1/80 16.5mmゲージの今後について -6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの鉄模主任
ここは各種スケール、ゲージが入り乱れるスレッドです。
HOを中心として、12o、TT9、Nまで。
私は絶海の孤島と言われている13oゲージャーです。
自分の採用しているゲージのみならず、他にも視野を広げて
明日の鉄道模型を模索していきましょう。
同名スレタイの-5-は、2007年2月まで書き込まれました。
2名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 11:20:48 ID:s/o3r20G

【買っては】1/87・12mm = 芋ゲージ【いけない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220957711/l50

IQが低いヤツほど1/80・16.5mmを否定する
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220664468/l50

>>1
なんで↑じゃダメなの?
3名無しの鉄模主任:2008/11/02(日) 11:47:36 ID:6E7X0nZk
スレタイの趣旨に賛同できかねます。
はっきり言いますと、他ゲージのことを
気にする必要がない位の安定度を誇るからです。

4名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 12:21:34 ID:VB0HD9iH
>>1
 「ゲージが入り乱れるスレッド」 「他にも視野を広げて」 
>>3
 「他ゲージのことを気にする必要がない」

 意味わかんね。安定度って南蛇井、13mmがか?
 言ってる事は他のゲージ厨と大して変わらんな。
 ウゼーから消え失せるか、>>2 のゲージ厨スレにひきこもれや。
5名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 12:33:44 ID:HPw2iwFW
>>4

まぁ、そうカッカすんなって。
本家で議論を闘わす勇気のないチキンなんだろ。
まぁ牛乳でCaでも補えや。
6名無しさん@線路いっぱい:2008/11/02(日) 12:49:40 ID:4Ykn5aL5
以下さげ進行でお願いします。
7名無しの鉄模主任:2008/11/02(日) 21:41:05 ID:6E7X0nZk
>>4
ひっかかるようなところか。
他ゲージのことを気にする必要がない位安定しているんだよ。
HOは。だから、HOだけでも何ら問題がないから
他ゲージのことを気にしなくても平気なんだよ。
8名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 02:12:13 ID:0anHZh9r
>>7 >>1
気にしないなら、自分の採用しているゲージ以外に視野を広げる
必要はない。明日の鉄模を模索する必要もない。よって1は矛盾
してるから、このスレは今後廃れる。万一廃れなかったら、それ
は1=名無しの鉄模主任がいかに馬鹿かが明らかになる場として
にぎわうだけだ。
9名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 20:34:31 ID:YgHnC19Y
-6-はどっから出てきたの?
10名無しさん@線路いっぱい:2008/11/04(火) 21:13:51 ID:X0eVdzZw
ズット未来永劫
スケールモデルに成り得ない
ガニマタ奇形模型という運命を背負って行くでしょう

しかも名称の詐称の咎も未来永劫続くのでしょう

鉄道模型界の裏街道の申し子ですから
11名無しの鉄模主任:2008/11/05(水) 20:03:57 ID:QHIU6PrW
今年も鉄模ショーに行ってきました。会場は活況を
呈していて、プラ、真鍮を問わず今後の新製品についての
テストショットなどの発表がありました。不況なんか
どこ吹く風です。私は店舗を持たない小メーカーの
店主に現況等を確認するため、話をするのですが、今年は
先客が多く、その間ぐるぐる回っていました。こんなことは
初めてのことです。そのため、会場に二時間近くいました。
実はこのショーには、カトミックスは参加していません。
克も今は不参加です。私のよく用いる模型製造メーカーも
三社出ていません。つまり、その状況でも他社から
プラや真鍮製品の発表がなされているのです。
改めてHOの底力を感じざるを得ませんでした。
近傍ゲージでこれに追いつくのは非常に困難です。
12名無しさん@線路いっぱい:2008/11/06(木) 00:01:48 ID:uZmZqyom
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <叩かれることに快感してるゴミ汚物キモオタwww
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



自己ageうぜぇんだよ、これでまた今夜のオナニーのオカズになったかヴォケ

太一のやうに結果報告でも汁。
13名無しの鉄模主任:2008/11/19(水) 22:25:03 ID:eLIpQ1oS
趣味には、期ごとの段階が存在します。例えば
創世期、成長期、停滞期、成熟期、衰退期などです。
プラが出てきた、HOは成熟期に入ったとみています。
成熟期は広く一般大衆に受け入れられ、安定します。
しかし、趣味本来の立場からすると、全てが良いとは
言えないのです。自分のやりたいことが、メーカーの
作るものだけになるからです。本当に拘りがあり
本当に好きなものが、他人の作ったもののみでしょうか。
自分の創意工夫といったものの入る余地が非常に小さくなる。
ただ買うだけの趣味になる。他人との差別化がしにくくなる。
この段階というものは、鉄模だけではなく、様々な
ものが似たような経過を辿ります。定めから逃れることは
できませんが、現状と、自分のしたいことと本当に同一
なのかを問うことが必要だと考えます。
14名無しの鉄模主任:2008/11/21(金) 20:23:09 ID:KqYW9Aae
13mmがこれから勢力を増していくにあたり
どのような対応が必要か。それを視野に入れる
時期が近づいてきたようです。HOから13mmへ
ソフトランディングさせる手立てのことです。
現状は車輪やボルスターを提供しているメーカーが
まだ少なく、供給量も少ないため、このままでは
需要に対応できません。私は品切れに対応するために
常に車輪とボルスターの在庫を切らしたことは
ありません。しかも、私が移行したときと現在と
では13mmを取り巻く状況が異なります。
15ももも:2008/11/22(土) 01:45:15 ID:V12EItvz
>>13
考えた結果を教えてください。

>>14
どう異なるのか教えてください。
16名無しの鉄模主任:2008/11/22(土) 11:01:21 ID:bnrnKrbJ
私が13mmでここ数年の間、感じたことは次のとおりだ。
1 部品の品切れが以前に比べ頻発するようになった。
2 しばしば作品がTMS等の雑誌に載る。
3 今回のコンペでも作品がコンスタントに登場している。
4 12mmメーカーが参入の予定を明確にしている。
以上により、工作できる層の13mmへのシフトが
始まっていると認識せざるを得ない。
工作できる層は、自ら改軌できるから何ら問題はない。
問題なのは、多くの工作できない層をどうするかだ。
これには移行を円滑にするための仕掛けが必要になる。
時代の変化は本当に早い。バ関じゃあるまいし、何で
こんなことを書かなくてはならないのかとは思う。
言及すべき点はいろいろあるが、今言えることは
ガニマタを選んでおけということ。それだけだ。
17名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 11:24:45 ID:YwtLimWy
Nゲージにしとけ。このクラスになるとガニマタなんて全然気にならないから。
それに安いし出来もいい。
13mmなんてやっても家で走らせるスペースないぞ。
18名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:16:03 ID:LAxCQFic
Nなんて、懐かしいED70やEF71や、それに似合う客車
や貨車ぐらい揃えれば充分。他のゲージでは手に入れにくいし。
Nだって足開きスタイルは大いに気になる。
「TABLE大」(120分の1、9ミリ)ゲージはいいぞ。
プラ16番を処分はしないが、足開きスタイルが気になって、
もう楽しめない。
1918:2008/11/22(土) 12:20:18 ID:LAxCQFic
間違った。EF71じゃなくて、EF70だった。
20名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:21:01 ID:IrF2c+Qf
NもTT9もあの分厚くて高フランジの車輪を見ただけで萎える、論外。
21名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 12:39:31 ID:LAxCQFic
TT9はNより重いから、フランジはNより低くても
大丈夫なのだ。
22ももも:2008/11/22(土) 12:43:01 ID:V12EItvz
>>16
>認識せざるを得ない。
物が無いから自分で工作をせざるを得ないという考え方もできるのではないかと。
23名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 13:22:39 ID:YwtLimWy
Nゲージくらいの大きさでもガニマタが気になるのなら欧米型にすればいい。
これこそ正真正銘のNスケールのスタンダードゲージだぞ。
カトーなんか国内製品よりもUSA製品の方が遙かに出来がいい。
2421:2008/11/22(土) 14:18:23 ID:LAxCQFic
21は手持ちの製品で見ると、そうなっていないようだ。
NもTT9も、同じフランジ高になってる。
ただ、TT9のほうが模型が大きい分、フランジ高は実物
に近いと言えるだろう。16番に比べれば高いけど。なんせ、
NとTT9と16番のフランジ高は、実測値では、同じぐらい
だから。
25名無しさん@線路いっぱい:2008/11/22(土) 14:23:23 ID:LAxCQFic
ついでに、プラ16番のカトと天の車輪厚を比べると、
カトのほうが厚くて目立つね。天のほうが目立たない
から好きではある。肝心のゲージが足開きなのは残念。
ということはボクは、天からプラ13ミリが出たら大好
きになるのかしら。
26名無しの鉄模主任:2008/11/22(土) 23:23:24 ID:bnrnKrbJ
>>22
工作する人の中には、真鍮板から模型を作りあげる人も存在
するのでそれもある。しかし、人数は少ない。
27ももも:2008/11/23(日) 09:19:58 ID:uGL2S5Zr
>>26
13mmをやっていて、部品が無くなれば自作を始めるしかないって人が増えただけでは?
28名無しの鉄模主任:2008/11/23(日) 10:22:30 ID:aRdfVbc3
>>27
それはどうかな。自作は相当な期間を費やすから、工作できる
プラス根気が必要。因みに都内某有名模型店で聞いたところでは
一人いるとのこと。その方が13mmかは確認してないが。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 15:03:35 ID:QQb+wAY1
>>28
TMS12号のコンペ結果発表を見るべし。
13mm蒸機のスクラッチビルダーだが知らないの?
30名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 15:11:38 ID:QQb+wAY1
>>28
13mmの電車や電機のスクラッチビルダーは関西にもいるし、あなたが知らないだけ。
31名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 17:56:31 ID:nbTGFDxO
>>27
抜いてないエッチング板なら、昔からそうなるだろう。
それ以外にも
完成品では気に入らないところがある。
キットの間違いを直すより1から作ったほうが早い
など、1ランク上のモデルがほしい場合
スクラッチする場合もあるね
32名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 18:22:09 ID:BDR0SzTx
今月のトレインに1/80の新幹線が
新幹線も1/80で作る時代か?
33名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 18:41:58 ID:o1vv18ZX

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220957711/78-
↑のスレの78(=83)はいいこと言ってる。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 18:44:29 ID:quAWfE/1
80分の1、18ミリの新幹線模型と80分の1、13ミリの在来線
模型を同じレイアウト内に作るのか。
35名無しの鉄模主任:2008/11/23(日) 19:33:35 ID:aRdfVbc3
>>34
理想としてはそうかもしれないが、実際問題として
16両編成の新幹線をホームに停められるレイアウトを
持てる人は極僅かだろう。まあ、6両程度ならあり得る。
それでも、13mmと18mmの両方を展開するのは
大変なことだ。
36名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 19:47:39 ID:jPGlDOmc
>>32
余興やろ。
37名無しさん@線路いっぱい:2008/11/23(日) 22:11:18 ID:b6rR98VA
蒸気のブラスキットに手を染め始めたんだが、1/80といいつつ、実は1/64でも通じる部品があるのには困る。
インレタもそう。
で、1/87といいつつ、1/80に使えるパーツもあったりと……。
どうも、スケールモデルやるには、この周辺の部品はチグハグなんだだよな。
もういっそのことOJに……。
38名無しの鉄模主任:2008/11/23(日) 22:34:16 ID:aRdfVbc3
>>37
縮尺に拘ると縮尺が異なる部分が気になることがあります。
この感覚は人によって異なるので、気になる人も、気に
ならない人もいます。また、気になる箇所も人により
さまざまです。違うと感じるなら直していきましょう。
OJ行くのもよいでしょう。ただし、気になる部分を
直せないのなら同じことです。
39名無しさん@線路いっぱい:2008/11/24(月) 18:30:27 ID:nrH7b6ek
>>38
気に入らないところを修正できるのは
キット組する人の"特権"だからね
40名無しの鉄模主任:2008/11/25(火) 23:39:33 ID:uFA9NesS
模型を組めるということは、自分の好みを反映させた
模型に仕上げる術を身に付けているということだ。
本人がメーカーの製品で満足できれば何ら問題はない。
しかし、何らかの不満があるならばそれらを解消しない
限り残ったままである。お金がふんだんにあれば
特注し、沢山注文をつけても誰かが組んでくれる。
じゃあ、そんなお金もなく製品にも不満があったら
いったいどうするのか。我慢をずっと続けるのか。
私は模型が組めるから偉いとは思わない。ただ、
模型は自分の好みにしたいから、拘りのある形式
はメーカーに任せず、自ら組むことにしている。
41名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 01:28:11 ID:dREoJQuP
鉄道模型にも実物再現上の様々な制約や優先事項があるのは当然です。

ですが『車体とゲージの縮尺の合致』を最優先課題として捉えるのには理由があります。
お座敷で走らせたり、レイアウトを建設したり、車両の精密化やギミックに凝ったりする以前、即ち
1本の線路と1台の車両をテーブルの上に置いたその瞬間に「ガニマタ」ではない美しいプロポーション
を堪能することができるからです。

標準軌線路「16.5mm」の線路の隣に狭軌「12mm」の線路を並べられる幸せ。
例え道床付き組み線路であっても、ちゃんと幅の違う線路を用意して新幹線や151系を並べ走らせられる。
これに勝る幸せは有り得ない、と考えることもできます。

「模型」とは“カタチを模す”ものであります。
極力実物に似せたい、特に見た目の「ファーストインプレッション」は大事にしたい。その為にはある程度の
コストの投下や工作等の努力も有意義なものとなるのであります。
この辺が理解できない感性の人は従前の16番などを楽しめばよいでしょう。
42ももも:2008/11/27(木) 02:05:05 ID:ZrYPpsJR
>>41
ふーん、ガニマタじゃなければなんでも満足できる人の考え方はそういうものなんですね。
まぁ車体とスケールの問題ならOOもNもGも持っている問題ですし、解決方法としては
12mmでも13mmでも構わないわけですね。
更に言えば、名称はまったく別の問題ですね。
43名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 11:57:16 ID:S1G7nDhF
ガニマタ信者がNの批判してもみっともないだけだなwwwww
デタラメな模型買いあさってた本物の馬鹿におもちゃ呼ばわりされたくないわアホ
44名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 18:00:41 ID:i7LTqKQ/
>>42
もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w

もももは典型的なバカそのものだなぁ……w
45名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 21:51:05 ID:X+IWjgIP
>>42
Gゲージのうちでもメーターゲージの1/22.5や3フィートゲージの
1/20.3は車体と軌間の縮尺が合致しているぞ。
46ももも:2008/11/27(木) 22:29:30 ID:ZrYPpsJR
>>45
えぇっと、それが何に対する反論なわけですか?
47名無しさん@線路いっぱい:2008/11/27(木) 22:49:33 ID:X+IWjgIP
>>46
これだよ↓
> まぁ車体とスケールの問題ならOOもNもGも持っている問題ですし
48ももも:2008/11/27(木) 23:24:38 ID:ZrYPpsJR
>>47
だから、>>45以外のGは問題を持っているわけでしょう?
Gが問題を持っているということに対して何の反論にもなっていませんが、
どう反論したことになるのですか?
49もももにもももみたいなレス:2008/11/28(金) 03:39:40 ID:ouBeurLz
>41のどこに「ガニマタじゃなければなんでも満足できる」などと書いてあるのか?

『車体とゲージの縮尺の合致』を最優先課題として捉える、ということを具体的に述べているのであって、
それに対して正面から論議することもせずに内容の無いツッコミでカシコぶったりしているから「典型的なバカ」
と言われるんだよ。
自分のカキコミの大半が無意味と蔑まれ呆れられていることを少しは自覚しろよw
5045:2008/11/28(金) 09:43:40 ID:1ogVf9L7
>>48
あげ足とりのもももに反論など滅相も無い。
俺はひとくちにGといっても標軌の1/29のように車体と軌間の縮尺の合ってないものもあれば
>>45のようなものもあると言いたかっただけ。
博識のもももは良くご存知だろうが。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 00:02:12 ID:yQBwXolZ
1.みみっちい揚げ足取りにしか過ぎないのに、本人は“鋭い突っ込み”と自己満足している
2.あまりの内容の乏しさに呆れられ無視されているだけなのに本人は“誰も俺の突っ込みに反論できない”と勘違いしている
3.多くの人から「典型的なバカ」と軽蔑されているのに“誰も反論できない鋭い突っ込みの俺ってアタマイイ!”と自惚れている
4.極一部の「痛い1/80・16.5mm厨」から擁護されているに過ぎないのに“アンチ芋はみんな俺の味方だろう”と信じ込んでいる
→も○も氏
52ももも:2008/11/29(土) 00:09:03 ID:ePmjh2VX
>>49
>『車体とゲージの縮尺の合致』を最優先課題として捉える、ということを具体的に述べている
それなら車体とゲージの縮尺が合致しているだけ、ということも理解していますか?

>>50
はい。
つまり何の反論にもなっていない訳ですね。

>>51
ふーん。
53名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 00:47:22 ID:yQBwXolZ
51に追加
5.死ぬほど負けず嫌いである為、自分への非難や批判には、ともかく何らかのリアクションをしないと気が済まない
6.自分の突っ込みにレスが付かない場合、内心“勝った!”と勝ち誇っている(→単なる勘違い)
7.自分の主張を述べることは殆ど無く“反論のための反論”に終始するに過ぎないくせに“カッコイイ僕”を気取る
8.どんなに暴論であろうが「HOゲージ信奉者」の発言に反論することは一切無く、
  ひたすら12mm支持者の“些細な”言葉尻に“鬼の首でも取ったかのように”得意気に突っ込みを入れまくる
9.察するに、どうやら○もも氏は激しく12mm支持者を憎悪しており、自分は「HOゲージ」を嗜んでいるようだ
10.更に、どうもそんな自分と「HOゲージ」にコンプレックスすら抱いているようだ

尚、飽くまでも私見に過ぎないので悪しからズ(あ、レス不要だヨ)
54名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 20:27:47 ID:27yrsb9F
もっと現実の話をしようぜ。

今まさに、どんな鉄道模型をどのように楽しんでいるか、といった話を。
55千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/11/29(土) 21:32:16 ID:2YVSAQfL
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。

最近、地元の鉄模仲間からペーパー車体のジャンクを4両譲ってもらった。
一体何処のガラクタ箱に入ってたんだ?てな状態で、車体表面が所々ペリペリと
めくれているが、塗り直せば何とかなりそう。まぁいいか、無償譲受だし(w
と云うわけで、私のところに来たのがマツモトのスニ30、オロ31、オハ31×2。
さて、只で貰ってはきたものの、どうやって活用しようかなぁ。
取り敢えずスニ30は救援車代わり(?)に車庫の隅っこに置いとくか‥‥尤も固定式
レイアウトを設えてからの話だが(w
あとの3両はどうしようかな。。。
56名無しの鉄模主任:2008/11/29(土) 22:23:03 ID:eWvb378N
以前、古いペーパーの客車を譲り受けたことがある。
知らない形式だったため、調べるのに苦労した。台車はTR73。
塗料の剥げ、部品の紛失、資料の入手等、費用はかかる。
塗料は今と異なり色が合わない。元の製作者の腕が水準を
超えていたためやってはみたが大変だった。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/11/29(土) 22:37:57 ID:27yrsb9F
>>55
バックマンのGE44dをお持ちなら、どっかの地鉄か鉱山鉄道風味の「国鉄払下げ客車」の設定でどう?
オロ31はオハ27に格下げということで。
>>56
マツモト製品なら俺もスハフ32(ダブルルーフ)を中古で入手、GM鉄道カラーでブドウ色2号に
塗り直して蒸機に牽かせて走らせてます。
58名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 17:09:52 ID:HqP3kMyv

【1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!】
ふるって投票下さいませ。
http://scalegauge.bakufu.org/
59千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/11/30(日) 22:15:13 ID:Z6++pAdr
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リと愉しもう。
まずはDD51重連+コキ10000系。よくよく見るとDD51が耐寒+暖地の組合せだ。
取り敢えず耐寒9両、暖地は2両しか持っていないるが、両者の違いなど普段全く
気に留めずに走らせてるからこういう事になる。
もう1本はDE10重連牽引の鉱石列車。本日はMDC+MP24両+ヨ8000。
因みに私のDE10は全車1500番代を付番してある。それでもごくたまに旧客を牽く。
しかも真冬に。別にいいんですよ、私のレイアウト(?)には季節が無いから(w

>>56
それで、結局そのTR73を履いた客車の正体は判ったんですか?

>>57前段
助言サンクス。結局私の場合3両の座席車を活かすにはそれしかなさそうです。
実は鉱山or臨海鉄道のノリで支線を展開したいと思い、基本は貨物鉄道ではあるが
オマケ程度に旅客輸送もやっている、みたいな設定で。取り敢えずは衝動買いした
レールバスが2両(遠藤キハ02と富南部縦貫)あるのでそれを充てようかと。
あと、過去スレにも書いたが機関車は最近出た↓が気になる。
http://www.walthers.com/exec/productinfo/160-85201
で、これにオハ31系牽かせるのも面白ソーダ。
60名無しの鉄模主任:2008/11/30(日) 22:59:14 ID:JsJEEbcH
>>59
マロネ29のようだ。
61名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 23:07:43 ID:4U2MppnR
>>59
多少の事は(゚ε゚)キニシナイ!!

ちなみに俺の場合は、過渡20系を15両フル編成に仕立てようとした頃、まだ緑箱の再生産品が出る前で
ちょうどナハネ20が市場から払底してた。
で、何を焦ったのか?足りない分をナロネ21で補って、15両フル編成をでっち上げ。

俺の特急「さくら」は、ロネ4両の豪華編成ですw

そういえば過去スレで「過渡の20系は長編成想定してないから15両つなぐと連結器がすぐ外れる」とか
ほざいてたウソつきオヤジがいたなあ。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/11/30(日) 23:15:11 ID:QTwEBVfe
>>59
GE44tonnerは昔から有って最近モデルチェンジした奴かと思うのですが、
機関車としてはMDC(ROUNDHOUSE)から出たこれとかどうでしょう。
製品の写真を見るとそれなりにチャチだったりするようですが。
http://www.roundhousetrains.com/Products/Default.aspx?ProdID=RND84106
63千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/11/30(日) 23:58:23 ID:Z6++pAdr
引き続き、マタ〜リ愉しんでおります。
只今キハ58系6両とDD51+10系寝台車6両が快走中です。

>>60
私の鉄模友達でブラスのマロネ29を持ってる人がいますが、彼は等級帯を塗らずに
“マハ29”にしてしまいました。因みに内装は加トのオハ35のAssyを使ってます。

>>62
私のバックマン44トンは↓これです。
http://www.walthers.com/exec/productinfo/160-80035
MDCの2軸機は以前このテのスレでももも氏からも薦められました。
ヤフオクではごくたまに見掛けますね。
64名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 23:15:06 ID:T8hzjdoJ
がにまたの出来損ないの模型のどこがいいのかね?
65名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 23:19:52 ID:gVIKv4ou
普及勝ちでしょ?
16番以上に芋ゲージが普及したら
買ってやるよ。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/12/01(月) 23:29:52 ID:IAlBRRIu
Nゲージ以上にちゃぶ台ゲージが普及したら買ってやるよwww
67名無しさん@線路いっぱい:2008/12/02(火) 01:28:09 ID:Mctb4KIq
>>64
1/80・16.5mmの面白さを理解できない人は、それこそ12mmや13mmをやればいい。
いろいろな選択肢があり、どれを選ぶも自由だ。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 20:45:03 ID:BxSqfnVh

イモンのボッタクリ戦略を支えてるのは誰ですか?

多いのはモラトリアムシングルでしょうね。30代40代になっても結婚できない
オタク達が、まともな人なら家庭につぎこんでいるはずの金を趣味に
散財してます。そりゃ100万円超の電車の編成だって買えますね。

離婚シングルもひと役買ってるでしょうか。うちの次長、独りになった寂しさに
半年で200万模型に突っ込んだそうな。哀しき中年。
69名無しの鉄模主任:2008/12/03(水) 23:18:53 ID:CbU6lNji
正直言ってレイアウトを所有できる人がこんなに少ない
とは思っていなかった。ゲージ論を論じる意味などない
のではないか。レイアウトを持たずにいることのほうが
余程問題だ。模型だけで鉄道を表現することなどできない。
模型が風景のある軌道を走ってこそ鉄道を表現できる。
まずレイアウト。鉄模の真の楽しさはそこから始まる。
ガニマタだのファインだのは二の次でいい。
70名無しさん@線路いっぱい:2008/12/03(水) 23:34:03 ID:ws0M0imL
ファイン厨はレイアウトなんて考えてないでしょ?
そこがそもそもの問題なんだって。
レイアウトを最終目標としたトータルな鉄道模型の世界と、単にファインスケールを
求めただけの、車輌模型とは相容れないってことさ。


71ももも:2008/12/03(水) 23:37:37 ID:u0uS+Z1r
>>69
ガニマタだのファインだのを二の次にするのは構いませんが、
レイアウトが無くても作ったり走らせることが目標の人は
それはそれで問題ないんじゃないですかね。

とはいえ景色の中の模型が引き立つのも確か。貴方の素晴らしいレイアウトの風景を見せてその道をどんどん
普及させていってください。
72名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 00:16:32 ID:/yNHoAks
ファインモデラー、レイアウト考えてます。
おんぼろ電車は特に狭軌が生きますからねぇ〜。

12mmはさいきんこの分野が充実してきました。
ちょっと小さめがレイアウトにもグー!
73名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 00:17:44 ID:/yNHoAks
ファインモデラー、レイアウト考えてます。
おんぼろ電車は特に狭軌が生きますからねぇ〜。

12mmはさいきんこの分野が充実してきました。
ちょっと小さめがレイアウトにもグー!
74名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 01:37:21 ID:cTrapOGF
>>72-73
「ちょっと小さめ」と言ってもたかだか1割弱。
車両自体が小回りが利かなければその差は減殺されてしまうし。
75名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 02:11:18 ID:Cctgxiiv
本来ファインはレイアウトがあってこそ映えます。
狭軌鉄道の雰囲気が実物さながらに味わえますから。
これは16番では完全に再現不能。

テーブルの上に線路を乗せて動かすだけで満足の人も、それはそれで。
KATOのユニトラでさえ、1/120の車両を乗せればかっこいい。
76名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 04:05:56 ID:ablsTm52
ファインだからこそレイアウトだろw
蟹股ゲージのレイアウトなんて、さらに風景ぶち壊しじゃねえか
車体ばかりか、ストラクチャーとの対比まで狂う。
77名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 04:13:00 ID:f89bIbk7
車両コレクターなので、12mmと13mmも集めているけど、必ず小さなセクション作って飾るようにしているよ。
16番はもうあきらめて、ユニトラに乗っけるだけ。
16番の何がいやって、蟹股もそうだけど、レール+枕木が市販製品はまったく駄目。ハンドスパイクするしかない。
12mmも13mmも、市販のフレキレールで十分いけるのに。
78名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 04:35:59 ID:Od2m7C4P
一旦レイアウト作っちまえば、ある時はアメリカ型オンリー、ある時は日本型オンリー
一部のストラクチャーを洋風⇔和風に置き換えるだけでどちらにも対応できる。
AC4400CW重連+ダブルスタックとF40PHアムトラック+スーパーライナーを堪能したら
明くる日は同じ線路上でEF81+コキ104×10両と485系『輝・煌』で楽しんだりする。
わざわざ2種類の規格のために小さいレイアウト2個作る場所や暇や資金があるなら
規格を1つにまとめて大きなレイアウト1つ作るほうが楽しめるね、俺にとっては。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 06:50:32 ID:LeiEsRKr
ファインの癖に国鉄型が半径450mmの急カーブ走るんですね、そこはファインじゃなくてもいいの?
随分自分勝手な論理だよねww
80名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 11:08:46 ID:Od2m7C4P
>>79
ハゲドー!
半径300mの急カーブも、1/87で表現するなら3.5mの大カーブ。
『ファイン』とやらを標榜するなら、そこまでやんなきゃウソだよなw
81名無しさん@線路いっぱい:2008/12/04(木) 12:43:08 ID:cTrapOGF
82名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 01:42:36 ID:m8IMw9gu
>79-80

知能の足りないおバカの自演乙www

16番はさらに急カーブのジェットコースターw

車体も歪んでいるんじゃ、何もいいところなしジャン、まさにゴミ屑



 16番の鉄道模型が歪んでいるのは
       _____          _____
     /    1/80  \      / 1/64    \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /

   ┼─‐ヽ  /    \/   ___|___   十―    ゝ.  .  /
    | __|   /     /    ___|___   丿 | ゝ  |,―、   ノ‐、
   ノ (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (___    ヽ_ノ   〇 `   ′_丿 丿  l__ノ
83名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 02:15:18 ID:oIt5X/FP

1/80・1/64・16.5mm

1/150・1/120・9mm

1/220・1/160・6.5mm

1/450・1/360・3mm

・・・・・



日本型の鉄道模型は、ガニマタでなければスタンダードには成り得ません。

悪しからず、御了承下さいませ。


そういえば、カトーも当初は1/110・1/87・12mmを造ろうとしてましたねw
84名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 17:27:38 ID:k7LPoazn
ファインのくせに架線張ってない線路を電車のパンタが虚空切りながら走るんですね。
そこはファインじゃなくてもいいの?
随分自分勝手な論理だよねww
85名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 17:34:29 ID:k7LPoazn
ファインのくせに煙も、それらしき音も出ない蒸機が走るんですね。
そこはファインじゃなくてもいいの?
随分自分勝手な論理だよねww

この点元々ファインじゃないNや16番は気楽だよね(^^)
86名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:31:22 ID:+Ovh+xaT
ファインから遠いNや16番狭軌(笑)にはもはや魅力がない。
それに比べればファインに近い規格の模型には大いに魅力が有る。
そりゃそうだ。模型の最低基準をクリアーしてるからね。
Nや16番狭軌(笑)は模型の最低基準にすら届いていない。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 19:44:21 ID:oIt5X/FP
>>86
そう思うなら、貴方が買わなければ済む話です。
私はNでも16番でも、欲しい製品が出れば今後も有難がって買いますよ。
尤も、そういうモデラーは私に限らずゴマンと居ますけどねw
88名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 21:12:31 ID:r1YAFGsn
有り難がって買う人の中には後悔する人も出てくる訳で…
趣味って時間が経つごとに眼が肥えてくるんだよね。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 22:04:41 ID:oIt5X/FP
>>88
心配御無用。今はヤフオクや天4階等の中古市場が隆盛を極めてますから。
12ミリやTT9を始めたいと思ったら、それまでのNや16番のコレクションを
原資にして、「ファイン」とやらに移行することもできるわけです。
逆に、折角移行したものの、12ミリやTT9の製品の価格や製品数の少なさに
失望し、移行したことを後悔する可能性もあるわけです。事実私の周りにも2人
居るんですよ、12ミリに見切りをつけHO/16番オンリーに戻った人が。
90名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 22:46:48 ID:r1YAFGsn
買う人は買ってます、12mm。
最近は旧型電車が充実してきましたね。
やはり16番ではなし得ない表現領域があります。
両方やるという手もあるんですが、かたくなに16番にしがみつく人がまだまだ多いですね。
少し頑張ってお金を出せば、すばらしいプロポーションのモデルが手に入るのに。
91千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/05(金) 23:53:29 ID:erj+r+fX
さて今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
加トが先頃のキハ58系に続き、20系客車も再生産するとのこと。
最近は市場でも枯渇気味だっただけに、この調子で引き続いてオハ35系やD51も
お願いしたいところですな。加トちゃんのみならず富さんにも。
と云うわけで、線路上に富のタキ3000とタキ9900を計12両。両端はDE10×2と
ヨ8000。もう1本はスロ/スロフ62の7両。牽機はDD51。
タキもスロも現在市場で枯渇しているだけに、再生産が望まれるところ。
92名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 23:56:10 ID:oIt5X/FP
>>90
>両方やるという手もあるんですが、かたくなに16番にしがみつく人がまだまだ多いですね。

>>78のような考え方もあるんですけどねぇ。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/12/05(金) 23:59:36 ID:k7LPoazn
>>90
>少し頑張ってお金を出せば、すばらしいプロポーションのモデルが手に入るのに。
同じ額のお金を出せば、1/80・16.5mmの秀逸なプラ製品が10倍買えますが何か?
94名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:02:02 ID:FGI+E2p3
>>90
電車などの箱物は車体に関しては16番でもスケールに忠実に作れるから
車種やパーツがずっと多い1/80・13mmの方がずっと幸せになれるような気がするが…。
95名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:14:27 ID:LbrKWjMN
13mmは専用の台車がない。
16番のものは厚みがなくバランスが悪い。
昔手を出してたけど…


96名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 00:29:01 ID:LbrKWjMN
16番プラ製品は16番ブラス製品のシェアはかなり喰っているらしいが、
12mm製品とはほとんど競合がないんだそうな。
安価な製品があるのに敢えてファインを選んでいるのだから、当然なんだけど。
97千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/06(土) 00:38:39 ID:ULKF+DiE
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージを愉しませていただきました。
最後は毎度お馴染み鉱石車(ウォルサーズの24両)とスハ43系6両で締め括り。
(牽機は>>91と同じ)そして今は線路の清掃中です。

で、結局のところ私にとっては、やはり1/80・16.5mmがベストチョイスだね。
連綿と続くこのテのスレで、皆さんのレスを読めば読むほど、1/80・16.5mmの
良さを再認識させられますね。
98千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/06(土) 01:04:34 ID:ULKF+DiE
>>96
成る程、つまりは、1/80・16.5mmと1/87・12mmはお互いに棲み分け、共存共栄が
十分可能で、最早喰い合い、潰し合いの心配など無用と云うことだね。
ましてや、1/80・16.5mmが日本のHO近似クラスの鉄模市場を占有していることを
1/87・12mmの製品化が愛好者の思い通りに進まない理由にはできないよね。
99名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 04:20:54 ID:DkFt4aDv
新幹線と在来線がおんなじ線路なんて最悪だよね。

日本の狭軌鉄道と欧米の標準軌鉄道がおんなじ線路っていうのも最悪だね。

1067mmと1435mmがおんなじ線路!!!、なんてもはや“模”型じゃないよね。

まぁ、爺ユーザーが中心の1/80・16.5mmゲージの今後なんて徐々に衰退していくでしょう(個人的観測w)
100名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 06:55:19 ID:UIU832yg
>新幹線と在来線がおんなじ線路なんて最悪だよね。

>日本の狭軌鉄道と欧米の標準軌鉄道がおんなじ線路っていうのも最悪だね。

>1067mmと1435mmがおんなじ線路!!!、なんてもはや“模”型じゃないよね。

と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 07:08:58 ID:Vu8D1Uko
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日〜2009年11月29日]
http://scalegauge.bakufu.org/
102名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 10:18:22 ID:naWioFZY
>>89

それ俺。
ナロー併用で1/87がいいかなと思ったんだが、結局意味ないことに気づいた。
ナローだけ1/87が主流になったのは良くも悪くも珊瑚と乗工社のおかげだな。
要は、キットや完成品の数が増えれば自然と流れは1/87に行く。
だが、日本型HOはあくまで1/80が主流であって、この流れを覆すのは困難。
103鈴木:2008/12/06(土) 11:21:11 ID:Q0povD//
>日本型HOはあくまで1/80が主流

日本では「HO」は規格名でなくニックネームだそうで、縮尺は人によつて違うそうです。
1067mmゲージに対して車体1/80、ゲージ1/64を採用した場合、
1067mm未満ゲージの模型はさらに複雑怪奇になるでしょう。
レイアウトに敷かれた16.5mmゲージ線路は1/64なのでその縮尺で行くと
西大寺、915mm÷64=14.3mm
近鉄ナロー、762mmm÷64=12mm
ドコービル、600mm÷64=9.3mm
が正しいレイアウト上のゲージ風景です。

762mmゲージを模型9mmゲージ、1067mmを模型16.5mmゲージで敷いた場合、
ゲージの差が極端過ぎに見えるのはこのためです。
12mm又は13mmで敷けば自然なプロポーションの線路になります。
しかしその為にはナロー車両も一律に蟹股にする必要があります。
「日本型HO」が如何なる規格を持つてるのか当スレでは未だ誰も説明してませんが、
山崎氏の16番規格に関しては本来ナローゲージは考慮対象外であり、
どうしてもやりたきゃ
ビッグボーイや弁慶号と違和感なきよう縮尺を変更して16.5mm線路に乗せろ、
という考えと思います。
104名無しさん@線路いっぱい:2008/12/06(土) 13:27:38 ID:naWioFZY
>>103

規格なんざどうでもいいんだよ。
1/64なんて誰も採用しない。

俺は1/80 16.5mmを昔からやってるだけであって、そのほかのゲージには興味ない。
それと、ナローの話はお門違い。
軽便の話をするからややこしくなる。

それとだな、1/80が主流と言っているのに話の流れに沿わず勝手な自己解釈だけを
ぶちまけるのはやめた方がいい。議論にならんからな。
あんたの言い分は理路整然とせず全く意味不明なんだよ。
105名無しの鉄模主任:2008/12/06(土) 13:48:44 ID:wbeNNSu8
規格好きが多いようだな。はっきり言っておくが規格や
きまりというものは、現実に即して決めるものだ。最初から
規格ができているものばかりじゃあない。これはきまり等を
実際に作り多数の人に適用させる経験がないと無理か。
また、年月を経ればその規格は使われなくなったり、変更を
余技なくされる。実体が移り変っていくからだ。
因みに鈴木氏は、私が国鉄の車両図面に言及したときに
機芸のスタイルブックの話を持ち出すなど凄い御仁である。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 15:11:41 ID:TvLxqHbX
やっぱり、そこら辺の模型屋で普通に売ってて、手軽に買えるのが一番いい。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 16:06:56 ID:TvLxqHbX
★ボーナスにも厳しい寒さ、予想平均は58万円 使い道トップは「貯金」

「価格.com」がユーザーを対象に実施した冬のボーナス調査によると、支給予想額の平均が昨年から7.5%減り、
58万円だった。そのうち自由に使える額の平均は20.5万円。8割以上の人が「自由に使えるお金が減っている」と
不満で、お財布にも寒さが厳しい冬になりそうだ。支給予想額はすべての層で昨年より減っており、特に40代で
は12.9%減の65.2万円だった。一方で「90万円以上」の割合が若干増加しており、「基本ラインはあまり変わらな
いものの、業績連動部分などのプラス分が縮小したと見るほうが妥当では」とみている。

ボーナスのうち自由に使える額は3分の1程度。額が増えたという人は2割以下で、それ以外の8割は「減る」という。
特に住宅ローンや教育費などの出費が大きい40代以上でその傾向があり、支給額の低下とあわせ、「40代の
お父さんが大黒柱となっている家庭が、家計的にはいちばん影響を受けそうだ」という。

ボーナスの使い道トップは「貯金」が42.7%でトップ。理由は「今後の生活費の補てんのため」が63.3%と多く、
次いで「年金など将来が不安だから」が31.7%となり、「漠然とした将来への不安から貯蓄をするという人が多い
ようだ」という。「商品を購入する」と答えたのは20.0%。購入にかけられる金額は大きく減り、支給額が「30〜50万円」
のレンジでは、商品購入に使う額の平均は4.5万円。「財布の引き締め感が消費行動に大きく影響するのは
間違いないだろう」とみる。

買いたいと思うものでもっとも多かったのは「洋服・ファッション関連」で18.1%。次いで「液晶テレビ」(11.6%)と
「PCパーツ」(11.5%)、さらに「DVDレコーダー・プレーヤー(Blu-ray含む)」(9.7%)、「ゲームソフト」(9.5%)、
「ノート PC」(8.7%)だった。比較的安価な商品ほど昨年からポイントを上げているという。

男性は「ゲーム機本体」や「デジタル一眼レフカメラ」がポイントを下げ、女性は昨年2位の「時計・アクセサリー
ブランド品」が大きく下がり、逆に「家具・インテリア」や「液晶テレビ」がポイントを上げていた。
108千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/07(日) 22:18:32 ID:+8ZfkAL4
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。

>>106
私もそう思います。
その点ではまさにお気楽極楽ですね、1/80・16.5mmも1/150・9mmも‥‥
少なくとも現時点では。
尤も、将来に亘って永く主流で居られるか否かは全く予測がつきませんが(w

まぁ、何十年も先の話は私にとってはどうでも良い事。
今を愉しめなくてどうするんですか。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 22:29:42 ID:LPZDm1Y7
>>108
>今を愉しめなくてどうするんですか。

ここで未来の話ばかり書く『ファイン』とやらが好きな奴らって、実際に『ファイン』とやらの鉄道模型を
楽しんでるかどうかも疑わしい。
ま、遠い将来に思いを馳せて妄想にふける分には、お金も手間暇もかからないし、誰にも迷惑かけないし。
脳内レイアウトで、これぞまさに廉価でお手軽、お気楽極楽ですねwww
110名無しさん@線路いっぱい:2008/12/07(日) 23:46:02 ID:v/grBDID
>「過渡の20系は長編成想定してないから15両つなぐと連結器がすぐ外れる」
呼びました?
「外れる場合がある」
が正解ですね。
一度外れると外れクセがつきます。
カプラー交換すれば桶ですけど。
111名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 01:12:38 ID:YsFkahgC
>>109
自分の楽しみ方が1/80ではできないため、ひたすら状況が変わるのを待ってます。
当分は欧米型HOで楽しまざるを得ないんでしょうね。
112名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 09:50:08 ID:pebNJbYX
>>111

状況は変わらないよ。
仮に変わるとしても、その前に貴殿の寿命が尽きると思われ。
まずは楽しんだほうが勝ち。それが理解出来ないんなら精々ここと脳内で楽しむんですなあ、
つまらない人生ですね。
11312mm旧型電車の市場在庫:2008/12/08(月) 20:56:55 ID:YO4NE67w
クモハ52流電編成(八雲工芸)
一畑電鉄デハ20・デハニ50(Wester-Wiese)
上田交通4250・5250(FAB)
北陸鉄道1000(Works87)
80系湘南電車各種(IMON)
銚子電鉄デハ501(モデルワム)
新潟交通モハ11・モハ24(アートプロ)
国鉄クモハ11・クハ16各種(FAB)
国鉄73系各種(Wester-Wiese)
国鉄クモユニ81・クモニ83-100(IMON)
名鉄モ750(IMON)

現在 1/87 12mmは旧型電車を軸に勢力を拡大しつつある。
この分野では16番を上回っているのでは。
16番経験者が中心で、メジャーな国鉄型よりもマニアックな私鉄モノの品揃えが多く、
ビギナー層にはまだマイナーなイメージが強いかも知れない。
多数派とは言わないが、1/87 12mmは既に侮れない勢力に育ちつつある。
114名無しの鉄模主任:2008/12/08(月) 21:27:41 ID:qHO4T6vb
お?うちの女房は臨月のおでましか。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 21:29:41 ID:bNNFqvtJ
>>113
脳内結婚乙
116ももも:2008/12/08(月) 21:51:18 ID:fdyImURC
>>113
ためしに比較対象の方の市場在庫もリストアップしてみてください。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 22:39:59 ID:fJV6/kb5
>>114
IDがHO
118千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/08(月) 23:49:45 ID:d83dvC2k
今夜も、1/80・16.5mmの秀逸なHOゲージプラ完成品の走りを堪能しております。
只今走行中はDD51+12系7両と、DE10重連+タム2300×2+タキ9900×10+ヨ8000。

>>113
で、その“市場在庫”から何を読み取ったらいいの?
プラHOやNの場合、製品の人気や出来栄えと“市場在庫”とは必ずしも連動しない。
発売後長期に亘って市場在庫があれば“市場在庫=不良在庫”とも言えるわけだが。
それとも、1/87・12mmの世界は違うと云うことなのか?
119名無しさん@線路いっぱい:2008/12/08(月) 23:54:55 ID:bNNFqvtJ
>>118
>発売後長期に亘って市場在庫があれば“市場在庫=不良在庫”とも言えるわけだが。
そんなのどんなスケールやゲージでも同じだってw
>それとも、1/87・12mmの世界は違うと云うことなのか?
だ・か・ら、>>113の脳内結婚野郎の世界が異常なだけだよw
120名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 00:28:23 ID:GBnyEu7B
大半が2年以内に発売の新製品だと思うが。
最近の12mmは大抵の製品が数年以内に完売になる。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 01:22:54 ID:xEphBfl5
>>120
「数年以内」って・・・w

出てから数年も残ってたら普通に不良在庫だろ。
そもそもが、それ程大した数作ってるわけでもないのに。。。
122名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 04:05:47 ID:KibhZRzD
>>113に対して反応する人が多いですね。
113氏は何者なのですか?
123名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 08:31:08 ID:yhiiHdZe
芭蚊物
124113:2008/12/09(火) 19:36:21 ID:GBnyEu7B
正義の味方です。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 19:48:39 ID:yhiiHdZe
このスレに失笑タイムが再びやってまいりました。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 19:56:28 ID:GBnyEu7B
製品が出続けていることが「不良在庫」ではない何よりの証拠。
昨今では製品紹介で模型紙見開きが埋まるケースも時折出てきている。
少しずつではあるが、一月あたりの製品数も増加傾向にある。

113で挙げた製品は一般人でも少し頑張れば買える製品であることにも注目。
127千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/09(火) 22:46:40 ID:fPX8XtQh
さて今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
オハフ33+オハ35×3+オハフ33(全て青)を珍しくDE10に牽かせている。
何?暖房?‥‥所詮は模型なんだから、多少の事は(゚ε゚)キニシナイ!!(w
もう1本はDD51+ワキ5000×7+ワム80000×10+ヨ8000だが、ワキの内3両は
ホビーのプラキット。手摺を付けるのが面倒臭かったので手摺穴をパテ埋めして
再塗装しエンドウのブリキ貨車レベルのディテールに仕上げた。
これでは流石に天プラのワキと繋ぐと見劣りするので、ホビー車を青22号にでも
塗替えようかと目下思案中。
しかし乍ら、ここ最近1ヵ月半ほど蒸機を走らせてない。
キハ58系以外は列車の先頭に必ずDD51かDE10が居る。これで飽きが来ないのが
自分自身でも不思議なくらい。兎に角、走らせていて愉しくて仕方がない。

>>124
久々に爆笑させてもらったよ。有難う。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/12/09(火) 23:49:39 ID:xEphBfl5
>>124
ワロスwwwww

あの『わー!』以来の強烈な電波だな
129千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/09(火) 23:57:17 ID:fPX8XtQh
ところで、

>>113で挙げた製品は一般人でも少し頑張れば買える製品であることにも注目。

>80系湘南電車各種(IMON)

4両で34万円・・・“少し”頑張っただけで、どうにかなるものなのか?

それと、関西人君の云うところの“一般人”って何が基準なんだ?
130名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 01:22:34 ID:FNNMR/Re

イモンのボッタクリ戦略を支えてるのは誰ですか?

多いのはモラトリアムシングルでしょうね。30代40代になっても結婚できない
オタク達が、まともな人なら家庭につぎこんでいるはずの金を趣味に
散財してます。そりゃ100万円超の電車の編成だって買えますね。

離婚シングルもひと役買ってるでしょうか。うちの次長、独りになった寂しさに
半年で200万模型に突っ込んだそうな。哀しき中年。
131ももも:2008/12/10(水) 02:37:04 ID:0VERY6lZ
>>126
要するに>>113は12mmが"無くなっていない"ことを言いたいがための
製品の羅列だったんですか?
それなら単に12mm製品を並べるだけの理由がわからないことも無いですが。
132名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 02:43:02 ID:FNNMR/Re
それより皆さん、>>124どう思う?
133名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 03:13:28 ID:paSnFK7D
俺も最初は「は?、ガニマタの何が悪いの?日本の鉄道模型はガニマタがスタンダード」と思っていたのだが、
実際にファインの模型を我が物にしてみて考えが変わった。
このウチマタ感はいいね。はまる、くせになる、感動する。
でも、実際に自分で買って、所有してみない限り、この良さは理解できないだろうとも思う。
134名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 09:37:27 ID:DIz771Me
正義の味方って自分で言っちゃうヤツって大抵悪人なんだよね。
135名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 10:47:06 ID:b5yjs7jg
そんなことないよ。正義の味方で自分のことを正しく言う人は
悪の味方で自分を正義の味方と言う人より多いから。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 10:53:59 ID:FNNMR/Re
>>135
で、おまいはその後者なわけだw
137名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 11:39:13 ID:DIz771Me
>>135>>124

つか、小学生かよw

138名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 13:11:25 ID:4heXpAiB
いんや、幼稚園。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 13:18:36 ID:FNNMR/Re
>>137
別人だってばw

>>124は『バ関西人』

>>135は多分『ちゃぶ台厨』と思われw
140名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 14:00:35 ID:DIz771Me
ああ、何か沸いてきたなあ。2日しか持たなかったのかなあ(独り言)
141名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 19:28:44 ID:vdKOkAgs
■日本型1/87 12mmの呼称■
■日本型1/80 13mmの呼称■
http://scalegauge.bakufu.org/
142ももも:2008/12/10(水) 19:52:56 ID:0VERY6lZ
>>133
12mmのスタイルの良さは否定してませんよ。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 20:38:42 ID:z01tzf7Y
>>129
一応113で挙げた全ての製品でキットが設定されている。
ここで20万円を越えている製品はひとつもない。
Nでもちょっと集めればそのくらいの金額にはなる。

蟹股房はまあいろんなことを言ってはくれるが、やはりおかしな縮尺を正しいと
言いくるめることには無理があるということに早く気づくべきだろうと思う。
80分の1にもイイトコロはある的論調もうんざり。早く目医者にいくべきだろう。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 21:37:20 ID:PpRgqkPu
だったら価格ここに書いてみなよ。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 21:45:42 ID:z01tzf7Y
一番安いのが北陸鉄道1000、定価18,000円。

一番高いクモハ52流電編成で17万円台(動力、駆動系含む)。
完成品は37万円台だが、P社の同系完成品598,000円より実に20万円安!

16番万能の時代は終わりつつある…?
146千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/10(水) 23:27:43 ID:kwggnazo
さて今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
このスレが盛上ってくると、つい走らせたくなる鉱石列車と海上コンテナ列車。
オアカーはMDCとMPの混成30両をDE10重連牽引で。最後尾はヨ8000。
コキにも赤円板の他にEOTも付けたいところだが‥‥

>>143
>一応113で挙げた全ての製品でキットが設定されている。

結局二言目には“金稼げ”“キット組め”かよ。

>ここで20万円を越えている製品はひとつもない。

蒸機1両4万円が基準の私にそれを言ってどうする?(w

これは“ファイン”とやらの狂信者に限らず16番ブラス派にも云えることだが、
“技量が無ければ銭を出せ、銭が無ければ手を動かせ、鉄模はそれが当たり前”
みたいな凝り固まった考え方、何とかならんのか。
勿論、工作派やブラス高級品派の人達の愉しみ方を否定はしないが、その一方で
“廉価でお手軽にRTR”で且つ長編成を愉しむ、と云うお気楽極楽な選択肢も
あって当然。現に私自身、ほぼそれに近い形で愉しめているのだから。
決して“無い物ねだり”ではないし、勿論これを全否定される筋合いなど無い。
147名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 23:37:49 ID:z01tzf7Y
当方は「事実」を言ったまで。

これだけの情報を提供すれば、工作の覚えのあるモデラーの中には
購入を検討する人も出てくるだろう。
手を動かせだの、金を出せだの言った覚えは全くないのだが。
14812mm電気機関車 市場在庫:2008/12/10(水) 23:50:42 ID:z01tzf7Y
ED75形 交流電気機関車(IMON)
ED71形 交流電気機関車(MasterPiece)
EF58形 直流電気機関車(FAB)
EF18形 直流電気機関車(FAB)
EF15形 直流電気機関車(FAB)
EF13形 直流電気機関車(FAB)
EF16形 直流電気機関車(Wester-Wiese)
ED17形 直流電気機関車(アートプロ)
ED25形 直流電気機関車(ワールド工芸)
EF60形 直流電気機関車(IMON)
EF65形 直流電気機関車(IMON)
ED60形 直流電気機関車(MasterPiece)
ED61形 直流電気機関車(MasterPiece)
ED62形 直流電気機関車(MasterPiece)
EF81形 交直流電気機関車(MasterPiece)
秩父鉄道デキ1形 直流電気機関車(ワールド工芸)
岳南鉄道ED40形 直流電気機関車(乗工社)

たぶんまだあると思う。

149名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 23:52:25 ID:FNNMR/Re
>>147
だったら、千円氏の言う「廉価でお手軽RTRで且つ長編成」の楽しみ方に対して
おまいの主張がどういうアドバンテージを持つのか示してみれ。
何も「車両と線路の縮尺の一致」だけが能じゃないだろ。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 23:54:35 ID:FNNMR/Re
>>148
さあ、国鉄型ディーゼル機関車もいってみよう!
151名無しさん@線路いっぱい:2008/12/10(水) 23:59:41 ID:z01tzf7Y
廉価でお手軽RTRは大変結構だと思うが、軌間が正確な縮尺と比べて
3mmも違うというのは異常というべきでしょう。
もし何とも感じないなら、目医者か精神科医に行かれることを薦めます。
言うまでもなく、12mm製品には縮尺の一致にとどまらない車両の魅力が
一杯詰まっております。

152名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 00:04:25 ID:OOvgQT5s
国鉄ディーゼル機関車は、現状12mmは非常に弱い。
DF50、津軽鉄道DD35の2種しかない。
ただ、旧型電車・電機のシェア伸長は16番のシェアを揺るがすには十分では。
153名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 00:12:44 ID:G4B9gkkP
16番の主力は既にプラ量産品に移行してしまっているから
ブラス製品同士を比較しても意味は無いものと思われ。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 00:19:17 ID:OOvgQT5s
プラ移行に伴って、16番は万能ではなくなってきた。
プラで出ていない型式の価格は急騰、
普通のサラリーマンでは買えなくなってしまった。
高級製品(ブラス)を買いたいと思った場合、
12mmと16番は昔ほどの差はなくなってしまったと言える。
155名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 02:08:03 ID:umq9d8Ya
>>154
それって、12mmは普通のサラリーマンには無理だって言ってるようなもんだなw
つーか>>133もだが12mmに対してネガティブなイメージしか与えないわけだが。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 02:08:06 ID:HmNkeSQG
バ関は千円が苦手のようだw
157名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 09:21:40 ID:XvylIE25
これからHOをやるなら選択肢はあるだろうが、今まで200輌以上の車輌を作り貯め、かつ自宅に
固定レイアウトを作ってきた俺には12mmは何の魅力もない。
ただそれだけの事であって、優劣を問うものではあるまい。
全てを捨てて12mmとやらに移る気持ちなどない。全ての車輌に愛着があるし、それは、買った時期
作った時期なども含めて俺の模型人生の縮図だからだ。

1/80 16.5mmをガニマタと貶すのは勝手だが、12mmが優れているとも、1/80 16.5mmがダメだとも
決め付ける事は誰にも出来ない。
どんなに凄い車輌なのかは興味が無いから知らないが、1970年代から作り貯め、買いためてきた
俺の歴史の積み重ねに敵うものなどひとつもない。
それはディテールの良し悪しなどと言うレベルの話ではないよ。

12mmを普及したいのなら、こんな所で1/80へのネガキャンなどやらず、地道に作品を発表するなど
してファンを拡充していくしかないだろう。
まずはガニマタなどという見苦しい煽りはやめ、真面目に鉄道模型と取り組むことだな。
158名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 10:39:26 ID:NVIL4z7K
>俺の歴史の積み重ねに敵うものなどひとつもない。

積み重ね方が間違ってても沢山積んだ方が勝ちだと。
模型を愛するより自分の過去を愛するのに必死の方もいらっしゃいます
159名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 12:59:03 ID:umq9d8Ya
>>158
>積み重ね方が間違ってても沢山積んだ方が勝ちだと。

個人の趣味なんだから、積み重ね方に間違いも何も無いでしょ。
他人の趣味の楽しみ方にイチイチ文句を言わなきゃ気が済まない人ですか?w

>模型を愛するより自分の過去を愛するのに必死の方もいらっしゃいます

模型を愛するより自分の見えない未来へ想いを馳せるのに必死の方もいらっしゃいますねw
今が楽しめなくてどうするんでしょう?
>>157氏は過去からの積み重ねを含めて、まさに『今』を楽しんでいる人ですよ。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 13:53:30 ID:2XNrG+o9
>>159
スレタイは
1/80 16.5mmゲージの今後について -6-

「個人の趣味なんだから、積み重ね方に間違いも何も無い」
とか言われても
「あなた個人の趣味の200両集積や今後の惰性展開には、あなたしか興味がない」
と。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 14:09:16 ID:umq9d8Ya
>>160
>スレタイは
>1/80 16.5mmゲージの今後について -6-

だから何なんだ?「1/80・16.5mmゲージの今後」の話以外はスレ違いか?
それを言うなら、芋ゲージの今後やちゃぶ台ゲージの今後の話もスレ違いだぞ。
ましてや「12mm製品の現在の市場在庫」なんてのは激しくスレ違い。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 14:39:11 ID:JDeu80Xx
まあ、議論はアンケートに回答してからにしたら?

■日本型1/80 16.5mmの呼称■
■日本型1/87 12mmの呼称■
■日本型1/80 13mmの呼称■
http://scalegauge.bakufu.org/
163名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 14:51:38 ID:U/xInW1z
一般的に女性の魅力について議論してる時に
私の妻の夜伽の技術は最高である。
と議論展開してるようなものだね。

当人がそう考えてることは何人も否定できない。
と同時に、何人もそれを検証する方法は無い
164名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 15:16:27 ID:hcvNv93z
単発IDで判りやすい自演をしながら、ゲージ論と名称論の区別がつかないコピペを貼り続けるアホが
もっかダントツ一位
http://www.vote5.net/internet/htm/1221926055.html
165名無しの鉄模主任:2008/12/11(木) 20:30:32 ID:Gfu86ixY
>>147
腕に覚えのある人が12mmを選ぶ?キットを組む立場から
言わせてもらうと、むしろ12mmは完成品に特化している
と私は感じている。キットの発売があるにもかかわらずだ。
順を追って説明する。HOでキットを組む場合、キットに
入っている部品のほかに、別売パーツを加えるのが普通だ。
HOでは、キットの発売を前提としたディティールアップ
パーツ製作メーカーが存在する。つまり、この部品を用いて
足りない部品や、表現の甘い部品を交換してしまうのだ。
これは、HO特有の環境であり、Nゲージをも凌駕する。
ところが12mmでは発売されている部品が少数でしかない。
例えば国鉄時代からDCの標準として用いられたDT22と
いう台車がある。これが12mmでは分売されていない。
これではペーパーで12mmを作ってもどうにもならない。
私は万一の事態に備えて部品の予備をストックしているが
これもできない。模型を長く楽しむための知恵なのだが。
HOに勝つには、自作で部品を作る以外にない
ことがわかるだろう。
え?どんな部品を付けてもガニマタじゃあ、ぶちこわし?
それならHOを13mmに置き換えてみればよい。
166ももも:2008/12/11(木) 21:49:14 ID:RCkdcSuU
>>147-148
で、比較の1/80の一覧は出せないんですか?
まぁ出しちゃうと12mmから1/80に戻っちゃう人も居るかもしらませんが。

>>151
なんとも感じないか、感じても許容範囲の人か、>>148のリストで満足できない人がが楽しんでいるんでしょう。

>>154
で、>>151を普通のサラリーマンは買えるんでしょうか。
安いプラ製品の存在を無視して「価格差が無い」ではアドバンテージは低いですね。

>>158
>>159

>>160
つまり、個人の趣味を覆すほどの魅力は無いってことですね。
167ももも:2008/12/11(木) 21:51:33 ID:RCkdcSuU
>>165
Nも含め作るって楽しみ方が廃れてしまったのは残念な限り。

安いモーターや台車、インサイドギアが豊富に出回ってたら遊び方の
選択梓も増えるのに、所詮は需要が無いんでしょうね。
168千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/11(木) 23:54:05 ID:sV7iVRBj
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。

>>151
>廉価でお手軽RTRは大変結構だと思うが

結構もなにも、こういう選択肢が選べて当り前でなければおかしい、と言っているのだが。
現に私自身はほぼそれに近い形で愉しんでいる。決して“無い物ねだり”ではない。

>軌間が正確な縮尺と比べて
>3mmも違うというのは異常というべきでしょう。
今、私の目の前を、加トのDE10重連がMDCとMPのオアカー30両と加トのヨ8000を
従えて走っている。こういう愉しみ方ができるのも同じ“G=16.5mm”なればこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。

>もし何とも感じないなら、目医者か精神科医に行かれることを薦めます。

だから、君が行ってこい。

>言うまでもなく、12mm製品には縮尺の一致にとどまらない車両の魅力が
>一杯詰まっております。

“縮尺の一致”以外に、何が?何処に?
解らんな、詳しく説明してくれないと。
169名無しさん@線路いっぱい:2008/12/11(木) 23:57:57 ID:umq9d8Ya
>>168
>>もし何とも感じないなら、目医者か精神科医に行かれることを薦めます。

>だから、君が行ってこい。

ツルッパゲ同意。
170名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 00:32:15 ID:KLsqPeZE
>>168
千円さんって確か東海地方の人だから、まさか松戸の新京成なんて逝きませんよね?
この前、天プラの9600と過渡のヨ5000と、オアカー十数両持ってきてた人がいましたけど。
オアカーは黄線入りで『ホキ****』と記してあってほぼ日本型になりきってたw
ああいう作例を見てると、「鉄模なんて、これでいいや♪」なんて思っちゃうよね。
設定云々やフルディテールに拘るのが阿呆らしく思えてくる。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 01:17:08 ID:YULNQAJU
運転会と言うのは細かい労作より、
ウケ狙いの車両が主役になる例ですね
172名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 01:18:37 ID:Ge4Zexpt
>>170
別に珍しくないよ。やってる人は意外と多いよ>米型貨車の日本型風味化改装
てか、俺もやってるし。
このスレに来るファイン厨はそういう話題になるとヒステリックに反応するけど
本来は決して異常な手法ではない。
但し車種は限定される。ボックスカーやカバードホッパだと些か無理がある。
タンク車や短いホッパ車なら無難かと。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 05:06:46 ID:bFAq6ZpK
「これからはファインの時代だ!」の言葉に騙されて…
「借金して買え!」の言葉に順応に従い…
気が付けば袋小路に追いやられた身に待っているのは…
「腎臓売って買え!」の言葉だったりして… 



騙されなかった俺は賞与片手に15型の売れ残りを手に入れようかと思案中。
174名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 05:21:07 ID:bFhQzLLu
>>169
手遅れだと思われ
175名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 13:46:20 ID:skPVH/pJ
人生の半分をかけて集積した200両の模型をブチ捨てても、
たった1両の優れた模型を手元に置きたい時はあるはず。
買うにしても、作るにしても、だ。

模型趣味とは思い出耽溺とは全く無関係な趣味であり、
そこにある模型そのものだけを味わう趣味。
20年分、200両なければ3時間ウットリ出来ない場合もあるし、
たった1両でも3時間ウットリ出来る場合がある、と言い直してもよい
176名無しさん@線路いっぱい:2008/12/12(金) 14:50:53 ID:Qv213pGL
>>175

お前みたいなただ集めるだけのやつならね。
177壱拾萬亭主:2008/12/12(金) 20:45:43 ID:enFyhFrZ
先月は忙しかったので、残業代壱拾萬を含めて弐拾萬が小遣いになりました。
超円高でもあるので、久しぶりに個人輸入でスイス型メーターゲージを入手。

美しいシルエットのスイス国鉄電気機関車の隣のホームに、山越えのローカル私鉄車が入線です。
線路は安価なドイツ製TTの道床付組線路。
こいつのジョイナーは、なんとあのユニジョイナー。
KATOさんによると、毎回万単位の注文があるそうで、実はKATOの隠れたベストセラーです。

本線車両とローカルの競演は、ろくなシーナリーもないお座敷運転でも旅情を感じさせてくれます。
国際超特急ICEも入線させたくなってきました。
品質は最高とはいえないけども安価な、PIKO製ICE3でも買いますか。
弐萬円ちょっとです、編成で。

千円氏、安くてスタイルがよくてめちゃくちゃよく走る欧米型も楽しめばいいのに。
178ももも:2008/12/12(金) 22:08:52 ID:wSH2+egW
>>175
>模型趣味とは思い出耽溺とは全く無関係な趣味であり
思い出を楽しむための人も居ると思いますよ。
179千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/13(土) 00:39:01 ID:URyFTf2O
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでしまいました。
只今DD51がレールクリーナーを牽いて清掃中です。

>>177
欧米型ですか‥‥私としてはどちらかと云えばヨーロッパ型よりもアメリカ型の
ほうに強く惹かれますね。今後、万が一日本型16番以外に手を拡げるとしたら、
やはりアメリカ型HOでしょうね。
尤も、実車をナマで見たことはありませんが。(何せ外国行ったことないしw)
流石に個人輸入だけは語学力がアレだけに、とても手を出す気にはなれませんが
ヤフオクや中古市場見てると割と安く流通してるようですし、新品の車両買うにも
私の場合は多少割高でも国内の通販業者から買う方が無難でしょうね。

因みに私としては、1/80・16.5mm日本型については飽くまで、スタイルも走りも
決して悪くはない、と思っておりますので、念の為。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 01:19:11 ID:MUCplS6W
>>179
で、今夜はマターリと何を走らせたんですか?
もっともっと国鉄型DLや12系客車や鉱石列車をガンガン走らせて
芋ちゃぶ軍団を煽ってくださいw
181名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 03:13:09 ID:0WppKCFp
>>177
>安くてスタイルがよくてめちゃくちゃよく走る欧米型

はて、日本型がまるで走らないとでも?
おまい、最近の日本型16番持ってねーだろw
182名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 07:42:55 ID:Q5CuFqJ5
クモハ52流電編成、2週間で完売。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 07:53:04 ID:MUCplS6W
>>182
生産数は?
184名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 08:19:41 ID:Q5CuFqJ5
価格帯から見て、少なくはないと見られます。
公表されてないので想像でしかありませんが。

前作の8620もかなり早かった。
価格もキット8万円台と割安だったこともあるが、
1年くらいじゃなかったっけ。
通常5年持ちは当たり前だから、相当なペース。
12mmでは今後注目されていくメーカーのひとつだろう。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 09:59:12 ID:lhzsN5qG
>>184
製造数を絞ってキャッシュの回転を良くしたんだろ?
小売で持っていてくれるならありがたいだろうが5年持ち当たり前って
言って金を寝かしておくのは経営としちゃ厳しい。
186名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 11:04:42 ID:MUCplS6W
>>184
>価格帯から見て、少なくはないと見られます。
>公表されてないので想像でしかありませんが。



>公表されてないので想像でしかありませんが。

>公表されてないので想像でしかありませんが。

>公表されてないので想像でしかありませんが。
>公表されてないので想像でしかありませんが。
>公表されてないので想像でしかありませんが。



と、朝も早くから必死なバ韓災人なのであったw
187名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 12:52:53 ID:Q5CuFqJ5
2週間で完売、というのは明らかに需要が供給を上回った結果でしょう。
5年後に買ってくれるのんびりしたお客も大切なお客のはず。
バリエーションを確保する意味でも若干数が何年か残る方が新規顧客確保にも有効。
ちなみに価格帯から見てキット含め3桁と見ます。
想像ですけどね。

いずれにしても12mmで飯田線を楽しめる素地は整ったかと。
当方も80系300番台、ED62は確保しているので、今後が楽しみです。

188名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 13:16:29 ID:lhzsN5qG
>>187
キット3桁(想像)で"少なくない"。
モハ52、80系300番台、ED62で"飯田線を楽しめる素地は整ったかと"?

寝言はキットを完成させてから言え。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 14:39:40 ID:0WppKCFp
ま、芋ゲージのシェアが多少伸びたところで、過渡・富・蟻のプラHOには何の影響も無い。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 16:10:25 ID:Q5CuFqJ5
八雲工芸が今後他型式の製品化予定を公表しているのをご存知ないようだね。
先頭バッターが早々に完売したということは、「次がある」ということ。

それと、今時16番を含めて「4桁」という真鍮製品は存在しないので、年の為。

191名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 17:11:45 ID:0WppKCFp
>>190
いくら次があっても、大半のプラHOユーザーには縁がなさそうだし。

ま、芋ゲージのシェアが多少伸びたところで、過渡・富・蟻のプラHOには何の影響も無い。
192名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 17:18:14 ID:74CcwT2W
飯田線やるなら1/80ならほとんどの車種が揃うよ。
ガニマタが気になるなら13mmにすればよいし、
何でわざわざ1/87でやるのか…。
ご苦労なことですな。
193名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 17:27:02 ID:MUCplS6W
>>192
それもそうだな。わざわざ1/87に拘る意味がわからん。
豊橋で新幹線と並べる?飯田線のホームは一番山側だぞ。新幹線は一番海側だし。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 19:35:52 ID:n5AOKUh7
阪急や近鉄は18mmゲージで作るのでつか?
195名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 19:47:14 ID:Q5CuFqJ5
むしろ、なぜ13mmがあるのに12mmが生まれたか、だろう。
一番影響が大きいのが、蒸機。
この辺ご存知ない方が増えてきたようなので解説しておくと、
レール幅を狭めるだけでは上回りとの整合がつかず、
相当なデフォルメが入っているケースが多い。
16番蒸気の設計は大変難しいのだそうだ。
12mmも難しいだろうが、基本は各部を同縮尺でスケールダウンするだけ。
言うまでもなく後者の方が車両の特徴をよく掴んだモデルになる。

ちなみに16番の電車車体キットなどは下回りが売り切れなどで事実上ないに等しい場合も多く、
昔ほど13mmも万能でなくなってきている。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 19:52:49 ID:s/rYYypW
ただ単に13mmにしても全体のぷろぷーしょんはどーなんでしょうか?
197名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 20:13:09 ID:0YSIX9go
近年は13mm(1/80)専用設計の蒸気が製品化されているのでは内科医?
198名無しの鉄模主任:2008/12/13(土) 20:13:23 ID:9yU0W76C
>>195
いったいいつまで、SLが全国各地に走っているんだか。
まあ、芋が13mmのSLを出した暁には、どのような論評をするのか
楽しみにしてる。
199名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 20:27:25 ID:Q5CuFqJ5
13mmでいいものを作れば、それはそれで正当な評価をすればいいだろう。
事実として、80分の1の資産に過度に頼る13mmの旧弊と決別すべく12mmは生まれた。
現役蒸気が消えてすでに33年が経過したが、モデルの世界では今でも相応の地位を占めている。
蒸気のモデルはやはり形態が独特で見どころも多い。
JR以降の車両ではこうはいかないだろう。それも寂しいことではあるが。
ちなみに当方は現役蒸気を知らない世代である。
200名無しの鉄模主任:2008/12/13(土) 20:34:51 ID:9yU0W76C
鉄道模型の出来は良いものもあれば悪いものもある。
それを抜きにして製品が出たと言っても意味がない。
良いものであれば売れるし、所有する喜びもあろう。
そうでなければ、見向きもされない。ただし、これは
ゲージの置かれている状態によって変化する。HOでは
真鍮同士、真鍮とプラという競合が極普通に起こっている。
部品でも同様だ。ところが、マイナーになると製品の競合が
余り起こらない。そのため、多少出来が悪くても仕方なく
買うようなことにもなる。以前、メーカーの都合で
ユーザーが諦めているだけ、という意見があったが
これをマイナーゲージ支持者にそっくりお返しする。
ダメユーザーがダメメーカーを買い支えている。
201名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 20:41:21 ID:Q5CuFqJ5
八雲工芸のクモハ52流電編成、すばらしい出来栄えです!

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/yakumo/
2021/87 12mm 発売予定製品:2008/12/13(土) 22:27:47 ID:Q5CuFqJ5
C11 1次型・2次型 蒸気機関車(IMON)
DD13前期型・後期型(地方私鉄バージョン含む)(モデルワム)
クモハ11・クハ16各種(FAB&Wester-Wiese)
ED18 1号機・2号機(アートプロ)
鹿島参宮鉄道竜ヶ崎線 4号機&ハフ11・12(アートプロ&ぱん工房)
クモハ52流電 広窓編成 (八雲工芸)
C62-2 蒸気機関車(珊瑚模型店)
79616 蒸気機関車(珊瑚模型店)
キハ81系 特急型気動車(IMON)
オハ35系客車 各種(IMON)
D51半流型蒸気機関車 各種(IMON)
10系寝台客車 各種(FAB&Wester-Wiese)
165系 急行型直流電車(FAB)
203名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 22:32:48 ID:n5AOKUh7
>>201
1/87 12mm 飯田線流電一次型狭窓編成完成品 ¥375,900 予約完売
だれが買ったの?
204千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/13(土) 23:11:51 ID:URyFTf2O
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしい鉄道模型をマタ〜リと愉しんでおります。
さて、今夜はご期待にお応えして(笑)12系7両をDD51に牽かせて只今走行中。
これだけの編成を組んでも定価で5万円少々。廉価で且つRTR、これ最強。
そしてもう1本は、DE10重連+MDCとMPのオアカー30両+ヨ8000。
こういう愉しみ方ができるのも国内外が同じ“G=16.5mm”なればこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
205名無しさん@線路いっぱい:2008/12/13(土) 23:49:37 ID:MUCplS6W
天プラのキハ17、楽しみだなぁ〜早く出ないかな〜♪
206千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/13(土) 23:57:34 ID:URyFTf2O
>>205
私は取り敢えずキハ11を2両予約してあるが、入線するとなると遠藤の古い幅広の
キハ10系(当線に5両在籍)の立場が微妙になるなぁ(^_^;)
207名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 00:03:26 ID:GL5gFLzs
>>206
多少の事は(゚ε゚)キニシナイ!!

つーか、過渡のキハ58を大量に持つ一方で、古い沿道のキハ58を平気で走らせてる人が、何を今更w
208名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 00:12:15 ID:RZmpCa9I
16番プラ製品は16番真鍮製品を猛烈な勢いで駆逐しているが、
12mm真鍮製品を駆逐できずにいる。
製品数の推移を見ればわかることである。
12mmの最も直接的な競合先を駆逐してくれる16番プラ製品は、
実は12mmの援軍的性格を持っている。
この傾向が続けば、16番=普及製品、12mm=プレステージ製品の性格が鮮明になり、
12mmの足場が強固になってくるかも知れない。
現状はまだそこまで行っていないと思うが。
209名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 10:39:38 ID:mDkvZHhK
真鍮製品は16番だろうが12mmだろうが作る側にとっては同じ事。
残念な事だが、どのみち今やってる職人さんたちが引退して行ったら
存続は殆ど絶望的だろう。
あとは他のアジア製品にプレステージを求める?

一方でプラ製品はいちど金型を作ってしまえば後は幾らでも同じものを作れる。
逆にそうやって何十年も掛けて利益を出していく必要がある。
(実車も規格化されていて益々プラ製品には都合がいい)
12mmでは金型の制作費を回収する見込みが立たないから
今後もプラ製品の参入は無いだろう。

さて足場が強固なのはどっち?
210名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 11:26:59 ID:BkbIPIVI
>あとは他のアジア製品にプレステージを求める?

芋ゲージには韓国製品もあるよねw
211名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 11:53:23 ID:RZmpCa9I
イモンでは真鍮製品の技術承継には意欲的と聞きましたが。

多くの資産があっても規格に問題がある16番には一定の評価をしながらも、
歴史の新しい12mmの規格で16番に倣う真鍮の技術集大成を目指すのが
モデルスイモンの方向だったかと。
イモンにはそれだけの資金力もあります。
12mmよりもプラ製品に市場を喰われがちな16番真鍮製品群に
その体力がありますかな。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 12:00:36 ID:T/Sl48ql
ファインファインと言う割には何故12mmなのか?12.26mmじゃないのか?
その差を許容しちゃう神経が分からんね。
213名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 12:24:17 ID:PNEn9nKT
プラ完が出ているのにカツミは165系や583系の再生産を繰り返している。
天からはED75に続きEF65PFが発売される。


都合の悪い真実は存在します。
214名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 13:23:12 ID:QBSTa0N8
>>209
>一方でプラ製品はいちど金型を作ってしまえば後は幾らでも同じものを作れる。
>逆にそうやって何十年も掛けて利益を出していく必要がある。
そうであれば、すでに真鍮モデルは駆逐されているはずだが?
なぜそうならないか考えてみよう。

215名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 13:29:25 ID:h0HZE2Vb
     何も知らずにインチキ商品(歪みゲージ)を買ってしまった人
                  ↓↓↓

          ヾ >y' > , y ^ヽ/^V v ト ト 、_
          ー- =r´     r  /´Y.ヽ     V .ト、ヽ
        , '(/       r';:;:;:|;:;:;:;:!      ト、ヽ|
         ハ       ハ;:V;:!;:;:V|        ト.、   だあああ!!
        ノ.ハ      ,イ_;:Lj/_l;:;:|ハ       ハ ヽ 上下で縮尺が違うじゃんかよぉっ!
        _ ,.┴ー、- 、!;:|llllj/llll ! l、;;レー 、- 、! ト、l   こんなの、模型じゃないっ!
        V::::::::::::O|::::::V!!!!  !, 、jハノ!:::::::::|::O:丶! j/
         !:::::::::::::O|:::::::| / r ===ヽv!:::::::::::|::O:::::::!
        |::::::::::::::::::::::::!. !    ハ !:::::::::::::!.:::::::::::|
    ,. -‐ー !::::::::::::::::::::::::::l l!  _   !|:::::::::::::::::::::::::├ー--- 、
 ,. <_:::::::::::::!.:::::::::::::::::::::::::ト V___V |:::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::ヽ
 r:::::::::::::::_:::::::::!:::::::::::::::::::::::::::|ヽ、 _ ノ!:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::!
 !::::/::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::|   ̄   !::::::::::::::::::::::::::::::ト-::::::::::::::::|
 V::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::|.      /|:::::::::::::::::::::::::::::ハ,::::::::::::::::::|
  V::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::|     /._|:::::::::::::::::::::::::::::!::::V:::::::::::::リ
  V ::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::ト 、   入!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   V::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ト、 __ ,.-! V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    lV::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ、       , V!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/!
    |::V:::::::::::::::::::::::::::::,::.イ/   ̄ ̄   V::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::/ !
   |::::ゞ--::−=::´:::::/o/         V!::r'::>ー-::、_::ノ:/


     1/80 16.5mm は H O で は あ り ま せ ん 
216名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 13:30:07 ID:h0HZE2Vb

     、
       ヽ
     _、ヽ,-ー-、
    /::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::      丶
    |:::        丶
   .l:::           ヽ、_
   l::              丶、
   l               ヽ,
   .l::    `ttテュ,   ,rェzァ   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l::::                  ', <  上まわり1/80で下回り1/64で変形させてみました。
   |::::::::       )●(        :',  \ もちろん車体の裾も辻褄あわせで歪んでいます。
   ';:::::::::::::::     ,r≧ミミヽ     ::::l  \  すでに原型が何だか良く判りませんw
   ',;:::::::::::::::::   .:;;;' 廿 ';:;,    :::::l  \____________________
    ヽ、::::::::::::::           :::::/
     丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
217名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 13:34:06 ID:BkbIPIVI
>>215-216
それ書いたプラカード持って西落合の店の前で立ってろよw
218名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 13:37:00 ID:T/Sl48ql
西クズの相手すんなよ。放置汁。
219名無しの鉄模主任:2008/12/14(日) 17:43:14 ID:c9UI0XkK
>>211
芋社長がいるからできること。その後はわからない。
ビジネスとして考えるとやっていられない。
思い入れが続くかどうか。それで決まる。
220名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 17:47:21 ID:/+XCf8D/
そのためには、我々は財産を削ってでも芋製品を買い続けることだ。
応援しようではないか!
221名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 17:51:39 ID:BkbIPIVI
>>220
いやだ。
222名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 18:29:01 ID:GL5gFLzs
今日はクラブの運転会だった。
普段は我が家のユニトラの上で6〜7両編成で燻っている過渡の165系や富の457系が
今日は久々に12両のフル編成でまさに『水を得た魚』のごとく快走。
やっぱプラHOはいいね。俺みたくしがないリーマンでも小遣いの範囲でこういう
楽しみ方がお気楽にできるからね。これぞ日本の鉄模のスタンダードに相応しい。
もっとも我が家でこれをやるとエンドレス半周してしまうけどw
223名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 18:29:19 ID:tZypsc9d
>>219
鉄道模型メーカーって大体そういうもんじゃない?
なにも12mmに限ったことじゃない。
逆におもちゃ産業なんかのグループ企業のほうが
利益がが上がらないと・・・やばくない?
不良採算部門あそばせておくほど甘くないよ
日本の企業も
224ももも:2008/12/14(日) 19:20:21 ID:RjrZAmbc
>>208
>製品数の推移を見ればわかることである。
製品の推移の比較を教えてください。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 19:43:47 ID:MPYwq1Jm
>>224
年間のTMS等の製品紹介を数えてみればいいのでは?
あなたにその気があるのなら
226名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 19:53:37 ID:BkbIPIVI
>>225
言い出しっぺは>>208を書いたバ関なんだから、それこそバ関が調べるべきだろ。
227ももも:2008/12/14(日) 20:40:48 ID:RjrZAmbc
>>225
なるほど。年間のTMS等の製品紹介を数えてみなければ不明だと言うのでしょうね。
当然>>208さんは調査した上でのことなんでしょうから、結果を教えて頂きたいものです。
228名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 20:45:23 ID:MPYwq1Jm
>>227
毎年12月号の巻末にまとめてありますよ。
TMSの12月号を読んだことのある人ならば
普通は気がつくことです。
229名無しの鉄模主任:2008/12/14(日) 20:48:51 ID:c9UI0XkK
>>223
プラは再生産がなされているからさほど心配はない。
それだけの売り上げがある。むしろ真鍮が心配だ。
230ももも:2008/12/14(日) 21:13:07 ID:RjrZAmbc
>>228
で、それをまとめた結果を>>208さんに聞いているのですが・・・。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 21:32:58 ID:Boy5B8sJ
天賞堂のEF65は製品コンセプトが変わった。
これまで一貫して再生産ごとにハイディテールを追ったが、今回はベーシックに振っている。
ハイエンドにはイモン製品が居座ったからである。
比較的マーケットの大きいEF65では、ハイエンド市場は天賞堂がIMONに
席を譲った格好だ。
まだまだ生産規模の小さい12mmであるが、一部には16番の市場を侵食していることを示す好例だろう。

12mm市場が微増傾向にあることは、模型各紙の論調からも伺える。
副社長インタビューなど、特集記事もたびたび登場し始めている。
232名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 21:41:07 ID:/+XCf8D/
ちがうだろう。売れる分野を狙って来てるのだよ。世界恐慌に突入したからな。
233名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 21:43:33 ID:Boy5B8sJ
世界恐慌に突入したのはほんの1ヶ月前。
模型の生産計画は最低でも年単位の時間を要するだろう。
234ももも:2008/12/14(日) 21:50:19 ID:RjrZAmbc
>>233
>世界恐慌に突入したのはほんの1ヶ月前。
??
235名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 21:56:35 ID:Boy5B8sJ
もっとはっきり言いましょう。
件の副社長インタビューで、ご本人が、

「12mm製品は売れるようになってきた」

とはっきりおっしゃってます。
OJからNまで幅広く製品を扱っている模型店の責任者がですよ。
また嘘とかなんとか言われる方もあるかも知れませんが、
雑誌も多くのモデラーを相手にしなければいけないし、
そうそう違うことも書けないですよね。
236ももも:2008/12/14(日) 22:00:06 ID:RjrZAmbc
>>235
>「12mm製品は売れるようになってきた」
で、それがどのくらい売れるようになって来たんでしょう。
某人が叫んでいるほどに1/80を駆逐する勢いなんでしょうか。
それとも、市場として成立するレベルなんでしょうか。

商売として0が1になったのと、1が倍になったのと、100が倍になったのとは
レベルとしてまったく違うわけです。

>>208
で、製品数の推移の比較は?
237名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:01:15 ID:/+XCf8D/
プレス発表はみっとも無いこと言わないのが常識。
どちらかと言うと大風呂敷を吠えるもんよ。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:05:49 ID:Boy5B8sJ
やっぱり否定する人々が出てきましたね。素直じゃないと言うか。
模型誌が特集を組む時点で明白と思いますが。

それと、当方は12mmが16番を駆逐したとは一言も言ってません。
文章をよく読みましょうね。
239千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/14(日) 22:09:14 ID:OoVUz0uf
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
週末に相応しく、DD51+スロ/スロフ62×7を走らせております。
客車は全車室内灯装備なので、パックをカツミKP41に繋ぎかえました。

しかしまぁ、ホントに皆さん“喰い合い、潰し合い”の話が好きだなぁ。
各規格にそれぞれいいところがあるんだから、少しは“棲み分け、共存共栄”の
方向に話が振れてもよさそうなものだが‥‥。
240ももも:2008/12/14(日) 22:11:00 ID:RjrZAmbc
>>238
>模型誌が特集を組む時点で明白と思いますが。
で、それって言うのはどの程度なんでしょうかね。
某人が叫んでいるほどに1/80を駆逐する勢いなんでしょうか。
それとも、市場として成立するレベルなんでしょうか。

ついでに、私は>>235さんが「駆逐したと言った人」とは微塵も言ってませんよ。
だれかが貴方をそう言ったんですか?
241名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:15:48 ID:/+XCf8D/
商売ってGive & Takeなんだけど。
242名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:16:01 ID:aMGjbexV
ももも殿は12mm市場が発展するのがご不満なようですね。
当方一貫して事実を述べているだけなんだけど。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:21:36 ID:ecYWuFKR
どんなスケールにしろ真鍮製品が売れるということは喜ばしい。
12mmの製品が増えているというなら結構なことじゃないか。
だが12mmの製品ってハイエンドばかりじゃないのか?
12mmユーザーは20万、30万の製品から鉄道模型を始めた?違うだろ。
頂上ばかり見すぎて土台や裾野の部分を作る努力をしていない
そんな頂上だけのピラミッドみたいな12mmに未来なんてあるのかい?
244ももも:2008/12/14(日) 22:21:43 ID:RjrZAmbc
>>242
名無しさんの貴方が誰なのかわからないのですが、
私は事実を元にした妄想に対して根拠を聞いている
だけですよ。

あ、12mmのスタイルの良さは言うまでも無いことですし、
規格を立ち上げた人(達)の努力を否定するつもりも
ありません。
245名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:22:30 ID:aMGjbexV
共存共栄などと弄される千円殿も昨夜168でこんなこと言っておられます。

>言うまでもなく、12mm製品には縮尺の一致にとどまらない車両の魅力が
>一杯詰まっております。

“縮尺の一致”以外に、何が?何処に?
解らんな、詳しく説明してくれないと。


しっかり噛み付いてますね。
はっきり言えばいいじゃないですか、

「本当はガニマタが不満だ」

って。
246ももも:2008/12/14(日) 22:24:50 ID:RjrZAmbc
>>245
たとえガニマタに不満を感じたとしても、それ以上の魅力がないとファインへは移行しないでしょうしなぁ。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:25:16 ID:aMGjbexV




        日本全国、ホントはガニマタが不満。



248ももも:2008/12/14(日) 22:25:49 ID:RjrZAmbc
>>245
というか、12mmに対して噛み付いたんじゃなくて、引用先の人に対してのコメントでしょ。
249なつかしいかも1:2008/12/14(日) 22:32:06 ID:aMGjbexV
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。

このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
250なつかしいかも2:2008/12/14(日) 22:32:42 ID:aMGjbexV
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。

所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
251新ネタ:2008/12/14(日) 22:36:28 ID:aMGjbexV




       日本全国、ホントはガニマタが不満。




252名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:43:14 ID:PNEn9nKT
とれいん最新号156頁に時代の流れを感じてしまう。


所詮叶わぬ夢だったんだな。
253名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:45:02 ID:aMGjbexV
>>252
ユーザーが勇気を持たなかったことが原因とも言えます。
254ももも:2008/12/14(日) 22:45:08 ID:RjrZAmbc
>>251
というか、12mmに対する不満の原因を貴方が1/80-16.5mmのせいにしているだけでは?
255ももも:2008/12/14(日) 22:46:13 ID:RjrZAmbc
>>253
ユーザーに勇気を持たせることができなかったメーカーの責任は?
256千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/14(日) 22:47:26 ID:OoVUz0uf
引き続き、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。

クソ関西人君の>>245>>247を読んで、一旦側線に引っ込めた加トDE10重連+
ラウンドハウス&モデルパワーのオアカー30両+加トヨ8000の編成が再び発車。

だ・か・ら、何度云わせるんだ?
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
257名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:51:00 ID:aMGjbexV
プラレールはもっと面白いよ。
258千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/14(日) 22:51:56 ID:OoVUz0uf
>>257
だったら、君がやれば?
259名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 22:58:45 ID:aMGjbexV
>>243
好きこのんでハイエンドを突っ走ったかというと、そうではない。
黎明期にはむしろ低価格化を真剣に模索した時期があった。
長期的に見て、ユーザーがそれを選択しなかったということ。
市場規模が小さいと数は掃けない。パーツを外したから安くなるというものではない。
一面には16番経験者が多数ということもあるが、ハイエンド市場が生き残ったということ。

たぶん当初はメーカーも予期しなかっただろう。今では常識であるが。
模型市場を動かすのはメーカーではなくユーザーである。
260名無しの鉄模主任:2008/12/14(日) 23:03:51 ID:c9UI0XkK
その大多数のユーザーをHOから動かせないのは明らかである。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:07:01 ID:aMGjbexV
16番が万能でなくなってきたのも明白であるが。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:07:34 ID:BkbIPIVI
>>247>>251
Nゲージャーはどうすりゃいいのさ?w
263名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:11:52 ID:aMGjbexV
改軌するなりファインに手を出すなり、他の趣味に走るなり、好きにするが良かろう。

Nは価格帯から見てもそこまで拘らなくても、と個人的には思う。
どちらかと言うと膝丈くらいありそうなレール高さが不満。
昔から言われていることだけど、Nは車両を鑑賞するにはどのみち小さすぎる。
レイアウト本位のゲージなんだよね。最近はディテール結構すごいけど。
264千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/14(日) 23:12:06 ID:OoVUz0uf
クソ関西人君にあらためて訊く。

>>151
>言うまでもなく、12mm製品には縮尺の一致にとどまらない車両の魅力が
>一杯詰まっております。

“縮尺の一致”以外に、何が?何処に?
解らんな、詳しく説明してくれないと。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:14:25 ID:aMGjbexV
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/yakumo/

こちらでクモハ52でもご覧になってください。
レール幅以外、16番と本質的に違うところはないです。
266名無しの鉄模主任:2008/12/14(日) 23:14:31 ID:c9UI0XkK
>>261
最初から万能であったことなどない。
267千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/14(日) 23:20:03 ID:OoVUz0uf
>>151
>言うまでもなく、12mm製品には縮尺の一致にとどまらない車両の魅力が
>一杯詰まっております。
>>265
>レール幅以外、16番と本質的に違うところはないです。

余計にわけわからん。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:22:17 ID:aMGjbexV
クモハ52に関する限り、12mm圧勝です。
16番のそれより20万円安!
プラでは絶対出ませんし。

269名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:23:00 ID:PNEn9nKT
>>265
ようやくクモハ52が16番のレベルに達したという事ですね。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:23:18 ID:BkbIPIVI
>>263
>Nは価格帯から見てもそこまで拘らなくても、と個人的には思う。

プラHOは価格帯から見てもそこまで拘らなくても、と個人的には思う。
271名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:24:52 ID:aMGjbexV
>>267
16番にある魅力は、12mmにも共通にあるということです。
プレス、ロスト、エッチング、いずれも16番・12mm共通です。
塗装も半田付けもみ〜んな一緒。
272名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:34:58 ID:PNEn9nKT
しかも16番より20万円安くしないと誰も振り向かないのですか。

20万円高くても16番を選ぶ方が賢明に思えます。
273名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:38:42 ID:GL5gFLzs
>>268
>プラでは絶対出ませんし。
さあ、それはどうかな?
最近の富・蟻の様子を見てると、そうとも限らんような。

>>271
>16番にある魅力は、12mmにも共通にあるということです。
さて、俺も千円さんみたくDE10に米型貨車改やヨ8000や12系でも牽かせようかなw
274名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:38:49 ID:aMGjbexV
どうぞお買い求め下さい。
この20万円の差は生産台数の差だと思います。
Y社の出現にP社が慌てたと言っては言いすぎか?
同時期発売ですからね…

275名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:41:20 ID:aMGjbexV
>>273
百歩譲ってプラ製品が出たとしても、駆逐されるのは16番の方でしょう。
276ももも:2008/12/14(日) 23:42:33 ID:RjrZAmbc
>>259
要するに低価格帯を維持するユーザーを集められなかったってことですね。

>>261
12mmが万能になるといいですね。っていうか、縮尺や名称の面も含め万能
だったのかと言うのも疑問の残るところですが。(>>266)

>>266
HOもこだわらなくて良いサイズと考える人に対して、貴方の言葉の説得力が
皆無となるご意見ですね。

>>268
谷川とかキットありませんでしたっけ?

>>271
でも12mmにしかないって訳でもないですよね。
277ももも:2008/12/14(日) 23:43:54 ID:RjrZAmbc
>>275
12mmと1/80-16.5mmとの価格差は開く一方になってしまうわけですが。
278名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:45:22 ID:aMGjbexV
ないでしょう、谷川クモハ52の市場在庫。

279ももも:2008/12/14(日) 23:50:12 ID:RjrZAmbc
>>278
ttp://www.superliner.com/list/16kit.html

検索で出てくるレベル。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:51:29 ID:MPYwq1Jm
>>278
まだ、あるよ。
Y社とP社のおかげで、結構売れてるんでは?
ただし、組める人には
281名無しさん@線路いっぱい:2008/12/14(日) 23:53:24 ID:aMGjbexV
昔の話まで含めるなら16番絶対優勢でしょう。
しかし現市場在庫で言うなら16番で集められない型式はかなり多いのです。
K社の国鉄型電車の格安キット、床下が揃わない車種の方が多いですよね?
12mmの場合、16番経験者が多いこともあって中小私鉄など地味なネタが多いと言えば多いのですが、
品目数でもはや無視できないレベルにあるのはご紹介してきた通りです。
282ももも:2008/12/14(日) 23:55:44 ID:RjrZAmbc
>>281
少なくともクモハ52は(車体キットの)市場在庫が有るようで。
12mmで発売されているって言っても、何年先まで買えるかわからないわけですし。
283名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:00:11 ID:/gYVaTYc
>>282
サハ48-24はないけどね
284名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:05:33 ID:eV4Yxrdy
床下もないのでは?
285名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:10:27 ID:/gYVaTYc
>>284
床下機器はE社かN社かA社かでいいんじゃない?
286名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:13:04 ID:Uo+9D0S6
>>283
P社のなら少し探せばあるんじゃないかな。高いけど…。
287名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:15:37 ID:Y2Dy5qsp
>>259
>黎明期にはむしろ低価格化を真剣に模索した時期があった
未来永劫とは言わないが、先々を考えればこの努力は続ける必要があった。
(たとえ儲からなくても事業の存続の為)
>ハイエンド市場が生き残ったということ。
未来のユーザーを育てる思想から
既存のユーザーから取れるだけ取ってやろうに思想がシフトしたと言うこと。
つまり既存のユーザーから取る金が無くなったら
あるいは既存ユーザーが居なくなったら撤退する腹を決めたと言うこと。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:17:52 ID:/gYVaTYc
>>286
T社とつないだら変じゃない?
サハ48-21をもうひとつ買うかな?安いから
289名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:20:10 ID:1rrA0t7g
>>287
口で言うのは簡単ですが、過去に潰れたメーカーも多々ありまして…

12mm市場は規模は小さいが、底は固い。
それ相応の覚悟でやっている人が殆どと言ってもいい。
当方が知る限り、HO近辺の最高額商品は、IMONの151系12連の135万円。
最近は16番でも50万円クラスが出てきたが、60万円超はなかったのでは。

ま、当方には縁がないが。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:22:34 ID:21OWvLnD
お前ら馬鹿だな。
16番だろうが、HOだろうがどうせダメだろ?
プラだろうが真鍮だろうが関係ない、買うやつなんていないよ。
日本の鉄道模型はNで決まりなんだからね。
291ももも:2008/12/15(月) 00:23:59 ID:NH1PI3Vk
サハ48-021はありますね。
サハ48-034 [サロハ66改]は品切れ中。


http://www.kyosan.net/public_html/zaikoho/pinochio.htm

http://www2.odn.ne.jp/y-ysd/showroom.html
292ももも:2008/12/15(月) 00:26:35 ID:NH1PI3Vk
>>289
そりゃ12mmだって13mmだってSnだって底は固いでしょうよ。
好きな人は愛情を持って楽しんでいるわけですから。

そんなことは理解した上での>>287でしょう。
293名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:30:43 ID:/gYVaTYc
>>291
サハ48-021 と サハ48-024ではリベットの位置
が違うのです。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:35:32 ID:1rrA0t7g
私が言うのもなんですが、#5952を選ぶのが早いのでは。
うむ。しかし、12mmの方が安いぞ。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 00:45:18 ID:/gYVaTYc
>>294
サハ48-021 と クモハ52狭窓×2はそろえてしまったので
サハ48-024 は 021で 我慢するしかないでしょうね。
296ももも:2008/12/15(月) 00:47:17 ID:NH1PI3Vk
>>293
いや、そりゃ知ってますが・・・。
代用するか、全自作するか、生産を待つかって話。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 19:23:23 ID:jNcO8dfY
ところで、バ関は八雲の流電キットは買ったの?

ここまで話を引っ張っておいて、まさか自分が買ってないなんてことないよね?w
298名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 20:23:24 ID:tkwnK83S
>>297
これを参考にされたし→>>257
299名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 23:07:06 ID:jNcO8dfY
なるほど、バ関にとって実は芋ゲージよりプラレールのほうが楽しいんだ。
300名無しさん@線路いっぱい:2008/12/15(月) 23:27:48 ID:v4C2qXIT
>>290
鉄摸はNで決まりと書き込んでいる貴方。
ここのスレにくるのは間違い。田無とか歩歩とか
訳の分からんスレがあるからそちらに行きなさい。Nゲジャー君
301名無しさん@線路いっぱい:2008/12/16(火) 01:57:04 ID:kJ6pi7OE
TABLE大 最高!
3021/120・9mm=ちゃぶ台ゲージ:2008/12/16(火) 02:17:05 ID:pYP7fTWl
(ノ#`д´)ノ≡┻━┻
>>301
ちゃぶ台厨乙
303名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 18:33:29 ID:KXG+x72X

そして、1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける。

304名無しさん@線路いっぱい:2008/12/17(水) 23:38:58 ID:A33fU0Ps
拝復 毎々格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
HO1067 D51 241の発売には勝手ながら約1年間のご猶予をお願い申し上げます。
今月19日の発売で進行しておりましたが、諸般の都合で期日に発売出来なくなりました。申し訳ございません。お詫び申し上げます。
また、今月の鉄道ファン、国鉄時代、RM MODELS,鉄道模型趣味、とれいん各誌に12月19日発売と掲載し、
ご迷惑をお掛けしたこと重ねてお詫び申し上げます、申し訳ございませんでした。                     敬具

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1年も遅れる、しかも今月発売予定のはずの商品。
企業として終わってるとしか言えません。
そんなものにしがみついているヤツの気がしれん。
305名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 04:55:20 ID:O0tzfCrX
>>304
それを書くとまた芋虫どもが「過渡は〜」とか「天プラは〜」とか言い出すゾw
306名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 11:09:30 ID:Yh53b8uz
楽しけりゃいいのにね。
なんやかやと自称ファイン(笑)を押しつけてくるやつが
一番うざいんだが。芋仲間で楽しくやってりゃいいじゃん。
307名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 11:14:18 ID:9Y3i/atT
>>300
どこのスレにもNゲージャが蔓延るね。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 15:02:04 ID:NRrAYIXf
人のやっている事にケチつけるやつって、自分が何にも出来ないから悔しいだけなんだぜw
ファイン厨はそんな奴らばかり。レベル低すぎだな。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:30:23 ID:FdMZbB9J
うなぎねこ乙
310名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:40:37 ID:9ZRIAjFN
西カス乙
311名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 16:59:18 ID:FdMZbB9J
うなぎねこ乙
312名無しさん@線路いっぱい:2008/12/18(木) 17:20:44 ID:FdMZbB9J

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  <うなぎねこ、乙!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
3131/87 12mm 蒸気機関車 市場在庫:2008/12/19(金) 23:28:14 ID:P3TaFZDC
★完成
 C55 8 宮原【MODELS IMON】
 なりひらのねるそん 東武63号【乗工社】
 なりひらのねるそん 東武64号【乗工社】
 羽鶴の1080【乗工社】
 C61 2 宮崎【MODELS IMON】
 C61 18 宮崎【MODELS IMON】
 C61 20 宮崎【MODELS IMON】
 D51 1038 吉松・人吉【MODELS IMON】
 D51 1118 岩見沢【MODELS IMON】
 D51 1119 追分【MODELS IMON】
 D51 1151 人吉・延岡【MODELS IMON】
 D51 1153 北見【MODELS IMON】
 2305【乗工社】
 6260【乗工社】
 B20 1号機【ワールド工芸】

★キット
 C56【珊瑚模型店】
 9600 中高ランボード【珊瑚模型店】
 9600 箱型テンダー【珊瑚模型店】
 79618【珊瑚模型店】
 真谷地の8100【珊瑚模型店】
 C55 8 宮原【MODELS IMON】
 C55 34 吉松【MODELS IMON】
C55 52 吉松【MODELS IMON】
C55 53 若松【MODELS IMON】
C55 57 吉松【MODELS IMON】
 C61【MODELS IMON】
 D51 戦時改装【MODELS IMON】
 D51 半流【MODELS IMON】
 D51 半流北海道【MODELS IMON】
 なりひらのねるそん 東武63号【乗工社】
 なりひらのねるそん 東武64号【乗工社】
 羽鶴の1080【乗工社】
 B20 1号機【ワールド工芸】
 
314訂正:2008/12/19(金) 23:38:00 ID:P3TaFZDC
真谷地の8100【Modellwagen】

9600各種キットは方南町に在庫あり。
315千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/19(金) 23:49:28 ID:dr1/w20G
まぁHOゲージの蒸機ならRTRでも精々4万円台までだね。
天のダイキャストD51も、例えば“音無しで5万円”とかいった選択肢が
あるといいんだけどね。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/12/19(金) 23:56:39 ID:QHeQgBv/
>>313-314
蒸機の話はいいからさ、それより>>297に答えてよ。
317ももも:2008/12/20(土) 00:18:02 ID:Hk/Bi/mn
>>313-314
で、比較の1/80の一覧は出せないんですか?
まぁ出しちゃうと12mmから1/80に戻っちゃう人も居るかもしらませんが。
318名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 00:23:52 ID:AY0HZgqN
>>313のリスト
なりひら2種と羽鶴1080なんか
発売から10年は経ってるんジャマイカ?
319名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 00:47:56 ID:MaMlkhU9
価格優先ならプラレールがおススメ。

ま、同じことです。80分の1の人は価格で対抗できると考えているのかも知れないが、
ファインモデラーは安物ガニマタプラには興味ないのです。
皆さんがプラレールに興味ないのと、程度の差はあれ同じことです。
ガニマタがいやで来てるのだからね。
320名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 00:51:05 ID:MaMlkhU9
>>318
それが却ってモデラーには好都合と言えます。
羽鶴キットは価格なんと42,000円!
321名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 01:19:25 ID:Fpd1672+
>>319-320
プラレールや日鐵羽鶴の話はいいからさ、それよりも>>297に答えてよ。
322ももも:2008/12/20(土) 01:33:47 ID:Hk/Bi/mn
>>319
うんうん。
その考えで言うと、1/87のリストを1/80をやっている人に見せる理由も無くなることになりますが・・・。

>>320
うんうん。
じゃぁここ10年ほどの製品の"比較"をしてみたらどうでしょうかね。
323名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 06:20:44 ID:l0bwVz1W
1/87には興味ないな。
ガニマタは改軌できるけどサイズからくる貧弱さはどうにもならん。
324名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 13:28:50 ID:YbYuDYAH
つーか、俺も訊きたいわ。
バ関西人は八雲のクモハ52は買ったの?
325名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 14:52:27 ID:H4kqbcEE
>>315
>まぁHOゲージの蒸機ならRTRでも精々4万までだね。
そうだね、真鍮のRTRの中古ブラスでも、4万円台ぐらいで手に入るからね。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 15:11:59 ID:Fpd1672+
>>297を書いたのは俺なのだが。やはり、現物買わずに語ってるのかなw>バ関

>>323
ガニマタだからって改軌する必要性を感じない奴だっているし。
俺はNゲージは日本型だけだが、HOゲージはアメリカ型が安いから同じ16.5mmで
両方楽しんでるよ。
一旦レイアウト作っちまえば、ある時はアメリカ型オンリー、ある時は日本型オンリー
一部のストラクチャーを洋風⇔和風に置き換えるだけでどちらにも対応できる。
AC4400CW重連+ダブルスタックとF40PHアムトラック+スーパーライナーを堪能したら
明くる日は同じ線路上でEF81+コキ104×10両と485系『輝・煌』で楽しんだりする。
わざわざ2種類の軌間のために小さいレイアウト2個作る場所や暇や資金があるなら
軌間を1つにまとめて大きなレイアウト1つ作るほうが楽しめるね、俺にとっては。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 18:30:31 ID:WwA3snWF
>>326
9mmは別に用意するわけだが?
328名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 19:37:54 ID:Fpd1672+
>>327
Nは北斗星、カシオペア以外は関東私鉄モノばかり8編成。
貸しレや友達の家のレイアウトで走らせるくらいで、言わば『付き合い程度』。
勿論自宅ではレイアウトは展開していないし、今後ともそういう予定は無い。
ま、造ったとてスペース的にはHOの1/4で済むから大した問題ではないが。
329名無しの鉄模主任:2008/12/20(土) 21:33:55 ID:nGUUP0bM
鉄道模型の出来は良いものもあれば悪いものもある。
それを抜きにして製品が出たと言っても意味がない。
良いものであれば売れるし、所有する喜びもあろう。
そうでなければ、見向きもされない。ただし、これは
ゲージの置かれている状態によって変化する。HOでは
真鍮同士、真鍮とプラという競合が極普通に起こっている。
部品でも同様だ。ところが、マイナーになると製品の競合が
余り起こらない。そのため、多少出来が悪くても仕方なく
買うようなことにもなる。以前、メーカーの都合で
ユーザーが諦めているだけ、という意見があったが
これをマイナーゲージ支持者にそっくりお返しする。
また、キットの在庫はキットが組めないと意味がない。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 21:45:24 ID:9stCzaAW
>また、キットの在庫はキットが組めないと意味がない。

工房に組んでもらう手があります。

331名無しの鉄模主任:2008/12/20(土) 21:49:42 ID:nGUUP0bM
それだけの在庫を組んでもらえば相応の費用がかかろう。
少しは努力することだ。ファインモデラーどころか、
ただのコレクターだ。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 21:53:11 ID:9stCzaAW
どのように楽しもうと個人の自由でしょう。
当方は自分で組みますが。
333千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/20(土) 21:55:18 ID:ui5ZnjUL
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
本日の鉱石列車はMDC+MPの16両+ヨ5000。
牽機が非力な天プラ9600なのでオアカーの両数を減じた。
ともあれ当線(笑)では蒸機は約2ヶ月ぶりの登板。
もう1本は加トのキハ58系だが、9600に遠慮して5両編成。
12系でも走らせようかとも思ったが、帰省シーズンにはちと早いか(w

>>319
私は“価格で対抗”云々を論じるつもりは無いよ。
HOゲージ(16番)、12mm、13mm、各々に特長があるからこそ
“棲み分け、共存共栄”が成り立つ、と云うのが私の持論だから。
君に限らず、ここのスレにはどうしても“喰い合い、潰し合い”の方向に話を
持っていきたくて仕方がない人が多いみたいだが。

>>325
しかし乍ら、プラで秀逸な新製品が出たからと云って、必ずしも古いブラス製品が
安くなるとは限りませんけどね。
加トのD51や天プラのC57が出たからと云って、アダチのD51やC57の中古市場や
ヤフオクでの相場は相変わらずですし。
334忘れましたかな:2008/12/20(土) 21:57:34 ID:9stCzaAW
>言うまでもなく、12mm製品には縮尺の一致にとどまらない車両の魅力が
>一杯詰まっております。

“縮尺の一致”以外に、何が?何処に?
解らんな、詳しく説明してくれないと。
335千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/20(土) 22:04:41 ID:ui5ZnjUL
>>334
だ・か・ら、こっちが訊きたいんだってば。
答えてよ。

あ、訊いたからと云って、私が12mmをやりたいわけではないから、念の為。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:06:03 ID:9stCzaAW
攻撃的になる千円氏。
337名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:07:05 ID:9stCzaAW
ま、手持ちの模型がガニマタ変形模型ばかりで悔しいのはわかるが。
338名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:11:46 ID:9stCzaAW
16番にもイイトコロはある的論調にはもううんざり。



    おかしいじゃん?




339新ネタよろしく!:2008/12/20(土) 22:12:52 ID:9stCzaAW




      日本全国、ホントはガニマタが不満。




340名無しの鉄模主任:2008/12/20(土) 22:15:48 ID:nGUUP0bM
>>332
どのように楽しもうが個人の自由なら、ガニマタを
楽しむのも個人の自由のはずだ。
341名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:16:34 ID:R07c1ZUc
342名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:16:44 ID:9stCzaAW
>ガニマタを楽しむ

 楽しいでしょうか?

343名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:17:43 ID:9stCzaAW
20mmくらいにすれば、もっと楽しいかもよ!
344名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:29:07 ID:X8bCoctC
345千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/20(土) 22:34:20 ID:ui5ZnjUL
引き続き、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
クソ関西人君が私よりも頭悪いので、キハ58系を引っ込めウォルサーズ製36両と
ヨ8000を本線上に出した。牽機は加トのD51。単機で楽勝。

ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
3461/87 12mm ディーゼル機関車 市場在庫:2008/12/20(土) 22:45:17 ID:9stCzaAW
DF50-500番台【PEMP】
津軽のDD35【Modellwagen】

現在の市場在庫はこの2点のみだが、
モデルワムより、私鉄型数型式を含むDD13が、
MODELS-IMONよりDD51が、それぞれ発売予定。
DE10型も発売予定があったが惜しくもキャンセルとなってしまった。
図面等は揃っていると見られるので、時期を見て再チャレンジを期待。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:51:15 ID:M/g13ZL5
>>346
熊のDD51がまだあるんじゃ?
348名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:57:30 ID:Fpd1672+
>>345
ディーゼル機関車の市場在庫の話はいいからさ、それよりも>>297に答えてよ。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 22:58:34 ID:Fpd1672+
>>346だった。千円さんスマソ。
3501/87 12mm 貨車 市場在庫:2008/12/20(土) 23:13:56 ID:9stCzaAW
★…キット在庫有 ☆…プラ製

車掌車
 ヨ3500、ヨ5000(オリジナル・ヨ3500改)、ヨ6000、ワフ21000(一段・二段リンク)★、ワフ22000、ワフ35000
有蓋車
 ワム400★、ワム1900(一段リンク)、ワム2000(一段リンク)、ワム23000★、ワム50000(木目・ベニヤ張り)、
 ワム60000(大井工場控車タイプ)、ワム90000★、ワム89000(試作ワム80000)★、ワム80000(屋根リブ7本)★、
 ワム580000(冷蔵車)★、ワム581000(ガラス輸送車)★、ワキ5000(丸屋根・角屋根)★、ワキ8000(荷物車)、
 ワキ10000(試作車緑色)★、ワキ10000(試作車淡緑色)★、ワキ10000(量産車銀色)★、
 ワキ50000(量産車銀色・ワキ59000番台)★、テム100、ワム3500★、スム4500★、ワム1★、ワム20000★
冷蔵車
 レム400★
長物車
 チキ1000(TR20)、チキ1500(TR24)、チキ6000★
無蓋車
 トラ25000、トラ35000、トラ40000、トキ1(東武鉄道)、トキ15000(片上鉄道、小坂鉄道)
タンク車
 タム100、タム5000、タサ1700、タキ5350、タキ12400、タキ18200、タキ43000(日本オイルターミナル日本石油輸送)★、
 タキ44000★-キットのみ
ホッパ車
 ホラ1(カバー付)★、ホラ100★
石炭車
 セフ1★、セキ3000☆

無蓋車(トラ55000、トラ70000)が製品化進行中の模様。
351名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:23:06 ID:Fpd1672+
>>350
貨車の市場在庫の話はいいから、それよりも>>297に答えてよ。
352名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:29:41 ID:9stCzaAW
しつこいな。

クモハ52は一旦購入を決意したが、他に同価格帯で魅力的な製品が発売中のため、購入保留中。
80系300番台、ED62は確保したので、今後発売が確定的な飯田線のスカ色電車は
いずれかを購入予定。
特に買わなくてもHPにはキット内容や各部の写真が掲載されているので、自らの工作経験と併せ
製品の魅力は十分理解できると思うが。

なお、Wester-Wieseのたぶん最終在庫品キハ23・45(¥119,700)は当方がいただきました。
たぶんもうないかと。残るは北海道型キハ24・46のみか。
353名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:47:05 ID:2li8gP4Y
>>350
ふ〜ん、それだけしかないんだ。
354名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:49:08 ID:YbYuDYAH

>バ関西人


  寝 言 は 寝 て 言 え


355名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:56:43 ID:Fpd1672+
>>352
なあんだ、買ってねーのかよwww
買ってもいないのによくまあ長々と話を引っ張れるよなwww呆れるわ。
ま、バ関に限らずここに来るファイン厨どもは、どいつもこいつも妄想だらけ。
脳内コレクション、脳内キット、脳内レイアウト、などなど。。。

まさに>>354に同感。

もっと現実の話をしようぜ。
今まさに、どんな鉄道模型をどのように楽しんでいるか、を。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/12/20(土) 23:57:49 ID:9stCzaAW
高価格帯に限れば、16番と12mmの品揃えに大きな差はない。
16番で高価格帯の貨車を出しているところがモアしかないからである。
モアとモデルワムは昔から共通設計でほぼ同じラインナップで2軸貨車をリリースしてきた。
これを受けて昨今12mmでは旧型電機のリリースがとみに盛んになってきている。
357名無しの鉄模主任:2008/12/21(日) 08:26:25 ID:WWkxYHxo
さて、いつまで持つかな。かなり危ない橋を渡っているようだが。
結局金持ちしかついていけないわけだ。自分で良いと宣伝しても
買うこともないわけだからな。このツケはいつか帰ってくる。
358名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 08:50:27 ID:dZSykmWr
12mmの伸長がお気に召さない方が少なからずおられるようで。
ま、それほど魅力的ということでしょう。
HO近辺の規格では設計に過去のシガラミのない唯一の存在ですからね。
IMONのお座敷線路と駆動系インフラのおかげで走行環境が充実しているのも
13mmにはない特長です。
359名無しの鉄模主任:2008/12/21(日) 09:17:32 ID:WWkxYHxo
別に気に入らないと言ってはいない。私の一番よく立ち寄る
模型店は芋だ。そんなに魅力的ならばとっくの昔に主流に
なっていたはずだ。13mmの走行環境が整ったら
残念ながら12mmに未来はない。
360名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 09:27:33 ID:dZSykmWr
13mmに走行環境が整う日は来ないでしょうね。
これを支援する企業がありませんから。

13mmはそもそも車輪等走行面の規格が確立していません。
昔の車両の中にはまともに走らないものがかなりあるはずです。
組線路が仮に発売されたとしてもその辺が却って仇になるでしょう。
この点で12mmは車輪のバックゲージなど走行面での規格が確立しています。

走るファイン、これが12mmの大きな特徴と言えます。

361名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 09:28:41 ID:qzp8aTh0
でもイモンは13mmゲージの蒸機を2010年以降に予定してるよ?
13mmと12mmの両路線で行くのでは?
362名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 09:41:38 ID:qzp8aTh0
13mmゲージ生産予定

C57一次型キット 2010年
C5765 宮崎 2011年
C5772 鹿児島 2011年
C57144 岩見沢 2011年
363名無しの鉄模主任:2008/12/21(日) 09:43:31 ID:WWkxYHxo
昔の車両がどうであろうと無問題。これから先の話だからだ。
それに、工作集団が主だから、都合の悪いものは自分でなんとか
するのが今までの13mmのスタンスだ。できない奴は13mm
などできなかっただけのことだ。13mm対応のことを知らない
ようだな。動きがある。
364名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 09:52:14 ID:qzp8aTh0
それじゃこの際、13mmゲージの製品化キボンヌ祭りやらない?
365名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 10:08:58 ID:dZSykmWr
走行系の整備は個人ではどうにもならんでしょ。
中小メーカーでも難しいのに。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 11:02:15 ID:GagCwENo

そして 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける


367名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 11:19:47 ID:8Z9Gr6wj
>>360
>13mmに走行環境が整う日は来ないでしょうね。
>これを支援する企業がありませんから。

12ミリの組み線路だって、芋とティリヒ(ちゃぶ台の兄貴分)しかないが。

芋がコケたら皆コケタ、てなことにならないといいねw
368名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 13:21:40 ID:tWE1WGPz
TABLE大 最高!
369名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 16:36:34 ID:KJYx9uEa
今後もプラ製品は増殖し続けるのは疑いの無いところ。
ユーザーが増えればガニマタに不満を持つ者もまた増えるだろう。
(特にガニマタ耐性を持たないご新規さんは)
ガニマタからのステップアップには同じ1/80の方がメーカーにとっても
またなによりユーザーにとって都合がいい。(特にプラ製品では)
となると13mmというのは16番の上位モデル的位置付けがはっきりして
おのずとガニマタ不満層の受け皿となる可能性が大きい。
そうなると12mmの立場は?
ある規格(数値じゃなくて実態)を維持していく為には相応の規模は必要だから
「ブラスしかやらない」という人も無関係では居られないよ。
370名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 17:33:23 ID:GagCwENo
プラHOスレはコンテナの話題で盛り上ってるねぇ。

沿道、過渡に続いて富もコキを出してきた。
更には組み立てを厭わないならホビモのキットという選択肢もある。
この種の貨車はある意味『数がものを云う』だけに、プラ製品ならではの軽さと
転がりの良い走り、そして廉価であることは重要な要素。

さて、12mmの場合はどうか。
積み荷に限っての話なら、1/87スケールの20フィート海上コンテナが海外メーカーから
星の数ほど出ている。
さて、その1/87コンテナを誰が見ても違和感無くピッタリ載せられるような1/87の
コンテナ貨車はあるの?
371名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 18:44:09 ID:dZSykmWr
旧型電車と電気機関車等々で盛り上がっていますが、何か。

待望久しいED18がついにキットで登場、定価50,000円だがちょっと工夫すれば
4万円台での購入は容易か。新潟交通や銚子電鉄に始まった12mmの地方私鉄ブームは
ついに規模の大きい旧国鉄飯田線に飛び火した恰好か。少し前は比較的安価な80系300番台が
増産されたし、クモハ52完成品が僅か2週間で完売となったことは記憶に新しい。
クモニ83-100の存在と併せ、一部メーカーの発売予定告知にもあるように飯田線各車両が今後
ラインナップの充実を見るのは必至。

一方12mm得意分野の蒸気はD51半流線型、C11とリリースが続く。特に後者は
一般のモデラーでもレイアウトが可能な題材として期待が大きい。いずれも高価格
ではあるが、工芸品的な真鍮の造形はプラスチック製品にはないオーラを放つ。
鹿島参宮鉄道の竜ヶ崎線4号機は高価なために12mm参入に2の足を踏んでいた
モデラーに朗報か。後に続く客車共々低価格が予想され、16番でもリリースされなかった
遠き日の混合列車が比較的容易に楽しめそうだ。

全ての分野でとは言わないが、これはと思う鉄道シーンが12mmの世界で展開され始めている。
既に12mmは雑誌も言うように、一大勢力になりつつあるのですよ。
3721/87 12mm 今後の製品化予定:2008/12/21(日) 22:00:54 ID:dZSykmWr
キハ81系 特急型気動車【MODELS IMON】
153系 直流急行型電車【MODELS IMON】
C11 1次型・2次型【MODELS IMON】
クモハ11・クハ16 各種【FAB】
10系寝台車 各種【FAB/Wester-Wiese】
455系 交直流急行型電車【Wester-Wiese】
DD13 ディーゼル機関車(私鉄仕様含む)【モデルワム】
トラ55000・トラ70000 各種【モデルワム】
蒲原鉄道 モハ31【アートプロ】
鹿島参宮鉄道竜ヶ崎線 4号機【アートプロ】
鹿島参宮鉄道竜ヶ崎線 ハフ11・12【ぱん工房】
79616 貨物用蒸気機関車【珊瑚模型店】
C62−2【珊瑚模型店】
373千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/21(日) 22:06:49 ID:2cEUhcLO
さて今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
昨日ウォルサーズのオアカーを牽いていた加トのD51が、今日はオハ35系(茶)を
5両牽いております。内周の天ブラ96は昨日の>>333と同じ編成。

それらしき音も煙も出ないけど・・・まぁいいか。これは個人的には許容範囲。
電車や電気機関車が架線の無いレイアウトを、パンタグラフが虚空を切りながら
走るのは何だかおマヌケに見えますけどね。飽くまで私見ですが。
374名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:10:19 ID:dZSykmWr
今の12mmのモデラー人口ってどのくらいなんでしょう?

300人・・・まあそれはないと思いますが・・・

375名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:12:26 ID:aIf1OGyQ
たぶん100人以下。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:13:33 ID:8Z9Gr6wj
>>373
いいこと言いますね〜。
半径300mの急カーブも、1/87の世界では3.5mの大カーブ。
『ファイン』とやらを標榜するなら、そこまでやんなきゃウソだよなwww
377名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:13:40 ID:dZSykmWr
パンタグラフがどうのこうの12mmスレで書きまくっておられたのはあなたですか。
12mm市場の伸長を恐れる余り…
ご苦労様です。
上記の通り、まったく効果ありませんでしたね…
378名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:19:12 ID:GagCwENo
>>377
m9(^Д^)プギャ−−ッ
379名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:26:37 ID:8Z9Gr6wj
>>377
なるほど、その仕返しにプラスレでAA貼りまくっておられたのはあなたですか。
プラHO市場の伸長を恐れる余り…
ご苦労様です。まったく効果ありませんでしたね。
380名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:28:17 ID:dZSykmWr
プラスレ、どこにあるかも知りませんが。
興味もさしてありませんので…
381名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:30:37 ID:dZSykmWr
千円氏通報?

知りませんで〜。下手すれば12mmメーカーの営業妨害でっせ。
昨今はITの専門家も雇ってIPも分かるみたいだし…

気をつけてくださいね。

382千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/21(日) 22:40:31 ID:2cEUhcLO
>>381
はて?
私は>>373では12mmについては微塵も語っておりませんが何か?
それとも架線やパンタグラフや音や煙の話をすれば、唯それだけで鉄模メーカーの
営業妨害になるとでも?

クソ関西人君、今夜は面白すぎ(w
383名無しの鉄模主任:2008/12/21(日) 22:42:53 ID:WWkxYHxo
12mm市場の伸張を恐れる?そんな奴ここにいるか?
384名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:44:38 ID:nVfGXND1
架線やパンタグラフや音や煙の話をしたということですね。

385名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:46:03 ID:8Z9Gr6wj
>>381
>知りませんで〜。下手すれば12mmメーカーの営業妨害でっせ。

なるほど。
ということは、プラスレにAA貼りまくったAA厨こそ、過渡・富・蟻に対する
営業妨害になりますね。
昨今はITの専門家も雇ってIPも分かるみたいだし…

気をつけてくださいね。
386名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:49:04 ID:nVfGXND1
確定だね。
387名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:50:49 ID:GagCwENo
m9(^Д^)プギャ−−ッ

只今よりここは、自分で掘った穴に落ちるバ関西人を観察するスレになりましたw
388名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:53:47 ID:8Z9Gr6wj
>>386
そうですね。プラスレ荒らしAA厨はあなたで確定ですね。
389名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:55:09 ID:nVfGXND1
>架線やパンタグラフや音や煙

何で知ってるんだよ?
390名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 22:59:34 ID:GagCwENo
>>389
お前馬鹿なの?氏ぬの?
千円さんは>>373で『架線やパンタグラフや音や煙』の話してるじゃん。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:03:47 ID:LUjQuLrn
千円氏がそんな話をしてないとなぜ言い切れるんだ?
392名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:11:41 ID:LUjQuLrn
おかしいよ、絶対おかしい。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:17:28 ID:LUjQuLrn
かくて千円とその一味(?)は本スレから消えますた。

12mmスレに「架線やパンタグラフや音や煙」云々書き込んだ張本人、確定!
IP調査開始するべ!
394名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:20:38 ID:8Z9Gr6wj
>>392
そうなんですよ。おかしいんですよ。「バ」さんが。
何せ、架線やパンタや音や煙の話するの全部千円亭主氏の仕業と思ってるし。
余程何か恨みでもあるんでしょうねえ。
395名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:24:39 ID:8Z9Gr6wj
>>393
それではこちらも、プラスレにAA連貼りの張本人、確定といくか。
IP調査開始するべ!w
396名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:44:35 ID:GagCwENo
しっかしまあ、クダランなあ〜w

つーか、営業妨害云々に関して言えば>>385のほうが正論だろ。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:54:14 ID:6k/Uk6Ea
>>382
架線やパンタグラフや音や煙も、解決されている問題だから
妨害にはならないよ。
製品もあるし
398名無しさん@線路いっぱい:2008/12/21(日) 23:55:30 ID:GagCwENo
ところで>>391って,日本語読めないの?w
399名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:00:00 ID:LUjQuLrn






                確定。




400名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:02:09 ID:NQBZy4+N

>>399

自己紹介乙。


401名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 00:18:51 ID:6HgSgz5Y
何だよ、>>391-393はバ関だったのかよw
402名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 03:20:35 ID:fSNjJlFk
エンドウのマニ30製作中か…高くなりそうだが、これは欲しい!
以前買ったモアのマヤ34と同様神出鬼没で楽しめそう。

ニモレをマニ30とマヤ34で挟むのもウソ丸出しで面白いかも?
403名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 10:26:51 ID:fw0T91WG
ナローゲージとか、高額なHOブラスナローに愛想を付かしてバックマンやアルモデルのOナローに走ったヤツは少なくない。
そう考えると、1/80 16.5mmも主流はプラや安価なブラスモデルになっていくだろう。
12mmもそういう展開を考えないとやばいんじゃないかね?この不況期に何十万も模型に金出すヤツは少ないだろ?
そんな大金持ちのためだけに存在するものの意義って良くワカンネ。
手軽に参加できて、最終的にはスーパーディテールの高級機がある、という図式がないと普及は難しいと思うがね。
そういう意味でも、HOは1/80 16.5mmが今後も主流となるだろう。
404名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 10:57:34 ID:yT3Pp3U1
12mmでプラが成立するなら規格で劣る 1/80 16.5mm は存在意義がなくなるでしょう。
同じ条件になれば誰もガニマタなんか買いませんね。
プラ製品は量産を求めます。1製品あたり4桁の受注が必要です。
真鍮の場合は2桁〜3桁で採算が取れますから、この辺が棲み分けのキーになるかなと。
405名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 11:05:39 ID:fw0T91WG
そういうメーカー側の論理じゃないんだけどね。
いい加減、もうちょっとユーザーの事を考えないと全滅だよ。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 12:37:14 ID:6HgSgz5Y

そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ製品は増殖し続ける

407名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 19:15:31 ID:1TB6NaGD
そして、すべてのがにまたはゴミ焼却場行き。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 20:33:04 ID:fSNjJlFk
…と書きたくなる気持ちは良く解ります。

さて週末は国鉄で一番地味なブルトレ手に入れようか♪
409名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:48:08 ID:6HgSgz5Y
ちゃぶ台厨も脳ミソぶっ壊れてるからなあ・・・




バ関西人の壊れ方には及ばないけどねwww
410名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:51:48 ID:NQBZy4+N
>>407
ねえねえ、ちゃぶ台ゲージ製品(車両)の市場在庫ってどうなの?
411名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 22:12:06 ID:IttnW+EJ
そういう都合の悪いことは
412名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:15:28 ID:1TB6NaGD
TABLE大 最高!
413名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:23:25 ID:eSi42RYp
>>412
ねえねえ、ちゃぶ台ゲージ製品(車両)のうち君は何を持っているの?
414名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:26:40 ID:1TB6NaGD
TABLE大 最高!
415名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:27:48 ID:yT3Pp3U1






                確定。





416名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 23:59:20 ID:trp5hW30
>>404
>12mmでプラが成立するなら
なんか妄想を通り越して脳内お花畑
417名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 00:00:41 ID:6HgSgz5Y
>>415






                脳内結婚乙。





418名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 00:56:25 ID:44ooODaO
八雲クモハ52再生産だってよ
419名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 01:06:21 ID:l7K2ALce
そして店頭で塚になる
420名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 10:42:57 ID:ay2eYqyG

その一方で 1/80・16.5mmのHOゲージプラ製品は増殖し続ける

421名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 13:05:15 ID:xTLujd1x
そして、がにまたはすべてゴミ焼却場に消える。
422:2008/12/23(火) 13:29:10 ID:ay2eYqyG
と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 13:37:14 ID:l7K2ALce
>>421
だったら焼き捨てられる前に拾いに行くよ
424名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 13:39:37 ID:yES+f4zf
捨てるならオクに出して少しでも投資を回収した方が賢い。
425名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 13:44:37 ID:l7K2ALce
>>424
その通り。

そして、1/80・16.5mmのHOゲージと、1/150・9mmのNゲージは、
これからも日本全国の多くのモデラーに愛され続ける。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 16:21:25 ID:l7K2ALce
>>404
>12mmでプラが成立するなら

わはは >>416に同意。

>同じ条件になれば誰もガニマタなんか買いませんね。

はて?
既にほぼ同じ条件になっているブラスでは、ガニマタ16番は芋ゲージ以上に
売れているようですが?

>真鍮の場合は2桁〜3桁で採算が取れますから、この辺が棲み分けのキーになるかなと。

なるほど、『棲み分け』が成り立つことを認めるんですね?w
427千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/23(火) 20:13:31 ID:Auro8kUw
さて今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リと愉しもう。
プラスレでコンテナの話題で盛り上っているので、ホビーモデルのコキ50000を
久々に本線上に出してみる。勿論積荷はウォルサーズやアサーンの40ft/48ft。
何?縮尺が違う? 多少の事は(゚ε゚)キニシナイ!!
牽機は当然乍らDD51重連です。因みに私は電機は持っておりません。何たって
架線の張ってないところで走らせるとおマヌケに見えますからね。

などと書くと、関西人君曰く
“12mmメーカーに対する営業妨害”になるらしいですよ(w
428八雲工芸HPより:2008/12/23(火) 20:30:07 ID:44ooODaO
12月22日

飯田線流電一次型狭窓編成完成品は早々に予約完売となりご予約が間に合わなかった
お客様からのご希望が多数寄せられている為に再生産いたします。

商品納品時期は来年の6月下旬を予定しております。また今後の製作スケジュールの都合上、
今回再生産分以降の本製品の製作予定はございませんのでご容赦ください。

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/yakumo/
429八雲工芸HPより:2008/12/23(火) 20:50:23 ID:44ooODaO
>>All





       え? ファインスケールが羨ましいって?


430千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/23(火) 20:58:20 ID:Auro8kUw

>>429

えっ? 八雲工芸のHPにはそんなこと書いてあるのかい?(w
431八雲工芸HPより:2008/12/23(火) 20:58:29 ID:44ooODaO
>>All





え? ガニマタはやっぱりおかしいって?






                   …正しいんだよ、それで。





432消しゃいいんだろ:2008/12/23(火) 20:59:52 ID:44ooODaO
>>All





       え? ファインスケールが羨ましいって?






433消しゃいいんだろ:2008/12/23(火) 21:00:54 ID:44ooODaO
>>All





       え? ファインスケールが羨ましいって?






434名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 21:04:51 ID:l7K2ALce
>>429-433
ギャハハハハハハハハハハハハハ
ワロタワロタ
バ関西人必死杉wwwww
435名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:03:06 ID:ay2eYqyG
>>432-433
それ、おまいさんの新しいコテハンか。
以後そのコテで出てきてくれ。このスレの新参者にも判りやすいように。頼むぞ。
436名無しさん@線路いっぱい:2008/12/23(火) 22:16:02 ID:l7K2ALce
>>433

>え? ファインスケールが羨ましいって?

ぶっちゃけ、OJは羨ましいよね。
芋ゲージは値段高い割にチンケだから何とも思わん。
437名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 01:57:26 ID:aUCkSwlq
芋ゲージの真鍮キット買う金と組む暇があったら、1/80・16.5mmのプラ完成品
仰山買って走らせたほうがええわ。
ガニマタ?Nよりは多少マシじゃん。
438名無しさん@線路いっぱい:2008/12/24(水) 21:34:13 ID:CZ9OgN2k
>>437
>ガニマタ?Nよりは多少マシじゃん。
Nを仰山買って走らせたほうがええのでは?
439えらいこっちゃ!:2008/12/24(水) 21:38:34 ID:+8NnPuuJ
12月22日

飯田線流電一次型狭窓編成完成品は早々に予約完売となりご予約が間に合わなかった
お客様からのご希望が多数寄せられている為に再生産いたします。

商品納品時期は来年の6月下旬を予定しております。また今後の製作スケジュールの都合上、
今回再生産分以降の本製品の製作予定はございませんのでご容赦ください。

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/yakumo/
440ももも:2008/12/25(木) 01:34:59 ID:AdJyvBBd
>>439
って言うか、もともとが何セット作ったかによる。

最初から品薄感を煽ろうとした「死ぬ死ぬ詐欺」みたいなもんかもしれんし。
まぁ某人は、言う程には商品を買ってないみたいだから関係無いのか。
441名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 10:39:14 ID:MlJoPslD
本当に何セットくらい作ったんだろうね。
30セットは作ってないような気もする。
それでも製品と言えるんかな?

442名無しの鉄模主任:2008/12/25(木) 21:24:13 ID:NOxcPcnI
HOでのプラの比率が高まるにつれて、真鍮の住処は
狭まっていく。これは如何ともしがたい。その結果
真鍮製品の数量が小さくなり、価格は更に上昇する
ために、競争力を失うことになる。つまり、12mm
の真鍮製品との価格差は全体としては縮まる方向に
なっていく。しかし、例外がないわけではない。
それだけが真鍮として生き残ると私はみている。
443名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:16:40 ID:VO0Q5VSQ
>>442
>12mmの真鍮製品との価格差は全体としては縮まる方向になっていく。
真鍮製品という括りで見れば呉越同舟。
真鍮製品の生き残るフィールドが少しでも多い方が良い。

ただ、真鍮製品が無くなっても1/80は残るが
1/87は残らないという違いはある。
444名無しさん@線路いっぱい:2008/12/25(木) 22:24:32 ID:0Ik4IYxy
>>432-433
お前のレス読めば読むほど、12mmってマトモじゃないな、って思えてくるよ。
羨ましいだと?とんでもない。
八畳間二部屋使って16番マタ〜リ走らせてる千円氏のほうが羨ましく思えるね。
445千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/25(木) 22:24:36 ID:Whc4WCyF
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
今夜はコキ10000系16両と、レサ10000系14両を走らせている。
どちらも遠藤の古い製品。但し牽機はどちらも加トのDD51重連。
こういう古い製品を、現行のプラ製品と組み合わせて愉しむことが出来るのも、
昔も今も変わらない規格だからこそ。
これは大変素晴らしい事だと思います。
446名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:02:47 ID:ow1xl9//
>>442
なんでもプラで作れるという仮定が成立すればだが・・・
447名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:03:31 ID:ow1xl9//
>>440
>>441
結局オ多いのか少ないのかどっちちなの?
448名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 00:16:55 ID:Szm3DWMm
>>447
日本語でおk
449名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 20:38:00 ID:RP40C8n4
30セットで製品として成り立つわけがない。
ま、採算がとれてこちらが買える値段なら、生産数はどうでもいいわけだが。

450名無しさん@線路いっぱい:2008/12/26(金) 22:51:07 ID:Szm3DWMm
>>449
>生産数はどうでもいいわけだが。
などと言ってるわりには、予約完売だの再生産だのと妙に拘ってるよね。
自分自身が買ってもいないくせにw
451名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:09:39 ID:uYZsExlL
プレス型やらエッチングの原版やらの制作費は数がまとまらないと回収できないが、
キットでそのぶん吐ければ完成品は1セットでも成り立つわけだが。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:31:21 ID:FYkGbIXn
完成品を1セットなど組んでいては商売にならない。
通常は完成品もロット生産される。
453名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 00:58:10 ID:uYZsExlL
そりゃ1セットを売る為に「完成品」をラインアップする店はないだろう。
1台ずつ作るよりロット単位に組んだ方が効率いいのは当たり前。
だが、キット持込み製作と同じ事で1セットでも成立はすると言う事。
454名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 02:03:36 ID:1622EScS
>>452
一人の組屋さんで同時製作が最大5ロットぐらいだろう。
5セットぐらいで商売になる。
455名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 08:04:18 ID:FYkGbIXn
IMON−82系は85セット造られましたが何か?
456名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 08:52:07 ID:Xy2poAVN
それだけ造ったのなら永遠に豊富な在庫を誇る事が出来るよな。
457名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:21:46 ID:y8JmtZEg
>>455
で、アンタは買ったのかい?
458名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:26:16 ID:eGiiMuGD
バ関西人って12mmモデラーで芋の大ファンだとかエラそうに抜かすわりには
583系も151系も買ってないのねw
459名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 13:55:09 ID:DR1XKT/3
球場で観戦したことがない巨人ファンみたいなもんか。
460名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 16:01:46 ID:ER0QXCyI
エロ本を読んだだけでセックスを語っているようなもんだな。>バ
461鈴木:2008/12/27(土) 18:50:25 ID:07krnwSI
販促チラシ見ただけで16.5mmゲージ論語る人がいるようなもんだな。
462名無しの鉄模主任:2008/12/27(土) 21:52:36 ID:C+lGnqHL
Nだって真鍮製品もあるし、キットもある。
しかし、主流が何かと言えばプラ完成品であることは
皆が承知のとおりだ。HOもそのようになっていくことに
私は全く疑いはない。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 21:55:52 ID:3Hk1x19U
ナローは真鍮中心ですが、何か。
464名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 22:03:50 ID:bzGCqLHd
>>463
HO3ft6in(HOj、HO1067)ナローも真鍮製中心ですね。
本質的にマイナーな正確を持つナローの模型は、少量多種になるから真鍮製(高価になりやすい)となることが多い。

HOmナローのBEMO模型が適価なプラ製なのは羨ましい。立派です。
12mmHOもそうなって欲しいと、夢は見ていますよ。
465千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/27(土) 23:18:39 ID:iFX8NAe5
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
やっぱり“鉄道模型は走って(走らせて)ナンボ”の私としては、買わないうちから
あ〜だのこ〜だの云ったって始まらないじゃない♪まずは買って、走らさなきゃ、ね。

しかし乍ら、自分で買ってもいない模型製品の話題で>>182からまるっと2日間も
引っ張り続けられる人の、普段の鉄道模型の愉しみ方ってどんな風だろうか?
尤も、実際に製品を買って(作って)走らせるのに較べれば、掲示板上で吠えるだけなら
銭も手間隙もかからないのは確かだ。
466名無しさん@線路いっぱい:2008/12/27(土) 23:23:59 ID:eGiiMuGD
ま、ここのスレのファイン厨は大方“脳内コレクション、脳内レイアウト”なんだろうねwww
467鈴木:2008/12/28(日) 00:13:32 ID:vut82mOp
毎晩、機械で型押しした回転寿司みたいなのグルグル回してるのには飽きるが
模型本読んだり2chに書くのは飽きない、という事でしょう。
468名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 00:23:32 ID:iJkfzlmA
まあ、どうこういっても現状では
流電を手に入れるには、高価な真鍮完成かキットを組むしかない。
流電のプラが出るのをまっててもねえ
とりあえず、安価なタニカワで組んでみるかな
469名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:06:49 ID:TzbUIgEL
いまどきリベットのないクモハ52つーのも…
470名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 09:39:27 ID:SgGKCgwT
クモハ52にリベットがあると思っているバカ発見。
471名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 11:06:53 ID:IqGFuQT4
>465-467
16番厨の妬みと嫉みには、哀れさを通り越して滑稽にすら思える。
472名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 13:24:09 ID:HG7erm4n
>>471
脳内ファインモデラー乙

悔しかったらテメェの楽しみ方でも書いてみろよ禿
473名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 13:37:05 ID:TzbUIgEL
最近の12mm、ひと頃よりは元気ないかも。
ここで煽り合戦してた時のほうが売れてたかな?

煽っちゃおうかな〜。
474名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 14:54:14 ID:HG7erm4n
>>473
そもそも世の中が全体的に元気が無いんだけどねえ・・・・

まぁ頑張れ。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 15:49:00 ID:MVvk7szI
遂に泣きが入ったな>>471

コキ106グレーもEF81-300プレステも即座に消えて手に入らなかったのだから
俺も泣きを入れようか。
476名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 17:06:02 ID:Dx0bv1D1

 16番厨が人間のクズであるということが良くわかるスレですね。

 醜い模型に醜い心。これがスケールモデルでもなんでもない、

             詐欺おもちゃのユーザー

 ということですか。



477:2008/12/28(日) 18:37:55 ID:ahJ/mWph

と、いうことだそうですよ。1/87・16.5mmの欧米型鉄道模型の愛好家の皆さん。






『16番』は日本型1/80・16.5mmだけではありません。

ちなみに、TMSにも載ってたが、日本型16番レイアウトやってる人には
↓の機関車は意外に人気あるみたいですよ。
ttp://www.walthers.com/exec/productinfo/160-80035
ttp://www.walthers.com/exec/productinfo/160-60039
478名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 19:22:15 ID:34Ibrwlt
アメ鉄派から見ると、
16.5mmと12mmの三線レール
あったらいいんじゃね?
と、思ったり思わなかったり。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 19:43:35 ID:1AxaZbd4
>>477

     く   マ す  16  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  番  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ こ  厨  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) と  の      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ         |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
480名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 19:44:28 ID:1AxaZbd4
  1/80 16.5mm 日本独自規格であるのに
  わざわざ海外規格のHOを詐称しようとしているんですね。
\ まさに虎の衣を借る狐、鳥なき里の蝙蝠ですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/ あの、天賞堂ですら、 1/80 16.5mmゲージ
  とHPでうたっており、 HO などと詐称はしていないんですよ。
  
  ま、歪み詐欺ゲージの信奉者は
  縮尺だけでなく、知性まで歪んでいるからね…
481名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:02:55 ID:SgGKCgwT
>>480
うそつけ。
http://www.tenshodo-models.com/approach/index.html
ここでしっかり「HOゲージ」と言ってる。
今年の鉄模連カタログの同社のページでも日本型1/80製品に対して
「HOゲージ」の表記をしている。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:04:42 ID:HG7erm4n

成る程、

AA厨 = バ関西人

で、確定ね。

483名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 20:06:44 ID:ahJ/mWph
>>480
それ書いたプラカード持って西落合の店の前に立ってろよw
484名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:16:27 ID:MVvk7szI
極少量生産の流電が完売した日数よりも遥かに短い期間でプラ量産品が
市場から姿を消したのだから悔しがるのも仕方無いか…




差は縮まるどころか更に開いた、これが実力と将来性の為せる業。
485千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/28(日) 21:48:01 ID:BkWv7A4S
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
DE10が重連でオアカー20両とヨ8000を、単機でオハ35系5両を牽いている。
因みに私のDE10は全て1500番代を付番してある。それでもこうして真冬に旧客を牽く。
いいんですよ、模型の世界なんですから。
何たって15分ほど前はDD51が12系を牽いてスケールスピード約100km/h出して
R730の急カーブを走っていたんですから。実車の世界なら半径60m足らずですよ。
所詮、模型の世界なんて妥協だらけなんです。
それでも私個人としては、どれだけ電車や電機で盛り上がろうとも、架線の無い
線路をパンタグラフが虚空を切りながら走る様子はどうにも納得いきませんな。
何故って、お間抜けに見えますから。飽くまで私個人の感じ方の問題ですが。
勿論、私自身はそういう走らせ方は一切していないし、したくもないですね。
486名無しの鉄模主任:2008/12/28(日) 21:52:36 ID:GmwlGxdC
架線は鉄模ではかなり厄介な問題だ。私も非電化線区設定なので
問題はないが、あると綿棒で掃除するのもままならない。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 21:56:12 ID:HG7erm4n
>>485
いいこと言いますね〜。
半径300mの急カーブも、1/87の世界では3.5mの大カーブ。
『ファイン』とやらを標榜するなら、そこまでやんなきゃウソだよなwww
488名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 22:01:49 ID:ahJ/mWph
>>486
つまりは千円氏も架線は「厄介な問題」だと判ってらっしゃるんでしょうね。
氏のチラ裏マターリカキコに出てくる車両ラインナップを見てそうオモタ。
489名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:03:25 ID:n3VSlNHl
>>484
ブラスの方は再生産になったようだが?
実力はどうでもいいが、将来性としては
メーカーがまめに対応して、入手可能なほうがいいね
490名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:04:44 ID:n3VSlNHl
>>488
煙を吐かない汽車はどう思っているのかな?
491名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:07:31 ID:SgGKCgwT
モーターで走る液体式気動車、ディーゼル機関車は?
492名無しの鉄模主任:2008/12/28(日) 23:21:01 ID:GmwlGxdC
模型に搭載できる熱機関は困難だから仕方がないだろう。
ただ、音だけは近いかもしれない。私は制御にパルスを用いて
るから、エンジン音に結構似てる。千円氏はKP41を使用
すればサイリスタの関係でモーターが唸る音がするはずだ。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:29:21 ID:MVvk7szI
極一部の例外を誇張して喚いても誰も振り向かないよ。

コキ106グレーやEF81-300プレステは少し待てば何とかなる。
将来安泰な16番は有難いね。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/12/28(日) 23:31:52 ID:MVvk7szI
>>490-491
全車自連の151系は?
495新ネタよろしく!:2008/12/29(月) 08:49:35 ID:ILa5fnTi




        日本全国、ホントはガニマタが不満。




496名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 09:43:34 ID:R2lsbmWO
うなぎねこ乙
497名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 09:55:55 ID:2I3kYGdI
498名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 10:46:58 ID:R2lsbmWO
うなぎねこ乙
499名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 10:51:51 ID:i5KuV4mi
>>495
脳内結婚乙
500つなぎねこ ◆7yT0Jj1hf6 :2008/12/29(月) 10:55:46 ID:/Xgtuara
w
501名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 11:02:49 ID:R2lsbmWO
鰻重、乙
502名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 12:42:22 ID:R2lsbmWO
うなぎねこ乙
503新ネタよろしく!:2008/12/29(月) 15:37:40 ID:IEJO9xB7






         日本全国、ホントはガニマタが不満。






504:2008/12/29(月) 15:49:48 ID:i5KuV4mi

と、いうことだそうですよ、日本全国のNゲージャーの皆さん。


505名無しさん@線路いっぱい:2008/12/29(月) 17:28:08 ID:Q/IqPL6I
>>485
ときどき運転楽しんでるみたいだけど、レイアウト持ってるの?
506名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 01:32:30 ID:mE/S5E/K


>>504

日本全国のNゲージャーが「ガニマタ」に何の不満も持って無いと思い込んでる大バカ者w


507名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 08:17:37 ID:XgAGW7qY
保守
508名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 09:04:05 ID:hXVmquGU
ガニマタの方が遥かに素晴らしいと思わせる致命傷がファインに存在するもんな
…それが何なのかは改めて書く間でも無いけどね。
509名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 12:35:00 ID:Fd+SXyoA
>>508
お前みたいな人格障害のある奴がいる世界に逝きたかねぇよw
510名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 12:53:07 ID:WGni1b7l
と、芋虫がキレてます。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:11:30 ID:ROdIFHnl

芋虫には何を言ってもムダだよ
芋虫は所詮芋虫
人間じゃないんだから
人間の言葉なんて解るはずがない
512名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 13:18:27 ID:hXVmquGU
>>509
この世に存在したくないという事ですね。
513名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 15:30:46 ID:WGni1b7l

【HOn3-1/2,HOj,12mmゲージ専門スレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185198569/879

879:名無しさん@線路いっぱい :2008/12/30(火) 12:18:36 ID:x3tGUnR0
最近の12mm、ちょっと元気がないかも。
2004年頃は新規メーカー参入も相次ぎ、模型誌にもそれなりに賑わってたかと思うが。
実物に似せていくのが模型の本道かと考えるが、
何事もお気軽にとの風潮の伝播とすればちょっと残念か。
相変わらず16番陣営は12mmを敵視する論調が絶えないようだし。

16番やってて12mmに手を出してもいいわけで。
16番にできないことで12mmにできることがあるわけで。
ファインプロポーション、実物の素直なスケールダウン。まさに模型の真骨頂。
新たな分野開拓の意味で、16番モデラーもどんどん参加してくれれば
いいのにねぇ…
514いや〜結構元気かも:2008/12/30(火) 16:57:47 ID:x3tGUnR0
★1/87 12mm 発売予定製品

C11 1次型・2次型 蒸気機関車(IMON)
DD13前期型・後期型(地方私鉄バージョン含む)(モデルワム)
クモハ11・クハ16各種(FAB&Wester-Wiese)
ED18 1号機・2号機(アートプロ)
鹿島参宮鉄道竜ヶ崎線 4号機&ハフ11・12(アートプロ&ぱん工房)
クモハ52流電 広窓編成(八雲工芸)
C62-2 蒸気機関車(珊瑚模型店)
79616 蒸気機関車(珊瑚模型店)
キハ81系 特急型気動車(IMON)
オハ35系旧型客車 各種(IMON)
D51半流型 蒸気機関車 各種(IMON)
10系寝台客車 各種(FAB&Wester-Wiese)
165系 急行型直流電車(FAB)

オハ35系はやや安価に振ってくるという観測もあるようです。
店の人が言っておられました。
新規参入組が見込めるのは、個人的にはC11、竜ヶ崎4号機、流電広窓編成
あたりと見ております。
515名無しの鉄模主任:2008/12/30(火) 20:11:08 ID:7b/V075I
12mmの現状をどうみるか。私は黄信号が点燈したとみている。
JRが発足して20年以上が経過した。12mmはそれ以上の月日が
経っている。問題はコンテンツの偏りが大きく、HOユーザーを
取り込めないことだ。高価な国鉄の車両だけでは若い人は選択
しようがない。金持ちを対象としたゲージで推移するということは
主流を形成することなくローカルゲージのままであることを意味する。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:14:00 ID:rNXhEGZh
「黄信号」が指し示す12mmの近未来の具体的状況はなんだ。

今やってる人たちはそこそこ満足しているんだろう。
可処分所得が多い=比較的高齢者=国鉄系・蒸機系がメイン、と思われ。
IMONの製品化の流れを見ているとよく分かる。

高額な真鍮製品しか存在しない時点でローカルゲージにしかなり得ないのは当たり前。
どこかが12mmプラの大量生産品を出さない限りこの状況は変わらない。
逆に言えば仮にファインの「プラ製品」が出てきたらその瞬間に、勢力図が激変する可能性も孕んでいる。
517名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:31:56 ID:ELpjR9h2
12mmは16番厨のような下品で頭の悪い連中が入ってくるぐらいなら、今ぐらいのほうがいい。
518名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:35:34 ID:awyGV/ag
逆に言えば勢力図が激変するほどの消費行動が12mm製品市場に起きない限り「プラ製品」は出てこない。
519名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:35:50 ID:WGni1b7l
>>517
心配要りません。
下品で頭の悪いヤツは>>514みたいに既に芋ゲージに移行していますから。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 22:43:56 ID:vFgn7EDK
12mmは趣味でやっているメーカーが主体で、プラ製品どころか既成のブラスメーカーさえ参入しない世界。
20年以上経ってもこの状態だから今後も良くて現状維持でしょ。
521千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/30(火) 23:41:29 ID:PXmxbDFF
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
いよいよ帰省ラッシュの到来ですね。当線(笑)もDD51が12系を12両牽いたり
キハ58系も10両繋げたりと、普段よりも長〜い編成を愉しんでおります。

>>505
8畳間2室に会議用テーブルを12個並べ、その上にユニトラの複線エンドレスと
留置線を少々敷設しただけです。
私も最終目標は飽くまで“固定レイアウトを造る事”ですが、その為にはできれば
もう少し、せめてもう1室分くらいスペースが欲しいですね。
現状は2階の8畳間4室の内、廊下を挟んで向いの2室は女房と娘のヌイグルミに
占拠されており鉄模スペースのこれ以上の拡張は無理。
固定レイアウト実現の為には、もうリハウス(笑)しかない。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:47:35 ID:ROdIFHnl
>>517
>12mmは16番厨のような下品で頭の悪い連中が入ってくるぐらいなら、今ぐらいのほうがいい。

そうなると貴方と同じファイン志向の>>464氏の夢は永久にかないませんね。
523名無しさん@線路いっぱい:2008/12/30(火) 23:51:47 ID:WGni1b7l
>>521
嫁さんのヌイグルミと同居しながらもう一部屋使う、という選択肢はいかがですか?w
524千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2008/12/31(水) 00:49:54 ID:yxvzdrQI
>>523
それどころか、収まりきれないヌイグルミ&キャラグッズが、私の鉄模部屋にまで
侵攻しそうな勢い‥‥と云うより、もう既に少し入り込んでますけど(w
今のところテーブル下の衣装箱4箱のみですが。
尤も、仕事帰りに手土産代りにゲーセン寄っては獲ってくる私が悪いんですが。
それが無ければもっと鉄模買えるのに、と友達からもよく言われます。
525ももも:2008/12/31(水) 01:29:47 ID:A4f/Pwlc
>>516
>今やってる人たちはそこそこ満足しているんだろう。
>(略)
>IMONの製品化の流れを見ているとよく分かる。
そりゃ、今やっているわけだから、そこそこ満足してなきゃやっていないでしょ。
(前提条件がおかしい)
みんなが言っているのは、その他の人をとりこめるかって話なんですが、OK?

>どこかが12mmプラの大量生産品を出さない限りこの状況は変わらない。
そのまえにまず、"どこかがプラの大量生産品を出す状況"にどうやったら
もっていけるかってことが重要だと思うんですけどね。
お得意の、自分に都合の良い未来を勝手に想像して満足しておわっちゃうんでしょうけど。

>逆に言えば仮にファインの「プラ製品」が出てきたらその瞬間に、勢力図が激変する可能性も孕んでいる。
どっかのメーカーがプラの貨車を出してましたが、その結果がどうなりましたかね。
1/80も、プラがこれだけ出ていてもブラスが駆逐されたわけでもなく。
526名無しの鉄模主任:2008/12/31(水) 09:02:00 ID:A/fH3J8I
12mmの確立できたビジネスモデルは、少数ユーザーに高価格の
模型を販売することだけだ。これに、高品質がつけ加われば私も
文句はない。しかし、価格が高く普通の品質では残念ながら
コストパフォーマンスが悪いと言わざるを得ない。これでは広く
普及するはずがない。プラなら最初に出したであろう。恐らく
大赤字だったと思われるが。ここで普及活動に励んでも無駄だ。
新しいビジネスモデルを確立しない限りは。しかし、それは芋を
以ってしても、いまのところ不可能だ。新しい規格を立ち上げる
ということの難しさを改めて感じる。
527名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 10:24:32 ID:RHoGZTpU
他の主要な規格は小型化のニーズから発生しているから
始めはおもちゃ扱い(まあ、おもちゃなんだけど)されてても
次第にメーカー・ユーザー共に成長して行って精密化してきた流れがある。
その中で自ずと初心者向けから上級者?向けの製品のラインナップが出来上がって来た訳だが、
12mmは発足(というかコンセプト)の時点でユーザー層を絞り過ぎていて
大衆化⇔精密化の舵取りが難しいというジレンマを抱えている。
と言うより大衆化を諦めちゃった感じだな。

「規格」はユーザーが選ぶべきであって
「規格」がユーザーを選んじゃいけないと思うんだよな。
528鈴木:2008/12/31(水) 22:54:55 ID:sT9GVabf
>>527
規格を「ユーザー」が選ぶかどうかは、成り行きと言う面もある。
しかし「規格」の最低限の条件として
「規格」の宣言書がどこかに書いてなければならないです。
そして規格の理由書も欲しいです。

それがない、としたら、
「規格」なんてものは「ウソも100回言うと真実になる」という程度の「規格」もの。
529名無しさん@線路いっぱい:2008/12/31(水) 23:54:06 ID:ScwRB6KD
>>528
その規格とやらは、どこの誰が決めるものなんだ?それを定義しないで宣言書だの、
本末転倒もいいとこ
530名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:19:16 ID:MUFMt1RX
書かなければ、どこの誰も決められない。
規格は山崎氏も井門氏もNMRAも書いてますが。
書いてないのは量販玩具屋。
531名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:22:45 ID:uut2I6hB
書くだけでいいなら、西カスだって書いてるからなw
532名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:25:57 ID:MUFMt1RX
>>531
書けば、賛成のみならず、痛烈な反対意見も出るのは普通。
それなりに、対応する自信があるから書くのでしょう。
それが怖くて書けないのが、三流メーカー。
533名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 01:29:44 ID:uut2I6hB
NMRAはアメリカだけに適用される規格、山崎氏は故人
あとは社長が趣味でやってるひとりよがりの販売店と、キチガイネットドランカーだけかw
両方とも周りから村八分状態な共通点があるな
534名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 02:57:01 ID:MUFMt1RX
>>533
NMRAは日本の模型やさんが依拠する規格
山崎氏は日本国鉄は1/80と16.5mm決めた人
井門は規格に関して、頬被りしていない唯一の業界人
535【大凶】:2009/01/01(木) 04:07:46 ID:XLp1QvO8
↑ 1/80 16.5mmの行く末
536【中吉】 【1176円】 :2009/01/01(木) 04:10:02 ID:XLp1QvO8
んじゃ、12mm、13mm、TT9、OJ等のファインスケール系の今年度の運勢と、販売アイテムの種類*1/10
537名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 05:13:29 ID:uut2I6hB
>>534
NMRAには1/150- 9も1/45- 24も1/80-16.5も載ってないのに、なんで依拠できるんだ?
慰問はNMRAには載ってない1/150- 9をNと呼ぶことは頬被りしまくってるようだが
538名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 14:30:34 ID:FGAXT8s/
>>537
1/150 9mm は Nではなくて、Nゲージだw
539鈴木:2009/01/01(木) 15:39:34 ID:35yrsD+d
>>537
類似スレでも書いてるが、山崎氏提唱の16.5mmの商品など、どこにも売ってない、という状況が一変したのは、
占領米兵にHO(1/87)を売ればバカウマだと敗戦日本の業者が知ったから。
しかし米国にHOを輸出するためには、NMRAの規格厳守が必要だった。
NMRA規格は玩具とスケール模型の峻別に厳しく、世界一フランジの低い規格だった。
欧州大陸はNMRAとは違うから玩具的な高フランジHOを1970年代でもまだ売っていた。

日本が敗戦で最貧国なのに世界一スケールに近い車輪を採用できたのは、
戦後の16.5mmがNMRA規格車輪の売れ残りで始まったから。
まぁ山崎氏がNMRA規格重視を煽ったこともあるが。
1970年代まで日本人のNMRA会員の大部分は輸出をもくろむ模型屋だった。
現在でも西落合のドロップ鍛造ジーサン社長はNMRA会員です。

DC12V運転も2線式線路もNMRAの規格です。
1960年の32mmの凋落原因のひとつは、玩具とスケール模型峻別の不徹底であり、NMRA規格の軽視にあります。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 16:49:27 ID:uut2I6hB
>>539
その理屈によると、規格とやらは車輪の形状やDC12Xが合致さえしてれば
スケール・ゲージは一切関知しなくていいようだな
541名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 17:47:01 ID:iti4K0jG
そして今年も 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける
542うんち君:2009/01/01(木) 17:59:02 ID:IB1eGQmp
【KATO】HOゲージプラ完成品スレ・27【TOMIX】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230800084/
543鈴木:2009/01/01(木) 20:10:45 ID:35yrsD+d
>>540
NMRAの車輪、電気その他ほとんどをそのまま拝借し、
規格名称だけを「1/80=HO」と切り取り変更したのが日本の業者式HO
544名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:08:41 ID:dyc3u72y
>>543
業者業者って盛んに言っているけど、何か業者に恨みでもあるんですか?
545名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:20:02 ID:WrmAnU4g
>>544
恨みというよりも、業者の無知蒙昧に対しての警鐘だろうね。
1/80 16.5mmゲージをHOと称して売っている業者あるでしょ。
546名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 21:33:25 ID:dyc3u72y
>>545
確かに無知な業者も居るだろうが、そうとばかりは限らない。
日本では1/80・16.5mmの模型に対して「HO」標記が一番普及して一般化名称となっている。
「HO」が一番誰でもわかり易いという理由で使っている業者もあると思われる。
547名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:02:32 ID:yXx242L+
外国のHOと同じ16.5mmゲージの線路を走れて大きさもそれ程違わない。
だからHOと表示して売ってても問題ないだろう。別に法に触れるわけでもないし。
むしろその方が外国人にも理解し易い。外国人は日本のHOは縮尺が若干大きめになってる事を知ってる。
今じゃ外国人もネットで日本型を買いに来る時代だから。
548名無しの鉄模主任:2009/01/01(木) 22:05:36 ID:r9JuPXtd
今更NMRAがなんだって?
別に国内のプラHOにとってはどうでもよい。
名称も規格も時代とともに移り変っていく。
平安時代の意味がこうだったからと今も同じでなければならないのか?
外国でこう使っているからと日本も同じでなければならないのか?
条約ならいざしらず、趣味の話だ。騒ぐようなことではない。
549名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:19:05 ID:yXx242L+
アメリカに輸出するならNMRA規格に準拠して製造する必要がある。
それなら、そのまま日本型製品にも部品やレールを転用すれば無駄なコストはかからない。
よって日本型もNMRA規格に準拠して部品やレールを製造すれば良い。
但し、車体は1/80のJapanese Ho scaleで。
550名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:23:05 ID:yXx242L+
HOの名前が嫌なら新しい名前を考えてメーカーに売り込みに行けばいい。
それをしないのであるならば、メーカーの良いなりに従うしかない。
或いは2chで鬱憤(うっぷん)をはらすしか道はない。
551名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:27:53 ID:yXx242L+
でも、それでは後ろ向きの行動だ。
いっそうのこと、メーカーを立ち上げ製品を市場に大量供給することだ。
即ち好きな名前を付けて大量販売しシェアを取ることである。
そうすれば、それがデファクトスタンダードになって定着する。
今、イモンが12mmでそれをやっている。イモンは偉い!見習えよ。
552名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:29:39 ID:yXx242L+
しかし、イモンは運も味方した。それは乗工社の倒産であった。
以下、省略。
553名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:30:42 ID:yXx242L+
今年は丑年だ。カウキャッチャーを付けた蒸機が売れるかも知れない。
554名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:32:27 ID:yXx242L+
牛に引かれてイモン詣でをした方がいい。
明治神宮に参拝するなら帰りは原宿店でお賽銭することだ。
555名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 22:37:18 ID:yXx242L+
ID:yXx242L+は基地外です。相手にしないように。
556名無しさん@線路いっぱい:2009/01/01(木) 23:25:43 ID:yXx242L+

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、●___j ヽ、●  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <謹賀新年、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
557名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 16:37:09 ID:svc5T60x
>>555
ワロタ。
558名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:34:10 ID:atpCcViE
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○西クズは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された西クズは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は西クズの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
559名無しさん@線路いっぱい:2009/01/02(金) 20:59:55 ID:tphH58Im
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○うなぎねこは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置されたうなぎねこは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はうなぎねこの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
560名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 11:59:05 ID:oxtm3ydB
首位N、2位HOでシェアは固定されている。そして、3位以下
は混沌としておりどこがどうなるかはわからない。12mmが
3位の地位を固めるかを見極めてきたが、そのようになること
はありえない。12mmでプラを出しても価格を下げるだけの
購買量を現時点では見込めないからだ。
ガニマタ軍団の強みはプラ製品を継続的に供給しシェアを固めて
いることにある。他ゲージではこのようなことはないために
この状態は当面続いていくとみて間違いない。
561名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 12:51:22 ID:JO4wmZDj
プラ製品が出れば購買量は間違いなく増すでしょう。
現時点で12mmはお座敷線路を持っているのです。
562名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 12:55:19 ID:DRK7JMhv
ここ数年で発生する(している)団塊リタイヤ組で新たに鉄模を始めるやつは
「ガニマタ耐性がない」「金は持っている」ので12mmの格好のターゲットに成り得るんだが
如何せん現状での知名度が低い。(特に一般には)
逆に1/80メーカーがこの層の取り込みを画策していると思われる
それが主任の言う「13mmの動き」だろう。
これは現在のガニマタへの不満を解消に導く反面
逆に潜在的な不満層を煽り立てることにもなる諸刃の剣。
(「統一ゲージ」という方便との整合性。
 現在の13mmが地下組織的な位置付けとなっている理由でもある。と思う)
移行方法(買い替えなのか改軌なのか)やメーカーや製品毎の足並みも
余程うまくやらないと混乱を招くことになる。
おそらくは水面下で製品化に向けて計画が進みつつあるのだろう。
563名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 13:01:09 ID:mLT7TUd9
>>562
ベータとVHS、ブルーレイとHD_DVDの覇権争いが
12mmと13mmで繰り広げられるのだろうか?
大型モデルのディ顎と番台は?
564名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 13:09:45 ID:+yhKIMpP
>>561
>プラ製品が出れば購買量は間違いなく増すでしょう。

オイオイ、マツケソのプラ貨車や芋のセキがどれだけ売れたっていうんだよ。
プラだからって爆発的に売れたわけじゃないだろ?
565名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 13:17:45 ID:JO4wmZDj
間違いなく増していると思いますよ。爆発的には売れてないかも知れませんが。
機関車を持ってることが前提ですから限度はあるでしょうね、貨車の場合。
485系のプラ、なんかが仮にアクラスから出たりしたら売れるだろうなぁ。
566名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 13:24:03 ID:DRK7JMhv
>>563
おそらく主力となる価格帯が一桁違うだろうから真っ向勝負にはならない。
ただ鉄模の特性として一度スケール(ゲージ)を採用すると他にはなかなか移れないから
取りつき易いプラ製品を持っている1/80の勝ちは明白。
12mmは優れていても成功するとは限らないという意味で
APS・Lカセット(若い人は知らんだろう)に似ている。
567名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 13:39:55 ID:+yhKIMpP
主任氏は自ら手掛ける1/80・13mmを「絶海の孤島」などと言っているが、
全世界レベルならともかくとして、日本国内において日本型限定でパーツ、
ストラクチャー等の製品数とかを考えると、寧ろ1/80よりも1/87のほうが
「絶海の孤島」と言えまいか。昨秋の蒲田とか見ても、軽便の分野でさえ
必ずしも「1/87が圧倒的」には見えなかったし。
568名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 14:01:08 ID:JO4wmZDj
軽便は圧倒的に1/87が優勢です。W工芸、Mワーゲン、Aモデルといったメーカーから
毎月にように大量の製品が出ています。
1/80がショウに出ていたのは市場調査的な意味合いではないかな。

HO近辺は12mmと13mmで票が割れていること、プラ製品の存在が
ファインが覇権をとれない大きな要因かな。
569名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 14:15:26 ID:mLT7TUd9
>>566
>取りつき易いプラ製品を持っている1/80の勝ちは明白。
ここが落とし穴ではないだろうか
12mmと13mmに1/80-16.5mmは駆逐され少数派へ
1/80の車体、パーツ供給が停滞
この条件の対等で、軽便勢の後押しで優位にたつ
12mmが
570名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 14:18:35 ID:5+jmgYoZ
>>568
プラ製品が無いことが覇権をとれないのでは無い。
ユーザーの数が足りないからプラ製品が出ないということ。
あと、>>567から見れば信じられないことだろうが、
ガニマタを気にしていないユーザーが圧倒的に多いということ。
ということで、今後もプラ製品を中心として1/80・16.5mmの発展は続くだろう。
571名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 14:19:37 ID:5+jmgYoZ
572名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 14:30:37 ID:rw3qbbAy
>12mmと13mmに1/80-16.5mmは駆逐され少数派へ
1/80の車体、パーツ供給が停滞

もしそうなるなら、とっくの昔にその状態になっているはず
しかし相変わらず12mmのパーツはイモンの完成品のお下がり程度
軽便勢が後押しも何も、軽便と12mmの売上が連動してないのは
モデルワーゲンの12mm製品の衰退とは逆に、
木曽や沼尻のコンスタントな製品化が物語っている

12mmの強みは、本来ユニスケール・マルチゲージだったはずだが
ユーザーの実態はマルチゲージは望んでいなかったことが
これらの製品化の推移で判る
573名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 15:21:53 ID:JO4wmZDj
モデルワーゲンは美流渡の客車などで設計の不備等の攻撃を受けたからねえ。
あれ以来12mmはトラウマになったか。今は設計精度はかなり上がっているから
復帰すればいいものを造るかも。少なくとも軽便では高価格帯メーカーとして
昨今の評価は高い。

モデルワーゲンは12mm造らなくなったが、2002年頃から12mm新規メーカー参入が
相次いでいる。12mmと木曾モノなどを掛け持ちしているモデラーは結構多いと聞く。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 15:48:43 ID:DtDbs3Ie
>>573
>今は設計精度はかなり上がっているから

仮にもメーカーであるなら精度なんて出てて当然。それも無理なら問題以前。
むしろ細かい数字の帳尻あわせより、模型化のセンスの欠如こそ致命的。
似てない模型におけるセンスのなさは数をこなしたところで直らない。
575名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 15:56:00 ID:DtDbs3Ie
それに多くの人にとって実物を見たことも無いような軽便の車両と、
たくさんの人の目に触れて写真等の記録の多い本線系の車両では、
模型化する為に要する技術のレベルが違うでしょうね。

率直に言って名もなき林鉄の車両なら、少々寸法や印象が違っても誰も突っ込む人いないわけだし。
576名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 17:04:55 ID:JO4wmZDj
>少々寸法や印象が違っても

HPを見ればわかることですが、多くの製品が実車の採寸により誕生しています。
それに木曾森林などはコアなファンも多く、「少々寸法や印象が違っても」なんて
姿勢ではモデラーに突っ込まれることは必至。ウン万円も出して買う人は
やはり相応の知識を持っているのです。
デフォルメを行うにしても、対象の車両をよく知っていることが前提でしょう。
デフォルメというのは、アバウトな発想で模型を設計することではないと
思うんですけどね。プラレールならともかく、スケールモデルを設計するなら、
実車の採寸や精度の向上は基本事項のはずです。


577名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 18:07:15 ID:iE23A+nA
>>576
コーモリ乙
578名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 18:10:07 ID:DtDbs3Ie
>>576
>プラレールならともかく、スケールモデルを設計するなら、
>実車の採寸や精度の向上は基本事項のはずです。

精度なんていうのは基本事項以前の問題。
議論するまでもない当然の話だと既に>>574で書いているんだが。

>それに木曾森林などはコアなファンも多く、

国鉄制式機のプロポーションをよくわかっているモデラーと、
木曽の運材台車の細部までわかるコアなファンと、その絶対数はどちらが多いか?
議論するまでもない話でしょうね。同じく数の上では井笠や下津井のスペシャリストより、
木曽林のファンの数の方が多いだろうけど、多い少ないというのは何を基準にしているのか、
そこを考える視点がすっぽり抜け落ちていては無意味だと理解すべき。

579名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:14:43 ID:JO4wmZDj
>精度なんていうのは基本事項以前の問題。
議論するまでもない当然の話

…の割には 1/80 16.5mmなんてのがまかり通ってますよねぇ…
580名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:25:23 ID:bWlwBbTQ
軽便やってるやつの多くはスタンダードには興味ないんだよ。
だから幾ら1/87 12mmが頑張ったとしても軽便派を取り入れるのは困難。
というか軽便派だって決して主流とは言いがたいからな。
581名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 20:32:21 ID:+yhKIMpP
>>579
>>精度なんていうのは基本事項以前の問題。
議論するまでもない当然の話
>…の割には 1/80 16.5mmなんてのがまかり通ってますよねぇ…

つ[イギリス]

つ[スペイン]

582名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:17:31 ID:1ztEfpeI
>>572
>しかし相変わらず12mmのパーツはイモンの完成品のお下がり程度
パーツはイモン以外にも、数社から供給されている。
12mmのワム、FAB、珊瑚、鈴木・・・
それ以上に、1/90ぐらいの16番部品が使えるのが意外とおいしい。
不自由なのは、EC、DCの台車ぐらい。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:21:18 ID:JO4wmZDj
エコーには 1/87 で使える部品がごろごろしてますね。
584名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:30:16 ID:iE23A+nA
>>583
エコーは遠い。ホムペは?
585名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 21:39:07 ID:oxtm3ydB
12mmってそんなに流用やらなんやらやらないとダメなんですか。
正直、今のHOはそんな時代はもう終わったんだよね。
一昔前の時代の話だよ。部品の供給がこんなに組む人が
いるのか?という位順調だから。
586名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 21:56:49 ID:1ztEfpeI
>>585
16番でも私鉄物は流用するときもある。
工夫次第で何とかなるのが面白いのだが・・・
こういったスピリッツは元々13mmのお家芸だったはずだが
587名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 22:05:44 ID:oxtm3ydB
そんなことはやりたくてやるわけではない。
仕方なくするものだ。良い部品があれば必要ない。
確かに私鉄は国鉄に比べればキツイのはわかるが。
588名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:15:33 ID:JO4wmZDj
誰でもやることだったら面白くないじゃん。

蒸機やるなら断然12mm。
13mmは16番の資産を流用する時点で無意味。

589名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:22:09 ID:JO4wmZDj
>>584
一応IMONのHPの部品検索コーナーでくぐると
写真が出てくることが多い。
ちょっと小さめの部品が多いよね、あそこは。
590千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/03(土) 22:27:32 ID:Cnuuv7VW
さて、今年も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リと愉しもう。

今度の年越しは女房の実家に三泊したので、4日ぶりの鉄模三昧だ。
さて今年の初運転、先ずはブリキ遠藤のシキ60にミニ鏡餅を載せ、前後にヨ5000と
ヨ8000を繋ぎ(この3両が>>521の時点で既に側線に待機していたわけだがw)
天プラ9600に牽かせマタ〜リと走行中。
取り敢えずは約30分間脱線せずに順調に走り続けてくれている。
だから、今年は良い年であろうと何となく信じている(w

このスレの皆さん、お正月はマタ〜リと走らせてますか?
先ずは走らせて愉しみましょうよ。ねぇ、ID:JO4wmZDjの関西人君。
591名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:28:21 ID:1ztEfpeI
>>587
人と違うものが欲しくなるから
工作したり、スクラッチしたりする。
人によって、工作方法や解釈も違うから
それを比べるのも面白い
592名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:32:27 ID:+yhKIMpP
>>588
>蒸機やるなら断然12mm。
>13mmは16番の資産を流用する時点で無意味。

芋が13mmの蒸機を出した日にゃお前がどんな論評をするのか楽しみだなw
593名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:33:33 ID:JO4wmZDj
>>590
本年は早々にC56が完成予定。キットを九州仕様に組んだものですが、
バッチリ走ります。こういう華奢な機関車は実に狭軌が似合いますね。
モデルワムの貨車群もワム60000以降のものは転がって困るくらい走りがいいので
腕さえ間違わなければお座敷運転もばっちり楽しめます。
594うなぎねこ:2009/01/03(土) 22:35:41 ID:iE23A+nA
もちつけ。2010年の13mmゲージC57まで待て。
595名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:40:06 ID:JO4wmZDj
専用設計で13mmのC57を出せば評価しますよ。
12mmの関係で図面はあるだろうから可能かも知れません。

C55持ってるんで見送りますが。
596名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:40:18 ID:JO4wmZDj
専用設計で13mmのC57を出せば評価しますよ。
12mmの関係で図面はあるだろうから可能かも知れません。

C55持ってるんで見送りますが。
597名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 22:45:46 ID:OfT8G/qu
>>590
>さて今年の初運転、先ずはブリキ遠藤のシキ60にミニ鏡餅を載せ、前後にヨ5000と
>ヨ8000を繋ぎ(この3両が>>521の時点で既に側線に待機していたわけだがw)
>天プラ9600に牽かせマタ〜リと走行中。

いつも思うんだけど、なんてオチャメな人なんだろうw

つーかそれ、俺も来年やったろ!
ハゲオクで沿道チキ2500ゲットしたことだし

>>595-596
何あせってんの?
何でそんなに必死になってんの?www
598新ネタ!:2009/01/03(土) 22:48:20 ID:JO4wmZDj



     16番も楽しいですよね!

        …タイプと思えばね。


599千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/03(土) 23:03:35 ID:Cnuuv7VW
>>598
そうですか、1/80・16.5mmの存在価値を認めたんですね。
600名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:06:10 ID:JO4wmZDj
タイプと考えれば、いいんじゃないですか。
軌間が3mmも違うんだから、特定仕様とは言いがたいでしょう。
3mm以下の部品は、ついてても無意味??
601名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:10:36 ID:JO4wmZDj
信号炎管、尾灯掛、ドアノブ、

みんなはずしちゃいましょう。

無意味です。
602名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 23:10:44 ID:oxtm3ydB
蒸気と軽便だけでHOを凌げるわけがなかろう。
このままでは行き詰まりとなる。
603名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:12:24 ID:JO4wmZDj
あのね。
RM MODELSにも売り上げ伸びてるって書いてあるんです。
あなたの望み通りにはいかないよ。
604名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:17:57 ID:+yhKIMpP
>>603
あのさぁ、0.01が0.02になっても「二倍に増えた」ってことになるんだよ。
元が少ないんだから伸びてるに決まってるだろ。バカかお前はw
605名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 23:22:21 ID:oxtm3ydB
私は望みなど書いてはいない。
爺さん趣味の爺さんが引退したら何も残らない。
606名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:23:01 ID:JO4wmZDj
>>604
そんな規模で雑誌が増えたと書くかね。
雑誌は公平な立場でものを書かないと信用が失墜すると思うが。
607最近の16番では聞いたことないなぁ:2009/01/03(土) 23:24:08 ID:JO4wmZDj
12月22日

飯田線流電一次型狭窓編成完成品は早々に予約完売となりご予約が間に合わなかった
お客様からのご希望が多数寄せられている為に再生産いたします。

商品納品時期は来年の6月下旬を予定しております。また今後の製作スケジュールの都合上、
今回再生産分以降の本製品の製作予定はございませんのでご容赦ください。

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/yakumo/

608名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:24:57 ID:1ztEfpeI
>>602
旧客と地鉄を忘れてもらっては困る。
電機もディーゼルもそこそこ出ている。
今後は旧国が伸びる気配
609名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 23:33:11 ID:oxtm3ydB
そこそこではHOを凌げない。
爺さんだけでなく、今後の模型愛好者を増やすことが必要なのだ。
JRの車両もなしにどうするのか。
610名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:33:49 ID:DtDbs3Ie
>蒸気と軽便だけでHOを凌げるわけがなかろう。
>このままでは行き詰まりとなる。

日本型12mmの全てが順調とは思えないが、
線路関係ひとつとっても貧弱な製品しかない13mmの前途が明るいとは到底思えない。

>専用設計で13mmのC57を出せば評価しますよ。

全て専用設計ならその13mm製品自体はとても素晴らしいものになるが、
それでは1/80の資産を生かすという13mmの最大にして唯一のメリットは消滅する。
このジレンマこそ13mmのぬぐいきれない不幸な影といえる。
611名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:35:58 ID:JO4wmZDj
なぜJRの車両がないといけないのか(あった方がいいが)
例えばHOナローはほぼ全てが過去帳入りした車両。
言うまでもなく12mmよりずっとシェアが高い。
612名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 23:37:59 ID:oxtm3ydB
心配せずともよい。既に動き出している。
12mmの未来は13mmの今後で決まる。
613名無しの鉄模主任:2009/01/03(土) 23:39:59 ID:oxtm3ydB
>>611
話にならない。
614名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:44:07 ID:DtDbs3Ie
>JRの車両もなしにどうするのか。

なんだNゲージの話をしているのか?w
古いタイプの車両を欲しがるのは中高年モデラーと決めてかかっているのも、
いかにもステレオタイプなものの見方だな。
615名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:45:14 ID:nvWcKWIN
まぁ、販促雑誌で売れてないって書いたら
広告引き上げられるだろうからなw
616名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:48:25 ID:JO4wmZDj
JRの車両は現在のところN中心で、HO近辺の市場を牽引するほどの力は
今の所ないと考えていいだろう。W工芸などが毎月のようにリリースする
ナロー車両の方がはるかに市場規模は大きい。
16番のプラ製品でさえJR系で製品化されたものは数種類にとどまっている。
JR系は1〜2万円程度で買えるNを中心に今後しばらくは推移していくだろう。
617名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:49:05 ID:DtDbs3Ie
>12mmの未来は13mmの今後で決まる。

トヨタの車しか知らないのに、それだけで自動車の全てを語ろうとするみたいだなwww
凄く視野の狭い感じがするわけだが。
618名無しさん@線路いっぱい:2009/01/03(土) 23:50:40 ID:JO4wmZDj
>>615
売れないものは雑誌に載らなくなります。
619名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 02:12:39 ID:XkUWFD5X
でも、新製品が出てもさほど紹介ページさいてないのに、その割には出る毎に
沢山売れてるよねえ・・・>1/80・16.5mmのプラHO
620名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 05:11:14 ID:E0aSnKRQ
>>582
供給されてる、なんてレベルじゃないわな
ほとんどが在庫切れ、しかもまともに流通せずに、店に直接出向かないと手に入らないパーツばかり
ファインを標榜するわりに、流用パーツで満足するしかないなんて矛盾の極致だわな

そもそも12mmはメーターゲージの模型と一くくりにされてる時点で、
どこがファイン志向なんだかって感じだなw
621名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 08:40:44 ID:jyGxePX1
16番パーツが全部 1/80 と思ったら大間違い。縮尺なんててんでバラバラ。
どう見ても 1/87 に近いパーツも結構多いのです。

Eンドウのキハ20シールドビーム。どう見ても 1/80 には小さい。
図面をあたってみるとほぼ 1/87 ドンピシャだったりします。
622名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 08:55:24 ID:Iz20plu9
>>610
>それでは1/80の資産を生かすという13mmの最大にして唯一のメリットは消滅する。
>このジレンマこそ13mmのぬぐいきれない不幸な影といえる。

鉄道模型というものは機関車だけ買ってそれで終わりと言うものではない。
当然ながら客車や貨車が必要になるが、それらは1/80の製品がそのまま使える。
履き替えの台車を丸ごと新設計したとしても品種は知れている。
解りやすく言おう。機関車の新設計だけで12mmの最大にして唯一のメリットである
正確なプロポーションが実現できるわけだ。
このことはユーザーにとっても大きなメリットになる筈で
13mmへの改軌を促すきっかけになる可能性がある。

一方12mmはと言うと機関車のみならず客車や貨車も
限られたユーザーの為に供給しなければならない。
(大量にとは言わないが)売れるものであれば良いが、
実際のところメーカーとしても負担になっているのではないか?
その根拠は既出のプラ製貨車の件であるが
そのあたりからも「プロポーションの美しい蒸気を飾って眺めている」
12mmユーザーの姿が見て取れるのだが。
623名無しの鉄模主任:2009/01/04(日) 08:59:52 ID:EL/+4oGt
沿道なんて適当な縮尺でやってるメーカーが全てではない。
パーツ専業メーカーの部品で代替するか、初めから眼中に
なければ問題ない。
624名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 09:12:28 ID:jyGxePX1
機関車の新設計をやるメーカーが何社あるかでしょう。
今の所12mmでそれをやっているメーカーの方が多いですね。
13mmの場合はやはり16番の資産を流用する方がビジネスになるようです。
625名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 09:17:40 ID:jyGxePX1
Eンドウは適当な縮尺なんですか。
昔からのメーカーはそういうことなのかな。(違ってたら失礼)
同社のキハ20、どう見ても屋根が浅いですよね。
だからシールドビームが小さくなるんでしょうけど。

パーツは一応16番モノまで視野を広げています。
626名無しの鉄模主任:2009/01/04(日) 09:34:04 ID:EL/+4oGt
天は模型の車長を誤ったまま発売したことがある。
克はのっぺらぼうのまま製品を出すのが得意である。
これではプラに敵わない。シェアが落ちるのも仕方がない。
真鍮で生き残るのは並大抵ではない。
627名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 09:35:28 ID:jyGxePX1
真鍮だからではなくて
設計がいい加減だからでしょ。
628名無しの鉄模主任:2009/01/04(日) 09:45:38 ID:EL/+4oGt
それはいろいろな理由による。設計による場合もある。
完璧を求めると何年経っても製品が出来上がらない
という事態に陥る。これが鉄模の難しいところだ。
629名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 09:51:03 ID:jyGxePX1
だから12mmが出来たんですよ。
12mmメーカーは市場の厳しさを分かっているから
概して製品レベルが高い。
規格の統一も進んでいるから走りも万全です。

どうですか、鉄模主任さんも12mmに鞍替えされては。
630名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:03:50 ID:jyGxePX1
だから12mmが出来たんですよ。
12mmメーカーは市場の厳しさを分かっているから
概して製品レベルが高い。
規格の統一も進んでいるから走りも万全です。

どうですか、鉄模主任さんも12mmに鞍替えされては。
631名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:15:29 ID:7ThG2ilu
>>629
俺は自作、キット組で1/80の箱物をメインで作っているけど
1/80のパーツ群に比べると1/87のパーツなんて無いに等しいレベル。
今の12mmはパーツまで全部自作するかメーカーから与えられた製品で満足するしか無いんだよ。
これだけ1/80の製品、パーツがあるのにわざわざ1/87でやる人の神経が判らない。
ガニマタが気になる人は13oやればいいし、ご苦労なことです。
632名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:20:46 ID:jyGxePX1
>>631
(195再掲)
むしろ、なぜ13mmがあるのに12mmが生まれたか、だろう。
一番影響が大きいのが、蒸機。
この辺ご存知ない方が増えてきたようなので解説しておくと、
レール幅を狭めるだけでは上回りとの整合がつかず、
相当なデフォルメが入っているケースが多い。
16番蒸気の設計は大変難しいのだそうだ。
12mmも難しいだろうが、基本は各部を同縮尺でスケールダウンするだけ。
言うまでもなく後者の方が車両の特徴をよく掴んだモデルになる。

ちなみに16番の電車車体キットなどは下回りが売り切れなどで事実上ないに等しい場合も多く、
昔ほど13mmも万能でなくなってきている。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:30:00 ID:S3nXKtmw
>>622
>履き替えの台車を丸ごと新設計したとしても品種は知れている。

で、13mm専用の台車はいったい何種類くらい製品化されているのかな?
10種?20種?少なくとも12mmの国鉄制式機よりは沢山出ているはずだよねぇw
かりにもファインを標榜するなら14系や24系の台車まで長軸仕様ではお話にならないわけだが。

>そのあたりからも「プロポーションの美しい蒸気を飾って眺めている」

なるほど。だから貧弱な線路しかなくとも13mmやっている人は平気なんだね。
634名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:32:36 ID:7ThG2ilu
>>632
製品の場合も自作の場合も同じだが、蒸機を一から作るなら12oと13oを比べると
動輪やメインフレーム、豊富なロストパーツなどが使える13oの方がはるかに楽。

>ちなみに16番の電車車体キットなどは下回りが売り切れなどで事実上ないに等しい場合も多く、

どの製品のこと?具体的に。
12oとは比べ物にならないくらい充実していると思うけど…。
635名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:37:26 ID:jyGxePX1
>>蒸機を一から作るなら
すみません、考えたことありません。
国鉄制式機は贅沢言わなければ代表型式は揃っているし、13mmでは到底真似のできない
古典蒸機もあったりしますので。

>>634
K●モデルの国鉄近郊型系列は概ねそうだと認識しています。
違ってたらすみません。当方の近所ではたぶんないと思うけど。
ま、同社のキットはめちゃくちゃ安いから、パーツが揃えば浮気するのもありかな?
636名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:41:34 ID:7ThG2ilu
>>635
12mmなんて国鉄近郊型の製品自体が存在しない。
バカも休み休み言え。
637名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:42:39 ID:jyGxePX1
16番も現時点では近郊型はないに等しいのでは?
638名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:47:50 ID:7ThG2ilu
>>637
もっとよく調べてから意見を言うようにしよう。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:52:50 ID:S3nXKtmw
>>636
12mmのキハ23系があったはず。

もっとよく調べてから意見を言うようにしよう。
640名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:53:04 ID:jyGxePX1
12mm旧型電車の市場在庫(113再掲)

クモハ52流電編成(八雲工芸)
一畑電鉄デハ20・デハニ50(Wester-Wiese)
上田交通4250・5250(FAB)
北陸鉄道1000(Works87)
80系湘南電車各種(IMON)
銚子電鉄デハ501(モデルワム)
新潟交通モハ11・モハ24(アートプロ)
国鉄クモハ11・クハ16各種(FAB)
国鉄73系各種(Wester-Wiese)
国鉄クモユニ81・クモニ83-100(IMON)
名鉄モ750(IMON)

現在 1/87 12mmは旧型電車を軸に勢力を拡大しつつある。
この分野では16番を上回っているのでは。
16番経験者が中心で、メジャーな国鉄型よりもマニアックな私鉄モノの品揃えが多く、
ビギナー層にはまだマイナーなイメージが強いかも知れない。
多数派とは言わないが、1/87 12mmは既に侮れない勢力に育ちつつある。
641名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 10:55:06 ID:jyGxePX1
12mmのキハ23系は持ってます。
国鉄電車の近郊型の話をしていたつもりなんですが。

もう長らく製品が動いていないので、たぶんどこにもないと思いますよ。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:00:42 ID:S3nXKtmw
>>641
製品化されているかどうかという話をしていたはずだが。
市場にあるないはまた別だろう。
それを言い出したら1/80のパーツ類だって五十歩百歩。
643名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:04:02 ID:jyGxePX1
現在の市場になければ買えないですよね。
市場在庫という点では、16番は昔ほどの環境にはないと認識していますが。
転じて、12mmの市場在庫は640に掲げたとおりで、ちょっと侮れないかなと。
644名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:05:21 ID:7ThG2ilu
>>639
電車の事しか頭になかった。
>>641
芋の店に行って1/80と1/87のパーツの数を比較して見よう。
645名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:06:30 ID:7ThG2ilu
646名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:09:00 ID:jyGxePX1
ちなみに12mm電気機関車の市場在庫はこんなところです。
16番より多いとは申しませんが、ちょっと侮れないかなと。

ED75形 交流電気機関車(IMON)
ED71形 交流電気機関車(MasterPiece)
EF58形 直流電気機関車(FAB)
EF18形 直流電気機関車(FAB)
EF15形 直流電気機関車(FAB)
EF13形 直流電気機関車(FAB)
EF16形 直流電気機関車(Wester-Wiese)
ED17形 直流電気機関車(アートプロ)
ED18形 直流電気機関車(アートプロ)
ED25形 直流電気機関車(ワールド工芸)
EF60形 直流電気機関車(IMON)
EF65形 直流電気機関車(IMON)
ED60形 直流電気機関車(MasterPiece)
ED61形 直流電気機関車(MasterPiece)
ED62形 直流電気機関車(MasterPiece)
EF81形 交直流電気機関車(MasterPiece)
秩父鉄道デキ1形 直流電気機関車(ワールド工芸)
岳南鉄道ED40形 直流電気機関車(乗工社)

647639:2009/01/04(日) 11:14:50 ID:S3nXKtmw
>>643
基本的に>>639は、

>>636
>12mmなんて国鉄近郊型の製品自体が存在しない。

に対してキハ23系の製品があると書いただけ。
製品があるないというのと、市場在庫云々は関係ないね。
そもそも>>636の言いがかりは市場在庫だとか入手できるかとか、
そんなこと書いていないわけだし。
製品化されていても実際の入手が困難な製品は持ち出しちゃダメというなら、
13mmのパーツもレール関係も殆ど全滅だろ。悲惨すぎるw 
まあ、13mmは自分には関係ないしどうでもいいわけだが。
648名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:17:42 ID:jyGxePX1
16番の近郊型はかつては販売されていました。言うまでもないことです。

>ちなみに16番の電車車体キットなどは下回りが売り切れなどで事実上ないに等しい場合も多く、

話の発端はここにあるので、市場在庫の話ということになるかと思いますが。

649名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:28:39 ID:7ThG2ilu
>>647
芋のHPで13o製品の在庫を確認してから意見を言おう。
12oのパーツは東京でも芋の店以外ではほとんど置いていない。
>>648
KSのキットの在庫は探せばあると思うが。
尾久でもよく出品されているし…。
下回り?いくらでもあるよ。
言っている意味がが良く判らん。
650名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:31:07 ID:jyGxePX1
K●の車体側はまああるでしょう。
電車系の床下は揃うでしょうか?
大阪の●ッハで聞いたら「揃わないないでしょうね…」と。
調べてもくれませんでしたが。
651名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:32:46 ID:LU7I5V/Q
>>646
このてのキットは、信濃/奄美屋 フェニックス等で安価なものがあったんだが
今では安価なものはEC、DC系しかないねえ 
652名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:38:15 ID:S3nXKtmw
>>648
それは>>639のレスには直接関係ないし、仮にキハ23系の市場在庫がないとしても、
製品化すらされていないという認識が誤りである事実は動かない。

もしこれから先、市場在庫の有無にこだわるというなら、
13mmの細かいパーツ類の殆どは存在しないという前提で進めるべきだな。
だって市場在庫は事実上ないに等しいわけだからw

653名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:38:22 ID:LU7I5V/Q
>>648
>ちなみに16番の電車車体キットなどは下回りが売り切れなどで事実上ないに等しい場合も多く
最近は、セットで買うようにしている。床下機器セットも大した金額で無いし、後で探す手間を考えれば
台車は品切れでも工作が止まることはないが・・・
ただし、部品がそろうと安心して作らなくなるのはなぜだろう。
探す手間が面白いのかもしれない。
654名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:45:12 ID:E0aSnKRQ
まあ12mmはほとんど工作能力の無いコレクターが主流
13mmは工作能力の高いモデラーが主流というのが事実だろうな

12mmコレクターは拠り所の完成品がオーバースケールだったり、間違ってると
もう手も足も出ない もっともそれに気づかないレベルの審美眼しか持ってないのが多いが
655名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:45:18 ID:S3nXKtmw
>>649
>芋のHPで13o製品の在庫を確認してから意見を言おう。
>12oのパーツは東京でも芋の店以外ではほとんど置いていない。

13mmのパーツは芋にあるんだといいながら、12mmのパーツは芋にしかないという。
こういう変な構造の頭をもつ人と議論するのはとても疲れる。
656名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:49:55 ID:jyGxePX1
>>12mmコレクターは拠り所の完成品がオーバースケールだったり、間違ってると
もう手も足も出ない

12mmに限らないと思いますが。
どちらかと言うと設計の古い16番系列の製品に多い話かと。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 11:51:39 ID:S3nXKtmw
>>654
それほどの工作能力があるはずなのに、Sハラ製以外の13mmのポイントは殆ど見かけないのはなぜ?
13mmのダブルスリップもカーブポイントも見かけないわけだが。

車両を走らせようとすると手も足も出ない……悲惨だなw
658名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 12:18:52 ID:XkUWFD5X
>>657
ダブルスリップやカーブポイントが無くとも運転に別段不自由はありませんが何か?


と、16番ユニトラ派の俺が言ってみるw
659名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 12:21:53 ID:S3nXKtmw
>>658
小さな単線エンドレスだけで満足なボクちゃんには関係なかったね。ゴメン、ゴメンwww
660:2009/01/04(日) 12:29:37 ID:XkUWFD5X

と、いうことだそうですよ、芋線路でお楽しみの12mmモデラーの皆さん。
661名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 12:44:58 ID:DhrdAlAi
12mmゲージはイモンの貸しレイアウトで充分だろう。
12mmの基本はコレクション、虫干しでたまに貸しレイアウトで走らせる。
662名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 13:02:57 ID:OcTM1paj
西クズ田渕が混じっているな
663基地害うなぎねこ:2009/01/04(日) 13:24:37 ID:DhrdAlAi
どこに居るの?
664名コピペ:2009/01/04(日) 15:33:57 ID:XkUWFD5X

イモンのボッタクリ戦略を支えてるのは誰ですか?

多いのはモラトリアムシングルでしょうね。30代40代になっても結婚できない
オタク達が、まともな人なら家庭につぎこんでいるはずの金を趣味に
散財してます。そりゃ100万円超の電車の編成だって買えますね。

離婚シングルもひと役買ってるでしょうか。うちの次長、独りになった寂しさに
半年で200万模型に突っ込んだそうな。哀しき中年。
665名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:45:52 ID:jyGxePX1
12mm市場の市場浸透が気が気でないとしか見えませんが。

それに今の12mm市場を支えているのはモラトリアムシングルではなくて高年齢層。
製品に蒸機の割合が高いのを見てもわかるでしょ。
当方40台前半ですが、若いと言われました。
年収ベースで1500万とかザラじゃないかな。そりゃ100万円超の電車の編成だって買えますね。
私はそんなに貰っていませんが。
666名コピペとはこういうのを言うのだ:2009/01/04(日) 15:48:39 ID:jyGxePX1
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。

このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。

667名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 15:54:04 ID:WrKcZHop

>>666=オーメン

668名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 16:04:13 ID:XkUWFD5X
>>665-666
コピペにすぐ反応するモラトリアムシングル(=脳内結婚)乙

つーか家庭持ち年収1500万で鉄模ごときに100万も使うってか?
「火宅の人」じゃあるまいしw

芋ゲージは家庭崩壊を呼びますね((((・・;))))
669名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:07:49 ID:jyGxePX1
昨今16番でも編成50万円はザラ。2編成買えば100万円である。
一方12mmでも車両下回り込み動力つきで2万円でお釣りがくるものもある。
自分のわがままで規格を変に歪めて見ることのないように。
本当はガニマタよりファインが欲しい気持ちは分かるが。

なお、当方は既婚である。
特に家庭崩壊もなく幸せに暮らしているので、年の為。
670名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:22:17 ID:XkUWFD5X
>>669
はいはい脳内結婚乙
671名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:25:38 ID:Iz20plu9
>昨今16番でも編成50万円はザラ。2編成買えば100万円である。
>一方12mmでも車両下回り込み動力つきで2万円でお釣りがくるものもある。
へー、そうなんですか。
じゃあ12mmも16番並に売れるはずですね。
いや、みんな本当はガニマタよりファインが欲しいはずだから
16番以上に売れないといけませんよね。
おかしいなー、なんでだろー(棒読み)。
672名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:33:41 ID:jyGxePX1
これまでの「資産」の転換が個人レベルでは難しいからでしょう。
拘らずに並行してやる手もあるはずですが、それはこれまでの趣味を
否定することに繋がってしまう。
かくて、12mmを素直な目で見ることができない大量のモデラー誕生と
相成るわけですね。

まんまスケールダウンのC55やC57、素晴らしいんですけどねぇ。
難癖つけて家庭崩壊とか言い出す人もいるから…



673新ネタよろしくね:2009/01/04(日) 17:41:25 ID:jyGxePX1




        日本全国、ホントはガニマタが不満。




674名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:45:02 ID:7ThG2ilu
自分の周りのモデラーを見ているとガニマタを気にしている人なんて1割も居ない。
そんなにファインとやらが素晴らしいのなら12mmや13mmのユーザーがもっと増えても良い筈だが。
675名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 17:49:17 ID:jyGxePX1
逆に、何ミリまでならガニマタに耐えられますかね?
17ミリ、18ミリ、19ミリ…

ま、あとは審美眼の問題ですかね。失礼ながら。
当方はやはり違和感を覚えますが。
676名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 18:43:51 ID:S3nXKtmw
>>660
>と、いうことだそうですよ、芋線路でお楽しみの12mmモデラーの皆さん。

R700程度のエンドレスでも小さいそうですから、富のミニカーブレールでお楽しみの方々など問題外だそうですよ。
677名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 19:03:37 ID:WrKcZHop
>>676
そりゃ当然でしょうよ、ファインとやらの信者さんなら。
半径300mの急カーブも、1/87にスケールダウンすれば何と3.5mの大カーブ。
仮にも「ファイン」とやらを標榜するなら、そこまでやんなきゃウソだよねw
678名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 19:37:53 ID:QV2CFpqf
>>672
なるほど、転換が難しいのでガニマタを耐え忍んでいるユーザーが多い訳ですね。
このあたりは、主任が言うところの「13mmの動き」が本格化すればはっきりしそうですね。
・13mmに大挙して移行する→ホントはガニマタを不満に思っていた
・16番からあまり移行しない→もともとガニマタに不満が無かった
ということですね。

あれ?変だなー、12mmに移行するって選択肢がないや。まあいいか。
679名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 20:29:14 ID:vim3Lh/L
>>678
第一スタージ
・13mmに大挙して移行する→ホントはガニマタを不満に思っていた
・・・

第二スタージ
・12mmに大挙して移行する→13mmでは不完全に気が付く
・13mmからあまり移行しない→13mmでは不完全なことに気が付かないかがまん

かな
680名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 20:56:48 ID:WrKcZHop
>>679
『ガニマタじゃなきゃ困る人』だって居るだろうに。
681名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:04:54 ID:QV2CFpqf
>>679
>・12mmに大挙して移行する→13mmでは不完全に気が付く
だったら今すぐにでも移行できるはずだが。
682名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:12:19 ID:7ThG2ilu
>>679
あの〜13oが発表されてからずいぶん経つけど、その第一スタージとやらが
まだ始まっていないようなんですけど・・・。
683ももも:2009/01/04(日) 21:15:28 ID:cAe4l3a4
>>563
>485系のプラ、なんかが仮にアクラスから出たりしたら売れるだろうなぁ。
同じ価格で出ればねぇ。
そのためには、同じ量売れるって前提が必要なわけですが。

>>669
車種を無視すれば、そういう比較もあるでしょうねぇ・・・。
684名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:39:44 ID:CLei1m0g
>>683
12mmの人口は、16番の人口よりまだまだ少ないです。
たぶん、控えめに見積もっても20分の1以下でしょう。
しかし、模型の値段は高いとは言え20倍にはなりません。
せいぜい数割り増しか2倍程度まで。

12mmにプラメーカーが参入する可能性はゼロではないでしょう。
アクラスは所謂大手メーカーではありません。
中堅メーカーでもできることであれば、12mmへの参入は十分ありえます。
東●マルイがZに参入するより可能性は高いんじゃないだろうか。
競争相手が今の所ありませんしね。

プラメーカーが参入すれば勢力地図は大きく変わります。
16番がそうであったのと同じこと。
「逆転」はないかも知れませんが、規格面で大きく劣る16番は
12mmの激しい追い上げを喰うでしょうね。
OJもHOナローも非ファインは市場からほぼ退場を
余儀なくされているのです。

仮にアクラスから485系がトミーの倍くらいで出たとしても、
十分競争になるでしょう。
50万か100万か、ではきついでしょうけど、5万か10万か、では
一般の人でも十分買える値段です。


685名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:53:16 ID:WrKcZHop
>>684
おめでてえ奴だな。
アクラスが16番の予定品どれだけ抱えてるか知ってるのかい?
とてもじゃないが明日をも知れぬ他ゲージにウツツを抜かす余裕など無いと思われ。
686名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:56:04 ID:CLei1m0g
アクラスが駄目でも、他のメーカーの参入があるかも知れません。
2002年頃の12mm新規メーカー参入は誰も予想し得ないことでした。
ま、冷静に見れば「出ない」可能性の方が高いんですが。
687名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 21:58:32 ID:7ThG2ilu
アクラスは183系電車で13o化キットを別売すると聞きました。
12oという選択肢は100%無いでしょう。
688名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:11:38 ID:CLei1m0g
>>687
初めての13mmのマトモな製品かも?
浮気してみようかな。
お座敷レールのある16番の方がいいかな。
689基地害うなぎねこ:2009/01/04(日) 22:14:45 ID:DhrdAlAi
>>687
1/80なんだから12mmにするわけないよ。当然13mmだよ。
690名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:18:28 ID:7ThG2ilu
>>689
いや1/87製品を出す可能性は100%無いということを言ったまで。
691千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/04(日) 22:22:26 ID:sOfuqyr6
今夜も、1/80(だけとは限らんが)・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ
愉しんでおりますです。

やはり、鉱石輸送鉄道たる当線(笑)では鉱石列車は欠かせません。
本日は加トのD51が牽くIHC+MPの24両+ヨ8000が内周をマタ〜リ。
これぞ同じG=16.5mmなればこそできる愉しみ方。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。(>>680殿、呼びました?w)
外周ではDD51+スハフ43+スロ62+スハフ42+オハ47×3+スハフ42+ナハ10×2
+ナハフ10が快走中。取り敢えず帰省ラッシュの最中(笑)なので長編成です。

こうして、今まさに“廉価でほぼRTRで長編成”を愉しんでおります。
決して絵空事でも無い物ねだりでも御座いません。まさに、お気楽極楽。
692名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:26:08 ID:7ThG2ilu
>>688
アクラスは前作のワム60000も13o化対応していました。
車輪の品質がアレだったので結果はイマイチでしたが・・・。
693名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:29:01 ID:XkUWFD5X

>>688

おお、ついにバ関西人が16番復帰宣言か!w


>>691
折角の帰省ラッシュですからここは是非とも芋ゲージで製品化されてない12系を。
もっともっと芋ちゃぶ軍団を煽って下さいませ。
694名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:32:16 ID:awizDTkO
欧米型ならともかく、日本型は1/80に一票。
1/87じゃ、いくら線路幅がスケールに近くてもねえ。
模型で一番目立つのは車体だしな。

>>684
>5万か10万か、では一般の人でも十分買える値段です。
買えても買わんね。プラの存在理由をわかってないんじゃね?
695名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 22:48:24 ID:S3nXKtmw
>>677
残念ながらそのファインとやらの信者ではないんでね。
ただ単にゲージや車体の幅も同一スケールの模型が望ましいと思っているだけ。

>>677みたいなのはよく言われるファインねたみ厨だな。金はないし技術もない。
ないないづくしで手も足もだせなくて、カーブ半径だの架線がないだの、
つまらないケチつけるだけで精一杯。
696名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:04:25 ID:S3nXKtmw
ただ車両全体の縮尺の統一は勿論なんだけど、本当はガニマタ云々より、
欧米型と比べて日本型だけ中途半端に縮尺が違う事の方が困る。
実物が異なる幅のレールを走るのなら、模型でもせめてレールの幅くらいは、
実物同様に異なる幅のレールに載せてやりたいものだ。
この辺の事は日本型だけしか見えていない人にはわからない事かもしれない。

それと1/80 16.5mmゲージを指して歪んでいるの何のと必死な人がいるけど、
これは始めからそういう規格(というより企画か?)なのだから、
ゲージが広いことだけを指して優劣をわめきたてるのは頭悪過ぎ。
697名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:04:28 ID:XkUWFD5X
>>695
>ただ単にゲージや車体の幅も同一スケールの模型が望ましいと思っているだけ。

だったら、俺も既に持ってるよ。Made in Japanの秀逸な製品もあるし。
698ももも:2009/01/04(日) 23:08:38 ID:cAe4l3a4
>>688
MAXモデルだかのセムが両用でなかったかと。(しかも安め)

>>695下段
数字でしか判断できないファイン厨の人が言っても説得力ないですよ。
699名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:25:59 ID:S3nXKtmw
>>698
生憎ファイン厨でもファイン信者でもないんだが。
だいたいここでファインファインとわめいている人は、
鉄道模型の模型としての前提すら知らないようだ。
実物と同じ半径のカーブを走る模型がファインなのか?
架線があってパンタから集電するのがファインなのか?
こんなとこから議論していては、
ゲージ論にたどり着くのはまだまだ遠いなぁ。
700ももも:2009/01/04(日) 23:29:22 ID:cAe4l3a4
>>699
>だいたいここでファインファインとわめいている人は、
>鉄道模型の模型としての前提すら知らないようだ。
そうですねぇ。
遠い人ばっかりですねぇ。
どうぞ精進してくださいね。
701名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:31:18 ID:CLei1m0g
>>これは始めからそういう規格(というより企画か?)なのだから、
ゲージが広いことだけを指して優劣をわめきたてるのは頭悪過ぎ。

ここだけを改良すべく規格が2つも(12mm・13mm)生れているのだから、
劣っているとしか言いようがないのだが。

12系12系と馬鹿のひとつ覚えのように…
君らの信奉するプラに限れば北海道のキハ56系も古典蒸気も中小私鉄も
12mmにあってプラ16番にない製品はごろごろしているのだが。
そもそもプラ16番は車種を制限してしまう弊害がある。
キハ55系もバス窓は見送り…
702ももも:2009/01/04(日) 23:35:50 ID:cAe4l3a4
>>701
>ここだけを改良すべく規格が2つも(12mm・13mm)生れているのだから、
>劣っているとしか言いようがないのだが。
それだけをさして全体の優劣を決めようとすること自体がどうかと。

>君らの信奉するプラに限れば北海道のキハ56系も古典蒸気も中小私鉄も
>12mmにあってプラ16番にない製品はごろごろしているのだが。
では、全体としてはどうなんですかね。
頭の悪い人はいつも片方をリストアップして満足しちゃってますが。

>そもそもプラ16番は車種を制限してしまう弊害がある。
1/80の選択梓はは別にプラだけでもないんですが・・・。
あ、16番って言うと、1/87も含んじゃいますよ。(用語は正確に使った方が・・・)
703名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:39:26 ID:CLei1m0g
>では、全体としてはどうなんですかね。

プラ16番と12mm、品目数ではおそらく「12mmの方が多い」。
プラ16番には「メジャーな車種」が多いだけのこと。
704ももも:2009/01/04(日) 23:40:21 ID:cAe4l3a4
>>703
で、なぜ1/80はプラ限定?
705名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:41:29 ID:CLei1m0g
どうせ君らには買えないだろ。
今の真鍮16番は。
706名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:44:51 ID:CLei1m0g





     「車種」で16番優位を語れる時代は終わりました!



707ももも:2009/01/04(日) 23:49:48 ID:cAe4l3a4
>>705
なるほど。さすが厨な人の言うことは違いますなぁ。

>>705-706
では、ブラスを買える程度に金を持っている人にとっては、まだまだ差があるということでしょうか。

>>706 
詳細な比較をよろしく。
708名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:50:23 ID:WrKcZHop
>>705
>どうせ君らには買えないだろ。
>今の真鍮16番は。

お前には『豊富な中古市場』が見えないようだなw
709名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:51:43 ID:CLei1m0g
中古製品を買ってもメーカーに金は落ちないんですね。
710ももも:2009/01/04(日) 23:52:43 ID:cAe4l3a4
>>709
業者の方ですか?
711名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:54:36 ID:CLei1m0g
ユーザーです。何度も言いますが。

いずれにしても、昔ほどの求心力は16番にはないということでしょう。
712名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:56:06 ID:WrKcZHop
>>709
いちモデラーの知ったことかw
713名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:56:11 ID:XkUWFD5X
ま、今日のハイライトは、やっぱ>>688だな。

記念すべき「バ関西人君のガニマタ復帰宣言」なんだから、
皆で歓迎してあげましょうよ。
714名無しさん@線路いっぱい:2009/01/04(日) 23:56:52 ID:CLei1m0g
やーめた。
715ももも:2009/01/04(日) 23:57:13 ID:cAe4l3a4
>>711
>ユーザーです。何度も言いますが。
ユーザーにとっては、>>708の言う「豊富な中古市場」も無視できないですね。

>いずれにしても、昔ほどの求心力は16番にはないということでしょう。
選択肢が増えたので当然でしょう。
というか、Nにとられて元々無いも同然。
716ももも:2009/01/04(日) 23:57:53 ID:cAe4l3a4
今日はコピペとか無いのかな?
717名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:00:43 ID:XkUWFD5X
あるよ>>666
718こちらもどうぞ:2009/01/05(月) 00:03:02 ID:CLei1m0g
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。

所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。

719名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:03:19 ID:ifcY8bLd
>>700
なるほど、精進そのものを諦めたわけか。
しかしもももの様に他人の揚げ足取りに始終するだけではつまらない人生だよな。
己の無能をわきまえているということでは無意味ではないだろうが。

そもそもこちらは安易にファインファインとわめいているわけではない。
個人的にはファインという呼び方自体に違和感ありありだし。
せめてフルスケールとでも呼べば多少はしっくりくると思うが。
720名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:06:15 ID:OVzaO8L6
12mmがファインというよりは他がおかしいんですね。
12mmは世界的に見れば、普通の素直な模型です。
721ももも:2009/01/05(月) 00:11:36 ID:vve8knDK
>>719
はやく御自分の無能さに気づいてくださいね。

>>720
数字でしか判断できないファイン厨の人が言っても意味ないですよ。
722名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:12:39 ID:ifcY8bLd
>ここだけを改良すべく規格が2つも(12mm・13mm)生れているのだから、
>劣っているとしか言いようがないのだが。

相変わらず狭い部分だけ見て全体を論じようとするセコイ姿勢が笑えるなぁ。
まあ、それだからこそ簡単に優劣をつけて程度の低い単純な結論もどきを求めるのだろうが。
723これでも読んどけ>721:2009/01/05(月) 00:13:38 ID:OVzaO8L6
これまでの「資産」の転換が個人レベルでは難しいからでしょう。
拘らずに並行してやる手もあるはずですが、それはこれまでの趣味を
否定することに繋がってしまう。
かくて、12mmを素直な目で見ることができない大量のモデラー誕生と
相成るわけですね。

まんまスケールダウンのC55やC57、素晴らしいんですけどねぇ。
難癖つけて家庭崩壊とか言い出す人もいるから…

724名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:15:16 ID:OVzaO8L6
>>721
基本設計にかかわる部分が狭い部分なんでしょうか。
家なら土台にあたる部分だと思いますが。
725ももも:2009/01/05(月) 00:17:32 ID:vve8knDK
>>723
>これまでの「資産」の転換が個人レベルでは難しいからでしょう。
何度も言ってますが、大勢にとっては転換するほどのメリットが無いからこの状況なわけですよね。

>まんまスケールダウンのC55やC57、素晴らしいんですけどねぇ。
私はファインスケール自体を否定したことは一切ないですけどね。

>難癖つけて家庭崩壊とか言い出す人もいるから…
他人を否定するのに「買えないこと」を理由にしたりする>>705みたいな馬鹿も居ますしねぇ。
726ももも:2009/01/05(月) 00:18:56 ID:vve8knDK
>>724
それを気にする人は気にすればいいし、気にならない人は気にならないってだけですね。
震度100に耐える土台が欲しい人も居れば、震度10に耐えてくれれば良いって人も居ますし。
727名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 00:18:59 ID:OVzaO8L6
>転換するほどのメリットが無い

割には拘りますねぇ…
728新ネタよろしく!:2009/01/05(月) 00:22:07 ID:OVzaO8L6



     16番も楽しいですよね!

        …タイプと思えばね。



729ももも:2009/01/05(月) 00:23:31 ID:vve8knDK
>>727
いやいや、1/80を否定する割にはメリットを提示してくれないので、質問しているだけですよ。

>>728
ネタというか、それで充分なんじゃ?
730名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 10:10:03 ID:682zvI/n
車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。

このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。

731名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 18:02:48 ID:ppX/Jvnb
やあ、新年早々盛り上がってますなあ。

個人的には「タイプ」の「模型」なんて嫌だね。
当然車体全体縮尺のつじつまが合っている「スケールモデル」の方が良い。
16番との共存はただ単に「もう一種類の線路を用意する」だけ
俺には「ガニマタでなければ困る」理由は欠片も無い。
だからと言って過去に集めた資産を捨てる理由も無い。
気に入った車種は12mmやTT9でも揃えてマタ〜リ愉しむのみ。
そうして予算の比重は完全にスケールモデル系に移っちゃっているけどね。
732名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 18:48:59 ID:ULOTcZ90
>>731
既存の16番コレクションを13ミリに改軌、とかは取り組まないの?
嫌なら持ってても意味無いじゃんw
733名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:17:53 ID:ULOTcZ90
ま、確かに↓こういう楽しみ方する人は『ガニマタじゃなきゃ困る』だろなぁ。
ttp://homepage3.nifty.com/syomonai/syonai/syonai01.files/fc500.htm
ttp://annexpress.exblog.jp/7108130/

ちなみに、一昨年のTMSにも載ってたが、日本型16番レイアウトやってる人に
↓の機関車は意外に人気あるみたいだよ。
ttp://www.walthers.com/exec/productinfo/160-80035
ttp://www.walthers.com/exec/productinfo/160-60039

こういう楽しみ方がお嫌いな『スケールモデル命』の人は、それはそれで。
734名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 19:45:24 ID:ppX/Jvnb
>>732
正直13mmには食指が動かない。
どうせスケールモデルやるなら世界基準の縮尺で「ユニスケール・マルチゲージ」をやりたい。
16.5mm→13mmに改軌する余力があるなら、12mmやTT9の「キット組み」に時間を割く。

16番にはすっかり興ざめではあるが、わざわざ手放すほど金に困ってもいない。
16番と12mm、同じ機種を隣に並べると12mmの格好良さが改めて浮き彫りになって楽しませて
もらえる。

まあ現状ではそれなりの投資を伴うので『廉価が全てに最優先』の人は、それはそれで。
735名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 20:24:03 ID:682zvI/n
一旦G=16.5mmのレイアウトさえ作っちまえば、ある時はアメリカ型オンリー、
そしてまたある時は日本型オンリー。
一部のストラクチャーを洋風⇔和風に置き換えるだけでどちらにも対応できる。
SD40-2重連+コールホッパーとF40PHアムトラック+アムフリート客車を堪能したら
明くる日は同じ線路上でEF64+タキ43000×12両と165系で楽しんだりする。
わざわざ二種類のゲージのために小さいレイアウト二個作る場所や暇や資金があったら
ゲージを一つにまとめて大きなレイアウト一つ作るほうが楽だね、俺にとっては。
今はとても人様に晒せる代物ではないが、自分なりに固定レイアウト設えてみると、
マルチスケール・ユニゲージの『お気楽さ』をあらためて痛感するよw
736名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:38:43 ID:ifcY8bLd
一旦G=12mmのレイアウトさえ作っちまえば、ある時はスイスのメーターゲージナロー、
そしてまたある時は日本型12mmオンリー。
一部のストラクチャーを洋風⇔和風に置き換えるだけでどちらにも対応できる。
RhBクロコダイル+旧型鋼製客車とMGB HGe4/4+氷河急行客車を堪能したら
明くる日は同じ線路上でDF50+旧型客車とキハ58系で楽しんだりする。
わざわざ二種類のゲージのために小さいレイアウト二個作る場所や暇や資金があったら
ゲージを一つにまとめて大きなレイアウト一つ作るほうが楽だね、俺にとっては。
今はとても人様に晒せる代物ではないが、自分なりに固定レイアウト設えてみると、
ファインスケールでありながら国籍問わない『お気楽さ』をあらためて痛感するよw
737名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 21:47:57 ID:ULOTcZ90
>>735ではアメリカ型の外にドイツ型やフランス型のHOも楽しめるからいいよね。
>>735ならどっちもプラ製品で廉価でお手軽に楽しめるよね。
738ももも:2009/01/05(月) 21:53:42 ID:vve8knDK
>ID:ppX/Jvnb
そうですね。
貴方が何をどうやって楽しもうと誰も否定しませんよ。どうぞ心ゆくまで
お楽しみくださいな。

>>735-736
一緒に楽しみたい対象がアメリカ型なのかスイスのメーターゲージかでも、
選択肢は異なりますね。まぁ何がなんでも数値上のファインスケールなら
満足って人は下の選択肢でしょうし。
739鈴木:2009/01/05(月) 22:15:33 ID:XTuocnwm
一旦G=16.5mmのレイアウトさえ作っちまえば、ある時はアメリカ型オンリー、
そしてまたある時は日本型オンリー。

米国は幹線でもホームも跨線橋も地下道も無い↓
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Super_Chief.jpg

その他、左側通行中と右側通行中の自動車やバスの扉
道路ペイントと道路標識、踏み切り遮断機の位置
日本の田んぼ風景を米国の牧場にアデランスのように取替え
お寺は教会に、藁葺き農家は石造りに
広告看板や駅名票は漢字と英語に取替え
米国駅前のマクドナルドは○だが、蕎麦屋ラーメン屋は×
米国列車を走らせる時は日本車は見えないよう全部しまう。

まぁ毎晩日課のグルグル回り報告程度にしといた方が
『お気楽さ』を痛感するよw
740名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 22:24:26 ID:VRcftB27
>>739
鈴木さんはどんな鉄道模型の楽しみ方をしているの?
741ももも:2009/01/05(月) 22:37:25 ID:vve8knDK
"ふぁいん"な人は大変だなぁ。
>>736の人もきっとそこまでやっているんでしょうね。
742千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/05(月) 22:47:13 ID:VDVqcM7z
今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
昨日に引き続き、IHC+MPの鉱石列車が内周にいます。牽機はDE10重連。
これが愉しめるのも、同じG=16.5mmなればこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね(w

>>693
ご希望にお応えして外周にてDD51+12系10両で走らせております。
尤も、クソ関西人君を弄るなら12系云々よりも架線や蒸機の煙や音の話のほうが
効果があるようですよ。‥‥とは云え>>701を読むと12系でも効果有り?(w

>>736
クロコダイルも氷河急行も当然、架線下を走らせておられるんでしょうな?
架線も張らずパンタグラフが虚空を切っていてはお間抜けに見えますからな。
そんなお間抜け電気機関車じゃ折角のファインスケールが泣きますからね。
尤も>>735氏の場合は架線張ってなくても、こればかりは仕方がありませんね。
何せ一緒に愉しんでいるのがアメリカ型ですから。架線なんか張ったりしたら
ダブルスタックやスーパーライナーは走れなくなってしまいますからねぇ(w
743名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:11:44 ID:682zvI/n
>>739
日本に教会があったらいけませんか?
アメリカに蕎麦屋があっちゃいけませんか?
クルマにしても同じこと。
線路の信号システム?については複線の間隔を広くとって対処してます。
たとえ日本型が右側通行でも『単線並列だ!』と言ってしまえばそれまで。

>まぁ毎晩日課のグルグル回り報告程度にしといた方が

悪いけど、俺は千円氏じゃねーよ。
744名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:13:02 ID:O7BAQCis
嗚呼、ファインに素直になれない人たち…

745千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/05(月) 23:30:39 ID:VDVqcM7z
>>744
君こそ素直になったら?

ホントは品数豊富で廉価でRTRなガニマタちゃんが恋しいんじゃないのかい?(w
>>688
746名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:33:41 ID:O7BAQCis
恋しいなら、買ってます。
747名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:39:47 ID:ULOTcZ90
つーか、わらぶき屋根の農家や田んぼの傍らを走り抜けるTGVやICEがあったり
アリゾナの砂漠を走り抜ける103系やE231系があったっていいじゃんかYO!!
何をどう走らせようが勝手だ。
鱸クンよ、>>739と同じことを>>736にもきちんと言ってやれよな。
748名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:41:39 ID:O7BAQCis
近所の家電量販店にはプラ製の安価な16番が山と積まれております。
車体上半分を見る限り、そこそこ魅力的ではあるんですが、下回り、
軌間が 3 m m も違うことがこの製品をおもちゃ、玩具にして
いると思うんですね。極端な話、ここだけ青いレールでも大差ないような…

かくて遠く離れた東京へ、メールに郵便書留に小包受取と我ながら手間を
喰うわけであります。
みなさんプラレールには興味ないでしょ? 
当方もプラ16番にはあまり興味ないです。程度の差はあれ同じことですね。
ファインスケールだったとしても、お手軽すぎでやっぱり興味ないかも。

749千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/05(月) 23:43:36 ID:VDVqcM7z
>>746
あの>>688の発言は“出たら買ってみよう”と云う意思じゃないのかね?(w
750名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:50:02 ID:O7BAQCis
浮気です。本命にはなり得ませんね。
真鍮工作で自分流のモデルをこしらえていく喜びに比べれば…
751名無しさん@線路いっぱい:2009/01/05(月) 23:51:44 ID:VRcftB27
>>748
普通お店の車輛の展示は横向きにしてなっているのが多いのだが、
この状態でガニマタを感じてしまう>>748のような人は神のような存在ですなぁ。
反面かわいそうな人とも言えるかも…。
752鈴木:2009/01/06(火) 00:02:04 ID:XTuocnwm
>>747
>アリゾナの砂漠を走り抜ける103系

があったって各鉄模個人の追及は自由ですが、
その情景レイアウトは
1、同じ線路配置をした畳の組み立てレイアウトと情景的に同じ。
2、同じ線路配置をした情景無しベニヤ板打ちっ放し固定レイアウトに走行性能で劣る。
と言うことです。
753ももも:2009/01/06(火) 00:14:09 ID:jAwCmHSr
>>748
そうそう。
他人がいくら自慢したとしても、本人が興味なければ羨ましくなんともないですよね。
貴方が一番ご存知なはずなのですが・・・。

>>750
そうですね。
ガニマタ云々は関係ない喜びですね。
754名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:28:08 ID:mnfmG2SS
周囲が安易にガニマタで妥協する中、ファインの世界を造り上げていく喜びが
実はあるんですね。
755名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:33:51 ID:mnfmG2SS
ファインの良さが分からないという人は、その差を数字の違いとしか考えていないんだと
思います。(模型の「良さ」と連動していない)
ファインでないとだめだ、という人は、そこに実物でみた情景を重ね合わせているのです。
12mmで売れている車種を見ると、中小私鉄とか、蒸気それも古典系や炭鉱モノとか、
2軸貨車とか、狭軌が「情感」と関連するものが多いというのも頷ける話です。

756名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:48:22 ID:F3u2TuRe
ファインの良さが解らないと言うより1/87の良さが解りません。
1/80と並べると明らかに貧弱だし、蒸気のプロポーションが良いと言われても
機関車が貧弱というのはあまりにも情けない。
やっぱり機関車は力強く無くちゃいけませんよね。
私は13mmゲージャーですけど「12mmか16番のどちらかを選べ」って脅迫されたら
迷わず16番を選びますね。
757名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:48:26 ID:7Wp1gYGI
世の中の大半の人は“ガニマタキニシナイ!”というか、ファインの価格を考えた場合

1.ガニマタ気にし始めたら鉄模をやっていられない
  →自己防衛&精神衛生上鬱になるので本能的に嫌ガニマタを脳内回避してしまう

2.ただ単にファイン系鉄模を知らない(NやHOゲージが全てと思っている)

3.12mmや13mmは知ってはいるけれど実物を見たことも触ったこともない、ので良さが今ひとつピンと来ない

といったところかな
ファイン信者よ、ドンドン2ちゃん含めた各種媒体で12mmをPRすべし!
758名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:48:59 ID:vKaPgWFe
>>742
架線もなくパンタグラフが風を切るのがどうしてもおかしいというのなら、
そのおかしさはガニマタであろうとなかろうと同じようにおかしいハズだよねぇ。

16.5mmの線路さえ敷けば何でも走ると思っている人は、1/80の日本型と比べても、
1/87の二段積みコンテナ車やトリレベルのオートカーあたりは、
実は随分背が高いという事実すら知らないんじゃないの?
1/80をどうしてもHOと呼びたい人が得意とする、車両限界が近似しているなんていうのは、
実際のモデルを触ったことがないヤツ特有の戯言なんだよね。

そもそも線路の配線にしても機関車牽引列車が主力の米国と、電車列車中心の日本ではかなり違う。
米国流がデルタ線やリバースを使って列車ごと向きを変えるのに対して、
駅でそのまま折り返したり、機まわしをする日本流とではレイアウトの配置そのものが違って当然。

こういう細かい話はともかくとしても、架線の有無だのケムリを出すかどうかだの、
ゲージや縮尺の問題をぼやけさせる為の言いがかりでしかないのは間違いない。
759名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 00:54:16 ID:aUtPEP4m
>>755
>12mmで売れている車種を見ると、中小私鉄とか、蒸気それも古典系や炭鉱モノとか、
>2軸貨車とか、狭軌が「情感」と関連するものが多いというのも頷ける話です。

ヲイヲイ、本当に売れているのか?嘘言っちゃいかんぞ。
760ももも:2009/01/06(火) 01:07:05 ID:jAwCmHSr
>>754
好き好んでそんな苦労をしたくないという人も居るんでしょう。

>>755
実物で見た情景を重ね合わせるのにファインである必要が無い人も多いのでしょう。
編成物は編成単価が高すぎて購入層が限られてしまうからってだけでは?

>>758
>1/80をどうしてもHOと呼びたい人が得意とする、車両限界が近似しているなんていうのは、
>実際のモデルを触ったことがないヤツ特有の戯言なんだよね。
それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言でしょう。

>架線の有無だのケムリを出すかどうかだの、
>ゲージや縮尺の問題をぼやけさせる為の言いがかりでしかないのは間違いない。
架線もゲージもケムリも、数ある課題の中の一つでしかないというだけのことですよ?
ぼやけさせるもなにも、軌間だけで大騒ぎする人に対する当然の疑問。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:07:54 ID:mnfmG2SS
中小私鉄…すっかり12mmの顔になった感があります。発端はモデルワーゲンの
蒲原&庄内でしょうか。当時人気を博したC55とともに短期間で再生産されました。
現在は銚子電鉄、新潟交通、一畑、上田等々16番とも互角のラインナップを誇ります。

炭鉱モノ…かつてモデルワーゲンが夕張鉄道モノを連続して発売していましたが、
うまく市場を掘り当てたと言っていいでしょう。モデルワムからも美唄鉄道の機関車
などが発売され好評のようです。セキは黎明期からラインナップされ、イモンの
セキ3000は数少ないプラ製品のひとつです。

2軸貨車…言うまでもなくモデルワムのラインナップがメインです。かなり珍しい
タイプの車両も製品化され、昔から12mmの定評のある分野です。昨今貨物用電機の
製品化が続いたのは、モデルワムの功績によるところが大きいと言えます。
762名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:20:16 ID:vKaPgWFe
>>760
>それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言でしょう。

この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。

>架線もゲージもケムリも、数ある課題の中の一つでしかないというだけのことですよ?

ゲージや縮尺は模型の根幹に関わる一大事。架線もケムリも単なるギミック。
いくら精進を諦めたもももでも、こんな簡単な区別くらいは認知症が悪化する前に出来るようにしておこう。
763ももも:2009/01/06(火) 01:21:27 ID:jAwCmHSr
>>761
その分野"は"それで楽しめるわけですね。




・・・で?
764名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:24:49 ID:mnfmG2SS
嗚呼、ファインに素直になれない人たち…

>>ゲージや縮尺は模型の根幹に関わる一大事。架線もケムリも単なるギミック。

はげしく同意ですね。設計に関わる話ですからね。
もももさん、12mmの存在がうっとおしいと素直に言っちゃいなよ。


765ももも:2009/01/06(火) 01:24:53 ID:jAwCmHSr
>>762
>この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。
それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。

>ゲージや縮尺は模型の根幹に関わる一大事。架線もケムリも単なるギミック。
趣味としては何をどう楽しむかということが問題。
数ある課題の中で軌間だけしか見えていないなら、もっと精進しましょう。
(それとも認知症が悪化して判断が低下してらっしゃる?)
766ももも:2009/01/06(火) 01:26:24 ID:jAwCmHSr
>>764
12mm自体は素晴らしい規格であると思っています。
ただ、その賛美者の一部にアレな人が居ることを残念に思っています。
767名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:26:56 ID:aTojam1G
>>756
てゆーか、縮尺の異なる2者を比べて貧弱だの力強いだの言われてもまったく説得力が無い(苦笑

私は実物イメージに近い(車両も情景も)極々自然で普通なプロポーションの模型が欲しいです。
16番の9600など特に後姿が逞しすぎて、とてもとてもキューロクにゃ見えません。
768名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:28:37 ID:mnfmG2SS
        煙   架線  ゲージ

   12mm  ×   ×   ○

   16番   ×   ×   ×



16番が12mmに向かって架線がないとか煙が出ないとか言う資格はないと思いますよ。

769ももも:2009/01/06(火) 01:31:51 ID:jAwCmHSr
>>768
×が沢山ある中でゲージだけを合わせても、その一点だけで他方を否定する
のは幼稚だと言っているわけですが。

それから、模型を楽しむにあたっては、価格とか入手しやすさとか、近所の同趣味
の人の多さとか、それ以外の色々な事柄も含まれると思いますよ。
(もちろん見た目のバランスのよさも。)
770ももも:2009/01/06(火) 01:34:35 ID:jAwCmHSr
(ついでに、軌間の縮尺が正しい/正しくないだけが判断基準の人はそれに
したがって楽しめば良いってこともあるし。)

(ま、だからってそれに他人が同調するかどうかは別の問題なんだけどね。)
771名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:35:31 ID:vKaPgWFe
>>765
>それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。

この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。

>趣味としては何をどう楽しむかということが問題。

それなら1/80をHOと呼ばなくともなんら問題ない。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:36:44 ID:mnfmG2SS
欠点が決定的なら批判されても仕方がありません。
人柄が良くて礼儀正しくて見た目が良くても
政治手腕のない政治家は間違いなく批判されますね。
773名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:40:26 ID:mnfmG2SS
軌間と縮尺の乖離は批判されて当然の内容です。
実際昔から批判されてきました。
煙や架線がなくて批判された例は聞いたことがありません。

海外でも架線や煙はない方が主流ですね。
軌間と縮尺があっているのも主流ですが。


774名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:40:48 ID:vKaPgWFe
>>769
>近所の同趣味の人の多さとか

そんなくだらない事が重要なら、模型なんてさっさと止めて、
釣りとか草野球とかやったほうがいい。さようなら、ももも!
775名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:44:29 ID:r5XB73WS
16番自体は歴史的存在意義のある規格だと思っています。
ただ、その擁護者の一部に屁理屈と重箱の隅突付きで12mm支持者を否定することのみに必死でアレな人(=も○も)
が居ることを残念に思っています。
776名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 01:45:21 ID:mnfmG2SS
さんせーい!
777鈴木:2009/01/06(火) 01:50:41 ID:jXWv2blr
煙がうまく出ないのは技術の課題
架線が張れないのは技術と労力の問題。
技術は時間が、労力は馬力のある人がやがて解決するでしょう。
そして上着とズボンのサイズがチグハグな問題、これは人間(故山崎氏)の頭で決めた問題だから、
単に人間の脳味噌書き換えればいいだけの問題で、労力も技術も不要。

ただ、押入れに溜め込んだ100万円分の資産価値は、古くからの大先輩たちが泣くしかない。
新人にサイズがチグハグな規格を押し付けるのは先輩の利己主義。
778名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 02:08:24 ID:r5XB73WS
>>777
であるならば、新人が価格的な問題で半ば強制的に「縮尺チグハグ模型」を選択せざるを得ない、
という状況の改善を是非望みたい。

ブラス細密高級品とプラ安価量産品、の両者選択が12mm(やtt−9など)で可能になるならば
極めて魅力的だと認めるし無条件で賛同もする。
今の状態では、どこかのメーカーが(トチ狂って)リスクを犯すのを待つしかないわけだが。
779名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 02:08:39 ID:weZI9uJz
>>777
>新人にサイズがチグハグな規格を押し付けるのは先輩の利己主義。

新人が好きで選んだ規格なら否定する理由は無いよね。
それを否定したり難癖つけたりするのも利己主義だよね。
780名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 02:21:49 ID:weZI9uJz
>>778
その通りですね。
今のNやプラHO並みに車両も線路も製品数が揃い、且つ廉価で入手も容易い、
システマチックなゲージにならない限り、NやプラHOの代役は務まらない。

芋ゲージやちゃぶ台ゲージがそうなる為には、数十億円単位の初期投資をドンと
行ってくれる“足長おじさん”の登場を待つしかない。
残念ながら、今の日本の鉄模業界にはそんな“足長おじさん”など存在しないし
その点においてイモン社長が“短足”であることは言うまでもない。
781鈴木:2009/01/06(火) 02:52:48 ID:jXWv2blr
>>778
新人のたには安い外観のいい加減な汎用台車と動力装置を売って
これに紙の車体乗せれば電車が走る、
と説明すればいいだけ。
782名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 20:02:53 ID:weZI9uJz
さて、
>>781の言うような芋ゲージやちゃぶ台ゲージの動力装置と、
片や現状の1/80・16.5mmや1/150・9mmのプラ完成品

両者が模型屋の店頭にならんでいました。
鉄模ビギナーはどちらを選ぶでしょうか?
783名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:00:52 ID:aUtPEP4m
鱸サンは自分では模型はやらないくせに他人の悪口と妄想ばかり。
こんなことしてて楽しいのかな。
784名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:08:57 ID:8jidRD8l
TABLE大 最高!
785名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:13:40 ID:aUtPEP4m
ちゃぶ台厨も同じくガニマタへの悪口と妄想ばかりだな。
君はちゃぶ台模型のうちどれを持っているの?
786名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:20:50 ID:oz/09wg+
「足長おじさん」って、お金を出してくれるけどうるさい事は
いっさい言わないで遠くから見守ってくれるおじさんの話だよね。
じゃあ何で12mmヲタの人って金は出さないくせに
人の趣味に小五月蝿くケチをつけたがるる人ばっかりなのに
足長おじさんが現れるのを待っているの?
自分達と正反対じゃん。ねえなんで?
787名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:28:50 ID:aUtPEP4m
とにかく趣味の世界なんだからガニマタだろうが何だろうが自分の好きなものをやれば良い。
良くないのは他人の趣味に口出ししたり悪口を言うことだ。
788名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:34:55 ID:mnfmG2SS
>自分の好きなものをやれば良い。

その結果、日本の規格は軌間と縮尺が乖離するものが中心になってしまったのですが…
789名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:35:11 ID:weZI9uJz
そして 1/80・16.5mmのHOゲージは増殖し続ける
790名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:40:42 ID:oz/09wg+
>その結果、日本の規格は軌間と縮尺が乖離するものが中心になってしまったのですが…

ホントはみんなガニマタが好き
791名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:46:25 ID:aUtPEP4m
日本の幹線系の鉄道には複数のゲージが存在する事を考えると、
既に存在するインフラを利用出来るメリットがある
/80・16.5mm、1/150・9mmという選択は適切だったと考える。
ガニマタが気なる人は12mm、13mm、TT9、OJなどをやれば良い。
792名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 21:47:54 ID:aUtPEP4m
/80・16.5mm→1/80・16.5mm
793名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:23:36 ID:8jidRD8l
TABLE大 最高!
794千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/06(火) 22:32:21 ID:YFXyCwpP
さて今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
つい先程までDE10重連+鉱石列車と、DD51+43系7両を走らせておりましたが
只今はキハ58系7両と、DD51重連+コキ10000系16両を走らせております。
やっぱり、鉄模は走らせてナンボですね。走らせている時が何より愉しい。

何?ガニマタ? 多少のことは(゚ε゚)キニシナイ!!
“廉価でお手軽にRTR”は万難を排す。
795名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:40:27 ID:hLi3dDxd
>>793
ちゃぶ台新製品出ないね。もう終わってるじゃんw
796名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 22:50:36 ID:weZI9uJz
>>794
>やっぱり、鉄模は走らせてナンボですね。走らせている時が何より愉しい。

ごもっともだと思いますよ。しかしこのスレはそうじゃない人が多いみたいですからねぇ。
買ってもいない製品の話を、あそこまで熱く語れるって…ある意味「天才」かも知れませんねw
797名無しさん@線路いっぱい:2009/01/06(火) 23:14:50 ID:8jidRD8l
TABLE大 最高!
798ももも:2009/01/07(水) 00:23:59 ID:35InBEl0
>>771
>この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。
それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。

>それなら1/80をHOと呼ばなくともなんら問題ない。
その通りですね。ただし、呼ばない必要も無いですが。

>>772
その通りですね。
ただしこのスレッドには、自分の欠点を見ないフリして他人の欠点を大騒ぎする人が居るのが残念。

>>773
>煙や架線がなくて批判された例は聞いたことがありません。
まぁ、それに対する不満でいくつかの製品が存在しているわけですが。

>海外でも架線や煙はない方が主流ですね。
>軌間と縮尺があっているのも主流ですが。
日本ではちょっと違っているだけのことですが。

>>774
>そんなくだらない事が重要なら、模型なんてさっさと止めて、
>釣りとか草野球とかやったほうがいい。さようなら、ももも!
他人とコミュニケーションをとることが楽しみにならない人にはどうでもいいことかも
しれませんが、それが楽しみの人も居るわけですよ。
コミュニケーションの手段が釣りや草野球じゃなくて鉄道模型なだけ。

>>775
>新人にサイズがチグハグな規格を押し付けるのは先輩の利己主義。
新人に楽じゃない道を勧めるのも先輩の利己主義ですね。(>>778-780)

>>781
そんな説明、残念ながらいまどき1/80でも通用しません。
Nでも厳しい、のかな?
(ゲージにかかわらず)部品供給の面とかでそういう楽しみ方が気楽にできるといいんですけどね。
799名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 06:46:53 ID:QpgoRycD
>>798

人の言うことなんか聞かないし、ましてや持論を曲げる気なんかない奴らばかりなんだから、
こんなところでマジメな議論なんかしても無駄だと思わんか?

他のスレでもそうだが、延々と水掛け論ばかりでちっとも進展が無いよ。
800名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 15:40:55 ID:sAuO914n
結局16番支持者は
「俺様が何を選択しようが勝手だろ!」
「ファインは高くて買えない(買う気になれない)んだよ!」
という2点。「マジメな議論」なんて次元ではない。
でもファイン支持者の論理が気に障って腹が立って憎たらしくて仕方が無いから(面白いから
などと自尊心を傷つけぬよう自己弁護しながら)揚げ足取りでひたすら否定するのだ。
無視して受け流すのが一番良いと思われるのだが、それができない人たちがここに常駐する。
801名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 16:06:14 ID:SOQT+1hP
>>800

逆もまた真なり。
あんたも同類でしょ?w
802名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 16:32:16 ID:7vdr1rH5
>>800
>無視して受け流すのが一番良いと思われるのだが、それができない人たちがここに常駐する。

ワロタ
ここに書き込んだ時点で自己紹介乙
803名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 19:33:01 ID:FdWdOOwo
>>798
>それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。
この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。

>まぁ、それに対する不満でいくつかの製品が存在しているわけですが。
この手のスレでは、手がけている人数が多いからという理由でNゲージを引き合いに出す人がいるけど、
発煙装置も架線集電もNゲージ日本型では殆ど製品は存在しない。アマチュアの作例にしても、
発煙装置はほぼ皆無、架線集電の僅かな作例ですら、自作の架線に外国製のパンタを使っていたと思う。
そんなに不満があるというなら、製品も作例も殆ど見かけないというのはおかしいだろう。

>日本ではちょっと違っているだけのことですが。
日本では架線や煙は無いのが普通だし、それに対する不満もいまのところ殆ど無いといっていい。

>他人とコミュニケーションをとることが楽しみにならない人にはどうでもいいことかも
>しれませんが、それが楽しみの人も居るわけですよ。
それはそれで結構だが、模型の出来や機能よりもおしゃべりが楽しいからといって、
鉄道模型の根幹にかかわる事柄をないがしろにしていいことにはならない。
804名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 20:43:43 ID:sis1B8pP
>>801>>802
違う。「逆もまた真なり」とは言えない。
12mm派は布教とシェア拡大を謀る攻撃側。
当然既存のゲージからシェアを奪うべく(効果の程はともかく)、批判、宣伝、プロパガンダを繰り返す。
弱者の立場から拡大を目指すのだから、当然の行動様式。
16番擁護側からの無意味で説得力の無い突っ込みで批判を止める事はないし、反論を呼ぶこと自体が目的に適っている。
擁護側はスルーできない時点で敗北を認めているのに等しい。
805名無しさん@線路いっぱい:2009/01/07(水) 20:48:11 ID:aZEQhwTi
ちと違うんでねーの?
全てはメーカーが決めることだよ。アマチュアは買うだけよ。
806ももも:2009/01/07(水) 22:40:27 ID:35InBEl0
>>803
>この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。
それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。

>この手のスレでは、手がけている人数が多いからという理由でNゲージを引き合いに出す人がいるけど、
>発煙装置も架線集電もNゲージ日本型では殆ど製品は存在しない。アマチュアの作例にしても、
>発煙装置はほぼ皆無、架線集電の僅かな作例ですら、自作の架線に外国製のパンタを使っていたと思う。
>そんなに不満があるというなら、製品も作例も殆ど見かけないというのはおかしいだろう。
不満の有無で言ったら存在するわけでしょう?
作例の有無って、縮尺の違いによる難度の差だってあるわけでしょう?
で、軌間の問題もケムリも架線も、数ある課題の一つなわけです。

>日本では架線や煙は無いのが普通だし、それに対する不満もいまのところ殆ど無いといっていい。
上参照。
無いに等しい、と無い、ではまったくことなります。
気にならないから問題としない、なら1/80-16.5mmのスタイルやそれをHOと呼ぶ人にとっては
「気にならないから問題にならない」で構わないはず。

>それはそれで結構だが、模型の出来や機能よりもおしゃべりが楽しいからといって、
>鉄道模型の根幹にかかわる事柄をないがしろにしていいことにはならない。
まぁ他の多数の問題の一部と考えているだけであって、貴方のご機嫌に沿わないからと言って別にないがしろにし
ているわけではありませんよ。
807ももも:2009/01/07(水) 22:44:17 ID:35InBEl0
>>799
水掛け論を楽しむ場ですから・・・。
って言うか、これだけ同じ議論を本気で繰り返している人が居たらかなりの馬鹿ですよね。>皆さん

まぁコピペの人あたりはもしかして「ホンモノ」かもしれませんが。

>>800-802
要するに全員お互い様、なわけではないでしょうか。
まぁ中には自分と異なる意見を単に「無知」扱いして自説を裏づけているつもりの人も居るようですが。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:02:30 ID:jTkkMB5U
最近12mm陣営が増えてきたな。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 00:45:47 ID:m+Jvrbbi
>>808
芋ゲージャーは本スレお留守にしてまで必死だねw
本スレなんか立ってから1年半経っても未だ埋まらないのにwww
810名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 03:26:37 ID:S1QTtlWt
2chの12mmスレは頭の悪い完成品厨の巣窟だから、
マトモな12mmのモデラーからは相手にされてないだろ。

811名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 03:51:51 ID:O2sBxJMe
こっちに来てる12mm厨もマトモじゃないけどね
バ関西人並みに壊れまくってる奴ばっかし
812名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 09:47:05 ID:LDuUr3zn
>>805
惜しい、最終的にはユーザー、つまりお金を出すものが決める。
ただし、お金を出す人が少ないとメーカーからも相手にされないのが工業製品の特徴。
813名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 10:21:28 ID:N6hgevvp
>>798
>他人とコミュニケーションをとることが楽しみにならない人にはどうでもいいことかも
>しれませんが、それが楽しみの人も居るわけですよ。
>コミュニケーションの手段が釣りや草野球じゃなくて鉄道模型なだけ。

もももさんよ、これがあんたのコミュニケーションかよ?
鉄道模型でというよりも揚げ足取りばっかじゃねえかよ。
814名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:09:55 ID:ZHbchJdc
12mm厨にとっちゃここがコミニュケーションの場なのか?
人間として終わってんな。
815名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 19:29:18 ID:m+Jvrbbi
芋ゲージやめますか、それとも人間やめますか…。
816名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:25:12 ID:jTkkMB5U
役員とか重役とか多いんでしょうね、12mmやってる人って。
日経は読んでも2ちゃんは見てないと思われ。

壊れてるとか、そんなこと言える立場の人ってどのくらいいるのかしら…
817名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:34:13 ID:L4rNM11e
とにかく12mmやりたければ勝手にやっていればイイのに何故他のゲージを叩くのか。
自分が思っているように普及しないことに苛立っているのか。
818名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:37:35 ID:jTkkMB5U
もちろん、設計の根本がおかしいからですよ。
ゆがんだ模型が日本のスタンダードになれば、公然の批判勢力が現れるのは当然の帰結。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:43:13 ID:S1QTtlWt
>>806
>それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。
この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。

>不満の有無で言ったら存在するわけでしょう?
>作例の有無って、縮尺の違いによる難度の差だってあるわけでしょう?
ゲージや縮尺の問題の大きさからすれば、ケムリと架線を束にしても取るに足らないほど。
現実にNなどでは作例も殆ど無く日本では製品も皆無。さていったいどこにそんな不満とやらがあるのか?
縮尺による難度の違いなどというのなら、縮尺による模型に対する不満の持ち方も違うわけで、
OやHOやNを一律に議論しようとするおかしさを自ら認めたことになる。

>で、軌間の問題もケムリも架線も、数ある課題の一つなわけです。
相変わらず模型の根幹をなす課題と単なるギミックの区別がつかないというわけだ。

>無いに等しい、と無い、ではまったくことなります。
>気にならないから問題としない、なら1/80-16.5mmのスタイルやそれをHOと呼ぶ人にとっては
>「気にならないから問題にならない」で構わないはず。
はて?どこに気にならないなどと書いてあるのだろう?
ケムリや架線などといういわばオマケに過ぎない問題に対しては、
スケールやゲージに対するような切実な不満と同じ不満は見えてこないと書いただけなのだが。
本当に不満があるのなら、日本では手がけている人の数が多いNでこそ、
発煙装置や架線集電可能なパンタグラフが発売されていなければおかしいはずだ。

>まぁ他の多数の問題の一部と考えているだけであって、
どう考えようと勝手だが、重要な問題と単なるオマケのギミックの区別がつかないようでは、
実のある議論は難しいだろうな。
820名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:47:32 ID:L4rNM11e
>>818
模型は歪んでいないかもしれないが、>>818の精神が歪んでいる。
もし自覚症状が無いのなら深刻だ。
821名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:47:35 ID:ZHbchJdc
>>816
そういう人達は他人の趣味にケチをつけたりしないだろうし
12mmをやってる自分を他人が浦山氏がってると思い込みたくてしょうがない
なんてこともないだろう。
ただ自分が12mmを好きだからやっているだけ。
マターリ楽しむ精神はむしろ千円氏に通じるものがある。
822名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:51:07 ID:jTkkMB5U
他人の趣味にケチをつけているのではありません。
設計が根本からおかしい模型を批判しているのです。

まさか、16番を問題のない規格とお思いですか?

823名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:54:46 ID:jTkkMB5U
新幹線を趣味にしようが味噌汁軽便を趣味にしようが構わない。
確かに批判する筋合いはない。
しかし規格のゆがみは後世に大きな禍根を残す。
規格は設計のルールであって、好みで決めるべきものではない。

このスレを読むまでもなく、もう十分残しているが…
824名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:56:27 ID:L4rNM11e
>>822
16番が問題ないかどうかなんて関係なく、12oが好きな人は>>821サンのように
マターリ楽しんでいればよろしい。
825名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 20:57:25 ID:jTkkMB5U
ゆがんだ模型が日本のスタンダードになれば、公然の批判勢力が現れるのは当然の帰結。
826名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:00:00 ID:ZHbchJdc
>>819
>重要な問題と単なるオマケのギミックの区別がつかないようでは、実のある議論は難しいだろうな。
実車の世界でゲージの種類は様々あるが、煙を吐かない蒸気機関車というのは存在しない。
さてどっちが重要かな?
827名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:02:12 ID:jTkkMB5U
ゲージや規格は様々だが、縮尺と軌間が乖離しているのは珍しいと思うぞ。
で、16番の模型は煙が出るのか?
16番で出るなら12mmでも大丈夫だと思うが。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:03:23 ID:jTkkMB5U
架線、煙、思う存分試せばいいだろう。
829名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:18:11 ID:L4rNM11e
自分の場合、電車がメインでしかもその中には近鉄、京急、京王などもあるので
1/80・16.5mmというのは実に良く出来た規格と思っている。
まさか一人で3種類のゲージをやるなんてとても考えられない。
狭軌の車輛でも車体に関してはスケール通りに作れるし、正面から見なければ判らないw
830名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:25:08 ID:jTkkMB5U
精神が歪んでいて悪かったですな。

私鉄はあまりファインスケールが省みられない分野ではある。
1/87 16.5mmの模型は近鉄ビスタカーと京浜急行くらいしかない。
いずれにしても乖離の激しいモデルは玩具と言われても仕方がないと思うが。
831名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:35:52 ID:L4rNM11e
玩具と呼びたければ呼んでもいいよ。
俺は好きなものをやるだけだ。
いいから他人のやることに口出しするな。
832名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 21:36:43 ID:jTkkMB5U
ゆがんだ模型が日本のスタンダードになれば、公然の批判勢力が現れるのは当然の帰結。
833名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:03:39 ID:6W1mq7QT
それでは密連を1/87にすると自連になる歪んだ模型を批判して頂きましょうか。
834ももも:2009/01/08(木) 22:04:19 ID:OjQtJhcJ
>>813
揚げ足とりされないマトモな議論をお願いします。

>>816
ほう。そんなんですか。
じゃぁ、ここで12mmを賛美している人ってのは何者ってことになるんでしょうか。いやマジで。

>>818,822-823,825
ゆがんでない模型がもっと広まるといいですね。

>>827
NやOとかGとか。
もちろん、3"ナローに16.5mmの台車を履かせている製品群も含めて。

>>828
ま、その"試す"方向がケムリなのか架線なのか軌間なのかってだけなわけですが。

>>830
玩具あそびがしたいだけな人にはそれで充分。
っていうか、貴方にとっては玩具じゃなくて何なんですか?
835ももも:2009/01/08(木) 22:12:47 ID:OjQtJhcJ
>>819
>この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。
それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。

>ゲージや縮尺の問題の大きさからすれば、ケムリと架線を束にしても取るに足らないほど。
>現実にNなどでは作例も殆ど無く日本では製品も皆無。さていったいどこにそんな不満とやらがあるのか?
発煙装置とか架線集電対応とかの模型は古くから発表されているわけですが・・・。
とるに足らない量だろうと、不満の有無で言ったら存在するわけでしょう?
作例の有無って、縮尺の違いによる難度の差だってあるわけでしょう?
1/87-12mmが、もっと世間にとって"とるに足るレベル"になるまでがんばってください。

>縮尺による難度の違いなどというのなら、縮尺による模型に対する不満の持ち方も違うわけで、
>OやHOやNを一律に議論しようとするおかしさを自ら認めたことになる。
技術的難度と精神的不満を同一レベルで語られても・・・。

>相変わらず模型の根幹をなす課題と単なるギミックの区別がつかないというわけだ。
数ある課題の一つであるというスタンスは変わりません。
別にしたいという貴方の意見はわかりましたが、そう思わない人も居るというだけのことです。

>はて?どこに気にならないなどと書いてあるのだろう?
>ケムリや架線などといういわばオマケに過ぎない問題に対しては、
>スケールやゲージに対するような切実な不満と同じ不満は見えてこないと書いただけなのだが。
>本当に不満があるのなら、日本では手がけている人の数が多いNでこそ、
>発煙装置や架線集電可能なパンタグラフが発売されていなければおかしいはずだ。
あぁ、架線もケムリも気になっているんですか。
軌間の問題も”その程度のこと”と考えている人が多いってことでしょう。

>どう考えようと勝手だが、重要な問題と単なるオマケのギミックの区別がつかないようでは、
>実のある議論は難しいだろうな。
どう考えようと勝手ですが、軌間だけを重要な問題だと大騒ぎする人には、そう思わない人と
実のある議論は無理ですね。
836名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:16:39 ID:jTkkMB5U




架線、煙、思う存分試せばいいだろう。



837名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:21:52 ID:jTkkMB5U
議論百出のゲージ論争に比べれば、煙や架線の議論はごく少ない。
ためしに専門スレを立ててみればいいだろう。
模型雑誌を見ても昨今では記事を見たことがないが。

ま、思う存分試せばいい。悪いことではない。
16番だろうが12mmだろうがナローだろうが。
838ももも:2009/01/08(木) 22:35:21 ID:OjQtJhcJ
ま、1/80-16.5mmで発煙装置を組み込む人も居るわけですから、
かならずしも軌間の問題が第一とは限らないってわけですね。

もちろん軌間を第一に考えたい人はそれを優先すればいい。
そういう人が増えていけば、今よりもっと車種も増え価格もさがり、
間口が広がっていくかもしれませんしね。
839名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:36:51 ID:bqmUNMlE
昔市販のフイゴ式の強力発煙装置使ってみたが
煙はモクモクとかっこいいけど
30分走らせたら車両も部屋中油だらけになってしまい
もう2度とはごめんだったw
840名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 22:42:00 ID:ZHbchJdc
>jTkkMB5U
俺(826)は>>819に聞いているんだが、いいかげんくどいので言ってやろう。
何が重要かどうかは人による。
カーモデルの世界では「走る」という事さえギミックと考えている傾向がある。
「走る」方がリアルだと感じる人はラジコンに行く。
互いに考え方は違うが干渉はしないし、ましてやラジコンカーを指して
「精密モデルでは無い」とケチをつける輩もいまい。
とりたてて言うまでもない、社会人(かどうかは解ら無いから人間と言うべきか)として当たり前の事だ。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 23:13:09 ID:S1QTtlWt
>>826
>実車の世界でゲージの種類は様々あるが、煙を吐かない蒸気機関車というのは存在しない。
>さてどっちが重要かな?

実物同様に蒸気で動いてケムリをはく機関車に関心のある人はライブへ行くだろ。
小さなモデルに実感的なケムリなど到底望むべくもないことは始めから明らかだ。
そんなにケムリが大事ならライブのスレでも立てて好きにやったらよかろう。


842名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 23:47:45 ID:S1QTtlWt
>>835
>それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。
この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。

>発煙装置とか架線集電対応とかの模型は古くから発表されているわけですが・・・。
日本型のNゲージの製品はどこから発売されているのか教えてほしいものだ。
ついでにNゲージの作品も紹介して欲しい。そんなに不満があるというなら、
そういう作品も一つや二つではないはずだろうし。

>とるに足らない量だろうと、不満の有無で言ったら存在するわけでしょう?

で、製品すら存在しない取るに足らない小さな不満と、OJや13mmや12mmなどを生み出し、
それらの沢山の製品を市場に流通させた大きな力の源になった不満とが、
比較の対象になるとでも思っているとすれば、それはとんでもない勘違いだろう。

>作例の有無って、縮尺の違いによる難度の差だってあるわけでしょう?

縮尺による難度の差があるからこそ、車体とゲージの縮尺のズレも、
スケールが違えば当然違った議論になる、そういうことだろう。

>1/87-12mmが、もっと世間にとって"とるに足るレベル"になるまでがんばってください。

どう考えても日本製の発煙装置や架線集電関係の製品すべてひっくるめても、
1/87 12mmゲージの製品よりも圧倒的に少ない製品数しかないだろ。
どっちが取るに足りないかは子供でもわかる。

>技術的難度と精神的不満を同一レベルで語られても・・・。

精神的不満というのもおかしな日本語だな。不満というのは例外なく精神的なものだろwww
技術的に出てくる結果が違うのだから、それに対する不満も違って当然。
不満というのはそれだけで孤立しているわけではない。技術の成果という結果を反映しているに過ぎない。

 



843名無しさん@線路いっぱい:2009/01/08(木) 23:56:10 ID:S1QTtlWt
>>835
>数ある課題の一つであるというスタンスは変わりません。
そのわりには2chでも架線やケムリに対する不満を書いたスレは見かけないし、
それがゲージ論と同じ位重要だというもももがそういうスレで懸命にレスしているのも見ない。
ここでの議論が不利になってくる事に対しての逃げ口上にすぎないだろう。

>あぁ、架線もケムリも気になっているんですか。
>軌間の問題も”その程度のこと”と考えている人が多いってことでしょう。

OJも13mmも12mmも気のせいにしておきたくて必死な業者はいるだろうがな。
844名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:02:49 ID:V/ZMgSHk
>>835
>どう考えようと勝手ですが、軌間だけを重要な問題だと大騒ぎする人には、そう思わない人と
>実のある議論は無理ですね。

そう思わない人はもともと議論すらする気はないだろう。
そもそもこの種の議論に参加する人は二種類しかいない。
スケール・ゲージが鉄道模型の重要な問題だと認識している人々と、
より多くの人々にこの問題を気付かせないように必死になっている人々だ。
845名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:11:29 ID:HKGsHdC3
>>843
>それがゲージ論と同じ位重要だというもももがそういうスレで懸命にレスしているのも見ない。
>ここでの議論が不利になってくる事に対しての逃げ口上にすぎないだろう
だから「重要」はあんたにとってだろ。
解りやすい様に例えたつもりだったのだが読解力が無いのでは仕方がない。
何が重要かは人によって異なる。
実際ガニマタの模型は良く売れて12mmの販売量は取るに足らないことから
多くの人がゲージの問題を重要と考えていないのが解るだろう。(普通の知能があれば)
「車体の縮尺と軌間の縮尺が異なります」とHPで断り書きを出している模型屋でさえ
似たようなものだと思うがどうか?
846ももも:2009/01/09(金) 00:20:27 ID:u23oWwwr
>>841
うんうん、その通りですね。
だから、軌間が気になる人はそれが解消されている模型を楽しめば良いだけですね。

>>842
>この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。
それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。

>日本型のNゲージの製品はどこから発売されているのか教えてほしいものだ。
>ついでにNゲージの作品も紹介して欲しい。そんなに不満があるというなら、
>そういう作品も一つや二つではないはずだろうし。
で、技術的課題は無視ですかそうですか。
それを解決しようとした人の努力は無視ですかそうですか。

>で、製品すら存在しない取るに足らない小さな不満と、OJや13mmや12mmなどを生み出し、
>それらの沢山の製品を市場に流通させた大きな力の源になった不満とが、
>比較の対象になるとでも思っているとすれば、それはとんでもない勘違いだろう。
で、技術的課題は無視ですかそうですか。
それを解決しようとした人の努力は無視ですかそうですか。
製品の市場での有無が問題ですか。それなら「今程度の12mmの市場じゃ無視」って意見も有りですね。

>縮尺による難度の差があるからこそ、車体とゲージの縮尺のズレも、
>スケールが違えば当然違った議論になる、そういうことだろう。
だからそれが気になる人が、それを解消したってだけでしょう?

>精神的不満というのもおかしな日本語だな。不満というのは例外なく精神的なものだろwww
しかしながら技術的にどうにもならない不満というのもありますな。
やろうとしてできない不満(技術的)と、それ以外の要因(精神的)を同一レベルで語られても・・・。

>不満というのはそれだけで孤立しているわけではない。技術の成果という結果を反映しているに過ぎない。
ま、技術的に解決されても、それが世間にうけいれられるまでにはまた障害があるわけで。
それが少しでも低くなり、規格が広まることを影ながらお祈り申し上げます。

>>843
>そのわりには2chでも架線やケムリに対する不満を書いたスレは見かけないし、
>それがゲージ論と同じ位重要だというもももがそういうスレで懸命にレスしているのも見ない。
>ここでの議論が不利になってくる事に対しての逃げ口上にすぎないだろう。
だから、それは所詮数ある現実との相違のうちの一つであるということには変わりないわけでしょう。
1/87-12mmはそれを解消したというだけ。それだけを持って模型の優劣を判断しようとすること自体に
無理があると考える次第。

>OJも13mmも12mmも気のせいにしておきたくて必死な業者はいるだろうがな。
気のせいじゃないことにしたい必死な業者さんも居るんでしょうね。

>>844
>そもそもこの種の議論に参加する人は二種類しかいない。
>スケール・ゲージが鉄道模型の重要な問題だと認識している人々と、
>より多くの人々にこの問題を気付かせないように必死になっている人々だ。
いやいや、面白いことを言っている人を見物してる人も居ますよ。
私のスタンスは以前にも何度か書いている通り。
847名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:22:41 ID:HKGsHdC3
>>844
俺は「スケール・ゲージが鉄道模型の重要な問題だと認識している」ので13mmをやっている。
ただ「俺にとって」重要な問題であるということだ。
それに比べれば遥かにどうでもいい事ではあるのだが
他人の嗜好にケチをつける輩が蔓延ることも
許せない事でもあるので暇な時にレスしているのだ。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:38:49 ID:6BBnmYey



        嗚呼、ファインに素直になれない人たち…





849ももも:2009/01/09(金) 00:44:09 ID:u23oWwwr
>>848

まぁ現実に素直になってくださいな。
850名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:54:08 ID:6BBnmYey
現実に素直になりましょう。
イモンC11、まもなく発売です。
一般の人々にも手が届く価格帯になるのではないかな。
レイアウト向きでもあり人気のある機種。
会津路の紅葉なぞ思い浮かべてしまいます。
12mm人口がまたジワリと増えそう。期待です。
851ももも:2009/01/09(金) 00:56:56 ID:u23oWwwr
>>850
おめでとうございます。
"やっと"そこまで来れたわけですね。
852名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 00:59:26 ID:6BBnmYey
これまで満足のいくC11ってありましたっけ?
概して設計の古いものばかりだったように記憶してますが。
853名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 01:04:36 ID:6BBnmYey
すみません、ガニマタでもいい人には分からないかもね。
こういう華奢な機関車は、中小私鉄同様狭軌が特にお似合い。
レイアウト志向の機種でもあるので、人口増に特に寄与する型式として
期待しております。

会津線や只見線がガニマタ、当方には到底耐えられません…!
854ももも:2009/01/09(金) 01:06:30 ID:u23oWwwr
>>852-853
>すみません、ガニマタでもいい人には分からないかもね。
やっとそこまで理解できましたか!
855名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 01:10:04 ID:6BBnmYey
16番にはまともなC11はなかったと思いますが。
(少なくとも10年以上、つまりずっとだな)
C12は少々マシなのがKツミから出てましたね。88,000円だっけ。

856ももも:2009/01/09(金) 01:11:32 ID:u23oWwwr
やっぱりまだ、あまり理解できてないみたいだ。
857名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 01:12:55 ID:6BBnmYey
普通の模型談義ですが。
858ももも:2009/01/09(金) 01:17:28 ID:u23oWwwr
>>857
普通の模型談義なら、それ用のスレッドでどうぞ。
859名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 01:18:18 ID:6BBnmYey
16番にまともなC11がないことに気づいたと素直に言えよ。
860ももも:2009/01/09(金) 01:40:28 ID:u23oWwwr
>>859
1/87-12mmにまともなC11”は”有ってよかったですね。
861ももも:2009/01/09(金) 01:44:46 ID:u23oWwwr
あ、まだ発売されていないんでしたっけ?
発売予定はいつごろで価格は?
862名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 07:58:12 ID:3ZqnSlFK
>>816

痛いわ、お前。

1/80 16.5mmは社長とか会長がやってるんだよwww
863名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 08:03:50 ID:3ZqnSlFK
>>841


>小さなモデルに実感的なケムリなど到底望むべくもないことは始めから明らかだ。

なんだ、分かってるんじゃないか。小さなモデルに実感的なスケールダウンなど到底
望むべくもないことが。

軌間だけ縮尺どおりにしたって煙もはかなきゃ架線すらなかったりする。
眼も覆いたくなるくらいでかいフランジに、開かないドア、窓。
しかも本来鉄で作られているべき車体が真鍮なんだぜ。
ボルトの類もキチガイみたいにでかいし、蒸気機関車なのにモーターで動く。

軌間だけリアルスケールに近いから12mmが良いってのは話にならんな。
864名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 08:05:38 ID:3ZqnSlFK
>>842

>どう考えても日本製の発煙装置や架線集電関係の製品すべてひっくるめても、
1/87 12mmゲージの製品よりも圧倒的に少ない製品数しかないだろ。
どっちが取るに足りないかは子供でもわかる。

本当に語るに落ちてるな。
てめえの理論は数で勝負かい?
ならば1/80 16.5mmのほうが圧倒的に多い製品数だろ?
どっちが取るに足りないかは子供でも分かるぜ。

理論構築が甘いですぜ、ご老人。
865名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 10:01:46 ID:4qsudbWh
>>862
何せあの『芋ゲージ』売ってるイモンの社長でさえ、自身が趣味でやってるのは1/80・16.5mmだそうだ。
866名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 10:53:20 ID:V/ZMgSHk
芋を叩きたいだけなら、それ用のスレッドでどうぞ。
867名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 11:09:16 ID:4qsudbWh
芋を叩くつもりは無いよ。

芋虫はキモいから叩くけど。
868名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 15:27:16 ID:7EogwhnO
コソコソと悪口三昧の人でも、直接面談すれば
虫も殺せないような、行儀の良い好青年なんだろうね。
私なんかよりずっとコミュニケーションのベテランですな。
869名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 16:45:44 ID:uu1QT16g
12mm(を含めたファイン系)のより一層の発展を祈願しての提言。

1.16番やNなどのガニマタ系は完成品からキット、パーツに至るまで絶対に買わない
2.過去のガニマタ資産は絶対に中古市場で売却しない(不要なら不燃ゴミへ)
3.自身の信奉するファインスケールの製品は極力買い支える(家庭争議が起きない程度に)
4.なるべくキット組みや改造などに励み、鉄模誌などへの発表を励行する
5.ブログやHPなどの開設も効果的
6.クラブ活動や運転会、展示会などにも極力参加し、同好の士との交流を図る
7.プラメーカーなどへファイン製造の提言をメールなどで定期的に行う
  (すぐに効果など現れなくても継続が重要)
8.2ちゃんなどでのガニマタ批判は表現に配慮する(罵詈雑言の類は逆効果)
9.但し、論理的かつ冷静な批判を止める必要は無い
  (気に食わない輩からの反発はあるだろうが大半は感情的で枝葉末節の取るに足らないたわごと)
10.「芋虫」などの悪口はスルー(このところ低俗な発言は殆どが16番擁護派、自らの品位を貶めているだけ)
870869:2009/01/09(金) 17:01:12 ID:uu1QT16g
2.に関しては微妙かもしれないが。
中古市場に製品が出てくることによりメーカー新製品の売上げを阻害できうる、という考え方もある。
871名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 18:29:12 ID:jTONWiop
11.他人の嗜好にケチをつけない。
 逆に他人の嗜好にケチをつけてくる奴に対し、それを指摘することは正当な批判であるからどんどんやってよい。
 それを何度言っても解らない奴は正常な知能の持ち主とは言えないので「馬鹿」とよんで差し支えない。
 同様に人間としての基本的な知性や理性を持ち合わせていない輩を人間扱いしないこともまた正当である。
872名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 19:08:49 ID:af4+UcWQ
>>871
随分とヒステリックだな、いや、コンプレックスかw
誰かがあなたに面と向かってケチをつけたのか?
ヘッドギアを被されて無理やり洗脳でもされたのか?

2chの特定のスレ、即ちここにおける“ケチ”はしかたがない。
絶対になくなることはないだろう。
眼にしたくないのならばあなたが来ない、という選択肢しかない。
それを、馬鹿とよんで差し支えない、と言い切る感性そのものが馬鹿に思えるよw
873名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:09:19 ID:QcDagYFA
去年は山手線もEF81-300プレステもグレーコキも売り切れで手に入らなかった。
天プラ9600も本州型標準の重連を狙っていたのに単機になってしまった。
マイナーブルトレ15型でさえ再入荷待ちを食らってしまった。
いっその事ガニマタ派の3割くらいファインに移行して欲しいと思っているが、
俺以外のガニマタ派も殆ど全員が同じ事思っているんだろな。




エンドウのマニ30…手に入るんやろか?
874名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 20:29:02 ID:Q/+uxYbY
HOは本当に元気である。残念ながら12mmは一時の勢いがない。
鉄模ショーでもそれは感じた。プラHOを出すのは大手プラメーカー
だけではない。しかも、13mmの影がチラチラしている。
私は12mmメーカー2社と付き合いがある。このまま行くと
12mmから撤退するメーカーすら出かねない。
875名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:34:03 ID:xPebYxgL
>残念ながら12mmは一時の勢いがない。

本当にそうかイモンに行って聞いてごらん。

876名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 20:35:37 ID:Q/+uxYbY
いろんな12mmメーカーに聞いてごらん。
芋だけではないのだから。
877名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:39:19 ID:xPebYxgL
12月22日

飯田線流電一次型狭窓編成完成品は早々に予約完売となりご予約が間に合わなかったお客様からのご希望が多数寄せられている為に再生産いたします。

商品納品時期は来年の6月下旬を予定しております。また今後の製作スケジュールの都合上、今回再生産分以降の本製品の製作予定はございませんのでご容赦ください。


本当にいいものを造るメーカーは生き残る。
製品の売り上げにばらつきがあるのは12mmには実はよくある話。
878千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/09(金) 20:41:48 ID:QZXkrcTj
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。

やはり、鉱石輸送鉄道たる当線(笑)では鉱石列車は欠かせません。
本日も加トのD51が牽くIHC+MPの24両+ヨ8000が内周をマタ〜リ。
これぞ同じG=16.5mmなればこそできる愉しみ方。
日本型だけG=12mmにしてしまったら、これはできません。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。

外周では週末に相応しく(?)DD51+スロ62×4+スロフ62×3が快走中。
今まさに“廉価でほぼRTRで長編成”を愉しんでおります。
決して絵空事でも無い物ねだりでも御座いません。まさに、お気楽極楽。

こうして2編成を走らせながら、側線で天の9600(プラに非ず)を駆ってDU遊び。
ここで組成した編成は後程別のD51に牽かせてマタ〜リ転がします。
私は“DU”に拘る余り、ブリキ遠藤も加ト、富、ホビーのプラ貨車も連結器は
全てケーディーに交換しました。客車も旧型は全車ケーディーです。
但しオアカーだけは両数が多すぎて全車交換と云う訳にはいきません(w

>>853
>会津線や只見線がガニマタ、当方には到底耐えられません

私にしてみれば、架線の無い飯田線のほうが余程耐えられませんな。

>>855>>859
C11なら取り敢えず天賞堂が予定品で挙げているが、C11に限らずそもそも現状の
1/80・16.5mmにまともな価格の蒸機が少なすぎる。
C11といえば、カワイの“〜スタイル”がいまだに現行製品扱いなのは驚きだ。
まぁこれも価格だけで見れば“まとも”であると云えるが…(w
879名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:42:27 ID:V/ZMgSHk
>>863
>なんだ、分かってるんじゃないか。小さなモデルに実感的なスケールダウンなど到底
>望むべくもないことが。

実感的なスケールダウンって何だそれ?w
スケールダウンというのは単に数値の問題だろ。
模型が実感的かどうかは工作や塗装或いは汚し等も含めた仕上げによる部分が大きい。
むしろ小さなサイズの模型では重量感の無さみたいなものが物足りないこともあるが、
それなら大きなサイズの模型に行けばいいだけ。
どうしてもケムリが必要ならライブに行けばいいのと同じだ。

何れにせよこういう問題とゲージも含めた各部が正しく縮小されているかは次元の違う別問題。
極端に言えば実感などどうでもいいけど、
各部のスケールは正しく縮小されていなければ嫌だ、という人もいて当然。

880名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 20:43:21 ID:Q/+uxYbY
それはHOとて同じこと。
しかし、HOはメーカーが多いからさしたる問題にはならない。
止めたメーカーだって沢山ある。しかし、12mmを手がける
メーカーはHOより少ないから影響が出やすくなる。
881名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:51:12 ID:V/ZMgSHk
>>864
>本当に語るに落ちてるな。
>てめえの理論は数で勝負かい?
>ならば1/80 16.5mmのほうが圧倒的に多い製品数だろ?
>どっちが取るに足りないかは子供でも分かるぜ。

そもそも数が多いか少ないかにこだわっているもももに対してのレスなんだが…
それにどうしても数にこだわるなら世界的には1/87が文句なしに圧倒的だろ。
どう頑張っても1/80なんて少数派。取るに足りないのはどちらか子供でもわかる。

>理論構築が甘いですぜ、ご老人。

理論構築って言いたかっただけなんだろw
相手も見えないネット上で老人とか何とか書いちゃってるのも痛過ぎ。
882名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 20:53:44 ID:xPebYxgL
>>880
仮にメーカーが潰れても需要そのものは存在する。
他メーカーがその市場に向かうだけのこと。
品質の良くないメーカーが撤退するとすればむしろそれは12mmモデラーにとって朗報である。

黎明期は珊瑚と乗工社等だけで数製品という時代もあった。
それでも12mmは消えなかった。
12mm市場は貧弱なようでなかなかに底堅い。
883千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/09(金) 20:54:17 ID:QZXkrcTj
>>879
>各部のスケールは正しく縮小されていなければ嫌だ、という人もいて当然。

はいはい、どうせ私の鉄道模型は各部のスケールは正しく縮小されてませんよ。
DD51や客車のデッキ手摺は異様に太いし(実物換算したら直径何センチ?)
そんな列車が、瀬戸電のお堀級の急カーブをスケールスピード100km/h近い速さで
爆走しております。しかも機関車は無人運転だし。
列車が停まれば、前照灯も客車の室内灯も尾灯も一斉に消えますよ。

まぁ“各部のスケールは正しく縮小”にどこまでも拘る人は、それはそれで。
884名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 21:03:41 ID:Q/+uxYbY
誰も12mmが消えるなどと言ってはいない。しかし
メーカーが少なくなると、結局製品数の減少となって
マイナスとなる。
885名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:03:58 ID:4qsudbWh
>>883
ワロタ!
半径300mの急カーブも、1/87にスケールダウンすれば何と3.5mの大カーブ。
『各部のスケールは正しく縮小されていなければ嫌だ』などという人なら当然、
そこまでやんなきゃウソだよねw
886名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:10:23 ID:xPebYxgL
12mmを敵視するような発言をされるなら、こちらも応酬させてもらおう。

13mmは走行環境に問題がある。車輪の規格にばらつきがあり走りに適さない
モデルがあまりに多い。長軸短軸の区別のできる台車が少なくファインとしては失格。
理想に遠い規格に未来を渡すわけにはいかない。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:15:57 ID:V/ZMgSHk
>>846
>それこそ、1/80をHOと呼ぶ人を知識の無い人扱いしておきたい人の戯言ですね。
この文章の間違いを訂正しておこう。知識の無い人扱いではない。知識の無い人、だ。

>で、技術的課題は無視ですかそうですか。
>それを解決しようとした人の努力は無視ですかそうですか。
だからさぁ、日本型Nゲージの発煙装置や架線集電の製品や作例を紹介して欲しいんだが。

>製品の市場での有無が問題ですか。それなら「今程度の12mmの市場じゃ無視」って意見も有りですね。

不満があるなら何らかの作例や製品があってしかるべきでしょ。今程度かどの程度か知らないが、
例えば12mmでいえばそれなりの製品群は存在しているのだから、
従来の16番が受け止め切れなかった種類の不満があることは確かなわけだ。

>だからそれが気になる人が、それを解消したってだけでしょう?
解消したかもしれないが、それは全てのスケールで一斉にやったわけではなかろう。

>やろうとしてできない不満(技術的)と、それ以外の要因(精神的)を同一レベルで語られても・・・。
少なくともここで問題になっている種類の不満というのは技術的な問題だけだろう。
あるモデルがある人にとって価格的に高すぎるとか、今まで持っていた資産が新たな規格に対して役に立たないとか、
個人的な不満ではあっても、ここでの議論には無関係だろうし。


888名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 21:18:42 ID:Q/+uxYbY
別に敵視などしていない。まずは足元を固めることだ。
私は12mmにコケられると困るのだ。12mmメーカー
には世話になっているからな。走行環境がこのままで
いくはずなかろう。このままでは本当にこのままだから。
まあ、私はこのままでも構わんがな。
889名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:23:03 ID:PiCnVmiV
>>887
また『ももも』とやらの粘着ストーカーか。
そんなに『ももも』とやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:24:09 ID:3ZqnSlFK
>>886

敵視しているのはいつも12mm側の人たちだと思いますけどね。
ガニマタなどという蔑視表現がその最たるもの。

もう少し品が欲しいですよね。12mmの人には。
特にあのAA攻撃は全く頂けません。
891名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:24:29 ID:V/ZMgSHk
>だから、それは所詮数ある現実との相違のうちの一つであるということには変わりないわけでしょう。
>1/87-12mmはそれを解消したというだけ。それだけを持って模型の優劣を判断しようとすること自体に
>無理があると考える次第。

個人的には模型の規格の優劣などという不毛でくだらない言い合いには興味がない。
12mmは確かに16番で不満のあったいくつかの問題を解決しているが、
だからといって12mmが万能でもないし、数の優劣を引き合いに出す人がお気に入りのNだって同じ事。
でもこれらはみなスケールやゲージに関しての問題や不満の解消のための手段であって、
架線集電や発煙装置のためだけに新たなゲージが作り出された試しはない。
892名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:27:32 ID:V/ZMgSHk
>>846
>いやいや、面白いことを言っている人を見物してる人も居ますよ。
>私のスタンスは以前にも何度か書いている通り。

私がドロボウですとあえて言う人がいないのと同様に、
自分が業者だと名乗る人はいないというだけの話だ。
893名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:29:12 ID:xPebYxgL
架線や煙と軌間(ゲージ)、その問題を解決する手段を市場規模で換算すると
2桁から3桁くらいの違いがあるだろう。
2ちゃんで吼えたから軌間の問題が薄れると考えるモデラーがいたとしたら
ちょっと滑稽かも。

昨日も言ったことだが、架線、煙、思う存分試せばいいだろう。
16番にできるなら12mmにもできるはずである。
894名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:29:32 ID:4qdeuyge
ももも、調子に乗って雑魚を叩き潰しすぎたか?
馬鹿の単結晶みたいなのが残ってるじゃないかw
頑なな分だけ反応がパターン化されてて楽だろうけど。
895名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:36:04 ID:V/ZMgSHk
>>883
>DD51や客車のデッキ手摺は異様に太いし(実物換算したら直径何センチ?)
>そんな列車が、瀬戸電のお堀級の急カーブをスケールスピード100km/h近い速さで
>爆走しております。しかも機関車は無人運転だし。
>列車が停まれば、前照灯も客車の室内灯も尾灯も一斉に消えますよ。

手すりだって細いに越した事はないが、実際には髪の毛ほどの手すりを作る事は、
今の技術では不可能だから、それをさしてスケール通りではないとは言わない。
ここに書かれているのは鉄道模型としてのお約束でしょ。
そういうのを実物通りにするのは難しいからせめてゲージくらいは縮尺通りにしたい、
それだけのことでしょ。
896名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:38:44 ID:xPebYxgL
>>895
まあまあ、先方も分かって言ってることだから。
ホントはファインが羨ましいんですね。
心理学でいう「抑圧」ですね。典型すぎ。
897名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 21:44:40 ID:Q/+uxYbY
>>873
その気持ちよくわかる。本当に12mmへ沢山移ってくれないか?
898名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:45:24 ID:xPebYxgL
>>897
あなたも。
899名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:46:36 ID:4qsudbWh
>>896
↓みたいなことやってる人がどうして「ファインが羨ましい」と言いきれるのか説明しる。

878:千円亭主◆JVEbhP5n7A :2009/01/09(金) 20:41:48 ID:QZXkrcTj [sage]
今夜も、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。
やはり、鉱石輸送鉄道たる当線(笑)では鉱石列車は欠かせません。
本日も加トのD51が牽くIHC+MPの24両+ヨ8000が内周をマタ〜リ。
これぞ同じG=16.5mmなればこそできる愉しみ方。
日本型だけG=12mmにしてしまったら、これはできません。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。
900名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:51:14 ID:xPebYxgL
架線や煙の話をことさらに繰り返して
軌間の問題の比重を下げようとするところ…

ああ、やっぱり軌間には関心あるんだ…
901名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:54:03 ID:4qsudbWh
>>900
架線や煙にいちいち反応するお前は、ホントは架線や煙が気になって仕方がない、と。

本当に気にならないならスルーだよな。
902名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 21:57:21 ID:xPebYxgL
そうですか、そんなにガニマタが気になりますか。

いや〜私もですよ。


903名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:06:40 ID:4qdeuyge
でもプロト87のような追求はしない。互換性も低いし中途半端だな。
904名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:27:27 ID:3ZqnSlFK
誰がナニをどうやってようと、それはその人の勝手だよねえ。
ガニマタガニマタと叫ぶやつほど、他人が気になる。
それは、ガニマタなんか気にせず楽しんでいる人たちが羨ましいからだ。
書けば書くほど自分が惨めになるだけ。
だから、貧乏人とか、ブラスの高級品は重役しか買えないなどという幼稚園児並みの
理論を展開しちゃうんだよな。

他人の事は気にせず、12mmを楽しんでればいいじゃん。
俺たちはそれを全く否定しないよ。
他の16番やってる人も、単純に12mmを楽しんでいる人を否定しないはず。
唯一、12mmをやっている一部の人が、16番を羨んで妬んでいるだけでしょ。
本当にかわいそうな人(人たち)だよ。
905名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:28:00 ID:QcDagYFA
>>897
しかし誰も移行してくれません。
それどころかライバルが増えているような気がします。

アクラスのスハ32とワムハチ、頼むから俺が買う分は残しておいてくれ!
906名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:39:08 ID:xPebYxgL
>誰がナニをどうやってようと、それはその人の勝手だよねえ。

その結果、日本の模型はゆがんだ規格がスタンダードになってしまった。
907名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:40:57 ID:c460Vbet
正直な話1/87というスケールは、1/80が普及してしまった日本では中途半端なスケールなのよ。
まあ1/87の外国型車輛と並べて大きさを比べるとか1/87の新幹線とスケールを揃えるとか
メリットといえるのはその位かな。
ゲージとスケールの一致に拘れば1/80・13oで行った方がハードルは低い。
自分で手を動かす気の無い人には無理かもしれないけどね。


908千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2009/01/09(金) 22:46:06 ID:QZXkrcTj
引き続き、1/80・16.5mmの素晴らしいHOゲージをマタ〜リ愉しんでおります。

>>900
私は架線や煙の話は、特定のゲージ/スケールに向けて振ったわけではない。
君に言われるまでもなく、これは全てのゲージ/スケールに共通の問題だ。
なのに何故か、君を含めた12mmモデラーの人たちだけが妙にヒステリックに反応
してくれるのが、私自身不思議で仕方がない。
軌間のこと?勿論気になるよ。だから何度も言ってるじゃないか。
G=16.5mmじゃなきゃ困る、と。
私はこのスレだけで少なくとも5回は言ってるはずだよ、
“ガニマタじゃなきゃ困るんだよ”と、ね。
909名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:47:02 ID:PiCnVmiV
ま、確かに↓こういう楽しみ方する人は『ガニマタじゃなきゃ困る』だろなぁ。
ttp://homepage3.nifty.com/syomonai/syonai/syonai01.files/fc500.htm
ttp://annexpress.exblog.jp/7108130/

ちなみに、一昨年のTMSにも載ってたが、日本型16番レイアウトやってる人に
↓の機関車は意外に人気あるみたいだよ。
ttp://www.walthers.com/exec/productinfo/160-80035
ttp://www.walthers.com/exec/productinfo/160-60039

こういう楽しみ方がお嫌いな『スケールモデル命』の人は、それはそれで。
910名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:52:28 ID:4qdeuyge
>>906
別にどうでも良いことでしょ。個人が楽しむ事の障害にならない。
911名無しの鉄模主任:2009/01/09(金) 22:53:45 ID:Q/+uxYbY
>>905
確かにライバルは増えている。HO強すぎ。
これでプラ13mm時代になんかなったら
どーなっちゃうのー。考えただけでも恐ろしい。
やはり、12mmに頑張ってもらうほかない。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:57:07 ID:4qdeuyge
>>904
羨ましいからじゃないと思うよ。
憎んでいるんだよ。
なぜ憎悪するのかは>>906から続けて語ってくれると思うよ。

12mmをする人の一部はHOゲージを憎んでいる。その一部の人たちとは例えば ID:xPebYxgLである。
これはガチだよね。千円亭主さん、あなた憎まれているんですよ。楽しそうだから。
913名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 22:58:00 ID:4qsudbWh
バ関西人は千円氏の「G=16.5mmじゃなきゃ困る」が自説の主張の邪魔なんだろ。
だからどぉしても「ホントはファインが羨ましい」って事にしておきたいんだよな。
正面から論破しようとしないチキン君、まあ精々頑張れや。

>>906
日本の鉄道模型のスタンダードは、Nゲージだよね。
914名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:42:57 ID:V/ZMgSHk
>正直な話1/87というスケールは、1/80が普及してしまった日本では中途半端なスケールなのよ。

そんなに12mmが怖いのか?w
ただ車体とゲージの縮尺が揃っているというだけだろ。
ま、1/80で食っている業者はこういう問題になると必死だな。
915名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:51:23 ID:V/ZMgSHk
>ゲージとスケールの一致に拘れば1/80・13oで行った方がハードルは低い。

おいおい、車体幅はスケール通りでなくともいいのか?
車軸さえ詰めれば万事解決といかないところが13mmのウィークポイントだし、
その車軸つめすら頭で考えたようには簡単にいかないことは周知の事実。
ハードルが低いって?さて何と何を比べて低いのか謎だぁw
916名無しさん@線路いっぱい:2009/01/09(金) 23:58:33 ID:xPebYxgL
根本的な質問なんですが。

日本の鉄道模型のスタンダードが軌間と縮尺の乖離したものになってしまったことを

批判してはいけないのでしょうか?

それがなぜ「他人のすることにケチをつける」という変な解釈になるのか

理解に苦しむんですが。


917名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:00:03 ID:oTA/R+f9
過渡はリーダーシップをとり
16番の呼称を業界に定着させるべし

ガニマタ厨は勉強不足だ
IMONのサイトで勉強するように
(自分で検索しろ)

俺の考えではもはや手遅れの感があるが
過渡には責任があるはず
やってほしい

マルチポストスマソ
918名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:40:09 ID:G4f0SpHJ
>>917
IDがオタ

名前や呼び方の話は↓こっちでヤレ

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230545973/l50
919名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 00:51:21 ID:G4f0SpHJ
>>916
ここで訊くよりも、↓で訊いてみたら?

何で日本型NゲージやZJゲージはガニマタなの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209388683/l50
920鈴木:2009/01/10(土) 01:25:42 ID:/mJFaYc6
やっと出た >>916は正しい認識
921名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 02:28:19 ID:ruNSdBax
>>916>>920みたいな批判も勿論結構なんだけど、
個人的には架線集電でなくてもいいしケムリなんて出なくてもいいから、
車体とゲージの縮尺は揃えたい、それだけだな。
そこが揃っていれば、架線やケムリなど後から追工作で可能だしな。
いくら架線集電可能だったり発煙装置装備でも、
車体とゲージの縮尺の乖離を後から訂正するのは不可能ないしは非常に困難。
13mmなら可能だというかもしれないが、車体幅等16番のネガは引きずったままだ。
922名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 02:59:06 ID:QytwEYwn
>>900
>架線や煙の話をことさらに繰り返して
>軌間の問題の比重を下げようとするところ…
>ああ、やっぱり軌間には関心あるんだ…
昨日も言っているが何が重要かは人による。
それを何度言っても解らないから架線や煙の話を例に挙げている。
それでも解らないから(そこが12mm厨の厨たる所以。12mmゲージャーとは似非)バ○と呼ばれる。

>>916
>ホントはファインが羨ましいんですね。
>心理学でいう「抑圧」ですね。典型すぎ。
923名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:04:57 ID:ruNSdBax
あとからいくらでも追加可能なギミックと、
一旦決めたらもう後からは変更できない縮尺やゲージ。
どちらが慎重に決めるべき事柄かは子供でも理解できる。
924名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:06:50 ID:x2xQhHj/
16番が元気一杯とは到底思えない。
なら何故一番の牽引者たるKATOは新規の動力車をもう何年も出さないでいるのか?

天プラに代表される、小規模メーカーが海外委託で低予算金型・小ロット・一回作りっきりの
プラ製品がいくら出てきてもしょせんは一過性、瞬間風速に過ぎないし、ユーザーにとっての健全な
市場形成とは言い難い。
だから、大して愛好者が増えているわけでもないのに入手の心配をしなければならない人が出てくる。

今の日本の鉄道模型はほぼNの一人勝ちで、その他は全て吹けば飛ぶような存在。
そのNも某社の性急な製品化戦略により、近年の落ち込みが激しい。
このところは、メディアによる「鉄道ブーム?」の好影響もあるようだが、過ぎ去った後は恐ろしい。

12mmなど「ファイン系」は模型エンゲル係数の高い非常にコアでディープなマニアを囲い込んでいる。
このことは全ての業界関係者にとって、今後生き残りのキーになる可能性すらあると思う。
925名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 03:29:21 ID:QytwEYwn
>>924
>12mmなど「ファイン系」は模型エンゲル係数の高い非常にコアでディープなマニアを囲い込んでいる。
>このことは全ての業界関係者にとって、今後生き残りのキーになる可能性すらあると思う。
これはビジネスモデルとしてはむしろ危険な状態。
かつての高級オーディオ・メーカーが軒並み撤退したり
転業(細々と浄水器作ってるメーカーもあるよ)したのはご存知ないか?
これは12mmというよりブラス製品の今後を考える上でも重要なんだけどね。
12mmな人って希望的観測が過ぎるきらいがあるな。
926鈴木:2009/01/10(土) 04:05:09 ID:/mJFaYc6
何で鉄模の話を「ビジネス」の話にするのか不明だが、
「ビジネス」の人から鉄模を扱うには、「精密」だの「HO」だのイメージで訴えれば伸びる、という程度の話でしょ。
鉄模から見れば、安くてまぁ良く出来てる店から買うだけの話。
その店が無くなれば、次点の店を探すか自作するか辞めるか程度の問題。

私が井門氏を評価するのは12mm普及したいとか、井門製模型が素晴らしいとかの理由では無いです。
井門氏が模型の土台である縮尺問題に関して、自説を無料HPに晒してることです。
おたくとか、「ビジネス」の人とかがそれやってます ?
怖くて(収益がかかってるから)出来ないでしょ。
927名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 04:15:17 ID:B7lUIGVF
>全ての業界関係者にとって、今後生き残りのキーになる可能性すらあると思う。
はビジネスの話だと思うが、日本語解りますか?
928名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 07:41:13 ID:G4f0SpHJ

そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ製品は増殖し続ける

929名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 07:54:47 ID:i0N8F3G6
>>925
同意する。現状分析からして誤っていると見通しも何もない。
まあ、もともと日本の高級オーディオメーカーは
アキュフェーズしかないが。
>>926
>「ビジネス」の人から鉄模を扱うには
日本語でお願いします。
930名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:05:13 ID:/IHOyaU2
プラ16番の一部のメーカーは再生産という選択肢がないから
ネタが尽きたときが問題。そう遠い話ではないのでは。

924殿、失礼ながら少々12mmに甘いか。
今後の12mmが模索する方向はさしあたりHO真鍮市場で覇権をとること。
不可能ではないと考える。

模型をビジネスの側面から捉えようとするのはその動向から将来性が垣間見えるから。
当方は非常に関心がある。

931名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 08:32:13 ID:i0N8F3G6
>>930
まだまだJRの車両など、模型化が少ないものがある。
版権の問題もあり予断を許さないが、当面心配はない。
HO真鍮市場を取るには、ユーザーを多く囲う必要がある。
さて、それができるかな。
932名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 08:38:40 ID:/IHOyaU2
JRの車両は国鉄型ほど共通化できる部品が少なく、
16番で製品化できる車種は限られる。
箱物では山手線だけだったのでは?
少数生産ができる16番真鍮モノでさえ品数は数えるほどしかなく、
市場牽引力という面では恐れるに足りない。



933名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 08:55:34 ID:i0N8F3G6
少ないから出す余地がある。プラは国鉄型でも全てが
出たわけでもない。
HOから見ると12mmは恐れるに足りない。
はっきり言ってどうでもよい。これが普通の感覚だろう。
93416番 JR型車両の市場在庫:2009/01/10(土) 09:10:50 ID:/IHOyaU2
【EL】EH500(TOMIX) EH200(エンドウ) 
【DL】該当なし
【EC】E231系山手線(TOMIX) E231系近郊型(エンドウ) E233系中央線(エンドウ)
   E217系(カツミ) E351系Sあずさ(カツミ) 651系Sひたち(エンドウ)
   E321系(カツミ)
【DC】281系スーパー北斗(IMON)
【FC】コキ104(KATO)
   コキ106(TOMIX)

あまり詳しくないので、洩れがあったら失礼。
JRが発足してから20年以上経つんですが、真鍮プラ合わせてこの程度…
935名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 09:14:15 ID:i0N8F3G6
さて、12mmでどれだけでたのかな?
936名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:16:02 ID:/IHOyaU2
ED75形 交流電気機関車(IMON)
ED71形 交流電気機関車(MasterPiece)
EF58形 直流電気機関車(FAB)
EF18形 直流電気機関車(FAB)
EF15形 直流電気機関車(FAB)
EF13形 直流電気機関車(FAB)
EF16形 直流電気機関車(Wester-Wiese)
ED17形 直流電気機関車(アートプロ)
ED25形 直流電気機関車(ワールド工芸)
EF60形 直流電気機関車(IMON)
EF65形 直流電気機関車(IMON)
ED60形 直流電気機関車(MasterPiece)
ED61形 直流電気機関車(MasterPiece)
ED62形 直流電気機関車(MasterPiece)
EF81形 交直流電気機関車(MasterPiece)
秩父鉄道デキ1形 直流電気機関車(ワールド工芸)
岳南鉄道ED40形 直流電気機関車(乗工社)

結構ありますねぇ、電気機関車だけで…
9371/87 12mm 蒸気機関車の市場在庫:2009/01/10(土) 09:19:20 ID:/IHOyaU2
★完成
 C55 8 宮原【MODELS IMON】
 なりひらのねるそん 東武63号【乗工社】
 なりひらのねるそん 東武64号【乗工社】
 羽鶴の1080【乗工社】
 C61 2 宮崎【MODELS IMON】
 C61 18 宮崎【MODELS IMON】
 C61 20 宮崎【MODELS IMON】
 D51 1038 吉松・人吉【MODELS IMON】
 D51 1118 岩見沢【MODELS IMON】
 D51 1119 追分【MODELS IMON】
 D51 1151 人吉・延岡【MODELS IMON】
 D51 1153 北見【MODELS IMON】
 2305【乗工社】
 6260【乗工社】
 B20 1号機【ワールド工芸】

★キット
 C56【珊瑚模型店】
 9600 中高ランボード【珊瑚模型店】
 9600 箱型テンダー【珊瑚模型店】
 79618【珊瑚模型店】
 真谷地の8100【珊瑚模型店】
 C55 8 宮原【MODELS IMON】
 C55 34 吉松【MODELS IMON】
 C55 52 吉松【MODELS IMON】
 C55 53 若松【MODELS IMON】
 C55 57 吉松【MODELS IMON】
 C61【MODELS IMON】
 D51 戦時改装【MODELS IMON】
 D51 半流【MODELS IMON】
 D51 半流北海道【MODELS IMON】
 なりひらのねるそん 東武63号【乗工社】
 なりひらのねるそん 東武64号【乗工社】
 羽鶴の1080【乗工社】
 B20 1号機【ワールド工芸】

蒸気はこれだけあります。
12mmの市場が取るに足らなくて、JRが将来性ある…?
何かの間違いじゃないですか?
938名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 09:27:07 ID:i0N8F3G6
JRの話でしょ?頭大丈夫かい。
939名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:30:56 ID:/IHOyaU2
12mmの市場が取るに足らなくて、JRの市場が将来性があるといわれたのは
どなたでしたっけ?

明らかに事実誤認でしょ。16番神話はすでに過去のもの。
みなさんのイメージの中にしかないのですね。

JRの車両がなくても、決定的なダメージにはならないと言いたいんですが。

940名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 09:38:53 ID:i0N8F3G6
未来を描くには今後どうするかという視点が必要。
若い12mmゲージャーが育っていく必要があるのだ。
20年以上の歳月が経過して何もないのでは若い
人が選択しようがない。自分がどうこうではなくて
未来は若い人が支えていくことを忘れるな。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:39:29 ID:U4swb3a3
車輪から全て自作する人は別にして、ユーザーがメーカーの動向を意識するのは当然のこと。
ビジネスとして成り立たなければ長続きしないし、製品、部品の供給も止まってしまう。
今の12mmメーカーは外から見た限りとてもビジネスとして自立しているとは思えない。
本業の利益をつぎ込んで初めて成り立っている状態ではいわば砂上の楼閣のようなものと言えないか。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:41:02 ID:/IHOyaU2
若い人が古い車両を買う場合もあるでしょう。
JRよりも蒸気を買う人の方が多いでしょうね。
まだ分からないんですか?
943名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 09:44:25 ID:/IHOyaU2
>>941
936、937をごらんください。
慈善事業でできる規模ではないと思うんですけど。
944名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 09:44:30 ID:i0N8F3G6
わからんのはお前である。
それは少数に過ぎない。
945名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 10:05:23 ID:IF+kJ1Os
16番のカンタムシリーズのD51、7万円台で買えるの安いね!
946名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 10:29:08 ID:G4f0SpHJ
>>945
お陰で新品市場で枯渇状態にある過渡のプラD51が中古市場で値がこなれてきた。
何れにしてもこれほどの秀逸な製品をこの価格でリリースしてくれるのは嬉しい限り。
千円氏ではないが、まさに『廉価は万難を排す』だね。
RTRでこの価格帯は今の12mmでは無理でしょう。
…ていうか、RTRでこの価格帯に斬り込むくらいの余力がなければ、真鍮市場の
覇権なんておぼつくまい。
947名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 10:36:08 ID:ruNSdBax
>JRの車両
そんなものなら適当に作った中国製Nゲージで十分。
その手の製品を欲しがるだけで金の無いヤツのニーズにもぴったり。
12mmなんかの製品化ならもっと他に作るものがあるだろう。
948名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 11:13:21 ID:Cmcmiokl
>>930
>プラ16番の一部のメーカーは再生産という選択肢がないから
>ネタが尽きたときが問題。そう遠い話ではないのでは。
モデラー層のオヤジ化に伴ってプラモデルメーカーは30年も前の金型で商売しているが。
949名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 12:27:36 ID:jddufMbi
なぜ、乗工社が潰れたのかをもう一度真剣に考えたほうが良いね、12mmの人は。
なぜ、ナローファンの間でバックマンのOn30に端を発した安価な製品が人気になっているのかを
よく考えて欲しい。

日本の家庭事情を考えたとき、如何にナローと雖も、Oゲージがここまで隆盛するとは誰も予想
だにしなかったはず。
だが、直近の傾向では明らかにナローに参入する人たちはHOナローではなくOナローをやっている。

この理由は何だと思うかな?
950名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:07:04 ID:IF+kJ1Os
>乗工社が潰れたのかをもう一度真剣に考えたほうが良いね
本業外のバブル期の不動産投資が仇になった
951名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:20:58 ID:IF+kJ1Os
そして当時の大口債権者がイモン。
イモンは製品在庫を差し押さえるのは当然だが、職人も引き取った。
それが今のイモンの製造部隊である。職人は路頭に迷わず助かった。
一時期、イモンでは出荷前の商品ラベル未貼付の乗工社製品が在庫してた。
これは差し押さえた商品だとか・・・・
952名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:21:01 ID:G4f0SpHJ
今まさに、富DF50&14系14形と、過渡キハ58系をマターリと楽しんでますよ。

やっぱ、「廉価でお手軽RTR」最強やね。
953名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:25:13 ID:7Gvp9E6/
この調子なら今日中にスレ埋まるね。
主任、次スレはどうするの?
954名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:25:22 ID:IF+kJ1Os
統計によると、HO・16番愛好家の月平均模型資金は約10万円とか。
そう言う意味では、10万円以内で買えるRTRは理にかなってる。
955名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:28:53 ID:G4f0SpHJ
>>954
ソースキボンヌ。ブルドッグ、オタフクは却下。
956名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:33:45 ID:IF+kJ1Os
出鱈目書いてんだから突っ込まないで欲しい。
957名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:35:53 ID:IF+kJ1Os
月10万円は年間120万円。
これは中流サラリーマンの年収の10%に相当する。
鉄模マニアなら年収の1割程度を模型に投資することになる。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:36:14 ID:G4f0SpHJ
>>950-951も出鱈目か?w
959名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:41:12 ID:IF+kJ1Os
>>950-951は事実。
イモンは債権者であったが、職人の雇用も考えてくれた。
今の大手企業が非正規雇用労働者を簡単に首切りするのとは大違い。
イモンは偉い!イモンを崇め奉れ!
ただ、当時のイモンとしては製造への進出を考えていたので上手くマッチングした。
しかも海外で高く評価された乗工社の製造技術である。
今の12mm製品はそれが十二分に活かされている。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 13:51:40 ID:IF+kJ1Os
ブラスモデルの製造現場はちと異様な光景である。
昔、カツミ本社に行った時に社長に製造現場を案内して見せてもらったことがある。
1フロアーに木の机が学校の教室かのごとくズラッと並べられており、
机の前で職人が皆ハンダ鏝を握って仕事をしていた。
これが手工業生産現場かといたく感心したものだ。
961名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:03:07 ID:Cmcmiokl
>>960
キットメイクの経験があれば容易に想像はつく。
あとは専用の治具なんかを工夫して効率を上げて行くしかないもんな。
962名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:09:53 ID:IF+kJ1Os
本業外の投資などで潰れた企業は鉄道会社にもある。
あの有名な軽便鉄道「沼尻鉄道」は最終社名は「磐梯急行電鉄」である。
この会社は東証二部上場企業だったが、仕手筋のマネーゲームにより倒産した。
社名の急行・電鉄の由来は、「762mmゲージを1067mmゲージに改軌して交流電化し、
国鉄上野駅から直通急行を走らせる!」と壮大なアドバルーンをブチ上げて仕手戦を展開した。
963名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:15:41 ID:IF+kJ1Os
そして磐梯急行電鉄倒産後に旧経営陣は何と当時の御坊臨港鉄道を買収し、
それが現在の紀州鉄道である。
964名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:23:01 ID:IF+kJ1Os
鉄道模型でもナローファンに人気のある沼尻鉄道は、その前身は摩耶軌道。
摩耶軌道の軌道特許は「人車軌道」として申請された。
ところがその後に馬力に変更し、馬車軌道として開業した。
そして最終が磐梯急行電鉄である。
965名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:33:33 ID:G4f0SpHJ
で、仙北鉄道からDC2両買ったわけだが、ちゃんと金払ったのか?
966名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:37:29 ID:IF+kJ1Os
株の仕手戦は株価をつり上げるから株を大量に買うために莫大な資金がいる。
DC2両買うくらい屁のカッパだろう。
967名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:40:32 ID:IF+kJ1Os
磐梯急行電鉄倒産後に旧経営陣は御坊臨港鉄道を買収している。
金は持ってたのだろう。当時、倒産は計画倒産との噂があった。
968名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 14:52:39 ID:7Gvp9E6/
御坊臨港買収前の紀州鉄道の旧社名は『磐梯電鉄不動産』だったわけですが
公式には磐梯急行電鉄とは無関係、ということになっていたようですが
実は関係あったんですね。
969名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 15:03:03 ID:IF+kJ1Os
今でこそ16番の廉価プラ量産品を発売する天賞堂ではあるが、
「高級ブラスモデルの天賞堂」にとってはプラ16番はある種の博打に近いものがあった。
これは銀座のど真ん中でエバグリ中古屋を店開きする時も同じであった。
だいぶ前になるが、KATO、TOMIXに続いてアリイ(現マイクロエース)がプラ16番に進出する時に、
ある催事会場でアリイはテストショットを展示していた。
この時に天賞堂の当時の営業部長が真剣な眼差しで長時間テストショットを見ていたことを思い出す。
970名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 15:13:37 ID:i0N8F3G6
>>953
同名スレタイの-3-は1001到達するのに一ヶ月かかってないんだよね。
どうするかな。
971名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 15:22:08 ID:IF+kJ1Os
こんなこと書いてる輩がいるが、屁理屈として成り立つ。

HOの日本語読みらしいが、普通は「えぃちおぅ」と発音する。
「えっちおー」と発音する時は、1/80:16.5mmのことを言うらしい。
時々訛って「えっちょー」となる。
ちなみに「えぃちおぅ」と正しく発音する時は、1/87スケールを表す。
972名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 15:24:32 ID:IF+kJ1Os
>>970
心配無用。民主党関係の某スレは毎回24時間以内に1001行ってる。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:03:44 ID:G4f0SpHJ
>>953>>970
次スレ?要らねえよ

どぉしても、と言うなら↓こっち埋めようぜ

【正論】スケール・ゲージ論【詭弁】Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228382301/l50
974名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:06:03 ID:G4f0SpHJ
そういえば↓これもあったなw

【買っては】1/87・12mm = 芋ゲージ【いけない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220957711/l50
975名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:10:36 ID:IF+kJ1Os
>>973
それはゲージ論のスレだから、本スレの話題とは異なる。
本スレは製品の市場での位置づけを論じるスレだと思う。
拙者は年明けにスレ建てしたので建てられない。
どなたかスレ建て頼んます。
976名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:17:09 ID:sprtQ+Dg
立てたのこれか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1231157805/
タブーチ
977名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:29:33 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

978名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:31:25 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

979名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:32:03 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

980名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:32:28 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

981名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:33:02 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

982名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:33:38 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

983名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:34:07 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

984名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:34:38 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

985名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:35:10 ID:IF+kJ1Os

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <基地害うなぎねこ、乙!
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

986名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:45:19 ID:G4f0SpHJ
何だよ、ID:IF+kJ1Osって西クズだったのか。
987名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:51:27 ID:sprtQ+Dg
図星つかれて、やっぱりいつものワンパターンだね
988名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:56:11 ID:7Gvp9E6/
で、結局次スレはどうすんのよ?
989名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:57:51 ID:G4f0SpHJ
>>988
次スレ?要らねえよ

どぉしても、と言うなら↓こっち埋めようぜ

【正論】スケール・ゲージ論【詭弁】Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1228382301/l50
990名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 16:59:56 ID:G4f0SpHJ

そうそう、↓これもあったなw

【買っては】1/87・12mm = 芋ゲージ【いけない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220957711/l50
991名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:00:31 ID:xSBSifWX
992名無しの鉄模主任:2009/01/10(土) 17:01:00 ID:i0N8F3G6
たてました。
993名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:05:32 ID:IF+kJ1Os
>>992
乙加齢臭
994名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:05:52 ID:G4f0SpHJ
>>992
乙。つーか勃てたなら貼っといてよ。
995名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:06:32 ID:G4f0SpHJ

そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ製品は増殖し続ける

996名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:06:39 ID:IF+kJ1Os
それもそうだね。
997名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:07:35 ID:IF+kJ1Os
 
998名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:08:09 ID:IF+kJ1Os
 
999名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:08:37 ID:clumUu4a
西郷どんは?
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/01/10(土) 17:08:39 ID:xSBSifWX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。