マイクロエース信者の会part129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
前スレ↓
【キンピラ】マイクロエース信者の会part128【偽子】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202797276/
*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
*製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 次 ス レ が 立 っ て か ら 。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*このスレのご利用は利用者各位のご判断にお任せしております。
公式電子参拝所:ttp://www.microace-arii.co.jp/


2名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:15:25 ID:n2vcykBw
【用語集】
◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            
◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   
◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       
◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<越えられない壁<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎?_| ̄|○? よく見かける光景          
◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進                 
◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの尊称
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
◎泣きガマ:10年間の総力を結集した斜めヒサシのEF65(蕨
3名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:15:53 ID:n2vcykBw
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちまったよ
 \____  ________/
         |/
 ___       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/|  蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ

a) スレタイに半角使うな!
  検索出来ないだろヴォケ!
  死ね!

b) 半角使うな!!
4名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:16:26 ID:n2vcykBw
. _
 |○|    ←OTLキット置いときますね
.  ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑

編成例

_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_

蟻儲の聖地、中華西域の果て・サンダカンへの巡礼の旅は 永い。(声:石坂浩二で)?

蟻の過去の偉大なる業績?

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本?
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm
5名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:16:58 ID:n2vcykBw
  月初め   月上旬    10日前後   公式発表 発売日前日 発売日の夜
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    ( ・∀・ )∩. ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
6名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:17:23 ID:n2vcykBw
以下はあまりの人気で瞬殺、現在では定価店でも入手困難な品です

1位:14系500番台はまなす(特徴あるごろんとシートや14系ハザの出来が秀逸 有井の傑作として誉れが高い)
2位:10周年記念 EF65各種(金属部品をふんだんに使った実感的な顔には思わずため息が。ダミーカプラーも申し分なし)
3位:52系飯田線 (52系末期を的確にモデル化。腰も低く実感的)
4位:113系湘南色・横須賀色(有井の湘南顔の原点といわれるほど的確なモデリングがされている。非ユニットサッシ表現も秀逸)
5位:485系3000番台はくたか・はつかり(再生産を行わない有井が再生産した(いなほ)というだけでも人気がうかがい知れる。先頭車形状が秀逸)
6位:キハ22(出来の良さにどこもかしこも瞬殺。GMキハ22を放出したくなる出来)
7位:キハ40(特に最初に発売された北海道型は秀逸。小手先金型改修した内地型よりもオススメ)
8位:183系各種(つい最近までカトーも成し遂げられなかったライトリム塗装が的確 他の造型もよくカトー信者以外にはオススメできます)
9位:国鉄101系(吊り革までディテールにこだわりを見せた有井の原点。通勤地獄を的確に表現。他社製「リジェンド」の追随許さず。)
10位:C型・D型蒸気(的確なスケール、実感的な車高、よく出来たヘッドライトなどどれも先行他社より優れています。)
7名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:17:52 ID:n2vcykBw
また以下は逆に出来が悪いにも関わらず転売ヤーのせいで品薄、値上がりしている品です
叩き売りで見かけた際など注意して下さい

1位 9600:有井蒸気では多くのバリエーションを誇りますがちょっと... 素直にトミー製品を買いましょう
2位 東武けごん・きぬ:ファンを一億総orzさせた恐怖のモデル。ボンネット形状が破綻しています
3位 キハ59アルコン:金メッキのせいでチョコ菓子みたいに見え、前照灯の光が室内灯の代用になってます。
4位 キハ281:調子に乗ってロゴの新旧で2度出した製品。新ロゴをよく見かけますがスルーしましょう
5位 HOT7000:出来の悪さもありますが、片方のセットしか入っていない車両があるなどファンに有井不信を抱かせました
6位 ホキ1000/タキ1100:両者ともJR化後の新形式で目新しさだけでハけました。
7位 オランダ村特急・ゆふDX:内装の色がラメっていたりしていてかなりアレです。スルーしましょう
8位 783系:JR化後最初の特急の製品化で期待した私がバカでした。おとなしくガレージキット組んだ方がいいです マジで
9位 419系/715系:競合他社の自沈で有井がウハウハだった好例。色々バリエーションがありますが柳の下に二匹目はいないようで
10位 371系あさぎり:いまいちの出来でモデモのあさぎりと競演用にしか売れないかわいそうなモデル ただ木箱には豪華レールセット付き
8名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:18:13 ID:n2vcykBw
津軽海峡ポリ景色

上野発の夜行列車下りた時から〜
青森駅はゴミの山
キタ(゚∀゚)ーと叫び、試作見ると誰も無口で
ポリバなんだと思ってる〜
裾オレロリ目〜銀ラメ〜に腰高〜
崩れそうな塚を見つめ泣いていました
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

ごらんあれがはま○すセット 北のハズレを
見知らぬ人が 高値張る
歪み目立つ窓のガラス ふいてみたけど
はるかに不出来 見えるだけ
さよならア○イ 私は買いすぎた
ギアの音と車体ゆする負けとばかりに
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜

はつかり白鳥 イ〜デイ〜ナナキュウ〜
はま○すセット 海峡イ〜デイ〜ナナロク
ああああ〜 津軽海峡 ポリ景色〜〜
9名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:19:04 ID:n2vcykBw
こんなところかな?もし間違っていたら訂正ヨロ

あと、スレタイに【】【】が無いのはわかっているから突っ込むなよ
10名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 07:35:58 ID:G6uMkgW6
>>1乙!
スレタイがシンプルなタイプに戻ったね。
個人的には良いと思う。


先日蕨送りにした車両はいつ帰ってくるだろうか…
11名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 08:23:25 ID:b3w3VOFC
>>1
やはりサブタイは無い方がシンプルでイイ。
12名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 08:58:19 ID:NRn+stxt
>>1
13名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 09:04:07 ID:ruvW/oUm
>>9
サブタイ無くしたんなら半角の必要ないじゃんか。
14グロリアでギニヤー:2008/02/20(水) 09:18:20 ID:s4lmBrGQ
もうこの際すみつきカッコ廃止にしよう
15名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 09:37:21 ID:VHRT9/sD
>>1
乙でつ。
>>14
蟻スレはネタスレみたいなところがあるから
【】が付けたい奴は付ければ良いんでないかい。
16名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 09:45:43 ID:qEt75/bL
サブタイつけろ!【で検索できないじゃないか!
17名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 10:11:34 ID:TlbSD3C8
蟻の動力メンテナンス紹介してる神サイトってどこだっけ・・・
18名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 10:43:15 ID:faTJzuef
昨日行った大手家電店の模型売場のショーケースにC62が3両展示してありました。
北海道型ファンの私は複雑な心境でしばらく眺めてました・・・
よく見える様に展示してあったので・・・全部見えた・・・でも買えなかった・・・
19名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 11:09:18 ID:ciiXFU8V
>17
土日鉄道でググりなされ。
20名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 11:19:01 ID:TlbSD3C8
>>19
丁寧にありがとうございました
おかげで見つかりました
21名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 11:29:43 ID:Np4GeVWX
>>1
乙!!
22名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 14:24:26 ID:n9dRXkrk
蟻103系東海色がカトーに比べて格段にイイことがわかった
23名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 14:30:49 ID:/L5D2m9S
過渡のは30年前の型なんだから
それより良くなければ普通に考えておかしいだろ。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 14:37:49 ID:7e0yN/xL
キハ38、テールライト点灯時にヘッドライトも点灯するんだけど仕様?
MとT両方なんだが…
25名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 15:04:43 ID:n9dRXkrk
>>23
それでも加藤のがいいっていう信者がいる
26名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 15:39:33 ID:saMiH26n
洗脳って怖いね
27名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 15:58:15 ID:+v6Iix/E
その30年前の過渡103系スカイブルーが我が家では現役
中間封じ込めで過渡・富のATC車に挟まれて頑張ってる
おかげで我が家の京浜東北線は未だに100%冷房ならずw
28名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 16:08:24 ID:bo2wovwf
>>27
爺のAU712でいいから載せてやれよ。

スレ違いスマソ
29名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 16:28:50 ID:XactPSZ2
>>27
オレが居るww
30名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 16:45:30 ID:Np4GeVWX
>>28
方向幕は?
31名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 17:00:39 ID:Yu9QT2YY
>>27
漏れもそんな編成を貸しレでやったことがある。
32名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 18:17:25 ID:tZ7QTFon
>>31
いいじゃん。模型なんだし。自社鉄仕様で。
33名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 18:29:22 ID:Ovop3BLg
>>30
気にしない。
34名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 18:37:56 ID:HvZ0i42F
>>27
封じ込め103の前面幕
「横須賀」「洋光台」とかを貼ったら神
35名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 20:46:02 ID:+v6Iix/E
>>34
>>27だけど
「小田原」にしちゃったんだ、ごめん
36名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 20:50:57 ID:IFAWxGiV
こがねの中間車、
片側の窓の高さが不ぞろいで驚いた。

半窓-普通窓-普通窓-普通窓-普通窓-普通窓-普通窓-普通窓-半窓 → 元運転台


となってるうち、半窓に隣接する両はしの普通窓2枚が0.1ミリほど下についてる。
・・・実車がこうなってるような気はしないんだが、だれかそっち側面の画像をくれないか。

37カルボーン:2008/02/20(水) 20:52:33 ID:aXZSSOI+
扇から205系鶴見線タイプが出ると過渡セールスミーティングで発表があったらしいぞ!
くわしくは序WEBで…。
スレ違いすまん。
38名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 21:04:58 ID:18uqInam
朝からキボンヌ祭りに参加してるやつ、
会社、学校ちゃんと行ってるか?
39名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 21:11:41 ID:KGGHawXc
蟻のことだから、DD14夏姿が出そうな予感がする・・・
40名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 21:39:45 ID:PTEsFC+8
いまさらながら金ピラ買ってしまった。
予定品発表の頃は「蟻らしいしょーもないネタ」と鼻で笑っていたが
仲の良い店員さんに冷やかしで見せてもらったら・・・
裾オレは相変わらずだけど、なんか塗装もきれいで印刷の字を見てたらなんか「縁起物」みたいに見えてきてつい買ってしまった。

41名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 21:41:44 ID:nGELByTk
霊感商法w
42名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 21:57:44 ID:18uqInam
悪徳商法w
43名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 22:04:21 ID:2JCIITYi
マルチ商法w
44名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 22:08:29 ID:zza/2ptC
あんまし関係ないけどさ、あの変わった形の(金)は金刀比羅宮の社紋で
そのへんの土産屋に置いてる黄色いウチワとかには使用することができないって

http://www.konpira.or.jp/info/0014/charms.html
巫女さんから蟻製品買えないかなw
45名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 22:25:55 ID:+alKPeDJ
>>24さん
ヘッドライト(前照灯)のような、行先(種別)表示では?
ヘッドライトより明るく輝きます・・・。
46名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 22:58:46 ID:FjfavZt6
>>40
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今日303とグラシア引き取りの時、なんとなくキンピラ買ってしもうた orz

これは絶対再生産はなかろうと5年後には笑えるだろう・・・・・
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
47名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 23:34:32 ID:SSEr9mBM
103系JR東海色の出来はどう?
48名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 23:53:54 ID:S1N5vKHk
>>35
おまいは俺かw

封じ込め車のヘッドライトは片方原型、もう片方はシールドビームにしてあるな。
49名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 01:18:35 ID:jRoaAXvP
>>47
素晴らしい出来です
瞬殺間違いなし
50名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 03:00:17 ID:jBprCQpi
>>36
ググって出てきた実車画像もそうなっているように見えるが

「こがね キハ」とでもググれ
てかウレタンに乗っかってる写真でもそう見える
51名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 04:55:40 ID:BwTvg7nu
今回の件もそうだが、丹後探検といい、実車を知らず叩く奴大杉。
蟻だってちゃんと調べてる時あるんだよ
52名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 06:31:46 ID:lGmUnI4z
>>51
間違いを見つけた香具師⇒ネ申


という流れが変わらない限り続いていくかと
53名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 06:32:24 ID:M1d7Dkjn
伊豆急αリゾート、前面方向幕(LED)付きで再販しないかね?
54名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 08:35:10 ID:47M4zJZa
みんな中央を京浜東北にしてるんだね。
所属表記変えますか?
55名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 09:34:12 ID:KqAAYx3C
103のような車両はやっぱ単品販売の方が望ましいんだけどな。
蟻がやってくれりゃ神なんだが。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 10:01:01 ID:Vh0IQMIc
>>51
知らないというか、今回の奴は説明書?の写真すら見てない訳で。

クレーマー以下だわなw
57名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 10:07:51 ID:6l0q8iq+
そのうち出そうだな
京浜東北線分割編成とか京葉線分割編成とか。
58名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 10:15:05 ID:WOt4X+XT
ユニット窓で、戸袋窓が埋められていない103系をついに出すかな。
59名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 10:15:12 ID:RelSpW6U
>>52
神とは思ってないだろ
誰かが指摘しないとわからない差異なんて、本来その人にはどうでもいいものだもの。
むしろ痛い指摘厨と思ってるだろうし、盛り上がるのもそのお仲間。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 13:46:17 ID:ZTBT60wd
それだけ蟻が信用されてないって事なんだろうけどね
素人でもネットを使って製品の批評が出来るからな〜。

しかし知らないなら知らないなりに楽しめばいいのに
何故に血眼になってエラーを探そうとするのかね?
実車をしらないにもかかわらず…
『こんなエラー(わざわざ作り分けた違い)に気づいた俺すごい』
って天狗になってるだけでしょ?結局
61名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 13:48:14 ID:mEmFOujS
その前に、総武中央緩行を出してきそう…

オール非ユニット窓が居たかどうかはわからんが。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 14:15:12 ID:xhdyTXuV
京葉線分割編成いいねーw
63名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 16:06:17 ID:29otbPaW
>>62
武蔵野線の型使えばすぐに出来そうだが中々でないね
64名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 16:13:48 ID:8hZ2zjuv
>>63
ポインヨになる前面補強がないモドキはイラネ。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 17:02:57 ID:mEmFOujS
>>64
補強されている部分に塗装を上塗りしてみ?段差が出来て補強されているようになるから。
中央線の通風口を塞いだ蓋もこれでOK。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 17:59:13 ID:BRF559/s
常磐と武蔵野の再生産キボンヌ
67名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 18:47:30 ID:nPgtSbEK
>>66
IDがベストリニューアルw
68名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 18:53:49 ID:lHhp8JYG
マイクロエースにしては103東海は安価だし、買っとくかな。
んでもってあとは順当に311→313(KATO)→383と買い揃えてJR東海デビューだ!!!
69名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 18:58:50 ID:BRF559/s
>>67
いやぁん、うれしい☆

ところで、215系の窓のギザギザは既出?
70名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 19:30:15 ID:YXNt9Z/R
エラーごときで云々では蟻製品は買えんと最近思うようになったよ。
広い心で受け入れねばな。

>69
既出だ。
だから気にするな。
71名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 19:39:11 ID:lGmUnI4z
>>68
蟻117:|д゚)
蟻&爺119:|д゚)∀゚)
爺211-5000:|д゚)
蟻213-5000:|д゚)
蟻371:|д゚)
富373:|д゚)
藻313ゼニトラルライナー:|з゚)
過渡キハ85:|д゚)
爺キハ75:|ー゚)
72名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 19:47:31 ID:47M4zJZa
>>64
国鉄時代の編成が欲しいから、前面補強イラネ
という漏れを含めた意見も多い。
73名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 20:08:20 ID:DrM0waHT
多いというのは10人なのか10万人なのか…。
74名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 20:28:12 ID:ZTBT60wd
>>73みたいなのをゆとりと言うんだな。
75名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 20:40:55 ID:8hZ2zjuv
>>72
前面補強以外の怪造は国鉄時代だったんですか!
初めて知りました。><
76名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 21:05:17 ID:RelSpW6U
>>72
自分の周りの友達だけ見て「多い」と思っているやつもいるからな。
それが多数派かどうかは結局わからんね。
77名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 21:12:47 ID:gdsg1Z12
ファミコン買ってよ〜
みんな持ってるんだよ〜(><)
78名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:05:32 ID:mSe0rcI0
ゲームウォッチで我慢しなさい!
79名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:15:56 ID:5GsIKRjU
いや、ゲーム電卓にしておきなさい。
普通の電卓としても使えるし。
80名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:17:49 ID:aKhQvRnQ
ふ、俺なんか500円のポケットメイトだぜヽ(´ー`)ノ
81名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:22:53 ID:hIPFzgbd
俺は友達と「日本特急旅行ゲーム」や「チャレンジ20000`ゲーム」とか
ボードゲームやってるぜ
82名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:35:46 ID:os9C88zU
>>57 62
京葉分割編成が出たら、付属編成側だけ何本か買うよ。
基本編成は過渡車で突然死の心配無し。

今回の103系神領車、組成そのままで塗り替えると常磐線の7+3編成が出来ます。
常磐線の付属編成を組成したり、南武線の6連を組ませたり、仙石線の4連を組ませたり…。
改造の種には良いのかも。
83名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:37:18 ID:xb3R5/0E
俺は公園の砂場で友達とトンネル作って遊んでるよ
プラレールだめにしたり、頂上には10円ハゲだらけのリカちゃんが刺さってたよ
遊び仲間も今をもって奥さんだが、「昔からプラレールが好きね」と罵られて
ショボンヌな毎日…プラレール(MicroAce)はホント良いよね!

さて、取り置きして貰っていた東武50000系列2編成と特急りょうもう、
日比谷線を週末に回収しに行くんだけど、10万近い出費…。
富スペーシアと過渡きぬがわに惑わされてついカッとなった結果。
反省は後からするので、どう説明してくれようと思案しているんだが、
「みんな持ってるんだよ〜(><) 」作戦で逝こうと思うが正直どうか?

まぁ、生きて帰れたらまた会おう…諸君。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:53:12 ID:J++8QwyW
311系グレー菱形購入5秒前なんですが、まさか静岡の方向幕入っていないよね?
85名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 23:03:15 ID:OGhfbvVq
>>84
確か木曽福島とかKYな幕があった?(NH赤沢森林)
俺シングルアームしかないので。ファミコンもゲームウォッチすら買って貰えなかったな。
そのかわり叔父貴から貰った過渡583を暴走→ロンばかり遊んでた
86名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 23:04:19 ID:OGhfbvVq
>>84
ごめん、木曽福島は登場時だった。
87名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 23:59:15 ID:BRF559/s
>>70
既出ってことは仕様か
サンクス。
88名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 09:34:04 ID:Xp1nlxo0
>>83
もっぱらの遊びは、お医者さんごっことみた!!
89名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 16:13:21 ID:ffjwRIpM
車番とシルバーシートマーク消したいんだけど、ユニクリーナーで落ちる?
あと、不細工な通風口塞いだ蓋と、サボ受けも消したい。
90名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 16:21:25 ID:HnAHYNNR
お前が試してここに報告すればいい
91名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 16:45:45 ID:m0zfGoPa
消したい過去なら山ほどあるぜ・・・
マジックで「春闘勝利」「スト権奪還」と書かれた過渡の103
バカな俺_| ̄|○

忘れてしまいたいことや〜♪(遠い目
92名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 16:56:04 ID:1IqcwCU5
うpww
93名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 17:18:56 ID:qjLlsjAu
>>91
IPA漬けして再塗装すりゃいいじゃん。
本当は何だかんだ言って消したくないんだろ。(・∀・)σ)д`;)
94名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 17:28:41 ID:e8cGG5xW
>>83
【なんだか刺さってる?】10円ハゲのリカタン(´д`;)ハァハァ
なんだかドメスティックな臭いがぷんぷんするぜw

つーか幼馴染的な臭いに嫉妬したいのは俺だけか?
まぁ、7月には「しなの」ちゃんが来るんで良いけどさ〜〜。
381系のころからの俺にとっては幼馴染だなもし!
9583:2008/02/22(金) 18:38:16 ID:c4heAsk/
>>84-85
RMM立ち読みして確認しますた。
明日買ってくる
96名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 19:02:57 ID:M1IhPBIW
東海色の103系って3連運用なんてあったっけ?
97名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 19:03:32 ID:lhEyhP1u
                     ┏                   ┓
                                 彡川三三三ミ      
┏━━━━━━━━━━━┓             川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
┃     解析結果.      ┃             川川::::::::ー◎-◎-)    doutei
┣━━━━━━━┳━━━┫   neet       川(6|::::::::  ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄
┃貧乏        ┃100%  ┃   ̄ ̄ ̄\   ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ
┣━━━━━━━╋━━━┫         /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
┃高級店無縁   ┃100%  ┃        /::::  /::::::::::::    |::::|
┣━━━━━━━╋━━━┫       (:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:::|
┃3000円割引執着 ┃100%  ┃        \::::: \:::::::   (::: |
┣━━━━━━━╋━━━┫        /:::\::::: \:::    ヽ|     houkei
┃店の利用1回のみ ┃100%  ┃        /::::   \::::: \::: ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━━━━━┻━━━┛        |:::      \::   ̄ ̄⊇)___  〜
                           |:::::::      \;;;;;;;;;;;(___3  〜 モワー
                    kitty guy  \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
                     ̄ ̄ ̄ ̄\  \::::::::::::    ) )
                              ):::::   // 
                             /::::::::: //
                           /:::::  (_(_
                         ┗                   ┛
                                  ピピピ・・・

98名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 19:03:52 ID:M1IhPBIW
東海色の103系って3連運用なんてあったっけ?
99着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/02/22(金) 19:06:50 ID:IoqSGwtO
>>96>>98 関西線
100名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 19:20:35 ID:+IxDGztS
>>91
時節柄走らせながら小遣いうPを勝ち取れ!
101名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 21:08:02 ID:M1IhPBIW
>>99
サンキュー!名古屋←→亀山か・・・よし値段もリーズナブルだし購入決定!
102名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 21:28:18 ID:+IxDGztS
テスト
103名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:29:42 ID:KEKLFHgl
>>101
いいよ倒壊103。
蒲鉾床下M車やサボ枠など突っ込み処満載だが、塗装、ライトと前幕のLED色分け、なかなか。運用があった釜戸幕、ペンギンにねーかな。7連にしたいが中間どうするか。爺板組か…はぁorz
104名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:47:11 ID:dQb2IjAz
113系四国黄色の前面方向幕の上部に小さなひび割れがあった。
他の色もそうですか?
105名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:48:09 ID:2Kxw3RcP
成形のスジじゃなくて?
106名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:59:03 ID:dQb2IjAz
>>105
TNを付けるために分解したらひび割れが消え、元に戻したらひび割れ再開。
ただ、豪快にひび割れしているのではなく、小さなスジが見える程度。
107名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 22:59:13 ID:9J64fycb
ポリバケツのヒビくらいなんだよ
エラーとかウザいんだよ、いちいち書き込むな糞が!
108名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:00:15 ID:Na2ZsRQ5
>>106
ボンドでつけとけ、それくらい考えられないのかゆとりは・・・
109名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:09:41 ID:+IxDGztS
>>106
買ったとこか富に直接相談汁!
110名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:11:16 ID:+U2FhM9C
ポリバにひび入るのは珍しいこっちゃないだろ
111名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:20:12 ID:mIacE5O/
塗装・印刷は良いが、蟻製品は素材がポリバだからな。
112109:2008/02/22(金) 23:22:03 ID:+IxDGztS
間違えた蟻だった
113名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 23:58:50 ID:OWsm5ldb
>>112
スジで反応したなw
114名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 00:02:21 ID:iFU7rAFJ
>>104
あったじゃなくて、持ちどころが悪くて分解時に壊したんじゃないか?
ポリバは扱いに気をつけないとすぐ変形したり、割れる
115名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 00:37:37 ID:pZhnF3nx
>>103
釜戸行きなんて実在したの?
扇の103東海色のステッカーにあるのを見て、なぜ運用のある瑞浪行きじゃなくて運用の無い駅名が入っているのか不思議だった。
116名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 01:01:11 ID:xjWpzlRJ
211ー5000キボンヌ
117名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 01:05:40 ID:5F6dddMw
蟻って土日休み?
118名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 01:22:09 ID:51Q1m48f
>>115
メトロ03の急行武蔵小杉のステッカーも謎orz
119名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:00:57 ID:4vgK8neZ
>>115
釜戸逝きあったよ、103も入ってたはず。
165グレーの通勤快速と並べてハァハァしたい。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:03:39 ID:iFZQsXMZ
祝!初マイクロ製品購入

やっとデキ300を買ってきたんだけど、
帰ってきて開封したらボディに点々と油みたいなのが付いてた。
??
と思ってたら、敷いてあったビニールに油がついているのも発見。
さらに??
と思い、車体を裏返してみたら、
両方の台車の裏側に大量に油が…

かなり引いたんだけど、こういうのってマイクロエースの仕様なんでしょうか??
121名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:12:40 ID:eNXkw3rk
>>120
仕様です
122名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:19:33 ID:4vgK8neZ
何も初蟻のヤシに
いきなり中華油の洗礼浴びせなくても…
123名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:31:06 ID:iFZQsXMZ
>>121
仕様ですか。。。
噂には聞いていたけどマイクロエースって恐ろしいですね。
とりあえずティッシュで拭き取ったんだけど、
対応はそれで良かったのかな。
油まみれの台車なんて初めて見たもので…
124名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:38:36 ID:eNXkw3rk
>>123
ティッシュにレールクリーナーなどを含ませて完全に中華油を除去しませう
一度バラしてギアやギアボックス等からも除去するのが望ましい
残ってると中華油が水分と乳化して集電部に回り込んで不良の原因となります
さらに少量のセラミックグリス(田宮のがオススメ)でグリスうpしてやればよいかと
125名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 02:50:36 ID:iFZQsXMZ
>>124
お、親切な人ありがとう
バラさないとダメなのね。
まいったなぁ。。。マイクロエース製品は初めてで
勝手が分からない。
てかバラし方も正直分からないです。。。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 06:36:30 ID:3HroLPUR
忘れてしまいたい過去や
どうしようもないポリバケツ
予約した後で男は「ゴルァ!」をするのでしょう
買って買って、ひたすら買って
買って買い続けて自己破産、買って
やがて男は信者になるのでしょう

忘れてしまいたいブツや
どうしようもないウレタン臭
包まれた時に男はラリって狂うのでしょう
何時だ何時だ、撤退何時だ?
負けるな蟻と根競べ、何時だ?
やがて蟻塚、部屋を埋め尽くすのでしょう

また一つ、微妙なネタで蟻が攻めて来た
また一つ、実車が違うんだと見えて来た
俺は信者、スルーなんて出来ないよー
今夜も油にまみれて蟻を愛でるのでしょう

泣いて泣いて、ひたすら泣いて
泣いて蟻と心中だ、泣いて
やがて男はキボンヌしてるのでしょう
127名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 06:54:49 ID:4XZi3hw8
>>127

うまい・わ!
128名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 07:30:36 ID:7RAKtEwt
蟻と油と予約と中華
129名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 07:40:44 ID:f4AHWXSD
ウレタンのかほり

♪碧い色した〜ウレタン程〜哀しい〜物は無い〜♪
130名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 08:19:07 ID:ds/LRS7Y
今月の7日に修理?に出したビューやまなしがまだ蕨から帰還せえへん…。

ライトが買って一ヵ月もせん内に点かなくなり、蟻に送ったんだが、なかなか帰ってこん。

こんな時間かかるもんなのかな?
131名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 08:23:54 ID:3HroLPUR
下がるテンションで一人「ゴルァ!」した
秋田無で買ったポリバを眺めて
実車と違う実車と、くちびる噛んだけど
月刊マイクロエース
富よりも好きか、アンタ訊くけど
蟻はネタで勝負も解からんようになったんか?
蟻のウレタンは哀しい色やね
オクに回送で、みんな捨てに来るから

二度と買うまいと誓い、また買う
性懲りも無いと自分に呆れて
車高が違う車高が、切なくなるだけ
月刊マイクロエース
瞬殺と聞いて俺が瞬殺
過渡が後出しジャンケン、みんながオクに流してく
月刊マイクロエース
爺よりはマシと、みんな言うけど
二度と出ない恐怖で気付けば蟻塚高くなる
鉄模やってると哀しい性やね
ラメもロリコンも直ぐに忘れちゃうから〜
132名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 09:16:17 ID:nYI/N6gc
3月ってなにが出るか決まってたっけ?
133名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 10:00:23 ID:3HroLPUR
ごめんね、次の似ても似つかない出来なの
怒らないでよ、アリイだって辛いんだから
一ヶ月毎の製品化だから、ロリコンもバッチリ決めたのに
喪前は隙間埋めてれば良いさと、何て事を悔しくてハラボテしそう
中華油と泣きそうな信者、絵に描いた餅、みんなが呆れてる
業界一乱発企画、業界一ボッタな値段、業界一開き直って
売り逃げ、もう笑うしかない

そうですねって、クレーム電話適当に
中華丸投げ、頭完璧ウヤの空
もう、ほとぼりは冷めた頃かな、値段だけリニュして再販しよう
過去は切り捨てポリバは黒歴史、2ch覗いてネタでも拾ってこよう
マンセーの嵐と思ってたら、なのに何故叩かれてるの?
業界一冷たい視線、業界一荒んだ信者、業界一開き直って
蟻逃げ、もう笑うしかない

中華とポリバの両立はネタで押し切るしかない
よそが出す前に出しちゃおう、売り出した後で実車と違っても知らない
業界一乱発企画、業界一ボッタな値段、業界一開き直って
売り逃げ、もう笑うしかない
業界一乱発企画、業界一ボッタな値段、業界一開き直って
売り逃げ、もう笑うしかない
皆様、お買い上げ毎度アリー!
134名ナコ ◆EMERALD58I :2008/02/23(土) 10:29:42 ID:VEPXp/jD
>>126>>131
キーボードをビールに噴いたwwwww


#ところで、蟻の103系東海色って、塗装は良いんだが、
印刷による前面の通風口の塞ぎ方の表現が「???」だし、ドア窓もスカイブルーと大きさが一緒だし、
それ以上に側窓のRがどう見ても大きすぎる気がするんだが・・・。
行きつけの模型店で蟻103系を見せて貰った瞬間、

「どうみてもポリバケツです。本当に(ry」

で、おいらはその御布施の分でモーターツール買ってきました。


地元住民としては、
どうか次回作のナコ座と383系はすば瞬な出来になりますように・・・。(-人-)ナムナム
135名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 10:51:26 ID:xsWfcNFK
>ドア窓もスカイブルーと大きさが一緒だし、
> それ以上に側窓のRがどう見ても大きすぎる

わざわざトリップつけて無知を曝け出すとはなかなかの御仁とお見受けしたw

現車を見たことが無い厨房に敢えて解説してやるが・・・
東海の更新車には大別して2種類あってだな。
国鉄時代に保全工事を受けた車両の中にはユニットサッシ化とドア交換がされなかった車両が居る。

蟻が今回7両セットを東海色でやらなかったのはこの所為だと思うよ。
7両セットをやるとどこかに必ずユニットサッシ/ドア交換車が入るから。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 10:56:10 ID:BgQhLIqR
>>119
103系運用に釜戸行きなんて有ったっけ?
あれの限界は瑞浪だった筈。検査上がりの試運転では釜戸までたびたび来てますが…。

↓は運用を外れて一年、廃車回送を前に釜戸まで足慣らしでやって来た103系
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080223104939.jpg

この時は途中から[釜戸]幕を出してた様で、撮影してから前面の幕を見て…orz
137名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:05:33 ID:5EYIX+BB
>>136
トイレ制限が出来たのは、211の4連がWC付き組み替えされてからじゃね?
釜戸行きはあった。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:07:50 ID:r5greu3h
うん、そうだね
139名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:12:49 ID:pLDMq8Wy
しかし、グラシア/こがねの話題がほとんど出ないが・・・。
実車が地味だから人気ないのかな?

悩んでたけど、俺もスルーするかな・・・。
140名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:20:06 ID:8g7ivoVJ
こがね買ったけど、ちょっとロリ目な以外は良い出来だよ。
あまり人気車種で無い上に、文句のつけようが無いから話題にならないというw
141名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:24:20 ID:98TKXKg7
>>131
笑いが心に染み入りました
142名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 11:24:46 ID:rYofc7VU
>>139
塗装ガタガタってあったで
143139:2008/02/23(土) 11:42:12 ID:pLDMq8Wy
>>140
>>142
情報d。

あとで出撃、実物見て最終決定します。
・・・塗装ガタガタはちと困るw
144名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 12:47:15 ID:m7SiRIS1
>>140
一部のルーバーや便所窓がが印刷なのは仕様だから諦めるとして、
ルーバーの色が気になったかな。
黒じゃなくて、
車体色と同じ色相で明度を下げた色にすりゃいいのに。

>>142
215の話題じゃなくて?
145名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:28:17 ID:UMvkmrqa
↓これやった香具師誰だwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1916008
146名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:31:29 ID:rlY447Q+
>>133
俺の大好きな一曲がこんな替歌になるとは思わなかったw
参ったな
147名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 13:34:21 ID:t8JllMJ7
誰ですか! 
津軽海峡ポリ景色に歌詞を入れたのは
先生、怒らないから出てきなさい。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 15:07:34 ID:dAa1j1dz
>>130
初期不良扱いって言われた?
買って1ヶ月後だし、最初は点灯してたんだし有料修理かな

俺が205系を修理に出したときは
戻ってくるまで2ヶ月半かかった。
149名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 15:51:35 ID:dAa1j1dz
>>145
超ワロタwwwwwww
150名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 16:31:21 ID:ds/LRS7Y
>148
走行中に突然ライトが消えたんですよ。
で、蟻に電話したら車両送ってくださいと言われて、二月七日着で発送(元払いで)。

…で、まだ帰ってこん、と言う訳ですわ。

そうですか、二か月半かかりましたか。

今、内のやまなし、1号車だけが無い状態で留置中。
先頭車無いとかなり切ない…。
151名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 16:42:53 ID:dAa1j1dz
>>150
かなり時間がかかるのはデフォだと思ったほうが良いみたいだよ。
152名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 17:03:12 ID:ds/LRS7Y
>151
時折難儀な製品出すし、アフターサービスも難儀とは、なかなか蟻さんカイゼンするとこ多いですな。
帰って来るの、気長に待ちますわ。

パーツの分売して欲しいなぁ。
153名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 17:12:34 ID:TMDxPgTg
>>152
中国の酸兌換が金型の所有権主張してるから無理
154名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 17:19:09 ID:udxU1Tay
私、待つわ ポリバケツでも待つわ
155名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 18:00:56 ID:h8gqCVzg
>>153つまりそれは
「有井老師は支払いが渋いアルね、次回から荻原先生のところで新製品は出すアルよ」
ということがいつでも出来るということ?
156名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 19:26:41 ID:zLj4vtI+
蕨の修理は時間がかかるよ。
俺も既に一ヶ月以上待ってる。
もちろん帰って来てないよ。
157名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 19:28:25 ID:thMJzhPM
>>155
契約で無理だろうけど、いざとなったら何するか分からんなぁ
158名ナコ ◆EMERALD58I :2008/02/23(土) 19:28:29 ID:VEPXp/jD
>>135
おいらは本来、客レ屋なんで。サーセンw
159名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:10:00 ID:dAa1j1dz
>>157
俺もそう思った。
かの国はおそろしす。
160名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:13:08 ID:Ho48tisi
修理出そうと思うが、悪くなって帰ってきそうで怖いッス!
161名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:50:10 ID:gHCyoOdT
>>160
昔はパーツが壊れて帰って来たりして
また送り返すってことを3回繰り返したりしたけど、
悪くなって帰ってくることは最近はないよ。


ただ、半端じゃなく時間が掛かる。
修理に出したことさえ忘れた頃に
ひっそりと帰ってくるんだよね。

修理(初期不良交換)に出して帰ってくるまでの時間
・富:約1週間
・蕨:約1ヶ月〜半年
いつになったらまともなアフターケアしてもらえるんだろうなぁ。
誰も基盤作り変えろとか塗装しろとか言ってない、
ただ初期不良だから交換して欲しいとお願いしているだけなのに。

それだけ不良が多いんだろうなorz
162名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:53:47 ID:+XiAjWau
>>161
修理は大陸の中国人がやってるから
中国に送り返す輸送だけでもかなりの日数かけてるんだぜ
163名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:53:49 ID:oE9lVAmr
某車両製造工場が無責任ともいえる品質で車両を製造し、かつ修理にも時間もかかるのというので、やむなく自社工場で対応し続けて幾年月。
某社製車両の整備技術がばかりが、特化して向上する我が自社工場であった・・・;
164名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:55:16 ID:+eHpF7nc
>>145
ボーカロイドに津軽海峡ポリ景色歌わせてニコ厨釣ろうぜwwww
165名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:57:24 ID:bSZU6QWG
>>161
過渡ちゃんの時は3日で帰ってきたよ。
蟻はそんなにかかるの?
166名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:58:47 ID:dAa1j1dz
やろう!やろう!
他の替え歌も
ミクに歌わせよう!
167名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:03:18 ID:MvtdPUYc
>>165
早くて1ヶ月、普通は2ヶ月、ひどくて半年
修理品をある程度まとめてから中国に送ってるから
帰りは新製品と一緒に海渡ってくんのかな?
だからこんな差が出てくるw
168名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:05:08 ID:JuakB7Ik
>>164
ボーカロイド…?
暴歌ロイド(=KBC)の間違いじゃないか?
169名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:25:46 ID:eNXkw3rk
アルカロイド検出?
170名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:30:54 ID:dAa1j1dz
ヤフオク検索してたら引っかかったんだが、
なんか怖い

ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11140519
171名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:39:48 ID:eNXkw3rk
>>170
見積もり10000ってなあ・・・
んなもん差し押さえる前に道路公団とか社保庁のやつ差し押さえろって
172名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 22:52:11 ID:VTEtS/4f
>>135
そのユニットサッシのドア交換車を新規金型起こして作ってこそのマイクロエースだったんだがなぁ。
手を抜きやがって。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 00:10:34 ID:QBCQ1bGC
>>172
逆にマイクロエースらしい、って気もする。

異様に力が入っているか、もしくはその逆でやる気がまったく無いか。

その両極端こそがマイクロエースw
174名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 00:15:34 ID:ZKpKc55v
作るラインで出来が変わるってのが蟻クヲリティ
175名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 00:46:59 ID:kbHWpUJs
C6215・・・
砂まき管は何処にいったんだ?

思いっきり エラー・・・
176名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 01:07:38 ID:g7uXWcxA
>>175
何を今更
177名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 01:16:37 ID:JATPy8TY
>>170
人件費の方がかなりかかってるよコレ。
要らんもんばっかだし。
178名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 01:17:28 ID:W713GH4L
全体の形がすでにC62じゃないんだから、そんなところどうでもいいじゃない。
買う人もネタで買ってるんだし。俺も。
179名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 01:27:18 ID:oTFgRiVk
>>175
砂かけばばぁに持って行かれました。
妖怪横町まで引き取りに来てください。
180名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 01:28:40 ID:g7uXWcxA
>>177
滞納者宅訪問→差し押さえ処分→査定→出品だからな
この場合もYahoo!にみかじめ料取られるの?
181名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 02:38:24 ID:kbHWpUJs
>>176
判らないと思ったから只の親切心だよん
182名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 02:59:05 ID:g7uXWcxA
>>181
端梁の標識灯はスルー?
183名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 03:01:16 ID:iVmDioBv
なんだかんだ言ってC62買ってんのカヨ、おまいら
184名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 03:15:19 ID:g7uXWcxA
>>183
いんや。蟻C62は全部尾久回送した
185(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/02/24(日) 04:26:20 ID:AynupIxU
(´‐`)ノ第5弾 湘南の電車
(´‐`)ノttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2418425

(´‐`)ノ蟻車はニコ動の撮影に欠かせない気がするお

186名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 05:34:43 ID:cEgTJcq3
そもそも蟻のC62は、型はみな同じ。
実際にはバラバラで、特に目立つのは、2号と3号では、
テンダー重油タンクの位置が中心にあるのか、縁に寄っているのかで別れる。
過当のC62はこのあたりを考慮して、石炭と重油タンクが、テンダーとは、別パーツになっている。
いつかは2号機・3号機を発売するつもりだろう。

この外に目立つ点として、3号機の作用管(金色)には、途中の継手がない。

参考までに。蒸気スレに戻ります。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 08:12:33 ID:Vo7jl63u
>>162
蕨には修理出来る日本人はいないのか?
188名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 08:25:52 ID:btsLukYH
>>185
出てくるなカス
189名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 08:47:24 ID:ZKpKc55v
今日も仲良しだな


修理はどうにも自分自身で治せない部分で無い限り、自分でやるけどね
また荒れる原因になるから止めとくけど
190名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 10:53:05 ID:uZOjyoCM
>>189
>止めとくけど
もう言ってるじゃん
191名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 13:12:53 ID:wtyfB083
>>187
蕨には日本人がいないんじゃないか?
192名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 14:09:15 ID:KYeONowF
>>145のところ行ったら、
「嗚呼、マイクロエース万歳w」ってコメがあったんだがwww
193名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 14:31:55 ID:g7uXWcxA
>>191
日本のコリアンタウン=蕨?
194名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 15:58:21 ID:uZ+dR2x7
>>145
このスレだったのか。探したぞ。
よくわからんけど>8の歌詞で替え歌も作ってみる。
195名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 16:05:25 ID:lPpPRe1H
蟻って土日社員出勤してる?
196名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 17:51:40 ID:Y3ZmmPw6
土日出勤はしてなさそうな感じがする。

みんな結構帰って来るまで長かったんやね〜。
オイラのやまなしも三月半ばに帰ってきたらラッキーか?

みんなの話からするに、国内で修理はして無いんだろうな。

197名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 17:59:39 ID:k9DEdDbi
>>189
荒れるって意識あるなら
言うなよバカ
198名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 18:05:50 ID:k9DEdDbi
>>194
>>8の歌詞をちゃんとロボット歌女に歌わせてくれ。

>>196
一回で直ればいい方じゃないか?

動力不調で修理に出す→1ヵ月半後戻ってくる
しかし床下機器が折れてた

その旨をワラビーに伝えてまた修理に出す→約2ヶ月半で戻ってくる
今度はライトが点灯しない特別仕様にされていた(苦笑)

その旨をワラビーに伝えて修理に出す→約2ヶ月で戻ってくる

車体側面に目立つ引っ掻き傷をつけられてその部分の塗装がハゲてた。

この段階でもうめんどくさいしで諦めた。

最初に修理に出してから、約半年もかかって結局傷物にされたわけなんだが…
199名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 18:21:41 ID:wtyfB083
>>196
いっそ社名を、マルナゲエースにでもしちまえってんだ。
200名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 18:30:07 ID:g7uXWcxA
ピッツアマルナゲータ
201名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 18:48:58 ID:CLQsP/Uj
マルナゲドン
202名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 19:41:07 ID:3onCUSIK
>>89
以前に、蟻117系東海色で試した、シルバーシートマーク、車番を消す方法ですが・・・
先を濡らした爪楊枝で軽くこすり続けていると、徐々に消えていきました。
消した跡は艶が出ますが、気になるのでしたらクリアを吹くと良いでしょう。
203名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 19:43:12 ID:vfpa6Xlt
>>194
職人さんキター
204名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 20:34:22 ID:01bY+8dy
>>194
本物の職人さんかよw
貴殿の素晴らしい調教を、スレ信者一同期待してまつ!!

すば瞬!
205名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 21:55:43 ID:sFWkrVEL
蟻、本社?会社の建物って大きいの?小さいの?カトー・富は見た事あるけど…従業員は何人?
206名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:04:36 ID:ZKuNSPef
富の455系も屋根接着だってよ。
仲間が増えてよかったなw
207名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 22:46:56 ID:0oLoNvbk
品ない程度にしてね。
208名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 00:15:14 ID:69UpOX3s
>>206
ショウとかで蟻を悪く言うくせになんで富も過渡も蟻の悪いとこばっか
真似するかね。
自分らの売りを見失うんじゃねーよ、って感じ。
209dai:2008/02/25(月) 00:30:39 ID:85TWfP9I
北アルプスが製品化されるらしいですよ!
今まで製品化なんて無縁だった形式だけに楽しみですね!
試作品画像の写真を見ましたがなかなかよさそうな出来ですね。
今日、予約してたので店で仕方なく引き取ってきたんですけどフロントマスクがまるで似ていません。ポリバケツとまではいいませんがこれは北アルプスではなくコヒヌルポスですね。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 00:56:53 ID:0XKjAe+r
キハ8500北アルプス製品化マダァー?(チンチン
211名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 01:14:26 ID:KeATWN9J
>>205
…町工場って感じかな
決して大きくはない
212名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 01:49:25 ID:O4CYzfs3
>>199
フイタw
サードネームとして決定!
213名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:01:43 ID:lHJqElPL
今更ながら213-5000系グレー仕様の基本増結が入線。
ところがぎっちょん、先頭車両のTNカプラー化に苦戦したよ…。
こんなに苦労したのは283系(いるか)以来久しぶり。

とにかく床板と本体の分離が厳しかった。
ライトユニットの上部が接着されているのかどうかはわからないけど、
とにかく固い…。じわじわとやっていくしかないけど、いつ「パキっ!」となるか冷や冷やしたよ。
過去スレでは分解が怖くてできない、とかいう理由が痛いほど判った。

ついでに分解の途中で基本も増結もパンタがばらばらにorz
485-3000番台みたいな柔さに驚き。しょうがないから在庫していた富のPS23と交換した。
一応低屋根用ということでPS23を大量に在庫(他113、115系用に確保)していたのでラッキーですた。
373系のC-PS27にしても良かったかも…。
213-5000系のTN化に苦労した俺みたいな香具師って他にもいるかい?
苦労の共有を希望する!w

あと311系…TN化用のスカートが入っていることに気がつかないで、
従来スカートに併せてTNを削った馬鹿な俺がいます。
見た目は従来品の方がカッコいいけど、なんだか物凄く騙された気分でいっぱいでつorz
214名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:09:08 ID:NaiTy7dA
ラメがキラめくステンレス ウインクしてるテールライト
ハズレ動力8(エイト)ビート 突然死んでフォーリンダウン
香るウレタン忘れられず買えば
油まみれケースが何処かで開くよ
ジト目でマイクロエース キャッチコピーださ! バックでヘッド光る
ネタだけマイクロエース ギミック満載 袋叩き浴びて
なんじゃこりゃ?! ミステリアス・チャイナ♪

ロリは社長の好み ひび割れしてる厚化粧
実車と違うのは仕様 慣れりゃ問題ナッシング (おいっ!
当たりハズレ まるでバンジージャンプ
覚悟決めて またもや予約を入れるよ
助けてマイクロエース ペースダウンきぼんぬ! 発売日が怖い
許してマイクロエース でも、キボンヌはいっぱい 限度額超えて
やっちまった! デンジャラス・チャイナ♪
ジト目でマイクロエース キャッチコピーださ! バックでヘッド光る
ネタだけマイクロエース ギミック満載 袋叩き浴びて
なんじゃこりゃ?! ミステリアス・チャイナ♪
215名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:10:47 ID:nl0Bs12Z
>>213
おまけにレス番も213おめ

しかし今更入線とは取り置きか?
まあ私も先日ようやく特急両毛を手にいれた立場だが
216名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:21:52 ID:lHJqElPL
>>215
おお、213とってるとは気がつかなかったw
ちなみに取り置きとはちょっと違う。
通販店で代金は既に払込んであったからね。
海外で4ヶ月ほど出てて、その分の商品が一気にw

25万円分くらいの納車…全車のTN化に疲れたぽ。
05系、03系、213系、113系(西)、113系(小浜)、200系(特りょう)、
311系全種、東武2種、66・67系シーサイド、タンゴ…。
富は夢通常・限定と束2×2…アンチカトーなんで過渡製品は未購入でつ。

あー、富ブルトレのインレタ貼りが憂鬱っす…。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:56:24 ID:kajyapQX
>>205 3年前くらいの会社概況だと
 
    「18人」   となっている・・・
218名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 11:27:08 ID://4MzgPw
そういえば来月は何が出るんだっけ?


延期&繰り上げの連続でわかんなくなった…orz
219名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 14:27:55 ID:0trKTDEp
未定w
220名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 17:07:01 ID:sBbef7vf
>>216
25万?!
使いすぎじゃない?

いや、いいんだけどね…
221名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:33:51 ID:5m/FyHfi
聞いた話だが、今、いろんな車両出してるが、北京五輪以降は生産がダウンする話聞いたが本当すか?
222名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:56:13 ID:yQ1zC4Y9
>>221
日本人なら日本語でよろ

・・・・・が、・・・・・・・・・が、・・・・・・が・・・・・・が
とても分かりにくい
223名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:59:46 ID:cM2ZA3OM
聞いた話だが、          話聞いたが


頭痛が痛いわ
224名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 19:01:13 ID:Dpi+MrZG
あんまり責めるなよ
>>221だってゆとり教育の被害者なんだからw
225名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 19:09:40 ID:wKNYQHkS
マイクロエース買ってる奴っておかしいの多いよな
226名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 19:12:27 ID:NMOdwhpR
聞いた話だ。
しかし、今、いろんな車両出してる。
しかし、北京五輪以降は生産がダウンする話聞いた。
しかし、それは本当すか?
227名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 19:23:28 ID:zxItCppp
生産ダウンしたらダウンしたで、他に金回すから別に問題は無い罠
228名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 20:03:33 ID:YGXNNY50
>>225
例えば俺とかお前とかw
>>227
同意
出費が減って助かる
229名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:48:32 ID:8kMjihYs
>>228
俺も仲間に入れてくれ

で、来月は何が発売なんだっけ
 フェスタ DD18 DD51 コキ 北アルプス
かな?
ああ財布に優しい…
230名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:52:23 ID:7q4mlEPJ
エーデル鳥取の台紙にのっとる写真の先頭車のカプラーカバーになんて書いてあるかわかる人いますか?
231名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:53:23 ID:IkQziBgB
>>229
見るとこみてから書き込めクズ
ttp://blog.kansai.com/n_gauge+category+3
232七誌w:2008/02/25(月) 21:59:21 ID:bH2nnDwL
auオークションにて発見
ラウンドハウスEF81トワイライトタイプ
12月に購入したのを、使ってないそうで出品したそうです。
値段は5000円でした。意外とキレイでしたよ。
 値下げ受けますとのことでしたので相談してみようかと。
http://auok.auone.jp/item/item_130117764.html
233名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 22:13:56 ID:92Zh5JW0
>>232
出品者乙!
広告料回しときまつねw
234名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 22:38:19 ID:GMivyVas
>>213
ナカーマ。TN化はカプラーの在庫無くまだだが、シール貼るために分解した。

311は分解は出来るが、前面のシールがorz
235名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 22:41:23 ID:9rv+NXye
メトロ05type金型リサイクルには「東葉勝田台」の行き先付属してますか?
236名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:01:06 ID:k5aXn2OH
>>232
そもそも扇81が蟻スレとどう関係があるのかと。
てか、auのオクがあったなんて知らなかったぜ。
237名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:02:11 ID:GJWw2VXE
>>236
俺もw
値下げ受付けるってのもなにやら怪しい気がw
238名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:04:40 ID:BXhTOBaz
>>232
ちきしょう!
吊られてカウンター回しちまった…
239名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:17:20 ID:A6otKEzL
>>213
まだ俺もTN化これからだ。さっき試しに床下外してみたが、確かに固くてやりにくいな<213-5000。
連結面側からヤワヤワと外して、最後に先頭側を。
ハメは反対に先頭側から、確実にライトユニットを入れてから入れるとうまくいった。パンタも壊れやすいね。
まぁ、過渡の古い設計の製品再販(阪急6300)とかは、もっとばらしにくかったよ。親指先が水ブクレになるくらいだったorz
240名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:26:26 ID:Z1KIRgDN
実車のホキ1000が小野田ロゴを外して太平洋ロゴを取り付け始めたようだ。
再生産フラグ立ったかな?w
241名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 00:49:31 ID:BwYART75
>>213
俺は213系の分解にそんなに苦労しなかったけどなぁ。
シンパ化のために元々のパンタを外したとき、その弱さには驚いたが。

で、311系のスカートは>>213を見て初めて気がついた…
俺もTN削ったよ… 見た目はいいからいいんだけども。
242名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 01:06:47 ID:jnawF/eQ
311系の行先シールは針金の先に仮付けして、隙間から強引に貼り付けた。
列車番号?の方は小さすぎるので、付けていない。
話は変わりますが、113系四国のブルー編成の車高は揃ってますか?
243104=106:2008/02/26(火) 01:56:50 ID:l85K/ONP
分解したら、方向幕に当たる部分のライトが出っ張っており、
そこを削って元に戻したら、ひび割れが目立たなくなった。
244213:2008/02/26(火) 08:47:20 ID:NnVGjGWY
>>239 >>241
213系でも西日本の0番台の方は全く問題なく先頭車両のTN化ができたんだけどね。
ちなみに俺は213-5000系グレー床下で困ったんだけど、バラしもハメも>>239と全く同じ様相。
最初は苦労してバラし⇒ハメに失敗⇒苦労して再度バラしという悪魔の罠に陥りましたw
簡単にできたという>>241はグレー床下? だとしたら当たり…なのかな? 黒床下が楽という可能性もある?

蟻のTN化で苦労したといえば789系、DC283の先頭車両とか地味に面倒だった。
イルカ・アルコン・エーデルの先頭車TN化が面倒臭さ三強…かな?
383系は智頭急の中間先頭車みたいに是非とも楽にTN化できますように頼む!
6+4+2+2で購入する予定なので、今からハラハラどきどきしてますわ。

>>242
俺ピンク持ってるけど問題ないよ。
ブルーも色違いなだけだから大丈夫じゃね?

長文すまそ
245名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 09:07:36 ID:ZLK0TuW+
公式にポスターうpされたね。

死国8000は試作品がすこし見られる。
ワムは…扉開くよ〜
246名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 09:32:52 ID:ojDJH7JY
ポスターより来月の出荷予定が(ry

予定ごちゃごちゃにしやがって…来月は何が出荷なんだorz
247名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 10:12:36 ID:NnVGjGWY
来月はHOだけじゃないかな?
旧正月で休みぶっこいてるから、生産もHOであっぷあっぷだと予想。
新幹線も4月へ延期、JTシリーズも3月の予定ではないから…。

まぁ、財布に優しい3月ということで良いない?
俺は…蟻が3月に製品を出さないからこそ、他教の新製品を買うのさ。
あかべぇ、雷鳥、223-2000ってな!
248名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 10:32:54 ID:ttWElond
3月に何も出さず、調子に乗って別のモノを調達すると翌月えらいことに(ry
249名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 14:58:15 ID:ojDJH7JY
>>247
何も無いなら別に買いたいものあるんだが…何となく不安なんだ


>>248
未来の俺を予想しないで呉
250フェイタス:2008/02/26(火) 18:23:07 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
251フェイタス:2008/02/26(火) 18:28:05 ID:l4pUC1Fw
 
フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス
フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス
フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス
フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス
フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス
フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス フェイタス
252フェイタス:2008/02/26(火) 18:29:47 ID:l4pUC1Fw

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< フェイタスフェイタス!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< フェイタスフェイタスフェイタス!
フェイタス〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \____________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
253フェイタス:2008/02/26(火) 18:31:43 ID:l4pUC1Fw

  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < フェイタス  フェイタス  フェイタス  フェイタス!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
254フェイタス:2008/02/26(火) 18:33:08 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
255フェイタス:2008/02/26(火) 18:41:02 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
256フェイタス:2008/02/26(火) 18:47:58 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
257フェイタス:2008/02/26(火) 18:49:44 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
258フェイタス:2008/02/26(火) 18:52:58 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
259フェイタス:2008/02/26(火) 18:54:52 ID:l4pUC1Fw
フェイタス
260名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:20:31 ID:Aj1zwDCc
>>260
フェイタス登場、うざい氏ね。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:33:58 ID:TFc+Pjn+
>>260
自己紹介乙
262名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:44:25 ID:zclNsCVJ
うぜー
またかよ
何がたのしいんだかどうせ999までやる根性無いんだろうな。馬鹿だからwww
263名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:51:53 ID:hb/NQH6l
>>248>>249
4月はJT客車各種とかヌルポス再犯とかいろいろ控えてるんだから
無茶しないで金貯めときなよ
264名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 22:29:37 ID:w7RgGI6n
というか3月は富が決算だから
いろいろ押し込んでくるだろう。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:15:40 ID:dQstWprr
                                   ,. - ── - 、
                               r'つ)∠───    ヽ
                              〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
                             ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
                            ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
                            {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
                             ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
                             ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
                            /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
         ギョウザくえ!          {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
                            V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
                              V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
                               リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
       ____...................____          /{{ |   |===|    || |   __/
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、  .   /し|| |   |== /   // | /,.イ
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  /  ヽヽ  l==|  / /    l
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i      . イ\  \=|  ///    〃
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    /    ミ  ヾ| //      ト
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /   /      \>∠、     /\
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /  /         <〆ハ ゝ  _/   \
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
266名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:50:46 ID:24Ni6KDP
蟻の決算はいつ?
267名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 00:11:52 ID:UAkbKL3i
蟻64と過渡64を見比べてたら、過渡64の似て無さに腹が立って売っぱらった俺って信者の鑑じゃね?
268名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 00:12:50 ID:8QSGoo5P
確かに蟻の64で喜んでるのはね
いろんな意味で
269名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 02:22:11 ID:VDh3uizz
東武DRCの動力がギクシャクしてたので
動力分解したら、絶縁板がボロボロに
なってました。取るとスムーズに走ります。

絶縁板が無くても大丈夫かな?
もし代用品とかあったら
教えてほしいのですが?
よろしくお願いします。
270名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 02:38:38 ID:JZ/YDApm
てかその絶縁板は今まで何を絶縁してたんだ?
271名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 05:21:26 ID:MfE9WwU8
さよなら糸色 縁
272名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 06:58:58 ID:wj52KWgq
小木公左京
273名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 07:15:13 ID:9CpNAgPs
>>270
世間
274名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 07:17:03 ID:YDGxwHia
日中関係
275名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 08:21:40 ID:HlXGFkPu
>>270
お前の女性との縁
276名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 08:40:12 ID:tIK9ibnX
>>263

うん、そうする…
277(´‐`)ノ昴弟 ◆hE231.SdsY :2008/02/27(水) 08:54:48 ID:ecqY9WRl
(´‐`)ノ街の中華屋でラーメン頼むときにギョーザの注文をやめました

(´‐`)ノ原因不明の胃痛がギョーザ抜きにしてからおさまった気がする。

278名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 10:08:12 ID:NHBLNCcM
>>277
たくさんギョーザでも食べて早く死んでくれ
279名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 11:32:40 ID:n1EXy/CA
>>277
いっそシナに移住してくれ。
で、二度と帰ってくるな。
280名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 11:49:05 ID:lcEA3D3R
とりあえず

485-3000のいなほが欲しくてたまらん

再販してくれんかのう(´・ω・`)
281名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 12:25:03 ID:gXu6WL0h
ギョーザは、他のものを食えば死にはしないが、
マイクロが死んだら、Nゲージ市場は崩壊する
282名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 12:30:47 ID:8qDR66MS
蟻信者≠Nゲージ市場
283名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 12:36:04 ID:oEq9QPYf
>>270 つ親
284名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 12:41:05 ID:lDNT4V+p
>>270
部屋の外
285名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 13:39:18 ID:FfVAV25w
>>281
ほーかい。
286名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 14:10:08 ID:jbiZJ9Pb
MicroAceが崩壊したら

・中古屋、転売屋ウマー
・残ったメーカーはMicroAce参入前の殿様商売に逆戻り

あと何かある?
287名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 15:22:11 ID:rmylT8iz
ユーザーの金が貯まる。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 15:49:09 ID:dccxhc7c
倒産後、金型を売却…売却先は大手玩具メーカーである。
ディフォルメ鉄道模型の実績を生かしての参入であった。
だが、彼らはプ●イディア、セ●バン●イなど大きな失敗を
過去幾度となく繰り返し、ユーザーからは失笑、冷ややかな視線を浴びせられる。

新たな悲劇の幕開けは、蟻時代に売れ筋商品だったものを、
大手玩具メーカーブランドとして少数再生産することから始まる。
色気を出して新規金型も起して"時代にあわせた新型車両を販売"するも
鉄道模型業界新興のメーカーは、Bトレ●ンの名残をひっぱったまま、
「空気嫁」と蔑まれて、傷ついたプライドを抱えたまま蟻の金型と共に、溺死する運命となった。
まさに蟻の遺産はプレミア化という現象だけを残し、後世に語り継がれることとなる。

その後の鉄道模型業界のことを少しだけ語ろう……
残存…もとい主軸メーカーの富・過渡は蟻台頭の時代の名残りのまま、
蟻と比べても少ない金型から、富はカラバリで、過渡はタイプで新製品を販売し続ける。
新たな金型を作るリスクを回避し続けた結果でもある…。
そうして、鉄道模型業界は大きな停滞期を迎える。

個性のない新型車両、古きよき時代の賛歌も、世代交代の波に呑まれ
消え行く運命にあった。遥かなる国鉄時代に思い馳せる富は衰退の一途を
辿り始める。過渡王朝の到来を予感させるも、大名商売が勢い付いただけで、
少ないユーザーたちからは、冷めた視線。485系も生産から50年が過ぎるも、
出す商品はタイプばかり。王朝もまた砂上の楼閣といえた……。

鉄道模型という存在はもはや風前の灯火がごとく、消え行く運命にあると思われた。
だが、だがしかし、突如現れた巨星…マイクロエース、三度目の羽ばたきである…。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 16:27:52 ID:Qqo+zZVu
>>288
現実に起こり得るかもしれない…とマジレスしてみる。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 17:03:55 ID:8vWu7DVt
番台なら
Bトレ&スタートレイソのレベルで
動力は過渡からのOEMの方が可能性あるかも?
そして宇宙世紀0078、富の鉄コレと代理戦争が始まるw
291名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 17:10:40 ID:0NBAI1Lb
>>288
蟻が潰れたらそうなるだろね。
何だかんだ言っても、今はメーカー同士の棲み分けが
巧くいってる気がする。

でも本当にヤバいのは過渡の様な…
292名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 17:15:05 ID:lDNT4V+p
改変コピペのオリジナルはなんだろう?
293名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 18:08:44 ID:veEtFhVU
>>288
大河ドラマ「蟻姫」乙!
294288:2008/02/27(水) 18:11:04 ID:dccxhc7c
ネタ文なんで池沼乙で終わって欲しい……(´д`;)
295名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 18:15:03 ID:/UV3sbmb
>>294
もしや昔Tomixの談話室で没食らったやつですか?
296名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 18:20:49 ID:jbiZJ9Pb
>>294 あえて書こう、おバカちゃん乙w

そういえば、同じ所に生産委託してるMODEMOなんてどうするんだろう
297名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 18:25:01 ID:wj52KWgq
てかアリイはプラモじゃオオタキやらLSやらの倒産したメーカーの金型買い漁ってたな
298名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 20:42:33 ID:UMYzGFpp
なんだか懐かしい話しになってるな
299名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:03:08 ID:Y0TZpmvB
ランナーのLSロゴは潰しても箱絵のLSの文字はそのままだったよな、ミゼット
300名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:13:30 ID:sW2XnGs8
プラモメーカーのころから品質はイマイチだったような。
マクロスとか作ったけど、どれもプロポーションめちゃくちゃ、モールドは甘い...。
バンダイやタカラ、当然田宮なんかと比べて2流メーカーというイメージだったな。
301名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:19:05 ID:vCLTpVxX
>>300
いや、3流。
愛すべき2流は「ロボダッチ」の今井や「合体ロボ」の青島。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:43:17 ID:kzYFDLkF
蟻のマクロスは確かに酷かった。
パーツは合わないしポリキャップははまらないわで
組み立てるのに一苦労したな。共同でマクロスを出してた
イマイのはすんなり組めたのに
303名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 22:04:09 ID:wj52KWgq
>>301
フジミモナー
青島は今や一流だがな
304名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 23:08:03 ID:FfVAV25w
ど、童友社とはタメ張れる…かな?
305名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 23:39:58 ID:wj52KWgq
アカデミーかな?
306名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 23:43:41 ID:0H2584wp
確かにマクロスのプラモは酷かったな。俺はまともに組めなかったorz
3形態に変形可ってなってたけど、結局出来ずどれかに固定したまま放置・・・
当時メーカーの違いは知らなかったから、これ以後マクロスのプラモ自体買わなくなったよ。
307名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 00:09:56 ID:O7c0tsAR
テスト
308名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 00:13:39 ID:c/+dfTav
青島が一流w

青島の生産委託先は…
まぁ世の中知らない方が幸せな物があるからな。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 00:55:06 ID:O7c0tsAR
>>308
最近のウォーターラインの扶桑・山城とかは傑作だと思うがね
310名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 00:59:25 ID:bQXTMu+k
青島の護衛艦は最悪だぞ
311名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 01:02:43 ID:O7c0tsAR
>>310
帝国海軍のみで護衛艦はピットしか作んないから青島の護衛艦はワカンネ
だいぶ力のかけかた違うとは聞くね
312(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/02/28(木) 01:31:12 ID:w7fDNh7p
(´‐`)ノどうしてもマイクロだらけになるのはナゼだろう
(´‐`)ノttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2455934

313名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 01:54:26 ID:3tQgKO4e
船はスレ違いざまに、沈めてやりましょうか?
314名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 02:22:27 ID:h6697tvu
ノッポマシーンはどこだっけ?
315名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 03:25:31 ID:Al4Onk6A
何処か遠い時代に
有井スレ違ってた
きっとロリコンを
再現した時のフィーリング
316名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 05:43:42 ID:7jrSXB0l
さっきマイクロ本家HPの全商品リスト見てたんだけど、

301系青帯の基本増結と、301系青帯基本(U)増結(U)が
同じ2006年1月発売ってなってたんだよね。
これ間違ってね?

301系青帯基本増結(無印)はもっと前じゃないか?
317名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 07:45:19 ID:c/+dfTav
>>309
船だけ指して言われてもなぁ…

1/32バスだけ見れば富士見の圧勝だし、1/144ジェット戦闘機はエルエスの劣化コピーだし、俺が作ってるジャンルだとあんまりいい印象無いけどなw

で、その扶桑とやらはチャイナ金型っぽいんだが…
318名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 08:20:43 ID:qgo3CSn6
青島は3DCAD導入以降の金型で傑作連発と聞いている

ラジカセとカラオケのプラモ買ったことある俺が言ってみる
319名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 10:51:24 ID:RG+QVgYF
おまえら、んぎ氏のところ見てみろ

いいわけが載っているw
320名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 11:08:55 ID:9w9hVtp+
究極の選択

蟻のSLと富のSL、どっちが欲しい?
321名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 11:24:35 ID:Zvc4xZTH
どっちかと言えば蟻かな…

蟻と過度と富の65PFどれがいい?
322名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 11:28:37 ID:o2KwEY/J
やっぱり富かな。

おなしつ
323名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 11:36:20 ID:d2NSxNfH

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
324名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 11:43:58 ID:sH6FuKmQ
325名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 12:39:12 ID:4Tskn19X
>>320
富のKSK Cタンクが欲しい
326名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 13:48:11 ID:EwG60XY3
>>320
富のC57が欲しい。
327sage:2008/02/28(木) 14:16:45 ID:HncVgbuW
暴走機関車トミーが欲しい
328名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 14:18:46 ID:13r4zznc
3月は何出すの-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
329名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 14:50:27 ID:HncVgbuW
JR北海道キハ261系1000番台
JR北海道789系1000番台
国鉄201系試作型 中央線 基本・増結
JR東日本209系1000番台 基本・増結
JR東日本E231系800番台 基本・増結
JR東日本415系1900番台
JR東日本キハE130系
JR東日本キハE200系
JR東海211系5000番台 基本・増結・付属
名鉄8500系 基本・増結
JR西日本キハ65系北近畿
北タン鉄 タンゴディスカバリー 基本・増結
JR四国2000系 基本・増結
JR九州813系 基本・増結
JR九州815系 基本・増結
JR九州140/148系 はやとの風

↑の製品は絶対出ない
330名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 15:10:49 ID:MfsFVKck
>>329
新手のきぼんぬ早漏乙!
だが、南海8000も入れておいておくれ。
ダァ窓丸杉!とか言いませんから
331名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 16:09:32 ID:GAtb/I9x
レインボーリゾート出してくれねぇかなぁ…
332名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 16:23:12 ID:eMHlbH85
国鉄201系試作型 中央線 基本・増結

つり革フラグ?
333名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 16:43:50 ID:D3wQl9v9
>>324
ボーかロイドの正しい使い方w…なのか?
334名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 16:52:18 ID:MfQqJ9hU
今ごろC62のスノープロウの件を謝罪されても 買い取れよ蟻
335名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 17:23:17 ID:MfsFVKck
>>334
ゴルア電凸に耐えかねて出した、ただのポーズだろ
336名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 17:29:36 ID:1chIGaO0
>>329
という事は「いさぶろう/しんぺい」と817系は出るわけだな
期待しとこ
337名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 17:54:11 ID:sGrEa54b
東武50070と50090出してくれたら信者やめるよ…
338名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 18:24:35 ID:xkLtAbQw
新製品より阿保みたいなプレミアのついた製品を再生産してほしい


多少はされてるけどもう少し新製品抑えて…
339名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 19:08:31 ID:3O9xoDgc
今月発売したばかりのこがねの床下がもうバナナってるwww

買ってすぐ分解した時はなんとも無かったのにorz
340名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 19:24:06 ID:GAtb/I9x
マイクロスレが他の板と違うところ…それは>>324の様な国家歌的なものが存在することである(´・ω●`)
341名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 19:25:53 ID:4O3o7ye1
>>334
過度があるのに
わざわざ蟻製買う方が間違い
342名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 20:01:16 ID:O7c0tsAR
>>339
ウェイトが反ってきてるんだろ
曲げ直すよろし
343名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 20:14:40 ID:UVJcPiSZ
C62買い取れアリイ。
344名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 20:20:34 ID:4kZ1Ukjn
>>320
SL 蟻>富

>>321
EF65 加>富>蟻
345名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 20:53:09 ID:SG6RWsXQ
>>344
狂信者乙
346名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:04:47 ID:3v2GqjyE
C62で謝罪する蟻か。。。
完成品とはいえジャンク扱いで買っているから逆にイラっときたw
347名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:06:59 ID:bX2zlN/P
>>344
果糖信者だがEF65は、

富≧果糖

※模型の体裁を成してないので選外:蟻クソ

だと思う。
348名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:31:59 ID:EwG60XY3
>>346
「そもそも形がC62ではありませんでした」という謝罪ならわかるのにねw
349名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:34:49 ID:0PVpRV9C
いまさらながら311系を買って来た、これって銭トラレルライナーとは繋がって無いのかね?
藻のと繋げてもぉK?
350名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:43:29 ID:3v2GqjyE
>>348
いやいやむしろ、華麗にスルーでうpすらしないのが蟻らしいw
351名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 22:09:25 ID:4vL0MUur
>>349
ok
311系が土休日運用で中央西線に入っていた〜1999年頃まで。
311系4連+4連がまれにあり、その際に全検の時に銭が代替した。
多分数えるくらいでしかないと思う。

他にも213系の方はシラネ。
352名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 22:14:10 ID:4vL0MUur
追記
その頃は、113系や銭に373系が入っていたりと、まさに中央西線は祭り状態だった。
113、211-5K、213、311、313-1K、313-3K、313-8K、373、383、キハ85
これだけの車両が一つの路線に入り乱れていた。

211系+CL用313-8500+313-3000 なんていう厨房編成もok
353名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 23:33:51 ID:JrYPt6zq
蟻65
仙一だけは付き合う だけは つもりだ…

庇無しなんて富過渡が出してくれようはずも無い(´;ω;`)
354名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 23:36:55 ID:JrYPt6zq
仙一 だけは



付き合うつもりだ…

しまった!
連レススマソ
池沼語録を更新してしまった… orz
355名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 23:58:32 ID:EE9KAJLk
356名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 00:07:18 ID:GPm/hv2A
>>338
それは言えてる。オクを見れば人気かどうか大体は見当が付くよな。
人気というか、タマ数の少なさも原因の一つだろうけど。
俺の買いたい物もいつも高値になっちまう。

新品のとき買っていれば、こんな苦労はしなかったろうに。
357名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 00:12:52 ID:a/L3SYLM
お―い
津軽海峡ポリ景色が出来たみたいだぞ

358名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 00:24:42 ID:Z1DLdm6p
>>356
弾数が少ないのではなく、発注数が少ないから。
発注数が少ない=市場の反応がいまいち。
で、後になって「よくみりゃ出来がいい」「アキバで瞬殺」「実車が云々」
なんて騒ぐ奴がいると釣られて欲しがるのが大量に発生するわけだ。
結果として、品薄のように見えるだけ。蟻は注文数分はしっかり生産してい
るわけだから、本当に欲しければ予約しておけ、という事。
359名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 01:10:52 ID:a/L3SYLM
なんだ
良く見たらKYが作った動画か

360名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 01:13:50 ID:1XWvxLVh
>>358
最近ではヌルポスなんかいい例だな
一瞬で蒸発して一気に高値につり上がって…w
速攻で再生産されるのは最初の発注が充分コストをペイできてなかったせいだと推測
間違いなく売れるネタや実質再生産が増えたのも主眼はコスト削減だろう

だからDRCを早く(ry
361名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 04:00:54 ID:8c1o1D8c
>>356>>358
確かにプレミア品=人気がなかったorあんまり入荷しなかった品
が今高値になってる気がする。

常磐103系なんて投売り売れ残り組みだし、
白い砂は入荷が少なかった口だしね。
362名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 05:05:31 ID:E6qMedqD
715-1000 再販こ〜い

>>355
乙 庇うんぬんだけじゃないな…
運転台窓廻りが破綻している…
EF64が無難にまとまっているから、泣き顔庇が無けりゃ、マトモかもと淡い期待をし(ry
363名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 07:08:53 ID:/uQ8X/9D
>>352
なるほど!凄いんだね何でも蟻状態なんだ…
ありがとうでした!
364名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 09:12:05 ID:AxWxXdfM
>>358
それをタマ数が少ないと言うんだよ。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 11:16:40 ID:6MwdB0s4
漏れの玉は2
366名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 11:29:51 ID:nasXNvz/
C62のスノープロウってさー、工程内でただ付け忘れただけだろ

なにが「再現しました」だよ。ほんと、こういうところがいいかげん
なんだよなー

まだ前回品の「スワローエンゼル」のほうが良かったよ。買い換え

為にポチに売って損したよ。まったく(怒)
367366:2008/02/29(金) 11:31:17 ID:nasXNvz/
あまりの怒りで、改行までおかしくなった<俺w
368名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:04:06 ID:iuAgNEIt
>>366
> C62のスノープロウってさー、工程内でただ付け忘れただけだろ
あれが別パに見えるのか?
369名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:14:04 ID:SIRIprKI
>>366
わざわざ切り取ってあるんだよ。しかも変なところで。
神サイトの写真見てみな。
別にスノープローなくてもいいけど、切った位置が変なせいで端梁が変な形。
370名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:16:29 ID:w4oGJl72
オイ!プラレール買ってんじゃねーんだぞ
鉄道模型作ってる意思あるなら
造詣くらいまともにしろや!
371名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:29:23 ID:l6GfIbsc
>>370は日本語に深い造型がおありのようで。
372名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:42:40 ID:w4oGJl72
>>371
変換ミスを叩くっていつのねらーだよ
373名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:58:17 ID:+zZMA2ks
『ぞうけい』があべこべだな
374名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 13:02:23 ID:xIGWiO5T
>>370
>プラレール買ってんじゃねーんだぞ
富の中の人に怒られるよ
ちゃんと蟻スレのチェックはしてるんだから
375名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 13:09:04 ID:/uQ8X/9D
蟻の昔シリーズは、買ってツッコミ入れる為の物なんですよ皆さん
376名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 14:45:34 ID:wDmI1noV
出来のいい模型は手に入れて棚に閉まって満足して終わり。

出来の悪い模型は買う前からあーだこーだ、買ってからぐだぐだ
おまけにバリ展発表でも文句タラタラ

十分愉しませてもらっとるがな
377名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 15:03:13 ID:vaG0BLXq
蟻、新しい手段に出たな。
エラーではなく「仕様です」と来たか・・・。
378名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 15:33:34 ID:lxwLXd5Y
ミスを開き直りで押し切れる昨今稀有な企業。

食べモン会社なら会社自体が瞬殺だがな。
379名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 15:46:03 ID:8/0Ytslr
>>377
電話口でクレーマーに対してそう答えてたら
妙に納得したから公式でもそういうようになったと思う
380名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:02:16 ID:ZoN0Z+Ts
そんなんじゃ似てないといわれればタイプと(ry
381名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:07:31 ID:xIGWiO5T
中華製はドコモ同じ

エラーは中華内で混入したおそれは極めて低い!

自給率高めよう・・・
382名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:24:31 ID:Wa3+c1yf
西落合製作所の自給率は100%か?

お富は50%?
ワラビは100%が(ry

そんなことはいいから3月の出荷情報マダー
383名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:34:09 ID:l6GfIbsc
>>382
つ塩町
384名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 19:00:00 ID:/pUVZ7OO
全く情報ないね
385名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 20:27:40 ID:65oCjxOv
なんだか言い訳が2ちゃんねらーっぽくなってきたな
386伊藤四郎 ◆hE231.SdsY :2008/02/29(金) 20:54:34 ID:DTPvyesu
M|CR0 ACE 2009年8月度生産品御注文書
マイクロース 8月新製品のお知らせ

新製品
A0441 103系 ウグイス&スカイブルー横浜線混色編成 7両セット 19
950円
A0442 103系 JR東日本 仙石線旧色 4両セット 13
500円
A0443 103系 JR東日本 仙石線現行仕様 4両セット 13
550円
A2860 キハ58系 JR東日本「よねしろ」パノラマ窓車 3両セット 14
600円
A2862 キハ58系 急行「いよ」国鉄色 パノラマ窓車 4両セット 17
535円
A3364 東武鉄道1800系 マイナーチェンジ編成 6両セット 19
600円
A3365 東武鉄道300系 臨時夜行「スノーパル」 4両セット 16
600円

ソースは渋谷の三押
387名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 20:56:16 ID:CMuWQlOE
KY乙と書き疲れたのでいい加減やめろやカス
388名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 20:59:16 ID:65oCjxOv
>>386
全ていらないざますわよ!
まだまだそんなプレイじゃ不満足!もっとぞくぞくさせてご覧?
389名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:02:12 ID:KFLqfNlE
>>386
さあ、ホーム先端で虚空に向かって肉声アナウンスする仕事に戻るんだ!
390名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:02:36 ID:Zf48DWrk
>>386
をい!仙石線に今103系走ってるか!?

って言わせたいのか?
391名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:14:07 ID:qO4St++S
>>386
つまんねーんだよカス
いい加減に消えろ
392イトーシロー:2008/02/29(金) 21:27:30 ID:TL+QiRAv
386
つまらん!
お前の話はつまらん!
393名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:29:19 ID:7LTgT5Y4
KYのクオリティ下がってきたよな。
394名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:29:31 ID:OnUVLq5s
だが、すぐバレルように酉だして書き込む分
楽しい奴だと思ってしまう俺はもうぬるぽ
395名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:33:07 ID:gpVJWcRK
>>394
マンガッ!タンライナー
396名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:40:07 ID:qO4St++S
>>394
それは先月のがあまりにもタチ悪かったからだろ
懲りずに出てくること自体終わってるだろ
397名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:40:17 ID:vXd6S90g
>>390
走ってるじゃん
398名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:41:33 ID:qO4St++S
>>394
それは先月のがあまりにもタチ悪かったからだろ
懲りずに出てくること自体終わってるだろ
399名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 21:52:02 ID:AGlZXbli
つまんないという自覚ゼロの糞高橋
400名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:04:38 ID:cOkxKUqJ
400系ぬるぽ (・∀・)
401クハ401:2008/02/29(金) 22:24:53 ID:O3lHrhGG
謹んでガッ
402名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 00:10:54 ID:3Xo8rOfh
3月になった訳だが、新製品発表マダァー?マチ(ry
403名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 00:28:04 ID:YTmm03ET
>>374
そうなの?
チェックしてるの?

じゃあ富担当者に言う。
旧国73形の再生産、今後は一切しないってありゃ一体何だ!!!!
せめてちゃんと再生産しろ、面白みの無いぼったくり会社め。
404名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 01:34:21 ID:F93cXJW5
>>403
再生産ないの?

















我社にお任せ下さい
藁B製削除
405名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 01:39:54 ID:5KITBjFG
>>403
その割に富山港線とか仙石とかバリ展してるがな
406名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 08:32:57 ID:T5Fv6n40
>>379
同意 電話すればわかるが、個人的な印象は客目線じゃないから
なんかうまいことかわされて、こっちがしゃべる気無くすってやつ
ま、それでもよっぽど欲しいものがあれば買うけどなw
407名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 08:57:48 ID:yxWYWRSL
73系、フラホ動力にしてからまた再生産するだろうよ。
仙石の限定品から新動力になってるから。

再生産しないってのは、旧動力バージョンは作らないってことではないか?
408名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 09:37:18 ID:h+kAMjyf
音も無く滑らかに走る旧型国電
素人が組んだ爺の73が塗装も走りも一番本物ぽかったりしてw
409名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 12:02:52 ID:DPWGMPNl
辞意のゴミ動力ね…
俺が買った辞意125(M)は動き始めた瞬間ゴリッという音を立てた後
二度と動くことは無かった…

それ以来辞意のゴミ動力必ず富のに換装してる。

スレチすまぬ。
410名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 12:38:41 ID:F93cXJW5
もう鉄コレ動力あるからそれでじゅーぶんだろ
411名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 12:55:51 ID:EzYz2Hni
>>406
真面目な話、上手くかわされた程度で言う気を無くす程度の意見ならわざわざクレームを入れる意味は無いと思うけど。

要はその程度の思い入れしか無いって事でしょ。
熱心じゃない客がわざわざ熱心じゃないクレームを入れたりしたら、それこそ客全体がナメられるんだが…

あと、意味が無い電凸って完全に嫌がらせだよ?
メーカーにとっても他の客にとっても。

そこら辺の分別くらいはつけて欲しい。
412名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:04:27 ID:h+kAMjyf
>>409
買ったばっかなら何で「ゴルァ!」しなかったの?
自分は予約で買った蟻の京王1000が2ケースとも不動だったから店で「ゴルァ!」したら取り寄せで交換してくれたけど?
お粗末動力だけど爺で不動を引いたこと無いな。
富だって昔は酷かったんだよ。
買ったばっかのメトロライナーがウンともスンともいわない。
ろくなアフターケアも無かったし、所詮は粗悪な香港製と呆れて泣いたけどさ。
413名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:07:46 ID:FWg5mEdd
バカな蟻社員には電話でラチがあかないなら
直接そちらにお伺いしますよって詰め寄ればOK

そうすると社員いつもファビョるからw
『あ・・あ、そ・それはご勘弁ください。
そ・そちらのご要望通り対応させていただきます。
申し訳ございませんでした。』

超バロスwwwwwww
414名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:10:46 ID:RHIcmx2v
蟻社員って中国人なのか?
時々日本語の不自由な奴がでてくるんだけどさ
415名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:19:50 ID:DoKjr07M
>>413
あんた、手口が闇金と変わらんなw。
勘蔵売れやゴルア、みたいな
416名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 13:44:01 ID:TqqTe3EM
>>413
基地外クレーマー乙

救いようの無い君達へ
文句有るなら買わなきゃ良いじゃん。
417名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 14:19:08 ID:EwZ+Y3cR
>>416
工作員乙。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:25:13 ID:70jDRg6N
>>413

オマエを見て、数年前JAMで起こった事件を思い出した

もしかしてあの時の関西人さん?
419名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:50:41 ID:SCLPlOmy
クレーマーっていうのは企業などに対して不当な請求する奴のことだろ
無知な奴は「文句=クレーム」と勘違いしてるバカも多いな
420名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:55:13 ID:iwATr6Uk
人殺しがトップのところに
何期待してんだよカス
>>418
JAMだったか禁煙でも
お構いなしにタバコ吸ってる
社長思い出したわwwwwww
421名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:56:45 ID:DPWGMPNl
おまいら温泉にでも入って少し落ち着けw
422名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:58:01 ID:irlRV67p
>>416
バカ発見wwwwwwwwwwwwww
423KATOスレ250:2008/03/01(土) 17:05:12 ID:zRi9S0KF
マイクロエースの場合、「実物の模倣」がまず難しいよな。

ええ持ってますよコヒぬるぽス。パーシーと同じような顔して腹こすって走ってますよ
424名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 17:12:58 ID:T5Fv6n40
>>411
過渡C62にびびってテストショットすら出さないし、
スノープロー切ったブツが蟻に着いたのが発売の1週間前とか
までの話までいったんだよ。だから画像をアップしてから発売しろと
言えばルートの関係者からクレームがあるとまで言いおったぞ。
もう蟻も俺も話ても平行線ってところまでなった。
それ以上話を進めたら本当の嫌がらせ電話だからな。わかったかい?ん?
俺が蟻と話した内容すらわからないくせに喰らいつくな!
ビールでも飲んで落ち着けw あ、俺もなw
425名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 17:32:25 ID:T5Fv6n40
追記スマソ 去年9月に、蟻のようなものを予約して買った後の電話だ。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 18:31:28 ID:BCz5klny
>>425
蟻のようなものって?
昆虫買ったのか?
427名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 18:44:14 ID:1oq3x8Pm
>>426
ホームセンターとかで売ってるだろ、巣の仕組みがわかるやつ
428名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 18:44:30 ID:MeZ/HlF4
シロアリじゃね?
429名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 18:47:47 ID:O8ZHSOay
                         _     r 、         __
           r 、 r 、      r-、 {、  `ヽ「ヽ ! ヽ       lつ   l
       ハ_, | l _」 i、     ,ノ i `げ'寸  _j| l !  l       l よ  l
       _rミー',ニ≦=-<′    く  ,.イヽ.、__j| ! `´ l   !   , ‐-、  l__し」
      {_ノ rモ_マ `! `!  _  _ ´rヾLr、} |  ! <⌒   ヽ,厶へ ヽ
        .ゝ`´」_ L__j ,ノ `´_ヽ!__` 、ヽ |  |  `ヽ、 ,ノヽン | !
     __≧ r:、j   .ゝ  、_ `ヽ.ムニ.ヽ<|  |     `´  r-‐´ ,ノ  「 `ヽ
    ヽ.._       ̄ ̄ヽ<_ノ」 ト、`! }  ヽ   ,ノ  _       ̄ ̄ l⌒ヽヽ._,ノ
        ̄ ,.二 ̄`ー'′ ]  「´ `´   `¨´   i. ヽ      _ ヽ.ノ
      ,.. ´   `ヽ    `ー′          ,!  l      l  ヽ _
    _/    _  j    ,.、_,. -‐、          ,′ l       ,.-'  '´ )
   (    _, く   ̄    ,.-`  r‐′      /   /      i  __,ン′
   `ー‐'" |  } . -‐- 、 ヽ-イ  L.. 、      /   /   _    !  |
       l  ´  _   }  rヾー- ┐ l     i   <.__//,_  l   l
    r 、  l  ┌ ´  ` ´    | |'つ | l   _ヽ、    ,!| l  l  l
.   /  `L,ゝ `´ ̄ ̄ヽ.「`ヽ`ー、二} 〉 レ ´   ヽ ー‐ ´,ノ l  _l  l_   _
r-、/         _ _j ! ! r-‐'′    _ノ     !   ヽ/ ぃ、   ̄ {   「 ヽ
ヽ、    .. -‐  ̄     l  !  フ´   /      く_,.人   |  `ー フ⌒!_ l  ヽ
  `ー‐´          {   レ ´   /            `¨´    {  r´ |  l
                ヽ、__,.. ´                     ̄  _ノ   !
                                             ヽ._ノ
430名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:06:22 ID:T5Fv6n40
俺は落ちるから勝手に昆虫の餌でも食ってろw
こっちももうネタが無いんでなw
431名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:15:10 ID:sTuBIj2G
あらあら…随分とお顔が真っ赤です事で♪
嫌ですわね、にわか鉄模ファンは
432名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:23:55 ID:9jMHSp5Z
あららうふふ♪
433名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:30:44 ID:2CmpKVk7
おほほほ♪
434名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:36:03 ID:RyVij2vr
>>433
二次裏のアヘ顔スレか
435名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:37:45 ID:EzYz2Hni
>>424
話した内容がわかる…と言ったらどうする?w


一般論として、要点を逸した話し方じゃ意志は通じないよ。
文章推敲が出来る2chでそのファビョりっぷりだ、さぞリアルタイムでの切り返しには弱いんだろうなと普通に想像がつくよ。
似たような問い合わせが多い中で応対に慣れ切った担当者に軽くあしらわれて悔しいから2chで喚いてるだけだろ?
見苦しいわ。
お前が今更いちいち喚かなくてもんな事住人全員とっくに承知だっての。



平日に蟻に電凸出来て、今日も一日スレにへばり付いて…
失礼だけど職業は?
436名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:38:33 ID:AGCvvfsL
>>424
C62 3台分マイクロに送り返しました。返金してくれることになりました。
437名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:39:08 ID:4nJN7zse
でゅふふでゅふふでゅふふでゅふふ
でゅふふでゅふふでゅふふでゅふふ
でゅふふでゅふふでゅふふでゅふふでゅふふでゅふふ
でゅふふでゅふふ
438名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:40:33 ID:nFsVK+it
あららうふふ♪あららうふふ♪
あららうふふ♪あららうふふ♪
あららうふふ♪

あららうふふ♪
あららうふふ♪あららうふふ♪あららうふふ♪
あららうふふ♪


あららうふふ♪
あららうふふ♪
あららうふふ♪
439名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:41:02 ID:nFsVK+it
>>406
真面目な話、上手くかわされた程度で言う気を無くす程度の意見ならわざわざクレームを入れる意味は無いと思うけど。

要はその程度の思い入れしか無いって事でしょ。
熱心じゃない客がわざわざ熱心じゃないクレームを入れたりしたら、それこそ客全体がナメられるんだが…

あと、意味が無い電凸って完全に嫌がらせだよ?
メーカーにとっても他の客にとっても。

そこら辺の分別くらいはつけて欲しい。
440名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:41:20 ID:nFsVK+it
>>424
話した内容がわかる…と言ったらどうする?w


一般論として、要点を逸した話し方じゃ意志は通じないよ。
文章推敲が出来る2chでそのファビョりっぷりだ、さぞリアルタイムでの切り返しには弱いんだろうなと普通に想像がつくよ。
似たような問い合わせが多い中で応対に慣れ切った担当者に軽くあしらわれて悔しいから2chで喚いてるだけだろ?
見苦しいわ。
お前が今更いちいち喚かなくてもんな事住人全員とっくに承知だっての。



平日に蟻に電凸出来て、今日も一日スレにへばり付いて…
失礼だけど職業は?
441名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:42:35 ID:dqu39Ebj
      ,,r‐''''''''''-、
     ,r∵∴∵∴゙゚'i、
    ,/`∴∴,,,,,、∵: ゙l、
   .,i∵∵ ,,illllllllii,∵`!、              ∵∴∵∴
  .l"∵,,iilllllllllllllllllii,∵゙l、         ∵∴∵∴∵∴
  .|∵,,illlllllllllllllllllllllllii,゙l      ∵∴∵∴∵
  .|∵.,l!゙゙,ニニ、゙!ll゙,ニニ、゙!li、|     ∵∴∵∵<・>∵∴
  .| .l゙ .l゙(・)│ : |(・) ゙l亅|        ∵∴∵∴∵∴
  .li、 l_..ヽ,__,,/ i、 ヽ,,,,,/゚,,| 'l      ∵∴∵∴∵∴∵
  .,| .'l 'Zr,,,,,,,,,,,,,l,e,,r‐'|゙゙| ゙l、   ∵∴<・>∵∴∴∴∵∴  
: ,,r"゙l. | | ∵∴ ,!∵∴l .゙l、     ∵∴∵∴∵∴∵∴
 ∴∵ ゚デ゙l,_∵∴ .'∴ 广∵∴ `   ∵∵∴∵<・>∵∴
       ‘――''"゙ン゜ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴tanasinn
            ∵∴∵<・>∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
          ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴
       ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴<・>∵∴∵∴∴∵∴
               ∵∴∵∴<・>∵∴∵∴
  , .‐'´  -:'"゛\';;;'´:::\::::::\:::\::::::\ ::\`''ー-、,''ー-、   `''ー-、
 r'    r' . : ::.::::.:\;;;\::: \ ゙;  \::::::゙; ::: ヽ、:::\r `''ー-、    ヽ、
(     lヽ、  . : ::.:::\:.:\ j::: |:::::::::i:::  j::::::jj::: :::j :::ー-、,ノ      )
 ヽ、   ヽ、 `''ー−、);;;ノ:::ノ j,,─- ノ─-/─-; ,,,,,,/,--‐'''´    ,.-'´
   `''ー-、,  冖ー--、,l_ /`''ー'`''`''ー'-─'─‐-,ノ,,,,,,,--‐'''´     '''´
       冖ー--、,________ _______,,,,,,,--‐'''
442名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:43:30 ID:ErEU2TG9
プアァァァァァァァァン!
 ________
/   [西船橋] _ \
|[93S] | ̄ ̄| |S| |
|┏━┓|┏┓|┏━┓|
|┃ ┃|┃┃|┃ ┃|
|┗━┛|┗┛|┗━┛|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
|●○ |5031| ○●|
|―――|――|―――|
|___二二二___|
`|___|[==]|___|
  ヽ(´Д`;)ノ
  /(___)\ ID:nFsVK+it
 / |   | \
/  ◎ ̄ ̄◎  \
443名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:44:38 ID:dbhF9cQh
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてぶさいくなの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

444名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:46:51 ID:+2jXxCzv
>>436

俺もゴラァしたら返金してくれてなんか記念品もらったwww
445名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:54:16 ID:KgpE1Cd4
T:さすが大企業で対応は良い。文句も言わず交換・修理してくれる

K:交換・修理してくれるが今回限りですよという疑いの目が文面から伺える

M:不良品を量産していながら対応は最悪!とうとうメールを遮断w
修理を依頼した以上に壊れて帰ってくることもしばしばw
実車がこうだから模型もこうなった(例・腹擦り)
仕様だから仕方ない、納得いかないなら返品してくれと開き直り
446名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:55:59 ID:O8ZHSOay
>>445
確かに・・・w
あと、よく電話対応してくる木○は最悪
多分在日
447名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:01:48 ID:NuwKdnW5
>>424
有井の社員に弄ばされて、あげくここで吠えて突っ込まれてりゃ世話ないね。

あんたいくつ?
単なる粘着質のバカにしか見えないんだよ。
448伊藤四郎 hE231.SdsY:2008/03/01(土) 20:02:03 ID:+6MZK1Rn
M|CR0 ACE 2009年8月度生産品御注文書
マイクロース 8月新製品のお知らせ

新製品
A0441 103系 ウグイス&スカイブルー横浜線混色編成 7両セット 19
950円
A0442 103系 JR東日本 仙石線旧色 4両セット 13
500円
A0443 103系 JR東日本 仙石線現行仕様 4両セット 13
550円
A2860 キハ58系 JR東日本「よねしろ」パノラマ窓車 3両セット 14
600円
A2862 キハ58系 急行「いよ」国鉄色 パノラマ窓車 4両セット 17
535円
A3364 東武鉄道1800系 マイナーチェンジ編成 6両セット 19
600円
A3365 東武鉄道300系 臨時夜行「スノーパル」 4両セット 16
600円
449伊藤四郎 hE231.SdsY:2008/03/01(土) 20:03:26 ID:fdiGHzEd
>>447
単発IDで必死だなww
自演荒らしして楽しいか?
キチガイのやることは理解できんわ。
450名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:04:34 ID:DoKjr07M
はいはいしつこいしつこい。
セルフVVVFを唱える作業にもどるんだ
451名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:05:16 ID:fdiGHzEd
よっちゃんはアユのバックでギターひいてるね。ちなみにベースはバービーボーイズ。
ワラビ市の模型屋に立ち寄ったとき、Nゲージ見てたら、
蟻社員がやたらキョロキョロしてたりとても社会人には見えなかった。
452伊藤四郎 hE231.SdsY:2008/03/01(土) 20:06:39 ID:KH7uzPlx
気分悪いスレですね
>>1はどこの人か知りませんが
阪神大震災で被害にあった方のこと
考えられないのかな

神戸市民の俺としては許せませんね
今すぐ削除依頼だしてください
453名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:07:49 ID:TqqTe3EM
>>436 >>444
はいはい、ガセはやめようね。

気軽に書いてるようだが、お前等の馬鹿レスを鵜呑みに返金しろの電話で通常業務が出来なりました。
と、訴えられたらお前等は責任を取れるんだね?
454名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:09:48 ID:bn0NKqxB
鉄模は一度もクレーム出したことがない

唯一クレーム出したのがグラシア、こがね

ガラスが結露したみたいに白濁していて
ラインが手で書いたのかよってくらいガタガタ
電話で指摘したら現物を着払い後即代品を送ってきた

あんなポリバケツのものでも逆に感動したよ
455名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:12:12 ID:DoKjr07M
>>453
威力業務妨害でタイーホ?
wktk
456名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:14:07 ID:MyYeWeRR
>>453

いや、普通に対応してくれるしw
不良品売りつけといて返品返金対応は当たり前だろ

お前社会に出たこと無いのか?そういうことわかんないの?
失礼だけど職業は?
457名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:17:50 ID:TUckIap/
415 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 13:19:50 ID:DoKjr07M
>>413
あんた、手口が闇金と変わらんなw。
勘蔵売れやゴルア、みたいな

450 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 20:04:34 ID:DoKjr07M
はいはいしつこいしつこい。
セルフVVVFを唱える作業にもどるんだ

455 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 20:12:12 ID:DoKjr07M
>>453
威力業務妨害でタイーホ?
wktk


あんたいくつ?ずっとここに張り付いてんの?
顔真っ赤にしてバカにしか見えないんだけどw
458名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:18:09 ID:03+rtiCc
>>450
「ウンガー」ではダメでつか
459名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:18:39 ID:O8ZHSOay
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●)::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. :>>453ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
460名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:19:38 ID:EzYz2Hni
えーと、落ち宣言はID変えて荒らすって宣言の事?
そんなに職業の事に触れちゃまずかった…かな?
461名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:21:36 ID:O8ZHSOay
                 _,.- ―――― ―- 、
             _,/    _        \
              /'      /vvv\          \
            /      /{<Y人Y>}` ー - .、    \
          /      /  \L^L/       \    \
          !   /      ̄         \    \
          {  ( _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_   \     \
          \ /    ________   \ _ \     }
          / ,. rr'!!´i|' ! {! \ | ヽ.ヘ!i i`ーォ.- 、 \\  /
            ̄! i | ! ト ハ ト、`\  ト 、トハヘ ,ヘi'| | !>1_,}ノ
             ! i トレ ''―- 、\ \-ヘ -,― 、1i | !  |
             | i | yヘ, =ー.、ヽ `ー ` 〃不ぅ 、!;! !丿  !
            ト、ヾ { i|ヒ'r' i}       1ヒ'r' ;i} |'|  1  .!
            ! .ヘ ト、代辷ソ       辷_ヒソ i レ' }   |
              /1  !∧     〈!          ノノ /!  |
          / |  |`ー、          U/_,ノ ト、 八
          / | !  iヽ、     ⊂つ  ,/´ i  | \i \   >>458キモーい・・・
         i   |  |  i  i> ,、      ,.イ ! i   !  !   \ \
         |   !  ト、|, -r ' ´i` ― '´  |\1  |  ,r―r-、\\
         i   |  | i ! /   i      |  iヽ._/¬.、\\. \i
         / /´1 .! ヽi    ヽ.       !   |  /¬、 ヽ ヽ \ \
        /  /  | ||  |     \   /    !. { !  ヽ  i ! |  i
462名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:22:17 ID:v3Hse257
>>460
IDってどうやってかえんの?
463名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:22:59 ID:03+rtiCc
プロバの接続切って繋ぎ直す
464名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:23:43 ID:mtcWME/T
559 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/03/01(土) 18:59:18 ID:DoKjr07M
>>555
たぶん>>545の一件で、店側が「手袋はめれば桶」に折れた。
今まで禁止だったから利用してたが、個人店に変えよかな…。
こうなると、量販店じゃ皆検品まみれだorz
465名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:26:38 ID:iud6YNnj

ポリバケツごときにそんな必死になるなよw

鉄模じゃなくてプラレール買ってるって自覚あるんだろ?
466名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:31:51 ID:NBbPFDRt
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html

ネットでラーメン店を中傷、威力営業妨害問えず?東京高裁
467名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:32:05 ID:TqqTe3EM
はい?
468名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:34:25 ID:EzYz2Hni
>>456
売買契約がメーカー/ユーザー間で直接結ばれていない点がポイントかな。
マイルールを盾に「道義上対応の義務がある」とか喚かないようにw

どうしても気になるなら買った店に相談するのが社会のルール。


で、再三失礼だけどご職業をお伺いできますかね?
469名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:35:08 ID:sTuBIj2G
>>462
白ROM複数用意すれば、携帯でもIDなんぞは変えられる
ちなみに俺は携帯白ROM5個持ってるが、回線は一回線
470名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:36:18 ID:JNvs3R6B
>>469

何で携帯まで使って必死なん?
471名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:36:50 ID:JNvs3R6B
>>466
それで納得するとでも?
472名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:36:54 ID:UvQgAdTB
そろそろリゾートしらかみをだしてくれんかのう・・・
473名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:39:23 ID:TqqTe3EM
修理部
474名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:39:28 ID:NuwKdnW5
>>449
その言葉そっくりそのまま熨斗付けて返してあげるよ。
親の脛かじりの在宅警備員が偉そうにガタガタ書いてるなよ。

ほらトリの付け方も忘れたんでちゅか〜
475名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:42:34 ID:sTuBIj2G
>>470
へ…?必死…?あらあら♪
必死?
476名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:46:50 ID:KL+hZuAB
あららうふふ♪
477名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:48:06 ID:NdFWlZ7H
おほほほ♪
478名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:49:39 ID:5ZZQL/2u
でゅふふでゅふふでゅふふでゅふふ
でゅふふでゅふふでゅふふでゅふふ
でゅふふでゅふふでゅふふでゅふふでゅふふでゅふふ
でゅふふでゅふふ
479名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:49:53 ID:HXV6pkcH
>>454
こまけーんだよ、糞が
480名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 20:51:10 ID:DO5pI1fP
あららうふふ♪あららうふふ♪
あららうふふ♪あららうふふ♪
あららうふふ♪

あららうふふ♪
あららうふふ♪あららうふふ♪あららうふふ♪
あららうふふ♪


あららうふふ♪
あららうふふ♪
あららうふふ♪
481名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 21:07:59 ID:BCz5klny
KYの偽者がいるときいて蕨の方からやってきました。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 21:15:24 ID:LykPrimH
あらあら♪うふふ♪あらあら♪うふふ♪あらあら♪うふふ♪あらあら♪うふふ♪
483名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 21:50:55 ID:/oxVI/fy
ゆめじを久しぶりに出したら運転席の所に白い粉っぼいものが噴いていたんだがwww
484蟻の守護神、蕨の地縛霊(笑):2008/03/01(土) 21:56:22 ID:0P+3TYea
>>411
> 熱心じゃない客がわざわざ熱心じゃないクレームを入れたりしたら、それこそ客全体がナメられるんだが…

> あと、意味が無い電凸って完全に嫌がらせだよ?

それは言える。
初めから蟻擁護派の俺だが、一度だけ許しがたい問題があって、メールでクレームを付けた事がある。

怒りと、その主張の正当性が、文面からちゃんと伝わったと見えて、私の製品について対応されただけでなく、それ以降の製品全てが、きちんと仕様変更されたよ。

485名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:02:03 ID:SsC4bLnW
>>453
責任能力無い人だから、安心してやってんじゃないの(w
486名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:04:27 ID:DQXOX/Kc
>>484
そうなのか。
今回のC62の件だけど、俺の功績だろうな。
手紙と電話でその意思が伝わったと思う。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:07:01 ID:vQbgiVdS
>>484

クレーマー死ねよ
488名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:28:49 ID:O8ZHSOay
蟻の守護神、蕨の地縛霊(笑)
蟻の守護神、蕨の地縛霊(笑)
蟻の守護神、蕨の地縛霊(笑)
蟻の守護神、蕨の地縛霊(笑)
蟻の守護神、蕨の地縛霊(笑)
489名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:30:44 ID:5JT25sRG
>>484
たまたまじゃね。他にも同じクレームが沢山あったとか。

あの蟻を動かす文章とはどんなものか載せて欲しいなあ。
490名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:32:48 ID:wffzvoj/
しかし、知性の欠片も感じられないコテだな
(笑)とか一体何が面白いんだ?独りで笑ってろ
491名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 22:37:36 ID:Y+58J/3a
>>469
「白ROM」って、おまい、まだ2G携帯使ってんの?
492名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 23:02:32 ID:sTuBIj2G
>>491
あらあら♪うふふ♪
493名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 23:52:02 ID:O8ZHSOay
494名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 23:58:56 ID:nlz5iOzu
たかだか2万、3万の趣味嗜好品でよくここまでファビョれるなw
もちろんみんながみんなってわけじゃないけどさ…。
蟻製品なんだからエラーの一つや二つ、三つや四つあって当たり前って、
わかりきってるだろうに、どうして今更と思うよ…。

C62がエラーで返品? 納得いかないから返金?
…大の大人が情けない。本当に情けない。
495名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:27:01 ID:I0mKx0OS
エラーには目を瞑るが、故障や破損については交換を申しでるべき。
496名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:28:18 ID:NQ0KUcWb
>>495
しつこいんだよクレーマー
いつまでこのスレに張り付いてんだよカス
497名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:39:32 ID:8Ymeri90
カスは言いすぎですよボケ
498名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:42:22 ID:I0mKx0OS
>>496
工作員乙。時給いくらですか?
不良品を買ってしまった時は返品・交換を申し出るのは無問題。
交換してもらった上で金返せとか付録を付けろと言うなら、明らかなクレーマー。
メタミドホス入り餃子や松下FF式暖房機を買っても返品・交換を
申し出ない>>496はメーカーにとって神の様な存在だと思う。
499名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:45:03 ID:6JE51RSK
>>496
おまいさんはモーターが動かなかったり印刷・塗装がズレてても気にしないのかい?
500名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:49:51 ID:Mm6AV2nJ
>>499
モーターくらい換装しろよ
501名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:51:29 ID:czbrhX+v
>>499
富のモーターに交換するのデフォだろ
ゆとりかおまえはw
502名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:59:14 ID:6JE51RSK
いや、あくまで不良の例を言っただけで・・・もういいや
503名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:18:59 ID:KO3VYCDO
まぁマイクロは中華産だから不良品が多いのはデフォ
504名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:24:18 ID:wxurpuCJ
なんか車体が入ってなくても「車体くらい自作するのがデフォだろ、カス」で済まされそうな勢いw
505名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:27:56 ID:FSxv5Noy
>>504
なにをいまさら・・・
506名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:54:52 ID:ghMXBzfq
モーターを換装がデフォって…
おまいらウレタン臭吸いすぎw
507名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:56:18 ID:dndYNbSN
蟻のはC6Zだからな
508名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 02:24:54 ID:JTbDskXm
>>452
おい KY
今日は他人のつもりで、やけにエラーそうだなww


いつ神戸に越したんだ?www
509名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 02:32:00 ID:JTbDskXm
>>436
田無で買って、定価店で買ったと言い張り、差額をせしめる。

まぁ 儲けてくれ
510名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 02:41:39 ID:oT95n6DG
>>504
それって何て尿だ?
あ、あそこは気合で何とかしろだったかw
511名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 04:07:55 ID:aO2MS8bO
ここらで一旦ぬるぽ(・ω・)
512名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 04:17:27 ID:3xrGrgcS
GA
513名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 10:54:30 ID:kxv34HQD
最近は多少なりともマシにはなってきたが、蟻のモーターは時計のお試し電池みたいなもんだからなw
514名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 11:48:41 ID:ucsZieLR
ららららい! ららららい!
ららら マイクソ マイクソ ポリバで GO GO!
515名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 12:05:43 ID:Yqu0iMoJ
華ややませせのパンタってしょぼいよね。

これを富183系800番台のパンタと交換したらググッと見栄えが向上するよ。
集電シューの形も近いから違和感がない。
パンタ取り付け穴が少々でかいのでゴム系接着剤で固着させたらOK。

お試しあれ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 12:14:50 ID:1CAkV2C5
>>515
まじすか。
写真とかない?
517名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 12:21:54 ID:Yqu0iMoJ
>>516
すまない、今出先なんで夜でよかったらうpするよ。
518名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:04:01 ID:ygs4L/Rs
>>515
> 集電シュー
誤用指摘のための釣りか?
もういいだろ、いい加減。
519名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:24:50 ID:1CAkV2C5
>>517
期待する。
俺は華持ってるんだが、そんなことは気にしたこともなかった。
520伊東司郎 ◆hE231.SdsY :2008/03/02(日) 13:31:12 ID:HUMJii0T
キタ━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━!!

M|CR0 ACE 2008年8月度生産品御注文書
マイクロース 8月新製品のお知らせ

新製品
A0441 西武鉄道4000系 西武秩父線登場時 4両セット 16950円
A0442 西武鉄道4000系 シングルアームパンタ 4両セット 16950円
A2001 113系1000番代 JR東日本東海道線 11両セット 29500円
A3003 103系3000番代 JR東日本八高線 4両セット 14550円
A2860 キハ37系 JR東日本久留里線 2両セット 12600円
A2862 キハ37系 JR西日本国鉄色 2両セット 12535円
A3364 小田急8000系 VVVF更新編成 10両セット 28600円
A3365 小田急8000系 「走るギャラリー」10両セット 29600円

ソースは中濃
521名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:36:15 ID:ygs4L/Rs
何でも噂ではキハ58系の非冷房とキハ57だすらしいぞ
522名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:42:57 ID:zwVOtuP+
>>520
懲りない奴だな、糞KYw

・・・八高の103-3000は冬寒かったな。
発車待ち半自動でドアがぴったりしまらんのよ、手動で重くて。
すきま風最悪だった。

八王子出てすぐ故障、バイパスの上で止まっちゃって、
一時間くらいして降ろされて歩かされたことあるし。

買って踏んづけてやろうかな、KYも一緒にw
523名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:59:48 ID:uc/iO1Y0
>>515
華やませせのパンタはPS16でなくてPS26だったかと。
過渡スーパーひたちの葦に変えるがよし。
無加工で交換できるよ。
524名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 14:43:52 ID:ghMXBzfq
今月は糞KYの登場が早すぎ。
2月は短いからなあ。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 15:08:30 ID:zwVOtuP+
キタ━━━━━(´‐`)ノ━━━━━!!
526名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 15:52:07 ID:aeCywOX3
>>521
キハ57?キロが動力とか?
まぁどうでもいいが
527名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 16:56:57 ID:zwpn2oTE
すいません
鉄コレの長電2000、サハに動力入れました
528名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 17:44:18 ID:cv+7To8c
そろそろ新製品発表が気になる時期
529名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 18:18:36 ID:N7wko9YO
>>520
10両とか11両ってのが入ってる時点でガセだなw
530名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 18:41:38 ID:ygs4L/Rs
>>529
そもそもがネタだけど、
それは理由にならんだろ。
531名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 18:43:13 ID:oT95n6DG
クソ高橋は死ね
532名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 20:55:26 ID:VtT+wY5n
さっそく買ったポリバをちと改造してみた
http://up.2chan.net/j/src/1204354460263.jpg
533名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 22:02:33 ID:ew3Wr2Ai
311系の購入を検討してるんだけど、製品に何か悪い点とかある?
534名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 22:03:57 ID:3xrGrgcS
マイクロエース製という点
535名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 22:04:26 ID:06vyoo7c
>>520藤沢遠藤在住のマザコン死ね。
536名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:11:04 ID:YQ5aypSF
>>533
早くしないと登場時仕様しか在庫が無くなるぞ。
シングルアームは量販店じゃほぼ全滅。
537名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:19:55 ID:WbBiIptg
>>536
デカいシンパ要らねぇー

>>533
311買うんだったら213-5000の基本・増結買った方が良い。
538名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:22:45 ID:CQbYU/CE
311系はシングルアームが人気だね。
個人的には、ほぼ普通列車専門と化したシングルアームよりも、快速運用に多用されてた床下グレーの方が好き。
539名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:29:16 ID:WbBiIptg
前面行き先シールが分解しないと貼れない
スカートが歪んでる
ヘッドライトが暗い(種別がサーチライト)
増設された乗務員室開閉ハンドルの印刷(統一性が無い)
良い所が見当たらないのが311系で有る。
540名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:32:08 ID:U44ZyJ0Z
>>539
そんなこと他の蟻商品でも当たり前
311に関して特記することではない
541名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:35:16 ID:WbBiIptg
311の話題だから書いてるんだが…
もしや、企画者か?
542名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:40:39 ID:EoaA7t21
>>538
なんだかんだ言っても現行厨が大半なのさ。
今走っていない車両などよほど思い入れが無いと要らないだろ普通。
コレクターは別だが。

登場時なんて使い道あるのか?
あの時代だと117系東海色と211系シティライナーが相棒?
543名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 23:49:45 ID:XciHvc5T
>>538
シンパでも新快速あったし、緊急の特別快速もあったぞ。



と言いつつも買ったのは菱形だけど。ナイスホリデーにするつもりだからシンパでも良かったけど。
544515:2008/03/02(日) 23:57:37 ID:CgJnAX2m
>>516
お待たせして申し訳ないです。
先ほど帰宅して画像をアップさせていただきました。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2137.jpg
携帯で申し訳ないのですが、雰囲気が伝われば
嬉しいな、と思います。
パンタの品番は0232です。

>>523
PS26でしたか・・・
スライダーの先のホーンの形状が
TOMIXの0232とほぼ同じと判断して
交換したんですよw

今度穂日線に行ったときにでも買ってきて
試してみますね。
ご指摘、および情報有難う御座います。
545名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 00:14:54 ID:u3RGMnwV
>>544
Sひたちパンタなんて
次回再販まで無いよ
546名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 00:26:21 ID:+EM06Y+T
>>542
てことは引退して走らなくなるとイラネになるの?
547名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 00:48:48 ID:amU6Gf1G
213系に311系、7月には383系の製品化も決まってたりと、今まで新幹線以外はほとんどされなかった倒壊車両の模型化を盛んにしてくれるね。
211系5000番台も製品化してくれたらいいけど、地味な静岡支社で地味に普通運用やってる車両だから売れるかは分からんな。てか、多分売れない。
ちなみに、そういう俺は静岡県中部在住。もちろん静岡支社管内。
548名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:03:51 ID:sU+oNBi2
211−5kが要望されるなか、KYな蟻は211−0の4連を製品化するのであった
シングルアーム化されたようだし
549名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:08:52 ID:vkHapu/R
>>546
静態保存とかじゃね?
550名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:26:33 ID:RXPauthZ
>>547,548
つ[爺キット]
551名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:28:02 ID:cYeUbaKV
屋根の加工がメンドイ
552名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:42:07 ID:BGv9Hs7u
>>424
お前は間違いなくクレーマー以外の何物でもないと思うが。
それもかなり悪質。
どうせ藁Bに対して「似てないから定価で買取りしろ」とか
要求したんだろう、このキチガイ。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:46:32 ID:BGv9Hs7u
>>495
なんか「似てない!!」とか言ってゴルァ電してクレームつけてるバカが
多そうな気がする、このスレ見てると…
蟻製品が似て無いのはデフォじゃん。
ネタで勝負ですよw
554名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 01:57:06 ID:/rZFa1kI
>>541
指摘が的を射ているようで結構違うねぇ。
例えばスカート。
斜めになっているのはライトユニットの収まりが良くないから。
アレは幾らスカートを弄っても直らない。

ほんで方向幕が一番明るいのはちょっと考えてみれば当たり前の話で、一番太いプリズムが通す光量が一番多いからだ。
あの構成で暗かったら寧ろ問題だよw
だから「311に限った話じゃない」と。

ドアハンドルは二択の結果だろうからなぁ…登場時が2本ハンドルになっちまう。
それはそれでお前みたいな奴が鬼の首を取ったように騒ぐだろうしなw
555(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/03/03(月) 02:00:15 ID:26kgE5eg
(´‐`)ノ編集後に蟻だらけだと気がつく今日この頃
(´‐`)ノttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2499299
556消えろ糞KY:2008/03/03(月) 02:58:22 ID:dQ597v7k
2chはお前の日記帳じゃねー!
557名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 03:25:58 ID:SLWGLF3d
今更だが、四国113系って黄色が一番売れているように感じる。黄色は店頭から少しずつ
消えているが、青とピンクは塚になっていたり、値引きシールが貼ってあるので。
558名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 07:54:27 ID:spXa+Ati
>>557
ただ単に青とピンクの在庫を見て
黄色の生産絞っただけじゃないのかね
559名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 07:55:17 ID:ggQZbw1z
>>558
だな('A`)
560名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 08:35:25 ID:7/ROvbhl
>>557
塚ってる青とピンクも買ってあげて下さい。
現状維持だと今後の四国ネタに影響が…有るカモ
561名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 10:34:18 ID:dCFGCZ9m
>>554
スカートは、前から見て上すぼまり気味になってることの方だろ。
ボスの枕木方向の間隔が合ってない。
562名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 11:24:44 ID:+7+wfEAS
まいくろえーす
563名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 12:06:59 ID:4UbAacEa
>>555
自称長泉在住マザコン高橋タケルウソ消えろ!
564名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 12:38:45 ID:f+RMAJC5
>>547
名古屋なら383より売れるだろうけど、全国的に見れば微妙だろうな。
565名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 13:19:11 ID:AFyEoN0p
WC装備の5.6kは無視ですか、そうですか
566名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 13:25:40 ID:icnj3KKq
567名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 15:28:47 ID:o40zODXj
>>565
それも含めて、だろ。
他に6000もできるし。
まぁ出すなら、エキスポシャトル運行時だったろうが、今更って時に出すよきっと。
もしくは313-5000とか、更にKYなことやりそう。
568名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 15:37:07 ID:amU6Gf1G
383系に続いて、381系の倒壊仕様も出して欲しいところ。
569名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 16:36:45 ID:zOBwbOBz
570名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:15:46 ID:ebaX66Tr
↑グロ注意!!

>>569
おまいの脳味噌がエラーじゃ!
571名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:25:52 ID:amU6Gf1G
>>570
そいつ同じグロ画像をマルチしてる荒らし。
まあ、その調子じゃアク禁だろ。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:42:32 ID:k+5SOvnr
イタリアで中国製鋼材から放射性物質コバルト60を検出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204382982/507
 
 蟻のモーターも危ないかも
モーターの磁石にコバルト60が混入してたら回収するのかな?
573名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:45:59 ID:RI9QtG5a
グロ模型を乱発してるワラビもあるし
いえ、何でもありません

あらためて考えると蟻って
過渡・富・爺完が年間に出すネタの量を
半年くらいで出してないかい?
まさに「質より量」・・・いえ、何でもありません
574516:2008/03/03(月) 18:38:08 ID:mha05t07
>>544
パンタ画像サンクスです。
他の情報も集めて検討してみることにするよ。
575名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 18:45:10 ID:+YIWANcw
どうしたら鋼材から放射性物質が検出されるん?
ゆとり教育を受けた俺には中国人の考えることがよく分からない。
576名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 18:52:00 ID:LcQJtg73
なんかそろそろポリバからでそうだなw

3月の出荷情報マダー
もしかして全て4月以降に繰り下げ?
577名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 18:53:33 ID:amU6Gf1G
普通に鋼材を作るだけなら放射性物質なんて何も使わないし、使う必要も無いはず。
昨今の毒物食品事件も同様で、入れる必要がない不自然な物質を混入して出荷されてる。
中国人の考えることが分からないのはみんな同じだろ。
578勝ち馬ちゃん:2008/03/03(月) 19:04:56 ID:L0EzTsMU
当方所有有井作品
スーパーはくと5次車
ゆふDX
ゆふいんの森改装後
京阪8000系ダブルデッカー8両
115系N40
タキ1100宇部レールサポート
タンゴエクスプローラー
303系改装後
61系客車
C62 2号機
C62 3号機
D61 3号機
キマロキ4種
D51 499号機
D60 31号機
C60 100番台
C61 6号機
C56 160号機
C10 8号機
です。
この中で価値があるとかいうものはありますか???
有井のおかげで蒸気のようなものが充実したことはたしかです。
579名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 19:48:47 ID:M98mtrN6
>>578
全部ゴミ
580名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:16:54 ID:bcpcylIF
>>578
ぽちあたりで買取査定してもらうと、自分がいかに無駄遣いをしてきたか、
具体的な金額をもって知らしめられると思うよ
581名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:20:28 ID:pzFFZHM0
>>575
放射性物質は本来きちんと処理しなければならないのだが、
中国の鉄鋼特需で混ぜて売りに出すDQN業者がいるから。
582名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:24:59 ID:BoGIj9BF
>>578
上半分は良く分からんが、61系客車から下の方のは保存状態良ければ、
ぞぬあたりで定価以上の値段になるかもな。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:33:51 ID:0Tk8FuSF
なんねーよw
584名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:39:19 ID:ggQZbw1z
>>560
8000が瞬殺すれば(ry
585名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:40:28 ID:+EM06Y+T
>>578
貰ってやってもイイぞ!
586名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:48:29 ID:w9XfMiGV
383系予約したんだが、どんな出来になるか今から心配でしょうがない
587名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:53:23 ID:u3RGMnwV
>>582
定価以上なんて無理無理w
知らないで語らないほうがいいよw
588名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:53:36 ID:GUMBuKEo
>>586
試作品見る限り期待できる
ttp://vileking.com/photos/butt.jpg
589勝ち馬ちゃん:2008/03/03(月) 21:00:41 ID:L0EzTsMU
そうですか。。。
有井はその時漏れにとっては救世主だったんですけどね
神サイト見てから有井への恋が冷めました。
誰かしたすべての蒸気とワールド工芸キット2セットくらいと交換してくれませんかwww
590名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 21:04:40 ID:+EM06Y+T
>>589
普通なら1セットでも無理
でも尾久に流せば名前に金出すヤツいるから少しは値段付くかも
中古屋流すよりは金になるよ
591勝ち馬ちゃん:2008/03/03(月) 21:12:09 ID:L0EzTsMU
>>590ありがとうございます。
KATOがC62発売する前だったら最高値で売れていたのかな(泣)
わかりましたさようまら有井、漏れはワールド工芸に旅たちます

でもしなのには帰ってくるかもwwwww
592名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 21:15:12 ID:+EM06Y+T
>>590
去年11月頃までならイイ値ついたよ
オレはそれで加糖C62+44系つばめ基本増結買ったし
593名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 21:27:21 ID:/14jzsW9
>>545
Sひたちのパンタ使った場合。
碍子や配管は塗ってみた。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2139.jpg
594名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 21:50:25 ID:w9XfMiGV
>>588
グロ乙。

ところで、蟻の製品は人気のある奴と無い奴の差が激しいわけだが、皆さんの持ってる中で「一番人気そうな製品」と「一番不人気そうな製品」を教えて。
595名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 22:08:48 ID:u3RGMnwV
>>594
人気と品薄度は比例しない
596名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 22:16:06 ID:+EM06Y+T
>>594
⊃は○なす
597名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 22:16:27 ID:amU6Gf1G
>>594
俺のコレクションでは
人気っぽい=名鉄キハ8000系
人気無さそう=新20系御堂筋線
598名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 22:18:12 ID:FWWCYuf/
>>547
中央西線での活躍を忘れないで下さい。

>>586
おま、蟻初心者か?
蟻製品はな、予約して待ってる間こそが醍醐味なんだよ…。
全否定みたいな物の書き方するなっ!

>>594
人気そう、というかプレミアったのが美登理&家天親分と工ノレ力"仏の悪夢
不人気は203系と勢ぞろいしてるヨZEI系
無理しすぎた。ごめん。
599名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 22:37:03 ID:uaC4m2Dm
>>569
KYが必要なヒューマンエラーです
600(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY :2008/03/03(月) 23:23:22 ID:RVh5zM7N
(´‐`)ノ諸君、私はマイクロエースが好きだ
(´‐`)ノ諸君、私はマイクロエースが大好きだ

601名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 23:23:55 ID:u3RGMnwV
>>600
うぜー
氏ね
602名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 23:24:55 ID:HHJKmXmV
>>600
もっと内容のあること言えよ低脳
603名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 23:50:23 ID:guM7p2Rs
>>588
おぇぇぇぇぇぇぇl…
見てしまった。
604名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 23:54:37 ID:w9XfMiGV
>>603
最近、鉄道模型板でグロ画像を貼り回ってる厨がいるから気をつけろ。
605 ◆IiE233rRFs :2008/03/03(月) 23:55:11 ID:0vQlKPrF
ほーら糞KY、E233の酉ですよー
606名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:08:23 ID:Z4NWBBN3
>>588
この状況が解らない…
かくも奇人ってヤツは…
キモいがアタマを抱えてしまった…

スレ的にはどうでもいい事
607 ◆ew8UefE3Yw :2008/03/04(火) 00:48:10 ID:CeOx8FNB
偽子セットの郵便車もしくはロ欲しさに買った椰子どれくらい居る?
608名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:50:30 ID:R3bua8Wm
ワールドと蟻では比べ物にならないだろう
ワールドはどう考えても値段が高いだけで出来がいいとは思わない
609名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:50:59 ID:eNI7I3Do
>>608
蟻はそもそも旧客に見えない
610名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:54:58 ID:4Fb2VvRz
蟻のは999の客車ですからw
611名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:02:40 ID:R3bua8Wm
そういう人もいるんだね
でも最近の蟻って過度よりも出来がいい時あるとおもいません?
おれが甘すぎるのかもしれないけど
612名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:06:42 ID:4Fb2VvRz
>>611
あのプラグドアが許せるほど器の大きい人間じゃないのでね
613名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:14:37 ID:PqCa2PJX
まあ、昔よりは出来が安定したとは思うがね。
Nゲージ進出当初のやつは本当に酷いものばかりだったからな。大きく湾曲したスカート、どう見ても不自然な車体、明らかな腰高etc
今でもたまにエラーをやらかしてくれるけど、当時を思えばまだ安心して買える。
614名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 02:01:37 ID:39KsbfOV
マイクロのC50/8620の動輪径と、C52の動輪径は何故、違うのだろう?
実物は同じ直径1600mmの筈だが…
マイクロの制式蒸気機関車はE10を除いて全て買ってしまいました(´・ω・`)
凄い無駄遣いをしたような…
615名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 02:16:03 ID:EI+cKUGA
>>614
お前さんがそう思うんなら、紛れもなく無駄遣いだったんだろね。
奥に流して無駄を是正するのも一つの手だよ。

俺は有意義にお金を使ってるつもり。
616名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 02:35:40 ID:4dZLht/l
>>593
そのパンタ、485ぽりべぇとかにも使えるね。
でも今は入手難だねぇ。
617勝ち馬ちゃん:2008/03/04(火) 03:27:04 ID:zjmPjw67
>>614E10が実は一番無難な作品なのにね
ワールド工芸は神サイト一度見てみC57とかC59とか
見てて惚れ惚れしたよ(煙室扉の表現以外は)
でもサイドから見るとやっぱワールド工芸かな
マイクロエースは確かに115とか113見ても進歩はしてると思う
多分マイクロエース的時間は1995年くらいなんだよ、だから富HG駆け出しのころ
と思えば、妙に納得できるマジック!?
618名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 04:12:43 ID:R3bua8Wm
614
あくまで個人的な意見だけど
そこまで蒸気が好きなら絶対に手放さないほうがいいとおもいます
もしも過去に買い揃えた時のような気持ちになったら?
もう一度買いなおしというのはかなり難しい気がします
ていうか好きで買ったものじゃないですか
他のメーカーだって出来の悪いのやエラーはあるじゃないですか
615の意見も正しいと思うが俺的には非常に怖い気がするよ
ちなみに俺もELとDLはほとんど持っていますよ
619名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 06:04:08 ID:q254F+WR
プラレール 幼児用玩具
カトー 精密模型
グリーンマックス 鉄道プラモデル
マイクロエース 少年用玩具
tomix 精巧模型
620名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 07:19:46 ID:3eBYrR2C
>>612
ついでにケツの穴も小さいんですね
621名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 07:50:58 ID:syfIlp8c
>>594
人気ありそう;アルファコンチネンタルエクスプレス
人気ない;関西流電52系
622名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 08:18:39 ID:Z4NWBBN3
>>613
腰高については


涙ぐましい努力はしているようだが…
623名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 08:19:22 ID:fzXaNPDH
>>612
なら広げて貰えば(ry
624名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 08:22:01 ID:8mUjaKMl
>>613
そもそもエラーといったところで、1/150の模型の話。
エラーと騒ぎ立てるほどのこともないことの方が多いと思う。
俺の中では0系妊娠事件とかのレベルで始めてエラーだごらぁ! って怒って良いように思う。
スレの風潮から見れば蟻擁護と言われても仕方ない発言だけど、
蟻スレに集い、ばんばん買ってるような俺やお前らのこと、
貧乏貧乏と連呼するほど貧困に喘いでるとは思えない。
正直模型にいくらつぎ込んでる? 強いて蟻製品にはどの程度の割合さ?
蟻7 他3 くらいの割合で俺は月5〜7万程度。
もうエラーなんて言ってると切がない…という側面もあるがw

つ『ゆとりある生活にマイクロエース』

少し可哀相な頭で考えたキャッチコピー…。
いまいちだなorz
625名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 08:23:49 ID:PqCa2PJX
ネットの通販サイトを見てると、長期在庫になってる数年前の製品が見受けられるのが悲しい。
御堂筋線を見つけた時は驚いた。まだ生き残ってたのかと
626名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 09:34:07 ID:RCKZIKAl
>>575 戦後、どこの国の鉄鋼も微量のコバルト60が検出されますよ(^_^)
高炉外壁の強度を監視する為、耐熱レンガにコバルト60を混入し、
放射線の減少でこれを検知する仕組みです。

 だから戦前の鉄で出来た戦艦陸奥の引き上げた鉄は、
陸奥鉄と呼ばれ引っぱりだこ

ttp://www.geocities.jp/rr1222r111/mutsu/mutsu.htm

627名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:13:54 ID:EdQZa3va
>>626
長門も引き揚げれば高くうれるんじゃね?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:14:46 ID:h5IrOf8Q
>>623
アッー
629612:2008/03/04(火) 12:18:29 ID:4Fb2VvRz
>>623
その趣味は無いw
630名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:24:19 ID:4Fb2VvRz
>>624
ゆとり世代のマイクロエース?
631名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:32:15 ID:y0MCDU3D
>>624
新幹線やC53のダイキャスト崩壊、283系のライト亀裂などは、「エラー」ではなく「欠陥」だろ。
本来ならメーカーがリコールして回収しなければいけないレベルの。
「エラー」っていうと、デザインや寸法を「誤って」製品化してしまった感じ。
「デフォルメ」は、パーツ共用や走行安定のため「意図的に」オリジナルと違う場合かな。
632名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:37:46 ID:SAvPfp05
>>627
ビキニ環礁で放射能まみれの鉄クズは
中華油まみれの鉄模らしきものと似たようなもの
633名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:40:45 ID:ObYRj6Qv
蟻の製品にエラーや欠陥がある可能性を理解して
購入してる時点で法的に文句言えない
蟻にゴラァ電話してクレーム入れると業務妨害だ

毒餃子って分かった後でワザとその餃子食って
JTに賠償しろ、返金しろとゴネるキチガイと同じなんだよ
634名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 12:43:42 ID:r/HgYxEV
まぁ、細かいことでいちいちここで愚痴かいて
エラーだの欠陥だのとしか吠えられない小心者だ。
どうせ内弁慶なんだから蟻に何にもいえないからほっとけよ。
635名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 13:10:50 ID:y0MCDU3D
>>633>>634
何年生か知らないが、少なくとも蟻の社員ではなさそうだな。
欠陥は債務の不完全履行だから、もちろん損害賠償の対象になる。
「法的」に言えば、民法415条の債務不履行の一類型だね。
だから蟻に電話すれば、何の問題もなく交換してくれるし、業務妨害にはならない。
蟻の社員だって、そのくらいのルールは当然知ってるよ。
636名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 13:33:19 ID:ZXC7aJB6
そもそも欠陥orエラー品を出荷するのは一企業としてどうなのかと・・・・
それだったら最初から告知しろと小一時間(ry
637名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 13:39:24 ID:Ed2m0z9R
>>635
釣り乙
638名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 14:01:11 ID:3cJNumuQ
エラーは承知だが欠陥はいかんな
639名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 14:14:06 ID:60XMposF
俺はマイクロエースを愛している。最近の出来、フラホの走行なんて目を見張る物がある。蟻社員は頭が良い優秀な人ばかりだな。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 14:14:31 ID:YPuO6M89
>>635
社員が知ってても、社長が(ry
641名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 14:16:50 ID:Bil+dHGu
>>636
トップの犯罪暦見ればどういう企業か分かる
642名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 15:49:22 ID:mJz1RXKv
383系マダァー?マチクタ[ry
643名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 17:36:40 ID:PqCa2PJX
>>642
まだまだですわ
644名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 18:23:25 ID:3cJNumuQ
>>642
おまい気が早いなwww
645名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 18:41:18 ID:lwi8gtLG
646名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 18:47:47 ID:h5IrOf8Q
>>642
都営5300マ(ry
647名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 18:58:57 ID:0edNXdh1
>>615

有(あり)意義にお金をつかってるって・・・なんて信者の鑑!!
648名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:32:50 ID:z65Vrt49
7点
649大宮に、行こう!:2008/03/04(火) 19:43:34 ID:s0N6dUUT
おまいらは、蟻製215系を、如何思う?

650名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:57:45 ID:3cJNumuQ
>>649
鼻の下が伸びたような顔ですな
651名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:46:09 ID:h0ukuOwZ
>>560
今日、ワゴンセールの中から青を買いました。
ピンクは買う気になれなかった。
652名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:24:25 ID:/HJJyunh
>>651
安物のパンティー買った時みたいな表現だな。
653516:2008/03/04(火) 22:27:04 ID:oFvDtWZB
>>662
フィタw
654名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:27:48 ID:oFvDtWZB
いろんな意味で誤爆した。
653のレスは

>>662
フィタw

に訂正。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:28:33 ID:oFvDtWZB
またミスった。
>>652です。

1週間ROMります。
656名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:33:50 ID:BaXuLJbE
>>624
すっごい貧乏だよ、
おれ。
毎回予約するか迷うもん。
食費を削ってまで買ってるのはあほらしいとおもうが、
給与が上がらんからどうにもならん。

貧乏でも欲しいもんは欲しい。
でも借金するのは嫌。

と、いうわけで、食費生活費を削るわけですよ。
657名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:37:20 ID:BaXuLJbE
>>639
俺はマイクロを愛してはいないけど、
マイクロにはかなり優秀な人材がいると俺も読んでる。
他社の隙間を狙う、って言っても、
バカと利口じゃ選ぶものが違ってくる。
その点、マイクロはそつがなくて、いやらしい選択。
バカにはその選択が出来ん。
658名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:42:25 ID:h0ukuOwZ
>>657
このメーカーはバカと利口の差が激しいと思う。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:45:23 ID:N19Qt1KH
こういうとこが利口なんだよな
http://pds.exblog.jp/logo/1/200402/03/66/a0001166.jpg
660名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:49:44 ID:nhCtfCFU
よく言うが、バカと利口は紙一重w
661名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:51:51 ID:4Fb2VvRz
>>659
後ろのヤツの顔が怖い・・・
662名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:57:11 ID:PqCa2PJX
製品化する形式の選択は確かに秀逸。
確実に当たるような超人気な形式よりマニアックな形式ばかり製品化してくれるのはありがたいし、この点は加藤やトミーより優れてると思う。
663名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 22:57:31 ID:Bm2Uh3Eb
昔の車両が壊れて、修理出そうと思ったら交換する部品がないと言われた。せっかく買ったのに…これでは… 恐ろしいよこの会社。
664名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:00:26 ID:4Fb2VvRz
まあネタが勝負ですからw
665名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:03:18 ID:7sOl6T9p
過渡でも結構あるよ。再生産まで部品なし。
666名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:06:15 ID:MN1M0Da3
蟻の部品保存年限ってどれくらいですか?
667名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:13:18 ID:cP8YEmID
?
668名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:14:58 ID:u6AWzMwZ
家電メーカーじゃないんだから、そんなの設定して無いでしょ。
単に在庫が切れたら終了。
669名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:16:50 ID:Bm2Uh3Eb
過渡は再生産があるからまだ安心できるが、この会社は無いないのがほとんど。恐ろしいから、これからは購入ひかえるよ…
670名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:18:02 ID:wFViN7di
修理に出したら最後、返ってこない
671名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:27:19 ID:0ZYGmdXD
>>649
満足な出来では無いけど、他社から製品化される可能性は無いに等しいので仕方なく買うレベル
672名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:27:29 ID:nbGvpgIT
>>649
地元で走ってはいるが、215系そのものがノッペラ坊でキモイから買う気にはなれん。
673名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:33:31 ID:PqCa2PJX
みんな、現時点で何か予約した製品ある?
俺は383系の基本と増結と都営5300
674名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:34:44 ID:OXCfdjvu
>>649
再生産で、白塗装の厚塗りが無くなって良い感じだよ。
パンタは交換必須だけど、動力もスムーズになったし、ライトも明るくなった。
サロ窓は目をつぶってる。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:36:33 ID:BaXuLJbE
>>649
欲しいと思った時は既にオクで高値だったし、
再販されて買えただけで嬉しい。
細かいこと言うとキリが無いけど、
十分215系に見えるからおk。
>>673
相鉄旧6000系のアルミ試験車組み込みセットのみ
クモヤは悩んだ末見送り。
676名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 23:42:58 ID:3cJNumuQ
>>673
383系の基本と増結2両とワム80000

四国8000系とクモヤ143と石原5300形も検討したけどやめた。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:00:18 ID:IPQOmbO/
マイクロエース擁護のテンプレ

1 みんな蟻製品に対する理解がない。蟻社員がお可哀想。
2 優秀な蟻製品を無理やりイチャモンつける奴が悪い。蟻社員おk(ry
3 蟻製品の悪口言うとか、お前らアメリカの犬だろwww
4 過渡厨の嫉妬かよw糞KY板に帰れww
5 ネウヨ(ry
6 庶民がマイクロエースを批判するなんて不敬極まりない。鉄道模型なんだから実車と異なるのは当然。
7 違う話題に固執し、話題の脱線をはかる。
  例:小鳥、スリッパ、都市伝説など
8 鉄道模型業界の古い因習が(ry
9 世界の鉄道模型に比べたら(ry
10 マイクロエースの出来を治すために、中国に謝罪と賠償すればいいじゃない?
11 このたびの蟻製品のエラーは、過渡の不良品から目を逸らすためのもの、過渡厨の陰(ry
12 手も動かさない癖にマイクロエースに苦言とは何たること!
13 蟻製品が走らない?一般の鉄道模型にもよくあること、現にうちの過渡車も(ry

678名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:05:56 ID:ZI7IuZtp
なんで比較対象が過渡ばっかなのかと小一時間…
679名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:06:58 ID:acKMxq23
>>678
擁護するやつの特徴なんだろ
680名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:11:13 ID:q5XqBNx/
>>677
鉄道模型と関係ないことまで書くなよ。
あと、過渡ばかり眼の仇にするといつか荒らされるぞ。
681名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:16:35 ID:DiC4mdft
他スレで蟻被害者が出てるなw
682名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:20:43 ID:XQlg4W53
>>673
お座敷客車4種
フェスタ
DD18
683名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:29:09 ID:q5XqBNx/
>>682
フェスタいいね。俺も悩んだけど見送った。
684名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:33:05 ID:ZI7IuZtp
「ボク、フェスタ。
この肉感溢れる唇でキミのチンポコしゃぶらせて、
キモチイイよ」
685名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:51:16 ID:uRND3KX3
ここは富スレじゃないよぉ〜
686名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 01:17:31 ID:WXLttV6e
「ぼく、フェスタ。
銀色のおでんくんじゃないよ」
687名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 02:09:18 ID:KLoGasCS
>>684
そんな使用済みのフェスタが中古屋に沢山出回ったら嫌だな。
新品でも検品厨がチェックするのに店頭で実際に使ったりして。
688名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 04:30:52 ID:S/zsfXev
クモヤ145と143は何が違うのですか?保安装置??
調べてみても特に違いは書いていませんでした。
ただウィキの車両基地の所属車両を見ると東日本は143西日本は145というように分布していました。
当方西日本在住なのでクモヤ145がほしいですがなにか改造すればよいのですか?
質問ばかりですみません
689名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 04:48:30 ID:VhTpehY0
とうとう「利尻」キハ400のMがアボーンし、パワーパックまで逝っちまった
再販されるけど買うのも何だし、修理に出してもいつになるやら…
補修交換用下回りとして適当なキハ40系ってある?
690名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 07:21:45 ID:EiFg58vy
>>688
わからなければ改造は無理
車番変えるだけにしとけ
691名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 07:42:24 ID:YFU8nwBB
>>688
クモヤ143 完全新造車
クモヤ145 101系機器流用車
ボディは、改良型のためサイドビューがまるで別物
145のボディを流用したクモヤ90100〜もいる。
厳密には台枠の厚さに違いがあるが…
692名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 07:49:55 ID:EiFg58vy
つかボナや束差の探したほう早くね?
693名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:05:54 ID:ed12wXqf
つか、実車しらないのに
改造できるわけないだろ

まず資料集めからだろ

これは酷いゆとり
694名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:06:02 ID:Qhe8wRIc
>>677-679
過渡と比較するのは…なんでなんだろうね。
延期延期などの理由でスレで内ゲバやってるから、火を注いでいるとか?
(蟻スレは延期で財布が助かるw)

あと、俺は自分がそうだからかもしれんが、蟻が好きなのはもちろんのこと、
富も好きなんだよね。上手く共棲ができている風に思う。主にTNカプラのおかげw
でも、過渡は……昔から好きになれない。理由に理論も感情も加えることができない、
理不尽さで好きになれないんだよな…。
無論、買うには買うけど主流じゃない。681系とか223系、他社にない形式は買ってる。
でも113系とかブルトレ、485系とかは叩き売りでも食指が伸びない。嫌いじゃないのよ?

逆に過渡狂信者は問答無用で蟻を叩くな。
昔、蟻のケースが許せないってやつもいたけど。
お前らは実際どうよ?
695名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:40:22 ID:A/H4HV75
前は419を出してくれたメーカーってことで、はずかしながら蟻信者だったわけで
毎日このスレを見てたが、ある一件で二度と蟻を買わないと南の一つ星に誓った。
今は蟻そのものが許せない

…なんだけと、その誓いを守って半年後383発表orz
お星さまごめんなさい。KATOちゃん助けて(383出して。今のところ蟻のは予約はしてません)

…というチラウラを書くために久々にこのスレ覗きました
696名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:52:58 ID:b+aa9dlU
>>695
「ある一件で…」
気になるなー、おせーて。

697名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 09:09:38 ID:GaXsDFxc
ある一件なんて もったいたいぶらないで書けばいいのに。
青いな。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 09:11:18 ID:P4ULGIwn
>>673>>676
試作品画像も出てないのに、よく予約する気になるなぁ。
俺には怖くて絶対出来ない。
699名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 09:41:18 ID:27Ef2mq6
>>694

マイクロ以外のメーカーを叩く根性が無いとか


こっそり仕様を変える過渡の悪どい姿勢を不良品が多いマイクロに重ねて見てるとか


まあそんな感じじゃない?
俺は昔、過渡が1番好きだったけど今は1番嫌い
700名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 09:50:57 ID:O0lWYPss
蟻さんよ、修理から戻ってきたオレのDD51-1、
たったの二日でまたショートしちまったよorz

明らかにモーターがおかしいのでモーターだけ売ってよ〜。
701名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 09:56:24 ID:fa/rUFUe
>>694
南海厨の俺にとって、蟻はなんといってもラピートに尽きるね。
なんでよりによってラピートなのかとは思ったけど、とりあえず出して
くれたことは蟻がたい。これ以外は419とHOT7000しか買ってないけど
今後は南海でも出さない限り買わないかもね。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:13:24 ID:QFjEaOlR
>>600長泉のダッチワイフマニアのくせに600取るな。
703名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:16:14 ID:rzFge2ni
蟻の製品で闇回収・無償交換されたものって何があるの?
既出の妊娠0系やC53の他に。
過渡だと313系のカプラー、富だと800系のカプラーや24系25型の窓があるけど。
704名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:21:59 ID:W2MMD2X8
>>703
イルカたんのひび割れ
705名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:22:49 ID:B5IGnBPu
>>691
おいおい違いは側面だけってwww

スカート含め、顔つきからして全然違うだろ
706名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:31:22 ID:rzFge2ni
>>704
サンクス、たしかにそれも上に書いてあった。
>>700のDD51のモーターとか、共通部品っぽいものも闇回収してるのかな。
707名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:37:26 ID:r6ZxakUl
>>703
800系のカプラーkwsk!
この間のロットのキハ181ボディーは知ってたけど、
そっちは知らんかった。
708名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:51:01 ID:IzdogdN6
>>707
富スレで聞きなされ
709694:2008/03/05(水) 10:53:52 ID:Qhe8wRIc
>>695
スレの影響だったのかな?
You383系買っちゃいなよ。
あともったいぶらないで教えてヨ

>>698
試作品を見なきゃ買えないだなんてどんだけチキン m9(^Д^)
と、つい反射で書いてしまうが、予約した俺もまた、チキンじゃないとも言い切れない。
予約しつつもビクビクしてるわけだ。それを忘れないでくれ〜(TдT)

過渡の発表⇒予約組オワタ \(^o^)/ 20%
試作不細工⇒予約組オワタ \(^o^)/ 50%
試作超良作⇒予約組はじまったな  10%
フタを開けてみないことにはわからん 20% ⇒ 地獄70% or 天国30% ←俺ここ

欄外 
1 蟻狂信者『出ることに意義がある!出来は関係ない。とにかく予約!』
2 過渡発表⇒予約組orz⇒発売@そこそこ良作⇒過渡暦発動⇒蟻383プレミア化
なんにせよ2008年の模型業界では383系が台風の目。

>>699
わかる気がする。あと、作れない者にとっては蟻はありがたいからな。
もしくは商品化が待ちきれない、地元車両を作ってくれる、などプラス面もある。
付け加えれば過渡のたたき方にも反発してる部分あるかも。
富は狂信者ってあんまいなさそうだから反発しないのかも。
蟻信者が言えたギリじゃないが、過渡狂信者は異常。

>>701
南海の魅力を教えてよ。
南海の連呼されまくってアンチになりそう。
そういう奴多いと思う
710名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 10:59:01 ID:6MQJZL3A
>>703
DF91-1 貫通型朱色 のナンバー剥がれ
711名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:02:59 ID:fa/rUFUe
>>709
>南海の魅力

他の大手民鉄には感じられない泥臭さというか寂れ具合が俺にはたまらん。
俺は阪急沿線だけど、阪急より南海なんだよね。阪急も好きだけど
712名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:06:07 ID:N2oaF3U+
>>703
283系電車(オッサンアローの方)の非貫通先頭車のひび割れも闇だっけ
713名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:07:20 ID:r6ZxakUl
>>708
桶、富スレ逝ってきた。
714名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:12:43 ID:rzFge2ni
>>707
たしかに>>708氏が言うように、過渡と富の話はこのスレに適さないので、それぞれの過去スレを見てくだされ。

>>710
サンクス。
説明がむずかしいけど、自分が言いたいのは、ある製品の特定の固体に不良があったってパターンではなくて、その製品の全部に不良が生じてしまうようなパターンなんだよね。
715名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:15:45 ID:LNScN5um
>>711
同意。俺にもそこがたまらん。
未だに7000系が走りまくってたり、高野線で余った車両を本線で使い回したりと、経営状態の悪さ故の雰囲気が魅力的。
そして蟻に7000系やサザンの製品化を密かに期待してる俺。
716名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 11:52:21 ID:fa/rUFUe
>>715
おぉナカーマ!

あと南海は支線の寂れ具合もかなり魅力的。
汐見橋線とか多奈川線とか、特に今は無き天王寺線なんてもう
下手すれば生命の危険すら感じるあの雰囲気
ある意味蟻製品に似ているかも
717名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 12:17:04 ID:ouJ9HT3X
そうだね、まだ一枚扉の4ドア車が走ってたりするところや、サザンの一般車との弊結運転、世界の玄関関空にオンボロ車を空港急行に入れる等がたまらん。
718名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 12:18:39 ID:EiFg58vy
>>703
ED73の台車
719名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 12:24:12 ID:q5XqBNx/
そういえば、もうすぐ運用開始予定の南海8000系のデザインって7000系に通じるものがあるよね。
とりあえず、ラピートだけじゃなくサザンも製品化希望。
登場時2両(旧塗装)、新製中間車、改造中間車と、それぞれ基本と増結で作り分けて欲しいな。
720名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 12:48:37 ID:G2teinkU
>>689
モーターの故障なら富のモーターに替えれば解決。
車軸等の故障なら話は変わるが。
721名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 13:07:19 ID:Ij8NIBlw
もうそろ新作の発表か。
なんだかんだ鉄道ファン並みにこのときが楽しみだったりする。
722名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 13:35:08 ID:b+aa9dlU
キハ37くるかな?
キハ38の登場時と新久留里買ったけど、なかなか新久留里の出番がない;;
併結でトコトコ走らせたいねん〜。
723名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 13:36:28 ID:VhTpehY0
>>720
dクス
ちょっと調べて見たらキハ40系は皆床下共通のユニットになっとる
キハ40とキハ47も同じなんだね(台車は別)
富のモーターはこれから調べて見る…Thx!
724名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 14:21:37 ID:q5XqBNx/
ああ、次の新製品情報が待ち遠しい・・・
725名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 15:09:20 ID:NDWgF1C/
これでシッコク2000が来たら、この夏、四国厨はフィーバーだなw
726名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 15:21:20 ID:1HEXngoI
前月発表分はまともなものがlきたので、次回はどーでもいいのが
くるに1000ポリバ


727名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 15:36:23 ID:LNScN5um
以前から思ってたんだが、エーデルシリーズが出たとき、北近畿だけ出なかったよな。
急行だいせんとして発売すればよかったのに。
728名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 16:54:43 ID:1SA3Rhiv
>>727
だいたい近似タイプを2種類ずつ出すのが蕨流。

次出すなら、エーデル北近畿とレインボーか?w
729名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 17:11:28 ID:/umgUrrg
じゃあアルコンと似たようなもので

アルカディアとkenjiを
730名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 17:22:43 ID:EiFg58vy
>>729
Kenjiだけでも2種類だせるしな
731名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 17:24:24 ID:ILydQCe9
>>728
レインボーリゾートの動力は先頭車対応の新規モノになるだろうな。
エーデルのみで走らせる場合はレインボー購入で下回りを交換…なんという蕨式商法www
732名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:20:24 ID:UgVeYcsy
>>725
しおかぜ&いしづちの売れ行き次第でしょうな。
121も国鉄塗装は塚だし。6000&7000キボン。
733名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:22:20 ID:lsd5c7BJ
>>732
7000みたいな単行仕様は期待できない希ガス。
6000はある程度人気かもしれないが、編成数が少なすぎ・・・。
734名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:43:08 ID:LNScN5um
そろそろ名鉄あたり来てもいいだろ
735名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:54:02 ID:8lJFbUvP
いやいや、ここは小田急で
736名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 19:00:06 ID:52eGaxOD
>733
そこで6000系+7100の4両セット。
7000はM+Tの2両セット。
737名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 19:10:55 ID:lsd5c7BJ
>>736
6000単体で手に入らないのは好ましくないな。
738名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 19:46:08 ID:OD0nQKT7
739名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:04:26 ID:JbYbHwLz
倒壊ネタだが、トロッコファミリーは何種類も出せるよね。
ED18の再生産も期待できるし。
740名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:25:15 ID:mjunAYy7
車端の色ハゲは私も気になります。
スクーターのメットインに入れたら12両全滅なんて事もあり、輸送には神経使います。
模型店ではティッシュで包んでますが、2両スリーブなどが多いとカウンターを小一時間塞いでしまいます。
電車でも膝の上だと振動が伝わるので首から提げています。骨壺抱えるみたいに。
歩く時も腰が上下しないようソローっと、人にぶつからないようキョロキョロして警戒しています。
大事そうに運ぶので興味ある人が多く、おまわりさんから尋ねられて小一時間鉄道話で盛り上がった事もあります。
無事家に帰って至福の時を過ごしています。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:27:12 ID:lek0aQ1d
倒壊痴呆ネタなら近鉄5200頼むよ。
2610でもいいけど
742名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:31:43 ID:5plLsO49
>>727,728
エーデル北近畿は、是非7両のフル編成でヨロ!!
743名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 20:54:40 ID:Znoh2Oxb
さ、ここで国鉄101系をBRですよ。
ヘッドライトを豚鼻化して再生産だ!

●秩父1000系旧色3両セット(登場時)
●秩父1000系新色3両セット(非冷房時代)

あえて冷改後は出さなそうなのが蟻クォリティ………と見せかけて

復刻カラーのバリエーション!
●秩父1000系国電リバイバルカラー詰め合わせ木箱セット

そして2年後、ほとぼりが冷めた頃に再生産

二丁パンタが勇ましい!
●秩父1000系新色3両セット(冷房改造後)
かつての秩父色を1000系に!
●秩父1000系ベージュ&マルーン塗装3両セット(JAM限定)


なんてな。
744名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:14:38 ID:N2oaF3U+
豚鼻101なら南武支線のが蟻向けだと思う

・登場時非冷房
・最晩年簡易冷改

そんな感じで
745名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:39:55 ID:q5XqBNx/
ポスター予想:南海編

・みどりの電車!南海7000系登場時
・南海本線の主力!南海7000系更新車
・南海本線のエース!南海10000系登場時
・難波−和歌山港60分!南海10000系改造中間車
・大きな窓から海岸を臨む!南海10000系新造中間車
746名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 21:55:24 ID:yaI5bbHJ
>>733-737
6000とか7000とか7100とか言われると
おれには南海にしか見えん

なんかおかしいとおもったが
747名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:04:55 ID:q3yM3SSh
エーデル北近畿:キハ65
レインボーリゾート:キハ58
と、種車が違うから下回りが全く変わる。

と言ってももうDMH17の床板を蟻は作ってるから
レインボーリゾートも作れなくないんだよな。

というわけで、エーデル北近畿とレインボーリゾート
出してください>蟻様
748マイクロエース信者の会 ◆xwjzAyxf0s :2008/03/05(水) 22:05:04 ID:TeQZdMSu
今月の主役はJRです。
749名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:12:22 ID:REoxba6q
>>748
JRって時点で興味半分だ。
750名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:23:02 ID:q5XqBNx/
だれか、5月予定の飯田線クモユニ147を予約した香具師はおらんか?
751名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:24:18 ID:ni6lMK1e
255系しおさい買おうと思うんだが、あの転落防止幌があってもTN化出来る?
ダメならカトカプでもいいんだが、おしえてプリーズ。
752名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:24:34 ID:336AGMWE
JRの大物と言うと
四国2000系、653再犯、813、817、257−500、
E655、キハ261−1000ぐらいか。
ほぼ出尽くした気が・・・
753名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:34:20 ID:lDUkk6es
 ___  
‖    |     
‖予約 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
754名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:41:33 ID:thsbYG4G
>>738
間違いなく出しそうだなそれw


もうJR車のネタもそろそろ終わり?
その内出し尽くして、今度はしR各社に新車・カラバリきぼんぬ言い出したりしてw
755名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:47:45 ID:QH/WcbtL
まだまだ製品化しそうなジョイフルトレインが沢山ある
756名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 22:50:24 ID:acKMxq23
>>751
とりあえずうちのヨ231BRは論外だぜ
757名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:08:21 ID:8nYJjdHx
>>751
TNは過去スレの「カーブでロンする」という阿鼻叫喚がナツカシス・・・。

カトカプはしらんが、アーノルド差し替えのAタイプなら問題ないのではないかという無責任発言。
758名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:23:24 ID:8+FAlSmw
255系、初回のとは車番違うの?
てか2次車マダー??
759名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:26:35 ID:8kqyUArk
・207系試作車(登場時・現行)
・西武2000系初期車
・ゆう(+マニ50)
・12系(14系)ML高知(登場時・現行)
・DF200-901、10
760名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:38:04 ID:78HPEYFp
>>703

俺の103離乳青色のケースがなぜか割れたのだが、これはエラーなのだろうか…
761名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:42:11 ID:XQlg4W53
>>758
おなじ
762名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:48:43 ID:Znoh2Oxb
>>759
どちらの207だw

203に続いて207-900も再販なんてことやったら
お店が塚を築くのは確実だと思うんだが
763名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:54:06 ID:a6g1Ig0f


また今月も意味の無い車輌型式の羅列が始まるのか・・・w
764名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 23:59:40 ID:LNScN5um
先月発表分はなかなか濃い内容だったよね。383系とか都営5300形とか。
でもたまに全部いらないようなラインナップを発表する月があるから怖い。
765名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:06:06 ID:79T6ni1y
DF200-10って他と何か違うのか…?
766足臭い厨うざいよね ◆VwJih/M4xo :2008/03/06(木) 00:06:28 ID:ni6Ymn7j
>>759

忘れ物だよ
つ名前欄に#名無し機関区
767名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:20:52 ID:Xmst32Au
もうさ、うざいからいちいちレス付けないでくれないかなあ。
新製品の発表は10日以降なんだから
768名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:28:14 ID:sp7vSTzT
>>694
分かる気がする。
俺も過渡ってなんか一番嫌い。
なんでだろう。個性が無くて、その割りに似てないからかな。
あと妙に安っぽい感じがするかも、蟻とは違う意味で。
蟻のNは、高級玩具的な安っぽさ、
過渡のNは、安かろう悪かろうな模型って感じかな。

あと、過渡信者が蟻を叩くのは、
蟻になら色んな意味で勝てると思っているからではないかな。

俺の周りの過渡信者って、車輌のディテールに詳しくない、というか拘らないというか、
無頓着なヤツが多いんだけど、
皆の周りはどう?
その割りに蟻は似てないとか言ってるんだよね。個人の好き好きだからいいんだけど。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:39:01 ID:Zo2H7odl
>>768
まずは、旧客を見てからそういう事を言ってくれないか?
つか、精神科池
770名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 00:48:16 ID:ywHfkIDh
>>766
足臭い?
771名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 01:35:17 ID:ZUVxeh1s
>>769
こういうのも過渡信者?
772名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 01:35:58 ID:GGOqPLPw
>>755
みやび出してくれたら、撤退してくれてもいい。

…と思ったけど、
サザンクロスとあすかとオリサルとみちのくも。w
773名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 01:41:56 ID:wSjwM9Dp
>>768
ほとんど賛同できないが、過渡信者と呼ばれる類はたいてい「動力の過渡」を連発している感じがする。

確かにフライホイールとかの技術は素晴らしいけど、最近は蟻ですら過渡と同等の動力作ってるのにね。
774名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 01:44:43 ID:qSJFHokW
>>773
最近の蟻製品買ってないけど、そんなにスローが効くようになったのかい?
775名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 01:46:09 ID:s2NKWY+g
>>768
過渡はバカにしてもどうでもいい。低価格がウリでコストダウンしてるからな。
しかし、蟻が高級玩具と言われると違和感があるわ。
776名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 02:04:49 ID:2/OLO5Wj
>>694>>768って自作自演じゃないの?
777名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 02:19:07 ID:ZUVxeh1s
そうか?
778名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 02:20:21 ID:DPfMapkE
ちょいご無沙汰気味のコヒネタが来るかな。
Sカムイやクリスタル辺り来そう。
813系もそろそろか?
779名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 06:58:22 ID:4Btuuo3/
>>774
電車の動力は知らないが、カマの動力は過渡と同レベルに並んだと思う。

例えば64-42は過渡64より少し音が大きいくらい。
DD50なんてフラホがないのにスムーズだぜ。
780名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 07:20:22 ID:M1DP1XPE
突然死する限り過渡と同レベルとは言えんだろ
781名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 07:54:20 ID:yXbascHQ
突然死は内部の板を拭いてやれば結構生き返る。
モーターの音もオイルを注せばあら不思議。
よって、分解しなければ生き返らない蟻製品は初心者には(ry
782名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 08:32:09 ID:mCySC3Mf
過渡儲は蟻よりは富を目の敵にしてるようだが・・・。

彼らの頭の中には蟻は鉄道模型ではないようで。
783名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 08:48:16 ID:nEL8xVb/
あれですよ、蟻模型は心が広い人以外お勧めできませんって
ケースにでっかく書いておくとかしとくってのはどうかね?
784名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:40:40 ID:MawUfA/L
蟻製品は地元車両はあまり買わない方がいい。
アラがすぐに解ってしまうからね。
例えば303系とか、九州以外の人間にすりゃいい出来なんだけど、
地元筑肥線沿線の鉄ヲタにすりゃとんでもない出来。
785名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 09:57:21 ID:vBbWm9UT
>>782
目の敵にしている、というよりもEF65の怨念が垣間見える。
過渡:良品EF65 富:芸術品の一歩手前
という緊急事態(長さ問題なども含め)に、過渡儲が聖域を荒らされたと感じたのでは? 
富と過渡が被ると、勝ってるのは走行性ぐらいなものだから、嫉妬としか思えない。

蟻こそが叩かれている風に思うよ。383系の件とかw
『過渡が出るからゴミ(蟻製383系)はイラネ』
まぁ、振子は過渡といった部分があるが、383系もまた期待値からかんがみれば、
信者にとっては聖域荒らしに映ったのかもしれないな…。

>>768
私=694ですが、変な意味で同志? なのかな?
微妙なニュアンスを良く文章化したなぁ、とかなんとか思ったりw
ちなみになんとなく好きじゃないけど、買わないわけじゃないぞ、俺は。
205系、E257系、振子車両全種は買っちゃってる。
安定した走行も、コストパフォーマンスも認めますぜ。
でも、タイプバリ展はしないで欲しいといつも思っている。
良くも悪くも鉄道模型で手堅く商売をしている感じがする。
作り手の熱意が感じられにくい部分が好きになれない。不透明な感じ。
富はたまに作り手のアホさが伝わってくる。つーかやり過ぎw
蟻はもうやりたい放題なので放置! 社長が欲しい車両作ってるだけちゃうんか?

色々な意味想像の域でしかないけど…
富信者=大人びた(エロティックなw)人が多い、そこそこ客観視できてる
過渡儲=プライドが高い、視界が狭い、狂信者比率が最も高いのでは?
蟻信者=ちょっと緩い、ある意味でゆとり(おおらか)、ある意味で大物
平均的=蟻信者的な素養を多く持ち合わせている。拘るところは拘るが…。
蟻寄り=新型・新車マンセー、新製品大好き!買物癖の気配あり。
富寄り=国鉄時代に作られた鋼鉄の車両が好き。蒸気・旧客は富弱いからなぁ…。
過寄り=好きな車両だけど、過渡で出ないから買うよ…

かなり過渡信者へのマイナス補正かかってるなorz ←蟻寄りな俺。
全部読んだ方へ…本当にありがとうございますorz
786名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 10:55:43 ID:dxvmvf3w
貨物スレで実車のシキ800、810の現状知って買う気↓
ニコイチにされちゃったのねorz
787名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 11:41:24 ID:NUMw5AvJ
>>785
正しい認識です
788名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:11:44 ID:+aqeIQAc
どのメーカーでも、ある程度ちゃんとできてたらオケーイなオイラは幸せ者かもしれんね。
でもまぁ何でもエエと言う訳ではない。
困った顔、ナイスダミカプの65はさすがにちょっと…、にはなった。
コヒヌルポスもまぁ、これでも良いや、になってるし。

マッタリやりましょうぜ、皆さん方。
789名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:15:27 ID:+aqeIQAc
あっ、文の場所間違えた。
コヒヌルポス〜は、でもまぁ何でも〜の前に入れなあかん文。

スマソm(_ _)m
790名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:16:31 ID:qSJFHokW
自分が良いと思った製品を買えばいいじゃない
自分で稼いだ金で買うんだろ?

ガキとニートは別として
791名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:21:38 ID:1RlODysr
ニート鉄道模型禁止法案可決!!
792名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:45:15 ID:O3/mYlMR
蟻製品はM車のメンテナンス製向上(分解のし易さ)と、
破損し易いパーツの分売をしてくれれば不満ないんだけどな。
特に集電板を張り付けているM車カバーの凹爪が折れやすいぞ。
M台車の清掃に全バラしが不要な構造になるだけでもだいぶ楽なんだが
793名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:56:38 ID:5weON2Q3
そのまえにあのかまぼこ板を何とかしてくれ!
あれさえなければ良し!

794名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 12:57:54 ID:Xmst32Au
古い車種になればなる程 造形がヘンテコになるのは何とかして欲しいよ
795名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:06:59 ID:vBbWm9UT
>>787
過渡スレに投下したら過剰反応しそうなので、
そういうことは止めましょう…と、思った。
Nゲージの大手は本当に良い具合に住み分けしてるとつくづく思う。

過渡=信長、蟻=秀吉、富=家康

出さぬなら 出さないまでよ えぬげーじ
出さぬなら 出してしまおう えぬげーじ
出さぬなら 他社に任せよ えぬげーじ

>>792
はげしく同意。
富製のMに交換する時に、精密作業用マイナスドライバーで
外す際、両端のツメが白くなく(プラへの負荷がかかって)。
稀に電極の転換を忘れて取り付けた時に、再度外そうとするが、
いつ折れるか不安でならないよ…。
796名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:13:07 ID:Zo2H7odl
蟻の旧客

はつかり 以外持ってない。
過渡つばめ と並べると、鬱な気分になる…
797名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:16:44 ID:7NZ3apHH
最近…模型棚の80%が蟻模型なんだが…

ヤバイなorz
798名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:28:44 ID:BBO4z84c
毎度購入ありがとうございます。w

ワラビ作業所
799名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:39:41 ID:W6bJaCOm
>>797
同じく ノシ
800名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:54:01 ID:AA+hMbOm
>>792
だから分解するように作ってないんだよ
勝手に分解してメーカーのせいにするな
販売方針が違うのに他のメーカーと同じに考えるな
801名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:20:41 ID:RKKif5Mt
分解できないように作っているならちゃんと製造しろと思っているのは俺だけでは
ないはずだw
802名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:22:15 ID:vBbWm9UT
>>800
確かにそうなんだろうけどね…
とはいえ、分解するように作っておらずとも、
メーカーの不具合を自らで治せるのであれば、
そうしたいと思ってしまうのは仕方のないこと。
メーカー都合だけでユーザーの考え方を全否定することはできまいて。
それが商売の原則なんだから。
だから出来うる限り、サービスのシステムを構築して欲しいと…
そのように一部のユーザーは願っているわけであって…

みんながみんな>>800みたいに分解できないお馬鹿さんになれれば良いのだけれど……
803名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:39:52 ID:O3/mYlMR
グリスの油分抜け(固着)による走行不良。集電板の酸化による走行不良。
モーター劣化による走行不良。
これらが発生しないメンテナンスフリーな製品では無いだろ。
メーカーに文句言わず自己責任でリペアしてる訳だが。
>>800は何をムキになっているんだい?。
自分で治すスキルが無い故の嫉妬かい?。
804名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:49:46 ID:+aqeIQAc
買って来たヤツをバラすのが苦では無くなり、楽しいとさえ思い始めたオイラはヤバいのか?
805名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 14:54:59 ID:W6bJaCOm
>>804
ノシ
806名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 15:03:45 ID:+RqR7JIu
関東私鉄の大物四天王

東京メトロ10000
小田急30000(EXE)
小田急60000(MSE)
東武鉄道30000

この4形式が製品化さえされれば、晴れて関東は一段落って訳だ。
807名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 15:04:51 ID:QJgyREMW
>>784
  303のどこがダメか具体的に指摘してくれ
  毎日乗ってるけどわからないyo
808名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 15:17:48 ID:gTUFlJ1r
>>804
そして徐々にMっ気が芽生えてくるのであった。

>>800
⊃「春休み」
809名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 16:04:07 ID:lVzZuTN/
>>802
> メーカーの不具合を自らで治せるのであれば、そうしたいと思ってしまう

だから、直せないくせに分解する馬鹿が…
810名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 16:13:04 ID:eMFBlugk
そもそも分解しようなんて気を起こさないような出来なら問題ないわけだ。
811名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 16:44:41 ID:O3/mYlMR
>>806
だいぶネタが尽きてきたし、EXEあたりはそろそろ来そうな気がするなあ。
根拠は全く無いけど。
ただ長電の様な方向性と選択肢が出てくると、次に何が来るか
予想が難しくなってくるね。
812名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:20:43 ID:5Af+T6/i
じきに鉄コレみたく地方私鉄のマイナーな型式ばかり出すようになるのでは?
813名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:26:58 ID:aYhcyCFQ
>>812
その前に南海、京阪通勤車出せ。
その前に小田急8000、9000、京王6000、7000、8000、9000も出せるはずだ。
814名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:28:40 ID:Dir1A0XA
爺が潰れかねないからやめてくれw
815名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:34:02 ID:NIyaVgqT
もう爺なんて必要ないwよってそんな会社潰れry
816名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:37:32 ID:5Af+T6/i
爺と言えば、名鉄パノスパや近鉄12200系は蟻に出して欲しかったと思ってるのは俺だけ?(過渡や富は最初から望みゼロ)
爺が出すと価格が高すぎるし、クオリティも微妙。蟻製品は高いとか昔は言われていたが、爺はそれ以上。
蟻なら12200系のヘッドマーク点灯だってできただろうに、惜しくてたまらない。
817名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:47:00 ID:TbTpi4Q6
>>804
同じく
そして昔買ったヤシとかバラす様になると多少なりとも進化してるのがわかるしね
818名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:48:46 ID:wxMQzVN7
>>811
50050が出たからそろそろ半蔵門線用のメトロ08が来るのでは?
03・05〜07が製品化されているのに、こいつだけ出ないってことは無いと思う。
819名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:05:34 ID:ozjQbL+B
>>816
爺はただでさえ値段が高いんだから、編成ものをだすと不利なんだよな。
だから最初の頃みたいに2連くらいの短編成シリーズだけ続けてればよかっただろうに。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:22:47 ID:pBG301/I
>>815
爺がクロポで出した形式を蟻が全部完成品で発売!

・・・なんて妄想を抱いてる漏れはS?
もうね、爺はイラネ
頑張れボクらのマイクロS!
821名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:33:21 ID:O3/mYlMR
>>820
クロポキットも割高なんだよなあ。
凝って作るとなんだかんだで蟻完成品以上に金費やしてるし。
でも欲しい形式が出ると結局買っちまうんだよなあ。
蟻はさっさと東急と和解してくれ
822名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:33:21 ID:5Af+T6/i
>>820
同意。爺は他社が出せる型式のレパートリーをむやみに狭めるだけ。爺イラネ
823名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:01:18 ID:C2SqD2WZ
爺の編成物は厳しいね。京急2100なんか大好きな形式だから揃えたいんだけれど、8連で
30kオーバー。出来も微妙だったりするし。
大手私鉄の編成物は蟻に期待してしまう。
824名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:49:08 ID:7NZ3apHH
辞意完の嫌な所
ライトがオレンジ色…しかも無駄にチップLED使ってるから交換が凄まじく面倒

後高い
825(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/03/06(木) 21:25:10 ID:EsM+wggb
(´‐`)ノ爺は手を動かすからきらい
826名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:29:43 ID:M1DP1XPE
>>825
うっさい
さっさと氏ね
827名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:46:48 ID:tvCSPr5V
>>806
東急がないじゃないか。
7000も7200も8000も8500も譲渡車があるだろ。
828名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:56:51 ID:RrfTn1KZ
そろそろサザンを製品化してほしい
829名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:59:53 ID:/Wi3ArlO
>>828
真夏の果実とか希望の轍とか
830名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:19:14 ID:3YM+nl3p
>>828
サザンクロス..いいよね。
303系繋がりで、九州のJTを是非
831名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:21:39 ID:xIyttsnc
>>828
南海スポットナウか(笑
832名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:26:30 ID:h9NB9W4j
早く東急と和解しろ!
833828:2008/03/06(木) 22:26:42 ID:RrfTn1KZ
おまいら面白いなwww
ところで、おまいらがひそかに蟻による製品化を期待してる型式を教えとくれ
834名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:35:25 ID:VpTQSjvV
石原6000
乳撫5000

なんてバリ連したら、脊髄反射で予約する。

マイナーすぎて無理だろうけどorz
835名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:36:32 ID:qSJFHokW
815、817

キハ200とあそBOYはあるのに・・・
787有明は過渡が出してくれないかなぁ
836名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:39:49 ID:5Af+T6/i
>>834
>マイナーすぎて無理だろうけどorz

いやいや、それを突然叶えてくれるのが蟻ですよ。
で、俺が製品化を期待してる型式は大井川鉄道6010系。
これが分かったら相当なマニアだと思うが、もし本当に出たら光の速さで予約する。
837名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:02:04 ID:yApZ3kwS
>>836
つ雨着
838名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:08:28 ID:celEnsai
>>834
我々の蟻にマイナーなどと言う言葉は存在しない!
10年前に秩父デキや相鉄EDがプラで製品化されるって言ったら信じたか?
どんな形式でも可能性はゼロではないのさ。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:27:27 ID:BQOoM43D
838に同意
以前同じようなこと書いたが
この新製品ラッシュの十年後が楽しみだ
たとえ蟻というメーカーがあぼーん
していたとしてもそれはそれで立派なプレミア製品として
生まれ変わるでしょう
840名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:30:13 ID:GGOqPLPw
>>801
ちゃんと(すぐに故障して他のが欲しくなるように)製造しております!

マルナゲエース
841名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:33:38 ID:1lCLL/Vy
南海サハ4801 キボンヌ
842名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:36:27 ID:LAaNzJn1
>>833
591登場時、晩年時
843名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:40:28 ID:BxGJhOpn
十数年前、その塗装技術に度肝を抜いたフルフルの感動をこれからも味あわせてくれ蟻よ…十年後の蟻に乾杯!
844名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:52:12 ID:celEnsai
>>833
小宮駅で働いてたアント
845名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:56:04 ID:1RtfldCv
>>833
南海31000系
846名無しさん@線路いっぱい :2008/03/06(木) 23:58:39 ID:irwY0ec7
313系5000番台
211系5000番台
847768:2008/03/07(金) 00:02:06 ID:IorLtS/6
>>785
あらまぁ、
なんか今回も激しく同意だよ。
とくに各社の信者に対する認識とかも一緒w

過渡、俺も結構持ってるよ。走らせるとかなり萌える。
走らせると蟻より萌えるのは確か。
でもね、過渡はなんか好きになれないんだよね。
たしかに、車輌と製品に対するこだわりとか、熱意とかが感じられず、
ただ淡々と製品を提供しているようにしか見えないからかもしれない。
冷静すぎ、っていうのかな。趣味っぽくないというか。
蟻はギラギラしすぎだけどね(笑)

あと、俺の周囲には、富の方が出来がいいから富のが欲しいけど、安いから過渡の方を
買う、って人もちらほらいるよ。
富と過渡だけだったときは、そういう意味でも住み分けが出来ていたのに、
そのバランスを蟻が崩しちゃったのかもね。

>>797
俺もだw
848北斗星トマムスキー:2008/03/07(金) 00:12:42 ID:F0GwotUr
とにかくこの先の新製品への期待に
その先のプレミア化
それに毎月ハラハラドキドキの新製品発表
良くも悪くも凄いメーカーだ
849名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 01:41:22 ID:+OPpn402
850名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 02:20:13 ID:wbGrxPhg
>>849
死ね
851名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 02:34:33 ID:1Ef9di2i
>>849
ナンだコレ?
852名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 02:56:33 ID:FMCpDsAW
>>731
超亀レスだが、レインボーリゾートはキハ58・28原型の中間車のKTR2001かKTR1001を動力車にするかもしれない。
蟻なら、やりかねん。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 07:04:22 ID:oHf5WGDM
956 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:31:25 ID:yyNihLe00
一日7000円だかで、いろんな掲示板や部ログに使ったこともないいろんな企業の新製品の「使用した感想」などを
「とても使いやすい。」「とてもおいしい。」などとたくさんカキコする工作員(作業員≒詐欺要員)が星の数ほど居るそうだよ。
いろんな政党とかの下請けの孫受けのひ孫受けの広告代理店などでも、
自分たちに都合のいいように掲示板の論調を誘導したり、印象操作したりする要員を募集しているんじゃないかと。
社会的落語斜であるニートの新しい社会的活用の場として、これから期待される罠
854名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 07:17:11 ID:G9M6ATnR
だからって、肯定的な意見を全て工作と見てしまうのも
余りに味気無い気はするがな

朝からカト313と蟻311繋げて遊んでる、仕事?今日はサボる
855名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 08:08:35 ID:0DOSjux7
悲しい哉レインボーリゾートはバリ展できないんだよな。

ディスカバリーでたら即廃車されちゃったからorz

だからバリ展ということを考えたら
出るとすればエーデル北近畿と同時期だろうな。

・レインボーリゾート4両セット
・エーデル北近畿 繁忙期7両セット
みたいな感じで。
そうすれば新規作成のキハ58の金型が使い回せる。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 08:28:32 ID:kRzZqfM2
>>768
>ただ淡々と製品を提供 >蟻はギラギラしすぎだけどね(笑)
あぁ、伝わったようでなにより。やはり考え方似てますね。
どこかで「同一人物」って言ってたけどそれも仕方ないw
正直おっかねぇくらいですだよw
鉄模始めたころに過渡へのトラウマをお互いに抱えてるかもねw
それも、意識しないままに! だからこそ漠然とした嫌悪感が沸くのかも。
313系もその所為か、藻で全て揃えた。性能は過渡の方が圧倒的に良いのに。
藻で0番台4連*3に300番台2連*2、3000番台*2、銭取9連*1と大所帯。
過渡が発売されてからだから、余程俺の中で過渡アンチが染みてるのだと思う。
走行性能低いから色々手を加えましたわ。M車以外は集電板抜いたりw
銭取出てれば過渡も考えたけど、そういう肝心なところで過渡はバリ展下手だからなぁ。
きっちりやりこんでいるのは201系と205系くらいなものですかな…?

ちなみに鉄模棚の蟻占有率…俺は45%(100ケースちょっと越え)w
富が35%で過渡15%、他5%(宮・爺・藻・勝)くらい…たと思う。
蟻製品は並べて楽しい。最近は走らせることも満足な出来。
ついでに言えば新製品発表の楽しさは格別。
これは蟻好き同志で共有して楽しめるイベントでもある。一体感は大切だよねw
あとは床下とアッセンブリですね。

ちなみに>>768>>694は蟻の工作員じゃないですよwwwww
857名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 09:43:26 ID:jWK0aqJe
誰か教えて下さい。
あさぎりのパンタをシンパに載せ換えしたいんだけど富のパンを使えば良い?
858名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 09:59:25 ID:w+WkthLF
>>857
当社の新製品をお買いあげ下さい。

BY Wらびー
859名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 10:12:01 ID:kRzZqfM2
>>857
TOMIXのFRS4Aが良く似てる。つか、完全に同じのはない。
穴合わせはしなくても良い。
テックステーションで買うが良い。品番は0241…だと思う。
C-PS27Aを使ってるけど……

個人的には四月まで待てば良いと思う。
自分で調べて四苦八苦してみると面白いよ!
860名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 10:29:36 ID:oHf5WGDM
モーター、パンタ、TN、、、
富が無いと蟻は(ry
861名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 12:31:15 ID:shQ6xomT
>>860
だから仲イイじゃん(w
862名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 12:50:09 ID:oAQU2GDo
>>860
アンテナ・ベンチレーター・信号炎管モナー
863(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/03/07(金) 12:50:35 ID:BfUKP7I7
蟻=ツン
富=デレ
864めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/03/07(金) 13:03:19 ID:csk/o5B9
>>863
おーい、使い方間違えてるぞw
865名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 13:37:11 ID:9XCCeuzR
穴兄弟みたいなもんだろ
866名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 13:48:25 ID:timGKlQc
867名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 14:04:28 ID:4DC9NcFQ
>>866
宣伝乙
868名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 14:05:55 ID:kRzZqfM2
>>866
つちのこ?
カプラーが蛇の舌に見えるw
869名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 16:57:46 ID:w+WkthLF
間延び連結と予測。
萎え〜;
870名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 16:58:14 ID:6l3WPNdM
.       ∧_∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐにID:l4pUC1Fw=フェイタス厨を片付けます
  -=≡  /    ヽ . \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || (´・ω・`)
  / /    > ) ||   ||( つ旦O ← ID:l4pUC1Fw=フェイタス厨
 / /     / /_||_ ||と_)_)_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
871名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 17:04:20 ID:6l3WPNdM
.       ∧_∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに伊東司郎 ◆hE231.SdsYを片付けます
  -=≡  /    ヽ . \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || (´・ω・`)
  / /    > ) ||   ||( つ旦O ← 伊東司郎 ◆hE231.SdsY
 / /     / /_||_ ||と_)_)_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
872名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 17:15:15 ID:FL2jvIn4
>>866
凄くも渋くもないだろ。多分俺でも出来る。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 17:23:34 ID:RFPKhsd4
>>866
おお、重連できるね
コレは凄い
874名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:00:07 ID:gPEle8jd
>>873
携帯から自演乙
875名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:30:31 ID:5GQy0jb5
どう考えてもこんなもんに関心する奴なんていねーしw
876名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:31:42 ID:5GQy0jb5
あ、asahiネットやっと板別規制解除されたぜ・・・
877名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 18:50:51 ID:+v3clQ2X
マジメな質問です。
富、現行雷鳥のお供に、蟻の475リバイバルを購入しようか私案中です。
やっぱり無謀でしょうか?
ロリメ度合いとか、スソ折れ具合とか、どなた様かインプレきぼんです。
878名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 19:01:36 ID:64Le7l/1
>>877
それは現物みた上での発言?

無謀かどうかなんてお前のスキル次第で変わるし
人の判断仰がなきゃ趣味のものすら買えないのか?

本末転倒な希ガス
879名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 19:12:22 ID:YLqA6lpc
>>866
以前出品されていたのは先頭TN使用だったはず。今回は・・・
880877:2008/03/07(金) 19:19:06 ID:+v3clQ2X
>>878
現物はまだ見てません。
スキルはないけど、最終的には自分で決めます。
だがしかし、巷の評判はどんなもんかと、ちと、気になったもので、もし意見を聞かせてもらえればと・・・。
そんなとこなんで、なにとぞ、お許しを。
881名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 19:25:03 ID:DGJrnT9C
>>877
悪くはないよ。塗装については。
ただ、アンテナがシャープじゃない。
富製に変えたり、カプラーをTN化してみたりと、
簡単にグレードアップできるところはやってみるべし。

塗装は悪くないんだ。塗装は。
882名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:06:25 ID:oAQU2GDo
>>881
たしかに
ぽりべぇも富発表前に予約したんで買ったんだが、TN化&富の455系の余りパーシ利用してディテールうpしたらマシになった
富のあかべえが延期になりまくったから思いがけず活躍することになった
883名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:47:25 ID:FL2jvIn4
蟻さんよ北越急行のHK100を製品化しとくれ
884名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:51:11 ID:szs+WDIV
>>877
過渡の基本なら、塚ってるんだが
側面方向幕印刷だし

蟻がいいんなら、そうすれば
885名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:55:27 ID:sNFmz6hO
885系白いソニック新規 キボン
886名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 21:25:35 ID:frRXX5+Z
京急800キボン

つか制御系統は2000とほぼ同じだし
887名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 21:56:34 ID:SA2WLBEy
新スーパーとかちとスーパーカムイ、きぼんぬ。
バリ展はできないけど。
888名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 21:58:59 ID:FBLCix0e
>>833
津軽丸形・渡島丸形。



なんで今日みたいな記念日にこのネタを誰も書かない?
889名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:01:47 ID:LRDP0t9E
いや、蟻ならまじで1/150で出しそうだし
890名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:04:49 ID:JS8cB6AO
てかなんでキボンヌ開始してんの?
891名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:18:03 ID:cTLQxl/c
>>878
言葉遣いはアレだが至極まともなことを言ってるな。
892名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:24:45 ID:g4cJn1fj
>>883
つ[尿]
893名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:27:34 ID:+fbT+10m
>>887
789カムイはバリ展開とか度外視で製品化すると思う。
それだけの売り上げが見込める車種だし。
894881:2008/03/07(金) 22:30:01 ID:DGJrnT9C
>>877
補足ってほどでもないけど、そこまで気になっちゃうならば、
過渡製も蟻製も市場に残ってることだし、量販店にでも行って
見比べて見れば良いと思う。
店員さんに言えばじっくり見せてくれると思うし…。
まぁ、最低限のマナーを守りつつ、ね。

パンタについても富製にすると良い。多分そのまま使えると思う。
TNカプラーも0334じゃなくて接着になるけど0333を使ってトイレタンク付にして、
HG風味を味わうも良し! 自分なりに色々と行動してごらんよ。きっと楽しいから。

http://rail.hobidas.com/comm/rea-n/archives/2007/07/455475_1.html
参考までに↑で腰高具合を判断してみれ! 今冬の西日本113系の例もあるし、
とにかく自分が納得できるようにトライしてみれ!
895名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:30:37 ID:WcMQkraN
製品化希望車両
東武300,350…1800の型があるからすぐにでも出せるのでは
小田急8000,9000…なぜ出さない?
西武4000…そろそろ出てもいいのでは?
896名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:35:20 ID:OTYKLbHu

もう関東の私鉄なんて十分出ただろw


だから・・・・ 南 海 だせや!w
897名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:37:31 ID:B7egasBS
>>896
まだ京王という私鉄があるように思えますが。
898名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:39:54 ID:1aTfACt4
>>896
大阪民国の在日だからってファビョるなよw
899名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:40:02 ID:FZdsVEQG
>>894
0334にもトイレタンク付く
900名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:40:23 ID:O5aWZBkd
東急と南海はもう出しません

    蕨製作所
901名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:42:51 ID:+fbT+10m
>>900
南海に冷たいのはそういう理由もあるのかもな。
憎き東急と親しいから…。
902名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:45:45 ID:OTYKLbHu
>>897
っ蟻製京王1000系


てな訳で・・・・ 南 海 だせや!w
903881:2008/03/07(金) 22:51:28 ID:DGJrnT9C
>>889
HG用の奴な。蟻製品でやろうとすると、この上なく面倒だと思って。
0333の本体接着がいやな場合は、0334にテックステーションで
PZ105「トイレタンク」を購入してを瞬着使ってみるのも良い。

俺は富製や蟻製の115系や113系、415系ではその方法を使ってるディテールUPしてる。
と、連カキコすまそ。
904名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 22:59:49 ID:gPEle8jd
南海は俺も欲しい。特に10000系と7000系を出してほしい。
2本を繋げて一部指定席サザンを再現するのが狙い
905名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:06:39 ID:OTYKLbHu
>>904
ソンナモンお決まりの抱き合わせ販売や。で新塗装、旧塗装で出せばええ。


つう事で・・・・ 南 海 だせや!w
906名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:10:35 ID:ubjvfXch
東の京成、西の南海と言われたほど模型化されなかったけど、
京成はここのところかなり出てきたもんなぁ。
南海は一向に出そうにないが、京成3000シリーズなんかはやりそうな気がするし。
907名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:14:55 ID:Jqpn4uiA
AE100のリアクタブルライトどうなるんだろう・・・・
908名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:17:17 ID:4ZWf3d5u
そのうち、東の新京成西の神鉄とか言われたりしてw
909名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:26:57 ID:YAgYMNJ7
幻の横軽自力登板可能な187系電車?マダー?

ありもしない車両まで製品化できるんだから何とかなるだろw
910名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:39:21 ID:43PRhboP
>>894
以前に比べれば、これまた随分とマシになったな
451系「みやぎの」だっけ?アレは酷かった・・・

やべえ欲しくなって来た
911伊藤次郎 ◆hE231.SdsY :2008/03/07(金) 23:44:51 ID:BfUKP7I7
キタ━━━━━( ゚∀゚)ノ━━━━━!!

M|CR0 ACE 2008年8月度生産品御注文書
マイクロース 8月新製品のお知らせ

新製品
A0441 相模鉄道8000系 登場時赤帯仕様 基本6両セット 16950円
A0442 相模鉄道8000系 登場時赤帯仕様 増結4両セット 10360円
A0443 相模鉄道9000系 現行塗装 基本6両セット 16950円
A0444 相模鉄道9000系 現行塗装 増結4両セット 10360円
A0113 113系1000番代 東金線 インバータ冷房車 4両セット 15250円
A0114 113系1000番代 鹿島線 元ATC搭載編成 6両セット 19700円
A2001 113系1000番代 東海道線 湘南色 基本7両セット 21500円
A2005 113系1000番代 東海道線 湘南色 増結4両セット 10500円
A3003 101系1000番代 武蔵野線 オレンジ 基本6両セット 14550円
A2860 EF16 奥羽本線板谷峠仕様 7350円
A2861 EF15 根岸線引退時仕様 7350円
A3365 ク5000系 「トリコロールカラー」10両セット 19600円

ソースは荒川に架かる橋の高架下

912名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:46:36 ID:G9M6ATnR
>>886
臨時ニュース!
カトが空気を奇跡的に読んで再生産!




する訳も無く
913名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:47:52 ID:I/PjVQjH
KYってやっぱ相鉄 113が好きなんだね。
914名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:54:03 ID:5hEsaCsi
WBSのとれたまでやった物欲しい
ウチの部屋で走れずにいる蟻ん子達のために
915名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 00:04:28 ID:bDcK+HQQ
酉でバレバレだな。
そもそもこんな夜中にクルわけネーだろーが。ほんとKYだな。
916(´‐`)ノマイク口いいよね ◆hE231.SdsY :2008/03/08(土) 00:06:40 ID:CBbpX6Od

   ↓なかなか走る機会のない蟻車たち

(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)<走りたいよー
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)<僕たちを忘れてないでー
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)<ケースから出してよー
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)<中華油が漏れそうだよー
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)<チンコ痒いよー
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)
(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)(T‐T)

917名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 00:18:28 ID:YyF6FEBf
まさか蟻の連中、例の新型お召し電車を出そうなんて考えてないよな。

ポリバケツお召しなんて、国賊ものとしか言い様がないんだが。
918名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 00:20:36 ID:fYmE2FsR
>>917
何を言い出すんだ出すに決まってるじゃないか

・お召し
・特別車外してJT扱い
・ディーゼル機関車付き木箱
919名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 00:28:21 ID:+EflyTno
誰か>>907の「リアクタブルライト」にツッコミ入れてやれよ。
920名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 00:33:29 ID:Dn6ibVQb
>>911>>916
藤沢遠藤の高橋タケル荒らすな!
糞ママン死んだのなら葬式でもやっていろ!
921877:2008/03/08(土) 00:49:01 ID:YJisuMQK
475リバイバルの件、御意見、参考にさせていただぎす。
なんか、弄りがいありそうで、欲しくなってきたです。
情報ありがとです。
922名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 01:10:51 ID:EHLBlK3g
>>901
東武なんか兄弟だが?
923名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 01:14:30 ID:F2F53ea/
>>907
> リアクタブルライトどうなる

そんなもの、そもそも無いよ
924名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 01:19:29 ID:j5vyyAfX
>>916
(´‐`)ノいいよねカワイイよね
925名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 02:30:20 ID:bZ1aL1vC
糞高橋はいい加減に死ね
自演蛆虫が
926名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 02:43:20 ID:WUsl//UL
>>911
蟻ならいつか
ラッシュ時の助っ人! 113系1000番台宇都宮線 
をやってくれると信じている。

あの115系塗りの廃車予定車寄せ集め編成ね。
927名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 02:49:51 ID:hdgINbPo
サロ改造
928名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 03:56:35 ID:V493cpYW
>>834
熊本とかに移譲車もあるしいろいろバリ展出来るから
やりかねないのが怖い
ついでにインドネシアのとかもやったりして
929名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 04:29:32 ID:/JU0Bu93
最近定期的にニコニコに上げてる自主制作動画へのコメントが少ないのでKYもイライラしてるんだろう
2chのスレにまでURL張って何とか相手してもらおうというのが見え見え。
930リアルにこの日が来ますように・・・:2008/03/08(土) 07:02:52 ID:Dn6ibVQb
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃.      ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´-` )ノ.┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃     . ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
931名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 08:15:44 ID:dclb/+t+
つまらなすぎて
スルーしてたよ。

KY氏ね
932名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 08:25:36 ID:gVZB7vzb
>>930
×(´-` )ノ
○(´‐`)ノ
933名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 10:18:42 ID:VbfI1PAL
371系ってマイクロカプラー標準装備って本当?
934名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 10:24:55 ID:VbfI1PAL
>>930
KYの母がマジで逝ったようだ

詳しくはKY謝罪キボンヌスレで


















































多分釣りっぽいけどね
935名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 11:08:56 ID:3rk3hE6F
関東在住だけど「サザン」は欲しいな。
・7100系4両 + 10000系2両 登場時(原色)
なら2ケースくらいは買わせていただきます。
・7100系4両 + 10000系4両 現行塗装
は当然出るだろうけど,今の色は好きじゃない。

以前は連結面間隔が広すぎてTN化が必須だったけど
最近は随分と改善されて気にならなくなってきた。
うちじゃ最近はアーノルドのまんまで楽しんでる。
財布に優しいし,シュワちゃんの方が動作が確実だしねw
ただ先頭車同士がツラ突き合わせるの眺める時だけは凹む。
やっぱTN加工はしないと・・・特に他系列と連結したい時や,4+4を4両単独で走らせたい時にはね。
そろそろ他社の製品に頼るのは止めてくれないか?
936名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 11:21:26 ID:3Xi0lt04
そろそろ旧電気の再生産してほしいところ
937名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 11:28:24 ID:LG5MxKyn
>>934
KYならさっき、須賀線模型過疎スレで意味不明なカキコしてたが
>>935
シュワちゃんとか、日本語でおK
南海8000なら許すが、きっかり連結間20mのショーティーになりそうだな
938名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 11:30:54 ID:3rk3hE6F
>>936
旧型電機といえば凸形のEF13は出ないねえ。
939名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 11:59:55 ID:YSmYk+Yf
本土決戦!石炭増産!
D51戦時型+セキ1・1000 20両セット

本土決戦!戦時設計機EF13!
EF13凸+トキ900 15両セット

はさすがに出ないよなww
940名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 12:00:40 ID:0hCy9Dom
>>936
ED16やED18とか、オクで高値になってるカマは再生産して欲しいよな。&フラホ化。

あとライトは点かなくてもいいから、ヘッドライト形状にこだわってもらいたいところ。
941名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 12:13:29 ID:3rk3hE6F
>>939
輝くジュラルミン!
63形ジュラ電6両セットもヨロシクw
942(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/03/08(土) 12:44:46 ID:CBbpX6Od
(´ω`)ノ今月入荷ないお

943名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 12:55:58 ID:+EflyTno
>>935
サザン…クロス…欲しい…です。
944名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 12:56:30 ID:VbfI1PAL
>>942
母さん亡くなったんだって?
かわいそうに・・・
せめてもの親孝行に荒らしやめればよかったのにね・・・

さぁ、もうすぐキボンヌ祭りだ!
945名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:00:31 ID:dAapAI3Z
親のスネかじれなくなったな
これからどうやって生きていくんだ?お先真っ暗だなw
だから2ちゃんで現実逃避ですかwそうですかww
946名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:01:16 ID:txXI5zVv
>>944
釣りだろ。
母親が死んだら2chどころじゃネーだろう。
それともその程度じゃケロッとしてるのか?
947名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:03:51 ID:VbfI1PAL
>>946
実は母さんと一緒に天国から書き(ry
948名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:05:10 ID:b00eMYWV
950
949名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:05:31 ID:b00eMYWV
950
950名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:06:09 ID:txXI5zVv
俺こそが950
951名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:06:37 ID:VbfI1PAL
次スレ立てよう待ってたのに・・・・
952名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:08:08 ID:VbfI1PAL
訂正>>951
次スレ立てようと待ってたのに
953名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:11:32 ID:VbfI1PAL
まぁ、いいや>>950ちゃんと立てろよ
954エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:12:02 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
955エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:12:23 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
956エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:12:46 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
957エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:13:13 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
958名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:13:28 ID:WbqII9m9
>>950
インポか?
959エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:13:46 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
960名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:14:07 ID:VbfI1PAL
一応立てられる準備してます
961エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:14:09 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
962エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:14:43 ID:Qn/tx9Ly
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
963名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:18:05 ID:VbfI1PAL
北近畿ウゼェ
964エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:18:33 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
965エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:18:52 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
966エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:19:13 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
967名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:19:30 ID:VbfI1PAL
北近畿はキボンヌ封じか・・・

それよりちゃんとした新スレ立てたいけどいいかな?
968エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:19:37 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
969名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:19:37 ID:txXI5zVv
970エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:19:58 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
971エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:20:19 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
972名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:20:39 ID:txXI5zVv
スレタイ忘れた
【ARII】MICRO ACE信者の会Part130【マイクロエース】
973名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:20:39 ID:VbfI1PAL
>>969
おまいのスレはMICROACEじゃなくてマイクロエースだぞ
974エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:20:41 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
975エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:21:02 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
976名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:21:27 ID:VbfI1PAL
どうするんだ>>972
977名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:21:39 ID:3rk3hE6F
>>969
スレ立て乙
978エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:21:49 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
979名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:22:06 ID:VbfI1PAL
ちゃんとした名前のスレ立てようか?
980エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:22:11 ID:Z0H/wC+V
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
981名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:22:44 ID:pH9Y9nxn
Kenji・オリエントサルーン・ふれあいみちのくキボンヌ
982エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:23:19 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
983名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:23:40 ID:ZJOrJjLv
エーデル北近畿厨氏ねwwwwww
984エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:23:42 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
985エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:24:02 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
986名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:24:15 ID:VbfI1PAL
ちゃんとした名前のスレ立て準備完了しますた
987エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:24:23 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
988エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:24:44 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
989エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:25:05 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
990エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:25:26 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
991エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:25:47 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
992エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:26:08 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
993エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:26:29 ID:mawYN6Lb
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
994名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:26:38 ID:VbfI1PAL
早く決めれ
北近畿厨に埋め尽くされるから
995名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:26:43 ID:3rk3hE6F
何で使いまわしのネタを熱望しなきゃなんないの?<北近畿
996名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:27:14 ID:VbfI1PAL
早く決めろ〜〜〜!!!!!
997エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:27:22 ID:N8Z+xLxq
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
998エーデル北近畿:2008/03/08(土) 13:27:46 ID:N8Z+xLxq
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
エーデル北近畿
999名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:27:54 ID:ZJOrJjLv

春休みだな〜w


ってな訳で・・・南海電鉄特急サザン新塗装・旧塗装ギボンヌ!!
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 13:28:01 ID:/i//ZbG4
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。