トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1着払 ◆.z/LOOPDnk
2(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/09/17(水) 19:35:29 ID:XWJbn8aR
(´‐`)ノやぁ
3着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/17(水) 19:37:01 ID:jr4Ia7cB
>>2 ガッ

■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
4着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/17(水) 19:39:06 ID:jr4Ia7cB
■過去スレ続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
5着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/17(水) 19:43:37 ID:jr4Ia7cB
9/23 西鉄1000
9/26 第8弾
10/11 【鉄道の日記念】阪急810、大阪市営10
10/ 電気機関車+貨車(1弾のバリ展)
10/ 12m級フリー電車(1弾のバリ展)
10/ えちぜん鉄道2両セット
12/ 第9弾

確定分は以上でおk?
6名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 20:34:43 ID:8weYJc7T
おつー

大宮の101系が抜けてるお
7名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 20:47:38 ID:vICYrs6M
>>1
乙華麗

前すれ946がマジだったらぺヤング生活確定だな・・・。
京阪1900と東急5200は是非とも欲しい。

ところで8弾の元小田急HB車は屋根外れるのかな?
越後クハにモハの屋根、床下をコンバートして茶色に塗って小田急1400に戻したいのだが。

第8弾の塚は越後と新潟モハと予想。
1番人気は銚子、次点で琴電かな。
8名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 21:56:41 ID:0FbNCNFC
京阪1900って、マジなのか・・・

それこそ、日比谷で朝から並んでるかも
9名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 22:59:28 ID:akIfBnVM
ガセかもしれんが東急5200が出るとしたら、電車市場でも売るんでね?
微妙なバージョン違い再版とかもやりそうな。
10着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/17(水) 23:13:40 ID:jr4Ia7cB
>>6ツッコミありがとうw

9/23 西鉄1000@かしいかえん(10/11日比谷でも販売)
9/26 第8弾
10/11 阪急810、大阪市営10@日比谷(西鉄1000も)
10/14 クモハ101-902@てっぱく
10/ 電気機関車+貨車(1弾のバリ展)
10/ 12m級フリー電車(1弾のバリ展)
10/ えちぜん鉄道2両セット
12/ 第9弾

あしたになれば増えるかな?増えないかな?
とりあえず、ガセ書くやつは不要
11名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 23:32:59 ID:A8NgAqbk
フカシに決まってるだろ
12名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 23:38:56 ID:A8NgAqbk
          ___
                    /     \
                   /  /=ヽ   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |    ・  ・     |  < あるわけねーだろ おめーら
                 |   )●(     |   \________
                  \   ー    ノ
                   \_   _/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄   ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
13名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 00:14:13 ID:hATcRwrO
>>10のてっぱくのクモハ101は1両だけで売るのかな?

また前スレ946の日比谷限定の小田急が1400形でありますように。
14名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 00:19:40 ID:VqS27jxT
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/978
>ちなみにおいらの嫁はソフトボール日本代表の斉藤春香にそっくり

監督じゃんか<斉藤春香
大事にしろよ。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 00:34:58 ID:8+Wrxk97
え?宇津木にそっくり?
16名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 00:38:25 ID:5oCItISr
前スレの話だけど限定小田急が2300登場時の4両編成ってのがまた嘘臭いな
3両セットはともかく限定でそんな売り方しないだろ
17名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 01:53:38 ID:D2dpmb9H
>>13
1両で販売
何故なら博物館に展示してるのは先頭1両だけだから

しかし、JAMでは配管付きの妻板で展示されてたから後に(ry
18名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 02:26:04 ID:hATcRwrO
こう思うと秩父鉄道の2000系が出そうな気もするね。
あと祭りか何かで300系の3両セットもやって欲しいと思う。
19名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 02:30:22 ID:hATcRwrO
間違えた、1000系だった・・・。
20名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 06:39:44 ID:iaT/T8M3
>>18
2000も東急7000のカラバリだからあり得るな
21名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 06:55:15 ID:5ZY3E7nj
>>19
ID見てオモタ。
101系1両なんて言わず、いっそ103系ATC車までやって欲しいけどな。
22名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 06:57:33 ID:D2dpmb9H
>>20
ヘッドライトケースや編成中の貫通扉の戸袋が無い、なんて違いがあるけど鉄コレで出してくれれば御の字だ

ただ、いじって再塗装…となると東急7000から作っても同じだがw
23名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 08:45:27 ID:itiWzBYD
早けりゃ今日の11時には解るね
24名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:01:18 ID:eCqlUFE/
11時だがやw
25名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:03:40 ID:8+Wrxk97
11時たい
26名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:08:37 ID:2BR7FWcL
11時やで
27名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:10:53 ID:5ZY3E7nj
まぁ「早けりゃ」だし、2ちゃんへの書き込みだけぢゃ信用できないでしょ。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:14:24 ID:2BR7FWcL
>>27
だな。37時間後には、この目で確認するつもりだけど。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:31:54 ID:2BR7FWcL
もしマジネタだったら…不要鉄コレ・Bトレを大量にオクに出すだろうなぁ。
30名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:41:54 ID:VF3LyCnd
早売りGETした。今までのは全部ガセ 















出るのは阪神5021前に誰か言ってたよな?
31名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:46:14 ID:2BR7FWcL
>>30
ページ番号と画像うPヨロ!
32名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:54:37 ID:gvVLSHpo
946 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/17(水) 18:58:08 ID:XWJbn8aR
早売にて確認

小田急 2300形 4両セット
東急 5200系 3両セット
京王 2010系 2両セット
京急 500形 3両セット
相鉄 3010系 2両セット
西鉄 1000系 2両セット
京阪 1900系 2両セット

2 :(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/09/17(水) 19:35:29 ID:XWJbn8aR
(´‐`)ノやぁ

33名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:58:14 ID:VF3LyCnd
>>31
写真は難しいけどページは家に帰ってからかく。1時間以内には書けると思う。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 11:58:55 ID:wRJfPidj
KYの仕業かよw
35名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:13:11 ID:X79YiQBR
ったくしょうがねえなKY
毛布のどに詰めて氏ね
36名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:17:47 ID:2BR7FWcL
と言うことは、以下の面々が発売で確定?
・大阪市交10系(先頭+中間)
・阪急810(Mc+Tc)
・阪神5201(ジェットシルバー・先頭2両)
・西鉄1000(特急塗装時代・先頭+中間)
37名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:18:29 ID:x4+VgZO/
早売り立読みしてきた。

日比谷公園での物販

阪急、阪神、大交、西鉄

以上RMM181ページ参照。

38名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:30:34 ID:J7xzu0X4
阪神、大阪市交駅売りも十一日からでしょうか?地味な鉄道博物館は十四日からでしょうか?
39名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:40:33 ID:VRULZbLr
阪神 中の人

素直だなぁ…

まじ ジェットシルバーかよ…


お布施するしかないジャマカ!
出る出るサギ ガセ
とか言って悪かったな
去年、阪神ブースで進言したお人
40名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:41:29 ID:VF3LyCnd
>>37の人も書いたけど、追加情報 個数は6000個 ナンバーは5201+5202
10月11日から梅田 尼崎 甲子園 三宮の各駅長室
41名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:42:39 ID:VF3LyCnd
http://imepita.jp/20080918/452910
貼り忘れ。表紙なら問題無いよな
42名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:43:49 ID:hATcRwrO
小田急の限定品は今回はないのかな。
43名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:45:31 ID:ubmlrQdd
>>32
いや、そもそもは前スレの>>917 ID:cPo6Rt7Nだ
44名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:45:46 ID:kFmdVcn3
>>37>>41

つ旦~~~
45名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:48:57 ID:5ZY3E7nj
>>40
それ以外のナンバーがあったり、中間車があったら笑い者だw
ふーん、御影では売らんのな。
46名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:50:28 ID:5ZY3E7nj
待てよ…
西宮がないのはおかしいな…
47名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:51:36 ID:VF3LyCnd
スマソ御影抜けてた
48名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 12:57:16 ID:5ZY3E7nj
>>47
なるほど。
西宮は今駅長室ないや。
Bトレん時は特設会場になってたんだな。
49名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:03:35 ID:S+m7+jeG
コマル駅売り無しなん?
そうなら地元民マヂ涙目ww
50名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:16:57 ID:EnHu/WSI
何が京急に東急に京阪に京王だよ
あのフカシ野郎
51名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:20:40 ID:/hhCbzwB
>>41
盗人野郎め!

どうもお疲れ様でした
52名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:24:50 ID:sxtMHk6V
>>49
困るんだね、わかるよ
53名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:25:10 ID:eCqlUFE/
みんな(´‐`)ノのせい
54名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:33:02 ID:3kHk6kv8
>>41
つまんなそうな特集だなorz
55名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:35:17 ID:m3PnmnrF
俺なんか有給休暇を申し込んじゃったよ

15日を過ぎたのでもう取り消し出来ない
56名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:38:19 ID:5ZY3E7nj
>>54
せっかくIDがおけいきゅうなのに残念だな。

しかし、さすが阪神、盛りあがらんな…
57名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:42:05 ID:2BR7FWcL
>>37,>>41 大変乙!つ旦つ旦

いずれにせよ、西の民鉄・地下鉄が鉄コレだらけとは@日比谷、
去年と似た状況だね。(4社局+多分近鉄800、南海1521)
その中で、唯一鉄コレを出さないおけいはん(叡電デオを売る可能性もあるけど)…
勝手に客が来るのは承知なのだがw
阪神・西鉄は、部品狙いで並んでいる人に代理購入をお願いするつもり。

まぁ、壮大なガセを投げたKYは、次に現れるのならそれなりの覚悟を
することだな…スレ住人を完全に敵に廻したようなものだし。
58名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 13:50:03 ID:TXn8ELdN
ジェットシルバー、6000は少ないな。
バリエーションや編成、阪神の人気度合いを考えれば、テンバイヤーを除いた本当に欲しい人だけなら充分なのかも試練。
59着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/18(木) 14:01:00 ID:zTBlXVmM
>>57
覚悟って…
KYのガセごときで騒いでたらこの板は楽しめないよw
60名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 14:03:31 ID:2BR7FWcL
>>59
んじゃ、次は日比谷当日のガセを期待すっかwww
61名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 16:43:53 ID:/9noAiwm
>>60
完売してもいないのに完売完売って煩くなるんだろうな
62名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 16:46:01 ID:eCqlUFE/
>>61
いや、どっかのスレみたく瞬殺厨が大量発生かも
63名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 16:51:04 ID:I3kos34m
>>58
確かに6000は少な過ぎるねえ。10000は欲しかったなあ。
でも一編成2両しか無かったものだから仕方無いのかな??
青帯車は将来の鉄コレ通常品に期待って所。
64名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 17:31:01 ID:/9noAiwm
>>63
あなたは阪神初心者ですね。
各駅用のことは青胴と呼びます。
青胴以外の何物でもありません
65名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 17:49:57 ID:cBOSJXsY
大交の駅販売の情報は?
66名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 17:51:06 ID:Jj4jfXlS
阪急買いてーけど、11日は国内にいねーよ!通販はないんかいな?
67名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 17:51:59 ID:eCqlUFE/
何やらかしたんだい?
68名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 17:58:12 ID:x4+VgZO/
レスありがとうございます。
当方もガセと思いながらも少しは期待していたので残念。
問題は当日、明番なので、並ぶにしても間に合うかどうか自信が無い。時期的に年休なんか取れる訳無いし。
そんな同業者の人、多いのではないかい?ノシ

69名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 18:27:06 ID:ZfZBMDDr
有給取りました、11日は大阪でコマルとシルバージェット買って
その日の最終の新幹線にて博多へ、そして12日に西鉄の筑紫工場に参戦予定。
70名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 18:52:21 ID:wRJfPidj
まるで全国をハシゴするミュージシャンだなw
71名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 18:57:54 ID:J7xzu0X4
>>69
西鉄12日分別に確保してあるんだろうか?23日と11日両日で売りきれ、12日行ったら在庫なしなんて昨年の日比谷みたいにならなければいいが…
72名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:01:32 ID:5ZY3E7nj
>>70
サイコロで行き先決まるよりはマシーアス。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:04:32 ID:hnHxGD8Y
>>72
わかるぞ

「水曜どうでしょう」だな?
74名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:15:59 ID:4jo9w3d3
阪神マジネタだったのか!!

阪急・阪神・西鉄・コマルと欲しいわけだが、
4つ入手は可能なのか?何かに絞った方がいいのか?

いや、無理だ・・・

というか、全部日曜の分確保されてるといいんだが。
俺土曜は仕事だしorz
75名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:21:01 ID:EHcpIxO5
俺名古屋民だが、日比谷、大阪どっち行くか迷うな…とりあえず有休とった
76名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:28:42 ID:DZVyirP2
>>73水曜どうでしょう全集のDVDにも限定鉄コレを付けて販売してほしいね
ミスターは鉄だし
77名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:29:46 ID:Dqdm654o
DVD鉄コレは編成組めませんがよろしいでしょうか?
78名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:30:47 ID:5ZY3E7nj
>>76
いや、つけるならむしろバスコレだろw
漏れはヘリコでもいいと思うが。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:39:23 ID:gpbJxDoE
そんな無駄話、なまらどうでもいいわ
80名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:41:23 ID:xxDOyla4
>>57
KYの前にもっと悪質なのを書いたのがいたろ。
アンチでも盲目アンチじゃKYと同レベル。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 19:51:53 ID:C+l1BNR/
んで、早い所は明日コントローラー発売かな?
82名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 20:03:10 ID:wzH4Hzug
阪神は実車が1編成2両だけだからねぇ・・・
6000個は妥当鴨
83名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 20:10:51 ID:itiWzBYD
>>76
セマウル号か?
てかミスター鉄ヲタなの?
84名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 20:22:56 ID:hnHxGD8Y
>>83
そうだよ

ていうか、5周年企画で乗ったバスのバスコレをセットにしてくれ
オーロラ号とラフォーレ号とはかた号だっけ?

鉄コレならどうでしょう班が考えたフリーランス塗装の車両でも
85名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 20:31:36 ID:RDvSF9gj
>>82
んだね。
実車2輌しかなかったから1セットでいいかと思うね
だけど尼崎に展示してる5201見てしまうとたくさん欲しくなってしまう(笑)
86名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 20:40:40 ID:cdMsFuOy
俺はジェットシルバーしか狙わないからいいんだけど、11日ってまだ
発表のない西宮の鉄道の日イベントがぶつかってきそうで怖いな。
俺部品ヲタでもあるから…。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 21:34:09 ID:J7xzu0X4
>>69
公式によるとかしいかえんは3000個発売。すると日比谷1000個車庫11日3000個12日3000個か?阪急より人気ないから売れ残る可能性あるけど、フォローキボンヌ。
88名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 22:23:09 ID:q26oy8LH
ジェットシルバーですか・・・ こうなると、相手となる青胴車が欲しいですね。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/09/18(木) 22:35:39 ID:DZVyirP2
>>83そうだよ
ソースは水曜どうでしょう全集の副音声
>>84そうだな
それだったら鉄コレより可能性あるし普通にレイアウトのバスとして使えるな
まぁバスコレも可能性ないけどw
90名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 00:21:36 ID:LuJU24Wu
>>86
部品ヲタなら尚更、迷わず日比谷に向かうべきかと。

阪神だと、6000のうち4000を東京、2000を地元とか平気でしそうだw
91名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 00:38:22 ID:Jz2cby4G
>>86,>>90
部品ヲタとして、激しく同意。
本来、部品スレで記すべきことだが、阪神の部品は、日比谷の方が気持ち良く
購入できる。関西だったら確実に奪い合いになるものも、順番で購入できる。
虎キチには溜まらない、タイガースステッカーなども例年出る。
(去年、関西から遠征して阪神ブースに並んだ人も、非常に満足していたみたいだし…)

鉄コレは、去年はレギュラー5弾を、阪神のみのアソートで売った経緯がある。
92名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 00:41:47 ID:Ypmh5R3C
さて、今日は鉄コレ式制御機の発売日だが・・・
買う奴いる?

俺はとりあえず様子見で1週間ぐらい待つけど
93名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 01:13:27 ID:mRLtGlWP
>>92
売れないに10万ドン
94名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 01:15:03 ID:/cMSf/CJ
俺は買う

淀だから明日は入荷しないだろうけど
95名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 04:52:15 ID:uqmvfcZM
>>92-94
秋田無かラオックスは今日入荷かな?
96名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 10:21:07 ID:qw+mO6in
電池、ACアダプタ両対応に改造する。
97名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 10:29:36 ID:rK220w5x
>>96
火吹かないようにノシ
98名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 10:55:42 ID:KJoTrp5b
いやぁ〜今年の日比谷は大変ですねぇ…
阪神ジェットシルバーも出るんですか!!
当日、並ぶ順番としては…西鉄→大阪市交→阪神→阪急で桶でしょうか?
99名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 11:01:03 ID:VWy7vqL3
俺は阪神→阪急だな
阪急は乗ったことがあるから、思い入れがある
100名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 11:18:07 ID:xY3UgKFW
100
101名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 12:13:54 ID:eJkL1yBQ
鉄道博物館の101系900番台マダァ-?
102名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 12:19:53 ID:Q9xuu5Q1
制御器は改造して遊ぶのによさそう。

>>93
貴方はどっかのコンビニオーナーですかい
103名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 13:18:44 ID:v7M8Lptk
西鉄→阪神→近鉄?
だな
漏れは
近鉄無かったら阪急
104名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 13:29:49 ID:Jz2cby4G
今回の鉄コレ限定版、「実際に乗車した」と言う意味では大阪市交だけなんだけど、
好みから言えば西鉄→阪神→大阪市交→阪急かな。
ただ、CDがどうしても欲しいので、最初は京阪に並びそうだが。
105名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 13:47:19 ID:qJhFnAYl
>>103
これだけ見てたらプロ野球選手の履歴みたいだなw
南海もいっちょかみして欲しかったぞ。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 16:24:00 ID:Jz2cby4G
>>105
思わずワロタ。
確かに、偶然にも球団持ちの(だった)電鉄だらけだな。
じゃ、西武も追加で(爆)
107名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 16:39:08 ID:aW93kcHs
>>106
西武ブースで451
南海ブースで1521
が販売されれば…

近鉄もあるなw
108名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 16:41:56 ID:I6vB9uy1
じゃ、東急もだ
109名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 17:09:18 ID:aW93kcHs
>>108
残念ながらあれは電車市場販売だ
東急ブースでは売らんよ
110名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 18:17:54 ID:7v+n648O
阪神ジェットシルバーは関東の阪神ヲタとしては6箱押さえないと・・・。
1箱は磯漬けにして5151形タイプを作るんだ〜ヽ(゜∀゜)ノ
111名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 18:33:46 ID:qJhFnAYl
>>110
あと4箱をどうするのか聞かせてもらおうか?
112名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 18:39:22 ID:aW93kcHs
>>110
阪神ヲタなら5201Fがコルゲート車体だということは知ってるよな?
113名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 18:42:07 ID:aW93kcHs
5201Fって阪急?
とかつっこまれる前に112を訂正しておこう

5201F→阪神5201F(ジェットシルバー)
114名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:01:59 ID:JP0seifE
制御器秋葉に入荷確認。
でもおいらは様子待ち・・・
115名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:18:57 ID:s0ru54NJ
こ・・・国鉄スワローズも・・・・
116名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:25:48 ID:2VZIESs4
オダキュンショップに鉄コノの予告出てたよ
2600系6両セットだって

117名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:34:23 ID:eHchapzX
>>109
球団持ちの話じゃないの?
118名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:39:13 ID:qJLnbfqb
>>117
それなら実は京成もなんだよなw
119名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:39:53 ID:aW93kcHs
>>117
球団持ちで、尚且鉄コレの出ている会社
120名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:40:27 ID:9fcajppk
>>110
6-1=5
121名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:41:39 ID:9fcajppk
>>111だった
122So What? ◆SoWhatIUjM :2008/09/19(金) 19:43:17 ID:1jHO14rC
>>96
USB給電にでもしようかなと構想中w
123名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:53:01 ID:uj6g8Wut
>>111
台車と窓ガラス目当てかもよ。

漏れはそのつもり。
124名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 19:56:41 ID:Rsuo/s98
>>122
単三4本でPCを?w
125名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:00:14 ID:eHchapzX
>>122
冬コミで披露するんですね、わかります。

ところで、さっきソープ座のサイトを見てたら、
> 鉄コレ用核動力
って書いてあったんだが、
いつから原子力になったんだ。www
126名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:14:29 ID:Jz2cby4G
>>125
鉄腕アトムかよwww
127名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 20:24:10 ID:Eguv5HpU
>>116
ガセ乙、死ねよ
12886:2008/09/19(金) 20:27:07 ID:EV7VLHgS
>>91
まあな…確かに日比谷が魅力的なのはわかってるが、なんかこう割り切れないんだよな。
なんで地元よりそっちを充実させるのかが解せないし、腹立たしいと言うか。だからなんか心情的に行きたくない。

東京は遠いって言おうとしたが考えてみれば俺1週前の西武の横瀬に行こうとしてたからそれは言えなかったwww
12991:2008/09/19(金) 20:33:50 ID:Jz2cby4G
>>128
その気持ちは良く分かる。今は関東に住んでるけど、一時期
関西に住んでいたこともあるので、その頃に、根っからの関西人から
日比谷へのぼやきを何度も聞いている。
関西を肌で知る関東人としては、日比谷での関西民鉄の販売スタイルには、
やっぱり複雑な心境。

地元が狂乱状態になるのを恐れているのかもなぁ…関西民鉄は。
日比谷を例年見ていて、そんな気もする。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 21:11:31 ID:qJhFnAYl
>>119
じゃあ山陽も混ぜてくれ。予定品だけど。

>>120
いや少なくとも1個はそのままシルバージェットで置いとくだろ。
だから残り4個の行く末が気になるんだよ。
131着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/19(金) 22:22:39 ID:REPm+zG+
>>130
6個買って
ひとつは5201
ひとつは5151
ふたつで5101x2
ひとつで5202以降


あといっこがおもい浮かばん…
132名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 22:58:30 ID:KqXsghUr
>>131
つ 転売
133名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 23:26:10 ID:Gir2Rwjg
>>131
使う用と保存用の後者
134名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 23:32:14 ID:dRJHdo4w
>>131
核動力しこんで核なのかジェットなのか分かんなくするんだろ
135名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 00:04:34 ID:J/3PYE/1
>>134
何にしても、核動力って響きだけでも、
相当おっかないよな。w
136名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 00:41:02 ID:9q5qL2HX
磨き上げられたその足で 踏み出せ核弾頭〜
駆け抜けろ速く 勝利への道を〜
スピード上げて走り出せ ホームベース目指して〜♪
137名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 00:42:57 ID:X82AcYLJ
Bトレスレでも記したが、この目でRMMを確認できたので、
日比谷限定ネタについて補足。
・阪急810、天賞堂各店でも発売とのこと。日比谷からのダッシュ組が
発生するか!?w
・大阪市交10系、一般販売は14日から。お約束の某所(新大阪・梅田・
難波・天満橋)で発売。空振りにならないよう、要注意!
あとは、皆様の目でご覧下さいませ…zzz
138着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/20(土) 01:08:49 ID:nNzpMlZ8
>>137
乙でした

阪急の天賞堂販売分て、去年もあったよね?
なんかあっという間に予約分だか常連用だかでいっぱいになってたような記憶があるんだけど

大阪市の日比谷先行、3000とかしか持ってこなくて修羅場になりそうな悪寒。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:34:28 ID:5oeXyXrJ
西鉄1000が飾ってあったよ、天神。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 01:41:09 ID:igiHBpG3
>>136
大村自重ww
近鉄ファンいてくれてうれしいぜw
近鉄の応援歌は神曲多いよな


んで、コマルまさかの平日かよ・・・
いやいいんだけどさ・・休みとるし
待てよ・・・逆に考えれば平日でラッキーか?
141名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 03:04:29 ID:fLStgrZO
>>137
激しく乙ですた。

あああ…明日もう1日有休とらねば。まぁカタギの鉄にとっては10月半ばは商売になりまへんなw。転売屋にとっては逆だろーが
142名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 03:12:06 ID:HaNDJKVz
しかし日比谷昨年二順目で買えたの?例えば大阪市交並んで次阪急とか?大阪市交、阪急、近鉄と買えた人おるんやろか?
143名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 03:14:26 ID:J/3PYE/1
>>137
いいから変なとこで改行すんな。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 04:26:04 ID:X82AcYLJ
>>143
申し訳ないでござる。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 05:15:40 ID:oANUs5k5
146名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 05:28:39 ID:7xK8e7kU
>>145
をを、カコイイ!<西のユタンポ
147名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 06:43:24 ID:k8DUqOMK
>>146
そんなあだ名は付いてない>ジェットシルバー
148名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 09:34:57 ID:HaNDJKVz
>>98、99、103、104
そんなに並んで全て買えるのかな?
大阪市交販売日ずらしてGJ!
149名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 09:59:56 ID:J/3PYE/1
>>147
じゃあ、ジェット湯たんぽでいいよ。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 11:35:46 ID:pMJRbsi5
湯たんぽてw

そんなダサいネーミングはいらない
151名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 11:53:39 ID:aDFXJhF/
ちょっと言い方変えてみただけで、どうしてこういちいち突っかかってくるかねw
152名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 12:02:54 ID:h3BQAeLk
これだからファン気取りは困るな
何て呼んでもいいじゃねえか
153名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 12:46:07 ID:fLStgrZO
以前あった「相鉄5000=カエルじゃねえ」みたく、
あだ名ネタは荒れやすいから、程ほどにしよーぜ。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 14:20:45 ID:yC9H/zl7
152(アンカしない)を「死に損ない腐れヲタ」と呼びたい
155名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 15:23:06 ID:AcnJuCBV
鉄コレ式制御機買ったヤツいたらレポしてくれ
156(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/09/20(土) 15:58:07 ID:88WeLSNq
買ってもいない→(´‐`)ノが空想でレポしていい?
157名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:18:20 ID:L26sQZA8
>>156いいよ
158名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:19:58 ID:8k1W5aRM
来週は第8弾の発売日だがシクレは何になるだろう。ちなみに第7弾は購入の度にシクレばっかだったんで

メモ代わりに日比谷購入リスト

西鉄×2
阪急×2
阪神×1

159名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:29:37 ID:IRTiQR3N
ジェットシルバーかっこいいな
欲しくなったよ
160名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:39:34 ID:k8DUqOMK
>>158
メモ帳でやれ
161名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 16:55:25 ID:qs4Q5jWQ
>>159
意外と一般受けするいいネタだよな。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 17:25:28 ID:Jcm1OT+O
>>158
ノートの切れ端に書け
163名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 17:54:08 ID:J/3PYE/1
>>150,153
東急の5000と5200なんか、それでかわいがられて親しまれてるのに…。
5200なんかステンレスがえるって言われることさえあるんだぜ?
164名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 17:54:25 ID:HaNDJKVz
>>158
僕も三事業欲しいのですが買えるもんなのでしょうか?
165名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 18:37:58 ID:kpuCZg3F
>>158
はよ氏ね
166名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:07:44 ID:7qvGsw1x
>>155
ぱっと見ウィスキーのスキットルくらいかと思ったらちょっと大きかった
中に「速さ調節レバーが外れてしまったら」なんて紙がテープで貼ってあるのにはワラタ
ニカド使うなって書いてあるんでアルカリ電池でやってみた
Bショーティが元気に走ってますw

こいつが俺の初コントローラなんで良いのか悪いのかは分からんw
167名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:16:33 ID:xz85En0M
西鉄の生産数って公表されてたか?
ちょっともう一度RMM見てくる。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:25:14 ID:PbdVl1Gt
>>166
Bトレかよw
169名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:41:41 ID:ZoWof8NJ
>>167
かしいかえんは3000個販売。生産数は不明。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/100th/goods/default.htm
170名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:42:29 ID:7qvGsw1x
>>168
今月になって始めたばっかだぜ
ある意味お似合いだろw
一応過電流保護機能なんてのもついてるらしい
171名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 19:56:37 ID:b6O2b4pt
>一応過電流保護機能なんてのもついてるらしい
ACアダプタ用機能ですね
ちがいます
172名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 20:18:42 ID:uXEONHsW
>>171
ショートしても電池爆発しないように、だな
まあいまどきそのくらい無いとw
173名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 20:33:21 ID:ttA2M51I
174名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:31:36 ID:Jcm1OT+O
>>158
だ か ら な に ?
175名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:35:12 ID:VC6UZPiV
>>158
死ねばいいね。
176名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:50:57 ID:zrypEVvm
鉄コレ制御器はパワーパックスレに分解画像まで上がってるぞ
改造してくれとばかりの構造に1個欲しくなった
177名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 21:53:07 ID:xMVjwviY
「制御機器総合スレ」しかチェックしてなくて「過疎ってるな〜」と思ってた俺可愛い。
178名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:00:13 ID:7qvGsw1x
>>171
買ってねえのに嘘ほざくんじゃねぇと申し上げる次第でございま~す
取説の4章は「過電流保護機能が作動した場合」ですよ
まぁ試すつもりは無いが
179名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:05:04 ID:JnlRgbL6
>>158
ついでにIDとパスワードもメモしとけば?w
180168:2008/09/20(土) 22:05:24 ID:YA+6dcmD
>>170
まだ届いてないが、Bトレのが似合いそうだな
俺は富の初代パワーユニット以来だから、動けばいいやって幹事
181名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:20:25 ID:g2yJXXPq
>>176
そんなスレあるの?
教えてほしいです
182名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:30:44 ID:zrypEVvm
この板にあるスレも探せないのか?
183名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:31:40 ID:7qvGsw1x
鉄道模型のパワーパックについて3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1176876087/
184名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 22:59:04 ID:JnlRgbL6
>>125
これかw

[2008年10月上旬発売予定]
P-013 鉄コレ動力用取付け用ツメセット 473円
鉄コレ用核動力を、GMキットに取り付けるためのツメセット。
185名無しさん@線路いっぱい:2008/09/20(土) 23:22:34 ID:dVUbG8BV
6カ国協議どころのはなしじゃなくなるなw
186名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 00:31:20 ID:/bCJ88T3
鉄コレが世界全体でバカ売れしそうな悪寒
187名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 00:51:03 ID:LcG+O1Nc
>>184
この 核動力 は国内未発売のものなんだよな?
188名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 01:20:16 ID:lYJkY9cY
>>184
秋ポポで暴走厨房が脱線させただけで首都東京が壊滅するわけですね。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 01:25:23 ID:fz6PDLZw
あんまり店長いじめてやんなよw
190名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 01:29:21 ID:/bCJ88T3
鉄コレ式制御機だとMAXの速さって通常のコントローラーと変わらない?
191名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 01:47:10 ID:aqpqQcDk
>>190
電池の数×1.5=出力
192名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 02:40:05 ID:0PLE/T7e
>鉄コレ用核動力を、

すごい走りなんだろうな。
193名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 02:54:59 ID:eLzP8yrk
横須賀じゃ反対運動が起きそうだ
194名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 03:01:12 ID:BGSca3D4
鉄コレは原子力\(^o^)/
195名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 03:17:11 ID:0PLE/T7e
放射線管理区域を示すステッカーは付属するのですか?
196名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 03:52:30 ID:21Mk9qX3
Nゲージ用動力で東京壊滅とか大げさすぎだ
低出力の核癒合動力に決まってるだろ
197名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 04:06:37 ID:IGe9HsuJ
核の3原則って何だっけ?
使わない、持たない持ち込まないだっけ?
198名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 04:24:09 ID:vVwTYr6V
持たず
使わず
持ち込ませず。
199名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 05:39:32 ID:R8bzi9Tr
取らない
買わない
乗らない
200着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/21(日) 05:53:22 ID:G8ejdnUa
実車と比較しない
ノギスで測らない
さからってはいけない


あれ?
201名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 06:09:11 ID:IGe9HsuJ
>>200それはワラ○製作所の3原則w
202名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 06:17:06 ID:NClx/p4R
見ない
聞かない
言わない…サルだ
203名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 06:18:25 ID:IGe9HsuJ
>>202それは日光w
204名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 06:35:56 ID:saRBcSqU
じゅん
長作
三波春夫…
205名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 06:55:55 ID:C6VF4nkK
>>204
それはレッツゴーさ(ry
206名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 07:01:00 ID:iYls49ce
いりません
かいません
後悔しません
207名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 07:07:34 ID:1hFC2Lr+
後悔しません
かいません
いりません

と強がってみる
208名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 07:19:10 ID:XJlASCEw
買いました
後悔しました
また買います
209名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 07:25:16 ID:f/dXQOWi
退かぬ
媚びぬ
省みぬ
210名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 07:57:06 ID:B30+e+l2
あほ
ばか
まぬけ

でもまた散財
211名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:04:37 ID:1CkkEE1Y
皆の者、しょうもない流れでスレを浪費するでない。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:06:41 ID:a4CC8932
ぬるぽ
ヌルポ
NURUPO
213名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:12:25 ID:Pr46xM8U
がっ
ガッ
gaxtu
214名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:29:44 ID:VLjt5S4g
打てない
守れない
走れない
215名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:36:32 ID:wfdi8jhL
>>214
そんな阪神にジェットシルバーで喝を入れたい。
216名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:51:31 ID:fRVUWBNv
飲む、
打つ、
買う、

217名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 08:53:14 ID:fRVUWBNv
食う
寝る
遊ぶ

218名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 09:22:22 ID:a5UPEH46
セーラー服
スクール水着
ブルマ
219名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 09:24:19 ID:JpLQZ657
きぼんぬは
950を
過ぎてから
220名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 09:30:44 ID:u6oRww5t
戸田公園
武蔵浦和
与野本町

これサイキョウ
しかも快速
221名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 09:57:55 ID:Jv4Wv+tF
長男
次男
災難

長女
次女
便所
222名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:26:07 ID:FSJjd5IX
高円寺
阿佐ヶ谷
西荻窪
223名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:32:54 ID:JpLQZ657
先  発  回  送
次  発  回  送
次々発  回  送
224名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:41:28 ID:rjEJKXVZ
先発通過
自発回送
次々発運休
225名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:43:07 ID:+s9cF8lU
はやい
やすい
うまい
226名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:50:28 ID:yz/EVNe6
富技や
嗚呼富技や
富技や
227名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:51:58 ID:+s9cF8lU
霊感
ヤマカン
第六感
228名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 10:56:52 ID:0oj0f/wh
このつまらない流れをいつまで続けるの?
229名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 11:20:06 ID:nwHWbthH
>>197 は凄腕釣り師。ということだけは判った。
やっぱ釣りは夜明け前から始めないとね。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 11:50:00 ID:VLjt5S4g
先発 直特 山陽姫路
次発 急行  西 宮
抑え 藤川
231名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 11:59:15 ID:6VYdO+2e
来月さらに19m車増えるんだから、
そろそろ19m級動力出してくれるよな、な
232名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 12:06:29 ID:VLjt5S4g
>>231
レギュラーで出ればフォローせざるを得ないだろうけど、まさか「関西私鉄編」なんてする訳にはいかないしな。
10種のうち1〜2形式に19m級関西モノか名鉄を混ぜてってところかな。
233名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 12:21:09 ID:6VYdO+2e
>>232
ふむぅ、阪神3301形だけでは力不足か…
234名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 12:37:07 ID:JpLQZ657
235名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 12:41:43 ID:Yrn1jFCC
>>232
ぜひ名鉄を充実させてもらいたい
ミュースカイやパノラマカーだけが名鉄じゃないのよorz
236名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 13:01:57 ID:6Zm4lNGS
3700系の怒涛のバリ展があるじゃん
・・・5700系キボンヌ
237名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 13:52:35 ID:BGSca3D4
>>231
19mクラスも核動力でよろしいか?
238名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 14:49:02 ID:IGe9HsuJ
>>225それ吉野家w
239名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 14:57:08 ID:Yrn1jFCC
>>236
カラバリは興味なしです
でも6800と3500と3700とかのバリエーションだったら許すw
240名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 15:02:03 ID:6VYdO+2e
>>237
望むところよ
241名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 15:11:54 ID:uZ6yiG6x
横浜に限定品ないの?
242名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 15:58:43 ID:YLZ9gze7
>>241
横浜"に"はない
243名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 17:05:41 ID:RZHXg+m8
>>233
阪神は台車間距離が長いからなぁ。
阪急車が通常で出るのを待つしか。

そうか、阪神5201を動力化するには20m級でいいのか。
244名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 17:41:11 ID:YHuoWGgc
245名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 17:46:18 ID:aheThzsU
名鉄の3700とか台車距離デタラメなんだから、阪急だって18mで済ます悪寒。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 18:26:10 ID:VLjt5S4g
>>243
シルバージェットは3301と同じく、実車が20m級のほうが近いサイズだと思われ。

>>245
だったらそれでも構わなかったんだけどさ、富テクってば去年発売の
1010で台車中心間距離が83.5ミリなんて床板作ってんのよ。
で、動力化に困ってると。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 18:40:15 ID:JpLQZ657
3301が出たとき散々話題になってたじゃん
動力ユニットの件
20mでいいんだよ
248名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 18:48:23 ID:Vk6T7t01
明後日、かしいかえんへ遠征するヤシいる?
249110:2008/09/21(日) 19:10:52 ID:LmbPtH3z
1.そのまま保管
2.動力仕込んでヽ(゚∀゚)ノ
3.5151タイプ
4.5202以降
5.第5弾の琴電から5101を作るためのガラス。で、残ったボディーと鉄コレ琴電
 のガラスとで5001タイプでもできんもんかなぁと
6.N化してジェットシルバー4両萌え〜ヽ(゚∀゚)ノ
後は阪急×2、近鉄×2、、西鉄×1(たぶん買えないだろう)、コマルは諦め

阪神のことだから、日比谷2000〜2500、駅が1500〜2000、
残りが阪神鉄道の日イベント・正雀・その他イベント・社員向けなんだろうな・・・

社員がそれなりの個数買えるんであれば実際の販売個数は少なくなる悪寒。
それとも、こういうグッズって社員向けは別途生産してるんだろうか?
250110:2008/09/21(日) 19:16:52 ID:LmbPtH3z
>>249
5.5001でなく5261タイプだったorz
251名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 19:33:00 ID:I1pRsMN4
コントローラーのレポ。アルカリがなかったのでニッ水4本で動作。
鉄コレの動力は持っていないので、KatoのBトレ用の動力を走らせてみた。
スケールスピードは出ていると思う。
次に昔のTomixの富士重工レールバス。ウエイトが重すぎなのか走らず。
動力ではないけどヨ8000レールに置いてみたけどテールランプ点灯せず。

ただBトレ動力の走りもちょっと不安定なぐらいレールも手入れしてなくて
ニッ水もだいぶへたってる奴なのでもう少しまともな状態で試す必要があるかな。
252着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/21(日) 19:36:43 ID:G8ejdnUa
>>249
社や局の方針によるんでない?

公式が10000個販売でも
12000作って2000を社内販売にまわし、売れ残りを後日イベントに出すとか
10000作って2000を社内売り、8000を一般販売用に分けておいて社内売りの残りを一般用に補充するとか

正確な数は事業者と富技の中の人しか知らないでしょ
去年の天満橋の悲劇以上のことが起こらなければいいけど
253名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 20:14:44 ID:G/AX8Suq
>>249
おいおい阪神日比谷の方が多いわけないやろ。日比谷千、後駅売りやろ。正雀売りなんかないと思われる。西鉄なんか人気ないし日比谷でわ鉄道コレクションでは阪神、阪急が一番人気と思われ。大阪市交なんか一万やからマターリかと…
254名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 20:27:58 ID:kJ2RSiLv
ってかもう数量限定やめて欲しい
小田急に前に出た2200旧いろみたいに限定でもある程度再生産してくれるとか
マターリ買えるようにしてくれ

とは言っても売れる個数考えると無理なんだろうな
255名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 20:31:21 ID:OyilQKLk
>>253
大阪市交は10両がフル編成だということは理解って言ってる?
無改造で揃えるなら8箱必要だぞ。
256名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 20:50:03 ID:zR/CoO3c
コマル、俺みたいに4箱無改造で雰囲気だけでマターリ遊ぼうって奴が、
フル編成目指す奴の煽り食って買えないなんてことがありませんように・・・
257名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 20:52:37 ID:iPppo3kn
>>249
台車確保用は無いの?
と煽ってみるw

鉄コレは既存には無い形状の台車もちゃんと作ってくれるので買うときは台車確保用も買わないといけないのが大変。
258110:2008/09/21(日) 21:28:08 ID:LmbPtH3z
>>253
去年の3301を考えたら日比谷に沢山持って行きそうな気がしただけなんだ。

>>257
台車確保にまで買ってたらきりが無いっすorz
それに一人何個の規制もあるだろうし(多く買えても1回3個くらいと予想)。
走らせるときは走らさないやつから台車だけ交換とか爺ので諦めるとかでごまかしまつ。
人間諦めが肝心って言うしねw

そして阪神の中の人に来年どうするのかを聞いておかないとw
西大阪線難波延伸記念で西大阪特急とか言いそうな気がしてならないのだが・・・
259名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 22:09:37 ID:QITCxZgA
>>258
それはあなたの妄想のような要望でしょうにw

実際西大阪特急って言っても車種決まってるわけじゃないし。
3501の2連?7801の3連?…って適当に97年ピクの冷蔵庫記事に載ってた西大阪特急の写真で言ってみたが・・・。

うーん、俺も中の人が言いそうな気がしてならないww

(R車が出たら数少ない阪神ヲタは破産するだろうな…)
260名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 23:18:26 ID:/vAVqkjp
ところで8弾はいつ出るんだ?
・・・まあ、目当ては琴電ぐらいなんだが。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 23:24:12 ID:CKyREyYt
俺は琴電と日立、銚電がイラネ。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 23:28:21 ID:aqpqQcDk
263着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/21(日) 23:29:00 ID:G8ejdnUa
>>260
26日くらいじゃね?
264名無しさん@線路いっぱい:2008/09/21(日) 23:37:51 ID:aqpqQcDk
>>261
琴電 クハ屋根大量ゲットして
名古屋250黄電に復元
2両切り継ぎで中間改造

琴電人気 No1
となる悪寒

晒し人気クハ瞬殺みたいな
265名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 00:07:20 ID:Jj0GHAHE
>>263
序は27日とのこと。とすると、やはり26日か?
個人的には、2両だけでも叡電だがなぁ。
いつかはデナ21・121を…
266名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 00:40:12 ID:BdqdGQox
TOMYTEC 次週納品予定のご案内
9月26日納品予定
鉄道コレクション第8弾 630円
鉄道コレクション第8弾<専用ケース> 2,100円
TM-10鉄コレ動力<16m級A> 2,940円
TT-03鉄道コレ走行用パーツセット 840円
TT-04鉄道コレ走行用パーツセット 840円
TOMIX 0224 PS13パンタグラフ 735円
TOMIX 0238 PG16パンタグラフ 525円
TM-05鉄道コレ動力ユニット17m級A 2,940円
TM-06鉄道コレ動力ユニット18m級A 2,940円
TM-08鉄道コレ動力ユニット20m級A 2,940円

ソースはんぎ氏のところ
267名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 00:45:13 ID:lfaKEcFa
>>251
NiHって過放電でいろいろダメにしないように気をつけてなw
268名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 01:39:10 ID:A/p2PRl/
>>253
阪神電鉄という会社をわかってないなw
日比谷>地元なんて、やっても不思議ではない。
269名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 01:51:42 ID:+cao/FHh
なんか、ヤフオクでもう8弾がいくつか出品されてるんだが。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 02:21:37 ID:0G9NMYd4
>>269
現物が?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 02:29:04 ID:gmMtPw1Q
小田急スレより

303 :名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 14:58:21 ID:vZg96l5kO
>鉄コレで小由急9000系発売するようです。
>小由急ショップにポスターが置いてあったの見た。
>年末発売らしい。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171611577/

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

272着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/22(月) 02:35:48 ID:w8O25qZp
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /  >>271
  |    ( _●_)  ミ/  また騙されて鉄道模型板に来てしまったクマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
273名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 06:18:41 ID:ntCvmAFG
>>271本当の情報を嘘みたいに書くなよw
てかそれ時間見ると絶対コピペじゃないだろw
それに売るのは小田急9000じゃなくて小田急8000(先頭+中間の2両入り)
俺もそのポスター見たときは2ちゃんの釣りカキコみてるのかと思うぐらい目を疑ったw
ポスターの写真携帯で撮ってくればよかったw
274名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 06:48:19 ID:XMehW2pt
>>271
>>273

手の込んだ自作自演イクナイ

ガセは書くな
275名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 08:40:57 ID:A/p2PRl/
>>249
コルゲートを削る労力がどれくらいかかるかだよな。
シルバーと5203〜とでは、妻面の形状も雨樋の高さも違うから、かなり茨の道になりそうな気が。
その点、5151は雨樋高さと切妻な分だけ、まだましなんかなーと。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 08:56:08 ID:t2VYW85g
>>269
 セットで出してる奴しか検索できなかったんだが。
 こいつの場合終了予定は26日の23時だし
 画像見てもほぼ間違いなく発売してからの発送。
277(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/09/22(月) 09:18:05 ID:gmMtPw1Q
>>272
(´‐`)ノ着払兄たん、こんにちは。

278名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 11:22:44 ID:fT11ZjNb
今晩のはかた号で香椎に行くけど、
昼前到着でもまだ残ってるよね?
279名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 12:31:42 ID:u2g/mj/K
コマル公式きたで〜。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 12:32:43 ID:TV2Qti7W
コマル10系
ひとり8セットまで。
ソース公式。

ば、ばかやろー!、大杉だろ!並び直ししないのはよいが、瞬殺地獄の悪感。
281名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 12:36:39 ID:PrsNhOkK
>>277
転売乞食(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
282名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 12:38:16 ID:O0Eo57wB
8弾はいつ発売?
283名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 12:42:46 ID:Craw02Eb
>>282
地元の模型屋は26日に入荷予定
284名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 13:12:54 ID:O0Eo57wB
サンクス
金曜日か
会社帰りに行きたいが
285名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 13:44:17 ID:2s87dSHi
市交、せめて4セット限定にしてくれよ。転売してくれって言ってるようなもんじゃないか。
286名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 13:53:16 ID:iM6zU37/
>>273
蟻が8000出すつ〜のに
鉄コレ8000 出して山塚作ってどうすんの?

ガセだってもネタをまとめろよ。
287名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 14:07:15 ID:Jj0GHAHE
コマル、しかも通販が10/14〜(1人8限・2000個限定)とあっては、
瞬間蒸発だな、こりゃ。
去年以上に、日比谷も大変そうだね。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 14:46:09 ID:p1cV1uFU
>>285
でも無加工で編成組むには8セット必要なんだよな?
コマル
4セット限定だとコマル
289名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 15:04:07 ID:eZDN+TP4
30系と違って、フル編成へのハードルが「買いさえすればいい」という低さだからな。
先頭車切り継ぐ事も考えて購入数絞ろうとかいう漢も少なそうだ。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 15:36:53 ID:rwTGJIN0
はーるばるきたぜ
新田原〜
じゃなかった博多〜
今晩は前泊だぜ(笑)
明日は阪九フェリー取った
291名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 18:35:08 ID:A/p2PRl/
>>288
だったらはじめから10両セットで売れよとw
292名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 18:55:04 ID:/ldSusFn
コマル一万個と聞いて安心していたが一人八個までと!これじゃ通販も瞬殺やん。十四日は平日やし日比谷は恐ろしい事に…日比谷人気度はコマル→阪急→阪神→西鉄→近鉄か?
293着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/22(月) 19:25:16 ID:w8O25qZp
>>277             .∩_∩
           __O)二)))(・(ェ)・`) レヂン弾だから痛くないクマー
(´‐`)ノ 0二━━ )____)┐o )
           A   ||ミ|\ ―u'


大阪市、通販が2000個までで1人8個までって売る気あるんかいな
日比谷は東西の転売屋総結集で徹夜どころの騒ぎちゃうやんw
294名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 19:32:20 ID:JCd4eMRP
また去年みたいなことになりそうな悪寒…
コマル7000・30も初日で完売だったしな…orz
295名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 19:47:37 ID:Bc/lWs6B
逆に、コマル興味ない派にとっては絶好の展開だな。
>>292
阪急は810だからクロポの塗装済みキットがあるし(出来は賛否両論だが)、「鉄コレ」じゃなく
「阪急810のNゲージ」を欲しい人は既にそっち買ってる人も多いだろうからコルゲートもあって
GMの阪神通勤車から作るのも手間かかるジェットシルバーの方が人気上じゃね?
西鉄が微妙だけどバスコレも売るなら転売屋が一石二鳥狙ってそっちに流れそうだから
西鉄>阪神>阪急>近鉄かな・・・?
296名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 19:51:30 ID:sm1U4sDC
今度の西鉄ですら中間車があるというのに南海ときたら…
297名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 19:51:59 ID:C5IUdPgO
香椎花園に並んでる香具師もういるの?
298名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:02:55 ID:5ndhs/5h
福岡いる転売屋さんへ。

たっぷり買って東京へ帰ってきてくださいね。
299名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:19:35 ID:OjVb+u77
>>295
ところがそのクロポの阪急810が糞な出来だったので、「阪急810のNゲージ」を欲しい人が今回行列に並ぶわけでw
近鉄もどの程度在庫持ってるか不明だが、今までの売れ残りと考えると数は期待出来なさそう。
300名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:31:57 ID:SsjdeGFg
>>295
クロポの810は否の意見しかないよw

それに、2両しかいない阪神が40両近くいた阪急より人気なわけない
301名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:35:50 ID:e1xmLT/j
>>300
数より人気だと思うよ
302名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:37:47 ID:SsjdeGFg
>>301
人気も阪急>阪神だろ
303名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:38:41 ID:0pe+tb6h
みなさんだったら大阪市交10系、阪急810系、阪神のジェットシルバーのうちどれを買います?
僕は阪急と阪神の両方で迷っています。
304名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:41:48 ID:Efn8BTH/
>>303
自分は阪急と阪神両方買います。市交は見送りですね。

ところで阪神は駅長室での販売との事だが朝何時から販売開始なんでしょう?
やはり阪急と同じで始発から?
305名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:46:17 ID:56fYEPqL
阪急(最低でも12両)>阪神(4両あればいい)
10系は見送りだな。そのうち蟻が触手伸ばしそうな気がする。
306名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:48:49 ID:szE89yXU
折角普段やれないような車両出すんだから、
鉄コレをBトレHGフレームくらいの質でやってくれるとあり難いのだが・・・・
307名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 20:49:16 ID:0pe+tb6h
>>304
始発からではないかと...
すいませんが、いったい何日から駅で販売でしょうか?
情報少なくて...
308名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:17:14 ID:LYpJ9l4E
コマルも8個まで買わせるくらいなら中間セット作ってくれればよかったのに(´・ω・`)
これだとフル編成そろえた香具師が先頭車投売りやるんだろうな
309名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:23:13 ID:Ghosxws+
投売りなら、まだ良心的かも。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:29:03 ID:/8drKCMK
>>304
阪神の駅長室は阪急で言うサービスセンターみたいな場所(梅田の場合、他は知らん)。
改札の端っこの駅員がいる場所だよ。
311名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:29:54 ID:x7OLp1xI
>>304 
 今日のお昼に犯珍梅田駅の駅長室で聞いたけど始発からだそうだよ。
ただし、発売数などの詳細は本社から伝わっていないので何も言えないって。

コマルの件、梅田で聞いたけど8時に並んでおけば手に入る量が来るそうだ。
天満橋は去年同様少ないって、それと前日から並んでも発売時間前から売らないってさ。
電話がかなりの数かかったらしいよ。

コマルの市バス、難波に少々で終わりだって。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:32:38 ID:t3xHzk1G
そうそう、コマルなんてやめときなよ
現行フルにするにも8箱、9連時代でも7箱もいるしね
べ、別にリニューアル車と20系用に買い占めようなんて考えてないんだからっ!
313名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:36:28 ID:TmOv+if1
>>303-->>305
だ か ら な に ?
情報交換はメールでせぇや!

>>307
クレクレ死ね
クレクレは疲れるわ^^;
314名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 21:51:09 ID:Ghosxws+
いずれ20も出してくれることを祈って、今回は10系の分だけを買うことになるな。
改造用に余分買っても、買ったところで安心してしまってどうせ着手しないしw
315着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/22(月) 22:01:59 ID:w8O25qZp
>>314
10系なんていま蕨が慌てて商品化交渉してるような気がするけど
ついでに20系アルミ車も出してくれれば(ry
316名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 22:16:11 ID:NXm4UJGV
>>313
Bトレスレに帰れ
317名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 22:42:50 ID:TmOv+if1
>>816
な ん で ?
>>816
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
318名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:00:06 ID:gMxiIBol
>>816に期待
ってまだまだ先だな
319名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:04:50 ID:TmOv+if1
>>316
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
>>316
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
>>316
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
320名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:08:07 ID:cnY03D0S
かしいかえんに並んでる香具師のレポよろ。
321名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:18:36 ID:TshRtapQ
今晩、福岡待機組の連中挙手せよ!
322名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:24:28 ID:dZKtZLfQ
今更だが、
天神ソラリア一階に旧西鉄福岡駅ジオラマと西鉄1000形が飾ってある。

西鉄ライオンズとかの写真もあるから、
遠方から来て暇なら覗いてみるといい

っていうか、徹夜組とかいるのか?
323名無しさん@線路いっぱい:2008/09/22(月) 23:43:03 ID:dFswRNxN
かしいかえんに行く西鉄貝塚線の始発電車はキモオタが多いだろうな?
324名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:01:24 ID:PBVEepg4
大阪市交10系、先行試作車の20系時代とかだったら4連で完結できたのにな。
30系の時みたいに顔パーツ作り分けて出してくれたら良かったんだが……。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:01:35 ID:Ywr0pUGR
明日の、かしいかえんの実況はこちらで

鉄道コレクションスレッド 31両目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378801/801-900
326名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:06:06 ID:90Nzh7RZ
>>325
そっちは重複スレ。
実況はこのスレで。
327名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:13:12 ID:OTEx5XZ/
で、園前の様子はどうなのよ?
328名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:17:06 ID:MyOHH+Ek
>>324
30系の時も前面作り分けたりしてないけど?
30系も元7000-8000の奴だったし。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:19:18 ID:oWQwYvQR
>>327
今は一応10〜12人くらいいる
さっきまでいた2人がしばらく帰って来ないんだがw
10〜12って多い方?
それとも少ないの?
330名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:23:00 ID:OTEx5XZ/
>>329少ないね。
331名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:24:17 ID:Ywr0pUGR
>>325
向こうのスレを埋めたほうが良いんじゃないか?
332名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:24:46 ID:PBVEepg4
>>328
スマソ勘違いだった
買えなかったからね……現物がね……無いのよ……orz
333名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:28:25 ID:oWQwYvQR
>>331俺もそう思う
>>330例の2人が帰って来たw
それともう4人増えて16人になった
何故こんな時間から来るのだろう…
334名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:31:37 ID:90Nzh7RZ
個数制限あるのかな?
335名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:33:10 ID:OTEx5XZ/
>>334
一人4個まで。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:34:24 ID:OTEx5XZ/
並んでる連中は何個買うつもりなんだろう?
こっそり聞き出しきぼん
337名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:36:12 ID:oWQwYvQR
>>336さすがにそれは無理w
338名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:39:15 ID:YZAbaG8o
お舞らどこから買出しに来た?それとも地元民?
また暇潰しに2ch見てる香具師いるの?
339名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 00:44:56 ID:m9PRBxB9
徹夜はご遠慮くださいって告知されているのに、華麗にスルーですか?
340着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/23(火) 00:45:39 ID:GpSAjjvj
>>339 そこはほれ、自己責任ってヤツで
341名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 01:06:14 ID:Hj7MRZDt
>>329
23:00頃は誰もおらんかったよ…。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 01:11:48 ID:oWQwYvQR
>>341俺が行った時には10数人いた
343名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 01:17:34 ID:Hj7MRZDt
>>338
一応、地元民だべ
344名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 03:35:59 ID:pPFbDyrg
かしいかえんに集う転売ヤー、もとい仲買人方へ。
二個セット即決で出してくれな、頼むぜw
345名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 03:55:20 ID:oWQwYvQR
かしかえんは相変わらず人数に変化なし
346名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 03:58:15 ID:hlFxC8iZ
8弾のシークレットってなに?
347名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 04:11:44 ID:yVepBGdA
八段は「中村」
348(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/09/23(火) 04:51:45 ID:hWQL/3Pk
(´‐`)ノ現在ハイエースで移動中
(´‐`)ノあ、ホームレスが1つ弱ってきました

349名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 05:07:04 ID:j7wciN+c
質問です。
西鉄1000を二個セット即決で尾久に出すとしたら値段はいくらで付けますか?
350名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 05:13:57 ID:hnXvK9V0
>>348
貴殿ご一行さまの九州入りを歓迎する。
現在位置を報告せよ。場合によってはエスコートの車両を派遣する。








パンダツートンに赤色回転灯のついた車をなw
351名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 05:47:40 ID:2F5WnduP
コマル鉄コレも編成分そろえようとしたら、蕨が触手伸ばした値段と
あまり代わらん値段になるから蕨待ちで諦めようorz

コマルは蕨の触手待ちだな。阪神は蕨が触手をだすこたあまず無いので
絶対に抑えておきたい
352名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 06:16:57 ID:hlFxC8iZ
で、8弾のシークレットってなに?


353名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 06:22:25 ID:j7wciN+c
かしいかえん現地に動きはありますか?
西鉄貝塚線も動きだしたので。
354名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 06:22:53 ID:gB0HR4KJ
>>350
それぢゃかしいかえんに着けないw
>>351
何気に無加工10両をN化すると\20000越えになるから(蟻が出すなら)田無で買うのと値段に差が無いな。

8箱買って余った先頭車6両、どうします?
千日前線30系アルミカー4連にします?
旧20系登場時4連にします?
355名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 06:42:30 ID:oWQwYvQR
>>353朝になってからなんか人がわんさか来たんだけどw
356名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 06:57:12 ID:YZAbaG8o
>>355
いかにも鉄オタ系の香具師多い?
357名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 07:25:23 ID:ALBcHDKR
>>352
まだ発売日前だっつーの
358名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:06:51 ID:3VsvGucW
今かしいかえんに向かっているが、行列はどう?
359名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:15:02 ID:PRDftyqE
>>348
さっさと首吊れボケカス
360名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:20:36 ID:j7wciN+c
開園10:00まであと1時間半くらい。
現地は行列が長くなりましたか?
361名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:22:11 ID:rR6w7Kx5
香椎花園って駐車場は何時から開けるんだっけ?
362名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:28:20 ID:KwPW1pli
香椎花園のPは0930から
363名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:29:59 ID:KwPW1pli
つーか鉄コレ
貝塚線の電車でもかわいくてよかったかも
364名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:30:15 ID:rR6w7Kx5
>>362

ありがとうございます。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:31:51 ID:5tmODDll
香椎花園、現在百名程度。
結構マターリとしてます。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:42:09 ID:YZAbaG8o
>>365
今日は3000個売りだっけ?午前で売切れそうだな。
367名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:45:39 ID:p2DfAAu8
いや、150人だ
368名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:48:02 ID:KwPW1pli
200人位
東京から夜行で来る人買えるかな?
二周しない一人4個で約700人分
369名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:56:50 ID:moiV11TS
かしいかえん現地は行列規制やっていますか?
370名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 08:58:19 ID:KwPW1pli
9時だ
開門
371名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:07:02 ID:XcL1xpCK
God bless  YOU!
372名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:16:56 ID:YZAbaG8o
もう西鉄1000手に入れた香具師いるんだね。
373名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:19:13 ID:cuppxOSp
係員氏によると、現在240人位とのこと。
ちなみに販売は前倒しなしで、10時からしかしないみたい。
374名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:21:31 ID:VNfa2Cyq
>>349
即決なら8,000円以上だな。購入して日比谷をパスできるメリットと、足代を考えるとwww
375名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:29:21 ID:H/xTot/8
500人いるな
376名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:29:30 ID:KwPW1pli
こりゃずいぶん増えた…
列を廻して園内へ格納
377名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:30:30 ID:H/xTot/8
600人はいるな
378名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:35:34 ID:KwPW1pli
貝塚線を見ているうちに
貝塚線の車両のほうが欲しくなった
よそ者の俺
379名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:38:57 ID:qrx4QymD
日比谷で計2000個
筑紫で計2000個
売るらしいっすよ
380名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:40:37 ID:KwPW1pli
いま説明があった
1000系一般分6000個しかないんだと
今日3000
電車祭1000
日比谷2000
381名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 09:51:56 ID:VBetHbRI
>>378
600系狭軌欲しいぞ
382名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 10:02:37 ID:KwPW1pli
バスだけの人意外にいるみたい
383名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 10:09:46 ID:brOEzIpR
かひみかりぃ
384名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 10:12:16 ID:zO3wCIbU
電車祭りは11日分と12日分分けて発売?12日行って発売なしだったら悲惨…
385名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 10:26:08 ID:KwPW1pli
電車祭俺の聞き間違いで2000だったらすまん
386名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 10:51:22 ID:tMcjxFMB
>>275
どうせ雨樋つけなおすんなら、側灯や靴ずりも一緒に削ってしまえば
かまぼこ板に貼ったペーパーでガシガシやればすぐ削れる
387名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 10:59:04 ID:KwPW1pli
1000系近鉄ほどきれいじゃないね
社紋印刷済
車番シール1001Fのみ
アルミサッシだから窓改装後の1001Fだ
各停用前サボと
特急看板つき
388名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 11:54:24 ID:G7BFE8a0
販売終了?
389名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 12:08:26 ID:TjwVZ0u5
もう西鉄1000売り切れ?
390名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 12:16:04 ID:uOOoticC
スレのびないね。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 12:40:12 ID:BXTIyTyw
朝からの行列は解消した。
まだ鉄もバスも十分あるようだ。
392名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 12:59:24 ID:G7BFE8a0
香椎の売れ残りって、日比谷に回すの?それとも筑紫?
393名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 13:37:09 ID:YibAdQPd
かしいかえんで並び直しは可能だった?
394名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 13:50:44 ID:YZAbaG8o
九州では瞬殺にならないね>>西鉄1000
395名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 13:58:51 ID:3VsvGucW
まだ西鉄売れ残り?
396名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 14:31:05 ID:8bZuibeN
>>392
推測だが、西鉄の日比谷販売分が鉄コレの国内拠点から日比谷に直行するとしたら、
余った分が日比谷の追加に回る可能性は低いんでないかな。わざわざ九州から日比谷に荷物を送ることになる。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 14:37:00 ID:VBetHbRI
>>392
インキューブかも?
398名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 14:57:07 ID:wvQNQPon
西鉄1000の台車 なにか違和感があると思ったら
1001Fはアルストム台車のFS314なのに 模型は南海ズームのを履いてない???
399昨日の夜中実況した人:2008/09/23(火) 15:04:11 ID:oWQwYvQR
スマンしばらく実況出来なくて
理由は携帯の電池が危なかったからw
まだバス鉄は今のところマターリ買える
400鼠先輩:2008/09/23(火) 15:34:14 ID:ZAAIMpEQ
>>400
ポッポ
401名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 16:56:55 ID:YZAbaG8o
お舞ら西鉄1000いくつ確保した?漏れは6箱。
402名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:00:22 ID:tMcjxFMB
西鉄なんか興味無し


という人がほとんどだと思うがw
403名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:03:35 ID:mMnkxs81
売れ残りを通販してくれたらいいのにな〜
404名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:06:52 ID:mMnkxs81
>>402
俺は第8弾なんか興味なしだな。



西鉄のがはるかに興味ある。
405名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:22:21 ID:Hb50/3z2
神様、仏様、稲尾様と3回拝めば通販してくれると思う。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:37:13 ID:w3Q1CK6d
西鉄が地元を最優先にしてくれたことに大感謝。
結果的にはその必要はなかったようでしたが、朝から並んで買ったことがよい思い出になった。
もし残部があれば、予告されていない駅売りとかではなく、日比谷での販売数増加を最優先にしてほしい。
407名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:45:22 ID:YibAdQPd
結局かしいかえんでは西鉄1000売れ残ったの?
408名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:06:07 ID:EdTSjKyp
バスコレも含めて売れ残ってましたよ。
409名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:09:51 ID:8Qr/nJhV
>>406
これを期に貝塚線に興味を持った人もいるだろうしね
410名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:10:30 ID:98mN9bpL
>>398
◎本製品は、実車の型式・仕様とは異なる場合もありますのでご了承ください。また製品特性上、外観にはバラツキがありますのでご了承ください。
411名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:20:46 ID:zO3wCIbU
西鉄日比谷に持っていけば完売間違いなしだろうけど、地元優先駅売りか通販にしてほしいね。他の鉄道コレクションに被らない12日曜日は売れそうだけど…
412名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:46:30 ID:w3Q1CK6d
地元民でさえ、並んでいるときに頻繁にやってくる昭和30年代〜製造の600型や、今日は運用に入っていた最後の1編成の313型を見れば、写真を撮りたい気持ちになった。
今後人工島開発が進み、もし地下鉄乗り入れなどが実現すれば貝塚線が大きく変貌する可能性もあるのでお早めに。
今回発売された西鉄は、まず車体色が大変綺麗であるというのが第一印象。
また窓サッシの表現がとてもリアルです。
もし側面パーツが他のメーカーから出れば、もったいない使い方ですが、1200の一次車や20型、宮地岳120型なども可能な範囲です。
我らが憧れの1000型特急色の美しい1編成(2箱)のgetに、日比谷では是非頑張ってください。
もし残部が多くあれば関東以外在住者のために通販もあればいいと思う。
413名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:54:55 ID:98mN9bpL
小耳に挟んだのだが、アイスグリーンとツートン(特急昇格化前の姿)に塗り替える猛者もおられるようですね。


宮地岳線でも活躍した120形に改造できなくはないかもね。
414名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 18:57:40 ID:KwPW1pli
売り子のお姉さんこそこそ撮ってた奴大杉
415(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/09/23(火) 19:05:06 ID:hWQL/3Pk
(´‐`)ノよし、1両8000円で出品だ

416名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 19:11:17 ID:VNfa2Cyq
>>415
もぐら叩き。
4両32,000か。ページ晒されるぞwww
417名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 19:14:43 ID:YZAbaG8o
西鉄1000尾久の相場は即決2箱8000円くらいだね。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 19:15:54 ID:XrVr2Wbi
たけぇ

一箱3000円で売ってほしいな。
あと、二箱セットで。
419名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 19:45:44 ID:KwPW1pli
西鉄1000系
グレーのバントン式連結器が新たに起こされてるね
阪神3301と異なり一体型
420名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 19:53:44 ID:cBw4ZZvt
西鉄1000系が一瞬阪神の3011形ぽく見えてしまった(´・ω・`)
421名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 20:08:47 ID:OnCoKW6S
>>420
阪神のジェットシルバーが成功すれば3011が出るかも?
422名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 20:27:02 ID:qrG9O4Op
転売ヤーもとい仲買人ども、もっと即決増やせよ。
あと即決なら送料ぐらい出品者負担にしてやれw
423名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 20:51:06 ID:Hmf6mJnL
>>415
悪徳転売人(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね。
424名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 20:56:34 ID:Hmf6mJnL
>>348
(´-`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvwマジ死ね。
425名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 21:02:49 ID:qMN+8lMH
西鉄1000なんて関東民の俺には縁もゆかりもない。
塗り替えればどこかの地方私鉄風にできそうだなと思うが。
鉄コレ8も欲しいのないし。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 21:09:15 ID:98mN9bpL
じゃあ俺の、今回のバスコレ、送料込みの2000円で買ってよ。エクスパックで送るよ。





(嘘だよん
427名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 21:13:16 ID:gc+U2jDW
西鉄良さそう!ますます欲しくなって来ました。
来月、日比谷で買います。

関西人
428名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 21:16:06 ID:zWSP1sxz
>>413
NNRの120やるんだったら、側面は第4弾の大井川312が使えそうだがなあ・・・。
429名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 21:16:15 ID:UEyTeOw/
>>419
西鉄はトムリンソンでは
430名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 21:29:57 ID:OnCoKW6S
今回の西鉄1000はまずまずの成功?
過去に富士急の限定鉄コレ販売失敗例があったので。
まだ日比谷も控えているし。
431着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/23(火) 21:54:31 ID:GpSAjjvj
>>430
富士急と西鉄は東京以外のところで売ったわけだけど、
場所の差は大きすぎたんじゃないかしら
432名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 22:05:54 ID:8Qr/nJhV
433名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 22:19:15 ID:w3Q1CK6d
たしかに福岡まで来ていただくにはあまりにも無理があり、また販売数確保のためにも日比谷でも販売ということになったと思います。
富士急は東京から近いので、自社の交通手段などを使って来てもらえるという考えがかえってマイナスになったように見えます。
しかしその後も駅などで販売され続けているというのは(現在の状況は知りませんが...)、買う方からすれば歓迎すべきことなのかもしれません。
434名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 22:23:04 ID:xgMQ/6CQ
たしかに日比谷まで来ていただくにはあまりにも無理がありry
435名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 22:32:59 ID:98mN9bpL
西鉄が日比谷に出店というのは例年通りなわけですが?
436名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 22:58:32 ID:0uZ9R85i
>>433
富士急はまだ残っているとの情報有

やっぱ通販が出来なかったのが痛恨の一撃だな
437名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 23:08:00 ID:j38O7Y93
>>432
鉄コレとは思えないサッシの表現ww
いいナ
438名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 23:14:00 ID:KFesuXfG
>>432
毒々しい色だなあw
439名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 23:20:45 ID:vYoBiIZT
イエローの帯がマスキングテープに見えて仕方ない
440名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 23:38:01 ID:ziliarGs
俺は黄色いビニールテープを切って貼ったようにしか見えないw
441名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 23:56:44 ID:OnCoKW6S
早速西鉄1000を動力化した椰子いる?
442名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:03:14 ID:08+Q2+tQ
今回、西鉄のヤフオク出品少ないな
443名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:05:29 ID:SnrPZXmg
地元民だけど懐の事情でバスと鉄を1セットずつのみ買いました。
 
1000形アイスグリーンなら2セット買ったかな。
残念ながらあの青色塗装にはあまり馴染みがないもので…(´・ω・`)
444名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:19:11 ID:rMNhnh8s
俺はあの色に見覚えがある(ガキの頃買って貰った図鑑に載っていただけだが)。
赤い小田急NSEやら近鉄10100の3連やら大阪市営の・・・何系だろう、今度鉄コレで出るアレの左右対称なやつなんかが出てた。

歳がバレそうだw
445名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:45:42 ID:3q+wVkqZ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4717130
乾電池コントローラー使用例の動画をうpしてみた。
446名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 00:58:32 ID:GJGMWuMh
>>443
地元民ならたくさん買って手数料+くらいで出品してくれたらうれしいね
手間賃で懐が潤ってウマーだし、買う方も安く買えればウマー


なんてうまいこといかないかw
447名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 01:18:19 ID:Sd+MAXF4
>>445
熊ミク俺によこせ・・・というのは置いといて、うp乙。
俺も買おうかと思ったんだが鉄コレ動力のみ対応ってあったからパスしたんだよね。
さすがにNサイズの長編成は無理だろうな。
448名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 06:06:22 ID:NEsT4oNO
>>436
7月時点で、大量に残ってんのは、鉄むすのバスガイドみーなだけだよw
449名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 06:45:15 ID:PAO7yvIU
>>431
東京以外全部田舎だと思ってないか?
450着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/24(水) 07:14:29 ID:/ftgUEvR
>>449
場所の違い、とは書いたけど
> 東京以外全部田舎
という意図はぜんぜんない
むしろその発想に驚愕だw

河口湖はともかく
人口も100万以上いる福岡での売れ具合を読んでて
東名阪を外れると転売屋も食指が動かないのかなあってことが書きたかったの
451名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 08:21:16 ID:Raa06Ljg
転売屋の動きなど、どうでもいいことだと思わないか?
はっきり言って知ったこっちゃ無い
452名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 10:21:42 ID:r5NBUO9x
思わないね。とても重要。
福岡、東京まで行く暇ないんで。
453名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 11:27:26 ID:GJGMWuMh
そもそも西鉄が通販すれば転売屋なんかどうでもいいんだが
それが望めないから転売屋に頼るしか無い人も多いでしょ

要は西鉄がくs(ry
454名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 11:56:18 ID:yUxX3+ly
まあ、友達を作って代行で買ってきてもらうほかはないな。
455名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:00:46 ID:r5NBUO9x
まあ、友達を作って代行で買ってきてもらうほかはないな=転売屋を利用
456名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:04:56 ID:2vTBc4FA
要は西鉄が東京まで延伸
457名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:09:55 ID:AApWwA6l
>>455

噛みつくことしか知らないお前は友達なんかいないだろう(^◇^)
うんうんo(^ヮ^)o
458名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:10:59 ID:r5NBUO9x
東京にもあるよ西鉄・・・「西」武「鉄」道
459名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:15:10 ID:r5NBUO9x
>>457
たしかに数日間で福岡や東京に友達作れるほど友達作りはうまくないな。
もしできたとしても、行列してまで(特に日比谷) 買いに行ってほしいなんて、とても言えない。
460名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:30:50 ID:PAO7yvIU
>>458
ライオンズつながりですかw
461名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:32:17 ID:/Uv/JeNN
まぁ確かにそんな簡単には友達なんて出来ないと思うね。
462名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 12:32:47 ID:NcMgHetv
西部グループの野球ボールみたいなマーク線路とナンカダロ
463名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 16:14:17 ID:FZIVVhKT
友達友だちっておまいら何歳だよっw
464名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 16:16:37 ID:l4cVLfol
新宿某量販店に開封品の展示見本出て種
シクレ何よ?
465名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 17:48:58 ID:1cGSX3EI
>>464
デオ200
466名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 18:28:19 ID:vS2qqXlc
TM-10が不具合で延期になったみたい。
序webからメールが来た。
467名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 19:32:33 ID:t5K9uRIh
えー!!!
8弾は、しばらく動力無しかよorz
468名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 19:35:23 ID:jyvU5ciN
>>463
ケ〜ン〜ジ〜く〜〜ん
あ〜そ〜び〜ま〜しょ〜〜
469名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:06:26 ID:BnWpFeSY
TM-10延期のせいで
送料をケチって同時に購入予約した商品の全てが
来月になってしまった。

こういうことにならないように
気をつけて申し込んでるんだけど
不具合ではどうしようもない。
470名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:23:01 ID:NcMgHetv
>>468
21世紀少年の僕達にはわかりません
471名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:25:34 ID:woeyIYew
>>46822世紀少年の僕には分かりません
472名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:33:36 ID:QKi1FXwS
長野電鉄2000系ってまだ買えますか?
473着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/24(水) 20:38:35 ID:oPQT5Ow9
>>472
買えるよ普通に


非冷房車と冷改車のどっちかと、あなたが何処に買いに行きたいのかぐらいはちゃんと書いてほしいけどね

474名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:39:38 ID:NN36IMFw
>>466&>>469
俺は鉄コレ8とその関連商品とTM-10の他にチ1も一緒に注文してた。
チ1が10月1日頃入荷なのでみんなと少し遅れるかなと思ったら、
TM-10の不具合のせいで更に遅れることになってしまったか。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 20:51:14 ID:KQKJLyBX
>>468
あ〜と〜で!
476名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 21:13:24 ID:i7DO1Pvv
>>466
いつぐらいまで延期なのですか?
477名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 21:21:38 ID:l4cVLfol
部品次第だね
不具合が出荷直前で発覚なのか
生産スケジュールでの不具合なのか
出荷直前で入れ替えるとなると相当時間が掛かるだろう

リリースサイクルが短すぎるのか開発が遅いのかどっちだろ
478名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 22:24:37 ID:N3Up8Ey3
動力ユニットは10月上旬まで延期。
ソースは冨からのFAX。
仲の良い模型屋で見せてもらえば分かる。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/09/24(水) 23:13:29 ID:yJa/heKj
TM-10楽しみにしてたのに・・・
480名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:18:21 ID:R72MP5ko
>>475
つまんないな〜・・・
481名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:46:30 ID:EXt1LK2U
>>466
幸か不幸か、序Webでは第8弾本体は予約していなかった(別の店で予約)。
TM-10、後に来る分には構わないんだけど、どうしようかなぁ。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 00:50:56 ID:34D2GIwD
TM-10延期って…10月じゃ超傷の10%OFF券使えないじゃないかorz
483名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 01:12:36 ID:zQQfp8r/
しばらく動力無しか。そして出ても蒸発で数確保できなくて再生産待っていたら
なんだかんだいって年明けどころか春になってそう。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 01:15:46 ID:y4w2aRQI
>>460
今年、両社のコラボ企画で西鉄時代のドイツ文字に白と黒の、昭和30年代前半の
黄金時代のユニフォーム復刻版着用なんてのもあったしね。
485着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/25(木) 01:42:02 ID:4b70eh+j
去年は本体にミスがあって、今年は動力か
呪われた9月とか言う伝説になりませんように
486名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 02:40:50 ID:NkAyqJM1
オリンピックで動力どころでは無かったんだろうなw
487名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 07:01:08 ID:a715c8cf
メラミン混入?
488名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 07:08:53 ID:Rf6/Wigs
16m級ならパワー要らんし、片台車駆動モーター見えでいいから廉価にしてくれても嬉しいんだけどな・・・
TM-06遅れるみたいだし、黒車輪確保のために買い溜めた01、02を引っ張り出して延長するか。
489名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 07:16:29 ID:koSKGNGk
十月は第一弾のばら売り再生産やえちぜん鉄道の発売が控えてますから、
それと一緒にTM-10出荷、みたいな感じになるんですかね
明日を楽しみに待っていたので残念です
490名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 07:54:20 ID:A1W/9UNl
>>484
よーしパパ南海(略


16m級動力なんて、鉄コレで使う車体があまりないんで、次にいつ作るかわからんしな。
491名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 09:01:46 ID:3JrYq3p8
>>477
核動力の開発そのものの遅延と、
隣国の寧洞への世界の目が
こちらへ飛び火しないよう日程調整したためです。


富山科技有限公司
492名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 10:49:28 ID:A1W/9UNl
>>491
山科か…

おけいはん260とか80とか出ねぇかな。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 12:12:47 ID:RIzqCs5p
子供の頃、80が夢に出てきて怖かった覚えがある。
俺は芋虫=京阪80だな。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 12:31:51 ID:rMlr8j+e
>>488
16m車のなかには新京成100形のように8連の長大編成を組んだのもいるからパワーはある方がいい。
製品化されないかな。
495名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 12:48:09 ID:34D2GIwD
>>493
俺は京阪80の警笛がなぜか怖かった
496名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 12:59:17 ID:/T2p1INe
新京成100とか、そんなんのためだけにハイパワーか・・・
・・・いや冗談。
つべこべ言ってもオーバースペックで出ちゃうんだから、出たら買うけど。

以下その他長編成の16m車が色々挙げられてもスルー
497名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 13:32:15 ID:HvYakfer
片動力の方が室内一部見えるし床下も作りこめるからな

15m級のストレッチを続けるよ。
非力だけど軽快に走るし。
498名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 18:51:36 ID:LEWVZqJR
鉄コレ制御器と6VのACアダプター買ってきた



超傷では8弾は明日入荷だそうでつ
499名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 20:19:54 ID:syWmlFVF
鉄コレがもう少し早くから発売されていれば、さよならヤテ205系、コツ113系なんかも出してたかな?
500名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 21:04:13 ID:a715c8cf
出るわけねーよバカ
501名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 21:23:40 ID:Qg7qPghr
>>499
鹿島臨海の限定品はワールド工芸じゃなくて鉄コレになってたかもねぇ。
502名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 21:38:51 ID:a715c8cf
なってねーよバカ
503名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 21:49:54 ID:opxzCYHb
西鉄
オクの価格高杉。
3000で即決いれろよ。

1000円ボレば充分だろ。
504名無しさん@線路いっぱい:2008/09/25(木) 21:59:24 ID:cVQdAVJt
505着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/26(金) 00:10:37 ID:zOtNeeBc
>>499
国鉄キハ10系・20系あたりはHGで出なかったかもね

>>503
1編成で8000円…通常品1BOX買って動力も買えるよなあw
506名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 00:20:24 ID:3l20kyH6
動力延期で拍子抜け。ところでシクレが何なのか気になる。
日立・銚子の色違いだったら本気買いになりそう。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 00:44:09 ID:Ynx7Cjvj
>>506
やっぱ日立旧塗装ってのが一番妥当なところなんじゃ?
508名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 00:46:17 ID:XVlbGaIz
>>505
>国鉄キハ10系・20系あたりはHGで出なかったかもね
アリエソウ
509名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 00:48:17 ID:zQB07sR9
>>507
真相は、1日以内に分かる…のかな?
510名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 00:48:56 ID:5LH5Dn1n
>>508
キハ120なんかも出てなかったろうね
511名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 01:44:41 ID:I0nj4dVm
>>507

案外琴電800かも

シクレにはなんだかんだで金型少し変えてきてるから

それに今後、名市交230を発売することへの期待が出来る
512名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 01:48:31 ID:mHQWZfLL
>>507
叡電デオ600で阿鼻叫喚の悪寒w
513名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 02:40:23 ID:Ynx7Cjvj
>>511
同型2両1組のやつがシクレなわけないだろw
514名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 02:50:29 ID:HJpoRzNx
>>512
差し換えがデオ300だと暴動が起きるね
515名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 03:15:29 ID:/OmxDkyu
小田急 1406 教習車 経堂&海老名に留置してた奴
516名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 03:22:26 ID:hUMCXVCN
叡電ポール仕様がいい。
517着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/26(金) 03:27:03 ID:pvWBiDKa
>>513
> 同型2両1組のやつがシクレなわけないだろw

琴電800って増結用のTcだぞ
600と勘違いしてないか?
518名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 06:42:02 ID:riIXWBuJ
>>516
牧?
519名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 06:48:50 ID:a6BsXL/W
kdrn
520名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 06:57:59 ID:2dBzlHz2
>>517
どちらにしろ、1箱で編成が組めなくなるシクレはないだろう
521名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 08:24:42 ID:HJpoRzNx
>>520
始めから新交いりませんが…
522名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 09:38:46 ID:Y/JV9Kdh
いまごろ歩歩とかでは、片っ端から処女膜破りしてるんだろうな
523名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 10:25:36 ID:BXVlv6vD
あんあんあん
524名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 10:40:47 ID:dwg9YBW6
よおしパパ今から歩歩逝って、締まりのいいやつをたっぷりと(ry
525名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 10:54:32 ID:tEtdOkzr
リアルに社長がヤッていそうな件について。
526名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 10:57:50 ID:kz4Glh5r
使えないシクレ引いてもうた・・・・orz

527名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 11:01:54 ID:u4kmC629
>>526

kwsk!
528名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 11:24:20 ID:wNarvEZQ
秋葉ABCは既に戦場と化している。
今のところ叡電、銚子、日立の順で人気があるようだ。
シクレが何かを確認してる時間は無かった。
529名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 11:53:10 ID:BXVlv6vD
こりゃ、明日行く頃には売り切れやなorz
530名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 12:14:48 ID:PmbtWpIz
>>526
使えないってまさか岳南鉄道のクハとか?
531名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 12:47:11 ID:riIXWBuJ
>>528
(´駄`)<叡電はええでん。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 12:57:10 ID:wSpcFxOM
>>531
ええでん…って、ウルフルズの歌に(中略)
533名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 13:10:36 ID:lyOjckiL
ポポ
銚子…2000円
叡電…1500円
日立…1000円
流山…800円
琴電…630円なり
534名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 13:10:55 ID:KvMlXxor
で、シクレは裏シクは?

って、クレクレorz
535名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 13:33:16 ID:AYdrg36J
>>533
定価が琴電だけとは…
相変わらずボリ値だな

まああそこでは買わんが
536名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 14:12:52 ID:zQB07sR9
相模原・町田・大和…12時時点で、どこもまだ入荷してねぇorz
537名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 14:21:24 ID:/OmxDkyu
>>533
流山…800円 第8弾にないだろう
>>536
明日入荷
ちなみにシクレはなんだったの、漏れは叡電だけ追加購入予定なので箱で購入した分の日立.琴電.銚子は尾久に放流します
538名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 15:14:28 ID:Z1S5rPrS
16m級動力ユニットが発売延期になったのは台車枠の都合かもしれない
第8弾の各車には動力車化用の台車枠が付属してないし
539名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 15:42:51 ID:Tvi8mtHx
シクレは日立リバイバル色
540名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 15:46:24 ID:HJpoRzNx
>>539
マジスカ…抜けるのも日立ですか?
541名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 16:05:49 ID:dwg9YBW6
>>535
初めからことでん一本狙いのおれは、歩歩で定価買いで勝ち組。

さぁ名古屋市交きいでん中間をニコイチで作るぜ。床下から5050形でも作るか。
動力早くほすい
542名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 16:57:21 ID:PvLewpCj

シークレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29001560
543名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 16:59:31 ID:KFdsVgbC
茨城県某所にある模型屋が再現できるんですね。わかります。
544名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 17:08:52 ID:sy3CQs2V
>>536
ガミ田無は入ってますし、雛自慰は開封売りもしてました
545名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 18:09:11 ID:riIXWBuJ
>>538
台車枠ついてないの?
またひそかに値上げだな。

つか、それなら先に線路を無くせよ。
546名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 18:17:57 ID:c1UZSfnq
547めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/09/26(金) 19:00:02 ID:bOkYUxzP
>>542
宣伝乙…って、画像なしかよ!
まぁ、検索してみれば分かることですが。

これから名ビクに寄って1BOX+バラをちょっと買ってみようかと。
…で、このふいんき(違)だと、ことでんがいらない子?
越後と交換で良ければ喜んで身請けしますが。
548名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:02:23 ID:kL7jiCHC
>>547
終了前はあったよ
549名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:05:26 ID:2dBzlHz2
>>545
鉄道コレクションは展示できることが前提だから、線路をなくすわけにはいかんのだよ。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:08:38 ID:nM2ruWK3
>>264>>533を見てるか?
よかったな、琴電不人気1だってよw
551名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:15:40 ID:sy3CQs2V
>>547
わたしのとこでシークレット出ましたけど、画像upします?

15m動力ストレッチして入れてみようと思ったら、モーターのホルダがつかえて
無理なんですね、これ
削れば17m動力Aが入りそうなので不要な床板を切り詰めて試してみたんだけど
間抜けな感じ
552名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:16:55 ID:nM2ruWK3
連投スマソ。今回のシクレ画像付き
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u29080503
553名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:25:06 ID:AYdrg36J
>>552

いつかのクモハ12仙石線カラーを思い出す。いまいちそそらないな…
554名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:26:24 ID:EkONV29E
阿蘇の争奪戦スゴス
開けたそばから日立・銚子が消えてく。
中には出てない日立を要求したり
ループをしてる椰子もいてカオスだった
555名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:29:32 ID:gJLmTCGr
>>551

15m動力で一人エッチして入れてみようと思ったら、モーターのホルダがつかえて
無理なんですね、これ
に見えた
556名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:33:07 ID:q7PRYdV/
日立のシクレ

復活塗装に両運なんていたか?
片運2両なら乗ったんだが…
557名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:35:55 ID:M5++5yBG
>>554
凄かったねぇw
開封してた人はキレ気味だったね あの状況なら仕方ないか…

参考までに
日立・銚子・叡電は定価で各1人1個まで
他は504円で制限なし

で、貸し箱も見て来たんだが、シクレが8000円て…
558名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:42:13 ID:qSBRJcky
で、車両ケース付属の
無塗装版の方は、何だったのでしょうか?
559名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:42:40 ID:M5++5yBG
連投スマソ
>>556
復活塗装は両運2連
560名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:42:45 ID:nM2ruWK3
>>553
個人的には復活色をレギュラーに入れて欲しかったze。
561名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:42:57 ID:cpenIyi0
>>556
日立の復活塗装は両運だよ。末期は半固定化されてた番号は3025+3023
562名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:45:16 ID:q7PRYdV/
>>559
ど忘れしてますた

乙です。
563名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:46:01 ID:d80JFwlF
>>558
お銚子1002杯
564名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 19:51:13 ID:hDlXdK2R
これは裏シクレのほうが嬉しいな。
565めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/09/26(金) 20:08:08 ID:bOkYUxzP
>>552
トン。
やっぱり…なシクレだったわけね。

早速逝ってみたのですが、名ビクには入荷なし…
仕方がないので、ぞぬで別のお買い物をしてきました。
明日以降出直してみます。
566名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 20:09:56 ID:qSBRJcky
>>563
それじゃ、ケースのオマケを
復活塗装にして、俺流シクレにした方が幸せかも
567名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 20:14:13 ID:hDlXdK2R
標準色に比べたらずっと塗りやすいしな。
でもまあ、塗り替え分の車体確保だけして、何年経っても着手しない俺が居ることだろう。
568名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 20:23:03 ID:2dBzlHz2
今回は開封に頼らず自力で引こうと思うから聞くが、配置は固定だった?
569名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 20:36:06 ID:HJpoRzNx
日立はシクレの色のほうが似合ってるように思う
570名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 21:10:09 ID:qUtxpKdY
俺の銚電側面の雨ドイに金が入ってないところがあった。チェックしたほうがいいかも。まあ色差しすればいいが。
しかしことでんロゴ…
571名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 21:47:27 ID:fLqJ5gG1
今回の鉄コレ配列(蓋の根元側から)

日立3024、  琴電724
越後モハ1401、銚子1002
新潟モハ16  、越後クハ1451
岳南モハ1107、新潟クハ47
琴電723   、叡電デオ301

の、ノーマルコンプでした。
572(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/09/26(金) 21:58:19 ID:eY/Qlhho
>>542
(´‐`)ノ晒してくれてありがとう。
(´‐`)ノ早速落札して貰えました。

573名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 22:19:10 ID:HJpoRzNx
えいでんまつりで売るのかな?
だとしたら、千代田と被るなぁ…
574着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/26(金) 22:49:00 ID:zOtNeeBc
シクレしだいでは今すぐ8弾3BOX買おうかと思ってたけど
来月2BOX買うことにした

今月は限定品全力買いじゃあー
575名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:12:20 ID:4pl0EAj3
>>574
今月ってあと4日しかないけど、何を全力で買おうとしてるの?
576名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:19:00 ID:dwg9YBW6
今月→来月、来月→再来月の誤りじゃね?

銚電、日立から営団2000に復元するヤシはさすがにいないか…
577名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:25:05 ID:PmbtWpIz
TM-10には7種類の動力台車枠が付属するのか?
578名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:36:17 ID:dO/WRccq
>>576
そのまま黄色に塗って、パンタ付きのなんちゃって仕様とかw
ついでに琴電も黄色に塗って(ry
579名無しさん@線路いっぱい:2008/09/26(金) 23:46:18 ID:Ynx7Cjvj
>>576
そのうち出ると予想。
最近メトロはグッズに積極的になってきたし。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 00:00:07 ID:GWK8RLxM
>>578
ことでん→きいでん化ノシ
>>579
ぜひ期待したいね。
限定じゃなく、一般がいいな。方南町支線のバリ展もできるし
581めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/09/27(土) 00:11:13 ID:sY4J2jEO
>>578
それ面白いかも。
琴電が旧型車に変わる観光資源として譲渡元の塗装を復活させたという設定で。
700型だけでもそごう色、長尾線色と塗ったら合計4編成。
他形式改造も含めたら、長電同様何編成あっても足りないぜorz

あとやりたいのが、淡路交通が現在も残っていて元営団車を購入したという設定。
日立シクレの様に、下部分を水色に塗り分けても良いし、新CIを考えるのも面白い。
582着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/27(土) 00:18:53 ID:YczRgT82
>>575-576
ソウダヨ コンゲツジャナクテライゲツノマチガイダッタヨ orz
583名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 00:21:45 ID:xViUAlzz
8弾、デオ、ヘッドライトにクリアパーツを使ってるね。
鉄コレ初だよね。なんか、高級な感じがするよ。
584名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 00:39:41 ID:+yUzDSxM
>>578
いずれ実車もやるんじゃないか?
営団2000
585名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 00:59:38 ID:SEZ78NSf
>>583

そのうちヘッドライト基盤や室内灯組み込めるように準備されてて
ヘッドライト基盤や室内灯も売りつける魂胆だったりしてw

…もはや鉄コレじゃないな
586名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 01:03:36 ID:proPvhm8
車両側に台車枠を同梱しないのを忘れてて
動力ユニットに付属させる台車枠を製造していなかった

に1票
587名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 02:14:25 ID:pPgTvWmK
>>586
でもそれのおかげで叡山を複数揃えないで動力を複数揃えれば、
それの台車枠を相鉄旧6000系に転用できてウマーかな。
588名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 03:26:38 ID:sGspII7c
>>576
試しにBトレと切りつないで作ってみるつもりだよ。
589名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 03:48:02 ID:HgSaTFDy
>>585
ヘッドライトユニットが別売りとか昔の過渡みたいだなw
590名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 05:59:53 ID:JVBzzoMi
>>580
黄電→琴電

うまく金型使い回したもんだ…

1010の金型も是非とも使い回して、1300を…
つか冷改?
591名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 07:02:52 ID:9rvSbhUl
>>576
呼んだ?
側面のルーバーをどうしようか検討中
猫の400/500の屋根は二両分しか残ってないからなぁ…

>>590
出るなら伊勢電仕様じゃね?
というか、伊勢電仕様で良いから出してくれ
592名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 08:52:52 ID:tRBzFMZq
>>591
志村〜!!能勢、能勢!!
593名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 09:46:21 ID:9rvSbhUl
>>592
素で間違えたw
寝起き直後の書き込みはいかんなw
594名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 10:28:49 ID:G5LlizW8
本日の阿蘇もすごかった。
開店と同時にEVにオタが群がって、エネルギッシュな感じだった。

ハゲ店員氏が先鋭化してたのって、昨日の争奪戦?が原因か?
595名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 10:29:09 ID:4g5+GC9Q
本日もABCは賑わっております。
越後と新交16と岳南意外はみんな人気なんだね。
シクレは無しの模様。
596名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 11:17:59 ID:SAsthL2z
シクレなかったね(´・ω・`)前回やってたのに残念。
597名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 12:00:00 ID:tOut5fS1
>>594
だろね
出て無い物を要求する奴が多々いたから
598名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 12:25:19 ID:dL6yF8CX
ケースの未塗装車は何?
599名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 12:55:13 ID:tpi5UJUk
>>550
それでも岡山県民の俺は琴電を狙うぜ。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 13:04:41 ID:ngHG3MJi
>>595
じゃあ残り物漁りに逝こうかな・・・
601名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 13:11:00 ID:PqtwYhKq
602名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 15:20:16 ID:BtEAF83H
海老名以西で、叡電・日立・新潟クハを定価以下で複数ゲット♪
見事に、同業者は誰もいなかった♪♪
603名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 15:48:41 ID:Iz+e77fz
今回ほど人気のないのは初めてだな。
ま、毎回箱買いしてきた俺がまったく興味を示さなかったのも当然だ。

肝心の動力が延期ではな〜。はやく名市交に動力を入れたいのに。
604(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/09/27(土) 16:22:42 ID:m0/3y5CF
>>594
(´‐`)ノ大半は僕が雇っています

605名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 16:37:35 ID:proPvhm8
>>603
鉄コレも既に末期症状だな
事業車特注や限定品で煽りすぎてユーザーが醒めてしまって
通常品すら買わなくなるという

まあ値上がりが激しいのもあるか
606名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 16:46:14 ID:dm5vIJAn
>>603
自分を中心に世界が回ってると勘違いしないように!
607名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 17:03:58 ID:iW1SYvHv
第六弾二箱買ったら一番欲しくない豊橋が6両も入ってた。
608名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 17:14:24 ID:KRrPjodn
>>603
俺、逆だわ。七弾ではじめて箱買い止めたが八弾は二箱買ってきた
小さめの車輌が多いからね
でも動力の発売が遅れて興醒めなのは同意
609名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 17:20:12 ID:38/v2bhl
小日本で日立買ってきた。
1限だけど一応全種類あったかな
610名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 17:21:06 ID:d6oreSvH
>>603
好みの問題

俺は今回が一番ツボ。
611名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 17:53:36 ID:ey6I9jRl
>>597
元々がブラインド販売なんだから、
そういう糞は死ねばいいのに。
612名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 17:56:45 ID:JVBzzoMi
第9段
箱買い 4個予定

こんなに買うのは初めてだわ
613名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 18:28:12 ID:ey6I9jRl
>>612
箱買いするの?
4個だけ買うの?










助数詞ぐらいちゃん(ry
614名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 18:42:53 ID:ngHG3MJi
淀は入荷したかなぁ・・・
615名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 19:14:08 ID:YOMPlOe3
>>613
やっぱりこのスレ、「鉄コレのかぞえかた」ってテンプレ必要だわw
616名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 19:24:34 ID:4L3T41wO
十六番ゲージ日本標準規格の全文って、これのこと?
http://www.kk-net.com/~tabuchi/16bangauge.htm
617名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 19:34:30 ID:hXtU2fXc
618名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 19:42:04 ID:NPe/GDh2
阿蘇の開封販売で
塗装状態確認したりクレームつけて交換させてる椰子見かけた。

客寄せのつもりが
際物ホイホイに…

明日の争奪戦が最大のヤマになりそうな悪寒

619名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:16:41 ID:/xUWkygC
開店と同時に瞬殺じゃ全然、客寄せにならない。
それも毎回、同じメンバーなんだろうし、

銚電が、ポポで2000円なら
ABCは、越後なんかと、抱き合わせでもいいんじゃない?
それでも半額近いんだから。
欲を言わせて貰えば、抱き合わせの不人気車種を
選択式にさせてくれれば、文句無い。
620名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:18:38 ID:2E5Jjdiv
鉄コレまで検品厨が…
秋田無といいどんどん民度が低くなっていくな>秋葉原
621名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:34:47 ID:TgdOBPc+
2段の逆しくれ、琴電62 が 1200 でも高いと思ったが。。。
まぁ、まだましだたのかな?
622名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:37:49 ID:pPgTvWmK
>>621
俺は1100の時に買ったけど、900の時に買えば良かったなと思ってる。
最近某オクで62が即決で700のところがあっただけに少し後悔してる。
623名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 20:37:52 ID:YbTb+XtV
叡電デオのヘッドライト、レンズが別パーツなのはいいが
そのせいか俺のはライトのふちが潰れちゃってるよ…
第8弾で一番の目玉だったのにorz
624名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:12:29 ID:w3SLGbQp
>>612
第9弾って一体何だったっけ?
625名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:16:14 ID:/xUWkygC
>>624
秋葉の開封販売を対象とするなら、
山陽電車のみになると思う。
他は多分、瞬殺。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:17:40 ID:X7acQde7
>>625
山陽買って自宅の路モジにのっけようとしてる俺は異端
627名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:18:40 ID:qbkr51zS
長岡厨氏は自社の電車の模型化を喜んでいる・・・のか?

引いてしまった越後クハをなんとなく西武クモハ451に連結したらなんか楽しいことにw

誰か動力台車枠の件で富に電凸した?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:25:24 ID:srpOm8As
話しぶった切って悪いが
漁港ABC箱の半分は空気が入ってる。
半分スカスカならパッケージをもう
少し小さくしてほしかったな
629着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/27(土) 21:39:46 ID:YczRgT82
>>620
元から低い場所の報告例が増えただけ、とも
630名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:40:29 ID:SEZ78NSf
>>628


なぜそのネタを鉄コレスレで振るのでしょう?
もっとふさわしいスレッドがあるはずですが。
631名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:42:38 ID:Bamo+MMc
鉄コレのコントローラーでBトレとかN走らせた人居る?
632名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:43:36 ID:1muN2AoG
多分ポテトチップなんかにも同じような苦言を呈してるのでしょう。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:53:10 ID:srpOm8As
>>630
スマソ
素で街並みコレクションのスレと勘違いしたw
Nゲージの中央線に飛び込んでくる
634名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 21:55:36 ID:BtEAF83H
>>633
鉄コレの101系@てっぱくで販売ですね、分かります。
635名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 22:06:16 ID:TF9kxOeE
確かにてっぱく101系には惹かれる。
636名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 22:08:42 ID:Yrq5NxwJ
>>634
多分どこかの102系に・・・
637名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 22:41:21 ID:1muN2AoG
過渡だって1哩だって一般に流してるから富も当然・・・だよな?
638名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 23:01:00 ID:hwSrgBmh
TOSHIBAカラーの日立電鉄激しくイラネ。なぜこっちをシクレにしなかったのかと小一時k(ry
639名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 23:02:41 ID:1muN2AoG
くれ。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 23:12:36 ID:bKOSDj7O
元小田急たちのいらない子感有りすぎwww
BOX買いしたら半数がハズレとは…
641名無しさん@線路いっぱい:2008/09/27(土) 23:15:17 ID:3NAYfj90
>>631
Bトレショーティー2両編成は軽快に走る
普通のNは…一両だけでも徐行運転
642名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 00:04:40 ID:LQhMuXZZ
新潟交通はモワ以降の新交コレクションに、
岳南鉄道は7弾と合わせ岳鉄コレクションに、
越後交通モハと叡電は塗り替えて俺鉄仕様に、

残りはイラネ。
643名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 00:12:28 ID:nJO8foAb
俺鉄(笑
644めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/09/28(日) 00:12:46 ID:eSKQut02
今日、名ビクで入荷したてで準備中のところをかっさらってきました。
1BOXと2個バラ買いしたら、バラ買いの方にシクレが!
こんな所で運を使いたくない…ま、尾久に流すからいいが。

>>638 >>642
どちらもくれw
交換掲示板でも募集しているから、そちらでヨロ。
645名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 00:15:29 ID:QT0UebSc
さてライトレールは
646名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 01:25:56 ID:/dax1C3P
新潟クハをN化した。ボデマンTNと台車が干渉しないのが、Good!
61系客車のTN、早く欲しいなぁ…
ただ、動力が出ないことには…ボデマンTNが使えるかが、非常に心配だけど。
647名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 01:30:38 ID:LcJ8SPnZ
越後クハのお面を眺めて気がついた。
富士急モ1側面と越後お面で仙石線サハニ7901(伊那サハニフ400形)にならないかな…と。
648名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 06:31:16 ID:npb1M5+R
>>646
富の完成予想イラストからも伺えるが
61用TNはたぶん特殊構造だよ
名鉄用みたいに幅が狭くて復心バネがコイルバネ
パーツの互換性なし
普通のTNと同じ幅だと
蟻の旧客みたいに
デッキが悲惨な寸法になる
649名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 06:32:55 ID:y0cO/xlZ
昨日の夕方時点でまだ売ってなかったorz
@滋賀県
650名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 06:48:09 ID:st7/uNF+
>>641 ありがとう
とりあえずBトレ用に買おうかなぁと考えてたので。走らせるのは1〜4両だし、なんとかなりそう。
651名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 06:52:19 ID:As7nhOmc
>>646
N化kwsk!
652名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 07:49:47 ID:8jziZbbE
越後のクハ、連結側にまで尾灯があるのね。
色までさしてあるw
叡電も中央の戸袋窓じゃない側まで
戸袋窓のサイズになっているから、
側面の窓ガラスがきちんとはまらないorz
653名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 08:55:25 ID:eNiIHnPp
オク見てたが、新交モハ16×10個780円で入札なく終了て…
654名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 09:04:40 ID:Wph49Uvg
>>649
守山の序にはあった。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 09:50:30 ID:fv4OgEh6
>>653
出品者乙!
これ、このままだと入札がないまま終了ってだけじゃないの?
昨日までに入札無いまま終了なんてあったか?
ま、10両780円なら白い小田急色に塗って1400系10両編成とか
そのままで10両君で貸しレイアウトで豪快に走らせるとか結構遊べるなw
656名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 10:13:20 ID:kmCrRlau
>>652
叡電はガラスを左右組み替えれば桶
657名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 10:18:07 ID:RQ3QDnGr
阿蘇にてシクレ祭り開催中age

日立ノーマル売り切れ
658名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 10:32:47 ID:j4b3o9TR
>>571
配列ありがとう……叡電が抜けたわ
659名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:02:59 ID:F9cUpI9i
>>657
やはり今日もカオスだった?w
660名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:07:53 ID:ikvZBTWO
>>652
越後の連結面のテールは実物通りだから。
小田急にする時は削ぎ落として移設すれば桶。
661名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:10:17 ID:eNiIHnPp
2BOX開けました。


蓋↑

銚子、越後モハ
琴電723、叡電
日立3024、琴電724
新潟モハ、越後クハ
岳南、新潟クハ



蓋↑

越後モハ、銚子
琴電723、叡電
日立3024、琴電724
岳南、新潟クハ
新潟モハ、越後クハ



でした
662名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:27:10 ID:h7+oZ0vd
阿蘇で先週ぐらいに7弾の一畑と三岐だけ投げ売ってたけどあれははけたんだろうか?
まだあるならいろいろ改造用に一畑をもっと確保しときたかったんだが。
663名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:30:41 ID:F9cUpI9i
>>662
一昨日は山のようにあった
誰も手を付けてる様子は無かったし…まだあるんじゃないか?
664名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:38:14 ID:jsd4Ce/a
>>662
昨日の午後4時の時点で
大井川クハ、三岐クハ・モハ
なら大量に余ってた
665名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 12:51:56 ID:/dax1C3P
>>662-664
第7弾は、西武451関係の改造用にも、非常に使い勝手がいいしなぁ…
三岐さえも、切り継いで中間車にしてしまえばノープロブレムだし。
(その意味では、三岐はクハの方がまだ好きだなぁ)
大井川も、伊豆箱根への改造を考慮すると、案外侮れないし…
(中間車にした場合でも、前面窓ガラスをシクレと交換できる)

第8弾が出た後も、第7弾は運試しにバラで購入しそう。
…結局、バラだけでも30両以上購入しちゃった…
(Boxも、3箱購入)
666名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 13:09:34 ID:JZavJnA0
第8弾でデキのいい車両と悪い車両kwsk
667名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 13:20:25 ID:YAifn1rK
>>666
悲しいことに叡電のデキ悪し。
ヒケあり、ヘッドライトレンズも変。
たまに品人指紋攻撃もorz
668名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 13:25:00 ID:WJ11rCtb
蓋付け根

越後モハ、日立3024
新潟モハ、琴電724
越後クハ、銚子
岳南、新潟クハ
琴電723、叡電



蓋付け根

新潟クハ、越後クハ
岳南、琴電724
琴電723、新潟モハ
越後モハ、叡電
銚子、日立3024


規則性ないね
669名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 13:25:53 ID:j4b3o9TR
>>667が関東史上主義者なのは分かった。
670名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 13:27:50 ID:RQ3QDnGr
>>659
俺が店内に入った時には10人くらいが列を作成してた。

越後・琴電とか全品630円に値ageというのも残念。

俺の前に並んでた宅八郎風の黒ジャンパーメガネが
シクレ買った後おもむろに並びなおしたり、
電話で知り合いにモーニングコール?したりと
一部必死な人もいたけど、
おしなべてマターリしてた。
671662:2008/09/28(日) 14:12:00 ID:f4i9EzsN
>>663-664
情報d

>>665
改造ベースでって奴よりそのものをコレクションしてるだけの奴が圧倒的に多いから仕方ない。
672名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 14:57:19 ID:/dax1C3P
そう言えば、銚子の台車が実物と違わないか…?
実物は、小田急2220(富士急5700)の流用品だとか。
小田急ネコ軍団を既に製品化していたのに、台車を使わなかったのは
非常に勿体無い。
(動力を入れる時に、余ってるTM-06用台車枠と変えるけどね。)
673名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:15:11 ID:/dax1C3P
GMの丸ノ内線500キットも部分利用し、銀座線2000を作った猛者マダー?
日立・銚子の窓ガラスを駆使し、丸ノ内線500キットを全部はめ込みにした猛者マダー?
屋根の端Rだけは、恐らく要工夫だけど。
674名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:19:00 ID:hzg8jQ9i
>>673
つ「言い出しっぺの法則」
675名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:35:55 ID:/dax1C3P
>>674
現物は目の前にあるけど、いや〜ん。
異メーカーの製品としては珍しく、比較的簡単に合体できそうだなぁと
思ったんで。
676名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:37:34 ID:ikvZBTWO
越後、菓子箱で2両\630まで下がっている。
どれだけ人気無いんだよ。
つか今回はみんな叡山、銚子、日立しかいらないのか。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:48:42 ID:Wph49Uvg
叡山の色がなんかな〜、モデモのモボの色と比べると・・・
幸い、レタリングの無い部分だから塗り重ねるべきか・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:50:58 ID:/dax1C3P
>>652,>>656
左右窓ガラスの入れ間違いは、仕様か?
679名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 15:59:04 ID:N0RHgIK2
梅淀、本日入荷。
早速1BOX買おうと値札を見たら…なんと5600円!単品の値札を見ても、560円になってた。
淀なら定価の2割引だから、1BOX5000円、単品なら500円の幡豆だが…と思いつつ、レジに品物を持って行くと…

「申し訳ありません。値段のつけ間違いでして…」
との事でした。
という訳で、5000円払って1BOXゲット。
帰って開けるのが楽しみです。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:06:24 ID:/t+K69RI
>>678
仕様ですな。
窓と屋根の向きを合わせる為の矢印が逆にモールドされている。
681名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:14:08 ID:kmCrRlau
>>672
アルストムちゃんと履いてるけど?
682名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:21:37 ID:jaqrffNX
明日茨城からアキバ行くんですが、もう日立電鉄は買えませんか?
683名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:31:41 ID:VALNriDg
>>680
家の叡電は、窓パーツを外してみたら、
左右両方とも同じパーツで

  戸      戸  戸
扉 袋窓窓窓 扉 袋窓窓袋 扉 

の配列なんで、入れ替えても改善されないんですが、
エラー品なんでしょうか?

684名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:35:21 ID:/t+K69RI
>>683
それは、、エラー品かと。
うちのはちゃんと左右対称になってるし。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:35:45 ID:eNiIHnPp
楽天のアラジンの叡電、瞬殺ワロタwww
686名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:36:26 ID:uyV7m4vI
>>672
スーパーシクレおめ
ウチのはちゃんとFM車の台車穿いとる
687名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:38:28 ID:eozGHkMc
>>682
ヨドで好きなだけ買え!
いらんもんは米兵へ売ろう!!
688名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:39:07 ID:VALNriDg
>>684
ありがとう
バスコレ、街コレ、カーコレとか色々買って来たけど
初のエラー遭遇だよ。
平日日中の電話連絡って難しいよね・・・
689名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 16:58:45 ID:9v+tVKUK
阪急模型スレより、鉄コレ阪急810が電話予約で5箱まで購入可能との事。
690689:2008/09/28(日) 17:09:07 ID:9v+tVKUK
>>689
スマソ。銀座天賞堂ね。
691名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 17:24:37 ID:pDeqFMqc
今回は配列バラバラか?
692名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 17:43:34 ID:/dax1C3P
>>681
改めてイラストを見たら、確かにorz(手元には日立しかなかったので…)
8弾の収納Boxを見て、ガクブルになった。あの白車体、鉄子Ver.を作れと言うことか?
693名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 17:44:18 ID:vvxeD5eM
>>624
漏れはモハ62系だけあればいいけど、実車4連3本にフリーで3連1本だから…
694名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 17:57:15 ID:mrcxZVy1
>>692
桃鉄逝け
695名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 18:03:20 ID:/dax1C3P
>>694
台所のデカールを確認できればなぁ。(雛爺で昨日見てたんだけど)
…叡電もN化したけど、今回は車体マウントTNがよくはまるなぁ。
あと、資料を見た限り、パンタは日立・銚子・叡電がPG16みたいだね。
696名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 18:25:00 ID:YbiqUUNj
>>687
あの…近くに米軍基地がないんだけど…
697名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 18:33:55 ID:9YUCvv8U
>>696
 ×ベイヘイ
 ○コメヒョウ
と思われる。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 18:34:31 ID:hzg8jQ9i
>>697
俺はてっきり百里基地の事かと
699名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 18:35:42 ID:ikvZBTWO
バラ買いで越後を複数引いてしまったので小田急に戻したいのだけど、以前雛爺に色見本で置いてあった茶色の1650、何を塗ってたか誰か覚えています?
700名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 18:51:47 ID:mfjkbtiy
私の場合は・・・

琴電723   銚子1002
越後1401  日立3024
岳南1107  新潟47
新潟16    叡山301
琴電724   越後1451

でした。
本当に、今回はバラバラですね。
701名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 19:03:12 ID:bY4P9xzH
昭和の鉄道模型を作るってまだ続いてるの?
50巻目の車両が気になるんだが...
702名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 19:30:35 ID:VUUGQVD8
秋淀で2個買ったら
琴724 岳1107
ガク orz
703名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 20:28:50 ID:mrcxZVy1
>>701
終わった
50巻は・・・車両ではなかった
704名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 20:41:06 ID:u08HgAgu
近所の序にまだ入荷しねえ。生産数は少ないのかね?
入荷した端から瞬殺なんてありえないし。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 20:42:49 ID:YhEixZBH
流れ切ってスマソ。
早速、第8弾ノーマル日立をいじってみました。
どうでしょうか?
http://imepita.jp/20080928/741631

パンタ交換、TN化、ステップ取付、キッチンデカール貼付け、床下機器並べ替え、シークレットが欲しい!
706名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 20:47:54 ID:bY4P9xzH
>>703
dクス。もう終わっていたのか...
車両じゃなかってさ、出版社に詐欺にあった気分だよな。
50巻目を期待して定期購読してた椰子に対して...
707名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 20:51:32 ID:eNiIHnPp
>>706
50巻目は背景紙だったらしい
708名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 20:58:07 ID:1JAwQIQ2
>>706
51巻で出たとか・・・釣りっぽいがw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1206494753/
709名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 22:02:46 ID:W3sMLRiD
とりあえずIPA漬けようと分解したが、叡電のライトレンズ外れない…


どなたか外せた方いない?
710名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 22:46:28 ID:HvGuCooG
>>672
パンタグラフもPS16PではなくPT4212S\AMのほうがいいのかな?
711名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 22:53:16 ID:BE3klEBl
開封売りの店で、シクレを売って、逆シクレを買うと、差益って、いくらぐらい出ますかね〜。?
712名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 22:56:18 ID:/dax1C3P
>>710
自分はPG16でお茶を濁してるけど。
713名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 23:00:36 ID:33PPBHWP
>>667
前回も南海の出来が悪かった気がする
色乱れとか
せっかくの貴重な関西の単行物なのにorz

でもこの前奇跡的に綺麗な南海買えてびっくりした
家宝にしようと思ってる
714名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 23:09:05 ID:y8gZvItK
>>667
安い家宝だなw

>>711
中古店だとあまり差益でないよ。
むしろ損するかも
715名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 23:38:12 ID:JRrUUp0D
なぁ…、発売日に遅れる事数日、俺もようやく確保したんだ。
で、大本命の叡山電鉄デオ300が凄く欲しかったんだ。
他のは割と綺麗な線行ってて、今回当たりじゃないかなんて思ってたんだ…。
1BOX買って、6個目を開けた時に遂に叡電が出たんだ。
…窓キズだらけで非パンタ側ドア無しのが。
富技に電話しても信じて貰えるかどうか…orz
716名無しさん@線路いっぱい:2008/09/28(日) 23:53:16 ID:r4g8q5r+
信じて貰えるかどうかという心で
電話すると信じてもらえる

てめーこの野郎って心で
電話すると信じてもらえない
717名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:00:48 ID:33PPBHWP
だいじょうぶだよ
鉄コレは中には結構酷いの沢山あるから
まああれだけ安くてあれだけ沢山つくってりゃしょうがないけど
ちゃんと富テクに電話して郵送したら良品と交換してくれるよ
郵送代も切手で送り返してくれる
718名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:04:02 ID:uOvLfF2X
とりあえずまずはうpするところからはじめてみようかw
719715:2008/09/29(月) 00:04:33 ID:3bX6lEqx
ありがとう。
明日代休入ったから、電話してみる。
720名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:06:31 ID:pR3hoF5Y
>>709
接着剤等で固定されてないので、ヘッドライトを下向きに車両を立てて、ライト上部を指で弾いて衝撃を加えると落ちる。
外すときにくれぐれもなくさないように。
721名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:10:42 ID:DlxUNeTM
>>707
ちょwwwwwwww
車両の予定が背景紙とかwww
明らかな詐欺じゃんw
>>708
マジテカ!
気になるな...
釣りじゃなかったらいいんだが...
722名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:36:41 ID:bXd49xYk
箱買いしたのに琴電724が2両も出てきた!
723名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 00:45:29 ID:wm58zIiw
アキバの瑕疵箱で早速CDKを応援号に塗り替えたやつが
売られてた。

>>670
おととい琴電を504円で買えたんだけど値上げとは・・・
阿蘇も売り方学習したな〜と思ったものだけど、
相当迷走しているようだな。

越後6両とシクレ1両抱き合わせなら買う人もいるんだろうに。
724名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 01:22:42 ID:Z8UXKwlS
>>706同感
多分楽しみにしていた人もいるだろうに…
ちなみに50巻の当初予定していた車両は1巻の色違いらしい
725名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 01:35:08 ID:Wxi3e1/n
車両だけ出ても足回りがないね。(本だけで完結させるなら)
着せ替え電車にでもしろと?w

726名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 01:54:29 ID:Z8UXKwlS
>>725たしかにそうだね
あるブログに書いてあったけど模型をあまり知らない初心者にはどの動力ユニットを使えばいいか分からないから50巻に車両を付属させるのをやめたとかいう話もある
これはあくまでもそのブログの管理人の予想だから本当にそうだったのかは分からない
>>721車両の予定が背景紙になったというよりももともとの予定が49巻で背景紙の予定で何巻か忘れたけど当初の予定よりも人形コレクションが1巻分多くなったからその繰り上げと考えた方が良い気がする
727着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/29(月) 03:10:17 ID:49p1Qidu
>>723
もしかしたら、同じものを見たかもしれない
728名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 08:40:48 ID:D6ir0jsP
一箱プラス一個買ったらシクレが二つ出た
729名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 09:57:33 ID:9DiY89Qf
なんか8弾は盛り上がらないな…
730名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 10:22:41 ID:UTc2txKN
あのラインナップではね・・・。
731名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 10:33:20 ID:tuxwBjd8
派手さはないが、両運転台車も多いし
楽しみは多いラインナップだと思うが…。
732名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 10:50:38 ID:gSo8KB/C
序Webで注文していた方々が、TM-10の入荷遅れでまだ届いていないことも
影響してるのでは?
733名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 11:07:10 ID:gSo8KB/C
今回の叡電の台車、相鉄5000と同じ形なんだね…(ガイシュツだとは思うけど)
TM-10が出れば、自動的に相鉄も動力化できるのか(TM-06は使うけど)。
非常に嬉しい限り。
734名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 11:38:48 ID:UTc2txKN
派手さもない、かといって渋くもない。
改造種車にもならない。
肝心要の動力は延期。
これじゃ盛り上がりようがない。
735名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 12:26:27 ID:68TmaD92
>>734
つ 小田急
つ 日立2000
736名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 12:41:31 ID:/iPZyddJ
ことでん723の屋上を見て一言。

「これじゃ電車は走らない」
737名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 12:43:04 ID:YN7e/Hz0
>>734
それを言ったら9弾はもっと盛り上がらないな。
62系は1BOXで編成にならないし、つぶしのきかないラインナップだし。
738名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 12:44:38 ID:Ra5GiKv0
>>737
おまい62系と山電だけしか見てないとか?
739名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 13:13:43 ID:Z8UXKwlS
>>733相鉄は持ってなく東急だけ持ってる俺涙目
まぁパイオニアはいつまでもたっても出ないだろうな…
当たり前だけどw
740名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 13:38:21 ID:rfRWCSL5
開封売りの店を何軒かまわったが見事に日立電鉄だけ無くなっているな。

アソビではまだ叡電が余ってたし。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 13:38:59 ID:SkzXJ0A8
第9弾のシークレットは「ジュラ電」と予想してみる。
742名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 14:07:13 ID:BgPyhYpX
>>740
そうか日立人気か。
東芝カラーだし、フリーで臨港線のレイアウトやDE10+タキと案外合いそうだな。
743名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 14:20:01 ID:9DiY89Qf
>>734
んだな。山電と東武だけだもんな期待出来るのは
744709:2008/09/29(月) 14:23:42 ID:X0qWYBMF
>>720
サンクス


ただ、やってみたが外れなかったorz
とりあえず他の方法探してみる。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 14:23:58 ID:J3Wz3LIW
>>736
走ルンです
746名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 15:02:45 ID:/iPZyddJ
>>745
配線を見てみよう。
あれ? パンタは何処に繋がるの???
747名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 15:31:44 ID:b3LX6MHV
多少簡略化しても良いべさ。 

取り込み口>ヒューズ>取り込み口   パンタはスルーなんですね。
でもヒューズボックスに配線が繋がっているのには微笑んだ。
748名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 15:38:39 ID:1rUJwYD3
>>746
線路集電だから走るだろ
749名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 15:45:13 ID:QREYoXv9
>>746
第一弾は配管すら省略した
配管をモールドしただけでもありがたく思え
by富技
750名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 16:03:52 ID:2Cy2frCB
746
そんな事言ったら、コンプレッサーもないのにどうやって止まるんだ?となってしまう。
細かい事言うなよ。
そういうやつほど完成品厨。
751名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 16:23:46 ID:/iPZyddJ
まあ、配管はやり直すからどうでもいいんだけど、取材しているんだろうか? と思ってしまうんよね。
琴電では73という全科があるし。
752名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 16:33:22 ID:JbVIVriX
鉄コレの現状に特に文句はない上で、勝手な推測だけど。
配管とかしっかり再現しようとすると、やっぱりリサーチが大変なのかね。
金型掘る時点ではさほどコストに関係なさそうに思う。
これまでのプロトタイプも、全てが必ずしも実車の綿密な取材を経たものとは思えないし。
(実車がとうに無くなってるものもあるしね)
極端に言えば机上設計だけで世に出てる点も、鉄コレのコストパフォーマンスの支えになってるのかもな・・・
違うところあったらやんわりと、よろ。
753名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:13:21 ID:1msMJ7hU
モハ62だけはガチで欲しいので4箱買おうと思うのだが、序の予約っていつごろからできるのかな?
754名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:15:39 ID:gSo8KB/C
>>753
発売決定時点で、序Webで予約可能だったので、早々と予約したけど。
いずれにせよ、序Webをこまめに見るべきかと。
755名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:38:14 ID:HWjmn6E6
阪急810系天賞堂電話予約好評のうちに終了いたしました。
東京モンの阪急オタの椰子どもは日比谷(ひびやと発音する、決してしびやじゃない)
でマッタリト並んでくれ。
俺は何とか20セット確保した。
11日は始発で阪神梅田、ジェットシルバーオンリー狙い。
14日は公休に付きコマル1本釣り!
756名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:44:41 ID:oxSAWgaY
結局コマルと阪神は14日、阪急は11日早朝発売でOK?
 阪急は仕事前にいけるけど、ほかのふたつは遅刻覚悟ですわ。
駅売りの話ね、、。
757名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:50:40 ID:D4tP6Ql3
>>741
リベットのないジュラ電なんて存在価値がありませぬ
758名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 17:58:34 ID:YN7e/Hz0
バスコレもそうだけど、クウォリティが高くなってくると要求水準も高くなってくるな。
ブラインドパッケージのコレクショントイの位置づけを知らないのか?
759名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 18:17:55 ID:cU+YoQzc
編成にならんがな>ジュラ電

国鉄の車両って線はないな。
東武のパンタ位置違いが一番あり得そうなところだな
760名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 18:25:42 ID:A2kKwZgu
俺的には鉄コレは十分、出来が良いと思う
強いて言えば、塗装が少々気になるぐらいか
761名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 18:28:44 ID:1msMJ7hU
>>754
dクス

>>759
実物では前頭部だけ中部天竜に残るクハ66の倒壊色とかww
762名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 18:41:16 ID:PlYNWMDV
クハ66の台車違いの番号違いだったらいやだなぁ。9弾のシクレ。
763名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 18:49:40 ID:9troFZb0
東武のツートンカラーじゃね?
764名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 19:05:04 ID:cU+YoQzc
>>963
編成にならんがな
765名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 19:12:03 ID:YN7e/Hz0
>>744
逆さにしてオデコの辺りをテーブルにコンコンと打ち付けてみる(基本的には>>720と同じ方法)。
パーツは取れたが行方不明になった、なんてことの無いように。
766名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 19:14:12 ID:YN7e/Hz0
×方法
○手法

ま、意味は通じるからいいか。
767着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/09/29(月) 19:56:37 ID:49p1Qidu
>>755
>俺は何とか20セット確保した。
自慢ですか?がんばったんですね、すごいですね、おそれいりました(棒読み

>>679
新宿東口の淀でも560円の値札貼ってたよ
768名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 19:57:44 ID:w8avspmF
>>755
阪神販売個数
日比谷≒関西イベント(阪神鉄道の日+正雀+山陽)>>越えられない壁>>駅売り
769名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 20:10:59 ID:gpvQjoOy
>>749
その代わり、第一弾はベンチレータとランボードに色付けてありましたよね
自分で塗ってもたいした手間じゃないけどああいうのは嬉しい
770名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 20:20:47 ID:xEVr/1ub
今日箱買いでシクレゲット。


>>722
俺も↑のとは別に箱買いした時、723×2と724×1が入ってた。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 20:23:57 ID:gGYLpv2t
>>756
ビニール袋の中に入れてコンコンすればレンズ無くさないな
772名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 21:07:23 ID:e9tSmzwg
>>750
っ 全電気ブレーキ
773名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 22:10:00 ID:XF4Hcxf/
>>756
阪神も11日じゃね?
774名無しさん@線路いっぱい:2008/09/29(月) 22:31:21 ID:J3Wz3LIW
>>593
クーちゃん可愛いよクーちゃん
775名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 00:43:30 ID:l0ihkfTi
>>762
最近のコレシリーズ見てると、それありそうだなw

五輪後と原料高と世界経済崩壊でコストかけらんないだろうし
776Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/09/30(火) 00:47:59 ID:NnqgJ9Bh
>>699
クレオス#29艦底色じゃなかったっけ?
777名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 04:04:49 ID:+oX56WO2
阪神の駅売りは始発から(?)みたいだが奈良からでも間に合うだろうか…
ちょい心配…。
778名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 06:52:51 ID:ux0hB5SE
阪神なんて鉄道趣味的には「猫もまたぐ」存在だったのに、限定となれば祭りですかそうですか・・・
779名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 10:22:03 ID:BryvYFhp
>>777
JR?近鉄?
780名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 10:38:14 ID:dZADpthF
先ほどABCに行ってみたが、日立銚子叡電は無かった。
また土日あたりに出るのかな?
781名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 12:13:47 ID:0KpDlaTU
>>778
KATOから5001形が製品化予定と聞いて歓喜したあの頃
でもやっぱり企画倒れで泣いた。
唯一の爺キットで8901と5001あたりを作って他の車両もと苦心したあの頃
震災であぼーんして泣いた。
悠々の真鍮は高くて手を全く出せず悶々としてたあの頃
爺から5500と9300の模型化と聞いて思わず何編成も大人買いしたあの頃
鉄コレで3301と琴電1051が出ると聞いて定価開封を買いあさった去年。
何もかもが懐かしいぜw

>>780
シコシコとパッケージを開封してたから夕方にはあるんじゃね?
安部氏のポイントカード持ってて別の商品も買おうとしている場合
だと出してくれるよ。鉄コレ1箱買うときに叡山無いかと聞いたら
奥から1個出してくれた。
782699:2008/09/30(火) 12:23:15 ID:5/ummQyU
>>776
サンクス!
783名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 12:47:45 ID:eX+96Tf4
>>779
「駅」でなはなく「県」で捉えるべきかと。
784名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 13:05:33 ID:ddgePaMC
ところで完全に忘れ去られているようだが
GWの東横鉄ヲタフェスティバルの際に大量に売れ残ったはずの東急旧7000の
日比谷での放出はあると思いますか?
785名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 13:22:00 ID:wyT68gnO
>>784
電バスで捌けたのでは!?
786名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 13:30:44 ID:l0ihkfTi
>>781
爺の5500と9300を大人買いする金があるなら悠々買えるじゃんw
787名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 14:18:50 ID:d5iQfYCd
阪急810の天賞堂販売は
銀座・新宿→予約終了
舞浜→予約受付無し。店舗販売のみ。
788名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 15:31:57 ID:fC0ECfCO
>>784
あれは発売元が電車市場だから東急ブースでは売らんよ
789名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 15:39:57 ID:+oX56WO2
>>779
3駅で大阪府に入る近鉄奈良線民です

元阪神の琴電改造してジェットシルバーの相方作ろうか考えちう…
790名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 15:46:36 ID:cUEqroi9
>>784大井でも売ってたから売り切れかもしれない
791名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 15:56:50 ID:BG6pEfIy
東急7000は自慰キットにするか…
792名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 16:55:17 ID:22AzlUfa
阿蘇人でさっき銚子1000ゲト
すぐに無くなりました。
793名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 17:24:37 ID:HHZRjYmr
>752
食玩の中国工場の話を模型雑誌で見た事があるけど、
量産し易いように工場側で勝手に原型を弄ったりされる事もあるんだとか。
あとは工場側との意思疎通が面倒で、
スチロール樹脂で依頼したのがABSで成型されて来たりとか。

あとはもう割り切ってるんだろうね。
屋根上配管にこだわるほどの人なら資料やら技術やらもそれなりに持ってるでしょう、と。
794名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 17:39:50 ID:60idY5RO
それでモッコスが降臨したのか・・・違う?w
795名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 17:41:30 ID:jNbSgvFN
>>793
良く見たら>>736の指摘している琴電723のは、
パンタ鍵外し線を主回路線と一緒にしてしまった結果車体〜MF〜車体の意味不明配管になってる。
現場のシナ人はそんなもん知らいなから、面倒だから直線で1本にしちゃおうぜってなったのか?www
796名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:02:06 ID:HHZRjYmr
>795
あ、多分それが正解ww
中国の模型とかは実物の構造を知らないままに設計してたりするので、
実際の用途を考えると有り得ないパーツが出て来たりする。

向こうとしては配線が途切れてるから気を利かして直したつもりだったりするかもよww
797名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:29:08 ID:r0NAv4qW
てか中国にはパンタ付いた電車なんてあった?
地下鉄はどれも第三軌条で、国鉄はディーゼルと客レのイメージが。
798名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:29:56 ID:eX+96Tf4
パンダはいっぱい居るのにな…
799名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:36:29 ID:4gtkyQta
新幹線が走ってる。
路面電車もある。
普通の電車ももちろんある。
800名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:46:52 ID:hdhfIRQ2
序Webから、入荷日連絡が来た。
鉄コレ動力:10/11
えちぜん:10/18
だそうな。
801名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 18:52:30 ID:lTUIvisI
近所のコンビニに仕入れに逝った。
なんと残4つ。漏れのほかに誰が・・・

また入るだろうなぁ
802名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 19:03:54 ID:hdhfIRQ2
>>801
この4つが越後×2、新潟、岳南だったら、orzだろうな…
803名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 19:18:44 ID:HwEP+TNo
開封売りの琴電買ったら2両ともモハだった・・・
しっかり確認すべきですたorz
804名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 19:39:19 ID:Ubmg0/S0
>>798が評価されない件
805名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 20:21:29 ID:ONL3W63f
>鉄コレ動力:10/11
約二週間か
どういうトラブルだったのかわからんけど意外に早い
806名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 20:27:41 ID:l89bjMd3
阪急、日比谷公園阿鼻叫喚祭り詳細来た。
鉄コレは阪急阪神が同じ列で購入可。
807名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 20:29:24 ID:g1802W4P
叡山の窓ガラスが左右で逆になってるのは既出だけど
屋根が前後逆なのも既出?
直そうと思ったらパンタ穴の逃げを作ってやらないといけないから
ちょっとだけ厄介だ。
808名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 20:49:44 ID:qUylCs2M
叡山、そんなにポカあったのか…
外れる部品だからたいした事無いけど、気をつけて欲しいね

日立3両から日立2000を製作中
完成したらうpしてみるかも
809名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 20:58:46 ID:6eDYzH1F
>>807
どっかのブログに書いてあってorzした
810名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:01:20 ID:7p2dzrcy
えいでんはエラーのオンパレードってことか
ここまでやらかしまくるのもすごいんじゃないか
811名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:06:52 ID:mlzs6IVd
今日気が向いたので2箱買ってきたら、噂のえいでんと不人気の越後だった


越後モハ5両ぐらい欲しい
フリーランス改造のタネにはちょうど良い
812名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:15:20 ID:uHvCWd9N
>>780
夕方あbcに逝ったら叡電あった。お一人様1点限りだと。
銚電と日立は無し。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:16:11 ID:NJj+mZN9
えいでんリコールしろ!
814名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:30:31 ID:1eA1DlG3
流石偶数弾だな。
奇数弾の次回にご期待下さい!
815名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:39:59 ID:ka21gPP6
阪急、阪神同時購入わいいが各ひとつやったら意味ないわな。せめて各二つの計四つ位買えないと。
816名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:41:51 ID:WFAX9FpZ
>>800
他にも小型電車と貨物列車セットが10月31日に決定した。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 21:45:51 ID:l0ihkfTi
>>796
鉄コレの話だったと思うが
鉄道なんて見たことすら無い人が組立ててるから「連結器」が何かを
理解してもらうのだけでも大変だ
みたいなことが以前どこかの雑誌で出てたよな。

設計の人や金型彫ってる人も似たようなもんなのかもなw
818めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/09/30(火) 21:57:47 ID:jtY3JVeF
>>817
第2弾が出た頃のRMMね。

第8弾は、そのインタビューの"田舎電車的"な流れに戻って好感が持てますね。
と云っても、たくさん欲しいのは琴電だけだったりw
4両そろえなければならない第9弾の62系よりは、単行でも楽しめる小型電車。
あの頃の流れに戻って欲しい…
おっと、これ以上はきぼんぬになってしまうか。
819名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:05:57 ID:tRiorJe4
>>814
初期のFFみたいだな
820名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:06:56 ID:ka21gPP6
すんません。各三個計六個買えるのね。阪急阪神GJ。
821名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:13:27 ID:gTzhGKhb
一個買ったら、叡電出たが、ライトレンズが無いorz
822名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:13:56 ID:kSLcW3KS
ABCで買ってきた開封売りの越後クハと新交クハ
適当につかんだ越後はモハだった

車番をしっかり確認した新交クハはきれいな仕上がり
ただ両運転台なのを除けば・・・

ブリスターを全部引き抜いて確認するのがなんだかずうずうしく思えて
気が引けたんです・・・(´・ω・`)
823名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:31:05 ID:uHvCWd9N
>>821
箱の中に転がってるよ、たぶん。
俺のは幸いブリスタ内で発見された。
824名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:32:52 ID:HCrQFnBS
>>821
一番情けない結果
買いなおし
825名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 22:48:00 ID:XpYtLTzV
川島なおみ?
826名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 23:12:13 ID:ux0hB5SE
>>820
そりゃぁ、今は阪急阪神HDですからw
827名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 23:34:28 ID:0O0Ad1G+
昨日ボックスで買ったらシークレ入ってた!
売っちゃおっかなぁ...
828名無しさん@線路いっぱい:2008/09/30(火) 23:40:40 ID:WQPdpUa+
>>815-820
日比谷での販売方法の話?
829名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 00:00:51 ID:hZK1SIns
>>828
その通り。ソースは「レールファン阪急」HP。
830着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/01(水) 00:03:01 ID:Dvdb/nfT
>>806阪急阪神ホールディングスの空気の読みっぷりに感動した
831828:2008/10/01(水) 00:19:27 ID:wKBKg0XS
>>829
見てきた。思い切った事をしたな。
阪神を狙っていたが、阪急もついでに買ってしまいそうだw

さて、コマル、西鉄とどこから攻めるべきか・・・。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 01:04:23 ID:HrcxvzmR
>>806
最悪じゃねーか
阪神鉄コレと阪神の部品を同時購入を狙ってたのに・゚・(ノД`)・゚・
833名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 01:06:22 ID:HyRLA8oi
>>832
部品なんて、鉄コレ一通りまわってからでもなんとかなると思うがw
834名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 01:38:47 ID:W5sCtNVl
叡電は公式HPの画像のやつ(試作品か?)は窓ガラスも屋根も
正しく組んであるのに、どうして製品版では逆になったんだ?
窓ガラスはともかく屋根なんて加工しないと正しく付かないって…
まぁ後戻りできない時点で設計ミスに気付いたという想像はできるが
あとは気付いた人は自分で直してねってところか?
835名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 02:21:33 ID:95ILLcws
>>830

今日は名無しになって煽らないのか?
屑コテw
836名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 04:11:38 ID:VjF3w7xv
>>834
コアと外型を組み間違えたんじゃねーの?
837名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 08:06:10 ID:7Bu0T7HG
叡電の話を聞くと、トミックスの旧オハネ25の床板が逆に組まれていたことを思い出すなぁ。

まぁ関西モノだし、さほど荒れずに話題が流れていくのかな。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 08:33:05 ID:hSrYyOHh
>>826
阪急のDHは石嶺
839名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 10:28:44 ID:AXQMSdkF
>>833
阪神の部品は毎年、開始と同時に売り切れのパターン。個数制限無しだからトップから3人で実質終わり。
840名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 11:36:03 ID:hZK1SIns
>>683
全く同じものが、出ちまったorz
2箱購入し、今日開封したら、エラー品1個、それに加えて
日立は2両ともノーマルだし…8弾には運がないのかも。

一方で7弾は、今までバラ&箱で60個以上買って、シクレが5個出たし…
まだまだ買ってしまいそう。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 11:59:43 ID:GNLJb97e
今回は2箱でノーマルとシク1個ずつ
7弾なんて4箱+バラまで買った上で開封に頼ったから素直に嬉しい
842名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 12:40:14 ID:9+dbDXn/
>>833
社員が前日入りして看板やら副標やらを全て買っていくという暴挙があったもんでねorz
タイガースの看板や副標やらが出てきたらオワタ。
843名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 12:52:48 ID:7Bu0T7HG
>>842
ブツが帝都入りする前に掠め取ったらいいのにw

…それぢゃあどっかの国の救援物資みたいだなw
844名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 16:01:17 ID:ZTT5kUdm
>>843

ワラタwww
845名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 16:28:30 ID:Yrx2a392
雛爺で日立、銚電晒し各2両確認。
俺はスルー。欲しい香具師は急げ。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 16:29:21 ID:d1wRi+9B
動力出るまで新交モワにモハ牽かせて遊んでる。なかなか(・∀・)イイ!!
847名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 17:59:14 ID:U8iw+fr2
漏れは新交日車にクハ。なかなかしっくりくる。

日立シクレは第二弾日立に時空を超えてついに相方が登場!とでも思えばいいさ。
848名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 18:02:40 ID:GNLJb97e
>>847
同じ事考えてる奴が居て噴いた
まぁ試すと第2弾が黄色くてorzな感じになるんだがな
しかし日立は相方に恵まれないね
849名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 18:03:12 ID:I/GHolgn
NGIより
日比谷、阪急阪神共同販売。
両方買いたい人は並ぶ手間がはぶけるね。
効率良いって事は同時にテンバイヤーの餌食になりそうな気もするが。
850名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 18:09:08 ID:I/GHolgn
すまん。超既出だった。
851名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 18:18:04 ID:FZrqzCgD
動力マダー(・∀・)/☆チンチン
852(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/10/01(水) 19:02:14 ID:p9tleGZY
(´‐`)ノ転売やーきました

853名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 20:06:41 ID:4X8M0A5u
( ・д・)<糞KYチネ!
854名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 21:36:34 ID:VW5ISAAz
西鉄の通販は無いんだろうか・・・
855名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:28:59 ID:xukyey+V
>(´‐`)ノ
おまいは呼んでない。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:34:03 ID:gITgVlFN
阪急は一昨年の再販かよ、芸がないなぁ、阪神みたいに岳南シクレの金型いじって
皆があっと驚くようなモノだせよ。
857名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:38:45 ID:7q0+R9FF
>>856
釣れますか?
858名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:43:48 ID:zHHFjrLx
ステンレスの阪急車が出てくるわけですね、分かります
859名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 22:57:55 ID:W5sCtNVl
子供のころ高槻までやってくるコマルの60系を
阪急のステンレス車だとばかり思っていた
860名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:06:24 ID:jx6ohGwb
ステンレス車?
861名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:12:40 ID:fl6TviCJ
アルミ缶の上に
862名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:14:13 ID:omV5jBhk
>>859

オレなんて住んでた和歌山市からなんばに着いて、高野線ステンレスカ-見て「地下鉄やぁ」て言ってた(三才頃)
863名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:25:02 ID:cR7PYhpF
>>852
振り込め詐欺師(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw来るな!
864名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:39:02 ID:GNLJb97e
あるミカンって言ってやれよ
865名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:46:52 ID:IbzcNkh/
アルミカー☆

え?違うの?うぐぅ…
866名無しさん@線路いっぱい:2008/10/01(水) 23:59:29 ID:3cWd5wd3
>>865
タイヤキ喰って寝ろ
867名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 00:02:29 ID:CYxz3Rad
>>866
あう〜
868名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 00:05:38 ID:65zpWiGK
秋葉のザウルスに1002鉄子カラーが置いてあったがオクに出てるのと同一か?
869総武厨 ◆DhlynHDtpc :2008/10/02(木) 00:43:18 ID:Ie8p3Nd+
久々にアキバに来たので財布と相談してバラ6個購入
越後モハ、琴電724、叡電301、日立3024×2、日立3023
日立率高いよ…

旧型片運車&中間車が大好きな俺は越後のパンタなし運転台が出てきて喜んだのもつかの間
逆エンドにパンタも運転台もありやがったorz
新潟か越後のクハと琴電723狙いだったんだけどままならないもんだね
貫通扉外して中間車代用に仕立てたいから叡電もあと数両欲しいな
870名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 00:45:08 ID:vyFVwzh8
今後ハドソンが桃鉄ラッピングを桃鉄の初回限定とかに付けたら…

ここの住人ならゲーム機持って無くても買っちゃうのかな?
871名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 01:06:37 ID:CYxz3Rad
>>870
それよりも前に鉄子の方が出そうじゃね?

DVD-BOX、初回版には鉄コレ銚子1000鉄子カラー付属
とかでw
872亀 ◆1saflzX4wM :2008/10/02(木) 01:20:42 ID:OoLADYKN
鉄コレがどんどん大きくなってるような気がする昨今、できれば6.5mmの
Nナロー製品を出してほしいと思うんですが。
カトー君とかサカイ君とか単端とかナベトロとか運材車とか・・・
そういうの期待する人はいないっすか?
873名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 01:33:22 ID:pFSnA/MQ
いないです
874名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 01:38:37 ID:ChHUF+5i
おらんなぁ
875名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 01:45:38 ID:3xm/PU4Z
お、俺か?
興味無いよ
876総武厨 ◆DhlynHDtpc :2008/10/02(木) 02:31:51 ID:Ie8p3Nd+
>>872
すごく魅力的だけど動力化出来ないし、車両の大きさ的にHOナローになってしまう気がする。
だったら逆にHOナロー、Nナローじゃなくても貨車移動機/入換動車コレクションとか
保線車両コレクション、事業用車コレクションとかでいいんじゃ…?
877名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 07:13:33 ID:S4n6HtyG
>>872
つ アイコム
878名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 08:05:37 ID:z3lCnIcT
西鉄日比谷にて十一日、十二日各千個発売確定。西鉄GJ。これで十一日阪急、十二日西鉄と安心して買えまする。
879名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 09:16:24 ID:1TNzdAC7
西鉄、ワンマイルの商品みたいにあちこちの序でも売ってくれんかな?
880(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/10/02(木) 09:20:10 ID:Av6Rx0cr
(´‐`)ノ転売屋さんからなら全国で買えるじゃん

881着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/02(木) 09:39:26 ID:0pfMKD64
>>880
今回ばかりはひとりで回りきれないので、お世話になりたいのですがよろしいでしょうか?w
882名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 09:42:36 ID:3Y8kRirR
>>881
今日は名無しで煽らないのですか?
883着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/10/02(木) 10:26:42 ID:0pfMKD64
>>882
予告したらつまんないでしょ
それにめんどくさいからもうやんない
884名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 13:13:30 ID:kE56HdnG
事業者限定もいいが、通常品で手一杯だ@漏れ

やっと叡電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
箱受け取りに逝くのが待ち遠しい・・・
885名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 14:19:20 ID:z3lCnIcT
しかし今回各事業会社、トミーテックGJだね。八月近鉄、九月西鉄、十月十一日阪急、阪神、十四日コマルと発売日がバラけたんで一人でもなんとかコレクション出来る事が出来る。
886名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 14:53:52 ID:q/G6Rnf+
愛知から大阪に買出しに行く予定の俺は、コマルはあきらめたけどな。
11日に発売してくれよ。
887名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 15:09:56 ID:VpNMxrCf
>>885
日比谷にコマルは間に合わなかったのか?

買えんのか…
888名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 15:22:28 ID:z3lCnIcT
>>887
日比谷公園コマル発売するよ。日比谷じゃ買えなくても大阪で買えると言う意味。
889名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 16:56:46 ID:Bv2ErHf2
>>885
いや、ばらけて当然だろ。(一定のクオリティを保った上での)生産能力には限りがある。
890名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 17:12:41 ID:5ltUK/O0
コマルの日比谷の販売予定数出ねえな。自治体が私鉄より仕事が遅いのは相変わらずだ。当日もグダグタなのかなぁ?
阪急阪神を見倣え!
891名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 17:43:23 ID:XUEU5oeH
コマルの意味が分かっていないのでコマルのだが。
892名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 19:17:53 ID:WP8n5lUF
フリーの私鉄のつもりで鉄コレ改造してたんだが、気付けば歴代小田急車博物館状態になってたw
893名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 19:35:30 ID:z3lCnIcT
>>889
コマル、阪神、阪急、西鉄の微妙な発売日に生産の都合なんかないやろ。KY、テンパイヤー必死だね。
894名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 20:29:20 ID:deDIbo/W
そういえば鉄道博物館限定はどうなっているのだろうか…。
895名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 20:30:43 ID:vOwcFDUE
今月の11日だったっけ?
JAM以降全く音沙汰無いけど
896Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/10/02(木) 20:41:15 ID:47UVW2d/
>>892
小田急は改造しなくても博物館状態w
897名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 21:05:16 ID:ijw3Mooo
>>872
森林鉄道好きな漏れは同意せざるを得ない
898名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 21:13:57 ID:/Om+cgzb
小田急でさえ鉄コレが出てるというのに…
899名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:06:56 ID:05HbkOg+
貨物好きとしては、機関車をですね・・・
貨車セットとか欲しいなぁ。既存の4種混合でいいからさ。
900名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:11:13 ID:P9UJ+6Xm
個人的には気動車も欲しい・・・
でもあの動力では、床下の表現が厳しいかな。
901名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:28:06 ID:UKaf1jNT
>>899
今度出る貨物列車セット1は、第1弾の凸型電機機関車とワフとトの貨車の仕様違いだね。
果たして2以降が出るのかな?
902名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:29:29 ID:c1rwgJCU
>>872
Nナローだったら栃尾電鉄、北勢線、九十九里鉄道、下津井電鉄あたりを出してほしい。
シークレットは根室拓殖鉄道の銀龍号で
903名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:30:39 ID:HxmxSODa
頭に"京"付く大手私鉄の鉄コレが出ない謎
904名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:31:29 ID:ub9o6UO2
あんまり一度にオイシイところを出してしまうとオタを絞れなくなるよw
905名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:41:04 ID:P9UJ+6Xm
>>903
元「頭に"京"付く大手私鉄」だったら、出てるけどね・・・
906名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:44:29 ID:mf+xtYs7
>>905
京阪神急行電鉄ですね、わかります
907名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:52:53 ID:QYkbb/qh
サッポロビールとのタイアップで北の私鉄コレ出さないかなあ。
シクレはもちろん銀龍号w
908名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 22:53:57 ID:zhjHvGW2
そういえば、えちぜんと叡山て元々同じ会社だよな、
909名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:01:45 ID:r7DSrBu9
京福電鉄かあ。
大学のとき「いつになったら京都と福井でつながるんやろ」ってマジで不思議がってた奴がおったなあ・・・
910名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:07:47 ID:nR5SQ5bM
>>894-895
952円
一人5個まで

101系各種企画検討中だそうです。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:10:12 ID:7yJ07qhY
琴電のパンタを交換しようといつも通りPG16を載せようとしたら・・・orz
今回ってPT4212S-AMの方が合う車両多くない?
912名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:24:19 ID:vOwcFDUE
>>910
945円?
私鉄2両セットが2000円だから、妥当な値段か…
企画進行中なら今回はスルーしよ 中間も無いし

話変わるけど8弾買ってきた
銚子キターと思ったのもつかの間、塗料がダラーンと垂れたような痕に塗りムラ(というより塗りきれてない)
気が引けるけど、電話してみるかなぁ…orz
913名無しさん@線路いっぱい:2008/10/02(木) 23:57:27 ID:nR5SQ5bM
>>912
952円税別です。

細かいことはトミテクサイト見てください☆★☆
914名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:17:37 ID:jpix/J4c
>>913
どこにも書いてないぞ?
915名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:35:11 ID:fvibH0Pj
>>902
Nナローなんか出る訳ない
富が6.5mmの線路出してるか?

もしやるならHOナロー
でもユーザー数が一桁から場合によると二桁違うから
まずナローはやらんでしょ
916名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:38:16 ID:yv+zurvH
ユーザーが一桁か場合によると二桁だからと読んだのは俺だけか?
917(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/10/03(金) 00:40:39 ID:nK8vfd7x
(´‐`)ノHOナロー鉄コレで黒部渓谷鉄道やらないかな

(´‐`)ノ風邪の中の昴ー♪

918名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:48:57 ID:2u/eCpam
鉄コレHOナロー、蒙古の戦車の勢ぞろい、きぼんぬ
ついでに石松電車も
919名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 00:50:50 ID:MdOlT8FD
富がウエスタンリバーのレールを単品売りしてたら出てたかもね>HOナローコレ
てか、今でもあのレールが欲しい…
920名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 01:08:37 ID:HLlvP0nD
立山砂防軌道・神岡鉄道・羅須地人鉄道協会の何れかを65分の1くらいで製品化するなら、文句無しなのですが…
921名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 01:10:36 ID:Ctb+p0Y+
>>917マジで欲しい
黒部だったら売れると思うが
全部新規金型製作で儲かるかは別だがなw
922名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 01:23:05 ID:5gloD9MW
>>913
税別表記の時点でねぇ…

今は普通税込みで書くだろ。
923名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 04:00:23 ID:aWJe+qRn
>>901
2は第1弾の機関車に第2弾の貨車のセットですw
924名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 06:30:06 ID:5nbTrs7/
>>921
シクレは凸電かボハ3100辺りでw
925名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 10:15:27 ID:LBMHa0zP
>>891
ネタにマジレスすると・・・
ズバリ車体に表記された市章

財政難で苦しい状況「困る」を見事に具現化しているので解りやすいぞ
926名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 10:50:13 ID:Vsekf1lr
>>913
すぐみつかった。

>>922
¥952(税別)
になってるよ。
927名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 10:52:01 ID:npVXRLGz
高速鉄道の「コ」と大阪の「O」の組み合わせなんだけどね<コマル
928名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 12:37:07 ID:/m78oR4P
10/11は、大宮と日比谷に分散を期待
929名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 12:48:52 ID:Tub0+suW
大宮クハ101だっけ?一日、二日で売りきれるとはとても思えないけど…過度のオハてっぱくみたいに当分残るとかと。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 13:08:21 ID:8IyVLbYW
大阪市営地下鉄自体は黒字じゃなかったっけ
市営バスが物凄い足ひっぱって赤字だけど
931名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 13:35:08 ID:U9JJM1Bn
>>929
わかります転バイヤーさん
自分が転売する数を確保する為の口実ですね
932名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 13:43:34 ID:Kdu/UPLA
秋自慰開封で越後モハ3両買ってきたが、残りが殆ど越後と新交で吹いた。
933名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 13:56:25 ID:miRWiHsU
>>930

> 大阪市営地下鉄自体は黒字じゃなかったっけ
>千日前線や今里筋線が物凄い足ひっぱって赤字だけど
934名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 15:31:46 ID:Tub0+suW
>>931
こればっかしは転売して売れるの?欲しい人は過度もってるだろ。改造ネタにしても鶴見とかするの?
935名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 16:11:20 ID:nTuCPdHa
>>933
一応黒字
千日前と今里筋が足を引っ張ってるのは確かだが
御堂筋線の収益がかなりでかい。
936名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 16:24:51 ID:5nbTrs7/
>>934
過度のは前面が似てないからなぁ…俺は先頭車差し替え用に買う
Hゴムも窓ガラス側に表現されてるから、目立たないでしょ

鉄コレのも何か似てない気はするけどさ…
937名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 16:36:27 ID:IYWl1iTx
>>917
悪徳転売乞食(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw消えろ!
938名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 18:22:41 ID:kJ9T6MHa
939名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 19:03:25 ID:4NKnUbB+
今回のシクレ、現所有者の許諾取らなくてもよかったのか。
写真掲載するだけでも許可取れって言ってるようだが。
940名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 19:09:01 ID:uTPvuJdL
またおせっかい野郎が重箱の隅つついて・・・
941名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 19:11:13 ID:4LVda/Wx
電車くん?
あそこは取り巻きの
中年A-Boy軍団が微妙な店だったな
942名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 19:25:18 ID:Jp/npH4J
>>892
んなこと言ったら、新潟交通はどうなるんだw
943名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 19:56:26 ID:00kdxrjG
鉄コレの塗装ってプラスチックの上にプライマーなどは無しでそのまま塗って
るのでしょうか?
ちょこっと倒しただけで塗装が剥がれたのですが、お気に入りの車両はクリアー
吹いた方がいいでしょうか?
944名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 20:44:42 ID:fvibH0Pj
>>943
塗装前の脱脂洗浄ろくにしてないんだろうし
塗装人の手脂がべっとりついてたのかもしれんし

まあしょせん鉄コレは
「安いんだから糞な出来でも我慢しろよ貧乏人wwwww」
とか思って作ってるとしか思えない品質な訳で


そろそろもっとまっとうな商売してもいいと思うけどね、担当さん
945名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 20:59:33 ID:x1zzZO2b
>>943
塗料の喰いつきが悪いものにクリアー塗ったってクリアーごと剥がれるだけだが
946名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 21:58:13 ID:zjsNMFHn
>>930
市全体が…
947名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 22:17:51 ID:e0Ya9907
>>939
日立電鉄の商標と意匠なんだから、あのオヤジは無関係だろ

あそこのオリジナル塗装だったら話は別だが。

っていうか、下らん揚げ足取ってる暇あったらあそこで買い物してやれw
948名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 22:21:50 ID:xNbf1O9n
>>946
・・・DQN
949名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 22:42:11 ID:evcaFkd9
↓はい頼んだ
950名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 22:42:52 ID:5gloD9MW
大阪府知事がだめだと大阪市も…
951sage:2008/10/03(金) 22:59:17 ID:gQL7dNU/
みなさん溜まった鉄コレディスプレイ用レール・車輪他ってどうしています?
手元に数百本未開封のものがあるんですが、捨てるのは忍びない。
尾久に流しても誰も要らないだろうし、富技に送料こっち持ちで送り返すのってありかな?
952名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 23:00:25 ID:gQL7dNU/
名前欄にいれちったorz
953名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 23:05:13 ID:t+KDAcpu
>>951
初期のレールだけ外せるものは外して、ショウケース用のレールにしてる。
残りの台座と、台座と一体になってからのものは躊躇無く捨てる!
954名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 23:12:20 ID:auu1/UHJ
>>951


ダイソーで適当な板買ってきてごむ系接着剤で貼り付けて
簡易お立ち台にしてる。
955名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 23:45:36 ID:wLesYzO/
>>953
漏れも同じく。
なんかあのレールは置いてるな。Bトレ並べたりしてる。
原則捨ててる一体タイプでも、社名形式名書いてある三角柱パーツだけは1つだけ外して保存してある。
956名無しさん@線路いっぱい:2008/10/03(金) 23:56:53 ID:nK8vfd7x
次スレ
トニーテック 鉄道コレクション 3フスレッド
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171611577/

957名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:09:24 ID:V3+Q9ctA
鉄模板から鉄模板に釣ってどうする!
しかも本当に>>950過ぎてるし。
958名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:10:51 ID:64R1HPuJ
一体のやつは、広めではあるが複線間隔保てるのが良いといえば良いな。
長編成を置くと、車輪止めの位置が不都合になったりしてくるけど。
959名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:14:46 ID:DmEBvrdP
変なスレタイだし、頭のh抜いてるからぁゃιぃと思ったんだよな。
で、次本スレは誰が立てるの?
960名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:17:15 ID:lY/x+jVO
950は踏み逃げかよ
961名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:22:47 ID:sEmB+ZV3
梅ヶ丘
962名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:26:10 ID:sEmB+ZV3
梅田
963名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:28:59 ID:sEmB+ZV3
うめがおか
964名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:30:21 ID:efEcXpXS
初めてだが立てにいってみる。失敗したらスマソ。

>>961>>962
次スレ出来てないのに埋めんなよ
965名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:33:46 ID:DmEBvrdP
埋め立て厨が沸いてきちまったぞ。
>>951!まだ見てたら立ててくれ。

他の奴が立てるなら宣言してから立ててくれ。重複スレは嫌やねん。
966(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/10/04(土) 00:34:33 ID:VQrdvvlY
(´‐`)ノ失敗したら僕がかわりに立てるから安心して失敗して下さい

967名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:35:27 ID:pkRajjZs
>>964
zZZ乙   
968名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:35:40 ID:sEmB+ZV3
埋田埋田
969名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:36:05 ID:DmEBvrdP
>>966
おまいは呼んでないっ。おまいが立てるくらいなら俺が立てる!
970名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:39:01 ID:sEmB+ZV3
うめえ〜
うめ〜
971名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:39:46 ID:efEcXpXS
始めてスレ立てしました。テンプレ間違ってたりしたらスマソ。
あと、誰か新スレに「鉄コレの数え方」を張って欲しいです。

トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
972名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:41:33 ID:sEmB+ZV3
キワ90きぼんぬ
973名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:42:13 ID:mPMExwnV
>>971
おつ〜!

気動車きぼんぬ
974名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:43:51 ID:sEmB+ZV3
サル28きぼん
975名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:45:49 ID:EO5IIHj/
東武5700キボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:46:15 ID:9ea/AoEX
ケチ王シリーズ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:46:41 ID:DmEBvrdP
>>971
>>973
私鉄気動車(第三セクター鉄道を除く)なら大歓迎!
パンタが売れないなんて言うなら、ちゃんと透けてるスポーク車輪をオプションでキボンヌ。

978名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:47:51 ID:sEmB+ZV3
0系きぼんぬ
979名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:48:46 ID:efEcXpXS
京急
400各仕様・500末期・600・湘南デ1・京急230(未更新両運・片運更新後)
サハ(クハ)140・旧1000先頭車(蟻差し替え用)

琴電
30・20・500・3000(300・315・335)・1000・760・65他旧型車各種
600(志度色・長尾色・そごう色)・800

東急
3001・3450完全セット・3600他旧型車
980名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:50:37 ID:sEmB+ZV3
クモヤ93きぼん
981名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:52:13 ID:sEmB+ZV3
103系ATC車きぼん
982名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:55:46 ID:4y/ACVaq
東急 旧3000系列
新京阪 P-6
阪急 2000・920晩年型

きぼんぬ
983名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:57:25 ID:F3RNLI8c
>>638
984名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 00:58:25 ID:DmEBvrdP
ID:sEmB+ZV3あぼーんキボンヌ。
川造型各種キボンヌ。
985名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:05:42 ID:8gO1oVP/
近鉄880きぼん
986名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:06:23 ID:NjaPPAAE
東急旧6000セット
   5200セット

大井川6000あかいし
   6010しらさぎ

キボンヌ
987名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:07:00 ID:QCFYWgym
地方鉄道DLシリーズ こぼんぬ
988名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:08:53 ID:J2uhp4wI
路面シリーズ進捗状況発表きぼんぬ
青桃激しくきぼんぬ
989名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:11:20 ID:yb6UDMul
東急3450・3600
キハコレ

きぼんぬ
990名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:12:25 ID:ZK77UxhC
なんのひねりもない113系初期車きぼn
991名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:13:43 ID:13VZzjKF
コマル20系きぼ〜ん
992名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:15:10 ID:4y/ACVaq
京阪
1900・80
きぼんぬ
993名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:16:09 ID:pkRajjZs
京阪5000キボン
994名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:16:17 ID:LvQyXMDk
左右でフェンダーの揃わない糞バスリコールきぼん
995名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:16:52 ID:ZP2a9iQM
東横キハ
川造型
上田の丸窓希望。
996名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:17:58 ID:ohnaP1gZ
富士急5000キボンヌ
997名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:20:33 ID:pkRajjZs
茨交 キハ203キボン
998名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:20:43 ID:sLOH0dD1
999名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:22:03 ID:5tFOwtfy
999希望…しません
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/10/04(土) 01:22:22 ID:RNPyMS5b
カプラーポケット単体売りきぼん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。