トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
2名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 19:13:05 ID:/qWDhC8F
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
3名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 19:14:48 ID:/qWDhC8F
■過去スレ続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
4名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 19:16:18 ID:/qWDhC8F
■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。

では、楽しく語り合いましょう!
5名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 19:22:55 ID:kyTm27QA
>>1乙。
「かぞえかた」は本当は>>1に入れた方が良かったね。
次に立てる人はよろしく。
6名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 19:31:12 ID:ok77zX1b
下段の方の
アップローダー、早期復活キボンヌ!
71:2008/11/29(土) 19:32:18 ID:/qWDhC8F
>>5
すまぬ。何か足らんと前スレ見に逝ったら
落ちてるのに気付いたんだ。
8名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 21:20:45 ID:RulSYi1z
______
     / ┃><┃ \
      _ ┣━━┫_
.        !!____!!
. ┌'"" ̄ ̄____ ̄ ̄""'┐
 | || ̄ ̄ ̄    ||   ̄ ̄ ̄|| |
 | ||          ||.[出町柳].|| |
 | ||          || ̄ ̄ ̄ ̄|| |
 | ||          || (・∀・) || |<スレ立て乙!
 | ||          ||____|| |
 | ||_____,/./二三三三|
 | __EIDEN__/// ___ |
 | |ロロ|___.813.. ̄ ̄|ロロ| |
 |三三三三/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
 |____________.|
  |.|   o |:|  :〔ヒ>:  |:|   .|.|
  |」│  lニニニニニニニニニl丿│|」
   └┏┻━━━⊥┻┓┘
  ―//―――――\\―
―//―――――――\\―


  ↑前スレに張ろうと思っていたやつ。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 22:20:56 ID:13S1I6qt
>>1乙。
わずか1日で前スレを埋めるきっかけを作ってしまった、前スレ>>913を憎むべきなのか?
10着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/11/29(土) 23:28:55 ID:76iTRj/C
>>1

なんかレスが一個見えないけど、ま、いいや
11名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 23:57:16 ID:3h/ue8a0
一人で前スレ無駄埋めしたID:RulSYi1zあぼんぬ。
12名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 16:47:14 ID:SplrqZq3
次からこれもテンプレ入りしていいと思う。木ボンヌはこっちでやって栗

【トミーテック】鉄道コレ新製品キボンヌ&妄想スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188110461/
131:2008/11/30(日) 20:12:19 ID:keP9Lec5
>>12
カウント方法と一緒に1に入れるといいかなぁ・・・
14名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 22:27:26 ID:ET5XE/B/
>>1は本当はなるべくコンパクトにした方が後々読みやすい。誘導用のリンクと書き込む前に最小限知っておくべきことだけでいいよ。
具体的には前スレとキボンヌスレ、公式のURLとその名称、「かぞえかた」だけ。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 01:22:16 ID:W1xQPr/4
さて9弾の余剰車をどう活用するか皆の意見プリーズ。
俺は
*山陽→72系更新車
*小田急→秩父に塗り替え
*東武→尾久
かな。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 01:34:47 ID:jZdQFZt5
*小田急→オク
*秩父→小田急1灯型へ改
*東武→78へ改
*山陽→窓から投げ捨t(ry
17名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 01:46:20 ID:vXv7gmVi
>>16
  .                   |
    .                 |
      .               |
       ____.____    |
     |        | オッ!!   |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |       |||
     |        |( ・∀・) |   |         山陽
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫          ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ┃          ┃
                        |    ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
18名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 01:58:38 ID:z1uZjiyA
小田急→秩鉄チョコバナナ
山陽→オク
62系→オク
19名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 04:40:00 ID:69c0aDjK
小田急の窓使って何か出来ないかなあと空想
20着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/01(月) 05:06:56 ID:5yfKVaam
きのう8弾を2コ買ったら日立ノーマル、日立シクレ…orzワシャエイデンガホシカッタノニ

>>15
*山陽→1編成そろったらあとは交換の種
*東武→ありえない?ブツ6とかブツ8にしてみる
*小田急・秩父→ひとまず4連にしてみる
*身延→交換の種かオク放流
21名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 07:43:09 ID:vVmwCYJI
>>15
小田急→4両は友達に譲渡
秩父・山電→一編成残してフリーランスの餌食
国鉄→3編成揃えてニヨニヨする
東武→切継で4+2の新旧色1本ずつ作る

22名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 09:35:06 ID:w3k/C8dq
本命・東武
対抗・山陽
穴・国鉄
オク回送・小田急と秩父
23名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 12:02:06 ID:aVc0FNEb
山陽 グロベン載せてエセ72系化
秩父 チョコバナナ
小田急 冷房化
東武 冷房化、新塗装
62系 新性能化

東武73形のブツ6って存在しなかったの?
24名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 12:22:11 ID:z1uZjiyA
73・78系混結ブツ6の写真を
どこかのHPで見たような記憶があるのだが
いま検索しても見当たらないので
記憶違いかもしれない。
25名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 15:28:16 ID:kgn20NrM
小田急…ブツ8
秩父…ネタでブツ8w
東武…あったかは知らんがブツ8
山陽…ぶどう色にしてブツ8
62系…4連×2
26名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 15:50:35 ID:234pNrsF
余剰ねぇ

62→窓は何かに使えそう。
小田急→切り継ぎと塗装の練習
27名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 16:19:42 ID:qKbUFik1
こうやってリリース待ってる時が一番楽しいな。

出たら出来がどうとか気にしなくちゃならんようだから
28名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 17:32:57 ID:eQepuHwg
中国から鉄コレを積んで航行していた躍進号は沈没しました。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 17:42:38 ID:hcZzmwPK
>>28
mj?
30名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 17:47:15 ID:e3Msqkt2
>>29
そんな脊髄反射的に釣られてどうすんのよ…
31名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 18:17:59 ID:H7aTbVPH
どうやら鉄コレ第9弾の発売日が遅れるらしい。
32名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 18:34:30 ID:U9Eh/Fng
遅れるもなにも25日予定だよ。
前回みたいに何かあれば、
今回はそこからさらに延びるかもね。
33名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 18:37:23 ID:e3Msqkt2
そういえば、荒ゴミ封入漏れで遅れたとかあったなぁ。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 18:44:59 ID:W1xQPr/4
これか?↓

<東シナ海で貨物船炎上、沈没>
29日未明、第十管区海上保安本部(鹿児島)に「大型の貨物船が炎上している」と東シナ海で操業中の漁船から通報があった。同本部が確認したところ、現場海域には多数の漂流物や重油などが確認されたことなどから、貨物船は沈没したものと思われる。
同本部によると炎上したのはパナマ船籍の貨物船で、中国から雑貨などを運ぶ途中だったという。=時事新聞社ニュース
35名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 18:47:47 ID:eQepuHwg
鉄コレは只今東シナ海漂流中!早くゲットしたい椰子は急げ〜!
36名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 18:59:23 ID:OMsUAKbp
今からふじぶさに乗って拾ってくる!(AA略)
蟻のメトロ5000も落ちてるかも。
37名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 19:04:31 ID:CYWU7i0n
8弾なら拾いに行きたいところだが、9弾はそこまでして欲しい車種がひとつもない。
38名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 19:18:18 ID:eQepuHwg
海流の関係から3〜4日後には串本沖1キロに到達。
39着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/01(月) 19:56:49 ID:5yfKVaam
新大阪厨のアオリ新バージョンかい?
40名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 19:59:38 ID:TR+4ljO3

【1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!】
ふるって投票下さいませ。
http://scalegauge.bakufu.org/
41名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 20:53:17 ID:RVB7UCvy
2セット予約してるけど、小田急・秩父は不要だし、山陽も1ユニットは不要。

何となく、オクで落とした方が安いような気もする・・・
42名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 20:56:27 ID:n5I3384u
秩父と小田急イラネって人が多いのかな?
自分はコレだけが目当てなんだけどな…安く仕入れられるかと期待w
43名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 21:47:25 ID:BKEB6gVs
俺は小田急と東武狙いだな
東武は切り継ぎ用に8両くらい確保したいかな
44名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 21:58:25 ID:NLgOJSSu
俺は>>42と同じく秩父・小田急欲しい派

関西あたりだと安く仕入れられそうな予感
北関東の某所だと秩父(と東武)に法外な値段を付けそうな気がするがorz
45名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 22:14:09 ID:j9940OlS
>>43
確実に確保したくて4ボックス予約入れてるんだ
あとは配列見て……
46名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 23:27:01 ID:JpZsie2S
>>45
シクレが2個とかアソートミスとかに当たる予感。w
47名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 23:48:33 ID:w42y+xFH
>>24
あったよ>73・78系混結ブツ6
館林所属だったかな。7890とかも混じってた
48名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 00:01:00 ID:1MqqI4ky
10個全部山陽の特別アソートを切に願う。
49名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 01:27:21 ID:b6Aogohn
>>48
山陽は来年の東二見
東武は来年の日比谷、ファンフェスタ
小田急は来年のファミリーフェスタ
で個別販売の可能性があるかもな。
50名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 01:30:38 ID:E26DOsgN
いつのバスコレだったか、1カートン全部東武バスとかいう事件があったな。
確か模型店のブログの記事だったはず。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 02:19:13 ID:NaF7Shk4
カートンは凄いな
鉄コレだと2弾で1ボックス全部が流山だったっての無かった?
52名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 03:06:36 ID:E26DOsgN
>>51
詳しいことは忘れたが、イベント販売用か何かで東武だけ分けてたのが誤って一般流通に流れたらしい。
5350:2008/12/02(火) 03:08:53 ID:E26DOsgN
54名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 03:11:07 ID:bwix0PjN
東武バスに限らず、リコール対応用に特定車種だけが詰まった箱が用意されてる。
55名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 06:35:48 ID:VsyChSCX
>>49
山電は来年まで間があるから、エルガん時みたく駅の売店とかで売る可能性がある。
それがなくても、山電が顔を出すイベントがあれば売る可能性は高いな。他社イベントや沿線のまつり等に注意。
関西独立リーグの明石球団あたりが怪しい。少なくとも春にはなんかいベントやるだろうから。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 08:36:47 ID:xiUuDXZp
いっそ山電と東武だけのアソート売ってくれ…
無駄なものに金出さなくて済む
57名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 09:30:39 ID:EWNahj38
>>49
だとすると、小田急は紺と黄色のツートンをやらかしそうだ。と妄想。
58名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 09:56:09 ID:yY3F1fRQ
>>53
たまに遠征する店だw
ちょっと遠いけど、鉄コレ開封では密かに好き♪
59名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 11:38:34 ID:UYXpyc3V
>>48
山陽ばかり買って何にするの?

今回の不人気は秩父と予想。
特殊な台車と窓枠ゆえ流用できるパーツが少ないのが響きそう。
同型の小田急は長編成需要でそこそこ捌けるかと。
一番人気は東武と62系の一騎打ち、山陽は4番手か?
60名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 12:31:44 ID:896mqcqn
秩父はチョコバナナやヲタ急旧色への需要があるでそ

やっぱり最下位は山電な希ガスる
ここの住人みたいなコアな方々はともかく
ライトユーザーには山電の窓を73系近代化になんて発想は出てこないよ
61名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 12:41:19 ID:fAxGOaCu
>>50-53
2年前の東武ファンフェスタで東武バスだけを売ってたのは知ってるがそんな事件があったのかww
どうやって東武だけ集めたのかと思ってたんだが東武向けのが製造されたんだな
62名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 14:18:38 ID:W+l+25XB
>>60
逆に考えるんだ。山電の顔を73近代化顔にすげ替えるんだ。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 14:49:09 ID:xiUuDXZp
>>60
小田急や62の事も思い出してあげてください
64名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 17:22:01 ID:w884or4k
山陽から東武の中間車はできるかな?
65名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 18:50:36 ID:1QKSgiLv
>>61
トロッピーの窓口売りがあったことも忘れないでください。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 19:16:32 ID:xiUuDXZp
25日納品予定って事はクリスマス商戦は避けたって事か
67名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 19:29:03 ID:XJS1IrjX
>>64
何箇所切断する気だよw


秩父を小田急に戻せば知人譲渡分を差しい引いて12両は確保できるのか……
68名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 19:30:32 ID:WVvKCvQz
>>66
いつも通り(最終週の水〜木曜)って事
69名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 20:34:13 ID:hIyubzK1
ちょw趣味検索何仕入れてんのww
70名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 20:50:03 ID:WVvKCvQz
>>69
趣味検索だけじゃなくて旧玩具屋(今は会社名と同じになったが)にも入荷してるよ。
さすがに駅売りだけでは捌ききれなかったか?
71名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 21:56:19 ID:xwp7b2M7
>64
そんなに違うか?と思ってよく見たら全然違うのな。
窓枠サイズが同じならガラス入れ替え+妻面増量で済むかな。

っつーか、このラインナップでシクレは何になるんだろうね。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 21:57:08 ID:xwp7b2M7
>64じゃなくて>67だった。
ごめn
73名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 22:31:25 ID:J3K4XUOg
短パンマンうざい
74名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 22:47:05 ID:b6Aogohn
>>71
っ東武7300系前パン
こっちの方が多かったんだから出して頂かねば。
75名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 23:22:22 ID:ltMqUMzO
>>71
っ東武7300系の色違い
76名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 23:36:01 ID:tQPvvy1c
>>73
死ね
77名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 00:18:29 ID:vA9/Nvnq
>73系近代化
こうですか? わかりません!

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1228231028617.jpg
78名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 00:27:07 ID:rYDYU6DN
>>62
それ漏れマジで考えてたよ…。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 00:40:15 ID:b1E1AwZT
>>77
お前のセンスに脱帽
80名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 01:11:06 ID:i8FHKsFw
>>61
銚子電鉄でも全部1002ってモノがあって、仲ノ町駅などで販売されていた。
今度701や702とか801あたりが出るとしたら秋葉原阿蘇に行って争奪戦やったり、歩歩や酒屋でぼった価格で買うよりは、銚子まで行って買って、ついでに銚子電鉄乗って支援して濡れ煎餅食べて灯台見ておいしい空気を吸って魚市場で魚買って帰った方が得策。
例え交通費が高くても絶対いいよ。

いまは成田市民の元銚子人から。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 01:29:32 ID:oBScLms5
えち鉄は福井で馬鹿売れらしいね。完売続出でえち鉄本家のサイン入りぐらいしかないとか。今朝の新聞より
82名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 01:45:28 ID:zK/yY51n
>>77
吹いたw
83名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 02:03:46 ID:unPNwyJH
岳南でやってくれれば1105買いに行く


ぜひやってくだされorz
84名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 02:14:37 ID:H4/aNIEV
>>77
それ、イイ!夏は猛烈に暑そうだけどw
85名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 03:02:15 ID:jYUJKvGm
今回は山電と東武さえ手に入れば
シクレなんてどうでも良い感じがしてきたw
86名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 04:01:09 ID:v/ubCtQS
 秩父1000系セットは、さよまらセットになるのか…。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 06:29:19 ID:eo3uSajF
まだまだ時間かかるから、それは無いかと
2本置き換えた後の増備計画は不明瞭だし
仮に年2本のペースで進めたら6年かかる
88名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 07:57:50 ID:q8uXn0te
>>77
お前何してんだwwww
すばらしきE231とE233の無駄遣いww
89名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 09:05:10 ID:36gRPdhT
>>80
ヤマサ醤油もワスレナイデーネ
90名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 11:31:39 ID:YlBZJl0x
>>77
これはいいww
91名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 13:50:28 ID:RzCE+wdk
何気にちゃんとPT配管を前面脇に下ろしているあたりに>>77の芸の細かさを感じる
92名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 14:33:04 ID:BLuwnsvH
>>77
いいぞもっとやれ

ダブルデッカーG車組み込みの15両編成も…
93名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 14:54:01 ID:l5mYngXk
>>92
73系理論なら、パンタ車何台だろうなw
94名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 14:55:16 ID:mvgASKfK
>>77
モーターはMT40のままなのか本気で悩んだ漏れはきっと馬鹿だ(w

漏れもスタトレ使ってやってみよう。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 15:12:38 ID:unPNwyJH
>>93
MT比1:1として8両?w
96名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 19:31:38 ID:CRuknGW2
ちょwwww
コーヒー吹いたじゃねえかwww
97名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 19:32:46 ID:CRuknGW2
安価忘れた
>>77
98名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 19:44:05 ID:l5mYngXk
8連で5M3Tとかだろ?

常磐線最終盤では103のスジに載るために8M2Tだったしw

もっと多いんじゃね?
99名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 19:50:38 ID:br3fe5XX
>>77
クハの方、正面の行き先が
「鶴見線」「海  芝  浦」になってるような!?
100名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 20:01:28 ID:WBAYR9JV
>>99
モハ72970の更新車なんじゃない。
クハがE231ベース、モハがE233ベースなのがわざとなのかそれともあまりもんで作ったからなのか気になる。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 21:01:26 ID:xvXi/zg2
改装車のみだが、実車もクモハとクハで前面が違ったからいいんじゃね?
102名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 21:12:39 ID:1stcVxJK
行先表示は白幕にして
サボ付ければなおOK
103名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 21:37:28 ID:Fb0nVnzK
>>74
モハ7300は後パンの方が多数だぞ
んでシクレはトブコで放置プレイ中のモハ7329きぼん
104名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 23:09:53 ID:kcvYpma/
9弾シクレなんだろか
105名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 23:35:45 ID:P7I1dKbz
>>102
>>77は裏からサボを差し込んでるんでね?

製作者の名をとって77系電車ですか。
9弾シクレだったら漏れが泣いて喜ぶw
106名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 00:03:39 ID:XfE3HFBs
>>77
4扉車の元祖は、鶴見線の前身である鶴見臨港鉄道クハ260形(モハ220形)だったもんな。
それが現代の4扉車の礎とはいえ、面白い発想ですね。
107106:2008/12/04(木) 00:06:50 ID:XfE3HFBs
ちなみに鶴見臨港鉄道クハ260形(モハ220形)は、タヴァサからキットが出ていた。
逆にこのキットを、E231系みたいにステンレス車体+鶴見線帯+シングルアームパンタにしたら面白そうだな・・・。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 00:30:47 ID:KYgHlrVu
>>105
77系っておまい電動車はないのかよw

てかこれ二代目クハ77の更新だとしてもあまりにも(ry
もし国鉄が続いてたとして、いまだに赤字だったとしたら
103系がこんなことになってたかもしれないね
109名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 00:37:21 ID:idraHMzl
>>108
それでだんだん金とやる気が尽きてきて、しまいに30Nに移行するんですね。わかります。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 02:47:45 ID:pNQkOOmm
しくれ
とぶの7865?
111名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 03:18:32 ID:BDY2ybv4
>>110
それはないな
112名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 03:32:12 ID:/GyLqZNH
事故復旧の高運車か・・・
東武には疎いけど、両手のキットの別売り前面パーツでその存在だけは知ったなあ。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 07:44:01 ID:vE00Wek2
8弾って今どこに売ってる?
114名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 07:58:18 ID:EcEet0UI
>>113
もけいやさんに いってごらん
115名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 12:41:34 ID:lEzXdOjj
>>110
俺もそれを期待している。
なんだかんだ言ってウインドシル変更やら、
運転席後ろの窓埋めが面倒くさいんだよな。
116名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 15:11:40 ID:KfedpFkU
やっぱりシクレは東武の何かなのかな。

熱心な東武信者ないから7300を先頭車4両のみで組めるモノにしてほしい。

7300の4両運用って、支線系統だけだったの?
117名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 15:18:19 ID:nDVF7FBC
まさかとは思うが
シクレが南海なんてことは無いよな


もしそうだとしたらグロス単位で買わなきゃならんくなる
118名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 16:05:20 ID:2tMXoDKv
あのラインナップで難解に化けるものってあるの?
119名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 17:07:04 ID:YZUgq8Dh
ロクサンつながりで南海1051形。
台車くらいしか共通パーツなさげ。
ありえん…
120名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 17:26:45 ID:F/gKkvl5
>>119

1501形ね
121名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 17:33:36 ID:WwvSOsZs
オデコの車輪から羽が生えてるヤツか >難解
122名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 17:41:16 ID:4saElDEm
もういっそ多少の違いは無視してシクレでネタで秩鉄用のボディー流用して、
クハ79の600番台出してきた本当に笑ってあげたい。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 18:16:14 ID:hzSauffA
初期のシクならそれで良かったんだが
富技自身がハードル上げてる現状ではなぁ
124名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 18:36:43 ID:XBvSQjyV
ケースに同梱の白電車は何だろうか?
125名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 19:26:17 ID:gm3H1kuB
鉄コレの発売前って
職場の人事異動の発表前に雰囲気が似てる。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 19:29:56 ID:Cy38mh66
不人気車種は
仕事に干された窓際族
といったところか
127名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 19:48:14 ID:xuftcQJM
>>77
w
俺も似たようなの作ってたところだ。209の6扉を冷房撤去してDT13履かせた奴。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 21:13:08 ID:C7e+W7Bg
シクレはクモヤ441に一票!
129名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:06:39 ID:0IeLsGBd
クモハ84だったりして>シクレ
130名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:08:59 ID:/IehD+GK
>>116
館林以遠 越生線 新栃木以遠 森林公園以遠
4両編成じゃないか?
131名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:13:18 ID:sOMc9c2V
ところで東武7300と秩鉄800って実車が並んだことって(寄居でも羽生でも可)ある?
132名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:27:00 ID:JeWRRMka
シクレ、山陽2700だったりした日にゃ・・・うれしい涙
ま、99.9%無い筈
133名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:29:26 ID:0PS2Q+sS
>>128-129
その前に蟻が(ry
134名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:32:04 ID:A6WKErdv
>>131
日常の風景
135名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:49:11 ID:w9S7fAPV
>>128
お前らバカ?
最低2両1組のアソートで編成がそろわないシクレがあるわけなかろう。

やっぱ62系か7300系だろう。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:53:17 ID:sOMc9c2V
>>134
さすがの東武も800が来たころには8000が導入されてたし、
7300もボディー換装してたと思ったんだけど共存期間もあったんだっけ?
137名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:53:25 ID:DWfj/Oro
シクレはどうせ東武73の前パンとかじゃね?
138名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:54:36 ID:KlK7JTyL
>>135
シクレ本命:7300関連
対抗:クハ66300
怒:モハ62000(究極の手抜きシクレ)
139名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:56:15 ID:A6WKErdv
>>136
800の導入 1979年〜
7300の廃車 1981年〜
140名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:57:23 ID:D46p3jQE
意表をついてシクレ2種類あって
クハ79600とモハ7290だったらいいな
141名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:58:40 ID:D46p3jQE
失礼
モハ7290→モハ72970
142名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 22:59:53 ID:YFVEjnmn
>>131
800は1979年入線、80年代中頃にチョコバナナに
73がどの時代かわからんから、これ参考に考えてみて
143名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 23:06:40 ID:sOMc9c2V
>>139、142d
東武からの譲与車がほとんど無いのをあらためて納得した。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 23:21:36 ID:AXeJeK5C
小田急1800の旧塗装車あたりがシークレットでは?
145名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 23:37:58 ID:/IehD+GK
>>144
シクレ1種
書いてなかった?


編成モノでシクレ
そろそろあってもいいよね…
7300でシクレとしても、たとえば、それが出たとしても気付きずらい罠
146名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 23:45:42 ID:g1OjyBpe
シクレ、編成モノ主体のBトレでは完全専用金型だったな。
あの悪夢がよぎる・・・
147名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 23:55:09 ID:82mqBmW9
>>130
1980年頃は昼間1時間に1本あった「羽生行き」が4両だった。しかも73や78がよく充当されていた。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 00:00:59 ID:ymcz6ov6
今更だけど第8弾のケース付属の無塗装車両は何?
149名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 00:01:13 ID:hePrzCGi
>>141
モハ72920でも許す。
大いに結構。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 00:32:04 ID:h4B04CIe
>>148
営団1900
151名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 00:55:30 ID:dYIbxJNZ
>>150
d
152名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 00:57:21 ID:T3tjUpik
>>138
モハ62000に1票

複数箱買いしても編成揃わないと文句言われるだろうし
これなら一応編成にはなるからw
153名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 02:31:45 ID:FQ7OqIsg
シクレ2種で
東武7300+300の中間がいいな。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 05:23:02 ID:5Ms4e2vl
シークレットで鹿島鉄道とかあるといいな
155名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 07:54:18 ID:BvTlHwy8
今回は山陽以外4連で揃えたい。
だから2BOX買うつもり。
変にシークレットが入るのさ
困るなあ。
以前3弾の時に、新潟交通の
シクレに当たってしまった。
凄く複雑な気持ちだったな。
やはり編成物でシクレ入れる
なら、シクレも編成にして欲しい。

156名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 08:39:15 ID:6MaZWU6J
>>155
逆シクレが山電なら貴殿には無問題w

で、シクレが山電とは限らない。
157名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 08:52:43 ID:ZmoU/Dyj
>>155
新潟交通はアレでおkだよ
実車も貫通扉埋められたの片方だけだし
158名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 09:12:40 ID:3YAtD0sn
>>157
3弾はズーム目当てに買ったがシクレばかり引き当ててしまって
高級官僚に対する怨みがつのりました。
159名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 10:24:23 ID:hePrzCGi
>>148
騙されるな。
銚子1000だ。
FS316に左右つながったアンチクライマーが識別点。

営団車だったらどんなにかうれしかったか。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 10:58:11 ID:/rTxon8B
66300はあり得るけど、62000絶対ないと思う。
だって、実車は62000と62500が混成されることがあり得ないし、わざわざなんちゃって編成にしてどうするよ。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 11:10:47 ID:/pxMFAAp
また旧国厨に嫌われる黒歴史展開ですか。
昔の旧国好きは出るだけで喜んだもんだけどねえ、あとは自分で改造すりゃ済む話なんだし。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 12:21:16 ID:RiOQzSZD
シクレは東武鉄道モハ7300形前パンタ仕様に一票!
163名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 14:04:19 ID:5SNh/jf+
頼むからクモヤ90
164名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 16:17:39 ID:kQ1szV37
>>163
裏シクレはモハ62ですね、わかります。

バカなことを言うのはやめにしようや。
編成が崩れるシクレなんて望んでもいない
165名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 17:17:35 ID:KSmAw3vF
東急3600の話題は無いのかw
166名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 17:21:34 ID:GbCxiVaj
前スレあたりでひと通り出尽くしたろ
167名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 20:27:21 ID:5Bi9S2GK
早く発売されないかな、待ちきれないんだが。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 21:28:38 ID:ncF9i22x
シクレはクモハユ74だと思う。
169名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 21:41:33 ID:uzbtVzuy
いや、シクレはクモヤ90-102〜で。
170名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 21:45:30 ID:f9SjhRW0
シクレがクモハ100-91だったらたとえ他の車両と無関係でも富技の中の人を尊敬すると思う。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 21:51:15 ID:R66FgDsE
結局小田急1800の貫通扉小窓とか
気づかなそう
172アルテミス ◆TKK2KsT5os :2008/12/05(金) 21:59:30 ID:i3HIqJy2
>>165
下回りの写真がもう少し出回ってたらなぁ…
これでコンプレッサーがAK-3だったら泣くぞ。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 23:22:09 ID:F53qoSrQ
>>170
あ〜なるほどねぇ
そんな事を思いつく>>170の中の人を尊敬しちゃうよ
174名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 23:49:01 ID:hRprCSuF
まったく、下品なスレだな。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:14:51 ID:kIKEPj/5
シクレ妄想便乗
全金属73(クハ79クモハ73)はTomixで高いのでてるし・・・
とすると、小田急黄紺・・・は小田急限定とかありそう。
ホントウになんでしょう?待ち遠しい!

てか、私はシクレ要らないんですが。
176名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:49:32 ID:29Ti7eNK
ほんと、編成もののときはシクレやめてほしいよ
裏シクレができて編成組めなくなるんだもの

もういい加減シクレ商法は厭きたよ
正直うざいだけ
177名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:53:55 ID:D/YaqMby
シクレが邪魔ならさっさと億で売っぱらえば良いじゃん、漏まいらバカ?
178名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:01:15 ID:jLsEDKtF
シクレ云々よりそれが無ければ揃うはずの物が揃わなくなるのが嫌
って事だと思うが
179名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:15:14 ID:D/YaqMby
シクレ売っぱらえば、それでもう一箱買える位にはなるだろ。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:16:41 ID:UIqrRzI+
対処法として間違っちゃいないだろうが、
問題はそこじゃないってことな。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:29:37 ID:pJux45+/
>>176
だからこそ東武7300系前パンですよ。
編成が欠けることのないシクレだぞ。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 01:33:43 ID:Wxr9nNBN
もし東武73がシクレだとすると、
細かい事言えば相方のTcの番号も変わらないと・・・
基本的にペアはずっと一緒だったからね。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 02:03:44 ID:Bx5ofV/h
どうでもいいが、もう待ちきれん。ホントに
184名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 07:45:12 ID:UyiX5VUB
>>182
つ西武451
185名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 07:48:16 ID:Vu8D1Uko
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/
186175:2008/12/06(土) 08:07:36 ID:kIKEPj/5
>>180 御意っ!
>>181
よく知らないから、純粋に教えてクンなんだけど、
その例の場合、東武のクモハの変わりに前パン クモハが入ってるの?
いままでの、たとえば小田急2200のときとかもそうだった?
だとすると、今回の9弾は小田急の黄紺じゃないなぁ。

こういう妄想してるときが、一番至福の時なのかも。
発売開始したら、orzとか、必死に店やオクまわって買い漁りとか・・・

>>185
アンケート邪魔。あちこち貼るなバカ!っていいたいけど、このページ行っても
ラジオボタンぽちっとなできるだけで、文句言うメアドとか載ってないんだよね。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 09:33:30 ID:Rj1JR1q1
つか、編成にならないシクレなんてあったか?
2弾レギュラーの日立電鉄のほうがよっぽどコマル。
188名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 09:57:04 ID:puFXMs01
>基本的にペアはずっと一緒だったからね。
例外は↓とか
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7328/image1a/451-06web.jpg
で、シクレだがモハ100-900とかw
鉄博の限定品と組成すれば南武線のALL試作車編成もできそうだね
189名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 10:22:25 ID:Xwnz8/Tn
編成にならないシクレの例

2両編成が前提の8弾日立旧色
190名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 10:34:11 ID:KiJgodSj
>>189
実物がいつも編成組んでただけで、
実際には単車でも走れたんだから問題ないでしょ。
191名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 10:50:55 ID:5XNr2bK2
ここで聞くのはなんともスレ違いなんですが
東武ってどこかの工場の入れ換え用に上毛から両運のなんとも言えない表情の旧型を買ってアイボリー→新塗装にして使ってましたがまだあれは存命なのですか?
またあの車両は元々は東武から行った車両の出戻りなんですか?
192名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 11:46:23 ID:fS9WVBKI
>>191
何年か前に解体されてたと思う。
193名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 13:03:24 ID:Knmhn0ZL
>>191
1473と入れ替わりで解体されたはず
東武とは関係なくて形態的に旧国〜西武に近かったような
194名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 13:13:27 ID:aoY5adI8
あれは元は武蔵野鉄道の電車だったような。
確かデハ171?161?だったっけ?

スレ違いsage
195名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 15:20:05 ID:kf8d4oVR
しくれ
とぶの57型
前面共通。ドアを2ドア。ベンチとりかえで何とか。。。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 16:05:42 ID:Ki+IwqkU
>>195
これ以上編成が欠けるシクレは考えるな
197名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 16:35:04 ID:Knmhn0ZL
>>195
そもそも20m級でもないし台車も全然違うのに
妄想も程々にしないとキチガイと大差ないぞ
198名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 17:20:50 ID:wkbBL+R2
何で顔真っ赤にしてるん?
199名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 17:26:25 ID:Ydn6HcNL
何でもいいなら本当にクモハ100-901キボンヌ
200着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/06(土) 17:30:46 ID:Q01b+OoV
シクレはクモハ84、とか適当に予想してみる

この流れなら何がシクレでも脱力する人が多そうだけど
201名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 17:45:37 ID:fpWj1mh0
色替えだけなら編成単位でも良いんでない?
たとえば東武の旧塗装2両とか
202名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 18:08:37 ID:4cktKmOu
>>199
鉄博クモハと秩父1000非冷の屋根床下器機交換でいいんジャマイカ

秩父はパンタ無しの編成になってしまうが
203名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 18:33:10 ID:mJ9XmnGv
王国予約開始sage
20470:2008/12/06(土) 19:27:21 ID:5TeoiEAd
>>69
序webにも入荷したな。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 19:28:13 ID:smLS9nhB
>>202
妻面の配管
206名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 20:16:35 ID:Ki+IwqkU
>>201
シクレは1種

>>205
っ東急7000系
207名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 20:38:41 ID:TgKG46R2
>>204
モ1の方は捌けたのかな?
208名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 21:03:37 ID:ue+OPZpt
ところで発売日はいつ?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 21:08:31 ID:g27eTEU1
12月25日以降の店舗到着後の任意の日。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:25:46 ID:Qfc1DED/
次回の鉄コレは国鉄73形がからんでいるので、シクレは「73形の両運転台」ことクモハユ74またはクモヤ90と予想。
211名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:30:40 ID:pJux45+/
>>210
62系が編成にならなくて満足か?

何度も言われてるが、裏シクが抜けることによって編成が欠けるシークレットはない。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:36:30 ID:kIKEPj/5
>>211
ちょうど良いところへ・・・
教えてつかぁさい。「裏シクレ」ってどういうことなんスか?
213名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:42:13 ID:uhjdb3/t
>>212
シークレットに通常のパーツが混入した、とんでも品。
時にものすごい価値がでることもある
214名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 22:46:38 ID:yfrUmBAE
>>212
シークレットの代わりに抜けてしまう種類のこと。

例えば第1弾のときはデハ501の塗装違い
(銚電入線時の塗色)がシークレットだったが、
大半のファンに馴染みがあるのは裏シクレであるノーマル塗色だったので
シークレットが出たけどいまいち嬉しくないという奴も多かった。
215212:2008/12/06(土) 22:54:23 ID:kIKEPj/5
>>213-214
さんくす

どうやら一般的に言われてる「裏シクレ」は>>214のいう
シクレのために抜けちゃうヤツ=シクレの裏側 みたいだね。
216名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 23:05:39 ID:frI1sfjD
>>215
裏シクレは逆シクレと呼ぶ人もいるよ。
あと>>213は裏シクレじゃなくて、スーパーシクレぜよw
スーパーシクレは他にもバリエがあるが、いずれも塗装と車体のアンマッチのエラー品を好意的に解釈したもので、単なるエラーとは違うもの。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 23:16:36 ID:0Hzc0h9m
>>216
前スレで記した、7弾西武シクレ+台車エラー(南海1521)なんか、まさに「スーパーシクレ」!?
即刻、余っていた西武451用台車に交換したけどね。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 23:32:42 ID:frI1sfjD
>>217
いや、それはただのエラー(組み違い)。
一般消費者が意図的に作り得ないエラーがスーパーシクレ。
219名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 23:53:16 ID:qQlZgYWv
琴電セットでスーパーシクレ掴んだ漏れ
220名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 00:04:19 ID:QCNE/2QJ
俺の友人が7弾だかでグレーのDT17の台車枠引き当ててたな
221名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 00:09:31 ID:mo1X2bio
俺なんて台車がかたっぽまるまる無かったぞorz
222名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 01:17:10 ID:raHrs0w/
>>214
第2弾の時の、琴電62なんてシークレット比率高かったんじゃない?
無茶苦茶値段高かったよね。。。

あれはちょっと。。。って気がした。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 01:21:13 ID:+xnnu/3U
今更ながらシクレって必ず特定の奴の代わりに入ってるんだっけ?
224名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 02:06:25 ID:tDyhgwFG
>>223
うんそう
だからいつも逆シクレが存在する
225名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 02:33:13 ID:fyC/G/Pv
>>222
本当のシクレの方が人気がなかったもんだから
通常品であるはずの逆シクレの方がプレミアつきまくってたよなw
226名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 03:07:42 ID:FwU7+sxr
2弾の時、琴電の車内に陰毛らしきものが混入していたが、
あれもスーパーシクレの一種だったんだろうか。
227名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 03:23:23 ID:fHQHVOWg
ただの珍現象
228名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 04:41:01 ID:MF8+i5qW
>>218第5弾を買ったらえちぜんが出たんだけど最初は通常品のえちぜんかと思っていたがよく見てみると車体が同弾の阪神(2扉)で塗装がえちぜんのがあったんだけどこれってスーパーシクレ?
ちなみにこれは実車と違う部分あるの?
ちなみにこれが最初で最後(今のところ)のシクレ
229着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/07(日) 04:43:58 ID:yZcBmzv/
>>228
>車体が同弾の阪神(2扉)で塗装がえちぜんのがあったんだけどこれってスーパーシクレ?

それは通常のシクレです
230名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 07:14:17 ID:NVztpV2S
富士急5700猫一般発売してたんだね?田無とかでも売ってないかな?
http://joshintrain.tblog.jp/?eid=205754
231名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 08:09:29 ID:ioXfVP/0
>>230
ガイシュツ >>70
232名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 08:28:56 ID:pNJY0oKH
>>211
箱買いしても62系が編成にならない件。
シクレじゃなくても富木偶自身が原則を崩しておいて。
テクってのは多く売る販売テクのことかと小一時間。
なら編成単位でのシクレもありじゃね?
233名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 10:31:18 ID:TuLHv9CF
>編成単位のシク

いくら買ってもなかなか編成が揃わないスポーツマンキャラメルの悪夢再び!
234名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 11:09:41 ID:IE97PWxB
その内編成で売るだろ
235名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 13:02:46 ID:fyC/G/Pv
>>232
2ボックス買えば編成になるだろ
236名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 15:34:30 ID:MF8+i5qW
>>229サンクス!
箱には書いてなかったから気になっていた
237名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 16:39:22 ID:wCag4MBo
>>235
実はならない。
実車編成では、先頭車は常に片方が66000でもう一方が66300。

誤解されるとあれなので断っておくけど、製品やアソートに文句を付けているわけではないからね。
こんなドマイナー車種を完成品で出してくれるなんて、いくら感謝してもしたりない位。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 18:19:46 ID:xNDoNYoL
>>237
台車が違うだけじゃねーかよ
239名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 18:24:32 ID:j1sJxLjg
231(面倒なので非安価)
意味もなくそれが何なのかを明記せずボカしてたので無効
おかげで趣味検索行っても見つけられなかったし。
俺は序スレで知った。
240名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 19:36:08 ID:VqJE0ih2
都バス神の記事を参考にフィニッシングクロスで車番落としに挑戦してみた
2000番3000番とも塗装まで削れておじゃんだったぜ
やっぱり黙ってシンナーが一番なのか…

しかし>>239は自分の無能さをさらけ出して何をしたいんだろう
241名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 19:57:46 ID:QnYDVmhE
>>240
百均に売ってる、台所用のメラミンスポンジで
軽ーく撫でていれば、いいんじゃね?
242名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 20:47:29 ID:MfdgVDkq
>>240
ガシガシ擦っちゃ何番使おうとダメだろうね。軽く撫でるように磨かなきゃ。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 21:23:35 ID:eINtZm58
>>222
そうかなぁ?
1ボックス+単品20個近く買ったけどシクレには遭遇しなかったな
裏シクレは単品分だけで3両くらい引いたけど
244Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/07(日) 21:37:21 ID:DDjOSHap
245名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 21:54:20 ID:Wf63TBnd
富士急スレより。限定5700を巡って勃発しそう…

99 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/06(土) 22:59:53 ID:/6up7Qr9
鉄コレ5700一般販売はじめたの?

100 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/06(土) 23:01:04 ID:DJSFS1wC
あー

101 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 15:40:14 ID:MF8+i5qW
>>99いろんな店で売っちゃったみたいだね
序Webでまた売ってくれないかなぁ…

102 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 17:32:20 ID:IxoMQcTJ
>>99-101
俺に謝れ!富士急は、わざわざ買いに言った俺に謝れ!
(ウソ。旅行のついでに河口湖駅で買った)


103 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 19:02:34 ID:MF8+i5qW
短パン削減

104 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 20:31:40 ID:MF8+i5qW
>>102でもわざわざ買いに行った奴はご愁傷様だよなw
俺もボンネットバスとモ1形を買ったし(東京総合車両センターの一般公開の時に売店で買っただけだがw)

105 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 21:41:13 ID:2Xs9gEVl
わざわざ2回も行った漏れに謝れ
まぁ創作やら色々疲れてたんで行って良かったけどな

106 名前:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/07(日) 21:41:13 ID:WLptqAUA
>>101
限定発売と煽って、あんな当日含めてあんなゴタゴタしたくせに。
富士急に苦情メールしといた。


246名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 22:19:30 ID:HHP7hPKn
>>244
ttp://www.marunekodo.com/shop/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000035&goods_id=00000118&sort=

これでおK?

>>245
何を今更騒いでるんだか・・・
売らないと後が続かんというのがわからんのかねえ。

もう富士急の限定は無いと思うが。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 22:29:57 ID:OVqTRYVb
つか富士急の電車まつりって2年前だろ…。
今更一般発売されてギャーギャー騒ぐって馬鹿すぎる。

でも改造種で近場で買いに行けるのは楽だな。
248名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 22:45:18 ID:MF8+i5qW
モ1+盆バスって売れたの?
249名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 22:54:56 ID:giWmynYM
ネコの5700なら今日 秋ポポで見たよ。5個あって2100円 。
250名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 23:07:14 ID:MF8+i5qW
短パン削除
251名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 23:17:01 ID:BLO+tncB
それでも富士急、今後も鉄コレで出るんだろな。
キハ58003出してケロ。
252名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 23:37:26 ID:Q8k9yT+x
鉄コレ限定品もBトレ限定品と同じ道を歩むんかな?
売れそうな限定品は一般販売。いいことジャマイカヽ(゚∀゚)ノ

漏れも限定品を現地特攻で購入したりしたが、欲しい個数を購入できずに
ムラムラしてたんだ。
253名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 23:39:27 ID:mo1X2bio
同じ道を歩むのは結構だが二の轍は踏んで欲しくないw
254名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 23:43:39 ID:j8ul84xV
>>246
3Mからも出ている>目の細かいサンドペーパー
ttp://www.mmm.co.jp/asd/products/lapping/index.html
255名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 00:04:10 ID:IADA6IR6
>>254
ほうほう、ありがとう。
256名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 00:08:31 ID:I9b9QSna
ウチでも叡電301の車番どうにかならんかと思ってたんで・・・ありがd!
257名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 00:32:14 ID:spX64N7l
何の話かと思ってたら>>240からずっと連鎖してたのかw
258名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 02:21:59 ID:DoGs+NSn
>>254
こっちのはホームセンターとかにも置いてあったりする
259240:2008/12/08(月) 02:50:09 ID:Yq2br9vP
どっとレスがついててビビった。おまいらありがとう勉強になるんだぜ
今度こそ6000-8000番程度で試すわ
実験台の一畑はさらに中間切り接ぎの実験台になってもらおうw

>kayaたん
ご推察の通り神ブログから飛びました。ごちそうさまですw
当該板で番手が分からなかったので助かりました
260Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/08(月) 03:23:47 ID:AsPLG7XT
>>259
逆に#8000以上になると、なかなか研磨されないし艶が出まくってピカピカテカテカになるしでオススメ出来ないよ。
艶の問題はインレタ保護のクリアで解決されるけどね。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 06:32:43 ID:VDpaxmSn
>>252
現状は逆なわけで。
売れないから一般流通っと。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 17:27:14 ID:/LdP/aIV
短パン削除
263名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 18:22:41 ID:S/zc+Y5K
>>232>>235
9弾はどれもソコソコツボな形式揃いだから
2BOXで62系編成を仕立てつつ
私鉄も2編成ずつ確保しといて損はないんジャマイカ?
264名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 20:54:34 ID:BUv/C9+S
62形現物の写真見てると、たいていデフロスター越しにガラの悪そうな運転士が写っている。
だから、露天商の人を改造して、グラサン動労ウテシを乗せようと思う。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 21:08:14 ID:QD9nSXtw
>>264
いいねえ・・・w
国鉄時代を思い出したじゃないかw
266名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 21:27:20 ID:oWj/s8Vk
東武7306 306
267名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 22:36:02 ID:F/TrFrJT
>>264-265
横浜線で
あんパン喰いつつ、牛乳のんで、
週刊誌読みながら運転してたのを、思い出しました。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 23:16:35 ID:Jj6sjcNO
国鉄末期まで居たんだよなこんな不真面目な椰子が。
おれは山手線でマンが読みながら運転してる椰子を目撃。
269名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 23:24:52 ID:VDpaxmSn
>>268
マンって…そらその頃のウテシは男だけだろ。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 23:38:56 ID:/ngn8rLx
>>263
全員が全員62を欲しがるわけじゃないし
2ボックス買い必須だと要らない子も必然的に増えるわけで
>>269
誰が上手いこと言えとw
271名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 23:49:16 ID:yDPI2dPm
>>270
小田急(=秩父)も4両編成が基本、
東武もこの塗色時には2両で運用されることはまずなかったから
なんにしろ2BOX買わなきゃ話にならん…。
272名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:06:12 ID:XQZ0eTVc
>>268
東武なんかつい5年ぐらい前にマンガ読みながら客席に座ってた車掌がいたからな
浅草から業平橋まで行くだけなのに
273名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:11:06 ID:m2oGLAAI
しくれ
とぶの73
2色旧塗装じゃね?
274名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:12:40 ID:m2oGLAAI
ミクリのへ基地イベントで、
富テクの人がとぶらしいこと
いってたような。



275名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:13:18 ID:m2oGLAAI
僻地な。

276名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:21:07 ID:GrIPLH2p
>>270
>2ボックス買い必須だと要らない子も必然的に増えるわけで
山電ですね、わかります。
277名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:25:31 ID:QNbNg0EB
>>273
編成欠ける
278名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 01:27:06 ID:gwImyyZf
>>276
で、その山電を安くかき集めるんですね。
わかります。
279名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 07:28:20 ID:4XFb0PiE
こんな奴は犯罪者予備軍。。。
http://c.2ch.net/test/-/mokei/1202551054/998
280名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 08:10:45 ID:LDm4aON3
1〜2弾のマターリしてた頃がナツカシス…
281名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 09:02:28 ID:EDB9zdt0
>>271
だったら最初から東武も小田急も秩父も62系もオープンパッケージの4両で出せばいいじゃん
少し割高になるけど欲しい車種(会社)だけ欲しいだけ買えるから無駄が無い
山電?シラネw
山電だって併用軌道のイラストに騙されて欲しい派が増えただけ
踊らされ杉なんだよ
282着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/09(火) 09:36:36 ID:aMKpTKI/
>>281
もちつけ

というか毎回毎回その手のことを言う人は必ず出てくるから、もう慣れたけど
欲しがってる連中はみんな承知の上で踊ってるよ

踊ってでもたくさん揃えたいものがある、それが鉄コレだ
283名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 09:45:03 ID:bR/loxug
逆に考えるんだ
2BOX買った値段が実質オープンパッケージの時の合計価格なんだ
そして山電が全種購入特典だと思えば腹も立たない

でも踊らされてるってのは同感だな
コレのせいで今まで大して興味もなかった路線に興味がわいてきて困るw
284名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 10:51:55 ID:gwImyyZf
そう!もっと山電をけなして!w
285名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 10:57:27 ID:v0+ZFI5U
山電証券
286名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 11:01:07 ID:gwImyyZf
オク放流期待値@1個

シクレ1300円
逆シクレ1000円
小田急、秩父900円
62 800円
東武、山電300円w
287名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 11:26:16 ID:e3KM4Sbc
>>286
実際には
シクレ3000円
逆シクレ1300円
小田急 東武1000円
秩父 62 800円
山電 400円
くらいになりそう・・・
288名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 11:30:50 ID:2GXVdIE5
>>287
オクで1000円なのに800円の奴の代わりにうちではチョコバナナにされちゃう我が家に来る予定の小田急かわいそす。

山電も埼玉で活躍できそうな改造例なんか無いかね?
289名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 11:38:05 ID:m2EDLnFu
ブラインドパッケージだからこその鉄コレ。
地方私鉄の車両とか大手私鉄でもマイナーな古い車種は、
こういう企画でもなければプラで製品化なんて無理。
オープンパッケージはあくまでブラインドの企画があってこそ可能なオマケ。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 12:11:49 ID:EDB9zdt0
>>289
3月には秩父も豊橋も弘南もブラインド無しででるんですね
わかりますw

9弾、せめて62系だけでも4両オープンで出せばなぁ…
代わりにクモハユ74とかで隙間を埋めて
291名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 12:17:28 ID:0ttovXth
豊橋と弘南は知らないが秩父は単品だけで十二分に売れるってわかるからなぁ。
292富テクの心の声:2008/12/09(火) 12:51:39 ID:IbbMQfhl
>>281
無駄だとぉ?
こちとら、その無駄が一番大事なんだよ!
293名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 13:08:05 ID:gwImyyZf
>>287
じゃ、小田急1編成と秩父1編成を
東武1編成と山電2編成に等価交換出来そうだね
294名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 13:25:39 ID:kdCBdd04
>>290
美味しそうなものを内包で出して、抱き合わせで今までは売れないようなものも生産に乗せて、あわよくば期待させて需要を創造。
このコレクションでなければ、えちてつなんぞ模型やからも模型ファンからも見向きもされて無かっただろうな。

いきなり揃いだされると欲しくなってくる巧妙な釣り針、しっかり躍らせて貰って楽しいけどなw

だいたい、幾らアレでも、京福とか三岐とか秩父の模型所有者が一万人くらい存在しているかも・・・なんて、10年前ですら想像付かないことだぞww
295名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 14:04:23 ID:gwImyyZf
>>294
えちてつの5001が出ないかと期待してる俺がいる…
296名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 14:12:58 ID:MwgySdYh
デカい車両はもういい
森林鉄道コレクション希望
297名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 14:30:03 ID:TeD2hBTq
>>294
お陰で、ウチは新潟・一畑だらけだよorz
298名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 16:06:36 ID:gWKUis7Q
>>296
自分で作れ
299名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 16:31:26 ID:jHKTBRvz
20b級なんてGMキット組めばいいじゃん
300名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 17:05:02 ID:o/BQ7VC0
>>294
>京福とか三岐とか秩父の模型所有者が一万人くらい存在しているかも
そう考えると鉄コレって凄いよな…
いままで瓦礫キットでチマチマ作ってたような車種がいきなり全国販売で
挙句の果てにはフリーや改造のネタにもなってしまうんだからなぁ…
301名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 18:59:03 ID:EDB9zdt0
京福や秩父はオリジナル出てるけど三岐は西武の中古ばっかじゃん
琴電逝った連中とか、せめてクモハ150とか出してからじゃね?
岳南や大井川みたいに自社で新車作ったことないなら別だけどさ
302名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 19:48:38 ID:ML6ShfbY
>>294>>300
南海モナー(´・ω・`)

秩父はKATOのパレオタイプからはまり出して今度の1000系には期待してる。
関東圏は即完売何ていう酷い事態にならないよな?
とりあえず塗り替えて橙・青・黄・鴬は作りたいなぁ・・・
303名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 20:00:08 ID:m2EDLnFu
>>301
>岳南や大井川みたいに自社で新車作ったことないなら別だけどさ

でも大井川の井川線のディーゼル機関車は新車を入れていたろ。
まあ、鉄コレとは関係ないけどさw
304名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 20:29:52 ID:JOtHUyY/
>>301
> 岳南や大井川みたいに自社で新車作ったことないなら別だけどさ
ED90は?
305名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 20:37:57 ID:ONc8AhlB
>>301

大鉄乗って来いよw


たまには外へ出ようね!
306名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 20:46:09 ID:4yr4cYmb
一瞬大井川の>自社で新車作ってない
って納得しかけたけど、井川線忘れてた。
確かにED90は新車、というか井川線にしか居ないな
307名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 21:14:57 ID:Sh9kQCoO
いぶき入れる前の電気機関車は?
308名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 21:46:27 ID:II7RG1RA
ED90に限らず、井川線用はほとんどオリジナル車だろ。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 22:02:50 ID:ZkgxCaV7
>>302
やぁ俺w
さすがに瞬殺はないんじゃない?暫くは持つと予想

今回のはデカール無しで新色が手に入るから期待してる
310名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 22:53:02 ID:fHeTqKou
>>296
つ アダコム










間違えた、アイコム。
311名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 22:54:22 ID:Wng+vucP
井川線の車両は中部電力だしなあ・・・・
312名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 22:54:32 ID:j3WScJh5
ムリヤリだな
313名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 22:59:16 ID:LDm4aON3
そろそろ趣向を変えて地方の小さめの釜とかどうかな?

津軽のDDが欲しいだけなんですがね…
314名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 23:09:20 ID:myXurBKJ
つ[世界工芸]
315名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 23:21:30 ID:m2EDLnFu
>>311
大井川の本線の車輌でも、蒸気機関車C121(国鉄C12の同系私鉄向け)や、
電気機関車E101〜103(三菱・日立製のD型機)は完全な新製車。
機関車に関しては井川線用以外でも自社で新車をオーダーしている。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 23:39:37 ID:m2EDLnFu
まあでも鉄コレとはあまり関係ない話なんで、適当に次の話題にいってくれよ。
317名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 00:09:40 ID:DgsJHh6k
>>316
どうせ発売日いつー?とシクレ予想しかないでそw
318名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 00:22:22 ID:jJNjeTLR
>>317
そろそろ10弾予想とか…キボンヌじゃなくて。
319名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 00:43:04 ID:v+KvQ0zS
そーいや、富山のはどうなった?
320名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 01:09:22 ID:g4PuwVzt
富山地方鉄道も出てほしいな
321名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 01:22:42 ID:JK0gzF+G
>>320
元おけいはんが欲しいんですね、わかります。
322名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 01:25:10 ID:1E0jaJM2
鉄コレ10弾では、お待ちかね日の丸鉄道シリーズが発売され…




たらいいな
323名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 01:57:38 ID:fRO+Cl4z
みんなの大好きな定鉄が発売され…




たらいいな



赤パンツだけじゃなくて、オレンジぱんつもお願い!
324名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 04:28:44 ID:+jCdG0Cj
て、定鉄・・・
325名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 05:22:08 ID:rnmiHoor
て、蹄鉄・・・
326名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 06:37:31 ID:qR4jbUgI
>>321
蟻が再生産かけてこないし。
鉄コレから京阪3000出てもいいかもね。ただし先頭車だけ。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 09:14:22 ID:lE1jo4m2
いいね。
大井川シリーズ
328名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 10:15:39 ID:fs2vpN2c
地鉄なら単行非冷房で特急に入ったアレとかホスィ


14760や14720なんかも…長電の側面使ってさ


お京阪?ノーマル、出力うp、事故復帰で3ヘセはお布施します
329名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 11:16:24 ID:brtAVLHH
>>324
じょうてつ な

定山渓鉄道って言うのさ

ていてつじゃないぜ
330名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 11:38:10 ID:DIz771Me
お約束レスにマジレスみっともねえw
331名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 11:38:42 ID:+vkdbgyn
329 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2008/12/10(水) 11:16:24 ID:brtAVLHH
>>324
じょうてつ な

定山渓鉄道って言うのさ

ていてつじゃないぜ
332名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 12:15:43 ID:6HOe3mOg
>>329
ま…定山渓鉄道
333名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 12:21:35 ID:DIz771Me
さ・・・定山渓鉄道
334名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 12:45:43 ID:Jp/IfBkD
じ・・・城達也

ジェット ストリーム
335名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 12:49:22 ID:N2MqfU0T
日車の私鉄ロマンスカーは、長電こそ既に出たものの、
富山地鉄各車や北陸鉄道6000系や名鉄5200系(更新前)等、まだまだネタがある。
これに東武の1700系(更新前)や近鉄18000系あたりを加えて、
2連でまとまるちょっと古い私鉄特急車シリーズなんてよさそう。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 14:49:58 ID:OA0VoFLB
富山と大井川は賛成
蟻の台車がたしか違うんだよな

近鉄と大井川のビスタカーもいいなぁ
337名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 15:37:29 ID:Jp/IfBkD
釣り?
338名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 15:57:30 ID:8Ybsl7E7
吊り?
339名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 15:58:12 ID:4/fYH/e5
釣り掛け式
340名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 16:31:22 ID:N2MqfU0T
>>332>>333>>334>>337>>338>>339

同じパターンで同じくらい寒い
341名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 16:43:25 ID:DIz771Me
じじいかガキだろ?
面白いと思ってんだよ。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 17:23:57 ID:tYdktg2/
333 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2008/12/10(水) 12:21:35 ID:DIz771Me
さ・・・定山渓鉄道

本人が言うんだから間違いないな
343名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 17:33:40 ID:Jp/IfBkD
ワロタ
344名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 17:55:00 ID:h1Hwx/K0
俺も定鉄厨だがこういうネタにされるとせつねぇ
345名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 18:24:18 ID:SkVHgSQ+
さだ鉄じゃ、さだまさし鉄道研究会だは。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 18:26:39 ID:qR4jbUgI
>>345
不覚にも吹いちまった。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 19:24:28 ID:yEK7OsRa
さだと鉄道て
キモいの2段重ねじゃねえか・・・
348名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 20:24:54 ID:VUEQ+BkW
>>335
北陸鉄道6000系
6010系の方が良い。 足回りは古いが大井川でも自力で活躍した。
逆に6000系はトレーラー化され、大井川では旧小田急1900が必要。
東武1700系(更新前)
登場時と冷房化・ライト増設後では風貌が激変してる。
出すならオープンパッケージで両方を出してくれた方が嬉しい。
近鉄18000系
680系の方が面白い。 結果として18000より長生きしてるし、簡単な単色塗装で志摩線のローカル列車も再現できる。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 21:13:54 ID:N2MqfU0T
>>348
>6010系の方が良い。 足回りは古いが大井川でも自力で活躍した。

あくまで日車の私鉄特急車シリーズとしての提案なら6000系だろうね。
6010系は北陸でも大井川でも形態変化に乏しく商品として代わり映えしない。
対して6000系は登場はポール仕様でその後パンタ仕様になっていて変化が楽しめる。

>登場時と冷房化・ライト増設後では風貌が激変してる。
>出すならオープンパッケージで両方を出してくれた方が嬉しい。

同様に形態の変化が大きい長電の2000系はブラインドもオープンも両方でているわけだがw

>680系の方が面白い。結果として18000より長生きしてるし、
>簡単な単色塗装で志摩線のローカル列車も再現できる。

面白いかどうかはID:VUEQ+BkWの個人的な感想に過ぎないよね。
だいたい長生きしているかどうかが製品化のポイントだなんておかしいだろう。
それなら私鉄電車より旧型客車の鉄コレでもやったほうが余程いいぞw



350名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 22:40:34 ID:Jp/IfBkD
>>347
貯金が趣味のゆうちゃんに謝れ。
351名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 22:45:15 ID:toTUEvGp
>>349
お前も自分の感想言ってるだけじゃんwww
352名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 23:23:03 ID:Ghacaj65
>>347元気でいるか!
>>347街には慣れたか!
>>347友達できたか!
353名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 00:10:31 ID:di120mPH
>>347宿題やったか?
>>347風呂入れよ!
>>347歯磨けよ!
>>347また来週!
354名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 00:17:10 ID:bKGY3eU4
>>353
カトちゃんはスレ違いだべ?
355名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 00:48:55 ID:W1ErmfXZ
>>351
>>349では「〜の方が面白い」なんて書いてない。
>>348は単純な好き嫌いを書いただけだろ。

356名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 01:13:11 ID:NbRRzGgq
くたにでもしらさぎでもどっちでもいいよ。
改めてみるとどちらもカッコエエ〜♪
オープンパッケージになりそうだけど、出してくんないかなあ
357名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 01:24:05 ID:UoEvxCiM
短パン削除
358名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 05:53:11 ID:IygMdTIG
>>357
死ね
359名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 08:33:47 ID:8bgXhNRs
>>357
死ね
360名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 09:19:04 ID:b8gTEGlk
短パンマン
361名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 09:35:31 ID:rEWtGuZv
>>356
しらさぎなら賛成
ハンパなかったw
362名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 10:49:20 ID:zRAY7q1K
大阪市交
来年は50でしょうか?
363名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 11:11:07 ID:5sPJ8d04
旧100とかw
364名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 11:22:14 ID:PyMm6ntf
30000を
365名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 13:27:57 ID:IXgmsw6E
大し交
来年50系なら、マジひざまずく。

予想では、60系かな?
でも近い将来50系も間違いなくくるだろうな。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 13:30:38 ID:5sPJ8d04
>>365
60系なら、4本購入して末期の8連だろう。
当然、冷房改造・ドア窓拡大は必須だけど。
367名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 13:36:11 ID:IXgmsw6E
大市交は毎年発売しそうな予感だね。

>>357
死ね

>>360
死ね
368名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 13:47:36 ID:IXgmsw6E
>>366
そうだね。
でも60系は、阪急ファンも噛んでくるから間違いなく来るでしょうね。
鉄コレでの人気を考えても分かる。

一応、蟻にも50系60系は、リクエストした。
『60系出すなら今のうちですよ』ってね。
369名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 15:46:50 ID:tCTpKYwR
タンポンマン
370名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 17:18:29 ID:IygMdTIG
>>368
蟻は博打だからなぁ、積極的に出して欲しいとは思わない。
>>369
つまんないから、失せると皆が幸せ。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 17:44:47 ID:UoEvxCiM
>>370逝ってよし!
372名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 18:43:37 ID:8bgXhNRs
>>962
多分、パンタがおかしいんちゃう?
他のからつけたりするとか?
373名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 18:58:30 ID:UoEvxCiM
>>963多分パンダがおかしいんちゃう?
他のからつけたりするとか?
374名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 20:01:32 ID:1tDGJRNA
607 :名無しさん@線路いっぱい :2008/12/11(木) 19:14:53 ID:UoEvxCiM
今日は富狂信者が多い日ですなw

375名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 22:43:27 ID:4T+g1JuJ
376名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 07:32:45 ID:ya6+qobK
そういえば、貫徹公式発表まだ?
377名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 08:03:19 ID:8XQO9M8v
削除
378名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 10:27:37 ID:7y+n11Dp
>>376

関鉄出すの?
379名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 12:28:50 ID:NrEwXGPD
8弾の日立と銚子を大市交50系モドキに改造出来ないか思案中…
380名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 19:20:40 ID:ya6+qobK
>>378
以前関係者から書き込みがあった。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 19:28:00 ID:8sH6fjDV
貫徹きたね
382名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 21:04:10 ID:Qsw8nVt2
>>381
ガセ乙
383着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/12(金) 21:27:57 ID:euuNDmPz
秩父2種・豊橋・弘南…あわせて10両

もしかして10段にするつもりだったのに事情でオープン品にしたとか?
384名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 00:51:11 ID:w64vGSya
近所のコンビニで寂しそうにしていた第8弾の残り1個買って来た。

日立電鉄3023って書いてあるorz
385名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 01:28:34 ID:tm/vHjMb
>>384
ええ小遣い稼ぎですなぁw
8弾シクレは全く出てないんで、羨ましいorz
386着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/13(土) 05:20:07 ID:9QUtkhGH
>>384
おめでとうございます
387名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 09:47:44 ID:7EBsXM4W
>>384
裏山歯科。
なぜにorz?
388名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 10:45:38 ID:uOPUhqNO
>>384
俺の一弾銚子501ノーマルと交換しないか?
一度一弾銚子ノーマルとシクレ両方出品したらノーマルのほうが高値落札・・・・
389名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 11:57:36 ID:hNevOGBW
バスコレでだけど、8弾で似た経験をしたことがある。
西鉄夜行(ノーマル)と富士重国鉄(シクレ)……。
390名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 19:24:09 ID:rS3VYOAN
西鉄バスって凄い人気だね
晒し通販だと真っ先に無くなる
391名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 20:04:28 ID:wbiEn6gm
第9弾、25日納品のはずだけど
序からそろそろメールが来てもいい頃だけど来ない。
もし遅れならいやだなあ。
392名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 20:04:40 ID:EJl80QKy
>>390
そりゃ日本一の保有数を誇るバス会社だからな。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 20:38:53 ID:tm/vHjMb
>>391
メールが来るとしたら、15日以降じゃないかなぁ。
25日納品が遅れるとしたら、年を確実に越すだろうけど。
394名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:03:20 ID:W+/N4bPe
残り物には福があるってね
395名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:05:58 ID:20vqNQ72
IMONに9弾の車両が飾っていましたが、例のモハ62000の車端部の窓は、ちゃんと改修してありました。
出来は良さそうです。
396名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:21:28 ID:0negbDmA
>>395
どこの芋?
397名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:29:05 ID:ECeUK+/K
こういうのってだいたい秋芋じゃね?
398名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:48:16 ID:JBkzOv4X
池にはあったよ>サンプル
399名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:56:44 ID:tm/vHjMb
>>395-399
サンプルが展示されてるなら、年末には間に合いそうだね。
400名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 23:20:08 ID:oomhXtGX
序にもサンプルがあった様な気がする。
401名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 23:28:45 ID:4D0i7xuz
確かに秋芋にはあった >9弾サンプル
402名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 23:30:47 ID:FSxkxIGM
今月は60系の月ですか。
403名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 23:56:14 ID:JY6hLFuK
大阪市交60系が出るんですか?
404名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 10:38:52 ID:3bwTv/Wx
>>395
> 例のモハ62000の車端部の窓は、ちゃんと改修してありました。
mjかー!
位置が直ってるってことでそ?
405名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 11:16:06 ID:t/ZGARb2
今度はクハの窓柱も狭くなってたりしてなw
406名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 11:20:46 ID:MA8cD1gW
>>404
その通り。位置がドア寄りになっていて、窓間の柱も細くなってました。クハは勿論そのままです。
車体裾部は見なかった・・・

407名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 14:53:26 ID:0vsc0+rO
東武の台車は近鉄2250や阪急810と同一?
408名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 18:02:06 ID:Cuzp66xE
>>407
同一なら、叡電デオ300→相鉄5000・6000の動力化ドリーム再来なんだけどね。
409名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 18:22:45 ID:E277GFT+
>>384
うらやましいな・・
まさに残り物になんとやらだな
410名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 19:17:38 ID:t/ZGARb2
残り物にラップしてチン、だったっけ?
411名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 19:19:18 ID:XT/EtV8O
すごい今更だけど2両欲しくなるシクレも酷だな
412名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 19:53:45 ID:dfQJfMr/
何両あっても困らない7弾シクレなんて…
413名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 19:54:02 ID:W+3rloDp
>>411
2両欲しくなりますねぇ…1両出ても悩みますね

質問スレから誘導されて来ました
第8弾の余剰車両を売りたいのですが、中古買取だと各車の買取価格の相場はどの程度でしょうか?
ヲクも検討しましたが、動きが無いのと手間を考えると…
414名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 20:25:07 ID:XT/EtV8O
>>412
スマン、そういうのもあったな・・・西武ファンじゃない者からしてもあれは残酷だ。
幸か不幸か7弾のソレは引いた事なくて。(いや8弾のもだけど)

ほんと今更な話で
415名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 20:33:02 ID:Cuzp66xE
>>412,>>414
一畑スキーは、改造でシクレが6両も必要になるので、大いに頭を抱えてる。
お陰で、7弾だけは無限ループだよorz
(既に5両引いたけど、そうなるだけの分母を既に買っちゃった…。)
とは言っても、最近購入した5個で、裏シクレが2個も出た…
外れではないんで、一応はいいんだけど。

つーか、一畑・三岐でもサハ1471・1491・モハ491改造には重宝するので、
将来的には451逆改造車の「キャンプファイヤー」が確実にできそうwww
以前に過去スレで出ていたような、#状態の奴ね。
416名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 20:36:29 ID:nbZ0pWzk
>>413
転売厨失せろ
417名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 21:01:08 ID:rPTL+dGY
第十弾の情報まだ?
418名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:27:07 ID:F3eZOgCd
第10弾は1両で絵になるディーゼルカー




って昨日夢で徹子さんが言ってました。
419名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:28:51 ID:PNzgcLWn
>>418
お前の夢には黒柳徹子が出てくるのか…
420名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:31:47 ID:t8wfP769
編成ものはおなかいっぱい。2箱つまんでも編成にならない可能性が高いのはどうもねぇ・・・
一箱で完結するシリーズなら、バラ買い無限ループ地獄も無くなるのになぁ。
421名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:57:14 ID:lpY5aa0O
>>419

玉ねぎで涙出そうや
422名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:02:41 ID:t/ZGARb2
最近、事業者直売(事業者限定に非ず)のしか買ってないやw
423名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:04:24 ID:ONRTjSrK
>>421
すんだそらに〜ひかるたまね〜ぎ〜♪
424めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/12/14(日) 23:34:02 ID:+35QD1PI
>>418-419
>>421
話が飛び過ぎるが、玉ねぎの国のガソ改電車が出たら泣くぜ…
エンジンをモーターに置き換えて、推進軸で動力を伝えるゲテモノが。
それ以外にも自社新造車体やら阪神やら…
おっと、これ以上は早漏か。
425名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:34:47 ID:+vvyfujq
>>423
おっさんに片足つっこんでいる年齢とみた
426名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:37:17 ID:c6AJuk0a
>>425
漏れ26だけど知ってるって事は・・・それに該当するわな。。。

♪九段下の駅を降りて坂道を〜
427名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:45:43 ID:ONRTjSrK
>>425
棺桶には片足突っ込んでるかもな・・・

頭のてっぺんから足先までおっさんだろ?<漏れとおまい
428名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:47:04 ID:7tNcSfMe
>>425
もうちょっとでIDがVVVFだったのに><;;;
429名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:56:46 ID:lhlIMcRh
>>424
淡路交通かぁ・・・・ないな。
430名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:24:52 ID:f7ACtCVJ
>>418
予言者
431名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:50:33 ID:REez4npK
>>413
もともと中古買い取りは定価の1〜2割が常識なのだが
てか鉄コレなんて買ってくれる所あるのか?

奥で動きが無いのは欲張ってる人
安価出品すれば売れるよ
432名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 01:02:19 ID:9zez7GYc
某所でクモハ12売りに行ったら100円だったなぁ
結局売らずに寝かせてあるが
433名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 01:43:16 ID:jlHyZGBW
第10弾は私鉄高性能車輌シリーズ
京急1000、京王5000、小田急2600、西武101、東急5000、
東武2000、名鉄5000、金鉄8000、京阪2000、阪急2000


なわけありませんね。

434名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 03:46:18 ID:obPFQ41Y
金鉄ww
435名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 07:49:44 ID:bILB75L9
つか10社用意してどうすんだよw
スタートレインかっちゅーの。
436名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 09:01:42 ID:h2mo6VPH
>>434
♪ちくわとかまぼこちょうだいな〜


の、かねてつちゃうんけ?
437名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 09:42:08 ID:gguKG4YW
鉄コレ9弾のメーカー出荷は、当初25日と告知されていたが
1日早まって24日になった模様。

わーいクリスマスプレゼントだー(棒読み)
438名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 09:46:10 ID:JPY9wYv4
わーいいっぱい買い込むぞー(棒読み


誰だクリスマスプレゼントなんて考えた奴は
ただでさえお年玉の準備もいるってのに
439名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 09:51:21 ID:lwcttD5I
わーい破産街道まっしぐらー(棒読み)
440名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 11:17:09 ID:jUqEOAj6
>>436
おまい、もしかして泉州の人間か?
441名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 11:57:30 ID:XDVeX90o
クリスマス内定取り消しのお知らせ。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 13:27:10 ID:WJjgUtmb
今年のクリスマスは中止になりました。
443413:2008/12/15(月) 14:46:51 ID:Myul55/R
>>431>>432
ありがとうございます
買取している店もあるのですが、高価買取としか書いておらず具体的な数字が一切…
クモハ12ですら100円とは…もう一度ヲク検討をしてみます
444名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 15:06:06 ID:7ckG7O/Z
ま、シクとか一部人気車種でもない限り高値にはならんだろな
諸々を考慮するとトレードが一番効率的な気がしないでもないが、以前のBトレなんかに比べると動きは鈍いねぇ
9弾が出れば少しは賑やかになるかも知れんが一時的なものだろうしな
445名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 15:54:35 ID:0Rj6PSp/
>>441
クリスマス内定取り消しの迷惑料として百万円支給される訳ですね。
サンタさんありがとう。
どうせ仕事さorz
446名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 16:36:16 ID:AP/tYzdF
今回発売になる鉄コレ第9弾のシークレットは一体何なんだろう?
447名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 16:37:57 ID:TMrBslwJ
ループかよ
448名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 17:02:05 ID:5KRxYGlE
>>443
中古屋なら在庫リスクも考えて、軽く4転がしか5転がしでもしないと資金ショートするからな・・・

四五倍にして売らないと合わんから100円でも、まぁそんなもんじゃないか?
449名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:00:05 ID:86m1sHrW
蟻スレと一緒で、妄想してるときが一番かもな…
450名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:28:22 ID:Z1TYHxy4
>>448
いくら何でも100円で仕入れて4500円で売る、はないだろ。
451名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:34:47 ID:mWm47hui
スレ違いだけど、蟻の製造委託先‐サンダカンが倒産したお陰で生産予定が数ヶ月遅れの現状。
しかし、バックマンが救済して生産続行。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:35:43 ID:yATNVSMG
>>447
ポリ?
453名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:42:43 ID:2LdL9XnB
>>451
だから5月分の製造予定が無いんでしょうね。 しかし、5月ごろには、第10弾は発売され、第11弾のラインナップが
航海されていても不思議じゃない時期ですね。
454名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:52:21 ID:ZIbEmgOs
皆さんに質問なんですが・・・

現在うちには鉄コレ動力が各種合計15台くらいあるのですが
そのうち何台かが早くもモーターがショートしてる状態です。
で、どこかで見た方法なんですが、
モーターの隙間からレールクリーナーを大量に流し込んでシェイクする
というのをやったところ数台復活しました。
しかし、完全復活というわけにはいかず、
パワーユニット(Nー1000CL)をちょっと回して
モーターが「キー」とショートらしき音がするところで止めておくと
数秒後に動き出すといった感じで、この方法でも直らない場合もあります。

皆さんのは「モーターあぼん」してるのありますか?
そして、もしおすすめの復活方法があればご教示くださるとありがたいです。
455名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 22:56:53 ID:9zez7GYc
レールクリーナーではなくブレーキクリーナーを瓶に入れてシェイク汁
流し込んだだけだとブラシカスが外に出ないから完全復活にはならない

あと諦めも肝心さね
456名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 23:09:24 ID:oE0FWpm1
>>450
先月、事業者が余りを持っていると言われて
買い取り500円って言われましたが↓

718:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/15(月) 15:35:38 ID:0RYm2Jyi [sage]
梅ぞぬにジェットシルバーあり。\5000.-
457名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 23:43:21 ID:d5UtLnAv
>>451
何故かそれを過渡の営業がd屋に吹いて廻ってる謎w
458名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 23:56:46 ID:hWOZ0W1x
25日12:00からとか仕事だよ(無理すれば休めるけど) orz_
ついでに元旦11:00はきっと海老名のGM orz_
459名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 00:20:25 ID:YyvLSqM+
>>455
ブレーキクリーナーだとプラ溶けない?

モーター単品販売してくれりゃいいのに
動力ごと消耗品扱いってどうなのよ
460名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 00:31:41 ID:29UZo1mM
>>457
昔うちの会社の社長の訓示であった。
他社の失策につけこんだ営業活動は、上場企業としての品位を損なうので厳に慎むように。
461名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 00:34:46 ID:UBDDqsbD
鉄コレ山電事業者販売決定!

1月1日より発売との事です。

462名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 00:37:05 ID:ss0k6UHd
モーターあぼんした動力ユニットは無いが、相変わらず初期の黒車輪TM-01、TM-02
だけは走行が不安定で2スピード(例えばスケールスピード60`位で走らせてると
ランダムで60`→20`→60`→20`…と速度が変わる)状態w
463名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 00:43:07 ID:T1JHxDIX
>>460
過渡は上場してないんじゃね?ってそういう問題じゃないorz
464名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 00:58:01 ID:y6v6s1W8
銚子電鉄の駅でデハ1002の鉄コレって売ってる?
以前デハ301と501は売ってたんだが。
465455:2008/12/16(火) 01:07:07 ID:3MGaEyu+
ブレーキクリーナーかあ・・・。
サンクスです。
タッパかなんかに入れるのかな。
466名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 01:09:19 ID:YxbfI0IL
>>461
9弾の700形が垂水の売店とかで買えるってことですかい?
467名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 01:09:47 ID:3MGaEyu+
465は454でした。すまそ。

モーター単品販売して欲しいです。
ほかの富モーターではやっぱりはまらないのかな?
468名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 01:32:10 ID:UBDDqsbD
非上場の同族会社は個人商店と同じ。相手を貶してなんぼの商売。
469名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 07:07:52 ID:bEsEUvNW
>>461
ソースは?
エスコート出るにはまだ早いだろ。
山上遊園の初日の出営業で販売か?w
470名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 10:39:05 ID:6hKiVTg8
ヤフオク、事業者限定、阪神、大阪市交、年末には定価くらいに
なるかと思ったら、3kがデフォになってしまっているな。
楽天やビタの方が安いが会員になってないし、もう少し早めに
買っておけば良かった。
471名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 13:09:02 ID:m3HoEQVD
>>456
たかだか10倍じゃん、45倍には遠く及ばない。

>>458
日の出が11時って、どこに住んでんだよ。www
472名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 16:20:04 ID:58efhdLv
>>467
過去スレにでてますけど、鉄コレ動力のモーターは冨から補修用に出てるものが
使えます(M-9モータtype2/品番0622)。実際私も三個ほど換装しました

ただし
・軸の長さが異なるので切り詰める必要があります
 元の軸とピッタリの長さでなくても大丈夫ですが、長めに切ると問題を起こしやすく、
 短めの場合はあまり問題は無いようです
・両軸のモーターなので12/15m動力の場合、反対軸は不要
 凸電機に使う動力の場合は反対軸を切り落とさないと軸がつかえてハマりません
 切り落とすのがベストですが、電車に使うのなら軸を黒で塗ってしまってもいいと思います
473名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 19:14:17 ID:SAJmTpAU
>>470
だからなに?
474名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 20:52:18 ID:5EQZyXsd
9弾シクレ、2種になる希ガスるのは俺だけ?
475名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 21:13:52 ID:fQp+NGs4
>>464
このスレに書いた気がする。

ひんとは灯台下暗しさ。

ま、とりあえず


お前も銚子に行って魚食っておいでや。
476ポラリス潜水艦?:2008/12/16(火) 22:50:24 ID:EUcHMSA/
昔、知人に鉄コレ勧めたら
「ビッグワンガムみたいに窓付いてないの?」と
言われたことがあったな・・・
477名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 23:27:50 ID:iPHJluac
昔よりも以前の方が良いような気が駿河。
478464:2008/12/16(火) 23:56:52 ID:oi+ZRf+X
>>475
銚子行ってきたけど1002の駅瓜寒梅だってさorz
前回取扱いのあったポートタワー売店には入荷もなし。
たこやきとタイ焼き食べて濡れせん買って帰ってきたよ。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 11:33:52 ID:C47rY8U2
近所のローソンに第5弾が売れ残っててワロタw
480名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 11:58:57 ID:wfnhiRkB
>>349
くたにが登場時にポールだったなんてどこから出た情報だよ。
あの前面窓のどこからポールの紐を操作しろというんだ。
で、どちらか一方を出すのならしらさぎがいい。
しらさぎをくたににするのは簡単だが、逆は難しい。
481名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 12:17:44 ID:gnlpn28U
>>480
>6000系は登場はポール仕様でその後パンタ仕様になっていて変化が楽しめる
それはどこの情報? F誌16号62年10月号の62.7.1付け写真ではパンタのっているど。


今頃レスするのもなんだがアク禁だったもので
482名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 12:52:03 ID:PlG182UV
つーかさ、単純に「しらさぎ」と「くたに」どっちが欲しいってことだよ
俺は断然「しらさぎ」が欲しいね
たとえポール集電だったとしても畳めないポールじゃ困るし
地方私鉄が自社で発注したアルミカーってのもポイント高い
「くたに」のエンブレムが「あかいし」に変わっただけで自走不可ならイラネ
北鉄仕様で出されたって他に並べられる車両が無いじゃん
483名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 13:02:41 ID:ZboajkVV
>>482
つ東急7000を改造

時空飛び越えますがw
484お約束のツッコミだが:2008/12/17(水) 13:18:45 ID:otMNkv0u
>>483
路線も飛び越えてないか?
485着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/17(水) 15:30:40 ID:uQD4N9pN
>>482
481系、471系やEF70やD51とかと並べて大聖寺、動橋を再現すればいいじゃなーい
486名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 17:54:56 ID:O1xbbms/
短パン削除
487名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 19:10:16 ID:0E+TagQE
>>486
死ね
488名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 22:02:21 ID:FWmf/yvz
モハ62、クハ66見てきたけど、
裾オレ控えめだね。
さわってみないと分からないくらい。
489名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 22:47:16 ID:69yqC++R
>488
オレオレ詐欺にならない程度に裾折れしていればいいやw
490名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:44:08 ID:uaIuMyGw
9弾の車両ケースのおまけが、気になるなあ、
今までに両運以外の付属車両って、あったの?
491名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:53:42 ID:8FMPuHWP
第3弾の新潟と第4弾の弘南が片運未塗装
492名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 00:09:40 ID:lMloXZdL
>>491
ありがとう、それなら何でもアリなんだね。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 00:13:10 ID:6Yh5NxT0
今回はどうせ組めないんだからクハ66が欲しいかな?
白く塗って爺の火災色デカールで遊べるし
まぁシクでこれだったら泣けるけど(w
494名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 01:59:25 ID:tCzDtVod
伊賀鉄道860系 2両セット 2000円 限定6000セット 1月10日発売 既出?
495名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 02:04:31 ID:52kB+E+J
>>494
早売りのRMMでつか?

まぁどちらにしろ2、3日のうちに真実がわかるんだからいいや。
496着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/18(木) 02:06:49 ID:ttkHmWvl
>>494
ソースは?

近鉄スレでも突然書き込みがあって真偽のほどを計りかねてる状況なんだよねえ
497494:2008/12/18(木) 02:13:07 ID:tCzDtVod
ソースは、早売りの鉄道ファン。発売元は近鉄車両エンジニアリングだって。
発売箇所は「第4回鉄道わくわくフリーマーケット」、鉄道グッズショップGatanGoton、
上野市駅。郵送による販売はお受けできません。だって
498名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 02:25:37 ID:4OhX/3A6
ん〜。

まじかよ。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 02:42:22 ID:He0nFOhj
>>831
GJ!うるせーんだよ>>752
500名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 02:52:38 ID:HiqCzuSQ
恥ずかしい誤爆を見ながらキリ厨

>>497
糞貧乏&実車に思い入れ強なので9弾用の予算を全て回す。
501名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 03:44:24 ID:5KqqN8s7
伊賀線は880じゃないくて860?
502名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 04:29:16 ID:Y4rnlib1
んーまあ、とりあえず>>752と、それに反応する>>831
期待しようではないか
503名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 06:49:23 ID:IjnvqXSx
>>497
上野で買うのが一番楽そうだな。
504名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 07:09:39 ID:CHcaZsy4
尾久にある鬱呑屋車両ってとこのステッカー使った谷津いますか?
505名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 07:43:02 ID:tPux11hH
>>503

オークワ行くついでに買おうかな。
ところでそれって忍者電車?
506名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 07:44:41 ID:IjnvqXSx
>>505
守銭奴が絡んで2両2000円で済むか?
507名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 08:06:18 ID:qkGuQ9Mf
>>497
早売りって発売の2日前じゃなかったっけ?
早くても19日だろ
508名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 08:21:47 ID:DPw3j3d/
>>507
21日は日曜なので、1日早くなっている上に…
神保町で見たんじゃないか?
509名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 08:39:05 ID:AvzFCzsk
>>507
鉄道ファン誌の早売りは、他誌より1日早い場合が多い。
510名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 09:23:47 ID:QVvxSrCA
>>497
宅配便については触れてないんだな。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 09:42:38 ID:IjnvqXSx
ま、数日待てば真相は明らかになるんだし、それまで他のこと考えてよっと。
山電山電山電山電…
512494:2008/12/18(木) 10:33:23 ID:tCzDtVod
>>505
写真を見ると通常の塗装。

508の通り神保町で買った。鉄道ファンは通常でも18日夕方には並ぶし、
今回は21日休日なんで1日早いの。

>>510
触れていない。
513名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 10:51:21 ID:52kB+E+J
>>511
山電なんてどこがいいんだ?www











山電山電山電山電…
514名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 12:26:11 ID:IjnvqXSx
>>513
ほら、早漏の防止策でさ、逝きそうになったら天井の節穴数えるとか、なんか萎えること考えるってあるじゃんw
515名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 14:46:06 ID:2+Jseccu
やっとキハコレが来たね

長かったな
516名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 14:51:14 ID:NZFS4SFl
!!!!

kwsk!
517名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 15:59:29 ID:52kB+E+J
>>514
早く終わっちゃうと時短されるもんなwww
518名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:27:59 ID:6Wp2eidm




>>515
キハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


519名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 17:13:41 ID:soB82xS2
>>515
公式サイトにはキてないけど、ソースは早売り鉄模誌?
520名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 17:17:27 ID:DIYzm1+z
>>503
台東区の上野でつか?w

雌車コレクション
521名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 17:18:18 ID:iddwQdnG
無い無い。
早売りのRMMでも載ってたのは9弾と伊賀鉄道だけ。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 17:26:00 ID:NZFS4SFl
吊られたのか
523名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 17:48:47 ID:IjnvqXSx
>>520
おまー、雌車の使い方間違ってんぞ。
524名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 18:56:23 ID:OlSPU65a
伊賀電は大交みたく宅配便でも申し込めるんか?
525名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 19:38:30 ID:ikNdootL
多分無理そう
あそこに通販に割くほど人員がいるようには見えないし
526名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 20:30:05 ID:IjnvqXSx
伊賀上野と上野市って別の駅だったのか…
しかも伊賀上野じゃ伊賀鉄の一日乗車券買えないし。
527名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 21:09:42 ID:gJsTeqHp
18消費のついでに上野市まで逝くとするか
528(´‐`)ノ闘強堂いいよね :2008/12/18(木) 23:43:10 ID:CcBIGnBP
(´‐`)ノキハー
529名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 00:26:38 ID:l8+mequA
>>528
KYモデムはお断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
530名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 09:42:22 ID:oI4feDxQ
>>528
蛆虫は糞壷に帰れ
531名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 11:59:03 ID:ZdTdVMk6
>>525
どっとこむライフは?
532名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 12:24:00 ID:x0a24pOJ
>>531
混むから嫌。

そういえば860、一番前の客窓も下辺がつりあがった小窓になってるんやろか?
だとしたら原型820を待とうかなぁ…
533名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 12:47:06 ID:tcxF9y8Y
>>519
関鉄じゃね?
534名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 12:47:23 ID:aFQ1ZkVG
レギュラーで880と原型820が混在した製品が出たりするのか
535名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 12:54:21 ID:x0a24pOJ
>>534
ん?
ブラインド販売でってことか?
その可能性は低いんでね?

しかし6000個つくるのにいくらかかるんだろな。
まぁ1200万円以下なんだろうなと推測はできるが。

金属製のガレキでも300万くらいかかるというから、誰でも1000万円出せば、鉄コレを作ってくれるようになったら…
536名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 13:04:18 ID:RcySpkQW
>>533
関鉄よりも関急キボンヌ
537名無しさん@夢いっぱい:2008/12/19(金) 13:28:55 ID:RcySpkQW
10弾の内容は

長電1500
名鉄800
南海1201
近鉄5000
京急230
上武ハフ3
伊予鉄201
あと東急旧型車から何か適当に…


なんて夢を見た
538名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 13:32:16 ID:5SnUG+8R
>>537
上武ハフ3凸デキ用?
ある意味欲しいなw
デキじゃなくてDLにしなきゃだめか。
539名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 15:39:58 ID:f7nN5LJU
鉄コレ初心者です。どうぞよろしく。
第7弾の大井川鉄道1000形の前面サボのシールは付いているのでしょうか?
540名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 15:50:10 ID:8p74+qWC
鉄道コレクション通常版にサボや方向幕類のシールは付いていません。
GMのシールなどから探して貼るのが吉です。
541名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 15:59:56 ID:MdyhjkV2
>>532
しゃあないよ。


どっと混む やからさ
542名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 16:38:44 ID:dnUhOosZ
いままでずっとパンタものだったから、10弾は大番狂わせでキハコレとか客車コレとかでないかな。
キハコレは北海道炭坑鉄道オンリーとか、客車コレは私鉄限定でとか。
543名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 16:49:10 ID:SHh6fVNZ
客車コレ、機関車に困らないか?w

だけど面白そう
シクレは三井三池のアレで…
544名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 17:04:54 ID:iChiWbKV
北丹で客車にされてた南海とかいいねぇ。
545名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 17:08:43 ID:RcySpkQW
日車流線型気動車シリーズも
バリエーション豊富で
楽しめると思います
546名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 17:53:32 ID:WY1CyVgb
1弾2弾の流れならなぁ・・・・

最近は装備的低仕様も鉄道模型になっちゃったもんなぁ。
547名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 18:37:21 ID:H+m9jUjl
電車も大型になって飽きてきたしな
キハコレいいかも
548名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 19:01:56 ID:z9c7RnhP
で、>>515へ戻る、と。
549名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 20:22:05 ID:Ri0UtzFb
1、2両で完結するのばかりだと動力ユニットが沢山必要でお金がかかる。
4〜6両くらいの編成モノの方が両数あたりの動力数が少なく済んで経済的。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 20:24:18 ID:wSY4u7Dq
動力がたくさん売れれば冨的にはおいしいし、
何より小型車は場所を取らないからコレクションに最適。

金がかかるとか言うなら、
最初から鉄道模型なんてやらないことが最も経済的。
551名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 20:51:06 ID:lXYvqYd3
>>549
鉄コレをカートンの半分を持っていく量を予約。
おかげで動力ユニットの注文がダースになったんだぜ……



カートンから4箱お願いしますといっているので、シクレに当たる確立は50%か


552名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 20:51:34 ID:NqwMnelC
>>549
釣りに違いないが面白い理論だなw
大井川も三岐も一畑も新潟も銚子も12両編成くらいにしたらいいよw
553名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 21:09:36 ID:l8+mequA
>>549
第9弾は
小田急…4連〜8連
秩父…4連
東武…4連・6連
62系…4連
と、山陽以外経済的だなww
554名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 21:45:29 ID:RcySpkQW
>>553
だから一番売りたいのをイラストにしてるんだな…
555名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 22:17:36 ID:ZcVhG4bs
第八弾の新潟を晒し売りで買ってきました
あまり塗装の状態がよろしくなかったので、週末に再塗装してやろうとIPAで色を
落としてやったボデーを今眺めてるのですが……モールドでの表現がやたらに
入ってるんですね、これ
556名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 22:52:09 ID:uRnHEHyr
>>524
シャリバンの話題かと思って特撮!板から来ますたw
557名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 01:31:30 ID:ezRvt9QL
伊賀860、鶴橋でも購入できるみたいだね。
一応、ソースは最新RMM。(ガイシュツなら申し訳ない)
558名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 02:49:37 ID:/THR4Ubh
>>555
全部印刷表現にしろと?
559名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 07:31:09 ID:8tHDpPOn
井川線コレクション来い
560名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 08:39:58 ID:Q0GXANA+
>>556
タリバンの話題かと思って撲殺!板から…
561名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 08:46:41 ID:35j+bgfK
>>557
ああ、第一報から書いてある。
でも、心やらしいこのスレの住人は、伊賀鉄に少しでも金を落とそうと思ってるんだよ。
罷り間違えてもテレビ大阪なんかに(略
562名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 10:17:40 ID:9AD+XeJa
>>535

> 金属製のガレキでも300万くらいかかるというから、誰でも1000万円出せば、鉄コレを作ってくれるようになったら…

鉄道車両の版権?を考えると
個人的に出すのは
冨井みたいなフリーランスしか出来なさそう

コントリビュートのBトレみたいに
鉄道会社と組んでだすか
563名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 10:27:36 ID:stH2IQr2
ライトレールマダー?
564名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 10:58:48 ID:aeN+3tb0
ライトレールは黒歴史になると思われ
565名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 11:04:51 ID:xutkm7nq
HK100形マダー? チンチン(AAry
566名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 11:21:24 ID:NucAK0nH
>>565
糞尿潰しかw
それはいいセンスだw
567着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/20(土) 12:28:31 ID:fl5WE3Uo
>>566
実質潰れちゃっただろ、あの惨状じゃ
568名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 12:28:35 ID:gUuX6Y9V
シークレット2種だと、いったい何個買ったら編成にできるの?
カートン買い推奨なのか?
569名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 12:43:27 ID:lKEZ516x
おまいらどーせ単位は箱だろ?
もうちょい頑張って段ボールにしろよ





by富テク
570名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 13:05:15 ID:qwqPEJ9x
馬鹿野郎! こんなとこで何じたばたやってやがる ピクニックに行くんじゃねえんだ。ちっとは保存ってことを考えんか。
倉庫だ。倉庫行って鉄コレを箱で買え箱で!
571名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 13:23:40 ID:b6Jy6EN0
>>528
死ね
572着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/20(土) 13:35:20 ID:fl5WE3Uo
>>570そこで「倉庫ごと買え!」と罵らないあんたさんの優しさに俺が泣いた
573名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:11:44 ID:Rn1nslOm
>>570
俺だ、いいかよく聞け。たった今からお前等は買い占め部隊だ。
その店の鉄コレをありったけ買ってこい。今、増援部隊を送った。
574名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:32:49 ID:uW32IZYL
福沢諭吉軍団を増援していただけると聞いて
575名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:35:33 ID:VGYQnbzb
>>573
コンテナごと買えばいいのに・・・
576名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:37:53 ID:C3dmT7R/
ライトレールなんて藻にまかせときゃいいんだよ
577名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:39:18 ID:cWBI8UWW
>>570>>573
整備班員乙
578名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:42:07 ID:T8xnlaSg
とりあえず1月9日のドリーム号指定取った。
OBPのフリマって混み合いますか?
579名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 15:44:28 ID:35j+bgfK
>>578
罷り間違えてもテレビ大阪の糞イベントに小布施(略
580名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 15:47:39 ID:wQvfGex3
>>572
そこで「倉庫だけ買え!」と振らない優しさに俺が泣いたw
581名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 19:48:39 ID:lKEZ516x
>>570573
Movie2はネ申に等しいよな
582名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 20:49:11 ID:wdiXyg/R
>>581
6回目くらいでストーリー上レイバーなんて必要ない気がしてきた
583着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/20(土) 20:55:23 ID:fl5WE3Uo
>>582
「あの監督」なんだからしょうがねえべさ

と、攻殻の映画みて確信した
584名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 21:51:44 ID:3Xz8ErRW
短パン
585名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:02:37 ID:W5MSleS6
アニメ監督が百人いたら1人ぐらいは居ても良いかとは思うが……。
99人があんなだったら糸色爻寸いやだ。
586名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:07:33 ID:scmFwgJy
いつから「押井テック」のスレになったんだ!?ww

まさしく惜しい守だな
587名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:57:50 ID:JKR5JHWk
アニメネタ禁止。氏ね
588名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 01:21:36 ID:RIN9v7Sy
>>570が悪い
589570:2008/12/21(日) 01:49:03 ID:ERl3yf+n
(・(ェ)・ )
590名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 08:33:01 ID:xzlfv2tj
>>589

くまこ
591名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 12:16:20 ID:aZ3f6VkE
>>580
ドンガラだけ買ってどうするw

まあ上手くすれば一生鉄コレ買う分くらい稼げるかもしれないが。
592名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 15:11:38 ID:06A5gcRI
こうなったら富テクごと買え!!
593名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 16:25:38 ID:HXAtCCqT
ビルゲイツが鉄ヲタだったらやりかねんな
594着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/21(日) 17:09:07 ID:vJXZ1S2r
>>592-593
へたな投資家に買われたら、富楠製品がすべて鉄コレレベルにされそうな気が…
595名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 17:16:00 ID:/BP+y1vo
>>594
同族企業で危うく鉄コレ以下の製品乱発、ってとこあるじゃんw
596名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 17:20:33 ID:mp0ryHMZ
>>595富狂信者乙



って言ってもらいたいのか?
597名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 17:22:40 ID:/BP+y1vo
>>596
下等な信者乙
598名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 19:01:22 ID:ds9gTJIQ
>>591
レイアウト組むんだよ、倉庫いっぱいの
599名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 19:27:17 ID:SqMMZdMo
>>598
そんな体育館レベルの妄想すると、水野良太郎に苦言呈されるよ。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 19:50:37 ID:IDVVZ8j2
実際保守とかかんがえ(ry

夢は夢だから良いんだよね。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 20:05:13 ID:ds9gTJIQ
保線は私のいないときに済ませておきなさい、セバスチャン
602名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:07:55 ID:IDVVZ8j2
ナルホドw
603名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:05:43 ID:fwgBgNSw
レイアウト作るだけのために倉庫買えるようなやつなら、
専属の保線要員を何人も雇うくらいの金はありそうだw

特に今は、雇用の確保は重要課題だし。
604名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:42:41 ID:p1O94kFE
>>601
セバスチャンって何?
デパスちゃんなら毎日服んでるけど。
605名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:44:36 ID:02lffSl9
>>604
クララの家の召使だよ、ちょっと猿顔。
606名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 01:36:43 ID:KSp8uP48
>>604
アキハバラ電脳組にも出てたよ。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 08:44:24 ID:5pPjJooT
セバス・チャン

香港出身。高砂部屋
608名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 09:23:50 ID:4ThSvGMO
♪痛くなったらすぐセバス。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 11:14:26 ID:3+0p0zYO
>>604
本名:白石みのる
610名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 11:39:40 ID:xeAfzpTJ
芋で9弾サンプル見てきた。
山陽の通風器の間にAU712を突っ込みたくなったw
611名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 13:03:11 ID:RRMeFWJD
612名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 13:45:33 ID:5pPjJooT
>>610
小田急を尻の…
まで読んだ。
613名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 14:16:00 ID:j1fkqn3Z
サボコレにも虹キャラか。
キッツいのぉ・・・
614名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 15:35:08 ID:qHzF2fOP
オタQですか?
615名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 16:15:51 ID:FLyljQCk
>>614いいえ、オリ急です。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 16:19:04 ID:+ZpQYG6K
>>615いいえ、オバQです。
617名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 17:18:13 ID:qHzF2fOP
では鉄コレ側面にサボコレ
車両に鉄道むすめをまたがらせ

オタ大好きフリスQ〜
618名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 18:42:39 ID:L4PUSWpS
今年最後の鉄コレ争奪戦をおっぱじめようぜ!
テンバイヤーに負けるな!一般人の見方です!
ここは定価以上は取らない、ボッタクリをしない良い店だ!
秩父、山陽こいつらはいつでも買える。地方だからです←結論

なんて文句が偏差値店頭に。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 18:57:35 ID:+Rzk4coi
>>618
秩父も地方なんだ。

と、山電沿線に近い民が言ってみる。
620名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:05:13 ID:3+0p0zYO
>>618
ボッタクリじゃない開封売りって阿蘇しかやってないから確かにいい店だわなww
621名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:24:45 ID:pxPyZRtk
偏差値への入荷は明後日?


冬休み&年末で阿鼻叫喚な予感。。。
622名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:55:16 ID:jTwcZ1qI
とぶ73型
準急幸手ゆきにすれば、
らき☆すた厨にも
売れるぞw


623名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:55:46 ID:R/gOzJTA
偏差値から山電が真っ先に消えるに500ガバス
624名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 20:03:33 ID:mR83eaDd
>>618
>一般人の見方です!
誤字直ってなかったのかw
625名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 20:27:38 ID:df1frSSl
4BOX注文して後は開封で東武を4両分狙うのみ……
なのに国鉄62も4両分確保してそうなのは気のせいだろうか……
626名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 20:48:38 ID:/s5osDIV
>>622
らき☆すたに傾倒するとフリーランススレみたいに荒れるぞww
627So What? ◆SoWhatIUjM :2008/12/22(月) 20:58:54 ID:LqVq0DFI
山陽を改造して黄緑にしたヤツのために路モジ二枚で陸前高砂駅を作る予定ですw
628名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:04:45 ID:df1frSSl
>>626
騒ぎの発端となった車両を作った身からすると耳に痛い話で……


東武の貫通4連作るのに運転台部分の側面だけGMと差し替えるって無理があるかな?
629◇SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ☆:2008/12/22(月) 21:14:46 ID:MmeIUz3m
630名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:27:54 ID:KY94UFJs
>>620
アキバ以外を含めると、ABCだけじゃないぞ。
神奈川エリアだと、知っているだけで数軒ある。
(しかも、割引価格のところもある)
631名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:32:22 ID:/4ReqOzE
阿蘇の煽り文句に「欲しい人は会社休んで買いに来ます」とあった。
仕事終わってから出張るとロクな物残ってないしなぁ・・・
632名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:35:27 ID:pYnVT4Rm
>>613
見てきた。
Kimeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
633名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:47:11 ID:/s5osDIV
>>628
あの流れは作者の試行錯誤を嘲笑ってるだけにしか見えないから正論でも賛同に値しない

スレ違いだが漏れは啓発派なのでヨロ
ノシ

ただ東武だが過去の傾向からGM系は各部がわずかにデカいから楽観視は出来ないかな
634名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:50:34 ID:df1frSSl
>>633
そういってくれると助かる。

あの窓の部分だけならわざわざ東武を確保しなくても他の国鉄型からサイズの合いそうなのを探せば何とかなりそうかなとは思ってる。
とりあえず買ってきたら一両犠牲にしてみることにします。
635名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:54:45 ID:/s5osDIV
>>634
痛くても楽しければイィじゃないですかノシ

とりあえずこちらは小田急1600なんかが部品取りに使えないかと思案中
636名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:10:25 ID:df1frSSl
小田急1800勢が総勢16両……
637名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:51:49 ID:6ivWWvs+
>>614
セバスちゃん?
638名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 00:36:50 ID:1dHwO9NC
発売日は24日?
健康診断で休みを取っているんだよね
639名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 02:09:36 ID:I1/pFKid
>>637
安価ミス?
640名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 02:21:00 ID:iXkZI7OD
次の日に健康診断の結果糖尿でしたと言うんだぞ。
641名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 05:33:20 ID:+sfv+5A6
>>640
休みにバナナを食い杉たもので…。
642名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 07:54:10 ID:rJEHJE8f
直前にセンズリこいたんで、タンパクが
643名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 10:11:57 ID:Lm1fxuKU
>>641
騙されるなよ
朝バナナダイエットは森久美子みたいな奴がやれば確かにやせるけど、
ちょっと太ってるくらいの奴がやってもカロリーが高くて逆効果だからな
644名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 10:31:58 ID:Phq1FUdE
>>643
糖尿堂だけに1/150バナナレジンと1/80梅干しレジンかと
ww
劣化レジン弾とも呼ばれたかww
645名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 10:32:47 ID:Q2SGqu2q
スレチな話題やのに、為になる話を聞いて得した。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 10:50:47 ID:N4tEzyEo
工作員が無理やりな話題で間をつなごうとする姿が痛々しい。
647名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 11:45:49 ID:ePwumron
伊豆急1000形2両セットキボンヌ
648名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 11:46:03 ID:AmkOIooe
>>631
前の弾は発売当日(?)の夜に行って一応全種あった。
人気車種は限定かけるはずだから早々なくなるとは思えんが・・・。
最悪駄目なら土日朝一で行けばいい。
649名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 12:45:05 ID:HKvw7BcW
>>648
カオスだったよな
レジ裏は日立・銚子・叡山を抜かれたボックスだらけ…
あの時はシクレが数日経ってから出されたよね
650名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 13:27:04 ID:rQJ0gSug
>>647
ホシイナ

マジで
651名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 13:43:09 ID:XPbALuWP
南海も2200系2両セットとかやらないかなぁ
652名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 14:21:24 ID:n2rLmnja
明日の今頃は祭りか?
653名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 14:43:44 ID:3hVov6fL
芋とか早売りの店は今日かな??
ヨドバシは25日発売予定。
654名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 14:53:13 ID:pLf7F0I2
>>651
やっぱそこは22001だろ条項。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 15:01:58 ID:haB2k+Gp
>>654
やめぃ!際限なく欲しくなるw
656名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 15:10:14 ID:Lm1fxuKU
>>653
おいおい、雑誌じゃないんだから…
657名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 18:12:22 ID:f8jGynUo
阿蘇の開封販売開始は明後日?

今回は62系4連×2本は定価で買えるw
658名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 19:36:20 ID:XYeCfxqQ
>>647
オレモー

あと富士急5000とか2扉クロス車キボン
659名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 20:54:05 ID:HKvw7BcW
>>657
納品明日だし、開店に間に合わないとしても明日に売るんでね?
8弾も納品日に販売してたように記憶
660名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 21:33:34 ID:Phq1FUdE
>>659
今回は店頭告知に12/25正午を明文化しているから明日着荷、即開封だと暴動が起きるべ
661名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 21:57:53 ID:rnnVhm2u
>>660
> 12/25正午
が確実に戦場・争奪戦、と言うことか…極めて恐ろしい。
662659:2008/12/23(火) 22:05:10 ID:HKvw7BcW
>>660
そうなんだ
最近行ってなかったから知らなかった

開始直前、恐ろしい光景が広がるのか…
663名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:27:02 ID:N4tEzyEo
今でも第6弾以降とかは普通に売っている。煽っているのは工作員w
664名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:46:01 ID:rnnVhm2u
>>661
の自己レス。一瞬、「阿蘇=餌やり係、鉄コレ=餌、ヲタ=ハイエナかピラニア」の図を妄想してしまったw
個数制限がない場合、時期的に言えばバーゲンセール・福袋争奪戦だわな。
665名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:54:43 ID:x1hr0DKB
伊賀鉄道860の話題が全く盛り上がってないですね。
666名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:55:34 ID:g0uyY8f1
富技の場合直送と問屋経由があるそうだが、
序のイルボン橋と産蚤屋は直だから24日午後には売り出し。
667名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 23:03:33 ID:rnnVhm2u
1日後には、シクレも分かるんだね…楽しみを裏切らないものが出ることを願うけど。
668名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 23:34:55 ID:QCaRi5a2
シクレは小田急旧塗装希望。
669名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 23:44:58 ID:dYsfkLtT
キボンヌ禁止
670名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 23:50:08 ID:JU5ZBbt1
>>665
みんな余るのを想定しているのでは?
来年の日比谷で手に入れるつもりでは?
俺は上野市駅で手に入れようと思っているが、1月10日の関西線は
柘植〜亀山(区間が間違ってたらスマソ)が工事で昼間帯は運転休止
だから気をつけた方がいいよ。
671名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 00:13:05 ID:k56Tg70b
>>664
国鉄・ヲタ急・東武は制限確定じゃない?(阿蘇店員の勝手な)人気ランキング見る限りじゃ。
前2種が限1、東武はよくて限2くらいじゃないかと。

秩父・山陽は無制限w
672名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 01:03:59 ID:CkWAq7EO
前回は1限してたけど厨っぽいのがループしてたりしてあんま意味無かった希ガス。
1日あたりの販売予定数を売り切ったら「本日分完売」となってたな
673名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 01:12:50 ID:8RDjR0Yf
2BOX予約してあるのだが
いらない子の小田急の処理をどうするか…
何か良い改造ネタは無いでしょうか?
674名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 01:16:05 ID:xcg7jmfu
あ、初日の夜なら自分かも試練
一限の意味がイマイチ解らず(考えれば1種1個ってわかるのにね)店員さんに確認する為に日立購入、1種1個と知って銚子も購入って流れ
確かに勘違いされてもおかしくない 以後気をつけます

最後に書いておくけど、自分は厨ではないです
675名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 01:53:17 ID:6mublSsn
「自分は怪しいものではない」という不審者みたいなもんですね。

>自分は厨ではない
676名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 02:25:17 ID:F4666sgs
>>いらない子の小田急

欲しい。俺は逆に小田急と秩父以外は尾久回送予定。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 02:31:23 ID:8RDjR0Yf
>>676
東武と山電は短縮したら面白そうなので買い足す予定です。
交換できれば一番いいのですがね…

62系が一番不人気となるのかな?
678名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 02:38:44 ID:PGVkT02y
東武モハが裏シクレになってFS10が手に入らないなんて悲しい結末は勘弁。
シクレはクハ66300で良いからさ…。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 03:00:15 ID:jrwJsbhs
62は2編成揃える

おまけで先頭車1両買って東海色にする
680名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 04:08:36 ID:Hp4mTypP
東武中間2両がシクレなら…
681名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 06:41:55 ID:u12zf5zH
投げ捨てる!
682名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 06:44:04 ID:2AIPVPhe
>>670
重要情報サンクス。
アーバンはグモで、ローカルはこれで酉のダイヤはあてに奈良んことを忘れていた。
683名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 06:46:17 ID:22KioMtO
>>682
日本語でOK
684名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 06:46:25 ID:wBco5CnA
このスレの流れを見る限り、(前も記したけど)満遍なく売れてしまいそうな感じだけど…
当然、人によっては「要らない子」もあるけど、その「要らない子」を熱望するケースが
このスレを見る限りでは多いように思う。
自分の場合、山陽だけが「要らない子」だけど、これは改造用に掃けそうだし…
(逆に言えば、定価開封売りでは「残ったとして秩父・山陽だけ」と予想。)
685名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 07:08:44 ID:UEAzol7b
>>676
仲良くしよう。
俺と全く逆だ。
686名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 07:16:55 ID:AHLu4GCE
>>673
あう尾久なら買うよ

あう使い
687名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 07:25:59 ID:jp5/svCO
>>684
改造する人口 が 生産する数 の 何分の一 と言うことだと思う?
やっぱり山陽が大量に安く出てしまうだろ
688名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 07:50:52 ID:HRNO9aa6
今更ながら余っていた2弾を購入。
箱を開けると湘南顔の琴電が見える
689名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 07:55:37 ID:2AIPVPhe
>>688
あーあ、人気のない方ひいちゃったね…
690名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 08:35:29 ID:8RDjR0Yf
もうすぐもうすぐ!
691名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 09:34:10 ID:8RDjR0Yf
山電はBOX買いがお得かな?
他の8つが平均800円で捌けたらモト取れるし
小田急の人気を煽ったら利益出るかも知れんw
692名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 10:23:05 ID:HlJiltUO
三宮超傷園では今回の9弾はBトレのように開封してセット売りするそうです。
但し2割引、同一社局が4個入ります。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 11:17:45 ID:nM0u2VVk
クモヤ90出た
694名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 11:22:16 ID:8RDjR0Yf
>>693
おめw
695名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 11:29:52 ID:jrwJsbhs
>>693
うpしろよカス
696名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:09:28 ID:PGVkT02y
>>693
更新車つながりで102〜だったらギガワロスw
697名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:20:50 ID:10KLEyBg
シクレは東武前パン。

無難でした。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:28:31 ID:W0j3iFF1
芋池入荷、ただしポイントアップしません
699名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:40:17 ID:2AIPVPhe
>>692
嘘書くなボケ。
700名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:51:42 ID:tloYdrGA
見て来たがラオックスはなかったよ
701名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:52:58 ID:tloYdrGA
秋葉原で売ってる店はあるの?
702名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:58:14 ID:8RDjR0Yf
ったく…クリスマスに発売ぶつけやがって…
財布の中身がスッカラカンだよ
703名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 12:59:09 ID:2AIPVPhe
>>702
子沢山は大変だな(ヲ
704名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:09:49 ID:tloYdrGA
ラオックスで子供におそらくクリスマスプレゼントであろう、Nゲージを買わされている
サラリーマンの夫婦がいたよ
705名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:14:19 ID:rk3r8pUk
サラリーマンと判ったっていうんだから、名刺交換でもしたんだろう。
706名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:14:37 ID:jBmndR13
超傷で9弾発売開始!
707名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:18:47 ID:5FDCBFaK
シクレでた。東武前パン。
ttp://imepita.jp/20081224/477720
708名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:20:14 ID:rk3r8pUk
よかった、マターリできる
709名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:24:16 ID:1iMMyOoV
>>707
シクレがこれなら裏シクレはもちろんモハ7300なんだよな?
710名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:30:43 ID:D5dFVU7l
>>707
シクレが78?
またシクレから相手を作れパターンかよorz
711名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:32:11 ID:di4aPT8e
10弾の発表も来たね
712名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:45:14 ID:8RDjR0Yf
>>710
どう違うの?
713名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 13:51:06 ID:4/NladRO
>>710 画像を見た限りでは台車がTR25で前パンで
湘南ベンチだから7329っぽいな
実車は相方のクハも同じベンチだし
なおかつグロベンの中間車2両組み込んだから扱いに困るな

そんなオレは東武厨
714名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:06:54 ID:cup7JOgn
これは駄目なシクレ
つうか、今回2BOX買わないと編成にならないわけで、
下手にシクレ当たると、確実に当てるにはもう1BOX必要になるな。
今回は晒し買い推奨だな。
715名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:12:21 ID:7qAmqbfT
>>711
ドコー(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
716名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:12:57 ID:V0GAx62S
ケースに付属のアンデコ車両はなんだった?
717名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:16:44 ID:jBmndR13
関西の俺は山陽が揃ったから終了
叡電より楽だったから良かったわ
718名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:18:47 ID:uAHKfC7a
さっき秋田無行ったがまだなかったorz
719名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:21:59 ID:D5dFVU7l
>>707
シクレが78?
またシクレから相手を作れパターンかよorz
720名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:22:23 ID:wBco5CnA
シクレにはクハ66300を期待してたんだが…残念!
(でも、本命シクレではあったので、特に言うことはないけど。)
さ〜て、通販分到着を、気長に待つかなぁ。
721名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:37:14 ID:8RDjR0Yf
で、10弾は?
722名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:48:29 ID:I9DOHKIb
>>721
厨の妄想w学習しろww
723名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 14:48:46 ID:di4aPT8e
>>721
短いよ
724名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:06:16 ID:0o32+rxt
第9弾を見るつもりで地元の序に行ったんだが、まだなかった。
代わりに目についた貨車を大量に買ったので第9弾はやめ。
そんなに欲しいラインナップじゃないし。
これで2弾連続でやめ。
もう少し考えてくれよトミテクさん。
まあ欲しい人は頑張って買ってください。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:19:26 ID:avOB7geO
頭悪そうな文章だ。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:21:45 ID:6ZiesBzR
>>724
十分考えられたラインナップだと思いますが何か?
727中の人:2008/12/24(水) 15:22:16 ID:di4aPT8e
>>724
あなたの趣味に合わせてラインナップを決めている訳ではありません。
728名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:22:47 ID:UvzATCvU
うむ
しかも自分が欲しい=トミテクは考えて商品化
と来たもんだw
729名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:23:54 ID:tloYdrGA
だってスーツ着てたから
しかしシークレットは78かよ
東武沿線に住んでいて、何回も乗ってたから欲しいなあ。
家にも釣り掛け音が聞こえてきたもんだった。
木の床で油の臭いがして、懐かしい車両だよ。
730名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:30:12 ID:8RDjR0Yf
>>724
ちなみに、何だったらいいんだ?
731名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:33:17 ID:RDNjuIsG
レイルラウンジの吊し始まったかな?
732名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:39:31 ID:k7tOaEHe
>>730
E231とか321だったらいいんじゃないのか<>>724
733名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:56:36 ID:Hp4mTypP
シクレは78でなく東上線の日車7329だよ。
相方は329
中間はグロベンの7302+302の4連だから
編成にはならないシクレでしたね。
事業者限定ツートンの布石?
734名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 15:59:20 ID:7cBFmhg0
まだ売ってない・・・

 先生、束武がホスィんです!!

 開封売りでの束武、瞬殺だろうか。
 
735名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:03:57 ID:MKLV6Stk
シクレ詐欺が起こりそう
736名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:10:12 ID:7cBFmhg0
シクレ、尾久での\4680、高いか安いか...
 ある意味、黒歩より安いか?
737名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:28:01 ID:HkaDcnEt
>>733
オマイ、頭いいな。
単車じゃどうにもならんしな。
シクレスルー決定。
738>>724:2008/12/24(水) 16:31:28 ID:0o32+rxt
ん〜東武なら3000系列。
上毛とかも出たらいいね。
西武なら新401系なんかいいね。
地方譲渡先もたくさんあるし。シクレは近江ライオンズカラーとか
近鉄なら1600系とか2400系。
阪急なら3000系列。
こんなのほしいな。
739名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:35:06 ID:8RDjR0Yf
>>738
ツマンネw
もっとこう…セマウル号とか言って欲しかったなぁ…
740名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:42:03 ID:7cBFmhg0
>>738
 埋め立てハヤス
741名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:42:39 ID:ssHEt3ec
束式シクレじゃなくてヨカタ
742名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:48:14 ID:W6yUvwSH
東武3000なんてクロポから出てるやん
ttp://www.gm-store.co.jp/Product/product_cp_10205.htm
ツマンネ&アフォ。
743名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:53:34 ID:Uy3z3Bl9
>>726
山電は無かったことになるんですね
わかります
744名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:54:48 ID:0o32+rxt
今回のラインナップの方がツマンネ。クロポから出てるからイラネなら秩父1000は?西武451だってGMから出てる。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 16:59:41 ID:ssHEt3ec
鉄コレはなんだかんだ言っても実は爺潰しだろ?
746名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 17:04:04 ID:8RDjR0Yf
>>743
その名を出すな
値が上がる。
747名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 17:06:58 ID:7cBFmhg0
>>741
 もう狩ったノカ?
748名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 17:08:51 ID:BRZFhCnv
>>738
とか
まで読んだ
とかとか云ってるが「渡嘉敷」ぢゃだめか!?ww
749名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 17:10:24 ID:avOB7geO
未塗装は東武パンタ付でした。
750名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 17:17:30 ID:7cBFmhg0
>>749
 前パソならワロス
751名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 17:21:06 ID:tloYdrGA
飯島愛追悼記念発売
752名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 18:19:54 ID:8RDjR0Yf
飯島さんの死を悼み>>751の冥福を心からお祈り致します。
753名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 18:34:22 ID:O9/Tc1kU
 _ ∩
( ゚∀゚)彡 7300! 7300!
 ⊂彡
754名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 18:43:31 ID:AHLu4GCE
買って即刻M化するのは
束弍7300
62系
ヲタQ1800

乳と山は放置
755名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 19:18:01 ID:/p0+LR33
>>754
 貧乏人
756名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 19:36:22 ID:HBRl/nVt
何で俺が4BOX予約入れた店まだ来て無いんだよぉ……
動力1ダースの引き取りもろとも明日までお預け……
757名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 19:41:55 ID:x/6368a2
>>724 松原の序にもなかったよ。
蟻さん明日まで販売価格から15%引きで販売中。
758名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 20:05:00 ID:VXB1yMfF
逆シクレは何になるんだろう。
身延なんかだったらいやだな
759名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 20:21:53 ID:b6TfwwVv
>>758
束式
760名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 20:30:40 ID:fVGbO0wB
酒屋で山電開封ゲト
2両で999円ってとりあえず思い切った値段だったが、東武とヲタQと身延線は(ry
761着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/24(水) 20:48:49 ID:QbSankLC
宿淀は、まだなかったね
やっぱり明日か>第9弾
762名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 20:50:52 ID:J9QFZyfq
結局>>711は冬厨のガセか
763名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:03:50 ID:7SY78ilR
山電のガラスは自慰に流用できそう?
764名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:03:52 ID:UvzATCvU
明日は偏差値で販売開始か…
恐ろしや
765名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:06:00 ID:Ns4C8Bwk
「偏差値」なんてまだ使ってる奴いたんだ…
珍種だな>>764
766764:2008/12/24(水) 21:12:19 ID:UvzATCvU
そうかい?w
ABC、阿蘇…何でもいいんだけどさw
767名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:15:08 ID:s1GqUGcz
>>761
淀は当日入荷しないのはもう常識じゃね?
768名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:50:30 ID:px6nfcvB
K−1で3ボックス買ってきた。
クハ66は正面レンズ入りなんだね。知らなかった。

ボテボテ塗装なのが痛い・・・
コンプ目指す人は少し待って後から入荷したのを買った方がいいかも。
(経験から行って発売時の奴よりも後から追加入荷して腐っている方が
多少は塗装が改善しているような気がする)

それと山電の幕板が63系に比べて広かった。
国電化する際には雨樋の貼り直しが必要orz
769名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:52:13 ID:yl7Tq8+p
今回のヤツ、いつもより車体の反りが大きくないか?
斜めから眺めると、結構山なりに見える。
細かい人は気になるかも。
塗装と違って修正できないし。
770着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/24(水) 21:55:50 ID:QbSankLC
>>767分かってて行ってしまったわけでw
771名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 22:15:45 ID:WOYt0eS0
案の定、嬉しくないシクレだなあorz
両運車が含まれないシリーズの場合、無理してシクレを入れないほうがいい。
772名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 22:24:34 ID:j5XYUq0B
>>771
んだ。

もしくは、シクレ編成っ!とかね。
773名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 22:25:10 ID:s1GqUGcz
>>768
個体差はあるが、
(追加入荷して腐っている方が多少は塗装が改善している)
これは気のせい。
774名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 22:52:40 ID:wKwB2WKB
62系目当てで2箱買ってきたんだが、開いた口が塞がらん・・・
なんだコレは(゜Д゜)
775名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 22:54:47 ID:pQLBgc68
kwsk
776名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 23:00:39 ID:wKwB2WKB
>>768も触れているが、塗装が酷くて目も当てられんorz
また、クハの屋根板が短くて、オデコの所にスキマあり。

小田急は帯だけ艶あり(デカール貼った様な感じ)。
東武・四国・秩父の塗装は艶が無いけど綺麗だった。


777名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 23:03:35 ID:8EYbdziq
>>776
東武、秩父は塗装問題ないんだなよかった…

小田急はどうせIPAだからいいや

今同じこと考えた埼玉人挙手
778名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 23:07:41 ID:pQLBgc68
>776
サンクス。
クハ欲しくて2カートン買うつもりだったけど、ぶっちゃけ113系との違いは裾と台車が違うくらい。
まぁ窓とかもあるけどさ。落ち着いた頃に中古漁りでも良いかなと何となく冷めちゃった俺がいる。
779名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 23:09:39 ID:wKwB2WKB
人によって賛否両論だろうが、東武は悪くないと思います。
テールライトの色が安っぽいので、濃い赤で描き直してやる
と良いかも。はみ出たら泣くけどな。
780名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 23:51:28 ID:y7GW5+uP
>>778
2カートンとはブルジョアだな。
781名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 23:59:49 ID:wjC2V+sD
しくれ
7865じゃなかった?
おしいなぁ


782768:2008/12/25(木) 00:02:39 ID:Bte5ZW7X
>>773
いやあ、塗装や箱の接着の仕方とか見てると
・納期に合わせるために急いだ初期ロット
・工員がなれてきた割ときれいな終盤ロット
でもあるような気がしていたもので。
こないだ磯漬けした第3弾一畑は屋根の地色がバラバラだった(あまり関係ない気がしてきた)

>>777

しかし1ボックス分すごくヘタクソな塗装の秩父が入ってた
(黒い指紋付き、丸まった塗料の固まりがベンチレーターの隙間に挟まってモールドが変形してた)
チョコバナナ化決定

単色塗りの東武が一番無難な気がする・・・
783名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:10:20 ID:csQVHl5y
2弾でも、あとから出回ったやつのほうが塗りがマシになってるとかちょっとだけ言われてたな。
俺の知る限りそんなこと実際はなかったが。
784名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:19:37 ID:JnItqKnJ
で、9弾はゆっくりでも大丈夫なくらいの流通量あるのかな?
785名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:31:51 ID:DA/8spCD
この手の食玩系は基本1度生産したらそれきりだよ。
じゃないとかなり余計にコストがかかるから、とても630円では売れんよ。
786名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:33:23 ID:fFWvKq/3
そんなん誰でもしっとるがな
787名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:33:26 ID:pLzv/p/l
>>784
「慌てず」なんて言ってるのは、孔明の罠だ!
ココは、賢く「TOMYTEC コレクションシリーズ交換掲示板」を利用して
さっさと必要な物をゲットスベシ。
788名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:35:54 ID:T4U2e2DW
伊賀鉄860系という現役の車両が鉄コレで出るってことは、現役でかつNゲージで
製品化される見込みが極めて薄く、でも作ればある程度は売れる車両なら鉄コレ
化してもOKってことだな。

それなら北大阪急行に事業者限定でがんばってもらって8000系ポールスターが
出たらおれ的には嬉しいな。
789名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:40:49 ID:pLzv/p/l
>>788
長〜い編成物は、限定鉄コレより
ポリバケツのが、マシでない?
790名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:51:38 ID:RB6wqpF+
>>760
残念、神保町では2両で630円だ。
因みに東武は既に絶望。
791名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 00:53:52 ID:t53wIqZ/
ちょwwwやべー、寝過ごしたwwww
トナカイから留守電入りまくりwww

バックレて寝るべ

プレゼントに鉄コレ希望してた奴ごめんな
792名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 01:05:33 ID:ayMJpBWJ
>>760
酒屋の東武はおいくらですたか?
793名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 01:25:42 ID:TdkmwxKM
トシちゃんのモロ地元だからなあ>東武
多少のプレ値は大目にみてやって




えっ、多少どころでない?
794名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 02:55:04 ID:PSNVyxE3
>>790
また聖地厨かよ、失せろ
795名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 05:41:06 ID:zxsoYH6X
>>788
現役車両なら通常品でもオープンパッケージでも既に出てるじゃん
ましてや事業者限定なんて事業者しだい、何のフラグにもなってねえよ
796名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 06:47:32 ID:ULomyeN5
>>776
…四国?
797名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 07:14:57 ID:fO6MxlqW
東武不人気
なんて言ってた椰子

ちょっと来い
798(´‐`)ノ:2008/12/25(木) 08:18:50 ID:XD4bULB1
(´‐`)ノ呼ばれた気がする

799名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 08:33:26 ID:EN82h6Pe
>>757
松原の所で店員に入荷日を聞いたら、まだ判らないと仰っていました。
カーブポイントが1個だけぶら下がっていたのは秘密です。
800名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 08:41:37 ID:Hms4v7Aa
小田急大人気
なんて言ってた椰子

ちょっと来い
801名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 08:42:59 ID:PSNVyxE3
国鉄大人気無いと言ったのでやって来ました
802名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:31:46 ID:u0B84D0J
大人気無い方々の集まるスレは此処ですか?
803名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:46:13 ID:fGUKiMJB
新宿淀長蛇の列
秋葉原長蛇の列
朝から頑張るな
804名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:51:58 ID:fGUKiMJB
取り合えづ ケースだけ買って退散
805名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:53:36 ID:XImFHS4q
>>798
死ね
806名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:53:53 ID:3iTOwnMN
秋葉原で列は阿蘇だろ。
807名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:56:31 ID:fGUKiMJB
元日も長蛇の列予定
808名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:12:33 ID:Hms4v7Aa
BOX買いして小田急、秩父、国鉄を売り捌いて
その金で東武と山電買ってウマーな俺の計画ががががが…

東武はシクレ絡みだから仕方無いけど山電が意外と高値だな…
しかし小田急には失望した。
809名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:14:42 ID:Fwen8E/9
>>803
皆凄いのぉ
さて、俺も参戦しに行くかな
810名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:18:37 ID:rBQleOIM
小田急だけ欲しかった俺には満足。阿蘇で4セット購入。
ピンポイント狙いが多かった感じ。東武・身延が人気だと感じたけど、みんなはどう思っただろう。
811名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:47:53 ID:qFJqz2Cs
阿蘇意外にマターリしとる。
812名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 11:52:05 ID:pupOjJPR
>>811
まだリーマンの昼休みではないし。
さて、ぼちぼち行くか。from大手町
813名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 12:09:41 ID:gmpVt1Vj
みんな俺の為に東武を買い占めてくれ〜
もう無駄遣いはできないんじゃ〜
814名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 12:14:47 ID:Fwen8E/9
8弾の時に懲りたのか、レジで頼む方式になった
レジに並ぶだけだから混乱は無さそう
身延は1限で他は無制限

レジに沢山あったから、昨日こつこつ開封したんだろうな…店員さん乙
815名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 12:43:24 ID:Fwen8E/9
連投スマソ
爺…840円
ポポ…小田急840円、身延1100円
それぞれ1両の値段
816名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 12:47:37 ID:t53wIqZ/
阿蘇にて身延購入

ポポは身延開封1両1k
酒屋は12時の段階で開店していなかった
817名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 12:50:35 ID:URR5I/dz
>>815
山電はいくら?
818名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 12:57:23 ID:Fwen8E/9
>>817
630円だった
ポポは品薄気味で山電も片割れがあったかどうか
819名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 13:17:50 ID:yakWv9fK
>>818
山電定価か!
昔よく乗った会社の車両を不人気枠にしてくれてありがとうw
820名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 13:24:37 ID:h64Pkx0O
遊人 東武終了
821名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 13:38:48 ID:EWOxUzGy
>>815
昨日ぽぽ覗いたら
国鉄 \1000
東武 \900
山電 \800
小田急 \700
秩父 \630
だったが売れ行き見て値段変えたか…しかし東武がかなり人気だったな。
822名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 13:41:30 ID:BP1KFLBH
今日、別件ついでで「ふぁひょほほ」@柿生に鉄コレが開封売りされてるか見たけど、
店内に入った直後に鉄コレの荷物が到着した…時間がなかったので、やむなくパスしたわorz
因みに、ここの開封売りは定価販売。
823名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 13:50:00 ID:Hms4v7Aa
国鉄が高値で売れそうなのは嬉しい誤算ですね!
824名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 13:54:38 ID:yEJa5X2O
遊人で朝から開封売りしていたのは内緒です。
825名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:08:56 ID:7UC1BSLO
ABC
国鉄小田急ともに終了

残りは言わずもがな
826名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:10:01 ID:lB6DII/q
国鉄ってそんなに人気なの?阿蘇で普通に買えたけど
827名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:11:50 ID:Fwen8E/9
東武…終了
身延…終了
小田急…終了
残るは秩父と山陽ってことは…阿蘇の予想通りの結果かw
828名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:16:40 ID:BAGfNVeK
前回品の西武といい、何だかんだ言っても関東大手私鉄各社と国鉄は人気なんだな
やはり他とは格が違うと感じる
コアなファンの数も多いだろうし・・・
829名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:24:33 ID:1hIGrdw2
国鉄2箱買って編成完成。
今更ながらお富さんも考えたものだな。
830名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:24:56 ID:Hms4v7Aa
え?西武ってどこも売れ残ってなかったっけ?
売るのに苦労してた気がするよ
831名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:32:27 ID:lB6DII/q
身延なくなったのか

普通に買えたと思ったら結構ギリギリだったのか
832名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:41:09 ID:BAGfNVeK
>>830
西武はオレが知る限りはあれだけ値付けが無駄に高かったぞ
大井川や一畑・三岐、弘南が不人気って構図
ヤフオクなんかでも大抵そんな感じの動きだったけど
そのへんは多少地域にもよるのかね?
833名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:46:55 ID:Hms4v7Aa
>>832
あ、ごめん一畑も三岐も西武とごっちゃにしてた(笑)
あんときは南海と弘南、この前は叡電で他の売れ行きがさっぱりだったので
今回の小田急には期待してたのだが、意外と人気無かった…orz
834名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:51:07 ID:y3DAaPww
3ケース買って
3ケースとも東武モハ7329が入ってたぞ
ほんとにこれがシクレなのか?
モハ7329がどうしても欲しいって言う奴にモハ7320とを交換したよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/230.jpg
835名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 14:57:39 ID:kbRMNqul
まぁ30歳台ヲタにとっては、東武73や秩父チョコバナナあたりがビンゴだろうな。
俺も「カステラ電車」として73(78)系は愛してやまなかった。
くそー、夜から参戦では焦土っぽいな。茄子も出だし、ボックスで3、4いっとくか(それでもクロポより安そうw)
836:2008/12/25(木) 14:57:49 ID:y3DAaPww
 訂正
Xケース 
OBOX
837名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 15:00:38 ID:zhB2N5Ug
ぽぽの開封売りは人気品はぼったくっているクセに不人気品の値引きをしない所が転バイヤーより糞だと思う。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 15:01:04 ID:kbRMNqul
>>834
どんだけ裏山…。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 15:01:51 ID:BAGfNVeK
>>833
小田急、人気無いと決め付けるにはまだ早いんじゃないかな
>>827のレポによると完売しているみたいだし・・・
ただ東武国鉄の人気上位2種に続く3番手評価どまりという可能性はありえるけどね
何が欲しいのかは知らないけどトレードで希望者が少なくて困るってほど不人気とは思えんが
840名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 15:06:58 ID:Hms4v7Aa
>>839
そうなのよ!3番手なんだよね…
でも想定してたのは1個1000円で飛ぶように売れると…
841名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 15:12:09 ID:h755g5I9
さきほど、アキバのアソビットで開封売り買ってきました。
身延は4両セットと秩父を1セット。東武が人気のようでした。
842名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 15:14:34 ID:JrLAr5mN
買ってきた
秩父M 東武T
東武M 山陽T
小田M 小田T
身延M 秩父T
山陽M 身延T
参考までに
シクレ無し 
843名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 16:28:25 ID:312XTByn
梅淀は入荷した?
844名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 17:34:14 ID:2szO7jZ/
ABC晒し復活
断トツで東武が人気だそうで。
845名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 17:39:07 ID:MlJoPslD
ABCて何?
846名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:03:17 ID:2kXU3sGv
>>845
靴屋
847名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:08:43 ID:Hms4v7Aa
>>845
アホ・ボケ・カス
848名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:12:33 ID:AvAUkLRf
>>845海老師
849名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:14:58 ID:9eAbSTt9
>>844
今日明日当たりは小出しで開封だすのかな・・・
山電が人気無いのはありがたいことです。

>>845
朝日放送
850名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:23:06 ID:BP1KFLBH
雛爺も晒しを始めたけど、全てプレミア付き(山陽だけは2個1,050円w)
…買う気をなくして戻りましたとさorz
851名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:23:27 ID:gjEgqU0t
>>845
 万世橋警察署の前、
852名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:39:32 ID:Hms4v7Aa
晒しは関東ばかりか…
853名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:42:56 ID:YDUn3Cpp
今回の東武、小田急、秩父のグローブベンチレータはクウォリティ高す!
854名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 18:44:36 ID:tljUuS8T
ABC東武終了_| ̄|〇
855名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:15:24 ID:0PdBEmtK
序から発送しましたメール来ない
いつも早いのにどうした
856名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:20:24 ID:kbRMNqul
神よ、ぽぽボリ価格に心を売った罪深き俺を許し賜へ

東武@\900、二種×3ずつ
乳撫@定価、二種×1
小田急@\700、二種×1
げと
チョコバナナ化+屋根ウェザリングせにゃ
857名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:24:01 ID:YDUn3Cpp
>>837
あそこはコレクション系はブラインドでは一切売らなくなったな。全数開封して不人気品は定価、それ以外はプレミアつけやがる。
仮店舗時代中期まではシクレ以外は上限定価だったのに・・・

責任者出てこい!!
858名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:29:29 ID:fO6MxlqW
シクレ+通常台車=7890
通常+シクレ(クハ)台車=7300バリ

第9段メーカー切れ
再出荷無し

ABC店員より


マジかよ
859名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:29:31 ID:BP1KFLBH
>>856
チョコバナナを口に入れ(ry
860名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:44:18 ID:ubJ4yeWJ
>>852
新大阪、今ならありm(ry
861名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:56:12 ID:vdY0/mtK
ザウルスにて身延4連6200円だと。ちなみにどのブースも
862名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:56:16 ID:kbRMNqul
>>857
俺みたく手を出す馬鹿がいるからな…耳が痛い。
前回日立が\1500、銚子が\2000とか、たいがいに汁と。
駄菓子菓子どうしてもカステラ電車が欲しくてつい…。
863名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 19:59:20 ID:oBPTlZ03
>>861
恐竜バロス
どう見てもあのボックスは塚ってるようにしか見えない(w
864名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:17:19 ID:PKSqT//o
山陽の使えなさは異常
73系とかに素直に改造できればいいのに…
とりあえずちゃっちゃと顔削ぎ取ろう。
顔もみたくない。
865名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:28:27 ID:Hms4v7Aa
>>864
馬鹿だなぁ…あの顔がかわいいと高校生の女の子達にだな…


まぁいいかw
866名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:32:24 ID:0yDtXlqx
買ってきた現品見てて
改造するのは手間 ムリと思った
  
867名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:34:22 ID:fO6MxlqW
>>864
顔だけでなくボディもいまいち使えない
ヘッダーがドア上に無いので、73化改造にもムカネ
広島呉用更新車用に窓ガラスだけ流用するってくらいかね
前面窓もスケベゴム更新流用出来るかもだが
868名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:36:49 ID:aFjBfSAq
では山陽の活用方法を考えよう!
国鉄モハ72化できるのか、事業用車にしてみるのか・・・
869名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:39:38 ID:Hms4v7Aa
つ伊予鉄

小田急の処理方法もお願いします。
870名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:40:48 ID:ULomyeN5
>>849
アベロク乙。

>>852
いつものことよ。
関西人なら関西モノは事業者から購入。これ基本。
871名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:45:59 ID:mwAj6lis
いいねえ。みんな盛り上がってて。楽しそうだ。
自分は週末までお預けだorz
872名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:57:32 ID:3KaI4ovw
俺も今日は仕事が忙しくて帰りに行く気になれなかった
873名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 20:57:56 ID:Al52VXlR
4BOX買ってきた
ついでにこっちもBOXで買ってきた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/231.jpg



流石に4BOX買うとシクレでるね。
874名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:00:30 ID:Hms4v7Aa
サボコレ売ってたよ
875名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:04:29 ID:9Ni5qQrU
阿蘇、東武完全に売り切れで明日以降の開封無しって聞いたんだが。もうぽぽ他のボロ値でしか買えない訳か。
腹立ったから2BOX買ったわ。家帰ったら開けてみるか。国鉄、小田急ですら開封あったってのに。
876名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:05:31 ID:kFFGRGML
山陽の転用は厳しいな
ドア上のヘッダーを自作するのは厳しそうだし
いっそシルヘッダーを削り落としてなんちゃって全金車にするか?
877名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:08:36 ID:Jo1qpoK6
>>873

ABC20時頃東武売切れ、他はアリ

国鉄が4両セットだったんでBOX買いの分2両余った…orz

そして酒屋でBOX買いならぬ段ボール買いしてる人にびっくり
878So What? ◆SoWhatIUjM :2008/12/25(木) 21:10:55 ID:q3kY50Mg
旧63組には無いので念のため>ドアヘッダー
879名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:19:12 ID:3YvPLPS6
群馬の両手で6両分をおみくじ
結果→秩父デハ+クハ
     小田急デハ+クハ
     身延クハ+モハ

秩父と小田急が1ユニット揃ったので、個人的には当たりでした
ちなみに晒し売りの予定はないとのこと
(どれが売れ残るかがハッキリしてるからだそうだ)

>>868
爺の73系板キットの上回りだけを組んで、山陽の下回りと組み合わせるのはどうだろうか
うまくハマるかどうかは不明だがw

>>869
さんざんガイシュツだが
つ【秩父のチョコバナナ】
880名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:32:17 ID:4yeoBMqj
おまいら、頑張ってるな。
漏れは近所のローソンへ逝くのが怖い。
そろそろ入荷していそうで。
>>834みたいな画像見たらスルーの予定が・・・

ところでおけいはんのカレンダーって売ってるん?
881名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:36:49 ID:Hms4v7Aa
小田急をラップしてチンしたら東武になればいいな…

身延をサラダ油でカラッと揚げたら山電にならないかな?(´・ω・`)
882名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:40:28 ID:M9tTcOYq
つい10分位前に秋葉ABC寄ったら、
束式以外は一通りあったから、
身延4連をイヤッホォォォウ!してもうた。
883名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:44:30 ID:m39k+SMu
開封販売なら
横浜の趣味駅
海老名のビナウォーク
で販売してないかな?
884名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:49:37 ID:Nm54xWz1
聖地では東武にシクレ、裏シクレが当たってしまった関係で予約完売。山電は安くしすぎて完売。
ただ東武は箱を開けきれない分が若干あるため、来月こっそり店頭に出すらしい。
885名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:53:21 ID:aCH3Th1j
>>883
しているよ。
今日、ビナウォークで小田急1800の2両セットを1セットかった。
たしか、国鉄62系は4両セットがあった。
今はどうなっているかわからないけど、国鉄の4両セットは3700円くらい
だった。

参考になったかな?
886名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:57:37 ID:tljUuS8T
>881
身延をオーブンに入れたら、
糖尿レジンが出てきた。
887名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 21:58:07 ID:KygWQOx7
爺雛はすべてプレミアム価格。
本業の赤字をコレシリーズで穴埋め。
888名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:00:56 ID:m39k+SMu
>>885 ありがとう
889名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:05:26 ID:M9tTcOYq
>>884
「聖地」厨は死ね。
氏ねとか市ねとかじゃなくて、死ね。
890名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:09:45 ID:Hms4v7Aa
おみくじ4個の結果

東武モハ7320 o(^-^)o
山電709 o(^-^)o
秩父クハ (´・ω・`)
国鉄モハ (ノ゚Д゚)ノ====┻━━┻
891名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:21:31 ID:qFJqz2Cs
小田急はいらない子なの?
892名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:21:44 ID:TS+Ysh6H
62系、AKB某所価格で4両6000円越えてた。

そんなに高いもんなのか?
893名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:24:24 ID:Hms4v7Aa
よく観察したら、国鉄はガラス使えそうだ

秩父は全く使いようないな…
顔も側面も…まったく…
使えるのは屋根くらいかな。
あ、ベンチは良いね。
これは東武もだね

山電は顔に(・∀・)モエッ

東武も良い出来映えですね。
クリーム色が綺麗
894着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/25(木) 22:24:41 ID:Oy5k66ki
>>892
1両あたり1500円、だと5弾阪神8弾叡電@ポポ並のボリっぷりじゃまいか

1個だけ9弾買ってみたら東武クハ よっしゃー
895名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:25:10 ID:fO6MxlqW
7300ブツ6本線準急
やりたかったが



夢に終わりそう…
(´;ω;`)
896名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:35:00 ID:Hms4v7Aa
>>895
6BOX買って小田急国鉄をオクに
山電を俺にくれれば問題ない。
897名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:39:14 ID:BP1KFLBH
>>885
9弾の開封売りが雛爺店頭に出た瞬間は、ハイエナに近い状態だった…
でも、値段を見てorz(>>850参照)
第8弾までは、確か定価開封だったのにね。明日の通販着まで気長に待つかなぁ。
(個人的には、62系が3本揃えば良いので。あとは2セットで十分、山陽はオク出しかと。)
898名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:41:50 ID:11KUeHLY
東武を最寄り駅のトイレに捨ててきたけど、このスレを見てから焦って引きとってきたよ
899名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:42:45 ID:kbRMNqul
>>779
東武73系唯一の欠点は、俺もテールライトの色だとオモタ。
昔見てた、かあちゃんのオパーイにある赤いホクロを思い出してしまい、
萎えたorz
900名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:43:08 ID:4gmqMT62
バラで9個購入

山陽P無×3
東武クハ×3
クハ・モハ62×各1
秩父デハ×1

あほ
901名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:44:02 ID:eFUFYaSB
今回の鉄コレ出来もなかなかいいね。

ただ、追加注文しようとしたらメーカー在庫切れとのことorz
902名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:45:39 ID:BP1KFLBH
>>900
IDが62!おめ!
903名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:58:02 ID:JrLAr5mN
国電&東武目当ての俺は小田急&秩父&山陽はどう処理すればいいんだ
904名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:02:08 ID:EEqDZIYX
>>903
オク回送
もしくは窓から投げ捨t(ry
905名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:08:41 ID:EEqDZIYX
>>15-16にも同じネタがあった。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:11:15 ID:11KUeHLY
関東史上主義者は利根川で溺死すればいいのに
907名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:14:29 ID:JnItqKnJ
2BoX
買って、しくれ1個

これって標準ですか?

908名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:17:55 ID:pLzv/p/l
>>904
交換掲示板ってのは、もう流行らないの?
随分前から過疎っているようだけど。
909名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:18:07 ID:Hms4v7Aa
>>906
冬休みだからねぇ…
910名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:28:22 ID:M9tTcOYq
62系はモハのボディーが膨らんでるな。
ガラスと床板かどこかが干渉してるっぽいから、
バラして検証するか。
ついでにボディーは輪ゴム巻いとくか。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:31:08 ID:YXuKs7a2
あれ…?

身延4連の開封売りを\2999で買って来たんだが、安い方なのか?

出来たての某店では\4000したから、まぁ安いかと思って買ったんだが…
912名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:33:00 ID:X+f9XZjK
>>907
2箱買ってシクレ0の俺はどうすれば・・・orz
大人しくクロポ7800と混血させるか・・・orz
913名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:39:12 ID:t53wIqZ/
カートン買いした
必要個数確保したら尾久に回送
914名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:42:21 ID:+9yfnoAQ
今日引き取ってきた、シクレが入っていたBOXの配置。

山陽M 山陽T
小田急M 小田急T
秩父M 秩父T
シクレ 東武T(しかも後部が上)
身延T 身延M

きっちり揃っていることが、少し妙な感じだった。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:42:58 ID:zO9iJ3Jk
正直山陽は更新前しか知らなかったので要らない子だと思ってたが・・・
見れば見るほど(・∀・)イィ

ヤホーやゴーグルで色々調べてさらに萌えた

シルとヘッダー削って「なんちゃって全金車体」にしても面白そう
916名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:45:03 ID:JnItqKnJ
来年のミクリへ基地イベントで73セット売るかな?

917名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:56:47 ID:0yDtXlqx
>>880
あれイベントで配られたのを貰った
>>907
カートンによってシクレの入ってる数がちがうからなぁ
>>913
シクレ 何個入ってた? 
今日買った店の空けた1カートンには4個入ってた
918名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 23:58:33 ID:ykQPyaiM
7300のパンタはとりあえず
何のせればいい?
なんか淀で頼んだらPG16
出てきたけど、何か違う気がするんだけど
いいの?
919名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:03:37 ID:bvvp6Vob
淀で聞くのが間違ってる。
920名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:04:03 ID:1Ug3PNfq
>>918
クリーム一色ならPS16
旧色に塗りなおすならPS13

と東武マニアの友達から聞いた。
921名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:09:54 ID:37vC/4Vq
東武は下枠M字じゃないからPS16はおかしいでしょ?
922名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:11:24 ID:g+gmqTOX
>>918-920
公式対照表では、東武だけPG16、あとはPS13とされていたからか?
実際の写真と見比べ、近似のパンタを使うのが確実だとは思うけど。
923名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:19:28 ID:1Ug3PNfq
>>921
うろ覚えで書いてスマソ、P○16なのは覚えてるんだが、
多分どっちかだとは思うけど……
924名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:21:56 ID:kyqBRJNP
PT43が一番近いんじゃね?
925名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:33:27 ID:9XuomsWd
晒し身延
もはやネ申な塗装MTのとダメ塗装MTのセット
ダメ塗装はクハレタ忘れ、クハ前面も側面もモハ側面すら塗り分けグダグダ…
目が点
こうも違うか!
と投げたくなる程の差
さて富テクに送り返して交換するか…
BOX買って放置するか…
926名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:58:13 ID:1Le5j83g
さすが、発売直後スレがすごい勢いだなw

俺も今回は人気があって店頭で買えないと思って、通販で2ボックスだけ予約、到着待ち…だが


会社帰り、田無に寄ったら、あっさりあった、我慢できずに買ってしまった

シクレを知ってしまった以上、確実に欲しくなって、結局1カートン(=8ボックス)買っちまった

段ボール箱抱えて帰って来たぜ!!

フルコンプ確定フラグは立ったから、さて、これからマターリ開封するか o(^-^)o

出来で総orzになりませんよ〜に…



927名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:59:11 ID:QcabwJdC
>>925
日本語でおk
928名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:04:50 ID:Jb7t7CBl
>>926
1カートンってあんたなんてブルジョアな…w
929名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:17:55 ID:bvvp6Vob
値段もさることながら、置き場に困るな…。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:22:36 ID:vSqVKKcu
俺も3弾が12BOXほど棚の上に残ってる…
931名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:29:54 ID:kH2aegJO
さっそく7320
各停幸手行きになったw


932名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:35:38 ID:KVxT0Rpp
>>891
俺は小田急しか買わなかった。

あっ、でもそういえば秩父も一つ買ったわけだが。
933名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 01:52:35 ID:9PYPbU0k
>>925
そんなに身延は出来にばらつきがあるの?
934名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 02:08:27 ID:n1JbJujm
山電国電化の必須アイテム、台所主任のところの洋白製旧国用雨樋品切れ。
935名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 03:06:08 ID:myaDfXgi
>>907
漏れも2箱買ってシクレ1個出た。
その後バラ2個買ったら、乳デハとシクレが出た。
その後バラ買い足したら、酷鉄モハと束弐クハが出た。
ノーマルモハが出ない。ノーマルペアが欲しいよう。

酷鉄モハは冷房化し、115系タイプにしてウインのモハとペアを組ませる。
酷鉄を113か115系として遊ぶ人は他にもいるのかな?
936名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 03:35:08 ID:6BfbDFTL
>>902しかもMTw
937名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 06:15:34 ID:8w89OGZ/
流れを仏陀切ってスマソが、チョコバナナの社紋ってどうする?
938名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 06:23:37 ID:g+gmqTOX
>>937
GM(黒歩)の秩父1000系ステッカーに入ってないか?
昨日雛爺に行った際、収録されていた記憶がある。
939名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 06:24:16 ID:g+gmqTOX
>>938
こんな時に、IDがGMだよorz
940名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 07:43:32 ID:/JQIlRs+
身延モハ、窓パーツがアレなのは既出?
941名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 07:58:21 ID:wiIOiPWu
次スレ>>1おいときますね。多分俺は間に合わない。

トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾


■前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 40カートン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。

単なるキボンヌはこちらへ
■【トミーテック】鉄道コレ新製品キボンヌ&妄想スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188110461/
942名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 08:35:52 ID:uAXY+Wai
>>940
ああアレね
窓を少し削って対応させました
943(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/12/26(金) 09:09:30 ID:xegXh3ey
(´‐`)ノシクレで湘南色が出ると昴兄貴に聞いたのですがなかなか出ません
(´‐`)ノパンタ取り付けミスの東武が出たのでメーカーに送り返してやった

944名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 09:18:48 ID:DDpC7ZDo
>>940,942
どこ削った?
窓の下辺がキツイとは思ったけど、
わからんかったのでkwsk。
945名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 10:14:29 ID:+mt/L3FB
>>943
高橋タケル死ね
946名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 10:28:58 ID:htZm5l74
今日も4時までバイトな東武厨の俺はどうすればwww
947名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 11:06:21 ID:vSqVKKcu
小田急は…なんか…生理的にキツいですね…
948名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 11:08:18 ID:J9WOUX0I
秩父も小田急も秩父チョコバナナ化する俺は全く問題無し
箱サボと貫通扉窓どうすっかな…
949名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 11:33:46 ID:ZMoPz5GY
東武7300ってヘッドライト2灯になってからもツートン塗装の時期ってあったのかな??
ぜんぜん資料が出てこない。。
950名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 11:56:14 ID:VZW3v8uP
>>949
ロイヤルベージュとインターナショナルオレンジ塗装
なら、普通にあったはず。
951名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 12:34:29 ID:rKvhw+P+
>>950
次スレヨロ
952名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 12:52:32 ID:vXqjtcc7
東武鉄道 7300系
で、73のツートーン出てくるが。
953名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 12:55:18 ID:5gnMr07O
954名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:06:22 ID:6QqYCQun
新大阪全種あり
955着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/12/26(金) 13:08:49 ID:8CffX9P2
>>953乙!!

では恒例のキボンヌどうぞ↓
956名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:10:59 ID:+mqpfU9x
>>949は、シールドビーム2灯のツートン時代があったか、って聴いてるんじゃね?

78系なら確認した。
957名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:11:59 ID:vAJs3vDv
なんかいーものきぼんぬ。
台車中心間距離83.5ミリの動力きぼんぬ。
山電イベントきぼんぬ。
叡電のイベントもきぼんぬ。
近鉄820原型きぼんぬ。
京阪は出ても出なくてもいい。
958名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:12:39 ID:pqW2j6He
>>953氏、乙であります

早速・・・
川造と蒲原キボン
959名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:19:49 ID:OlwRJmxn
キハコレよろしく
960名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:23:01 ID:DsEkFAhz
静鉄100系・300系・350系とその譲渡車
富山地鉄14770系
福鉄140系
秩鉄100系
国鉄キハ07シリーズ
きぼんぬ!
961名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:32:45 ID:VNVCf5wc
オープンパッケージで京王5000キボンヌ
962名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:40:30 ID:i5AEWD08
レールバスシリーズも良さそうだな
963名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:42:03 ID:+mqpfU9x
コマルと近江さらなる充実キボンヌ
964名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:48:57 ID:HpG+9VkN
>>953

鉄コレ自体に対するキボンヌ
@自社発注以外のアルミ・ステン車(譲渡車)は出来たら止めて
A自社発注以外の20m車は基本的に止めて欲しい
B1〜3両程度、1BOXで収まる車種を選んで欲しい
C4両以上はオープンパッケージでの販売にして欲しい
D大手・JRの現役車両は止めて欲しい(事業者は勝手にどうぞ)
E該当する動力が無い車両は基本的に除外して欲しい
F編成にならないシクレは止めて欲しい(編成単位でシクレなら可)
G特に地方私鉄は譲渡車よりオリジナル車中心で頼みます
965名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:52:38 ID:A8gGuXfo
静鉄100系・300系・350系とその譲渡車
静鉄1000系
遠鉄1000系・2000系
キボン!
966名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:55:55 ID:qihkVY9S
「〜すんなボケ」っていうネガティブキボンヌ
斬新だな
967名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 13:56:26 ID:vSqVKKcu
19m動力を!
968名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:06:13 ID:ZMoPz5GY
>>952
サンクス。東武 7300系で調べるのと微妙に検索結果違うんだな。

ただ、前パン車じゃないツートンの画像ないなぁ。鉄ピク買うかな…。。orz
969名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:07:13 ID:i5AEWD08
ポポ……東武はどちらも900円
オク………M+Tで4000円
地域差って怖いよ……な
970名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:08:17 ID:4Z/wlvv4
小田急1700形・2300形
近鉄6421系・6431系
名鉄5000系・5200系等

古いロマンスカーシリーズギボン
971名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:08:23 ID:auIRKqPu
オクは最高値地域基準にできるからな。
テンバイヤー死ねばいいね。
972名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:16:24 ID:CJWIPcVf
阪和電鉄モヨ
新京阪デイ
参宮急行2200新
金剛山電鉄デハニ

キボンヌ
973名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:20:38 ID:vXqjtcc7
974名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:29:18 ID:4E103pcU
庄内モハ3.7.8きぼんぬ
975名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:53:07 ID:1MU7QHCm
あの人の夢をきぼんぬ
976名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 14:59:38 ID:Wb2hkJcV
くたに&しらさぎ木盆ぬ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:01:38 ID:1f1oN/y1
16番でもキボンヌ
978名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:09:06 ID:HpG+9VkN
・京王2600系
・京成1600系
・国鉄クモハユ74
・長電OSカー
・名鉄3780系
・三岐クモハ150
・山陽820系
979名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:15:04 ID:hpye2LBF
京成3200形
新京成200形
西武401系
琴電1080形
東濃100形
きぼんぬ!
980名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:18:50 ID:F4dQf0Dc
「週刊ことでんの車両を愛でる」(毎号1/150のモデル付き)きぼん
981名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:41:57 ID:KZTeiBtS
キハコレきぼんぬ
982名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:43:13 ID:dkMcQ1jK
有田鉄道
紀州鉄道
野上電鉄 あたりをきぼんぬ
983名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:45:49 ID:8mOgT6AO
サボコレ(笑)出す労力を鉄コレに注入きぼん
984名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:50:35 ID:aoE90DNx
岡山臨港
鹿児島交通
同和小坂&片山
きぼんぬ
985名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 15:55:15 ID:g+gmqTOX
京阪1300・1700・1800・1810・1900・2000(先頭車2種・中間車2種)キボンヌ
986名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:01:32 ID:Q++ayvk4
木造省線電車
木造客車
私鉄客車

きぼん
987名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:09:12 ID:9XuomsWd
第10段 詳細きぼんぬ
第9段 メーカー切れガセきぼんぬ
988名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:12:49 ID:YNRWoaXK
>>984
>鹿児島交通
なんか無理な注文ふっかけられそうだなw
989名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:17:14 ID:kYNFwJ5g
京成3060
キボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:21:24 ID:NEd3Z8tS
上信200形
遠鉄30系
きぼん
991名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:40:40 ID:8mOgT6AO
養老鉄道特注きぼん・・・せず。
そういうのは安定供給できるアイテムで。
(大事な事だから100回は言いたい)
992名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:48:37 ID:mPQy6vpx
筑波希望
特にキハ461とキハ541を
993名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:51:03 ID:erNOCdeM
東急デハ3300

江若キニ9
岡山臨港キハ5001
994名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 16:59:37 ID:yeDTmMhd
私鉄荷電、貨電キボンヌ。
995名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:00:30 ID:9kZh8UKW
>>77が才能の無駄遣いで(褒めてる)実はさっぶい件(褒めてる)
996名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:01:53 ID:ogxm0Umt
伊予鉄きぼんぬ
997名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:07:00 ID:Z8TF2Id1
さよなら一畑デハニセットキボンヌ
998名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:09:05 ID:wIxfLcce
>>240
肉親が切り刻まれて死ぬところ見た後にくたばれ無知
年内に。
999名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:16:34 ID:yeDTmMhd
1000ならみんなのキボンヌが叶う
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 17:18:02 ID:5EJwwxIx
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。