NHK趣味悠々 Nゲージ・レイアウト制作入門

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
Nゲージ・レイアウト制作入門
鉄道模型でつくる思い出の風景

第1回 すばらしき鉄道模型の世界 基礎知識を学ぼう 放送3月31日(月) 再放送4月 7日(月)
第2回 昭和の小さなレイアウトを作ろう (1)土台作り 放送4月 7日(月) 再放送4月14日(月)
第3回 昭和の小さなレイアウトを作ろう (2)装飾・仕上げ 放送4月14日(月) 再放送4月21日(月)
第4回 車両をリアルにメイクアップ 放送4月21日(月) 再放送4月28日(月)
第5回 畳サイズのレイアウトに挑戦! 設計・基礎作り 放送4月28日(月) 再送送5月 5日(月)
第6回 自分のイメージを形にしよう 地形作り 放送5月 5日(月) 再放送5月12日(月)
第7回 景色を色鮮やかに 着色 放送5月12日(月) 再放送5月19日(月)
第8回 レイアウトを仕上げよう! 完成 放送5月19日(月) 再放送5月26日(月)
第9回 色々な演出で走らせよう! 放送5月26日(月) 再放送6月 2日(月)
2名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 17:30:20 ID:goos1kLg
前回に続いて諸星氏と三波氏のコンビです。
3名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 17:34:06 ID:goos1kLg
4 ◆AlFD0Qk7TY :2008/03/29(土) 00:38:01 ID:O0BvTAFP
>>1
おつ
5So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/29(土) 00:38:54 ID:fT8te+ZY
囲いバス使ってたね。
6名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 11:13:45 ID:CDWiTqtK
上下2段の別々のエンドレスっていいかも。
7名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 08:50:09 ID:EVDKYt3Z
アイコムの人形も使ってやってください
ツッパリ4人組とか
8名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 16:42:32 ID:xSpoB8im
■放送: 教育テレビ/毎週月曜日 午後10時〜10時25分
■再放送: 教育テレビ/翌週月曜日 午後0時30分〜0時55分
■放送期間: 2008年4月〜5月
9名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 19:18:15 ID:I0HqXOkC
明日からだよ♪
10TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/03/30(日) 19:21:10 ID:Ls3p9eDl
明日からかあ・・・視聴予約しとこっ。
11名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 21:58:03 ID:CUkFLjtU
これは第一弾の再放送じゃないよね?

録画するぞー〜
12名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 11:00:25 ID:Io72Kf4a
奥のN道ってなんでつか??
13名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 12:53:50 ID:YNmOp/zr
Nゲージヤフーオークションを極めるテクニックの事
14名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 16:29:43 ID:DlUo+R82
何!? 今日からなのか このスレ無かったら気付かなかった
15名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 19:12:56 ID:nuEH7U73
スレ立て乙。続編やるんだね。今日になって知った今回は、Nゲージ?
16名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 19:16:47 ID:nuEH7U73
豊和のブログ見てるのだが… 鉄分濃すぎwww
17名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 19:19:35 ID:OP6HbahO
貼ってw
18名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 19:57:30 ID:uvMym8QB
19(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/03/31(月) 21:20:43 ID:jEIT9703
10回 限定鉄コレを手に入れる
11回 買った模型を転売する
12回 レジンでコピーする
13回 実車が間違っている
20名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 21:40:26 ID:kJ0Iyc03
>>19
出てくるな氏ね
21名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 21:41:21 ID:aF0znzBU
もう少しで始まるよ〜
みんな、テレビの前に集まれ〜!
22昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/03/31(月) 21:49:24 ID:6/Aj89jx
なんか見るつもりなかったのに、このスレ見たら予約入れてしまった。
23名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 21:51:49 ID:GNzBIxJ9
ここで実況するのか?
24名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 21:53:30 ID:0pKudUWg
実況は実況板だろJK
25名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 21:56:49 ID:CnMbjHUN
実況板は非ヲタも入ってくんじゃねえの?
26名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 21:57:22 ID:CnMbjHUN
まあ、非ヲタがわざわざ見るかっていうと疑問だけど。
27名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:08:29 ID:GtWL/mBq
【鉄優N】趣味悠々鉄道模型でつくる思い出の風景
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1206967386/l50
28名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:15:01 ID:CnMbjHUN
ちょっと覗いたけどやっぱ実況見る価値無いな。
OA終了後ここでマターリ総括かな。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:26:38 ID:iICYGqzx
485のテールランプ点いてたか?
30名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:26:45 ID:peXJQw0N
ナビゲーターがオサーンじゃなくてオニャノコだったら録画するのにな
寝転がって車両を見る時のあっぷで、視線は谷間に釘付け! みたいな?
31名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:29:06 ID:nuEH7U73
明日は、九州新幹線とD51の入門セットが品切れだなwww
32名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:29:29 ID:2ZuBZ3M1
>>30
今すぐ氏ね
33名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:32:24 ID:/Fs8VUBS
モロ氏のキャラ、あれはあれでいいんだけど
アドリブ利かないのかJr.のボケを受け止め切れてないところに一瞬の寒風が・・・
34名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:34:10 ID:Gd9oT4W/
老眼の人にNは厳しいんじゃないかなあ
前回HOにしたのもそれが理由とか言われてたけど・・・
35名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:35:05 ID:kJ0Iyc03
>>34
Nの要望が多かったんだろ
しかしこれじゃあ益々品薄になるなあ
36名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 22:58:07 ID:JJHX0obx
こういうのを見て鉄道模型を買う人って、自分の欲しい車種を指名買いしようとして、
それが出来ない現実の前に諦めて去って行くだけ、なんじゃないだろうか。
37名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:02:55 ID:kJ0Iyc03
>>36
その辺しっかり説明して欲しいが
無理だろうな
38名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:24:50 ID:d6Wr6g19
最初、オハニを逆に連結した件
39名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:48:12 ID:cgTyZx2+
>>38
あのままのほうが通っぽくて良かったのに
40名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:13:23 ID:jfDrEO52
面白かった
でもおれもアシスタントのおねいちゃんいた方がいいと思う
オッサン二人が寝転がってるの見てても面白くない
ロシア語がおわた
コバエミちゃんをリクします
41名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:39:23 ID:JSkHa/8q
>>36
客(カタログ指して)「これください」
店員「すいません予約完売でして」
客「じゃあ取り寄せてよ」店員「すいません、決まった時期に決まった数しか生産しておりません」
客「あ、そう」(この時点で鉄模<他の趣味が頭をよぎる)

その横を予約品を手にホクホク顔のヲタが華麗にスルー・・・キツイ体臭を残して
滅入った客は二度と鉄道模型店を訪れる事はなかった
42名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:49:00 ID:hger80Pd
それでいいと思うよ。
ミーハーが思いとどまるきっかけになれば。

43名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:50:22 ID:hger80Pd
ミーハーw ってか「にわか」な。

新参全てが門前払いされるなんてことは無いよ。
篩にかけられるのさ。
44名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:57:32 ID:lqJN1ol0
初回から見逃したorz
45名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 01:07:55 ID:AqgCgO4H
>>43
その次の障壁が「スペース」。
多分ここで7割が脱落すると。

最後の方に出てきたミニレイアウト・・・初心者が勘違いしなきゃいいけど。
46名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 01:12:56 ID:1U5VfkE5
ほとんどの場合スターターセット買ってグルグル走らせてるうちに飽きて終わるからな
それ以上にステップアップできるかで決まるだろ
47名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 01:16:03 ID:CQT6XxlU
ステップアップなのか、あるいは堕ちていくのか・・・
48名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 01:22:52 ID:fE0UAO1e
あのA3レイアウト、バラスト撒いてなかったなあ。お手軽にってことかねえ。
49名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 01:24:51 ID:1U5VfkE5
>>47
♪墜ちてゆくのも〜幸せだよと〜♪
50名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 02:38:58 ID:yuXzct4W
おはよう 見逃したよorz
51名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 03:41:46 ID:hger80Pd
>>3のリンクから再放送スケジュール確認のこと
52名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 12:11:31 ID:7K5kTSyW
>>51
>>1に書いてあるけどな。
53名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 12:18:50 ID:7K5kTSyW
俺も見逃したけど、ナレーションは前回同様センベエさんなの?
54名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 12:41:48 ID:DeJzK17S
そうだよ
55名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 22:00:38 ID:Qvv5zxy3
センベイさんwwwwwwwww確かにwwwwwwwww
56名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 23:14:09 ID:JSkHa/8q
センベイさんファミコンのCMの声もやってたな
あの声は不思議と子供心をくすぐるんだよな

にんてんどぉふぁみりいこんぴゅうたあ(笑)
57名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 00:54:05 ID:+bS4xcrG
昨日(火曜日)地デジ教育たまたまつけたらやってたんだが、一日遅れなのか?
58名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 07:05:16 ID:HI4jgS0p
趣味悠々
見逃しても
お昼に再放送
59名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 07:24:24 ID:9IrysZQ/
若本規夫
八奈見乗児
銀河万丈
緒方賢一
内海賢二

うーむやはり男性ベテラン声優陣ではせんべえさんが
鉄模世界の案内役に最適
60名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 08:10:09 ID:f8aEAB+c
一度でいいからラオウの声でやって欲しいなあ
61名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 08:17:36 ID:8Gi88r4r
>>46-47
俺始めてから十数年だけどステップアップしてないw(貸しレなんかには行く)
62名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 15:00:44 ID:fOUFrlSx
森本レオもいいなw
63名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 15:59:52 ID:qh7WPzeL
>>62
ちょっとストイックになりすぎるヨ。BS-Jのアレならいいけど、こっちのキャストには合わないカモ。
64名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 19:49:02 ID:G9Ow29r3
NHKだから、あちこちのメーカーに、
65名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 20:47:30 ID:1i3z7406
小林清志とか
66名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:04:20 ID:VWOwE9Z5
>>60
レイアウト完成して、
「我が人生に一片の悔いなし!」とか言ったら神wwwwwww
67名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:18:35 ID:nfhErlYu
>>65
次元大介が語るNゲージってかw
ナレーションというくくりで言うなら、西部警察になっちまうww
68名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:19:55 ID:eNYtNlln
じゃ、滝口順平さん。
おやおや・・・
69名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:22:41 ID:OnFxizEB
むしろ木村匡也
70名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:24:23 ID:RHtM9HwK
>>68
おやおや…また通勤準急の通過待ちですかぁ…
71名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:26:54 ID:ABsTTeZy
麻呂(登坂アナ)が小粋に鉄道模型とかいいな
銀座とか行ってそう
72昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/02(水) 22:49:56 ID:wVTuuO20
もうナレーションは武田広さんで。

73名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 22:53:33 ID:6wU0OBER
>>68 >>70
ほぉ〜れ、おしおきだべぇ〜〜〜〜〜(♪運命のテーマ♪)
74名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 01:02:30 ID:nFtucaLq
>>63
ストイックに高慢はしっかりイタダイている件
75名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 02:02:12 ID:pB0yxr3s
こんなん始まったせいで・・・
親父が俺のレール使ってレイアウト作れって(´;ω;`)ウッ…
5万相当が(;´Д`)
76名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 02:23:24 ID:7YWSTXYM
( ;∀;)イイハナシダナー
77名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 02:38:51 ID:2NrPV7jp
>>75
スマソ 状況がイマイチ飲み込めない
「親父のレール」or「>>75のレール」?
5万円は何なのか?
78名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 03:05:17 ID:pB0yxr3s
>>77
すまん><
俺の5万円相当のレールを使い
実家にレイアウトを作るんです
めったに実家に帰らないというのに・・・

定価だと6万強のレールが・・・
車両も目をつけられ
ブルドック7連、キハ20・4連、C62+旧客、フラノが(´;ω;`)ウッ…

あれ見た後に貸しレに連れてった俺がバカですた
79名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 03:09:56 ID:7YWSTXYM
>>78
いい話じゃないか、思う存分親孝行してやれ( ´∀`)
80名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 06:14:14 ID:N3cg6h+J
レールを上納するわけか
81名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 07:49:47 ID:jrbZZ1tH
いいじゃん。自宅以外のところにレイアウト置けて。
自分の資産や時間が取られるというのは同情するけど、気持ちの問題でしかないから
「自分のじゃない、練習台だ」と思ってチャチャっと作れば。

親父さんにどの程度強く言えるのかは知らないけど、
できるだけ広いスペース(作るのが大変かw)や見返りなど好条件引き出して
完成後も時たま貸レ感覚で使ってやればいい。

仕上げ段階の楽しい作業だけ横取りされないようにねw
82名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 07:51:28 ID:jrbZZ1tH
>>81
>自分の資産や時間が取られるというのは同情するけど、気持ちの問題でしかないから

ちょっと違うかも、スマン。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 09:16:18 ID:Bl/ZuAPX
親父さんは身内だからいいじゃん。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 11:03:04 ID:1FvFtytU
月2千円くらいでレンタル料もらえ。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 11:57:10 ID:9gxAfPGG
親子で骨肉の争いを展開しているスレはここでつか
86名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 12:22:35 ID:6+d1Zol9
>>75
よし!親父から線路特定財源引き出すチャンスじゃんw
87名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 12:56:52 ID:+r2cmSCN
>>86
そして1年くらいしたら鉄道模型特定財源に昇格して財源拡大w
88名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 13:39:37 ID:lV1rdGtn
>>75
GWに着工か?
親孝行な息子だw

>>87
財務大臣の承認がどのくらいの規模でおりるか、だな。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 13:43:13 ID:6+d1Zol9
>>87
マッサージチェアやカラオケ機材買っちゃだめだぞ!w
90名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 17:15:16 ID:+r2cmSCN
>>89
大丈夫、そのかわりカメラ付きキハ187やN-S2-CL、ECS-1なんかを大量に(ry
91名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 23:31:38 ID:qxEuXxLZ
車両の種類は詳しくなくて、とりあえずSLとか小さな電車とかだったら、
蟻塚や鉄コレをお薦めしておけばよいのではないかな
92名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 00:19:23 ID:1u0p/IIE
>>75
スペースも資金もあるならHOでレイアウト作れば?
四十路過ぎると老眼になってNゲージは辛いぞ
線路も車両もプラなら値段はそれ程でもない。
そうすれば自分の線路や車両を取られないし親の為だし。。。

今回の放送で特に動画のシーンは被写界深度が狭くて見辛いな。

実際でも老眼になるとピントが合う範囲が狭くなって極端に言うと
まさにTV画面のような前後がぼけぼけにしか見えなくなるんだよね。
Nで大きなレイアウト作っても遠くの車輛は色付きの線にしか見えないし、
近くで見ても細かいところは判別不能だしですぐ飽きるな。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 00:30:49 ID:uAV30eFd
>>92
オヤジ今年還暦www
オヤジの希望…
田舎、ローカル、複線、トラス橋

サイズ:1300x2700

現在配線中・・・
94名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 01:32:40 ID:BETZI6y4
実に微笑ましい光景ですね( ^ω^)
95名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 20:32:53 ID:VUcU65k4
「美の壷」で鉄道模型もしくは鉄道車両を採り上げるべき。

なんてね。
96名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 17:18:25 ID:W642bXhA
オヤジと一生に制作すればいいんじゃな〜い
97名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 17:04:25 ID:cFgGv5Zh
オヤジ裏山スイス
98名無しさん@線路いっぱい:2008/04/06(日) 21:54:35 ID:aPbnZQHS
>>93
今さらだがHOの南部縦貫とかにすりゃ良かったのにw
99名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 04:12:24 ID:6sdr2Jlq
顔を地面につけて車両を眺めるのもいいけど
やっぱり台の上に乗せて真横から眺めたほうが楽だな
地べたはゴキブリとか這うし汚いだろ
100名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 04:15:03 ID:J9/5OYSX
大の大人を這いつくばらせて少年の心とか遊び心をアピールしたかったのかしらんが
やっぱ台に乗せてほしかったなw大人の趣味なんだし。
絵的にもちょっとキツかった。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 06:19:11 ID:kbKSgH5d
何をいまさら
102名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 10:52:37 ID:6sdr2Jlq
ジロー
103名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:26:36 ID:xmJhPNaG
第1回再放送5分前
104名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:29:17 ID:HtY8svdI
普通の人は今仕事だし、ビデオ予約してるだろうよ
と昼休みに書き込んでみる
105名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:32:26 ID:Q+2bKtvZ
職場からワンセグで視聴中。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:35:27 ID:iLv49Ocl
>>105
そうだ、携帯で見られるんだった。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:56:25 ID:Q+2bKtvZ
昼休みに再放送してくれるところがうれしいね。
108名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:57:13 ID:iLv49Ocl
同じ内容を、大きいサイズの模型で見たことがある(笑)
109名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 13:09:32 ID:6sdr2Jlq
>>108
それは(ガッ
言っちゃ(ガッ
110名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 13:16:33 ID:dU7WfL4D
再放送逃した...orz
今晩の分は予約したけど。
111名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 13:37:43 ID:YizcsJhH
しまった…俺も見逃した。人生と同じく逃してばかりだ…
112名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 14:58:37 ID:61C/JnED
鉄道模型チャンネルと比べるとどちらが内容ある
113名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 15:32:50 ID:t8pbxsw4
>>112
趣味悠々は本当に初心者向けのレイアウト制作、ちゃんねるはある程度知識ある人向けって感じ?(内容は回によって変わるが)


…個人的に内容はどっちもどっちだけど(趣味悠々は初心者向けでちと微妙だし、ちゃんねるは制作工程ハショりすぎ)
114名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 19:28:01 ID:a0sYwWIU
さっき仕事から帰ってきて、悠々とHDを再生したらメジャーリーグだった。

チャンネルを設定すんの忘れてた。
115名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 19:29:05 ID:yCttDjWj
事前に前シリーズの再放送あってもいいと思うけど
やらないのはDVDで儲ける算段かw
116名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 19:36:50 ID:+rkoLyi3
>>110-111,114
今日(第一回)の分は見逃してもどうって事無いから安心シル。
・今後の番組の予定
・ゲージとスケールの説明
・カトーの入門セット(D51)の紹介。
・お座敷エンドレスを寝っ転がって眺めた後、ポイントを追加して
 新幹線2編成を引き込み線から運転。
・次回のミニレイアウトの紹介

ってな感じで次回からが本番ですよーみたいな。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:00:19 ID:WrWehH/K
第2回はじまったぞ
118名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:00:27 ID:dU7WfL4D
始まった!!
119114:2008/04/07(月) 22:01:25 ID:a0sYwWIU
さあ、今度こそ見逃さないぞ!
120名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:01:26 ID:dU7WfL4D
富製品ばっか
121名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:02:51 ID:dU7WfL4D
何げに名前のテロップがスカ色と湘南色
122名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:09:53 ID:sOLkCmlY
弱冷車のシールは現行品やな。
酉からモラタのかな。
123名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:12:34 ID:dU7WfL4D
しな鉄キタ
124名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:13:14 ID:uEkCbsQd
レイアウト場所とるからな。
125名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:14:44 ID:dU7WfL4D
奥のE2が気になる
126名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:18:41 ID:GBZVzCUG
車体カットするのね、オラには出来ねェ
127名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:25:33 ID:N3Sh2tVp
足パ組んでるんだろうな。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:26:07 ID:dU7WfL4D
前回のもそうだったがレイアウト作りたくなってきた。
129名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:33:10 ID:N3Sh2tVp
鉄コレの余り車両で額縁ジオラマもいいな。
中間車だって、うまく使えば作品になりそう。
130名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 23:38:26 ID:ojkOX/E7
A3サイズなら作れそうだなと思う初心者は多そう。
好企画だな。
初心者が押し寄せる模型店の人は大変そうだが。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:05:34 ID:6vKKah5I
>>130
確かに。あの大きさなら適当に飾ってもオブジェになるしね。
ただ、都会風で作って20m通勤車買われたら・・・

諸星さんは一応小型車両を走らせる為の線路と言ってたけど、
素人にそれが理解出来てるかどうか・・・
132名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 00:24:47 ID:T25wPwxd
見忘れたあああああああああああああああああ
133名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 02:33:03 ID:0IWfoFZd
>>132
来週昼に再放送
134名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 06:53:02 ID:NFXc9yov
なんか要所要所,説明不足な部分が・・・・・
135名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 07:46:28 ID:Y6xrMCYk
>>134
第一回の最終回も説明不足っぽかったけど今回はこんな早くから説明不足なのかw
136名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 11:51:36 ID:0IWfoFZd
くわしくはテキストでってことだろ?
137名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 12:25:52 ID:vELy8stJ
古館Uzeeeeeeeeと思いながらチャンネル変えてたら、偶然見つけた

第二弾始まってたんだな・・・
138名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 15:55:24 ID:dCUl595U
>>137
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
139名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 16:34:08 ID:I1fFJH0W
HOゲージ、Nゲージと来たから…


次はZゲージだな…
140名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:13:03 ID:Unf8/na7
>>134-136
作るスピードが速いから説明しきれないんだろうな。
前は基本行程だけで地形を作る感じだったけど、今回はシチュエーションに合わせて工夫する感じっぽいし。
141名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:24:25 ID:iQgoLCCA
>>139
Gゲージで庭園鉄道かもよ
142名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:37:15 ID:xg4nf4yi
まぁ詳しいことはテキストで補完だろうね

でも、前に比べても初心者にはわかりやすくなってると思うよ
既製品のストラクチャー使うところとかさ

あとはその安い既製品についての情報があればいいと思うのだが、NHKだから無理なんだよね
この所街コレとかの安いストラクチャーが出てきたからこそ、鉄道模型に興味を持ってレイアウト作りを始める人が増えたわけで、そういう人達にうまく情報を上げられればいいのだけれど
143名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:41:44 ID:3WCzI0aq
>>142
とはいえ街コレは今までのシリーズが在庫として店にいつでもあるわけじゃないから、いざ欲しいと思っても手に入らないのが辛いね。
結局はGMシリーズで作るとか。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 18:46:24 ID:QeUNQjmX
今回のレイアウトは手頃な感じがしていいね。ただ俺も昨日、たまたまチャンネル変えて、初めて見たんで初回は見逃した。
ベースにレイアウトボードではなくコルクボードを使うのもいいかもね。軽いし安いし。
レイアウト作製は本で見るより映像のほうがわかりやすいな
145TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/04/08(火) 18:48:52 ID:diuZY7oe
前回のテキストに載ってた自作車両の製作方法は
かなり参考になったなあ。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 19:04:44 ID:2aKSPCDZ
なじみの模型店は問い合わせが多くなったってさ
しかもこれまたDQNが多いらしい
なかったら取り寄せろだの、まけろだの困ったもんだ
147名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 19:06:57 ID:Unf8/na7
取り寄せって普通にできるんじゃないの?
自分のよく行く店では在庫がない時は店の人の方から取り寄せするか聞いてくるけど。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 19:08:25 ID:I1fFJH0W
>>141
なるほど…
Gゲージで庭園か。
それなら、盆栽いじりしている高齢者もやりやすいか。
大きさも、老眼に優しいし(^-^)
149名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 19:09:42 ID:aClh3ODa
>>147
メーカー在庫切れの人気商品のことだろJK
150名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 20:52:55 ID:6QhD3gL0
今日の会議中、A3サイズの資料見て「昨日やってたレイアウトってこんな大きさか・・・」と思ってしまったぜw
151名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 20:53:56 ID:8UTSG+9T
>>148
LGBなら大型機でも結構急カーブも曲がれるので、だだっ広い庭じゃなくても出来そう。
バックマソだと、K-27とかの大型機は急カーブを曲がれんし。

それより、Gで日本型があまり出ていないのが・・・

152名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 21:02:26 ID:pxGa+OZw
Gで使われるプロトタイプって、コッペルとかクラウスとか、
まんま日本の軽便鉄道で使えそうなのが多いような。
153名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 21:27:04 ID:8UTSG+9T
蒸機はね。

軽便気動車(単端含む)とか、軽便電車とか・・・
154名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 21:38:53 ID:UsxiB3vj
テレビの影響って凄いな
知り合いの大手問屋に勤めてる奴に聞いたら
流通が2割強増えて品切れも出てきたそうだ
155名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 23:21:09 ID:wNjJO6Q/
天賞堂もかつてなく賑わっていた
156名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 01:12:46 ID:P6v3Kd6F
トミテクは街コレ、建コレ再生産した方が・・・
157名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 02:27:42 ID:aPSZIe1I
(・∀・)ナンカエラーダッテ
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
158名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 08:08:07 ID:MVq26aJ2
ホントにテレビの影響力は凄いね。
前にも納豆とかが売り切れ続出だったし。
ホントに欲しいのは発売が判った時点で予約しないと駄目かも。
ウッドランドシーニクッスとかPECOも今のうちに押さえて置かないと
159名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 13:36:09 ID:lrW6UUIJ
テレビの影響力というより全国ネットのなせる技だわな。
北は北海道から南は沖縄まで全国の人が同時に視聴する。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 19:42:58 ID:LxfElvcF
今年のを見ると、やっぱり去年のレイアウトは初心者にはキツかったよね。
畳1枚分の大きさなんて置き場に困るし、
いきなり石膏流し入れはハードル高すぎ。
A3なら挫折しても捨てやすいし。

鉄道模型は列車に電池がついていて動くんだと思ってました。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 22:18:08 ID:F/OdYBex
HOクラスの模型なら10年後には燃料電池を搭載した車両がはしってそうだな。
通信もレールとを通してではなく無線LANみたいに電波で通信するようになっていて。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:07:49 ID:AGW+1z8i
>>161
燃料電池はともかく、前後進・加減速ならラジコンで充分出来るんで内科医?
163名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:14:14 ID:F/OdYBex
>>162
たぶん近未来の模型は各種センサ(加速度センサ・現在地検出センサ・速度センサ等)とか
車載カメラとかつきまくって、それが同じレイアウトのなかを何編成も同時に動かすことに
なるわけでラジコンの無線方式じゃ帯域が足らなくなると思う。
164名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 23:25:59 ID:6qa09VaY
DCCもろくすっぽ普及してないのに、何だかなぁ。
165名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 00:17:33 ID:tEqVMgeB
>>163
2.4GHz帯ってのがオープンになったから出来ない事はない。
166名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 00:19:45 ID:6ZxW5c5a
Nで既にあってコケたのやらコケ掛かったのばっかりなんだが・・・ましてHOって、どんだけ広い家なんだか・・・

俺ならむしろECS−1クラスの電車用ワンハンドルとかSL用コントローラを出して欲しいわ。
某サウンドギミック付きのとか某瓦礫の似非蒸気のとかじゃなくて。
167 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/10(木) 00:38:51 ID:Sy7b+B8e
Nのあれはサウンド付きコントローラー+車載カメラのシステムでセットにした方がいいのではないかと思う。
使っている連中を見ていると「電車でGO!」の感覚なんだよな。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 01:07:14 ID:3jMMuS/j
今は実物も発車から停止まで2ボタンだもんな。
まあさすがにNでのドア開閉ギミックや、ホームドア付きプラットホームは開発されないだろう。
まあ漏れの鉄道は国鉄型だから関係ないし、ドアは半自動という設定(手動で客がいないからあかない)ww
169名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 01:10:23 ID:Rd+CSepE
車体側からのカプラー自動開放装置は是非作って欲しい
170名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 02:08:41 ID:5u1K8tmt
今回のテキストってまだ見てないんだけど、
第2回の建物に関する解説って載ってるの?
建物を試しに置いてとかやってたけど、
それやるために普段からコツコツ作り貯めしとく必要あるから、
作ったことない初心者にはちと辛いような気がして。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 02:09:41 ID:I0vpvPX1
>>168
> 今は実物も発車から停止まで2ボタンだもんな。

20年くらい前からうすうす予見できていたとはいえ、実につまらん時代になったよな(´・ω・`)
172名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 08:06:18 ID:zkhcDjgt
そういえば、ロングレールだからガタンゴトンも言わない時代だもんな。
ドアもプシューとも言わないし。
やすっちいスピーカーががなる時代でもないし。
改札口も、「ピッ」だし。駅員が背中丸めてチャンチャカと、指まで切っちゃう時代も終った。
夏なんかは窓開けてたらセミが入ってきて車内でジージー鳴き出すし、しまいには扇風機に巻き込まれてるし。

昭和は遠くなった。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 08:29:16 ID:k42DcGoS
昭和なんて二十年も昔なんだよっ、それを認識しろって!















(つ Д`)∴.ウワワワ〜ン
174名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 09:37:55 ID:fc6AJN7+
おれの昭和なんて40年以上前だぜ
まだ半ズボンだったころ
175名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 10:05:51 ID:8FKUfpDa
>>174
半ズボソ氏乙
176名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 11:28:43 ID:k42DcGoS
いや、俺も半ズボンだったしw
昭和世代の小学生は半ズボンが普通じゃない?
177名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 12:21:21 ID:4llY8FNI
大泉洋とタメだが消防時代半ズボンで通した奴は俺入れて2・3人だったと思う。
今思えば勇気あったなw
178名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 13:40:13 ID:1zebKkeN
皇太子とタメだが真冬でも根性ではき通した。
足が白く粉吹く感じになって・・
脱線スマソ
179名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 14:50:53 ID:+wmlBIHJ
俺、にしおかすみことタメだが半ズボン
180名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 15:39:36 ID:uSbLfjQB
東海道新幹線とタメだが道産子なので半ズボンは・・・orz
181名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 16:02:19 ID:5dl6gx0C
考えればサッカー選手も半ズボン氏だな。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 19:51:53 ID:y+mZeaYQ
沖縄がアメリカ領だった最後の年の生まれだが
南九州は小学生低学年は半ズボンが普通だった。
一年中タンクトップ(当時で言うとこのランニング)で過ごす強者まで居た。

>>176 >>181
サッカーやバスケの影響もあってか、最近の小学生だってこれからの季節半ズボンだぞ。
昔のと違って、くるぶしくらいまで有るハーフパンツが多いけど。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 22:05:14 ID:+wmlBIHJ
元cha-chaの勝俣 州和はいつでも半ズボン
184名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 22:16:53 ID:8FKUfpDa
あれ?半ズボンについて語るスレだっけ?
185 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/10(木) 22:54:19 ID:Sy7b+B8e
昭和の思い出を語るスレだろ
186名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 23:41:55 ID:Y+JgXWks
>>170
放送は見てないけど、
最近は、出来合いのストラクチャーも増えてきたから、
それで済ませるんじゃね?
187名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 00:04:33 ID:8FKUfpDa
>>186
街コレに爺のストラクチャーも少し使ってるってカンジだな
188名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 00:10:33 ID:ffUX8ejH
「おしゃれ工房」で手芸とりあげてるときも、
既製品で使えるものは使って気軽に楽しく取り組みましょうみたいな空気感じることあるな。
189名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 01:33:20 ID:BxEjGlHJ
回が進むにつれて、DDFやらNOCHあたりの出来合いのレイアウトを
ポンと出して、走らせて楽しみましょうみたいになったりして・・・

NOCHは、過渡のデスクトップレイアウトの製造も請け負ってるくらいで、
その手の半完成品もあるからまだましだが。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 05:54:52 ID:7QwvWeZv
テキストの広告の出来合いジオラマは挫折者用?w
話は変わるけど、第二回で港町で都電が樹木にぶつかってた件
191名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 06:10:43 ID:Vz5HfUa/
>出来合いのレイアウトをポンと出して、走らせて楽しみましょう
そこまでやると料理番組でカレーライス作りますっつってレトルトの温め方を説くみたいな感じだなw

半完成レイアウトを楽しむ=市販スポンジケーキにデコレーション てなところか?
192名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 12:33:37 ID:G7i0HlOz
>>189
NOCHというとついついセクシーフィギュアが思い浮かぶ

>>19
事故ってたっけか、ビデオで確認してみる
193名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 23:56:01 ID:natctbsf
そろそろ模型店に初心者のおじさんが増え始める頃だろうか
最初は過渡と富、どちらのレールを選ぶかで悩みそう
194名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:24:20 ID:Wb67826h
欲しいストラクチャ(街コレ)はすでにメーカー在庫無しの現実
オクや模型店巡りも数には限りがあるし
195名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:29:50 ID:Wb67826h
街コレ鉄コレのブラインド商法って問題無いのか?
菓子のオマケでも無いのに目的のものが買えないのはおかしい
196名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:39:25 ID:99Ext/kq
問題無いらしい。残念だけど。
この手の話題になると、必ず解説レスが付くから待ちましょう。

「初心者のおじさん」は店頭やネットで価格見てかなり振るい落とされるんだろうな・・・
197名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 00:39:48 ID:C8DYyE9d
まぁ、ガチャポンみたいなもんだ。
198名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 02:16:03 ID:XZ3MRsPY
>>196
それでイイんジャマイカ?
なんでもかんでも参入してきてDQN増えてモナー
199名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 02:43:54 ID:tPX1Wne+
「初心者のおじさん」が「ゴネまくりのDQNおじさん」だったらヤバス
200名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 02:49:35 ID:99Ext/kq
エヌゲージィ?かっけーな。癒されるっつーの?
やろーぜエヌゲージィ。ブルートレインかっけー。
ドンキ行って買おーぜドンキ。
201名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 05:56:24 ID:xv446aqi
初心者にはおすすめ出来ないから、蟻のレールは出ませんね
202名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 06:53:49 ID:ldjN8TRT
いや、金持ってるおっさんどもなら、
模型屋に行ったらもっとデカイやつに目が行くかもな。
N→HOとか、HO→O(Oナローも)とか、さらにGとか。
203名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 10:21:22 ID:ZuEQCHj3
放送見て思ったんだが、昭和時代の思い出の風景を再現するはずで最初に出てくる
レイアウトもそんな感じなのに、何でオープニングに走ってるのがバリバリ次世代通勤車のE233なんだ?ww

>>195
つBトレ

>>201
つジオラマレール

黒歴史だがww
204名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 10:29:52 ID:dPKO+W33
>初心者にはおすすめ出来ないから、蟻のレールは「 番 組 中 に は 」出ませんね
205名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 11:55:23 ID:7o4aY7T9
今、富の一部の単品レールが在庫ないからなぁ。
地域差あるのかな?セットはあるけど。
206名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 12:01:06 ID:XZ3MRsPY
>>205
最初はセット買うだろうし別にイイだろ
207名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 13:31:55 ID:E13NSpaH
ジオタウンの道路が田無の通販から消えた(;´Д`)
16枚買う予定だったのに…
208名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 13:44:17 ID:ITnblYVG
趣味悠々見て鉄模復帰した俺が
全て買ってしまったw
すまんw
209名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 14:08:00 ID:ovpBMV9J
あーだから一昨日ホビセンで店員に
1時間近く粘着していたジジイがいたのか。
買いもしないのにグダグダと・・・。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 16:00:04 ID:kC+MLjhv
買ったと言っているのに「買いもしないのにグダグダと・・・。」とは...
これがゆとりってやつなのか。
211名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 16:46:11 ID:6XvpjZby
>>210
ホビセンで根掘り葉掘り聞いてたおっさんが田無で買ったって話じゃないのか?
まぁ、ホビセンは直営店でもあるが布教活動拠点って側面もあるから、
グダグダしてても仕方ないかもな。
212名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 19:00:31 ID:MGNaQU/t
富のミニレールセットが店から一気になくなった
213名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 00:47:32 ID:DwwktJa/
>>212
マジすか。
テレビの影響力すごいなあ。
214名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 01:18:39 ID:IRSNbyUC
やはりな 前もって買っておいた
ただ新宿にはまだあった
215名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 01:27:41 ID:MkL/BoA7
タムも線路類がここ数週間で異常に少なくなっていた
が、近所の模型店は在庫過多。おばちゃん店員じゃ
相談もままならないから年長の初心者が来ても対応
できないんだよね・・・これがまだ年少の初心者なら
基本セットなり単品+線路数本で終わるのに>>209
みたいに根掘り葉掘り聞いてるオッサンがいたけど
結局買わずに出ていって、おばちゃんに愚痴られる
の辛い。
216名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 09:51:12 ID:WVIc7vu2
にかわファンにはいい迷惑
217名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 09:54:59 ID:g/6hLHVj
にわかのほうが迷惑極まりない
218名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 11:32:54 ID:y/ct1Ym8
にかうファン?
219名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 11:37:06 ID:EKMNPoDG
アホヲタはもっと迷惑
220名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 11:45:43 ID:y/ct1Ym8
シャレの通じないヤツはキライ
221名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 13:31:00 ID:cuiw2lrl
ブッシュマン乙
222名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 13:34:50 ID:IRSNbyUC
A3のパネル買って来た
線路も用意したが走らす車両がねぇー!
223名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 13:38:57 ID:+Omgd1qZ
品物の供給に響かれると、俺ら従前からの本気愛好者には実際迷惑でしかないな。
せめて元々小さいであろう市場規模を少しでも押し上げる(それも永続的に)役割でも担ってもらわないと、
割が合わなさ過ぎる。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 13:42:45 ID:s5muOCTu
>>223
もともと鉄道に興味ないと続かない趣味だよな
旧国やバブル時代の多種多様な車両を知ってる世代が
まだ購買層だからいいものをこの先が心配だ
225名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 14:06:18 ID:QM8UsPmv
こういう話になると「初心者を排除するな」みたいな逆ギレ意見がつくことがあるんだけど。

入門者の来るべき「門」は、いつも開いてるんだよ。狭いし綺麗でもないかも知れないけど。
そこへ、「初心」すら無い人たちが急に殺到して、門の前で記念写真だけ撮ったり
門を汚したり壊したり、ちょっとだけ入ってゴミ捨ててすぐ帰ったり、
本当に中に入りたい人が押しのけられたり引き止められたりw
中にいる俺達を単に好奇の目で見たり・・・

それが困る。

長期的に見て門を整備する必要が出てくれば、そうすべきだけどね。


番組は楽しいから見てるけどね。

226 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/13(日) 14:58:09 ID:ZS2bs3CN
ようこそゴミ屋敷へ至る門を叩きし者よ。
扉はいつも開いている、ゴミで締まらないだけだが。
227名無しさん@線路いっぱい:2008/04/13(日) 16:53:57 ID:EKMNPoDG
つまんないギャグしか言えない香具師はもっとキライ
228名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 00:53:22 ID:6offjEHh
しかも無駄にコテ付き
229名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 01:03:26 ID:mBObq4oK
このスレを見ても分かるとおり
趣味が劣等感の逃げ場になっている
ピーターパン症候群の方が多い
それもいい年したオッサンも結構・・・
230名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 01:15:19 ID:d4EIgbyN
NHK通販やればいいのに
231名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 01:22:18 ID:x4oY4j/o
ピーターパン症候群って言えて良かったろ。
232名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 01:27:06 ID:rj8breNr
ピーターパン症候群ってなんだ
233名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 01:42:19 ID:lSSkVlBy
>>232
「りぼん」に連載されていた少女マンガ。
234名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 02:14:20 ID:kfGNo2wv
もうね、
「オレ様は◯十年前も前からやってますから、初心者とは一緒にいたくないのよ」
っつーキモオタが大杉。
鉄道に限らず、模型の世界ってそんなのばっか。
自分一人の世界が気持ちいいなら、2chとか来るなよ
235名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 02:53:14 ID:lSSkVlBy
それは勘違いだな、話の分かるやつとだけ話しがしたい、んだろ。
同好の士は求めるものだからな。
236名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 03:10:33 ID:dIA3jMaY
趣向を変えた逆ギレ意見がついたねw
てか俺もおまえらもみんな一緒じゃんw
237名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 22:02:36 ID:Y4PBgyxC
今回も始まったぞ
238名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 22:07:33 ID:1U8zsucA
なんか実況スレの盛り上がりイマイチだな
239So What? ◆SoWhatIUjM :2008/04/14(月) 22:08:59 ID:XZv746CK
スタイロフォームやボンドと口に出来ないのも大変ですなw
240名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 22:43:01 ID:pv2UBMxS
商品名出せないからな
フォリッジとかもスポンジだし
241名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 23:35:30 ID:+VFGnScx
やっぱりバラスト撒かないと・・・
ポイントもないんだし
242名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 23:40:09 ID:jQrNlxPX
超お手軽方式ってことで、先にバラスト撒いたんでしょ。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 23:59:05 ID:pv2UBMxS
初心者だとレール表面にボンド水溶液垂らして通電不良にしちゃったり、レール内側にバラスト&パウダー撒いちゃって脱線させたりって可能性大だから走行重視ってことだろうな
244名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 00:15:16 ID:AWQTPRvd
録画してたが録画15分ぐらいでPCフリーズで止まってた・・・orz
I/Oデータ氏ね。

再放送に望みを託すか。
245名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 01:12:15 ID:iR394v1Q
DVDレコーダー買いなよ。
番組予約も編集もダビングも片手でチョイチョイだよ。
毎週予約にしとけば停電でもない限り勝手に録画してるし。

去年NHKでやってた鉄道特集は全部録画してDVDで分割保存したしけど、
ホント手間いらずだったよ。
この前なんかTVに出て来る番組表で偶然見つけた、
函館の路面電車や渡良瀬鉄道の30分番組(NHK)録画したけど良かったよ。

PCで録画なんてアホらしくなる。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 02:40:26 ID:pwNWWeax
今日このスレ見て初めて今年も趣味悠々で鉄道模型放送しているのを知った。
見逃した回、再放送してくれないかな。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 03:14:39 ID:KPyNRbJe
あの踏切、車が渡れねえな
248名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 04:22:35 ID:MOyaAd75
リレーラーレール使えば良いのにな
249名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 05:56:49 ID:C5zmUt0m
パート1の再放送も来たみたい
250名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 07:21:04 ID:wfqKGIDc
諸星さんもメーカー名を隠すように品物を持つから、手の使い方が不自然だな。
ナチュラル電器ww
あと、丘の上の工場トラックやたら新しかったね。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 07:22:43 ID:Z83IvbvB
>>246
昨年の奴みたいにDVDが出るんじゃないでしょうかね。
252名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 07:25:31 ID:T8FKSUzm
>>250
昭和な設定でデュトロだからな
253名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 09:30:34 ID:tv43911M
HDDレコーダーで予約しといたのに容量不足で撮れなかった…orz
254名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 11:49:11 ID:0pMWkZTm
デジレコで地デジ保存するなら再放送をおすすめ。
本放送より再放送の方が断然画質が良い。
本放送はマルチ放送時間帯のためSD画質、再放送はHD画質。
255名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 16:46:59 ID:IV0/hibR
野球は大丈夫かな
256名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 17:23:03 ID:T8FKSUzm
>>255
志村!教育!教育!
257名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 18:40:38 ID:OkQcftG7
1〜3までの再放送あるみたいよ。
ソースはモロさんのブログ
258名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 18:45:19 ID:jcol79w1
私は堅実にshareで待ってます('A` )/
259名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 19:59:11 ID:zOSzgvPS
ガードレール逆だねw
260名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 21:02:18 ID:hyA4YoHo
なにげにこの2人13歳も歳の差あるのな…
番組だけ観てるとそんなに感じないけど
261 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/15(火) 21:17:42 ID:MrTy/mBM
精神年齢は皆同じ、楽しんだもん勝ちだよ
262名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 21:49:10 ID:hyA4YoHo
別に精神年齢の事書いたわけじゃないんだけど?
見た目で差をあまり感じないねって単純に言っただけなんだが。
俺が偏見持ってるかのような書き込みはやめてほしいな。
263名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 22:44:15 ID:jbhOMqHI
>>261の人気に嫉妬のヨカーン
264名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 22:45:38 ID:/kwmsepn
>>261ってこんなに痛かったんだね
265名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 22:52:08 ID:pwNWWeax
>>246ですが、NHKの番組表で4/18 25:00〜26:15の1〜3回目再放送を確認。
録画予約しておきました。
266名無しさん@線路いっぱい:2008/04/15(火) 23:28:25 ID:6PpJ2eNt
>>254
今まで知らなかった
でも今からHD画質録画しても、第1期はSD画質録画してたし
これまで通り本放送のSD画質版を録画していくかな…
267名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 07:28:19 ID:hK0/8WMi
>>264
この人はありきたりなレスをよくするよ
268名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 12:39:00 ID:hJmexbqy
あれ?再放送やってねぇ!
269名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 13:43:39 ID:LO0IfAhx
月曜日の昼じゃなかったっけ?再放送
270名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 16:10:35 ID:hJmexbqy
そうだった...  o...rz
271名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 16:20:12 ID:gCmk482U
>>270
イ`
272名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 16:48:12 ID:tPZsCipI
BSでも再放送してたような
273名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:08:45 ID:gceRdBD1
モロ子さん、TVもいいけどJAMの仕事もしてくれorz
274名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 18:31:14 ID:NtFJeALY
モロ子といい、寝転びといい、なんて萌える番組なんだ。
275名無しさん@線路いっぱい:2008/04/16(水) 19:48:49 ID:i2KDWuTI
>>174
小学時代はいつも体育のニットのユニチカの
白短パン、今なお愛用。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 02:42:54 ID:aUaEj0cr
NHKでCRみたなレイアウト作るとまずいのかな?
277名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 11:36:04 ID:nwf6j6YW
「入門」だからね。
278名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 14:31:09 ID:cM4nfnK7
この番組はNゲージを少し馬鹿にしていると、思う。

三波も諸星もHO派だと思う。
前回HOの番組に比べると、製作に関しては安易な感じがある。
線路のバラストも省略しているし、
「Nだからまあ、こんな程度でいいだろう・・」と、言う雰囲気。
279名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 14:35:19 ID:tk3pGrFm
>>278
世界標準はHOだから当たり前
Nは元々、狭小住宅にしか住めない貧乏人用の気休めゲージ
280名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 15:03:12 ID:Xa5FkQak
>>278
諸星氏はゲージに合わせた楽しみ方をしてる人だと以前からの雑誌記事など見て思ったけど。
彼の作品自体が国内の鉄道を再現という方向ではないから作ってるレイアウトに講師が合ってないような感じはする。

スーパーテクなんかをあの番組でやっても意味無いだろうし。
281名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 19:09:19 ID:qXh0J4TN
本屋にあったテキスト(本)は、よさげだったけど番組は糞なの?
282名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 20:51:15 ID:7WX8hjVL
初心者向けなんだから、いきなり
「バラストを道床の形に綺麗に整形してスポイトでボンド液をたらして・・・」って、
製作に数ヶ月もかかるようなレイアウトの作り方紹介したってしょうがないでしょ

ボンド液を刷毛で塗って上から振りかけるだけで
地面の表現が出来るっていうところがミソなんじゃ
料理番組みたいに、
「一ヶ月ほどの作業で路盤が完成したものを既にご用意しています。
先ほどまでの作りかけのレイアウトは、後ほどスタッフが楽しく製作したしました」
ってやれば、Nゲージを馬鹿にしていない番組になるのかな

あれで興味を抱けない人は、
いつまでたってもレイアウトなんて完成させられっこ無いと思う
283名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 20:52:31 ID:2pBtthoZ
>>282
お前は何でそんなに必死なの?
284名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:13:38 ID:JWaTBOzE
一番いいのはマギー司郎方式で、何もない板に手品用のカーテンをかけて「皆さん225分待ってください」と言ってパッとカーテンを取るとレイアウトが出来上がっているもの。
「すごいじゃない。これ、水海道の針貝さんに評判よかったのよ」と言う。
28575:2008/04/17(木) 21:15:53 ID:AZ8aWz75
規模縮小だが製作中
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080417211120.jpg
ベース 2600x910
ストラクチャーは全てオヤジに買わせるw
しかしCL1000を2つ奪われたのは痛い
286名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:19:48 ID:PF+kaSqv
>>285
ちょっwwwwwwwwwwww、地下道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:37:55 ID:AZ8aWz75
>>286

オヤジ「その道路って全て踏み切り?」
俺   「はぁ?」
オヤジ「当然どこかに抜けるんだよな?」
俺   「ヘッ?」
オヤジ「開口すればおk?」
俺「工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工」

んなわけで道路を火で炙って曲げた( ゚∀゚)アハハ八八
288名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 21:59:54 ID:PF+kaSqv
なんという豪快な町作り(;^ω^)
289名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:16:55 ID:03BFJDax
>>285
おめえのレイアウト製作記の方が面白そげだ
290TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/04/17(木) 22:19:58 ID:GkV8LRlr
線路をレイアウトの下につなげて隠しヤードってのは
知ってるけど道路を下げるとは・・・すごい!
291名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:25:26 ID:/5Elv3YC
今後の展開に期待
時々うpして下され
292名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:34:28 ID:AZ8aWz75
>>289
www

>>290
それを提案したが却下>道路埋めにw

>>291
本スレに載せるような腕もないのでスレチでも構わなければたまに載せます^^;;;

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080417223242.jpg
追加する直線の先をどうすんだ?って言われたから橋建設予定って言っといたw
293名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:39:39 ID:atWgUozV
63 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 21:03:18 ID:2pBtthoZ
蟻は空気呼んで過渡より遅れて383発表しろよ
立場をわきまえろよ、蟻んこ
294名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:41:58 ID:leCbIsTi
>>292

いいねーw
295名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:43:13 ID:Ok5al3z5

>>290

鉄道が主体のレイアウトなんだから

それが実は正しいんだぜ
296TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/04/17(木) 22:44:16 ID:GkV8LRlr
よく見たら一箇所だけじゃなかった
参考になります。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:44:18 ID:09qnP7WF
>>292
ブログにしても面白いと思うぜ
もちろんここで晒してくれるのが一番だがw
298名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:44:45 ID:09qnP7WF
>>295
まあなw
299名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:47:19 ID:JcnXU5VL
今日本屋にいったけど、テキスト見つからなかった。
店員さんに聞いたら売り切れで入荷予定なしだってさ・・・

こまったな
300名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:49:23 ID:2pBtthoZ
>>299
アマゾンとかにあるだろうよ
301名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:50:07 ID:yCkxeOo4













うんかす
302名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:50:46 ID:yCkxeOo4









































ちんかす
303名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:51:07 ID:yCkxeOo4




































まんかす
304名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:51:28 ID:yCkxeOo4
















































くろっかす
305名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:55:04 ID:AZ8aWz75
>>296
仕事柄0.3mmぐらいの鉄板を扱う為、折り曲げ加工にて
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080417225130.jpg
本当はプラスターでそれっぽくやろうと思ったが却下されたorz
306名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 22:56:22 ID:LYnxskoh
なんだなんだハイビスカス
307名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:19:29 ID:/5Elv3YC
>>299
おまいさんが何処に住んでるか知らないが、鉄道模型店にもあるよ。
アキバ界隈にはそれなりにあったよ。
308TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/04/17(木) 23:23:20 ID:GkV8LRlr
>>305
いやほんとキレイにできるものですね。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:26:45 ID:Qv05kKYd
>>307
萌えますた
310名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 23:39:53 ID:YaEvhsK8
>>299
スーパーにある雑誌コーナーが意外な穴。
主婦がメインターゲットだからNHKテキスト関係は必ず入荷してるし、
内容が内容だけに売り切れの確率は書店と比べればかなり低い。
311名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 01:58:56 ID:WOGyeeOh
>>305
道路の向こうに秋ヨドがありそうだw
312名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 03:36:11 ID:I30fno81
>>299
俺は都内だけどネットの7&Yで買ったよ
セブンイレブン受取りなら送料0だし
コンビニなので暇な時に取りに行けるので便利だよ
313名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 17:41:00 ID:LofjJOzC
自分向けリマインダ

4月18日(金) 25:00〜26:15 NHK教育・東京
懽「すばらしき鉄道模型の世界 基礎知識を学ぼう」,懽「昭和の小さなレイアウトを作ろう(1)土台作り」,懽「昭和の小さなレイアウトを作ろう(2)装飾・仕上げ」

まとめて再放送忘れないように

マクロスFは録画の方向で
あぶ刑事は……まぁいいや
314名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 18:59:09 ID:6uPiHu70
>>278
バ カ じ ゃ な い の か ?
次々回からオープニング規模のデカイレイアウト作るんだよ
こないだやったのはそれへの布石。
とりあえずちょっとレイアウト制作に慣れさせるんだろ

お前、叩くのはいいが無知にも程があるぞ。
テキスト読んで出なおしてこいカス
315名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 20:47:37 ID:9Q+2xe4T
テキスト買って見てみたら、額縁の中に風景画みたいにして作ってあるタイプもあるのな。
あれやってみたいんだが、額の後ろのスペースはどうやって作ったんだろう?
いきなりで申し訳ないけど、誰か教えて下さい。
316名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:15:43 ID:cigOQOIp
>>315
あれは、そういう額縁の飾りだよ。
モノによっちゃ、車体も半分にぶった切っている。
317名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 21:32:39 ID:bm1gTEeQ
>>315
フツーにジオラマ作って背景を付けて片面に額縁つけただけ
318鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/18(金) 21:45:57 ID:5D+lO8Fr BE:959217375-PLT(22530)
三波さんがミスったときの諸星さんの顔が可愛い
319名無しさん@線路いっぱい:2008/04/18(金) 23:50:15 ID:oXFH1FS4
>>315
不要になったパソコンのCRTモニタの中にミニサイズのレイアウトってのもある
電源はモニタのままでキーボードの代わりにテンキーだけ繋げて操作
320名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:18:58 ID:UEn7LZYP
今やってるぞ
321鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/19(土) 01:25:45 ID:YG2HRa6B
趣味悠々が始まるときの曲好きです
322名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:30:16 ID:dMcGW6og
深夜にまとめて再放送してる
323名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:43:35 ID:dMcGW6og
>>315 今説明シテルヨ
324名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:45:15 ID:YqzRAU3b
315ですが、今再放送見てます。
額縁レイアウトの作り方バッチリやってましたなあ。
皆さんレスありがとうございました!
325名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:50:07 ID:UEn7LZYP
しまった
ゴルゴ13とかぶったw
326名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 01:55:05 ID:ge9+y2gw
漏れも見てる
327名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 02:03:44 ID:oXr3LTow
ローハイドキタ――(゚∀゚)――!!
328 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/19(土) 02:03:49 ID:OAWC/riR
>>305
青地が運河の水面に見えて羽田の近くて見たような光景だ。
テトラポットが似合いそう。

>>315、324?
亀レスついでに
お気軽にやるなら画材屋で3D額縁を探してみな、3Dクラフトってジャンルの。
329名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 02:07:23 ID:oXr3LTow
>>328
その手があったかw
しかし既に下地で塗ってしまったorz
>>292
330名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 03:18:14 ID:Pa4n2Y6V
先生役のもろほしとか言う人が昔流行ったイカ天バンドの「たま」でランニングで太鼓を叩いていた
裸の大将みたいなひとに似ている件
331名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 06:07:05 ID:1HGvDVkB
あぶ刑事やってたの?orz
332名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 06:09:32 ID:/bgE5UNE
>>319
それいいね。でもでかそう。
333名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 14:47:14 ID:n+B7NBGj
再放送、ゴルゴとマクロスをメインに見てたらほとんど内容掴めず…
334名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 20:28:43 ID:AnsBRcpl
>>333
ゴルゴとマクロスは内容掴めたの?
335昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/19(土) 23:28:09 ID:6oUZXlb6
裁判で無罪は無理なのは掴めた。
336名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 00:06:18 ID:OiXENyq0
>>334高校の後輩が先輩になった
337名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 00:25:35 ID:OInpiCam
猫が出てきておっぱいが見えた
338 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/20(日) 00:35:05 ID:tShIxrSX
あのタイミングであの点心は反則だろw
339名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 20:28:04 ID:IxWtg1ij
340名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:23:48 ID:axOhVXGF
>>339
これRMMの路モジにも同じようなのがあったけど、幅のある踏切を作るときに良い方法だな

オープニングとエンディングの曲をパクってレイアウト制作のMAD動画作ってニコニコあたりにうpしてくれww
341名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:31:27 ID:IxWtg1ij
>>340
MADは作り方から勉強するしかねぇよwwwww
342名無しさん@線路いっぱい:2008/04/20(日) 23:51:00 ID:iTRidUKQ
>>339
だんだん様になってきているじゃないかw
343名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 12:19:56 ID:lelSbESA
>>339
配線が毎回変わってないか?wwwww
344名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 21:31:36 ID:yxB7elz4
345名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 22:34:38 ID:PuocBPT9
講師がデブロンじゃなくて良かった。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 22:42:18 ID:H1/Ssbah
この番組では「ジオラマ」と言わずに
「レイアウト」と言っているのが、おじさんにとっては非常に心地よい。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 22:44:28 ID:nfsjIWmD
見過ごした orz
348名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 22:57:09 ID:qVVlria3
「見逃した」だね。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/04/21(月) 23:57:05 ID:lfvoLtQe
再放送準備いいか?
350名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 00:11:46 ID:5cf3l/Zm
先週の録画見て一言。
フィーダー工事してないのに、走っちゃうの?
351名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 06:19:36 ID:zhzDMtTf
>>350
最後にレール乗っけてたから、あの段階でフィーダーもくっついてるんだろ。
おそらく配線剥き出し

352名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 08:35:41 ID:t1X/hM/w
>>351
今見直してるw
付いてなかった・・・って別にいいんだけどさ。
353名無しさん@線路いっぱい:2008/04/22(火) 16:03:04 ID:zhzDMtTf
>>352
映像上は付いてないよ。
ただ、フィーダー工事つったから穴開けてどうこうって話かとオモタから、
そういう意味で書いたんだけど。
フィーダーつけろって話は1回目でやってるから省略じゃね?
なんなら、三波氏のブログでどうしたのか聞いてみれば?
番組と平行して読むと面白そうな。
354名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 00:42:06 ID:oQcfqW2d
インチキ尼サンにハァハァ
355名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 01:44:25 ID:ZhA6/p3R
今回不自然な動きが多かったな。
最初の2両編成の小型電車がトンネルから出てくるシーンは、やたら電車がギクシャクしてる。
356名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 06:15:07 ID:scx1NIEH
最後に線路乗っける初回のミニレイアウト、
線路乗せないと見事な砂利道になってるね。
1コ作ってみたくなった。
古いタイプのバスとか、カーコレのジオラマとしても使えそう。
357名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 00:19:06 ID:r09C6PaQ
達人のコーナーで蒸気やってる人、もしや蒸気神?
フルスクラッチとかスゲーんだが・・・
358名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 00:22:57 ID:eKsAA15I
違います。
359名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 07:41:29 ID:EnRXwlFD
名前をよく確認しろ
360名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 08:49:36 ID:J+hf1yUB
ディテールアップでフルスクラッチではないだろ
神は紙から「車体を」フルスクラッチだが。

Y氏のはなんとなくディテールがオーバースケールな気がする
361名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 12:24:42 ID:kyrjKPyB
なぜ「神」と呼ばれてるか解ってないだろ。
362名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 13:15:25 ID:tWGh8Clw
神はビジネスの世界でも神です。
363名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 20:11:54 ID:VaYLxjDy
模型店をいくつも回ったんだが、
どうも俺の街には鉄道模型の取扱店はないらしいorz
364名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 20:34:09 ID:tZK9Ufpr
どういう地方都市だよw
365名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 20:46:35 ID:VaYLxjDy
>>364
かなり地方。人口10万くらい。
模型店はいくつかあるけど、ガンダムやエアガンしかなかった。
どうりで周りにNゲージやってる人がいないわけだ...
366名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:00:03 ID:yAo0wMji
漏れも、転勤で高松に居た時に関東の40万都市との違いを痛感した。
琴電一色だけど鉄道模型専門店はあったから、まだ救われてたけど。
367名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:06:52 ID:wuextGaL
>>366
ソープの向かいの店?
368名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:16:18 ID:rn0GleSC
>>365
地元には無くても近隣にはあるかもよ。
ここで検索してみ。

KATO取り扱い店舗検索
ttp://www.katomodels.com/shop/index.shtml

TOMIX取り扱い店舗検索
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/shop/shopsearch.htm
369名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:20:26 ID:IDfU/7li
模型屋にNゲージが無いなんてどんな田舎w
370名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:34:59 ID:imp6YL9d
模型屋すら無い地域もあるんじゃないか?

俺はバカにはしないけど。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 22:46:08 ID:MZHHSvxs
>>369
俺は福島県南部に住んでるが地元の店はかなりの品薄
南に80`行かないと在庫が豊富な店は無い

だから殆ど通販に頼ってる
372名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 23:30:33 ID:CBNl+7tf
いいんだよ
田舎には模型屋はないけど、人と人との心のつながりがあるんだから・・・・・

@田舎
373名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 23:36:17 ID:imp6YL9d
わかるよ。
374名無しさん@線路いっぱい:2008/04/24(木) 23:53:11 ID:OUMhM4ma
つーか、東京なんて住みたいか?
自分のことしか考えてないバカが多すぎてイライラするぞ。
今は通販で何でも手に入るし、広い家でレイアウトできる田舎がいいと思うが。
375名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 01:05:51 ID:GyJXi2UE
物さえあふれてりゃいいんだよ。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 13:59:14 ID:ocXk5+pz
俺は愛があふれてるほうがいい
377名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 23:43:57 ID:nhTvyHoN
>>374
禿同
仕事さえありゃ田舎で全然OKだ
空気はうまいし人のしがらみもない
何が悲しくて都会でド高い家賃払ってまで
狭苦しい兎小屋に住まにゃならんの
378名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 00:59:59 ID:JqbV+2Vd
>>377
禿同
弟が東京出てったんで実家の部屋二つぶち抜きにして12畳一間にしてレイアウト作ってまつ!
家に食費ぐらい入れればあとは自由に金使えるし東京なんていつでもいけるし
379名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 02:26:47 ID:1GAK0gQS
12畳ってすごいな。
うpキボン
380名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 02:37:40 ID:hl1a9Fp6
レイアウトにこだわるのなら東京より横浜とかさいたま市・千葉あたりに
住むのが得策だと思う。

どうしても23区に住まなきゃならないならワンランクかツーランク下げて
ZjかTに移行しなはれ(´ー`)y−~~~
381名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 09:39:55 ID:hBC7Wbbl
>>367
そっちじゃなくて、老夫婦がやってる六条町の店。

あぁ、俺ももう一回高松飛ばして欲しいと思う今日この頃。
住むなら、横浜より香川のが面白い。人間も街も。

382名無しさん@線路いっぱい:2008/04/26(土) 13:26:37 ID:zN1mRlyl
最近はインターネットが発達して
東京行っても目新しいもの少ないんだよね^^
買い物にしても…
たまに、ぶらっと行くけど
383378:2008/04/26(土) 13:41:23 ID:JqbV+2Vd
>>379
今とっちらかってるからあとでな
>>382
通販や尾久で大概のものは手に入るしな
384名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 11:08:03 ID:820G+EpE
ちょっと進んだ?からうp
仕事忙しくてやる暇ねぇorz
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080427110531.jpg
385名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 11:21:33 ID:2kYdojXZ
>>384
簡易踏切も意外と様になるものだな
386TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/04/27(日) 12:27:23 ID:yZ0KRJpp
>>384
キレイにできてますなあGJ
387名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:13:38 ID:2tZK0rgk
視聴アゲ

おまいらも教育観る!!
388名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:18:57 ID:Yi6MNqkC

はい!先生!
389名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:22:12 ID:Yi6MNqkC
あのブルーの発砲スチロールより
白の発砲スチロールのが岩の表現がし易いと思います!
先生!
390名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:26:38 ID:hhDwKsRi
>>389
でも白の発泡スチロールってカッターで削るとカスが物凄くでて大変だと思われ。
あの青の発泡スチロールはカスがでないヤツじゃない?
391名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:29:04 ID:WRTj0eQq
白いヤツは、部屋の中でカッターでゴシゴシやると、
大変なことになると思います!先生!
392名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:32:56 ID:/NW32Svv
普段スマスマ見ねえけど、「世にも奇妙な〜」の木村のやつオモロいな。
最初から見ればよかった。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:33:01 ID:yqleHOwI
ハイ!先生!
後々沈まないので、絶対左官用のスタイロ使った方が良いと思いま〜す。
394名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:35:18 ID:4rU7/lXZ
下段がほとんど見えないね
395名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:39:27 ID:i1zxarIH
かとみっくす(笑)
つか信号はどの辺りで入るんですか先生!
396名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:54:36 ID:sUedNJKl
エンドレスを二重にしたのは過渡と富、両方のレール使うためだったのね
NHKは色々配慮しないといけないから大変だな
397名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:00:17 ID:HeAHbekC
楽しみにしていたのに、見逃した・・・
でも、来週は休日に再放送だから見られるかな
398名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:02:18 ID:/JPvtiuV
録画のチャンネル設定間違えて砂嵐録画してしまったorz
再放送の時に録画しよう
399名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:02:28 ID:B77+h/Vl
みのがした〜
400名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:20:17 ID:oXOmB7Cm
今週もまた見逃した・・・ orz

今まで1回も本放送で見ていない。
401名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:22:21 ID:4rU7/lXZ
>>400
この際全部スルーってのも
402名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 23:42:46 ID:oXOmB7Cm
>>402
テキストだけ買って、放送は全スルーに挑戦しようか
だって、再放送も殆ど(ry 虚しい・・・
403名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 04:30:41 ID:Uw1JDmO4
>>402
再放送は結構頻繁にありそうだよ。
この間夜中に3本連荘でやったし、忘れた頃に総合の午前中に毎日やるし。
404名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 09:13:30 ID:ZLC1mzzJ
>391


あのう、世の中にはこういうモノも存在するんですが・・。
ttp://joshinweb.jp/hobby/8641/4950344700844.htm
405 ◆AlFD0Qk7TY :2008/04/29(火) 09:25:45 ID:/r2x10Zk
>404
HTTP 404 - ファイル未検出
406名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 10:32:39 ID:kABrr/SL
>>404
見れねぇよw流石404
マルチカッターっていうスチロールを切る電気のがある

なんならニクロム線と乾電池で自作しろ

カッターで切る時は細めのカッターで切れなくなったら刃を交換すればいい


なにより安物のスチロールは密度が低いからボロボロになりやすい
407名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 13:49:42 ID:qSjLV7uw
>>406
発泡スチロールの場合、倍率表示する。
低倍率発泡スチロールならOK。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 14:49:20 ID:Ja7u/9vZ
>>392
キムタクの方はビデオにとっといた。おもしろかったw
409名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 16:08:38 ID:2xTDqIGf
>>404
拡張子のlが抜けてるな
410406:2008/04/29(火) 19:06:12 ID:SOVCV62u
俺が言ったマルチカッターはコレね
仕事で使うからだけど
ttp://www.sure-ishizaki.co.jp/sg-30.html
411名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 17:49:05 ID:Pp3iO5C/
何故、「おすすめ2ちゃんねる」に水曜どうでしょうが…?
412名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 00:00:03 ID:jZKJenRf
しゅごキャラのほうがなぞw
うちの小三の娘が2ちゃん!?www
413名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 01:18:58 ID:m4I2K7Fe
模型鉄をカミングアウトした鈴井氏がこの番組を毎週録画してるらしい
414名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 02:30:32 ID:fomKjYsW
関西で鉄模やるなら住宅事情なら兵庫県南部か滋賀あたりじゃないか?
新快速一本で尼田無いけるし梅田で乗りかえれば日本橋もすぐ。
三宮に超傷、京都に淀もできるし。
適当に郊外序も鉄模扱ってるし。
415名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 04:58:48 ID:qww7OzzH
割引厨は量販店でしか買わない
416名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 06:38:30 ID:s9TUMFoq
414
関西なら木津川市がいいぞ
どんどん大きい家建ってるし田無も6月オープン
尼田無も学研都市線で乗換無し
417名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 09:17:26 ID:HApUQonh
>>396
そうだったのか!! どうりで、
この線路とこの線路は、つなげられないんですか?って
言わないのかと思った
418名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 12:37:56 ID:7XhirAXW
関西地区だけかも知らんが、本編はSD画質で、再放送がHDでくっきりはっきり
だな。この余りに激しい落差に愕然とする。
本編を録画したが再放送を見てしまうと再生する気にもならない。
本編をわざわざ低画質にするなど、さすがは公共放送だけのことはある。
419名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 07:09:10 ID:Oo9cWiDO
420名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 14:17:00 ID:b0d5RSu8
>桜井淳所長が米産業現場で経験した日本と本質的に異なる思考法

これまた、軍事産業に関わるかどうかだと
ちょっと格を上げて、中学生の感想文としておこうか
421名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 14:18:08 ID:b0d5RSu8
誤爆スマソ
422名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:43:39 ID:c2klKYW9
>>254
>>419
>>418

最終的にSPに落としてDVDにダビングしてるんだけど
その場合は大して気にする必要もないのかな?
423名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:44:52 ID:TGC9rBl+
パナのBDレコーダなら、HD画質のままDVDに落とせる
424名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:56:17 ID:1Xb1es57
OPの曲が小粋ですごくスキ
踊りたくなるお

ティーンティ ティティティ♪
ティーンティ('A`)ティティティ♪
425名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 14:33:27 ID:csPS1OlV
>>396
塩マラレールの立場は?
426名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 20:52:23 ID:JQyfdASt
つ『200』Nゲージ大百科
427名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 21:59:15 ID:DFPDOh0v
始まるぜ
428名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:00:20 ID:Z4aoG89C
キター
429名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:02:42 ID:qj9WQXz5
おまいら当然受信料払ってるんだろうな?

オレは携帯ワンセグだが。
430名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:03:35 ID:Z4aoG89C
>>429
携帯ワンセグでも受信料払う必要ありなんだが
431名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:04:10 ID:DFPDOh0v
NHK教育を見て22555倍賢く炭の不思議
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1209990183/l50
432名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:04:12 ID:1XgIwqjN
76のやつごきげんに走ってるな。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:05:59 ID:DFPDOh0v
釘打ちは襖の取っ手?の釘打ちを使うと(・∀・)イイ!!
434名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:07:34 ID:bINSxArJ
小タイトルの営団5000系萌えス
435名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:23:24 ID:vYqfj4nJ
南は全くとは言わんが
作業しないのが何かワロス
436名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:28:04 ID:YpRw1mnY
DCCとか見てるとやっぱり欧米のほうが模型という認識が出来るな
それに比べ富や過渡は所詮玩具、おもちゃの域を出ない
まぁ、それを喜んで買ってる日本人がいる限り欧米には追いつけないと思うけどw
437名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:38:33 ID:MFlVc4gO
>>435
うっかり手を出すと、「素人が手を出すんじゃねぇ!!」
と言って、先生が激怒する
普段は温厚な人なんだけどな
438名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:41:55 ID:bmilmtrU
>>436
日本は井の中の蛙だしな
439名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:43:44 ID:IYt2Zb7R
>>438
大海に出て溺れ死にしたくないしな
440名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:43:54 ID:rIUbKpfO
>436
先生。意味が分かりませ〜ん
441名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:47:59 ID:kBCSuXWE
今日、子供連れて序いったんだけど、
いい大人がベーシックセットの車両の塗装に
ホコリが入ってたから交換しろって暴れてたなw

基地害は参入してこなくていいよ。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:50:39 ID:Z4aoG89C
>>440
僕はバカですって言ってるんだよ
443名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:55:58 ID:oqR8CdLS
>>440
お前、今日の見てないの?
盲目乙
しかもカキコを理解できない池沼と来たもんだ
444名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:57:23 ID:oqR8CdLS
430 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 22:03:35 ID:Z4aoG89C
>>429
携帯ワンセグでも受信料払う必要ありなんだが

こいつ馬鹿だろw
自ら低能ぶりを晒すとはゆとりか
445名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:58:00 ID:oqR8CdLS
>>441
売れれば基地害だろうが、池沼だろうが関係ない
それが小売
446名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:59:04 ID:xvwUPmkN
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:01:56 ID:xvwUPmkN
436があまりにも図星を突いたもんだで反論できないポン助がちょろちょろ沸いとってワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:03:56 ID:Z4aoG89C
449:2008/05/05(月) 23:05:53 ID:1TeBUT07
ブラクラ注意
グロニュース画像
450名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:06:49 ID:Z4aoG89C
43 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 23:03:42 ID:1TeBUT07
>>42
馬鹿乙wwwwwwww
鉄コレ出してるのはトミーテックでトミックスではない

はい、論破
451名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:09:46 ID:1TeBUT07
>>450
IDチェックして必死すぎワロスw
そんなに悔しかったのか?
根暗でお前キモいよ
452名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:11:42 ID:PVpPzYld
>>451
おまえもどんな反応があるのか気になるんだなw
煽りとしてはイマイチだなー。

揚げ足取りだけじゃつまらないよ
453名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:22:07 ID:rIUbKpfO
>443
>DCCとか見てるとやっぱり欧米のほうが模型という認識が出来るな
>それに比べ富や過渡は所詮玩具、おもちゃの域を出ない
DCCは動かす仕組みのことだ。富や過渡はメーカーだ。
で、DCCだと模型と認識が出来、富や過渡の製品が玩具という関連付けができるのか。
DCCとアナログで比較するのであればまだ理解可能だが。
過渡製品にDCC乗っけてるのはどういう扱いになるの?
454名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:22:59 ID:PVpPzYld
>>453
まともに突っ込んじゃかわいそうだよw
むちゃくちゃな理論なの黙っていたのに
455名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:24:17 ID:nXLJ5pgy
>>453

ねたにマジレスm9(^Д^)
456名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:26:40 ID:rIUbKpfO
>454,455
やっちまった。スマン
457名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 23:38:09 ID:rEQmzCdA
「ひとりでできるテーピング」のテキスト表紙にワロタ
458鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/05(月) 23:42:38 ID:VV93GCxH
流石nhkスレ 殺伐としてやがるぜ
459名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 02:28:43 ID:lT2sR88F
>>448
つことはテレビ無しでパソコンと携帯だで暮らしてる香具師はウマーなわけか
460名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 06:27:33 ID:1QuVJRcz
どこをとってそう解釈できるんだ?
461名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 10:40:59 ID:CRVhuZL5
>>444
オマエも馬鹿にしか見えん
462名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 20:35:06 ID:s+wiDWlM
a
463名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 21:01:59 ID:ky5FR+9x
>>444
今の内閣総理大臣はゆとりには見えんが。
464名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:03:45 ID:ppHlCpT+
>463

ありゃチンパン猿だよ。

中国相手なら狗にもなりやがる。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 22:04:23 ID:iGstXjNJ
>>464
チンパンジーや猿に失礼
466名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 23:48:48 ID:phZbGEbq
世界の平和を信奉しているハト派首相のことを
狗だとか猿だとかチンパンジーだとか。
時代は変わったよなぁwwwwwww
467名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 00:12:18 ID:AR6K7b7Z
>>466
ヒント:ゆとり教育
468名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 01:06:05 ID:FjBfgO6/
>>466
無恥の無知ってのはホント犯罪だよなw
469名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 01:08:13 ID:Mjh5vpiI
そして気付けば戦場でw
470名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 02:53:15 ID:I3OVRNLi
>ハト派首相

清和会出身です
無恥の無知ってのはホント犯罪だよなw
471名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:08:24 ID:v1jVbf+U
このスレを見ればわかるように
自民党員である
というだけで右翼扱いなんだから
福田はサヨクに媚売ったって仕方ないのに
なんでサヨの気を惹くような政策ばかり打ち出すかなぁ・・・
472名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:16:51 ID:Mjh5vpiI
>自民党員であるというだけで右翼扱いなんだから

右左逆もな。
協賛斜眠だって真面目にあんなこと考えてねえよ。
ただ弱小勢力だから、主張だけでも極端でないと、政権への反勢力としてあまりにもだからな。

473名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:26:52 ID:0OJ4cwkr
>469

武器も食い物も無く餓死を待つだけ
474名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:33:30 ID:WhFS2ikV
何のスレやねん('A`)
475名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 21:46:54 ID:OS5Ek0WU
「がまかつ最高」って連呼するスレ
476名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 22:41:33 ID:GlYxBTDI
>>475
サビキちゃん?
477名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 23:19:47 ID:OS5Ek0WU
道具をガマで揃えてから、私の人生は変わりました
片想いだった女性から告白されるわ
釣り場ではカラスだカラスだと後ろ指をさされるわ
宝くじで1000万当たるわ
カラスと間違われてエアガンで撃たれるわ
もう人生バラ色です
478名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 23:36:59 ID:I3IiuXhr
男性週刊誌の後半のページに有りがちな広告みたいだな
479名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 00:53:39 ID:GUgAK4OG
アキバのポポンデッタで「趣味悠々で紹介された商品です!」ってディスプレイしてた。商売上手いなあ。
480名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 15:50:12 ID:S8MjEKAr
>>479 商売上手いなあ。
それ、お前w
481名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 16:33:23 ID:wiFg1gWG
ポポンデッタの場合は「がめつい」という言葉が似合うw
482名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 17:49:53 ID:pVOzRZsk
盗品販売疑惑も持ち上がったとこだし
483名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 20:53:57 ID:nnF+dn5W
メルマガで都電叩きの餌を探した事件もあったなw
484名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:47:20 ID:vINO2iII
今月のRMM読んだ時は何かの冗談かと思ったら本当に売ってた・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/1967540/1990693/
今年のボーナス時期を狙って本気で考えてみるか
485名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 23:25:21 ID:LvxAKQPV
>>484
99,800円?
ちょっと工夫して自作すれば9,980円w

まあ、手間暇をかけるか、金をかけるかなんだけどね・・・
486名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:24:27 ID:c8HeldyC
>>484-485
下の方にあるトレインディスプレイキャビネットみたいのを以前所有してた。
自作した訳では無く、不要になった食器棚の廃物利用なので0円。
奥行きはもう少しあったけど幅と高さは大体同じ。
使い方も同じで、上段は編成をディスプレイして下段は扉と中棚を取っ払ってケースを収納。
俺の経験から言うと、このぐらいの幅だと上段に6〜7両しか置けなくてちょっと寂しい。
実際に並べてみると分かるけど10両〜12両くらい置けた方が見栄えがあって良い。
下段のケースだってどうせすぐに一杯になる。

ブックケースにしまっておくよりは編成状態で飾る方が好きだ。
なので幅を今の倍にして値段は今の半分にすれば買うかもしれないw
487名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:43:22 ID:sEDQFaew
>>484
これなんか中途半端だなあ。
このラックあまりにも鉄道模型用臭いというか何というか。
前にRMMで紹介してたテーブルの天板にガラスがはまってるのの方が家具に近くて良かったかな。
それにしても分解図を見るとキャスター付きの台にカラーボックスを向かい合わせに乗せてその上にレイアウトが載ってるようだw
そう考えると>>485と同じような考えを持ってしまうw

車両飾る棚の方はTOMIXが特注で作ったのが昔有ったな。これは良さそう。
ただね・・・

時折押入れから出してはニヤニヤ眺めている

棚を買う

背面ミラータイプの豪華仕様!

棚に飾ってニヤニヤ

( ゚д゚ )こっち見てニヤニヤすんな!
488名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 02:26:59 ID:vuqPxNFB
>>479ちなみその車両は?
489名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 08:26:07 ID:g4ZHp4Y6
ってか鉄道模型用にしてはなんか中途半端だよな
こんなんじゃ収納しきれない
490名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 09:49:46 ID:07BNN60K
491名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 10:16:37 ID:jzfrwm35
>>490
女は海とか言いながらカパカパ開くのか
492 ◆AlFD0Qk7TY :2008/05/10(土) 10:40:46 ID:ILWSloI/
>>484 >>490
一瞬欲しいと思う冗談のような商品だけど
冷静に考えるとレイアウトとしては中途半端なサイズの上に
使わないときでも常設固定式レイアウトと変わらないスペースを占有する代物だな。
493チラシの裏:2008/05/10(土) 11:41:24 ID:hpv742jM
484
南長崎のカトーに前から置いてあるよ。
494TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/05/12(月) 11:06:11 ID:CAygmKYT
今日放送日あげ
495名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 11:09:33 ID:YJ0e29w8
先週は、遠征で見られなかったから今日は見るだべ〜
496名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 12:06:00 ID:CEYn/Rj5
先週見た俺が495にネタバレ

今週は山を作るよ。
下の線路で脱線したときに復旧できるように
上の地面は取り外し式になっているんだぜ。
497名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 13:26:40 ID:d3rqnHu/
下地を紙ねんどで作ってしまった俺がきますたよ
後からヒビ割れてきて難儀しますたw
498名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 14:04:54 ID:aaApnWMr
下地はカトーのプラスタークロスが良いです。
スタイロフォームよりカネライトフォームのほうが食いつきが良いように思えます。
細かいところはモデリングペースト+メディウムでクリームを塗るようにペタペタ
と盛り付けると良いです。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 15:58:43 ID:YJ0e29w8
>>496
スマソ。今レス見た
再放送初めて見たが綺麗だな。
夜の枠は裏の教育3でアインシュタインやってるから仕方ないんだろうけど。

あのプラスターって水だけでやってるのかな?
硬さについてもあまり触れてなかったけど。
500名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 21:50:38 ID:jupK9jjQ
月9とかスマスマの視聴率低迷が趣味悠々だったら……
ガクブル...
501名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:16:17 ID:CBvsj8le
今日の鉄道模型人は橘家圓蔵です
502名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:19:08 ID:0w113qq4
>>500
こっちは親子で見れるからなw
503昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/12(月) 23:24:13 ID:GI/sKWlR
センベエさん、ラオウ少し入ってない?
504名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:25:55 ID:IrRN70eI
あと残り2回?
もっとやってほすい
505名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 23:31:30 ID:bmcN8A1O
>>503
今回の終わり方珍しいねww
506名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 01:22:17 ID:yZxLdyRA
それにしても、毎回毎回キメェおっさんが2人でニヤニヤしている様を
放送するとは、かえって鉄道模型の価値を貶めているような気がしてならない。
実況板でもボロクソに叩かれているし、
ナウなヤング(死語×2)には、こんな趣味は受け入れられないだろう…
507名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 02:11:39 ID:6oIk3PPc
>>497
紙粘土にも種類があるので、色々試してから使えば良かったね。

http://www.gazaihanbai.jp/products/list/category_id/139.html

木工ボンドを混ぜるとヒケが少なくなるし。

508名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 09:55:17 ID:O5/1fU4n
>>506
趣味悠々自体40歳以上ターゲットにしてるのでおk
逆にジャニタレとか使っても視聴者層が気後れするだけだろ
509名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 10:10:41 ID:DPGbjAvw
昨夜見忘れちまった!
昼の再放送に期待
510名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 10:38:56 ID:rTVLa6Rd
第1回から録画してるのに、まだ一度も見ていない。
忙しすぎ。
511名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 11:28:13 ID:sgLg2pNX
>>508
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>しゅごキャラ! たまご21個目 [アニメ]

すごい40代ですね‥‥
512名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 12:50:28 ID:AvwURAvn
2ちゃんに来る層はアニヲタ多いような気がする、何となくだけど
513名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 18:34:46 ID:+IfYoN5U
ただ、アニヲタは一人当りの書き込みが多いんだよ
実数は少ない。
鉄は逆で実数とすると書き込みが少ない
514名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 20:32:39 ID:0e59uocE
本物の枯れ木って、レイアウトに使っても平気なのかな
515名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 20:35:44 ID:eRPIKeN8
>>514
物にもよるけど、虫が発生したり、腐ったりすることがありますよ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 20:47:14 ID:Vo4WIoKO
>>514
ドライフラワーとかのほうが無難かも
ミリタリー系のジオラマでは常套だし
517名無しさん@線路いっぱい:2008/05/13(火) 21:19:35 ID:sM+wnOxr
ライケンも枯れたってか乾燥した海藻なんだよね
518名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 01:24:13 ID:wX7JhQ65
>>517
知ったかぶりは、恥ずかしいぞ
519名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 02:46:40 ID:02VrT0fV
>>514
どっかのプラモみたいに本当に草育てればリアリティアップじゃね?
川には水流して
520名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 03:30:56 ID:OoU9vwHN
>>519
誰もが思いつくのに広まらないのは、水を綺麗に保つのに
手間がかかるから。ポンプだけでなく、濾過器、滅菌装置がないと
水はすぐに透明度を失うし、水垢がたまる。
更に、カビの心配もしなければならなくなる。
NOCHから、鉄道模型ジオラマ用のポンプ(Zゲージ)は出ているが。
521名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 03:34:21 ID:AiOZCMNI
水はどっちかというとコケが問題だろうな。あ、リアルになるかw
522名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 04:32:37 ID:KJTmVkWg
>>521
コケ発生で天然ライケンってか?w
523名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 09:17:39 ID:Qkb1Z+Ho
本物の水を入れてメダカを飼うと・・・

ピラルクかwww
524名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 10:34:08 ID:JyLg1sSB
人よりデカい
525名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 15:28:14 ID:JVa9ot/W
>>524
メダカが育って鯨になったんだよw
526名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 16:06:56 ID:AVr/s/6O
メダカもクジラも魚類だから特に問題なし
527名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 16:08:41 ID:YBCIz1Rr
>>526
つ、釣られないぞ
528名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 16:39:43 ID:Peg95+W3
ああ、そういえばオタマジャクシも魚類だったね。
529名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 18:54:03 ID:GDWSlx23
>>528
そうだよウシもヒトも魚だからね、エビやイカは魚じゃないけど。
530昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/14(水) 18:54:39 ID:VkDneMQz
小学生の頃、新聞紙を水でグズグズに溶いて障子用の糊混ぜて
紙粘土を自作し、そのまま塊として山を作ってみたんだけど・・・

数日乾燥させようと思ったら全く乾燥しない。
そのうち灰色の山が見違えるほど緑色の山に。カビ山が出来ました。

>>528
鯰の孫だったよね。
531名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 21:06:09 ID:iVW347lJ
線路を固定してちょっと風景を作り始めたところでとりあえず走らせられるので満足しちゃって
2年くらいして再開したら既に色あせてて新しいところと差が丸分かり
という思い出がある
532名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 21:14:00 ID:vUQecy5h
>>531
その方がリアルではある
533名無しさん@線路いっぱい:2008/05/14(水) 23:18:08 ID:lVSvIra0
>>519
なんか、その手のプラモ作ってたら、隣で弟が彼女とセクースしてたスレを思い出した。

アイツも幸せになったんだよな・・・
534名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 00:04:55 ID:V2xAZVxR
せっかくだからかいわれ大根でも植えようぜ
535名無しさん@線路いっぱい:2008/05/15(木) 00:05:26 ID:k07tJP+J
>>533
「農家」のプラモ作ってた奴(仕事も農業)が告って成功したスレな。懐かしい。
536名無しさん@線路いっぱい:2008/05/16(金) 22:09:16 ID:0TrzW1UD
8月に2時間スペシャルやるの?
537名無しさん@線路いっぱい:2008/05/17(土) 13:43:22 ID:1vvjbWnp
>>536
それはBS JAPANの鉄道模型ちゃんねるだ
538 ◆XJhAhqkjnU :2008/05/18(日) 07:21:04 ID:5KDEGbK8
同意
539名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 11:17:32 ID:2GmKZD2G
放送日あげ
540名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 11:30:14 ID:T+mKR0au
先週見なかったから見ないとな
あと一時間だ
541名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 12:29:55 ID:029oFCJN
まもなくスタート!
542名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 12:30:33 ID:OS1BP2uD
再放送はじまるよ
543名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 15:10:56 ID:SaUOeUri
ササササイ放送
はっじっまっるっよー
544名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 19:55:46 ID:sJbAtP7e
あと2時間程age
545名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:00:41 ID:OS1BP2uD
はじまるよ
546昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/19(月) 22:09:25 ID:fv2oScnn
NHK教育がブルーバックのまま。
そろそろケーブル入れるかorz
547名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:12:38 ID:SaUOeUri
ぬるぽ
548名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:26:19 ID:lkqhWsRV
>>547
ガッちゃぴん
549名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:30:08 ID:YsUzpCVW
どうぞお楽しみにっ
550名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:33:25 ID:lkqhWsRV
塚、来週は30分ずっとレイアウトで遊んで終り?
551名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:36:45 ID:2F8erT8m
てか、さぁ〜 20系もっとゆっくり走らせてよ。
80km/hぐらいだしてただろ。
552名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 22:43:55 ID:6ANMWXJd
あのサイズなら1〜2両だろ
553名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:16:24 ID:Hngv2lok
カニ22を見せびらかす番組スレはここでつか?
554名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:20:48 ID:34fAYOT1
>>551
110kmまではオケ
555名無しさん@線路いっぱい:2008/05/19(月) 23:41:11 ID:PWMKkk31
相変わらずキモいオッサン2人組が痛々しいな。
万が一次回があるとしたら、ゲストを一新しなくてはいけない。
石坂浩二&加山雄三の最強タッグはどうだ?
556 ◆AlFD0Qk7TY :2008/05/20(火) 00:19:37 ID:RMesSJK5
>>555
一般人ドン引き、作って楽しむ既存ユーザーから総スカンを浴びせられそう。
良くも悪くも「ただの中年親父二人でもできる」って印象のほうが
見ている方にとって「あれなら俺でも試してみよう」って気になる。

557名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 05:51:57 ID:u4CJI0W7
原田-森田-南田
これ埼京。
558名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 06:38:29 ID:qNc1M5uj
「せっかく出来た、いいレイアウトができたんで、この上で遊んで、いろいろ遊びをしてみようと思います。」

まさか、上で怪獣ごっこするのか? 
559名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 09:37:35 ID:dVOgpPw3
>>558
戦車並べて列車砲で砲撃とか。
560名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 09:50:27 ID:M8aYNUgk
561名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 09:52:42 ID:M8aYNUgk
562名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 10:37:54 ID:bU2SoTjP
先生!
次回は、ノッホのセクシーフィギュアを並べて、中年男二人でニヨニヨするんですか?

563名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 10:41:37 ID:bD/N8od6
>>562
最近はコレ はやりでつか?
 >ニヨニヨ
564名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 12:19:24 ID:OEM/6mUD
そこで、ノッポさんとゴン太くんのできるかなコンビですぉww
565名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 12:48:43 ID:keecw7Zy
ゴジラ的な遊び方だろな
566名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 13:38:03 ID:S7Zxwejn
>>555がギャラ払ってくれるならw
567名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 14:21:32 ID:n/9wx+bo
昨日は月曜日だった・・・
568名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 14:23:05 ID:bU2SoTjP
>>567
見逃したのか?
レイアウトの仕上げで、あーんなことや、こーんなことを!
見所、たくさんあったぞwww
569名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 15:49:44 ID:Gt4FSCdd
俺も見逃し続けて、ついに来週は最終回。
結局1回も見てないよ。
ビデオセットするのも、いつも忘れちゃうんだよなぁ・・・ orz
5月に入ってからテキストだけ買ったんだけど、それもロクに読んでないし。
いつかまとめて再放送してくれないかな。
570名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 16:48:07 ID:uukHXmpA
見逃しても月曜昼に前週の分の再放送あるし
GW直前?に3回分のまとめ放送あったようだから
なんとかなるべ。

571名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 17:00:25 ID:3eZT8LPB
どこの回だったか忘れたが、ED73(72だったかも試練)がロビカー付きの25型牽いてた。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 17:04:52 ID:kqwcoNox
何か問題あんの?富のユーレイ買っとけば機関車も要らないぞ
573名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 17:31:11 ID:Gx3JiV/G
>>569
なんか、見る気ないなら無理しなくてもいいんだよ?って言いたくなる
574名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 17:36:25 ID:bU2SoTjP
>>573
そうそうw
クラスでみんなの話題についていこうと、
トップテンとか見ようとしてたけど、忘れて見てなくて、
明星とか買ってはみたものの、全然読んでないとかw
575名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 18:06:14 ID:S7Zxwejn
>>571
こういうのを指摘厨というのですね。わかります。
576名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 18:08:23 ID:My57Vy3V
忘れるってことは、その事をあまり望んでいない・重要意識が無いってことだからな
577名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 18:45:09 ID:LURt2UV5
でも昨日の放送は中々おもしろい内容だったね
ストラクチャは筆塗りでもぉKとか目からウロコが堕ちたよ
ドライブラシのやり方とか知らない人は参考になるよね
578名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 19:01:58 ID:uukHXmpA
で、最終回は>>571のための回なw
579名無しさん@線路いっぱい:2008/05/20(火) 23:09:00 ID:3IpfwXGA
>>558
うちのNゲージ上ではモビルスーツやら戦車やらゴジラが戦ってる…
580 ◆AlFD0Qk7TY :2008/05/20(火) 23:16:55 ID:RMesSJK5
>>579
それ、手垢まみれ
581昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/20(火) 23:20:37 ID:V3KYrHTY
>>579
ウチの路文字ではスコープドッグが暴れてるぞ。
まあたまにMS-06やマミに変身しようとして巨大化した森沢優が暴れているが。
582名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 02:18:53 ID:Xs4R7oG0
マミとモモが巨大化して戦うんですね。わかります。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 03:28:41 ID:DvFItmGr
巨大マミを遠巻きにした1/144バトロイドタイプのバルキリーが厳戒態勢で駅前に集結するんですね
584名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 05:06:43 ID:id9/S+cu
そういう話を聞くと、蟻のデストロイドモンスターを手放したことが返す返すも悔やまれる。
585名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 06:33:33 ID:757t292u
いやぁ〜、サイコガンダムがさぁ〜・・・
586名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 07:07:42 ID:x8cVUgZT
>>581-585

ここ何のスレだよwww
587名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 11:15:29 ID:4nkz/BOI
>>586
スレタイの後半が読めないバカどものスレ。

NHK趣味悠々
Nゲージ・レイアウト制作入門
588名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 11:30:16 ID:yswiABoD
>>587
だって、最終回の放送まで、まだ5日もあるんだもーんw
589名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 12:12:35 ID:QSPo/Kxd
NHK趣味悠々「老後の愉しみにガンプラを作ろう」
あと二十年足らずだ。
590ピストン西沢:2008/05/21(水) 12:16:37 ID:dxaQyj0T
前から気になるんですが、
趣味悠々のテーマソングのタイトルを誰か教えて下さい
591名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 12:30:19 ID:UFFfV70M
>>590
気になったらググれ。
大体、他の連中も似たようなこと考えてるから。

ttp://www.din.or.jp/~i-yukiko/sakuhinshoukai.html
592名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 12:32:00 ID:yswiABoD
>>590
フーフ フフフフー
フフフフーフフフフフフーフ
チャラチャチャアン チャチャンチャン♪

です。
593名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 16:09:53 ID:SOAM1AS8
最終回はキャンプに鉄道模型を持っていこう。

レイアウトにガソリンかけてキャンプファイヤーを
楽しもうとか劇的な展開キボンヌ
594名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 16:22:54 ID:j0SE6EoX
>>593
そしてさみしく蛍の光を…

それはともかく、このシリーズ終わったら終わったでこのスレどうする?
595フミカ:2008/05/21(水) 16:26:56 ID:dxaQyj0T
>>591
どうもお世話になりました
>>592
Music Rescue!
596名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 17:26:34 ID:80zPv0CN
鉄道に興味があるわけではないのですが
ジオラマ[レイアウト?]の作り方に惹かれて見ています
あんな箱庭造ったら楽しいだろな
597名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 17:29:10 ID:hCw4BUAE
たぬしいお。
598名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 18:46:16 ID:cPpNwt6x
>>573
仕事とかに追われて、見たくてもつい放送日に忘れちゃうんだろ。
そして次の日とかに思い出して悔しくなる。
俺も半分くらい見逃してるから分かる。
599名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 19:26:19 ID:fd7wa59z
>>598
だから結局脳内の優先順位が低いって事
録画しとけばいいし再放送だってあるんだから
600名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 19:38:34 ID:QStZ1tp6
「趣味悠々 大人の楽しみを見つけませんか?」ってタイトルで、
最終回は、「第9回 色々な演出で走らせよう! 」

やはりNOCHのあのフィギアしかないな。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 21:46:17 ID:HMphuIMX
マジレスしちゃうと照明入れて夜景とかだろうな<楽しみ
田代カーは前回のシリーズで紹介済みだったような・・・
602名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 22:06:56 ID:lGCBIW1E
>>601
本当にマジレスすると、車載カメラだろ?
そんで、
三波「いや〜、これだと寝そべらなくてすみますねぇ〜♪」
諸星「けど、やっぱ、寝そべって直に見るのもいいですよ〜♪」
603名無しさん@線路いっぱい:2008/05/21(水) 23:11:42 ID:DvFItmGr
車載カメラを液晶に写しつつ、N-S2-CLで音鳴らしながら電車でGOごっこだろきっと・・・・
604名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 06:14:57 ID:KGJTlk0C
癒やされます
605名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 10:24:42 ID:ZijS0NoO
教育実況で「カイジ君きもい」とかカキコされていて、意味が分からなかったが、
調べてみたら「からだであそぼ」に出てくる出演者で、踊りがキモイらしい
606名無しさん@線路いっぱい:2008/05/22(木) 16:47:57 ID:fCQjbMXC
初心者はこれやってみるのは如何?
http://kentei.cc/kentei/?kid=10311
結構面白かった。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/05/23(金) 21:51:12 ID:vjUMe7nO
そうそうw
貸しレでみんなの話題についていこうと、
Pトップとか見ようとしてたけど、忘れて見てなくて、
あかつきとか買ってはみたものの、全然走らせてないとかw
608名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 00:34:55 ID:Fg2gHvoh
先週見て初めて鉄道模型に興味を持った。乗り鉄なんかよりずっと面白そうだ。。。
でも金掛かりそうだし作るの面倒臭そうだな。。。 (乗り鉄も金掛かるけど)
とりあえず番組のテキスト買ってきたけど、どんなの作るかあれこれ想像するだけで楽しいな。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 00:45:08 ID:sW0341Od
>608
ミニカーブレール使ってA3サイズぐらいのやつに挑戦してみては?
小さいからあまり時間もとられないし、なにより失敗してもダメージが小さいし。
最初はみんな初心者だから、練習がてらいじってみると面白くなってくるよ。
610名無しさん@線路いっぱい:2008/05/25(日) 01:41:47 ID:jmB1KuEs
>>609>>610
番組に影響されて、300×600サイズでミニレイアウト作ってみることにしたよ
いつもお座敷だったけど、小さいながら自分のレイアウト持てるのはやっぱ嬉しいな
富のミニカーブや各コレシリーズの存在は大きいよ
611名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 09:28:45 ID:vPumZTdq
いよいよ最終回
612名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 10:57:25 ID:GnTSRCoc
録音予約した
613名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 11:17:44 ID:6zE0rq06
録画もした方がいいぞ
614名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 12:35:13 ID:Iy9xLOs2
あぁ駅舎裏返してTOMIXロゴでちゃったよ・・・・ ちゃんとカトミックスロゴにしとけってスタッフ
615名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 13:02:24 ID:kNI+r1XN
今日、気がついた、最初の紹介で、
諸星さんの名前が湘南色で、
三波さんの名前がスカ色だった。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 15:30:17 ID:UbJ9ZHs/
617名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 20:11:11 ID:Wdjlyb50
>>614
各社の製品を平等に扱わないとならんから、
ある意味、大変だなNHKは。
民放だと、これがおすすめとか、やるだろうな。
618名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:11:12 ID:fcGhuwY5
>>617
スポンサーと関連の有るところに製品を限定しないといけないのも、
ある意味大変かもね。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:29:07 ID:QBwaXqPg
ていうことで、終了〜

皆様、次回作までさようなら
620名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:32:35 ID:EYg5pjKF
終わったのでしばらくはテレビ体操以外は見ないな>NHK教育
621名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:49:58 ID:UI1+YGLp
10時からでしょ?
622昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/26(月) 21:55:32 ID:qnCaIYVg
>>620
サラリーマンNEOは?
やっぱ面白くない?
623名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:59:19 ID:J5hj34pe
そろそろだべぇ〜
624名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 21:59:26 ID:wEcegLgV
はじまるザマスよ。
625昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/26(月) 22:03:40 ID:qnCaIYVg
NHKぜんぜん映らない・・・・
626昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/26(月) 22:06:44 ID:qnCaIYVg
N-S2-CL使ってるんだ。
それだけは把握した。
627名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:06:54 ID:CRzaP2J+
パワーパックのメーカーロゴ消してるねえ
628名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:12:19 ID:PNXdURRA
TOMIXのキハ187カメラカーにKATOの80系、223系?
629名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:19:53 ID:6zoqdJ0P
鉄コレ小田急限定の2200旧色にGM東急1000とかマニアックだな。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:24:50 ID:SZUtB8uu
架線集電スゲー!
けど、車両をレイアウトに載せる時は、架線が邪魔にならないのかな?
適当な直線上でリレーラーってわけにはいかないよね。
631名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:28:02 ID:DoWHDbqL
終わってまったな。
本当に、あの架線集電はすごいね。

投入したいものだ…
632名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:28:25 ID:J5hj34pe
>>630
入線用の引込線があるんじゃね?
オレもドーム形駅舎、ホスィ。
633昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/26(月) 22:29:42 ID:qnCaIYVg
見たい。
音だけじゃもうガマンできない・・・・。
634名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:30:24 ID:EWTYRU4o
あえて蟻の超蛞蝓っていうのが良い。
635名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:41:50 ID:I5D1Nqlq
普通線路から電気取るんじゃないのか?
欧州では架線から取るのが主流ってうそこくなよ
636名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:45:26 ID:lh3qdAkK
>>635
井の中の蛙乙

ヨーロッパと日本の鉄模比べてみろ、日本のチープさが分かる。
所詮、玩具メーカーの作ったおもちゃでしかない。
637名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:46:30 ID:vFfwehrA
>>635
主流は大袈裟だけど流行ってるのはたしか
638名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:47:04 ID:HgDaFAkW
>>635
上から目線で書くなら少しくらい調べてからのほうがいいんじゃない?
639名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:47:13 ID:SM47+Sty
DCCや架線集電とか
やっぱいいよなぁ
富やら全然導入してくれないけど
やる気ないのかな
640名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:51:26 ID:EI4V9/4V
>>639
TNや常点灯でさえも特許盾に自分の儲けしか考えてねーんだよ
ユーザーの為に技術、品質向上なんてちっぽけもそんな思考ない
基本システム共通化とか国内メーカーはどこも考えてない
外国と比べたり文句あんなら、鉄模やめろよ
641名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 22:55:00 ID:sXc4yhrO
>>618
民放だと、
「諸星さん、いつもは○○社の製品使っているのに、この番組では××社のしか使わないねぇ」
ということになる。
642名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:04:32 ID:oN7bgCfM
>>637
欧州もハイ・ディテール志向になって、最近やや廃れてきたけどね
643名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:08:13 ID:qRFnNIc9
糖尿製品がありませんね
644名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:24:45 ID:SbYPhg1F
>>643
鉄道模型じゃないし>尿製品
645名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:38:32 ID:g1xNw02e
>>643
そんなゴミは認められねえよ
市ね
646名無しさん@線路いっぱい:2008/05/26(月) 23:54:25 ID:UI1+YGLp
>>632
ドーム屋根ポポンで13000円位だったかと
高くて買えないから100円ショップでプラ製ネットと網目状のカゴの底を二分割してなんちゃってドーム屋根を作った
が、ぬこ様に取られてドーム屋根ぬこハウスになってしまった…orz
647名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 00:05:53 ID:4T6MU2Ae
>>643
産廃出す訳にいかんだろ?
648名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 00:26:05 ID:eKeBtxFP
>>639
まったく無いな。
やっと自動運転ユニット出したし。

そういや、自動運転ユニットは紹介されなかったな。
649名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 07:19:22 ID:wObyF1eg
実際映像として使ったライト付きカメラカーがどんなものか気になる。
一応外から見たシーンはおなじみのキハだったけど、あれにはライトついてないし。
若干コマ送りみたいな動きしてたけど、あれって編集かな。
650名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 10:00:22 ID:5Rql/zFN
>>646
ねこちぐら職人に転職するんだ。
651名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 11:56:28 ID:usAVE0OB
ぬこが棲む Nゲージレイアウト製作入門でいいよもう・・・
652名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 12:00:31 ID:i5uO4Ek9
しまった!昨日だった・・・
653名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 12:07:00 ID:G2TVbHZw
6/2 (月) 12:30 ? 12:55 (25分)の再放送を忘れずに見よう
654名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 12:12:26 ID:usAVE0OB
諸と南が毎回ニヤニヤしながらやってるキモイ趣味悠々ってこの番組だけだろうな。
樹木作ってるときの俺も相当キモそうだから気をつけないとな。w
655名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 13:44:09 ID:2+/bX6N9
最終回は特にキモかったな
普段、客観視できないから衝撃を受けるわ
656名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 14:04:19 ID:fU5sbjH3
今録音したのを楽しんでる。
夜景(・∀・)イイ!!
657名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 15:14:34 ID:H4f+0Nos
録音で夜景か。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 16:26:51 ID:i5uO4Ek9
>>657
目で見るんじゃない!心で見るんだ!!!
659名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 16:43:57 ID:5bAPJc/6
それを言うなら
「目で見るんじゃない!心で感じるんだ!!」
だろ
660名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 18:09:47 ID:ruSVT7fT
音を頼りに妄想するってことですね
661名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 22:38:30 ID:q41/H+GS
ムーディな音楽で何を連想しろというのだ
662名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 23:31:28 ID:ZjzN5Bd6
>>657の妄想力に吹いたww
ってか前から 録音 って言ってるから確信犯だろうか?
663名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 00:09:27 ID:O0lcC2yD
昔、友達からエロカセットテープ(ラジオドラマのエロ版のようなモノ)が
回ってきたのを思い出した…
664So What? ◆SoWhatIUjM :2008/05/28(水) 13:03:01 ID:hJU1aiTu
>>663
両親が連休を利用して出かけた時に留守番しながら
昼間っから雨戸を閉めて録音されたモノだったりとかw
665名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 14:05:04 ID:S4J1jvTR
釣り人の竿に糸付けたのは失敗だな。
150倍にしたら綱になる。
666名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 14:13:58 ID:uEcNvJ6H
>>665
そこはふいんきで。
667名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 14:26:02 ID:NBwmQ+dq
俺の釣り糸再現技術をなめんなよ
668名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 15:21:01 ID:t3W4mfnK
>>665
綱になるほどだとみえみえの釣りにしか見えなくなる。
669名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 17:03:43 ID:qGC3qdyz
>>665
みてないからどんなだか知らないけど、戦艦の模型を使う人がワイヤーの再現に使ってるようなむちゃくちゃ細いのを使ったらどうだろう。
まあ周りとのバランスがあるから再現したところで意味があるかはわからないが。
670名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 20:23:23 ID:OHmpSlwM
戦艦のワイヤーって結構太いよ
何かの反動で頭に当たると死ぬくらい。
671昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/05/28(水) 21:08:49 ID:NiZK01yf
>>664
雨音を録音ってスガシカオみたいだな。

NHKが映るようになったので今度は録画だけします。
672 ◆AlFD0Qk7TY :2008/05/28(水) 22:01:52 ID:O4N8Wsk5
空母の着艦制動索なんかもブっといけど今でも米海軍は切れた索に薙がれて殉職しているよな
673 ◆AlFD0Qk7TY :2008/05/28(水) 22:02:51 ID:O4N8Wsk5
殉職している ×
殉職者を出している ○
674名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 22:17:03 ID:F1exlgqM
小田急2200がつりかけ音。
S2アナウンスの「ピンポパポポン」は昭和ぽくない
675名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 22:49:36 ID:u31J1gIL
>>674
2200はツリカケではない

って釣りか?
釣りだったというのか?
676名無しさん@線路いっぱい:2008/05/28(水) 23:47:15 ID:qGC3qdyz
>>670
1/150の戦艦w
677名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 08:54:40 ID:PL1cyrOB
>>672
あのクラスになると頭に当たれば死亡どころか、直撃で躰真っ二つレベルだからな‥‥
678名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 09:36:09 ID:kTbkGV55
オーバースケールか、おれはあんま気にしないけどね。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 11:15:23 ID:IsXjsTdj
>>678
それを気にして、延々と語り合うところがオタ。
スパイスとして豆知識を織り交ぜるとさらにウザくてバッチグー。
だからオタは嫌われるww

>>674
あそこで諸星が
「ツギハー、ミナモロー、ミナモロー」
とかやればキモ神様だったのにねぇ。
680TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/05/29(木) 11:25:49 ID:ejybsML9
編集でカットされた可能性も・・・
681名無しさん@線路いっぱい:2008/05/29(木) 22:19:03 ID:I0DQYS6J
>>675

>>674は、違和感について言いたかったんじゃね?
2200なのにツリカケの音だったから。

Σ(゚ロ゚;)ハッ
>>675が釣りだったのか!
682名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 04:20:27 ID:C4TKjzAS
>>639
日本の鉄道模型は基本的にハイテクとは無縁のとこを突っ走ってるな

21世紀も10年経とうかといぅのにいまだにDCC以外でポイント配線ひとつ
昭和から進歩してないあいもかわらぬスパゲティ配線

ついでに言えば販売方法も昭和で時が止まってる
さらにいえばユーザーも昭和で・・・ry
683名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 08:21:40 ID:/K/qQyaL
また痛いのが出てきた
684名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 11:06:40 ID:xPPn4NKp
言っていること自体は正しいな。
685名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 11:31:15 ID:+X3tLA+j
昔に作った単純な仕組みで動かす規格で今まで来てるから、
既存の全パーツ類撤廃またはユーザー全員に新規格への移行・改造を強制できない限り無理な事くらい判ってるのに、
口に出すバカがいるんですね?

つうか会社でUSBのワンセグの奴挿して番組見ようとしたら、
NHKだけ電波入らなくて今日のキモい諸星氏が見れんw
686名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 13:28:43 ID:S/aslHbr
>>685
切り替えたら切り替えたで文句垂れるんだよな、そういうのに限って。

ウチはワンセグ入らんぞなorz
687名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 14:06:53 ID:wsv6TuzV
なんたって、製作するレイアウトのテーマが「昭和」だからな
688名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 21:29:34 ID:DYxAhXXF
オールドユーザーがたくさんいるニコンやペンタックスが
マウントの設計を変更できず、
若者向けメーカーだったキヤノンやミノルタ(現ソニー)が
マウント変更できたようなもんか
689しっつもん:2008/06/02(月) 21:42:01 ID:MQLtZ25Q
プレゼントをしたいので、少々教えていただきたい。(そろそろ父の日b)

CCDカメラ搭載のNゲージは何が良いと思います?

5万前後で画質がいいものがいいのですが・・・・・。

やっぱりトミックスのやつですか?
690名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 21:44:33 ID:D+G7+zVA
>>689
そうです
691 ◆AlFD0Qk7TY :2008/06/02(月) 22:00:11 ID:GAt/o/iM
電気の知識は小学生の理科が理解できていれば何とかなる!

そのシンプルさから踏み出すのはなかなか大変なんだよな。
DCCのようなインフラに関わる部分を更新しようとするとなれば
手持ち車両のほとんどが丸々「仕掛品(未成品)」になるとか、
目に見えるデメリットのほうが遥かに大きい。
 \____  _________________/
         |/
  ___
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|  ___
| ̄ ̄|/|/  /|_
 ∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/| コレッポッチデモナー
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/

692名無しさん@線路いっぱい:2008/06/02(月) 22:08:35 ID:kOWwp/69
今日の再放送で、オシマイになってしまったんですが、どうしよう?
次の趣味悠々(鉄模版)のキボンヌでいいのか?


鉄道模型のジオラマ!
〜走らせるだけではない鉄道模型の楽しみ方〜

鉄道模型のレイアウト!
〜鉄道模型は走らせてなんぼ〜


・・・まあ、無理だな・・・
693名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 10:34:54 ID:up4LSz7B
昨日の夜、見忘れたと思ったら。
先週で最終回だった。
694名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 19:58:04 ID:JFDhhAix
豪快な周回遅れ乙
695しっつもん:2008/06/03(火) 23:54:48 ID:Q0aBZVM1
>>690回答どうもです

画質を優先させるとしたらどういうのがありますか?

あと、

列車砲がほしいんですが・・・・・
696名無しさん@線路いっぱい:2008/06/03(火) 23:57:06 ID:SmEDHGXQ
>>689-690
中学生程度の工作ができるならTC−9をお好きな車両に、自分で乗っけた方がいいのではないかと・・・
12,800円でカメラ+受信機 (TVやビデオへは付属のケーブル1本で接続OK)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3002888
http://www.sherlock-holms.com/catalog/tc9-sh.html
697名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:02:31 ID:FXM9Y1HO
>>695
俺達にどうしろと?
欲しけりゃ買えばいいじゃん
698 ◆AlFD0Qk7TY :2008/06/04(水) 00:12:39 ID:1dTsMIN5
>>696
標準装備のバッテリーに充電する必要があるから
線路に乗せて電圧を掛けても10〜30分の間は
ウォーミングアップでまともに動作しない。
(モノクロになったり画像が乱れたり)
699696:2008/06/04(水) 00:17:41 ID:IJTbYyMU
>>698
いんや。
標準装備のはバッテリーじゃなくて80ピコの電解コンデンサーだよ。
これをはずして、単4(Nゲージの幅に収まる。単3じゃはみ出ます)の電池ボックスに
接続して、充電池を入れると1時間程度は充分遊べます。
そのあいだは、停車中も映像が途切れませぬ。
700名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:18:47 ID:1NBOi4Ea

NHK趣味悠々
CCDカメラを使いこなそう
〜鉄道模型から盗撮まで、いろいろアレコレ〜
701696:2008/06/04(水) 00:20:02 ID:IJTbYyMU
>>700
わははは、( ・∀・)イイ!!なそれ。
でもTC−9ならホントにできそうで怖い。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:24:36 ID:VFOFiGn4
>>695
1/144だがドラゴンから数年前にドイツ軍のK28列車砲が出てる
Nで走行させる改造パーツも出てるはず
703名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 00:38:44 ID:xAuwGtfW
アンツィオ アニーですな
イタリアに上陸した連合軍に大遠距離から28cm砲弾をボコボコ打ち込んで困らせた子
「どっから撃ってるんや?」って捜しまわったヤーボが来るとトンネルに隠れるねんで
704名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 01:14:33 ID:cwJsoG3y
>>701
 以前、TC-9がどんな物なのかを見にRF SYSTEMのショールームに行った時、
 メーカーの人が「もう生産中止している」と言っていたので、欲しい人は早めに手に入れた方がイイっすよ。
 オイラは生産中止と聞いて、その場でメーカーの人に「売って下さい!」とお願いしてGetした。(後日発送だったけど)
 >>700みたいに(盗撮はともかく)NHKで取り上げてくれたら再生産を検討してくれるかも…でも放送で使用してたのTOMIXの奴だったしなぁ。
705702:2008/06/04(水) 01:23:28 ID:VFOFiGn4
K28×K5○で
あとフジミから80cm列車砲グスタフ・ドーラも出てますね
706名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 01:31:44 ID:kwo9Js5d
>>702
Nゲージそのもので、HobbyTrainが予定してる奴もあるぞ。
ttp://www.tee-usa.com/store/product894.html
707701:2008/06/04(水) 02:15:35 ID:IJTbYyMU
>>704
dクス!
メーカーのページにも出てないのはそのためか!
もう一台買っとこうかな、どしよかな、と思ってたので、ふん切りついた。
買うことにしたよ。
こんどは別のチャンネルの買わないと混線しちゃうね。(今13chだ)

708名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 10:03:38 ID:ACj4WMX7
>>704
番組で諸星さんが受信機のメーカー名をを手で不自然に隠してたけど、
TOMIXのやつだったのか

NHKに出る人も、気配り大変だな・・・
NHKは、出演者に命じるんじゃなくて、
出演者には自然に演じてもらって、
編集の時に、モザイク掛けたり、画像処理で消せばいいのに
出演者があってこそ、番組が作れるし、
視聴者があってこそ、放送する意義があるのに、
まったく、NHKは何様のつもりだ!

あ、NHKは別に視聴者なんていなくても、
放送を垂れ流しするだけでいいんだったなぁw

709名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 11:01:43 ID:hGJmpCA7
最終回のヨーロッパのよかったな
あれを見ると日本の模型界は遅れていることがわかる
逆に考えればまだまだ進歩する余地はあるとw
でもどのメーカーもやる気ねぇしなぁ
710名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 22:56:05 ID:cwJsoG3y
>>708
 TOMIXのN-S2-CL(音の出るパワーユニット)の右上にも豪快にテープ張ってメーカー名隠してたしね。
 昔は国営放送という事で意義があっただろうけど、多チャンネルの今、NHKのやってる事って
 無断で商品送りつけて「金払わんかぁ、ゴラァ!」って言ってる悪徳通販みたいな物と同じだと思ってます。
711名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:46:53 ID:YVqrh8Wc
つーか、
リキテックスのジェルメディウム
と言ってくれないと、なんのことかわからん。
表面保護剤?
712名無しさん@線路いっぱい:2008/06/04(水) 23:50:08 ID:CuKFk9o1
これって一回の充電で何分ぐらい使えるの?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58440455
713 ◆AlFD0Qk7TY :2008/06/04(水) 23:54:59 ID:1dTsMIN5
マットメディウムつや消しメディウムを使って着色済み地肌が真っ白になりましたorz
あの製品の素地生成って本来の使い方を考えれば真っ白になって当然なんだよな。
714名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 00:01:46 ID:i1tg3+yL
>>711
一応、保護としても売られてるから間違っちゃいないが、
透明感を出すためって言ったほうがわかりやすかったかもね。
番組で使ってたのって、グロスポリマーのほうだと思う。
ジェルにしては弱いような感じだったから。
715名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 00:12:16 ID:I2jymMcz
>>713
マットメディウムって使ったこと無いんですがそうなるんですか。
適当な色混ぜれば下地作れそうですね。
716名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 02:21:29 ID:aOp4Mpvn
流れをぶった切るようで申し訳ありませんが、
どなたか、9回目の夜景のシーンで流れていた曲の名前をご存じありませんか。
番組開始から14分くらいのあたりが聞き取りやすいのですが。
717名無しさん@線路いっぱい:2008/06/05(木) 02:23:54 ID:I2jymMcz
>>716
いい機会だから、んHKに電話して聞いてみれば?
718名無しさん@線路いっぱい:2008/06/06(金) 01:44:04 ID:E6nfqUmU
あのBGMは
あの状況に適切だったのかなぁ??
719701:2008/06/06(金) 14:42:21 ID:S86Cc5f/
>>712
一回充電して何分使う、って感じじゃないかも。
ちょっとした停車や、集電不良を補うためにコンデンサに充電しておく。
フル充電なら、停車1分くらいはイケるみたい。
でもカメラ動かす+充電はレールから集電。
充電するにはかなりの電圧かけなきゃ無きゃならんので、暴走気味。

しかし、このコンデンサを乾電池やニッケル水素などの電池に換えてしまえば
ゆっくり走らせようが、通過待ちしていようが関係なし。
容量めいっぱいで小一時間は確認済み。(700mAニッケル水素)
ノイズ少ないし、長時間停車もおkで(゚д゚)ウマー

Tomixのは常点灯つかってるらすぃ。電波もレール経由で伝えてるです。
脱線すると映らないらすぃ。
TC−9、Tomix 双方ともにレールの+、−は関係なし。

こんな感じでいい?
720 ◆AlFD0Qk7TY :2008/06/06(金) 21:29:39 ID:byyAnTUc
>>719
そこで「小一時間」と使うか?と思ったが、最近の言葉の使われ方なのか??
それはそうとして、
TCシリーズは9V以上で充電をする仕様だったと思う。
電池に替えてしまうのはいいアイデアだな。

721名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 19:31:58 ID:t8MonkYw
>>643は後からじわじわ効いてくるなw
722名無しさん@線路いっぱい:2008/06/25(水) 23:49:06 ID:9HZhTX38
>>721
あそこの製品買っちゃう人って、どんな人たちなんだろか?
捨てるほどお金のあるヒト?
723 ◆AlFD0Qk7TY :2008/06/26(木) 00:09:11 ID:/8pfEPYH
>>723
素人さん

まともにレジン工作をするとなると機材に掛ける費用だけで種車ニコイチより高く付く。
歪んでもいいITEMなら許容範囲内のバナナでもそーゆうITEMに限って市販品が大量に出ている。
724名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 01:41:33 ID:SvULKMth
725名無しさん@線路いっぱい:2008/06/26(木) 02:25:21 ID:4H2m0urG
レジン=樹脂

726名無しさん@線路いっぱい:2008/07/07(月) 01:38:11 ID:9aIv+dmi
ひさしぶりにage
727名無しさん@線路いっぱい:2008/07/09(水) 15:18:07 ID:BpsKB81p
レジンガーZ
728名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 20:18:01 ID:y54mQvo0
再放送が始まるということは、DVDブックがすぐ後で発売になるんだろうなぁ。
。('-'。)(。'-')。ワクワク
729名無しさん@線路いっぱい:2008/07/21(月) 21:36:07 ID:9syDgE1r
昨日書店に行ったら売ってた>DVDブック
730名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 00:21:24 ID:ZMLsjUqn
あのおっちゃんもブース出してた
731名無しさん@線路いっぱい:2008/08/09(土) 10:29:11 ID:/I8QZmdt
ちょっと諸は調子こきすぎ
好きだけど
732 ◆AlFD0Qk7TY :2008/08/09(土) 22:40:50 ID:rs3WQAhL
あ〜ゆうキャラクターって嫌いじゃないw
733名無しさん@線路いっぱい:2008/08/17(日) 19:33:19 ID:eGJSRjle
ゲイっぽいところがスキ
734名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 03:09:45 ID:1tRiazs5
タイソン・ゲイ?
735名無しさん@線路いっぱい:2008/08/18(月) 21:47:34 ID:4dPq8J38
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

このAAって諸星氏に似てるね
放送age
736名無しでGO!:2008/08/19(火) 09:26:45 ID:7x9u4d2g
今日は第何回?
737名無しさん@線路いっぱい:2008/08/19(火) 13:04:14 ID:o45Q5fTd
>>736
7回目だった
738名無しさん@線路いっぱい:2008/08/20(水) 10:30:25 ID:CegX0ZRm
ハジマタ
739名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 10:41:16 ID:Krs9ft9Y
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
 ♪  ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )  ♪
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)    
740名無しさん@線路いっぱい:2008/08/21(木) 11:05:56 ID:7POBBaoo
今、鉄道模型見たら感動しました。
夜景で電車の明かりとかもとても綺麗でした。
鉄道ヲタの気持ちが分かりました。
今日から僕も鉄道ヲタになります。
まず、鉄道で日本の名所廻りをしてみたいですね。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 13:20:19 ID:vtGOlAEK
Nゲージレイアウト制作手順DVD(DVD-R 2枚組)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91640079
742 ◆AlFD0Qk7TY :2008/09/06(土) 15:00:52 ID:9hIXiq7t
>>741
イタタタタ
DVD-ROM1枚がDVD-R2枚にかよ
743名無しさん@線路いっぱい:2008/09/06(土) 18:09:18 ID:vtGOlAEK
NHKに通報してみた^^
744名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 01:40:48 ID:QohbSqB4
オレもNHKに通報した。
745名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 01:46:15 ID:alliagd9
「通報した」ってレスして実際は通報しなかったりすると
威力業務妨害に問われるから要注意な。
746名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 04:08:25 ID:pDWB3XDJ
業務か
747名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 10:33:57 ID:q0GVB1s0
>>745
なんの業務?
偽造・複製・販売業務?
早期対応を求めて電話したがね
748名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 10:40:26 ID:sClqnFER
>>747

つ業務
人が社会生活上占める一定の地位に基づいて営む活動一般を指し、
業務上過失致死罪の業務のような限定はない。
営業など経済的活動だけでなく、宗教儀式など宗教的活動も含まれる。
749名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 10:59:44 ID:Gr+Vl7L2
違反商品のツホーならシマスタ
750名無しさん@線路いっぱい:2008/09/07(日) 11:48:56 ID:q0GVB1s0
1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたが違反商品として申告したオークション「b91640079」は取り消されました。

このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91640079

ご協力いただき、ありがとうございました。

2. さらに詳しい情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました
751名無しさん@線路いっぱい:2008/09/19(金) 21:44:18 ID:8j7ius3z
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/

2 名前:1[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:42 ID:U5i2fASq
代行で立てました。
スレ番が違うのは依頼の原文ママです。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:37:28 ID:tb2fDpUv
1乙〜

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:05:16 ID:/VzxNkqv
1乙〜
752名無しさん@線路いっぱい:2008/11/15(土) 20:52:47 ID:e4rM0TqD
BS Hi 見てるよな?いま。
753名無しさん@線路いっぱい:2009/02/18(水) 12:17:30 ID:HrS6nh9R
昔は非絶縁車輪のリムを糸鋸で半周切ってから隙間にエポキシ樹脂を詰めて
硬化してから残りの半周を切る事で車輪を絶縁化していたそうです。
現在当たり前のように絶縁車輪が入手できることはありがたい事です。
75475:2009/02/21(土) 01:28:35 ID:izE01iCT
放置中
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader928704.jpg
もうね、途中で親父が手を出してきた時点で俺的に終了('A`)
755名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 02:09:50 ID:OaRnXWZe
>>754
いい感じじゃね〜かwwwwwwwww

是非動画で録ってニコニコにでもうpしてくれよwwww
756鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/02/21(土) 02:11:37 ID:g1GaKs2h BE:657749546-PLT(26262)
こういうカチッとしたレイアウト好きです
75775:2009/02/21(土) 14:37:57 ID:izE01iCT
>>755
去年撮ったのがあったからとりあえず
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6219373
まぁここから殆ど変わってないんだけどw
来週また撮ってくるよ^p^

>>756
アリア社長(AA略^^
758名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 14:55:16 ID:OaRnXWZe
>>757
いいなぁ、俺もレイアウト作りに加わりたいよw
759名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 18:54:31 ID:Q9vBw0Bi
>>757
いいでないの。後は親父殿に任せれば。
気に入らないトコ、不具合はヤミ改修www
760鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/02/22(日) 17:55:55 ID:k2tvfJ+h BE:986623766-PLT(26262)
>>757
あ  なんか見たことあると思ったら社長のレイアウトか
761名無しさん@線路いっぱい:2009/04/24(金) 20:44:38 ID:vJaI/jxu
762名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 03:39:03 ID:1c9IicjO
続編キボンヌ。
763名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 09:07:52 ID:hZrERbdX
いらねえ

764名無しさん@線路いっぱい:2009/06/25(木) 00:20:18 ID:fCY/oSl7
すいません、ちょっとおたずねします。

鉄道模型の世界へ レイアウト制作入門
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/train.html

"第7回 自分流で車両を楽しもう"

で使っていた動力ユニットって、どこに売っているのでしょうか?
765名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 13:44:33 ID:ydq65OVf
>>764
さあ?

動力ユニットならグリーンマックスかTOMIXの鉄道コレクションの動力ユニットが入手しやすいが。
Bトレ向けのKATO小型動力も入手しやすい。
76675:2009/08/26(水) 10:57:59 ID:38x6JtJV
まだスレあったんだw
・手前高架部分の配線変え
     ・
     ・
     ・
オヤジが鉄道模型「少年時代」に刺激される…
     ・
     ・
     ・
・単線で私鉄の導入…
なんかもう色々嫌だ
手持ちストラクチャーが次々とオヤジのレイアウト上に投入されてく
罠だorz
767名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 19:51:01 ID:WWzZinuJ
>>766
ご愁傷様です。
また、できたらうpよろしく。
76875:2009/08/28(金) 19:23:59 ID:ScMYbjIO
終わりが無い
自分のの取り掛かりたいのにorz
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/938.jpg
769鮫故ヒ素 ◆sameKEiol2 :2009/08/28(金) 19:56:46 ID:VvnbBcf2
C57買ったら本気でレイアウト作る。
770名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 20:02:20 ID:XOUdvU/n
>>768
オヤジさんバキバキに頑張っとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:49:12 ID:DwT3ppYu
>>768
つ 「レイアウトに完成なし」
77275:2009/09/03(木) 02:34:58 ID:/qXLUcxF
気付いたら4番線まで拡張・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/956.jpg
奥、空き地にダミーの引込み線&工場投入予定
77375:2009/09/03(木) 03:03:21 ID:/qXLUcxF
一応今回の配線になる前の途中経過まとめ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/957.jpg
774名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:20:42 ID:ZgCLr0+r
親子で共通の趣味っていいよなw
775名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:08:57 ID:JyCuM/VC
同感です。最近、開店した鉄道模型専門店では親子で運転を楽しむ方々がいます。
776名無しさん@線路いっぱい:2009/10/24(土) 18:17:51 ID:UXp0ETd4
次回の放送はいつ?
777名無しさん@線路いっぱい:2009/10/26(月) 01:27:27 ID:uDi7Yo1k
あんまり自由すぎるとかえって完成しないんだよなぁ
778名無しさん@線路いっぱい:2009/11/02(月) 13:28:50 ID:YnMr9TiL
これは趣味悠々にピッタリな気動車だ。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/new.htm
779名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 07:42:56 ID:Svzbn7Ga
次回の趣味悠々はこれが走る田園レイアウトがいい。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm
780名無しさん@線路いっぱい:2009/12/25(金) 15:51:20 ID:9SJ4iCZ+
また放送してほしい。
781名無しさん@線路いっぱい:2010/01/08(金) 19:38:59 ID:k/hQ8tLL
>>780
だね。
こういう企画は、どんどんやって欲しい。
782名無しさん@線路いっぱい:2010/03/24(水) 14:33:46 ID:vo9b6ELu
再放送してくれるとありがたい。
783名無しさん@線路いっぱい:2010/06/26(土) 23:03:02 ID:2WKPqos1
アーカイブに行ったら見られるかな?
784名無しさん@線路いっぱい:2010/07/07(水) 15:55:59 ID:SjPQnKG6
エルホビーで流してる
785名無しさん@線路いっぱい:2011/01/14(金) 01:30:23 ID:3oHiVCHV
再放送してほしいなあ
786名無しさん@線路いっぱい:2011/01/17(月) 15:04:15 ID:AIhrDa5A
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

時の話題や最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
ニュース板に特化した全ニュース勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニュース見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
787名無しさん@線路いっぱい:2011/01/21(金) 03:24:28 ID:QiUr7sKT
外人さんの作られた田舎風景レイアウトもありましたなあ
788名無しさん@線路いっぱい:2011/01/23(日) 08:25:35 ID:o2Bm3Pn+
ああ、母国の風景より日本の山河や田園風景の方が好きだ、という人ねw
789名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 03:31:30 ID:tN0a5A/b
番組で製作したレイアウトはポポンデッタ日本橋店に展示されているらしい。
御覧になられた方どうでしたか?
790名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 18:59:38 ID:v8VobbF1
日本の風景を作る時はとにかく緑を植えると言っていた外国人がいたな。
ある意味、至言かも。
791名無しさん@線路いっぱい:2011/02/11(金) 19:53:36 ID:ultiwU+3
外人の方がそのあたりは冷静に観察できるのかもな
792名無しさん@線路いっぱい:2011/02/12(土) 16:22:07 ID:N0hRnPat
日本は山や未開拓地に緑が多くて市街地は建物ばかり
外国は未開地は草地か荒野で市街地に緑が多い
793名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 14:37:23.16 ID:xBnOjNZS
山間部萌えですねえ
794名無しさん@線路いっぱい:2011/06/05(日) 15:08:47.72 ID:eIH+ajtu
>>792国によるだろ、欧州、アメリカ、それぞれ違う。
世界を、日本とそれ以外で分けるな。
795名無しさん@線路いっぱい:2011/09/07(水) 19:33:09.96 ID:YjSMZdt8
再包装無いねえ

ならば第三弾を
796名無しさん@線路いっぱい:2011/10/08(土) 19:07:01.44 ID:H3o/0pnh
BSジャパン : 鉄道模型ちゃんねる 2時間スペシャル第2弾! 昭和の想い出!よみがえる名車輌と町

2011年10月8日(土) 夜9時00分〜夜10時55分

ファン待望のスペシャル第2弾!今回の舞台は“懐かしの昭和”。誰もが心躍らせた名車両や古き良き昭和の景色に、
鉄道模型作りの達人=ゲージ・マイスターたちが挑みます!

ttp://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201110082100_21717.html

実況
BSジャパン725
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1318058072/
797名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 02:31:28.09 ID:mIaG4mTG
797
798名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 10:59:16.40 ID:y8PDLkG4
平安遷都
799名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 16:14:16.46 ID:71keBts7
懐かしい番組だった。
800名無しさん@線路いっぱい:2012/02/18(土) 18:35:17.87 ID:jcykzKOR
泣くよ坊さん、平安京......
801名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 05:03:41.01 ID:Lu5IhAVY
巫女ね
802名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 12:29:59.07 ID:dOP7b6aI
そういやこの人、今年も静岡に来ていたなぁ...
803名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 22:49:55.99 ID:CZf3O+Je
また何かやってくれないかなぁ
804名無しさん@線路いっぱい:2012/08/01(水) 23:09:22.81 ID:Eyw6dqCG
モロさんならCSでちょいちょいやってるよ。

ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000023.html

次回作は江ノ電みたいだな。
805名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 05:37:34.02 ID:D4HNA/X1
BS日テレで同じような番組やってたね

3週で終わったけどね
806名無しさん@線路いっぱい:2012/08/05(日) 05:39:44.09 ID:D4HNA/X1
2人のジオラマスター(模型作家)の鉄道レイアウト製作に完全密着!
作成するのは、この時期誰もが行ってみたい風光明媚な車窓で人気の
ローカル2路線、海沿いを走る「伊豆急行」と山間を走る「大井川鉄道」。
ジオラマに採用するスポットはまさにその路線を象徴する名所中の名
所!彼らの現地取材に同行し沿線の観光スポットを巡って行きます。
一つ一つの実景はジオラマスターの手でどのように箱庭スペースに
収まるのか、精巧な情景模造に於ける匠の技とアイデアは模型ファン
ではなくとも脱帽。
また、鉄道写真家山崎友也がオススメする両路線のベストアングルも
紹介します。
807名無しさん@線路いっぱい:2012/08/06(月) 00:18:48.11 ID:MV8e8opR
ジオラマスターとかいってw
808名無しさん@線路いっぱい:2012/08/07(火) 22:20:49.12 ID:SlRcwjyH
ジオラマとレイアウトは似て非なるものだからなぁ・・・
809名無しさん@線路いっぱい:2012/08/08(水) 05:15:28.21 ID:yIYMNtk+
鉄道模型チャンネルもやってたな
810名無しさん@線路いっぱい:2012/08/10(金) 04:58:38.21 ID:W4EC4ksO
BSJAPANノ
811名無しさん@線路いっぱい:2012/08/12(日) 02:16:01.14 ID:9RNS8rat
9/1予定のモロさん回のやつ、
石坂浩二がしつこく「あの急カーブは曲がれるのか?」って連呼してた奴の再放送と思って、
危うくスルーするところだったあぶねぇw
812名無しさん@線路いっぱい:2012/12/29(土) 00:40:23.87 ID:nJNUNi6y
またやらないかなぁ
813名無しさん@線路いっぱい:2013/01/02(水) 16:57:59.14 ID:CsnVW8+P
あけおめ ことよろ
814名無しさん@線路いっぱい:2013/01/06(日) 14:18:19.52 ID:2PyCOoaM
>>764
あれはたしかHO用の動力(台車をこれにして横にレリーフの台車枠をつける)だから、ある程度大きな模型店でないと売ってないかも?
(というかHO自体Nに比べて売っている店は少ない)HOナローやNで類似するものとしてはチビ客車動力が比較的近い。

ちなみに自分もこれの書籍版にあった設計図コピーして、チビ客車動力でディーゼル機関車を作ってみたが、
そのままだとナロー機にしては大きすぎるのでキャブ左右を切り詰めてバランスを修正した。
815名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 09:29:50.99 ID:8nYE0uMc
流石に数年前のレスにドヤ顔で答えるのはちょっと・・・
816名無しさん@線路いっぱい:2013/01/08(火) 21:33:15.11 ID:lDRRA/vc
再放送でもテキストは売れるのだろうか?
817名無しさん@線路いっぱい:2013/01/09(水) 16:47:25.25 ID:QQ+rgh7z
そういえばアレあくまで「テキスト」だったんだな。

普通に巻末に鉄模雑誌みたいな広告も入ってたし、
すっかり初心者向けレイアウト本として買ってたわw
818名無しさん@線路いっぱい:2013/01/13(日) 16:26:02.07 ID:KNpoEP4f
テレビで鉄道模型をやったらageるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1343224685/
819名無しさん@線路いっぱい:2013/04/12(金) 15:20:57.84 ID:IKk/s8+5
BS日テレ 鉄道ジオラマスターのチカラ
820名無しさん@線路いっぱい:2013/06/13(木) 23:08:49.71 ID:o5HvSkfI
せんべいさん死んじゃった(゜Д゜;;)
(T_T)
821名無しさん@線路いっぱい:2013/06/16(日) 05:29:14.96 ID:qXrJT805
(+_+)/Ω
822名無しさん@線路いっぱい:2013/10/26(土) 21:24:06.74 ID:oqemUr8D
>>816
毎日米の飯を食って屋根の下で寝て壁の付いたトイレで用を足して
最低限に文化的どころかかなり恵まれた贅沢だと思いますが
格好付けた服着たり美術や音楽に親しんだりスポーツに励んで友情を築いたり恋愛を楽しんだり
それは最低限じゃないでしょう。かなり高度に文化的な生活だと思いますよ
君のお父さんは君が子供の頃そんなこと許した?
それはこの国の常識ではちょっと考えられないな
世間の感覚とだいぶズレてるんじゃないのか
823名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:16:04.87 ID:LS7o/MaO
hosyu
824名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 03:11:43.55 ID:SrtXS2/7
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
825名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 08:03:29.70 ID:kVMhg2qe
3月1日発行の相鉄瓦版に諸ちゃんが載ってる
826名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 15:10:15.21 ID:86HlFDyl
827名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 22:49:31.96 ID:qmlENNC/
828名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 17:25:54.21 ID:KnWfGMPM
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョームyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン

商品宣伝テレビ保険帝王会長左遷転職宿題イムズ京都連合共和国軍徴兵レポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ大阪高校デビュー二度漬け禁止経産省自社鉄工所下請マイクロ工場化問題ノーバン日韓SL返却不可
829名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 00:20:32.41 ID:AlxueJSj
まだこのスレあったんだ…
830名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 19:00:03.89 ID:djlqWkw9
マリアージュラーメン

マリアージュラーメン

マリアージュラーメン
831名無しさん@線路いっぱい:2014/10/14(火) 19:49:50.72 ID:egTi0cfG
ウェザリングは鉛筆が不可欠
832名無しさん@線路いっぱい:2014/11/25(火) 11:18:27.39 ID:d6DUa1xV
新シリーズマダァ?チンチン
833名無しさん@線路いっぱい:2014/11/28(金) 02:00:49.47 ID:6NL6WTW3
6年前のリーマンショック以降鉄模離れが進んだとか
そのあおりで王様趣味も撤退してしまった
834名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 09:39:20.22 ID:FAZqOF24
08年からとかあまりスレが落ちないのね。
835名無しさん@線路いっぱい
この鉄道模型って趣味でレイアウト・オーナーは到達点の1つ
流行りや俄か鉄で始める新規さんの増減がどれほど大きくても
そこへ行きついて維持できる人はほんの一握りでしかない


圧倒的多数は維持できないんだよ、マジで(自己紹介も兼ねて)


.