トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1着払 ◆.z/LOOPDnk
携帯からスレ立てチャレンジ
2着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 10:08:04 ID:klETRghE
■公式web
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/index.html

■アップローダ
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/

■前スレ
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。
3着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 10:10:05 ID:klETRghE
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
4名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:10:05 ID:z+rmdcSv
スレ立て乙枯れです。
5着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 10:11:36 ID:klETRghE
■過去スレ続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
6名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:13:02 ID:I0C4pGmI
>>1
乙です!!
7名無しさん@禁酒中:2008/10/14(火) 10:17:09 ID:gnmYAB2r
買えなかったチビかわいそう。その場にいたら先頭二両で良ければ譲ったんやけど…
8名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:19:59 ID:DGxVk2/+
p
9名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:20:54 ID:l8REjQnd
梅田で購入。京阪沿線なので、帰り大変だった、、香里園でポイント故障。
10名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:23:50 ID:v/NZvcfn
1時間半以上粘ってやっとFAX送信出来たorz
実際のところ一人何個程度注文してるんだろう?(ちなみに俺は2個しか注文しなかった)
11名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:24:15 ID:z+rmdcSv
前スレ終了!
乙彼!
12名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:26:54 ID:KEEWUxC0
コマル現在の発売状況を
13名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:26:56 ID:S4+EHAub
難波まだあるみたい。
マターリ誰も並んでません。
14名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:27:07 ID:6MB6X9rs
>>1
携帯からよくやった!乙!

しかし、実車が貫通10連なものを、先頭中間の2両セットで売るなよと小一時間…
いっそ先頭だけ2両セットにしちまうとかさ。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:27:15 ID:XSStrpL2
>>1

スレ立て乙、

で、買えた?
16名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:27:47 ID:K1mh9lhe
>>1乙。
段ボール野郎は積極的にここで晒しましょう
江坂あるよ厨もウザス
17名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:27:47 ID:EKvRAge7
鉄ひろし マイルドに購入。
なんか余裕だが売れる勢いはすごい。
午前中はもつかも???
18着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 10:32:18 ID:klETRghE
>>15
いちおうFAXは通ったよ
注文が通ったかどうかは…メトロサービスのみぞ知るw
19名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:32:37 ID:I0C4pGmI
難波まだ在庫あり。
あといくつくらいあるか聞こうと思ってたけど、みんな売上の計算に忙しそうだったからやめといた。
パッと見、あとダンボール2箱くらい。下の箱が空でなければ……。
20名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:34:17 ID:DGxVk2/+
おっぱい!!
21名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:36:21 ID:S4+EHAub
難波ででかい紙袋持ったヤシ発見。
パンパンに膨らんでたから中身はギッシリ?
さらに8個買って行った。
22名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:36:39 ID:RaxgUTNF
FAX番号06−6582−0160で合ってる?
23名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:38:22 ID:Hih2OUZY
重複スレだったこっちも埋まったみたいだね。

鉄道コレクションスレッド 31両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378801/
24名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:41:01 ID:v/NZvcfn
>>18
てか、前スレで2日連続で日比谷に行って実況して、更にFAX申し込みって
いったい何個買うつもりなんだ?
25名無しさん@禁酒中:2008/10/14(火) 10:42:52 ID:gnmYAB2r
おけいはん1900系撮して帰り難波よったら段ボール六つ位あったよ。
26名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:48:42 ID:I0C4pGmI
そういや、ループは注意してなかったな……。
私は結局2セット買って終了。とりあえず編成組めるからこれでいいや。
T車の床下再現も面倒だし、いつか蟻がフル編成出すと信じてるから……w
27名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:49:00 ID:g+XAwzlz
FAX番号06−6582−6001で合ってる?
28名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:50:28 ID:iRU4QL03
梅田行って完売でしたが、今なんばでゲット出来ました
29名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:51:24 ID:z+rmdcSv
>>27
おまえ威力業務妨害で訴えられるぞ!
まあもう既に数量に達してるかもしれないがな。
30名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:53:03 ID:z+rmdcSv
10系のブツ10というのもいいかも知れない。
31名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:54:31 ID:+B5k5jMY
難波、午前中いっぱいは持つ予感

表に段ボール積んでるのに8個頼んだら奥からすでに袋詰めされたのが出てきた




というわけで今回薄利の転売さんたち

ゆっくりしていってね
32名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 10:57:43 ID:emwQUYwQ
エロ本屋の転売コジキなんかスルーしろよ。

生きてたって仕方ない人間の屑なんだから>着払のバカ
33着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 11:09:55 ID:klETRghE
>>24やっとそこに突っ込んでくれる人キター

11日はコマル2、西鉄2
12日は阪急2、阪神1
その時の財布の中身の都合上2日に分けてそれだけしか買えなかったのよ

で、きょうFAXでコマル6個注文(都合8個)
この分は明日、経費の精算でお金が返ってくるから買う、とゆうことで

34名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 11:10:39 ID:KEEWUxC0
>>32
本の拾子のことか?
各鉄道会社も排除したがって困ってるそうだが
ヤクザがバックについてるのでなかなか動けないとか
35名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 11:17:41 ID:kO8luv/2
>>前スレ906より
>先頭ばかり余るが
台車はシューなしが先頭に入ってるから、フル編成組む際に実車に倣ってやるならオク等に放流せず残しておくのが手かと…

ちなみに8箱買った場合、シューなし台車が8つ、シューありが24個。
不足分はオク等で放流してる先頭だけを入手し補う。

必要な個数はピクトリアル増刊かトラフィックログ創刊号参照。

余った先頭部とかは改造素材に使うのもよいかと…
36名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 11:18:06 ID:vyhZ92zu
まったく話題にならない101系。
肝心の出来はすこぶるいい。
通常製品版は値段から考えると
ここまでの質は維持できないだろうな〜
秩父とか、南武支線とか、ダルダルになりそうな悪感。
37名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 11:20:11 ID:KEEWUxC0
>>36
南武支線は人気出そうだな
38名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:03:33 ID:HDO9ZGxr
力いっぱい寝過ごした。
何とか残ってますように…
39名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:16:31 ID:nvY+8EPB
五分前になんば見たら完売!
すぐ後ろの客とガカーリしたよ。
ダンボール買いって何だかなあ。(´・ω・`)八条口の乱を思い出したよ。
40名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:19:08 ID:HDO9ZGxr
やっと天下茶屋まで来たのに…
OTs
41名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:19:12 ID:pAdXMTj6
江坂にまだあるよ
42名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:23:12 ID:y6RtunGi
明らかに手にいくつも持ってる人には、
売らないとか何らかの対策してほしい
43名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:26:21 ID:Y4/EPwD3
俺が鉄博を出るときにpitapaの紙袋を持った奴がいたけど、
新大阪から転戦してきたんだろうか?
袋はパンパンで一番上に新聞をかけていたが…

だとしたら、すごい気力だな。
俺は振替休日のお子様パワーに負けて退散。

ちなみに、ペンギングッズは付箋とメモ帳(どちらも末等)でした。
44893系:2008/10/14(火) 12:27:59 ID:z0GFSzGs
あまさず売れよ
おう、はやくしろよ
45名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:28:34 ID:cTiStbcv
>>14
それなんて名古屋市交?
46名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:28:51 ID:nvY+8EPB
天王寺も完売表示。
家族連れが悲しそうな(´;ω;`)
>>40
乙。
緑木開放イベント狙うしか無いね。
47名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:32:46 ID:K1mh9lhe
縁起でもないが
今回モデルとなった10系未更新車の警笛は
霊柩車の出棺クラクションとそっくりだね
惜しくも今回は逃してしまった勇者に、合掌パァーン
48名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:34:16 ID:PJmzXPYd
5時まで仕事なんだけど諦めた方がいいんだよな…。
(大阪市交の10系)
49名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:34:45 ID:pUczjvrz
前スレより
709:名無しさん@線路いっぱい 10/12(日) 17:04 74Aox990 [sage]
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2492.jpg

買える奴は買えるんだな。しかし、西鉄もだいぶ値が下がってきたな。
先月は2箱で9000円越えてたし。
50名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:40:05 ID:q0MYSgYu
>>36
62系アコモ車発表で東海顔国電シリーズ化の展望も開けた。
これで蟻の裾折れ詐欺被害者も救われるだろう。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:40:48 ID:43M5Qdjm
お金の問題じゃなく、テンバイヤ−みたいな人間の屑から買うのが、やなんだよな〜。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:42:33 ID:ls3FC//A
ヤフオクはともかく、ビタや楽天まで鉄コレ転バイヤーが。

私は仕事で動けないので、ハガキでのんびりって、FAXで既に完売の
予感がするのは気のせいだろうか・・・・
ハガキ枠もちゃんと取っておいてね!!2個買うだけだから!!
53名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:44:55 ID:kO8luv/2
>>14
>いっそ先頭だけ2両セットにしちまうとかさ。
それ何て初代スルKANBトレ?
54名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:46:29 ID:2ZA3Sqtr
大宮の101系完売してました。転売目的の奴ら多過ぎ
55名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:47:54 ID:KEEWUxC0
>>52
>ヤフオクはともかく、ビタや楽天まで鉄コレ転バイヤーが。
菓子箱屋もだな
秋葉の恐竜、中野ブロードウェイ、尼崎東京堂には確実に置かれてるだろう
56名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 12:59:23 ID:a0jnoWmb
市交は諦めよう・・・
もう無いんでしょ。。。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:05:30 ID:yNcD7PbX
>>54
明日行こうと思ってたんだが明日の分は有るのかな?
58名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:18:31 ID:pAdXMTj6
新大阪再開です
59名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:22:01 ID:azuj0taQ
>>56
去年の例だと緑木でのチャンスがあるから頑張れ
1限の可能性はあるが
60名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:23:07 ID:Z1VXwdzj
>>58
信用するなよ江坂厨の書き込みだぞ!
61名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:23:48 ID:NNw37IW5
>>43
それは多分日比谷から居残ってる不法滞在大阪人。
現地ではピタパの紙袋などくれなかった。
交通局に大阪市民に使う無駄金などない!







幹部が使うから。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:23:58 ID:zo+zvYWj
「諦めたらそこで試合終了ですよ! 」

オクのページみるとコマルの出品が昨日より一気に増えた気ガス。
 今までは 転バイヤ<購入希望者
 これからは 転バイヤ>購入希望者
 となるんでないかい?
 ボリ値設定転バイヤは在庫に埋もれて窒息死乙。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:25:46 ID:K1mh9lhe
>>58
お前以前蟻スレで暴れてた新大阪ジョーシン厨だろ、氏ね!
64名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:26:39 ID:pAdXMTj6
西中島にもあるよ
65名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:27:59 ID:9vAZykeE
NG推奨 ID:pAdXMTj6
66名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:33:18 ID:JU+L58re
>>57
>>54見る前にニューシャトル乗っちまって、半信半疑で行ったら普通に買えた(13:20現在)
平積みはともかくガキの手の届かないトコで陳列しろよ…。
67名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:43:09 ID:o97DQt7D
じゃぁ、今日のコマルは全駅完売という事になるね。
今回の売り方は最悪最低だな。個数制限なしで段ボール箱単位で購入を認めるとか、個数制限があっても一人8個までなんて多すぎるし、フォークダンスし放題。これじゃ、すぐに売り切れる訳だ。
このような売り方は、転売屋への餌撒き以外の何物でもないよ。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:44:28 ID:zo+zvYWj
>>36
"まったく話題にならない101系。"

 →デキが良かろうと悪かろうと、購入したところで
  クモハ単品ではどうにもならん。
  と考える漏れはスルーしたが。
 
 購入したヤシ、モハ100 をどうするのか聞きたいものだ。
 まあ、ユニット組んだところで反対側のクハもしくはモハ101+クモハ100を
 どうするかという次なる問題が発生するわけだが。
 これ考えると、鉄コレ本来のコンセプトである純然たる[ディスプレィモデル]だな。
69名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:57:24 ID:K1mh9lhe
去年の名古屋市交は適度に売れ残って、本来の非オタ客にも行き渡ったのになぁ。
現行モデルは凄まじいな。コマル側にしてみれば、転売屋だろうがとりあえず捌けばいいってことだろうし。
70名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 13:58:50 ID:zo+zvYWj
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109614453

 コイツ、即決\3100とか言っといて、即決価格設定してねーじゃねーかよ。
 昔、ハメられた記憶がある。

 
71名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:08:41 ID:pAdXMTj6
新大阪ジョーシンには夢があるよ
72名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:22:01 ID:Z1VXwdzj
>>69
嵌められた割にはこいつのマイナス評価は1だけだぞ、それも相手の方がマイナスめちゃ多い。
おまいこいつに悪いとの評価つけなかったのか?
おまいはいい奴なだな。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:24:25 ID:Z1VXwdzj
>>72
すまん間違えた>>70
徹夜でコマル並んでたから半分寝てるは、ごめん!
74名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:27:17 ID:pAdXMTj6
新大阪、まだありますよ
7566:2008/10/14(火) 14:29:25 ID:JU+L58re
今夏〜秋・鉄コレ事業者特注シャーシナンバーまとめ

西鉄1000…K028-029
近鉄800…K030-031
大阪市10…K032-033
阪急810…K034-035
阪神5201…K036-037
鉄博101…TM001

…TMってもしやTrain Museumの略か?ってことは鉄博限定は続編あるのかな…。
76名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:48:50 ID:zo+zvYWj
コマル相場+1k/箱といったところか。
 うまくすれば+0.5k/箱でいけそうだな。

>>73

 百円高のほうにはちゃんと設定するんだよ、コイツ。
 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30855039
 まあ、3匹撒餌で↑コイツで釣るといったところか。
 漏れは[咬ませ犬]にされたクチだ。
 (気がついたら別のヤシに高値更新されていた。
  まぁ、更新して落札したヤシこそ本当の被害者なのかもな)


ぽろぽろと亡霊のようにでてくる30や7000-8000は
 去年捌きそこねた転バイヤの起死回生か。
 
77名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:49:40 ID:48Sipxwz
>>75
鉄博というより、私鉄の保存物の方が売れる気がする。
地下鉄博物館の丸の内やら、東横の5200とか。
78名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 14:54:42 ID:9xQD2kAQ
1時前に難波逝ったら「鉄コレ全店完売」の表示orz
梅田で阪急買って帰ってきた
79名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:01:05 ID:zo+zvYWj
>>77
地博丸300でたら爆買い決定なのだが。
101に比べれば1両でも不自然ではないし、2〜3両で開業時の雰囲気を
楽しめるわけだし。まぁ、そうはいっても上限30両なのだが。
鉄博も東急7000みたいにせめてユニットでだしてくれれば...
5200は・・・ アレ一両じゃあイラネ。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:01:36 ID:baW5AC1I
なんでこんな売り方するんだろう?
自社局グッズとして、常にグッズ売り場に並べて売ればいいのに。
常にあれば、ヲタだけでなく、子供にねだられた母親とかも買うだろうに。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:03:58 ID:3w8TPkLZ
鉄コレで大阪市の財政建て直しという妄想が一瞬だけ
82名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:05:51 ID:pAdXMTj6
新大阪、入荷しました。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:12:25 ID:UNo9mqz7
ID…pAdXMTj6

ウザイから神崎川に沈んでしまえヴォケ
84名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:12:57 ID:s0qUXzxm
>>78
大阪在住の弟に頼んだが、以下同文。

>>80
禿同。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:13:45 ID:zo+zvYWj
>>80
 確かに。
  でも、常にある=売れ残っている 
  財政難では無駄な投資はできんがな。
  それより今回のような売り方で完売して、
  一気に利益を得るのが再建策としては正しいやり方かと。
86名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:17:19 ID:3w8TPkLZ
常にある≠売れ残っている
87名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:20:33 ID:yz1kiOK6
昔、阪急の売店で売ってた6300系のモデルみたいにさ、
常にあるお土産的な感覚で買えればみんな幸せなのにね
88名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:22:20 ID:zo+zvYWj
コマル敗戦した諸君

 オクROMして供給過剰で瀕死になった転バイヤーが
 捨て値価格で放出したところをマターリげと。

 というテがあるさ。すでに開始価格=2kもある。
 もう少し待てば即決価格も値崩れするさ。

 あきらめたらそこで試合終了ですよ。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:22:42 ID:E4z0P3BP
>>29
公開してる情報が目的通りに使われて、
訴える必要があろうか?
90名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:26:54 ID:kO8luv/2
>>82
道頓堀川逝って泳いでこいwwwww
91名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:28:54 ID:pAdXMTj6
新大阪、若干ですがありますよ
92名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:29:45 ID:9xQD2kAQ
ダメ元で葉書出してきた
コマル、せめて土日まではもつように工夫して欲しかったな
93名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:33:22 ID:2ZA3Sqtr
漏れは名古屋市交や大阪市交はシラネ
鉄博は101系は1両なのでスルー
先日の阪神.阪急.西鉄などを各30セット確保したのでお腹いっぱい。
94名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:34:35 ID:G3VnQzrl
そら新大阪にはあるやろ。








実物がw
95平松:2008/10/14(火) 15:36:19 ID:bOQSGWzc
>>67
大阪市は彼差別部落や三国人への利益供与をしないといけないので
今後もこのようなイベントを何度もやりますよ
96名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:43:13 ID:l22dCk+P
鉄博はまだ大量にあるな
97名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:44:25 ID:KjXLL54+
>>86

> 常にある≠売れ残っている
98名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:47:37 ID:/02obgQj
新○坂模型のことだろ?
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zip_osaka
模型屋でありながらまら銀尾久回送したり
今回も鉄コレフライング出品叩かれてた品
99名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:52:16 ID:GAfpO2Ds
今、天王寺覗いたけど
やっぱ予想どうりだわww
平日なのに恐ろしいわw
別に特別欲しくなかったからいいけど

んじゃ来年は、売れ残りに定評になった、Bトレさんに頼もうかなwwリニューアル版共にw
100名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:53:43 ID:J4XS+B28
>>93
名古屋の黄色はかわいい。
ただそれだけだ。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 15:59:05 ID:eRBauL81
市バスチョロQ1万個が消えたのも平日朝だったな。
102名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:33:27 ID:0s/GgWwE
>>33
亀でスマンがスレたて乙!

おかげさまでコマルげと
>>21
そいつ俺も見たよ

白い紙袋の奴だろ?ホントああいうのは何とかしないとな
103名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:41:22 ID:0s/GgWwE
名古屋の黄色はかわいいよな

俺様もイッパツで惚れちまったよ
104名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:52:27 ID:MS8niJTw
>>91
あきられたらそこで試合終了ですよ。
105名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:53:52 ID:EcuCQ4hi
黄色かわいいよ黄色
106名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:55:51 ID:olJew8kq
>>86

グッズセンターにあるメッキ24系チョロQのことですねわかります。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:57:25 ID:EcuCQ4hi
>>80のいう「常にある」は、常に供給、補充されてるって意味なので
108名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 16:59:02 ID:5D5aroKv
109名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:09:11 ID:NNe4ucZO
ホント、言わせてもらいたい。転売屋死ね。
特に、乞食の大量購入についてだ。
今日は休みも取れなかったのに、そんな人たちのこともちょっとは考えろ。たかがニートの借金まみれが。一番買うべきでないだろうに。
そんなヤシに買ってもらうためのもんじゃねぇぞ。いやいやながら、屋不億で購入せざるを得ないのかと思うと・・・
ホンット、こんなやつらは来年の鉄道の日を前に補まってくれ、頼む。

あぁ、6個手に入れられたら、とりあえずデビュー当時の8連にでもするのになぁ。

ここからはチラ裏、
大阪市に対しても売り方がひどいといいたい。なんで、10000個しかないのに一人当たり8個なの?一人当たり8個までにするんなら、20000個でも作れよ。ドル箱路線の現役車両の鉄コレなのによ。
去年は土曜日発売だったのに今年は火曜日発売なんだ。せめて、月曜日にしろ。
しかも東京で3日も先に売り出すのもどうかと思うし。阪神(阪神は買えたから、自分にとっては文句はないが)と並ぶ地元軽視だ。
土曜日か、緑木でまともに買えるようにストックしてくれてるんなら別だが。まあ無いだろうなorz
以上チラ裏
110名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:19:21 ID:pAdXMTj6
新大阪、キター
111名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:24:33 ID:NNe4ucZO
ID:pAdXMTj6よ、わかったわかったw
112名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:27:28 ID:kO8luv/2
>>110
はいはいわかったから、早く家カエレ(・∀・)!!
113名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:33:39 ID:PJmzXPYd
新大阪の人気に嫉妬w
114名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:40:57 ID:FHyDDj8I
天王寺の販売所…高校生が遅刻覚悟で、
仲間の分も含めて買うために並んでいたのが気になった。
サラリーマンもいたが、門限厳しいような気がした。
他の人間は(俺も含めただが)見た目、今から仕事って感じじゃなかったな。

まともな購入層のために何か考えられなかったのだろうか。
せめて7時30分からの販売とか。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:41:26 ID:Q02neqeQ
FAX送っても本当に買えてるか不安なんだがwww
実際届かないと分からんものかな。
116名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:49:26 ID:t2lbRgPj
さて、これから往復ハガキを買いに行って、明日投函してみるかな
117名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:55:16 ID:43M5Qdjm
≫109
阪神も市交も、役人の仕事。
118名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 17:59:33 ID:pAdXMTj6
新大阪、緊急入荷です。
急いで下さい。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:01:46 ID:Z1VXwdzj
俺転売屋だけど、コマル10系2箱、阪急810系1箱普通郵便送料込みでヤフオクで即決
7000円だったら引き取ってくれるか?
120名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:04:26 ID:s0qUXzxm
8:00にFAX送った。
商品が送られるまで、分からんのが痛いね。
でも、一番悔しがっているのは大阪市じゃない?
「もっと、販売すれば良かった」と..(w

東急みたいに車番変えて、再販売する可能性も
あるから、様子を見たほうがいいかも。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:10:43 ID:43M5Qdjm
金儲けしか考えていないヤフーの外人オーナーに一言。テンバイヤー封じに、出展物を入手後、三ヶ月は出展出来なくしたら。?
そうすれば、テンバイヤーは防げると思うが。
金儲けも大事だろうけど、文化も大切にしてね。
122名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:15:11 ID:Z1VXwdzj
おまいら気を確り持って聞いてくれよ。
コマルの通販終了したんだと、公式にあったぞ。

新大阪や江坂にはどう逆立ちしても売ってないぞ。
落ち込むなよ、江坂厨の思う壺だからな。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:26:47 ID:rb8janWa
>再販売する可能性

中間2両セットでおながい
124名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:27:08 ID:zo+zvYWj
>>121
出展物を入手後、三ヶ月は出展出来なくしたら。?

意味がわからん。詳しい説明キボンヌ
125名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:29:21 ID:kO8luv/2
>>120
>東急みたいに車番変えて、再販売する可能性も
東急は車番じゃなく先頭窓のHゴムの色と、パンタ車の違い。

>>118
もう淀川飛び込んでくれwwwwwwww
126名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:32:36 ID:vuJHJjoq
再販があると妄想して、10Aクルー?

>>118
砂漠でラクダに逃げられてぇ〜
127名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:34:25 ID:l8REjQnd
昨年の7000−8000系や30系の中間車を限定でもいいから通販で売ってほしいな。
 別に駅でもかまわんが、、。南海も4両セットを長野電鉄みたいに売って
くれれば買うんだけど、名古屋も、、。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:40:16 ID:zo+zvYWj
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k109624073
開始価格100円? こうなってくるとナニか裏があるような気ガス
よく、開始価格を\1→最低落札価格を\10kとかにする
どアフォが居るがこれはそうでもなさそうだしなぁ
129着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 18:41:56 ID:klETRghE
>>124
おそらく
「ヤフオクで買ったものを、ヤフオクに3ヶ月は出品させないようにしろ」
ということだと思われ
130名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:41:58 ID:px96xdcj
>>118
あきられたらそこで試合終了ですよ。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:46:13 ID:wajBGCVN
スーツで並んで、ゲット後
会社にかっとんでいった私が来ましたよ。

3分ほどの遅刻ですんだから「う○こしてました」と適当にごまかしたけど
これ、8:30始業(うちもそうだがw)の会社に勤めてる人には厳しいよな。


ま、商売だし市交は捌けりゃいいんだろうな。
毎度のことながら、販売においてうまい方法はないものか、と思うよ。
132名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:46:54 ID:6MB6X9rs
>>117
阪神電車はは大阪民国の国鉄だからな。
ナショナルチームは阪神タイガース。国歌は六甲颪。
だから、大阪民国の国鉄バスを略して阪国バスって言うんだ。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:47:34 ID:K1mh9lhe
大本営終戦発表キタか…

一言「受付は終了しました」


素っ気ね〜!
さすがお役所コマルクオリティw
134名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:51:49 ID:Nq7h6uq8
今首都圏私鉄で鉄コレに関わってないのは地下鉄除けば京王位か?
135名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:54:07 ID:l22dCk+P
京成、京急はあったっけ?
136名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 18:59:47 ID:E4z0P3BP
>>125
パンツの差異の内の後者は、
ほとんど有って無いようなもんじゃん。
しかも、やっつけで上回りだけそうしたから、
床下機器と合わなくなってたと思う。
137名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:28:08 ID:6MB6X9rs
>>135
京急は琴電コレクションが進むだろし、まぁ時間の問題だろなーと思うけど。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:28:11 ID:s0qUXzxm
>>134
限定品だよね?
東武、西武、京王、京成、新京成、京急、東京メトロ、
都営地下鉄、横浜市営
大手私鉄むはこんな感じかな?(間違いがあれば指摘してくれ)
でも、GMや蟻のお得意さんだから鉄コレしにくいかも..


139名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:33:27 ID:pAdXMTj6
新大阪、ほんとに最後です。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:44:41 ID:UNo9mqz7
↓以下pAdXMTj6新大阪スルー
141名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 19:54:00 ID:pAdXMTj6
新大阪こそ我が人生
142名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 20:02:48 ID:Y/ZE9XDi
良かった。前スレもこのスレにも俺晒されてない。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 20:21:46 ID:KDmi51t9
>>142
重複スレにいたような希ガスw
144名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 20:21:45 ID:pAdXMTj6
なんと新大阪ジョーシンにあります。
急ぎなさい。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 20:29:47 ID:kO8luv/2
>>144
どうしようもない池沼だな…
もうわかったから寝ろwwwwww
146名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 20:36:39 ID:bjTIXfg9
「宿題して寝ろ」って言った方がいいんじゃないかな?
147名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 20:53:54 ID:pAdXMTj6
買えなかった皆さん、
騙されたと思って
いますぐ新大阪ジョーシンに行ってください。
ありますよ。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:00:40 ID:KEEWUxC0
来年は横浜が開港150周年だが
横浜市営地下鉄の鉄コレおよび
横浜市営バスのバスコレが出そうな予感がする…
149名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:01:16 ID:IWlaLjKK
今後の展開として、

コマルの人気の高さを見た蟻が製品化発表
 ↓
蟻にしては奇跡的にいい出来
 ↓
転売屋、涙目

と予想
150名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:03:26 ID:Y/ZE9XDi
>>149
朝早く並んで買った俺も涙目w

まぁコマル製品がでれば嬉しくて涙目、財布も涙目なんだが。
151名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:06:58 ID:KEEWUxC0
横浜市営地下鉄なら間違いなく1000形
もしくはグリーンラインの10000形あたりが候補
152名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:08:03 ID:kO8luv/2
今、誰か>>146>>148の間で何か言わなかった?

気のせいか。
153名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:11:13 ID:S8ITi28J
>>152
反応した奴の負け
154So What? ◆SoWhatIUjM :2008/10/14(火) 21:12:23 ID:wOE1o85c
>>148
ポートラムの動力使って市電500とかw
155名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:16:46 ID:WXQG/r7z
>>124>>129
こうゆう事だと思われ。
たとえば、今回のコマルは日比谷で初めて売られたのが10月11日。
ここから、3ヶ月はヤフーに出品出来なくする。
そうすれば、その間に熱もさめるため、転売の意味がなくなる。
また、この方法は指定券ではさらに有効で、出品する段階では列車は
走ってしまっているため、意味がなくなる。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:17:32 ID:g9hQfsAt
>>149-150
6号車が雌車印印刷済で更に涙目。
157名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:17:50 ID:uPw4d/iw
>>148
富士急のように電バスセットで売って顰蹙を買ったりしてwww
158名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:21:30 ID:kO8luv/2
>>153
_| ̄|........○
159名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:21:57 ID:UNo9mqz7
>>149-150>>156
しかも6号車の雌車が【たらこキユーピー】で激烈に涙目。



まあ全車【マノレ●ン】ラッピング編成よりかは萌えるがwww。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:30:06 ID:H3a1hsMT
>>157
横浜だとむしろ両方ほしいのでそんなに顰蹙にはならん気がする。
横浜市が出すなら京急も出して欲しい、そして地下鉄水槽京急のサンドイッチを再現したい!

京急は普通にGM、蟻買えばいいかw
161名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:47:57 ID:uPw4d/iw
今更ながら相鉄5000M化してみた。パンタ、うまく嵌らない。
あとはグレーのShinkyoカプラーを調達しなくては。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081014214303.jpg
162名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 21:56:23 ID:t4VeYZhE
鉄コレ101系かなりいいね

舞糞<過渡<自慰<富

102系を完全凌駕したある意味レジェンドw
163名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:10:41 ID:WY3+CKhL
>>161
何が無変換なのかしばし迷ったw
164名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:16:25 ID:898VsN5K
>>161
パンタはバネをあきらめると、ある程度幸せになれる。
165名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:18:22 ID:q0RqTo9Y
>>162
蟻と過度だとまだ蟻がマシに見えちゃうw
富と爺は好みが別れる所じゃ無いかな
166名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:24:30 ID:oq79RIx6
コマルの10系売り切れてしまいましたね。・・・私も残念ながら買うことが出来ませんでした。(涙)
現役車輌なので、大変な人気となったのでしょう。
そもそも売り方にも問題がありますが・・・。
で、緑木での発売の件ですが、グッズセンターの方の話によると
昨年同様予定されているようです。ただ、通販との兼ね合いがあるとのことで
量は保証できない(厳しい)とのことですが。
去年も買えなくて、グッズセンターで緑木での発売を聞いて行った所、
初日のみ若干の販売がありました。もちろん、すぐに売り切れましたが。
でも、2回並んで7000形・30系を2個ずつ購入できましたし、少量でも確実に
欲しい人ならオクの転売厨から購入するより緑木がいいかと思います。
167着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/14(火) 22:26:30 ID:klETRghE
>>155
なるほど、元の商品の発売日タイミングからか

まあ禿がそんなシステムの大改修+監視人員の増員なんかやりだしたら
上納金が今の5倍くらいに跳ね上がるんじゃないかしら

168名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:28:45 ID:Z6K/Lolz
とりあえず朝っぱらから梅田で段ボール抱えてたモヤシとかピザ

買ったんなら駅構内をうろつかずにさっさと帰れ
容積的にもビジュアル的にも邪魔なんですけど
169名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:36:48 ID:pAdXMTj6
新大阪にて現在、販売されています。
急げ。
170名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:44:31 ID:898VsN5K
>ID:pAdXMTj6

必死チェッカー2位ランクインおめ
ttp://hissi.org/read.php/gage/20081014/cEFkWE1UajY.html

ほぼ単一スレで、しかも同じネタばっかりで2位とかw
171名無しさん@禁酒中:2008/10/14(火) 22:47:36 ID:gnmYAB2r
梅田にて阪急、阪神、筑紫にて西鉄、新大阪と難波にて大阪市交と連戦でしたがいよいよオーラス鉄道博物館に向け最終のぞみN七乗車中。せっかくの旅行ですが酒が呑めないのが少し残念。

172名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 22:52:41 ID:s0qUXzxm
鉄道博物館の101系の販売両が把握しにくい。
1000セット/1日だけ記載されている。
何日分確保されているのだろうか?
今までの経験だと、最低5000セットは作っているような気がするが...
173名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 23:11:10 ID:kO8luv/2
>ID:pAdXMTj6
はいはいわかったからもう寝ろ!
174名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 23:18:48 ID:viFPDKeP
阪急810系、落札価格がかなり落ちてきたね
175名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 23:24:12 ID:Z6K/Lolz
>>174
「いま手に入れないと二度と手に入らない!」という品薄感がなくなりつつあるからな
176名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 23:26:00 ID:cNryuiDR
ほぼ毎回投売り状態になるのに毎回転売厨が沸くのは何故なんだ?
最初のうちは利益出ても前日から徹夜とかしてまで買う労力を考えると
赤だろうと思うのだが・・・。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2499.jpg
177名無しさん@線路いっぱい:2008/10/14(火) 23:27:51 ID:hFTE5sTc
>>172
売ってる場所が限定なんであって数が限定なわけじゃないのに早速いくつか尾久に出てるね。
でも、1000円でってのがあるがその値段じゃ入館料にも…遠隔地の人へのボランティアなのか?
まぁその値段で落札はないんだろうけど。
178名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 00:29:36 ID:sZKq6vB4
>>174
初日の始発で買いに逝って、モバイルで出品して、帰宅する間に即決されたことあるわ。画像を載せる前に。とか色々で、4箱で8000くらい利益出たけど、初日だけやな、そんなん。あとわ超僻地の御方に買っていただくとかさ。
179名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 00:57:21 ID:yRTpTF7B
FAXで朝注文して、
夕方メトロサービスから電話がかかってきたから間に合わなかったのか!?orz と思ったら


書いた住所がつぶれて読めなかったらしい
変なとこで注文が通ったのを確認しちゃったよ
180名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 01:13:32 ID:zdAinIrE
>>179
おまいさん、先月市営バスで同じことされた奴と同一人物かいな?
181名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 03:33:07 ID:yHco8HXe
コマル10分解したら窓ガラスパーツがハマらなくなったorz
何度やってもポロっと取れる。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 05:53:36 ID:3wyO4gtc
窓ガラス等鉄コレのパーツだけを売ってる店って、ありますか?
183名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 06:03:29 ID:FzCY9jMG
ユーザー間では鉄コレそのものが(良質の)パーツ扱いですから
184名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 06:19:16 ID:F2jyoePq
>>181
俺も窓ガラス嵌めるのに苦労したよ〜!
しかたないから両面テープで半固定して取付た。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 06:36:42 ID:D6L5yic5
コマルの前面行き先って、ガラス内に貼るにはどうしたらいいの?

いろいろばらしてみたけど、わからなくって・・・
186名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 06:42:50 ID:mXj2X0/4
>>185
床下外して側面窓を外す。
固定用の爪が天井から生えてるから折らないように。
次に前面ガラス。
内側から前に倒すようにすれば外れるから、そしたら行き先貼ってみて。

187名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 06:51:17 ID:mXj2X0/4
>>184
先頭車のガラスは、乗務員扉の窓部分をきちんと嵌め込むとしっかり固定されるよ。

もし固定しにくかったらガラスパーツに何ヵ所か木工ボンドをつけてみたらいいんじゃね?
188名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 06:53:29 ID:p5w7pqZ4
>>181
>>184
先頭(1100)の話だが、乗務員室の窓をシッカリ、「カチッ」とはめれば大丈夫かと…。
189185:2008/10/15(水) 07:22:56 ID:D6L5yic5
>>186
ありがとうございます186さん。無事完了しました。

今日ほど、他人に感謝した日はありません。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:27:22 ID:OGFBEGsA
そうそう。
阪急梅田はもう茶屋町口にあるだけだよ。
191名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:27:23 ID:K83sFmx8
>>180
バスコレスレから来ますた

それ私でつ(^^;)
今回地下鉄は発注してませんが・・・
(・・;)
192名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:39:34 ID:52m9fQ+f
てつばく101系、前面はちゃんと101系に見えるの?
富公式の斜め前からの写真みたら、なんか前面窓が小さめだなーと思ったもんで。
193名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:49:01 ID:GFwzYobs
>>176
1年寝かせるといい値段になるよ。
先日も阪急1010が4800円とかになってたし。
タンス預金よりはマシだなw
194名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:54:55 ID:6qaGMrJs
>>192
ヘッドライトがシルバー一色で塗装だから違和感あるかもしれない。
前面窓が小さめに見えるのは、窓ガラス周辺の凹み部分がフラットに見えるからじゃない?
ガラスの傾斜具合もちゃんと再現されててなかなかよくできてると思うよ。
乗務員室の文字が入ってたりして鉄コレとしては結構芸が細か無いなぁという印象。
195名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 07:55:57 ID:G534q9Ul
新大阪、現在10人くらいです。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 08:06:09 ID:4lmqnARw
どこにでもいるんだな、自分が面白いことを言っていると
思いこんでる輩が。

さておき。
コマル10系の動力は何m級がいいのでしょうか。
昨日調べようと思ってて忘れてしまいましたorz

良いアドバイスを頂ければ嬉しく思います。
197名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 08:21:22 ID:qsV9Upwb
>>19618M級だった気がする
ちなみに18M級は近々また再生産するらしい
198名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 08:24:29 ID:T9C2DiM2
そんなあなたには・・・






過トー

11-104 動カユニット ポケットライン チビ客車用
199名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 08:25:08 ID:mXj2X0/4
>>189
おつかれさます
うまく説明できてる自信がなかったけど無事出来てヨカターね。

200名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:03:28 ID:p5w7pqZ4
本日のNG推奨ID:G534q9Ul

※大交10は昨日の時点で完売してます。

最後の望みは…緑木イベントか…
201名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:09:51 ID:nF4d8d26
流れぶった切るが、鉄コレ限定品は1両1000円の大台に乗ったんだな
二昔前とはいえ900円程度だった過渡のDC20を超えたわけだ
この値段ならいっそ金属車輪ぐらい付けてくれないもんかな
202名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:15:56 ID:MvBgO8k7
コマルのN化走行パーシ(動力除く)だけで、5千円越えorz
アーノルトと金属車輪とウェイトだけで、この値段はちとボってないかい?
203名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:18:25 ID:RUgFb1+t
>>191
美子ちゃんと一緒に日ペンでもやってこい。
204名無しさん@禁酒中:2008/10/15(水) 09:20:59 ID:vRHDb2c4
只今鉄道博物館着ざっと八十人位かな?
205名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:29:25 ID:G534q9Ul
皆様、いまなら新大阪あります。
206名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:32:45 ID:WL4Hvqtx
塩魔斗のデカールが来んことには、10系楽しめんなぁ‥。
207名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:39:19 ID:TlqJ6bpo
話題にのぼらないけど、昨日のてっぱくは売り切れたの?
208名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 09:56:01 ID:j3dWh2lF
阪急はまだ売ってる所ある?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:07:11 ID:veD6sScN
>>207
>>66
今日は今日で出して来るんだろうけど、何にもない今日同じくらい出すなら昨日午後から出してあげればよかったろうに。
記念日&振り休で来た人多かったろうに。


…すみません、御料車ダメだった腹いせにうっかり5個買って処遇に困ってる自分が言うことじゃないですね、
自重します。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:15:29 ID:p5w7pqZ4
鉄博行って買ってくるか…

鉄博のクモハ101を昨日買った人に質問だが、GMの101と繋げても違和感なさげ?
211名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:20:22 ID:sZKq6vB4
>>205
くどい
出てくるな、死ね
212名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:38:40 ID:9Pvn/5vn
101系だけ買ってすぐ帰ってる人もいるね。
213名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:45:16 ID:9Pvn/5vn
>>177
てっぱくらぶ
214名無しさん@禁酒中:2008/10/15(水) 10:48:55 ID:vRHDb2c4
十時入館と同時に五個購入。ツレと別れて退館十時三分。退最短記録か?前評判通りのええ出来やけど鉄道コレクション独特のIPAで落ちる塗装の為他社との混結は塗り替えの方がええかと…せめて限定はNの通常塗料の方がええような…
215名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 10:58:39 ID:U9+nnOFx
>>213
3回でもとが取れるからな。
>>214
も会員?
216名無しさん@禁酒中:2008/10/15(水) 11:05:41 ID:vRHDb2c4
>>215
214でつ。会員じゃないですよ。遙々大阪からでつ。ただいま湘南新宿ライングリーン車。大阪まで後十時間…
217名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 11:11:32 ID:jqFaLQDK
そろそろ、ミニレイアウトで遊べる1弾のような短い車両の
シリーズ出ないかな?
長物ばかりじゃね狭い部屋では遊べません、ワールド工芸の
出してるような車両お願いしますだ。
長物は動力化すると単価高い割りにライトも点かないし、
普通のNで十分です。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 11:15:31 ID:elazbCSF
今回の16m級じゃ不満かい?
219名無し:2008/10/15(水) 11:30:43 ID:YWkmonj+
>>176
Win350ぽいものが貨車ひいてて吹いた(w
下回りは調子12mに見えるが、ポディーはいったいどこから拉致ったの?
220名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 11:36:50 ID:U9+nnOFx
>>217
20m2両ならR140でもいけるから十分ミニレイアウトでも使える。
逆にワールドは11m級の機関車とかでもR140で牽引できない奴があるから現行で問題ないんじゃ。
確かにワールドの出してるようなデキが欲しいが。
221名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 11:43:19 ID:yTCGhL24
新大阪−江坂厨って阪急系各スレを荒らしまわってた8200系ことuesin23
じゃないか?
粘着度合いがまるで変わらんし、出没時間が長いのも類似点だが。
222192:2008/10/15(水) 12:10:36 ID:52m9fQ+f
>>194
即レスサンクス。
しかし、鉄コレ101を正面から撮った写真って、なかなかないなぁ…
223名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 12:37:46 ID:8lXPjSgn
大阪市、左側面の乗務員扉付近にスリ傷多くないか?
8個買って6個そんなだった。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 12:48:19 ID:QrdWUQxU
>>114
天王寺の高校生、たぶん自分。
6時前に現地到着してました。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:05:27 ID:EZJUX4Lb
>>219
200円くらいのガチャガチャみたいなのに入ってるやつだな。

ショッピングセンターとかによく置いてあるやつ。
226212:2008/10/15(水) 13:23:13 ID:9Pvn/5vn
>>214
俺が見たのは10時5分頃だったから>>214とは違うかもね、
まだ俺が外で並んでる時に101が入った袋持って出てきたから
227名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:24:03 ID:BPeCaB2i
コマル中間車の窓の外れやすさは異常
228名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:35:53 ID:3u3HVV6O
6弾の新潟交通モハ11のパンタグラフなんだが、公式ではPS13が推奨されてるが他にいいのは無いのかね・・・
229名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:38:45 ID:Kz5TQvkf
>>208
去年と同じ駅で不良在庫への道を順調に歩んでいます
230名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:44:47 ID:295LVz5p
>>228
あのタイプのシューが一本で華奢で貧弱なパンタってモデモぐらいしかないよね
富PS13よりはGMのでものせといた方がまだマシな希ガスる
231名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 13:50:43 ID:6DluHab5
FAX発注の数量調整の電話があった
受付開始から二十分で数量調整なのか
販売形態をもっと考えないと駄目だろうと俺様がしかと申し付けた
お役所2見込みは甘い
できるだけ8セットで発想できるようにとのことだが微妙らしい… 
232名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 14:08:35 ID:7US45fig
>>230
駄菓子歌詞、GMパンタは(以下省略
233名無しさん@禁酒中:2008/10/15(水) 14:23:15 ID:vRHDb2c4
>>226
101系の袋持った上下黒の服です。
>>231
一人当たりの数量少なくして出来るだけ多くの人に行き渡らせると言う事でしょうか?
234名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 14:34:38 ID:84h0sziu
>>205
飽きられたらそこで試合終了ですよ。







さぁ回線切って首吊ってメイドの国へ帰りな。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 14:39:07 ID:yTCGhL24
>>234
 メイドの国ってアキバやポン橋によくあるメイドの国へか?
236名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 14:41:06 ID:m7FzX811
>>208
昨日朝の段階では梅田3階でも買えたが夜に再度覗いたら茶屋町口だけになってた。
マターリリーマンに順調に買われてる感じ。 
237名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:11:15 ID:KuE1ku/5
所で西鉄の1000系は全て完売したのか?
238名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:13:19 ID:X3P6lH17
さっき梅田1Fインフォメーションギャラリーにて購入。
残り30弱らしいよ。
239名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:19:17 ID:Jx3Ui24g
大市交、さすがに「2000セットを一人8セット制限で」ってのは無理があるよな。
事業者特注ではないが3両セットを出してるんだから「先頭1、中間2」の3両セットで売れば
8連時は3セット、現行10連は4セット制限で済んだのに…
(一般利用者の需要を考えると1セット2000円と3000円の差は大き過ぎるか?)
240名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 17:21:12 ID:4moPvtc5
>>210
 鉄博は[試作車]である特徴を限りなく再現していると思われ。
 GMは量産車...(一応試作車前面付属しているが)
 モハ100、2セット買って切り継ぎか。アッ! パンタ付屋根ねーじゃん
 屋根だけGM〜寸法調整・・・マンドクセ。パスパス。

>>234
 相手にした時点で試合終了ですよ。
241名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:01:42 ID:eFWtCBc1
阪神は動力化できた。
阪急はこれからまったりと・・・・。
ちと面倒くせぇな。
242名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:12:31 ID:BwOpG72P
鉄博から帰ってきました。
大阪市のトラウマのせいか7:30着...
4番目でした。
8:30から人が少しずつ増えていきました。
10時ぐらいには、400人ぐらい集まってましたが、半分は遠足や社会見学
です。
売店の店員さんに聞いたところ「計7000セット用意している」とのこと。
101系、良いできです。
早出のおかけでD51のシュミレータも体験できました。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:24:30 ID:G534q9Ul
新大阪ジョーシン、緊急入荷!
はやくしないと終わりですよ
244名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:29:20 ID:oh6qhsP8
「ジョーシン」じゃなくて、「模型」としか読めなくなってきた…
文字を入れ替えても通じるから、非常に怖いんだけど。
245名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:33:06 ID:zxRHMdZF
これからの俺の行動


243を受けて新大阪ジョーシンに急行

電車で行っては間に合わないのでタクシーを使う←いまここ

店員に今日鉄コレ入荷したか聞く

無駄足踏まされて腹が立つ

プロバイダ情報開示請求

タクシー代返せ
246名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 18:50:32 ID:po+/4TDv
今更だけど鉄コレ制御器買ってきた。
蟻の機関車はほぼスケールスピードでいけるね。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:04:27 ID:MvBgO8k7
>>243=蟻スレの荒らし新大阪ジョーシン厨=江坂厨は真性の基地外だから
相手にしないように

いっそ、コマルレギュラー化きぼんぬ。名古屋市交→ことでんがでくるんだから、
金型は問題ないだろ
248名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:34:30 ID:fDKL5NU9
また相変わらずID:G534q9Ulの新大阪ジョーシンネタが始まった…
往生際が悪いやつだな…wwwwwwwwwwww

>>222
鉄コレ101を正面から撮った写真

ほらよっ
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081015193159.jpg
249名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:38:39 ID:K83sFmx8
てかマジレスの場合は「序」で通るから今更「ジョーシン」云われても釣りにしか見えない罠ww
250名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:42:48 ID:elazbCSF
>>248
この仕上がりは素晴らしいな
量産車が楽しみだ
251名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:49:35 ID:sdeTReB4
今さらだけど何でこの値段でクソ高いだけの蟻なんぞより似てる物造れるのかねぇ・・・w
252名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 19:49:56 ID:4lmqnARw
なんという安西先生だらけのスレw

コマル10系の余った先頭6両使って
なんちゃって更新車を作ろうかと思ってる。
GDIで11月に更新車デカールがでるみたいだから
それを試してみようかな、と。

先頭6連とかになるけど気にしない方向でw
脳内中間車4両にしてやるさww
253名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:24:12 ID:L3Au1z6n
おいおい新大阪序ネタにマジになるなよ
Bトレスレで一年ほど前に使い古されたネタだぞwww
254名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:24:18 ID:RUgFb1+t
>>237みたいなの見ると、
頭痛が痛くなる。

>>242
> シュミレータ
そんなものはない。

>243
実在するのを引き合いに出して実害が及んだら、
威力業務妨害になりうるんだぜ?
255名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:28:26 ID:veZ+RmEI
買えなくて文句言ってる人はこんなとこで愚痴らずに
販売元へ直接文句言えば良いじゃん
次やるときには考えるでしょ
256名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:36:29 ID:4lmqnARw
ジョーシン新大阪厨にまんまとはめられたっ
コマルの鉄コレなんてどこにもないじゃないかっ!
どうしてくれるんだっ!ぷんぷんっ!
コレで満足かい?>序新厨


さておき、コマル用に下回りを買ってきた。
ダブルモーターにするか悩むところだけど
ひとまず一両だけ購入。
朝に18m級と教えてくれた方、ありがとうございます。


しかし台車の集電装置ありなしがわからないorz
帰って調べるかなw
257名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:40:11 ID:MvBgO8k7
>>256
切り継ぎ&床板シャフト延長ガンガってくださいね
258名無しさん@禁酒中:2008/10/15(水) 20:41:55 ID:vRHDb2c4
やっと大阪に帰ってきました。今回は阪神、阪急、コマル、西鉄、鉄道博物館と買えました。また九州に東京にと旅行も出来楽しかったです。次回楽しみ。101系は秩父に鶴見に何が出るんかな?
259名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:48:38 ID:JnDT5vNI
お前らなんだかんだ言って新大阪厨を肴にしてるって事は

そいつの存在を認めていることになるんだぞ
260名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 20:56:03 ID:fDKL5NU9
>>256
>しかし台車の集電装置ありなしがわからないorz
つ[OSAKA TRAFFIC LOG創刊号]
10系の他、10A系の分も載ってまつ。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:01:11 ID:4moPvtc5
鉄博101系買ったおマイら。

 買ってきた鉄博101系をどうするのか聞きたいものだ
262名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:01:52 ID:659mrblv
>>258
101系は南武支線はあるでしょう
束横浜支社限定販売とかもありうるけど
263名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:06:57 ID:yHco8HXe
>>248

行き先表示やらは印刷?シール?
264名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:31:02 ID:BwOpG72P
南武支線や秩父が出るのは楽しみだが、
売れ行きがよければ、加渡がランドハウスブランド
で出しそうな気がするな...
101系はレジェンドコレクションで気合入れて金型を
作ったからね。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:38:31 ID:Y413lI7m
気合いを入れて102系を作ったんですね わかります
266名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:43:28 ID:2UZVouqB
>>256
2004年発行のピク増刊も忘れずに。
サイドからの写真もあって床下機器配置もわかりやすい(鉄コレはタイプなのであまり参考にならないが)

ただ、サイド写真を見た感じ1000の銘板の位置がエラーっぽいのだが…
詳しい人いたら詳細頼む
267名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:44:30 ID:w+98aTxc
以降、
新大阪厨には
「あきられたら試合終了ですよ」
以外の返答は禁止で。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 21:45:10 ID:6qaGMrJs
>>263
どっちだか知らんけど、最初からあんな感じ。
シールの類は付いてないよ。

せめてクモハ100-901がホスィ。
こいつだけに動力仕込んで走らせるってのもなんか寂しいし。
269着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/15(水) 22:11:31 ID:ohrMfqc6
>>267そういうのもお触り行為だからやめなはれ
270名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 22:24:25 ID:fDKL5NU9
>>263
>>268のおっしゃるとおりシール類は無く、表記類はすべて印刷です。
271名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 22:38:19 ID:WJAWooXx
>>264
気合い入れすぎてすっころんだけどな
272名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 22:39:58 ID:/WFPZvbU
>>268
でも20m動力が隣に並んで売ってたね、他の鉄コレが売ってるわけじゃないしこれだけで走らせろってことなんだろうけど。

大宮魚籠で鉄コレ8弾売ってないのに16m動力だけ売ってたのよりはましか。

101-902の本来の相方ってモハ100-902?
273名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 22:55:32 ID:G534q9Ul
新大阪、徹夜組がチラホラいます。
いま来ないと試合終了ですよ。
274名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 23:13:33 ID:yyzh5SGz
コマル、緑木で再販の件、去年のことを思い出す。

「その1、そんなに多くなかったこと。」
30系の四ツ橋線が先に完売し、最後に7000形が残ったが
これも発売してから20分以内で完売。
特に、鉄道部品を購入してから鉄コレを購入しようとしたものの、買えなかったヤツもいたよな。

「その2、2日目には発売がなかったこと。」
初日に鉄コレの再販があったことがスレに報告があったため
その情報を鵜呑みにして2日目に買いに来たヤツががっかりしていた。(それも多数・・・)

※敗者復活戦とは言え、今年も再販されるとしても、かなり厳しい戦いになりそう。
275名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 23:18:28 ID:guqC+qQN
ジェットカー、オクで三千円ちょっとか。
自分は北海道だからオクで買うしかないんだけど
相手が転売厨だからもう少し様子みる。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 23:25:49 ID:OeeLXvW1
101系、やっぱり正面窓の天地方向が少し小さいなぁ。
ほんのコンマ数ミリの世界だと思うんだけど。
277名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 23:52:16 ID:veZ+RmEI
つ デザインナイフ
つ 耐水ペーパー
278名無しさん@線路いっぱい:2008/10/15(水) 23:53:29 ID:e34DqGCY
>>274
普通に買い占めた転売屋がまた来るから再販は無かったことにしたほうが良さそうだな。
279名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 00:14:09 ID:kHvnnby+
もとから一般販売なんて無かったんだよ。みんな幻覚さ。

発表されてた価格、あれは実は卸値なんだ。
そこから小売りの利益を乗せた価格が一般ユーザーへの販売価格。
即ち、転売ヤーの売ってる値段が本来の価格な訳だ。




とでも思った方が精神衛生上よろしいかとw
280名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 00:25:23 ID:L/h48gZL
>>279
まぁ、気持ちは楽になるが何の解決にもならんな(w
281名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 00:46:07 ID:aoIyy2Dn
>>186-188
亀ながらコマルのバラしかた、適切なアドバイスありがとう。
俺も>>189同様、神レスに感謝。正面には蟻で余ったローマ字入りを貼ったが、ジャストサイズ。
千中、天王寺、新金岡、なかもずにハァハァ。
282(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/10/16(木) 00:49:24 ID:RFdQCzt4
(´‐`)ノ今>>279がいいこと言ったです

283名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 00:55:30 ID:s0sxD10C
道路に障害物置いて通行料せびるヤクザと変わらん気がする
284名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 01:05:23 ID:y0PStfx0
>>282
(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw出て行け!

って優香汚物313マニアのくせに何がいい事言っただぁ?馬鹿じゃねーの?
285名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 03:36:35 ID:+qFzjiIl
来年の限定はどうなるんだろうなぁ…。

阪急はまたいつものように出すだろうし。
286名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 04:52:56 ID:aiPjQaog
>>272
そうなんだよなぁ。
あれ101-902を2両つなげて走らせろって意味で置いてるのかな?
でもパンタ無いのも違和感あるし。

カツミのモハ90系参考にすると2+8で、
クモハ100-901(90500)+クモハ101-902(90503)で2連だったみたいだけど。
クモハ100-902(90502)は8連のほうでクモハ101-901(90501)が相方だったらしいが。
287222:2008/10/16(木) 07:50:46 ID:C7ARb5/y
>>248
サンクス!!
うわー、ちゃんと101系してるよぉ…

量産車出たら異教の102系と車体振り替えたろかしらん。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:01:46 ID:2bQrphFD
いま新大阪で並んでる人いますか?
289名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:04:41 ID:Rp2tldqO
>>285
阪急は動力台車枠でいつも苦労するよね。
今回の阪神みたいに動力台車枠「だけ」まともなのが有るって言うのも問題だけど。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:07:26 ID:lvpakGtY
>>288
心配しなくても居ないからwwwwwww

つか、おまい昨日のID:G534q9Ulだろwwwwww
そうならば今日のNG対象ID:2bQrphFDだなw

他人ならスマソ
291名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:14:25 ID:NB9jyGb4
しかし鉄博101系の転売価格が延びないね。
これなら大宮駅限定でお茶のオマケに付いてくるC57ジオラマを転売したほうがマシじゃん。
292名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:23:12 ID:C7ARb5/y
>>289
920以外は動力そのものでも苦労してるがorz
293名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:50:49 ID:/smH6PQA
>>292
それは言えるww
1010、810と20m級動力そのまま使うと床下機器がT車の位置よりずれるし。
N化する人多いの判ってるんだから動力台車枠付けるなりトミーテックも将来の事も考えて
19m級ユニット出すなりして欲しいよね。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 08:54:56 ID:hMP3BTek
>>290

スルー検定中だっての。
いちいち構わないように。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 09:35:28 ID:C7ARb5/y
>>293
ブラインド販売のレギュラー品にこの長さの車両が入ればいいんだけど。
で、6000以前のおけいはんとか入って涙目になったりしてw
6000以前の京阪19m級車は台車中心間距離が12mぴったり。

なんで、阪急か山陽か、新しめの阪神か新しめのおけいはんか、名鉄あたりが入ればな。
296名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 10:11:06 ID:X7ixSs4Q
今から大宮へ逝ってきます。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 10:19:23 ID:hMP3BTek
フレキシブル動力出せば全て解決。
298名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 10:33:04 ID:ejEx7Xoh
今日の午後から鉄博行って101売ってるかな?


ちょうど大宮通るから買えれば買っときたいのだが…
299名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 10:48:48 ID:mGNXRjtt
101系999円で売ってたよ。
300名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 11:23:31 ID:d9v8iGDJ
えちぜん、早い店は今日入荷かな?
301名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 12:50:55 ID:X7ixSs4Q
鉄博山積みだね。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:14:12 ID:lvpakGtY
漏れも昨日鉄博101買いに行ったときは在庫結構あったな…

傍らで動力ユニットも売ってた。定価でだけど…
303名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:15:00 ID:/smH6PQA
>>295
おけいはん良いねえ。事業モノ含めて唯一関西大手で取り残されているからね。
確かに一般のレギュラー製品にその辺りの製品が入ってくれば嬉しい所。
特に阪神、名鉄あたりは大いに期待できるかも?
304名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 13:16:56 ID:VjtH+erR
>>297
実現できればメーカーも小売もユーザーも皆ハッピーだよね。
まさにズームカー。12〜16と17〜20の2本立てぐらいで頼む。
305272:2008/10/16(木) 14:03:26 ID:vqe4ffgV
>>286
高速走行試験とかは4連だったみたいなので同番号のモハ100とクモハ101で組んでるのかと思ったんですが、
西ミツでは2連だったみたいですね。

とりあえず色とか置いといてサイズが合うので2連してみました。
これ塗り替えればとりあえず動力化しても辺じゃないかな。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081016135503.jpg
306名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:09:58 ID:FstXEn5f
>>291
今はジョージアのヘッドマークストラップのほうがアツいよ。
うちの近所の駅は朝初めて見掛けて5買い、昼に見に行ったら2本しか残ってなかった。
10本買いが何人も出たそうで...
307名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:10:52 ID:fpPhk+VS
>>291
今はジョージアのヘッドマークストラップのほうがアツいよ。
うちの近所の駅は朝初めて見掛けて5買い、昼に見に行ったら2本しか残ってなかった。
10本買いが何人も出たそうで...
308名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:12:06 ID:vqe4ffgV
>>305
もちろん配線が全く違うのでなんちゃってもいいとこですがw
309名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 14:40:47 ID:2bQrphFD
新大阪、まだあります。
急ぎなさい。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 15:10:47 ID:Qor+Vj9P
購入実況レスも一段落したところで・・・
 早速N化を進めようと思うのだが。
 阪神、大阪市、近鉄、西鉄はTM-06を使うとして
 (阪急は思案中、鉄博101は購入自体スルー)
 動力台車(最悪チョン切りとなるわけだが)とパンタをどうするか?
 N化したヤシ、ヨロ。
311名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 15:58:55 ID:lvpakGtY
>>310
大交10系を動力化しようと思ってる漏れだが、漏れは中間車の台車を切り落として裏面を削り、ゴム系接着剤を台車中心部(間にプラ板かまして)に塗り貼るつもり。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 16:10:16 ID:Qor+Vj9P
>>310
 試しに今回初めて"セメダインPPX" を使ってみたのだが・・・
 剥がれたらまた貼れば良いか的なノリで。
 まぁ、結果はン年間寝かせた上で走らせた時か。
313名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 16:17:16 ID:QKImtakk
>>309
何偉そうに言ってんだかwwwwwwwwwwwwww
無いものは無い!あきらめな。ぼく。
314名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 16:18:27 ID:Qor+Vj9P
>>313
 だ〜か〜ら〜
 
 相手にしたらそこで試合終了ですよ。
315名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 16:45:17 ID:2bQrphFD
新大阪ジョーシンに急ぎなさい。
諦めたらそこで試合終了ですよ
316名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:03:29 ID:Qor+Vj9P
尾久回送
 阪急仕入れた転バイヤー、塚ってるな⇒埋もれて窒息乙。
 コマル、阪神は+1kってところか。 もう一息だな。
 近鉄800、以外と出品少ないのだが? 同時に人気もイマ一つか。
 西鉄も以前に比べてやっと下がってきた。 
 そういえば日比谷でコマルをヤマと仕入れ、
 「元値の三倍で捌けばいい」とほざいていた
 ドキュソ家族はどうしたのだろうか?
 みたところ3倍価格は見当たらないが。
317名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:03:30 ID:rFDo9IRp
それなりに人の出入りがあるスレだと全スルー徹底は難しい
荒らす側もそれを解ってて反応を面白がってる愉快犯だけにタチが悪い
KYや棚鳥とかBトレスレを荒らしまくったボクよりは可愛げがあるとは思うけどな
318名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:10:16 ID:Qor+Vj9P
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29737981

 ↑このどアフォ、誰かポアしてくれ!!
319名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:17:14 ID:Lp/s5CQa
おまいら乳撫1000ケテーイはヌルーでつか?
320名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:30:39 ID:uSSg7D8I
>>319
そうなん?自分は情報入ってこないからヌルーも何もない

ただ、あの前面なら…
321名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:31:03 ID:TYVy0Uq0
マジ?
322名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:34:55 ID:TG/zGmPC
>>318
単純に割ると@2500円で他のテンバイヤーよりも割安だが数量が数量だ。
3回ループして買い占めたんだろうがやってることが汚すぎる。
今年のワーストオブテンバイヤー2008に認定しようぜ!
323名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 17:37:20 ID:aiPjQaog
>>305
そういう時代もあったみたいだね。
スマソかった。

穴開けてPS13つけるか。
でも一般品の規格もあるらしいこと書かれてたから、それまで塩漬けにしとくかなぁ。
324名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:00:16 ID:9Dkvzm1E
日比谷では、ピタパの手提げ紙袋を4つ
持っていた奴がいたけど。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:02:30 ID:Qor+Vj9P
>>319
 僧酢キボンヌ

  それともネタでつか?
326名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:09:20 ID:TG/zGmPC
梅田南で段ボール貰って詰め替えてる阪急の学生班の椰子(もやしとメタボ)
がいたからこいつ等に間違いない。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:11:01 ID:kDKrwQpL
>>323
パンタはつくにしても台車もないしその方がいいかも

>>319
ソースキボンヌ!

本物はついに年末から廃車開始みたいだけど。
328名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:17:41 ID:J34RI+lv
>>324
あの状況で4つ…
ある意味"神"だな。>>318
≒1,850,000ドンの儲けか。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:29:10 ID:uSSg7D8I
>>327
秩鉄1000の廃車は年度末までに2編成
必ずしも今年とは限らないよ
330名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:54:29 ID:Lp/s5CQa
乳撫1000は幕張で試作品展示中でつ。
331名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:57:08 ID:lvpakGtY
>>330
>幕張で試作品展示中。
プララジか…
332名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 18:58:21 ID:Qor+Vj9P
>>330
 dクス IYH決定ぞぬ。
333名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:00:40 ID:uSSg7D8I
>>330
なるほど

実車と同じ数だけお布施かなw
334名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:31:12 ID:rxu9PNps
>>330
貴重な情報ありがとう。
ただ、今日と明日は業者招待日で、冨の情報解禁は
明日の午後になってるみたいだね。
JAMで商品企画は発表されてたけど、その辺は大丈夫?
水を差してスマソ
335名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:32:41 ID:e7hOTcnY
業者日とはいいつつ、模型店と懇意にしてると入場できたりするから
一般人で入ってる人は結構いるよ、特に鉄道模型以外の業界人
336名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:37:47 ID:Byz3RneK
ttp://imepita.jp/20081016/704630

不人気の越後を屋根再塗装とぶどう色にしてみたが……
なんかどこにでもありそうだな
337名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:46:41 ID:mztYxfyy
>>336
小田急時代みたいになりましたね

私は富井電鉄色にしてしまいました>越後
第一弾の鶴見と一緒に走らせて楽しんでます
338名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 19:57:24 ID:Qor+Vj9P
>>336 >>337

 あまり越後をいぢめんなよ。
 大丈夫、弘南や近江と並べればそれなりにハッピーさ...
339(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/10/16(木) 20:09:56 ID:RFdQCzt4
>>318
(´‐`)ノ僕の出品物晒さないでよー
(T‐T)ノ違反申告されたぢゃないかー

(´‐`)ノ価格は良心的だと思うよ

340名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:11:36 ID:y0PStfx0
>>339
悪徳転売人(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw氏ね。

(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwの糞パパンリストラ苦に自殺したんだろ?
きちんと線香やりんさい(プ
341名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:14:07 ID:Rs8VBP86
高橋君IDいくつ持ってんだよw
342名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:20:57 ID:Qor+Vj9P
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86016808

 同罪乙。 阪神17箱、コマル6箱・・・
  なんじゃ? このむちゃくちゃな詰め合わせお中元ギフトBOXは。
343名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:26:44 ID:dDul5hit
>>339
首吊って死ねよパースケ
344(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/10/16(木) 20:31:09 ID:RFdQCzt4
>>341
(´‐`)ノホクロの数だけ

345名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:48:17 ID:J34RI+lv
>>342
阪神、実車が1編成なのに17箱か。
入札しているヤシは落札後、さらに色つけて出品するのだろうな。
コマル6箱とは、また中途半端な。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 20:58:59 ID:sKKc4utU
阪急810の台車枠切り出し完了。
手間かかるなぁ。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:02:42 ID:7OhZCcRg
鉄博の101系鉄コレってまだ売ってますか?
348名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:09:16 ID:jdlSmYNa
んな我慢汁たらさなくても限定品じゃないんだから
いつか買えるだろうよ
349名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:10:27 ID:TZZQVOpA
>>345
>コマル6箱とは、また中途半端な。
なかもず延伸までは8連だったから中途半端ではないよ。
むしろ車体の仕様から、8セット使った10連が「タイプ」だったりする。
350名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:14:49 ID:y0PStfx0
>>344
鉄コレを馬鹿にする馬鹿橋マケル(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwはこのスレ来るなボケ!
351名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:25:25 ID:St5ka9Bj
今度は8弾車両ケースが入手できないな
入荷見込みナシだと 
店舗の在庫争奪戦に発展
白ボディに殺到しすぎw
352名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:29:12 ID:pwQ1fY4w
>>330
>>334
>>335
秩父1000系 発売キター
オレンジ カナリア スカイブルー 関西線 現行 旧塗装
鉄博で101系が発売した時点で一番可能性がありそうな展開
353名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:30:44 ID:2bQrphFD
新大阪には夢があるよ
354名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:32:00 ID:bLdFk3oL
 鉄博の101系鉄コレは試作車っていってるけど
試作車はベンチレーターがちがうんでは?
355名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:34:11 ID:rxu9PNps
>>347
前に書いたが7000セット用意してあるとのこと。
15日に買いにいったけど、10時開館のときは余裕で買えた。
土日で、どれだけ売れるかがポイントですね。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:37:18 ID:L/h48gZL
>>354
製造当初は角型だったが、量産化改造時にグロベンに換えてる。
357名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:41:14 ID:uQ12ggE0
>>278
いや、緑木に転売厨が来ても満足な量を購入することができないんじゃないかい。
1個転売して1000円位しか儲けがないのに、1人1個で数回並んで2〜4個の購入が限界だから
(ほとんど少量しかないから)数千円の儲けのためにわざわざ行くとは思えないな。
まあ、転売廚が緑木で満足な量を買えなくて、苛だっている姿を想像するだけでwww
358名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 21:57:20 ID:PW6wcY5j
>>336
標識灯下げないと小田急臭いままだなあ
359名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 22:25:41 ID:SLI8Z6YD
今日、大宮逝ってきた。
午後3時でも余裕、てかイパーンの方は全然興味ないみたい。
買うとすかさず開いた空間に補充してフェイスアップしてた。

週末のプララジ?と組み合わせても余裕じゃないでしょうか・・・
360名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 22:44:41 ID:adMp0NUf
>>334
> 冨の情報解禁は
> 明日の午後になってるみたいだね。
単にんぎ氏がくっ着いてった店の判断だろ。
会場でそんな注意を受けたりは一切なかったよ。
361名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:01:50 ID:cAtmvZHC
とれいんの10月号に秩父1000系の記事があるから、今のうちに買っておいた方がいいよ。
もうじき新しい号が出るし。
編成ごとの両側面の写真とか載ってる。
362名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:04:28 ID:3fsjNHml
阪急810系
梅田は完売になってるけど
まだ全駅で完売になってないね
363名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:07:47 ID:AZg67fyB
>>319
そうなん?って熊谷あたりの人でつか?
364名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:17:06 ID:uSMioeNi
>>360
配布された書類に「情報解禁は金曜の午後以降」と明記されていた。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:17:31 ID:hWmWpIWk
>>336
乙です ノシ
「小田急」って感じですかね

此方はセミフリーで蒲原鉄道風にしてみました
http://2.ib.to/d/kamiokotsu/43ib1.jpg

それと新交モハ16もリペイントしてみましたhttp://2.ib.to/d/kamiokotsu/43ib2.jpg
366名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:34:24 ID:187w45v5
>>351
いつも行ってる店は鉄コレは大体入荷してたのに、今回の8とその関連商品は全然入荷しなかった。
8の専用ケースは1つだけ通販で買ったが、週末に他の店に行ってみたい。
367名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:40:49 ID:/xjWo0wo
そういや新潟交通の排障器ってどっかから出てたっけ?
368名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:41:13 ID:DIt8/X7D
>情報解禁は金曜の午後以降

ワイドショーに取り上げられないように対策ですね。わかります「
369名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:48:43 ID:Rs8VBP86
>>367
∈曲∋
↑みたいな古いタイプは台所から出てるYO
370名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:57:20 ID:2bQrphFD
新大阪ですか?
371名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:58:27 ID:e94/rcuQ
いきなりだけど8弾の銚電の塗装と言うか風貌が
かっこ良過ぎて何台も欲しくなる。

特にちょっと前に出た2両セットはおもちゃっぽくて
比較にならん気がする。

自分のセンスが変なのかな
372名無しさん@線路いっぱい:2008/10/16(木) 23:58:49 ID:MJmRrjtn
>>367
キッチン。ただ、6弾の新潟でも付属しなくてキッチンを使った人が多いから
在庫あるかな?自分もあちこち探したタイプだし。
373名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 00:15:47 ID:PzHYaXe0
>>342
この椰子の出品は2点、既に違反申告が始まってま〜す!
只今絶賛違反申告受付中で〜す。
皆様のご参加宜しくお願いいたしま〜す。
極悪テンバイヤーに天誅を下す慈善団体
大日本極小鉄道模型価格適正謙譲促進会


374名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 00:35:11 ID:AtyTu9br
>>373
違反申告した1人が漏れであるwwwwww
375名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 01:08:54 ID:y5jPAe1G
同志!
ご協力感謝申し上げます。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 01:10:30 ID:V8VLZeNx
>>369
>>372
情報提供サンクス。
377名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 02:39:47 ID:xoduCx3h
>>372
直販頼めば?
台所は注文数まとまれば再生産かけてくれるはず
378名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 04:10:50 ID:ZfQPRQzQ
>>371
8弾の銚子1002、よく見ると塗装がかなりグダグダなんだが、それが実物っぽいんだよな。
とりあえず1000形で301号を挟んで「お正月風」の編成を組ませたよ。
379ジーマーミー豆腐:2008/10/17(金) 05:05:06 ID:uylPD5mB
>>371

同じ気持ち
380名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 06:14:59 ID:ZPt7MWB3
今から新大阪、行ってきます。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 06:46:47 ID:AtyTu9br
そいえば新潟用の排障器て、第3弾あたりの元小田急車についてたよな?

漏れはそれを第2弾の新潟モワ51に利用してる。
382着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/17(金) 07:41:49 ID:2XGahruW
>>381
付いてるんだけど「日車標準車体と2200」「「それ以外の車」では排障器の形状は違ってなかったっけ
383名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 08:01:18 ID:gRgYVwuE
ID:ZPt7MWB3<本日のNG推奨ID。

新大阪、毎日通ってるのか?
384名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 09:27:50 ID:GOc72ogl
>>383
勤めてるんじゃまいか?駅にw
385名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 09:30:42 ID:5BTzyrX9
>>384
いや住んでるんだろうよw
386名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 09:36:08 ID:b/AXL83Y
新大阪厨は新大阪駅一階正面エスカレーター横のポストのところに常駐してます。
387名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 10:00:02 ID:ZPt7MWB3
新大阪ジョーシン、ついにグランドオープンです。
急ぎなさい。
388名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 11:04:26 ID:0KxQgYEX
新大阪を出てすぐの所にはには日之出地区というのがあってだなうわなにすんだやめr
389名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 11:40:08 ID:nNqPEdUK
新大阪厨は日之出飛鳥民に認定!
390名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 12:50:06 ID:ZPt7MWB3
新大阪、緊急入荷しています。
急ぎなさい。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 12:54:20 ID:GEn2F3v1
1番線に
新大阪厨が
まいります
392名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 12:58:56 ID:Li8KOKl4
>>391
通過(スルー)でおながいします
393名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:00:24 ID:AtyTu9br
  新大阪厨にごちゅうい
Shin-Osaka-Chu Approaching.
394名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:05:37 ID:yzzrL1VP
NGIキター
395名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:10:42 ID:OlNdZV0t
乗り物以外のジオコレはいつものようにスルーか。泡のレポ待ちだな。
ライトレールは?
396名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:32:19 ID:XcdOArts
大宮101系残りあと僅かでした。おそらく今週末で完売してしまう勢いです。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:45:53 ID:LpA5RBGa
午前中は余裕で101系を買う事が出来たけど限定いくつ?
398名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 13:46:04 ID:uCo7Sm5m
はいはいワロスワロスと。
399名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 14:27:26 ID:sQekMKO4
>>397
限定ではないけど初回生産は7000らしく、1日1000ぐらいづつ出してるらしいので1週間分くらいしかないんじゃない。

今後も売れそうなら再生産するかも知れないけどとりあえず今週末で全部はけたらいったん終了かも。
でも、特定の1両しかない車両をモデルにしててパンタも動力用の台車もないのになんでみんな5個づつ買ってるんだ?
400名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 14:39:56 ID:+DjXxkjt
1,使用用
2,保存用
3,転売用
4,布教(依頼)用
5,塩漬け用
401名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 15:33:47 ID:5ps0eHpO
>>400
キリ番オメ!

それはもとより…
1〜4は未だわかる。だが5はやめとけw
402名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 15:52:47 ID:+nCHk6oZ
>>401
いや、3は分かっちゃいけないw
403名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 16:15:20 ID:aU+X5GZ+
http://ngi.blog.eonet.jp/photos/tomytec1_20081016/001.html

こう言う情報は一般入場を待って行うものが暗黙の了解だったのにな。
既に上がっちゃってるから書いとくけど。
404名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 17:07:25 ID:/hKOI46t
梅田某店(音速でもぞぬでもない)にて新潟交通モハ16&クハ47晒し売り捕獲age。
つい動力やパンタや鉄車輪までまとめてIYHしちまった。
その気になれば足周りは序でも買えたが、店のオヤジさんがいい人だから、
あえてそこで定価買い。さあ今からオペろう。成功を祈っててくれ。
405名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 17:08:56 ID:ZPt7MWB3
新大阪じゃなきゃもったいない。
急ぎなさい。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 17:31:01 ID:e9NQ2SZC
>>400
いやいや、
6,秩父バリ展出たときのために、手術失敗時の保険用。

407名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 17:31:45 ID:5s1rRjK2
>>403
君も男なら、大人の事情を聞き分けたまえ
408名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 17:36:55 ID:kBzLxtSV
ひょっとして101系試作車と量産車の戸袋窓高さの違いが表現されてる?
409名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:19:31 ID:XcdOArts
ソース本日発売されたRMM早売りから抜粋です。
全て11月一般販売
◆名鉄5500系2両セット(各色)
◆東急5200系2両セット
◆小田急2300形2両セット
410名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:22:15 ID:WWreHDsM
みんな知ってることを、今更自分が発見したかのごとく書き込む厨房が居るんだな
411名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:26:50 ID:kN4cYtdr
また同じネタか
412名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:29:39 ID:ywUKHBzp
富士急1000出してくれないかね?
GMはもう富士急と絶縁になったから、
TOMIXは富士急と仲がいいような感じだし
413名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:40:20 ID:Z0sKCrTG
>>409
へー、そうなんだー。
5200は絶対買おうっと。
2300も欲しいなあ。

でおk?
414名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:40:35 ID:ldu9Ryb5
>>409
嘘っぽいなwww
もし事実ならソース激しくキボソ
415名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:53:01 ID:83mXUuj8
>>409
もう少し興味をそそるようなエサを出して来なさいw
416名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 18:55:23 ID:4kRN548I
レスが全然無いけど、誰もえち鉄買ってないのか…
いつから限定品専用スレになったんだここ
417名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:11:30 ID:9LfQ1QaX
早売り情報だから嘘かもしれないし事実かもしれない。タイミング的に絶妙すぎてわからんw
名鉄5500系なんてGMキットに止めを刺すのかよw
418名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:14:26 ID:TJTtvLmn
某田無、某序を1軒ずつ覗いて来たけどえちてつ無かった@近畿
419名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:16:27 ID:JwckSyOO
>>417
早売りは明日だよ。
それに11月発売が本当ならプララジでも発表するはず。

というわけでガセに1票w
420名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:19:32 ID:SL6mXsAV
>>412
仲が良い、というより富テクの中の人に富士急好きな人がいるんじゃなかった?
421名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:22:27 ID:hLqxfo/x
えち鉄、スカートが1両につき1個しか付属してなかったら泣ける。
2箱買って1箱をえち鉄に、1箱を愛環に塗り替えるしかない。

愛環ホスィ。
422名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:23:32 ID:kHRQf+Tk
>>416
秋芋で買ってきたよ。塗装が元阪神車同様に綺麗で満足
行き先シールのほかにダミカプ+スカートもちゃんと付属してたよ

なぜか4個ある動力用台車枠のうち、1個がことでん700用で吹いたがw
423名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:25:06 ID:OJ95WZ66
>>412
日比谷で富士急の人が鉄コレを考えてるとか言ってたから希望は持ってろw
どうなるかわからんが

富士急さん
1000だったら河口湖まで買いに行きますよ
424名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 19:51:06 ID:KGFXzKiS
事業者特注じゃなくて通常でやって欲しいんだが。<富士急行1000

琴電や一畑や伊予鉄も期待できるでの。
425名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:00:44 ID:ZJ7KNBd+
茶色い試作品見てたら第9弾のシクレに72970が出る予感がしてきた
426名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:13:24 ID:5ps0eHpO
>>425
なんだかそんな予感…。
第9弾は両運転台車が無いだけに、出てきてもおかしくなさそう…

ただ、それが出ると言うことは…第10弾は79600も出て
仙石線72系970番代2色(ウグイス・スカイブルー)とも登場?
427名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:16:58 ID:6dHOFvL9
>>426
だからこそ東武のパンタ位置違いがシクレになるんじゃねーの?

そんな使い道のないシクレなんて入れてくるわけねーだろ。
428名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:19:13 ID:JCthmNUz
72970は無いと思うが、かといって東武のパンタ違いや小田急のライト違いなんて目立たないものをやるか?
という思いもある
実は山陽の63ボディだったりして・・・更新前と更新後の混結があったのなら、だが
429名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:21:00 ID:6dHOFvL9
>>428
っ新潟交通2229
430着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/17(金) 20:33:03 ID:1Sv1rHoA
>>425
茶色の20m電車をみると次はモハ72970を妄想する病気なんですね、わかります
431名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:42:34 ID:cE8w1Nqa
>>428
更新非更新の混結はないと思うけどな…
それに、ただでさえ塚なもんを弄られても。
432名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 20:56:32 ID:YkGgy9Ap
μ5500かぁ。GM車体組んだだけでそのまんまだなあ。。。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:02:45 ID:5N/UrAzd
空気読まなくて申し訳ないが・・・・
明日大阪に行く予定なんだけども
阪急810系ってまだ売ってる所あるんでしょうかね?
434名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:12:55 ID:6dHOFvL9
>>433
梅田から離れればある。
435名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:49:19 ID:P2Sd7+4l
通販で申し込みした大阪市営の鉄コレ、20時前にゆうパックで届いた。
436名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:51:11 ID:VHlXye2E
>>435
何時に申し込んだアルか?
437名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:52:08 ID:vNtGkZql
>>432
ナカーマ!
俺のはまだ仮組みの状態だ。
438名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 21:56:11 ID:Qi6MoGdy
大阪市交通販で申し込んで届いた人いる?
当選か落選かはっきりしなくて・・・
439名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 22:03:18 ID:5s1rRjK2
コマル中間の窓ガラスポロリにお困りのヤシへ
組み立て時に
ボディを天地逆に置く→ガラスを入れる→貫通扉から楊枝を入れ、とんがっていないほうで軽くガラスを押さえる(この際Xにクロスさせて左右同時、傷つけないように)→座席入れる→(ウェイト)床入れる
ですんなり行くよ!リャンメンテープは無用!
440名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 22:21:09 ID:xaUDIWd8
凸+貨車セットはアーノルドカプラー付いてるんだな
良心的ではあるんだがトの穴が気になる・・・
441名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 22:39:11 ID:5f5H7UGj
第九弾、モハ62車端部の窓位置おかしいよね?
隣の小窓との間隔が広いクハ仕様になってる。(モハは間隔が狭い)

クハ66の図面流用しちゃったでしょ。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 22:58:13 ID:Li8KOKl4
旧国の車端部窓ネタはタブーですw
443名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:01:39 ID:6dHOFvL9
>>441
アンタ、細かすぎ。
444名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:02:08 ID:lc75imF1
旧国の場合、窓幅が違うのは仕様です。



将来、クモハ51を出すときに800(700)×6枚にしたら許さないぞ(w
445名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:02:43 ID:PximZkoV
>>441
本当だ!
まるでトミックスの旧製品のよう。
101系は戸袋とドア窓のバランスが良さそうなのに、
モハ62で初歩的な大失敗ですね。
このまま出してくるのかな。
446名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:32:48 ID:P2Sd7+4l
435に書き込みした者です。11日の夕方に、はがきで申し込み。この日、日比谷の鉄フェスに行って西鉄の鉄コレとバスコレを購入。その後、大阪市営のあの行列を見てあきらめて、富士急と南海の鉄コレを購入。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:44:39 ID:t/1z/gOS
細かい事気にしない。
大らかに楽しむのが鉄コレ
448名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:46:57 ID:VHlXye2E
>>446
俺もハガキだしときゃ良かったよ
449名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:50:15 ID:Li8KOKl4
14日に出したけど音沙汰無し><
450名無しさん@線路いっぱい:2008/10/17(金) 23:51:03 ID:Xry68CJW
>>433
さっき、西宮北口で買ったよ。
451名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 00:27:45 ID:P0b1HiDD
えちぜん、すぐに売り切れないよね?
452名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 01:06:12 ID:aVGl2VGA
>>451
売り切れてたお
453名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 01:17:04 ID:QBMl9Egp
琴電がマニア締め出しに懸かるそうだ。
鉄コレの商品許諾も下りなくなるかもね。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216216599/l50

454名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 02:16:54 ID:ohYq/wc6
>>445
トミックスつぶしにならんようあえてエラーにしたのかもなw

てか鉄コレだから細かいこと気にするな厨って必ず湧いて来るけど
その割には叡電の窓とかダミーカプラーの数とかみんな気にしてるよね

「金型を作り直さなきゃいけないようなエラー」を知られると困る人がいるのかな?
455433:2008/10/18(土) 03:06:20 ID:iFZuT+3h
>>434
>>450
まだあるんですね。
ありがとうございます。
456着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/18(土) 07:16:35 ID:tgHz0xe7
>>454
気にするな厨=気になる厨という観念にとらわれてない?
457名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 07:46:23 ID:cm35OUOW
 全日本模型ホビーショーに展示されていたモハ62を見て、目が点となりました。
モハ62の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならモハ62タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、
思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「クハ66の図面を流用した製品ですね。」
モハ62の窓の位置が違い、トミーテックに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・身延線へ乗車した記憶・終点の甲府で拝見した戦前形とモハ62の連結、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、クハ66の図面を流用した製品だと思いもせず
モハ62の製品化を期待した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと前面のみを切り出し東海色に塗装しても、
その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、地方私鉄及び小型車輌への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、トミーテック様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したモハ62、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
458名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 07:49:43 ID:3wcNMYUm
>>454
アンタ、何かを根本的に間違ってるよ。
459名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 07:50:29 ID:mspAKlra
また頭のおかしいのが沸いてきた

過当の模型全品買えないねw

102系の顔なんかry
460名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 07:51:56 ID:3wcNMYUm
>>457
クレーマー乙
461名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 07:54:30 ID:ZjoAtLLQ
またコピペか
462名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:02:21 ID:EP80R3Ow
結局、モハ62って富士急5000発売の前フリだったのか…
463名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:34:12 ID:7cjkAzJ6
>>457

欧州鉄模なんて、平気で客車が窓一つ分短かったりするじゃねーか。
いい歳こいてバカジャネーノ?
464名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:37:29 ID:RS0V9w2J
>>457

気に入らんのならフルスクラッチしろ!
つか、そこまで気にするんなら何で線路の幅が気にならないのかとw
465名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:40:16 ID:klVzL5eu
アスペ入ってる>>457の人気に嫉妬wwww
466名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:50:44 ID:S0j09KMk
所詮鉄コレは良くも悪くも全て「タイプ」

そのまま飾ったり
加工してリアルに近づけたり
スルーしたり
ラジバンダリ

ヒトそれぞれかと思いますが・・・
467名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 08:57:32 ID:4ThMULlv
えち鉄セット付属ステッカーのアテンダントサボを第5弾に貼ってみた。
なかなか良い感じだ。
468名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 09:40:46 ID:dSXrrGDl
懐かしいコピペの人気に嫉妬
なかなか良作じゃん
469名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 10:26:32 ID:0Hps8Tq0
談話室コピペ改編か、懐かしい・・・・
470名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 10:28:26 ID:OKuJQRV0
お舞等コピペ改編に釣られ杉
471名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 11:08:40 ID:P0b1HiDD
えち鉄買ってきたけど、6001の貫通扉がヒビ割れしてるorz
富技に電話して交換できるかな…
472名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 11:23:32 ID:fTmQ3H0t
>>471
ちゃんと良品に交換してくれるよ
週明けに電話してみるべし
473名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 11:33:14 ID:fTmQ3H0t
こんなに反応されるなんて
和田さんコピペももう過去のものなんか
474名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 11:42:38 ID:QWUg3/eZ
和田さんコピペを知らない子どもたちだから
生暖かい白い目で見守ってあげてください
475名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 12:17:23 ID:51IN09ea
やっぱ新大阪はなんでもあるね。
476名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 12:34:39 ID:iMAu3/aJ
>>365 乙です。 
なかなか蒲原も似合ってますね。
最近このスレが限定品情報やら転売屋がどうとかで
なんか殺伐としてますね。
まったり鉄コレ工作upを楽しみに眺めてたんですけどね。

たしかに越後新潟岳南は余りますね・・・。
とりあえず2両フリーに仕上げました。
あと、銚子をフリー&冷改してみました。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081014202959.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081013013743.jpg
477名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 12:35:02 ID:zE8dFIQD
ボクのえちぜん、2両とも印刷がエラーなんだけど…
(中扉戸袋絡み、版の取り違え)
478名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 13:19:02 ID:qsn0YCKA
えち鉄出てるのか…
買いに行こうかな…

>>475
何 が い っ ぱ い あ る の か 
言 っ て み

どうせ内のに鉄コレあるとかぬかすんだろなwwwwwwww
本日の新大阪厨のぼ く<ID:51IN09ea
479名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 13:27:26 ID:n2s/RKYF
>>478
おまえもしつこいな
スルーしろ
480名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 13:39:14 ID:Kl2F6OWQ
越前、ウチは田舎の淀だから店頭に並ぶのは明日以降か・・・。
481着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/18(土) 14:09:57 ID:tgHz0xe7
あんまり粘着がひどいと
新大阪厨の自作自演の可能性もあるねと思うわけです
僕としては

>>476
GJ
1枚目の色は気動車色? ってか北陸鉄道っぽい感じですねえ
482名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 14:23:45 ID:VlkTssqF
えち鉄届いた。
6001が2輌ってなんだよと思ったら、

6107の側面ナンバーが6001になってる orz
483名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 14:33:25 ID:wNx5Hfmc
今買ってきたH鉄、6107の片側のナンバー無い。仕様か?
484名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 14:36:18 ID:sIzjy4/f
今朝、ゆうぱっくでコマル届きました。FAX組です。
485名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 15:45:27 ID:NAzQdzoT
>>433
石橋も悲惨だから買ってあげて。
あと100はあるハズ。今週始めは150位あったから。
ついでにバリアフリー工事で上屋のない所見てくるといいヨ。サービスセンターの前のとこだから、イヤでも目に入ると思うけど…。
雨降ってたらそこで濡れると思う。スマソw
486名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 16:58:15 ID:xCxrH2HM
今日やってた六甲ライナーのイベント、山電ブースで山電グッズに混じって鉄コレ6弾が4つだけ売られていた。
思わず山電700が入ってるのかと思って反射的に買おうとしたぞ…

なんで6弾?なんで山電で売ってるの?と不思議に思ったけど、中身わからないし売値も聞かなかったよ。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 17:39:56 ID:R/pqawm9
海老名で販売されてたの物
◆南海 1521
◆長野 2000 3両セット(東急ブース)
488名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:15:59 ID:A1ew0VzM
さぁ、明日は阪急梅田で鉄コレ争奪戦。
阪急はともかく、阪神や大阪市交は出すのかな?
489名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:18:56 ID://ZVd7Ph
本日、鉄博山積みでした。当分はいつでもまったり買える感じですね。
クハ66モハ62もう車体裾なんかどうでもいいです。
カッターナイフとプラ板用意か...
490名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:20:13 ID:MOt10ZKY
富士急電車祭りで新作発表ありますかね?
491名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:22:51 ID:hSuHfIRO
あれ?62系は車体裾は再現するんじゃなかったっけ?
492名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:25:23 ID://ZVd7Ph
車体裾より窓の修正が必須とは思いもしませんでした。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:36:00 ID:cpqkjt1U
>>492
お前、いい加減ウザい。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:38:58 ID:mspAKlra
あんな窓の寸法なんぞ気にならんがな

一人でまくし立てている奴の気が知れん

舞糞なんぞ窓の大きさやドアの高さなんかめちゃくちゃなのにww
495名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 18:47:35 ID:Uvce7cIM
う〜ん、また出てきたかノギス厨。
旧国ネタになると沸いてくるな。
地方私鉄好きな自分に取って正直どうでもいいし迷惑。
自作するにも寸法なんてわからないことの方が多いし。
496名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 19:04:54 ID:j5/7yOSa
えちぜん、結構いい出来だね。幸い、オレのはエラー無かった。
早速2両ともTM-08に換装した。
497名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 19:18:29 ID:aF96Wd+3
寸法を気にするくらいならマイクロメーターで測定して平均値を算出するくらいの
気合い入ったことしてみやがれってんだw
どうせノギスで物測ってるふりしてるだけで、実際はメーターの読み取り方もいい
加減な体たらくなんだろうがよwww
498名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 19:38:20 ID:mJ6cVlJK
>>496
今までセット売りの鉄コレはパスしてたんですけど、店で見て思わず買いました
えらく格好良かったので

前面スカートの取りつけ方法はもうちょっと何とかして欲しかったかも
そのうち折って怒る人が出ますねー、これ
499名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 19:55:31 ID:BfAtzxdU
殺伐とした流れ無視して投下
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081018195242.jpg
500名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:03:19 ID:1d8n70Rl
やったー!パンタ搭載できたよ!

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1224327565751.jpg
501名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:11:01 ID:zztLc9U+
>>500
>>305
90系時代ですらガラベンではなかったと思うんだけどどうだろう
502名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:13:20 ID:QBMl9Egp
>>500
西武451の屋根流用か。

>>499
予備特急か。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:13:54 ID:kHjc7r/g
>>500
せめて一畑から流用してやれ(w
504名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:32:56 ID:xhOkXjJI
モハ62 裾再現が無いなら
115-300化改造が出来そうかな?
505名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:38:59 ID:cm35OUOW
>>504
窓の位置がおかしいから無理。
506名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:41:12 ID:ZjoAtLLQ
おや?IDも変えずに?
507名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:52:30 ID:3iJMnrn6
>>505
こういう粘着キチガイが鉄コレをダメにするんですね。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:54:09 ID:d19WjSrK
>>484
「てっぱくでコマル届いた」に見えたorz
509名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:54:55 ID:RS0V9w2J
こう粘着が多いと、もう2度と旧型国電の鉄コレ化はやらんだろうなあ。
510名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 21:24:47 ID:1Of+cnAn
間違いを指摘するのは構わないんですよ。ただ、ここに書く前にトミーに教えてあげれという事。
騒ぎたいだけのバカには理解できないんでしょうが。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 21:36:17 ID:wdJCexlF
>>484
何時位にFAX送信できました????まだこない・・・。
512名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 21:41:42 ID:3X0n0mYj
お昼にFAXできた俺は負け組か?
513名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 21:46:01 ID:diWBLFae
>>499
路面いいな奈良電でないかな
514名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 22:50:41 ID:pek4FpKc
>>499
カコイイ!!!
515名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 23:52:05 ID:oEmB5bhC
蟻も旧型国電の試作段階で
エラーが判明し叩かれてたけど
それでも直さず出したよね 
トミーもモハ62直さず出すだろうな
516名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 23:52:57 ID:HQEGv3vH
>>499
後ろに見える2両の交流機はなんですか?
517名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 23:54:59 ID:RMj6PVHo
9弾が12月発売のつもりなら、今から大きく手を加えるのは難しいんでね?
518名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 00:20:15 ID:nhyfznkA
鉄コレに多くを求めすぎだろ…

蟻みたいなボッタクリなら文句も言いたくなるけど
519名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 00:20:15 ID:XdMdgftF
>>495
どこにノギス厨?
コレごときの考証にgdgd言う奴はウザイが、
それに盲目的につっかかる奴も同じぐらいウザイ。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 00:23:44 ID:/iwwT35V
>>515
京福の色は直してきたよなあ確か
521名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 00:28:35 ID:KwiX+7Ro
だからノギス厨とは車体幅に関して杜撰なry
522名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 00:51:44 ID:hteEwVzZ
お前らは600円前後のおもちゃごときで目くじらたてんのかよ
523484:2008/10/19(日) 00:59:16 ID:tFqavnIF
>>511
8時30分位です。
524名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:04:33 ID:gheDlsAU
モハ62のエラーについてどうするつもりなのか聞いてきた奴いないのかよ?
525名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:12:58 ID:s6YP9iG4
別にそのくらいのエラーは気にならないから、もし買って引いたら俺に譲れよなw

という自分は本当は東武73が欲しいわけですが・・・
526名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:26:26 ID:esTia0ac
エラーエラーうるさい奴はさっさと旧国スレに行けよ
527名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:31:16 ID:i/2ojkkz
エラーエラーうるさいやつはエラが張ってる半島人なんだろ?
528名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:33:40 ID:SdH3llnH
>>527
だれうま
529名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:38:17 ID:1CGZx/4h
どこがエラーになるのか理解できないな。
あの値段で出すだけマシだと思えないんだな。
こんな購買層を相手にしてたら、会社経営が成り立たないな。

鉄コレ自体が「タイプ」のようなもんなんだから、
気になるなら自分で直せばいいのにね。
1両で数百円なんだからね。
鉄コレに多くを求め過ぎとしか思えない。
530名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 01:50:40 ID:KcnuPYQZ
>>529
大丈夫、大丈夫
なんだかんだで、結局いつも鉄コレは完売してんだから

安く作るには、それなりに流用やら、簡易的な製法も必要だし
鉄コレを楽しんでる香具師は、細かいことなど気にしない

いつも買う度にストレスを感じている香具師って、なんかお気の毒です。
楽しくやりましょうyo!!って言っても、きっと無駄でしょうな。
531名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 02:06:51 ID:0bhZH2I6
エラーより不良が多いのが問題かと。
値段を考えればエラーでなくタイプってことで納得もいくけど
不良となると…ていうかエラーと不良を混同してる人もいるのでは?
532名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 02:07:35 ID:3zHBirnM
でも鉄コレってN化したら普通のNゲージとほぼ同じ価格なわけで…
533名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 02:43:06 ID:85co4IQ/
>>532
しつこいよ。
割りきれって言ってるの。
Nゲージではないんだよ。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 02:43:47 ID:U6twbkNQ
>>529
そう思うんならなんで
弘南の車番エラーとか
えちぜんの印刷エラーとか
叡電の屋根&ガラスエラーとか
大騒ぎするわけ?

そこがわからんのだよな・・・
旧国のエラーだけはダメで、他のエラーは何でも騒ぐという

それに既に鉄コレって安くないしw
N化したら普通のNの完成品と同等の値段になるのだから
安かろう悪かろう論を強調されてもね

おまいさんが中の人というのなら、話はわかるけどねw
535名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 03:02:59 ID:r+afzy7G
>>534
だって、旧国関連で騒ぐやつって、
絶対にゆるさねえ・・・って感じで、すごくヒステリックで怖いんだもの・・・。



ねえ、琴電73って、本当は両運転台なのに、製品は片運転台だって知ってた?
536名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 03:12:21 ID:y3mnuT/R
むしろ鉄コレは自力でエラーの修正を楽しむ物。
何でもかんでも製品のままってのはお前らつまらんだろ?
537名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 03:38:33 ID:U6twbkNQ
>>536
楽しんで修正できるレベルのものなら良いけれど
そうでないものは苦痛でしかなくなることもあるからな・・・
おれは旧国の屋根長は自分で直したけど、窓幅と貫通路は妥協したw

ただ、なんで金型寸法系のエラーの話になると
ものすごく必死に否定しようとするやつが現れるのかが不思議なのよ
ノギス厨の頃からそうだよね

適当に流せばいいのに、命がけで否定して話題そらししようとしてるみたいで
印刷系エラーや不良品の話には全く食いついてこないのに
なんか不自然だよな、とか思うわけ
538名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 04:22:49 ID:iIDP13sX
すまん、自分は買っても直すつもりも無いんだが・・・

クハ66とモハ62の窓寸法の違いって具体的にどういうことか教えてくれ。

鉄コレなんて玩具に毛が生えた様なもんだろ。楽しめよ!
539名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 04:38:24 ID:3zHBirnM
>>533俺今日この問題に参加したの>>532が初めてだけどw
顔真っ赤ですよw
でもこのいい加減なクオリティーだからこそ普通じゃ製品化されない車種がバンバン製品化出来たってのもあるだろうね
540名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 05:22:36 ID:nznd94Zl
結論


気に食わないなら買うな
541名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 05:44:41 ID:EaT6aM15
窓割りより車体裾の表現がモハ62、クハ66のアイデン
ティテーだと思うけどどうなってるんだろうね?

モハ62、実車図面見たけど、なるほどね。
これ気づけるのって改造しようと考えてた人とかでない
と_だわ。
個人的には十分許容範囲内のミスだけども、専用に金型
起こしたってのにちょっと勿体ない。
(CADオペレーター?も気づかずコピペしちゃったか?)

542名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 06:20:11 ID:jNJF1uSg
世の中には買わずに文句言う人も居るわけで…
543名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 07:00:59 ID:pOuvVq53
>>542
うるさいよ、金型寸法系エラー否定厨
544名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 07:20:54 ID:f7cdpwpy
>>540
そのとおり。
鉄道コレクションに何癖をつけるブォケは病院逝ってこい。
手遅れかも知れないけどww
545名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 07:52:49 ID:WzSpfsyw
エラーなんて捜し出したら限りが無いぞ
流鉄105なんか、竣工図と窓の数が違うんだからな
それこそ実車が間(ry

出てくれただけでも感謝すべき
騒ぐほど思い入れがあるなら自分で修正するか瓦礫か自作でなんとかするもんだろ
546名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 08:00:42 ID:vZjJEx+c
>>538
本気で知りたかったら、113系スレで聞いたらよろし。
547名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 08:14:42 ID:mPvByDg1
新大阪、約50人です
548名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 08:31:07 ID:x2BONTWj
>>540
漏れもそう思う。

今までガレージメーカーでないと製品化されなかった様な車両が
数百円で手に入るんだから、文句どころか、もう製品化されるだ
けで涙ものかと……。

549えちぜんのエラー男だが:2008/10/19(日) 08:36:17 ID:7bZ8RPza
>531
広義に捉えた用法はマズイのですね、以後は気を付けます。
鉄コレが「そこそこでそれなりの玩具」であっておおらかに楽しめばいいじゃん、というのは本意でもある。
ただしえちぜんの場合「生産管理がうまくない」結果の不良なので、別の話。
玩具ごときに印刷工程で管理に手間(=コスト)が掛かるなら、全体的には多少品質を落としてでも量産品の均質化を図る工夫・共通化しても許されると思う、鉄模と違って。玩具と言いつつ鉄コレはマニアを意識しているだろうから、ワタシはちょっと凝りすぎと思う。

片やモハ62だが、ワタシが工業系デザイナーだから言うが、メリットのある共通化を敢えてしたなら理解できるが、そうでないならワタシはそんな事しない。
ただし鉄コレの結果は受け入れる。鉄模にウン十年付き合ってきた経験から言えば、そこを修整したいとフラストレーション溜め続けても何もいい事ない。楽しく遊んだほうがずっといい。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 08:50:35 ID:yXyG5uld
先週、阪神鉄コレ買えなかった皆さん!今すぐ阪急梅田へGO!今なら全然並んでませんよ。発売始まったらすぐ買えると思います!
ちなみに阪急810も発売します。残念ながら、大阪市交はないようです。
551名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 08:57:53 ID:XHelYn4v
>>550
阪急梅田
何かあるの?
552名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 09:22:13 ID:yXyG5uld
>>551

駅祭ティング阪急梅田とかいうイベントです。日比谷ほどの規模ではありませんが、関西の鉄道会社が集まってグッズ販売をします。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 09:26:25 ID:KsZqds4t
今日は京阪新線の開業もあるし・・・何かと騒がしいだろな
554名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 09:33:45 ID:yXyG5uld
阪神鉄コレ、整理券配布開始。引き換えは14時まで。〜阪急梅田イベント
555551:2008/10/19(日) 09:42:52 ID:XHelYn4v
>>552
dクス。
556名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 09:45:01 ID:0mLR4ha/
渋谷模型とかモアって、コマルや西鉄の限定鉄コレを店頭で買える?
557名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 09:57:12 ID:yXyG5uld
阪神鉄コレ整理券、まだまだありますよ〜
558名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 09:58:58 ID:0xbpJ7M1
阪神は発売当日頑張ってなんとか買えたから、また埋田(ryまで出向くという二度手間かけなくていいや・・・と思ってたが。
駅祭ティング〜ぐぐったら、はいだしょうこ来るんだな。

まあ行かねぇけど。
559名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:02:37 ID:vZjJEx+c
>>558
画伯のスプーが見れる…わけないわなw
560名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:03:37 ID:f7cdpwpy
阪神鉄道コレクション整理券、無事ゲット!!
鉄道コレクションには関係ないが京阪のグッズ購入の列がすごい!
今日、鉄道コレクションの販売は阪神と阪急のみ。
阪神もだいぶ整理券が掃けてしまったようなので、整理券配布終了後は、二時からのキャンセル待ちにチャレンジしてほしい。
ちなみに阪急の最前列は絞首会の転売厨。
561名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:07:56 ID:yXyG5uld
阪急梅田イベント、叡電の鉄コレもありますよ!
562名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:11:28 ID:jNJF1uSg
なんでそんなに必死なの?
563名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:17:47 ID:q191aonn
今日所用で梅田行くから、見てみようかな
阪急梅田のどこらへんなんだろうか
564名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:31:36 ID:SF/eBS1u
>>563
大男前w
565名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:39:20 ID:oVLlTq2x
日立の復活塗装で
3023と3025を軽加工で作ってみました

http://imepita.jp/20081019/381560
566名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 10:40:04 ID:q191aonn
大男?w
567名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 11:01:36 ID:q191aonn
大男把握
568名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 11:19:48 ID:nej6BELW
あすかモデル(てっぱく)近くで動力台車枠分売やら鉄コレ完成品\4200orz
569名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 11:34:40 ID:h2OPWXLb
小田急イベント大穴
570名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 11:58:03 ID:8bZ4NvYp
>>560
叡電デオ300もあったよ。もう売り切れてたけど。
571名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 12:06:23 ID:mPvByDg1
新大阪、まだあります。
急ぎなさい。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 12:08:25 ID:v9tMj6PZ
幕張からてっぱくへ転進中。

>>569
何かあったっけか?
573名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 12:22:58 ID:vZjJEx+c
>>561
しまった、油断してた…不覚orz
修学院まで行くと往復1000円以上差がつくからな。
574名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 12:23:47 ID:CrDT9IDQ
ここ見て慌てて梅田来た。
阪神諦めずによかった。転売ヤーざまぁ!
575名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 13:02:50 ID:aVkNRzNi
今日は天気もいいし、なにより風が無い。
絶好の塗装日和だぜ!!溜まっている塗り替え頑張るぞ!!
   ・
   ・
   ・                                
   ・
下地用のGMライトグレー切らしてた・・・_| ̄|) ) )○
                              コロコロ
576名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 13:36:16 ID:JvrNpYQS
そして塗料を買い出しに行ってまた在庫が増えるw
577名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 14:17:23 ID:0bhZH2I6
>>550
サンクス!
知ったのが昼前で、11日のときは昼頃行って駄目だったので今回も
駄目かと思いながらも行ってみたらすんなり買えて本当によかった。
不本意ながら最悪億で落そうかとも悩んでただけにマジ嬉しいわ。
578名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 14:45:38 ID:wJaGFkD/
梅田の阪神鉄道コレクション完売!

俺の目の前で完売とは…。


駅売り買えず梅田買えず俺涙目。
579名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 14:57:10 ID:vZjJEx+c
>>578
まだ試合は終わっちゃいないぜ。
東二見とか正雀とか。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 15:09:36 ID:mPvByDg1
新大阪にはまだ若干ありますよ。
はやく行きなさい。
581名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 15:13:28 ID:5593PDO4
西鉄の鉄コレ、やっと手に入れた。
動力は18メートル級、台車は第3段の南海から拝借でいいんだっけ?
582名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 15:33:29 ID:dkuhtZpK
>>578
阪神西宮駅の鉄道の日イベントがたぶんある程度の数出ると思うから
朝行ってみては?正雀は数少なそう・・・
583名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 15:44:09 ID:wygackgu
阪急鉄コレ、足回りのないやつがあって交換してもろた。
フタ付きは開けて見んと確認できんからアカンわ。
シナ製やからしゃぁないな・・・・。
584名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:16:56 ID:XHelYn4v
>東二見とか正雀とか。
前者はともかく後者は応募して当選しな入れない…orz
585名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:19:18 ID:f7cdpwpy
>>578
560です。西宮のイベは確実だそうですよ。
ソース、11日売り切れ後の梅田駅駅員氏談。
東二見や正雀の話も出てますが、ソースが?なので確実なら西宮がいいかも。
正雀や東二見はあればラッキーという感じでいかればいいかと。
586名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:28:15 ID:ANlDniOr
>>581
台車は小田急2200から拉致すると幸せになれるよ。
587名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:39:03 ID:DlYEKxFG
いつもこう言ったスレでは転バイヤーが悪いとか言っているが、
個人的に思うのは、転バイヤーが回転寿し出来ないように皆が
ちゃんと発売に間に合うように買いに行けば良いのにと思うのは
私だけであろうか。
寝坊したとか、用事だったとか自分お都合ばかり言ってるのが
多いような、限定物なのだから数量に限りが有るのは承知の上
なのだから。
転バイヤー潰すならヲタクパワーを結束して、ちゃんと頑張って
買いに出かけましょう、頑張って並んで買うのもイベントの一つ
と思えば楽しい物です。

と言いつつも、遠方物でどうしようもない物は、バイヤーさんが
頼りだったりする矛盾。
588名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:42:59 ID:x/o+711P
>>586
1001〜1008にするなら小田急の台車がいいけど、
1101〜1108なら製品の台車の方がいい。
589名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:43:58 ID:SdH3llnH
近場でも当日仕事で行けない人のこともたまには思い出してあげてください
590名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 16:52:30 ID:vZjJEx+c
>>584
去年、正雀で鉄コレ売ってたところにはフリーで入場できたという話がある。
去年の話を今年にスライドさせるのはリスクがあるとは思うが。
591名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 17:00:30 ID:yXyG5uld
>>560

あの絞首のキモい奴、いつも来てるな。見るだけで気分が悪くなる。
ま、スレ違いの為下げ。
592名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 17:08:53 ID:5lPkIagY
>スレ違いの為下げ。
???
593名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 17:20:01 ID:yXyG5uld
今日の阪急梅田でのイベントでは大阪市交ブースはあったものの、鉄コレの販売はなかった。

果たして、緑木での敗者復活戦はあるのだろうか?

日比谷でも、大阪でも買えなかった私は緑木に賭けるしかないのだが…。
594名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 18:17:48 ID:0bhZH2I6
>>584
実際行ってないので知らないんだけど
去年の正雀は入り口のとこで売ってたので入れなくても
買えるとかいう報告がなかったっけ?
595名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 18:21:47 ID:mPvByDg1
君達、新大阪で僕と握手!
596名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 18:52:47 ID:rmfDRo5A
>>587
世の中には、「需要と供給」ってのがあって欲しがる人がいるから、売る人(転売ヤー)もいる。
オクで少し位高くても、わざわざ仕事休んだり、遠方に交通費かけて行きたくない、行列に並びたくないって人もいるんだし。
俺もオクで落札もするし、出品もする。値段が定価より高いから悪いって決めるのはどうかと思う。欲しいと思う金額を決めるのは落札者だし。
つまり、転売ヤーから買おうが、自分で並んで買おうが個人の自由だろって話。

西鉄1000系かなり相場が下がったな。ある程度、欲しい人に行き渡ったかな。
597名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 18:57:20 ID:6S4atGv1
放っといても売れる品物を買い占めて高値で流すのは
正常な流通に寄生してるだけだ
あちこちで売れ残ってる品物を見事にさばいたら転売屋も見直してやってもいいぜ

土管付き貨車とか
598名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:00:34 ID:85co4IQ/
>>596
転売ヤーの一番悪いところ。
後ろにまだ欲しい人が並んでるのに大量に購入していく。
まあ、これは数量制限のない場合の話だが。

あとは、次々に欲しい人が買いに来るのにループして大量購入していく。
欲しくて買いに来た人に回らないんじゃねぇ。
599名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:11:45 ID:d2aOlA/1
転売屋に買い占められたく無ければ、お舞らが早起きして並んで買えば良い。限定品で昼間に買おうなんて甘い考えは持たない事。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:14:11 ID:CLFRlWgS
転バイヤー乙
601名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:15:26 ID:LGuDF+iR
東急7000で事実上再販したし追加生産とか事前発注で生産数を予測とか
転売ヤー対策を打ってこないかな?ついでに言えば富が過去に限定発売
したものを通常品に入れるとか銚子・長野みたいに通常のルートに乗せて
くれるとかしてくれれば。

602名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:28:44 ID:fcDURmjD
即日完売するような人気アイテムを買い占める転売屋は叩かれて当然かとは思うが、
市場から枯渇してる何年も前に出たアイテムを定価より高く出してるからって
過剰反応するアフォは死んで欲しい
603名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:34:31 ID:F45Xg9Ui
>>588
つまり
バリ展 出来る訳か。 西鉄

1000 と 1100
なんという商売上手
604名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 19:41:33 ID:R+mkpGpx
西鉄1000はアルミサッシ表現なので
そのままだと窓改装後の1001編成にしかならない
だからシールの車番も1001編成だけ

似た台車もない
意外と潰しがきかないモデル
605名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 20:47:13 ID:jRMlPt9w
>>593
マジレスすると緑木にはあまり期待しないほうがいいと思うな。
もともと、数が少ないうえに、今回の発売日が平日だったので
購入できなかったヤツ(高校生とかな)も多数来るだろう。
さらに、鉄コレが目当てではないヤツ(部品オタ)も興味示すだろうし
購入したいヤツは多いと思われる。
まあ、賢明なのは初日の9時30分(開場時間)には確実に緑木のイベの現場に
いることやな。
606名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:00:34 ID:pR1gji78
転売非難するのはいいが、
なんで、非難するまえに、買いにいかねーのかな?
早起きすれば普通に買えるのに。
早起きめんどくせーとか、仕事があるとかいうのは、
そもそも買う努力をしていない、
もしくは買えない運命。
転売屋から買えるだけでもラッキーだろ。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:03:10 ID:VHYtPJeB
大阪市交の通販って当落の連絡は無しで、
「当選者の発表は賞品の発送をもって替えさせていただきます」なの?
608名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:10:46 ID:0xbpJ7M1
白髪ジジイ、メガネにオーバーオールの女、落ち着きのないガキ
こんな貧乏臭いファミリーに恵んでやってる奴が居るんだとか思って内心片腹痛かった。

てかオーバーオールて。デニムのて。(歌手の)イルカかwwww
嘘でももうちょっと色気のあるカッコして並べや。目の保養にもなりやしねえ。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:13:49 ID:q191aonn
>>606
仕事は仕方なくね?
むしろそう簡単に休める仕事ってのもどうなのかと思うが

まぁ転売屋の何が許せないって、自分の利益のために、本来なら買えた人の分を買い占めてるところよ。
遠方の人の為ってのは多少納得できるけどね(馬鹿みたいに値段つり上げてるなら別だけど)
610名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:19:39 ID:6S4atGv1
>>606
なんか転売屋がここで力説するの見るのが楽しくなってきたw

>>609
>まぁ転売屋の何が許せないって、自分の利益のために、本来なら買えた人の分を買い占めてるところよ。

これに尽きるよな。
転売屋はそうだなぁ、株でもやったらいいんじゃないかな?
あとFXとかw
611着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/19(日) 21:28:46 ID:zku/8VzC
恨みつらみややっかみだけでは楽しい人生も送れまい
と思ってる俺は脳天気すぎるのか
612名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:41:41 ID:Zd0u6Dhs
単純にループできないだけでも随分と違うだろう
せめて明らかに一度来たような奴には売らないで欲しい
早く売り切りたい販売側の気持ちも分からんでもないけどさ
613名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:45:33 ID:rmfDRo5A
鉄コレもバスコレも福岡じゃ、かしいかえんも筑紫電車祭もマッタリ&買い放題だったな。かなりの数が売れ残ったと思う。
しかし、地元でたくさん販売して地元の人が買えてよかった。地方(福岡)と都会じゃコレクターの数が違うんだろうな
614名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:45:51 ID:r91/sGOR
ザウルスに101系の鉄コレいっぱいあった。値段は確か1660円買うやついるのか
おいらは豊鉄と越後おを安値で仕入れてきました。
615名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:51:07 ID:tFqavnIF
>>606
オレは、買いに行く交通費や並んでいる時間を時給換算して考えたら、
転売屋から買うのも高くないと思ってる。
まあ、大阪市の通販や天賞堂の阪急の予約販売みたいな売り方をしてくれれば歓迎だが。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 21:51:32 ID:1coeNe0W
ところで鉄博の方は今日も潤沢にあったんだろうか?
617名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 22:00:29 ID:cmSea55k
>>603>>604
ちなみに、パンタグラフはPS16でいいのかな?
買ってきてはめてみたんだけど、いまいちはまりが悪い・・・
618名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 22:23:03 ID:U6twbkNQ
>>612
まあ販売側からしたら一個でも多く売れた方が良いから
イベントなんて休日出勤までしてるんだし
正直、売った後にその商品がどうなるかなんて考えもしないと思う


転売対策とか本気で考えてる会社なら、最初から通販とかやってるよ
619名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 22:34:51 ID:QYuiR/ge
615
同感!それとコマル並んでた時の周りで複数で来てる奴等の会話聞いてたら腹立つやら情けないやら。
通行中のリーマンどもに俺含めて同一視されてるのかなと思うだけでも
人間辞めたくなってくる。
金で済めばそれに越したことはない。
620Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/19(日) 22:53:16 ID:tfm7u0mT
>>608
アラレちゃんかよw
621名無しさん@線路いっぱい:2008/10/19(日) 23:30:03 ID:F45Xg9Ui
>>617
113用の爪嵌め込みパンタオススメ
622名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:18:10 ID:ZIzz0fpX
久々に6弾ブラインド2個買ったら 2つともOER1614だった。
8弾のブラインドは3回、計7個を買っているが琴電724が3両ある。京成風味にしようかと考えてる。
ま、開けるまでが楽しいからいいんですけどね。
623名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:34:52 ID:iNpUe+fS
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081020000801.jpg

流れを切って申し訳ないが、スカートを小加工してみました。

パン側のジャンパ栓は位置が逆になるので、プラ板で埋めて移設。
624名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:37:36 ID:VV2Ob5uy
623GJ!
625名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:41:13 ID:H/TpzYJX
>>620
IDがTOKYOFMだw
626名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:43:00 ID:Em8+iSKj
>>623
パンタは何つかった?
627名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:43:14 ID:OXWlM8eZ
Bトレはいいよ〜
限定とか言っても、バンダイが儲かるとわかるとガリガリ一般販売するし。
おかげで最近は、Bトレの転売は大分落ち着いたしね。
鉄コレは、事業者主体の製品とはいえ、限定商法でトミーテックが
ユーザーを舐めた売り方してるだけだろ。
今までの事業者限定のアイテムはすべて、一般販売しても売れ筋の
製品ばかりだし。(※不死急は除く。。)
諸悪の根源はトミーテック
628名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:43:27 ID:6jtD3KjS
えち鉄発売されてるんだな。
すっかり忘れてた。
これって一般販売だっけ?
629名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 00:51:39 ID:OPUtYg+K
>>627
Bトレスレに帰ってキハ58やら583系やらについて語ってもらおうか
630名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 01:06:22 ID:oAEju0op
>>628一般発売だよ
早くえち鉄のレポ頼む
631名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 01:13:55 ID:NGF2kX03
>>623
いいねえ♪

ただ、何か青が濃い気がするんだが…
632名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 01:44:40 ID:VV2Ob5uy
俺のH鉄C#6107、片側面のナンバー印刷漏れ。
C#6001、運転台横白色部分が青色で汚れてた。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 01:49:05 ID:4q03Hij0
転売屋を生んだ諸悪の根源は、Yahoo(孫正義)でしょ。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 02:05:31 ID:VV2Ob5uy
人の良さそうな禿親父に見えるが在日上がりだからな。
品格が無いな。
王貞治さんみたいに品格を持たないとな。
これが在日と華僑の違いか。
635名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 07:24:29 ID:2ynMgi9m
>>614
ザウルスってどこの店を指してるの
636名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 08:01:42 ID:IDC1iCyt
新大阪、まだ10人ぐらいです。
637名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 08:30:41 ID:wgMYHqqa
通販コマル届いた椰子居る?
638名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 09:19:25 ID:D9UDG00O
>>635

秋葉原のザウルス
639名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 09:31:23 ID:4q03Hij0
>>637
コマルFAX組だけど、土曜日にゆうぱっくで届いたよ。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 09:59:26 ID:DseGpwl/
第10弾は東急3000系各種バリで頼む。
641名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 10:21:19 ID:HO3sMLDV
642名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 10:23:23 ID:HO3sMLDV
>>636
そうか




藻前にしか見えないオバケが10人か…
643名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 11:46:58 ID:32XGvBZo
>>642
かわいそうかもしれないが、偉そうな精神病逝き確定の新大阪厨は華麗にスルーしてやれw

もとより、もう1週間か…
644名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 11:52:57 ID:3qsaypUs
>>642
いや…
炊き出しに並ぶあ奴のお仲間がww
645名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 12:32:47 ID:kBhui/9T
アンカーつけて構うなっつの。
NGワードが台無しだ。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:30:36 ID:4bm+Uckc
コマル、電話来ないし商品も届かない。
週末に電話かFAXで確認してみようかしら・・・?

既に電話して(当落等)解決した方おります?
647名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:37:36 ID:kCKxVixU
そりゃコマルねw
648名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 13:39:47 ID:cnH9SC9y
ハガキ組みだけどさっき来たよ>コマル
649名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 16:42:37 ID:cnH9SC9y
新潟クハ47旧塗装

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081020164028.jpg


モハの向きが間違ってるのは気のせいw
650名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 18:20:00 ID:2JBFG7qA
当方横浜在住
FAX組、送信時間8時半頃
大阪メトロサービスからの郵便物預かり通知来てた
651名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 18:20:48 ID:up4v5y8s
朝7時半東京FAXコマル到着。
652名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 18:48:51 ID:grrW5R3a
新大阪で30系四つ橋線売ってました。
653名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 19:16:23 ID:ZqKzeRwn
コマル届いた、神奈川FAX組。
しかし届くまで当選かわからないのは辛い。
654着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/20(月) 19:20:05 ID:q+5SRfrh
そういや去年も届くまでだめだったかどうか
わからんかったよなあ
655名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 20:17:46 ID:oAEju0op
タンパソ削除
656名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 20:21:58 ID:tdHp+co0
コマル到着
神奈川手紙&FAX組。
どちらも届く。(汗
手紙は12日投函、FAXは14日8:00送信
郵便追跡システムから19日に郵送されていることを確認。
休日返上で梱包作業をやっていると思われる。
ただし、片方のゆうパックにヘコミが...>日本郵便(怒
中身のケースは破損、本体には影響なし。
交換は難しいね(>_<)。
657めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/10/20(月) 21:45:39 ID:LeldIIPJ
流れをぶった切ってスマソ。
えち鉄を名ビクにて3箱買ってきました。

付属品の多さ(ダミーカプラー+スカートも余分に付属、律儀にDT50台車枠も2両分含まれてる)、
そして何よりシールが嬉しい(第5弾にも転用が利きそう、ガイシュツだがこのセットでは使わないとあるアテンダントの側面サボまである)。

パッケから見た限りでは、無理矢理押し込んだのかガラスが欠けたものも。
それは避けて、そのまま走らせるつもりのMC6107の塗装が良さそうなものを選んできましたが…

塗装は…最初に開けたMC6107の裏面に指紋痕がべったり。
これは愛環の側面部品取り決定だなorz

…で、愛環100型&200型にする場合、連結部は運転台部分に窓をはめて妻面新設で良かったっけ?(つまり、1両犠牲?)
658名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 22:03:12 ID:iWba+pgW
>>657
残念ながら5弾2201形の方向幕は白幕行先のみですた(´・ω・`)
659名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:06:20 ID:oAEju0op
タンパソ削除
660名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:13:18 ID:I/0Ye/Yg
>>656
え?両方届いた???
11日はがき、当日FAX組だけど、16日夕方に「両方届いてますが、片方の注文分でよいですか?」
との確認の電話あったよ。しかし、到着まで1週間ほど待ってください、と言われてまだ来てない…。
661名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:16:09 ID:oAEju0op
>>657レポ乙
シールは嬉しいな
俺は使わないけどw
662名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:17:58 ID:tYf3w7i0
えち鉄、連結間隔がすごく短くなっているね。
663(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/10/20(月) 23:19:34 ID:apkQMafN
新大阪、段ぼーらー御一行様きました
664名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:26:07 ID:PTtZQIU8
>>612
明らかでなければいいんですね、わかります。
665名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:29:46 ID:Bz9HHRoT
62系の裾はオレオレ仕様だったん?
666(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/10/20(月) 23:32:12 ID:apkQMafN
(´‐`)ノ俺俺ー
(´‐`)ノエクスパックで振込んで下さいね

667名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:36:21 ID:tvwJetTd
必死こいて買ったジェットシルバーに入れ込むあまり
えちぜんが発売されていたのをすっかり忘れてた。
本来はえちぜんの方が本命だったはずなのに…
668名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:44:46 ID:oAEju0op
>>667えちぜんは高いが買う金はあるか?















クール宅急便で送ってもらわないとなw
669名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:45:49 ID:nFyKA9Qo
エクスパックで振り込める時代になったのか。
便利な世の中になったものだ。
670名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:49:52 ID:E7EGOn10
>>669
振り込め詐欺らめぇぇぇぇぇぇ!
671名無しさん@線路いっぱい:2008/10/20(月) 23:51:44 ID:oYDHpjd3
えちてつ。店頭で5個ほど見たけど、やっぱ塗装厳しいw
当然手直しする前提でかなり基準下げてチェックしたけど、それでも今回は買うの諦めた。
どうせ見えてない部分で何があるかわからないわけだし、
長電でもわけなく修整したので、買えば良かったはずなんだけどな・・・
もっとハードル下げて、他の店の入荷品見てくるわ。

ああ検品厨
672名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:01:33 ID:zVd4ugl4
話ぶった切ってスマソ。
屋外のショーウインドウに置いてある鉄コレを見つけたんだが
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20081021000010.jpg
これってプラスチックの収縮が原因?
(画像加工したように見えるけど、本当に曲がってた)
673名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:02:13 ID:vNbJYOGy
>>649
いいねぇ。
屋根と扉下のステップ部分が黒っぽければもっといいよ。
乙ですた。
674名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:09:25 ID:3NeHX3DV
>>672
名古屋人乙
675名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:11:44 ID:CP+0M29n
君達、新大阪で僕と握手!
676名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:11:45 ID:zVd4ugl4
>>674
味噌国の近隣住民です
677名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:14:05 ID:LMA4LhZp
尾鷲
678めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/10/21(火) 00:16:27 ID:hwhxy8Cl
>>658
2201形に使えるのは白地"回送"と側面アテンダントだけ…了解。

>>672
私も名古屋人だが、これは…
いつか飾ってあるGM名鉄1000/1200系もこうなりゃしないかと心配している。
明らかにスレ違いスマソ。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:17:40 ID:WIw1fHZ4
えち鉄、新宿淀に行ったらなかった。
棚に空いているスペースがあったから多分そこに置いてあったんだろう。
早く第5弾の1102&2204と並べてハァハァしたいのに。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:21:52 ID:n9CNCOay
富が出さなくてもここで言う転売ヤーの勢いとかオクでの吊り上げ値段に
つられてちょっと仕様を変えて完成品にすれば売れるだろうと目論んで
ほとぼりが冷めた頃に出しかねないメーカーも1社ないか?

681名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:31:55 ID:Ln4ESOLD
>>672
Sugeeeee!!!
最初見たとき、曲面ガラスか曲面ミラー越しに見た写真かと思った
どうやったらこうなるんだろう。ずっと直射日光に晒されてるとか??
682名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:47:27 ID:nra+xFNn
>>666
バカ橋マケル死ね。
683名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 00:56:05 ID:IsT2ur+n
>>672
そんなアフォな、と思ったけど
床板はまっすぐのままだから明らかに車体のみ変形してますね・・・

まあ模型は冷暗所保管がデフォってことでw
684名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 01:15:30 ID:e47Hqk9m
ユリゲラーが曲げたんだよ。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 01:18:17 ID:lIpdh2J5
サボコレ買うのか?
686着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/21(火) 01:19:13 ID:EZArkwOo
>>663
淡路の酒屋に電話しとくからそこであったまってからにしたら
687名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 01:47:17 ID:M7jVq0DK
>>685買わない
688名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 05:51:27 ID:IvapHKIE
>>681
レジソ がどうした

とか言えないレベルだな
鉄コレプラ…
689名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 07:45:04 ID:YbXPsspR
そういやこの夏、久々にバスコレをケースから出してみたら一部初期製品(2弾〜4弾)
でボディが膨らんでるのが有ったなぁ…(特に2弾の4Rが酷かった)
鉄コレでも同じ現象が2〜3年後に起こりそうな悪寒。。。
690(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/10/21(火) 08:20:21 ID:zh7Dx8oM
(´‐`)ノうちの鉄コレの419系もかなり反ってきたよ

691名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 08:38:54 ID:tSF7a4tx
>>672は蟻の懐妊どころの騒ぎじゃねーなw
コマル10系は側面が分厚めなのだが、例外なくあーなってしまうのだろか?
俺にとってN約300両中、コ○はベスト1なので、マヂで夏場は冷蔵庫に入れとこうと思う。
692名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 10:04:22 ID:TR7M3Oue
>>672は屋外のショーウインドウって書いてある。
変形の原因は日射だと思うぞ。
俺の経験では、食玩フィギュアの台座とか日差しに晒してこうなったことがある。
屋内で普通に保管してる分には無問題。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 11:06:59 ID:HcqejHmn
>>692
直射だと夏場はケース内50℃以上になるだろうし、紫外線ガンガンだからね。
室内だと普通そこまでにはならないからそれほどまでに心配はしなくて良いかと。

でもストラクチャーや足回りは大丈夫そうなのにボディーがこれって事はやはり弱いんだろうね。
694名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 11:13:57 ID:Rj6zLJF/
>>660
1人当たりの個数が制限されたからって、
偽装して複数で申し込むなよ転売厨。

>>689
安いおもちゃなんだから我慢しろ、嫌なら自分で直せ。










って狂儲に言われたりしてな。w
695名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 11:17:42 ID:tSF7a4tx
そうか、西陽とか日射しに注意すりゃ室内常温で桶か。
下手にマイカーの車内に置き忘れたりしたら一撃だな。
696名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 11:18:56 ID:XUnj8YCW
室内で飾ってある第2弾流山は反ってないな

あとうpされた画像は若干だけど加工されてる感じで背景も歪んでる
697名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 11:41:41 ID:QHnvoUyt
>>639
ノシ
漏も、昨日の朝、通販できたお
698名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 11:45:06 ID:IkcrLWtg
昨日、ようやくコマル届いたよ。
ファク09:10完了だったが、意外にかかったね。
699名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 12:18:21 ID:TR7M3Oue
結局、コマルの落選者はいなかったワケか?
700名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 13:16:39 ID:aE2AnxyZ
ハガキ出したの14日だったけど買えたw
701名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 14:02:30 ID:/0HP9J2u
えちぜん入荷の情報で行ってみたら完売で
8弾車両ケース情報で行ってみたら完売で

ォマイ等速攻大量買い自嘲
702672:2008/10/21(火) 14:54:32 ID:zVd4ugl4
えらい反響で恐縮です。
場所は書いたように屋外のショーウィンドウで、西側から日が当たっています。
いつから置いてあるかは忘れましたが第二弾が出てちょっとしてからずっとこの状態だったはずです。
撮影したのが携帯カメラで、背景はガラスなので若干歪んでるように見えるかも。

最初見たときは目を疑ったけど、本当に波打ってて・・・加工はトリミングのみです。
同じ時期から置いてある街コレが歪んでないのを見ると、プラが原因なのか形が原因なのかわからないです。
703672:2008/10/21(火) 14:55:51 ID:zVd4ugl4
ずっとこの状態=屋外のショーウィンドウにおいてある状態
です。言葉足らずですみません。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 15:20:13 ID:tHgtSFuL
>>672
もしかして大須の餓鬼園・・・?だな・・・。
同じ場所に陳列されているはずの爺のパノスパは原型を保ってたから、
鉄コレのプラは、爺のそれより熱や紫外線には弱いのだろうね・・・。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 15:37:18 ID:ZtIMnHUc
>>672
これ大須のキッズランド?
色あせも酷いね。
706名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 15:41:21 ID:/fKLjoEz
えちぜんの塗装、割引店のはひどいが、定価店のはきれいに見える。
錯覚かな〜
707名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 15:48:48 ID:3XqcacQi
鉄コレコントローラーを改造しようとおもうのだが
携帯充電器(5V)をバラして接続でできるかな?
708656:2008/10/21(火) 16:36:52 ID:fqFJLrCm
>>660
何セット注文したの?
私は、合計4セットの注文をしました。
荷札のあて先がワープロで打たれていたので、
名寄せでひっかかると思うが...
別便できたので、送料も別々に払うハメに...
709名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 17:20:32 ID:VbqCNPJc
あいうえお
710名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 17:26:09 ID:nlAmtBov
>>672
直射日光による熱変形だな

ただし、かなり特異な状況下にあると思われる。

プラの製品は多かれ少なかれ熱により変形する。


製品に問題があるわけでは無く、環境に問題があるんだろう。


普通の扱いしてれば大丈夫だよ!
711あいうえお:2008/10/21(火) 18:03:58 ID:VbqCNPJc
かきくここ
712名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 18:14:57 ID:vkM3SaY8
やはり>>409はガセか・・・
713名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 18:19:01 ID:M7jVq0DK
>>712こんなネタに釣られたのかよw
714名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 18:25:28 ID:hkvVyYvs
>>712
409はBトレスレでもガセ流してたもんw
見出しが◆なのは全部こいつのガセw
715名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 18:40:38 ID:Q9QeY28f
>>710
実験してみようかな。
普通に外に放ったらかしにしとけば特異な状況ではないよね?
716名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 18:43:26 ID:HGltANhV
>672
見てると面白いな。
両端は強度があるので変型が少ない。
厚みの変化や窓枠があればそこに歪みが集中。
モワ51は窓辺りから歪み始めてるけど、多分まず段差のある扉部分から歪みはじめて
側面の変型に押されて屋根が凹んでる。
717名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 18:47:37 ID:nlAmtBov
>>715
実験した訳じゃないけど、外に置いておく分には大丈夫だと思うよ

色は褪せるかも知れないけどね

718名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 19:06:07 ID:MCmGiMte
>>717
今の時期は気温も低いし大要光線も弱いしな
719名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 19:20:02 ID:tSF7a4tx
そんだけ名古屋の夏は暑い、ってわけだな。
不覚にも俺の過渡223のクハが0.5mm程膨張したのだが、キツキツケースと西陽のもろに当たっていてまずかったようだ。
720名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 19:23:26 ID:26YBT1kP
ガイシュツかも知れんが、コマルは緑木で少数発売らしい
買えなかった椰子は緑木でリベンジできるみたいだ
醤油は天満橋のL-SUBSTAの張り紙
721名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 19:31:28 ID:rntN0YcQ
>>689
糖尿のバナナじゃあるまいし、よっぽど保管場所がわるかったんジャマイカ?
722名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 19:58:48 ID:IsT2ur+n
>>721
専用ブックケースに入れて日の当たらない室内保管でもバスコレ初期のは歪むよ
特に車体中央にボスの無い第一弾の床の曲りがひどい
改造とかでボス削る人いるけど、経年で床が勝手に外れるのを覚悟した方がいい

鉄コレもあまり上質なプラじゃなさそうだし
特に4弾なんかIPA浸けると窓柱根元が力がかかったみたいに白くなってたり
とりあえず気をつけた方が良いとは思う

てか20mの床板なんて最初から山なりに反ってるの多いよねorz
723名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 20:02:19 ID:FjN/Cv29
>>720
嘘だっっっっっっっ!!
724名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 20:11:57 ID:oXEs+o76
バーニィ乙
725名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 20:14:16 ID:BknAU3SL
>>723
※11月8日(土)9日(日)開催の「おおさか市営交通フェスティバル」で若干数販売予定しております。
販売方法については、後日ホームページでお知らせいたしますので、しばらくお待ち下さい。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 20:26:29 ID:26YBT1kP
>>725
若干数だったか
少数と勘違いしたみたいだ
727名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:06:09 ID:0TTU832C
コマル鉄コレそんなに欲しいの?日比谷で余分に買ったからオクで定価スタートでだすよ。
728名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:14:56 ID:8wR/TYFO
直射日光による熱ではなくて、紫外線による変形だね。
一口にプラといってもピンキリで無数にグレードがあるがUVに弱いのは結構ある。
エアコン効いてなくても窓際に放置しなければOKだよ。
729名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:25:14 ID:nT1a2Jx5
>>727
支払い明日すっから定価即決で頼む
730名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:26:51 ID:aMOKRlr8
素人目にはタチの悪いコラか、人為的に曲げたとしか思えない >>672

誰か本物かどうか立証してくんない?
731名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:39:00 ID:9pWl9lu/
複数人が画像を見ただけでどこの店か分かるってんだから
それで十分じゃね?
732名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 21:49:14 ID:g6tPakW3
疑って悪いんだがたしかに俺にもコラのように見えた
最近のPhotoshopでお化粧したらこんなの朝飯前だろうし

信じたくないぃぃって気持ちもあるしネ
733名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 22:16:43 ID:Rj6zLJF/
>>723
はいはい新大阪新大阪。
734名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 22:31:42 ID:3NeHX3DV
>>730
お前の言うとおりこれはコラだよ

名古屋大須のジョーシンに行ってもそんなものはなかった
735名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:02:33 ID:efwXQc2O
釣られて楽しんでる奴ばかりだろw
736672:2008/10/21(火) 23:04:08 ID:zVd4ugl4
コラだといわれていますが・・・
店はキッズランド大須店で正解です。言うと撤去される可能性があるので言いませんでしたが。
3階にあるショーウィンドウではなくて1階の、それも出入り口から離れているほうのものです。
写真の真偽ですが、もちろん本当です。元データにはExif情報が残っているものの自分がモロに写り込んでいるので
真偽を知りたい方はご自分で足を運んでお確かめください。本当に曲がってます。信じたくありませんが。
あと家にモワ51、4両ありますが全て常温保管で変形なしです。画像のものは特異な状況が生み出した産物かと。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:11:37 ID:BL6vAi9D
そういえば、大宮の鉄道博物館で売っている101系の鉄コレは、まだ在庫あるのかな?
738名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:13:15 ID:VttRuJd8
プラなんて夏に直射日光に晒せば、1日でおかしくなるよ。
車の中等に置けば一発だよ!

みんな経験ないのか?

大須のはガチだ。
先月、偶然だが見かけた。
あそこの夏はとんでもなく暑いので無理もない。
739名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:15:15 ID:BknAU3SL
>>736
黙って読んでる人には、そこまで説明しなくてもわかってるぜ。
まあ話題にするまでもない題材だったんだよ。
740名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:23:10 ID:jY5w6Gi0
やっぱり、緑木での敗者復活戦があるんだね!
私は日比谷でも、大阪でも買えなかったから、気合いが入るぜ!
早起きして門の前で並ぶぞ〜!
741672:2008/10/21(火) 23:27:04 ID:zVd4ugl4
>>739
サイレント・マジョリティですね。スレ汚しすみませんでした。
名無しに戻ります。
742名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:35:35 ID:iyekP6mn
タンパンマンよくでてきよる
743名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:36:25 ID:BknAU3SL
>>741
いやスマン。
初めて見る人には「日光浴させちゃダメ」ってことをわかり示したことだろう。
744名無しさん@線路いっぱい:2008/10/21(火) 23:40:22 ID:WcWqkbzn
とどのつまり鉄コレとドラキュラは日光に弱いとww

ではドラキュラスレに帰ります
745679:2008/10/21(火) 23:54:19 ID:WIw1fHZ4
はぁ、えち鉄やっと買えた。
デパートなら絶対あると思い、売り場に行くとすぐに発見。
パンタはPS16だろうと決め付けこれも同時購入。
上のレポ見て塗装エラーにガクブルだったがさっき開けてみたところ俺のは大丈夫そう。
車両だけかと思ったらレールも付属なのね。いらんのに。
てか塗料臭いよコレ…orz
746名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:06:05 ID:fdzWeT5k
そのうち、鉄博鉄コレでキハ41307でるのかな?
出たら涙目になりそうな奴が多数いる予感w
747名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:12:10 ID:0QtAEoLd
いやクモハ40074が鉄コレに登場w

748名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:17:54 ID:L5sc9BSC
で、なぜかクモハ60運転士側の窓が小窓2枚になるというオチか(w
749名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:22:59 ID:Rj6aMlWH
えち鉄、そんなに人気なのか・・・こりゃ予約するんだったなorz
750名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:34:02 ID:0FwG8a2Z
>>746
ワンマイルのダイキャストで出ちゃってるしどうだろう?
鉄コレで出てくれた方が走らせやすくていいけど。

でも他はといえばキハ11はTomixで再販するくらいだからないだろうし鉄博展示品で鉄コレになりそうなものそうそうないんだよね。
国鉄特急の類は明らかに違うし。
751名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:41:11 ID:1NKO0Wuf
鉄博展示車両で鉄コレになりそうなのって
クモハ40とナデとハニフあたりじゃないの?
752名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:41:26 ID:asQfGI/g
ガイシュツかも知れんが、コマノレは新大阪で少数発売らしい
買えなかった椰子は新大阪でリベンジできるみたいだ
醤油は天空橋のT-Squareの張り紙

753名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:44:40 ID:asQfGI/g
>>737
ヤフオクで1500円くらいが相場だよ

754着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/22(水) 00:48:27 ID:KevDiepJ
えち鉄、きのう逝った宿淀にはなかった
あした袋芋になかったら定価で買うか

てか日曜日に見かけたみなと模型で買っとけばよかった
755名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 00:51:51 ID:d4s7L7ME
>>753
相場より、まだ鉄博に行けば買えるか知りたい。
オクは最後の手段
756名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 01:04:57 ID:AtZ+MaJv
>>749
えち鉄、まだ序webで売ってるよ
757名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 01:39:18 ID:A3B92O1a
>>754
宿淀、俺が行った時(15時頃)は3個(1個は俺が購入)しかなかった。
30センチくらいポッコリ空いてたから元は結構あったみたいだがw

まあ、当然塗装状態のいい物を選別された余りだったけどw
758着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/22(水) 04:32:30 ID:KevDiepJ
>>757情報さんくす
俺が行ったのは20時前だから普通に売れちゃってるよねえ
759名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 11:16:14 ID:kotFB5rZ
お前ら、早く新大阪へ行け。
760名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 11:28:38 ID:2Nr7xCey
日之出民に乗る訳では決してないけど

えち鉄、新大阪序は在庫十分



序本体が改装工事に入るらしいから営業日に注意な
761名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 12:23:25 ID:f4T9iwrz
横淀にも在庫有り>えち鉄
ただし表にある分は4個だった。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 12:55:56 ID:AKebpPXn
えちぜん、袋に山
763名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 12:58:32 ID:PqWwHXM9
えち鉄、PS16付けるとヒューズ箱?にぶつかって畳めなくなるなぁ
764名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 13:08:23 ID:eD0rruVa
緑木ねぇ・・・
もう諦めムードが漂ってるわ・・・
765名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 13:33:03 ID:K8os9heV
鉄博の鉄コレって鉄博入場しなくても買えるの?
766名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 14:20:45 ID:EmUnGB9a
>>765
否。

だから実際買おうと思うなら1個だけ買うのに約2000円かかってしまう。
でも今なら本物のマスコンも操作できるし行く価値はあると思うけど。

1000円で出品してしまう奴はあんまり理解できないけど1500円でも買ってしまう人は理解できるは。
767名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 14:42:14 ID:K8os9heV
そうなんだ。サンクス。
今から行っても在庫あるかなぁ。
入場したのはいいわ、なかったら最悪だし。
768名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 14:57:12 ID:gXszwIgP
>>722
あのボスは実質機能してないから変形には関係ない。
事実俺のは1つもそうなってない。
その理論なら3弾〜5弾をはじめ8・10・12弾もそうなるはず。
バス鉄も初期の半透明樹脂を使ったものは対候性が
良くないと仮定する方がまだ理に適ってるのでは?
微妙にスレチスマソ
769名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 16:07:26 ID:cy4k9GsT
>>751
20メートル吊り掛け車の床下配置を見た時から、何時か出ると確信している。抵抗器とエア関係の取り回しが両運転台用のそれだから。
770名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 16:15:50 ID:PqWwHXM9
先日鉄道総研からクモニ83が搬出されたけどあれも鉄博行き?
クモニあたりは限定品に限らず元々ターゲットになってもおかしくないと思っているが
771名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 16:52:46 ID:RsGH4kZT
>>769
それで
クモハ40 キター
なんてなったら祭だが…

小日本のハイザイさん…
(´;ω;`)
772名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 17:11:49 ID:N6potnqV
えちぜん共産に在庫あり
773名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 17:36:31 ID:e0Vm6C5/
第8弾で初めて動力化しようと思いTMー10を買ったんですが、
ボディマウントのTNカプラーをはめると、動力台車に当たってしまいます。
皆さんはこれをどうやって解決しましたか?
クグッたんですが、動力台車を反転させるなどのハードな解決方法以外に
これといったのが見当たらないので、どなたかいい知恵を教えて下さいませんか。
774名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 17:38:25 ID:p6nUfKQa
コンバット越前
秋田無に40個くらい積んである。

しかし、検品厨2人が必死に検品してたorz
775名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 18:12:28 ID:XzB4Yygr
>>773
鉄コレ動力はボデマンTNは非対応

やるなら自分でハードな改造しなさいね、ということ
776着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/22(水) 18:13:55 ID:33lQF+NC
>>773
TM-10で試してみたことがないからTM-05@ことでん、TM-09@南海、西武でやった経験で書くと
だいたいBMTNと台車が干渉するのは内側の出っ張りと、取り付け爪のついてる脚

動力台車のほうは、復帰バネ支えを切り取らないと絶対にダメ

無傷でできる方法は、俺は知らない
777名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 18:24:17 ID:iKcuG5dK
コマルの10系は緑木で売るそうだけどきっと買えないだろうな。
売り場を先頭に行列ができて並ぶも完売ですといわれる…。

そんな考えだけが浮かんでしまう。転売ヤーめ…
778名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 18:58:03 ID:LO/3c35i
日鉄自富井電車って売り出しいつだっけか?
779名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 18:59:07 ID:XNbdkh6+
>>752
うそつき氏ね。
オバちゃんに聞いて恥かいたぞブォケ!
780名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 19:55:23 ID:c6Q4TYl8
>>770それは鉄博行きではなく東芝府中工場行き
103系と同じ試験用の目的での回送
781名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:36:26 ID:twlSMY+J
>>777
今頃なにいってんだ?
通販なら14日の午前にファックスするか、お手紙出せば高確率で入手出来たんだ。
長時間並ぶのと送料1260円余分にかかるのとでは、どっちが得か0.01秒で解るだろ?
782名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:48:20 ID:1p5zPite
>>781
しかも今回は大量に作ったと見られる。
前回の30系が各2セット限りだったことを考えると。

30系の中間車が欲しいよ。
783名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:49:32 ID:i1zSqSCd
長時間並ぶのと送料1260円余分にかかるのとでは、どっちが得か の検索結果 約 1,550 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
784名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 20:53:23 ID:RsGH4kZT
>>773
参考にしたらいいかと
http://imepita.jp/20081022/749780

スペーサーLだとTN化は楽だが
785名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 21:43:30 ID:QtiWPdIE
>>783
ワラタw
786名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 21:54:27 ID:yZJ0Y/Q/
>>779
釣られるなやw
何でコマルの告知が羽田なんだよw。
>Tスクエアって、F1じゃないんだから
787名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:02:34 ID:A3B92O1a
>>781
ついでだからやってみた
Google…0.36秒
Yahoo!…1.00秒
788名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:21:39 ID:QtiWPdIE
長時間並ぶのと送料1260円余分にかかるのとでは、どっちが得か の検索結果 約 14,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

やったぁ、俺のGoogleの方が速いぜw
789名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:21:40 ID:BKyactna
※11月8日(土)9日(日)開催の「おおさか市営交通フェスティバル」で若干数販売予定しております。販売方法については、後日ホームページでお知らせいたしますので、しばらくお待ち下さい。
790名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:23:20 ID:FesgByZU
>>707
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2504.jpg


6V2AのACアダプタを使って、出力5.5Vで速すぎない走りだけど
携帯の充電器では5V0.6Aくらいだからフルノッチでももっさり動く程度かも


まぁあれだ、報告よろ。
791名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:27:38 ID:svyxb+qU
>>781
14日の午前にファックスする、が
14日の午前にファックする、に見えた
792名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:38:00 ID:A3B92O1a
>>788
どっちにしろ、0.01秒は無理だなw
793名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:43:15 ID:6RvtHOBa
アルツハイマーの人でもわかるとしたほうが正確かもな
794名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 22:50:20 ID:vBpT86vQ
>>754
えちぜん、今日の18時頃シク淀にあった。
だれも買ってなかったから、明日も残っているかも。
795名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 23:09:10 ID:s9KfPv7o
えちぜん、新宿淀のものは箱に細長い防犯シールがはってあるぞ。
きれいな箱がよければやめたほうがいい。
796名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 23:25:05 ID:c6Q4TYl8
タンパソ削除
797名無しさん@線路いっぱい:2008/10/22(水) 23:29:32 ID:V47wEug2
>>770
クモニ83なら本家から出して欲しい。
お供のクモユニ82と115系非ユニ窓車もお忘れなく。
798着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/22(水) 23:38:20 ID:33lQF+NC
>>794>>795
すみません、芋で買ってきてしまいました
わざわざの情報ありがとうございます
799名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:00:58 ID:S8PolG/i
これ書いたの、このスレの住人?

[2505] Re:[2504] 鉄コレスレ 投稿者:電気屋さん 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:54 [返信] �


> 電池BOXの接点に共付けしただけ。

短絡保護が無いから火事にならないようにね

注意書き読めネーノかよ糞が。

※添付ファイル無しの文字だけの書き込みは、画像が流れてしまうので控えてください。
※添付ファイル無しの文字だけの書き込みは、画像が流れてしまうので控えてください。
※添付ファイル無しの文字だけの書き込みは、画像が流れてしまうので控えてください。
800名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:58:01 ID:f7L6bYG2
以前鉄コレ各種を開封売りしているお店があると書いてあるのを読んだことがあります。
歩歩などプレミア価格ではなく定価を超えない範囲で開封売りしてくれるお店がありましたら教えていただけないでしょうか?
定価ではなく割引価格で販売されているお店なら尚有難いです。

よろしくお願いします。
801名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 00:59:21 ID:u8lzWvWn
東京無線グループのタクシーの製品化希望
802名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 01:06:14 ID:1XvWZcMa
>>800
阿蘇人
803名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 01:30:01 ID:SJvgOqse
>>800
雛爺
804名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 01:40:45 ID:pQOlxlGv
>>797
Bトレ商法
「事業用車はシークレットになります。」
ですか?ww
805着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/23(木) 04:27:18 ID:AJn40xwV
えちぜんと一緒に1個だけ買った第8弾はことでん724

名市交300と高さがどんくらい違うかノギスではかってみたら
その差はだいたい0.45粍

さてどうやって調整すべえか…
つかウィンザーイエローってプラモ塗料にあるんかいな…
806名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 05:57:55 ID:5TTnhXkY
>>767
昨日てっぱく行ったら、101系いっぱいあった。
もしかしたら、今月中は大丈夫かな?
807名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 06:28:32 ID:Rj0IiZP/
新大阪、3人です。
808名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 08:25:24 ID:ytSuOW4K
>>787

781だが、面白そうだから 朝の忙しい時間なのにやってみたじゃあないか・・・
長時間並ぶのと送料1260円余分にかかるのとでは、どっちが得か に一致する日本語のページ 約 1,540 件中 1 - 100 件目 (1.09 秒)
809名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 08:57:29 ID:qJs82txM
>>808
細かいな

ちなみに 往復交通費1260円以上掛かるなら通販はお得

って簡単な話だろ
810名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 11:09:36 ID:f7L6bYG2
>>802
>>803

回答ありがとうございます。
ちなみに雛爺は遠くていけないのですが阿蘇人の場合は発売日より何日目に開封売りがスタートするのでしょうか?
どのタイミングで行けばいいのかなと思っています。
811名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 12:01:56 ID:45vvPPSw
>>810
発売日と同時だからもう焼け野原かもな…
812773:2008/10/23(木) 12:49:26 ID:ed1KBVF+
>>775,>>776,>>784,
ご返信いただき、ありがとうございます。
>>784さんの写真を参考にいじってみたのですが、TNのバネの長さが問題で・・・。
20m級などのスパンの長いもの以外は、TN化はムリと云う事なんでしょうか。
だったら、TNに対応しているかのようなスペーサーなんか付けないで欲しいですね。
 
813名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 13:06:36 ID:RuGw6Wz2
阿蘇、ブラインド売りのバラは避けたほうが無難。
ドライヤー開封→不人気車種封じ込め→バラ売りに戻す
人気車種が出たらBOX内の開封を止め、バラ売りに追加
等の疑惑が過去に挙がってた希ガス
814名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 13:12:49 ID:5aq0Rn7N
>>812
20mも含めてTNの線バネを切らなきゃ付かないよ
815名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 14:00:30 ID:Ohqgumca
>>813
なんかその売り方、秋葉田無でもやってなかったっけ?

ただこっちはBトレでの話だが…
鉄コレでもやってそう<田無
816名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 14:07:58 ID:koLA4+um
>>813
それでも7弾三岐は売れずに最後はああなったのか。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 15:14:04 ID:vdOrQia/
>>812
各自工夫のこと。作る楽しみいっぱい。

>だったら、TNに対応しているかのようなスペーサーなんか付けないで欲しいですね。

鉄コレ(鉄道模型)はあれこれ口て文句言うより、手を動かして遊ぶもの。

しっぽ切る+バネ外す+取付け、でも
中身抜く+ボナのアダプター+ねじ留め、でも好きな方でお遊び下さい。
818名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 15:30:34 ID:XGdrpn9p
どのみちそのままでは付かないTNだけど
初期のものに比べたら今生産されてる動力は
取り付けの手間が大分楽になったよな。
819名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 16:06:17 ID:f/WMOt5w
ユニット側無加工で着脱が確実になっただけでも楽できて有難いわ。
台車との当たりを避ける削り込みや自作線バネの調整に専念できる。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 16:23:58 ID:g1frKBlM
TM-10だが。

 カプラー、何故に[黒]南蛇井!! グレーカプラーが完全不足だがや。
 これはTT-04を買わす富の陰謀か!? 
 
821名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 16:30:33 ID:qJs82txM
>>812
バネは使わない
バネ押さえバッサリ根元からチョン切る
それで、カプラボックスのみ残るようにして台座に固定
爪だけだと弱いので、接着剤で固定する。
カプラ本体に接着剤を付けないように気をつけて固定するように
822名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 17:22:43 ID:H0rKZ8q7
H前がよく売れてるようだが、哀姦に改造するつもりなのかね?
823名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 17:33:55 ID:Tcy0otX9
>>822
愛環のそんな人気があるとは思えん。
銚電と同じでニュースになったから人気があるだけだろ。

話題になった車両が売れるなら貴志電2270や東急青ガエルも出して欲しいクマ!
824名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 17:37:24 ID:6MblEvFR
>銚電と同じでニュースになったから人気があるだけだろ。

そういうもんか?w
825名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 17:56:59 ID:TBFLxr60
わかやま2270はカラバリ5種だせるしありそうな気がするニャ
826名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 18:01:43 ID:JIA4hHcL
>>825
そして原型製品化に期待。
827名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 18:44:58 ID:Nk1tH0af
>>823
青ガエルは出ても下回り無しになりそうだからw
828名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 18:59:00 ID:0kfFcsx2
>>827田舎の田んぼで途って鯉
829823:2008/10/23(木) 19:32:02 ID:1IuVIwsG
>>826
もとよりそれ目当てクマ。
830名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 20:24:23 ID:j2BFTbOy
>>829

オレも欲しいぜ角Z
831名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 20:32:54 ID:zYHQZrTA
>>820
それTM-08の頃から思ってたよ。
それだから第7弾の時にはTM-04が品薄になってたね。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 22:23:02 ID:OvSOCBRd
誰か愛環100系作ってないの?

まぁ、しばらくすれば出そうな気がしないでもないが。
833名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 23:47:18 ID:HkA4Rt1v
ガイシュツかもしれんが・・・
WINのケースに岳南モハ1103・新潟モハ11・松本モハ103を保管してたら
岳南と新潟だけケースにくっついてた。
そして取ったらベロベロに剥がれてきた・・・orz

WINのケース、紙を挟んでおけば再発は防げるかな?
834名無しさん@線路いっぱい:2008/10/23(木) 23:50:02 ID:FoZ4yG32
ウレたんを一度水洗いして陰干ししてから使うってカキコが
かなり前にどっかで読んだような気がする
835名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 00:03:23 ID:Z0eSuKyz
>>833
岳南モハ1103はIPAで1度脱色してキャラクターイエローで塗りなおした方がいいよ。
836名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 00:04:13 ID:+0XFTC5l
100均で売ってる半紙を間に入れるだけで十分でしょ?
837名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 05:18:21 ID:siDTywCU
新大阪、現在15人です。
急ぎなさい。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 06:40:07 ID:ugDgpuPW
新大阪って、車両落書きの現場に15人いるのですね。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 06:46:23 ID:elPSdEsK
>>832
えちぜんに行った時に近江みたいに角っこが切り取ってあるから

そのまんま愛環では出せないんじゃ
840名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 08:09:11 ID:J+WWUqr6
大岡越前、
名古屋周辺、田無がようやく売切間近以外は潤沢だな。
俺も愛感のよしみでなんとなく買ったが、イイ。
ついでに日立東芝色買ったがこれも、イイ。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 10:41:52 ID:siDTywCU
新大阪、まだ若干あります。
君達、急ぎなさい。
842名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 12:31:01 ID:cFUtGHXR
551蓬莱と蓬莱本館は違う会社だから気を付けろ



並んでるのが551な
843名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 13:15:51 ID:EM4IQGha
>>842
九州じゃんがららーめんと元祖じゃんがららーめん みたいだな
844名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 13:44:44 ID:2DImOWU6
新大阪、まだ若干あります。
君達、急ぎなさい。







>>841 ニートはおマイだけでは亡いのダヨ ケケケ
845名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 14:10:41 ID:J+pgUc7H
新大阪、1990人です。
急ぎなさい。












>>841 漏れも=-ト、一杯噛マセろや。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 14:15:56 ID:e4kDuudd
ところで鉄博101の在庫情報ない?
847(:(`‐')ノKYモッコリートレイン ◇hE233.SdsY:2008/10/24(金) 14:21:39 ID:2DImOWU6
新大阪、再入荷。
急げ。












乙。
848名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 14:39:03 ID:dRWm1pQ5
>>844-845
新大阪厨はほっとけw

>>847は氏ね
849(T‐T)ノKYモッコリートレイン ◇hE233.SdsY:2008/10/24(金) 14:44:47 ID:2DImOWU6
>>846
 尾久なら送料考慮しても2kで釣り来るぜ。
 転売屋orz
850<`‐'>ノKYモッコリートレイン ◇hE233.SdsY:2008/10/24(金) 14:49:18 ID:2DImOWU6
>>848

(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY あぽ〜ん・・・
851名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 15:07:00 ID:J+pgUc7H
新大阪、今なら個数無制限。
君達、急ぎなさい。






>>847

懐! 悪名高きファックトリトレイソか!?
誰か黒歴史[夢空間]引取って呉。
852<`Д'>ノシ KYモッコリートレイン ◇hE233.SdsY:2008/10/24(金) 15:30:05 ID:2DImOWU6
新大阪、漏れ1人です。
急ぎなさい。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 15:33:56 ID:MW1CJXMp
新義州、漏れ一人です。
急ぎなさい。
854名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 16:09:56 ID:bIKMPRDe
新大阪、漏れと
(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY、>>841 ID:siDTywCUの3人です。
でも、各500個ずつは仕入れるので急げ。
855着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/24(金) 16:13:08 ID:Q6JdEvf8
西鉄1000にPG16パンタつけようとしたら、
屋根板のパンタ穴と、車体側のパンタ脚を逃がす穴が微妙にずれてるのね
車体にポンチ打ってドリルで穴開けたけど
856名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 16:16:18 ID:cGHvPeeb
なに?鉄博って電話無いの?
あるいは問い合わせに対してだんまりなの?
土産物の在庫状況とかここで訊かないと死ぬの?

なんちて。
857854:2008/10/24(金) 16:17:00 ID:bIKMPRDe
って、何なんだ! この新大阪祭は?

祖神、新大阪厨がすっかりしぼんでしまってるようだが。

 ところで阪神5201のパンタ、漏れはたまたま自宅不良在庫の
 PT42を使ってしまったのだが実車に詳しいヤシ、教示頼む。
858:<`〇'>ノ KYモッコリートレイン ◇hE235.SdsY→悪乗り:2008/10/24(金) 16:25:49 ID:bIKMPRDe
新大阪、追加30系はいりました。
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
859名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 16:26:06 ID:wZOT5e6v
>>857
PT42でいいと思われ。
860名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 16:32:24 ID:siDTywCU
君達、新大阪で僕と握手!
861名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 16:37:03 ID:bIKMPRDe
新大阪、今なら購入数制限無しです。
>>860 ID:siDTywCU、500個お買い上げになられました。
急ぎなさい。




>>859 dクス。
862名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 16:57:56 ID:J+pgUc7H
新大阪、1900名です。
今ならまだ間に合います。












>>860 二-ト&ネト弁慶で仲良くやろうや。   ウヒヒヒ
863名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 20:33:10 ID:W7yIbnSR
>>658
2201型は誤乗防止のため
三国芦原線が青幕
勝山永平寺線が白幕だった
だけどワンマン表示付きの幕はなかったので
やっぱり使えない
864名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 21:45:31 ID:lLtkFJ+a
>>860

後楽園か
865名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:39:06 ID:qv1kmY7L
デキ&貨物セット有難いね
第一弾でデキ買い逃した俺には
866名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:47:59 ID:U+iGacGc
デキセットはいいんだけど、日鉄自が微妙かも
このあいだの銚子セット買ってお腹一杯の人もいるだろうし
俺は両方とも第一弾で素材分も含めて確保してあるのでパスかな

あの時は五百円玉で買えたのにね、鉄コレ
867名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 22:50:41 ID:u+enBFki
貨車は1弾のも2弾のも持ってないので質問。
鉄コレ貨車ににウエイトって積めるの?
868名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:19:39 ID:6rQWcafm
ちょっ 色んな物作り出すなぁと思ったけど、墓まで作るなよ。A現代風B公園墓地
C江戸時代風とか バリエーション豊富じゃねぇか
869名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:24:50 ID:Jetar8mW
新宿淀のえちぜん酷いなあ
防犯タグとか開封防止にテープ貼りまくり

あれ見て買う気うせたから桜家にしておく
870名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:25:29 ID:u+enBFki
>>868

ここは トミーテック 鉄道コレクションの スッドレです。
871名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:36:31 ID:5jGXTxAm
>>866
小型電車A、貨物列車セットA ってなってるけどシリーズ化すると期待していいんだろうか
872名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:37:02 ID:gVabvGis
>>867
 鉄コレ用のやつは積めない。
 ロボプラモなどに使うウエイトや釣り用の鉛、
 無蓋車なら積荷で代用する。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:41:21 ID:Fsp17FUU
>>867
プラモ屋で手には入る「ミニ四駆」用ならスペースに困らない
874名無しさん@線路いっぱい:2008/10/24(金) 23:47:45 ID:W7yIbnSR
鉄コレのチビ貨車は安定しないんでTNでがっちり連結してる
875名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:01:31 ID:ymfsgIpZ
>>867
台枠の中にウエイト詰められるスペースがあるよ
有蓋車だとボディの重量で安定して走ってくれるんだけど
無蓋車はスプリングポイントで脱線するから補重してある

写真が必要ならリクがあればうpするよ
876名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:03:44 ID:397WVbRK
>>869
さくらや売り切れてなかった?
淀より先になくなっててビックリしたわ。
877名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:11:39 ID:oY7tyscK
>>868
こういう人向けかもねw

694 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/03(水) 22:34:10 ID:lebVqHpi
トンネルの手前で必ず電車の動きが悪くなってしまう。
うーん。
695 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 00:45:29 ID:y+jFdtRV
レール磨け
696 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 01:22:53 ID:QBEOv/Q7
根性も磨けw
697 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 09:17:57 ID:sLJp0HwA
>>694
お祓いしてもらいなさい!
698 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/04(木) 12:25:38 ID:WEDkbcQl
バス停に付属のお地蔵さんを建立汁
そしてお供えなどを
878名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:22:49 ID:KH9M0Gm1
糞KY死ね
879名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:25:28 ID:9pHSF2dO
>>866
淀なら、今でもワンコインで買えるんジャマイカ?
当然、500円玉で。(1000円玉以上じゃないぞ;w)
880名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:28:52 ID:0hLd8C2Q
どうせなら日鉄自は非貫通のやつにして欲しかった
881名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:38:31 ID:4Elu2ZOx
1段は酒屋で1万2千円で売っていた(ワラ)
銚子電鉄開封は1890円??

ボリスギワロた。
開封で販売しているとこで入手した俺は勝ち組w
近くに犬吠埼灯台があるだけに、灯台下暗しだね。
(本来の灯台はろうそくの光をさすわけだが。)
882名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 00:56:21 ID:95V81HpY
>(本来の灯台はろうそくの光をさすわけだが。)

隙を見せないその姿勢、なかなかやるね。
特に鉄道関係の板は平易な知識でもいちいち出したがる奴が多いからな。
知らないとか言い漏らしたとかじゃなく、普通に触れなかっただけで
絶対揚げ足取りや指摘や言わずもがなの補足が入るw
883名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 01:50:30 ID:4Elu2ZOx
ありがとさん。
でも小学生のときは犬吠崎の灯台と思っていたwww
884名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 07:12:06 ID:t7mffXqI
オレなんてガキん頃「東大モトクロス」かと
885名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 08:07:43 ID:FOBb7yvt
>>935
お前の口臭いんだよ
886名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 08:08:28 ID:yM+YM3sl
東大ダブルクロス
887名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 08:10:04 ID:N0MKNYKX
2ちゃんねるはアホばっかりだな
888(´‐`)ノKYファソクラブ :2008/10/25(土) 08:15:32 ID:wdPJHdT7
(´‐`)ノよんだかなあ〜
889名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 08:20:52 ID:VMCMaU4f
>>867
釣り具屋で売ってる板鉛がよろし、加工しやすいんでなあ。
無蓋車にも詰めますぜ
890名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 10:42:11 ID:t7mffXqI
千代田に1522あるぜ!600円
891名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 11:34:08 ID:ei4x8cWR
>>890
酒屋?
892名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 11:35:32 ID:9pHSF2dO
>>891
酒屋なら6,000円の間違いでしょう、はぃ〜
南海のイベントでアソートと言うことね。
893名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 11:53:33 ID:ZBqNy4yK
酒屋じゃなくて工場ですな
894名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 12:18:25 ID:ajCAr4Q/
只今、鉄博ですが限定101系潤沢に売ってるよ!
今月はおろか今後相当持ちそうな感じだが。

ていうか誰だ、品薄だとか瞬殺とか言ってたやつは?
895名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 12:30:08 ID:hxEgMwa4
>>894
じゃ、行くか。
ひとり何個まで?
896名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 12:53:03 ID:ioAVxoLZ
鉄コレ、愛知哲かってきた。
店頭で見比べたけど、真ん中の戸袋のところ。
版が逆になってるものあるよね? 戸袋なのに、ブロック窓になってるとこ。
コレのこといってたの?
897名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 13:00:08 ID:ZD5Q87ji
>>894
ちょっと待った
限定じゃないだろ

何勘違いしてんの、もしかしてアホ?
898名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 13:49:49 ID:gpsVvuwp
>>895
片手を自分の顔前に
899名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:05:11 ID:juAkJPRD
単品の12m級小型車両Aと凸型電機・貨物列車セットAは
まだ売ってないんだな。来週か。

900名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:18:38 ID:QkIN3gW9
>>897
販売場所限定
901名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:28:36 ID:xEaepIIa
>>897
いや限定は限定だろ、売ってるところがだが。

本物写真撮ったり、操作したりすれば元取れた気もするが買いに行くだけだと、オク以上にボッタ感がある。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:29:44 ID:siTGNwlA
>>895
お一人様5こまで買えますよ〜

>>897
帰ってきて箱を見たら「鉄道博物館展示車両」と書いてあるだけで
限定とは書いてませんでした・・・すんまそんアホです(涙)

しかし・・・御料車見学を申し込んでから買いに行って、また帰りに
ショップを覗いたのだけど、殆ど減ってなかったのはちょっと意外
欲しい人はもう購入済みなのか、減るたびに補充してるのかは定かじゃないが。

903名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:33:36 ID:rdiMD309
新潟のクハが大量に出てきて困っていたのでキハにしてみました。
屋根はグロベン化。結構大変でした。
※写真は自ブログにて使用中のものです。
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/e/f/6/ef6377/CIMG5937.jpg
904名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 14:51:56 ID:hxEgMwa4
>>902
ありがとう。買えました。
自分は鉄博会員だからいいけど、入館料払う人にはちょい高いかもね

さて、とりあえず5色に塗り替えてみるか(`・ω・´)
905名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 15:31:50 ID:ei4x8cWR
>>902
先頭車1両だけで、相方もないんだからそんなに買おうとも思わんだろ。
ひちょり1個+アルファ程度の売れ方なんでね?
906名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 15:58:02 ID:ymfsgIpZ
そこで第7弾一畑の屋根でつよ

しかし103系出ないかな?
900番台or初代トップナンバーなら4両セットでほぼ完結するし
決定版が望まれてる103系への足掛かりになると思うんだが
907名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:21:58 ID:qtKCOwZE
103系出すなら101系とは違う車体断面もちゃんと作って欲しいな
908名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:28:01 ID:QkIN3gW9
103は本家がやってくれればいいよ…
909名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:31:33 ID:qtKCOwZE
>>908
それを言ったらマイナーな中小私鉄以外全部本家でい(ry
910名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:36:51 ID:+1oJ2L5n
ゑ千膳買ったんだが、ダミー連結器がへし折れてたんだが…
911名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:37:55 ID:qHcuGA0s
検品くらいしろよ
912着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/25(土) 16:42:51 ID:Z87GxxJb
>>911
ダミーカプラー、車両についてる方は外から見たらわかるかもしんないけど
後付けの袋に入ってる方はわかんないでしょ

俺が買ったえち鉄は台車枠パーツが1組だけKH46(TM-10用)になってたけどorz
913名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 16:46:04 ID:xEaepIIa
>>909
101には地方私鉄譲渡車があるから鉄コレでOK、103にはないから鉄コレでは出ないって発想ではダメ?
914名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:43:14 ID:qtKCOwZE
>>913
101より103の方がカラバリ豊富。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:47:28 ID:4pueNJ5S
えち鉄3セット買って6両編成に改造したのは俺ぐらい?
916名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:49:49 ID:SIfCRGUo
103系も、改造したいから素材としての鉄コレ化を求めるんじゃないかな。
各仕様を細かく製品レベルで拾ってくれそうなら、それでもおkかもしれないけど。
917名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:53:18 ID:xEaepIIa
>>914
播但線とかはやめて欲しい…本物も。

>>915
何に改造したの?
918名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 17:57:01 ID:ZE4FIDGj
>えち鉄3セット買って6両編成に改造

カプラー付近組み替えて6両連結できるようにした(だけ)に1バトル
919名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 18:05:54 ID:qtKCOwZE
TN化に545キロバトル
920名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 18:33:17 ID:yM+YM3sl
短パン削除
921名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 18:37:45 ID:Y1qid6ki
駅売り 梅田何れも買えなかったが山陽東二見イベントでも難なく阪神ジェットシルバー買えた。

イベント終了前も売っていた。
922名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 18:39:03 ID:4vLuHb6C
富からH鉄6100形のナンバー印刷漏れのの交換品来た。
今から磯漬けして飯田色塗ろ。
923名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 18:40:16 ID:m1Ij1V5v
俺は動力車組み込んで4両にした。えち鉄の塗装はカッコイイ
924名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 19:19:44 ID:LGl2QMJD
えち鉄6000・6100を復元改造してる奴いるだろ?
925名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 19:20:46 ID:XuTjIXCQ
越前守忠相改めて見ると、
えちぜん色は愛感トリコロールよりもかっこいいな。
原車も車体はオリジナルだが、急行型みたいな扉・ユニット窓や下回りに国鉄風味を感じて萌えるね。
越前には悪いが、愛環2000と並べてハァハァするお。
926名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 20:03:02 ID:L+xzyLsV
コンバット越前
927焼きビーフン:2008/10/25(土) 20:50:10 ID:99o+2m8I
>>926
せっかくだから、俺は
赤の3700系を選ぶゼ
928名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 22:29:45 ID:/XjWLHTA
>>913
インドネシア
929名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 22:34:04 ID:ZE4FIDGj
882
930名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 22:42:36 ID:eZwgbfeR
秋淀、越前とTM10 はなかった。
931名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 22:46:49 ID:juAkJPRD
>>930
えちぜんは秋淀でレジの後ろにたくさんあったが?
932名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 22:54:12 ID:rK2oqVGZ
>>903
日射標準のキハと組ませたいね
933名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 23:06:32 ID:xEaepIIa
>>928
PT.KAIはJRみたいなもんだから地方私鉄じゃないんじゃね。
934名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 23:23:45 ID:gzvqfW89
チェッカーの黒塗り萌え
935名無しさん@線路いっぱい:2008/10/25(土) 23:51:51 ID:M/04vUM7
>933
それじゃ、東芝府中で。
936名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 00:11:23 ID:3tbUM7Se
それも私鉄じゃないって
937名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 00:31:37 ID:NeAnjC8k
担当者様、井川線の車両出してくださいm(_ _)m
一度逝けば分かるはず
938名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 01:06:06 ID:/oeUrg3f
>>935
一瞬競馬場を背に走る103系を想像したw
939名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 02:05:03 ID:1fpeoox0
>>938
中山なら向こう正面だな
940名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 02:24:03 ID:+DbyWHoO
東武78、4両編成で出せや
幸運の7865もたのむぜ。



941名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 02:25:16 ID:+DbyWHoO
屋根シルバーの日立ヘセやで。。。
942名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 02:27:58 ID:+DbyWHoO
あ、IDが間違っとる。
by whoや無いで。by whom や。




943名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 07:12:21 ID:CuFOvZeh
まだ気ボンヌじゃあないよね・・?


        ,,.. - '''' ̄ ̄ ̄~'''丶、
      /      +     丶、
     /_,,.. -=ニ ̄ ̄ ̄~'ニ:::.、_ ヽ
    /'7, ' , -- 、ヽ    , '~ , .. 、ヾtヽ
    / ! (   ) !   ! ;'  ヽ ll l
   ./  lヽ `ー '  ノ    !. ヽ、__ノ l l l
  /  l  `-;;: -='-‐ ,'''' ー丶..__,,.ノ l . l
  / / l.,,- '"     /    `丶、.  /! l l
 / ;'  lヽ、              ~/ l  l l
 ! l  l  ヽ、            ./_,,.l  l_j
 ヽL_!ー--ヽ、        _,,.-_',二--!/
         /丶,ニ7ー--ー'''ヽ
        / rイ/ ∧  l  \
        /  | / / ヽ |   ヽ
944名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 08:22:25 ID:mYncTwjS
別にスレがあっただろ。
945名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 09:19:43 ID:1zk+HzPp
正雀、阪急阪神とも売ってるな。
946名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 09:21:03 ID:xjQg8H48
阪急のイベントで阪神の鉄コレ売ってた
947名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 10:59:28 ID:gIHOF+3D
>>945
問題は無札で買えるかどうかだ。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 11:25:50 ID:IUO9soim
>>947
無礼な奴には売りませんよ^^
949名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 12:04:49 ID:NJd+6Bm7
無料で貰えるかが問題だろ
950名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 12:06:29 ID:XLiXJg31
新大阪なら余裕で買えますよ
951名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 12:25:24 ID:LtYE8uTN
乞食め
952名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 13:33:45 ID:XLiXJg31
新大阪、急激に人が増えています。
急ぎなさい。
953名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 14:04:24 ID:E8+lIZSG
>>950
このスレいっぱいです
次スレ立てなさい
954名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 14:32:58 ID:G+1/hQgO
新大阪厨にスレ立てさすのかwwwwwww
それも面白いなwwwww
955名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 14:32:57 ID:EQK/9N1j
かわいそうだし誰か新大阪行ってあげれば?
956名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 14:40:25 ID:bIKQwnt+
新大阪厨うぜえよ。

お前なんか生きてたって仕方ないから、誰かに殺されてしまえばいいのにな。

957名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 15:09:25 ID:THDqWjSS
新大阪厨は立てることが出来ないだろうから、誰か立ててくれ。
漏れがやろうとしたらエラーがでて無理ぽorz

<内容は以下で↓加筆修正等はまかせる。>
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/l50

※新大阪厨、(´‐`)ノKYファソクラブ、
 <`Д'>ノシ KYモッコリートレイン ◇hE233.SdsYと
 (´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY はスルーで。

テンプレ等は>>2以降で。
958名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 15:31:47 ID:Au5x7B+x
このまま誰かが立てちゃ面白くないから
980までに新大阪厨が立てなければ誰かが立てるってことでどう?
959名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 15:39:41 ID:Ke64JnDQ
それじゃ重複しちまうぞ
960名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 15:40:41 ID:jeAHZbX/
新大阪厨いじめると日ノ出地区協議会に怒られるよ
961名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 15:46:18 ID:Ke64JnDQ
>>960
翻訳:ぼくをいぢめるとぱぱがだまってないぞ
962名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:01:29 ID:7WhQl10S
阿蘇の模型イベント・東武とハシゴしてきたけど
目ぼしい物が全く無く、憤りを禁じえなかった
963名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:10:52 ID:7gKca5+e
イベントってだけで何か期待しちゃうんだろうねぇ
踊らされちゃって可哀想な奴wwww
964名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:32:55 ID:bIKQwnt+
>>960
新大阪厨は部落の穢多か。
ならますます生きてる資格のないカスだな。
965名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:40:54 ID:FE04dYQW
新大阪って大阪市じゃなくて淀川の向こうじゃないか。
ここは粛粛と新大阪を埋めるだけ。
966名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:41:58 ID:yG2xb+la
埒があかないので970踏んだ奴が宣言して立てる、でいいかと

---キリトリセン---
トミーテック 鉄道コレクション 39スレッド

■公式web
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/index.html

■アップローダ
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/

■前スレ
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず入っている。

※新大阪厨、(´‐`)ノKYファソクラブ、
 <`Д'>ノシ KYモッコリートレイン ◇hE233.SdsYと
 (´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY はスルーで。

967名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:44:39 ID:FE04dYQW
次は39カートンだって?
968名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:51:34 ID:W4XnbrUq
俺が立てようか?
969名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 16:52:36 ID:xxVk5GOB
>>968
>>980が立てるルールです
970着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/26(日) 17:16:13 ID:ZVuWYv1M
次スレ立ってるね

トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
971名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 17:27:29 ID:XLiXJg31
皆様、新大阪が好きなんですね。
わかりました。
次スレでも新大阪の最新情報を教えますので
安心しなさい。
972名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 17:44:18 ID:7gKca5+e
とりあえず俺に内緒の話をしたい時は
新大阪を本文に紛れ込ませるといいぞ
973名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 18:08:53 ID:NCj5Skun
第2弾日立の時空を越えない相方キボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 18:29:26 ID:AkWqF5NO
富士急5000を激しくキボンヌ。
975名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 18:42:44 ID:SQfxk4Bq
東急5200と6000激しくキボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 18:45:00 ID:8yyIihue
↑+阪急2000激しくキボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 18:54:00 ID:Bk8jkCka
京急230と琴電30キボンヌ
978名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 18:57:49 ID:/mthzA7m
とりあえず西鉄キボンヌ
979名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:06:02 ID:yvCq4IYu
大阪市交10A系・20系、東急3600形・3800形キボンヌ
980名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:07:01 ID:XLiXJg31
新大阪キボンヌ
981着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/26(日) 19:07:59 ID:ZVuWYv1M
富山地鉄14750
ことでん1000・3000・5000
上田5251
銚子801
南海1201・1251

きぼんぬ
982名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:08:02 ID:zvcqYWED
機械式気動車キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:13:01 ID:pv7bmTkD
クハ201‐1希望
984名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:15:06 ID:7akr73Vp
福井鉄道140形と仲間たちキボン
985めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/10/26(日) 19:15:47 ID:TE3yCB9J
これでいいのか新大阪?

では、私も…
京急230形&琴電30形
西武川造型
名鉄モ900形&ク2300形or2320形
名鉄3730系
名鉄3780系
愛環100型
LE-carコレ

キボンヌ。
986名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:18:38 ID:MdRlhGhs
「なんとなく国鉄風味がする地方私鉄車両シリーズ」
愛環100系
伊豆箱根3000系
きぼんぬ
987名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:19:30 ID:7gKca5+e
西武501(2代目)きぼんぬ
988名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:20:32 ID:MdRlhGhs
>>986に富士急5000形追加
989名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:21:53 ID:pkwUtmNk
気動車コレクションきぼんぬ
990名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:30:11 ID:molpGFNe
991名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:31:56 ID:+wCxSGHi
宮城電鉄の買収国電、101系南武支線、101系鶴見線キボンヌ。
992名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:32:28 ID:molpGFNe
993名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:34:44 ID:QNU6JfLT
E233、321系、313系
994名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:35:17 ID:7akr73Vp
上信電鉄
6000形
1000形
300形
250形
200形

シクレ
クハ1302
キボン
995名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:35:21 ID:MdRlhGhs
京阪スーパーカー2000系きぼん
996名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:36:23 ID:MdRlhGhs
名鉄5500系禿げしくきぼん
997名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:36:43 ID:molpGFNe
998名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:36:54 ID:w0Ck5giC
1000なら気動車コレクションでキマリ
999名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:37:10 ID:7akr73Vp
第1X弾
静岡鉄道
クモハ101 クモハ107
熊本電鉄
モハ500 クハ500
日立電鉄
クハ109 クモハ110
静岡鉄道
クモハ300 クハ300
福井鉄道
モハ300-1 モハ300-2
シクレ
熊本電鉄モハ601

きぼんぬ
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/10/26(日) 19:37:17 ID:molpGFNe

              ,,,、、、、、、、,,,
           ,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
          /.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、
            ,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
         |;;;:.:{   -ー -、 , -‐.::.;l;!
         |;;::.:ヽ    _ _,,)j   _,,.;i!
 .          i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ
         /^ヾ!   ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
         レハj!    ''' "´   j;:.~'' ´ !
           Yヽ!     , ィ ,_ _,,ハ   |
            し'i.      ,′  j !;::.',  | >>おいどんは鉄道コレクションば好いちょりもす。
           , イハ      { ,,r====ュ;:,  ,!_
   ,,、、-‐''"´.:/.:j! ',     ´二三`  /:.::``¨''ー- 、、、
 "´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i    、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| |      . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| |         .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::::::::| .|     .:.:.:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/:::::::::::::::::| |       .:.:://:::::::::::::::::::::((Yj)::::::::::::::::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。