最近の過渡の「ナックル標準装備」の釜はマグネマチックに取り替えられないの?それは困った。
どうなんだろうと思って、今手元にあったEF81一般色(3021-1)、説明書読んだけど、
マグネマチックが付くとは一言も書いてない…orz
ピンが立ってる構造だから、マグネマチックNo.2001(だっけ?)が合いそうな気もするが、
どうなんでしょうか>>偉い人
もう一つ、EF64千前回品(3023-1)の説明書を読むと、No.2001が指定されてるね。
今の過渡釜はみんなNo.2001なのかな?
>>933 形状は一緒なんだけど、取り付け高さが若干高い。
だから2001のケースに1015のナックルを付けるとちょうど合いますよ。
2003がちょうどその組み合わせなんだけど、ケースがちょっと違って、
穴あけたりの加工が必要
(やわらかい素材だし、すごく精度が要求されるわけではないので簡単だけどね。)
>>933 標準でついてるナックルに、穴を開けてピンを挿すのはダメ?
俺はそうしてるが
>>936 ピンの付け方次第じゃね?
ただ挿すだけだとかなり不安定だが、磁力の影響を受けやすいように付ければ安定してるよ
>>937 確かにピン付ければ解放はできるけどね。
ゆっくり機関車を後進させて客車と連結って時、マグネマティックだと客車が止まったまま連結できるのに、
ナックルは勢い付けてぶつけるか手で客車を押さえておかないと連結できないことが多い気がする。
さらに、ナックルはそのままじゃ浅くしか噛み合ないことが多く、走行中にはなれてしまうことがある。
1つ1つの機能の確実性で言えばやはり見た目を犠牲にしている分マグネマティックの方が上だと思う
やっぱりアーノルト最強だな。
どこのメーカーも標準装備、手入れの悪い線路でも難なく追従。
アンカップルだって出来るし。
アンアンカップル
>>939 うむ、国鉄モノの場合、特急型・東海顔ECの前面形状と>型スカートだと見栄えのイイ密連型が望ましいが
それ以外の車種ならそれほど気にならんし、雑多な組み合わせも多かった当時の編成を
手軽に楽しむには連結相手を選ばずに済むアーノルトの汎用性が有利だわな♪
943 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 17:53:16 ID:oMrkGjWX
アーノルトカプラーがいい。
944 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 18:14:50 ID:6knlxT6b
コキ20両とワムハチ20両をナックルにした俺は…
945 :
送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/04/26(日) 18:22:39 ID:vbN5d183
中間カトカプで端がナックルが一般的じゃないか?
俺もそいだが
946 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/04/26(日) 20:06:48 ID:ludxFUBs
>>871等でもガイシュツだが
いよいよ週明け455系東北がリニューアル再販だが
0334改のBMTN楽しみ
>>945 そだな。ナックルに統一したいところだが、ちと高いのと、富にナックルつけるのが
結構手間なのとで、結局カトカプが多いな
KATO密連をKATOの車両にとりつけたいんですが、スプリングは不要なのでしょうか?
自分で確かめるのが手っ取り早いですよ、、、
パーツ組み替えるだけで不可逆な改造じゃないですし
他社製品との相性とか面倒見切れないでしょ
自己責任でどうぞ
牽引相手ってもキリないだろw
JC6351は俺も買ったが、カプラー部がでかいのが嫌で結局使ってない。
今までの釜用TNに、391を挿すのがうちのデフォだな。
そんなことより、JC6352はまだかね?
>>949 やたら、こだわりと書いてあるわりに、ED79の連結器がなんで密着自動連結器なんだw
新規製作するんだったら、61系客車のように自動連結器作ればいいのに。
それはEF81が現行品になった17年前から・・・
富の近年の『 さよならなんたら 』セットの釜は
下りを再現してる場合は基本的に第2エンド、
上りを再現してる場合は基本的に第1エンドが
最初っからJC61か52になってるんですよね?
( 指定通りの編成にした場合の先頭側 )
客車側がアーノルドって事は、
先頭側に予め装備されたTNは勿論実用可能な物ではあるが、
むしろ実感性を重視した装飾的意味合いが大きい
...のではないかと思えます。
しかし、であるならばこそ、『 なは/あかつき 』より前に出てるED79絡みの公式記事で
>>949 みたいな事書くなら、『 なは/あかつき 』の先頭カプラーは
JC6351タイプの( 黒とかディテールとかとか )TNにしといて欲しかったなぁ...
『 富士/はやぶさ 』セットはどうなるんだろ...
『 なは/あかつき 』では特にEF66のJC52の長さが目立ってたから...
955 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 17:13:01 ID:iFo14RJY
>>951 ■ご注文1 品番 : JC6352
品名(形式等) : キハ40
部品名 : 密自連形TNカプラー(SP)
※スカートは付属しておりませんが、今後分売を検討しております。
個数 : 4 1,200
※お届けはJC6352発売後となりますので、予めご了承下さい。
JC6352は、6月下旬発売予定でございます。
スカートなしか・・・
>>910 ベーカーはホーンビー、バックマン、ピィコ、フライッシュマンで作ってる。
入手が容易なのはホーンビーで石神井にストックが沢山あったかと。
フライッシュマンはモデルバーンが代理店だからここに聞いてみて。
>>956 それらはループカプラーじゃないの?
本当にベーカーなら買いに行くかな
>>957 ループカプラーはフックが固定でリングが可動だけど
>>955にかいたのはリングが固定でフックが可動。
ベーカーそのものはフライッシュマンだけで他のは似たような形。
JC6351が使えない釜とかあるの?家の簡易検査ではEF66でもC280のS字をクリアできたけど・・・。
960 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/03(日) 22:45:28 ID:19I5rbey
455系東北(現行品)取説でBMTNカプラーOPの品番がJC0349になっていたので
今後、0334(JC30)のコイルスプリングバージョンはこちらになりそうだな
>>951を真似て釜用TNを0391に交換してみた。シャンクがJC6351とほぼ一緒だな。こっちの方が安上がりだから今度からこれでいくわw
ウチの場合、富釜はうさナクールに換装。
その仕様の桃太郎運転会に持ってったら指摘されまくりw
帰って来てからTNに戻してコキの過渡カプをザグったorz
何故指摘?何故にorz?
カマをナクルに換装してるなんて別に珍しくも無いでしょうに
自連と自密連の話かと
965 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 20:24:04 ID:JIt35BE+
>>960 JC0349はもし発売されたら初回は間違いなく瞬殺だろうな
966 :
送料無料 ◆PbfAC65QoU :2009/05/05(火) 21:16:52 ID:mEnF7mJy
>>962いくらなんでもTN使うの避けた方が…(いろんな意味で)
まぁ本人が満足なら良いが
967 :
名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 21:40:10 ID:htl7/S0E
>>964 なおさら、ナックル(自連)が正解では。
自連か密自連か…
ジレンマに陥るなこりゃ…
密自連型のマグネマティックを過渡が出してくれると嬉しい
リップシャンクだけそれっぽくなってれば十分なので
話替わって2軸貨車なんだが、MT-10を取説通りに取付けると
えらく低い位置に付くんだけどorzそうゆうものなの?
>>972 ありがとう、HOだったですか…
あ、あと2軸貨車の件、少し光明が見えました
Zゲージの#002 02 011(旧#901)がいけるらしいので
今度お店で探してみます
ものすごく初歩的というか勘違いというかメロンパン買ってこいとか
言われそうで怖いのですが
密自連と自密連は違う物なのでしょうか?
自分は自動連結器(自連)の発展型=密着自動連結器で密自連
と今まで思っていましたが自密連という表記も度々見かけるので
何か違いがあるのか教えて下さい
>>974 >密自連と自密連は違う物なのでしょうか
同じ物。
良かったな。逆にメロンパン大量に買ってもらえるぞ
んなことないww
自動密着連結器なんてはじめて聞いたお
あとジャンプもな
おれコーヒー
リプトンの紙パックのミルクティーでいいやw