【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
2名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:58:56 ID:mzKfr79l
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮したTDNらがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、TDNに背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったTDNが一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、TDNもヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで3回まわって「ワン」と吠えたらしい。

ttp://web.archive.org/web/20040118203939/globalgaydiscs.com/babylon_34.htm
上左・・ヤクザ役のホモ。
上右・・首輪され、ヤクザにチンポ触られ、腹筋きしませながら身もだえするTDN。
中左・・後輩HTN君に舌をからませ、乳首をいじられるTDN。更に後輩DB君にしゃぶられ超キモチイイTDN。
中右・・ヤクザに掘られながらも、TDNのチンポをしごく後輩DB君。もちろんTDNは恍惚。
下・・DB君に拳銃で脅され、無抵抗のヤクザを掘り、ケツに力が入るフィニッシュ直前のTDN。ヤクザに顔射する後輩HTN君。
3名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:59:03 ID:85VWrbOg
テンプレに入れたくないから>>1には入れなかったが

Mr.コルゲート#Mr.コルゲート
は禁止w
4名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:59:32 ID:mzKfr79l

<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   |
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]

一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
5名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:16:37 ID:OzV3zSWi
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
6名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:17:05 ID:OzV3zSWi
■過去スレ続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
7名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:17:36 ID:OzV3zSWi
■過去スレ続きの続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
8名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:21:19 ID:OzV3zSWi
これもテンプレに入れたほうがいいかな?

次スレは950を踏んだ人間が、スレ内で「スレ立て宣言」をしてから立てることとする.
950がスレ立て不能で代理の人間がスレ立てをする場合も、必ず宣言をしてからスレを立てることとする.
なお、スレを立てたからと言ってその人間がスレを私物化して良いわけではない.
9名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 07:30:22 ID:Nz2qktSO
>>1
スレ立て乙。
10名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 11:08:56 ID:5SmUYqpj
ええー、こんな汚いのが本スレなのか??
11名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 11:55:12 ID:19LM3OiT
>>1様、スレ立て乙です。
12名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 13:34:45 ID:mZgYpr/d
どーせネタがないんだし。


ところで、なんかあるの?
13名無し:2008/04/08(火) 16:31:24 ID:oywzsB/O
7弾のシクレ予想とか。
14小松厨:2008/04/08(火) 17:19:08 ID:8NMrEjSs
8弾のラインナップ予測とか。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:13:44 ID:3WCzI0aq
9弾の単価が800円になるとか。
16着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/08(火) 19:02:07 ID:ChELswnD
>>1 新スレありがとう

んーと、今現在わかってる予定は

5/2 東急7000イベント再販
6月 ながでん2000冷房車
6月 第7弾

でおk?
17名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 21:15:17 ID:zVCeIgiE
>>16
少し前に京急なんていう噂あったね。
18名無しさん@賄賂いっぱい:2008/04/08(火) 22:01:36 ID:uElKMs/z
ホモスレ発見
19名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 22:20:38 ID:YTqfFH97
>>15
このご時世だけにありそう
動力ユニットとかも値上がりする前に買い集めておいたほうがいいのかな
20名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 02:52:26 ID:E6xlyyx6
7弾のラインナップは個人的に外れが無い
21名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 06:46:32 ID:zr/ZMkOa
7弾ラインナップはネ申だな

漏れも楽しみ
22名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 08:09:41 ID:RsJsAVts
>>16
今回は名鉄3730形は出ないのかな…。
23名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 11:16:47 ID:UdIbzuRz
DT17のためだけに7弾逝く。
だから開封販売でいいや。
人気薄そうだし。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 11:37:23 ID:wzQpZBfF
>>16

東急の再販マジ?
ソースってどっかにある?
25名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 12:22:40 ID:FP4hrY9h
>>24
前スレより

549 :名無しさん@線路いっぱい :2008/03/03(月) 18:32:14 ID:IBiyO2Qn
話ぶった切ってスマンが、これって、東急7000系再販という事?
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/080303-2.pdf

GWに百貨店で開催する鉄道イベントについての告知があり
物販コーナーに「旧7000形の模型」と記述がある。
しかしその模型が鉄コレなのかBトレなのか、GMなのかカツミなのかは一切謎。
鉄コレ再販と断言するのはちょっと先走りすぎてる気がする。
26名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 12:23:50 ID:UdIbzuRz
カツミに5000カノッサ。
27名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 13:08:17 ID:mcVq3kP5
>>25
最初から枠取ってあった鉄コレでFA。
ロットと実際の販売数の差し引きが、
社内販売にしちゃ大杉だし。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 16:09:24 ID:iM/YVz6W
名鉄3700白帯って…
今年は豊鉄1750を種に3730が来るかと思ってたが。。。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 16:45:59 ID:uSbLfjQB
ココが本スレ?
30名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 16:55:58 ID:W+UTA/Qb
>>28
5月…東急東横イベ
5月…丸栄イベ
5月…京急イベ
6月…第7弾
6月…長野電鉄
10月・・日比谷イベ

秩父1000系発売キボンヌ
31名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 17:03:41 ID:iM/YVz6W
32名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 19:44:27 ID:IzgYSzqu
>>28
漏れも3730が来ると期待してた。
なぜに瀬戸線特急色orz
33(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/04/10(木) 20:00:21 ID:JJX/Ojgr
>>17
(´‐`)ノその噂流したのは僕です
(´‐`)ノ信じてワクテカしてたならごめんなさい

34名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 20:03:28 ID:PfSsHZIw
ついでにファイントラックで「ガントレット」も出してくれると嬉しいな。
35名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 20:16:16 ID:c7+2yt9N
>>34
カントレールで忙しいのに、そんなもんやってられるか!
36名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 20:44:41 ID:w4Hncwr5
>>34
いいねー。ぜひともやってほしいww
37名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 20:48:17 ID:xGZ1wrdN
名鉄HL3730形か。
豊鉄で期待していた分一寸残念…。
38名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 21:38:03 ID:1mbwWQj6
>>31
このぶんだと丸栄イベントは再来年まで名鉄3700が続きそうだな
39So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/10(木) 22:09:31 ID:lFFxYv1I
>>34
更にジオキャラとバスコレで「ガントレット」もw
40昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/10(木) 22:11:13 ID:7llaFMGA
>>39
クリント・イーストウッドか。
41めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/04/10(木) 23:12:00 ID:PjsZ9PzU
丸栄は3730系ではないのかorz

…となると、また豊鉄集めに走らなくては。ここはあまり高くならないうちに。
…でも、話題に上らなくなった頃にいきなりオープンパッケージで販売されたりして。
42名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:16:35 ID:xGZ1wrdN
1両だけ中途半端に豊鉄が余ったから
低運転台の2704と高運転台の3749で
3749Fを作るか。

>>40誰が
プリンと椅子とウドなの
43名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:17:12 ID:gKYyD0Br
ステン狙いで無謀なバラ買いして、
豊鉄集める気が無くても集まってしまう俺が「当てつけられてる」と被害妄想した。

1回に3〜4個買うたびにキッチリ1編成づつ増えてくw
44名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:39:49 ID:h/EDye2q
>>43
それはきっと豊橋鉄道を再現しろという神のお達しだよw
45名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:59:43 ID:0J72rWjA
>>43
編成そろうならまだいいじゃないか
うちにはTcばかり転がってます・・・orz
ちなみに小田急もMT比が1:2です
俺も一番欲しいのはステンなんだけどさw
46名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 00:07:15 ID:1QDRixUX
今週のNHK趣味悠々の「額縁レイアウト」で長電鉄コレをブッタ切ってるのを見てて
「ダブった鉄コレのこういう使い道も有るのか」と思った…
47名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 01:21:36 ID:VFzVeNQo
俺は編成物ばら買いするとパンタ付ばかり引くなあ
48名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 09:00:52 ID:mqsqaPkJ
>>43
弊社の東急7200もお買い上げください。

ヌルスポイント
49名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 17:36:14 ID:3yX80eRc
今日買って気づいたんだが、家の近くの店6弾が定価より高い・・・('・ω・`)
50名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 18:09:49 ID:zGowJJjP
>>49
その店って、開封売りなのかね?
51名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 18:30:34 ID:3yX80eRc
>>50
普通の箱入りが、650円で売ってた。ただの本屋だからかな?

52名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 20:16:57 ID:7+wQO/Gq
>>44
豊鉄のアレは、1編成しか居なかったんですよ‥‥‥。
53名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 22:35:49 ID:/YCQetgM
>>51
レジのJANコード登録を間違ってる可能性が高いですね
54名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 01:57:58 ID:paQ7RMrR
鉄コレ6弾、オフィスやく○の通販で頼んだんだけど未だに届かないorz
他に届かない方居ます?
55名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 04:50:00 ID:MkL/BoA7
>>51
中古扱いの本屋なら古物商になるだろうからメーカー希望小売価格より高くても仕方が無い
新品でもメーカー希望小売価格以下でないといけない訳ではないし。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 03:01:57 ID:CeKcP2ju
>>53
JANコード云々の前におもいっきり「650円」と値札が張ってあった。
買ったときは「また値上げしたのかー」くらいにしか思ってなかったけど・・・。
>>55
普通の本屋チェーン店です。もちろん新品の。
店名をさらすとほぼ住んでるところが特定されるのでないけど。。。

明日にでも行って聞いて見ます。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 08:57:55 ID:E8Px8Bo0
>>56
安く売っているとこもあれば高いところもあるんじゃね?
58名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 09:56:33 ID:AtSGcH0n
>>57
だから「普通の本屋チェーン店」って、
わざわざ書いてんじゃネーノ?
59名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 15:45:58 ID:FOZfB1jB
ゲーム機品薄の時に高く売ってたのと一緒で
模型も品薄だと高いのか?
60名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 17:16:06 ID:99EwyweN
「昭和の鉄道模型を作る」を買った人向けで置いてて価格差を出したくないとか
61名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 20:42:43 ID:ZH4m5n34
>>60
そういえば思い出した。
今その「昭和の〜」というシリーズ。何巻まで出ているだろうか。
あれまだやっている人居るのかな。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 22:21:23 ID:RWykNlLU
>>61
【週刊】昭和の鉄道模型をつくる 7件目【刊行中】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1206494753/
63名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 18:32:43 ID:qgm1O59B
ネタ切れしてるようなので……

別スレで見た第二弾南武ベースのディーゼルカーが面白そうだったので、
私も、と急造してみたものです
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080415182241.jpg

第二弾の南武はいまだに晒し売りで手に入ったりするぐらい人気無いですけど
加工して遊ぶ素材には便利ですね。安いから切り貼りに失敗しても財布痛まないし
64ダイヤ情報より:2008/04/15(火) 21:57:19 ID:p+GOXmi0
5月の東急7000、先頭車が奇数車、中間車が偶数車だそうです。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 22:47:53 ID:JYNrMrKt
>>63
九十九里風の塗装もきれいだね
66名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 23:02:22 ID:gGW/YQom
>>63
是非中日新聞みたいな社紋を
67名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 23:28:33 ID:KlmfKywc
>>63
漏れは南武鉄道モハ100、原型タイプ(流山・フリー)をこつこと集めているよ。
昔小田急でも走ったことがあるし、原型モハ100にも戻してみたいし、国鉄編入車とか富山港線のスカ色クハにも改造してみたい。
改造の幅が大きい素材だと思うのだが。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 23:59:17 ID:wAy7wnTs

-中国への直行便と人民元両替、7月に大幅解禁―台湾(Record China) (15日17時25分)
-台湾−本土の定期チャーター便、7月4日に運航開始(サーチナ・中国情報局) (15日12時44分)


こういうニュースって今まで嫌中、親台だった香具師は
発狂してるんだろうか?
69着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/16(水) 00:13:31 ID:3/Ol4tBx
>>68 スレ違い 東亜+か中国、台湾板でどうぞ
70名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 02:01:49 ID:GoRhFmZJ
鉄コレ動力の18m級を京阪神で見かけた人居ませんかー?
71名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 02:06:08 ID:BzNrFLEh
大阪近辺かどっちなんだよw
72名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 02:08:31 ID:GoRhFmZJ
さすがに名張とか和歌山とか言われると困るので・・・
73名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 08:14:16 ID:Hi2xSQMH
>>67

南武100、素材としてもいいよね。
漏れは熊電121をヤフ億でまとめ売りをゲト。
本来の南武100も富鉄のを3両ほど確保してるが。
74名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 09:03:45 ID:u3nR5Bfq
静鉄 5/17 発売
京急 5/25 発売
車種は想像してね
75名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 09:14:29 ID:96rc1vp1
>>74
静鉄は半年ぐらい前に解体した奴かな
京急はもしや…230形か!!
76名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 14:06:40 ID:u3nR5Bfq
既出だか、第7弾と長野電鉄は、6月発売に変更
77名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 14:12:09 ID:W01d1abE
HOで二軸貨車とか出さないかな‥‥無理か
78名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 14:36:57 ID:MkdodRE1
鉄コレ1/80か。
貨車と私鉄電機を出してくれるなら是非。
79名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:10:25 ID:TRs6m0Fu
>>75
つい最近小日本の買った俺に対する嫌がらせか?
個人的に420、600辺りをキボン
80名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:10:44 ID:GoRhFmZJ
京急が5/25に発売されるなら同じ時期に動力も発売されるか・・・wkwk
81名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:25:01 ID:bzPd5Dhm
>>75
まさかのコルゲートだったりするかもなw

そっちなら猛烈に買いあさるんだが。
82名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:48:00 ID:VkdhxiLn
京急か。
場合によっちゃコトデンフラグが増えそうだな。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:56:18 ID:Ay+jJKcg
>>80
事業者特注の動力かは全く考慮されない件
84名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 19:06:01 ID:1VUkfQzS
都内某所菓子箱にて6弾シクレが1575円で売ってた。
俺はすでに持っているのでスルーしたが、ワケありだったのか単に相場を知らなかったのかな。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 19:18:02 ID:34mSBdzO
12m級動力ユニット TM-03買ったんだけど
走行させると、なんかガリガリ音がして、途中で止まったりするんだけど
同じ症状の人いない?
8685:2008/04/16(水) 19:29:24 ID:34mSBdzO
>>85について、原因わかりました。
車輪がレールに対して滑って空転しているだけだった。
失礼しました。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 20:07:52 ID:5mzZTE32
>>81
顔だけ変えれば、それっぽく
88名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 20:21:07 ID:YOzV7gAL
>>84
岳南モハ1105が1575円は安いわ。だからワケ蟻なヨカーン(´‐`)ノ
確かヤフオクだったら4000〜5000くらいが相場じゃないか?
89名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 22:18:04 ID:bFb7qb3x
静岡鉄道が17日というソースは??
90名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 00:15:12 ID:lgb4NYGo
京急は旧700と230の説がある。間違ってたらごめりんこ。
91名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 00:26:56 ID:zS7V1TqZ
>>88
俺が菓子箱でゲットしたシクレは、台車レリーフ無し
&台車がDT21に換装されてたのを掴まされた。
安い買い物じゃないから結構へこんだorz


92名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:22:45 ID:KzCW9GHQ
>>84
>>91
あれ俺がたくさんいるw
買った場所は中野の魔窟かい?
それにしても売り主は何でかえって損するようなことをしたのか
シクレは車体以外特別なものじゃないよね

ちなみに俺が買ったの(1.5k)の構成は
車体・床板 オリジナル(床にs06の印あり)
台車   DT21
床下   小田急2200用とクハ16用?
ダミカプ 小田急2200用?
車内   小田急2200用?
パンタ  小田急2200用?
でした。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:28:59 ID:em57b5Et
KQ説がまことしやかに…

中の(売店)人間だが社内では噂すら聴いたことないのだが
さて…!?

因みにフェスタはまたBトレだと聞いているが…
94名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 00:05:00 ID:w/zDJMPf
>>93
でも、これだけ期待されているんだから
日比谷公園の頃までには、鉄コレを用意してくれてもいいんじゃない?
95名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 00:39:20 ID:g1ExWjEb
>>92
>>84ですが私が見たのは恵比寿でした。
鉄な人はほとんど来ません(多分)。
96名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 01:10:13 ID:l2IJ+QY0
比較的近所に鉄コレを扱う店を見つけた。
晒し売りもある。長野2000系 3両¥3500…

だが、ブラインド販売分の箱前後がしっかりセロテープで止めてある。
これはもしかして…
97名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 01:22:24 ID:Dgbq/9VJ
>>96
サーチ対策でテープ泊めて出す店多いよ。
98名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 01:23:07 ID:+HKiXEyy
購入前に中身を確認するのをやめさせるため。
99名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 07:23:14 ID:2M3zsRTS
蟻スレより
103:名無しさん@線路いっぱい 2008/04/18(金) 01:00:40 ID:L4gyPJoE[sage]
数日前の産経新聞に、北京五輪期間前後の約2ヵ月間、
北京と周辺5省の化学工場などが休業や移転となる、との
記事が載っていたので、この関係で新製品発表が遅れて
100名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 18:10:06 ID:QerJ+qy/
>>96
ちょっと高くね?
某ポポンボッタで編成そろえても2400円位だよもん
101名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 18:17:26 ID:/NWwkRt0
>>89
醤油ではないけど、17・18にグランシップで鉄道系のイベントがあるみたい。

出るかどうかは別として、妙に納得した自分。
102名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 19:40:22 ID:sUE2cyz8
グランシップは去年はBトレ静鉄などが出てる。限定品売る機会としては比較的著名
103名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:49:01 ID:e4QtkBlF
グランシップもあるけど同時に静岡ホビーショーもあるな。
去年は長沼でデワ1の公開もやってたしね。
104名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 22:26:17 ID:Elqjva2W
>>54
あそこは駄目。
私も、あそこで鉄コレ3弾を注文したが、4弾出ても、送ってこないし、メール等も出しても、返信は来ません。
私は、キャンセルして、地元の店で3弾のBOX2個を買いました。
あそこは、前金払ってても、送ってこないよ。私の友人も別物を注文して前金も払っているのに、未だ送ってこない。
注文した品を送ってこないくせに、別の商品を薦めてくる。
大阪人のくせに、大阪商人失格な男です。

神岡鉄道の最後の時に、奥飛騨温泉口でテントでグッズを売ったメガネを掛けてた奴が彼です。
105名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 03:01:32 ID:PZ8ngL9C
>>93
もし5/25の久里工祭で出すなら、必ずプレスに書くでしょ
公式にうpされたてるがそんな記述は一行もないぞよ
106名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 16:34:36 ID:ltOzFmoG
丸栄は名鉄3700白帯で決定。ストローも再販。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 16:41:57 ID:Y4dp+jr/
丸栄、低運白帯・・・しかも足回りがブリルとは・・・

高運なら豊橋と前面・屋根すげかえで3730が再現できるのに・・・

と、orzしたのは自分だけか?
108名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 16:45:22 ID:ru5GIi+X
今日クロポ大須に行ってきた。レジには3700系白帯が・・・。もうあるのかと思ったら店員の手づくり品だった。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 16:49:09 ID:5k/t0Ovp
>>107
来年に期待してください

     丸栄模型部
110名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 17:57:54 ID:LN8gppVf
>>109
そんな事いたって、来年は低運、パープルなんでしょ。
111名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 18:00:29 ID:Frv8Qfv8
高運が無いなら
琴電を使えばいいじゃない
112貸切692号:2008/04/19(土) 18:34:47 ID:7ozWzsiY
3700と3730で10年間はネタに困らない(苦笑)
今年も買いに行くけど、JAMでも売るだろうし買い出しは不要だよな。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 19:10:46 ID:NrJxxvGO
>>112
松屋銀座も…
114名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 19:30:32 ID:sHNZcH17
序上部に7弾試作品画像あり
115名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 23:15:40 ID:puLJ162O
鉄コレの富士急5722があまったので、ライトを削って、GMの名鉄5500系のキットから大形1つ目のライトを装着して、スカ色にしてみた。
ついでにカトーのキハ25もあまってたので、スカ色に塗り替えてキハ25+キクハのイメージで編成組ませたら、昔の地方私鉄みたいでいい感じになったよ。
ところで鉄コレ第8弾は何が出るの?
116貸切692号:2008/04/20(日) 09:07:44 ID:FiiuGWqM
次回かどうかはわからないけど、いずれ戦前型20m旧国をやりそうだな。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 09:19:39 ID:JWjrKNYE
非電化モノはヤル気に無いのかなぁ
118名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 09:27:12 ID:phkWBiu2
妃殿下モノならやっぱり小田急の特別準急「芙蓉」やな。それか富士急キハと関東鉄道。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 10:25:13 ID:La+3jFiX
>>117-118
パ(ry
120名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 11:51:05 ID:fn9bMsJm
かしてつセットでもいいなぁ。東武のアレも一緒に。
東横キハとかあればもっと・・・

つか、本当次のラインナップが読めんな。静岡ショーにマジで期待したい。
121名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 14:47:23 ID:691VskDI
>>117
ガイシュツだが非電化はパンタが売れな(ry
122名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 17:52:25 ID:l+ikInZo
名古(ry
123着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/20(日) 18:02:10 ID:d5Qm1qHd
どうでもいいことだけど、
TM-03、TM-04もシナ製に切り替わってたのね@秋淀

2週間前に袋芋で買ったのは日本製だったのに
124名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 09:26:20 ID:dalbJ2IO
日本製とシナ製が同じ値段ってのは納得いかねー。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 04:01:05 ID:stZAEP/B
まして、シナチク製に変わって、動力劣化したのは勘弁してくれorz

まともな動力ないし、シャフトから異音するし・・・もうね
126名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 11:22:13 ID:ZVFtA2Q0
>>125
それこそ富技にメールなり電話なりしたら?

日本でも生産していたんだから、また変えることが不可能ではないだろ。
127名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 09:13:38 ID:DAb0r+LR
本スレあげ
128名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 09:45:17 ID:cAlLP3OV
一度生産場所変えたら戻すのは容易じゃないだろ。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 09:48:24 ID:jkNDiuIk
シナオイルだけは勘弁してくれよ
130名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 10:27:06 ID:Vd68Yqnc
>>128

鉄道模型程度のものならそれほど困難な事ではない。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 20:48:00 ID:j0x9kGeh
レールファン電車市場 東急旧7000系
http://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/touyoko80th.html
■商品内容
  ・先頭車1両+中間車1両の2両セット
  ・前面Hゴム色グレー
  ・東急マーク印刷済
  ・ディスプレイ用台座付属
  ・車番や方向幕などのステッカー付属
  ・東京急行電鉄株式会社商品化許諾済
 
貫通扉脇のワンマン仕様はそのままの様子orz

しかし全く話題にならんな。
今一番新しいホットな製品なのに、
前回分でみんなお腹いっぱいなのか?

俺は前回買いそびれた組だから今度こそ・・・
132名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 21:04:49 ID:Ojwb4QLQ
結局違うのは前面Hゴムぐらい?
奇数偶数の屋根板は前回のでも相互交換するだけで出来たし。
133名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 02:07:20 ID:Bn81NjFW
税込1901円ってマジ?
134(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/04/25(金) 02:42:40 ID:sSEVYCiH
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(´‐`)ノ発売日前日からのスケジュールを確認
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(´‐`)ノまず渋谷の店頭で炊き出しをします(中国産の安い食材を確保しました)
(´‐`)ノ集まってきたホームレスさん達をスカウトします
(´‐`)ノホームレスさん達は路上での生活に慣れているので、そのまま前夜から並ばせます
(´‐`)ノ一般の鉄道マニアや子供とかはホームレスパワーで追い払います

(´‐`)ノよしこれで東急限定鉄コレは全部僕のものだ

135着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/25(金) 05:13:03 ID:NaTRY8CN
>>134
よしんば全部買い占めたとして893万も鉄コレに使う気かあんたはw
136名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 05:19:19 ID:hIDaxnHs
>>134
漏れが学生部隊を今週の土曜日から場所取りさせて全て買い占めるから安心しな、安く転売してやるよ
137名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 05:29:37 ID:Ujqjq1ZW
お前ら駅前に交番あんの忘れんなよー。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 07:20:41 ID:nxBxWMQA
>>130 鉄道模型程度だからこそ困難だろ。
2ヶ所に生産施設維持するわけない。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 07:46:48 ID:CnaorEj1
>>135-137
ヨコハマと同様、ネタが沸いて来ましたwww
今回のSHIBUYAは関西遠征のため、パス。前回購入できた分もあるし。
ヨコハマの購入待ちも、それはそれで面白かったけどさー。
140(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/04/25(金) 09:30:46 ID:sSEVYCiH
>>136
(´‐`)ノ丸腰学生VS完全武装段ぼーらー

(´‐`)ノ勝敗は明白だ

141名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 11:27:38 ID:e/G3JjP4
KYは迷惑だ
142名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 11:59:23 ID:Z9M2HO5R
恐れを知らぬ丸腰学生圧勝だなww
143名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 13:05:02 ID:CnaorEj1
そこで硫化水素を撒いて…はいけません。
144右原慎太郎:2008/04/25(金) 16:22:18 ID:ZSEKHCid
>>143
陸自習志野化学防護隊の治安出動を要請する
145名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 18:15:54 ID:Y/9lWd3d
秋田無店内で「東急の鉄コレは先行販売だから焦らなくて平気」と会話してるメトロ風Yシャツ姿の人が居ました。一般発売するの?
146名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 18:32:43 ID:fXmIdpk+
鉄道ファソ誌上では「先行販売」がやたらと強調されてたけど…
147名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 21:30:50 ID:HuR6xUZz
でもイベントで売り切ったら他では売らない場合もありますとんぎ氏のとこに明記されてるが。

もういっそのことオープンパッケージ4両セットで一般流通させろよ。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 21:53:51 ID:YETO6veo
>>147
そいつが絶対ではないんでしょ
149(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/04/26(土) 03:00:54 ID:4kgOmADE
>>147
(´‐`)ノそんな事すると転売屋さんが困ってしまうよ?

150名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 05:16:37 ID:CicqgMQz
>>145

>>131を参照しろ
【 ご注意 】  
 ※本イベント終了後の販売方法・日時等は未定です。  
 ※本イベントで売切れた場合、他での販売を行わない場合もございます。  
151名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 07:10:49 ID:4CBKdMUj
そうなると「先行販売」の意味がわからないよなー。
イベント後に売ることになるかどうかわからないことに対して「先行」なんて謳わないだろうし。
152(´‐`)ノKY田中一郎 ◆hE231.SdsY :2008/04/26(土) 09:26:56 ID:4kgOmADE
(´‐`)ノヤフオク転売より「先行」という意味ならただしい
153名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 10:24:16 ID:GMsFhx64
売れ行き次第だろ、どうせ。
イベントで売り切れになるような流れなら、半年後くらいに一般販売もあり得そう。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 10:27:44 ID:+TgeUTsQ
>>153
いいとこ日比谷公園とかじゃネーノ?
155名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 11:49:58 ID:iMJU0XDO
静岡ボビーショーで鉄コレ新作発表だそうです。
156名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 15:47:22 ID:b92jcIB9
>>155
何そのロッテの監督w
157名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 16:56:01 ID:ARhmM6AJ
シンジラレナ〜イ
158名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 17:12:39 ID:iMJU0XDO
>>156
ミスったorz

ホビーショーです。
159名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 18:30:35 ID:1MbrQNXK
>>155
トークショーで「気動車」コレクションの可能性が示唆されてたね。
今度静岡で発表される車種には小型車が含まれているらしい・・・
160名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 19:04:01 ID:DhyEKnhn
勝手な希望としては
(小型)東武キハ2000とか鹿島鉄道のよく似たヤツとか、
(大型)小湊鐵道キハ200などの「国鉄キハ20ベース」とか…
161名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 19:23:51 ID:NEixjNa3
>>157
それはヒルマンじゃぁボケ!
162名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 19:58:15 ID:b92jcIB9
ホームベースを砂で埋める
163名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 20:02:02 ID:PEHUf4UQ
はいはいそれは茶色
164名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 22:05:06 ID:mIPyfYyb
非常階段のシルクと付き合ってる
165名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 22:13:33 ID:VZde7SW5
>>164
悪いが、オリックスの監督の名前が思い出せん。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 22:33:33 ID:Af7gWE/G
>>164
桂三枝がどうしたって?
167So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/27(日) 22:41:28 ID:OUBlGiSy
>>165
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |
  |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< わしはコレを思い出すぞw
  |           |  \______________
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
168名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:09:32 ID:61NVuKKb
>>160
 小湊キハ200は扉間の窓が6枚だから転用効かないし、
 なによりキハ20は「鉄道模型」として出したばかりだからなあ。

 バリエーション増やせそうな20m級車としては
 キハ55(南海・島原)もあるが、これまた国鉄型が鉄道模型として出ちゃってるし。

 あとはキハ07……もし出たら4箱買う。
169小松厨:2008/04/27(日) 23:12:14 ID:lD1w7Enf
>>155>>159

マジですか!やった!
小型の気動車なら云うこと無しだなw
いやいや15m車以下ならなんでも喜んでお布施致します。

170名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:14:05 ID:QomHhSMZ
気動車なら
04系統
07系統
日車標準・・・関東キハ800タイプ
東急標準(?)・・東武キハ2000タイプ
あたりでないかな。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:15:47 ID:yxvHzPsM
担当氏の発言

パンタ無しの車両も今後でると思う。

次は今回より小さいものになる。

静岡ですべてが明らかに。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:18:32 ID:D8GY/5HR
そろそろもっと詳しい情報がリークされそうだなw
173名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:24:24 ID:+Zzuop/g
LE-CarII(15m)という可能性は?
174名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:27:01 ID:c0sJuibY
>次は今回より小さいものになる。
「今回」が7弾を指すものだとしたら・・・w
175名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:35:40 ID:xnnl2Fcx
>>167
死ね
176名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:40:38 ID:mfL+FUFI
三木、北条の系統(大型レールバス)と踏んだが
177着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/27(日) 23:45:40 ID:GFVUlOai
パンタのない車両なんて第2弾から出てるやん

っていうのは野暮か


もし8弾で非電化系+電車のミックスとかになるんだったら上田のガソ電をぜひ
178名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:49:32 ID:Af7gWE/G
楽しみだね。
俺的には3弾の内容が明らかになった時くらいの衝撃を期待。
(そりゃあどの弾も発表時は嬉しかったし大好きだけど)
179名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:51:19 ID:6y7zCrR9
パンタなしって、客車ってオチだったりして。片上とか。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 23:53:13 ID:QomHhSMZ
そんなあなたに貨車コレクション。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 00:02:38 ID:9qgSC+2q
キハコレ展開するなら、関鉄の通勤型気動車もやってほしいな。
キハ900、キハ0、キハ310、キハ532。それぞれ新旧塗装の展開できるし、キハ0とキハ310とキハ532はさらに冷房化、エンジン換装とバリエーション豊富。
異色の通勤型NDCキハ2100系シリーズも面白い。
惜しいのは他社への展開が全然無いことか。
現実的には筑波鉄道、鹿島鉄道、茨城交通湊線あたりに譲渡されてきたグループが妥当なんだろうな。

>>171
>>次は今回より小さいものになる
ついに琴電コレクション再発動ですか?
600系あたりを名古屋市1200系、福井600系と共に。
営団2000形とその譲渡車もいいなあ。
「小さくて」原型は「パンタ無し」の車両だし。
なにより「16M級動力」が出ると出せる形式の幅が格段に広がる。
叡山デナ21や京阪80、京阪700あたりも待ち望まれる。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 00:04:56 ID:HSss+q0m
ナローゲージ編って言うのをやって欲しい。150分の1、6.5oゲージで。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 00:32:08 ID:SmYXCl7F
>>171
阪神電車の喫茶店か・・・
184名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 00:34:29 ID:ir3QyFIv
次はパンタ無し
今回(20m)より小さいもの

名市交のレギュラー昇格
丸ノ内線
銀座線

と予測w
185名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 00:59:49 ID:19gFRl/y
名市交と銀座線ならバリ展でパンタが必要だな
186名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 01:18:13 ID:YBdHm4/t
>>165
つ[仰木]
187名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 01:40:23 ID:L2JBfVZk
喫茶店とか、京急230とかが欲しいな
川造や、木造電車も良いかもね
188名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 02:32:09 ID:31ovsysg
喫茶店と聞いて、上交の丸窓電車が欲しくなった。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 03:33:35 ID:oC9YnGyp
キハコレか。
夕張シリーズやって欲しいな。
譲渡車もたくさんいることだし。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 04:00:18 ID:ir3QyFIv
パンタ無し≠キハ

第三軌条コレ、客車コレ、貨車コレ・・・
191名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 04:11:29 ID:uI1XFRjL
>>189
あなた渋いね、私も禿同
192名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 05:47:28 ID:yHS4/Rlg
>>189>>191
夕鉄に限らず蝦夷地モノは譲渡車結構見かけるから楽しみ
193名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 09:31:43 ID:IAmqQVSb
キハコレなら元東急の流線型。
東急色、関鉄色とバリエーションも作れるし。
あと日車タイプかね?
194名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 09:44:09 ID:tmPRJnPO
茨公ケハ601とかいいな
195名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 11:27:20 ID:WXYIoZ2q
キハコレ来るのか?
昨日都産貿であまぎの鹿島430を2両も予約しちまったい。
どうか被りませんように…。
196名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 12:32:32 ID:yHS4/Rlg
>>195
いつも終わってから気づく<都産貿

よし、漏れもお祈りしてやる・・・
197名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 12:57:06 ID:31ovsysg
>>193
途中で相鉄にいたのも忘れないでね。
198名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 16:50:48 ID:07e+ce08
>>192
三井芦別キハ101〜103→鹿島鉄道キハ711〜713
夕張鉄道キハ251,254→鹿島鉄道キハ714,715
夕張鉄道キハ252,253,301,302→倉敷市→岡山臨港
夕張鉄道キハ201,202→岩手開発(ニコイチで1両に)
羽幌炭鉱キハ221〜223→茨城交通
留萌鉄道キハ1001,1002,1103,2004,2005→茨城交通
雄別炭鉱キハ49200Y1〜3→関東鉄道キハ761〜763→筑波鉄道
雄別炭鉱キハ104,105→関東鉄道キハ811,812→筑波鉄道
雄別炭鉱キハ106→関東鉄道キハ813
定山渓モ1201,ク1211→十和田観光
定山渓ED5001,5002→長野電鉄→越後交通
三井芦別DD503→京葉臨港?

こんなもんか?
199名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 18:08:44 ID:71kwWZlI
路面コレクションやって欲しい。製品化の多い都電はあえてスルーして貰って、横浜市電とか阪神金魚鉢とか京都市電とか!フリーにも最適だし、小型レイアウト向きだ。
ビューゲルとボギー&2軸の路面動力発売すれば、みんな買うべ。
200名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 18:54:26 ID:z0DswKHc
TDNをスルーするなんて、そりゃないな
201名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 19:02:56 ID:/JPvtiuV
アッ(ry
202名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 19:06:30 ID:uI1XFRjL
>>199
路面ほしいね、動力をうまく作れればヒットだ、藻信者も振り向く
203名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 19:59:42 ID:eOg+5u0j
純然だる路面電車はモデモに任せて
新潟交通みたく、高床車が併用軌道をゴロゴロ走る方がいいな。
204名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 20:01:26 ID:07e+ce08
札幌市電キボンヌ
205名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 20:45:07 ID:71kwWZlI
喪デモはボディの作りはいいが、動力が腰高だし、最近までライト点灯しなかったのにあの値段。高い。
改造とかためらっちゃうよ。
206名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 21:29:26 ID:NTLVRViq
>>205
鉄コレでやれば幅広ボディーは約束されているし
それ以外ならどこがやろうが変わらないから安心しろ。
207名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 02:51:54 ID:9BRYYJgK
パンタがないってもしかして多田野クハだったりしてw
208名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 04:32:02 ID:Uw1JDmO4
>>198
中のヒト、このリスト見てないかな
209着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/29(火) 04:56:34 ID:xl6lD5AX
言いだしっぺがこんなこと書くのもアレだけど
キボンヌしたい車種が多い人は↓こちらへどうぞ

【トミーテック】鉄道コレ新製品キボンヌ&妄想スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188110461/
210名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 05:23:59 ID:SfAOxLhC
>>198
夕張関係無いけど、
小田急キハ5000→関東鉄道キハ751も仲間に入れてくれよん。
211名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 09:17:36 ID:1CbgNe99
>>171
パンタ無しか。
それなら30系再販してくれ!
買えなかった人間の多いこと・・・。
212代引 ◆hE231.SdsY :2008/04/29(火) 11:33:18 ID:YxJMtVXg
NG!氏キタ━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━!!

トニーテック 2008年11月度生産品御注文書
鉄道コルクション新製品のお知らせ

新製品
【2両セット】
東急6000形 2両セット
東急5200形 2両セット
小田急2220形旧塗装 2両セット
小田急2300形新塗装 2両セット

【通常版シリーズ第8弾】
相模鉄道6000形旧塗装
相模鉄道3000形
京成電鉄3000形
営団地下鉄3000系
長野電鉄3500系

【気動車シリーズ第1弾】
小湊鉄道キハ200形
相鉄キハ1000
相鉄キハ1U
関東鉄道キハ501
国鉄キハ32
国鉄キハ07

213名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 11:43:30 ID:LfKvIH+B
誰だよNG!氏ってwwww
妄想は別の所でやってくれないか?
214名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 12:54:24 ID:LaptX9Nq
>>212
キハ32がちょいと非現実的だな
おしい
相鉄も、ん?と思ったが
キハ32が無ければ信じるところだった
酉とメ欄見て納得
215名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 14:17:14 ID:E3zpLpvX
KY、蟻スレだけでなく遂にこっちでも始めたか。





もっとやれw
216名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 15:14:09 ID:hIwDcvLj
>>212
蟻スレでもそうだが、お舞さんのキボンヌは毎度関東偏重なので笑える
217名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 15:59:52 ID:IzZi6d0q
>>212
(´‐`)ノいまいち
218着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/04/29(火) 16:16:15 ID:uqoCFVeb
>>212何その通販みたいな名前
219名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 17:10:23 ID:yaqjPf32
>>212
足臭い?
220名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 17:29:20 ID:DgSC9rvH
ぱんたついてない
221書留 ◆N4HTHeDHlI :2008/04/29(火) 19:47:19 ID:2Neo1tiy
とりあえず8弾は18M級動力が使えるラインナップにして呉
222名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 19:54:20 ID:eyCdRsDK
普通に18m再生産しろと言えばいいですよ。
長電セットに合わせて生産あるんだっけ。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 20:18:32 ID:qRJbJCVU
ある
224名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 20:55:38 ID:eyCdRsDK
ども。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 21:47:24 ID:n1uq+P6y
>214
キハ32で富士・新潟の区別が無い時点でアレ?ですねぇ。
226名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 00:48:31 ID:enPVChK/
227名無しさん@お酒いっぱい:2008/04/30(水) 10:18:13 ID:63gMdCfK
明日いよいよ夜行で渋谷に出陣します。今回通販ないんで旅費痛いですわ。
228名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 10:41:17 ID:jQmvsPFX
>>227
気を付けて来てねー。
バスコレ、鉄コレであちこち行ってるから、
気持ちはよくわかる。w
ついでに渋谷の街を楽しんでねー。
229名無しさん@お酒いっぱい:2008/04/30(水) 10:53:27 ID:63gMdCfK
<<228
ありがとうございます。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 22:32:55 ID:cEJmcH3t
明日の名鉄コレの方は盛り上がらないなw 今晩の夜行バスで出陣するけど。

明後日の東急は整理券配布時刻に滑り込めば大丈夫だと思われ。
ただ、浜ヘスタん時みたく通販ないんで、
前回逃した組やコレクターが大挙して来る悪寒もするからタチが悪い。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 01:00:37 ID:y8kuyAP5
通販で第一弾鶴臨が1台だけ残ってたのを確保
あるところにはあるモンやね
232名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 01:02:04 ID:Kc3ewZFr
>>212
>トニーテック

ニートが考えそうな名前だなW
233名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 03:38:06 ID:JdXRkAq+
>>230
名鉄は6日間販売するし、今後もイベント限定品で販売するから安心しろ
234名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/01(木) 05:18:17 ID:ugTCDnx/
明日の今ごろホントに東京にいるのだろうか?丸栄なみにまったり買えるのが理想なんですが…
235名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 05:35:55 ID:2445rRWj
こちら渋谷,既に5人並んでます
236名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 10:09:21 ID:M8RxH6IU
>>232

ニートテックは嫌だなあw
237名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 10:11:56 ID:dM8AHQW3
丸栄は昨年並のマターリ度。
限定品の列は8→6Fまで続いてるが、Bトレと一緒だから…。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 14:57:16 ID:0dUIoPgH
テスト
239名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 15:09:45 ID:0dUIoPgH
限定品発売日と思えない書き込みの量だな…
240名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 15:16:33 ID:M8RxH6IU
そろそろ安易な限定は飽きられたという事でしょうなあ。
241名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/01(木) 16:47:38 ID:ugTCDnx/
丸栄数量限定違うからだろう。
242名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 17:04:32 ID:0dUIoPgH
確かに、イベント用3700って、ある意味一番手に入りやすい代物かもな。
関西でも、阪急かどっかで鉄模イベントがあればまた売るだろうし。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 17:31:25 ID:VaD8K4gi
朝はズラリと並んだが、1時間経過で列解消。
非常にマターリとしてた。
○A
244名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/01(木) 20:47:18 ID:ugTCDnx/
まもなく出発。N700にながら。明日六時前に合流。富士急以来の遠征だわ。楽しみ楽しみ!!!!!!!
245ア〜さん:2008/05/01(木) 21:19:19 ID:HiNPKb1Q
今日○A行った人乙です。
赤白3700は15時時点でもまだまだあったよ、どんどん奥から出してたのでイベント中はマッタリ買える様子
黄赤の再販の方は結構はけたみたいで残り少ない感じでした。
あとは売ってたのはレギュラー版(えちぜんのと日車標準のヤツ)と銚子の2両セットぐらいかな?他は見当たらなかった。
それでは明日、渋谷へ行く人ガンガッてください。
オイラは仕事が‥OTL
246名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/01(木) 21:32:49 ID:ugTCDnx/
>>245
ありがとうございます。ただ今出陣しました。すでに東急スレによると徹夜組がいるそうです。今回は前回のマイナーチェンジなんでそうそうパニックにならないと思うんですが…
247名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 23:19:42 ID:ZTDdylbP
明日は出勤前に整理券だけ貰って会社帰りに引き換えってのもありなのかね?
248名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/01(木) 23:37:13 ID:ugTCDnx/
ひょっとして夜行で行く人って俺のみ?ただ今名古屋明日の始発のぞみで渋谷九時すぎでも余裕だったかな?
249名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 23:46:17 ID:nWFrx2h+
>>248が必死すぎて笑える
250名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 23:55:31 ID:09X6ge3S
>>247
整理券なんだし、たぶんありなんじゃないかな。
251名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 00:00:44 ID:0WZZ+uPG
>>249
て言うか今回は寂しいなーと。せっかくの祭りだのに渋谷行って一人だったら…
252名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 00:03:22 ID:bT4589W8
一人だったら何なんだよwwww

祭りじゃないとやる気がおきないなんて
キモいにも程がある
253名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 00:10:14 ID:0WZZ+uPG
そうなん。渋谷で並ぶやつってキモいんだろうな。しかしテツコレ大好きなんで並びます。俺一人やったら先頭が俺なんでどんなやつかみてください。

254名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 00:29:18 ID:9INzDzz2
まぁ、徹夜組が排除されたりしてたらトップかも知れんな。
もしくは明日の朝着いて目にするのが徹夜組の無残な姿とかw
255名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 00:40:07 ID:uiN1wgpW
違う違う
並ぶのがキモいんじゃなくて

「行列じゃないと寂しい」

という考え方がキモいんだわ
どう考えても変態だろこれは
256(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/05/02(金) 00:44:31 ID:uVK3cnF5
(´‐`)ノ限定品とは、製品が限定されているのではなく、買える者が限定されている品の事なのだ。
(´‐`)ノ従って選ばれし者のみが購入を許される品。品物が購入者を選ぶのだ。
(´‐`)ノ選ばれるには、それ相応の努力をせねばならない。
(´‐`)ノ早起きをする者、有休休暇を取り遥々遠方からやって来る者、財力を活かし高額で買う者、浮浪者を雇い並ばせる者、仕事をサボり、バレたらクビになるリスクを抱えつつ時報を聞きながらパソコン画面を見つめる者…
(´‐`)ノその誰もが、選ばれる為の努力を惜しまない勝利者。
(´‐`)ノ努力なくして勝利なし。
(´‐`)ノどうだね>>1-254、キミ達は今までその努力をしてきたかね?
(´‐`)ノ努力をしていないからこそ、キミ達は今2chで文句を言っているのだ。
(´‐`)ノ二十歳を過ぎてもそれがまだ分からんのかね?
257昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/02(金) 01:07:32 ID:KlUbotPy
>>256
今気づいたが、いろんなマンガの台詞組み合わせてないか?
258名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 02:07:43 ID:llhk+i2s
>>256
ウングルゲ、ホモロゲ
259(´‐`)ノ(株)全日本段ボール興行 ◆hE231.SdsY :2008/05/02(金) 05:17:17 ID:uVK3cnF5
(´‐`)ノ列は業者が30人くらい
(´‐`)ノ業者同士の闘争は激しくなりました
(´‐`)ノ素人はすっこんでろ
260名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 05:37:41 ID:YjZhj7Nb
渋谷東急列は、5時30分現在4人が整列中!
場所は、モヤイ像側の 入口シャッター前で
食品搬入台車の右隣!
261名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 05:50:39 ID:0WZZ+uPG
到着。少しわかりにくい所だな。ほんとここなのかなってみんな言ってる。ただ今六名余裕ですね。のぞみ始発で来れば良かった。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 05:51:52 ID:BISFKj/7
ヤテで着いて5分以上彷徨ったおorz
今列見つけた、8人やね。
263名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 05:59:36 ID:ZWT/lS0p
今からいくけどモヤイ像ってどこだ?
264名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 06:03:05 ID:BISFKj/7
>>263
ハチ公の逆側。山手線の1号車寄りの階段降りれ。
現在はシャッターが開いて所定位置へ誘導、約15人。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 06:03:42 ID:sctnZ0bT
今日は平日だし人は少ないかもね・・・
逆に明日は大変なことになる?

漏れは出勤前にこれからよりまつ。
266名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 06:09:58 ID:0WZZ+uPG
地図と場所違うと思ってたらただ今警備員の先導で所定位置に。ここなら通行人の冷たい視線を浴びなくてすみますわ。しかし渋谷言うから若い衆がいっぱいかと思えば結構閑散としてるな。5001初めて見たけど悲惨ら。
267名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 06:22:06 ID:6pUM5qFH
整理券もらったら開放?今日中に買いに行けばいいんだよね?
268今北産業:2008/05/02(金) 06:22:47 ID:rd0MGGg2
ただいま22人並んでる
269名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 06:39:06 ID:ok2NVg12
>>268
200人突破しました。今日来て正解だゎ。明日とかなら祝日で徹夜組みもいて殺伐としてそうなので
270名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 06:42:55 ID:QjPft+Ww
先行発売ってあるけど後でまた売るのかな?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:18:17 ID:YjZhj7Nb
>>270
電車とバスの博物館・電車市場他である。
272名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:38:02 ID:DW8aihmr
列見つけた
273271:2008/05/02(金) 07:42:16 ID:QjPft+Ww
>>271どっかにでてますか?
274名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:44:01 ID:DW8aihmr
モヤイ像と5000系の間位のビルの中。
275名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:45:32 ID:DW8aihmr
8時から整理券配布して販売は当日中の10時から21時までだって。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:47:53 ID:5nZtI7K3
結構増えてきた、リアル厨房ぽいのがいたが学校はどうした?

オイラは午前阪急とってきますた
277名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:51:16 ID:DW8aihmr
>>276
阪急って?
278名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 07:58:02 ID:52xRcJIE
>>277
今のオリックス。
279名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 08:05:43 ID:0WZZ+uPG
整理券ゲット。整理券配る台に売り切れた場合はネットで販売しないと書いてありました。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 08:11:50 ID:5nZtI7K3
ニクヲ北?
281名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 08:19:51 ID:DW8aihmr
>>280
朧見当たらず
282名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 08:25:35 ID:VtQN6PI3
10時間まで暇だな〜
センター街のマックで朝飯食ってるが、爆睡中の若い雌多いぞ
視姦したいやつ来れば
283名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 08:29:36 ID:4bVasZuM
>>280-281
今北肉汚
284名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 09:49:17 ID:v5mArBzu
東急旧7000系セット1901円?
初回より1円上がってねえか?
暫定税率復活で、こっちも値上げかよ!
285名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 09:52:13 ID:0WZZ+uPG
エレベーター前混んで来ました。
286名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 10:15:29 ID:0WZZ+uPG
無事購入出来ました。整理券ない人が数名キレてましたが全体としてマターリ買えました。東急さんグッドジョブです。これからN700で丸栄に向かいます。

287名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 10:23:53 ID:ZIw95DuQ
8階で整理券配ってます。
まだ整理券ありましたよ。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 10:39:58 ID:52xRcJIE
東急7000ほどのメジャーな車種くらいは、安定して手に入るようにならんもんかねぇ。
いや、煽ってなんぼのコレ商法だってのはわかってるんだけどさ…
289名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:03:10 ID:TIJE+pWo
今から渋谷行く予定なんだが、大丈夫そう?<鉄コレ
290名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:16:36 ID:4bVasZuM
>>289
ガチで全然問題なし。整理券を配っているカウンターが見付かりにくいかも知れん。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:30:08 ID:YjZhj7Nb
早くも、オクに登場したぞ!
292名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:35:30 ID:oJN4N00L
289ではないが、今仕事終えて諦めかけてたんですが自分も行ってみます。整理券カウンターは8階の分かりづらい場所?なんですか…
間に合うかな?まもなく新宿発車。
>>289
お互い買えるとイイですね。
293289:2008/05/02(金) 11:37:44 ID:TIJE+pWo
>>290
dクス。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:39:08 ID:BISFKj/7
>>289,>>292
下りエスカレーターの左脇にある。>整理券配布カウンター
今のカンジからすると、まだまだ大丈夫そう。
295名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:45:44 ID:rd0MGGg2
楽勝で買えるぞ!ガンガレ
296名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:46:11 ID:N0qrViE1
11:45現在まったり余裕で買えます
297289:2008/05/02(金) 11:49:37 ID:TIJE+pWo
今無事購入。
まだまだ余裕で買える!
298名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 11:54:45 ID:0WZZ+uPG
皆さんがんばってください。ワイン呑みながらゆっくりN700を楽しもうと思ったらオタ臭酒臭プンプンの俺の横にねーちゃんすわりよった。かなりの亡者?
299名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 11:58:49 ID:zStZ+TFe
結局正面貫通扉はワンマン仕様のままですか?
300名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 12:10:40 ID:4bVasZuM
>>292-293
エレベーターで行ったら降りて左、エスカレーターで行ったら回れ右して下りエスカレーターの方で配ってるよ。エスカレーターは間違っても「回れ左」しないように!w グッズ売場でごった返してる。
301292:2008/05/02(金) 12:28:32 ID:oJN4N00L
無事に買えました。
ちなみに12:25現在もすんなり買える状態です。
横浜の時はorzだったのでホントに嬉しいです。残り状況や整理券の詳しい場所など、皆さんのおかげで買えました。ありがとうございましたm(__)m
302名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 13:00:53 ID:4bVasZuM
>>299
うん。
あとは東急スレ見て。

>>301
おめ。
303名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 13:13:20 ID:QJVPOe4R
何かわざわざ早くから並んだのが馬鹿らしくなったorz
買えたからいいけどさ
304299:2008/05/02(金) 13:43:39 ID:zStZ+TFe
>>302
d
305名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 14:07:41 ID:0WZZ+uPG
丸栄無事購入。クリームも在庫あり。市場で見なくなった踏み切り大量にあった。
306名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 14:41:28 ID:PxlRLGEN
>>298 お前は俺か。 N700でワイングラス傾けながらDVD楽しんでラムの骨付きかじる
オタ臭い椰子は。
307名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 14:42:32 ID:UitRUsdR
>>298
何かの罠だな。とりあえず持ち物に注意しろ。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 16:52:14 ID:/1BRyUsf
ダメ元で進出中
今は新橋@銀座
309名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 16:53:20 ID:Gvz1YVlJ
>>305
踏切は再生産かかったらしくて、秋田無にも大量にあったよ。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 16:57:36 ID:wAO6pSbs
踏切は再生産あったが神社はまだかねえ。

話変わって静岡限定品の続報は(出るのかどうか含めて)あるの?
311名無しさん@お酒いっぱい:2008/05/02(金) 17:18:49 ID:0WZZ+uPG
>>306、307
物は大丈夫でした。本日参戦された方お疲れさまでした。これから参戦される方楽しんで下さい。久しぶりの祭り楽しかったです。
312名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 17:29:27 ID:vMq8dkuE
>>305
今回のジオコレ踏み切りは再々生産のはず
313名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 17:30:00 ID:/1BRyUsf
余裕で買えた
さまざまな情報トンくす
314名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:32:42 ID:kvr/1+K+
はじめまして
315名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 22:34:31 ID:SpXeA6da
>>314

こちらこそ
316名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 23:35:36 ID:pNE+hHYa
>>314
鉄コレはブッタ切ってBトレサイズにしているから
お前もそうしろ!
317名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 00:52:27 ID:04KTxpNp
>>316
葉山大作くんじゃーあーりませんかw
318名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 01:07:54 ID:tipkji7s
今日の鉄コレ横浜で買った分を忘れ、4個買ってしまった!
しょうがないから、地方交通でも作りますか!例えば、上田電鉄でも!
319名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 06:07:43 ID:mKtcr6VK
もう並んでる人いますか?
天気もいまいちだし、正直行くべきか迷っている。
320名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 06:31:11 ID:ILQMUjwg
>>319 もう30人位並んでるぞ!
321名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 06:50:22 ID:80A0DV3C
>>318
釣れますか?
322名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 09:07:55 ID:EJQ+br/n
人出は昨日より多そうだが、このスレは逆に過疎ってるな
323名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 09:33:01 ID:6mpw7GPw
だってなぁ…パッケージとHゴムの色以外大して変わらないし。
前の時に必要数買っちゃったから別にいいやって香具師が多いんじゃね?
324名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 10:35:35 ID:d3XEJGUb
横浜で買いそびれた人の敗者復活戦みたいなもんかな。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 10:43:20 ID:Agro1gRY
まぁ、あの時も散々文句たれてるやつとかいたし、
電車市場に要望メール送ったやつもいるんだろうしなぁ。
でも、昨日と同じように隔離販売所だと鉄コレ目的以外の一般来場者は気づかないだろうから
マジで余りそうだな…。
まぁ最初から「先行販売」と言ってるからにはそこら辺も想定内なのかもしれないが。
326名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 10:51:20 ID:mAVPiPA6
昨日は、売れ残ったのか?
327名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 11:14:41 ID:wHoCOyWz
所有目的で欲しい人が欲しいだけ買えるんならええこっちゃ。
328名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 11:31:42 ID:CQHN5DTb
列がフロアから溢れとる。


入場待ちの列がだけどね(w

鉄コレ?絶賛発売中、列ばずに整理券ゲット、すぐ背後のテーブルで買える。

一応4限だけど、まだまだ台車3台か4台分は山積みだった。こりゃしばらく大丈夫そうだね。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 13:04:21 ID:phGHVB/k
よし、これから渋谷東急まで買いに行くか!






ハチ公ソースを。
330名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 13:57:46 ID:Bv7JJP1c
入場料払ってまで買おうと思わなかった。
Hゴムの色違うくらいだもんなぁ。
まぁ、現地派も楽に買えるし、オク派も定価プラス数百円で買えるし、
一番良かったんでないかい。
331名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 14:24:10 ID:CSorG2Ti
無知ってのは本当に可哀想だよな…
332名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 14:45:51 ID:8U26e97R
入場料かからなくて買えるのですが何か?
333名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:00:43 ID:Bv7JJP1c
あ、中入らなくても買えるのか。
なら、渋谷で降りて買うか。
たぶんまだ売ってるだろうし
334名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:11:30 ID:IU/JDAW6
>>330
何 の 入 場 料 だ
335名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:29:23 ID:y0RneuoD
買いたい香具師が買える状態が長く続けば、それで良いんじゃない?
336(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/05/03(土) 15:30:35 ID:EP3rPwUf
(´‐`)ノ転売屋にはそれでは困る
337名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:42:02 ID:zKeRAtIU
>>336
氏ね
338名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:14:57 ID:d0i23K1X
そのまま首でも吊ってしまえ
339名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:15:17 ID:EJQ+br/n
>>336
早く渋谷川に身投げしろよ
あ、戦利品の7000はヤフオクに\1スタートで代理出品しとくわw
340名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:32:03 ID:6b0u6cRL
>>336
氏んでほしい。
341名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:41:26 ID:MLtHPV0P
今カテキタ。
カウンター後ろの棚目一杯&未開封の段ボール数箱、とても終了時間まで在庫掃けそうも無い感じ。
会場は今でも入場制限中たが、販売スペースはすぐ買える。買いたい椰子は今のうちが良いかと。
342名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:50:21 ID:Pz5fwbOu
オレも買って来たけど全然余裕だったね。

おばちゃんが数か所でブースに陣取って
整理券持って唖然としてた。
肩透かしだったみたいね

結局イベントに大勢来ても、
模型まで買ってくのって少数派なんだね。
343名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:00:20 ID:WsqSNeql
>>317

ハァ?
344名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:02:53 ID:URNmGliG
まだ余裕なのか…
5日のBトレもいけそうな予感…

>>336(KY)が手を出さなければだが。

とりあえずKY
買いあさりはやめれ
もう♪やニコ動にはくるな
硫化水素で死ね
345名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:12:40 ID:ZWkIhMHk
>336
KY涙目wwwざまぁwwwww

けど7000がゆるゆるっと買えて本当に良かった。展示関係は平日の最終日なら待たずに入れるかな?
346名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:15:59 ID:Bv7JJP1c
普通に買えた。
中入る人はすごい行列でしたね。
買うのはすんなりでした。
347着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/03(土) 18:05:22 ID:xppssLTS
俺も今2箱買ってきた
こんだけ買いやすいと拍子抜けする…

消費税の関係か買えば買うほどお得感が出るというか
348名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:06:53 ID:IU/JDAW6
本当にKYが転売してると思ってるおめでたいのがいるな…。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:07:19 ID:UJGk51J3
>>344
>硫化水素で死ね

それは周りの人を巻き込むので、他の方法を考えてください。
350名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:09:31 ID:VyRXDIx2
○A去年の不良在庫、ようやく捌けたみたい。おめでとう。
一緒に買っていく奴多かったもんな。

トミーテック持ちだから、まだ油断はできんがw

あとは一昨年から塚ってるコンテナだけやw
351名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:22:54 ID:IU/JDAW6
>>347
> 消費税の関係か買えば買うほどお得感が出るというか
んなこたあない。

1個 1900円
2個 3799円
3個 5700円
4個 7599円
だから、ケチりたければ2個ずつ買っとけ。w
352着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/03(土) 19:32:35 ID:8Q9eKmTK
>>351 ?
353名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:52:30 ID:vbYm7KDK
みんなに相手して欲しいから、買い占めとか転売とか言ってるだけだろ?
実際は行かずに書き込んでるだけ…いや、神奈川ネタだから行ってるか。
354名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 20:01:51 ID:y4DeRbuU
KYのカキコはネタ
釣られすぎ
355名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 22:22:24 ID:KHecXdqV
>>351
そうそう。漏れは最初「一個¥1901」だと思っていて、四個欲しかったから
買うときに札の他一円玉4枚用意しようとしたら「7599円です」と言われて
アレ?と思った。
複数購入の割引なんてあったんだね。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 22:47:34 ID:3/dDgeZC
だから端数処理の関係だって。
百貨店の物産展とか行けば日常的に見る。
357名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 23:38:54 ID:sfOucPT1
瀬戸線鉄コレ買ってきたけどブリスタ改良されてるんだな。
東急はどうなの?
358名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 23:54:06 ID:YiSVruHM
>>357

ブリスタ
ズリネタに見えた。
359名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 23:57:10 ID:q638JbJd
日野ブリスタ
360名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:17:27 ID:HhlDQXR9
>>347,356
2人とも何か勘違いしてるようだな。
>>357にある通り1円未満の処理で、奇数個だとそうなるってだけ。
だからわざわざ>>353に各々の個数について書いたのに。
361名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:43:23 ID:Sv91zSQM
今日までだったのすっかり忘れてた。
明日逝っても売ってないかな...
362着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/04(日) 00:55:56 ID:fr9QX3yo
>>360
はいはい そうですねそうですね
363名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 01:37:21 ID:S+c8Ip86
>>361
場外売り場だし、また行くだけ行ってみれば?
今日19:30頃会場後にしたけど、随分余ってたみたいだぞ
364名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 01:46:12 ID:zMj8EPkE
3日の19時過ぎでも東急7000山積み。
イベント期間中ずっと販売できそうな勢い。
まあ、これが本来あるべき姿なんだろうな。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 08:37:22 ID:VsuTkYyS
前述されてたけどキハコレクションの話は本当なの?
本当なら日車標準とバケットカーは出るだろうな。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:03:05 ID:T8bQVd3B
日車標準は窓の大きさ、屋根カーブ、扉形状など多種多様で色違いがほとんどないので無理だろう。
最後まで残った岡臨なら江若もできるが当時を知る人が少なすぎる。
今が旬の名鉄や豊橋のクハならフリー色も合わせていけるかも。
バケットカーはバケットが厚くなるので無理。抜けていないバケットの製品でもいいから出して欲しい。
実現すれば+別メーカーからのエッチング板によるグレードアップパーツで立派な姿となる。
これも多種多様で最後まで残った別府の2両でもマイナー過ぎる。
最も可能性の高いのは431、432、東武2000。
07と04は他メーカーが出したばかりなので可能性は低いが、04系ならまだ可能性はある。
04だけでも1回分ができそうなぐらいに多くの色違いがあるので是非やって欲しい。

367名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:24:27 ID:pgO2iMMz
>>357
改良されてるよ。
出しやすくて良い感じ。
368名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:33:27 ID:P5h1S95k
俺も東急7000系購入完了。まったり買えました。 
369名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:47:29 ID:bLIo0C6j
>>368
開催終了までまったり買えそうだね
逆に今の子供は旧7000系なんて7700しか見た事ないから池上、多摩川沿線の子以外は興味示さないだろう
370名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 12:15:51 ID:lJ5/poPZ
>>366 ID:T8bQVd3B
>最後まで残った岡臨なら江若もできるが当時を知る人が少なすぎる

>>369 ID:bLIo0C6j
>逆に今の子供は旧7000系なんて7700しか見た事ないから池上、
>多摩川沿線の子以外は興味示さないだろう

どちらも鉄コレのジャンルを好む購入者なら常識レベルの事柄なのにね。
やっぱり鉄コレの購入は、入会試験ありの会員制にして
識者と糞ヲタの区別を明確にするべき。
この鉄コレ購入会の制定は、趣味識者のレベル・差を
社会に於いて明確にするのにも意義深い。

あと、旧7000系って何?
東急7000系は過去も未来もひとつだけなので、旧も新も有り得ない。
なんか今、7000とか番号がふってあるステンレスの汚物が
レールを汚しているそうだが、あれは鉄道車両じゃないし。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 12:19:23 ID:kmW0kg2j
鉄コレを老人ホーム向けの未来の無い企画にしないためには
>370みたいな懐古厨をまず排除しないといけないね(w
372名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 12:23:11 ID:vHwmD/VI
>>371
禿堂。
373名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 12:52:29 ID:2e+bMOi0
>>370
極論だ!極論!

おまえが当時鉄道少年でイロイロ知ってるのを自慢したいのかもしれんが
その頃俺はかぁちゃんのマ●コの中に居たから知らんのだよ
374着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/04(日) 12:55:50 ID:fr9QX3yo
>>370
現7000を汚物とか抜かすお前が
提唱する会員制にはどんな規則があるのか
教えてくれい
375名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 12:59:36 ID:xgOkL2L9
徹コレなんて初めの第一弾から基本的に懐古厨な企画だろ。
今更何言ってんだか。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:18:47 ID:Ig2O2uK5
GWもあって?こんなの沸いて来るのかな。
とりあえず、こんなの相手にしないでスルーしとこうよ。
って漏れもスルーしてないけどねww
377名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:22:02 ID:lJ5/poPZ
>>370の補足

鉄コレ購入会の試験をパスできないような
情けない糞ヲタとは>>371>>372>>373>>374の糞コテだ。

しかし良く釣れたもんだ。いい例えができたよ。ありがとうw
378名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:33:56 ID:Q3ErjJVy
選民目的のゆとり教育はここでも効果発揮www

ふるい落とされた香具師<>>370
379名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:39:23 ID:8L3LlzUf
お前ら纏めてみんなクビww
by芋洗坂
380名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:44:10 ID:zzJg3TrY
あれ、7000系って今日も買えるんですか?
誰か情報あったらお願いします。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:50:41 ID:+tx0RH+5
>>373
子宮外妊娠だったのか?
382名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:56:20 ID:Mt+mSSE4
>>381
カンジタ菌かなんかでねーの。
383名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:58:26 ID:P5h1S95k
>>380まだ買えるよ。俺はお昼に整理券なしでまったり買った。今からでも遅くないから行ってみたら?
384名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 14:02:24 ID:zzJg3TrY
>>383
そうなんだ、ありがとう。
今から行ってみます。
385名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 14:15:12 ID:MjtL1lHw
>>370>>377
楽しいか?
気の毒な精神の持ち主だ
386名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:10:59 ID:+z3gvSTg
スミマセン 近江鉄道のパンタ交換はどこ製の何がお勧めでしょうか
387ゆとり教育世代ですが何か?:2008/05/04(日) 16:11:25 ID:Mqxwz5Qr
>>370
おまえは真っ先に氏ね!
>>381>>382
ついでにお前らも氏ね
388名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:21:50 ID:F5jHelJt
さすがゴールデンウイークだな
389名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:26:03 ID:FyVnm/vl


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆとりはグモってしね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
390名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 17:31:44 ID:FTdu9miI
みんなMr.コルゲートに釣られ過ぎ。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 17:42:03 ID:+m36p5ea
グモは遺族に迷惑だからやめれ
大人しく樹海にでも逝けばよろし
392名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 17:56:04 ID:rrY3rEeC
樹海に行く前に富士急に乗って…
393名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 18:13:30 ID:en23L9w8
コルゲ馬鹿、まだ生きてたんだなw
394着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/04(日) 18:31:26 ID:ZVcB04PB
744 名前: 略 ◆WN1uVNgY.k [sage] 投稿日: 2007/12/06(木) 23:57:19 ID:csz5E6qa
購入会限定鉄道コレクション第1弾

モハ103初期量産車
モハ103ー901
モハ103ー911
モハ103一次改良型
モハ103試作冷房車
モハ103量産冷房車
モハ103ー1000
モハ103ー1200
モハ103ー1500
モハ103ー3000
シークレット 1種


なお購入会員様の退会は購入手続き終了後となります

企画販売 鉄道コレクション購入会
設計製造 東京堂モデルカンパニー
395名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 19:43:33 ID:p544oaxS
>>386
TOMIX 0249 PT-7113-B が激しくオヌヌメ
396名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 22:15:35 ID:2k321QKG
>>386
KATOのPS16B

>>395
あんたオモロイこというなぁw
397名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 00:30:52 ID:SEj637nN
「指定に拘らず使ってみよう」と、FRS-4Aを購入。


小田急2220がとんでもない電車になったw
398名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 02:05:57 ID:8QpOyJuN
>>391
樹海も人が踏み荒らして自然が破壊されてるらしいのでダメ
399名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 07:07:30 ID:QAwM5HQU
>>398
じゃ、両足にダンベルくくりつけて本栖湖にダイブ!
400名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 07:49:35 ID:K2BGQK/X
自殺阻止
401(´‐`)ノKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/05/05(月) 10:01:29 ID:FXGHQNup
(´‐`)ノわかりました
(´‐`)ノがんばっていきます

402名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 10:41:49 ID:UVlxGh7a
>>369>>370 僕は池上線、多摩川線の沿線に住んでいない中坊ですけど7700にも興味があるし、旧7000も横浜で買いましたよ。 
403名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 11:11:33 ID:Ivt/QRUR
>>402
興味を感じて欲しいと思う車両を買う。それでいいんだよ
周りの声は気にするな
404名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 11:22:30 ID:UVlxGh7a
>>403 ありがとうございます。
405名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 11:51:09 ID:iqaL4CpI
クレクレで申し訳ないが、まだ7000系買えそうですかね?
てか、会場何時まででしたっけ・・?

GW出勤の悲惨なリーマンです。
誰か教えてください
406370  :2008/05/05(月) 13:05:38 ID:fD8s3kvQ
>>402 UVlxGh7a
>旧7000も

>>403 Ivt/QRUR
>周りの声は気にするな

だから“旧”7000なんて無いっつってんだろうが!!ヴァカ!!
あと、余計な甘やかしを与えるな。
407名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 13:09:06 ID:mn3KVRvA
>>405
お昼にはまだあった
会場は20時閉場
408名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 13:20:24 ID:N6CUHc7h
>>407
5/2・5/3の2日限定じゃなかった?
409名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 13:23:29 ID:WJPb1Sug
東急7000完売御礼の張り紙キター
410名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 13:24:18 ID:Ivt/QRUR
>>370>>406
たとえ釣りだろうといいかげんお前は不愉快だ
今度鉄コレのイベントに来るときは事前に日時を教えろ
411370・406  :2008/05/05(月) 13:28:39 ID:fD8s3kvQ
>>410

そんなこと知ってどうするのかな?
相手ならいくらでもしてやるぞwww
412名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 13:44:03 ID:Ivt/QRUR
相手してやってるのはこっちの方だろが
お前みたいに頭のおかしい奴を構ってやる気でいるんだから感謝しろよ

後、俺のメインは鉄コレよりも過度Nだから、西落合の総本山でもいいぞ
413名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 14:22:58 ID:Is4K3lcy
お〜お〜 >>370大活躍だなww
>>412
俺も>>370みたいな性格の馬鹿を約1名知ってるよ。
自分がする事が全て正しいというね

結局自分以外の人間は信用しないんだよな〜(っていうか信用する気が無い)

414名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 14:23:35 ID:H81lu8El
東急新7000系
415名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 14:29:19 ID:H81lu8El
>>413

370みたいな奴が国を滅ぼすんだろうな
負けを認めたくないが為に傷口を広げて泥沼にハマるタイプ…
416名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 14:51:17 ID:TtAjBTrj
鉄コレスレって、たまにどうしようもない馬鹿が現れると思うのは気のせい?
コルゲート、ノギス、相鉄、エアブラシ…
417名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:06:31 ID:foNtNNj5
あとKYにネカマ(第3弾の頃)。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:06:55 ID:iqaL4CpI
>>407
ありがとう。
でも売り切れみたいだね・・・
419名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:07:53 ID:R0gHmXBn
>>417
KYはマトモな部類だろう。
比較対象が悪すぎるw
420名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:11:30 ID:o6dtNjE3
>>406 鉄コレで出ている7000はすでに引退しているのに旧を付けないんですか?
421名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 15:16:17 ID:tm8A3YWY
1日7000系 とかどうだろう?

それにしても、9400個を4日で売り切るとは・・・
次回があれば8000系を期待したいですな
422名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 16:05:47 ID:tTXt9Zcr
>>418,421と>>420
君ら釣られすぎ。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 16:23:56 ID:6lzjerhg
1日中山道
424名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 16:43:38 ID:ZF3P66no
>>421私も8000はほしいと思うけど多分作らないと思うよ
425名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 19:42:14 ID:jTDFRDle
まだ売り切れてないから。明日も売ってる。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 19:55:49 ID:vaAe2la7
>>418
何か釣りレスが多いから自らの目で確かめてきた方が良いよ
427名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 20:08:28 ID:TU3FOwxz
>>423
土人が十一人みたいなw
428(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/05/05(月) 20:10:50 ID:FXGHQNup
(´‐`)ノ売切れ売切れ
429名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 20:29:35 ID:GuIPAUlc
>>418
ガンガレ、買えると良いね!
430名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 20:34:19 ID:t0IUj9JF
今日の17時時点で、7000はまだ在庫あった。現地で確認・購入。
431370・406  :2008/05/05(月) 20:52:56 ID:fD8s3kvQ
>>410 ID:Ivt/QRUR
>今度鉄コレのイベントに来るときは事前に日時を教えろ

>>412 ID:Ivt/QRUR
>相手してやってるのはこっちの方だろが
>お前みたいに頭のおかしい奴を構ってやる気でいるんだから感謝しろよ

↑なんだ?このかわいくないツンデレわwww
西落合の総本山…ちょっと遠いなぁ。
432名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:21:28 ID:Ty1LzOSD
80周年のステッカーは旧7000系のどこに張ればいいのでしょうか?
誰か教えてください。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:50:15 ID:MiXrbRn9
7000よりもダイヤモンドカットの7200の製品化を・・・
上田 十和田 豊橋 まだあったっけ?
434名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:55:10 ID:ibyE68q+
>433

つクロポ
435名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:55:29 ID:NW1HtL4Z
クロスポイントので我慢しろ
436名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:54:48 ID:wVuCypwO
東急6000系の鉄コレ欲しい!!
437名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:58:45 ID:Iw5Q+mLv
中間車が欲しいです><
438名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 00:25:54 ID:ikv+tBBm
流れ切ってスマソだが・・・。
現在鉄コレ17m級動力を使って、手持ちの17m旧国キット組み立て品の動力改善工事を実施中。

2・3年前に作ったクモハ12052とクモハ11248は、動きが悪いGM釣りかけ動力から、鉄コレのスムーズな動力に乗り換えた。
この素晴らしい17m動力を出してくれた富に感謝。

今回動力用の床下機器パーツは鉄コレ4弾からとっぱらってきたが、17m旧型国電キットを作るたびに床下スカスカの鉄コレ車体が増えそうな気がしないでもない。
富から動力用に床下機器パーツも分売してくれたらありがたいと思うのだが、何か効率的な方法はないだろうか。

439名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 01:54:39 ID:28vRnrOA
>>438
爺の床下機器を削り倒せばいいだけ
カマボコ板に#180のペーパー貼って削ればあっという間

てか爺動力も悪くないぜ
最近のロットはダイキ中ヤスの精度が悪くウォーム噛み合わせ不良が多かったけど
台車取付部のダイキ中ヤスを少し削って調整すればかなり良くなるし
昭和の頃のなんかはそのままでも良く走る

急カーブも桶だし、なにより重いから集電が安定してるのが◎
鉄コレも良いけれどバラツキが大杉orz
440名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 01:55:12 ID:tn3nIgii
>>428
足臭い?
441名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 04:52:14 ID:oJZitso0
第6弾はしっくり来るパンタが意外に少ない…
442412:2008/05/06(火) 05:40:46 ID:sAMsk93Z
>>370>>406>>431
頭のおかしいMrコルゲートへ

>そんなこと知ってどうするのかな?
>相手ならいくらでもしてやるぞwww

お前の書き込み内容からすれば、東京南西部か
神奈川在住だろうが
いくらでも相手してやると書いといて遠いとか抜かすなよ
どの場所を指定しても理由つけて出てくる気ないんだろ?
匿名掲示板の世界でしかイキがれないんだもんな
いい大人が情けなさ過ぎて怒りよりも憐れみを感じるよ

これ以上お前とスレ汚しをしたくないから
今日、10時開店から11時まで総本山にいてやるよ
俺は背が約190cmあるから一発で分かるはずだ
443名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 10:49:09 ID:tVl6Nrix
東急7000 昨日20:30頃完売になってました
丸栄3700 昨年分・今回分共に5分前に完売しました。但し今回分は動力付のみ\9400-で絶賛販売中です
444名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 12:07:47 ID:ZKoVOfCK
>>443
アチャー 7000売り切れか。
今日行こうと思ったが。
ま、遅いわな
445名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 13:07:51 ID:/atsGmji
>>444
またガセ
さっきマターリ買えた。ただ掃いて捨てるほどあった在庫が棚一段の3/4だけになっていたのでお早めに
Bトレは山だがw
446名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 13:17:55 ID:wva/MnlN
>>445
同じくさっき(12時半頃)鉄コレを追加購入。初日から、列が何百人とか完売とか、そんなことばかり書いてるアホがいるせいで、まともに書いてもそっちに釣られる人が多すぎ。
447名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 14:13:16 ID:Wg+noVRH
東急、まだ販売中だった。
かなり減ってるけど見た感100個以上陳列してある。

奥にまだ有るかは判らないけど
買う人もまばらだし
夕方までなら何とかなりそうな希ガス。
(Bトレは山積み)

448名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 14:27:49 ID:LooPIR/g
ガセ、ガセじゃないって言い合ってるんだったら写真うpすりゃあいいんだよ。
もちろんExif付きで。
449名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 15:24:38 ID:JxyIUTJI
厨は黙ってろ
450名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 15:35:36 ID:jyB/brfa
東急7000系今回品、秋葉の貸箱でさっそく\3,350-で出していやがる
なんという強欲さ
なるほどな。早々に売り切れてもらわないと困る奴がいるわけか
451名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 15:53:02 ID:q7+JPP73
転売屋が出てくるとスレが荒れる。
いつものことじゃん。死んで欲しいが。
452名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 16:23:34 ID:Wg+noVRH
実質的な再販にも関わらず、なかなかの売れ行きのようだな。
まだ販売中だから迷いがあるなら買いに行くが吉かと。
453名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 17:19:24 ID:wva/MnlN
10分位前に棚の写真撮って、それを元に数えたら、167個だった。
開封見本があるし、更にバックヤードや東急車に在庫があるかも知れないけど、
まずは見たまま情報として。
証拠証拠うるさいのがいるけど、ろだによってExif保持してくれないから、
画像うpは帰宅後。
7時か8時かその位になる。
454名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 17:27:20 ID:i0i/tqsD
昨日の時点ではもっとあったよなあ。
あれから売れてるとしても裏に在庫がまだあるんじゃないの?

いつもの名物おじさんもいたね
455名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 18:05:26 ID:Wsg83jiR
ウソ情報に騙されそうになったが
今、無事に7000系を購入出来ますた。
棚にある分を数えたらあと84箱あり。
奥に見えてる棚にはBトレ(大量にある)しか見えないので
この84箱が最後のような希ガス。
456名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 18:05:33 ID:HqC3jgo3
まあ東急としては余ったら博物館で売れば良いんだし
457名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 18:24:00 ID:wva/MnlN
>>455
今の今になって、1時間で100個も減る?
ラックの中段に、2行6列が11段重ねと手前にバラで置いてない?
458444:2008/05/06(火) 18:52:36 ID:ZKoVOfCK
7000系、ダメもとで行ったら買えました。
情報提供のみなさんありがとう。
会場のガラガラさに、もう終わったかと勘違いしそうでした。
自分が買って、残り35箱+カウンターに置いてある数箱でした。
自分が買って空いたスペースに、Bトレを補充してました。
すごい量のBトレがありました
459名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 20:04:04 ID:wva/MnlN
>>455,458
案の定、24×4分は段ボールに移されてただけだった。19時半時点で、棚に18個、見本が2個、それと段ボール、
売場の人に聞いたら、
初日に9400個搬入してて、その残りはここにある分だけだって。
元々差し引かれてる3080個とこの分は、
東急車の考えによるんじゃないの?
460名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 20:46:00 ID:agseqJNv
17時くらいに思い立って、片道1時間かけて買ってきた
まだ100個前後はあったような気がする
ウソ情報流してるやつに天罰を
461名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 21:57:56 ID:iRTWZLpp
まあ2ちゃんなんぞを信じるのもどうかとは思うがw

とはいえ転売ヤーの必死さも目に余るものがあるね
462453=457=459:2008/05/06(火) 22:03:16 ID:wva/MnlN
>>448
つ 17:09棚在庫
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2196.jpg

ExifもJFIFもTIFFも信じられないんなら、もう知らん。
ネタレベルならまだしも、しつこく嘘流し続けたバカは、
マジでとっとと芯でくれ。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:44:58 ID:d4PHIJCZ
ずっと百貨店関係で働いてきたオレが通りますよ

ああいった催事の閉店間際は、「売れてないみたいだから、あんまり積み上げるな」て言われる
食品とか他ジャンルの商品なら、それは常識
最終日ならば撤収も考慮して、よりその傾向が強くなる
納入業者より百貨店のが立場強い訳だし、同じ売り方強いられても当然だろう

ちなみに3月末まで、今会場と同じ建物内に勤務していたオレは鉄コレを
今回10%の従業員割(ry
464438:2008/05/06(火) 22:46:16 ID:86WiDTqD
>>439
レスありがとうです。
鉄コレ床下パーツばかりに頼ると、床下スカスカの鉄コレ車体が増える上、爺床下パーツもますます増えてしまうので、爺床下も活用してみます。
爺の床下機器パーツを削って薄くするのは面倒ですが、やってみます。

ところで、爺動力は車内がダイキャストで埋まってしまうので、こちらとしては鉄コレ動力の方が多少ましかなと思っています。
取り外し面でも爺動力は両面テープに頼りがちになってしまいますが、今回の鉄コレ動力に対してはエバーグリーンのプラ棒でスペーサーを設置したので車高も安定しています。
前は両面テープを用意する手間がありましたが、今は富の模型車体みたいに腹部分をやや広げて付け外ししています。

今までお世話になった爺動力も悪いことだけではないと思っていますが、鉄コレ動力と爺動力には賛否両論がありますね。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 00:58:04 ID:2xt04qZJ
昨日の結果
東急…20:30頃
名鉄2種類…14:00頃
完売したと言われて最悪でした
466名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 01:49:17 ID:v9s0Bvis
>>465
氏ねじゃない、死ね。
467名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 01:53:41 ID:JbTGN2Lq
>>465転売ヤー乙
468名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 02:03:17 ID:+AS0Hb8e
2xt04qZJ
2xt04qZJ
2xt04qZJ
2xt04qZJ
2xt04qZJ
469名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 05:02:59 ID:2xt04qZJ
>>465
漏れは、転売ヤーじゃないです、直接博多から高い交通費とGWの混雑めげづ出向いた結果です。2ch信じて行ったのに
470名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 05:05:01 ID:AR6K7b7Z
夜中に釣り針仕掛ける香具師がいるwww
471名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 06:35:18 ID:oLny4kNf
>>469 博多からこれるわけない!
どうしても、買いたかったら万全の準備をしてから来なさい!
472名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 07:12:07 ID:1hXBz0S7
百貨店のイベント(鉄ではない)に参加したことがあるものより。

>>463に同感である。売り場担当者にそういう風に言われたことがある。
また百貨店以外のイベントでも同じ考えで動く。
店頭に並ぶ数を抑えれば、みんな焦って買ってくれるから・・・。
よほどの稀少商品や超多忙会場なら話は別だが、
今回の7000は再販みたいなもんだろし。
473名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 08:59:32 ID:hfqtuN4w
>>459
通販用に3000個くらい事前に差し引いて
通販・他所での販売用に確保したってことでFA?
電車市場に期待したいところですな。
474(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/05/07(水) 09:30:14 ID:nCElrYBu
(´‐`)ノ逆に100,000個くらい多めに作ってたりして

475名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 10:23:53 ID:31ZV9BiD
>>474
ダッチワイフマニア(´‐`)ノ糞KY◆D5pDGDqLvw死ね
476名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 17:46:10 ID:JbTGN2Lq
>>469転売ヤー乙
477名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 22:39:04 ID:NuevfeNm
関西では無縁じゃ、なんで全国発売しないの(ぷんぷん
478名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 23:31:29 ID:4cOUsVmX
東急7000系は、横浜で充分稼がせてもらったので充分だよ。また現地でしか
買えない人気車種の新作頼むよ!木曜は資源ごみの日なんで、これから軽トラ
転がして資金集めに出掛けるかっと。その前にシューマイをガブリだ!
479名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 23:41:14 ID:Mjh5vpiI
本物のテンバイヤーからもドヤされそうなことをww
480名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 22:24:07 ID:El7NHjy7
東急7000って富技の金属ウェイトそのまま入らないのね(´・ω・`)
入れなくても走ってくれてるから入れなかったけど。
481名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 23:54:58 ID:1VaN4Ioo
>>480
床板下サイドの凸部をカットすればオケ
482名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:33:32 ID:A8g60fjs
>>480
N化パーツのがはまんないの?
483名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 02:15:59 ID:022POKeu
>>481
ヤスリで削って薄くするのも考えたんだけど、車体には手つけたくなかったから、
金ノコでウェイト半分に切って入れるつもり。
ウェイトのほうを削って幅を狭くしてもいいんだろうけど。

>>482
そう。
入れた後シートが浮き上がるから他の車輌と比較したら、
中央の突起が若干厚かった。

M化するのも天井のネジ部分がウェイトに当たるからウェイト取ればすんなり入る。
その分軽くなるけど、まさ暴走しなきゃ平気っぽい。
勾配はどうなるかわからんけど。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 02:16:47 ID:022POKeu
>>483の訂正
まさ暴走しなきゃ平気っぽい。→まぁ暴走しなきゃ平気っぽい。
485名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 07:51:15 ID:3WGPU90v
>>483
俺はM化車両は天井のネジ部分カットしちゃったけどね
486名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 09:33:31 ID:8H2g927n
で、この7000系のM車化はGMのユニットを使うのが最適なのでしょうか?
487名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 10:14:56 ID:A8g60fjs
>>486
もうGW終わってんぞ。
488名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 12:39:36 ID:hU9eI7Z1
>>486
今在庫にない18mtコレ動力だが
489名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 18:12:41 ID:JGG77TAF
偉大なる489系様!!
490名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:04:06 ID:+LPWOfNJ
>>486いろいろなサイトを見た限りでは、鉄コレ18m級動力ユニットを使用するのがお勧めです。GMの動力ユニットを使用するとボディーと動力ユニットとの幅がかなり合わないので、かなりの加工が必要です。
491名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:07:24 ID:+LPWOfNJ
>>490の続きです。 それと、俺も鉄コレ18m級の動力を使用するつもりですが、いつ再販をするのでしょうか? >>487ちゃんとGMって書いてあるよ もしかして釣り? かなりの長文スマン
492名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:30:30 ID:sY+3fPlV
>>491
くまなく探せばまだ残っているが、来月長電とともに再販予定だよ。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:55:13 ID:A8g60fjs
>>491
漏れがGMをWGと空目したと思われてるのか…?
まさかな、釣りだよな?
494名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:03:08 ID:OZho/pWJ
逆にGM東急7000に鉄コレ動力組み込んだ漏れは(;・∀・)
495名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:03:22 ID:+mi4g9oB
前回品→日本製
再販品→中国製
18m動力はそうなるのだろうか?と予想している。
496名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:05:38 ID:t6gO/HE1
>>495
ウエイトがネジに当たらないようにしてくれるなら中華製でも我慢するよ。
ついでにシャシーを黒で成型してくれると助かる。
497名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 01:05:14 ID:vhjyVlix
>>495
ん?前回品から大陸産だが?TN対応してるだろ。
初回のみ国産。それはTN非対応。
498名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 03:17:02 ID:vuqPxNFB
>>493もう突っ込まないぞ。私は、鉄コレ東急7000の動力ユニットは、鉄コレの動力ユニットを使用しようと思っています。7000付属の台枠を切り取って使おうと思っています。誰か改造した事のある方やり方を教えていただけませんか?
499名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 04:46:14 ID:6fJUaj3y
改造するつもりだけど、他の部分に手間を食ってて
そこまでまだ到達してないのと、なにせ手元に動力がないなあ。
500名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 05:27:18 ID:CrTS/aNB
>>498
やり方も何も書いた事そのままだよ
切り取った台車のモールドを鉄コレ動力にゴム系接着剤で貼り付けた
501名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 09:58:46 ID:Dt6iE+p7
シブタニ
東急7000系…\2500-
名鉄3700系
\3000-(今回イベント分)
\3500-(昨年イベント分)
\4000-(赤色のみ)

相鉄6000系…\3500-
相鉄5000系…\3500-
小田急2200系(旧塗装)…\4000-

昨晩少量あったよ。朝一番なら間に合うと思うよ
502名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 10:07:11 ID:CNdxqLO+
>名鉄3700系
>\3000-(今回イベント分)
>\3500-(昨年イベント分)
>\4000-(赤色のみ)
ちょwwwなんだそのボッタクリwwwww
503着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/10(土) 11:22:29 ID:AK8r0dQe
赤色一色なんて、シブタニから200円かからんところに、まだ1260円で置いてあるだろうに
504名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 15:22:40 ID:vuqPxNFB
>>499>>500そんなに簡単なんですか 18m級動力ユニットがはいりしだい改造してみます
505名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 19:29:58 ID:l7QkdGtm
>>503
名古屋ですら売れ残っているのにねw

余談だが、赤+白帯はさっぱり売れなかったらしい
実車を見る機会が極めて限られていたから当然といえば当然だが
塗装でもいいから下段窓の保護棒を再現できていればまた違ったんだろうね
506名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 19:40:35 ID:j104Wdsm
>塗装でもいいから下段窓の保護棒を再現

ごめん・・・それかなり嫌。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 21:12:55 ID:P9IoZQIC
>>506
禿同。
第五弾の阪神でやられたが、ガラス平面に印刷されるのは感じが悪い。
ローソン京阪80のような無理矢理モールドで檻状態は論外だが、それなら保護棒表現は無い方がマシ。
>>505
瀬戸線特急色なんてフル編成組むにしても1箱で終わってしまうし、数捌ける仕様じゃない品。
名鉄高運の方が数倍売れたかと。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 02:43:48 ID:fbGMJ3rI
柳の下にドジョウは何匹もいないんですよw
509名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 08:15:52 ID:o+MckbDJ
瀬戸線特急といえば逆富士方向板付けた900だしなw
510名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 08:59:33 ID:SfhZeCqW
>>509

懐かしいね。無性に900が欲しくなってきたよ。
511510:2008/05/11(日) 11:09:58 ID:JLjNs8AO
秩父のデハを購入したんだけど、20mの動力が手に入らない。再生産はいつになる
512名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 11:11:37 ID:JLjNs8AO
事やら、、、、

あれ投稿されちった。
513名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 11:40:24 ID:YT3krx1P
>>512
もうすぐあるよ。再生産。
514名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 12:40:17 ID:LnSeesgE
えち鉄MC60002両セットがあるらしい。








なんかのポイントの景品だけど。
515めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/05/11(日) 19:09:48 ID:G+pTfWm/
>>509-510
ナカーマ。
名鉄瀬戸線特急仕様も良いし、モデモの750形と連結しても色々と遊べそう。
北陸鉄道と福井鉄道(車体は短縮されているが)の譲渡仕様も是非ラインナップに。

>>514
そんな話題があったっけ。
でも一般流通しないのならイラネ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 21:54:33 ID:6YcvdHJ8
第四弾の富士急って台車枠パーツついてるのか?
517名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 21:56:05 ID:peCOnejW
っTD-02
518名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:35:08 ID:1RIp/NYt
相鉄から0Sカーを作ってみました。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080511223411.jpg
519名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:41:05 ID:oeKg6/pb
>>518
すげー!!
520名無しさん@線路いっぱい:2008/05/11(日) 22:50:05 ID:C7Tsa+DX
今から第七弾の人気予想(関東版)
一位 西武451系 最大10連で活躍した大手私鉄の主力車両。
二位 一畑80系  西武451系譲渡車製作用の種車として。
三位 大井川1000系モハ DT17の破壊力が旧国ファンのハートを鷲掴み。 
四位 南海1521系 南海線初のプラ製通勤車。製品に飢えた南海ファン期待の逸品。
五位 弘南1521系 南海モハ1521片運、クハ3901への改造種車としての需要に期待。
六位 三岐601系 西武451系譲渡車ながら独特のライトが仇に。同型車が複数在籍した点と西武モハ491、サハ1471への切り継ぎ用の需要に期待。
七位 大井川1000系クハ 伊豆箱根に復元したい人がどれほどいるか疑問。一形態一編成もマイナスポイント。

三岐601系、台車が交換後の姿だともっと捌けそうなんだが。
KBD107やFS330。台車だけでも売れそうですよね。
521名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 13:36:29 ID:DOewKLud
>514

>えち鉄MC60002両セットがあるらしい。

ソースは?
522名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 14:06:54 ID:/xqxgeo/
話が出た当時はファンクラブ会報だかなんかと言われていたような
523名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 19:46:33 ID:1C5DSnNA
>>522ではまだ具体的には決まってないということでおk? 鉄コレ第5弾えちぜん鉄道のシークレットが当たったからMC6000と並べて走らせようと思ったけど一般流通じゃないのね o(_ _*)o ガックリ
524名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:30:45 ID:QGJxpbPl
確かえちぜんのサポーターに入会して、えちぜん鉄道に乗りまくってポイント貯めやな貰えやんわ。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:44:00 ID:yGg1c+Gs
>>524
そんな高いハードルだと不良在庫の山になりそうな悪寒。
ともすると、ほとぼりの覚める頃には販売開始…(ry
526名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:49:11 ID:1C5DSnNA
>>525もし>>524の言ってることが本当なら多分そうなりそう でもどっちにしろ現地に行かないと買えないだろうな
527486:2008/05/14(水) 13:17:41 ID:H54IY8rb
亀さんですみません。
皆さん有難うございました。鉄コレ動力発売まで待つことにします。
台車だけは加工しないといけないのですね。メモメモ・・・。
528名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 19:29:35 ID:216ppW26
・鉄道コレクションHGが登場。
 第1弾は富山ライトレール。
・乾電池を電源とするマスコン型コントローラー「鉄コレ式制御器」

キニナル…。
529名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 19:48:03 ID:42XONtEo
>>528
kwsk
超低床電車の動力がどうなるのか気になる。
対応するパンタその他が出るのかどうかも。
乾電池電源って過渡バッテリーパックの再来みたいな機能かね。
530名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 19:55:00 ID:3t6UqWQc
>>528-529
マジ?
新展開はとりあえず喜ぼう!
531名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 20:09:51 ID:ahleWs6Y
>>529
くやしくも何もソプに風の噂が書いてあるだけ。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 20:17:25 ID:PuM+BIZo
>>531

ブラインドで万葉線とライトレール二種、万葉線は旧型も出るらしい。
533名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 20:24:02 ID:QJK5482i
路面は数が出ないからHG謳って実質以上に単価上げ、ってことかな。
ネタは良いから欲しいけど。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 20:31:36 ID:p36rA8YD
>>529
どうも何も、別に動力が超低床なのではないだろ
普通に窓が埋まっとるだけで、中にはポケットライン動力モドキが入ると
535名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 22:08:52 ID:rN+j/2XA
何にせよ楽しみだな。
週末には全てが分かるさ。

536名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 22:26:48 ID:8YjSGZKi
>>535
まあ明日になれば色々わかるだろうしなあ
537名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 22:34:14 ID:p7mIe5pm
どのみち業者招待日になれば速攻で情報上げるサイトもあるもんな

HGな鉄コレで富山ライトレールがマジネタなら即予約するけどな
538名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:35:20 ID:QJK5482i
HGじゃなくHOではとか適当なことヌカす奴がいてぶっ殺してやった。

まあ、本当のところはわからんから犬死の可能性もあるけど。
539名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:40:59 ID:cBgI2Ink
GとOってファックスとかじゃよみづらいよなぁ
540名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:45:25 ID:uxHj1uo9
HOだと鉄道コレクション80になると思う
541名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:48:09 ID:QJK5482i
>ネタのつもりで書いたが、富はHOサイズの鉄道模型を
>80ゲージなんて呼んで無いよねw

だとよ。
これで殴った。
542名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:52:27 ID:QJK5482i
>しなのマイクロの『プロジェクト“はちまる”』ですかいな?(w

こんなのも湧いたw
543名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:58:57 ID:rN+j/2XA
でも建物、自動車ときて、鉄道モノも80分の1で何れやるんじゃないかと。

個人的にはナローなら嬉しいが、それは無いだろうなあ…

544名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 00:31:25 ID:vLD52qgb
>>543
やらない理由は無いよね
545名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 00:33:17 ID:n3x/n0dx
まあ富がHOでも良いから富山ライトレール出せばNで藻が本気になるから
546名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 01:15:59 ID:N3b7K2QY
80シリーズやるのは結構だが、ファイントラック80とかもそろそろ作ったほうがいいんじゃないか?
ってスレ違いもはなはだしいなw
とりあえず今日のレポに期待
547名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 01:45:15 ID:JGLCe01p
>>546
すでに他社が独占状態の所に、いまさらそこまでの投資はせんでしょw
548Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/05/15(木) 02:38:00 ID:2K0spnxe
それなんてモデモw
549名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 08:05:17 ID:PvYJmOXo
>>543
それなんてウエスタンリバー鉄道。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 08:25:22 ID:/iNVgmJq
そんなのあったなw
あれって今だとプレミア付いてるのか?
551名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 09:15:12 ID:/L058nBL
>>549

あれ欲しかったんだよな〜機関車とレールだけw
ポイントがなかったんだけど、多分世界唯一の道床つきナロー用レールだったはず。

552名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 10:54:00 ID:uMT5vVAF
>>550
どっかのハードオフで見た。
ごそっとあったのでビビったけど、客車1両2万円くらいになってた。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 11:36:51 ID:gOlsDOo/
ライトレール、ハケーン!
ttp://www.ichibankan.ne.jp/TetsudoumokeiData
554名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 11:41:06 ID:8kWb2vvh
おぉ、第8弾…
555名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 11:50:30 ID:YcgnZCyt
>>553

お?第8弾は何?15m級かな?
これはよさげな予感!!
556名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 11:52:17 ID:b4D/LwBe
ライトレールはいいな。
二編成づつは買うだろうな。
557名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 12:19:02 ID:GisYu6Du
>553 何だべ?新潟交通の元小田急1400ぽい?
558名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 12:28:38 ID:Utt34kGT
新潟交通モハ16で間違いないな。ということは、また岳南、小田急は確定か。
559名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 13:00:46 ID:8kWb2vvh
もし第8弾で岳南が入ってもクハだけになっちゃうような…
560名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 14:31:43 ID:kcWp2T/H
あぶねー。新潟交通モハ16、明日キッチンの買いに行こうと思ってた。。
561名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 14:56:23 ID:GaY92u/P
第8弾、またしても電車かいな。
これで安心して?あまぎの菓子鉄を組み立てられるなorz
562着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/15(木) 15:10:38 ID:S+TxsuqS
小田急か…
西鉄宮地岳線だとぬか喜びしちまったw
563名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 15:16:01 ID:YcgnZCyt
上田丸子きぼんぬ。
564名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 15:20:03 ID:VGyi1pLv
小田急1400形キター
565名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 15:22:18 ID:pI8wgw6Z
余る小田急をどう料理するか考えておこう。
566名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:01:03 ID:M/YcL2ZB
岳南鉄道クハ
新潟モハ16・クハ
越後交通長岡線モハ1400・クハ1450
小田急モハ1400・クハ450
567名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:04:33 ID:YcgnZCyt
>>566

越後交通は無いだろ?越後やるなら岳南が外れるか。
他の形式は何かな?
568名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:06:27 ID:YIdRJa+Y
富山ライトレールは鉄コレ8とは別に出すのね。
569名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:06:58 ID:M/YcL2ZB
>>567
だろうね。越後は期待薄い。
570名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:10:56 ID:b4D/LwBe
小田急1400形とかだけ?
ほかの形式はないの?
571名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:21:57 ID:siLmWFg6
静鉄100が欲しかったぜ…
572名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:37:19 ID:Utt34kGT
弘南クハ201こないかな?
573名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:38:53 ID:QOp42Qxx
小田急1400なら調理のしがいがあるな。新潟は何両買おうか…
574名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 16:39:19 ID:F75VJYKR
8弾は南海無さそうね。これで心置きなく7弾買いまくれます。
575名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 17:05:57 ID:qdTju+Du
小田急1400だと動力はまた17m級かな?
実車は少し短いけど
576名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 17:34:13 ID:MmxTMK9p
富山ライトレールの動力はどうなるんだろうか?
577名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 17:47:52 ID:YcgnZCyt
>>576

1)新規
2)KATOチビ凸下回り流用(ありえないか)
3)あくまでもダミーモデル
4)12m動力車用の流用(連接部分曲がらない)…orz

4)は嫌だなw
578名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 17:50:31 ID:/iNVgmJq
クハだけあまっても困るから岳南より越後キボンヌ
579名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 18:07:25 ID:OWv8xP52
蒲原にも1400に似た車両なかったっけ?
580名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:14:59 ID:Y5rxnBbj
んぎ氏のところに試作品載ったね。

新潟交通・ことでん・銚子電鉄(元営団)とあと一つがわからんorz
ことでん700は予想通りw
581名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:19:10 ID:WNu9reml
京福のデオ300かな?
582名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:19:18 ID:WvI7cJB4
あと一つって2番目?
叡電の600カナ??
583名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:21:45 ID:1lOgK+13
>>553
おおおっ!
新潟交通モハ16ではないか!
ということはクハ45もでるのか!
まさか部分廃止直前の新潟交通がプラで揃う日が来るとは。
白山前駅でラーメンすすってた時には考えられなかったな。
日車標準モハが小田急クハ2両従えた3連が狭い商店街をゴロゴロ行くのを格安で再現できるのか。
これで新潟交通仕様のキ116が出たら完璧だな。
小田急HB車のついでに16M級動力カモン!
さて、小田急1400形とその譲渡車以外に何が来るか。
って、んぎ氏キターー!
叡山デオ300、琴電700、銚子1000か!
すごい、すごすぎる!!
間違いなく16M級動力も来る!
8弾は一体何箱買えばいいんだ?
>>579
無いです。
584名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:23:53 ID:vmvE4Xm6
>>580
叡山電車のデオ300
585名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:31:31 ID:Rghyck+Z
586名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:32:53 ID:qdTju+Du
>琴電700
名市交300を塗り替えたばかりの俺半泣き
587名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:42:47 ID:Y5rxnBbj
>>581-584
サンクス

ことでんは長尾・志度の2種確定かも…、銚子も鉄子verをやりかねんし。
内容がどうなるか気になるが、箱買い決定だわw
588名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:43:17 ID:SPqInQG0
やはり、名市交250&中間車&琴電も時間の問題だな・・・
589名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:46:14 ID:/Jn1NloQ
これだけ種類が多いと、小田急1400はオリジナルと新潟のみなんですかね
590名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 19:58:14 ID:Y5rxnBbj
レスをまとめてみたが、内訳ってこうなるんじゃね?
小田急1400(小田急・新潟)、ことでん700(そごうカラーor長尾・志度)、叡電デオ600、銚電1000

ぴったり1箱分だな。
ことでんはそごうカラーを激しくキボンヌだが、これが原因で破綻したようなもんだし、駄目かなorz
591名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:21:52 ID:1lOgK+13
>>590
デオ300だってば。
そりゃ600の方が嬉しかったけど。
シクレはまさか銚電の桃鉄か?
もしくはデオ300ポール仕様とか。
592着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/15(木) 20:24:13 ID:S+TxsuqS
やべ、8弾もイラネーのが一個もなさそうな悪寒だこりゃ

銚子デハ1000が出るなら、日立のほうもぜひ…
593名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:44:50 ID:shZvBp55
長電のヘッドライトがクリアパーツになってるのは気のせい?
今からwktk全裸待機だな


で、気動車の話は…?
まぁ、営団と琴電だけで正直お腹いっぱいだが…
594名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:46:19 ID:PMW/Rkvb
>>576>>577
よかったな、新規開発で
595名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:48:15 ID:qdTju+Du
>>590
琴電2編成は無いだろ
弘南クハ201(もと小田急)と日立3000形が入るんじゃね?
596名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:49:59 ID:Z4woJVFN
>>577
5) モデモ動力流用
597名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 20:59:04 ID:/L058nBL
おわー…すげえな。
神ラインナップだ8弾。
京福デオにトロリーポール欲しいなあ。
どっか瓦礫で出してくれんかな。

何より動力ユニットは16m級確定だな。
これが一番嬉しい。

富テックありがとう。

598名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:01:11 ID:JGLCe01p
>>577
> LRT専用動力も開発中です。ご期待下さい!
ソースはんぎ氏んとこ
599名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:01:26 ID:YIdRJa+Y
鉄コレ8は琴電や銚電の地下鉄車両の払い下げも出るのか!
これは楽しみだ。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:20:16 ID:Y5rxnBbj
>>591
サーセンw
叡山には興味無かったが、デオ300は趣があっていいな。

>>595
弘南に元小田急のいた? クハだけ出されても??な人出る気が…。
日立は出るとしたら通常塗装、末期の旧型車塗装はシークレット候補か。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:22:34 ID:kcWp2T/H
叡電はデオ300だな。2両しか作られなかったけど、良くモデル化したね。
ヘッドライトが開口してるのが気になる。

小田急1400といわれてるけど、試作品写真はパンタ付き・非貫通・ステップ有りだから新潟モハ16。
バリエーションでクハ45形か。

小田急1400はでるのかなぁ??試作品でないとわからんね。

今のところ決定してそうなのは、

新潟交通モハ16形
新潟交通クハ45形
叡山電鉄デオ300形
高松琴平電鉄700MC
高松琴平電鉄700TC
銚子電鉄デハ1000形
日立電鉄MC3000形

かな。
602名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:42:44 ID:pf7dY3G3
第8弾も箱購入ケテーイwww
大好きな叡電が、「きらら」以外でプラ初登場となれば。
新潟もモハ10が既に7両、モワもいるしwww
603名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:46:03 ID:xieYN56+
営団2000×2きぼんぬ。

・・・FS510台車はこのネタできたか。
604名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:46:43 ID:8XflLV8P
今回の発表、神だ、神すぎる・・・

改めて鉄コレ万歳!!
605名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 21:53:25 ID:xieYN56+
小田急モハ1400じゃなくて、モニ1300とか変化球投げてくるかな?
東急デワ3041とかは・・・・ないな。
606名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:24:16 ID:V/GlLamY
すげえな。
ネ申としか言いようがない。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:29:29 ID:V9hJsBeg
富山ライトレール用のシングルアームパンタも製品化してくれるのだろうか?
608名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:31:28 ID:KuTP2hL+
よりによって琴電700か

出るとは思いながら作ってたけど・・・いざ実現するとなると激しく萎えるなorz
609名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:35:39 ID:Z4woJVFN
>>607
あのボンバルディアのパンタは肝だよね。
ブラインド式ならシクレは万葉線色か?
610名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:46:24 ID:V/GlLamY
ことでんのカラーがどうなるかだ。
そごう色も結構好きなんだよな。
611名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 22:51:36 ID:K6hQQpzG
モハ16…(感涙

新交フルコンプの日が段々近づいてきたな。
攻防時代モハ+クハ+クハの朝ラッシュ3連をリアルで利用していた俺にとって
第8弾はまさしく神ラインアップになりそうだ
612名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 23:29:05 ID:aWbtp5i2
8弾は元地下鉄車両だけ避けて買いたいなぁ。
613名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 23:52:52 ID:TmVMRiw2
>>586
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
614名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 23:53:36 ID:TmVMRiw2
>>586
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
実はNSEのクーラーをこれからコピーする用意をしていたところ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
615名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 23:59:19 ID:TmVMRiw2
>>610
どうせなら、元名城線前面とか、中間車改造前面とかにしてほしかったぜ、セニョリータ
616名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:01:04 ID:wnPQM3y8
おいらは、なんとか完成できたが・・・。

コトデン701-702の台車、コレクターシューが撤去されたヤツになっているし。
車体もよくみると、乗務員扉に手スリついているし・・・。
617名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:03:04 ID:3YXuC/tV
おい、みんな。

福井にも元名交がいるのは忘れてないよな。
618名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:04:11 ID:wnPQM3y8
>>617
あれは、名城線がタネ車だから屋根の形状が違うんだよ。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:07:06 ID:41226aek
銚電1000各種をBトレ切り継ぎで作ってる俺涙目

鉄コレからの方がはるかに簡単やん…orz



しかし久々に箱買いケテーイ
620名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:13:31 ID:3+bdBGWN
>>610
既製品と揃えるので志度線カラー
長尾線カラーは来年の丸栄
そごう色は黒歴史、ってとこじゃね?
621名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:15:20 ID:ZBpKjFy2
>>619
オレンジに塗って
営団1800 1900
に戻す

って…

シクレだったりして

パンタ付いていたか…
ならば 日立かな?
シクレは
622名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:15:24 ID:yCq6C5F6
>>616
あ・・・
マジだ。
手すりついているやんけ・・・。

台車は見ていたけどさ・・・。

塗装剥いだやつ、まじめにどうしよう。

覚悟はしていたけど、うーーーん!
623名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:17:01 ID:ZfVvLp5R
16メートル動力はちゃんと出るんだよな?
624名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:17:43 ID:yCq6C5F6
>>616
台車かさ上げと、パンタ周り細密化すること考えようかなぁ・・・。

>>621
やっぱり乗務員扉に手すりがあったり、正面窓もあるから塗り替えるだけではだめっぽい
625名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:18:19 ID:yCq6C5F6
>>623
出るだろこれは。

京急230に転用できるかな。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 00:22:03 ID:yCq6C5F6
>>621
シクレはステップ取って正面直した小田急1400じゃね?
新潟モハ16が逆シクレになるっているパターン
627Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/05/16(金) 01:04:37 ID:/JXl3vz5
FMの時を思い出すんだ。

小田急がノーマルでシクレネタバレだったりしてw
前にも静ホビでやらかしてるんだよな。。。
628名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 01:13:58 ID:k1dyds6O
ことでん塗装まで済んでる俺涙目www志度線色であることを祈ろう…
とりあえず2箱予約してくるかな…
629名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 01:34:52 ID:Kt+T0OvX
興奮しすぎて眠れないorz・・・
折れ的に、今までで最大のヒットだ。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 01:35:40 ID:q7822o/d
他に出そうな車種は…
日立電鉄MC2000形
日立電鉄TC2000形
小田急デハ1400形
小田急クハ1400形
かな。
あとは色違いか。
631名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 01:35:51 ID:O3zFv+Jr
レトロ調コントローラーイイ!
632名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 01:53:13 ID:8jvJW0HG
LRTシリーズに超期待だけど、路面パーツの石畳に似合う車種も欲しいね。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 02:07:55 ID:k2EIsTWn
あの石畳、かっちりとしてるから似合いはするだろうけどね。
もっとボロっちい石畳も欲しいが。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 06:55:46 ID:X8nBiWjB
地元民としては、グリーンムーバーやグリーンムバマックスをお願い。
そしたら、各5編成ずつ買います。
他にも、広電は魅力車いっぱいなんだけど・・
635名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 08:20:44 ID:eSU9GzwD
鉄コレネ申認定
636名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 08:56:58 ID:qO9cLWud
名古屋市交通から改造してなおざりな人が多そうだな・・・・琴電700
地元なんでわざわざ高い買い物せずにすんだよ
16m動力出してくれたら30型他への展開も期待できるし
1箱だけ買ってあとは、瓦町でまとめ買いするかな>700
637名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 09:21:35 ID:7uQHI5QR
なお、動力装置はTM-04の改良品となる予定です。


638名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 09:33:56 ID:46ZB3T1e
>>617

福鉄?忘れてないよ〜!
639名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 10:58:39 ID:eSU9GzwD
>>637
担当者さんは新規両軸駆動って言ってたよ。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 11:02:38 ID:sRYwWcKM
富山ライトレールの販売形態が気になるな
できればオープンパッケージじゃなくブラインドで全7種+シクレで
箱の隅に製品化協力:富山ライトレール・万葉線と書いてあってシクレバレバレ
641名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 11:17:41 ID:ncmrVGRi
岡山のMOMOは出ないんだろうか?
642名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 11:57:14 ID:c2/DqfzZ
さすが、富山LRは反響があるなぁ。BL賞を取っただけの実力か?
これも欲しくなりそうで、怖い…。
643名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 12:07:56 ID:lUaoVp5Q
今まで見てみぬふりを決め込んでいたが、富山LRでついに落城。
みなさんよろしくw
644名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 12:39:03 ID:IO/OxDL6
>>641
桃はドアの数が違うんだよね。
645名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 12:44:24 ID:8O0QC8hm
>>586>>613-614
んなことよか琴電ヲタな藻舞ら富のHOの
新製品予告のほうがorzなモノきたな・・・
HOでの製品化もそりゃうれしいけどさ、鉄コレでやってほしいのに・・・
646名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 13:02:19 ID:h4ZenkwF
>>645
本当に好きならHOの方も買ったら?
どうせ1万円台の”お求めやすい価格”なんだから。
鉄コレとならべると値段が高いのになんで今でも
HOが存在するか良くわかると思うよ。
647名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 13:38:12 ID:DsY1w8S4
意外と名古屋の黄色いのが人気なのに嫉妬
648名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 14:15:57 ID:C8OLr34A
とりあえず、初期のコンセプトから外れているなとは思うけど、これだけいろんなのを出してくれるとは。。。
649名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 14:28:22 ID:yCq6C5F6
>>645
http://image.kansai.com/kdc/19650/_Zog7KUK.jpg
か・・・。

なんなんだ・・・。ホントに。
鉄コレHOも近いかもな・・・。
650名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 16:24:26 ID:3SKkR/s+
鉄コレ用の電池で動かすコントローラーも発表になったみたい
http://www.geocities.jp/hobby_show_album/japan/shizuoka2008/0548.htm
651名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 16:36:20 ID:aFwEuauF
ムショ帰りおつ
652名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 16:41:37 ID:KTFhtIpF
本体の丈が高くてハンドルが飛び出してると安定せんだろ。本体ダイカストの塊とかならいいかも知れないが
653名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 17:30:18 ID:i9ToNsTL
デカいコトデンはスルー。名鉄丸窓も当然見送った。
いくら魅力的でもこれのためだけにインフラ揃えるわけにはいかない。
あくまでNでの製品化を求める。

台所の素材買うわ・・・
654名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 20:26:03 ID:h4ZenkwF
ユニトラ何本か買うだけじゃんかよ
655名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 20:42:34 ID:icX+vasu
レイアウト作らないならなw
656名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 20:43:55 ID:vq3+JSys
これで名古屋市交の動力化ができるってもんだ。
第8弾はスルー決定。
657名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 20:45:45 ID:m4v4ajmn
どうぞどうぞwwww
658名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 21:15:35 ID:616B/thn
>>656
リトルの京急230モナー!
でも動力が出る頃には本体の発売予告が出てもおかしくない状況に。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:02:18 ID:KsBcFoz2
>>643
ようこそ泥沼世界へ!
660名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:08:19 ID:m4v4ajmn
>今まで見てみぬふり

長杉w
661名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:29:21 ID:CyB4qbjo
>>658
琴電に譲渡車がいるだけにな。
662名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 23:51:14 ID:2z40iGnD
をををを・・・
ttp://blog.kansai.com/n_gauge/1475
663名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 03:41:03 ID:7qStryC1
>>662
8弾の上から2番目は何?
名古屋の地下鉄の初期の車両みたいだが。
664名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 06:40:56 ID:v8orCqky
>>662、663
ム所帰り乙&少し前のレスくらい読めと小一時間。
名市交300形を改造した琴電700形な。
どうせなら600形を出して欲しかったファンが名古屋にも高松にも多いんだろうな。
665名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 09:22:56 ID:PoiYiYml
>>665
250形から300形を作るよりは楽
そう何でもかんでもプラ量産完成品(笑)で作られたら
モデラーは堕落するばかりだよ…
666名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 09:36:18 ID:xKiIjjt0
どう見ても>>662に載っている第8弾の画像の上から2段目は叡電のデオ300だが。
667名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 10:33:29 ID:Y/5P3Z3F
富山ライトレール
実物と車輪の配置が違うな
668名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 10:35:48 ID:lMiRmZPB
>>667
実物と同じですが何か?
669名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 11:18:21 ID:T6ybF4ih
中間台車でもあると思ってたのかね・・・
670名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 12:24:58 ID:/fIL5fGv
名城線系の薄屋根を作るか・・・。

中間改造車のために糖尿のきっと買いたくないから、ヘッドライトの何か探さないとなぁ
671さがみ:2008/05/17(土) 14:09:53 ID:FPXbnX3J
「コレクションシリーズ」と称して出ている安価な商品など、素材にしても品質にしても最低レベルだと思います。
ユーザーは安いから、ということでそれを許しているわけですが、
内容的には今から40年位前の3流プラモメーカー
の商品と変わらないように思います。
初心者に、鉄道模型の品質はこんなものがデフォルトだと思われるようになれば長続きはしないと思います。
いわゆる「食玩」と「模型」の境界線があいまいになってきているのも気になります
672名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 14:20:10 ID:/ywZdnmb
>>671
おまい、性格悪いね?
673名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 14:25:45 ID:3cKhC/tf
>>672
頭も悪いと思う>671
674名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 14:30:15 ID:QwDkUjjN
某模型屋のブログからコピペしたんだろ
見苦しい言い訳ともども見てやれよ
675名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 14:36:47 ID:3cKhC/tf
>674
HN見落としていたorz
676名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 20:09:54 ID:a7F3DWxq
さがみは
コレクション系の扱いを止めるんだよなw
677貸切692号:2008/05/17(土) 20:46:00 ID:E0tRhn34
コレシリーズと蟻のどちらが模型としてまっとうかとことん話をしてみたいな(w

これだけアイテム数をだしていて軸足がぶれないのは相当凄いことだと思うのだけど。
678名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 20:53:58 ID:+CnJiBpm
679名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 21:09:19 ID:HL6hwjW9
さがみさん。
出来がよくても買えなければ楽しめないので、高い製品では出せそうもない比較的マイナーな車種をモデル化している点では、うまく企画されているのではないでしょうか。
これぐらいのモールドでも塗装さえ綺麗であれば、結構見映えはするものです。
最近は特定番号といううことで、忠実さを追求するあまり、価格に反映している例が多いですが、これとは別の路線として、工作の余地を残した鉄コレのようなモデルもあっていいのではないでしょうか。
すべてが高級なモデルではない、2つの路線でゆくというのは予算の少ない私のようなものにとっても有難いです。
ただ人気があるので、これからのコスト増加に加えて、メーカーの戦略でじわじわ価格が上がってくることは心配です。

680名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 21:32:25 ID:X31NZNzw
681名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 22:12:31 ID:/fIL5fGv
なんで・・・30〜40年前のものじゃ駄目なんだ?

工夫凝らせて面白いじゃんw
682名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 22:48:00 ID:0TgQDKw1
少なくとも30年前のNサイズプラモとは桁違いの良い造形なんだけどね。
オオタキのビスタVですら、鉄コレには惜しい所で一歩及ばない上に高価だったし。
683名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:09:49 ID:uDcn6tDG
>>682
後出しじゃんけんで優劣を競われてもねえ
成型技術は向上しているのに30年前とタメを張られてもこまるんですわw
684名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:17:42 ID:0prRzGHD
流れを堰き止めて悪いが。

鉄コレ専用カプ(TT01とか02に入ってるの)って単品発売されてないよな?
685名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:35:02 ID:Iuudxdfx
そりゃ、カプラーだけでは売ってねーだろ。
686名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:39:13 ID:0prRzGHD
なら結構貴重ということになるのか。420円で二個・・・アーノルドでだぞ。
いや勿論車輪やウェイトはあるがな。カプラーだけで考えたらだ。
687着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/17(土) 23:55:24 ID:6Uc9hvOD
>>686 TT-02のポケットは貴重といえば貴重

だけど、そんなプレ値になりそうなほどの価値もないでそ
688名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:57:18 ID:EG2TsJku
>>683
値段も考慮せずにどうこう言われてもねぇ。
まぁ、困るなら買わなきゃいいだけの話なんだが。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 23:58:52 ID:/fIL5fGv
>>684
模型マニアには余計なパーツしこたま入ったセットを買えという思し召し
690名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 00:19:23 ID:gah9kk2r
>>680
ヲイッ、「台風」が来てるじゃんか!
691名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 01:41:18 ID:toFx/bGd
ウンチクは一向に構わないけどなんか凝り固まってるよね>680 店主
人それぞれ、楽しんだもの勝ち
ブラスHOが頂点でも鉄コレが最下層でも何でも無いと思うんだ
692名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 02:16:42 ID:Yvsj23Yc
第1弾や第2弾の地方私鉄メインに1〜2連で楽しんでるから、
動力ユニット付属のポケットで間に合ってるかな

貨車は、コレシリーズではない正規の模型車両を
ボディーマウントTN化したときに切り落とした
台車マウントポケットをゴム系接着剤でぺたりと
693名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 09:35:22 ID:eVsVAZHP
30年前のプラモより安くて良い出来なのに
何文句言っているのか?

常連の店主代理殿のご意見は?
694名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 09:35:34 ID:UAwMVSvq
もう銚子の塗装試作キタ━━━(゚∀゚ )━━━!!
695名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 09:57:54 ID:zkBRysPw
第8弾、税込で1個735円ってトコかな?
696名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 10:44:14 ID:NbW1r0cb
銚子の桃鉄カラーとかはハドソンのゲームの特典に付きそうだな
697名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 13:15:41 ID:2il5HHu2
>>694
レイアウトの中をさりげなく走ってたらしいね
>>695
サイズ小さくした上に値上げとか泣く
698名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 13:26:09 ID:JCZrLZVI
>>697
静岡でだろうけど早いね。
どうせなら、黄一色に塗るくらい遊び心があってもw
699名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 13:56:10 ID:CT4Ef7nU
>>687
> >>686 TT-02のポケットは貴重といえば貴重
> だけど、そんなプレ値になりそうなほどの価値もないでそ

Kカプラーなどに対応できるポケットに入れ替えたので、大量に余っているのだが。
良かったら、オクに出そうか?
700Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/05/18(日) 14:02:04 ID:KHleMmz5
>>693
俺なんてガキの頃から富のバスとかがメインで、今でもコレシリーズがメインだからな。
鉄模だって爺オンリーだった。
爺といえば、30年前のプラモと変わらない板キットもあるね。
安かろう悪かろうではなくて工作派を謳うのであれば尚の事、素材として楽しめればいいと思うが。
高価なブラス完成品もキットなら安くて済むというのなら、完成品を買わずとも、安価な鉄コレを素材として楽しむのも手だと思う。
このスレ住人だって鉄コレデフォの状態に100%満足してるわけじゃないから、この価格でこの粗は仕方ないと妥協してる部分も多いだろう。
蟻製品にしてもあの価格では流石に妥協できないが、自分でなんとか加工することもできる場合もあるw
HOを仕入れ価格で調達出来て、Nの加工をしない人だとここの住人の気持ちは分からないのだろうか?
同じ工作派に変わりは無いんだけどね。
ファーストフードだって美味しいじゃん?
俺は一流の和食なんかより、すき家の牛丼つゆだくに卵とマヨだって充分満足できるけどなw
701名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 14:57:26 ID:zVElmnpN
Nゲージ蔑視、鉄コレはNゲージ以下と考えているような人には近づかないことだ。
見下されて気分を悪くするだろう。
そこまで言うなら鉄コレを売って商売するなと言いたい。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 15:00:05 ID:OOvuS0m2
吉兆に逝くよりその金で吉野家逝けば1000倍満足できる。
 工作派にはいい素材よ。
703名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 16:04:18 ID:bR27dYC5
ある意味身内(だったよね?違ったっけ)の意見に興味があったが、ズバっと言ったね。
男前。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 16:06:38 ID:JbDeDtiY
そして脳がスカスカになって、鉄コレにあそこが違うここが違うと喚き散らす。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 16:48:13 ID:StM57ETQ
狂牛丼の食べ過ぎですか?w
706名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 17:03:07 ID:oTAbUIKm
>>702
せめて松屋とかすき家とかに例えてくれ。
吉牛はプリだくだから、ン年後に命を落とすが、
流石の船場吉兆も命までは奪わないだろ。w
707着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/18(日) 17:47:49 ID:zywIYLyW
吉牛に通う人の死亡率100%
吉兆に通う人の死亡率100%
708名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 18:10:35 ID:FlQ5C5Pn
>>707
人間は死亡率100%ですが何か?
709名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 18:33:44 ID:MqMRXKJV
安全か危険かはともかく吉牛は味がいまいちだから行かない
710名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 18:38:34 ID:kIadUm0Z
一個食べたら10年生きる
三個食べたら死ぬまで生きる
711名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 18:46:29 ID:V3cK6sG/
ホントに美味しいものを知らなければ、ジャンクフードでも満足出来るだろうけどな。
712名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 18:50:49 ID:gQLdWLpl
よく噛んで食べると
吉野家のまずさが分かるとおもうよ
713名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 18:50:53 ID:INt9r/RA
吉牛派の俺が通りますよっと…
焼き肉丼めっちゃ旨くね?
714名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 20:14:20 ID:JbDeDtiY
普通だな。
焼肉は国産に限る
715名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 20:36:21 ID:bR27dYC5
>>714
何となくだがそう思う。
スーパーでいろんな肉買って家で焼肉すると、国産とそうでないものとの違いはとても感じる。
716名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 20:50:31 ID:evh2DNur
鉄コレ丼って食えるの?
717名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 20:56:51 ID:mZePFawL
16番もHOもNもやっているものからすると些か噴飯物ですな。
>680店主殿
要は趣味なんだから他所様に迷惑を与えない線の中で留めるなら
「楽しんだものが勝ち」てなわけで。
16番でもHOでもプラだろうが真鍮だろうが楽しめば良いのであって
他所様が楽しんでいるのを首根っこ捕まえて説教する様なのは「野暮天」か「聞けねぇやつ」かどっちかか両方、てなものかと思うところ、だが。

そう言えば以前お台場の鉄道模型イベントで
「プラの16番もHOもNもおもちゃでNなんてものは16番の模型ですよ」、
何て事を得意げに言ってたりしていた野暮天がいたんでその場で大笑いしたけど
ひょっとしたら>680店主殿ご当人だったりしてw。

・・・まぁ某水野殿みたいなのも大概だけど自説を押し付けてこなければ
「その内居なくなる人が何か言ってらぁ」で済むだけだしねぇ。

極めて個人的には鉄コレその他もグリマのキットも
鉄道模型として楽しんでますが。長文レススマソ。

と言う事で>>691>>700-701さま、同意です。楽しんだものが勝ち、ですなw。
718名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 21:02:35 ID:2j6C/8ha
>>714
動力も国産に限る
719名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 21:20:48 ID:xETQ4VwL
例の店主に意見あるならブログにコメントつけりゃいいじゃん。
>>680はコピペなんでしょ。
720名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:32:17 ID:1sEWcDGv
てか店主の意見も一理あるだろ
一度も車輪を磨きもせずホコリまみれになったまま「すぐ走らなくなった」と
販売店に文句を言ってる人をみかけたことがあるんだが
「玩具」だから手入れなんか必要ないだろ的な思い込みがあるのかもと思う
模型なら自分でいじるのを楽しむという点も少しはあるわけで

何でも安けりゃいい、というのはまた話が違うのでは
ミキストの山崎主筆も模型と玩具の違いについて述べていたけれど
このスレの住人達もその辺をわかった上で楽しんでいるものと信じたい・・・
721名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:42:57 ID:ls4FLZv3
ブラスの完成品の方が手が付けられなくて不具合出たらそのまま放置で置物化ってのを何度も見た。
何回か修理したことがあるけど、ほとんどが一回ばらして組み直しすれば直るとか油が切れてるだけとか。
もちろんNの完成品でもよくある話。

こういうのは玩具っぽいからとか精密模型だからという問題でない。
722Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/05/18(日) 22:44:14 ID:KHleMmz5
おまいらの牛丼好きはよく分かったw

ゲージ論争する気はないんだけど、16番は大きいんだからNよりも細密化出来て当たり前。(究極の趣味は実車の保存かなw)
小さいNでいかにしてリアルに出来るか挑戦する、そんな楽しみがあってもいいと思うけど。
だから俺は鉄道は勿論、車や人形までもNサイズで色々と楽しみたいのよね。
人形ネタも投下してるけど、むすめサイズじゃなくてNで作るから普通じゃないし楽しいんだなこれが。
だから16番や80シリーズはスルーしてる。
16番を否定してる訳ではなくて、Nサイズでどこまで出来るか挑戦するというのが自分のテーマだから。

>>719
直接「N専ですが何か?」でおk

>>720
コストパフォーマンスは大事だけど、そういうクレーマーには高かろう良かろうでもないよね。
「高いくせにちゃちねぇ」なんてDQN客もいるようだし。
723名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 22:57:20 ID:+zKWo0+Y
食玩じゃない模型だというレスの中に「工作してるから」というのがあったけど、鉄コレ動力の種類の多さは何だよ?
至れりつくせりで工作して無いじゃん。間違いなく選んで買ってはめ込むことが工作か。それはパズルだ。相当嘗められてるね。

まだパッケージから出して無い車両がある奴大勢いるでしょ。
素材と言うからにはどんどん潰してメーカーの意図に反することをしてくださいよ。臆病になってるのはユーザーのほうじゃねえか?

724名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:08:56 ID:rfBMLIKY
>>723
わしゃ切り継ぎして19m動力も作ったし
片側だが16m動力も作ったが

何か?
725名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:17:42 ID:/TGlJj/p
>>723
結局何が言いたいんだ?
どう楽しもうが人の勝手だろうに。

メーカーの意図?少なくとも塗り替えは楽にできるようになってるはずだが?
726名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:20:31 ID:ls4FLZv3
バスコレのインタビューで色を落とせることを前提にしてると書いてたのでメーカーの意図に反することではないような。
727名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:20:46 ID:wfYGrtKl
12〜21メートル級は富がバリアブル動力ユニット作れば無問題。
せいぜい軸間長短2種出して、オーバーハング選択パーツ付属すれば文句なし。
728名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:21:54 ID:+zKWo0+Y
>>724
トミーに伝えたかい?客を嘗めるな早く次を出せって。ここで何か?って言ってるだけじゃあ無意味だろ。

さて、全ての購入者の平均的な実態はどうだろう?はめ込んだだけに近いような気がしないか?
工作してる奴個人の主張はともかく製品全体が置かれた在り様としては、メーカー主導の高級食玩といわれても仕方がなかったりして。
何種類も揃った動力装置がそれを代弁してたりしてw
729昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/18(日) 23:22:17 ID:IYpmfIVC
鉄コレの動力入れや車輪交換、ウェイト入れ、パンタ交換などをすると、
過渡の3桁品番103系やキハ20と同じ位のレベルになるな。

塗装は別として。
730名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:23:32 ID:rfBMLIKY
>>728
>ここで何か?って言ってるだけじゃあ無意味だろ。


お ま え が な 
731名無しさん@線路いっぱい:2008/05/18(日) 23:58:33 ID:xdshoo6F
>>728
>俺の時代は作らざるを得なかったんだ。お前らは恵まれてるんだからジジイの愚痴ぐらい聞いてくれ


まで読んだ俺ってすごいw
732名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:01:26 ID:EcA8euiy
俺が工作してる間に、つまんないことでスレが伸びましたね。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:04:10 ID:rfBMLIKY
日付が変わりました
734名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:33:22 ID:bg3Cxu5I
>>732
同感

遊んだもの勝ちの話なんだけどねえ。
飾っとくだけでも、動力入れて走らせても、手を加えても

鉄コレのおかげで車体切り継ぎ・塗装に手を出せた身からすれば、存在そのものが非常にありがたい。
735名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 00:40:36 ID:SVta9w9q
俺もサハ17300作るのに初めて切継ぎしたけど、鉄コレくらいの金額なら気軽に改造に手を出せるからとてもありがたい。
736名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 01:19:50 ID:mOYKd8+o

ブラスは海外のWeinert、Backwoods、メタルならBemoと旧Model Locoを作ったよ(全部HOe)。

出来上がるまで〜完成後の満足感はGMも鉄コレ改造も上記金属キットも変わんないよ。
単なる材質の差でしかない。
実車資料とにらめっこして組み立てて隙間埋めて塗装して走りを調整する、この工程は変わらない。

自分の金で買ったもんなんだから箱から出さないでただ飾っとくだけだろうと、「パズルみたいなはめ込み」
で満足しようと、切り刻んで改造しようと一向に構わないのに。

趣味の世界でどっちが偉いとか、メーカーの意図が〜とかアホくさ。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 01:34:36 ID:78Y00XzL
「情景小物」でいいから銚子デキ出ねえかなw
両手のやつ(下回りは世界)組んでるけどなかなか進んでないし、
世界の無動力版は形悪いし、とりあえずお気軽に飾れる奴を。
738名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 01:57:17 ID:6C0oJA21
>>737
世界の旧版がいいかと
安くて形も良く組み易い
739名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 08:18:59 ID:anf7/uU6
それにしても、片田舎の模型屋のオヤジの戯言に釣られ過ぎのおまいら最高www
740名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 09:27:15 ID:ukLDyEbA
>>658
リベットは略されそうだけど、あの大窓をハメコミガラスで表現してくれるとスッキリ見えていいだろうな。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:21:19 ID:5V5VkYqY
>>739
この店には、数ヶ月前に行ったけど…
余程のDQN客でも来たんじゃないのか?(奥地まで、よう行くわ)
742名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 10:22:17 ID:5V5VkYqY
何じゃ、このIDは
VだらけにKYだよ…orz
743名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 12:42:34 ID:KIZUacle
それは鉄コレ動力に携帯用モータ乗っけて室内スルー動力を
造れとの。

まあBとれモータでもできるけどね.
744名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 12:59:57 ID:h3nM3JCK
>>742
5Vだらけだなw
745名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 13:42:08 ID:CTosNThG
いい加減スレ違いだけど

動力のバリエーションでいえばGMの方が多くね?
746衣浦大橋:2008/05/19(月) 13:46:06 ID:mdKPMrRv
俺は、名鉄3730系を製品化して欲しいのだが・・・・
豊鉄の金型を変えれば作れるんじゃね?
747着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/19(月) 15:07:48 ID:jBMRJ5CW
>>746
それはみんな言ってる
丸栄のイベント特注品に期待が集まってる
が、まだ出ない
748名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 17:50:20 ID:rnv2SyMX
>>680
ここの店主が倒れてKYが営業引き継いだとかって話は?

復活したのか?店主

そういう話は無いんだな KYは
まさにKY
749名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 18:59:08 ID:LPW8L6HL
>>745
台車枠の種類の数だけ出てるからな。
まともに走るかは別問題。
750名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 19:47:51 ID:T0MG1gyy
>>749
GM日本橋行けば、動力の長さと台車枠選べるみたいだ
20m級の阪急ミンデンとかつくれるらしい
751名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 20:51:32 ID:XgaHOr6Q
>>750 暴力バー並みにぼられるぞ!止めとけ止めとけ!
752名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 21:32:50 ID:45WNKgk/
鉄コレの台車に取り付けられる排障器ってありましたっけ?

爺のプラのがジャンク箱から出てきたので両面テープで付けてみたのですが、
なにせプラ製なので大迫力の厚みでちょっと……って感じだったので
753名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 21:54:57 ID:oUbwOL7l
>>751
暴カバー並って読んでもうた・・・
754名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:22:54 ID:Vgh9NmaF
>>752
ギャラクシーっぽい所が塗装済みで出してる
755名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:24:54 ID:P5ru5RXK
>>752
つ[3弾FM付属品]
756名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:29:32 ID:o7UlTzFv
>台車に
757めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/05/19(月) 22:55:03 ID:qFbN7+0v
>>753
カバーって、大須自慰の店長のコトを…?
私もそう読んでしまって、一瞬自慰スレに迷い込んだかとorz
758名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:17:14 ID:my6xg4ge
>>751

普通に定価(3000円だっけ)だたよ。12年ぐらい前のアベノ時代だけど。オレの場合は17m動力にDT24グレーをはめてもらった。
759名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:41:03 ID:JabJkEeH
20m級阪急ミンデンって通常製品じゃないか?
そうでないと営団6000とか作れない・・・ような・・・・自信ない・・・。

ちなみに18mのFS356は本当にある。
760名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:56:02 ID:lYm+PaUu
>>751
おれも定価で台車換えてもらったことあるが
暴力バーは行ったことないが爺の動力に何をどうしたら
そんなにすごい金額になるのやらw
761名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 00:20:35 ID:ncSjFlZ2
>>751
俺は秋爺(雛爺だったかな?)で希望のものに交換して貰った。勿論定価で交換手数料もなし。
ちなみに2〜3年前。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 04:34:45 ID:TDkWMpnJ
>>751にとっては、割引無しの「定価」というものが暴力バー並の
お値段というオチ。
763名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 09:31:43 ID:aNam8Zxd
道頓堀の暴力バーではビール中瓶1本3000円が相場。
文句言うと殴られる。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 13:01:42 ID:/9e/6xCq
なんか芋洗坂思い出したw
765名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 14:20:06 ID:Yd4cD/fS
ぼ・・暴カバ一
766名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 16:22:01 ID:zwkcsZlP
ラーメンバー
767名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 16:42:31 ID:A+GmygcT
覆面レスラーシールでも付ける気か
768名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 19:49:50 ID:6c5y2wjt
チョコチップ入りだろ。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 21:01:05 ID:tUq/21Gt
すったからった♪ すったからった♪ おやじ?
770昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/20(火) 21:02:10 ID:V3KYrHTY
>>766-767
スッタカタッタ スッタカタッタ オッヤジッ!!
771名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 23:52:33 ID:ICgU6Yye
>>765
漏れは暴カバ一って
どんなカバーかと思った
772名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 23:58:47 ID:z/bvVIHc
暴力二男を「あばれかにおとこ」と読むようなもんか。
773名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 00:15:53 ID:R1y5e/Xv
7弾出るまでこんな感じでお送りしてまいります。
774名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 00:35:07 ID:k2vIxXLV
第7弾本当に出るのかどうか不安になってきた
775名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 00:44:17 ID:d5SBDnE8
>>766-769

超ナツいw
776名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 01:28:10 ID:KOfTWDoc
>>772
「むっ!あんなのでいいのか」
777名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 03:50:53 ID:K5YwJ2Lk
>>766-770
吹いたベビースター返せwwwww
778名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 04:53:49 ID:EaZQ3Fd6
ファインテック 京急コレクション第1弾 旧1000形

ファインテックが贈る究極のコレクションアイテムが遂に登場!!
身近な乗り物「鉄道」を1/1そのままで再現しました。
コレクションはもちろん、人生を彩るアクセントとしても御利用いただけます。
莫大な資金をお持ちの方は、編成運転をお楽しみいただけます。

【タイトル】京急コレクション 第1弾 旧1000形
【種 類 数】全2種+シークレット
【製品価格】要相談
【発 売 日】2008年5月25日
 オープンパッケージ 限定2輌
779名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 04:55:09 ID:y0Dz34WX
>>777
つ [ラーメンバー]

砕いて食っとけ。w
780名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 04:57:47 ID:RfMc3ZLB
>>778
ダァの動作、確認済み?
781着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/21(水) 07:32:55 ID:tRD8xPUm
で、トミーテック製鉄道コレクションの京急車両は
まだなのかしら?
782名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 10:17:06 ID:dK9j4Jz9
6/1 相鉄発売 旧6000系 旧塗装
783名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 15:00:48 ID:1aZWirvg
>>778
送料が高いんだよな・・・
784名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 15:14:40 ID:VT6yM308
しかし、今までの鉄コレ京急は、実は全く無根拠だからな・・・
やっぱガセなのかな、京急。

>>782
正直、それ本当だったらかなり嬉しいわけだが、ソースは?
785名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 15:21:24 ID:tQUI0V1n
>>784
相鉄公式HPにある販売予定グッズのモザイク画像が、それらしき様子を
醸し出しているのだが…
786名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 16:53:16 ID:JGgLOuef
それ、Bトレじゃあ??
787名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 18:40:43 ID:UFFfV70M
かもすぞ
788名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 19:17:28 ID:ONFAtneg
シクレは黄色い奴ですか?
789名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:05:30 ID:D8Ak0chh
モザイクは目を細めて見るべし
790名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:29:38 ID:LyMgINFt
マーガリン塗るんだろ
791名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:35:26 ID:w55RjpOq
>>790
スザンヌの妹?
792名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:35:44 ID:5wK0/lgz
事業者特注だった名市交が通常品の琴電で出るんだろ?
ってことは、東急7000なんてやりたい放題だと思うんだが。
793名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:18:05 ID:EaZQ3Fd6
>>792
7000系譲渡車は出る可能性はあるな。
ただ、あれだ。鉄コレ担当者がコトデン贔屓だっ。
794名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:30:32 ID:y0Dz34WX
>>792
ただの色違いじゃないんだが…。
795名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:53:08 ID:2edSOBFB
ただの色違いではないけど、鉄コレのアバウトさだと出しちゃうかもしれん
第一弾の鶴臨なんて乗務員ドアの有無なんて気にしてないし、最近出た
銚子現行色でもそのままよね
796名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 00:40:55 ID:T0Za/VBJ
前面の帯だけ変えてバリ展ってのも嫌だなぁ…
ステンレス車はそういう所がどうなるのか気になる。
797名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 00:47:35 ID:nCzBTLb4
水間や弘南や秩父出してシクレがこどもの国線とか
先頭改造してない車輛なら他にも北陸があるな
7700とかもタイプで出すことは可能だよね
798名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 01:05:11 ID:vRP381fp
第8弾で銚子1000が出るんだから銀座線2000が事業者特注で出るんじゃなかろうか
渋谷〜浅草直通70周年とかでw
799名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 01:07:11 ID:hTpi5EvZ
>>792
それならシクレは是非メトロビアスで
800名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 01:08:44 ID:TAdfc0K0
800
801名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 01:43:57 ID:P5gOWmVQ
イベント先行販売の東急7000 2種っていつになったら一般販売するんだ?
802名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 02:11:29 ID:lKeQDfkV
>>801
次のイベントで
803名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 12:23:40 ID:3SXdUuKe
>>801
出るとしたら24日の大宮か25日の久里浜あたりか…
てか、どっちも電市ブースあったっけ?
804名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 12:44:06 ID:GkJKzT0w
>>802
少なくとも久里浜は毎年Bトレの不良在庫を売りに来てる
805名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 15:37:21 ID:0uOfCwCy
沿線住民として水間7000には期待したいところ
806名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 16:09:47 ID:dEDmpeCS
地元の人にとっては、まだ1000は受け容れられないのかな・・・?
807名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 18:43:52 ID:Qp+YvgVB
7000でも1000でもどちらでもいいから水間欲スィ
808名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 19:08:29 ID:ojf0WE5B
弘南7000とか出るかもね。第4弾、第7弾で弘南の車輛が製品化されてるし。
809名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 19:14:23 ID:QDhA+/Vc
欲しいです
810名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 22:30:17 ID:z27jRrKZ
じゃ、早く弘南作っちゃお〜っと!
出たとしても問題無いの作るつもりだけど。

スノープラウはどうなるんだろ。
やっぱり富士急のかな?
811名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 22:50:58 ID:sEx/dHA8
>>810
ヒント:第6弾新潟
812名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:08:11 ID:upWLy9Hu
>>811
???
第6弾新潟は付属パーツないけど??
813名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:10:48 ID:YkNvEuqe
補足してやるのも癪だけど、付属パーツ無い事がヒントって言いたいんじゃないのか?
814着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/23(金) 00:19:24 ID:NJdns5/E
公式に第7弾、長電3両セット正式に告知きました

てことは6月発売ですか
815名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:33:23 ID:uYZVkmMp
公式の「第6弾が登場!」って誤植だよね?
816名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 00:58:04 ID:upWLy9Hu
長電2000冷改、「現行塗装」ってww
もうすでに過去の塗装だよ。せめて新塗装とかだな。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 05:02:19 ID:/VsjPYSM
何だかんだいって現行です
818名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 06:28:28 ID:2ZJNvA08
第7弾の発売日って発表された?
819名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 09:00:01 ID:xy/+cKLG
つか長電アンテナ付くのか?
820名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 09:27:53 ID:MSSBPovk
>>750
秋爺だと20m級阪急ミンデン作ってもらったが阪急動力代だけだったぞw
821名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 12:14:40 ID:TOBkJkDX
あそこは台車枠分売在庫があれば作ってくれるね
822名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 12:18:32 ID:kVly6Pcc
>>820

阪急ミンデンって通常品じゃないか?オレは以前営団5000系や6000系作るのに阪急ミンデン買ったぞ?

 5000系はクロポが出る前ね
823名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 15:32:49 ID:TOBkJkDX
18M級と20M級A動力の再販分が入荷したっぽい?
824着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/23(金) 19:03:46 ID:NJdns5/E
>>823
芋には入ってたぞ、TM-06とTM-08
TM-08のウエイトが公式のTM-09画像と同じで、平べったいのに変わってる
825名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 19:11:38 ID:+QKdfHEb
俺の手元のTM-09初回品はウエイト平ら。
-06のウエイトも平らになったっていうことか?
826名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 19:12:45 ID:+QKdfHEb
しまった、>>825訂正する。

俺の手元のTM-08初回品はウエイト平ら。
-06のウエイトも平らになったっていうことか?
827名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 20:02:48 ID:CgrUEv+o
日本語でおけ?

TM08のウエイトは、元々平たい奴、(無論、初回品も)
08以前のものは、カマボコ型(TM01〜04除く)
828名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 20:02:50 ID:b0K43Yz0
三岐のクハだけサッシが銀なので人気が出そう
829名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 20:34:38 ID:+QKdfHEb
>>827
フォロ乙
830着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/23(金) 20:43:55 ID:NJdns5/E
あ、そうだったんだ。ごめん。
831名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 23:33:29 ID:jI79jIwY
>>827
TM-08の公式写真見ると蒲鉾だけど試作品?
832名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 10:03:53 ID:hzuEn7R8
大宮で東急7000販売中
833名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 11:16:31 ID:G7xA6AHr
>>832
ホント?
GWは仕事と旅行で買えなかったんだが、今日は暇だし。
535には興味ないが、行ってこようかな。
834名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 13:58:28 ID:6rk8dOTh
富士急5700とモハ+バスのセットも発見
835名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 14:35:49 ID:4I8CDXto
>>832
売ってたから2セット買ってきた。
特に数量限定している感じなかったね。
836名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 15:04:13 ID:PP7YMu/L
>>834
河口湖でまだ売ってるんか?
4000個なんて作りすぎだよw
837名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 15:22:51 ID:lusQgwGE
>>836
違う,違う
大宮工場のイベントのJR貨物のブースで売ってた
価格は両方とも2K
そういえば名鉄もあったなあ
838名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 15:46:06 ID:bMvopc9R
>>834
モ1売ってたの?へぇ!
ま、高かったけど欲しいときに手に入ったから、ま、いいか
839名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 17:03:23 ID:S5d5Wujw
河口湖まで2回も行った自分が言うのもあれだが2kは高いな
てかトレード用に複数確保しておいたらネコばかり余って困ってる件
840名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 17:30:38 ID:z1JP/i0o
体のいいテンバイヤーですわ、はい。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 17:53:51 ID:H5vF51wJ
富士急、あれはJR貨物が売っているんじゃなくて、JR貨物ブースに出展しいてる
江東のボッタクリ取次ぎ模型店「ホピーショップ モア」が販売してるから
定価じゃないんだよ。

842名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 19:08:23 ID:PcFAcfab
>>841
要は規模のでかいテンバイヤー?>ホビーショップモア
843名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 19:34:02 ID:72HgI9di
>>842
モア店頭で、現金で購入するなら定価だったのになぁ。
844名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 20:10:20 ID:ScZqPAy4
鴨にねじ込んでやろうかな。
イベント自体がなくなりそうだなorz
845752:2008/05/24(土) 20:56:08 ID:DsdC6Nrl
>>754
情報アリガトです
今日買ってきました>排障器

他にもジャンパ栓やら色々な部品が鉄コレ用として出てるんですね
部品に散財しそうになったので早々に店から退散しました
846名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 12:58:57 ID:yMvF6IZp
東急旧7000は小出しに販売中。
パッと見判りづらいので店員に聞くといいかも。

その裏ではMOREの白髪オヤジがやる気なさそうにボリ値で
富士急売ってて
寂しげな感じだった。
847名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 13:04:41 ID:gOfa3uiO
>>846
京急のファミ鉄?
848名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 19:36:42 ID:nc6OtHfu
流れぶった切り

第五弾の琴電が色差しミスったので京福時代の1100に戻そうと思うのだが、
足回りはそのまま行けるかな?
849名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 20:07:56 ID:Q2mXyzrW
>>848
いけるんでね。
琴電と似た感じの台車だったと思う。
850848:2008/05/25(日) 20:42:59 ID:nc6OtHfu
>>849
気ままに頑張ってみます。

さて、今度はデカールだな…
851名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 23:03:18 ID:qGwbzLqY
>>850
頑張ってね〜、完成うp期待してます。
852名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 12:53:48 ID:4y7d3DUz
>>848
どうせ琴電Verも全く適当なんで、OK

琴電のはガラクタがついていたけど、
京福の床下機器は割りと最近の私鉄機器を多く、
みっちり積んでいるので、適当にスワップすればなお雰囲気良し。

台車はD型ではないが、亜流なんで雰囲気に全く問題なし。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 15:04:04 ID:zkg/+nCr
当初自作か瓦礫キットメイクになるかと思われた長電2000系
一転して富技鉄コレ購入でウマー(蟻の長電2000系はポリバでNGや)
854名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:23:23 ID:60Fvl3X1
>>852
KS33みたいな鋳鋼台車履いていたのは2101の方だったっけ?
更新前の1001オリジナルのままだったとしたら日車D18だったはず。
冷改カルダン化後はご存知の通り国鉄101〜豊鉄由来のDT21。
床下の制御器はオリジナルの東洋ESから、おけいはん600のと振替えたはず。
855名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:29:54 ID:C14K/hRs
>>848
京福福井時代の塗装だと、鉄コレと実車の雨樋高さの違いが目立つから、
その辺りの工夫が必要かも。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:01:11 ID:4y7d3DUz
>>854
寺田さんの資料によると
2101-2107 がF-19
2108-2116 がK-16

私鉄電車のアルバムに照らすと
F-19もK-16はD型類似で、Fはちょっと不明、Kは汽車会社製造台車だが、やや扁平な感じ。
モデル的にはまぁ誤差の範囲。 GMの方が軸受けは違うが似ているかも。
857名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 04:28:52 ID:13kQSI++
第7弾と長野電鉄の発売日を確定させてくれ
858名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 05:00:58 ID:vWNF1h+t
>>856 Fは藤永田じゃないか?
859名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 07:21:59 ID:o7OEXTc+
>>858
あー、その可能性大きいね。
確か南海の沿線だよね。

今の三井造船系だったっけ?
860名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 07:32:40 ID:o7OEXTc+
目の前の便利な箱で調べたら、F-19って南海呼称で、本当はFS-9・・・住金らしい。
扶桑のFみたいね。
ただ、FS-9の写真が手持ちの本にも無いわぁ。

私鉄電車のアルバムでもFS-8とFS10はあるのに。

FS-19なら南海1001の台車なのにブツブツ
861名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 10:05:40 ID:IICapWS0
住金台車なら昔ピクで連載してた気が・・・
862名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:27:14 ID:uYumFWCf
>>860
そのFS-19も南海独自の呼称だね。
メーカー形式はFS-319
(住金は釣り掛け台車に1〜99、カルダン台車には300/500代を割り当てていたっけ)
863名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:53:45 ID:ZO72q4AP
鉄コレ晒し売りしてくれる馴染みの店で来月の7弾の話をしたらおばちゃんが一言。
「今度のって関東の会社が少ないのよね。」
確かに西武しかない。
バスコレも含めて毎回西の事業者が塚になって困るそうだ。
おばちゃん、売れ残りの大阪と青森の会社のヤツいっぱい買うからね!
864名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 23:01:13 ID:LtQzY1bs
>>863
一言言ってくれたら消化手伝うのに…
と、思ってる関西人は多かろう。
865名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 00:47:59 ID:M/k7ujID
>>863
そうだろうね。
関西人の漏れは北関東の開封売りの店でバスコレも
鉄コレも買ってる。

意外と安価で手にはいるので重宝してる。

大阪のポポンデッタとかぽちだと地元車両は
1000円超だし。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 02:01:04 ID:MSR0gLyM
しかも日本橋には超ボリ値ショップもあるしな
次の南海も1BOX買えるぐらいの値段付けそな気がするw
867名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 09:32:35 ID:XZjaGVwZ
18m級 動力ユニットってボデマンTN化のキットって
ついてたっけか? 20m級はあったと思ったが…

あと、前回品の18m級に20m用のボデマンTN化キットって使える?
868名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 11:02:53 ID:BsxGdPbb
>>866
シクレでもない南海ズームに4500円も付けてたのには吹いたw
近くにその値段でBOXで買える店もあるというのに
どう見てもボッタクリです。本当にありがとうございました。
869名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 13:03:28 ID:g0suTwlP
>>867
18M級には最初から付いてた。再生産で付くようになったのは17M級(ただし取り付けても台車に干渉する)
870名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 14:08:48 ID:gEXu9u2o
18m初版はTN非対応だが?
871名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 16:26:20 ID:NpYiMNNc
>>870
そう、18m級初版は非対応。
見分け方は国産か否かだと言われている。中国産なら再版以降の品かと。

TN非対応の動力にTN対応の車端パーツねぇ…削ったら付けられないこともないだろうけど、おヌヌメしない。
872名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 21:56:02 ID:a2eyjYvt
>>871
>TN非対応の動力にTN対応の車端パーツ
改造したぞ〜かなり面倒だったけど。
その改造した動力は、6月の長電待ちとして眠ってる。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 23:41:54 ID:5c19yeGC
先日、出張で相模原に行ったついでに相模田無で5弾・6弾発見。
で、5弾琴電1062、6弾新交狙いで一個ずつ購入。

結果、
5弾 えちぜんMC1102
6弾 岳南モハ1105

・・・さらし売りの店に行くべきだった・・・
874名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 00:00:36 ID:kOpzncIa
>>872,873
875名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 00:22:51 ID:HeJr12/v
>>873
強運乙www
876名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 00:23:33 ID:HeJr12/v
>>875
IDがJRに12Vだよ…orz
877着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/29(木) 01:22:27 ID:7tymUYb1
>>873 どんだけ強運やねんw

といいつつ、俺も秋田無でえち鉄シクレひいた翌週、
ガミ田無で岳南シクレひきましたけどね
878名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 06:55:49 ID:deiiC5JR
>>873
良かったな。
某晒し売りの店に持ってけば琴電と新交が複数手に入るんじゃね?
879名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 09:13:07 ID:/26zc6MN
シクレ争奪戦って本当にままならんよね。松本在住者にとって第六弾の松電はまさにキター。
どうしても欲しくて1箱買ったらピンポイントに松電の代わりに岳南シクレww
ちなみに最後の一個を開封したら…というところだったのでドラマチックw
「さぁ、残り一つ、松電のあんちくしょうめ〜。ん〜? 俺を待たせやがっちゃって〜〜この野郎♪」
…開封
「……ん? なにこの銀色…なに? つかシクレとかいう罠? 俺の松電は? は?」

いつもだったらシクレキタ----(・∀・)----で、凄い嬉しいはずなのに、この時ばかりは本気で「ふっざけんな!」って叫んだ記憶がある。
で、出張で関東方面に行ったら定価で晒し売り…シクレで良かったんだろうけど、
どうにも岳南だけはいまだに釈然としたりしなかったり。
トラコレ1の時の松電タンクシクレはめっさ嬉しかったのになぁ…。

多分、同じような経験した香具師いると思うんだ。俺。
880名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 12:30:46 ID:v3P5HeGn
   40点  
881名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 20:15:35 ID:1yWhXHEO
>>879
シクレを尾久へ回送してもう1箱買えばいいのに
882名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 22:32:56 ID:G8NaS20x
>>879
 今回のシクレは人気だから、
 松電×3とトレード、とかの条件でも
 受ける香具師は見つかりそうだが…。
883名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 13:32:48 ID:eViet34a
7弾の車両ケースのオマケって、多分南海になるんだろうな?
片運の西武や大井川じゃないよな?
884名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 14:08:18 ID:yofjGV5z
鉄コレってシクレ出やすくない?
あまり買わない俺でも、6弾までで2弾に一回はシクレを引くんだけど
885名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 18:10:10 ID:tZlB0yum
シクレは第2弾の新潟を2回ひいた。
ぱっと見、判りにくいからうっかり捨てる所だった
886名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 19:13:11 ID:+CZQnQsW
通常品が出ていたら捨ててたのかよw
887名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 19:21:28 ID:izAPATrx
漏れも>>873・877氏にあやかって相撲Tamで買ってきた。

長野サハ*4&近江モハ+岳南クハだった…

2匹目のどじょうって漏れのことなんだ…
888名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 19:21:32 ID:tA8eWU3K
>>883
その、オマケの南海が欲しくて期待している俺がいる。
889名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 19:33:28 ID:TNAKMGti
>>888

家中がケースだらけになりそうな予感
890名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 19:49:29 ID:tA8eWU3K
>>889
よくわかってるじゃねーか!俺は変態エヌゲージャーだ!
891名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 19:49:43 ID:+CZQnQsW
>>889
だがケース付属は伊豆箱根で(ry
892名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 20:18:15 ID:0whPyD32
第7弾、コンビニでは7月1日発売になってるから、模型・量販店は早いトコだと
(いつものパターンだと最終週の水〜木曜なんで)6月25日くらいになりそうだね。
893名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 20:51:39 ID:kyjckt+6
シクレなら第2弾の琴電62を引いた記憶があるんだがなぜか見つからない・・・
894名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 21:08:28 ID:tWrVLoB9
第4弾は6箱かって4箱シクレだった。
でもいらなかったから全部売ってしまった。
第6弾のシクレ欲しい…。。
895名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 21:14:08 ID:2AuNPMRF
>>878おいID本当にJRだぞ
896名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 21:32:39 ID:ouMdYTAn
相模田無、このスレではなぜか人気アルナ。
当人も相模田無を愛用しているが(合併前からの相模原市住民なので)。
道理で、平日もそこそこ混んでいるのか…?
897名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 22:32:34 ID:ie2Q45gd
第1弾を1箱買っていきなりシクレ入りだった
だがその後バラで10個くらい買ったが裏シクレは入手できなかった
その後第4弾で2箱買ったらあっさりフルコンプした
大井川と両運目当てでバラ買いしてたらもう1個シクレ引いた

今回のシクレが一番欲しいが2箱+バラ買いしても入手できずorz
898名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 22:46:31 ID:b1cQHBaT
2弾は箱買いしてシクレ当ててバラ買いでもシクレ当てた。
欲しかったのはシクレじゃないほう(泣)
899名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 23:02:55 ID:AyczQj95
西武451のボディ目当ての漏れは
ほとんどが当たりになる計算

すばらしい
900名無しさん@線路いっぱい:2008/05/30(金) 23:50:35 ID:Sbii7TqI
>>899
カラダ目当てだったのねっ!?
901名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 00:00:10 ID:IPZMXFyV
日車のカラダ目当てでバラ買いして豊鉄の山を築いた俺が通ります。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 00:00:44 ID:AyczQj95
しかも切り刻むんだから非常に変態だと思うよ
903着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/05/31(土) 00:55:52 ID:nQTxis20
切り刻むことを妄想して〜
数を勘定もせずに〜
車両を山積みにしてるのは〜
どこのどいつだ〜い?


…俺だよorz
904名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 01:24:48 ID:vJ7l8ft9
>>903
俺もだよ。。
905貸切692号:2008/05/31(土) 01:30:24 ID:2zKzuyuh
>>901
豊鉄も日車製な件。
15編成分確保したけど、あと25編成用意しないとなぁ。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 01:44:25 ID:IPZMXFyV
>>905
>豊鉄も日車製

てへ。
907名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 02:07:58 ID:5eQsAJMk
公式の予告みるとTM09の軸巨が14ミリってなってるけど
これ誤植?それともマジ?
908名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 10:57:17 ID:XFPzaY7T
>>902
トイレに流すなよ。
909名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 11:10:57 ID:C25H5Pqm
>>907
TM-09が発表された当初から14ミリになってるよ。
店に流れたFAX?も「14ミリ」になってるせいか、んぎ氏んトコや事前予約してる
ネット通販店の商品解説欄も「14ミリ」と書かれてる所が多い。
まぁ、付属台車枠がDT12、DT13、DT17なんで14ミリって事は無いだろう。
910名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 11:59:38 ID:5eQsAJMk
>>909
さんくす
やっぱりそうだよね
911名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 13:48:30 ID:aWbRriRx
>>879
オレンジの帯入れて「もし松電が岳南1105の同型車を導入してたら」をやってみるのも一興かと。
912名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 14:11:42 ID:M8oG1z6k
>>898
よぉ。俺。

いっぱいいるのな。
秋他無でさらし1200買ったかな。
913名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 16:30:25 ID:/8kq3eql
上田電鉄で丸窓電車のHO買ったらおまけで第一弾鉄コレが入ってた。
未開封だから中身はわからないが、上田丸子であることは間違いない。
興味ある人は電話してみれ。
914名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 17:22:30 ID:pbxbB141
>>913
限定販売で10万円だね。おまけ目当てでかうやつがいるかも
915名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 18:46:17 ID:gHxszGel
第7弾の西武451系や南海1521系、屋根は外れる構造なのでしょうか?
誰かイベントとかで中の人に聞いた香具師いませんか?
916名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 19:06:30 ID:QTCbDNOa
>>907
静岡のイベントで、TM07の台車をTM08に入れただけのモノです、と説明を受けたので
誤りでしょうね
軸距だけでなく台車中心間も広げて欲しかった(爺の旧国に使うにはやや狭い
917名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 22:10:53 ID:H5maEyNn
なんか6月末ころにえらく散財しそうな感じ
建コレも含めて。

いくらくらいかかりそうか計算できなくもないけど
数字を見るのが怖いので今はやめとく。
918名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 22:54:36 ID:/YAqygpl
>>917
建物とか適当に遅れて、発売時期がうまくばらけてくれるかもよ。

で、全部同時に遅れたりしてなw
919名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 23:03:17 ID:ero513P/
>>918
一部では6月にずれ込みと言われたトラコレ4弾が5月に間に合ったから何とか
なるかな?
920名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 23:12:13 ID:UZwrgt0+
6月26日納品予定だってね。
921名無しさん@線路いっぱい:2008/05/31(土) 23:13:22 ID:esDYpr+l
>>919
IDがエロwww
922名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 01:44:16 ID:3Sl5LUfq
しかも 513P だ・・・
923めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/06/01(日) 01:45:43 ID:m548YHkL
>>919
序に云っておくと513Pってどんだけwww
924着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/06/01(日) 02:35:55 ID:yaqDGwSA
>>921-923
もちろん、男はひとりだけだよな?w
925名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 08:27:14 ID:jfm/FbZh
>>924
このスレだから、男だけの3Pじゃね?www
926名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 08:27:37 ID:0jwYrOjT
今回の生産ではTMー08は生産にならないの?
927名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 09:03:27 ID:rM1axi3+
>>915
屋根は別パーツとのことでした。
928着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/06/01(日) 10:33:52 ID:mVk8cYe7
>>926
5月23日に再生産分が店頭に出てるよ
929915:2008/06/01(日) 12:33:21 ID:trWPyixc
>>927
情報ありがとう。
フリー転用時に後パン化や冷房化が簡単に出来そうだな。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 14:33:22 ID:jF+WJKq+
結局鉄コレはいつ発売になるのだろうか?
931名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 14:52:58 ID:wxXJpI1K
6月26日納品予定 By NGI 
932名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 19:01:23 ID:nfbz26Yr
>>931
つまり、その日には買えるってことか?
933名無しさん@線路いっぱい:2008/06/01(日) 23:33:21 ID:I622Lm9L
>>932
店舗によってバラつきはある
淀なんかはこの日に買えると思われ
934名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 00:15:08 ID:NvZVc9a7
淀はセンター納品だから一日遅れるのがデフォ。
模型・ホビー関係はゲームのように全国一斉発売ではないので
地域によって1〜2日程度のズレがあるよ。
935名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 01:55:48 ID:UY/vQOEF
うお。。6/27から3ヶ月イギリス行きだ…。。
9月までお預けか…。。
936着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/06/02(月) 03:42:17 ID:w8mQHg3v
>>935
6弾はまだ在庫してるし、
3か月くらいなら大丈夫なんじゃ

動力はヤバいかもしんないけど
937名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 04:59:31 ID:H1byH07U
>>935
日本から通販するか向こうの店で買えばいい
938名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 08:12:06 ID:pl9iy+KW
鉄コレって海外でも売ってるのかね?
939名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 11:36:52 ID:5xTrzZBz
パチ物だったら中国あたりで売ってそうだが
940名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 12:48:34 ID:s3jonVUB
>>938
鉄コレは知らないが過渡や富はヨーロッパでは
販売してる模型店はあるけど値段は高いぞ
(富の253系基本セットで日本円に換算して2万越えだったかな?)
941名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 12:54:20 ID:LNto9MJU
バスコレか詫のパクリ品みたいなのなら香港で売ってる
巴士情景でググってみ
942名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 13:29:57 ID:wDAQdkYi
Nスケールでバス模型出しただけでパクリだっていわれちゃたまらんなw
943名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 14:22:57 ID:LNto9MJU
>>942
箱デザインや取説デザインの共通性などを見ればそんなことは言えない
944名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 15:06:11 ID:20XkRRkv
箱はそんなに似てるとは思わんがな。取説は買ったことないから知らん。
なんで1/150なの?とはオモタが。
945名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 15:14:10 ID:a3CCcenF
>>941
5月26日に新商品出たよ。
今度の付録は立体駐車場www
946名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 16:07:56 ID:XF4Dxc8C
バス趣味は香港のほうが発展しているというのに・・。
どこまで近視眼的なんだか。
947名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 16:21:18 ID:VSo3MO+O
>>944
香港はイギリス文化が。
だから模型は1/148≒1/150、1/76が選ばれやすいのね。
948名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 16:57:57 ID:Nt/5xMTD
>>941
超傷園本店で並んでたぉ
949名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 17:14:55 ID:JtUaMcSe
>>938
前にイギリスで売ってたってカキコを見た気がする
バスコレだか鉄コレだかは忘れたけど
950名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 20:31:12 ID:9CC5stoT
1/76のバス製品の充実さから考えると、いずれ出るとは思ってました。
6年ほど前に現地でバス模型展を見た時、すでに1/150のバス模型を作っていた
人も居ましたし。

ただ、現地書き込みを見ると、何故1/160じゃないんだと言う書き込みもあり
ましたが・・・
951名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 20:47:36 ID:O7zHga4O
てか、パチ物の引き合いで知識出したいのはわかるけど巴士情景関係なくね?
952名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 21:46:59 ID:20XkRRkv
そだな。関係ないな。
鉄コレスレだた。
953名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:40:04 ID:/YF6Reou
>>939

遅レスだが、
鉄コレやバスコレの↓みたいなのってないものかね?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/maborosinoippinn17.htm
ttp://homepage1.nifty.com/TBR/prr/prr-06/
曲がりなりにも身内のメーカーだし

と、何とか鉄コレの話に戻したと弁明してみるテスト

>>940

それなら知り合いに日本で買ってもらって、
EMSで送ってもらった方が割安だわ
954名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:42:27 ID:ZCc1EB91
確かに鉄コレスレではあるが…
私は去年・一昨年の年末に香港に観光旅行に行ったが、
香港巴士の模型、日本の(w)某イベントで見た瞬間に唸って
購入してしまった。模型とは言え、現地の匂いまで感じ取れたような
気がしたもので(もしNサイズで出ていたら、絶対に買うと香港で
誓っていたこともあるが)。

そんな衝動が、鉄コレでもあればいいな、と思って、話題を戻そう。
第7弾でそんな感覚があるのは、一畑・弘南かな…。
955名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 00:46:39 ID:fkqdJkG9
初期鉄コレの貨車といい、地味に弘南支援体制あるんなら、
東急6000もあるかも知れんと言うことか。

それならモヨ100でも出してネタにさせてくれ。
956名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:02:19 ID:LO1AUKTl
キボンヌ開始ですぞ。
957名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:16:17 ID:EVnvJUCH
>>956
テンプレは貼らない、誘導もしない
お前それでスレ立てたつもりになってんの?

どうする?この屑スレ
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/

958名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:18:29 ID:T36m/Mou
そういうことだったのか・・・ハンパなくひでえなw
959名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:19:27 ID:EVnvJUCH
まだ1レスしかついてないから落とすも良し
使うならテンプレ貼っていくけど

どうせ>>956はやらないだろうし
960名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:19:58 ID:WLEH3x0A
>>957
なにこれww
961名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:23:40 ID:AkUBzpw0
>>935
今海外だけど、趣味検索や趣味世界の英語ページに会員登録して買ってるよ。
現地のディストリビューターが仕入れて店に卸してることもあるけど
入るのは半年遅れとかで、しかも数が限られてる。

>>957
そのスレ>>1からしてまたコルゲかな?
>>950が宣言して立てたんじゃないからなあ。
踏み逃げされちゃったみたいだし、誰か立てられる人います?
962名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:26:46 ID:EVnvJUCH
俺はつい最近立てたばかりだからなぁ…
963名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:27:19 ID:T36m/Mou
>>959が言うようにテンプレ貼っていってもらって使うのが無難かもと思うがどうだろう。
スレ建て乙メッセージが>>1をシカトというのも面白いかなと。
964名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:29:14 ID:EVnvJUCH
スレbェ間違ってるわけじゃないからな
反対者いなければ>>957のスレにテンプレ貼っていくよ
965名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 06:39:15 ID:EVnvJUCH
テンプレ貼ったんで改めて次スレ
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/

勝手にスレ立て宣言の項を足したけど、今回みたいにいきなり立てられると
重複の元になるんで明文化しておいた。

では短いですがキボンヌどうぞ
966名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 07:17:52 ID:0P1Er+Gc
南海22000・1201・1251
阪神喫茶店
近鉄22503扉車・6421
東武5700・7820・7870
京成青電

キボンヌ
967名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 07:31:48 ID:ypgQgb6r
山梨交通モハ7

その後の上田や江ノ電も出たら嬉しいけど、江ノ電以外は不人気になりそうだな
968名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 07:45:06 ID:qr74cVna
南武鉄道モハ150
宮城電鉄モハ各種
など私鉄買収国電キボンヌ
969名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:08:57 ID:4dOAtd5a
南海2001キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 08:23:00 ID:ZzuhbGqJ
なんでもいいから京急キボンヌ
971名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:10:54 ID:I2BYopKb
なんでもいいから気動車コレと私鉄電機コレキボンヌ
972名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:11:43 ID:tuYUz6Kq
石松電車きぼんぬ。
ついでに駿河銀行袋井支店を建コレできぼんぬ。
973名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:32:19 ID:zhpxZLUr
小湊鉄道、関東鉄道でお願い
974名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:42:22 ID:tV9uNmbW
あえて、あえてだが伊豆急100系きぼんぬ
975名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 09:49:49 ID:IdYKF0j9
横浜市営地下鉄キボンヌ
976名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:07:39 ID:E0Ciih2K
ローカル線で活躍してる富士重、新鉄の各種ディーゼルカーきぼんぬ!
977名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:12:12 ID:eZ6Lp1yA
京濱木造ポールカーキボンヌ

事業者限定2両で2000円とかでも構わんから・・・
978名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:13:39 ID:eZ6Lp1yA
連投スマンが・・・
形式によっては担当ご贔屓のコトデソにも出来るぜよ(´・ω・`)
979名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:24:55 ID:FZso9siA
ケハ600キボンヌ
980名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:27:50 ID:eBJa9ID1
南海2200キボンヌ
水間1000キボンヌ
981名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:34:43 ID:/8xkUQzm
動力の安定供給きぼんぬ。
982名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:36:15 ID:xjJJEalW
富士急1000 キボンヌ
レールバスコレクション キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:40:28 ID:IdYKF0j9
京急420形キボンヌ
京急デトシリーズキボンヌ
相鉄モニ2000キボンヌ
相鉄7000系キボンヌ
銚電801キボンヌ
984名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 11:08:52 ID:qArSs6d6
なんでもいいからキハきぼん!
985名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 11:11:07 ID:ZMEmkp0g
くたに&しらさぎキボン
986名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 11:15:25 ID:Wntb5Z5F
自動機客車きぼん
987名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 11:24:56 ID:w9BWvCgI
名鉄3730形キボン
988名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 11:31:44 ID:/spQhlVY
金剛山電鉄デハニF
満鉄ジテ

きぼんぬ。
989名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 11:47:16 ID:aEo2XGjD
阪急320,380,500系キボンヌ。
990名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:12:20 ID:jpi34zOo

南 海 電 鉄
 南 海 電 鉄
南 海 電 鉄
 南 海 電 鉄
南 海 電 鉄

何でもギボンヌ!!
991名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:15:05 ID:wOKN49MG
京成青電きぼんぬ!
992名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:18:29 ID:RZEf+TxX
厨の必死っぷりがオモロイので、「あの鉄道」だけはこれ以上出ないことキボンヌ
993名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 12:29:09 ID:/8xkUQzm
>>990
つ[移動変電車]

出たらすげぇよw
994名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:00:45 ID:65tZlI6j
東急3450 3800 3600

きぼんぬ
995名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:02:11 ID:kLqGT2dO
・定山渓鉄道
100、200、300、500、800、1000、1100、1200、2100、2200、2300
・旭川電気軌道
100、500、1000
・気動車コレクション
・道内私鉄車両の充実
キボンヌ
996名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:03:32 ID:nZvoNQdG
福井鉄道の連接車を全種類おながいします。
997名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 13:59:36 ID:Ai0dglYO
富士急5000通常塗装キボンヌ。
998名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 14:05:50 ID:vbD1Uz3u
相鉄6000系(旧)8輌セット。
横浜寄りにアルミ試作車体を載せたモハ6021を入れて。
999名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 14:06:29 ID:Y9JbLJMM
鉄コレで新幹線キボン
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 14:07:50 ID:jpi34zOo
1000なら南海電鉄発売。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。