは\1,100。吊るしでシクレが1個あって\3,500。第7弾あたりからぼぼのシクレは\3.5kだね。
226名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 11:06:19 ID:bsmhy5dt
>>216
南海は今まで製品に恵まれなかったから
自分で作ってしまう人が多いんだよ
おまけに、こんな「濃い」趣味してるヤツは少ないと自負してるから
製品化されても基本的にマターリしてる
マターリしすぎて無くなった時に焦るのもいつものこと

南海の模型スレ行ってみ
いまだに第3弾の話題で盛り上がってるよw
227名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 11:44:32 ID:oXZxRWix
南海は今まで製品に恵まれなかったから
自分で作ってしまう人が多いんだよ

南海はガレキ含めりゃ製品に恵まれたから
自分で作ってしまった人が多いんだよ
228名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 11:57:28 ID:cHxO+/zX
>>221>>222
ボボマジ氏ね!
糖尿と一緒にさっさと潰れろ!
229名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:14:53 ID:UtXch6pz
つか
売価が決まっている玩具で、メーカーに勝手に上乗せして売っていいの?
商法取引に引っ掛からないの?
230名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:25:18 ID:7vqEGUJO
南海だって地元じゃすぐなくなるんだぜ。
もちろん適正な価格ならの話だが、日本橋の某ボッタクリ店のやつは
いまだに売れ残ったままなんだぜ。あの値段じゃ店が潰れるまで売れんわ
231名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:25:42 ID:E+ZcCh9/
古物商持ってれば中古落としで好きな値が付けられる
232名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:38:22 ID:6r/VHzia
>>229
売価は決まってないよ。
食玩系は基本“メーカー希望価格”ですから
233名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:51:42 ID:Tlvo1y5b
>>229
売価は小売店が決める。
メーカーは「メーカー希望小売価格」を設定する。
売価は決まってるんじゃなくて、メーカーが希望しているだけ。
234名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:57:55 ID:Vv2RdW1u
キハコレは関鉄キクハと加越能が来るらしいね。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 13:15:00 ID:t6mi4Tpv
路面は何に手こずってるんだ
236名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 13:23:58 ID:29xiM3JZ
>>228
日本橋にSPポジションという店があってだな(ry
237名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 14:54:37 ID:77wdan9Y
ローソンに入荷したね。もちろん定価だけど。
試しに2コ買ったら秩父と小田急だった。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:00:01 ID:ZVOUIa/k
ここでは、小田急は要らない子になっている人が多いようだから、単なる愚痴になってしまうが、屋根を塗り替えようとしてグロベン外そうとしたら強固に接着してやがんのorz
蟻以上の頑丈接着で、騙し騙し無理やり外したら、せっかく形のよいグロベンも歪めてしまった。形がよいので、73系の信者パーツが使えないよ〜
秩父も同じだから、注意して!
239名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:06:32 ID:A680QARz
>>238
東武をカステラ仕様にやろうとして
グロベンで苦労してるよな
240名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:08:17 ID:6M86l6/O
>>238
そのまんまIPAドボンしてからはずそうとしてもダメ?
241名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:19:24 ID:bsmhy5dt
>>238
それでもダメならIPA+超音波洗浄器で!
242名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:19:24 ID:Jt6Djd9e
第9弾、なかなか売っている店がないね。
吉淀まで行ってようやく所要数確保した。
生産数過去最少なんじゃね?
再生産してマターリ買えるようにして欲しい。
今回はちとヒド過ぎ。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:23:38 ID:5MtQOHjR
>>238
俺の身代わり乙!
俺もグロベンがネックで、カステラウェザリングできないでいる。手塗りだとムラになるし。
5700やモニの屋根はグレーでいいが、73と78は茶錆びだよな
244名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:47:33 ID:MiSrkrnQ
上大岡の淀と地元の店で計6購入
東武MT
国鉄T
山電M
小田急M
秩父T

東武を後2両、意地でもブラインドであててやる……
245名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 16:52:49 ID:ZVOUIa/k
238です。接着剤はゴム系などでなく、スチロール溶かして接着するヤツ(タミヤの緑キャップ系)だと思われ…
屋根裏に筆でさらった跡しかないが、足だけでなくグロベン本体と屋根表土台の隙間にビッチリ流れこんでたorz
だから、磯漬けでは無理だと思う。
信者サービスでパーツだけ売ってくれないかな…
246名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 17:00:43 ID:bsmhy5dt
>>245
支那の嫌がらせだな…

根元を切断してヤスリで仕上げて
足を新設しなきゃならんかもなぁ
247名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 17:36:17 ID:vR/g/97B
ここでは小田急と秩父が要らない子になっているようだが・・・
秩父はカステラ塗装にす改造例があるとして、他にも加工例がないかなあ。
1編成分(M+T)余っていて置き場にも困るし売るべきか、どうしようか悩んでいるorz
248名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 18:12:26 ID:sCWXL7kd
>>247
前面、妻板取り替え、側窓のモールド全部撤去(戸袋窓除く)したあと側窓を山陽から持ってきて全金の73とかどうだい?w
余った山陽のボディ?
そんなの知らんよ
249名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 18:25:19 ID:FFTmNlT+
改造も塗り替えも許しません
なんのために接着したと思ってるんですか
そのうちチョコバナナも出します、ありがたく買ってください
どうしてもやると言うなら今後は窓ガラスも接着します
250名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 18:46:41 ID:1BgrkRuk
いらない子をかき集めて保々に捨ててきたら、
*東武390
*小田急120
*秩父100
*山陽100
だた。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 19:11:23 ID:DofTfoVZ
以前、銚子電鉄を買うために犬吠埼まで出向いて
結局、買えなかった人はどうなったのかな?
もし見てたら、鉄コレ 交換掲示板にデハ1002とか出てるよん。
252名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 19:21:42 ID:/Cfc/VIl
タウソバス乙
253名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 19:36:47 ID:qgEpQo1V
東武7300を既に中間車化された方は、いませんか?
7800と違って、ニコイチにするだけで良いのでしょうか?
254名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 19:45:27 ID:OJTtwk6i
第10弾に東武2000がラインナップ!
らしいです。熊谷の。
熊谷のチョコバナナはオープンで販売!
らしいです。
そのうち発表くるです。

ぽてんしゃる!(´・ω・)o
255名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 19:49:14 ID:Qa+9+gGs
7300の中間車は純粋な中間車なので
ニコイチでOKのはず
256名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 19:57:35 ID:6M86l6/O
>>254
>第10弾に東武2000がラインナップ!

キハならあまぎの買って組むかと思っていたのでうれしいがまさか電車?
257名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 20:00:35 ID:wqC7aDty
>>256
熊谷って書いてあるんだから気動車でそ
電車のほうだったらクロポで8連完成させた俺涙目w


熊谷だったら小手先弄って、鹿島できるしな
258名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 20:00:43 ID:qgEpQo1V
>>255
ありがとうございます。
ユニット間の写真は、結構あるのに
何故か肝心な部分の写真が見つかりませんでしたので助かります。
>>256
いよいよ、キハコレ?
259名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 20:08:06 ID:d2cKXEx2
キハコレ出るなら楽しみ

パンタ載せちゃいそうだけどw
260名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 20:18:54 ID:bsmhy5dt
キハコレかぁ

淡路とか和歌山とか土佐が欲しいな。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 20:52:05 ID:PRz3Iug/
10弾にしても半分電車、半分キハになるだろうな。
予想の範疇だけど。
漏れは小湊鉄道のキハが欲しいな。
出るならば、ウイン113系やクモユニ143と一緒に楽しめそう。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 20:53:28 ID:en5aH+Yq
淡路、淡路です。北千里、天宇六、地下鉄堺筋線はお乗換えです。
この電車は準急京都河原町行きです。
次は上新庄に停まります。
相川、正雀方面各駅停車ご利用のお客様は、
あとから参ります各駅停車高槻市行きにご乗車ください。
淡路、淡路です。
263名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:15:30 ID:811CZTEy
>>262
天六だろ。
264名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:28:09 ID:bsmhy5dt
>>262
うっかりさんなんだから…
265名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:32:14 ID:9lTEr751
東武キハ2000って「かめ号」だっけ?

あの白い湘南電車みたいな気動車だよな?
266名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:35:01 ID:bXYiV2r2
次々に東武ネタをつぶされるペアハン涙目www
267名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:36:35 ID:d2cKXEx2
>>265
そそ
妻沼の保存車見に行ったが、一目惚れしたよ
268名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:39:19 ID:IPAqT2kW
東武7303/7325を再現しようとするとなると、シクレのベンチレータ総取替えか
クハ320屋根のパンタ台設置のどちらかだけど、手間は後者の方が掛からないかな?
269名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:50:17 ID:ih8BA2ou
キハコレなら天浜線の新車がいい
270名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 21:53:55 ID:XD7+dXLA
>268
後者の方が「例のグロベン」が活きるから満足できるように思う。

ところでおまいら様、「要らない子」は奥出品以外ではどう矯正する予定でつか?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 22:14:24 ID:cHxO+/zX
キハコレ
束式キハ2000、鹿島のキハ430ってとこか?
あるいは日車標準車体の同和鉱業とか筑波鉄道
272名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 22:19:22 ID:bsmhy5dt
>>270
小田急は全長を短縮、幹竹割りで幅詰め、側面取り替え。
国鉄はガラスだけ抜いてジャンク行き
273名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 22:52:39 ID:MhzFAGDr
キハコレ!!
キタコレ!!(@o@)
274名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 22:55:53 ID:7JG9haZi
日車標準DCいいねぇ
関鉄なら小田急改のキクハもいたし、楽しめそうだ
275名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 23:03:38 ID:bsmhy5dt
ソースもないのによく盛り上がれるなwww
276名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 23:04:04 ID:Qjx/HWZ0
>>257
> 熊谷だったら小手先弄って、鹿島できるしな
鹿島じゃなくて加越能で来る予感
関東鉄道系は日射標準いじくったキハ700で
277名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 23:41:31 ID:XnpS1HRp
秋葉で山電はまだ買えるかな?
278名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 23:51:44 ID:qgEpQo1V
キハコレなら
富士急から有田鉄道に譲渡したのが出るんでは?
乗り入れ相手の国鉄ファンも掴めるし
279名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 23:56:16 ID:PpC7tRnQ
HGをお買い上げくださいw
280名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:09:39 ID:LAzMq/Pf
>>221

ポポは、ぽっぽと死ね。

281名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:15:23 ID:ASFKkT9O
キハコレなら小田急キハ5000、5100と関鉄で3扉改造されたバージョンも(ry
282名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:19:41 ID:wTqSAauP
>>251
出てから1ヵ月後、

イ中 ノ 田丁 馬尺

で売っていたね。行くのが遅すぎでしょ。
次回は701 702 801 あたり希望したい。

とくに702の現行色
701のおいで号(黄色)出してくれたら喜んでお布施します。
>>280
審議中 AA略)
283名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:24:53 ID:5ruEVAe+
>>242 ホントに買占められたっていうくらいにないね。
昨日の秋葉原に続いて大宮田無、美園序 へ行きましたけどありませんでした。
ローソン2件なかったです。 ウワァァン!!
284名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:25:30 ID:ipHfKBXV
>>277
東武に比べりゃ余裕で買えますぜ。
それどころかこの前行ったらぞぬと川茶じゃ投売りになってたし。

・・・とバラで買うと東武が出ないで涙目な漏れが言ってみるw
285名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:33:06 ID:Da6FzsMV
>>280
【結果発表】

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
  [こ]     [い]    [つ]   [は]   [あ]    [ほ]     [じ]     [ゃ]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖∧∧  ‖∧∧  ‖∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    ) (   ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´

286名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:35:53 ID:WDccgmHy
ヒント
パン無し
16mと18m動力使用

発表は年明け15日頃
287名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:42:12 ID:Zgg9ryd8
軸距短くなりますように(-人-)ナムナム
288着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/30(火) 00:50:21 ID:YmKHzzsn
>>284
>川茶
2両で合計735円だったから、ついw
1弾の上田2321も1260円で並んでたよ
289名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 00:55:26 ID:uLeHET9g
江若・加悦鉄道、大分交通耶馬渓線が出ますように。。。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:10:14 ID:VJNtvl+q
>>286
とか期待させて、実はLE-CarとかNDCだったりして?


まぁどっちにしろカートンで買う訳だが^^;
291着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/30(火) 01:16:58 ID:YmKHzzsn
>>286
> パン無し
> 16mと18m動力使用

と聞いて第3軌条コレクションを妄想する俺はかなりのヒネクレ者だなあ
キハコレなら、のと鉄道をよろしくお願いします
292名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:26:19 ID:cFSfd2ov
16mで気動車といえばキハ04形が真っ先に思い浮かぶ。
これなら鉄博限定も出せますなw
293名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:30:56 ID:eV31yonE
>>288
川茶
東武そんなに安かったのかい!

それとも勘違いか?
294名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:34:20 ID:EvCj2IxP
鉄博のグロベンはずしたことがある俺が登場。

接着は超強固なり。
シンナータイプさらさらタイプでがっちり溶着。

で、ベンチレーターも惜しいので、台座を潔く壊す気持ちで台座の高さ中心にデザインナイフでカットしましたよ。

ベンチレーターはあとから修正。

取り付けはエバーグリーンの3.2mmパイプをグロベン台座にするために、33.2mmまで孔を開口して、
0.8mm飛び出させて接着。
その台座にKATOのベンチレーターを取り付けて交換したよ。
はい、秩父待てなかったんです。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:56:20 ID:Xhs6MA4t
気動車か・・・。キハ54とかキハ31が出たら無限収集確定だな
後は三木鉄道とか循環のレールバスとか・・・。

昔の私鉄の気動車は「廃線跡を歩く」で見たかめ号ぐらいしか分からんな・・・。
関西私鉄だと電車だからなぁ………
296名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 02:23:21 ID:LAzMq/Pf
>>285

大きくズレ鳥漫画な



297名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 02:23:29 ID:TgJwDtgl
>>294

しかし何でガッチガチに固めてるんやろか…
はめ込み穴の設計ミスでポロポロ外れてたのかなぁ?
298着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/30(火) 03:42:26 ID:YmKHzzsn
>>293
マジでごめん、山電が2両でそんだけだったってことで
299名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 05:35:52 ID:TmsdkbEC
山陽の人気のなさに感動した(´;ω;`)
関西での一番人気はやっぱり身延か?
ポンポポの山陽の値段がおかしかった件について


300名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 05:52:19 ID:/FQc++ZW
>>297
鉄博用101をMc加工したときも、ベンチがなかなか取れないのでよく見たら、完全に接着されていました。
301名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 06:10:38 ID:hfkQLSO1
キハコレって床下はレリーフ表現だろうね?
まさかDC用に床下スルーの動力なんか出すわきゃないし。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 07:14:57 ID:LMbEvQMl
>>299
山陽は実車が2両しかないからねぇ。。。
ただシンプルな車体だから、小田急や秩父よりは使い道ありそうだけど

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/239.jpg
とりあえず余った山陽を秩父/西武っぽく塗り替えてみました。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 07:30:52 ID:YbP4dVWP
第9弾、相模原序ならまだ余裕であったけど。急ぐべし?
(相模田無は全滅orz)
304名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 08:12:51 ID:maCc8SV/
年末だからまた来年の頭に分納されるんじゃないかな
>>303
あそこはなかなか穴場だよね
予算があるなら買っておいたほうがいいんじゃ
305名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 08:13:16 ID:TgJwDtgl
>>299
しかし開封売りは
シクレ、国鉄、山電、東武の順で売り切れて行ってる現実…
306名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 08:58:49 ID:YbP4dVWP
>>304
> あそこはなかなか穴場だよね
んだ、んだ。Bトレの0系も、発売開始時には「ドカン」とあったし。
家電・PCサプライも購入することがあるので、合わせて愛用してまつ。

田無・序・淀が1つの市(町淀は町田・相模原の境界付近に位置するので、相模原扱い)に
全て存在する所って、他にないよなぁ?

その代わり、個人店がなくなっちゃったけど…orz

>>305
関西では、案外山陽が人気なんだね。関東じゃ完全に塚だよ。
そして、秩父カワイソス。小田急は、沿線では真っ先に消えたけど。

明日から関西遠征するんで、日本橋などへも偵察予定。
307名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:20:56 ID:TgJwDtgl
>>306
関東では塚ってるのか…いいな

仕事で発売日には行けず、日曜日に買いに行ったらもう売り切れてて…

山電は顔がかわいいので短縮して遊ぼうと思ってたのにアテが外れてしまった…
308名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:25:52 ID:YbP4dVWP
>>307
そんなに関西では人気があるのか…>山陽700
喜んで関西に廻したいくらいだわw
309名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:37:38 ID:DDqynpOA
雛爺では山電は開封売り2両で730円だったぞ…
310名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:40:21 ID:ngPeKMuJ
>>291
漏れも同感だよ。
大阪市50系
営団2000形、1500N形
名古屋市250形、800形、1200形
あたりをだな。
そして再び琴電フラグですよ。

気動車だったら20m級の長いのも欲しいな。
同和鉱業とか茨城交通とか小湊鉄道とか江若鉄道とか関東鉄道とか紀州鉄道とかそのあたりきぼん。
311名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:40:22 ID:O8ZWnmbV
札幌のお店(楽天ビッグビィ)に予約注文したのに、なんで発送が東京なんだ?
312名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:52:20 ID:TgJwDtgl
うらやましすぎ…
単品で600円、セットで1200円でした〉山電
313名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 10:46:27 ID:YbP4dVWP
>>309
あらら、3割も下げたのか。>店頭売り初日比
日本橋爺とトレードすれば、売れると思うんだけどね。

と言うことで、今年最後の「御神籤」のつもりで、相模原の序で9弾バラを2個引いた。
結果;東武ノーマルMT!(シクレだったら文句なしだったんだけど、さすがに贅沢だね。)
東武が1個でも出れば強運かと思ったけど、さすがに怖い。

と言うことで、10:00現在、相模原序にはBox5箱、バラ18個在庫あり。>9弾
314名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 10:56:57 ID:n6HB+s19
>>302
数日後 下のゴミポリケースにポイ
315名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 11:08:28 ID:nkVlqiaG
実車が1両しかなくて人気だったアイテムも少なくないが。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 11:52:56 ID:b2Qbc5hu
秩父は黄色にすればよかったのかな。
なんかあれ色あせた西武の赤電みたい。

317名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 12:17:09 ID:b2Qbc5hu
300系とそろえただけでしょ。
318名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 12:45:47 ID:nJsSBPle
>>302
俺には福島交通に見えた
319名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 12:52:24 ID:V/rlbM25
>>297

ガッチガチ
固めてる
はめ込み


おまえゴムは使えよ
320名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:06:15 ID:TgJwDtgl
>>319
今は低用量ピルという便利なものがあるんだ。
321名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:35:26 ID:wdqJ6vCo
相手にばかり任せてると嫌われるぞ
322名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:45:00 ID:DEPIk2lL
モハ62を500番代にするなら
過渡モハ80の動力ユニット装着する人はいそうだな
323名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:47:56 ID:TgJwDtgl
>>321
嫌ならサヨナラすれば済むことだよ。


って何の話だよwww
324名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:50:23 ID:AphdVYUZ
山電<私のカラダ(ガラス)が目当てだったのね!酷い!
325名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:52:02 ID:+2pNtAmd
>>305
大阪に行くなら、郊外もチェックしたほうがいいかもな。

現在大阪の実家に帰省中だが、泉州某市内のリサイクルショップ(非鉄)で開封売り全種\580でしかも東武が2編成分あってウマーだった。
思わず全部買ってしまったが。
流石に62は売り切れだが。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 14:24:31 ID:w+ZaA0jA
>>324
カラダはやっぱカラダだと思うけど…
ここは、私のアソコだけが目当てだったのね!!みたいな感じでw

完成品をばらして部品単位で見ていくと、案外車体って利用価値が低いんだよな。
窓ガラスが無いと改造ネタにもならなくてさ。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 14:43:35 ID:q/9oseHp
モハ62の車体って、ガラスのせいでかなり歪んでるね。
直した猛者はいる?
328名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 14:53:09 ID:KnyLXQ4p
>>327
シークレットの床もへの字に曲がっていたので矯正中。
コレ買ったら、変な曲がり癖がつく前に一度バラしてみないと
イカンネ。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 15:03:25 ID:xUYJcnHQ
>>326
だって顔ぶちゃいくなんだもん<山陽
330名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 15:08:11 ID:GDfOnqX9
まさかw
331名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 15:14:28 ID:q/9oseHp
>>328
床もですかwww
モハ62はバラしてみると少し歪みが直った感じです。

とりあえずガラスはいくつかに切断しようかと思ってます。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 15:34:31 ID:zOhb8Ynu
>>331
カキコみてやってみた。
片側を爪が機能するよう切れ目の部分で3分割して逃げを作ると、面白いようにぴたりはまる。
道具が有れば一両5分もかからん。
ありがとう。年越し前にすっきりした。
333名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 15:54:39 ID:29Xsl4RJ
阿蘇見に行って来た
身延・東武は売り切れだけど、それ以外は沢山
阿蘇でのシクレ販売についてはガイシュツ?
334名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 16:13:21 ID:zBMI4zap
確かに秩父って微妙に色が違うよな
もっと茶色っぽかったよ
福島交通みたいだ
335名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 16:15:43 ID:Lvn0q+eZ
>>302
いいなぁ俺も初代401作ってみようかな…でも今回のメンバー誰も似てないよね。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 16:23:53 ID:qzsJHCRC
>>331
>>332
窓3分割しても窓がきつくないですか?
窓自体が少し大きいのが原因じゃない?
337名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 16:28:01 ID:hfkQLSO1
>>334
そうそう、もっと渋い色だったよ
極端に言えばチョコバナナのチョコの色
338名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 16:31:08 ID:q/9oseHp
>>332
はまりましたか。
言いだしっぺは、まだクハの台車交換中ですw
339名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 16:45:27 ID:VcDec+5v
やっと東武MTそろった。
名古屋ぽちでクハ735円、
東浦ポポでモハが1300円! 2両で2000円。
んー。やっぱ箱で買えってことか。
340名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 17:14:36 ID:xUYJcnHQ
>>339
乙。だが交通費考えたら…
つか、やいボボんでった!!
東武→\900→\1150→\1300
ってインフレもたいがいにせーよ!
ぽぽの人でなし!鬼畜!§□▲*♂◎!
341332@かしろく:2008/12/30(火) 17:28:52 ID:zOhb8Ynu
三分割は横方向に長いため発生する妊娠対策。
でも、合いが良い個体はそれだけでも奥まではまる。
入らない場合は縦方向(車体側のバリや塗膜)を修正した方が良いよ。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 17:50:15 ID:TgJwDtgl
>>329
少々美的感覚が特殊ですね。
もしかしたら将来、ピカソを超えるかたかも知れません。
これからも、せいぜい我が道を突き進んでくださいね!
343名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:04:29 ID:We5Gfldd
>>340
ポポは見本屋と思えば腹は立たない。

見るだけね〜
どうしても欲しい人はそれなりの代償を払ってね?

といった感じw
344名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:06:01 ID:We5Gfldd
ありゃ、ハートマークが文字化けで?になっちまった。
345名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:23:10 ID:uUgsa7ms
今日は晒し売りはないの?
346名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:41:05 ID:J4Jz5ny8
モハ62にGM動力組み込もうとしたんだが、ガラスの裏側の出っ張りを削ぎ落として中央部は下半分をカット。
屋根板のネジ足も動力ユニットに当たらないようにカット、あとモーターの当たりの逃げを開口。
TNつけるにゃ台車をゴシゴシヤスる…
347名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:47:27 ID:YbP4dVWP
>>346
なぜ、わざわざGM製品を使うの?富の方が安いし、純正の台車枠もあると思うのだが。
気になったので、つい。
348名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:50:27 ID:zHh1F6gZ
>>347俺も気になった
349名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 18:54:22 ID:eV31yonE
>>346
スマソ
鉄コレ動力には
DT13 DT17
必要な台車は全てあるのに



何故?爺動力?
350名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 19:11:30 ID:Xhs6MA4t
日本橋ポポ
東方モハが1300円に上がってた
351327:2008/12/30(火) 19:18:53 ID:q/9oseHp
おおよそ、62系加工完了。窓は分割しても解決なしw
モハはもともと床が緩すぎました。個体差でしょうか。
352着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/30(火) 19:21:13 ID:YmKHzzsn
山手線内は第9弾ほぼ全滅かと思って諦めてたら
宿の馬肉屋でバラもBOXも売ってたぞなもし
353名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 19:32:46 ID:E8DFR4Lr
雛自慰の晒し売り乳撫と国鉄4両セットと山電だけだった。
流石に小田急は地元なので無かった。
山電MT2両735円に心が揺らいだが…
354名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 19:42:45 ID:YbP4dVWP
>>352
シク馬肉屋も、最近では穴場の1つだね。
10年ほど昔は、相当売れていたのになぁ。
355名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:03:23 ID:X3hxp8cq
年末忙しいから
年明けに買おうと思ってたがこれほど品薄とは....

東武スキーのオレ終了かな...orz

秋葉のザウルスは相変わらずのボリ値??
356名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:04:13 ID:yKP+HrGe
通販で頼んで同梱物の関係で遅れてた2BOXが届いた
1箱目は東武ノーマルでちょっとガッカリしながら開封を進めてくと
山電Mcが2個・・・誰か家の秩父Tc知りませんか?

その後
2箱目で東武シクと秩父Tcが確保されて無事11種コンプしました
357名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:08:07 ID:pSi8gcHF
>>307さん
今日、日本橋ポポで晒しの山陽たくさんありましたよ(\630)
私が見たところ、あまり人気がないような気がしましたが…
358名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:20:37 ID:Cn8kWWNw
発売一週間経たないうちに市場から新品消えそうだねww

20BOX買ったら、1BOX東武Tcが2つ入ってたのあったよ。
359着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/30(火) 20:30:22 ID:r4DO27ai
>>354
そのほかの鉄道模型の充実度が低いって思われてるからかも

>>355
恐竜はぼったくり天国だから、オクを含めて本当にどこにも見あたらなくなった時に行くのがいいかも

360名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:45:18 ID:WDccgmHy
第2ヒント
湘南顔数種類
国鉄2タイプ
国鉄の譲渡後数種類
361名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:46:22 ID:YbP4dVWP
>>358
第6弾〜第8弾は余裕で店にも在庫があると言うのに、恐るべき事態だなぁ。
これも、今の不況が遠因?
いや、国鉄62系はBox・開封で3編成揃えられ、東武も今日の分も含め充足したので、
7弾みたいな「シクレのための無限ループ」にはならないはずなんだけど。

>>354
渋谷に馬肉屋があり、繁盛していた頃を知っているだけに、今の「穴場」状態はやっぱり寂しい。
Bトレに関しては、淀ならないようなものがちらほらとあったし(鉄コレはなかったけど)。
馬肉→淀・田無と、鉄模界の中心店が移動しちゃったんだね。
362名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:47:48 ID:WDccgmHy
追記
フリー1種類
363名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 20:51:01 ID:GDfOnqX9
無ソースでそわそわさせられるのも良いが、w
何よりも「いつ頃情報解禁なのか」が知りたいぜ。
364名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 21:07:28 ID:Lt1azbGU
鉄コレは基本形が3〜5種、作り分けで合計10種にするのがデフォだから
東武キハ2000 同型で加越能・関鉄
キハ04〜06とその譲渡車
キハ07とその改造/譲渡車
といったところかねぇ。

続報に期待ですな。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 21:18:23 ID:lIHcmWyK
全部で6ボックス買ったけど
その内4ボックスは近所の量販店で
入荷したてのをレジの後ろから持ってきてもらった。
それの配列はほとんどが左右が同一会社。

残りの2ボックスは序webからの通販で
配列バラバラ。

次回以降の購入の参考にする。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:15:43 ID:ABE0aB9m
なにやら気動車の匂いが…

キハ04から蒲原プラグが立つことを期待したいな

束式唯一の熊谷気動車も・・・
367332@かしろく:2008/12/30(火) 22:18:52 ID:zOhb8Ynu
いや、04なら煮ても焼いても食えない新潟でFA
368名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:25:35 ID:ABE0aB9m
プラグ→×
フラグ→○
orz

>>367
新潟交通、アルと思います
(てか、寧ろ来てww)
369名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:50:23 ID:/bJEtPnf
キハ07作るんならシクレには是非片上鉄道の702を(ぉ
370名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:53:07 ID:rpNoyzb1
みんな釣られすぎ。ついこの前も日比谷で東急出すだの京急出すだの得意げにガセ流してたやつ忘れた?
371346:2008/12/30(火) 22:53:29 ID:J4Jz5ny8
中古屋で爺Mが1.5kで売られてるの見てIYHしちまったんだ…

正直、後悔してなくもない。
372名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:08:03 ID:9QXyM+tq
>>370
わざと釣られてるんだよ。次の製品はなにが来るかとwktkしている時間が実は一番楽しいのさ。

9弾の発表時は秩鉄山電イラネ、発売されてみれば東武晒し瞬殺だのボッタクリだのと殺伐してるし。
373名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:13:19 ID:M/n9uyWG
しかし特急かめ号は東武といっても東武と並べてはいけない。
横に並べていいのは…本当に秩鉄ネタが続くね。
2000系も出して欲しかったよ。
374名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:22:06 ID:Cn60g7Fh
キハ55 国鉄 島原 南海 新旧塗装バージョンで。
375名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:23:33 ID:KnyLXQ4p
>>355
ポポが、東武1300円なら
恐竜も射程範囲になりうる。
2両で2600円というのが、先週1セットだけあった。
もっとも、相場が上がると値上げするだろうから
今頃は、もっと高くなってるかも
376名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:27:07 ID:ABE0aB9m
>>372
同意ノシ
量販店は軒並み品切れでネタも上がらないからね

もし○○型が発表されたら△△型にも期待…みたいな流れが楽しかったりする

>>733
もし2000が来るなら本家のハードゲイでも欲しい
377名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:32:08 ID:WScoDBhr
次何出るのか!って想像するの楽しいからいいんよ!
夢が夢のままの事もあれば本当に出ちゃう事もあるし
この不景気の中、せいぜい安くて買いやすい鉄コレぐらいは
いろんな夢見させてくださいよマジで
来年もよろしく頼みますよトミーテックさん
378名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:48:21 ID:V/rlbM25
出国前に今年最後のパピコ

>>377
磐物以降、ほんと富技だけが頼りだもんな
娘の影響で、初めて同人誌(みぶ氏の制服のやつ)を自費で購入した俺も重度の富技依存症wwwwwwwwww

T5とでも診断されそうだ

おまいらよいお年を
379名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 00:55:22 ID:zMZVtVoo
年明けたら自慰動力を鉄コレ動力に総入れ替えしたいんだが
鉄コレ動力のスロー性能を「過渡(フラホ化前)、富(フラホ化前)、蟻(フラホ化前)」を使って不等号で表してほしい
380名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 00:55:22 ID:48lAEAmt
>>第9弾
俺も身辺の事情で発売直後に買えなかったが、
想像を絶する品薄に驚いた。
仕方なく、丸一日使う覚悟で、ホリパ片手に首都圏行脚を
決行した。
最初に目をつけた店でどうにか2BOX入手したものの、
その後行った別の店も軒並み全滅だった。
俺が見た中で、まだこのスレで出てないところでは、
蟻食でまだ残っていた模様。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 00:58:08 ID:dkXqlS8p
来年の頭にもまた出荷するんじゃないかね第9弾
出荷無しだったらまだ買ってない人涙目だけど
382名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 02:25:34 ID:yZxMgg1p
>>380
>ホリパ片手に

ポリバ片手にに見えた
383名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 05:54:18 ID:Cy9lQB8V
1月1日11時よりABCにて「山陽2両+東武クハ+シクレ」のセットが4個分の定価で販売

384名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 08:06:13 ID:OYqC3m0y

ガセ乙
ABCのシクレ販売は27日の抱き合わせ販売分で全て放出済み
385名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 08:44:41 ID:49I/xiBO
>>382
お前は俺か
386名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 08:49:11 ID:Ah7umSBh
>>381
ABC店員によると

メーカー切れで再販は無い

との事
2度聞いたからウソとも言えない
出たら嬉しさとガセ流しで涙目確実だが
387着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/31(水) 09:07:23 ID:a/Wsv68F
今回ABC発の情報が多いね
そんだけ特定会社だけ晒しで欲しい人が偏ってるのかな
入荷ないないつってて実はあった、なんてよくある話だからどうでもいいけど

今回一番ひどいのはポポで間違いなさそうだねえ
388名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 09:08:14 ID:6Z6gnxh7
第9弾のボックス・カートンはどこ行けば買えるの?
389名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 09:16:38 ID:V8UIH+uX
秋爺店に加越能キハ187(※改造作品の展示品)があったが
これは将来予想される鉄コレのキハ20系バリ展候補か
一部スレチスマソ(ちなみに本家キハ20系は富楠)
390名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 09:17:00 ID:ZEKanUaL
例えばシクレがどうしても欲しい人で
シクレが出るまでボックス買い続けても
国鉄と東武をオクに流せば元が取れてしまうのが
今回の品薄の一因と思う。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 09:52:25 ID:l1ABLimC
>>388
俺は久喜のキングスで見たよ
箱買いあきらめて1999でポチった後だったんで買わなかったけど
つーか土曜日に1999でポチったら昨日ついたよ
割引気にしないならこれでいいんじゃね?
392名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 10:08:00 ID:IHZ/+G4o
ABC、シクレは元日に発売って書いてあったのにとっとと売ったのか
393名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 10:31:09 ID:fOGs/ued
オリQがあって鉄コレが置いて無いとは…
難民になってしまった。
394名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 10:38:27 ID:+QzCp2Wk
昨日も書いてあったよ。>ABC
その前にも売ってたのと混同してませんか?

モハ63シリーズ、好評見たいなので是非PART2を!

クモユニ74(2色)
西武401系
相鉄3010系
クハ79600+モハ7270(2色)

型の使い回しを考えるとこんな所かな。
もう少し面白みが欲しいか。
395名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 10:40:03 ID:go1FuFzR
メーカーに在庫が無くっても問屋に有れば仕入れられる。
問屋を介さない店はダメだろううがw
396名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 10:52:59 ID:iyWLxR3b
トラモ通販で1箱買ったです。探すの面倒だし時間を金で買ったって事で納得してる。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 11:04:56 ID:vXjAcBNw
ただでさえ年末は流通が多いから、9弾は絞られたんだろう。
年明けには再入荷するでしょ。
398名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 11:08:15 ID:48lAEAmt
>>394
今回ラインナップ中、東武の人気が凄まじいから、
これの補完をかねて、東武博物館限定でいいから、
7300ツートン(オレンジとベージュ)を是非!
399名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 11:17:26 ID:vN0WJrkh
メーカー在庫なしとのことだが・・・
もしも不良品(車番印刷ミスとか)引き当てた椰子の分の交換ストックは、メーカーにあるのだろうか?
400名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 11:34:10 ID:pMsktuVr
販売用在庫と交換用商品は別
401名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 11:34:47 ID:VukqWBio
相鉄3010は、6000の型を使ってきそうだな
402名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 11:40:07 ID:dsI+k8ju
Y浜市のH来氏の店
山陽が欲しい関西の方も通販してもらえるらしい。
確に山陽だけは破格。
403名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 12:12:01 ID:fOGs/ued
趣味駅か。
404名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 12:20:47 ID:a1Dy+ZiZ
ハイザイマスの店だろ
405名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 12:32:14 ID:Ah7umSBh
>>394
富テクが富を上回る

72970 79600



103がゴミのようだww
406名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 12:37:04 ID:7/HpaF+1
>>398
ただ今、東武博物館は、絶賛閉鎖中です。
半年後の再開時になんか期待できるかな?
407名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 13:14:39 ID:M8IMW8dI
>>398
乗務員室ドアが木製になるので、9段の型では使えないよ。
ttp://omotetsu.web.infoseek.co.jp/omoide/tobu_k/file/tobu_k07.htm
408名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 13:23:47 ID:YtGTj0yk
製品を安定させるためにベンチレーター接着は良いとしよう
でも未塗装まで接着されてるのは違わないか?
409名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 13:35:19 ID:Ah7umSBh
>>408
HG製品も塗装されない72系
通常製品でも塗装されない113 115系


接着こそされてないが

鉄コレが富を逆転する事態って…
410名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 13:39:50 ID:T9VvToDq
411名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 13:52:14 ID:8qrlykHf
ベンチレータ…取れんw



ところで、小田急と秩父は需要有りますか?
412名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 13:54:15 ID:ZpadV4mz
流れ切ってスマンけど、小田急1800のブツ6ってあったの?
413名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 14:04:54 ID:wF0cmrPn
>>412
ブツ8があったはず。
414名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 14:06:52 ID:ZL0+M6mu
先日、神奈川県の某店舗で東武セットの開封を定価の¥1260で購入したら
シークレット入で驚いた。
しかし、シークレットって人気無いのか?
415名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 14:18:02 ID:/f0Dj65g
>>414
店員が間違えたんだろ
パッと見でパンタしか区別つけられないから…
416名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 14:36:45 ID:R78ArtBp
1800は10連あったらしいぞ。10連×2本で。
417名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 14:56:44 ID:eUv3P4gB
ん?
418名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 15:06:07 ID:gukRjN5s
>>414
俺も同じwww
横浜市内の某店、1260円の開封売りでシクレ入り。
419名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 15:12:45 ID:jzA2T9ak
>>365
上新通販のなら うちにも2BOX来てるけど、全て左右揃ってましたよ。
何を参考にするのか知りませんが、そういう事で。
420名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 15:25:02 ID:syTQbhYW
明日の阿蘇、11時から販売だけど開店は10時…
1時間店内で放置プレイなんだろうか?
421名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 15:31:32 ID:PFUw0aCb
>>411
東武のベンチレータのドナーとして人気ですw
422名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 15:32:04 ID:BJsEC82j
京都のスーポジで身延M+Tが2000円で売ってた。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 15:47:05 ID:7/HpaF+1
>>420
店内なんて、考えが甘いヨ
景気良く見せるためのサクラとして、
寒空の店外にズラズラ並ばせるのが目的。
で、店内に入った頃には、
「本日用意した分は、すべて売り切れました」となる。
424名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 16:01:28 ID:eUv3P4gB
>>423
クウォーターパウンダーうまいよな
425名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 17:30:42 ID:IHZ/+G4o
>>410

完成したらうpキボンヌ

できたらレシピもキボンヌ
426名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 17:40:27 ID:CB7X+/TN
今更なんだけど何で山電は1編成しかないのをモデル化したんですかねえ?
他社の63譲渡車が貫通顔なんだから逆に山電では多数派の非貫通顔を選んで63テイスト全開にすれば良かったのに
そうすれば2BOXとか買っても邪魔にならなかったのに
427名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 17:55:27 ID:l1ABLimC
>>426
TOMIXHGシリーズ中古製品の色替えでお楽しみください
428名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 18:26:42 ID:iyWLxR3b
モハ62の窓だが、中央寄りのサッシ窓計4個の辺りの嵌め合いがキツイね。
サッシ窓の下側を棒やすりで丁寧に撫でて気持ち多めに(といってもコンマ数_)削ると
パチンと入る。それでも収まり悪いので窓パーツの押し出しピン(結構出っ張ってる)の
突起をデザインナイフで削り落とすと胴体に密着するようだ。
棒やすりで削ってもサッシ銀塗装のせいで外からは傷跡は見えないので心配なく。
429名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 18:32:02 ID:jZvuRnkq
>>426
嫌がらせドボン枠だからだろ上皇
430着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/31(水) 18:38:11 ID:a/Wsv68F
>>426
更新前のまんま63形を回避したのは、
本家富楠のクモハ73・クハ79とかぶるから、ってな深謀遠慮しか思いつかないけど
まんまロクサンが入ってたら今以上に瞬殺になってて旧国スレが祭になってたかもねw

1.15予定と誰かが書いてた10弾ラインナップに国鉄キハ04とか入ってたら非電化スレが祭になると思われ


とか言いつつ
バラで買った小田急デハ、出荷時からなのか車輪が外れてて台車枠が全部弓なり変形してやがったorz
431名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 18:45:03 ID:7z6p2GFn
小田急は車輪が本当に外れやすいね
432名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 18:48:03 ID:8qrlykHf
なるほど…ベンチレータだけでも使い道が見つかって良かった。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 19:26:01 ID:bfjYwYk6
更新73形を山陽から作ろうと思ったが、富73形と微妙にシルヘッダーの位置が違う。
更新73形については、漏れは手持ちの73形ジャンクでやってみることにするよ。
434名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 19:57:12 ID:8qrlykHf
結局は国鉄の想定外の人気と
シクレ絡みの東武に殺到したわけで…
山電が不人気だと思ってたのに、意外と安値にならんね


ところで誰だ?小田急人気だなんて言ったヤツはwww
435名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 20:17:45 ID:6TZnW71q
小田急の場合は車体が同じ秩父で代用できるからそんなに人気が無いんじゃないか。
あとGMのキットも出てたしな。
436名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 20:51:32 ID:CB7X+/TN
>>427
73を塗り替えても山電700にならないんですが
63の特徴である妻面の通風器が無いし、山電だと尾灯の位置も違う
ちなみに他社に行った63譲渡車はメンテを理由に通風器を撤去してますが山電は残してる
また桜木町事件で犠牲者を増やす原因になった三段窓を嫌ったとするなら山電は桜木町以前に二段に改造してる
63譲渡の功績は結果として民鉄各社の戦災による車両不足を補ったばかりでなく車両大型化の素地を築いたことで、その意味では一社くらい63の原型を留めて欲しかったと思うわけです
山電自体が63原型じゃ嫌だと許可を出さなかったのかな?
437名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 20:54:02 ID:ELhi6BVB
GMのは73の前面すげ替えただけの製品
側面はまんま73だから、秩父・小田急がやりたかった人は今まで敬遠してたかも
438名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 20:55:07 ID:MdXcDSR/
>>435
GMのキットは73全金の前面だけ1800にした「タイプ」だからな。側窓や2位側妻面なんかデタラメもいいところ。
鉄コレではその辺がちゃんと反映されて「よくやった、褒めてつかわす」と思ったが、逆にそれ以外には使えないものになってしまった。
特に側窓は致命的だろう。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 21:10:23 ID:vPL44izq
国鉄と東武は仕様違いをオープンパッケージ出せばいいんじゃないの?
62系は台車が違うタイプで、東武の方は7800系。
これならブラインドで両数が揃わない場合の救済にもなるし。

440名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 21:10:46 ID:6TZnW71q
>>436
山陽入線当初は尾灯の位置は国鉄と一緒だったような。
441名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 22:00:41 ID:wF0cmrPn
>>431
小田急に限らず、今回のTR35系列は第2弾並みにグダグダな成形が多い。
射出成形時の圧力が弱かったのかね?

第9弾、9箱買ってシクレが3両…。
嗚呼、俺のFS10が…orz
442名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 22:55:28 ID:cdQqDsMC
>>440
保育社の私鉄の車両にその頃の写真が載ってた。
443名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 22:56:23 ID:MLqg3eP4
>>426
つーか、62系とかがアリなら、山電は2700系3扉にしてほしかったね。
シクレが2扉とか。

山電2000スタイルは知名度が低いけど、鉄コレ購買層に受ける
カワイさがあると思う。神鉄化改造とかも有り得るし。
444名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 23:53:20 ID:cemrMLMZ
年明け早々に10弾アナウンスがあることを期待
445 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:24:02 ID:28RKTxmm
あけおめ。ことよろ。
新年の願いとして鉄コレに関しては、

気動車コレクションでは小湊鉄道を・・・
国鉄101系のバリエーションでは南武支線を・・・
446名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 00:29:15 ID:57B0tiaL
あけおめことよろ
気動車コレクション、キハ04系列はガチだといいな
447 【ぴょん吉】 【274円】 :2009/01/01(木) 00:37:34 ID:7s4aLOaK
あけましておめでとう

金額がキハコレの希望小売価格
運勢が出る確率
448 【1659円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:49:58 ID:GN6dpqQd
第一弾より安いんだがw
449 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:52:14 ID:FeR2Qi7f
謹賀新年

あけおめは、なんだかなつかしい
450 【大吉】 【405円】 :2009/01/01(木) 00:55:21 ID:/EFsVKMd
あけおめことよろw
451 【大吉】 【165円】 :2009/01/01(木) 01:00:34 ID:+mCklD44
↑10弾のシクレのポポ価格。
452 【吉】 【1738円】 :2009/01/01(木) 01:16:20 ID:AFSMdJZN
どうかな
453名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:18:10 ID:IxC8DvST
身延62系を金に物言わせる気満々で、一編成開封売りで揃えようと
勇んで出かけても中間しか拝めていない orz
454 【豚】 【721円】 :2009/01/01(木) 01:20:30 ID:IxC8DvST
おっと、おみくじ忘れたぜ。さぁ、定価からの上乗せ額は如何に。
455名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:21:39 ID:IxC8DvST
orz
456名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:35:29 ID:6zN3ZdmB
あけおめ。今年もよろしくお願いします。
大掃除で部屋が広くなったんで、今年は動力化して走らせてみようかな・・・
457 【だん吉】 【451円】 :2009/01/01(木) 01:36:35 ID:tU7L8TgA
オメ
458 【小吉】 【547円】 :2009/01/01(木) 01:40:34 ID:jBQOLexS
あけ
おめこ
とよろ
459 【ぴょん吉】 【645円】 :2009/01/01(木) 01:42:49 ID:tU7L8TgA
オメ
460 【凶】 【439円】 :2009/01/01(木) 01:43:56 ID:Td/jX4QX
さてどうでるか
461 【大吉】 【1666円】 着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/01(木) 01:47:49 ID:jBQOLexS
>>458ううむw

野々市の序かみなと模型でバラも引いてみるか

今年も一年空気にならないようがんばりますのでよろしく〜
462 【吉】 【227円】 :2009/01/01(木) 01:48:24 ID:ECICv3Rm
あけまおめで!!
今年はキハコレ、来るといーなぁー!
463 【凶】 & 【279円】 &kab:2009/01/01(木) 01:49:51 ID:Yjsuvw3w
山陽の改造早く終わらせたい。。。
464名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:51:05 ID:/EFsVKMd
キハコレ来るのかなぁ
465DD51 ◆DD51840NFQ :2009/01/01(木) 02:30:51 ID:Fsk0YR4o
キハコレなあ。ほしいなあ。

40000 41000
42000 43000
43500 44000
44100 44200
44500 5000

これで10車種埋まるもんな。私鉄も派生しまくれる

シクレ36900とか、中国キハユニ100シリーズとか
466名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 02:39:40 ID:X2TsvezK
マラコレも欲しいなぁ。。。
467 【豚】 & 【269円】 :2009/01/01(木) 02:42:32 ID:O8FLjalV
あけおめ!そして今年の運勢と1週間に使う鉄コレの金額。
468 【大吉】 【175円】 :2009/01/01(木) 02:55:59 ID:MDbpXEKY
今年の運勢と鉄コレに使う金額かな?
469 【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 04:03:25 ID:i2OZk+Kz
>>458
青砥かよw
京成へのフラグであって欲しい・・・
470332@かしろく:2009/01/01(木) 04:55:34 ID:sHEPDxOi
立石、立石、僕らの味方〜♪
ことしもよろしく。
471 【大吉】 【609円】 :2009/01/01(木) 04:58:53 ID:/z7TBm0h
東急5200の鉄コレが出ますように
472omikuji:2009/01/01(木) 05:15:32 ID:dCrI85mU
あけおめ、昨日日本橋超傷園でバラ4個買ったら国鉄中間x2と山陽702/709ですた・・・(´・ω・`)ショボーン
今日、小田急が出たら今年は良い事ありそう
473omikuji 【328円】 :2009/01/01(木) 05:16:48 ID:dCrI85mU
おみくじって
どうするんだっけ?
474 【中吉】 :2009/01/01(木) 06:32:32 ID:ZhQklzm+
今年、東急5200、6000の鉄コレが出る確率と、9弾62系晒し1個を手に入れる値段
475 【1974円】 :2009/01/01(木) 06:36:10 ID:ZhQklzm+
間違った(o`∀´o)
476名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 07:05:38 ID:aheioioY
さて神田明神寄ってから出動だ
477名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 08:21:11 ID:/z7TBm0h
>>473
つ!omikuji
478【 【小吉】 !】【 【1636円】 !】:2009/01/01(木) 08:27:11 ID:LlVDMUtr
ところで、山電は「さんでん」と読むのか「やまでん」と読むのか?
少し気になった。
スレ汚し済まん。
479 【大吉】 【1940円】 :2009/01/01(木) 08:43:26 ID:dCrI85mU
>>478
普通 「さんでん」じゃね〜の?
480 【末吉】 【443円】 :2009/01/01(木) 08:44:30 ID:dCrI85mU
>>477
おおきにサンクスコ!(´▽`)
481omikuji:2009/01/01(木) 08:52:59 ID:aheioioY
今年も単品シクレ引きが良い様に
482 【大吉】 :2009/01/01(木) 08:55:34 ID:aheioioY
入れ忘れたw
483 【中吉】 :2009/01/01(木) 09:31:10 ID:ccCb9fJ/
>>405
富楠も鉄コレと同じ富技やろ

新年明けおめ
484名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 09:37:16 ID:8GoFy15N
本日のABCシクレ販売は整理券方式。
この寒い中、並ばなくてすむから助かった…

鉄模では無いが、すぐ側のコトブキ屋は福袋販売で凄まじい行列。
ダチからメール来たが宿ヨドなんかは福袋購入列が500人だとさ。
みんな新年早々寒風の中ご苦労様だね。
485 【吉】 【674円】 :2009/01/01(木) 09:51:18 ID:ERNhh0bS
みんな欝袋好きだなぁ
どうせ大したの入ってないよ?w

・・・鉄コレの欝袋なんてあればそれも凄い事になりそうだがw
486名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 09:52:11 ID:GcHeJory
社内ではヤマデンと呼んでる。地元の年寄りどもは宇治電と呼んでるようだが。
487名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 10:01:04 ID:XGrXEAF8
阿蘇鉄道コレシクレ販売開始。一時間繰り上げ。
まだ整理券20枚ほどありそう。
488名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 10:16:00 ID:XGrXEAF8
いま購入完了。
整理券は60枚ある模様。
店員から整理券手渡しであるにも関わらず
2つ目をGETしようと店内を徘徊する椰子10人くらい残ってる。
今日は撤収します。
489 【大吉】 【81円】 :2009/01/01(木) 10:16:41 ID:YRbw9L4P
>>485
1ボックス丸々とかありそうw
490名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 10:30:07 ID:ru3btya0
>>476
つ[十手]
つ[小銭]

つρσ⊂ カチカチ
491名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 11:22:04 ID:9XNkYwJP
買えますた。

ループしてる奴大杉w
492名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 14:42:20 ID:GqZL0PKp
旧モハ63シリーズのこの売れ行きを見て
トミックス担当者も膝叩いてくれないかなあ?
73にしても113・115にしてもバリ展の需要あるって気づいてくれ。
正直さよなら**ネタ連発にはもううんざり。
493名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 15:25:39 ID:OVT9BZJO
HG73のバリ展は富的には不屈の闘志で複数展開したんだが壊滅したよ
494名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 16:20:16 ID:prCQ0bY9
もう旧国はHGではやりません
これからは全て鉄コレとして出します

という決意をしちまってそうで困る
495名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 18:29:08 ID:scaZSoFu
>>494
大歓迎じゃん
496名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 18:31:42 ID:FMHEggmc
>>478俺はやまでん
497名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 18:35:58 ID:jjETmsuA
さにょう
498名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 18:53:22 ID:sLLcpw6X
「さんでん」だと山陽電気軌道→サンデン交通になっちまうのかな?
499名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 19:26:44 ID:5Ye1mNUA
最近よく短パンマンが出よる。
500 【小吉】 【1601円】 :2009/01/01(木) 21:21:22 ID:nuhuJNYu
今まで出た旧型国電は、モハ50系(17m級)、今回の73形(国鉄62系)。
モハ30系、31系、40系とか期待したいのだが、時代の流れで鉄コレも新性能化してしまうのかなあ・・・?

5年後の鉄コレは209系京浜東北、209系南武線、209系八高線、209系房総、209系千代田線、シクレは209系訓練車先頭車(大宮支社とか横浜支社)・・・
とかはヤダな。
501名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:25:16 ID:DlrPKwBp
Bトレか?w
502名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:26:44 ID:+kG2StbO
101系はJR束横浜支社ブランドで南武支線色を是非
503名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:29:37 ID:k6l82se/
明日ラオックスで開封売りはあるの?
504名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:30:09 ID:+kG2StbO
今年も横浜で鉄道模型フェスタやるけど
今年はどんな限定鉄コレが出るか楽しみ
505名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:34:02 ID:GQy8zb6h
>>503
あるよ!

山陽電気軌道が、
506名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:37:30 ID:3F7rWo40
すでに東急3600・3550が出自の譲渡車の発売がアナウンスされているので、両形式の東急時代あたりかと思うけど。

6000か7200あたりならとも思うが・・・
507名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:40:04 ID:UFBU1kUI
>>504
京急が相鉄と入れ代わりに復活するみたい
となると…


相鉄のは無いのかorz(ぇ
508名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:42:12 ID:+kG2StbO
>>507
京急なら230形あたりがいいな
509名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:45:44 ID:xZPEeKwc
>>494
旧国でも73・70・80はHGで決定版的な製品をだす余地があると思うが。
今後は低価格に出せる鉄コレと高価だけどできのいいHGの二極化が
富の道だと思うが
510 【豚】 :2009/01/01(木) 21:49:52 ID:ru3btya0
>>505
路面電車いいよね。



…あながち間違いでもないかw
511 【大吉】 【606円】 :2009/01/01(木) 22:04:57 ID:kgWvTzcv
>>498
その通りだよ
512名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:09:11 ID:oFx0qNwa
>>509
73はHGで出したじゃない。
513名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:11:04 ID:nuhuJNYu
>>508
230形だと、小日本潰しになってしまうな。
鉄コレでは、鶴見臨港鉄道モハのようにリベットを省略する傾向があるが、つんつるてんの230形は出ないかなと思う。
出るとしたら、その後継車種かな?
ま、漏れも京急は期待しているよ。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:17:33 ID:aQmx8yZT
京急なら、なぜか我が家に銘板がある車両である400を……

鉄コレのケースに入ってる無塗装は何だっけ?
515名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:18:02 ID:+kG2StbO
>>513
例えば急行のエースだった
京急400・420・500形あたりとか
516シクレ運 【大吉】 購入予算 【159円】 :2009/01/01(木) 22:31:22 ID:Q0ueoSfB
>>510
それOKならおけいはん京津線シリーズを(ボソッ
517名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:42:17 ID:57B0tiaL
今日の阿蘇シクレ販売は開始時間デタラメで、
かつ複数回購入黙認?のようなもんだったから
あんまり店内の掲示ってゆーか、店自体あんま信用できんかとも思った。
518名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:42:57 ID:Eghd49UI
譲渡だと伊予鉄、一畑、富士急が有力候補かな
大手私鉄の一括発注が見込める
あとは執念記念が絡む会社
519名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:50:57 ID:zOuo3EY7
>>505
それだと現 サンデン交通じゃね?
520名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:52:03 ID:Eghd49UI
だが何れも現役
手堅いのは京急?

と、ムー九の中でビール飲みながら考え中
521 【中吉】 【889円】 :2009/01/01(木) 22:57:14 ID:UFBU1kUI
>>510

> 路面電車いいよね

何かあったような気がするけど
( ゚д゚)気のせいか
522名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 23:30:15 ID:k6l82se/
明日晒し売りはないの?
523名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 23:35:15 ID:GnwTwbVG
今日東武求めて秋葉行ってきた。

どっかにはあるだろうと
舐めてかかってたよ...orzクハモハで3000オーバーて...@恐竜

赤羽のヤマナカって
開封やってる??

あそこになかったら
ちまちまブラインドを
買うか....
524名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 00:50:36 ID:Sc/sNCod
偏差値のマタオ(鉄道マイスター)って鉄道模型ちゃんねるでも出たの?
あの店内広告ウザイんだけど。。。

>>523
思い切ってBOXで買ったほうがいいと思うが・・・
525名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 00:52:46 ID:DWbDNXPC
九州初
西鉄の為と理由付け
西走中
526名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 01:07:03 ID:+KX/Jv+2
>>523
 おそろしく郊外住まいの漏れは観念してローソン8軒訪ねてバラ7回収。
結果は身延MT
   秩父MT
   山電M
   小田急T
   東武M ……さて、運がいいのか悪いのか   


527名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 01:51:05 ID:SPJkBFWF
埼玉南部だけどローソンには見当たらないなあ。
528名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 01:57:42 ID:VqBvnGW/
名古屋だがローソン4軒行ってみたが全滅。(内、3軒は7、8弾あり)
名田無も無し。


本当に人気あるみたいだね。
529名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 06:12:03 ID:SErmlLpe
名田無、年末にはあったがな。俺2箱買った。
530名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 07:20:43 ID:zFqQdv5v
昨日の昼時点で京急川崎桜にBOX在庫が在りましたよ。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 07:30:29 ID:OQhlcmze
おそらく川崎大師参拝客に持って行かれただろうな…
532名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 08:59:58 ID:n3NNhRIG
当方登場車輛に全く縁の無い田舎在住だけど9弾ってそんなに品薄なのか?
うちの廻りにはまだ四BOXほどあるんだけど…、

それより建物シリーズのお寺の方が売り切れてたよ…、

取り敢えず単品四個で国鉄と小田急は揃ったけど俺は東武がほしいんだよな、
オクに回走するとして需要ってあるかな?
533名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 09:51:37 ID:RXE8RXgy
割引してある奴が壊滅状態なだけで、定価販売の奴は都内でも結構残ってる。
534名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 09:59:42 ID:VGPaQ4p5
>>531
鉄コレを買いに行った人がついでに川崎大師へ行くわけですねわかります。
535名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 10:17:09 ID:iqigp66W
>>532
東武と身延辺りが人気であとは二束三文だよ。
536名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 11:16:20 ID:n3NNhRIG
>>535d
身延を奥に廻して東武狙ってみるよ。
537名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 11:39:23 ID:DWbDNXPC
西鉄が在庫捌けていく
538名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 12:00:12 ID:DWbDNXPC
西鉄が在庫整理
539名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 12:21:00 ID:fa9rmpNN
>>509
先日発売された61系客車が、HG仕様ではなく値段もそれ程高くなかった事を考えると、この程度の値段&仕様で
70系か80系を発売すれば、それなりに売れるように思う。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 12:34:59 ID:QnKYUZXA
立川ビックに9弾BOXあり
541名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 13:34:14 ID:rsELV2Ev
東武商事が発注すれば、あとは、いらない子ばかり。
そんなにあせる必要はない。
国鉄もどこかのタイミングで出すでしょ。


542名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 13:36:31 ID:rsELV2Ev
それより、東武・西武・秩父のELでも出してくれ。

ID:EL記念真紀子



543名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 15:16:26 ID:fu0ZCVhD
>>539
値段は中国製(非HG)か日本製(HG)かの差だから比べちゃだめだ
544名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 19:22:42 ID:m45rivIm
博物館リニュ記念でバラ売りしねーかなぁ・・・東武。

限定鉄むす・限定バスコレ出したんだから限定鉄コレもいけるって。
545名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 19:49:47 ID:qdwRMpE3
>>542

東武なんて近近近江から電気機関車を買い戻すもんなぁ
546名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 19:53:18 ID:tP7OgAFH
近くでどこもBOXなかったが1箇所中途に売れたのと10個まだ全部詰まったのが並んで売ってるとこがあったんで
思わずまとめて買ってみた。

9個目まで開封してあとは国鉄Mのみ、で10個目あけてみたら…山Tだったorz

先生国鉄Mはどこにいったんでしょうか…すでに開封で国鉄MT1組あるんでこれで1編成の予定だったんだが。

今回はあと秩鉄1組買ってきてあきらめるわ。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:36:33 ID:Co9HY3Va
>>541
南栗橋ではトミテクの中の人が出張ってバスコレとか販売してたけど、
今年は7300を期待できるんだろうか?

昨日は浜淀で9弾見かけたけど、割引店は足速いな。
関西とかじゃ結構余ってそうだけど。
548名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:50:51 ID:4wDR7yN2
>>545
お・お・おうみの買い戻し〜♪

なんかドリフ大爆笑のオープニング歌いたくなるぞw
549名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:57:04 ID:p3L8O/4G
>>543
厨酷製の名ばかりハイグレはどう説明すんの?
550名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 21:01:55 ID:VGPaQ4p5
>>548
塗装を戻せば顔馴染み〜♪
551名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 22:20:03 ID:WoMRfOYV
晒し売りなんて肝が小さい、男は黙ってブラインドから引き当てるんだ!と
超傷で9弾6つ買ってみた。箱が2つ開いてたから4つ、2つにしたと思うが

国鉄M、国鉄M、国鉄Tc、
秩父Tc、秩父Tc、東武Tc

俺東武と山陽が欲しいんだけど…いや、車種はともかくいきなりダブルのは…orz。

ちなみに守口京阪の部品即売で秩父と小田急と山陽は2両セット定価で晒し売りしてた。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 22:22:00 ID:YCi7zcKM
関西は9弾まだまだ余裕はありそうですよ。
553名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 22:39:30 ID:zivkWPFV
ビュー南暴走、舐めとんなぁ。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 22:39:47 ID:+cNtoCu3
>>552
そりゃ関西枠=ドボン枠だからなw
555名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 22:58:24 ID:HTNERMaC
>>546,551
お前ら交換汁(w
556名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 23:56:32 ID:3+KNvwIw
>>548、550
ちょっとウケタw
557名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 00:00:06 ID:DWXB+NN/
山陽なんて、30年以上前にお亡くなりになってるんだな。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 00:17:36 ID:nlMWKGVO
関西だと3弾、5弾以外は結構マターリ買えたと思うのだが・・・
晒しだったら第2弾の琴電はあっちゅう間に消えたような・・・
559名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 09:21:12 ID:9JrveKSD
>>557

まさか30年後に模型化されるなんて、
亡くなる前には夢にも思わなかっただろうな。
560名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 09:23:09 ID:qrAz7iHY
>>558
フリー2001の色違い(通称シクレ)を引いた人が涙目になりながら買ったんですよ。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 09:56:02 ID:18KRGIMQ
>>560
なぁ〜にぃ〜!!
やっちまったなぁ〜!!
562名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 09:59:00 ID:WweYL0uf
男は黙って
えちぜん鉄道
563名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 11:24:32 ID:sflpdoQC
>>554
ドボンもされずにゴミ箱へと消えて行った小田急の事も…

時々でいいから…


思い出してあげてください
564名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 13:10:31 ID:rMdkXJj2
売れてる割に中身がgdgdなんだよな9弾
期待の62もハラボテだったり塗装がポカンなやつあったり
すんなり受け入れられるの東武くらいなんだもんな
565名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 14:29:58 ID:MKZ9k7K2
>>564
ライバルを減らすんですね
わかります
566名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 16:03:13 ID:sd/k043o
東武のシクレはまだ生き残っているぞ〜
絶賛放置プレイ中だが
567名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 16:09:01 ID:L0N/Z0K+
>>564
モハのハラボテ、結局巧く修正出来た人はいないのかな、色々聞いていた人がいたけど。
窓を分割したり、その他当たっていそうな所を削ってみたが中々上手くいかない。
結局1個ジャンクにしてしまったorz
568101:2009/01/03(土) 16:23:46 ID:o4FJN0jR
シクレより裏シクレが欲しいよママン

3日だから3つ買ってみたら東武T山陽T小田急T
東武と山陽の編成できたお!でも今度は小田急Mどうしようw
569名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 16:33:48 ID:eeYieTxn
>>568
9弾専用車両ケース買えば、東武M車が揃う。
車体や窓ガラスは、シクレのと入れ替えれば手間入らず。
やまでんは、セイジクリームに塗り替えて
中間封じ込めにすれば、雰囲気だけはグー!
570名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 17:02:12 ID:rMdkXJj2
>>565
最初から62が編成になるよう2box予約で買ったが今から誰をライバルにしろと?
>>566
自分とこはシクレ出なかったんで胸を撫で下ろしてるw
そのかわり小田急4秩父4山陽2が絶賛放置プレイ中
>>567
自分は怖くて手が出せないよ、スペア無いし
しかも2両づつ塗装の調子が違うってオマケ付き
東武と62が目当てだったからショック大
571名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 17:39:17 ID:ZTTzlkg8
ういえば……今回の裏シクレって何だった?
572名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 17:47:52 ID:vGIga8ZR
>>571
ムショ帰り乙

鉄コレの裏シクレなんて今更聞くまでもないだろ。
573名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 17:57:11 ID:SqYNd4gZ
>>567
車体側の窓開口部下辺を削ってもだめ?
結構バリが残ってるよ
574名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 17:57:40 ID:2CwGvFo7
62系もコレクオリティーのご多分に漏れず、
当たり外れや質感の差があったみたいだ罠。
偏差値で4両組を2つ買ったけど、
クハの1両の妻側で帯が少し短かった以外、
特に何もなかったのは、実は当たり!?
575名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 18:51:32 ID:hS3TD9sE
モハ62501の側面車番表記が片側しかなかった・・・。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 19:01:51 ID:sflpdoQC
ところで、山電の不満な部分はベンチレータなのだが
交換した人は何を使いましたか?
577名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 19:34:22 ID:vGIga8ZR
>>575
寧ろ好都合じゃね?
578名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 19:55:56 ID:SqYNd4gZ
>>576
おれは気にならんので交換してないけどあの手の箱形のは
知ってる限り以下の通り(それぞれ細部が異なるかもしれんが知らん)
・富の115系冷房準備車一番前用
・モリタの同上用
・モリタのモハ90用
・尿のモハ90用
・ペアハンの東武用
・GM角形ベンチ(No.70-4)
・GM伊豆急用(これのみバラ売り無しだが100系冷房で作れば余る)
579名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:10:48 ID:sflpdoQC
>>578
ありがとう
1編成だしモリタのを見てみます。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:15:05 ID:qrAz7iHY
>>576
漏れならペアハンの東武3000用四角いベンチレータを使う。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:47:23 ID:SqYNd4gZ
>>579
それぞれ入数も価格も違うので注意
形はそう大差ないような気もするが
足や細部の形状が微妙に違ってたり
まあお好みで
582名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:58:21 ID:sflpdoQC
>>580
NP-016?
>>581
いろいろ有って迷いますね。
各社のパーツ一覧表なんかが有れば便利なんだけどね…
583名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:19:35 ID:qrAz7iHY
>>582
そう、NP-016
写真やなんかで見ると、実車の東武も山電も阪神も神鉄も、
同じのを使ってるんじゃないかなと。
584名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:21:49 ID:RXRbRQ+f
秋葉ABC 山陽4セットのみ
585名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:42:24 ID:sflpdoQC
>>583
ペアハンもいいですね。
ガラベンも一緒に買って、あとはFS-10…
586名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:50:56 ID:Sdkrj707
>>567
みんなでクレームつけて交換してもらおうwww
587名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:29:29 ID:Kqz5m2Du
>>566
尾久回送ぷり〜ず
588名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:30:06 ID:ewRkEhcP
値札変えれば1300円も650円になるかな?
589名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:34:50 ID:TyWBHny9
犯珍難破船開通記念、銀色雀蜂2両セット発売。
590名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:07:19 ID:XbDDGewC
>>588
客の不正な値段張替は立派な犯罪です
591名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:25:39 ID:TyWBHny9
近所の総菜屋のオバハンは毎晩近所のスーパーへ買い物に出かけるとき、
エプロンの裏側に半額シールを貼り付けて持って行き、警備員が登場する9時までの間に
欲しいものに貼り付けてレジに進むが、レジも心得ていて、バーコード読ませて、
半額処理せずに代金貰ってる。
バレバレは恥ずかしいよ。M田のオバちゃん、Pソニック勤めの息子が泣くよ。
592名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:31:51 ID:0qCigE94
短パン削除
593名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 01:01:50 ID:jKbz2lhj
>>567
窓ガラス3分割して繋ぎの部分カットして、はめ込み直せばそれだけで直るだろうに。
594名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 04:42:49 ID:OKyYvKYf
年末に買って、妻面だけ見て内容確認はしたんだけど
開けて見たらモハ62の台車、片側のカプラーが無かった。
有る意味シクレか?

現在窓バラして修正中。
595名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 04:59:25 ID:RUNDlBXU
貴重なシークレットです。大事に保管して下さい。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 09:38:28 ID:kNGmbRF4
>>589
きぼんぬはきぼんぬスレへ。
597名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 12:59:16 ID:Eq19uKVs
伊賀鉄コレってもうすぐだっけ?
598名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 13:12:14 ID:prHtEQbQ
純正品のウェイト代用には何使ったら良いだろう。
釣具の板状のオモリとか?
599名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 13:19:02 ID:d0brdJq7
>>598
板オモリは使えますよ
一番小さいカミツブシも瞬間接着剤で固定すれば使えるかも…
600名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:17:37 ID:grwn0Hpx
椅子つけないならGMのウェイトも使える
601名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:28:14 ID:kNGmbRF4
>>597
カバ丸?ケムマキ?(違

…1/10発売だぬ。
602名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:46:23 ID:vqUTGHsX
>>598
爺ストアの分売品とか、東急ハンズのDIYコーナーにある鉛粒の瓶詰めとか。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 16:22:41 ID:kNGmbRF4
マッハのミクロウエイトを思い出すなぁ。
鉛粒は、固着方法に気を付けないと中で鉛が酸化して膨張しちまう。
まかり間違えても木工用ボンドのような水性の接着剤は使わないように。瞬間接着剤もあまりよくないみたい。
まぁ金属製の模型と違って、周りがプラのNだったら電蝕の心配はないからあまり気を使わなくてもいいかも知れないけど。
604名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 16:25:57 ID:316NJHZk
川口ぼぼ 山陽、乳鉄 定価
僅かですがOER900、酷電中間1100
605名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 16:33:44 ID:yUenXrC6
アルミホイール用の板バラスト使えばいいじゃん
強烈な粘着テープも最初からついてて使いやすいよ
606名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:04:31 ID:pQ9IJEL3
興味薄な奴に発売日とか教えんなよと。
ニワカで行列が伸びるのはカンベンだわ。

なんつって。嘘うそ。釣り。
607名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:47:20 ID:AKjrpZEx
富技サイトの第9弾のメーカー在庫が復活しているのは気のせい!?
608着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/04(日) 17:58:12 ID:QyHUS3yt
>>607
28か29日くらいから復活してなかった?
609名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 18:49:36 ID:7CkxLV9v
>>598
田宮のミニ四駆PRO用ウェイトが、大きさ・価格ともにNゲージのウェイトとしても
使いやすい。
1.5〜3グラムまでの、大きさもいろいろあるウェイトが入って\160円ぐらい。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 19:23:32 ID:V5wDvqr6
実際の所、純正品だと軽過ぎるか?
611名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 19:31:09 ID:WPja4PaO
>>610
12、15メートル級を除けばそのままで良いかと。
Bトレ動力は短編成でも盛大に補重が必要だけど・・・
612名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 20:53:29 ID:kNGmbRF4
>>610
うちでは純正金属車輪+純正おもりでちょうどいいかな、って感じ。
車輪とおもり、どちらを省いてもポイント部で脱線しやすくなる。
613名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:00:12 ID:l1gyaVi0
近鉄の鶴橋駅のグッズショップの営業時間を誰か教えてプリーズ。

ちなみに、伊賀鉄道伊賀市駅では「10日の始発から販売を開始する」って
張り紙があって、サンプルが陳列されてました。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:12:06 ID:jJ8hk9sO
615名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:30:25 ID:CP0qbWEJ
カプラーを嵌め込みTNに換えたら重くなるだろうか
616名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:42:17 ID:/OE6jFtA
短パン削除
617名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:53:45 ID:/OE6jFtA
無駄にまた短パンだ
618名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:14:36 ID:RaFs1pBe
しっかし、近鉄電車は田舎電車や。
まだ、ガタンゴトンいいながら走っとんのか。
うちの近所ノ電車は、ゴォーしかいわへんがな。


619名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:46:13 ID:OKyYvKYf
>>603
鉄コレじゃないけど、GMキットにミクロウエイトで補重してる人
いたなぁ。瞬着で固めてたけど、後で膨張して・・・
620名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:47:38 ID:AKjrpZEx
>>567
三分割が有効かなと思ってノギスではかってみたら長手方向は問題なかった
三分割はあまり効果がなさそうだ
内寄り4つのユニット窓のガラスパーツの高さが車体側より0.1_ぐらい高かった

ただ、上下どちらを削ればいいのかわからない…
621名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:57:32 ID:0Mi/qN0G
>>620
自分は下だけ削って入れたけど
型抜きのテーパーがキツイだけみたいだから上下削った方が良いかもね
削る量は車体の内側から厚み半分(0.5mm)ほどを面取りする感じで大丈夫
窓そのものを拡げようと思うと悲惨な目に遭うから注意なのです
622名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:05:58 ID:grwn0Hpx
>>621
おれもほぼ一緒だがその他にも
 車体裏側でダマになった塗料を削る
 ガラスパーツの突き出しピン跡の凸を削る
 Hゴム窓開口部にもバリがあったら削る
 ガラスパーツの上部ゲート跡を整える
 ガラス3分割も実施
をやるとかなりよくなる

でも一度膨らんだ車体は癖がついてまっすぐには戻らんかったorz
623名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:12:50 ID:ZxGaeqY6
クレクレしないで自分で調べましょう。
でも今日鶴橋で見たら朝六時半に開き販売するみたいよ。
一人二個までだって。
俺は鉄コレ興味無いから良いんだけど。
日比谷で阪急と阪神、西鉄で鉄コレ売ったけどかなりの行列だったよ。
なぜ血眼になって鉄コレ欲しいのか分からないよ。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:36:18 ID:uOkeH39Z
>>623
他には無い車両だから
ですが
塗装済ボディとしては
格安

N化するには、それなりの金額にはなるが、それ以上の価値を感じる訳だな
625名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:36:46 ID:0kKkXkF/
んじゃ別にココ来る必要ないでしょ?
626名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:41:20 ID:UJjedc6J
623にはここに来ないで阪急神戸線スレを荒らしに逝って貰いましょうか。

旅亭紅葉君はとても感じのいい子ですよ。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:49:36 ID:LS/DsBFk
山陽ばかり出るから妄想4連で楽しんでます。関東の皆様には不評の様だが、何に改造するんかな?
梅田のヨドバシは完売の模様。
628名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:55:16 ID:ZmMs891c
>>627

よりによって山電Mがかぶってダブってるがなんかいい改造ネタないもんかと思案中

できれば「ああ、それも埼玉か」というコメントができるアイディアありませんか?

現在ところ
1.東武の中間車にしてみる
2.原型復帰して京浜東北
3.西武401とか思ったんですけどなんかかなり無理が。
629名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:58:22 ID:grwn0Hpx
つ フリーランス
630名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:03:12 ID:OZy/vUfp
>>628
お面を悲観通に改造してクモハ73-600タイプにする
631名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:09:42 ID:QlkDZULu
その昔、カラーブックスの山陽にこの702が載ってて、凄い興味あったから、模型化は
嬉しい。しかし改造となるとフリーランスしかあらへんなぁ!
連結面はロクサンの雰囲気が残っていて好きや。
632名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:14:09 ID:QlkDZULu
あと東武もモハばっか出てクハが出ない。クモハが2両続く編成なんか実在してないですよね?
関西人なんで詳細分かりません。アルナ工機繋がりで東武も嫌いではありません。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:16:12 ID:5aRJMb7g
ダブリ車両で困ったら色をフリーランスにして
架空鉄道の世界へようこそ…になるんだろうけど、ローカル系私鉄で20m4扉車となると
実車でもなくはないけど、なんか違和感が出るな。ローカルなところがなんでそんなごつい
車両入れられるんだとか。7弾の西武だったら全然架鉄にしまくれる雰囲気があるけど。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:23:18 ID:MIEk/b6y
第9弾の感想。おばQ、秩父、身延を購入した。
N化する(しなくても)だけでも身延はサッシパーツの調整、せっかくのクリアパーツのテールライトレンズにベッタリの艶あり赤の塗り直し(薄め液で拭き取り途中で折ったorz)、クハの台車交換が必要だった。
さらにおばQは屋根塗り替えようとしたら、グロベン固定でいじる苦しみイパーイだったし、T台車は金属車輪は転がり悪いし…
見かけ倒しだった。
635名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:23:55 ID:xwSeLLCj
>>632モハがあるならクハやるからモハ俺にくれw
636名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:30:29 ID:QFgF6PEZ
>>633
そこは、車体を詰めて15m級にして・・・でも幅が・・・・・。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:31:45 ID:MIEk/b6y
連書きスマソ。
鉄コレ本体付属の展示レールやプラスリーブ、動力付属のスペーサーや台車枠など、在庫がダブついてきたので処分しているが、大量のプラゴミとなる。
「鉄道ゴミクション」だと少しだけ思った。
まぁディスプレイモデルが建て前だから、しょうがないか…
チラ裏失礼
638名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 01:02:38 ID:hXuBhJbF
>>637
あの展示用線路は、やたらとママ子扱いされるけど
百円ショップにある「コレクションボックスミニひな壇台座」の
中に入れると車輌が動かなくなって便利だよ!
639名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 01:27:31 ID:CPQzNdVh
>>632
おっしゃるとおりモハが2両続く編成は実在しません。

ところで10日はティバ県から鶴橋に出撃予定なのだが…
この様子だと前日の新幹線か夜行ハズに乗るしかなさそうだな
640名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 02:20:16 ID:JVL3QvbB
>>638
工作台に一時的に車両を置くのにもどうぞ
641名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 02:25:57 ID:0e8gylbs
>>630
半張り上げっぽい雨樋位置とか
ドアヘッダーがなかったり
山陽からまじめに改造しようとするとかなり大変そうなんだよね
642名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 03:08:53 ID:2JIeCv3T
>>621-622
湯煎をする要領で(要は車体本体を茹でる鍋を「直火で」使わないで)
 煮て、(火にかけた大鍋の中に金属のボールにお湯を張ったものを浮かべて、
 その中に歪みをとる対象を入れて茹でる要領)
 未だ車体が熱を持っている状態で矯正すると言う、
 昔からレジン・プラ問わずに用いられる手がありますので、
 破棄する前にお試しになるのも一考かと。

 少なくとも「町並みコレクション」の建物の歪みの修正は、
 これと内部に入れた補強枠でどうにかなりましたが。

 今ではプラモの質の向上からか余り用いられない技法らしいので、
 些かくどくどしくなった事、長文乱文ご容赦。

643名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 03:16:42 ID:5gDP/lBE
伊賀鉄道についてだが、鶴橋は6時半から発売なのか!
10時からなら無理だったが、6時なら仕事前に買える!
近鉄GJ!
644名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 03:19:07 ID:uv68IzLX
上げ厨の言う事が真実かどうか見極める必要はあるな。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 03:28:51 ID:5gDP/lBE
>>644
…………………念のため、確かめておくことにするが、鶴橋に寄る予定の方の報告もお願いしたい。
646名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 06:49:22 ID:bJvEBYOY
>>639
それなら、始めっから上野市狙えばいいのに…
って、結局一旦は大阪に着くしかないのか。

京成上野のバックドアあけたら伊賀上野に出るとかないんかねw
647名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 07:43:34 ID:zagnOpf4
そのまんま飾ると恥ずかしいディスプレイモデルってなんだよ
N化する時に自分でヘマって妊娠なら我慢するけど加工必須って変じゃね?
全体にバナナってんの多いし
648名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 08:05:15 ID:G40KOwoz
なんか必死なのが独り居ますなw
649名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 08:53:05 ID:RBYxghL/
関東からなら四日市か名張あたりまでの夜行バスが有りそうなんだが…
650名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 09:43:47 ID:EYPuF05o
>>637
台車枠もか…何かと後悔するぞ。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 10:42:24 ID:2/+JpyCg
>>635
うるせーよ、電話野郎
652名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 15:09:49 ID:SrYonljo
>>683
トミカロングも長さがピッタリ
653名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 17:18:34 ID:isIZ8Gd/
俺はこのスレを荒らすつもりは毛頭無いよ。
ただ俺は関東在住でたまたま鶴橋通ったら鉄コレの販売方法を教えたまで。
度重なる失言大変失礼致しました。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 17:26:00 ID:uR7nD+yW
>>683に期待www
655名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 17:44:42 ID:bJvEBYOY
さて、10日はいずこにいこまいか。

まぁ並ぶのが嫌なら上野市だろな。京橋にだけは逝かねぇw
各販売箇所の割り当て数がわからないのが難点だ。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 18:12:56 ID:j+CGU6M3
毬栗860型、生駒工房でも売るんだな。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 18:23:11 ID:EMJcvUUR
生駒は500個で4限の模様。OBPよか買いやすそう。
けど、今回の販売個数の配分てどうなってるんだろう。

658名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 18:29:42 ID:bJvEBYOY
んぎさんところに書いてあるね。ひちょり4個限りとも。

販売箇所まとめ
・いがてつ上野市…遠い。しかし総本山だから割り当て数は一番多そう。
・がたんごとん…ラッチ内なのが明暗を分ける。通常11時営業開始。
・いこま攻防…11時から売ればいいのに。
・京橋ぼたくり…各自の判断にお任せします。
659名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:08:09 ID:UlM1fmpi
第9弾完売の店が多いようだが、再生産されるかな?
660名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:21:03 ID:NCj1+6bN
>>659
割引店で完売してるというだけで、定価の店ではまだ手に入る。
特に、関西では割引店でもまだ残ってる店もある
661名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:23:33 ID:r3cuGEFP
>>660
近所のローソンの在庫、ウチに全部来たお
明日逝って入荷してたらどうしよう・・・
662名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:26:25 ID:BikyaQpx
品切れしてる店が多いのは、ただ単に年末年始で
メーカーからの出荷が止まってるためではないのか。
663名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 20:34:22 ID:bJvEBYOY
>>659
完売かどうかわからんけど、今日の三宮序には9弾の姿はなかったな。
20m級のイラストがついた箱があるなーと思ってよく見たら7弾だったw
664着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/05(月) 20:47:19 ID:/TwJI++2
いまさらながら叡電のデオ301に動力挿入するんだけど、
窓枠を左右入れ替える以外に何か修正スベキ箇所はあるでしょうか?
665名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 20:47:30 ID:MDcdYPY/
20m級の床下って例外なくバナナってるよね
BMTNを付けると間抜けな連結面になる
666名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 20:56:34 ID:tCuaXZbm
さっき秋葉のラオックスで東武のクハだけ買えた。

また補充していたので、欲しい人は急げばあるかと。
667名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:37:53 ID:plGPbt6b
>>664
屋根も前後入れ替え
668名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:40:39 ID:WjcPO3Yl
>>664
ただ向きを換えただけではパンタ下の突起が天井部分に当たるので、天井に穴あけが必要。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:40:47 ID:Ip/Ed4Q3
>>664
着払いは心も入れ替えた方が良いと思う
670名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:53:22 ID:24uB2E8m
>>659
店で聞いたら来週入荷するって言われたよ

他から回すのかもしれんけど
671名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:57:09 ID:QaBm2bHu
鉄コレの車番消すのって、エナメルシンナーでゴシゴシで問題なしですか?
ボディの塗装いちゃうのかな?
672名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:00:57 ID:nu14cu9g
>>670
某世界的に著名な通販サイトでは1月13日入荷とあったおそらくメーカー再出荷かと思う。
673名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:05:36 ID:t+xKycV8
尼尊ですね!
674名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:11:16 ID:TGUb+VDU
芋とか淀で聞いたら「問屋で在庫切れ」と言われたんだけど、
メーカーからの出荷ってあるんだろうか?
先日Amazonで14lオフのやつポチってしまったので早まったか?
675名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:16:20 ID:fgCehq2m
豚屋は一軒だけではないのだが

淀も芋もμだっけ?
676名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:27:17 ID:EYPuF05o
>>672
ただの分納だよ。
677名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:29:08 ID:t+xKycV8
尼損瓜喜連。
豚屋藤模型、一掃済。^^:
678名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:36:34 ID:iXvjbUGx
参考までに
ttp://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/iga/time.html
ttp://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/iga/tariff.html
上野産業会館ってのが、上野市駅前。
679着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/05(月) 23:28:29 ID:/TwJI++2
>>667-668
ありがとうございました

>>669
15回くらい入れ替えてるんだけどねえ
680名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:50:51 ID:coyQboO1
年末に半分だけ出荷して、品薄感をあおり、
残り出荷時に多めに早く買わせる。
これぞ富の技だなw

681名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:54:07 ID:Ut6pfmAy
>>664
屋根の入れ替え

ボディ加工
パンタ穴と同等の穴を切り開ける
プラは柔いからわりと楽かもだが
刃を滑らせてボディ外観まで切り込む心配があるから注意
682名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:07:56 ID:npClVGle
第9弾って製造数少なめなの?
それともボッタクリ店の買占めのせい?
683名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:10:20 ID:3cTmozvF
トミカジャなくて泣いた
ttp://www.geocities.jp/hs100years/win.jpg
684名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:10:20 ID:oTD3wx5U
国鉄ヲタと東武ヲタの大人買いじゃね
685名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:13:37 ID:stCXwD1V
律儀kdrn
686名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:16:13 ID:IKgRZMdS
>>682
内容の印象が同じ7弾の店在庫がまだ残っているので、9弾は生産数を絞って、早く買わなければ入手できないという前例を作った。
これも重要な戦略のひとつ。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:59:51 ID:QGHbKGO7
>>686
分納の初回出荷を少なくし、サイトに「メーカー品切れ」と載せる
問屋にももう無いと言い、信じた販売店はメーカーにも問屋にも無いと客に伝える
そして年末年始の休みに奥で高騰
気付いたらサイトの「品切れ」表示が無くなっていて
再入荷の案内が

誰が得したんだろうねw
688名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:15:38 ID:EpghNjWU
東武はオクで安く手に入れました。
ありがとうございました。
689名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 02:53:28 ID:frh+Wz2n
>>598
純正おもりの代用に、私はKATOの153系165系58系他の旧製品のおもり
を1個だけ取り付けています。これだけで十分な重さだと思われます。
690名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 03:29:54 ID:w9L1bzqJ
東芝、木南、WHの凸型ELでどうか一つ。
691名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 03:32:55 ID:gLUm8ypR
叡電デオ700が通常ラインナップに、デオ800が鉄道会社限定発売にならないかな………
692着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/06(火) 03:58:29 ID:QBO+echL
>>681アリガトゴザイマスダ

屋根と車体のほうは
屋根→GM、KATOパンタ用の太い丸穴部分が車体側にはみ出しているのをリューターで削る
車体→PG16をはめこむ穴の分だけ車体に穴あけでやってたら…リューターの電池が切れて今に至るorz

車体は前後左右ほぼ一緒だから窓と床下機器の左右を入れ替えちゃだめなのかしらん
とか思いつつもおやすみなさいませ
693名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 06:37:57 ID:gj3wG3oj
第9弾ってどこにも売ってないなぁ
秋田無にもなかった
694名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 07:12:33 ID:TvbhZz/Q
>>677
喜連瓜破茨田大宮太子橋今市?
695名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 07:55:44 ID:/MbJNkuJ
>>693
本当に欲しいなら定価の店に行け
696名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 10:47:20 ID:Idyj655G
メーカー在庫なし表示出たよ
697名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 11:08:38 ID:UChYpRiL
>>693
釣れますか
698名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 15:41:19 ID:Ar3TQUn6
699名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 15:45:16 ID:/Qvkn4gt

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

4月発売
愛知環状鉄道 100形・200形 (2両セット) \1.890
700名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 15:47:04 ID:IPFo4afJ
愛環キタか。欲しいな。
701名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 15:55:02 ID:0PigaVsq
えち鉄化で初めてカッコよくなった車両だと思ってたのに、
鉄コレだとちょっと欲しくなるのは何故。
702名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 16:14:33 ID:GPRByR/C
>>701
コレクションしやすい価格だからかなぁ
予約しに行ってこようw
703名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 16:17:20 ID:JGlgw76d
>>701
それが富技の戦略です。

通常でもオープンでも1個出るとそれの塗り替え、小改造で出来そうなものはなんでも出してきそうな感じだな。
近江モハ100と秩父2000が欲しい所だがいまさら無理か。
704名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 16:18:35 ID:+rjB5b2V
えち鉄と比べると凄いセンスのカラーリングだな
705名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 16:23:18 ID:mSdM8gx/
>>699
何その派遣難民でも買えそうな激安価格
706名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 16:25:52 ID:0PigaVsq
>>704
中坊デザインだから仕方ない。(採用した側もアレだが)
707名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 16:33:04 ID:HZWaKdoV
これって19m車だよね?
H前も合う動力が無いから見送ったんだよね
H前で出たから何時か出るだろうとは思ってたけど
H前より哀感のが馴染みがあるけど悩むな
708名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 17:42:18 ID:B6YFbo2k
>>707
H前と書くとなんかいやらしいなぁハァハァ
じゃあHの後は…H後交通かよ!
709名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 17:43:35 ID:7lnkcP/8
えちてつ再生産の方がうれしい
710名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 17:45:16 ID:tshogvcC
19じゃなくて19.5だな
で、鉄コレ20動力は実際には19.5用動力なので適合する
711名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 17:46:41 ID:k53i3f5n
>>709
探せば都内割引店でもあるだろ
712名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 17:59:08 ID:XxvH91ua
やはりキター愛感。
うちの過渡2000が喜ぶわ。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:04:03 ID:HZWaKdoV
>>710
そうなの?
なら動力は問題なし、導入しよう
H前を買わずに待ってて良かった
714名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:06:15 ID:TvbhZz/Q
>>708
さすが富系のスレッドだw
715名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:08:02 ID:z62BRbqM
中部人がエロいってことだろ
716名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:09:56 ID:sWhB3QzY
H中なら褌w
717名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:13:13 ID:4w5NRl8q
で、両運欲しい奴どうすんの?
片運化用に買ってあったえちてつ引っ張り出す?
発売待つ?
718名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:16:52 ID:UChYpRiL
>>717
えちぜん譲渡時に車体の角を削ってるんじゃなかった?
719名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 18:20:30 ID:DD/21Gcb
それを承知でベース確保してるだろ
720名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 19:08:42 ID:y2ltvjks
愛環色よりえちぜん色の方があのエッジの効いた車体に似合ってて好きだな。
まあ、とても個人的な感想だけど。
721名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 19:25:23 ID:XkV7hCkY
あぶねえw今日台所のキット買ってくるところだったwww
722名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 19:56:08 ID:tshogvcC
角の削りなんてちょっと瞬着盛って削ればすぐ戻る程度しか再現されてないよ
723名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 20:12:27 ID:OZ3Pa/5l
>>716
えっ!? チュウ?
724名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 20:22:03 ID:ITe9Nnqs
>>720
色もそうですけど、スカートとスノープロウが付いて顔のイメージが大分変わりましたよね
725名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:59:55 ID:5lndPTZR
>>724
確かにスカートの有無はかなり印象変えるね
726名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:39:31 ID:1+QpwEV4
昨日、日本橋ポポに行ったら17時頃から中古コーナーに鉄コレが陳列開始。
えちぜんや西武のシークレットも並んでたけど高価。2000円超やったかな?
どうしても出ない東武クハ320も1200円。しかしヤフオクでもこの位で終了してる
からこれが相場か…?
727名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:41:19 ID:y7yWPYv7
愛環が一般販売なら丸栄限定は何だろう?
728名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:47:36 ID:VVYun0Xp
>>727
愛環300てどう?
729名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:48:20 ID:kR1+paAN
>>727
愛環300
730名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:57:34 ID:us+AoERq
>>727
3880系
731名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:58:15 ID:OZ3Pa/5l
>>727
名市交みたく数量限定のサボ類シールとか、
加えて箱違いとか、そのぐらいかもな。
732名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 23:25:47 ID:IvqISwv3
>>727
名鉄3700パープル
733名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 23:47:31 ID:NHvImksZ
瀬戸内寂聴か。
734名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 00:10:22 ID:Zyu6hLAi
鉄道コレクション
愛知環状鉄道 100形200形 2両セット

100形(Mc) + 200形(Tc)
※愛知環状鉄道商品化許諾申請中

愛知環状鉄道100形200形は1988年の愛知環状鉄道の開業に合わせ製造された車両です。
国鉄101系の機器を流用し、パンタ付片運転台車の100形と、トイレ付片運転台の200形の2両編成で、多客時には両運転台の300形との併結運転も見られました。
鉄道コレクションでは、100形と200形の2両セットで発売致します。
※製品はディスプレイモデルです。(展示用ダミーレール付き)

動力化にはTM-08(20M級A) トレーラー化にはTT-04
パンタグラフはTOMIX<0230>PS16Pをご利用ください。
*パンタグラフはトミックス製品より近似の物をご案内致しており、実車とは異なる場合もございます。
735名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 00:13:27 ID:T44Rf9H9
亀ながら確かに9弾メーカー在庫無しだ。
今までに無い恐ろしいペースだな。

発売当日買っておいて正解だった。
736名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 00:16:55 ID:ipZ+fXb5
>>734
わざわざ貼り付けなくても>>698見りゃ分かるわな
737名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 00:55:08 ID:ozh/eWzX
>>721
買っといた方が正解かも

窓周りなんかはエッチングの方がシャープだものな
んで富技の床下を流用すれば完璧w
738名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 01:36:42 ID:UV9ssTJd
短パン出杉
739名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 01:41:38 ID:2mMN670T
740名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 07:35:27 ID:kA9XXjJU
愛環、300も一緒に出して欲しかったな。
万博4連で100と200のみの編成ってありましたか?
741名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 10:01:05 ID:7k4EgGL6
>>740
2+2があったような…ごめん聞き流して。
742めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/01/07(水) 10:48:09 ID:IQhmUBCD
>>740
万博輸送時は確かにあった。
←高蔵寺 100-200+100-200 岡崎→
←高蔵寺 300+300+100-200 岡崎→
の組成だが、何編成あったかはシラネ。
さよなら運転は岡崎方に300形を2両連結したものだった。

しかし、これで不良在庫と化したえちぜんはどうするべ…
743名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 10:53:24 ID:pJUBHFdv
伊賀鉄道の件だが、鶴橋は6時半から発売。

電話で聞いたから間違いない。
744名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 12:07:49 ID:CWNJil2Y
>>743
しね。


くたばれテンバイヤー!!ttp://www.favorite-trains.com/
いがてつ860通販だ。
しかし、がたんごとんは青天井に仕入れられるんかね。
745名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 12:25:44 ID:pJUBHFdv
>>744
引きこもり対人恐怖症ニート乙
746名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 12:34:19 ID:CWNJil2Y
以後、鶴橋朝6時厨は構うなよ>各位
747名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 12:38:24 ID:vBHW/41A
>>740
愛環公式サイトのギャラリーに2+2写真あるよ
748名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 12:55:06 ID:pJUBHFdv
>>746
理由は?本当だったら飛び込んで自殺しろよ
749名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 13:22:07 ID:ZIjvxEYI
少なくとも近鉄グループ外?2箇所からも売るのか。
特注鉄コレが発売当初から複数の販路で出るってのも珍しいのかな。
750名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 14:12:11 ID:QBsFdRIL
>>748
書き込みを連絡しておきました。
751名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 17:05:51 ID:UV9ssTJd
盛り上がってるとこすまないが何故公式の8弾の日立、銚電の床下機器、連結器、台車が黒なんだ?
どっちも製品はグレーなんだが
752名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 17:23:56 ID:9v2m8K0f
鮮度が落ちると黒くなります
早めに召し上がってください
753名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 18:16:45 ID:Lttgeroz
伊賀鉄道680系鶴橋ガタンゴトン販売は6時半発売で一人2個の個数制限あり。
754名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 18:20:08 ID:HEb2XgTC
↑このしつこさは阪急の時の新大阪厨と同じにおいがする
755名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 18:21:48 ID:pivJEa2Z
ポスターが貼ってるんなら誰か仕事帰りにでも寄って撮って来いよw
決着つかねぇw
756はは川嶌 ◆MfCdAyl3/Y :2009/01/07(水) 18:36:24 ID:/Woj/jcK
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
757着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/07(水) 18:42:28 ID:sKQuYKFX
>>751試作品
758名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 18:42:45 ID:pJUBHFdv
ああー、ちょっと前にいた関東史上過激主義者かー。

お国板に隔離されたはずなのにまた溢れだしてきたのかー
759名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 18:46:27 ID:Lttgeroz
ガタンゴトンの店員さんは女性だった。
6時半間違いなし。
貼り紙(PC作製ラミネーター)で作られ店のガラスに貼られていた。
近鉄の伊勢市内の駅名ストラップ500円を購入して帰りました。
760名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 18:47:24 ID:7k4EgGL6
>>751
単にサイトのは試作品の写真てオチじゃネ?
761名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 19:26:38 ID:LWOCBrXx
>>760

越智静香
762名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 20:37:16 ID:yyEVtdOD
懐かしすぎるわ
763名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 21:27:06 ID:OC5ptj2W
>>752
足回りだけに足が速いってか!?

こりゃ一本釣られたなww
764名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 21:43:14 ID:uRsxm9Ff
今更になって鉄コレ第9弾が欲しくなったんだけど、どこか通販できるところで2割引きくらいで購入できる所誰かしりませんか?

ネットで色々探して見たんだけど定価ではあるけど割引価格ではなかなか無くて、、、

誰か情報お願いします。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 21:53:08 ID:Gdnm2hNk
>>764
誤唖洲屋とかは?
766名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:02:19 ID:uRsxm9Ff
>>765

誤唖洲屋とはちょっと存知ないので検索をかけてみたんですがひっかかりませんでした。
ひらがなで(goasuya)で合っていますか?

767名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:03:16 ID:Jddur9GR
ちがうでごわす。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:11:50 ID:uRsxm9Ff
>>767

いま検索をかけてHPを見てきましたが第9弾については全く記載がなく在庫が無いようでした。

どこかいいお店に残っているといいんだけど、、、、
769名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:16:32 ID:u+uGR1rL
そういうのは自分の足で頑張って探すもんだよボーヤ
770めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/01/07(水) 22:23:26 ID:IQhmUBCD
>>768
>>767は結構親切な方だと思うよ?
771めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2009/01/07(水) 22:28:21 ID:IQhmUBCD
早とちりだ、スマソ。
さて伊賀鉄はネット通販に賭けるか、こみトレ帰りに伊賀へ逝ってみるか…
772名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:28:44 ID:uRsxm9Ff
>>770

私もそう思います。

実は今日一日思い当たる模型店を回ってきたんですが全て空振りでした。
これ以上交通費なんかに費用がかかるとちょっと予算オーバーになってしまいそうなんですよ。
773名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:30:25 ID:Gt6zQmkf
第9弾 コッペパンから今日届いたよ。
774名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:34:01 ID:Gt6zQmkf
第9弾 コッペパンから今日届いた
775名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:34:40 ID:uRsxm9Ff
>>773

コッペパンってなんですか?
776名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:38:02 ID:Gt6zQmkf
777名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:38:08 ID:9V8+vuvs
らき☆すた のBGMだよもん
778名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:38:41 ID:Gt6zQmkf
779名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:43:29 ID:q2tovmdS
>>775
タカラトミーの通販サイト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4340515
780名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:48:52 ID:It43+ZWf
781名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 22:49:44 ID:uRsxm9Ff
>>778

書き込みありがとうございます。
782名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 23:03:52 ID:UXyLdz3W
王国で35%オフでカートン買いした俺は勝ち組
783名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 23:12:30 ID:FdWdOOwo
第9弾、オレの近所(非首都圏)では割引店も含め普通に売っているぞ。
784名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 23:30:26 ID:0yK/OwFn
>>743は正しかった
近鉄スレより転載
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/273.jpg
785名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 23:35:19 ID:83Cq0Yba
どなたか、日本橋ポポでの東武7300系の値段分かりますか?
786名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 23:47:55 ID:3lqkQ4hl
>>775
フルメタふもっふの相良宗助の名言だろJK
787名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 23:49:41 ID:Txi9iFpR
ふもっふ?→凶兄→らきすた

東武が欲しいんですね、わかります。
788名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:00:28 ID:85IXr0a/
フルメタなら京王じゃないのか
789名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:05:39 ID:kO953Wzc
アニオタ削除
790名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:10:32 ID:85IXr0a/
肯定だ
791名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:15:32 ID:69TeHbue
>>789
IDが京王
792名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:30:42 ID:rEIgykzV
>>764
マジで「ごあす」と間違えたので、お詫びに貼ってみるテスト
ttp://www.gowasuya.com/105_11092.html
793名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 01:17:02 ID:RMkUOMQN
>>779
歪みねぇな
794名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 01:23:04 ID:GRkAQiDb
コッペパンを要求する! ずきゅーん!
795名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 02:23:43 ID:vaCbivaU
>>792

URL添付してくれてありがとうございます。
早速購入の為発注をしようとクリックをしましたがオーダーできないようになっていました。
5000円を切った金額で購入するのはもう無理なのかなぁ、、
796名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 02:28:41 ID:g6UYjzyE
どうしても欲しいなら定価でも良いじゃん
嫌なら奥や晒し店でプレ値で買うか
あるいは再販を信じて待つも良し
そのまま入手できない可能性もあるけれども・・・
797名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 02:56:26 ID:vRNByeLo
>>795
そこは予約専門になったからね。もう予約受付はしてないでしょ。
機関車クリックしてトップページから「在庫はこちらへ」へ進んでみて。
まだ販売してないようだけど、開封販売するためか販売開始するのが
かなり遅いよ。(開封販売だけになるかもしれないけどね。)

798名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 03:21:24 ID:0a4M+tc9
今回は已む無く尾久で欲しい車種だけプレ値で買ったよ。orz
799名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 04:01:45 ID:W3peCxvL
昔の金型再利用でキハ58・28・キロ28・キユ25キボンヌ
800名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 05:59:46 ID:XVSZp3qK
イトーヨーカドーに在庫ありだが、もう何個か抜かれてた。
でも完売早すぎだな。
801名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 07:01:15 ID:h3SY48rq
鉄道模型は欧州では趣味の王様と言われているのに日本では玩具と模型の区別がつかないアホが多すぎるようだ。
802名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 07:17:42 ID:EwA/CC1p
欧州気触れのアホも多い。
803名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 07:48:08 ID:W9A81/lG
今年は横浜トレインフェスタでの
事業者特注はないのかな?
804名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 08:45:58 ID:zsi18vZ1
>>802
ミーのこと呼んだザンスか?
805名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 08:50:32 ID:bx7TKa5E
>>804
シェー!
ミーの偽者現るザンス
806名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 09:07:16 ID:isVD7Y4U
>>803
譲渡車が先にアナウンスされた束急と、
スモ鉄と入れ替わり出展のお京急に期待がかかってるけど、
今のところ動きないね。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 10:29:17 ID:zbjLiXMW
>>803,>>806
今年のヨコハマは2/6〜8みたいだね。(カツミHPからのリンクで確認)
徹夜に値する模型が、今年は出るのか…?
808名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 12:23:55 ID:4VmFPj0C
>>800
これだけ売れてるんなら再販してもいいのにね
今回はラインナップがあんまりはずれなしの上に
4両編成になるのもあったから結構みんな買ってるんだろうか
809名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 12:44:17 ID:W9A81/lG
昨年の横浜は楽しかったなあ。
並びながら電車市場のネット
ショップに、はらはらしながら
アクセスしてた。
今年も東急5200とか、相鉄2000
とか、なんかやって欲しいが。
810名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 13:44:55 ID:h6qc2lFd
もしかしたらそもそもの生産数・入荷数が少なかったんじゃないか?
811名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 16:03:44 ID:NJDSUiZK
前段・前々段がいまいちだったんで、小売りが発注絞ったという説が有力だね
小売りは人気車種かどうかなんて見てないだろうし
812名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 16:43:51 ID:trnuOIif
やっとクハ66の台車を爺TR48に交換したぜ
何故か余ってた過渡センターピンの組み合わせでピッタリ

しかしこんなに入手難になるとはねぇ
構成が近い上に今回より改造ベースとしても人気だった第4弾は余り気味だったのに
813名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 17:16:05 ID:69TeHbue
>>811
淀みたいにバイトがやってるところはそうかも試練が、ちゃんとした模型屋では人気が出るかかどうかを考えて発注するものだぞ。
814名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 17:30:18 ID:b8Ida/w8
今回は基本的に複数本揃えたくなる大手ばっかりだったからねえ。
しかも商品構成自体が最低でも2BOX買わなきゃ編成にならない62系なんてのもあって逆に単車は無し。
おみくじ気分で買ってみる派よりBOX買いが多かったんじゃないのかね?
ただ20m4扉だから時代考証的には俺鉄風にするにもツブシが効かない。
結果として要らない子も大量に抱え込むことになるわけで。
815名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 17:36:19 ID:zbjLiXMW
>>814
> 結果として要らない子も大量に抱え込む
山陽とか、秩父とかw

でも、肝心の62系も、3編成揃えられれば終了だし。
最大の問題は、こうなると東武か。
816名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 18:08:42 ID:QBgT5bJL
>>815
BOX買いは鬼門。
結果的に小田急、秩父の不良在庫を抱えるだけ…
817名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 18:25:43 ID:IdP4ohX2
>>816
志村、山で…
818名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:01:57 ID:zbjLiXMW
>>816
結局、定価以下で東武・国鉄を確実に確保できた者が、今回は「勝ち」なのかなぁ。
個人的には、同じ20M車だらけでも、第9弾よりも第7弾の方が好きだけど。
今回の第9弾は、東武以外は一定数出れば、これ以上要らない状況になるし。

大井川だけは、増え過ぎるとさすがに扱いに困るけど、西武は言うまでもなく、
一畑・三岐は逆改造用に重宝するし、南海系は案外使い勝手が良いしね。
在庫がダブついているお陰で、未だに「500円のくじ引き」を楽しませて貰っている。
当然、大本命は西武シクレだけど(一畑改造用に、大量に必要なので)。
5個出てもまだ足りないシクレ、それはそれで困りものだけどw
819名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:04:09 ID:QBgT5bJL
>>817
山電と東武は確保した。
ただその為に増えていく小田急見てたらつい…
820名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:06:36 ID:vY3/6bkA
所持しているものでは4弾がダントツ。
改造用にはとても重宝しているのだが、いまだに改造で落成した編成がない…
さっさと仕上げたいクモハ11509、クハ16400。
仙石線シクレも5両もあるので、磯漬けにして再塗装したい。
821名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:11:04 ID:j83KfUR9
小田急だけ集中狙いした俺はある意味、勝ち組なわけですね。
小田急は5編成、秩父1編成保有。すごく手に入れやすかったよ。
822名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:14:01 ID:mkh9yhVE
>>821
小田急だけ欲しいヤシは、束式と身延をオクに出すだけでも元取れたりするからな。
823名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:18:38 ID:QBgT5bJL
>>821
ウラヤマシス…
824名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:29:51 ID:RwQdAgz7
ウチには秩父クハが二台…。
変身ロボットの足にでもしようかな。
825名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:31:26 ID:zbjLiXMW
>>821
2Box購入したので、小田急も当然手元にはあるはずだが、各8個開封した時点で
小田急以外が出たために、未だに小田急だけは現物未確認…w

追加として、東武はシクレ1セット・ノーマル1セット、身延は2編成分、
あとはバラで東武ノーマル1セット、身延モハ、秩父クハを(定価以下で)入手。
バラの秩父、どうやって処理すべぇか。
826名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:38:11 ID:QBgT5bJL
一番悔しかったのは窓まわりを定鉄にでも使えるかな…と



微妙に違くて死亡…
827名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:51:55 ID:vY3/6bkA
『500円のくじ引き』
4弾時は400円のくじ引き。
しかし、配列に規則性があるためか配列を覚えるだけでシクレを引きやすいし、一番インパクトに残った弾だな。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:03:25 ID:q5v7ms7S
>>826
まあ、鉄コレだし「微妙に」程度の違いなら何とかなるでしょ
829名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:12:52 ID:17DyL+Pp
明後日伊賀鉄道の鉄コレ血眼になって頑張って化ってね。
各販売現場の状況kwskで頼むよ。
830名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:15:14 ID:NJDSUiZK
>>813
ちゃんとした店のほうが少数派になっちゃってるってことでしょ
このスレでも安く売ってる(≒量販店)のを探してる人ばっかりだし
831名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:28:37 ID:wRuUM2sd
>>829
血眼になる予定だが、ンギ氏のブログに通販やる店がカキコされていた。(汗
ああいうのは、いいのかなぁ。KREが許すのだろうか...
個人店ようだったが、集中する注文をサーバが捌ききれるのだろうか...
832名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:59:11 ID:o1cAgUgD
>>831
「郵送での販売はありません」と書いてある。

そもそもKREの公式サイトで販売場所としてアナウンスしている訳だが。
833名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 02:40:34 ID:tgM4QQRn
OBPイベントが何だかんだで数が多いんじゃね?
上野市は早朝から大量購入目的の人が出張りそうな予感
834名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 07:20:38 ID:gAQpIoE9
>>824
トレインロボかいw
トミックスもどきの黒線路も同じだな。

EF65、新幹線200系、485系、新幹線0系、DE10あともう一種類とか。
835名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 07:59:57 ID:mQPi/Koo
>>834
もう一種類は165系

そういえば勇者特急マイトガインなんてのもあったな
とりあえず秩父の新塗装でも拵えるかな
836名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 09:59:41 ID:fpxn8DbD
>>832
俺の表現が悪かった...
レスの方も読んでくれ。
837!omikuji!dama:2009/01/09(金) 11:50:08 ID:0FAy5/M0
いつのまにか尼地域で九弾在庫ありになってる。
838名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 12:22:47 ID:hBdUoLfe
>>837
一瞬、兵庫県内なのに市外局番が06のエリア、あるいは生まれてすぐにジャージを着せられ
ジャージ姿で氏ぬと言われる地域にだけ鉄コレが再入荷したのかと思ったぜw
839名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:04:34 ID:uwymwcl5
>>835超神マスターフォースのライデンだっけ?
840名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:17:16 ID:bg1AB/OU
鶴橋のガタンゴトンって環状線の外回りホームにあるのかな?

内回りホームの近鉄連絡口はよく分かるんだが、あちらの方は行ったことがないからよくわからないんだよな……
841名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 13:17:29 ID:Gm0kXhEk
>>838
大根飯って食べ飽きないの?
842名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 14:00:55 ID:ciuwSoHA
伊賀鉄道 上野市駅発売分は500セット
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000020-mailo-l24

月曜日にしか買いに行けない。残っているかな?
843名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 14:03:02 ID:ucRSgpl6
沿線住民だけでマターリ買いたいのに…

宣伝するなよ
844名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 14:44:42 ID:0FAy5/M0
>>842

無理だろ。初日に残っていたとしても日曜に転売ヤが押し寄せるだろうし。
845名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:29:59 ID:fs2Az8Tr
>>840
内回り側。階段上がって右手にあるよ。
846名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:50:11 ID:1k5MMW6D
第9弾、開封では秩父・山陽以外皆無、ブラインドも神奈川西部では絶滅だわ…
序・淀・田無では第7弾がまだ潤沢にあるだけに、第9弾の店頭絶滅の速さが際立つわ。
847名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:52:45 ID:csAqef3I
第7弾のラインナップが思い出せん・・・orz
848名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:53:12 ID:6AfUUFVz
>>837
尼地域が何処かわからないorz
849名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:07:42 ID:1k5MMW6D
>>847
西武451一派、南海1521と仲間達、大井川に隠居した伊豆箱根1000。
850名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:23:34 ID:y08Ki6nf
>>849
>南海1521と仲間達

「達」じゃないだろw
851名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 17:55:30 ID:9W4yy0Ai
上野市
もう並んでるのかな?
852名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:21:57 ID:KFSEaNBz
西宮にはもう並んでました。









夜店が。
853名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:37:26 ID:6WZOqP3D
>>838
尼田無なら、まだあったような?
854名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:39:01 ID:hBdUoLfe
>>852
えべっさん乙。
855名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:08:18 ID:0FAy5/M0
上野市30人です。急ぎなさい!!
856名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:11:36 ID:L4uHnCfv
PCから書き込み没
857名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:18:55 ID:KFSEaNBz
福男の副賞に特製鉄コレでも付けてくれたら参加するのだが…w
858名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:41:51 ID:TEfZ67Xz
心配いらん始発でじゅうぶんさ。
859名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:01:54 ID:kuDfCdv0
上野市もう並んでいる。
速いね。
風邪引かないよう頑張って並んでね!
860名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:09:27 ID:TEfZ67Xz
鉄オタの執念寒さをも吹き飛ばす。上野市は雪ふるかもね。暇人のみなさん頑張ってね
861名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:29:10 ID:hBdUoLfe
上野並んでます!アメ横とかできそうだなw
862ア〜さん:2009/01/09(金) 20:38:07 ID:5j625zkq
>>855
去年の思考祭りで1人板で騒いでた新大阪房?がまた湧いてきたかwww
と釣られてみるwwww

明日は始発で行きます〜(^-^)/
863名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:50:27 ID:TEfZ67Xz
普通に買えるさ。始発であれば手に入る。今から並んでカゼ引いて病院でも行ったら単価2000円が7・8000円になっちまう。それなら尾久のが安いやんという話になる
864名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:11:52 ID:6AfUUFVz
>>863
保険料滞納乙w
865名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:22:09 ID:TEfZ67Xz
>>864          病院行くにも交通費や上野市から帰るのに費用かかりますやん。
866名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:26:50 ID:Hh1V3uiC
>>862
漏れも始発で行くよ。
本当は車使いたかったけど、雪の予報が出てるからね。。。
867名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:48:30 ID:bUgssStJ
>>862>>866
俺も始発で行くよ。でも上野市到着は8時前orz
868名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:11:06 ID:/+VYoVK/
>>867
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノかもしれんなwww 名古屋組だと5:30の急行を
乗り継いで上野市7:55着だがな。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000020-mailo-l24
ぉぃぉぃ上野市販売は、500セットかよwww

今日、鶴橋のガタンゴトンに行ったらボードに数は、調整中なんとか
書いてあったぞ。
869名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:15:16 ID:TEfZ67Xz
短パンでてくるな
870ア〜さん:2009/01/09(金) 22:26:25 ID:5j625zkq
>>868
情報サンクス〜

総数→6000

上野市→500

残りは→5500か〜
871名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:26:50 ID:/+VYoVK/
今になって車で行こうかと迷ってきた。www
872名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:29:13 ID:9W4yy0Ai
雪の予報みたいだけど、頑張れ!
もちろん状況をkwskで
873名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:29:52 ID:/+VYoVK/
>>842
で、既出だったね。www「ガタンゴトン」は、本日確認で入荷数は未定。
874名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:38:04 ID:DCbwxbcs
>>850
…OY川
875名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:47:43 ID:TEfZ67Xz
ガタンゴトンは三田のわけわからん通販に数回してるから少ない。
500あればええほう
876名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:49:24 ID:/+VYoVK/
>>866
あ、雪マークでてるね。伊賀地方。ノーマルタイヤじゃ怖いな。
877名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:52:53 ID:/+VYoVK/
そろそろ終電も近いけど現地レポないのか?
878名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:56:02 ID:mnHGMVr0
スタッドレス着けたオイラは勝ち組だな。
伊賀をナメてはいけま線よ。
殆どの地元民はスタッドレス着けとるし。
879名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:04:08 ID:xrqoMkDk
んでスタッドレス嵌めてるから
ちゃんと停まって、後ろからノーマルタイヤの阿呆にお釜掘られるわけですね
880名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:06:32 ID:tj/kPsUI
神戸から終電乗ったら鉄コレ目当てと思しきヲタ複数発見w
漏れさすがに徹夜する気力ないから宿取ったけど、風邪引くなよwww
881名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:06:48 ID:TEfZ67Xz
>>879
あるある
882名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:07:06 ID:fhtnoGya
伊賀近辺に住まっている事自体は勝ちでもなんでもないというかむしろ(  )だと思うが・・・
883名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:12:50 ID:/+VYoVK/
>>880
お泊りは、上野シティホテルですか?
884名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:20:25 ID:7SGP/aCx
18切符余ってるから関西線でのんびり行こうと思ってたけど500て・・・
鶴橋まで行ったほうがいいのかなあ
885867:2009/01/09(金) 23:20:32 ID:bUgssStJ
>>880
神戸発の今頃からの終電と翌朝の初電の到着時間の差が17分と出たわけだが…
さてそろそろ寝ますか。
886名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:21:03 ID:1hvlxngK
もし、始発で上野市行っても売り切れだったら、OBPへ行くしかないか・・・。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:28:47 ID:hBdUoLfe
>>884
志村、保線のための長大間合い。
888880:2009/01/09(金) 23:30:08 ID:tj/kPsUI
着いた〜ノシ
既に数人並んでるw マジで徹夜すんのか、風邪引くなよww
じゃ、一旦現地レポ終わり。ノシ
889名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:30:27 ID:p5vzUvU9
伊賀鉄道1個3200円なら買いなのか。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:31:10 ID:/+VYoVK/
上野市駅に販売時間について知らないふりして電話してみた…
22:30現在、4人並んでいるらしいぞwww
891名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:33:02 ID:/+VYoVK/
あ、22:30な。今日から新春フリーきっぷ使ってるが車で行く。
892名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:33:42 ID:/+VYoVK/
もう誤爆しまくりじゃねーかwww 23:30だ!
893名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:35:04 ID:0FAy5/M0
並んでいるヤシ暇人だなぁ。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:42:49 ID:mMB07YgY
偏差値行ったら山陽残りセットであとは秩父だけ。
秩父って山陽より人気が無いなんて以外だ・・・
895名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:49:07 ID:zhTLACOb
伊賀の底冷えを舐めてたらマジで死ぬぞ…
896名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:53:43 ID:uYm/NBUN
駅前集団凍死ニュース期待sage
897名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:04:51 ID:y+yj2Et3
凍死者出たらもう二度と事業者特注なんてやらんだろうね
898名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:18:45 ID:rUdOUxth
たかがディスプレイモデルのおもちゃのために、凍死しかねないリスクを負う必要があるのだろうか。
寝袋で夜を過ごすのかな・・・?
899名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:28:25 ID:p2a2q6ic
>>894
 さいたま民なので、レンタルBOXなどでも
 不人気のおかげで安価に買い集められるのが嬉しい。

 現車は最盛時は20両とけっこう大所帯だったし、
 多少数があっても困らない。
900名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:28:35 ID:Ai/lJKPu
>>894
以外なのか…意外だなw

まぁ秩父より山電が人気なのは当然じゃないか?常考
901名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:30:25 ID:9fe2Nxtr
上野市は日比谷より熱いね。
日比谷だって鉄コレで徹夜は居なかったぞ?
当日朝はかなり凄かったけどね。
902名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:34:33 ID:hFtMCzH+
低能な情報戦が展開されてますね。
903名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:40:51 ID:WM+qTMon
降ってるがな。
さぶっ。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:45:12 ID:yY0iBRms
漏れは伊賀鉄道には興味無いんでスルーだけど、並んでる人は頑張ってね。
905名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:57:19 ID:acM97Vg4
そういえば上野氏って1人何個まで買えるの?
906名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:02:58 ID:ouj1iSSo
「そういえば」っていう言葉は、
教えろ様が情報得ようと話の流れにいけしゃあしゃあとに割り込むために使うものではないけどな。
907名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:03:55 ID:+7UrZzbm
>>901
いや、日比谷でも鉄コレで徹夜組はいたぞ(俺は部品狙いで並んでたけど)。
無論、去年のヨコハマもだけどね(当然、自分も鉄コレ狙いでw)。

ヨコハマと言えども、寝袋を持参しないと、じっとしてたら凍死しかねなかった。
それでも、同業者のお陰で、館内に入るまでも楽しかったけどwww
※去年の1/31って、確か第6弾の発売初日だったよな…徹夜待ちの際、現地で
岳南シクレを見せていただいた記憶があるんだけど。

「熱い」バトルの「実況中継」@上野市・鶴橋・OBPなど、このスレでお待ちしていますwww
908名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:11:03 ID:bV+eLCWl
毛布1枚と寝袋、カイロがあれば大丈夫。
さらにテントもあれば雪の中でも大丈夫w
909名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:16:17 ID:hFtMCzH+
徹夜の方はこちらへ並んでください!


[警察署] 入入入入入入入入入入
910名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:42:12 ID:KRa1mzRb
これから出発するお。@名古屋
911名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 01:53:28 ID:dblruf0s
>>894
秩父の新塗装や小田急旧塗装に塗り替えるのに丁度いいから
から私的には余ってくれる方が嬉しいんだけどw
912着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/10(土) 02:20:11 ID:qf0TUwfM
徹夜してるみなさん、くれぐれもお気をつけて…
913名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 02:53:42 ID:wbRIho6i
奈良@で、今から上野市いくけど、
近鉄スレよりこっちの方で実況の方がいいのかな?
914名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:02:01 ID:wbRIho6i
>>991
去年近鉄800系のときは翌日でも買えたけど、
伊賀860は売り場少ないし昼まで塚ってることはないんじゃないの?
915着払 ◆.z/LOOPDnk :2009/01/10(土) 03:08:18 ID:qf0TUwfM
いまfavorite-trainsの携帯版見たら伊賀鉄道860の項目が消えてる…
916名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:28:13 ID:NJsrNXX3
こちら上野駅、ホームレス多数就寝中、懐中物ご注意!
917名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:40:20 ID:vx3FelfB
車組です。駅近くにコインパーキングありますか?
918名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:56:55 ID:xdrmYiai
ありますが、全部空いてますよ(笑)
919名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:59:42 ID:VfvCZ2Ab
鉄始めました。っていっても鉄コレですけど・・
秋ごろから買い始め、N化したりしているけど・・すぐ壊れる。
遅くなったり、かくかくしたり、完全に動かなくなったり・・・壊れすぎ!
まだ2、3ヶ月の話ですよ!
車輪のゴミを綿棒でふいたり、バラしたり、モーター自体は問題ない様子。
適切な解決策を教えて頂けないでしょうか?
特にBトレは酷い!!!!!あれは使い切りタイプなのか???
920名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:00:29 ID:NJsrNXX3
大阪市内と違って極寒の伊賀盆地。お〜い寝るなよ!死ぬぞ〜!
新聞に載る真似だけは晒すなよ。
921名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:19:55 ID:Op7khWA7
只今出撃準備中
漏れは吹田からだから、上野市へは草津線経由で7時40分頃到着予定。
ダメならそのまま折り返してフリマの会場へ行くよ。
これで今冬の18消費完了。
922名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:25:52 ID:vx3FelfB
>>918
ありがとう。常識だから停めさせてもらうよ。

路上駐車している椰子、110番するで。
923880:2009/01/10(土) 04:26:18 ID:sjrYcjrQ
おはよ。上野市は只今30人弱並んでるよ〜。
ま、全員がMax買うわけじゃないと思うから問題ないかと。
あ、駅の電気点いた。
924名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:43:30 ID:vx3FelfB
まもなく販売開始みたい。
925名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:44:16 ID:9E0C4nkZ
ループで1人20個も30個も買わない限り、9時ぐらいまでなら買えそうだな。
926名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:50:37 ID:hFtMCzH+
制限無し?
927名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:51:15 ID:drapAWfp
>>919
レールが汚れているのではないかと思われます。
麺棒又は布切れにTOMIXのレールクリーナーか
KATOのユニクリーナーを染み込ませて
線路を拭けばマシになると思います。
車輪も同様に、麺棒にクリーナーを染み込ませて拭けば
走行も安定すると思います。
928名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:51:47 ID:xdrmYiai
間もなく終わり予定
929880:2009/01/10(土) 04:55:41 ID:sjrYcjrQ
上野市、繰上販売ktkr
今回はK038-039やた。
ループもいるけどまだまだ余裕。
930ア〜さん:2009/01/10(土) 05:03:31 ID:F9ijlu7G
こちらも始発で出撃開始〜
神戸は神戸でも東海道山陽本線のから戦場・鶴橋へ突入します。
今回は買える自信ないが‥(汗)
祭りを見届けたい(^^

通販消えたね(汗)
引っ込めただけ?
931名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:07:34 ID:fvcvOUse
鶴橋4人ですよ。余裕ですよ
932名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:15:47 ID:hFtMCzH+
>>931
鶴橋方面外回り、オタク(厨房)ばっかりでなので注意

独り言ニヤニヤオタクが5人乗ってます。
933名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:22:31 ID:/ucGkTPg
東海道線輸送障害
934名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:23:22 ID:R3NI/5/D
上野市完売。ループ大杉。テンバイヤーっぽい人ばかり。雪の中命懸けで運転したから買えてよかったが、ぎりぎり。
935名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:24:26 ID:v3AmKZ2y
鶴橋すでに発売開始!

936名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:27:04 ID:fvcvOUse
鶴橋もフライング販売開始。鶴橋が一番楽に現在手に入りますよ。誰も並んでない。特設ブース設けて、ロープ張って、気合い十分。上野市お疲れさんでした。
これから始発組が来るだろうから、呆気にとられるでぇ。
937名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 05:34:19 ID:hFtMCzH+
鶴橋繰り上げか・・
938ア〜さん:2009/01/10(土) 06:02:32 ID:F9ijlu7G
大阪出発〜いよいよ目的地へ。
さて何人いらっしゃるかな?
939名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:07:04 ID:KTZdxr/2
上野市に行こうと思ったけど、完売という書き込みがあるし、もしそれがデマだったとしても俺が着く8時前にあるかわからないから手に入るかわからない4個よりも、2個を確実に入手すべく鶴橋に行くことにしたよ
940名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:18:45 ID:9Hv6SNIx
上野市は完売です。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:19:49 ID:fEqg+kWx
実況も画像ソース要るようになってきたな
942名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:23:09 ID:R3NI/5/D
本当に完売。駅に電話してきいてみたら?たった500にループ制限しないからこうなる。何個も抱えてニヤニヤ笑う業者らしき連中にむかついた。鶴橋いったほうがましだったかも。
943ア〜さん:2009/01/10(土) 06:23:44 ID:F9ijlu7G
鶴橋到着〜すでに販売開始しており数名並んでループ中〜
当たり前ですがまだ買えます
944名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:24:39 ID:1eN1xLef
鶴橋の準備数わからんか?
945名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:29:03 ID:/ucGkTPg
鶴橋
積んである奴だけなら
あと百ぐらいかも
946ア〜さん:2009/01/10(土) 06:29:04 ID:F9ijlu7G
窓口に1個ずつ袋につめて販売待機してるのが見える範囲で一山20個ぐらいが×4は現時点である。
まだ奥にあるかはわからん
947sage:2009/01/10(土) 06:32:01 ID:jGt3G/wz
>>942

携帯からなんでソースは貼れないけど伊賀鉄道の公式にはもう出てるよ

ながら⇒関西本線のルートで上野市行くつもりだったが、乗り通して鶴橋、それもダメならOBP逝きます
948名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:32:41 ID:dyeUEfKs
上野市完売、伊賀鉄道HPにて確認。
あきらめた。帰るよ。
こんなもんの為に鶴橋まで行けるか。バカバカしい。
949名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:36:12 ID:8B3VNrww
>>948
ほんとだwwwwひでえええwwwwww
950名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:36:34 ID:T4g3I+Yk
鶴橋で三個確保。
ウィンドウに飾ってあったビスタUのクリアファイル欲しい。。。
951ア〜さん:2009/01/10(土) 06:40:30 ID:F9ijlu7G
鶴橋の列は解消しました、在庫まだございます(^^
952名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:42:26 ID:EyMtXpju
鶴橋は1000準備したと聞いたよ。
953名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:44:59 ID:dyeUEfKs
そのうち鶴橋も売り切れるだろうよ。
いまから出発するならやめといた方がいいだろうな。
954名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:46:03 ID:psHnfkwH
>>952してないしてないw
俺がスレ立てしようか?
955名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:46:10 ID:IfcXm6gT
鶴橋、続々ダンボールが搬入されてる。
確実に欲しいヤシは鶴橋に急げ!!
956939:2009/01/10(土) 06:47:29 ID:KTZdxr/2
鶴橋で自分用と交換用合わせて8個購入。
伊賀上野に行くのをやめた判断は正しかった。
957名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:48:03 ID:/ucGkTPg
しかし昔のロットの爺塗装済キットみたいな
暗い色調だな
個人的にはもっと鮮やかでもいいな
958ア〜さん:2009/01/10(土) 06:48:36 ID:F9ijlu7G
鶴橋は先ほどダンボール7箱ほど入荷しました。
列も解消しまったりしています。
一回の購入は2個まで。
959名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:53:22 ID:T4g3I+Yk
早速、ヲクに出てるなw
960名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:54:41 ID:/ucGkTPg
あと
ルール守らずに一度に無理矢理3個買ったオッサン市ね
961名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 06:56:54 ID:dyeUEfKs
伊賀鉄道と近鉄の力関係がよくわかるな。
鶴橋完売、上野市まったりになるのが普通だろう。
ま、伊賀は近鉄の子会社みたいなもんだし、しょうがないか。
今回はほんとやられたわ。
962名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:00:18 ID:M5/K8w9p
鶴橋で二個買って帰りますよ
ループ業者もいないからまだまだ大丈夫
963名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:00:44 ID:xdrmYiai
やっと帰宅。
加太トンネル前後の雪にヒヤヒヤ!
964名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:01:44 ID:psHnfkwH
新スレ立てたぞ

>>950踏み逃げ…

トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231538345/
965名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:06:48 ID:fT+HyyfH
現在鶴橋にて必要数をゲット、早速家に帰って820に改造してやるか
それにしても全然人がいないな
966名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:07:09 ID:IfcXm6gT
鶴橋、列が消えたぞ。
967名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:07:40 ID:hFtMCzH+
動力化は無理なのか。。。
968ア〜さん:2009/01/10(土) 07:09:34 ID:F9ijlu7G
>>964



鶴橋は現時点まだあります。
これからの方々、諦めないで頑張って。
鶴橋は売り切れても時間差で弘法さんでも買えるチャンスありますので(^^
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
969名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:10:27 ID:pJAoHZPg
メーカーは次々に鉄道会社がまとめて買ってもらえばよいし、鉄道会社はどんな販売方法でも在庫がなくなればよいわけ。
メーカーは定番の鉄コレ・バスコレを売って会社が支えられていることを認識し、特注でユーザー間に不公平が生じないようにもっと責任を持て。
売り切れ続出で行きわたらない場合があることを、今後の鉄コレ販売の促進につながると考えて歓迎していないか。

970名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:12:42 ID:psHnfkwH
まぁ会社は転売屋でも早く売っちゃいたいからな
ループ制限すると在庫が余ることが心配なんだろうけど
971名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:14:05 ID:/ucGkTPg
ちょっといじったら動力普通に入れられるだろ
台車枠が無いんで
要工作になるから
動力化不対応って書いてある
972名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:17:15 ID:wbRIho6i
>967
台車レリーフがないからそういう追記になったんじゃない?
今18m動力入れてみたら問題なく入ったよ

973名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:27:22 ID:/sV/w9OX
>>961
企画販売は近鉄電気エンジニアリングだから力関係の問題とかではない。
974名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:28:07 ID:pJAoHZPg
鉄コレを買うために、まだ見たことのない上野市まで初めて伊賀鉄道に乗るのを連休の楽しみにしていたのに、発売元の鉄道会社で夜明け前に売り切れとは、一体どうなってるの。
わざわざ現地まで出向かなくても買えるように、大阪での販売数を優先したのはわかるけど。
河口湖の教訓?
975名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:36:26 ID:KTZdxr/2
今、鶴橋ヲチしてるが、近鉄下車客、環状線下車客ともにほとんど素通り。
976名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:37:59 ID:a2tc/2vt
鶴橋駅では7:20分現在は混乱もなくスムーズに購入できます。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:39:02 ID:fT+HyyfH
@鶴橋、特急を待っている間見ていたんが全然人がいない、在庫の方もダンボールで4箱以上あるっぽいのでこれから来るので安心して
978名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:38:59 ID:F4Nf1hS6
鶴橋も無理ならビジネスパークでのイベントか
979名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:42:12 ID:NuuJh18L
鶴橋、まだまだ在庫ございます。今なら待ち時間なしで、楽勝で買えます!
980名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:42:18 ID:dyeUEfKs
>>973
関係あるだろ。
伊賀鉄道の名前が出てるんだから。
981名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:43:38 ID:psHnfkwH
>>977>>978のレス順番変じゃないか?
カキコ時間が>>978の方が早いのだが…
982名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:44:01 ID:Jvrop68G
鶴橋まだまだ余裕あります。誰も並んでないし。
983名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:46:56 ID:pJAoHZPg
860(820)は800よりももっと地味な存在で、しかも1箱の2両のみの編成でよいので、800のときと同じように一定期間はゆっくり買えるのはないか。
800のときは、余った駅から足りない駅に在庫を移動させたと聞いた。


984名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:52:47 ID:psHnfkwH
新スレ誘導
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1231538345/
985名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:54:45 ID:PGFM48ik
鶴橋きたけど列なくて拍子抜け
在庫も豊富でした
986名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:03:11 ID:psHnfkwH
ところで今回はキボンヌがないね
987名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:10:42 ID:F4Nf1hS6
鶴橋残りわずか。二箱制限がかかった。
988名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:14:58 ID:IF+kJ1Os
困ったね。
989名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:19:48 ID:Jvrop68G
あれ?新スレはこの板じゃないの?
990名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:20:32 ID:XCVLfIK1
 
991名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:21:07 ID:XCVLfIK1
 
992名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:21:51 ID:XCVLfIK1
 
993名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:22:37 ID:XCVLfIK1
 
994名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:22:55 ID:MTlfy+wY
燃えろ燃えろ燃えろ近鉄バファローズ
995名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:23:11 ID:XCVLfIK1
 
996名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:23:16 ID:dyeUEfKs
養老鉄道600系キボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:23:50 ID:MTlfy+wY
燃えて消えて無くなれオリックソバッキャローズ
998名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:23:54 ID:XCVLfIK1
999名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:24:25 ID:clumUu4a
あほ
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:24:27 ID:QsZF+NiA
おちんちん擦りたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。