マイクロエース信者の会Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
前スレ↓
マイクロエース信者の会Part142
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1224768159/
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。

*製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 950以降かつ次スレが立ってから!(厳守)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*このスレのご利用は利用者各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所: ttp://www.microace-arii.co.jp/
2名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:43:23 ID:srUF37Rt
【用語集】
◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景          
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進                 
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨
3名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:43:47 ID:4+J5AcIB
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"

おらおら、WWF (World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が3ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

>>1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。 
>>2 2ゲットは譲ってやるよ(´,_ゝ`)
>>4 3ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
>>5 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
>>6 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
>>7 いまさら2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
>>8 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
>>9 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
>>10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
>>1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可はださねーよ。
4名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:43:55 ID:srUF37Rt
蟻の過去の偉大なる業績?

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本?
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm

以下はあまりの人気で瞬殺、現在では定価店でも入手困難な品です

1位:10周年記念 EF65各種(金属部品をふんだんに使った実感的な顔には思わずため息が。ダミーカプラーも申し分なし)
2位:52系飯田線 (52系末期を的確にモデル化。腰も低く実感的)
3位:113系湘南色・横須賀色(有井の湘南顔の原点といわれるほど的確なモデリングがされている。非ユニットサッシ表現も秀逸)
4位:国鉄クモハ54-100 飯田線(実車に即した車高と、実車以上の窓割り)
5位:京成スカイライナー AE1形(迫力ある大きさに圧倒される。AE100形と是非並べて欲しい。)
6位:183系各種(つい最近までカトーも成し遂げられなかったライトリム塗装が的確 他の造型もよくカトー信者以外にはオススメできます)
7位:国鉄101系(吊り革までディテールにこだわりを見せた有井の原点。通勤地獄を的確に表現。他社製「リジェンド」の追随許さず。)  
8位:国鉄185系 試案塗装各種(得意の塗装技術が発揮された素晴らしい製品。グリーン車を目立たせる為、サロをモーター車にするなど気配りも忘れない)
9位:キハ40(特に最初に発売された北海道型は秀逸。小手先金型改修した内地型よりもオススメ)
10位:京急1000形(実感的な車両間隔、窓割りにGM製品を投げ捨てた人は後を絶たない) 

また以下は逆に出来が悪いにも関わらず転売ヤーのせいで品薄、値上がりしている品です
叩き売りで見かけた際など注意して下さい

1位 9600:有井蒸気では多くのバリエーションを誇りますがちょっと... 素直にトミー製品を買いましょう
2位 東武けごん・きぬ:ファンを一億総orzさせた恐怖のモデル。ボンネット形状が破綻しています
3位 キハ59アルコン:金メッキのせいでチョコ菓子みたいに見え、前照灯の光が室内灯の代用になってます。
4位 キハ281:調子に乗ってロゴの新旧で2度出した製品。再生産された旧ロゴをよく見かけますがスルーしましょう。
5位 HOT7000:出来の悪さもありますが、片方のセットしか入っていない車両があるなどファンに有井不信を抱かせました。
6位 伊豆急αリゾート21:カバーがあるせいか床下の表現がかなり適当です。お勧めできません。
7位 オランダ村特急・ゆふDX:内装の色がラメっていたりしていてかなりアレです。スルーしましょう 。
8位 783系:JR化後最初の特急の製品化で期待した私がバカでした。おとなしくガレージキット組んだ方がいいです。マジで。
9位 キハ183ノースレインボー:アルコンの汚名返上なるかと思われたのですが、ボッテリとブ厚い塗装でがっかりさせられました。
10位 京成スカイライナーAE100形:台車の色が不気味だったり、着脱式ヘッドライトの取り扱いが大変です。スルーしましょう。
5名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:43:57 ID:R2bYvFZ1
>>1
6名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:45:14 ID:srUF37Rt
すまん、慌てて立てた所為で全角になってしまったorz
7名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:45:15 ID:Fd42DMVK
>>1
8名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:46:52 ID:X0b51bG5
>>6
まあ良いじゃないか。
前スレでこれからは全角で良いって言う意見もあったし。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:49:59 ID:BMdF3Mit
>>1
10名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 00:56:06 ID:VH/bNnGA
>>1
11名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 01:03:18 ID:ftJRq0Da
立てることに意義がある
正直字体までこだわらんでもええよ
12名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 01:10:54 ID:U8FbMnc1
>>6は間違ってないよ
前スレでもあったがこれからは全角でって話しだったし
13名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 02:34:49 ID:ndXzH/1l
ワラビ 〜蟻地獄たち〜

西暦2008年、鉄道模型業界では原材料高等・新商品問題などによる企業戦争が勃発し、日々激化していた。
その陰で鉄道マニア達にクセの強い模型を大陸で製作・輸出し莫大な利益を得ている企業
「マイ○ロ○ース(通称:蟻)」
を壊滅させるため、鉄道マニアの特殊部隊が武力介入することが決定される。
その奇襲作戦は、遂行後にはそれに関わった全てのものを破棄せねばならない、秘密裏の任務であった。
そしてそれには作戦に携わる者の全財産も含まれていた。
ただし、志願した者にはその財産と引き換えに、どんな鉄道車両・建築物でも一つだけ模型化するということが約束されていた。
この作品はその作戦に志願した4人の鉄道模型メーカー愛好家の戦いに焦点を当てた物語である。
それを象徴するように、本作のタイトルは
「破産を前提とした任務に赴く決意を秘めた主人公たちの絆は裁判所まで行っても切れることはない」
という意味を持っている。


14名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 02:36:15 ID:ndXzH/1l
津軽海峡ポリ景色

上野発の夜行列車下りた時から〜
青森駅はゴミの山
キタ(゚∀゚)ーと叫び、試作見ると誰も無口で
ポリバなんだと思ってる〜
裾オレロリ目〜銀ラメ〜に腰高〜
崩れそうな塚を見つめ泣いていました
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

ごらんあれがはま○すセット 北のハズレを
見知らぬ人が 高値張る
歪み目立つ窓のガラス ふいてみたけど
はるかに不出来 見えるだけ
さよならア○イ 私は買いすぎた
ギアの音と車体ゆする負けとばかりに
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

はつかり白鳥 イ〜デイ〜ナナキュウ〜
はま○すセット 海峡イ〜デイ〜ナナロク
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=BpLV0Wi-c38



聖地サンダカン情報

-----------------------------------------------------------

ttp://wantetsu.blog61.fc2.com/blog-entry-448.html

>山打根玩具厰のあらまし

> 山打根玩具厂(山打根玩具厰(サンダカン玩具工場))は、山打根??有限公司(サンダカン
> 実業株式会社)という企業のようで、?莞山打根玩具厂(東莞サンダカン玩具工場)と深?
> 山打根玩具厂(深センサンダカン玩具工場)の2つの子会社があるようです。
> 深セン(深?)の工場は10.9万平方mの広さがあり、従業員は8000人を超えているそうです。
> しかも、ISO9000とISO14001を取得済。ぜひ写真が見たくなります。

> サンダカンは、1973年に香港で創業したようで、1981年に山打根??有限公司(サンダカン
> 実業株式会社)を設立しています。
> そして1984年には?莞山打根玩具厂(東莞サンダカン玩具工場)を設立、1988年には深?
> 山打根玩具厂(深センサンダカン玩具工場)を設立しているようです。
> 深セン(深?)の会社名は山打根科技(深?)有限公司のようです。住所は「广?深?宝安区
> 松??溪?村山打根公司」のようです。
> 一応、hksandakan.comというドメインをもっているようですが、ホームページは作っていないようです。
> sandakan.com.cnとsandakan.comも調べてみましたが、ないようですね。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 02:56:55 ID:ndXzH/1l
|○|    ←OTLキット置いときますね
.  ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑

編成例

_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_

蟻儲の聖地、中華西域の果て・サンダカンへの巡礼の旅は 永い。(声:石坂浩二で)?

蟻の過去の偉大なる業績?

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本?
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm
16名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 06:26:32 ID:ND9nZdFR
>>1
17名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 07:10:15 ID:/6v1enBo
りんかい70-000の説明にある「※部品共用のため一部実車と異なります。」に悪い予感がする

・いつもなら登場時と現行等、同一車種で2種類出すのがセオリーな蟻が今回は何故か1種類のみ
・同時発表にE231-800があって、そっちにはその注意書きが無い
・蟻は過去にE231-0と209-500でボディー共用やった前科がある

まさか70-000とE231-800でボディー共用とか…杞憂ですよねぇ?
18名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 07:37:32 ID:pbh2ux/Q
>>17
下回りが共用ではないかと予想
台車位置はE231-800と同じところになりそう

さすがに全部流用ということはないと思…いたい
19名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 07:45:21 ID:ItTX1xXt
>>17
つ先頭車車体長
つ車外スピーカー

209系幅狭車は先頭車の第一ドアと第二ドアの間隔が狭まってない。
車外スピーカーも幕板上にあんな突起があって、その上に帯が印刷されてたらかなり目立つだろ。
PDFのイラストを見る限りだが流石に目立ちすぎる車体の流用はないんジャマイカ?

俺は怪しいのは台車じゃないかと思っているんだが
209系幅狭車は同じDT61でもヨーダンパ取りつけ用台座が無いが、なんかイラストにはそれっぽいのがあるようにも見える。
20名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 08:37:15 ID:yCeEHq+a
>>1
あと、すうしょう死ね。
21名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 08:42:28 ID:pGSdkUUU
はあ〜〜〜
セントラルイレヴンのキット、作ろうと思って買ってあったのに。
あ〜あ(怒)
これだから工作人口が減るんだろな。
折角苦労してキット組んでも、いずれ完成品で出ちゃうんだもの
22名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 08:49:16 ID:exHac40a
>>19

70-000は全て川崎重工製で
E231-800はプロトタイプが東急車両製になってるとpdfファイルに書いてある

車体の流用は無いかと
23(´‐`)ノマイクロースいいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/12(水) 08:58:37 ID:pJhiatj5
(´‐`)ノポニョポニョポニョ ポリバの子〜
(´‐`)ノ中華の海からやってきた〜
(´‐`)ノポニョポニョポニョ ふくらんだ〜
(´‐`)ノまんまるおなかのダイキャスト♪

24名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:06:32 ID:KZqk9mdy
蟻には、中華グリスの使用と、経年劣化の恐怖がある
ダイキャスト材質の見直しを強く望む!

【国際】原潜事故の原因は中国製を含む質の悪い金属 - ロシア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226403187/
25名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:15:41 ID:K8rNyadJ
>>23
糞を撒き散らすなアホ
26名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:16:13 ID:zitXUwQ+
E231-800は東急製をプロトタイプにするという事はやっぱ209-1000の事を
考えてあるのか
27名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:37:02 ID:2xNEhTfZ
>>21
しかも、蟻の出来がポリバなら逆にキット買った組の方が勝った気分にもなるんだが、
最近の蟻製品って出来が悪くないことも増えてきたからな。


でも…南海ならキット買っても大丈夫さ!!(キッパリ
28名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 09:53:45 ID:4jvCFv8S
残念ながら俺が作るキットは、どんなに出来がいいキットでも蟻の完成品よりうまく作れない。


キット製作練習に使える金も時間もない。


だから蟻ばかり買ってしまう
29名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 10:24:43 ID:3P9WndYR
>>28
ノシ
ましてやライト点灯化や車内座席装備やトイレ再現などキット組みでは
更に高い壁だし
複雑な塗装も、デカールでしのいでも微妙に曲がったりいずれ変色するのは避けられない運命
30名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 10:30:45 ID:f1exy3zl
>>26
東急絡むから解らないけどY500はやって欲しい。
自慰のインチキ塗装じゃなくて、舵輪とかちゃんと印刷してくれそう。
31名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 10:40:36 ID:yAusgvM9
>>26
E231-800から209-1000にバリ展出来るし
りんかいも八高線にいった209-3100にバリ展できる
蟻にとってはうってつけのネタかもね
願わくば富にやってほしかったものだが・・・
32名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 10:57:05 ID:F1K/Bwwm
実車と同時にE233系2000番台を製品化!
33名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 11:04:32 ID:Ldskq9VX
>>1
お疲れ
383系はまだかいな?
34名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 12:10:51 ID:S9+bBZNn
>>23
( ・д・)<糞KY◆D5pDGDqLvwチネ!
35名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 12:14:12 ID:KPhsDRdT
>>33
383は明日発売でそ?
36名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 12:33:52 ID:mXzTDh6g
前面の行き先を内側から貼るのに、接着剤でガチガチの窓を外さないといけない構造も勘弁して欲しい…201京阪神買った時にすごい苦労した。
37名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 12:38:32 ID:4L8YA2Uf
表から貼ってお楽しみ下さい。蟻
38名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 12:39:16 ID:uUnQHo/p
スレタイ全角かよ!検索間違えたじゃないか!
39名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 12:50:53 ID:7262Gsp7
スレタイに全角使うな!検索間違えたじゃないかヴォケ!

↑次からテンプレに追(ry
40名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 14:10:23 ID:5mdrr7QK
早く明日にならないかな〜、加トの東日本12系が待機<D51-498
41名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 14:34:24 ID:5Ub+6byN
新京成のたぬきなんて
よく出すね
地元民しか知らないんじゃない?
人気もあるの?
地元ですら疑問だよ
42名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 14:39:59 ID:nvcdeK7a
>>41
地元民としてはむしろ8800/8900がほすぃ

だけど8000塚だと出ないだろうな
43名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 14:59:14 ID:Cz57MP/t
芋で
711系旧塗装6両で販売価格11424円とあるのは間違え?
44名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 15:01:38 ID:U8FbMnc1
>>39嘘書くなよ
前スレで次スレは全角でって流れだったじゃねーかよ
45名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 16:26:52 ID:ItTX1xXt
>>17
思い出したことがあるんだが、メトロ03と05は車体は全く違って台車だけ共通だったな
さっきも言ったがやっぱり台車が一番怪しいかと。

>>44
え?嘘…?
お前何言ってんの?ww
46名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 16:37:08 ID:vbCE8/lE
>>45
共用は床下機器のことだと思う。
以前の231と209は主制御器・FL・SIV等が別パーツになって残りは共通床板だったし。
逆にいうと70-000後期車なら231のFL付ければ実物通りになるなどのメリットはあるけど。
(でもなぜか209用のFL付けちゃったりするのがこの会社だよね)
47名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 16:48:33 ID:wqCKSriW
>>44

ネタにマジレスとは粋な奴だなwwwww
48名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 17:02:43 ID:UC680nwB
亀だけど>>1
俺も全角だろうと半角だろうと関係無い
49名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 17:26:47 ID:U8FbMnc1
>>47
>>39はネタだったのか
50名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 17:29:44 ID:ftJRq0Da
どうみてもネタじゃんw
だからテンプレ云々書いてあんだろ
51名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 18:15:29 ID:2xNEhTfZ
>>50
IDにJRオメ。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 18:45:50 ID:IncaNykN
>>49持ってないみたいだから渡しとくよ
つ「信者で検索汁」
53名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 18:49:17 ID:ItTX1xXt
>>49
前スレ読んでるみたいなこと書いてるのにこれを知らないとはww
つーかテンプレがどうのこうのって書いてある時点でネタだって気付けよw
54名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 19:11:56 ID:IauYR5oC
>>17>>19
台車位置を正確に再現したらネ申だな

今の蟻動力は、座席パーツの下面に台車中心位置決めの突起が出ているから、同じダイキャスト部品でも座席パーツの変更で対応できるはず。

オーバーハングは3200mmだから、台車枠は共用でも、カプラー周りの部品を気動車のものを使えばほぼ大丈夫。

横から見たときにめちゃくちゃ目立つからな、がんばって再現してほしい。
55名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 19:28:02 ID:ItTX1xXt
>>54
車体強度の問題だとは言え209系列幅狭車の台車間距離の短さはすごいからな

だがそれを再現したらしたでカーブでの車体の両端の飛び出しが酷くなる悪寒ww
56名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 19:38:07 ID:IauYR5oC
>>55
それは蟻えますね。

209は台車中心間距離13300mmなので、オーバーハングは3100mmでした(訂正)。
一般的な寸法は前者13800mm、後者2850mmだから、かなり内側に寄ってますね。

ちなみに気動車や客車、それから我が南海の20m車はオーバーハング3200mmで、旅客車としては一番長いです。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 20:09:18 ID:U8FbMnc1
4日ぶりに海外から帰ってきたらもう新製品を発表してたんや。
阪急は意外・・・冨士つぶしかwww
でも、あの9000の独特のLEDライトどう表現するんだろう
58(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/12(水) 21:35:27 ID:pJhiatj5
>>121
バルカン砲ではありません
「アヴェンジャー」です
F16と一緒にしないで欲しい

59名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 21:36:49 ID:X/v9cqNJ
なんかもう、次は「マイクロエース儲の会」でいいよ
60名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 21:53:45 ID:0UatPZ0S
こりゃ塚ケテーイだな>蟻383系
下等が意外といい感じに仕上ガッとる
61名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 21:57:44 ID:H3+qutMj
予定通り出ない、塗装出たとこ勝負のものをテストショットだけで「いい」と判断できる、
過渡信者の>>60に乾杯
62名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 22:01:48 ID:lptMfcl5
>>57
むしろ富士のと揃えろってことかも。
ここで蟻が台車とか分売してくれてたらなぁ。


それより阪急9000のpdfに「携帯電話オフ車」ステッカーが表記されてるのが気になる。実車はもうそのステッカー剥がされてるんだが。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 22:21:17 ID:gZQEKU9q
ポスターで9001Fが何故か御影付近を走っているのは笑うところですかw
64名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 22:37:23 ID:WfJM2LCY
>>57
それまでの京都線系と神宝線系との差異と違って、
側面が丸っきり違う訳だが。

>>61
志村! メ欄! メ欄!
65名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 23:15:32 ID:gY5+A6ot
>JR埼京線と直通運転・湾岸エリアから川崎まで!りんかい線70-000形
なぜ「川崎」なのかと・・・??
東海道貨物支線で多摩川を乗り越えて、という意味かな?
それはそれで、方向幕シールに浜川崎とか入っていたらウケるな。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 23:21:52 ID:cNxVDHLt
川崎と川越の区別がつかない馬鹿がいると聴いて、dできましたよ
67名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 23:35:32 ID:U8FbMnc1
>>65の人気に尻手
68名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 23:38:36 ID:CbmnGphi
尻手いるのに知らんふり…
69名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 23:42:45 ID:vyrJrilp
>>58
二代目関根健眞こと糞KY消えろボケ!
70名無しさん@線路いっぱい:2008/11/12(水) 23:56:33 ID:U8FbMnc1
>>68つわざと通過
71名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 00:03:24 ID:xS47dwVC
俺の友達はE231-800が東急製プロトタイプなのをいい事に改造して209-1000製作をたくらんでたな。

そのうち出ない事を祈りたいがww
72名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 00:08:17 ID:zf9UEcTG
73名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 00:08:46 ID:0rgXDu8B
>>71
蟻なら出すよ

※部品共用のため、一部実車と異なります。

74名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 00:10:20 ID:oDZMsPuM
アド見ただけで見る気なくす試作品ですなw
75名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 01:34:10 ID:niuEqeHW
りんかい線車両の束購入八高編成はやらないのね
76名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 02:15:23 ID:E2v+5CBN
ほっといたって、そのうちやるだろ。

ただ、富の3000番代が限定品と銘打った割りには、
市場からはけるのに時間がかかったから、
慎重にはなってるのだろうな。まだまだ有ると余裕こいてたら
無くなりかかって慌てて探し始めた奴も結構居たけど。

欲しがるやつはとても熱心に欲しがるけど、
欲しがるやつの数が物凄く少ないというわけで。
77名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 07:37:03 ID:jRvdnkqK
尿にさっさととどめを刺してくれ
78名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 08:46:17 ID:vWqgzzPk
>>76
富のあれなら、
実車が(厳密には)1本しかないのに勢いで4本も買っちゃって、
今でも2本は手付かずでしまったままだよ。w
79名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 08:56:24 ID:06xBggSI
キハ11、0,100と300を併結させるとタイプになっちゃうのか。
なんで登場時なんでにしたんだろ?
80名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 09:07:06 ID:06xBggSI
「登場時なんかに」です……お目汚しスマソ;;
81名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 10:27:54 ID:1nLYMci7
独特のライトって件に関して一番不安なのは
Easti-E/Dなんだが...

ライトケースの輪郭まで余裕を持たせた光り方( 明るすぎたら× )で
尚且つ、主ライトケース内の2種類のライトの色の違い
線状のテールライト...

予約受け付けてる段階で、
灯具の点灯状態が判らなかったので予約しなかったし...
82長岡厨:2008/11/13(木) 10:37:01 ID:um/mtkyn
俺様の登場だぜ!
泊まり明けで眠いが長岡序に行って来たぜ!
まだ入荷して無かったぜ!
83名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 10:50:46 ID:yOVhqxb3
きのう、大阪へ行って南海を見てきた。
南海厨の気持ちが少しわかった。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 10:51:12 ID:XbUyTIX5
>>79
前スレで書いたけど、俺もそれでガックリ来てたんだ・・・ orz
現行との違いは表記以外にスカート形状と扉上の水切りかな?
85名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 12:02:36 ID:wSfWYPJD
>>84
紀勢本線好きの俺もがっかりだ。
300番台の2両セットは悪どいなw
キハ11の品番に空きがあるから、売れ行き次第で、
0・100の現行も出す可能性があるんじゃない。
でも蟻は紀勢本線は結構出してくるな。
113-2000の中間改造車もいつか出る気がしてきた。
86長岡厨:2008/11/13(木) 12:30:37 ID:um/mtkyn
>>85
キハ11は俺様全く乗った事無い知らないのだが、あのカワイイ車両をもし長岡序で見たら「買ってよ」
と目で訴えられたら買っちゃいそうな感じ
87名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 12:36:22 ID:Uft4z5Ge
キハ11は電気司令式ブレーキ
ではなくて
空気ブレーキなので。
88長岡厨:2008/11/13(木) 12:44:09 ID:um/mtkyn
>>87
今ウィキで調べたら艦隊指令式ブレーキってあったぞ!
89名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 13:39:25 ID:t3Tx0PGq
>>60
秋田無行ってきたら、383系はスタートから40%オフなんだ
早くも在庫一掃セールか!
90名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 13:41:18 ID:g3Y6qD2j
>>43
どう考えても違うだろ
とツッコミ
91名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 13:54:33 ID:XVKnPS79
>>86
でも中身はパワフルだぞ<キハ11。
カミンズエンジンで電車並みの加速に衝撃を受けるだろう。
4速に切り替わった時のエンジン音に劇萌え。
92名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:01:14 ID:t3Tx0PGq
>>89続き
とりあえず40%Offのはスルーして、D51498買ってきた
車体そのものは従来通りで動力改良?中華油止めただけなんじゃ?
どう変わったのか判らん
93名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:09:03 ID:Crx3MVap
そうか、新京成電車があったかwwww。
でも今月はスルーwwww
94名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:10:17 ID:7bR8A7F2
発売時から叩き売りかよw>蟻383
やっぱ予約の時点で過渡に流れたのかな。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:10:24 ID:r6FXXgWu
383系の出来はいかに?
96名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:18:34 ID:zxgrydff
40%オフって383だけ?店全体ならいつまで?
土曜に引き取りに行っても適用されるのか気になる
97名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:33:52 ID:wSfWYPJD
383だけだろ
まあ大量に発注してしまったんだろうな
今のうちに一気に捌くのは正しい判断だと思う
98名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:51:42 ID:t3Tx0PGq
>>96
383系基本だけです
秋田無が見切り着けた気がす……
99名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 15:56:08 ID:zxgrydff
>>97-98
thx
土曜日に予約引き取りでも適用されればいいんだが。
まああそこ予約で出したものと一般売りは区別付けてないから大丈夫か。
100名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:13:28 ID:BkqOx4ft
>>96
今日の昼秋田無に行きました。
店員ほぼ総出で383開梱作業に従事し、
ガラスケース閉める人がいなかったことも。
外に出たら出たでベルを鳴らしながら快走する
チヨダレールセンター銀輪部隊(隊長のみ)が。

秋葉原は活気付いてます。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:15:21 ID:0Z0F857/
ってマジだったのかよww
早くも見切ったか?
まあ基本を40%オフにして客を釣って、来月の増結も買わせようって魂胆もあるのかもしれんがw
102名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:24:45 ID:6VmoamWf
振り子もしない383買う馬鹿なんているの?
103名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:29:55 ID:OdPFz6Ob
馬鹿参上!
104名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:32:37 ID:z9JZbXsm
>>102

自己紹介乙w
105名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:34:29 ID:6VmoamWf
いやすまん、俺が聞きたかったのはkatoと比べて蟻ヨ日ヨにどういう優位性があるのかって事だ…
106名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:34:43 ID:5WuAtDve
>>102
駅のポイントで振り子するよりマシ過渡。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:37:10 ID:uXs8KtmR
>>105
正直同じ土俵に立てないと解らん。
ただ過渡は振り子するけど、蟻は貫通扉が開いた状態にできる。
俺は貫通扉は余計だったと思ったけどね。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:43:15 ID:6VmoamWf
>>106
確かに多少違和感はあるが仕方ない
曲線通過時の格好良さ>>>>>ポイント通過時の違和感
と言う価値観の人間が多いんだと思うが

>>107
そういえば貫通扉開くのか
だがしかしドア開閉と聞くとパレット荷物車とかワム80000みたいな
おもちゃ臭い醜悪なギミックを想像してしまう…
109名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:46:21 ID:zxgrydff
池芋で見たけど、扉自体が開閉するんじゃなくて、
閉じてる扉パーツと開いてる扉パーツが付属して差し替え可能ぽい
110名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:46:50 ID:NmLfAeEZ
>>79
伊勢型スカートを作りたくなかったから
111名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:48:03 ID:6VmoamWf
店頭での売れ行きはどうでしょうか
現場の●●さ〜ん?
112名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:50:17 ID:b0GseAig
>>102
振り子をロックしてる関西で383を見てるから振り子はいらん
振り子+ボテマンは脱線しやすい(するとは限らない)
室内灯も過渡は暗い
室内再現は蟻のが上
最近の過渡は信用ならん

蟻って時点で馬鹿扱いする馬鹿ってなんなんだ?
厨房?池沼?
113名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:52:31 ID:Crx3MVap
>>102いないだろ
>>103自己紹介乙
>>104普通の人間はカーブで傾かないぞw
>>106でもカーブで傾かないよりましだ
俺も>>108と同意見だな
114名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:53:06 ID:qe6p8/IW
>>112
絶滅種の過渡信者だよ
年末の383系と檻Qで完全沈黙する予定。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:55:40 ID:XVKnPS79
照明関係と塗装は蟻が上だろ
116すうしょう ◆HMx21oU12g :2008/11/13(木) 16:55:46 ID:XaAsKOKO
俺もKATOが嫌いだっ
空気嫁や
これからは蟻時代がくるんだ
117名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:56:50 ID:g3Y6qD2j
田無じゃ
383 基本40%引きとはな

好機じゃね
欲しい椰子にとっては
118名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:57:47 ID:Crx3MVap
>>112バケツ信者乙
119名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 16:57:51 ID:vWqgzzPk
なんで田無はそんなに現金化を急ぐのかね?www
120名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 17:14:17 ID:09WsbFHq
後々在庫を抱えないために決まってるだろ
ゆとり乙
121名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 17:29:12 ID:b0GseAig
>>118
すぐに信者扱いか
真性のゆとりだな

どこに蟻だからいいなんて書いた?
122名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 17:40:14 ID:XttmyLqq
>>121
つうか信者スレだからそれでいいんじゃないの。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 18:21:20 ID:b0GseAig
>>122
蟻信者ではないんだけどねw
アフターサービスのことを考えると、蟻は避けたいから

過渡383が振り子せず、貫通パーツあれば過渡を買うかも。
124名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:29:30 ID:CSYPlOXc
>>105
「しなの 長野行き」以外の列車に仕立てられる
125名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:38:34 ID:LAG4XhNX
383にちくまシールがないだと・・・
126名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:39:23 ID:SU9zKU/r
蟻383系
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p132988948

  _, ._
( ゚ Д゚)
127名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:43:26 ID:93KLHq/x
1111エソ…う〜む…
つか台車がのっぺらぼうですか、これは…地雷臭いなぁ
128名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:45:03 ID:zxgrydff
台車はノッペラと真逆でシルエット掘りすぎという印象がある。
どっちかというとあっさりめの車体モールドと微妙に不釣り合い。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:48:43 ID:eIAroUoU
今回の383、通販で予約したのは失敗だった。
少しでも売り上げを伸ばすために基本だけでも前倒ししたんだろうけど、そのせいで基本と増結の発送が分割されて送料が二倍かかってしまう。
俺は蟻派だけど、今更ながらこの予約を後悔してる。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:53:58 ID:Crx3MVap
>>126
これはひどい・・・・。
なんか、383系風の何か・・・・という感じそのまんまだ。

115系N30はどんなんやろ
131名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 19:55:11 ID:uXs8KtmR
>>126
まあ383っちゃ383だが…




だから余計なギミックはいらねーつったのに。
132名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:01:03 ID:M8+2PZxY
秋田無、蟻ヨ日ヨ系塚!
133名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:02:39 ID:9Kn97jyJ
悪くない感じに見える俺の目が腐ってるんだな
134名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:20:59 ID:T/WECMX9
>>126
何かが違う・・・やはり383はポリb(ryだったか・・・

クモハはTN化すればまだマシになりそうな悪寒
早速引き取るのが怖くなってきた
135名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:21:44 ID:eKZADMax
蟻にしては悪くないけどねぇ
カトから出るならイラネってレベルかな
貫通扉がツライチじゃないのが残念だ
136名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:25:45 ID:rbnEGsxW
D51-498購入!
車体が尻上がりなのが気になるが、細部まで再現してる
早速加トのJR東12系を引かせた、、、いいね〜
137名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:27:09 ID:CPPiowmO
>>116
死ね
138名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:29:19 ID:t8y+S5wB
783「みどり・ハウテン」の前回品持ってる人に質問

「A0377 783系「みどり・ハウステンボス」8両セット
      印刷不良に対するお詫びとご案内」     

の紙切れと一緒に、ハウステンボス商標のステッカーが@〜Dまであるのが1枚付いてきたんだけど
前回品にも付いてきた?

貼り換え指示図と、車体と、ステッカー、見比べてるんだけど…

修正用のステッカー貼らなくても、俺は良いと思ってしまったのだが…
車体の印刷のどこが印刷不良なのか、よくわからん
わかる人居る?
139名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:30:03 ID:9fr3nPqV
秋田無で383ある意味祭りのようですが、尼田無にいった人で見た方は居ますか?
秋葉限定ある意味祭りですか?
140名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:33:03 ID:wSfWYPJD
ハウテン買いに秋田無行ったが、383の40%OFF、あんまり捌けている感じじゃなかったな…
過度383予約してるけど、40%OFFにつられてIYHしそうになった。
熟考の末、のっぺりした台車を理由に買わない事にした。
40%OFFは後ろ髪引かれるな。危なかったよ。
141すうしょう:2008/11/13(木) 20:33:28 ID:yMip4gjN
最近KATOの品質低下、マイクロの品質向上で383系に関してはマイクロのほうに軍配が上がることでしょう
それではいかにKATOがマイクロ未満なのか検証していきます

【ライト】
KATOは重大な欠陥をまた繰り返します
KATOの「オレンジLED」はマイクロ「電球色LED」に劣ります。KATOはまるでナトリウム電球
走行中のKATOの姿は、はっきり言って玩具です
またKATOの糞室内灯はマイクロの「ダブルLED」に完敗でしょう。
光り輝くマイクロ車両に対してKATOは「走るお葬式」
車内はデッキ照明だけで客室は真っ暗です
チップLEDはダメだ、と誰も言い出せないKATOの悪い企業体質です

【走行】
「カーブ、ポイントでコケる振り子」はマイクロのフライホイールに完敗でしょう
第一、実車で数度しか傾かないのにあの振り子はおかしいですね。玩具のつもりなのでしょう。
最近発売された「N700」は良い例です
「N700」はカーブやポイントで必ず脱線、まともに走る気配がありません。
KATOは走りに関してもズタボロです。
メーカや上新などの販売店はグルになって「使い方が悪い」「仕様です」など開き直るばかり
メーカの不具合を全てユーザの責任にする「企業体質」がKATOのN700に現れてます
モータの静寂性もいつの間にかマイクロが圧倒的に良いです
静寂性はモータの負荷に繋がります。KATO車はマイクロ車より早く寿命が尽きることでしょう。

【外観】
塗装技術は語るまでもありません。マイクロの圧勝です。
銀ラメ?とっくにマイクロの製品は改善されていますよ?

【総評】
KATOの「過去」は悪くない製品もあったでしょう
しかし「今現在の品質」を考えるとマイクロは常に品質向上の努力を重ねるのに対し、KATOの「KATOだから良いのです」という怠慢意識は本当にひどいですね


142名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:44:48 ID:uXs8KtmR
>>141
「ママ〜ン!ぼくのチンチンから白い膿が…」
まで読んだ。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:45:35 ID:VQ75F+AF
D51498、結局スタイルは何も変わってないんだな。
似ても似つかぬDQN車体を、いくらパーツで飾っても全然効果なし。

過渡のD51が大きいままなのと一緒で、蟻のD51もこのままなんだろうな。
ちゃんとD51に見えるという点では過渡の圧勝だけど。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 20:54:38 ID:wSfWYPJD
ありゃま、秋葉ABCでも383は特価になってるよ
でも\13,000-だからインパクトはないけどね
145名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:24:40 ID:0Z0F857/
結構出来いいんじゃね?



塗装とかモールドとかそういう細かいところでは。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:25:07 ID:fznNnM5C
さよなら455、あのスリーブだけほしいw
147名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:29:29 ID:HDqiFvLY
出てすぐ特価扱いとは・・・。
成型されたプラスチックカワイソス・・・。
ヨ日ヨに罪は無いんです!蟻が悪いんです!
148145:2008/11/13(木) 21:29:32 ID:0Z0F857/
説明足らずですまん
>>145はヨ日ヨの話し
149名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:37:26 ID:7bR8A7F2
>>147
どちらかと言うと、被せた過渡が悪いんじゃね?
150名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:39:48 ID:P+MsSCEI
クモハTN化してみた

http://t.pic.to/v8j20
151名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:41:00 ID:b0GseAig
>>149
蟻から待望の製品化→発売→瞬殺→過渡から製品化発表→過渡を買い直し

って事?

中古屋は涙目だろうがなw
152名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:49:26 ID:H5ogpkIR
都営5300の動力車だけが振り子のように傾いてるんだけど、仕様?
153名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:49:47 ID:Y+emggQs
蟻は製品化発表→試作品提示→予約受付→発売数量決定→発売、にすべきでしょ。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 21:54:06 ID:+kOopnel
>>150
いいねえ。

つか、そんなにひどいと思えないんだが、383。
155名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:06:49 ID:RL++1X89
どうせ過渡が製品化しなかったら、
「なかなかいいね」
「異教の糞塗装で作られるよりよっぽどいい」
とか言ってんだろ。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:08:10 ID:eIAroUoU
序webの383のページ、在庫豊富って書いてあるのがなんとも虚しい・・・
過渡がかぶせてこなかったら瞬殺だっただろうに
157名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:14:54 ID:jDhKI7Iy
383、非貫通顔が尖り過ぎてるように見える
特に鼻の下のラインが実車は ( 形のようだが蟻のはS字形に見える


が、イメージ的には違和感がないのかどうか、自分はあまり縁のない車両なのでよくわからん故
思い入れのあるお方のレポよろ
158名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:15:15 ID:HYuMjga2
ごめ、かっこいいんだが…。
のっぺりとか言うけど、言うほどおかしいとは思えない。

過渡も楽しみだったが、IYHしちまったよw 40%off恐るべしw
159名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:18:11 ID:CPPiowmO
>>141
死ね
160名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:30:00 ID:T/WECMX9
>>150
いいね
車体に装着した画像キボンヌ
161名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:40:58 ID:HMi/3uXe
>>160
一番右に出てるやん
162名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:42:27 ID:vWqgzzPk
>>138
そんなインパクト大きいものが付いてきたら
いくら何でも覚えてるはずだから、
前回はそんなことなかったと思う。
163名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:43:05 ID:W09tC2U1
ハウステンボスのスカートぶっ壊しちまった・・・
164名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:44:20 ID:HMi/3uXe
>>138
485系ハウテン作るのに流用したくなるな
165名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:53:30 ID:yWkmewda
>>138
俺も九州を模型で楽しむスレに書いたが、どこが印刷不鮮明なのか全く分からない
ググって出てきた前回品の画像と比べてもサイズも精度も大差無く…

下手に貼ってみっともなくなったりするぐらいなら、そのままで良いと思って修正シールに手をつけてない
貫通前面はすごい凝ってるなぁとオモタ
166名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:55:16 ID:yWkmewda
うわ…私鉄系のノリで書いたら間違えたorz

×九州を模型で楽しむスレ
○九州モノのNゲージについて語る スレ
167名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 22:59:56 ID:P+MsSCEI
併合準備!

http://p.pic.to/uy8s2



TN化して貫通扉変えると曲がれない…
168名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:03:24 ID:Sr71UNBt
>>167
案の定だなw
169名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:07:38 ID:n3JGeuyb
こういうの見ると,やっぱ蟻はネタで勝負なんだなって思うw
170名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:08:36 ID:P+MsSCEI
>>168
封じ込め中間先頭はMAじゃなきゃ無理かな…

先っちょが長いTN無いかなー
171名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:19:12 ID:+kOopnel
>>170
そこで蟻カプですよ。

胴受けなんとか汁>蟻
172名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:19:30 ID:7bR8A7F2
製品化があれだけ待たれた383系なのに…


なんか静かだねw
173名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:25:07 ID:b0GseAig
>>167
えっ?マジで?
過渡ではなく蟻を買う理由の一つだったのに>貫通扉

試したの?増結ないのに
単純に長さが足りないの?
174名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:36:37 ID:3w+TVNev
まぁ・・蟻にしてはこんな物じゃないの?  >383系

過渡製品だって試作が出て来たけどガラス部分がはまっていない無塗装品だし
それよりもいつになったら発売するのかとか、不安要素は多少あるかと
最近は過渡が出す物全てがイイ!! とは限らんからねぇ・・・・

そんな事言ってて自分は過渡を予約しているけど40パー引きだったら蟻さん
のもIYHしちゃうかも。

175名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:45:19 ID:P+MsSCEI
>>170
封じ込めなら分からないw

>>173
見てすぐ分かる位に短い

まぁ、TN対応と書いていない以上文句は言えない。 大人しくMA買ってくるw
176名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:49:55 ID:s0JOOEHM
ところでさ DD18-1の事なんだが、ラッセルヘッド無しでも
ほんのちょっとでも高低差あると脱線しまくり( 海栗寅 )なんだけれども...

他のDD51もこんななのかい?
177名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:55:34 ID:9Kn97jyJ
>>175
黒TNならクハ481-100のがロングだけどグレーは無かった気がするな
変だけど本体だけロングTNを使ってグレーの電連付きカバーを付けるか
あとはキハ58系用を加工してポケット自体を前に寄せる
178名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:56:10 ID:01VmBS9r
オレも蟻383のTNにしてみたが短すぎて連結できないようなので
蟻カプラー0002装着してみた、貫通パーツ付けて走行可能なのか少々心配。
取説に蟻カプラー0004を指定しているのだが…自連・グレー付けろじゃないよね。
179名無しさん@線路いっぱい:2008/11/13(木) 23:59:08 ID:Xjjrxkg3
俺の直感に従い、蟻の383を全種類購入することにしました。

出来、悪くないじゃん。実車も変な造形だし。
ドコゾの傾く脱線ギミックなんか要らん。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:04:38 ID:XLtItwXQ
>>179
おまい漢だな。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:11:22 ID:DkafKkvf
>>179
お前・・・泣いてんのか?
182名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:24:03 ID:G195Mz1T
ほら、383系今が買いだぞ!?
下等信者の俺が言うから間違いない。

万が一、過渡が良い物出しても・・・
ホコリが〜、塗装が〜、(普通は脱線しないのに)脱線が〜
とか異教スレで騒いでそうだ。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:25:49 ID:O/Yh6YWM
なんか情報戦が繰り広げられてるなw
184名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:40:23 ID:PyPlEOaQ
>>167
意味ね〜www
185名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:40:53 ID:wAT+x1B9
やっぱりオチがあったか蟻383
最近の蟻は微妙にTNが使い難いようになって来てたからな。
あれだけ待望されてた383をやっと発表したのに過渡に被せられてちょっと同情してたが…(でも金は出さない)
186名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:46:14 ID:D7nLW5UZ
蟻カプ&付属伸縮アーノルドが無加工で入らない485系JTみたいのも居まして
187名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:46:30 ID:THnoAXDm
同情するなら金を落とせ!

byとしゆき
188名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:48:29 ID:bLW4n53I
>>187
同情しないので金を落としません
189名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:48:54 ID:PyPlEOaQ
>>185
まあ、他社のパーツに合わせる必要無いしな。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 00:55:56 ID:YLgN2FsI
土曜まで40%off続くかな?
191名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 01:00:43 ID:r7D9kx9d
>>165
過渡レベルの塗装は
蟻ではNGだったんじゃねw
192名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 01:12:32 ID:ItiM9xkS
序から383身請け催促の凸来たorz
田無がそんなに安いならバックレたいけど、俺はそんな野暮はしない。
まぁ両教383が今年の買い納めになりそうだし、パッと散るか
193名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 01:15:56 ID:vYjiAEjn
>>192
過渡が控えてなきゃ、そんな連絡もなかったんだろうな・・・
194名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 01:17:01 ID:wAT+x1B9
>>189
確かにそうだけど。でも便乗してたのは蟻だし、蟻カプは使う気しないし。
蟻カプは見た目もアレだし、使ってて在庫切れになった場合に再生産するか怪しい。
始めは蟻も買おうかと思ってけどますます蟻購入意欲が…
195名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 01:21:44 ID:ItiM9xkS
いつもは入荷してもなかなか連絡ないのに、今回は早かったなw<大須序。
なんとなく店員氏が涙声っぽかった(←ウソ)
196名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 01:29:08 ID:NYpGea8m
>>167
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
197名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 02:10:00 ID:O/Yh6YWM
>>192
靖国で会おう!
198138:2008/11/14(金) 03:41:54 ID:EMTVqh1i
>>162
やはり前回品には修正用ステッカーは付いてなかったようですね

>>164
ある意味よい「おまけ」がついてきました

>>165
やっぱりわからないですよね、つか、わかってとしても、シール貼らないほうが良さそうです
私も貫通全面の作り、気に入ってます、とりあえずアノやる気のないカプラーは交換デフォということで…

今回の修正シールは今のところ謎ですね
ただ、「みどり」のほうは修正なし、修正シールの内容もハウテンのロゴだけ
ブックケースにも「ハウステンボス株式会社承認済み」さらに横にはわざわざロゴまで書かれてあるし…
「ハウテン」の中の人が、再生産のサンプル見て車体のロゴの印刷が納得いかなかったのかなぁ〜と勝手に想像してみる

過渡の「ばん物珍塗装」に懲りた私にとって、ハウテンはルーペでみてもどこが印刷不良?って感じ…
199名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 06:02:26 ID:UHSrcW93
‥飛び入りなんだが、マイクロエースをよく知っている人に
お尋ねしたい。
俺、小田急2400系欲しいんだけど、
この間、マイクロの国鉄101系買って運転したら、早速異音がして即日修理したんだ、
でも帰ってきても不調は直らず、そのうちモーターが動かなくなったんだが、
マイクロのモーターってカトーとかに比べてどうなの?
皆使っていて不便に思ったこと無い?
200名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 07:10:58 ID:9X5LL6sm
>>167
蟻カプの出番でつよ
201名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 07:21:00 ID:eM/05KWy
>>199
初歩的な質問だね
蟻が何故中国製なのかよく考えた方がヨロシ

まあ、ここ数年の製品は信頼性は少しだけ上がってるから問題は少ないよ

不安なら分解して構造的に似てる冨モーターへの換装をお勧めしよう
202名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 07:24:04 ID:IHp2lVfV
これで
蟻けなす

過度待つ

過度発売

珍塗装

蟻買うけど割高涙目
というやつが出そうな予感w
203名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 07:48:57 ID:mGTebwsE
>>201
いやlOlはどう考えてもここ数年の製品に入らねーだろww

>>199
マジレスすると、蟻101は今となっては買わぬほうがよいポリバ製品の一つだw
しかも満を持して製品化された過渡のやつも出来が悪いというorz
まともな101が欲しいなら鉄コレを待つことを勧める。
204名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 08:18:44 ID:xbJWTJAj
>>4には、なんか101も良さそうに書いてあるが、行間を読めない俺が馬鹿ってことでFA?
あとすうしょうしね。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 08:51:52 ID:4Kbo3+BZ
40%OFFとはいえ、カプラー交換することを考えるとそこまで安くもないね。
206名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 08:55:15 ID:jYUH7EjR
蟻101、後のスカイブルーあたりは、多少動力はマシになっている。
オレンジとカナリアは駄目ぽ(:_;)
207名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 09:18:15 ID:U1HzKV3t
>>204
あれは意味が逆

つまりlol系はポリバ
208名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 09:23:44 ID:E3wVQ/zv
そういや>>4のテンプレに以前は「はまなす」が居たはずなんだが、どうなったの?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 09:33:54 ID:7+EEarl7
ベストリニューアルで甦りました!!
210名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 09:44:19 ID:4ciRcSX+
>>199
俺も務所帰り当時はテンプレに騙されたなあw
キハ40、485-3000、はまなす(BR版だけど)、その他お多福顔の485系数種を買っちまったよw

動力不調は大体以下対応だな
ジョーシンWEBに分解整備方法が出てるが自己責任で
(1)台車の中華グリス除去⇒タミヤセラミックグリス塗布
(2)M車カバー裏の集電板が酸化してたら微細コンパウンドで磨き
(3)フラホ付きで無い旧モーターならTOMIXモーターに換装
(4)稀にシャフト連結部にバリが残っていて異音が発生する事がある
⇒シャフト軸を被せる側にバリがあったらニッパーでカット
211名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 10:06:17 ID:WkOHUHYa
これは蟻以外のメーカーにも言えることだが、いくら整備しても買って走らせずに
長期間放っておけば動かなくなるのは当たり前じゃないか?
俺は購入した時は中華油を取り除く程度の整備だが2・3ヶ月に1回程度は動かしているぞ。
今のところそれで死亡した車両は皆無。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 10:16:45 ID:sgVyPzEf
>>210
罪状は?
213名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 10:32:50 ID:xbJWTJAj
>>207d
ソウダッタノカorz
すうしょう道連れにE233に突っ込んでくる。
214名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 11:24:49 ID:33qMfkrQ
蟻101のドアを見て可笑しさに気付かんのか?
あの恐ろしく縦に長いドアを。
215名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 11:38:12 ID:AcOiOGSN
田無の383、40%offって以前から雑誌広告に掲載されてたよ?
ビックリ価格にて販売!って。
過渡が被せてきたから早く売りたかったんだろうが…

そんな自分は田無で蟻全種、序webで過渡全種予約済みwww
216名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:04:46 ID:KGCRu7t1
みどりハウテンが来た。エラーは修正されず・・・・
217名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:13:08 ID:1EiY3BcT
>>216
ハウテン延期は、その対応のため?
218名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:24:36 ID:PyPlEOaQ
>>216
エラーなんかあったか?
219名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:26:53 ID:4ciRcSX+
>>211
長期間動かさなければ不調になるのはその通りだけど、
過度・富に比べて蟻は集電板の酸化が早いよ
俺は中華グリスの成分に原因があるのではないかと思っている
220名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:26:55 ID:KGCRu7t1
>>218
シールだよ、自分で付け足せってことね
221名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:44:54 ID:ZcRzQ1jF
いやただ単に集電板にメッキされてないだけだと思う
コンパウンドで磨くと緑と黒が混じったキッタナイ色になる…
222名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 12:49:27 ID:PyPlEOaQ
>>220
過去レスによると何処がエラーだか解らないってなってるし
前回品持ってるけど、前面窓ガラスだけ交換したいんだよなあ…
223名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 13:16:19 ID:KGCRu7t1
115系3000は前回品を塗りなおしただけなのか????
224名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 13:47:14 ID:E3wVQ/zv
>>211
KATOのDD51やDD13,EF58とかを10年以上放置してたが
(というかムショ帰りw)何事もなくちゃんと動いたぞ?

有井の動力車はそんなに持ってないが、ちょっと走らせないで
置いとくとすぐに調子が悪くなってしまう様に思う。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 13:48:10 ID:E3wVQ/zv
あ、KATOでもDE10だけは昔も今もあまり調子よくない
226名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:00:27 ID:sgVyPzEf
>>223
今回は30Nだぞ
227名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:06:41 ID:O/Yh6YWM
蟻の集電板は他より酸化しやすい希ガス
228名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:32:54 ID:deSaeEa8
そりゃ素手で組んでりゃ酸化が早くなるのも当然
229名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:37:33 ID:l0bJkZLH
>>225
俺のもそうだな
230名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:38:43 ID:bFbmbqRU
画像を見る限り側面窓の赤塗り部分(前ロットのエラー部)は
ちゃんと塗装されている気がするんだけど…

塗られてないの?
231名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 14:54:46 ID:4ciRcSX+
>>230
前回シールだった部分、今回は赤く塗られているよ
上の方にも報告あったような…
九州スレだったかな?
232名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 15:47:18 ID:5aTjTY2g
383のパンタの出来はどうですか?

足が合えばオーシャンに載せ変えようかなと。
233名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 16:06:07 ID:KGCRu7t1
>>226
3000番台ってことでございます
234名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 16:41:10 ID:OgqdsdSb
115系3000 30N広島 を買ったんだが、

青のラインが前回40Nより明るい(前回が暗すぎ?)
運転台がエメラルドグリーンに塗られ、違和感がある。
前回のようにタイフォンが曲がっているようなことはないが、方向幕の穴部分のモールドが汚い(バリのような・・?)ので、もし買うやつがいたら方向幕をしっかり確かめたほうがいい。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 16:57:50 ID:KGCRu7t1
>>224果糖のは昔から大丈夫
ただ富の3〜4年前に作られたモーター全て1ヶ月で駄目になる
最近のは大丈夫
ただ単に動くか動かないかで言ったら富の古いモーターより蟻の方がまし
236名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 17:12:30 ID:KGCRu7t1
>>234
サンクス
億で8000円位で買えればいいや
237名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 17:22:49 ID:m3Hmw2ZG
>>234
ドア点検蓋は、ちゃんと埋められてますか?
238名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 18:32:34 ID:OgqdsdSb
>>237
埋められていない
239名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 18:38:48 ID:isOKBxY2
>>235
10年前ぐらいの富は大丈夫だった(今確認)
ちょっと前の富が地雷?
240名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:01:38 ID:KGCRu7t1
さて、四国2000形が楽しみだな
241名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:19:08 ID:KGCRu7t1
>>239俺も3〜4年前のと10年前の車両があるが買ってから1ヶ月でうんともすんとも言わなくなった
ただ2年前からひょっこり良くなった>富のM車
242名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:25:34 ID:MRq9Hwll
M-9モーター被害者の会へようこそ。
キハ55、DD51で2両、EF66特急機と4台不良掴まされた。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:37:54 ID:45xPoM0B
>>174
過渡の出来がアレだったら、
蟻を求める人が殺到するだろうから、
その頃には既に品薄入手困難か定価かと。
244名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:43:37 ID:r7D9kx9d
狂蟻信者の俺でもそれはないと断言する
245名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 21:46:23 ID:45xPoM0B
>>244
あなたはあの扉窓のRが異様に角ばった蟻101系を全部持っているか?
持って居なければ狂信者ではないぞよ
246名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:00:00 ID:WjoWmNDx
>>202
ゆふいんを思い出したよw
247名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:26:43 ID:ssQ60Wsp
>>4にまんまと騙されてAE1を買った俺が来ました
これ買ったらAE100も欲しくなりました。恐るべき蟻地獄
248名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:31:13 ID:NfhTdAAz
おい!蟻担当者!
M車の床下なんとかしろ!
床下機器が再現されてねぇだろうが!
ダイキャスト部分をもっと削れ!
床下に蒲鉾板つけてんじゃねぇぞ!
これ以上俺様を怒らすな!
わかったか!?あぁ!
249名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:40:53 ID:XcxaxR5g
383が発送されましたという内容の通知が来た。
早く見たいという気持ちと、見るのが怖いという気持ちが入り混じってる俺
250名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:45:56 ID:JxPmn5VR
タンパンキター
251名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:49:26 ID:3SnNr2er
>>245
101系試作車なら、あの表現であってるんだぜ
252名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 22:56:46 ID:f31ChGjv
鮮魚列車はいつになったら発売されるんだ?
しょうもないギミックに 何をてこずってるんだ
253名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 23:34:07 ID:zSufD4I0
254名無しさん@線路いっぱい:2008/11/14(金) 23:48:25 ID:W3/T1v2c
383系、出来はかなりよかったよ。名古屋駅で毎日見てるので届くまではマイクロの造形を恐れていたけど、
HOT7000よりよかった。塗装もきれい。下等はどうなるかな。そっちも予約入れてるんだけど。
255名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 00:15:03 ID:Harw1ai4
783はメーカー着払いで送りつければ桶?
256名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 00:48:47 ID:kOv/86kt
383系割と良いね。クロのライト周りの表情がちょっと足らないかなと思う意外はいい。
紙箱にも、売りたい一心がにじみ出てるし。
ただ、ケースの背に印刷されてる「MICRO ACE」のロゴの向きが通常とは違う
のは何故?
257名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 00:55:05 ID:VNkq0LNI
でも過渡のが出たらやっぱりレベルが違くて売りたくなる予感。
258名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 01:10:23 ID:TLsGvbmH
>>253
また例のなるとみたく、
「ぴゅふひぃー!」と独特のB緩解音セルフ入りかとオモタw。
まぁ試作発表前は、非貫通クロがロリ目でウパルパ顔に破綻を危惧したが、
蓋を開ければ顔はシャープ杉か。まぁいい。明日身請けして感想書くので、ヨロ。クロポ名鉄との被りは、堪えるなぁ。
259名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 02:11:53 ID:0v0NIwbs
>>256
383のケース見て、デザイン変更したのか?俺もそれは思った
たぶんブックケースはこれからは、このデザインで行くんじゃね?
再生産品はわからんんけど…

個人的には、別にカッコよくなったとも思えないし、今までの蟻塚と並べると違和感あるから今までのままの方がいいんだけど

260(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/11/15(土) 02:52:47 ID:0C5DV4WK
261名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 03:36:43 ID:DLTD4wg6
199です。
皆色々、教えてくれて本当にありがとうm(__)m
ちなみに、修理に出した101は総武色なんだ。
んで、もう少し詳しく書いて分りやすくしてみた。

店で買った翌日、モーターから異音がして動かなくなったので、修理に出す。
修理に出したら、電話で「これぐらいよくある事」と言われた‥(~_~)
        ↓
クハの車軸が軸受からはずれて、車軸が台車枠にめり込み走行不能(急遽103のクハを連結し解決)
        ↓
ベンチレーターが幾つもはずれた。(接着剤で応急処置)
        ↓
モーターの自在継手がバラバラになったのを発見。完全に走行不能状態。
‥といった感じ。101が不良品らしいって事は解ったけれど、
小田急2400は大丈夫だろうか?俺、買おうと思っているんだけど‥。
マイクロってモーターが壊れやすそうな気がするんだが‥?
262名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 03:41:41 ID:DJyfWk14
前スレに711系お布施フラグが立ったようですが
最近の製品は裾折れ詐欺解消されたですか???
263名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 03:42:39 ID:DJyfWk14
とあと腰高も♪
264名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 05:00:31 ID:I6317JeO
711系は実車が腰高で、裾も折れ気味だけどな。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 05:17:47 ID:5uUOfbdn
>passはG19のWLSを9で
>BB好きでなくても調べればわかるでしょ

さっぱりわかるかボケw
266名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 06:55:55 ID:eI7JWhzc
>>254
>>256自作自演死ね!
267名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 09:38:40 ID:rx6gyEli
さっき383届いた。
クロを手に取った瞬間、塗装剥げが見つかって萎えた。
そしてやはり貫通先頭車のスカートは違和感が強い。なんかもう…
268名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 09:49:44 ID:mbOepF8J
お気に入りに入れておいたぞw 感謝汁
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV´-` )ノ >>260
           (__フ 彡イ     /   
269名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 09:53:51 ID:v8zFcBN6
こいつもよく自演するな
270名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 10:16:12 ID:BD5T40kV
自演をしたらTheEndだ

383系店からせっつかれて引き取って来た
塗装は申し分ない、造形は…マァマァじゃない?解らんけど
とりあえずしなの鉄道115系と並べたり、351系と並べたりして
「まっつもと〜〜〜」とかやるには十分だな
271名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 11:06:18 ID:yC5vxZz6
KATOからも出るし、様子見のユーザーが多く売れてねーな>383しなの
上回りはともかく、下回りがな・・・・
台車の造形がヘボイ
272名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 11:34:37 ID:7xWyryYA
>>271
行き付けの模型屋で見せてもらったが、確かに台車・床下のモールドの甘さが目をひくね。
車体がステンレスラメじゃなくなったのと貫通が再現できるは評価できるけど、とりあえず今回は保留にしました。
273名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 12:26:48 ID:uE6we0vq
田無で絶賛四割引きセールしてまつ!383
274名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 12:33:49 ID:I+bKSuIp
蟻の383終わったな
275名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 12:42:28 ID:rlJIMD9K
富と「ゆふいんの森」カブった時はどうだったの?
276名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 13:04:59 ID:yC5vxZz6
>>275
どっちもダメだった。
元々人気のある車両でもないのに、なにを血迷ったのか競作するしw
蟻だけに任せとけば良いような車両だったのにな。
277長岡厨:2008/11/15(土) 13:27:32 ID:eI7JWhzc
長岡序でハウステンボスと30N基本増結買って来たが、帰り道の大手大橋大渋滞だな(泣)
早く走らせたいのに!
278名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 13:58:52 ID:SaHKpMv3
>>277
115-3000広島30Nなんて長岡に全く縁が無いのに、よく増結4連まで買ったな。
基本4連しか買わない奴が殆どかと思ってたよ。
だが115リニュなら何故一番売れそうな岡オカのカフェオレにしないのか選定基準がよく分からん。
他にも、103瀬戸内色も低運でなく1編成しかない転属の高運だったり、
東京メトロ05タイプ東西線もわざわざアルミリサイクルカーにするし、
珍しい物をプロトタイプに選ぶ傾向が強いんだよな〜
279名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 14:20:59 ID:+wq1ObSW
うちに来たハウステンボスの動力調子悪い。
交換してもらうか…。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 14:47:19 ID:eLtr3TVa
>>255みたいに、いきなり送りつけるバカなんか、
メーカーも着荷拒否すればいいのに。
「お客様からのお荷物」じゃなくて、ただの不審物だろ。w
281名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 14:57:23 ID:zX3FUTtZ
尼田無で383を衝動買いしってしまった

今からどうすればいい?
282名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:01:13 ID:2vHA933q
>>281
つ窓から投げ捨(ry
283名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:02:34 ID:DXotxBph
383にTNカプラーつけよう。
284名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:05:52 ID:f4aLU199
>>275
珍しく蟻の完勝。
両方見比べて蟻を買った。
富は長らく在庫(今でも時々見る)あったな。
285名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:06:01 ID:wDhYmzR3
>>281
過渡製も買って見比べて楽しむ。
286名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:06:58 ID:eUFvx1g/
楽天で予約してた383系が届いたので、早速試運転。
クロ383のライト、真正面から見ないと点灯してるのが分からない。
クモハ383のライトは丸ではなく四角い。これはもはや問題外だろ。
287名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:08:33 ID:2vHA933q
>>284
どの辺が蟻のほうが勝ってるの?
富のにワイパーが無いのは知ってるけど
288名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:10:43 ID:PJX5jdt4
>>278
本命を出さないのが蟻商売ですから。
721系の全室うシート仕様なんかが典型。

>>286
それ大エラーだ。
過渡にして正解だった、と久々に言えるような出来であって欲しいモノだ。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:14:01 ID:f4aLU199
蟻は金色がしっかり出て実車の雰囲気をよく出していた。
造形の捉えかたも富と変わらず。
価格もTN化しても蟻の方が安かった。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:18:25 ID:2vHA933q
>>289
なるほどね
オレは富のゆふ森更新叩き売りで買ったから気になったもので
どうせなら蟻はキハ72ゆふ森出せば良かったのにと思ってたんだが
291名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:18:38 ID:+Aonnea3
蟻383の下回りが気に入らないのならば、異教の信者サービスを
利用すれば塗装もきれいで振り子もする完璧な383系が出来るんでね。
292名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:20:26 ID:2vHA933q
>>291
はて?富は振り子する383系なんか出してないがな
293名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:22:16 ID:rlJIMD9K
>>289
なるほどアリガd

偶に良いもの作るみたいだね。
DD51 3は期待してたのになあ・・・
294名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:24:44 ID:KUZ8n2wY
>>284
俺は店で見比べて富のを買っちゃった。
良い出来だし後悔はしてないけどな。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:26:39 ID:2vHA933q
>>293
他のDD51の出来からすればあんなもんでしょ
とりあえず初期型DD51なんて当分余所から出そうに無いしな
296名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:31:39 ID:Arygab0m
俺もDD51にははじめから期待はしてなかったなあ
とりあえず1号機の標準色は買ったけど、他がやるわけないしってのが理由だね
297名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:32:17 ID:1ZC9+GXK
なんかまた真性仮性包茎型下等凶信者が暴れてるなw
他社の製品をバカにすることでしか己の贔屓の製品が評価できないとは哀れな…


383はそんなぼろくそに言うほど悪くないよ。
ちゃんと383に見える。
床下が貧弱だけど、蕨くおりちーじゃないか。

田無で40%OFFだしw



ひとまず下等改め外道からだされるであろう383も買って楽しむとしよう。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:36:28 ID:2vHA933q
しかし383系購入者は加糖・蟻両社に振り回されて大変だな・・・
こっちは倒壊は収集圏外なんで783系離乳有明・ハウテンでマターリ遊べるからイイけどさ
299名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 15:50:13 ID:t9BVHay0
なんか最近蟻塚が本当にひどい気がする
昔は大ネタor出来がいいのどっちかならはけたのに今は出来が良くても売れない…
300名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 16:06:02 ID:yX8nb4pK
>>299
余るほど良作を出せる程に蟻のレベルが上がったと
ポジティブに捉えようじゃないか。
301名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 16:10:42 ID:TLsGvbmH
ぽまいら383の悪口はそこまでだ!
名古屋市内しなの停車駅民の俺の話を聴け!
ヨ8ヨでも3日3でもない!逆立ちして見たって383系である。

惜しむらくは、ライト造形に蟻独自の進化を加えてしまったことだ。
俺の脳内では「ライト回りをシャープに改良!IGBT!383系1000番台」として変換させていただく。
過渡、塗装やらかすなよ!
302名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 16:11:44 ID:0v0NIwbs
>>299
乱発しすぎなんだよ
俺だって、欲しい車両が出ても、複数あったら、その中からどれかを諦めて買うしかない
全部買ってたら破産or蟻塚で部屋が埋まる、過渡や富からだって欲しい製品はあるんだし…

今回の383だって、他のネタがなかったら過渡から出したとしても買っても良い一品だと思うし
行きつけの模型屋も「売る側」としても俺と同じ意見で
「月刊マイクロエース」の乱発のしすぎで、買う側がついてこれなくなって蟻は自分で自分の首をしめていると…
303名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 16:15:39 ID:2vHA933q
一時期のAFVモデルもドラゴンや田宮が乱発し過ぎて付いて来れなくなってたしな
304名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 16:32:00 ID:TLsGvbmH
何気に383だけ3割引なのな<大須序
田無の6掛け暴挙に泣く泣く合わせてるのか、仕入れ値が崩れているのか…?
とにかく買っておいて損はない。
305281:2008/11/15(土) 16:44:32 ID:zX3FUTtZ
さっき尼田無で383を買った281だ

マイクロの383はとても素晴らしい事を一点見つけた。シンパなんだが実車さながらパンオーバーする点だwwwwwwww

色んな意味で感動して、色んな意味で泣いた
306名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 16:46:40 ID:wDqUFe1X
>さっき尼田無で383を買った281だ
ここだけ読んだらイミフ過ぎたwww
307名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 17:04:31 ID:sPMm2Uup
ハウステンボス、13号車(7両目)が歪んでいる…
ボディが反っているみたい、見た目でもなんとなく変だと気が付いた
12号車(6両目)とボディの高さが揃わないっす
308名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 17:16:14 ID:+//uQmPj
>>302
それは漏れも思った。
そしてさらに納期遅延ときたものだ。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 17:27:53 ID:uUyWzqwP
>>281さん
尼田無も383は4割引でした?
310名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 18:11:34 ID:SaHKpMv3
>>305
パンオーバーとは何?
短絡してショートでもしたの?
311名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 18:12:01 ID:JHXxGsLE
>>297
そんなこと言ったら101系だって101系に見えるし、
竜伝だって竜伝に見えるわ。

一応。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 18:28:56 ID:TLsGvbmH
あ゙ー何度見ても何度見ても

ライトが四角い(TдT)グモハ383惜しい!
マヂで改番してやろうか
まぁ過渡も下手したらもっと酷い黄色いナトリウム灯かも知れないし。
313名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 18:44:42 ID:oy42nn9U
月刊でも良いけど、三アイテム位に絞ってもう少し考証をキチンとしてみたら

どうだろうか
314名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 18:51:18 ID:2vHA933q
>>313
発注を出しまくらないと蟻は成り立たないのは散々ガイシュツ
315名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 18:54:42 ID:eLtr3TVa
>>284
最近は「一長一短」のことを「完勝」って言うのか?
若者の言葉は年寄りには難しいのう。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:06:04 ID:F8uPZJKk
>>315
いや、さすがに「ゆふいんの森」に関してだけは
富の「一長」を探すのは難しいんでは?

あれに関してだけは、マイクロの圧勝で間違いなかろう
317名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:13:30 ID:aHITHzvr
D51の動力改良ってどうなの?
なにがどう改良されたん?フラホ付きになったとか?
318名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:13:32 ID:zX3FUTtZ
尼田無は4割でしたよ
319名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:14:47 ID:88BharPp
>>306
人身売買ですね。わかr(ry
あとすうしょう死ね
320名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:40:52 ID:SaHKpMv3
>>316
最終的には個人の主観が入るから、自分の気にいった方を良しとすればよかろう。
ゆふ森の比較記事が出てたRMMを捨ててしまったから、それ以上は言えないや。
俺は後々のメンテのしやすさ等々を考えて富の方を選んだけどね。
ちなみに蟻ゆふ森4両セットが、宮田無と千田無にまだ残っているのはここだけの秘密だ。
321名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:43:40 ID:2vHA933q
>>320
www
それよりゆふDX黄マダー?マチクタビ(ry
322名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:48:41 ID:uUyWzqwP
>>318
ありがとです。

序webで蟻383特集(?)やってるけど、そんなに在庫抱えてんのかな?
323名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:49:13 ID:KnCZWQuz
マイクロが安っぽいというイメージは、付属品があっさりしすぎている点。
箱にも383みたいに拘ってほしいし、別パーツをもっと増やして欲しい
324名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:56:24 ID:kspL4HwK
つ木箱
325名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 19:58:40 ID:whP8BULW
阪急とか新京成とかの試作品が見られるイベントって、
発売前にありますか?
326名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 20:22:57 ID:myU/anHN
そう言えば最近木箱ないね。
最後に出たのなんだったけ?
327名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 20:27:47 ID:TDF310QO
371あさぎりか?
328名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 20:30:01 ID:2/KCuq1P
蜂め・・・阪急9300も出しなさいよ
組み立て難しいんだから
329名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 20:34:42 ID:fH1kAbe+
>>322
まあなんとかして捌きだいだろうな。おいらは実車に興味ないからヌルーぽだガッ。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 21:03:40 ID:CnBmM61Y
すまない、ちょっと質問だがモーター車の修理はいくら位掛かりました?
カプラー交換しようとしたら台車が壊れた・・・orz
331名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 21:09:46 ID:GW6OuuvQ
>>328
蜂?
確かにラピートは身なし子ハッチだが
332名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 21:15:10 ID:PN645+Ir
>>328
9000の車体を流用した、9300タイプでよければいくらでもw
333名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:06:13 ID:5jO5DHNm
ところで711系予約入れた人いる?
前スレであまり評判よくなかったけど
334名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:15:32 ID:KMIihFu0
>>333
国鉄色のみ予約入れたけど、165みたいなドア窓と幌受けならキャンセルするよ。
蟻なら900番台登場時2両とかやりそうだったんだが。
335名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:19:22 ID:WQapvX2F
>>330
壊れた部分による
336名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:25:28 ID:2vHA933q
>>333
霊界と3ドア予約したよ
まあ417系や713系くらいの出来じゃないかぐらいに思ってるけどさ
337名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:28:28 ID:sJk+29JI
>>336

3ドア改造車両

阪急2800
西鉄2000
京急2000
ときたから

711系も思っていたがやはり
338名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:37:04 ID:xV+/Zk2S
木箱と言えば
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/deformed.htm

>>これを木箱で保存してもしょうがないです(そのまま棺桶…)。
には失礼ながら笑ってしまった。
339名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:38:04 ID:AqtXcEzZ
貫通車のスカートが縦方向に短い気がする
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11134876.jpg
340330:2008/11/15(土) 22:39:49 ID:i6J5LEQ7
>>335
片側の台車全損です…
341名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:40:32 ID:KSa1dgt4
>>337
KQ2000も思い出してあげて下さい
342名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 22:47:26 ID:2euQwZOz
>>341
え?
343名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:05:57 ID:AQ/y4FMu
今回のみどりハウテン買った人
行き先方向幕のステッカーどうなってた?
うちのはなんか黄色がかってるんだが(みどりの3本の木とか)・・・
344名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:07:49 ID:rlJIMD9K
>>338
このサイトは見てたけど、こんなページがあったのかw
棺桶って洒落きつ過ぎw
345名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:17:14 ID:+VkkYbgT
>>343
前回品知らないけどなんか変な色だなと思って写真ググっった。
やっぱ変だったんで緑に色直したの自作した。
ついでに一緒に買ってきた383しなのの看板も変な色だったんで作った。

先ほどラベル用紙に印刷終了。
明日貼る予定。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:26:17 ID:sJk+29JI
さよなら455の出来はどうですか?
347名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:28:50 ID:2vHA933q
>>346
富から455系東北色再生産発表されてるのに買うヤツいるのか?
348名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:29:51 ID:t9BVHay0
455東北と言えばきみある
349名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:32:18 ID:5SPaoJXm
383全然いいっしょ。
大阪〜名古屋再現するには全然良い逸品だと思う。造形も悪くないよ。
みんなそこまで糞味噌に言わんでも…と思うのは俺だけ…?
350名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:33:40 ID:fEIdnjIm
おい!蟻担当者!
M車の床下なんとかしろ!床下機器が再現されてねぇだろうが!ダイキャスト部分をもっと削れ!
床下に蒲鉾板つけてんじゃねぇぞ!
これ以上俺様を怒らすな わかったか!?あぁ!?
351名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:36:39 ID:KnCZWQuz
>>350
買うなら言うな
言うなら買うな
352名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:39:43 ID:RBBeVJmS
コピペにあえてレスさせてもらうけど、ダイカスト部分を削った場合はこう言う訳だな?

おい!蟻担当者!
M車の非力さをなんとかしろ!床下機器なんて再現しなくてもいいだろうが!ダイキャスト部分をもっと増やせ!
床下にイソギンチャクつけてんじゃねぇぞ!
これ以上俺様を怒らすな わかったか!?あぁ!?
353名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:43:10 ID:KnCZWQuz
やはり、115系ーN30は億では3割引開始でも売れなかったかBY哲郎
354名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:45:11 ID:sJk+29JI
>>347

角目ヘッドライトの更新車
動力付きがでるなら富で良いけど

前回の富の売り方は…
355名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:46:49 ID:OSN+jeWK
>>352
イソギンチャク…ww
何だっけそれwww
356名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:48:37 ID:2vHA933q
>>354
下回り入れ替えれば無問題
357名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 23:52:01 ID:o0hXeGYK


おい!蟻担当者!もう下半期じゃねぇか!!!!!!
油断していただろ!!ゴラァァ!!!!!!!!!!11111
来月発売の新製品からM車の床下は精密に再現されているんだろうな!?
もう一度言うぞ!! 精 密 に 再 現 されているんだろうな!?あぁ!!?
床下蒲鉾板はもう沢山だ!糞じゃねぇか!!馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
とにかく床下機器を再現しろ!黒塗りで誤魔化すんじゃねぇよ!
ついでにテメェ!>>350おい!俺様の文章で遊ぶんじゃねぇ!!!!
これ以上俺様を怒らせるな!わかったか!?あぁ!!?
358KFC:2008/11/15(土) 23:57:19 ID:xV+/Zk2S
>>3577
お友達になりませう
359名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:01:11 ID:zeLMUKuJ
スーパーロングパスが出ました!!
360名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:08:58 ID:4FY7xPV3
>>359
だれも受け取れねぇよw
361名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:13:49 ID:OKu4Tyuk
>>355
そりゃおめーφのことでよw >イソギンチャク
362名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:16:28 ID:AIkrR4pb
>>337
え、おけいはん1900製品化フラグ?
363クモハ313-2603 ◆D5pDGDqLvw :2008/11/16(日) 00:23:15 ID:BBGAT9Qv
蟻の383系しなの見てみた。こりゃ買わなくて正解だわ。
素直に過渡待ちしている漏れは、勝ち組だ罠www
364名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:24:41 ID:fJz6oNS9
>>357
Gj 僕もお友達になって! ヨロ!

>>352
Gj 吹いた(笑)
ナカマイリか?

365名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:31:57 ID:PNh5mEL2
>>363
(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
366名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 00:52:46 ID:Yu4is5dH
どうせ叩かれるだろうから、俺はその時まで待つよ。
つ眺望信濃。
367名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 01:50:51 ID:NXrfqsjS
>>340
カタログ末尾に部品ごとの値段表が出てなかったか?
368名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 06:47:25 ID:usAbhXhW
模型屋で見たけど383系かっこいいじゃん
俺はJR京都沿線でたまに見るだけだから
買わないけど地元ならなんだかんだ言いながら
売れてんだろ?
369名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 07:03:53 ID:XX8ROesw
JRの車両は割と出来がいい車両が多かっただけに
今回の383系はこけたか。

こりゃ博打だな・・・
370名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 08:07:16 ID:h8m15MZ0
383はまだ価格下がる。手をだすのは早い。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 09:01:21 ID:4FY7xPV3
>>368
地元の人は振り子する過渡を買うんじゃない?
俺は関西中心だから、大阪しなのの為に振り子しない蟻を買ったが。
もともと蟻を買う予定だったから、発売日から安売りしてくれたのは嬉しいw
372名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 09:11:21 ID:YtJJTzit
よく部品供給する気もない、再販も事実上できない(=再販しても小売が仕入れない)模型買う気になるな…
見映えは良くてもプラ材質とか見ると蟻は「粗悪品」だな〜と思う
katoの塗装技術が不安定とはいえ、蟻を積極的に買う気にはなれないね
他形式でも2社が出さなさそうな形式を仕方なく買ってるだけだし
373名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 09:22:57 ID:NeXNpa4Z
過渡脚とて出したらそれっきり
人気部品は瞬殺
再生産時には仕様変更で前回品に使えず


ま、分売さえしてりゃいいって物ではないなw
374名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 10:13:39 ID:HKH/U0Bw
まぁ蟻もキットメーカー泣かせや自慰潰しを散々してきたからな。
今回の過渡383被せに文句は言えまい。
もっとも、長電メガネっ娘みたく(後出し→自爆)も蟻だが。
375名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 10:31:31 ID:YtJJTzit
しなのは火災JRで有名な車両だから
katoベストセレクション入りは確実だから再販するだろうし、無理して買う必要はないかな
376名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 10:47:16 ID:2XJHL6ES
>>372はかわいそうだが間違っているね

蟻は摩耗する足回りは共通部品だし叩売り品から流用が可能
蟻が潰れない限り安く部品が手に入る
ついでに足回り流用だから走りは新製品でも不安はない
逆にKATOのASSYは必ず再生産して手に入るとは限らない
しかも細かいパーツとして分売していないから結局高価(値引きされない)

蟻はほとんどの車両は再生産しているからも蟻とKATOの修理可能期間はほとんど変わらない

よって383は特にKATOを買う必要はない
まぁ、後出しのKATOは売れ残って叩き売りされる可能性は高いけど、来年以降発売だから今さらどうでもいいや

377名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 10:59:45 ID:/sd3pFMM
>>376
ダンナ、せめて釣り針にエサくらいつけたらどうです?
378名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 11:00:18 ID:AIkrR4pb
>>375
んなこたーない。
つーか、過渡様のベストなんたらという企画自体が画餅。
379名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 11:13:58 ID:2raYCAv2
下等様は最終兵器発動しまくりだからな。

っ珍塗装を仕様と言って売り逃げ

蕨を売り逃げとか揶揄するけど下等もかわらんよ。


また汚ねぇゴミを出さんとは限らん。
ばん珍で俺の中の下等は死んだ。
380名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 11:16:02 ID:slnaLyJQ
>>376
木箱入りの新幹線・・・
381名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 11:29:42 ID:kXm40Ayo
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてくれ
382名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 11:36:56 ID:e1VVk7II
結論:どっちもどっちだから最早個人の好みの問題
383名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 12:14:28 ID:YDKPJsM3
流れ切ってスマソ。
お前ら俺は383某だ。

蟻さんの出来がどうこう言う前にモデル化までこぎつけた漏れの功績を讃えてくれよ!

俺は383キボンヌ某だ!
384名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 12:16:20 ID:YDKPJsM3
書き忘れたorz
もちろん>>383記念キリ番ゲトだ!
385名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 12:21:26 ID:5pYwKvb5
>>383-384
殴るぞ
386名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 12:52:32 ID:wP0I52c9
はいはい、カススピーチおつかれさんww

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV´д` )ノ ←>>383-384
           (__フ 彡イ     /   
387名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 12:52:49 ID:rOspDIJA
しかしライトの四角はマジで勘弁・・・
なんでそんなんになっちまったんだ?
388名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 13:07:01 ID:Ey1tRRLb
>>387
素直にプリズムを○にしておけばよかっただけのにね。
ま、下等ちゃんの出方を待ちましょうw
389名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 13:21:01 ID:HKH/U0Bw
ライトだけでもメイクアップパーツとか、どこか出してくれないかな。あとは不満はないので。
390名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 14:23:02 ID:USxublUH
>>388
「なんとしても過渡より早く発売するために妥協しました」という理由じゃないかと推測。
これは塚になって当然だわ。こんな重大なエラーを犯されたら過渡を頼りたくもなる。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 14:36:43 ID:X94tbCc1
宝塚線と神戸線て何が違うの?>蟻9000
392名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 14:37:09 ID:XGtOsvdf
>>383-384
貴様が各スレを散々荒らしまくった383厨か?
だったらさっさと死ね
393クモハ313-2603 ◆D5pDGDqLvw :2008/11/16(日) 14:42:32 ID:BBGAT9Qv
>>365
貴様は「死ね」しか言えないのか?
とりあえず死ねと言った貴様がリアルに「し・ね」!

>>391
単なる番号違いかと思われ。
394名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 14:54:23 ID:/sd3pFMM
>>393
蟻の公式PDFも読めないアホウ

>>391
行き先ステッカーの違いと、9000Fにはデビュー時の記念HMが付く
395名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 15:15:39 ID:N9Z1as+V
>>393
藤沢遠藤在住高橋タケル=(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
396名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 15:17:21 ID:r4NHgSxU
宝塚線利用者の身としては9001Fまで出してくれるのは
感激もんだけど、普通に9000Fの方が売れるだろうな。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 15:28:57 ID:qy6XrT3p
死ね死ね団のスレがあると聞いてキレンジャーが来ました
が、帰ります
398名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 16:15:15 ID:slnaLyJQ
カレーでも食べていきなよ
399名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 16:19:58 ID:lYctMtmn
土曜アキバに鉄模買いに来た時は必ず神田食堂でカツカレー食うのが俺のデフォだぜ
400長岡厨:2008/11/16(日) 16:50:33 ID:hBlx4VzS
箱に騙され長岡序で383買って来た!
なんじゃこれ!
金返せ!
これから返品行くから長岡序の店員○垣待ってろ!
あのライト何だよ!
401名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:02:26 ID:NEwxdN9P
カレーはカレー
402名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:18:38 ID:UZdz+atq
>>400
www
長岡厨ざまぁww
403名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:21:54 ID:2XJHL6ES
過渡画像キタね
ありゃヒドイや、ライトとか腰高とか塗装とか
今のうちに安値の蟻車買ったほうがいいね

404名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:26:46 ID:BWqF8jDf
>>403
URIきぼんぬ
405名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:30:41 ID:+6fF44/Q
ハウテン買ったらステッカーシールが入っていた。これって貼ったり、テカリとかで見た目はどうですか?
406名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 17:41:13 ID:Aq4yRGbt
>>403
社員乙
407名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:04:39 ID:HKH/U0Bw
>>399
俺は大阪日本橋で黒門カレー
>>400
諦めなよ大将(;゚Д゚#)\(-_-)
408名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:20:16 ID:YDKPJsM3
>>383
ちょWWW
409名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:37:05 ID:h0hst905
>>408
自演晒しあげ
410名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:54:08 ID:fJz6oNS9
383下等、バケツである可能性ありという事か。
ますます面白くなってきたぜ!
411名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 18:59:42 ID:NXrfqsjS
>>400
四角いライトの方がかっこいいだろw

そこまで実車にこだわるんならNなんてやめちまえ
412名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 19:17:02 ID:xSJVnWXx
413名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 19:23:25 ID:H/KYzSLE
>>403
くやしいのぉwwwくやしいのぉwwww
414名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:03:44 ID:Wk9SIba7
>>411
>四角いライトの方がかっこいいだろw

いや、そういう問題じゃないから。
415名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:03:57 ID:YDKPJsM3
>>409
自演ではNight思われ
416名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:09:44 ID:Y1IVnU0N
志村!ID!ID!
417名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:28:00 ID:VtZ4idgk
ID=YDKPJsM3


晒し上げ
418長岡厨:2008/11/16(日) 20:28:22 ID:hBlx4VzS
さっき長岡序で返品して来たぜ!
はっきり言って有の383は酷い!
俺様は加糖の383を買うぜ!
誰が何と言おうが俺様は加糖買うぜ!
by長岡駅東口
419名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:28:29 ID:UZdz+atq
>>383=>>408=>>415
wwww
うわ〜、これは酷いww


IDが表示されるから自演すれば丸わかりなことすら知らずに調子に乗って絵文字使ってる新参クソ携帯厨は一生ROMってろよカス
420名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:28:40 ID:rv84GD8r
最近の2ちゃんねるはIDが変わらなくなったの?
つかカトの383系はプラグダァ開かないのな
421長岡厨:2008/11/16(日) 20:36:54 ID:hBlx4VzS
>>420
加糖はそんな事しなくても売れる!
383加糖信者じゃない奴は今すぐ出てけ!
ここは有スレだと提言する!
422名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:38:23 ID:Y1IVnU0N
出来が悪いから返品てどんだけw
423名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:44:49 ID:rv84GD8r
>>421
あ?何俺に気安くアンカー打ってんの?
いい加減にしろよテメェ
424名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 20:51:48 ID:slnaLyJQ
買ったのも返品も嘘だろjk
425長岡厨:2008/11/16(日) 20:58:40 ID:hBlx4VzS
>>423
仲良くしようぜ!
426名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 21:11:39 ID:dCRmKbMS
>>423
早く俺のウンコ喰えよ。坊主。
427長岡厨:2008/11/16(日) 21:14:37 ID:hBlx4VzS
>>426
貴方に神の御加護を…
安らかに
まずは落ち着いて
428長岡厨:2008/11/16(日) 21:22:13 ID:hBlx4VzS
長岡市台町
フラワーステージ
429名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 21:22:43 ID:Je444sTX
蟻の383のクモハのカプラーをTNに変えたいんだけど、加工は必須?
430名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 21:25:03 ID:h0hst905
貫通扉くぱぁパーツつけると脱線するらしいっすよ
431名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 21:49:33 ID:GSEp2Yib
>>430
日本語でOK
432名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 21:55:17 ID:4FY7xPV3
>>429
加工は必要ない
でも、増結を買う予定なら、TNはダメ
433名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:01:04 ID:8+jIHmWS
過渡を予約しているが、田無で4割引に押されて蟻を買って来た。
クモハのライト形状が!?だが概ね良好だと思うね。
383って6連のみ運用ってあるの?
434名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:07:46 ID:USxublUH
>>433
あるよ。
435名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:19:52 ID:HKH/U0Bw
もうライトや振り子機能などギミックはどうでもいいや。
要は基本的な造形や塗装がしっかりしてればいい。非貫通クロも思ったほど悪くないし、合格。
436名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:38:44 ID:Q3BFIi5o
決してポリバレベルでは無いよな>383
過渡から出なければ皆普通に蟻のを買ったんだと思う。

まあユーザーにとっては有難い面もあるけど、蟻や売る側とっちゃ痛い罠。
437名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:53:20 ID:NEwxdN9P
蟻の383出来が良すぎるぞ
糞果糖より全然よい
438名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:54:26 ID:NEwxdN9P
>>437同意
果糖大完敗だな
439名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 22:55:29 ID:NEwxdN9P
>>437-438自作自演乙











>>419というわけだな
440名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:06:23 ID:YtJJTzit
半額以下とかなら悩むけど、たかが4割引きならkato待ちで比較してから買うほうがいいと思う
マイクロ製品はkatotomixが出さないから仕方なく買うものでしかないんでね…
441名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:08:28 ID:OlZmRSpU
>>437-439自作自演乙
ID:NEwxdN9P
>>419というわけだな
442名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:12:43 ID:AFjBX8RX
馬鹿なの?氏ぬの?
443名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:19:01 ID:WotUHodG
クロはちゃんと○のプリズム使ってるのにねぇ・・・

クモハのライトレンズ裏に黒テープに穴開けたヤシでも貼るしか無いんじゃね?

444名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:21:19 ID:HpJDwRCT
これでフェイタスとかが出てきたら目も当てられんな
445名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:23:51 ID:YDKPJsM3
383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系キボンヌ
446名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:24:34 ID:Ep8KHqO/
序Webのブログで必死に大量に抱えてしまった383系の在庫を捌こうとしてるのがかなり痛いね。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:28:43 ID:HpJDwRCT
渾身の一作のつもりが、まさか新年福袋行きの筆頭候補になるとはな>383系
448名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:31:52 ID:7NOwXyYb
>>447

福袋www

その一言で「今」買うのを我慢できまつたw
ありがとう。
449長岡厨:2008/11/16(日) 23:38:51 ID:hBlx4VzS
長岡序でも383だけ5セットも入荷してあったぜ!
長岡在住の奴等に忠告!
有の383だけはヤメレ!
加糖を待て!
450名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:39:26 ID:lVtzUP46
新年の序袋か自慰袋に必ず入っていそう>蟻ヨ日ヨ系
451名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:41:46 ID:YDKPJsM3
>>449
忠告ありがとう!過度を待って楽しもう。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:44:02 ID:JBjkfmJt
>>449
おまい
威力妨害行為で捕まるぞ

批判するのはいいが、買うな っていうのはヤバい


まぁ おまいさんがどうなろうが知った事は無いがな
453名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:44:25 ID:YDKPJsM3
383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系383系キボンヌ
454長岡厨:2008/11/16(日) 23:54:07 ID:hBlx4VzS
>>452
買うなと付け加えるお前の方が…
455名無しさん@線路いっぱい:2008/11/16(日) 23:54:53 ID:zeLMUKuJ
何だか383の前評判が良くないみたいだな。貫通編成を予約してる俺はdkdkしてきたぜ。
456長岡厨:2008/11/17(月) 00:00:04 ID:wq3h5RPB
>>455
お前さんも被害者になりそうだな
早く基本返品せ!
457名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 00:05:31 ID:1UrNEGp2
383、普通にいいレベルだと思うね。
過渡も悪くはないんだろうけど、最近標準装備になっている
「サスペンション機能」がなんかやな予感w
そのせいで蟻より腰高なら笑うぞw
458名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 00:16:26 ID:ypedb6la
>>453
懐かしいw
459名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 00:34:16 ID:348cT5//
>>432
>>429だが、増結2両を予約してるからTNは×か…マイクロカプラーで我慢するよ。ありがとう。
460(´-`)ノエスパー無味:2008/11/17(月) 00:36:41 ID:hCK7rDlh
( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ
( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ
( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ( ´- ` )ノ
>>458
461名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 03:09:16 ID:F76hXwfB
>>457
腰高は蟻得そう


ところで783買ったけど角の凹みとか埃巻き込みとか多い。はずれかこれは?
ライトも暗いけど前回品もそう?
462名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 06:39:44 ID:4E82ynt3
キハ11全種予約した。
キハ85・キハ75・キハ40と並べて多気やりたいわ。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 07:20:16 ID:qwHMcRii
>>446
製品化発表当時は大人気ですぐ売り切れてたのが嘘みたいだなw
464名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 07:28:33 ID:lS6LYn5l
絶妙なタイミングで被せる蟻予告商法を蟻相手に過当が真似したらクリーンヒット

だが、最近の過当は蟻と被る製品はハズレ傾向があるけどね

465名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 08:36:39 ID:j9J3/YDZ
>>449
通報しました
466名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 08:40:21 ID:CQQb+Sj1
>>433所定が6連。増結で組む4+2がたまにある。週末や多客期に8連、10連で、6+?の組成
それにしても貫通顔にTN使えないは残念だ
467名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 09:44:17 ID:65FPi9GQ
あれだけ期待した383系が、まさかこんな葬式になるなんて…
いやぁスルーしといて良かった良かった!ツルカメツルカメ
468名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 09:50:58 ID:j9J3/YDZ
>>466
どうせ連結するとTNもMカプも見えないからMカプにするかな
Mカプだと長くなってしまうが、TNが届かないくらいだと、逆に丁度くらいだし
んで、増結の端っこだけTNにして見た目もよくする
469名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 10:20:23 ID:fcxttDBL
383系、引き取ってきたけどかなり満足。
造形も塗装も走行もいうことなし
不満があるとすれば、ウレタソがいつも以上にキツキツなことくらいか。
470名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 10:31:33 ID:OWj730zQ
俺も細かい点はさておき、383はいい出来だと思うが・・・。

付属のヘッドマークがイマイチだったんで自作してみた。
光量があるので割といい感じ。
文字色もうちょっと暗くてもよかったかな・・・。

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_073121.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_073122.jpg
471長岡厨:2008/11/17(月) 10:52:37 ID:wq3h5RPB
>>470
お前さんすごいな!
俺様は神様だけど、そこまで出来ねぇよ!
472名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 11:38:44 ID:oT5NuvMa
>>470
巨匠さすがです!
D51-498のEL&SL奥利根号のHMなんかは楽勝ですね!!
473名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 12:16:44 ID:IS8xuxOe
ルーバーの表現等に蟻イズムが表れてるが、良い品だと思うがね

漏れは予約してたから2割引で買ったが4割引ならお得だろw

474名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 13:57:09 ID:Tb/wMRQh
他がなきゃ蟻383だって神製品さ
だからって過渡を恨む必要もねえ
俺は予約してたから蟻も過渡も買うぜ
ゆふ森みたく実車が一編成しかないわけじゃなし

それよか四割引きにすんなら予約品もキャッシュバックして保水
クーポンやポイントでもいいから
475名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 14:22:46 ID:dT0zYleD
過渡がunkな可能性もある品…
476名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:17:31 ID:jqEuyB6b
鉄道模型初心者なのですが質問させてください。
この間371系の再販前の製品が安く売ってたから購入したんだけど
どうもモーターが弱いみたいで、上り坂を登りきれないんだよね。
これって不良品なのかなぁ…?
477名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:35:39 ID:+aot0Iqv
>>476

良くあること。対処法としては

○車輪をゴムタイヤにする→牽引力は上がるが集電力低下。
○牽引する車両を減らす→納得できないよな。
○勾配をゆるくする→富は標準5lだけど過渡とかは標準4パーだから、富の勾配は過渡フル編成だとまず上らない。
○動力車を増やす→金がかかる。
○平坦線専用とする。

あと、勾配線路の表面をがりがりにする手もあるが、あまりお勧めできないな。

他になんかあったら、おまいら力になってやってくれ。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:40:38 ID:2TcppGXi
>>476
EF63かEF67を連結する。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:41:46 ID:py/+YaW5
実車同様5M2Tにするといいよ。
480名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:41:57 ID:jqEuyB6b
>勾配をゆるくする→富は標準5lだけど過渡とかは標準4パーだから、富の勾配は過渡フル編成だとまず上らない。

これ知らなかった、レールはTOMIX製品だから、MICROACEもそうなのかな…
参考になりました、ありがとうございます。

あ〜5300形買うのが何か不安になったorz
481名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:54:54 ID:tWeujIkF
5300って都営?
少なくとも同じ8両のうちのAE100は普通に登れるけど

今、試しに過渡のE217を8両にして複線勾配で並走させたけどAE100が勝ったよ
気持ちE217を速く走らせたにも関わらず

何が言いたかったかっていうと「最近のマイクロのモーターは素晴らしいよ」ってこと
482名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 18:58:02 ID:jqEuyB6b
>>481
そうなんですか。
ちょっとモーターのメンテナンス方法を探して実践してみたいと思います。
483名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:01:28 ID:8z8TF1kA
383のTN化だけど、製品のツメに合わせずに、切り詰めて少し前に取り付けると(要ネジ止め加工)引っ込み気味だったスカートも前に出るし、貫通扉パーツを付けても連結ができるよ。

484名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:10:50 ID:3Kbz8SOx
>>482
トミックスのモーターに交換できる
けどマイクロの旧動力は構造が面倒くさいよ
485名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:24:46 ID:goKVuSdl
>>483
うpしてもらえるとありがたい
486名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 19:25:31 ID:onnPkUpN
>>475
塗装とかなww

>>476
条件にもよる
M車じゃなくてT車の転がりが悪杉って言う可能性も十分にある。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 20:44:41 ID:JEivQij+
単発質問でスマソ

どうして、マイクロは電車とかの動力車のカプラーポケット、ビス止めやめたんだろうか?
以前のほうが外しやすかったのに。

新しいタイプは外し方おぼえるのに時間かかったな。


みなさんは、どっちのほうがやりやすい?
488名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 20:48:56 ID:oUrHhmub
>>470
普通におkだろ、このクオリティ

TN化したらさらによくなりそうな予感
早く引き取りに行かないと・・・
489名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 20:58:31 ID:2Q49nDmk
気のなったんだが、383貫通先頭車をTN化した時って
貫通扉パーツ付けなくても連結不可能?
490名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 21:06:00 ID:j9J3/YDZ
>>489
貫通扉のパーツつけない場合でも、ギリギリ連結できないっぽい
491名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 21:06:04 ID:LuIdaauO
売るーー!

492名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 21:07:29 ID:mCNgtro2
アキタムで本当に40%Offだったな…
買ってしまったよ、動力がスムースでライトも明るいねぇ
ま、加藤も多分第二ロット辺りで買うけど、それまで蟻で遊んでるわ
493名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 21:27:03 ID:onnPkUpN
>>492
だがここでコケたら第二ロットがあるのかも怪しい…
ベストセレクションだっていつまで持つかわからない。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 21:31:45 ID:xorlRtQ8
うわぁ・・・
495名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 21:35:26 ID:lShFEYZW
http://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/68279/4968279120590.jpg
今回のM車なんで摺り摺り仕様じゃないんだ・・・?
496名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:01:46 ID:rWAThVLU
>>495
ムショ帰り乙w今のM車床下は蒲鉾板仕様だぜwwww^^
497名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:08:47 ID:j9J3/YDZ
>>492
田無は全店舗40%オフじゃないか?
498名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:16:20 ID:8z8TF1kA
短パン阻止
499名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:20:58 ID:/M7UIzDc
最近目につく短パン阻止って何?なんか流行ってるの?
500名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:23:29 ID:+yYYOXK5
半ズボン氏
あぼあぼ
501名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:26:15 ID:HunMPtHn
半ズボン氏?
502名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:30:00 ID:65FPi9GQ
う〜ん白い半ズボンがセクシィ
503名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:32:56 ID:SLWhpaCs
>>497
鉄道模型予約受付表で逆算するがよろし。
504名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:34:04 ID:4u3yPjM9
>>502
何そのEF65の1000番代になりそこねたようなIDはw
505名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:35:48 ID:LaK28VgC
>>504
きっと九州ブルトレ牽引機だなw
506名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 22:36:51 ID:SLWhpaCs
つかIDが SL だったみたい・・・・・。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 23:08:35 ID:skW37lgN
>>498
いい加減、専用ブラウザ導入しろよ
見苦しいんだよ、カス
携帯からアクセスしにくい時、「短パンマン」という表示がでる。
何かしら書き込むとそれを回避出来る。ただ専用ブラウザ導入すれば、そんな必要はない
508(´-`)ノエスパー無味:2008/11/17(月) 23:09:11 ID:hCK7rDlh
(´  -  `)ノぼくのIDはなにかな
509名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 23:17:53 ID:JzgeAqjz
マイクロが521系作るって本当?
510名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 23:18:32 ID:7EtPNyTN
>>507削除
511名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 23:34:13 ID:8267d986
>>509
223やってるなら可能性は十分あるだろ。

むしろあのシリーズはマリンライナーも含めて果糖に追撃される可能性大だがw
512名無しさん@線路いっぱい:2008/11/17(月) 23:43:57 ID:n6yR4egl
>>486
あと、中華油が車輪にまわってる可能性もあるな
513名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 00:26:56 ID:H7bheMiX
>>511

可能性大ねぇ・・・
下等にその空気が読めればの話だな
市場の空気読まないからねぇあの会社は
514名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 00:35:50 ID:R47xPZA8
そういや、ブルーリボン受賞車って大概製品化されてきたのに、
5000系はまだどっからも出てないなあ。

やはり蟻に犯される前に過渡さんから欲しいよね。
515名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 00:47:41 ID:KGjDgTQc
>>514
ブルーリボン賞を貰った5000系は、お富さんから出てますぜ。










あいや、ちょっと言ってみたかっただけなんだ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 00:54:53 ID:eCCNGHhR
>>510
死ね
517名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 02:15:12 ID:R7Mn1O89
>>515
GMからも出てるなw
518名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 02:34:43 ID:F0oU3pps
>>516本人乙
519長岡厨:2008/11/18(火) 06:35:55 ID:1zOoqRPz
俺様の登場だぜ!
てめぇら俺様を崇め奉れ!
長岡は今大雨洪水警報が出てるぜ!



俺様の力を思い知ったか!
520名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 07:54:23 ID:9ZPWbBpA
だから何だよ
うるせーな
521名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 08:05:33 ID:Cv/hKRPW
俺の修理依頼品が二ヶ月帰ってこない…

どこへ行ったんだろうorz
マジで中華送りになってんのかな。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 08:22:20 ID:KGHx+cB3
>>519
誰かに殺されてしまえばいい、こんな気違いの雲助。
523名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 08:32:52 ID:JoID5uG4
>>520
しーっ(口に人差し指をあてるポーズ)
目を合わせちゃいけません…
524名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 08:35:13 ID:Rmszd9zn
>>507
専ブラ使ってても出る時は出るがな。
W2chでもiMonaでも経験あり。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 09:53:00 ID:0SjExclu
>>524
俺Jane使いだけど経験無いな…
>>507のおかげでようやく意味が分かったw
526長岡厨:2008/11/18(火) 10:03:58 ID:1zOoqRPz
>>520
いや、別に何も無いんだけど
527名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 10:58:06 ID:K03SU8KG
>>507
壷なので知らなかった
マジd

>>526
ガンガレ
528長岡京信者:2008/11/18(火) 12:05:27 ID:F0oU3pps
さすが長岡京様ですね
529伊豆長岡信者:2008/11/18(火) 12:22:33 ID:oACh5xh+
さすが伊豆長岡様ですね
530近江長岡信者:2008/11/18(火) 12:37:55 ID:RzcG6ki6
さすが近江長岡様です(ry
531名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 12:46:24 ID:9NlE8LXs
>>526
雨で溺れてしまえばいい
532名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 12:53:27 ID:Q1jYFau3
さすが原子模型の長岡様で(ry
533(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/18(火) 15:20:30 ID:tik/cKsD
(´‐`)ノさすがは漆原教授ですね
↑スナネズミ

534長岡京信者:2008/11/18(火) 15:41:19 ID:F0oU3pps
>>533消えろ
535名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 16:06:17 ID:cdiQ4SFg
>>533
糞高橋=(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw調子に乗るなボケ
536名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 16:22:00 ID:sG0OprYH
しかし383も過度が被せて来なければ結構売れた筈だろうから、
本当過度も小売を泣かせる罪な事をしたな。
12月予定の過度2009年度カタログに383の悪夢再びの悪寒を感じているのは俺だけか?。
223-0、E231-800辺りに嫌な予感がしているんだが…
537名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 16:47:42 ID:9s5khTxl
過渡をどう見たら
E231ー800造りそうと思うのか理解できない
538名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 16:51:46 ID:S5n8daa0
>>533
ミケに食われろ
539名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:00:13 ID:F0oU3pps
ユーテック製品化キター
540名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:02:19 ID:RqE1IAJl
383なんだがマイクロカプラーなら問題ないってこと?
マイクロカプラー使ったこと無いんだけどTNと比べてそんなに違う?
541名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:06:50 ID:T6v2Q1FX
俺視力悪いから、眼鏡外せばどちらも同じに見えるよ
ぼんやりしか見えないなら問題無いよ
542(´‐`)ノodaKYu ◆hE231.SdsY :2008/11/18(火) 17:32:53 ID:tik/cKsD
>>538
(´‐`)ノチョビが助けてくれるお

543名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:43:42 ID:JVt9vfdN
>>537
カタログに影も形も無かった383やらオリQやらが出てくるんだから、そう思われても仕方ないw

544名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:44:38 ID:9ZPWbBpA
>>539
あぁ、そういえばそうだったな
忘れてたw

つか今更かよww
545名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:48:55 ID:9ZPWbBpA
連投スマン
>>543
383は最新のスカスカカタログに載ってただろ
C59とかC60、381、581、コキ200ISOコンテナ搭載車とかどちらかといえばカタログのほうがはるかにアテになんねーよ
546名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 17:49:15 ID:9s5khTxl
>>543
E231ー800みたいな脇役車両を過渡が造ると思えないと言いたいんだよ
547名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 18:27:16 ID:cdiQ4SFg
>>542
糞高橋=(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
548長岡厨:2008/11/18(火) 19:42:45 ID:1zOoqRPz
やはり俺様がコメントしないと盛り上がらないな!
神の力は医大だな
549長岡厨:2008/11/18(火) 19:46:51 ID:1zOoqRPz
27日に383増結出るが、買う奴はさすがに井内だろうな
あれじゃな
550名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 19:48:41 ID:1pB37Zps
MICRO ACE 11月新製品納品日のお知らせ

11月27日(水) 問屋様着荷予定(一部地域28日(木)以降着荷)
A2961 383系 特急「しなの」 増結4両セット 15,225円 (繰り上げ)
A2962 383系 特急「しなの」 増結2両セット 6,615円 (繰り上げ)

公式サイト及びN‐Gauge Infomation様より。

KATO 383系発売までに少しでも売っておきたいと言う戦術か?
必死と言うか気の毒と言うか・・・・
551名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 19:49:37 ID:F0oU3pps
既出かもしれんけど、383の増結が11月中にでるんだって。

あと、223系5000+5000は絶対出ると思うよ。来年にでも出なかったらJRは何を作るのかわからんしもうないと思う。

KATOと富さんのパイの食べあいやとおもうし。

521系4両セットとかは辞めてほしい・・・

223系5000の3+3+3の9両セットとかも・・・やられかねん
552名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 19:58:04 ID:PB1TelMj
増結セットとか普通に12月かと思ってた。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 20:00:25 ID:0bJp2oAF
>>551
なんかwikiにリンクされてる
554(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/18(火) 20:58:07 ID:tik/cKsD
〜(´‐`)ノやぁ
↑プロトプテルス

555名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:07:52 ID:F0oU3pps
>>553
意味が分からん
556名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:13:31 ID:3xEZ0yyP
>>554
人間のクズ(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw出て行け!
557名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:14:49 ID:4KmRw9J8
何でこう蟻スレってあぼ〜んが多いんだ?
558名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:33:30 ID:triPF4vK
383増結の発売が今月末と決まってうれしい。
基本セットの塗装も走りもいたって良好。
ボデマン振り子でまともに走らない珍塗装の下等には絶対勝てると思う。
559名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:40:07 ID:ZSyLTuu1
ぉいぉい、本当にワム8+ワキ5のセットはどこ行っちゃったんだ?
ワキ5000が巨大なのに気が付いて、作り直してくれてるなら良いんだけど・・・




そんな事無いよな・・・orz
560名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:40:26 ID:rXjglF5J
>>558みたいな偉い優等生信者がいるので、俺は
383系(架空1000番台)三次車風味〜角目ライトを添えて
増結分予約ブッチちゃだめ?
561名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 21:57:42 ID:GD/Phg3Z
今は買い下がりの時が来ている
562名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:04:25 ID:+kIWDc4P
大阪しなの再現の為に蟻383を買った俺としては、繰り上げ最高
普通に12月だと思ってたしw
563名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:10:21 ID:rRy63gia
増結も4割引期待w
564名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:10:46 ID:ADxvH4Hq
>>554
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
565名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:20:05 ID:GLdZ9FiH
>>461
暗いのは783系共通だったかと

ところでそちらの783系は傾いていませんか?
私が買った物は、ハウステンボス方面側が持ち上がっているので…
566名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:56:21 ID:9NlE8LXs
>>551
なぜWikiに…
567名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 22:59:33 ID:sG0OprYH
>>461
なんか今年の夏あたりから埃巻き込み品や一部塗装ハゲ品が増えた気がする
AE100、都営浅草線、四国8000(しおかぜ・いしづち両方)でそういうの引いちゃってるよ
今年前半までの製品ではそう酷いのには殆ど当たらなかったんだけどな
四国8000はしお・いし各2買って全部そうだったから、たまたまとは思えないんだけどね
568名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 23:05:17 ID:YeBlKrW6
>>567
死国8kの塗装ハゲなんて報告あったか?
569名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 23:08:50 ID:wHvbI2yE
>>550
過渡を意識しての悪あがきだな。それにしても展開がグダグダすぎる。
過渡がよほど粗悪なものを作らない限りは蟻の敗北は確実。
570名無しさん@線路いっぱい:2008/11/18(火) 23:09:21 ID:6bEALwjE
>>567
まぁ当然なんだが、蕨送りにしたほうがいいぞ
571(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/19(水) 00:00:22 ID:WEZJa1Mn
(´‐`)ノところで恐怖の12月は何が出るの?

572名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 00:03:48 ID:oLpWQheo
>>571
12月になる前に貴様は死ね
573名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 00:08:34 ID:WlAFSavp
短パンマン乙
574名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 00:19:04 ID:/vHsK3GX
>>571
車体拉致実行犯糞高橋=(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw氏ね

キサマが車体を拉致して尿に転売した事実をきちんと説明しろボケ!
575名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 00:21:01 ID:RWAI35Gb
>>558また振り子脱線厨か
そもそもボデマン振り子ってどんな振り子だよ
576名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 00:21:27 ID:qn0d2ChN
>>496
まじで?
クモユニ147と119はおもいっきりダメだけど・・・
577名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 03:44:44 ID:TVSenqHY
やった70-000形蟻が製品化決定してうれしいな
はやくどこか出せと思っていた3年以上前から

これで過渡205系緑帯ばっか走らせてた俺の単線田舎レイアウトが真の力を発揮する
578名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 08:35:48 ID:Bgk/fT/x
>>559
ワムをワキの大きさに合わせて作り直してます!

ポリイ製作所 安企部 ハギノ
579名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 08:50:58 ID:Ex0RS9xO
711系の次は
さよまら55ムーミンで何かまた編成モノやる悪寒が・・・
580名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 08:56:17 ID:1XmoRBjS
>>579
ばん物 展望車抜き?
581マルナゲエース:2008/11/19(水) 10:10:04 ID:7IBF8nMB
>>577
キター!!と思ったが、209-3100がラインナップされてないので……orz
582名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 11:04:58 ID:eOoqQdUv
>>581
君の足を臭くしてあげよう。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 12:21:33 ID:VbrAdbKs
足臭い?
584名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 15:36:26 ID:H2aWdmmF
いずれ蟻さんが北越急行HK100を出してくれることを信じて、共演用に安売りしていた過渡の681系スノラビを衝動買いしちゃったよ〜。
給料日まで菓子パンでがんばります。

しかし、HK100ってマイナーなのかなぁ? きぼんぬではちらほら見かけるけど…
585名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 15:43:48 ID:El6oVG/t
つ[尿]
586名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 16:50:39 ID:7R+vzydK
ゴミキターw
587名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 17:25:04 ID:FAdQ1QpI
5000円くれたら貰ってやる位の代物だねっ!(親指力いっぱい立てながら
588名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 17:25:34 ID:UbU6VkH4
今更ながらD51-498買って来ました。走らせたらやたらとガクブルギクシャク走行(涙)車輪と線路磨いてロコ付けてもダメ…
同じ条件で過度D51はスムーズに走るのにorz
これは仕様なんスかねぇ。スタイル気に入ってるんで残念です。集電不良みたいな感じ・ゴム外ししかないんでしょうか?
589名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 17:38:05 ID:R2Ohh5UC
>>588
蒸機全般に言える事だが、あれはD51じゃねーよ
590584:2008/11/19(水) 17:55:05 ID:H2aWdmmF
>>585
尿はちょっと…。
気長に待ちます。
591名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:27:10 ID:DVD6yqUY
>>588
ドローバー辺りじゃないかい?
神もその辺を疑えと言ってた気がする
592名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:39:42 ID:1FvxOL8n
>>588
>スタイル気に入ってるんで

あの超腰高・テーパーボイラーのスタイルをか…逆にスゲェw
593名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 18:51:21 ID:MIcRlCt7
>>592
気に入らないなら買わなきゃいい

そもそも、人が気に入ってる物を君を含む他人が貶す権利は有るのかね?
594(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/19(水) 19:00:17 ID:WEZJa1Mn
(´‐`)ノうちのD51はスムースだお
(´‐`)ノでも9600はハズレ引いた

595名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 19:07:26 ID:GE/sl7ym
まぁ先週末にアキバ各店回ったけど、D51-498結構売れてたよ。
秋田無、酒屋は完売だったし。
俺もこれ気に入ってる。自分が気に入ってれば他人がどんなに叩こうが関係ないわけで。
596名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 19:36:49 ID:/vHsK3GX
>>594
馬鹿親が自殺した糞KY馬鹿橋は今すぐ出て行け!
597(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/19(水) 19:36:59 ID:WEZJa1Mn
まぁ先週末に闘強堂各店回ったけど、北越急行HK100結構売れてたよ。
KYモデムカンパニー荒川店、富士軽工根岸店は完売だったし。
俺もこれ気に入ってる。(´‐`)ノが気に入ってれば他人がどんなに叩こうが関係ないわけで。
598名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 20:03:16 ID:/vHsK3GX
>>597
人間のクズ馬鹿橋来るな!
599名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 20:09:15 ID:UbU6VkH4
588です。
>>591
ありがとうございます。これからドローバーをチェックしてみます。
>>593
>>595
ありがとうございます。貴重なアドバイスも頂けましたので調整して大切にしますよ。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 20:13:03 ID:qY/8lsN+
600ならヒ600 15両木箱セットがそのうち出る
601名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 20:36:18 ID:ueAA+x/n
>>600
( ^ω^ )キ600(モーター付) 15両木箱セットならいいよ
602名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 21:18:45 ID:vzRBowHg
リアルラインがD51498を出さないのは、許可を取る体力が無いからなのか?
603名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 21:42:38 ID:1S3ToUQc
リアルラインD51って造形はいいみたいだけど、設計不良で所々歪みまくってるんでしょ
604長岡厨:2008/11/19(水) 21:49:02 ID:C26eMP1d
長岡は都会的でハイセンスな街ですが何か?
605名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 21:50:22 ID:El6oVG/t
ハイセンスw
606名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:00:38 ID:mvDZUKDF
つか長岡って日本なのか?

蟻がとうギャラリーマダ?
607名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:15:53 ID:dxTJ0LzT
122 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2008/11/18(火) 23:06:55 ID:6bEALwjE
>>121 
初期のマイクロエース製品並に似てないな。 
マイクロスレならポリバとか言われるレベルだぜ 
品質はマシだろうけど 

20形
608名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:15:57 ID:VNHQDAGC
>>603
戦時型なら逆にリアルw
609名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:54:49 ID:Yx5HosWW
ぶっちゃけ今回のD51は498、1002どっちが人気なんだ?
秋葉原では前者が売り切れ続出らしいが・・
610名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 22:57:10 ID:kuaCPTVe
>>609
んゲージやってる人は、現行型主義者が圧倒的に多いってのがヒントだな。
611名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:03:52 ID:BUTzCkv9
>>610
関東地区103系が異常に高価な件
612名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:08:03 ID:VIfpfqix
>>609
家でも過渡12系束を牽いてる
タイムリーだったんでないかな、手軽に楽しめるし
613名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:13:23 ID:GRsWaQ9r
ヒ600 15両木箱セットって…

誰が買うんだよww吹いちまったじゃあねーかww
614名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:33:56 ID:dxTJ0LzT
>>611
例の数年前に叩き売られていたエメラルドGのやつ?

それでも一時期より相場は下がっているようだが。
武蔵野も同様。
615名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:36:15 ID:I5wCdgVY
常磐103系とか懐かしいな
蟻ッ苦に残ってるのが書かれたらすぐさまハケたのは印象深い
616名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:38:17 ID:h/nYlTxi
>>483頼む、画像うpしてくれ。カプラーを固定する2つの爪の間くらいにTNを付けるとよさそうなんだが…ネジ固定が気になる

383系、中間車はTNだとバッチリきまるな。増結が月末に繰り上げとは。つらいぜ
617(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/19(水) 23:38:39 ID:WEZJa1Mn
>>613
(´‐`)ノ津軽海峡に必須だお
(´‐`)ノさよなら八甲田丸+ヒ600+ヒ800木箱セット絶対買う

618名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:39:06 ID:qdoNlgx1
そういや今度出る103阪和は、扉窓のRが直っていたな。
今後の展開に期待したいよ。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/11/19(水) 23:40:33 ID:/vHsK3GX
>>617
ク創価乞食糞KY来るな!
620名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:01:35 ID:2umtwZnS
>>616
483ではないけど
カプラー固定位置の画像でつ
参考になれば…

http://imepita.jp/20081119/862440
621名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:12:18 ID:A8qQ5xiK
>>615
30%引きになるのを待っていたが、売り切れた、
買っておけばよかった、って人間が数人いたが、
俺はその中の一人だw

結局その数年後になぜか壱番館で再入荷してて、25パーセント引きで買えたからいいけどw
あれも1日弱くらいで全部捌けたみたいだが
622名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:16:05 ID:PXGUEAth
>>588
問屋卸日に酒屋(海鮮丼屋)で買って試運転したがスムーズに動いたよ
それハズレかも…
623名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:24:24 ID:qA/ZcvY/
J1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
624名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:34:56 ID:lMV8ang2
>>588
ウチの498もバックと曲線通過時に挙動不審だったので、じっくり観察してみた。


動輪のブレーキシューが、成形後の歪みでロッドに接触してがっちりロック。。。。


・・・・まあこんなモノか(´・ω・`)
625名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:41:51 ID:DG8tJ0Jh
>>624
前に499の時なんか試走させた途端にロッドバラバラになったことあったよw
626名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 00:44:00 ID:iGSlhLXW
>>624
実物同様のギミックを再現
これで煙吐いたら…
627名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 03:06:01 ID:Qdp9Fx7u
>>623
223系?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 04:57:03 ID:E/WVe9qh
>>627
ムショ帰り?
629616:2008/11/20(木) 07:18:02 ID:nRA57I4B
>>620乙。やっぱり突起の間くらいがいいんだね
あとは横から見たとき、スカートが面から流れるように調整だな。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 07:26:05 ID:nRA57I4B
公式、27(木)一部地域(略)問屋着って、水曜か木曜、どっちやねん
631名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 08:52:55 ID:Z5GokyxK
蟻蒸気を試走無しで購入出来る行動に感服するよ。
馬鹿にしてる訳では無くマジで。俺は過度蒸気でさえ試走無しは不安だ。
632名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 11:04:51 ID:tHofHvM0
新品のあそBOY残ってるとこない?
633名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 11:11:23 ID:rZeQIuVh
>>632
ナイ 以上
634620:2008/11/20(木) 11:31:33 ID:2umtwZnS
>>629
もし良ければ、ボディー被せた状態もUPする?
今日は仕事で無理なので明日になるけど…
635名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 12:39:22 ID:qA/ZcvY/
636長岡厨:2008/11/20(木) 12:55:20 ID:2Ih8VTC5
長岡はすげぇ雪だぜ!
休みでいかったw
637名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 14:28:22 ID:28pCbYqr
序WEBにμ沢セールのレポート載ってるな
りんかい線とE231-800、今のところは安全か?
638名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 18:23:50 ID:6zmxo4r2
>>637
りんかい線、先頭車はきちんと内寄り台車を再現していてネ申だったのに、中間車は通常の台車位置で激しく萎えた。

どういう設計やってんだか。
639名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 18:45:24 ID:tT9HkV60
>>638
先頭車はライトユニットとかが別設計なので新規型
中間車は流用なので231同一

非常に解りやすい。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 19:11:30 ID:FIOuOjgt
新京成の試作品はまだ?
641名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 19:35:01 ID:KCo86UHS
おい序のブログE231系800番台だけ、予約受付中ねーぞ・・・
あれ人気商品なのか?沿線民ながら人気が有るとは思えんぞ
642名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:01:42 ID:y/Rd/Fxg
>>641
九州民だが欲しい
643名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:03:01 ID:tpyl232E
>>639
つ東京臨海は川重製(妻面ビートあり) 、ヨ231東西線は東急製(妻面ビートなし)
644名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:06:19 ID:Ts2yZw7d
>>643
床下の話です
645名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:10:55 ID:DG8tJ0Jh
>>643
たけしくんハイ!ですね。わかります。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:16:00 ID:4Js5a68+
>>639
まさにそうだろうな。
まあこれくらいは想定してたし仕方ないか…

しかし機器まで流用されたらアレだがww

>>643
台車の位置のこと話してんのかわかんないの?
ちょっとは考えろよ。
647646:2008/11/20(木) 20:18:28 ID:4Js5a68+
訂正
×話してるのか
○話してるのが
648名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:33:24 ID:+/CbcOyU
新しいカタログ発売の話題はスルーの方向?
649名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:33:36 ID:Z5GokyxK
>>641
E231-800、少なくとも都内では人気高いよ
秋葉ABCに、問い合わせ殺到で店頭売り分が無い可能性があり予約推奨の貼り紙がある
650名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:43:05 ID:2zAKhX+M
ヒント:予約数稼ぎの煽り文句
651名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:44:36 ID:AD51MvmG
652名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 20:59:36 ID:MLwlgl5K
>>651
萌えた
653名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 21:04:47 ID:ynolXd28
>>648
カタログってあの分厚い総合カタログ?

今まで発売の全車種(ようするに過去ログw)がいままでと同じ
掲載形式で紹介されるなら、
買う。

てか、総合カタログの第3弾が出るのを心待ちにして、第2弾はスルーしてたから
絶対買う。
654名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 21:06:02 ID:ynolXd28
>>651
これ、燃えてるの人間?
655名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 21:45:19 ID:sLrCJBCQ
待ってました!蟻カタログ!
イカロスのNゲージカタログ見づらくてしょうがなかったし、
絶対買います。中古で見た品の発売時期とかを把握したいのでww

余談だが、これでまた過度を一歩引き離したかwww
656名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 21:56:22 ID:PTyBDmsK
>>617
(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw=(´-`)ノ糞KY◆hE231.SdsY=糞清瀬◆cJWb40itfs消えろ!
657名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 21:57:18 ID:MgWqYESk
>>620
いいね
俺も参考にさせてもらう

ところで、383系の編成って実際はどんな例があるんだろ
6+4や6+2、4+2なんかは在り来たりだけど、2+2+2+4+や2+2+6+、4+2+4も走ったことがあると聞く
どこか写真が載ってる本とかサイトはないのかな・・・
658名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 22:06:41 ID:x4e8tYJk
659名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 22:07:09 ID:TpePZjRX
>>657
なんかの装置の制約で、併結は3編成までと決められていると聞いた事がある。
とすると、少なくとも営業運転での2+2+2+4は無さそう。
660名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:08:36 ID:4+IcJann
タフデン
661名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:16:29 ID:MgWqYESk
>>658-659
やっぱり4編成併結はなかったんだろうか?
一応自分でも調べてみたが、↓のサイトには2+2+2+4の編成があったような記述がある
ttp://www.geocities.jp/hyama5071/syaryousyoukai/383/383.htm

どうだったんだろうね
もしこれが本当なら、4両と2両を買う数が増えるかもしれない・・・
662名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:32:44 ID:B8LyVHlv
>>661
2+2+2のセントラルライナーならあったんじゃない?
買いなさいw
663名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:37:48 ID:ynolXd28
どっかに総合カタログ3の情報って出てる?
664名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:39:48 ID:iJIYP/Sf
>>643
ビートって何? バカなの? 死ぬの?
665名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:42:09 ID:Ew+bQ42c
>>664
>バカなの? 死ぬの?
って使いたいだけでしょ
666名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:43:20 ID:7S32J6mG
>>664
あれだろ、ホンダの軽
667名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:45:55 ID:as2R2fWQ
>>664
昔バイクで事故った(ry
668名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:46:42 ID:iIu8/SjD
>>666
俺の場合、ホンダの軽ってよりもホンダの原付スクーターが先に思い浮かぶなぁ…
669名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:46:49 ID:qA/ZcvY/
>>655
つKATOアーカソブス
670名無しさん@線路いっぱい:2008/11/20(木) 23:56:46 ID:4Et3Gcj2
>>624
ウチはキマロキセットで買ったけど
D51快調だヨ♪
671620:2008/11/21(金) 00:21:59 ID:jZzUZ1yo
>>657
前回の画像だと見づらいので、元のTNカプラーの取付位置をオレンジの円で囲みました。ちなみに取付ボスは削ってます。

http://imepita.jp/20081121/009590
672名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 01:19:40 ID:VhhmeeuV
E231系800番台は、車外スピーカーの部分って印刷なのかね?
673名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 02:03:19 ID:SeDTxOLW
>>617と (´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw=(´-`)ノ糞KY◆hE231.SdsY=糞清瀬◆cJWb40itfsは
市ね,氏ね,基地外,基地害,逝って,逝け,クズ,ゴミ,ごみ,ゴミ,クズ,オタ,オタ,ヲタ,ヲタ,汚染源,公害,有毒物質,廃棄物,猛毒,毒物,シラミ,ノミ,ボウフラ,芋虫,汚物,ゲロ,デタラメ,社会の敵,便所コオロギ,道化師,危険分子
魔物,妖怪,悪霊,怨霊,死神,奇天烈,毒ガス,不良品,カビ,腐った,ミカン,腐臭,フケ,腐女子,DQN,池沼,クソ,クソ,くそ,自閉症,アスペルガー,アスペルガー,糞,ウンコ,ウンコ,厨,貧民,キモスギ,ギャハハ,キモイ,キモメン,キモメン
キモイ,キモスギ,ギャハハ,キモッ,キモッ,キメエ,キメエ,半年ROMれ,空気嫁,負け犬,糞コテ,帰れ,消えろ,失せろ,潰れろ,馬鹿,あほ,間抜け,ドジ,トンチキ,ガラクタ,クズ,カス,下劣,下等邪道,外道,害虫,ばい菌,疫病神
汚染源,ダニ,ゴキブリ,ろくでなし,ごろつき,痴漢,詐欺師,ペテン師,奇人,変人,クレイジー,ファッキン,除け者,乞食,浮浪者,ルンペン,ホームレス,ボケ,アホ,たわけ,無脳,不潔,汚い,ブス,ブ男,不細工,キモメン,ブサ,デブ,卑劣
卑怯,チキン,臆病者,貧乏,ガキ,幼稚,反乱者,駄作,ぶっさいく,ババァ,ババァ,ババア,ばばあ,ばばぁ,くたばれ,下衆野郎,腐れ外道,非道,ウジ虫,糞虫野郎,うんこたれ!!
893cocksuckerDQNアスペルガーあほアホウジ虫ウンコオタガキカスカビガラクタキメエキモイキモッキモメンギャハハクズ、くそ 、青二才、かす
クソくたばれうんこちびりおもらし野郎大人になっても未だにおしめクレイジーゲロゴキブリごみゴミごろつきシラミダニたわけチキンデタラメデブドジトンチキノミばい菌ばばぁばばあ
ババアファッキンフケブサブスブ男ペテン師ボウフラボケルンペンろくでなしヲタ悪霊疫病神怨霊汚い汚染源汚物臆病者下衆野郎
下等下劣外道害虫間抜け危険分子基地害奇人奇天烈帰れ空気嫁公害頃す詐欺師市ね死神氏ね執酌汐写写失せろ社会の敵
邪道除け者消えろ厨逝け逝って駄作池沼痴漢潰れろ道化師毒ガス馬鹿廃棄物半年ROMれ反乱者卑怯卑劣非道貧乏精神障害者身障や精障や
`∀´`ハ´アメ公イタ公イルボンエタえったエッタおまわりおわい屋かさっかきかたわカタワがちゃ目キムチグックゴミ屋ジャップしらっこせむし
びっこヒトモドキヒニンフセインマンセーミツクチめくらメクラメンマロスケロンパリ移民運ちゃん沖仲仕下女下男家柄火災敬之火病過去帳
姦国汲み取り屋給仕漁夫共稼ぎ狂気の沙汰興信所血筋犬殺し犬肉後進国坑夫紅毛人鉱夫高卒黒人差別在日三韓征伐三口
三国人三助産業廃棄物支那雌自閉症周旋屋出戻り女給女工女中小僧小卒床屋植物人間職工信者心身障害者身元調査身障
人足精神薄弱精薄潜水夫鮮人創価層化代書屋台湾ハゲ知恵遅れ知障中卒丁稚朝鮮征伐町医者低開発国低学歴天才と狂人は紙一重屠殺土建屋
土工童貞特ア特亜特殊学級特殊部落特定アジア南鮮日雇い日本のチベット脳膜炎馬喰馬丁廃人白人白丁半島人反日番太非人
百姓表日本部落文盲北鮮麻原彰晃毛唐裏日本劣等露助穢多贔屓白痴白痴基地外基地外
きちがいきちがいキチガイキチガイコロスコロスシネシネ気違い気違い鬼畜鬼畜殺す殺す死ね死ね死ねばいいのに死ねばいいのに死んで死んで前科者前科者痴呆痴呆犯罪者犯罪者
fuckFuckFUCKSEXTDNTNOKアッー!アナルいんぽインポヴァギナうほっウホッおっぱいオッパイおなにーオナニーおめこオメコガチホモ
ガチムチくそみそグモッチュイーーンクリちゃんクリトリスけだものケダモノザーメンしこったシコったシコるスカトロストーカーセクースセクロスセックスセンズリソープランドちんかすチンカス
まんまんマンマンヤマジュンやらないか?
やりちんやりまんヤリマンレイプロリコン阿部高和淫乱陰毛雲助援助交際亀頭巨根巨乳強姦掘らせ股
犯し犯す変態、咥え 包茎、童貞、知的障害者Aレベル、インキャラ、キモヲタ、自閉症、養護、ダウン症
死ね死ね糞KY
短パンマンの同類!!!!!!!!



富>過渡>蟻>爺>Bトレ>>∞>>越えられない壁>>∞>>糖尿胴&手糞党 だ!!
674名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 02:11:51 ID:XzhRO3SO
>>673
あるスレの書き込み。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219154578/124
その結末。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/02/022/index.html
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081002/crm0810020103002-n1.htm

いくら相手がそいつとは言え、発言には注意した方がいいと忠告しておく。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 02:21:20 ID:SeDTxOLW
思えばマイクロって運転台シースルーのやつおらんなぁ・・・
みんな遮光ケースだなぁ…
676名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 02:21:37 ID:AlAP0D1A
>>673
俺は基地害まで読んだ
677名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 03:31:12 ID:qttou7op
>>673
お前に比べればまだ糞KYのほうがまともに思える。



あくまでお前に比べればの話だがなw
678名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 09:20:02 ID:KbSrauN4
>>675
205系を忘れちゃ困る
679名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 09:53:11 ID:Ew64rsTb
>>675
【北虹急行】【αリゾート21】
680(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/21(金) 09:54:21 ID:T1AEoOCh
(´‐`)ノ本艦、原子力にて潜航中

681名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 10:54:09 ID:332xZHDA
>>680
そのまま二度と浮上してこなくていいよ
682名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 11:13:31 ID:djf89qtG
>>680
KYはロシアの原潜で深く 深く沈んだ。

だがその体は凍てつくベーリング海から浮上することはなかったのである‥‥‥
683名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 11:21:25 ID:7FrHx3LQ
>>680
糞高橋タケル消えろボケ
684名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 11:30:07 ID:5TEj1+ol
>>683
KY名無しで没
685名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 12:20:15 ID:5pqETBHg
つかぬコトを聞くが
蟻のA8701 DE10の付属品って何が入ってたの?
(ケースの中敷の右端に入っているビニールの梱包物)
686名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 12:21:52 ID:4TEDKXVp
コンドーム
687名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 13:02:21 ID:x79Nfndi
マイルーラ
688名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 13:03:10 ID:x79Nfndi
明るい家族計画
689長岡厨:2008/11/21(金) 13:29:24 ID:rOmpOZRc
殺害予告をした高橋マケルはサイバー警察に通報だな!

俺様いちごは「とちおとめ」が好きだ!
さっき長岡駅ビルのスーパーで買って来たぜ!
てめぇらはいちご喰った事ねぇだろうな!
やはり神様!さすが神様!惚れ惚れするぜ!

神様乙!しなの買う奴負け組死ね!
690名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 14:33:07 ID:7FrHx3LQ
>>684
糞高橋タケル本人死ね
691名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 14:49:42 ID:dod40dZW
>>685
ライトスイッチ用のツマミ
692名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 16:27:41 ID:xGoDJ+eN
>>686どこの球場
693名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:38:30 ID:cCKzxPFS
>>692
コンサが使うドームでねーの?
694名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:47:44 ID:y6rr7qah
略してコンドー(ry
695名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:48:55 ID:W0N7LFFB
富スレでやれ
696名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 17:50:41 ID:y6rr7qah
>>695
ここ富スレだろwwww
697696:2008/11/21(金) 17:51:15 ID:y6rr7qah
違ったwwwwwww
スマンww
698名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 18:02:53 ID:332xZHDA
「ゴッホゴッホ咳が…ア、コレモ」
「はいコ ン ド ー ム、ですね!」
699名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 18:14:07 ID:F3Uks1v1
昔見た映画かドラマで10代後半の男子が薬局にコンドームを買いに行ったら
店員が綺麗なオネーサンで「コンドームください」と言えずに結局
「コン、コン…コンタックください。。。」って言っちゃったシーンを思い出した。
700名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 18:38:10 ID:7ZPJpQy7
700
701名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 20:16:55 ID:rOmpOZRc
>>689
神様乙!
702名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 20:48:22 ID:86P6tgrr
>>698は25年以上も昔の・・・
ユーアンミー ミーアンユー レッツ ロックンロール
703名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 20:49:15 ID:xGoDJ+eN
コンドーム内で只今ヒットが打たれました
704698:2008/11/21(金) 21:16:35 ID:332xZHDA
>>702
だぁ〜れ〜?

駄菓子菓子俺は齢33だ(中途半端orz)。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 21:21:47 ID:RGXBRGS/
>>702
ヒアウィゴーアゲン
706名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 21:57:12 ID:+bXlQbfg
>>675
1/150スケールのEH10を忘れてもらっては困るな

あれの運転台にはマジで感動した
707名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 23:04:28 ID:rOmpOZRc
EHと言えば
先程EHの販売説明会から帰って来ました
いいものまっすぐでした
708名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 23:19:49 ID:SDw073ln
>>707
エクセルヒューマン
709名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 23:45:09 ID:/vlxSHCz
んぎが大変なことに
710名無しさん@線路いっぱい:2008/11/21(金) 23:46:53 ID:vozdnyJ0
新尾道…
711名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 00:14:49 ID:04WAlaRW
ん?
四国2000系来年2月かよ?!
712名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 00:40:06 ID:unt2YwYp
383系は未だ在庫豊富ですか。。。
713名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 01:14:55 ID:zlylUeOH
給料入ったんで田無で383を衝動買いしてしまったが、帰ってから貫通型の顔見てガックリorz

でもラメステンレスは改善されたし、ショボい床下は再塗装してガチョウの振り子入れて楽しみますわw
714名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 01:21:04 ID:PAsiWpHa
>>713
あの床下がしょぼいって言うのなら自慰完は永久に買えませんよ。
715(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/22(土) 02:34:48 ID:7G1pdZ2+
(´‐`)ノ股尾さん風にしてみました
(´‐`)ノttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5315996

716名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 08:35:54 ID:mGhNZbRR
>>713
振り子がいいなら過渡買えばいいじゃんw
蟻シナは大阪しなのが欲しい人用じゃないの?
717名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 10:01:29 ID:mUmn4LPx
>>716
確かにアーバンネットワーク模型スレでは人気高いな
718名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:15:54 ID:4oIn+Iyq
http://www.greenmax.co.jp/Event/GMevent.shtml

このイベント誰か行ってない?
蟻製品の試作品レポきぼん
719名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:22:08 ID:GwmN4pc+
>>718
序のイベントなんだから序でレポされるだろ
720名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:29:27 ID:4oIn+Iyq
序は画像小さいんだよな。
721470:2008/11/22(土) 12:46:19 ID:v/g4rhee
>>472
今日は休みなので図に乗って作ってみたw
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_074734.jpg

D51498は持ってないので51ナメクジで代用。
データ作るよりきれいに丸く切るのと、
曲がらないように機関車につける方が大変。
722名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:56:02 ID:pMiNtfv9
果たしてここまで来たか。
腹立たしいまでに優秀である。
だがもっとも望ましい形に進んで来ているのはとても愉快だ。
我が蟻改窮素敵計画は君らの強い命を以ってついに完遂されることとなる。
いよいよもって死ぬがよい。そしてさようなら。
723名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 13:28:21 ID:AbW1WZRx
>>722
果腹だ我い?
まるで意味がわからん!
724名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 14:29:06 ID:xHKHhFUW
>>722
副官に裏切られて後ろから撃たれる展開だな。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 14:50:47 ID:v6jmc9Uw
                        ,.-- 、 __
                     ,..-イ:: ,.-   `‐、
                    r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
                    i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i
                    彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }
                       〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {
                    { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、
                   ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈
                  r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、
                     '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_
                   i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
               __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
           _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
          f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
           /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
        /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
          /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
       /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
        /.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
.      /.::::.:.:.:.:::::::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、_/:::::;;::::''´:::::::::::::::ロ:□□::::i i |::l:::::::::::::::::::.:.:.',
     /.::::::.:.:.::::::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:、‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l. i:::::::::::::::::::::::::::::',
.    ,'::::::::::.:.::::::::::::::;::'::::::::::::::::::::::::::::i´'O:::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::! !. !:::::::::::::.:.:.::::::::::::',
.   ,'::::::.:.:.:.:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i', ';:::::::::::::::.:.:.::::::::::',
.    i:::::::::.:.:.::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::l:;;⊆二二';:‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',.',',,!::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::::::::::::::::::::::::_i;;;;;;;:::::: -;ァ::;:-''" -――-:`;-、>、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::',.';:::::::::::::::::::::::::::::::::',
   |::::::::::::.:.:.:.::::::::/ ,'    //, ,. -‐ '''''''''ー- 二':、 `;ー、;=ー―---:;‐:;:::.:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.:.:',
   |::::::::.:.:.:.:.,、:‐/ /    /:::{ i l `‐''´ ̄`'ー- 、_   i i .} ::::'、       ` 、'、:.:.:.:.:.:.:.:.::::::.:.:.:.:.}
   |:::::::.ロロ´:::::::i i    !::::i,,,,,,,,,,,,,;⊆二二⊇:-'------'---┴―――‐┴゙''''''''''''''''''''''''''''''゙'''''''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   「お呼びかな」
726名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 14:55:40 ID:v6jmc9Uw
貼ってから思ったが元ネタ分かる人このスレに何人くらいいるのだろうか
727名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 15:13:23 ID:cPdS23C+
>>724
妹に裏切られて後ろから撃たれる人なら分かるんだが。
728名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 17:39:15 ID:EtRMywBF
>>716
下等にしても蟻にしても行き先表示に拘るなら
ペンギンモデル辺りの行き先表示を待てば良いじゃないか。
729名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 18:51:40 ID:InaRv5aI
>>728
> 行き先表示に拘るならペンギンモデル
それはネタで言ってんのか?
730名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 19:48:46 ID:Y2ysQACK
>>711
四国2000、2月に変更????
731名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 19:59:46 ID:tTbq2d8D
>>729

じゃあペンギンクラブで…
732名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:01:59 ID:UUTYEFS/
じゃあ俺はペンギン村で
733名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:03:02 ID:rd1MwkiS
>>732
ど〜んな事が〜起こるかな〜
734名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:16:01 ID:B2BKFkCx
>>733
それ逝けイッシッシッシッお楽しに☆

  。 。
 / /  ポーン!
( д )
735名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:23:33 ID:SMUHH/L6
おっはこんばんちわ〜♪

って結局序に逝った香具師はいないのか?
736名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:33:39 ID:+Abx4ln3
香具師って言葉を久しぶりに見た
737名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 20:37:48 ID:ZKxJ5MsJ
ぺ〜んぎ〜んポンッ
7386666666666666666666666666666666666666666666666666:2008/11/22(土) 21:41:09 ID:pYSl/Tmw
666666666666666666
739名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 22:00:57 ID:InaRv5aI
ほよ?
740名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 22:01:22 ID:duM81cb7
>>721
472ですが流石です!
欲し〜い
販売したらかなり売れる予感
741721:2008/11/22(土) 22:36:58 ID:v/g4rhee
>>740
どぞ
つ http://up2.viploader.net/pic/src/viploader849669.jpg
うpしたのはjpegですが、元データはphotoshopで作っているので、
psdの方がよければその旨。

黒地に色のせるとどうも字が潰れるんだよなあ、うちのプリンタ・・・。
742名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 22:51:55 ID:B2BKFkCx
ガッ!ちゃんはもっとつおいんだほよょ〜
743名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 23:17:40 ID:InaRv5aI
>>741
> 黒地に色のせるとどうも字が潰れるんだよなあ、
原理上、そうなりがちだから、
それを見込んで調整するのが腕の見せ所、
模型本体の設計でデフォルメ加えるのと同じです。

特注インレタのリスフィルムを起こす時も、
ネガ/ポシどちらにするかで全然違うよ。
744741:2008/11/22(土) 23:47:14 ID:v/g4rhee
>>743
>原理上、そうなりがちだから、
なるほど、そういうものですか。

PC画面上ではしっかり出ているのに印刷すると潰れてしまうのはプリンタのせいかとばかり。
プリンタの買い換えまで考えてましたw
いろいろ精進してみます。ありがとうございました。

元々LED車についているステッカーが黒地の部分に光が通り過ぎて本物っぽくないなと思ったのが、
方向幕を自作しようと思ったきっかけです。
自分の好きな行き先などがいくらでも作れるので楽しい反面、まだまだ勉強することが多そうですね。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 00:26:20 ID:NReuqduQ
異教製品の奴だけど
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237232.jpg
下に載せた3種はフォトショで直接描いた物で
長電のヘッドマークは鉄コレのスキャンをリペイントして出力

うpしたは黒地じゃないけど黒地は#000000の黒だけじゃなく
文字の周辺は黒インクが出力されない90%グレーなんかを使うと滲みが抑えられるのさ
ラベルシートにはフィルムタイプを使った方がシャープに出るし
ヘッドマークが写真取り込みならベタ塗りしてデータ自体の滲みを減らすのも重要
746名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 01:18:35 ID:n5fRb8FF
>文字の周辺は黒インクが出力されない90%グレーなんかを使うと滲みが抑えられるのさ
すごい感激です。なるほどですねえ。
早速明日(もう今日だw)試してみます。

今異教の白ソニックステッカーが文字潰れで悩んでたもので・・・。
ありがとうございますm(_ _)m
747名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 02:03:38 ID:PxnQWZQu
>>745
MDプリンタ使えば一発なんだが
748名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 02:41:07 ID:h9RbRlm6
>>747
わざわざMDプリンター使う必要ないところで使っても、
ランニングコストがやたら高いだけなんだが…。
749長岡厨:2008/11/23(日) 03:15:03 ID:W9ObxJuv
俺様はいつもデジカメプリントは長岡市神田町にあるセキグチカメラだぜ!
てめぇらも行けば!
750(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/23(日) 03:54:32 ID:uhOattrV
(´‐`)ノプリンターが壊れたので写生しています

751名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 04:09:26 ID:OZQyQE2U
>>749-750逝って良くない!
752名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 04:11:17 ID:k2tMWX3t
写生ねぇ。念写ぐらいしようぜw
753名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 06:10:57 ID:CStwkzib
ファックスから、これにする人多いみたい
754名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 06:13:58 ID:OZQyQE2U
私はこれでファックスをやめました
755名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 07:08:40 ID:nRI4fn0e
糞KYは校内写生を発禁前に買って死蔵してそうだ
756名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 09:36:17 ID:uQr6mSRh
>>750
ウジ虫が肥壺のなかでなんか喚いとるな。
757名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 09:54:30 ID:CTzQU1k3
そういえば今月のRMに、オケーQ2100形出てたね
窓がでかくてワイドView2200形だね!

予約しちゃった…Qp2
758名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:02:25 ID:Lc7iQOkI
759名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:18:25 ID:kIVuodbL
ひょっとこの口みたい
760名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:25:07 ID:ykqXZ5p2
さすがにこれは直るだろ
型の微調整が間に合ってないだけじゃない?
761名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:27:47 ID:sXr+ZCMK
>>758
テールから下が
( ゚д゚)ポカーン
に見えた
762名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:38:08 ID:gyyz1EyW
これフェスタじゃね?ww
763名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:40:24 ID:l2fv3Jer
>>758
なんかこう、指でグシャッて潰したくなる
764名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 11:40:55 ID:zYDJthuc
>>750
糞高橋タケル=(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
765長岡厨:2008/11/23(日) 12:07:08 ID:W9ObxJuv
このスレ、カスしかいね〜
766名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 12:49:28 ID:qtRT3zdI
>>761
俺は
( ゚д゚)ウッウー
に見えた
767名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 12:57:55 ID:4nqudLtp
>>758
ほら、どっかの会社が得意とするデフォルメってヤシでしょw
768名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 13:08:05 ID:NoB1VI8+
>>758
勃起乳首
769(´‐`)ノ闘強堂いいよね ◆hE231.SdsY :2008/11/23(日) 13:10:39 ID:uhOattrV
( ゚д゚)ノシウッウー
770名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 13:35:18 ID:4sgH1Vly
>>769(糞高橋)
お前はこっちのスレに戻れ

【あの世へ】◆D5pDGDqLvw被害者の会41【消えろ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225120552/
771名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 13:37:51 ID:HAi71WYA
(゚∀゚)ウーッウーッウマウマ
772名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 13:43:18 ID:W8qvxN+V
>>765
糞KY、長岡厨あたりを筆頭にな
773名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 14:34:51 ID:W9ObxJuv
>>772
長岡厨様は除外だな
774名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 14:49:13 ID:i5HOLqu2
775名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 15:52:13 ID:zYDJthuc
>>769
糖尿堂拉致車体事件実行犯タケル(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
776名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 16:43:23 ID:EgceBK8G
そういや、蟻ってEF55製品化してなかったか?蟻から「ありがとうムーミン」なんて出そう…
777名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 16:45:38 ID:h9RbRlm6
>>760
微調整ってレベルじゃねーぞ!www
778名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 16:48:01 ID:oKcxG3mO
>>776
蟻だけに「蟻が10ムーミン」
779名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 16:49:45 ID:SlRRUPDc
>>776
連結器寄りの先台車が宙に浮いてるヤツね〜
780名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 16:49:49 ID:6S0qnWqe
>>774
宮沢(富)のよりは前面の印象は良いような気がする。
蟻の技術?を持ってしても補助灯の点灯は出来なかったかw
781名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 17:00:13 ID:EgceBK8G
>>779
走行には支障ない?
782長岡厨:2008/11/23(日) 17:07:10 ID:W9ObxJuv
>>781
俺様のコンフォートは走りは全く問題ねぇぜ!
783名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 17:10:02 ID:HcJ0OO8H
>>781
まったく問題ない、改良版の方ですけど・・・初期型は動力に難があったとか?
それとデフォではライトが暗すぎ、速攻でLED化しました。
784長岡厨:2008/11/23(日) 17:19:36 ID:W9ObxJuv
基本的にLPG仕様だから全く問題ない
785名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 17:37:03 ID:qDSVHbkW
>>774
ぎゃぁぁ
113火冷房から進化してねぇぇぇw
786名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 18:20:37 ID:sXr+ZCMK
>>774
顔そのものより、補助灯のとこが
カニさんに見えるのが気になる

てゆうかドクロ?
787名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 18:24:00 ID:EgceBK8G
>>783
そうですか。自分のは必ずカーブで脱線しますし、ライトが付きません。勿論分解はしてませんが…
788名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 19:01:34 ID:eBv0anQ3
711、顔の印象はそう酷くないよ。強いて言うなら運転台上部がもうちょっと平坦になっていると
よかった。711ってかなり「でこっぱち」に見えるから。
でもまぁ、それよりなにより、側面窓の上下が大きすぎ。もうすこし小さくしないと711らしくみえない。

それとも、色が入れば違って見えるのだろうか
789名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 19:09:50 ID:PxnQWZQu
>>788
まさかキハZZの寸法を(ry

いままで 色が入ればまともになったもの は何かあったっけ?
790名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 19:30:02 ID:n+EWXnAu
キハZZぽいよなぁ…

予約するか迷う…
791名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 19:58:02 ID:5eD3fsr7
どう書けばいいだろう? ワ!!系とかか?
792名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 20:01:03 ID:4nqudLtp
ワll
793名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 20:50:57 ID:xE2DVXYK
ワイパー表現は結構いいよね?>711
今後この表現方法を(適用可能な)他系列に展開してほしい。
794名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 21:19:33 ID:4W5nLDeN
今回の783系各種買ったけど、ハウみどは再生産とはいえ塗装もモーターも良くなってて驚いた!
同様に5〜6年前の製品の再生産に期待したい!
795名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 21:23:16 ID:0Nld9iLt
Nack5
796名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 21:37:04 ID:Z3WJUdKq
FM愛知なんだが
797名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 21:41:32 ID:7v1imyEI
783系底打ちモーターなんとかしてほしい・・・・
貸しレで、床こすって動かなかった・・・
凸凹レールは危険。
798名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 21:49:37 ID:VVY8JfmP
>>797
とは言え、フラホでは蒲鉾板仕様だろw
床下機器がびっしり並んでいても、機器迫り出し仕様orz

おい!蟻担当者!何とかしろ!!wwwww
799長岡厨:2008/11/23(日) 21:49:51 ID:W9ObxJuv
確かにLPG車は排気が臭いが、環境には優しいし、383しなのには厳しい俺様!
俺は来月加糖から出るのを待つ!
800名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 21:57:40 ID:1JhK3lUC
>>758
アーッヒャッヒャッヒャッヒャ!
>>774
相変わらず幌受けが62系かよ!
もうさ、国鉄型の担当者クビにしろよ
アホが!
801名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 22:02:31 ID:h9RbRlm6
>>782
クラコンかよ…貧乏人。
802着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/11/23(日) 22:21:29 ID:MmL3sHI9
>>801クラコンて、仕事で乗ってるタクの車種じゃねーの?
803名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 22:38:36 ID:bKRGe3ei
>>802
クラウンコンフォート
タクシー他事業用で個人用では基本的には買えない

中古ならば話は別だが
804名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 22:46:13 ID:ubv0LdMU
711系、やっぱり窓の寸法が、鬼門か。
蟻も学習能力無さすぎだなぁ。
805名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 22:46:46 ID:0+2EflQe
>>803
教習車がそれだったな
なんか今日おばちゃんが普通車タイプ運転してたけど
806名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 22:54:59 ID:JRKAKd9G
>>804
きっと間違ったサイズでテンプレ化してんじゃないか?>窓寸法
807名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 23:33:18 ID:SZZUpoIp
タクシーと言えばY31セドのほうがかっこいいな。
808名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 23:45:25 ID:86gHGhzy
名前は知らんけど少し前に丸目4灯の奴を見たときは感動した
気づけばすっかりプリウスとかコンフォートばっかり
809(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/11/23(日) 23:46:08 ID:i5HOLqu2
(´‐`)ノ711は諦めました
(´‐`)ノちょっと酷すぎです

810名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 23:49:50 ID:ubv0LdMU
蟻セブンイレブン、M車の床下機器もデカすぎるとのことで、やはり

おい!蟻担当者!M車の床下何とかしろ!
だな(笑)
811名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 23:55:30 ID:ubv0LdMU
つうか、おまいらも711予約をキャンセルしたらどうだ?
そしたら蟻も少しは考えるのでは?
812名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 23:59:45 ID:6BvaIR/Y
>>809
糖尿堂に拉致車体を提供した鉄道模型愛好家の敵=糞高橋(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw さっさと消えろクズ!
813名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 00:21:33 ID:G21orM3M
>>811
蟻(というか酸兌換)が製品作るのと、小売店の予約なんか関係あると思うか?

蕨製作所だぜ?
814名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 00:57:43 ID:rb4QDmn1
>>791
フノノ系じゃダメ?
815名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 00:59:53 ID:CKF008QW
我が家の宮沢711の活躍が続きそうだ
816名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:27:37 ID:+2n3c1wE
>>814
考えてみたがηノノ系・・やっぱフノノ系が良さそうだな。

うちも宮沢の持ってるけど、485系1500共々、塗装画像見てから
購入する予定。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 01:39:48 ID:oAXZX5ye
>>806
そういうの多いよなあ。
485みたいな物の運転席窓だって、いつまでやるんだよ。
183と全然形が違うじゃねーかよ。
阪急9000と雲泥のさだな。
818名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:07:45 ID:KOwsiNJi
>>813
問屋の〆切前なら関係あるでしょ
どうせ注文数+αしか作らんのだから

でも発注締切後なら小売りが損かぶるだけだから意味無し
819名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:11:36 ID:99ujEtyo
セブンイレブン…
113系N40は良かったのになぜ…
820名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:40:18 ID:KOwsiNJi
当たるも八卦
当たらぬも八卦

それが蟻
821名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 02:55:41 ID:o72LBC6J
仕方ない

それでもフノノ原色だけは付き合おう…か…

バリ展はしない
822長岡厨:2008/11/24(月) 06:13:57 ID:ylwbBP1J
明日、越後交通の入社試験の結果発表がある

俺様どうかな
823名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 06:44:57 ID:ICeP29xw
どうでもいいけど運転台のエメラルドグリーンはそろそろ止めて欲しいんだけど…
普通に艶消し黒でいいだろうと
824名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 09:34:46 ID:X8LSOHA/
てか
・303系みたいなKATOもびっくり運転台シースルー
・おけいはん8000のようなちょっと残念大きめライトケース
・103武蔵野みたいな運転台ぶっつぶれ仕様。今度の近鉄もやらかしちゃった。

同じ会社の製品でなんでこんなにちがうんだ?
運転台周りは統一すればいいのに。
825名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 10:10:29 ID:OBpX1FNI
>>822
おまい入社してなかったのかよ。
826長岡厨:2008/11/24(月) 10:55:42 ID:ylwbBP1J
>>825
こっそり長岡関原自動車学校で大型二種取った
採用試験も受けて、明日の結果待ち
827名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 11:31:12 ID:oAXZX5ye
>>826
なんだニートか
828名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 11:51:47 ID:RCmiRPRZ
>>827
べつに、そいつの擁護をするつもりは無いが、言葉は正確にな。
就職活動や就職のために資格取得も含めた職業訓練をしてる奴は、
ニートって言わないんだぞ。
829名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 11:57:52 ID:5s7V7heO
>>826
なんだ、タクからバスへ乗り替えか?
俺だったら断然路線バスがいいね(視力で無理だが)
830名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 11:59:54 ID:DelytG/t
チクビ尾灯やワイドビュー711系もアレだが、俺にはクハ103-194の屋根に乗ってる物体がWAU102に見えない
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/20081122_micro_ace1/033.html
831名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 12:04:35 ID:VshUwTRm
>>829
そりゃ会社にもよるけどバスウテシ=高給取り>>>>>雲助=底辺だからなw
832名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 12:55:16 ID:vF9QOG+N
>>814&>>816
「やぬぬ系」はどうかな?
833名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 13:17:54 ID:cqwfxkYR
>>832
日本電信電話会社?
834名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 13:33:33 ID:K/12ZZFx
>>832
実在物がみかかほどメジャーじゃないから定着しないんじゃね?
蟻儲ならぱっと見て判るフノノで良いとおも
835名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 13:53:38 ID:ja+MLCZm
>>823-824
化調の☆野さんが「どこが悪いの?」状態だから、
これからもずっと変わらないと思われ。
どれだけ要望があってもゴーイング我道!
836名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 14:48:27 ID:X81ushQw
>>829
詳しい長岡事情しらんが路線系に職あるのか?
観光バスとか高速バスの方が充実してそうだが
837名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 15:15:10 ID:z5M0HtwK
長岡京の話題はどうでもいいから
838名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 16:18:41 ID:M4AT2zAl
長岡厨ガンガレ!
応援してるお
839名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 16:53:58 ID:07gC/Gv7
長岡中イキロww
でも糞高橋(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwは死ね。
840名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 16:58:37 ID:Br6sb6GE
何で鉄模板のコテハンは登場時は荒らしまくりの目障りな奴なのに、
しばらくたつと板になじんで、角が丸くなるんだ?

尿信者だったKYしかり、長岡厨しかり。

最近はKY見てもあんまり邪魔に感じなくなってきたし。
無駄なキボンヌリストには閉口するが。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 17:05:47 ID:07gC/Gv7
糞KYは他人の不幸を喜ぶ非人。
その一方で自分の親の葬式の香典よこせと罵る。
842長岡厨:2008/11/24(月) 17:26:19 ID:ylwbBP1J
貴女方の優しさに感動しました。本当にありがとうね。
明日、午前中総務課の担当者から電話が来る
緊張して今夜は眠れそうにない
843名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 17:45:08 ID:g8skxSr0
>>842
ちゃんと眠った方がいいYO
どうせならそのまま永眠しちゃいなYO
844名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 18:08:38 ID:Me1qVnHZ
>>830
飛び出したユニットサッシも相変わらず…orz
845名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 19:54:15 ID:K/12ZZFx
>>837
そうだな、神足の方が良かった
846名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 20:44:58 ID:kuzQmMp+
長岡厨さん、バスウテシを目指すんですか? 吉報を待ってますよ。
以前、『大型二種取ったらいかが?』とレスしたのは自分です。いつか関越道あたりで僕のバスとスライド(離合)できるといいですね。

※スレ汚しスマソ…
847名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 20:55:59 ID:SxTY51E8
荒い部さんの予約案内を覗いたんだけど
四国2000は2月?

既出だったらゴメン。
848名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 20:59:53 ID:0ItPQOzJ
観光バスのウテシは、生命保険に入る際に路線より条件厳しいっす(体験談)。
会社で団体契約扱えるから、今までの保険料より安くなると思うけど
逆に、更新できなくなっちゃうこともあるから、加入や更新するなら今のうちかもよん。
それだけ生命の危険(長期的に見ての)が多い仕事。
カラダだけは大切に。

スレ汚し失礼。
849名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 21:20:49 ID:qFK8oFfU
まぁタクシーと観光バスっていったら収入的に見てもバスを取るわな。
俺は大型ウテシだけど、手取りで45くらい貰わないと人間を乗せる気にはなれんが。
850名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 21:35:49 ID:PnR+9WcN
ちょっと質問。
EF64の貨物更新機(1008,1009)持っている人、調子はどうですか?
ヘッド&テールライトは点きます?
カトーからも来年出るようなのでどうしようかと思って。
持っている人の生の声が聞きたいので。
851名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 21:37:11 ID:Me1qVnHZ
>>850
素晴らしい出来です
特に繊細な塗装や金属製の実感的な避雷器は決してKATOには真似できないでしょう
852名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 21:40:52 ID:zExKYaGJ
マジレスすると、

過度が発表しても尚、蟻と迷うアホなんていないと思うが・・・・・・・
ちなみにどちらもテールは点きません。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 21:59:09 ID:92Oslfwo
EF64は蟻でも初期の分類だからね。

今の蟻の技術ならきっと過渡よりいい製品を作れる・・・・はずw
854名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:04:35 ID:KOwsiNJi
>>830
つ GMパーツ

最初についてるのは「クーラーをつけるとこんなイメージになります」的な何かだろう
855名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:07:28 ID:/G2MG9Ye
E231系800番台、屋根Rが変じゃない?
856名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:10:13 ID:rnQzUlUL
なーに、いつものことだ
857名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:11:30 ID:4wr4OQTX
>>826
長岡関原自動車学校 に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.34 秒)

ホントに存在するのか?その自動車学校
858名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:12:44 ID:VshUwTRm
よくわからんのだが新潟なら関原じゃなくて蒲原なんジャマイカ?
859名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:15:02 ID:CNXZnSzs
きっと05系の怨念だよ
860名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:16:02 ID:ja+MLCZm
>>841
ソースは?
861名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:21:03 ID:PnR+9WcN
>>851
mjdsk?

>>852
いわゆるムショ帰りなので蟻の事情はよくわからんのですよ。

>>853
初期製品がゴニョゴニョ…というのは聞いてるけど。
実際の所はどうなのかと思って。

862名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:33:04 ID:qFK8oFfU
>>861
64-1000だけで言えば言うまでも無く過渡。顔も64-0のようにウマヅラでなく文句は無い。
俺としてはED73と同じくらいの評価。

てゆーか、蟻64-1000だと今じゃ中古しか入手は無理じゃね?
863名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:41:20 ID:o72LBC6J
>>842
いよいよクビか?

人事とか総務とかタクシー会社に明確な位置付けしてる会社なんかあったのかい?

田舎のタクシーのクセに、ずいぶん小癪ジャマイカ
864名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 22:54:53 ID:PnR+9WcN
>>862
今日、新品で1008を見つけた。
都内でも意外なところにあるようで。
865名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 23:22:24 ID:rHjWAqcd
蟻64-1000なんてそこら辺の模型店で普通に在庫してますよ。
秋田無もついこないだまで1008、1009どっちかは知らんけどあったし。

ちなみに今現在
k1でhttp://www.k5.dion.ne.jp/~soubutri/syaryou/EL_NEW/EF641000_MICRO.jpg
秋芋でhttp://www.k5.dion.ne.jp/~soubutri/syaryou/EL_NEW/EF64_73_MICRO.jpg
がある。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 23:24:13 ID:o72LBC6J
蟻64-1000
基本は古いというのにバリ展するたび、そこそこに売れてしまう魔性の製品
せめてスノープラウくらい付けろや 蟻さんよ
見る度に思うのだが…
867着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/11/24(月) 23:35:28 ID:BlAO5qyU
>>863
面接受けた会社の総務から、って意味じゃないかしら
868名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 23:35:46 ID:3jnTiHi2
長岡厨様へ
神様が栄転されるのは本当に喜ばしいことですが、先方に特定されてしまうのではないかと心配です。
しばらくはお控えになられた方がよいかと思いますが…
869名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 23:57:38 ID:iymCbiyJ
783系ハウスみどり購入。
クロハ782の一部床下機器が右肩下がりで
横から見ると目立つ!
870名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 00:22:07 ID:ORk88XQ6
越後交通の親方は田中真紀子
871名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 01:28:22 ID:mB9B98XW
たしかに、四国2000は2月って。まあ、この会社なら仕方ない。
872名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 01:52:42 ID:hehDBzz+
>>866
「おう☆野! そんなチンケな所にカネかけて売れんのかよ?
オゥ? 言ってみろよ、オゥ! クビにされたいのか?」
って利行が言ったんだろ。

>>869
ブッ刺さってるだけだから、抜いて刺し直せば桶。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 10:28:58 ID:uhwi8o/t
874名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 10:54:24 ID:mB9B98XW
3電池
875長岡厨:2008/11/25(火) 12:06:29 ID:4ictcBE6
こんにちは。
先程採用の連絡が来ましたが、運転職はすぐに正社員にはなれないそうです。
まずは柏崎に配属され、柏崎市内から柏崎刈羽原発に通勤する社員送迎に従事する契約社員扱いとの事です
柏崎営には30人程おられるそうで、順番に正社員に上がって行くとの事でした。

迷っています
876長岡信者:2008/11/25(火) 12:08:44 ID:mB9B98XW
>>875神様、頑張って下さい。
877名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 12:52:16 ID:6NguuDhF
>>875
東京、横浜のバス会社もそうだ
京急だったかな「契約社員募集中」と書いてあった
運送部門は「正社員募集中」だったな
878近江長岡:2008/11/25(火) 12:56:41 ID:BX8AYw2J
多く客を運ぶ仕事だし、「運転手」としての適正なんかもその期間中に
チェックされるんだろうなあ。

人の人生だし安易な事は言えないが、やれるだけやってみるのも良いかと。
879名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 12:58:26 ID:Fg5Ikmn7
>>875
正になれないからって、原子炉へ特攻だけはやめてねw。
880名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:02:36 ID:eZV84mmK
もともと脳に癌が巣くってるみたいだから放射線に当たれば真人間になれるんじゃね?


つか、偽長岡乙。
881名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:20:15 ID:t6ganGn4
>>875
越前交通がそんなに大きい会社とは知らなかったぜ
882名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:23:39 ID:fYkXsZGH
今更だが、ふのの系
スカートでか過ぎじゃないか?
レールの凹凸に引っ掛かりそうだ
883名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:31:00 ID:aXfakROD
 ̄/││系

>//系
884名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:38:55 ID:WwcktBI5
とりあえずバスの話はバス板でやれw
885846:バスウテシ:2008/11/25(火) 13:44:44 ID:yojXlG+6
>>長岡厨さん。
いま新免(←新規立ち上げ)の怪しいバス会社以外はすべて契約社員からスタートですよ。
バスの運転することだけなら、よっぽど勘が悪くないかぎりある程度はできるようになります。(揺れの少ない名手になるには努力とセンスが必要ですが…)

なぜ契約からスタートさせるかというと、お客さまに対して親切丁寧な接客ができるかどうか、
また、無謀な一般車・自転車・歩行者や理不尽な客にイライラせず平常心で運転できるかどうかを契約期間中にチェックするのです。
イライラするひとはお客さまとトラブルを起こしがちになりますし、必ず事故を起こします。
また貸切で台数口を組んで走るときは必ず足並みを乱すので、会社からも同僚からも嫌われます。

正直、バスウテシは給料に見合う仕事ではないと思います。ですが、何十人もの乗客を乗せて走るのはなんとも言えない緊張感ですし、またたとえ送迎バスでも目的地に着くと充実感でいっぱいになりますよ。

ただ、貸切や都市間高速の担当になると、行った先で見かけた車両の模型が欲しくなるのが難点ですねwww

長文&スレ汚しスマソ…
886名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:50:54 ID:i4Z4pB/N
長岡は被曝して二度と姿を表すな!
887名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:51:21 ID:wst3vXQA
>>885
スマンと思うなら書き込むなよ
スレ違いにも程がある
888名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 13:58:26 ID:WlxgYJSu
>>887
全くだ。887、お前が言うな。
889名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 14:06:24 ID:IT4Gqygw
ここは長岡厨の職活応援スレですか?
890名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 14:25:04 ID:+9WfMtLp
いつまでやってんだよ。くだらね〜
891名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 14:33:58 ID:D+ZoE2uC
長岡厨がウザイのは(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwのせい。
892すうしょう ◆HMx21oU12g :2008/11/25(火) 14:58:32 ID:V4jOhRV9
ところで長岡厨って有名人なの?
893名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 15:01:43 ID:IT4Gqygw
かまってちゃん
894長岡厨:2008/11/25(火) 15:06:30 ID:4ictcBE6
そっか、最初は契約社員なのは仕方ない事なんだぁ
始めて知ったよ。
取り合えず明日今の会社に話をして退職の意向で進めて行くよ。
妻にはもうメールした。
柏崎までの通勤大変だけど、遣り甲斐がありそう
皆さんアドバイスありがとう
895名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 16:05:24 ID:cDCtNx/W
次スレはこんな感じでヨロ
[長岡厨]マイクロエース信者の会Part143[就活中]
896長岡厨:2008/11/25(火) 16:17:44 ID:4ictcBE6
>>895
就活中では無いよ
今日も18時から泊まり(タクシー用語)だし
越後交通も決まったし
897名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 16:18:09 ID:v2ALdOT2
長岡厨様(神様)
おめでとうございます!

ただ、退職なさる前に、相手の会社の事をある程度は調べたほうがイイですよ。
最初から最後まで、契約社員のところもあるわけですから…
一番イイのは、その会社に直接訪問して、そこの現役ウテシに詳しく聞くのがイチバンですよ。

会社は、都合のイイことしか言いませんから…

ちなみに私は、大型長距離トラのウテシですよ(笑)
関越や北陸道でのスライド、楽しみにしています。

長文スレチ、失礼。
898名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 16:21:23 ID:mB9B98XW
>>886
おもろいから許す
899長岡厨:2008/11/25(火) 16:30:22 ID:4ictcBE6
>>897
誰も知り合いいないもん
ただ今の会社は越後交通グループだからバスやめてタクシーに来た、大村さんき聞いてみるよ
でも20年前に辞めたと言ってたから現在の状況分からないかも
高速道路で貴方とスレ違うのも分かりませんよ
なにせ契約社員ですから…
900名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 16:36:53 ID:v2ALdOT2
>>896
何回もすみません。
それと、タクシー業界はわかりませんが、トラック、バス業界は、サービス残業、過労運転(1日1時間の睡眠しか取れなかったり)いわゆるブラック企業が多いので、要注意です。
901名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 16:49:44 ID:0oLwhp7l
いつから就活相談スレになったんだ?
902名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 16:50:21 ID:v2ALdOT2
ごめんなさい。

知り合いがいないことを前提に言ったんです。
もしよければ、その会社のウテシの勤務時間をめがけて出向き、ウテシを捕まえて『こうこうで、面接に来たんだけど 詳しく知りたい』
って感じで聞くとイイのですが…

大手の会社だと、守衛がいるので、入りにくいかな?
903名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 17:32:17 ID:D+ZoE2uC
長岡厨隔離スレ必要だな
904名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 17:43:22 ID:+9WfMtLp
本当にうぜー
メアド交換して、そっちでやれや
905名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 17:53:38 ID:v0cwErOT
新手のスレ潰しだな
誰だよ始めに相手した奴は
906名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 17:54:39 ID:dhr2sR9k
>>892
死ね
907名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 17:56:35 ID:eV0tFWxS
バス・バス路線板にスレ立てて聞いた方が情報集まるだろうからそうしなさい
908名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 18:07:35 ID:mB9B98XW
>>907あんな板じゃ話にならないだろ
909名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 18:13:19 ID:bW4N3AAs
スレ違いどころか板違いだ
他所でやれ
910名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 18:16:37 ID:Fg5Ikmn7
妻子も仕事もないお前らときたら…
いちおう誘導しとく
越後交通乗務員専用スレ(乗鞍)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214089212/
911名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 18:28:35 ID:Fg5Ikmn7
どちらも糞スレだな。
こっちに降臨したら人気者かもな
越後交通の将来を見守ってみるスレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212242515/
912名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 19:41:21 ID:hFLQmDbS
謹告! お詫び  鉄道模型のご予約解除の件、
マイクロエース社の12月分、来年の1月、2月3月4月発売の鉄道模型
9mm,HOゲージの製品が此の度、問屋筋のショートで入荷が大量に
削られる事になりました。ご注文のご予約戴いたお客様に
大変ご迷惑をお掛け致しますので一応、
受付を白紙撤回させて戴きたいと存じます。
誠に申し訳有りませんが、お詫び傍々お知らせ申上げます。      
早々     代表 大泉隆道
913名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 20:07:15 ID:qWeD051U
↑どう考えても古参フィルタです本当にありがt(ry

ダルマヤか、あの騒ぎももうずいぶん昔に感じるな
914名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 20:56:56 ID:/uSxoydJ
糞KYの尿スレ潰しの通称戦争wを思いだした。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 20:57:20 ID:MEltbJMM
以前世話になったな。
消えるときに予約入れてなくて助かった、ちょうどメインは序にシフトし始めていたからな。
916名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 22:03:48 ID:fdXiyWjV
・九州817
・北海道789-1000
・メトロ6000・7000
・南海7100
・元名鉄8500

マダー??
917名無しさん@線路いっぱい:2008/11/25(火) 22:20:31 ID:TrMjw2dL
>>916
早漏厨乙
918名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 00:09:27 ID:DpVBwT+Q
ttp://www.microace-arii.co.jp/poster/img/08_11_2.jpg

キハ11-200も発売されるのかぁ。これは城北線カラーにしないと。。
919名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 00:23:52 ID:cxvkTej0
蟻さん!EXEにMSEとロマンスカーシリーズ出してくださいよぉ〜!
920KFC♯kfc:2008/11/26(水) 01:10:43 ID:wawMDL0L
(´ ‐ `)ノ
921名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 01:15:30 ID:4PtSyg4a
>>912
どこの店?
閉店しちゃうの?
922名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 01:28:10 ID:Zd/vM80r
>>921
>>913

やっぱあの騒動以前からの住人はろくに残っていないんだな
923名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 01:33:10 ID:4PtSyg4a
>>922
dクス
個人経営の模型店って経営厳しいね
924(´‐`)ノ風のむこう、約束の場所 ◆hE231.SdsY :2008/11/26(水) 01:37:13 ID:Fkev/Yas
(´‐`)ノ長岡中たん、KYハイエース見かけたら手振ってね♪

925名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 02:00:54 ID:7jiEj28W
>>918
キハ11-200の城北線仕様はステップ無い分ドア小さいから注意
926名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 02:21:55 ID:1pv8Oz4Y
>>924まだ起きてたのかよ
もうレスすんな
927すうしょう(本物):2008/11/26(水) 03:27:22 ID:XBx5lzMz
まんこってどうなの?
オナニーの方がぜったい気持ちいいよね
928長岡厨:2008/11/26(水) 03:42:53 ID:MA0UYIoh
>>921
ダルマヤ模型店

ちょうど浪漫を予約していたのに、一方的に白紙にされて、結局長岡LaOXで発売当日並んで買った。
929名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 04:10:12 ID:ZclH13sw
>>926
携帯から書き込んだと思ったら、こんなつまんないレスか
早く死ね、カス
930名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 06:15:44 ID:1pv8Oz4Y
>>929各地で携帯叩きがお忙しいようでw
931長岡厨:2008/11/26(水) 06:54:40 ID:MA0UYIoh
糞野郎共おはよう!
俺様長岡厨神様の登場だぜ!言葉使いには気を付ける様に!
ネタがねぇと空気の読ねぇ間抜け奴が集まるんだな!
ここは!
その点俺様はいつでもそのトップに君臨してる訳だが!
さすが神様だぜ!
惚れ惚れするぜ!
932名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 06:59:49 ID:YXwc+LHo
>>930
おぅ、早く死ねよ
933名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 07:09:19 ID:5XkTvnrl
>>930
被曝してこいよ。
934名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 07:16:01 ID:e3K5GWQh
>>931
偽者乙
935名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 07:20:04 ID:ZIAinXrk
>>950
よう!!童貞!!

スレ建てよろしく!!
糞KYとしばてんとすうしょうは永久童貞のためスレ建て禁止!!!
936名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 08:34:15 ID:C0ZmpykX
>>931
好きな方を選べ
⊃疫病神
⊃貧乏神
937長岡厨:2008/11/26(水) 08:55:59 ID:MA0UYIoh
つまらねぇカキコしか出来ねぇのかよ!てめぇらは!頭悪いでしょ?
それに伴い俺様天才的!

ちったぁ俺様を見習え!
夜勤終わったから帰るっや!
938名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 09:01:15 ID:n+BJjAF4
>>937
魔王朝から元気だな
939名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 09:11:11 ID:gckuwjdV
>>923は、まだ何か大きな勘違いをしてそうな気がする。
940長岡厨:2008/11/26(水) 09:15:37 ID:MA0UYIoh
>>939
してねぇよ!
それとお前レスアンカー間違えてるぜ!
もしかして2ちゃん初心者かwww
羞恥心乙!
941名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 09:33:07 ID:0orr0xsO
ウザケン参上
942近江長岡:2008/11/26(水) 10:06:31 ID:eBXhOobC
転職を決意して吹っ切れたか・・・
頑張れよ。
943名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 10:21:29 ID:emnZbt8/
2000年10月に出たE653系が初蟻だったけど、ここまでくるとは思ってなかったよ、正直。

出して欲しい車両、ほぼ出してくれた蟻には感謝感激でございます。
りんかい線と東西線乗入のE231系はお布施しますよ!
尿潰し万歳!

思えばエーデルにタラコクチビルや利尻などのキワモノ系気動車、
各地域ならではの近郊型(721系、311系、213系、811系など)、
富過渡がなかなか出さないような車両をぼこぼこばこばこ出してくれちゃってさ…
こっちの財布のHPは0だってばさw

944長岡厨:2008/11/26(水) 10:39:53 ID:MA0UYIoh
>>942
ありがとな
945名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 11:13:25 ID:UWe1oaCb
>>924
拉致車体事件実行犯糞高橋(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw消えろ!
946名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 12:02:09 ID:e3K5GWQh
いい加減KYにレスするの止めようぜ。
947名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 12:08:06 ID:p9s16OoK
つか、NG登録でおK
948名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 12:17:51 ID:IUxcXaif
>>946
一言死ねと一喝しとけばいいものをまともにレスするから調子に乗る
中途半端にスルーしても名無しで擁護の自演をして荒らしを続けるのが糞KY
こういうゾンビみたいな奴にはひたすら「糞不味い餌」だけを極少量与えて栄養失調にさせるて葬るに限る
949名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 12:20:28 ID:e3K5GWQh
>>947
KYをNG登録してもKYにレスするヤツがウザス
950長岡厨:2008/11/26(水) 13:13:39 ID:MA0UYIoh
てめぇらみんな死ね!
俺様は神様だから永遠の命!
951名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:13:54 ID:85J0oe8t
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://www.monazilla.org/index.php?e=187

みんな使おうぜ。
952名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:16:04 ID:aoRoWpNN
長岡厨よ、>>950踏んだんだからスレ立てヨロ。
953名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:17:44 ID:e3K5GWQh
>>950
ハイハイ、神様でも何でもいいから次スレ建てろ。
954長岡厨:2008/11/26(水) 13:23:18 ID:MA0UYIoh
>>953
失礼だぞ!てめぇ!
俺様は神様以外はあり得ねぇんだよ!
言葉使いに気を付けろと何回もカキコしてるだろ!
お前は盲人か?
盲人は静かにしてろ!
955名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:25:23 ID:Xjqv3Q6k
>>954
勃たねーのか?
956名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:36:54 ID:e3K5GWQh
長丘厨は無理らしいから誰か次スレヨロ
957名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:40:53 ID:IUxcXaif
>>956
じゃあやってみる
958名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:48:09 ID:IUxcXaif
959名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:51:24 ID:t0U3vZZm
>>958
乙であります

以下キボンヌ祭りスタート!!
960名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:52:09 ID:uRI0Wu6p
>>958
>>954
961名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:53:32 ID:e3K5GWQh
>>957
スレ建て乙&半角カナGJ!

ED14ー1[甲]
ED60ー2[八]
ED60ー3[八]
キボンヌ!
962名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:55:42 ID:TzWPYb1r
>>958
モツ!

・・・ということで、
813/815/817各シリーズ
はやとの風/いさしん
九州モノばっかだけどキヴォンヌ!
963名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 13:59:29 ID:ddENORhU
スレたて乙。
阪急7000きぼぬん
京阪5000きぼぬん
あ、京阪は緑の濃淡でな。
964名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:00:25 ID:ZIAinXrk
キハ8500
AR3以降のA列車優等車両
阪急2000 2300
京阪5000
近鉄ビスタEXキボンヌ

あと長岡厨は童貞かつヘタレ!!
965名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:02:20 ID:rtHPkIgv
>>957
乙。


ポールスター!
ポールスター!
ポールスター!
966名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:02:29 ID:y4XlVt13
>>958
乙です
名鉄キハ8500キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:03:56 ID:+30kox/b
>>958スレ立て乙

京王9000系
都営10‐000系
小田急60000系
東武2000系
営団3000系
京阪5000系
山陽5000系
南海7100+サザン

以上が所望じゃ!
968名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:04:53 ID:Tt2UN5OW
789すーぱーかむい
261すーぱーとかち
ちゃんとした窓のキハ141

出してちょ
969名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:06:46 ID:xKC9ljP5
>>950
スレ立ても出来ない幼稚園児が950踏むんじゃねーよ
死ね!
970名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:10:03 ID:rtHPkIgv
もう自慰完買う気になれん!
小田急4000、30000EXE
京王9030
名鉄銀電3150、3300、4000、5000

以上きぼん
971名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:20:57 ID:92Tfh65A
>>958乙です。

そして>>950は猛省を!

・ムーンライト九州
・ムーンライト高知&松山
・12系1000番台
・12系2000番台
・ふれあいみちのく
・オリエントサルーン
・あすか
・旅路
・サザンクロス
・九州813系
・九州817系
・キハ27ミッドナイト
・北海道キハ141
・キハE200
・酉キハ126
・クリスタルエクスプレストマム・サホロ
・西武4000
・西武E31
・名鉄→会津キハ8500
・山陰線クモハ112-3800+クモハ113-3800
・山陽線クモハ114-550+クモハ115-550
・伯備線・山陰線クモハ114-1500+クモハ115-1500
・山陰線・舞鶴線クモハ114-6000+クモハ115-1000

そしてなにより皆さんの健康をキボンヌ!!
972名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:21:41 ID:eBXhOobC
お願いだから、
DD20
DD53
DD54
DE50
は、絶対作らないで!
973名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:25:25 ID:6E0NnUAZ
E721系を作ることを禁ずる。
974名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:25:41 ID:C0ZmpykX
パーツ分売を希望させていただく
975名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:30:46 ID:bc1uX+4X
みやびって無理なのかな・・
976名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:35:16 ID:AO7gb6II
日本全国路面電車シリーズ希望
977名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:36:49 ID:fmCFMxEV
キハ185系 特急あそ
213系(クハ212-100入り)
14系シュプール&リゾート
223-5000&5000系 マリンライナー
813&815&817系
キハ8500系

キボンヌ
978名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:37:12 ID:MA0UYIoh
>>969
35歳の天才的神様だぜ!

てめぇとは違う
979名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:38:03 ID:GtVyD+ce
小田急9000形
小田急電気機関車全部
EF56再版
EF55東海道線時代
EF57東海道線時代
和歌山電鐵いちご電車withたま駅長
俺の就職先
キボンヌ
980名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:46:26 ID:XtfLJREA
>>979
模型を買うより先にやることがあるだろw

どうせ無理だろうから、キワモノばかりキボンヌしてやるお

東日本
クモヤE995「NE-train」
209系改造訓練車各種
マヤ50 5001…これは製品化可能性大

北海道
inno tech train

倒壊
キヤ95系
キヤ97系0番台100番台・200番台

西日本
キヤ141系
981名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:50:33 ID:FGIPgmYU
キヤ191
キボンヌ
982名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:51:04 ID:fmCFMxEV
>>977
キハ185系特急あそ は登場時仕様でヨロ

ついでに
165系ゆうゆう東海 と
俺と>>979の就職先
キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:51:21 ID:DXbykYWk
メトロ6000 7000 8000 キボンヌ
984名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:51:29 ID:AO7gb6II
俺の就職先と単位キボンヌ
985名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:56:19 ID:+30kox/b
丹後でスカ罵詈
986名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:57:27 ID:xKC9ljP5
小田急9000形
987名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 14:58:45 ID:1pv8Oz4Y
りんかい線と阪急9000系キボンヌ
988名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:00:05 ID:PWHKSNc9
トマムサホロエクスプレス
ニセコエクスプレス
ふれあいみちのく
オリエントサルーン
白樺晩年塗装
あすか
シーボルト
キハ261-1000
789-1000
209-1000
415-1900
E653BR
京成3500更新
小田急新4000
長岡厨死亡
すうしょう死亡

きぼんぬ
989名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:10:07 ID:S5X9Zm7v
南海7000系きぼんぬ
南海7100系きぼんぬ
南海2000系きぼんぬ
南海10000系きぼんぬ
南海11000系きぼんぬ
南海30000系きぼんぬ
南海31000系きぼんぬ
とにかく南海ならなんでもいいからきぼんぬ
あと阪急9300系もキボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:13:45 ID:MA0UYIoh
長岡厨キボンヌ
991名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:14:40 ID:t43v9NzX
キハ54きぼんぬ
992名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:15:23 ID:1pv8Oz4Y
8時丁度のあずさ2号キボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:16:25 ID:5ZdYE0CX
東武6000
東武6050
東武7800

タノム
994長岡厨:2008/11/26(水) 15:16:34 ID:MA0UYIoh
以外にも新スレ伸びてる
995名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:16:42 ID:1pv8Oz4Y
893系キボンヌ
996長岡厨:2008/11/26(水) 15:18:13 ID:MA0UYIoh
長岡厨神様
997名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:19:25 ID:rk2KwNmX
よみがえる!
EF55+43系旧客(スエ78付き) 1986年復活記念列車セット
998名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:20:47 ID:PV3RorWL
東武3000キボンヌ
999名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:20:52 ID:+30kox/b
>>996逝ってヨシ!
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/11/26(水) 15:21:06 ID:1pv8Oz4Y
このスレの住人の幸せな生活をキボンヌ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。