【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
21:2008/01/28(月) 00:28:25 ID:Gw08JfH4
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
31:2008/01/28(月) 00:30:15 ID:Gw08JfH4
■過去スレ続き
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
41:2008/01/28(月) 00:33:52 ID:Gw08JfH4
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
5(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/28(月) 01:01:44 ID:dUPo81fN

(´‐`)ノ消費者に「買わなきゃ二度と手に入らない」という恐怖心を植え付けるのが限定鉄コレ商法

(´‐`)ノみなさん騙されていませんか?

(´‐`)ノ鉄道模型趣味とは恐怖心に打ち勝つ力のことです

(´‐`)ノだから限定鉄コレに騙されてはいけません!












(´‐`)ノだって僕の取り分が減るじゃないか
6名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 01:18:35 ID:PBM1AbiW
ここに書いていいかわからないけど書き込みまする!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43124594
これってどのくらいの値段いくとおもいます?
1万ぐらいならほしいのだけどw
7名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 02:05:27 ID:QYmDnPH8
>>1
乙!このスレでは、ヨコハマの実況に期待。
8名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 08:14:02 ID:7//b8TYc
>>1さん 乙

まさか、前スレの狂人とは違うよね?w
9名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 08:22:03 ID:pt9Uyc2w
>>7
去年のコマルのようになる予感
10名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 09:37:05 ID:a101xAPg
>>1
11名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 10:51:06 ID:USeYOmfy
>>9
生産数が極端に少なかったからねえ〜
東急は10,000個作るから大丈夫だと思うが、
12名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 11:22:57 ID:QYmDnPH8
>>9,>>11
むしろ相鉄が心配、とか?当然、7:00には横浜にいるつもりだがw
コマル…日比谷の阿鼻叫喚な状況を、遠目に見てはいたが。
(関西にいたこともあり、かなり興味はあっても、購入せず)
13名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 11:26:41 ID:Cwf6I9hE
相鉄の生産数はどのくらいだっけ?
14名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 12:06:35 ID:QYmDnPH8
>>13
各6,000個。
15名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 12:45:08 ID:4tIyNNnY
コマルでは阿鼻叫喚を味わったけど
今回不参加で傍目から見たら







まぁ、せいぜい頑張れ
16名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 15:18:11 ID:2GHS/nGT
17名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 16:00:43 ID:m1lV6FOr
日比谷困るの阿鼻叫喚て買えなくて暴れたヤツが居ったの?
こっちは早朝地元で阪急買って梅田移動後あかんかと思ったのに数人ループで好きなだけ買えたんよ
18昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/01/28(月) 20:24:24 ID:4Mx07YIk
前スレ>>971
お世話になります。
19名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 21:43:58 ID:1/t3U8FB
確かに公式サイトにも『1月発売予定』とありますね。
でも相鉄に東急も抱えてて遅れているのかもしれませんね。
遅れることは鉄コレでは日常茶飯事ですし(^^;

できれば『TOMIX』のように公式サイトなどで『送れる旨』などを掲載して欲しいものですが…
(同じメーカーなんだし…)
20名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 21:57:22 ID:NwHQVYvN
>>19
ハァ?
もう発送日決まってるよ
21名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 22:02:17 ID:KOczEEg6
>>19
ヤツの書き込みは本当に痛いわw

>>17
台じゃね?w
ってかいつぞやの日比谷の某ブースで他人が購入したBトレを強奪しようとしてたしw
22名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 22:26:17 ID:C0IPo4ak
むしろ 東急7000 の方が殺伐とすると思われ
デフォで4つ 買いたい漏れも2回並ぶつもり
相鉄は5000 2つだけだから、むしろ…
23(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/28(月) 23:04:40 ID:dUPo81fN

(´‐`)ノみんな!>>5をよく読んで考え直してください!

24名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 23:06:14 ID:a101xAPg
>>5を読んだ

余計買いたくなったwww
25名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 23:24:29 ID:uANbdUk9
東急7000って、
ネットで2500個、金・土・日に各2500個、
って感じかな?
26名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 23:43:14 ID:LbebwCvk
コマル、なんばの売店のオバサンがループしまくる
テンバイヤーを怒鳴りつけて蹴散らしてたなw
27 ◆i89zPpuEqA :2008/01/28(月) 23:58:41 ID:Gw08JfH4
>>1 Z
28名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 00:10:40 ID:UVqm10la
案外金曜日がマッタリ買えそうだな
29名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 00:12:22 ID:eeXEC6rm
小日本鶴見に第6弾のサンプルが手に取れる位置に晒してあるのはガイシュツ?
30名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 00:15:57 ID:9iX9WA0O
発売前にサンプルが店頭に出るのは慣例。
でも今回はそのサンプルを見た奴のレポは上がってない気が。
31名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 00:16:27 ID:9iX9WA0O
ごめん、あったな。新潟の色がどうとか・・・
32名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 00:37:46 ID:EVwaeDmq
>>21
ヤツって誰?

>>29
みたみた。
芋なんかじゃガラスケースの中にしか陳列しないけど、
小日本じゃケースの上に晒してたね。
早く改造したい〜。
33名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 02:15:29 ID:11WhYFfF
もしミクやってて興味があるなら
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=913444
をクリックすべし。

向こうからコンタクト取ってくるよw
34名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 02:22:28 ID:HYjhxB5A
その末端に4が三つ並んだ不吉なIDは・・・w
35(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/29(火) 06:24:06 ID:O8jeYSOt
(´‐`)ノロードローラでしてやんよ♪

36名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 10:26:10 ID:rPSHYw5e
>>35
華麗にスルー
37名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 16:44:03 ID:F3Wph2Ch
第六弾の発売日は明後日?
38名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 21:26:59 ID:dR1v3Knp
>>37
多分そう。(序Webで予約した分の入荷は、2/1とのこと)
ヨコハマイベントのせいで、レギュラーの話題が霞んでしまっているが…。
39名無しさん@お酒いっぱい:2008/01/29(火) 21:33:22 ID:W1WgGceZ
>>37
店頭に並ぶのは通常の店では一日か?わしは相鉄に東急未だ関西から出陣するか
オンラインにするか審議中。今日一応ながらゲットしました。
40名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 22:07:23 ID:dR1v3Knp
>>39
出撃されるのなら、横浜・ヨコハマでお待ちしていますw
オンラインは、「賭け」の要素もあるから、難しいですな…
発売個数も、運命を左右されるし。(サーバが重くなっている間に
売り切れたら、元も子もないし。)
横浜が比較的近いので、俺は相鉄狙いからの現地出撃にするが。
41名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 22:12:17 ID:xqb1a3Kz
横浜の中華街は三宮に比べるとデカいぜ。
42名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 22:13:54 ID:x72YU66H
>>41
三宮には中華街も南京町もないからなぁ。
43名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 22:26:43 ID:Iy1aHLS3
細かいな。
44名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 22:46:11 ID:vDxNXv4T
パンタを一緒に買いたいので模型店に頼んでおいた。
45名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 23:00:12 ID:l2f+pzUH
東急7000の先頭車だけ欲しいのですが、
誰か同数の中間車と交換してくれる親切な人いませんか?
46名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 23:03:42 ID:a7VcOPpW
>>45
そういう話は手に入れてから、な?
47名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 23:17:15 ID:SIUAxpoL
相鉄6000の中間車が欲しいのですが
誰か同数の先頭車と交換してくれる親切な人はいませんか?
48名無しのコレクター:2008/01/29(火) 23:18:52 ID:toK24FW9
>>45 早漏厨乙!
4945:2008/01/29(火) 23:21:54 ID:l2f+pzUH
2月1日に横浜まで買いに行くので、よほどのことがない限り入手できると思います。
50(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/29(火) 23:22:20 ID:O8jeYSOt
>>47
(´‐`)ノバンダイのやつでよければ

51名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 23:24:58 ID:D0gEjyaJ
>45
>47
つ[トノス]
52名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 23:31:03 ID:SIUAxpoL
>>50
意外とBトレ使って改造するのも手かも試練

相鉄6000って先頭車2両セットなんだよな
53名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 23:52:28 ID:2Rmx+e2N
相鉄5000の中間車が欲しいのですが
誰か同数の先頭車と交換してくれる親切な人はいませんか?
54名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 00:01:36 ID:6OHBPNnm
相鉄4000の中間車が欲しいのですが
誰か同数の先頭車と交換してくれる親切な人はいませんか?
55昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/01/30(水) 00:05:49 ID:S+WnsqSN
京急1000の中間車が欲しいのですが
誰か在庫している店を教えてくれる親切な人はいませんか?
56名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 00:15:53 ID:sEQZiUsQ
1日の電車市場の販売って、11時開始の東急にあわせて
7時開始の相鉄の購入を11時まで待っていると
相鉄が完売していたりするんだろうか?
注文分割すると、送料が490円×2かかるよ。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 00:18:47 ID:bqBwsh3r
嫁さんが欲しいのですが
誰か在庫している店を教えてくれる親切な人はいませんか?
58名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 00:27:39 ID:3oLG5ECg
>>56
相鉄が完売することは無い。先頭×2になった時点で需要半減
そこまでの人気はないぞ。
59名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 00:39:21 ID:IqNZHL1s
東急の販売数だが、東急→イベント販売6000個 電車市場4000個
らしい。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:01:09 ID:dSz9Q2vG
東急、通販はバスコレの時みたいな流れになればいいが・・・
61名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:09:42 ID:3oLG5ECg
現地行ったら電車市場で買えないし
難しいところだな
62名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:16:02 ID:Vy9LaIH1
>>61
現地行った後でも大丈夫だと思うけどな…
63名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:21:03 ID:o3sIfH6+
>>47
中間なんて無い

ネタか?釣りか?


釣れますた。って…
64名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:21:22 ID:FLZG271/
PC持って並ぶとか。
65名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:32:35 ID:3oLG5ECg
>>63
>>52も是非見てくれw

>>64
それはかなり恥ずかしいなw 
電車市場で買うとまた「東急車輛」のシールがもらえるのだろうか。
あれはいいものだ。
66名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:53:56 ID:E2FZ8J5S
>>65
壺はキシリア様に届けてやるからいいとして、電車市場なら携帯からでも買えないか?
67名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 01:57:40 ID:3oLG5ECg
>>66
うはwwwwwwww
買えるや。俺バカスwwwwwwwwww
現地直行確定。
68(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/30(水) 02:16:15 ID:AS9jfDZ1

(T‐T)ノみんな>>5をちゃんと読んでください

(T‐T)ノ騙されちゃいけないです












(T‐T)ノホームレス軍団で買い占める分が減っちゃうよー
69名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 02:21:44 ID:EyFe1Idd
そして現地で一斉アクセス、電車市場のサーバー混雑の前に
携帯の通信障害で画面に「しばらくお待ちください」の文字が…!
70名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 03:35:39 ID:lFxtYT2o
>>68
テメェ死ねよ。
漏れが6000買い占めてやっからな。
71名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 08:09:21 ID:w7rdqw2h
>>57
直売体制をとっております
ttp://aidoll.4woods.jp/order.html
72名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 11:20:36 ID:LgPqb9v4
相鉄の駅売り開始時刻は何時頃?
73名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 11:45:30 ID:r7Ix1tR/
>>72
ぐりーんぽけっとの営業開始時刻より。
つまり、7:00から。
74名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 12:07:55 ID:70/bmEQ2
「グリーンぽけっと」ねw
75名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 12:14:28 ID:In2K7otG
細かいなw
76名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 12:21:54 ID:r7Ix1tR/
>>59
ヨコハマで6,000と言うことは、毎日2,000だとして…
10個限定で200人、か。午前中なら、何とかなるな。
それとも、午前販売分、夕方販売分と分けていたりしてwww
>>74
突っ込みの通り。スマソ。
77名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 12:29:01 ID:9ZAsuri6
第7弾、ハズレは大井川でFA?
大井川の代わりに総武流山なのはななら良かったのに。
一畑を両運に、南海はクハも入ってほしかった。
>>76
(´‐`)ノ買い出しホームレスは20人で10回並べばいいんだな
79名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 14:02:37 ID:r7Ix1tR/
寿町が近いだけになぁ…横浜駅に100人、ヨコハマには500人動員したら?
80名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 14:10:19 ID:r7Ix1tR/
あ、終電直後に来させないとだめだぞ。終電前に来る連中もいるかも知れないから。
で、会場限定のBトレも含め、根こそぎ買い占める、と。
81名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:01:23 ID:sP336Ztt
今回のシクレは小田急1600の両運だよ。

たぶん
82名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:11:05 ID:fo9+ravF
そういや第1弾をかなり早くフラゲしてた奴居たな・・・
83名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:52:20 ID:DLriEISL
>>76
見込みが甘い。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:55:27 ID:In2K7otG
>>77
リリカルなのは?
85名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:57:19 ID:s3I7LX61
>>78
ぶつよw
86名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 18:08:53 ID:wbeefzXj
そこで恒例のシクレ予想
1.手堅く近江101
2.ダークホース小田急1658強制振り子試験車
3.ブービートラップ松電クハ

かなw
87名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 18:21:36 ID:admM86je
ブービートラップ欲しい
88名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 18:42:08 ID:k8ISXyRh
1か3だろうなぁ…。
しかし3でパンタ穴が開いてたら笑うぞw
89名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 18:58:24 ID:BH/1jH0A
どう考えてもステンレス岳南だろ?








てか頼むw
90名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 19:09:14 ID:vBfwOkeC
振り子試験車は俺が作るんだからお前ら手を出すなよ
91名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 19:41:39 ID:s3I7LX61
>>90
俺も作るw
92名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:10:22 ID:F70p2m/3
岳南のヲタ急タイプモハじゃないのか?
93名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:12:14 ID:Mf9n5XpX
鉄コレ6弾買いに秋葉行ったらなかった
発売日明日だったのか………
下手こいた―――…。
94名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:12:36 ID:ZedPHCNT
シクレは岳南モハ1105号では?
95名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 20:17:49 ID:nlOuP+km
岳南モハとか松電クハじゃ、ぱっと見レギュラー品とはパンタの有無の差でしかない。
よってシクレにはなりにくい。つーか、なって欲しくないな。
96名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 21:16:28 ID:ndcGjVD9
>>95
松電クハなら逆シクレの悪夢から解放されて実によろしいかと
97名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 21:31:10 ID:HHC1+Lwb
クハばっかり引いて悲惨なこともWW
98名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 22:07:21 ID:r7Ix1tR/
>>83
午前中…午前0時に並ばないと、アウトかもよ。徹夜締め出しだと、
非常にきついが。(7時15分でアウトだと、相鉄組が泣く。)
横浜駅は0:50が運命、かな?(終電後にシャッターを閉めるとして)
夜のうちに、現地を偵察するか…もう、あと26時間後だな。
99(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/31(木) 01:07:32 ID:eXEKFXy6

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(´‐`)ノ発売日前日からのスケジュールを確認
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(´‐`)ノまず会場前で炊き出しをします(中国産の安い食材を確保しました)
(´‐`)ノ集まってきたホームレスさん達をスカウトします
(´‐`)ノホームレスさん達は路上での生活に慣れているので、そのまま前夜から並ばせます
(´‐`)ノ一般の鉄道マニアや子供とかはホームレスパワーで追い払います

(´‐`)ノよしこれで限定鉄コレは全部僕のものだ

100名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:13:35 ID:gPjXK+Or
>>99
>
(´‐`)ノまず会場前で炊き出しをします(中国産の安い食材を確保しました)

例の餃子で食中毒

公衆便所に行列(ry
101名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:21:33 ID:s+zFeEM5
>>99
餃子以外も回収対象だから気をつけろよwww
102名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:25:41 ID:vKDu4wAD
アホか
寒いなか哲也する位なら転売厨から買うか、
ネットから買うよ
そこまでの労力を時給換算したら、哲也なんて選択肢は真っ先に消し
103名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:42:00 ID:YDlcJBKP
>>102
別におまえの主義主張なんて読みたくないし

時給換算なんてカッコつけてるつもりか?w
104名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 01:52:12 ID:4nvc2uAn
>>98
そこまでシビアじゃないと思われ
富士急よりは人は来るかもだが、相鉄買うのなら、ランドマークと横浜駅以外でも売る予定だろ?
二俣川やら大和やら海老名やら廻ればいいじゃん
105名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 02:19:19 ID:yAfkK9K7
電車市場で相鉄は東急受付の11時以前に売り切れるのかな?
一緒に入れないと送料が倍になって困るよ。
106名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 02:33:02 ID:Pdqi+EM8
シクレ予想では必ずと言って良い程出て来る岳南の1105だけど、
実車を見ると他の日車標準とは違う所がかなり多い。
コルゲートは勿論、オデコの丸みやら窓の形やら…。

だからこそ出ないとも言い切れないのが鉄コレなのだけれども
107(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/31(木) 02:33:56 ID:eXEKFXy6
(´‐`)ノ1900×2種類×5セット=19000円
(´‐`)ノ相鉄の送料は元々無料になるよ

108名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 02:48:25 ID:o+5/iVqO
昨年の近鉄の通販の場合は混雑していてなかなかつながらず。夕方以降に
サクサクっと買えた人が多かったが。
109名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 02:55:52 ID:o+5/iVqO
日比谷のような特殊な例を除いて今まで鉄コレは日数に分けて発売したこと
ないと思うけど、横浜本当に三日に分けて発売するの?
相鉄は先頭車のみのマイナー形式、東急はすでに自慰で発売済みなんで瞬殺
はないと思うけど。
110名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:39:05 ID:hLjCNTf5
>>109
電車市場サイト上で、会場において各日販売数に上限を設けていることを掲載済み。
ただし、その数が3日3等分なのかは不明。
111名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:53:15 ID:o+5/iVqO
>>110
ありがとうございます。これなら当日に現地に行かずに一日にオンライン
で購入出来なかったら二日か三日に並べばいいんですね。
112名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 04:13:52 ID:TdKv0YXf
>>109-111
「各開催日の販売予定個数」が大本営発表に出てるので、参照されたい。
相対的にグリーンぽけっとでの販売数が少ない気がするが・・・。
113名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 05:01:30 ID:/FBcgg4k
>>108
楽天のシステムだから、なかなか遅くならないと思うよ。
もっとも先程、楽天ブックスが落ちてたけどなw
9:59まで書籍ポイント5倍なので、吊掛讃歌2を注文しといた。
114名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 05:29:46 ID:vKDu4wAD
>>103
別にかっこ付けてるわけじゃないが
俺の考えが酷く煽り立ててる奴にとっては、勘にさわるのだろうよ
滑稽だね
115名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 05:31:55 ID:HYOzEh7i
このスレもだいぶ香ばしくなったなーw
116名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 06:07:23 ID:rYbWoCjx
みんな、「我ながらアホだな」と思いながらも、単に好きで欲しいから遠出して並んでるわけで、
そこを時給換算とかしようってのがテンバイヤーの頭。
117名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 06:16:56 ID:6Rn1ETLQ
>>109
通販だけに、当日にならないと展開が読めないのが非常に怖い。
マイナーな相鉄はともかく、東急は地方へ行った車両も非常に多いわけだし。
相手は、関東だけじゃ済まないんだよね。
でも…日比谷の勢いは、本当に凄かった。日付が変わった頃から
人が来出していたもので。無制限だった5弾阪神を、関西向けに
大量購入、ということもあったみたいだし。
それがあるので、オフライン(現地)も怖い。

>>99-
冷やかしで、現地を偵察してやろう、と。行列500人が、目標ですよ〜www
(東急は1人4個限定:大本営発表にあり)
現地からの実況はしても、晒すことはしないが。
118名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 06:28:47 ID:6Rn1ETLQ
>>116
それを言ったら、深夜から現地入りしようとする俺も、阿呆の権化だがwww
現地の空気は、ネットでは表現しきれない訳で。その場にいた者だけが知る世界。
その意味では、リアルで見ていた日比谷の様子も面白かった。

今回、一番面白そうなのは
・駅シャッターが開いた直後@相鉄
・ランドマーク開館直前、直後
じゃないかなぁ。
119名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 06:40:44 ID:6Rn1ETLQ
時刻表を見たら、「MLながら」は4:41横浜着、相鉄の初電が5:20頃と
言うことを考えると、相鉄横浜駅のシャッター開に間に合いそうな気もする。
西からの遠征組とも相手をすることになるのか…面白そう。
120(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/31(木) 07:22:31 ID:eXEKFXy6
(´‐`)ノ各駅のグリーンぽけっとの入口の床、ランドマークの入口の床にテーピングしてきます
(´‐`)ノ「2/1KYモデムカンパニー鉄コレ部隊30名」
(´‐`)ノ「早朝より並ぶから場所を空けておく事」
121名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 07:28:28 ID:6Rn1ETLQ
>>120
ほ〜。で、購入終了後はランドマークに集合、と。
名簿を作ったら良いかも(ランドマークは8:30点呼で)、と
マジレスしておく。
122名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 07:40:15 ID:fUzC3hh9
>>90
俺漏れも
123名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 08:32:46 ID:4nvc2uAn
6000 中間で悩んでいる香具師
爺で東武8000中間のバルクを買いたまえ
塗り替えてしまえばいいだけ。
てか、改造汁のは屋根だけだし
頭を柔らかくしよう
124名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 08:39:55 ID:JfPd00g9
鉄コレ買うついでに首都圏の鉄道スポットを見学しようとしている俺参上!
大宮の鉄道博物館に行こうか横浜の市電保存館に行こうか迷ってます。
125(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/01/31(木) 08:42:40 ID:eXEKFXy6
★鉄道流通業界に衝撃「中国産離れ」拍車

中国製鉄道模型による鉛中毒事故に、鉄道模型メーカや大手量販店などの鉄道模型企業は大きな衝撃を受けている。
各社とも中国製鉄道模型については、現地工場と品質管理基準を取り決めるなどで、製造工程についても厳しいチェック体制を取ってきたが、有機鉛化合物が塗料より検出されるという「信じられない事態」(大手メーカー)により、今後、大きな影響が広がるのは必至だ。
大手鉄コレ流通業者のKYモデムカンパニーでは「限定鉄コレに手を出さないよう訴え続ける」と話している。

126名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 08:43:03 ID:Th12xPfJ
>>123
東武8000の改造で作るのは旧6000じゃなくて新6000じゃね?
旧6000は一両潰してドア間の2連窓を切り出して乗務員室の部分に移植するのが正解だと思う。
妻面は型取り複製か、手抜きして灯具類を削るだけにするかw

漏れは一両潰して3両分の車端窓を捻出、中間3両作って先頭3両と組み合わせてコヒキハ261のような編成組ます予定。
1両余る先頭車は6021への改造に挑戦。

問題は色だな…。
127名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 08:45:23 ID:JfPd00g9
追伸、
鉄コレだけじゃ無くて、鉄コレ買うついでに鉄道博物館や
秋葉原とかに行く地方から上京する
椰子もいるんじゃないの?
128名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:09:51 ID:4nvc2uAn
>>126
志村〜
裾絞り〜
129名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:20:19 ID:XhH2oH+y
第6弾は東急,相鉄に食われた感じ
130名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 09:36:24 ID:dvAyWHTB
>>125
お前が転売しようと買い占めた鉄コレも売れなくなるぜwww
131名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 11:11:57 ID:LW9Xbh7Q
だれか6弾を入手した香具師はおらんのか?
132名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 11:28:42 ID:WBK9jd81
6弾買ったよ。
新潟交通目当てで買ったけど、正面の窓が少し小さい気が…
133名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 11:30:01 ID:/iabeCnt
>>132
シクレは?
134名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 12:12:27 ID:WtxgGrVg
ケース買った人います?付属の未塗装車両ってなんだ?
135名無し野電車区:2008/01/31(木) 13:54:32 ID:uZ+6U7A0
6段シクレはやっぱり岳南のステンレス。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 13:55:29 ID:SgTLOEOI
>>133
ヤフオク画像参照
137名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 13:59:18 ID:sCXbfNCE
>>135
うーん。車体全面専用金型とは今までのパターンとはまったく違うやり方だな・・・。
ちゃんと正面オデコの丸みの違いとかまで再現されてる?
ヤフオクの画像で側面見ただけなんでそこまでわからんかった。
138名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:00:21 ID:MLVdmzat
↑まだ誰も出品してませんが
139名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:05:51 ID:SgTLOEOI
アレ?じゃあ俺はドコでシクレを知ったんだろう?w
140名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:06:53 ID:JSMsyNEK
ヤフオクより
シクレは岳南モハ1105
141名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:21:17 ID:sCXbfNCE
>>138
じゃあ俺が見たのはなんだったんだ?w
142名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:24:20 ID:JSMsyNEK
つ転売厨
143名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:36:04 ID:cT59VBgo
>>141
だからタミフルはやめとけって言ったのに
144名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:41:06 ID:sCXbfNCE
>>142
そんなのから買わんよ。
ただ、早く売り捌きたいやつが早々に出品するからブログとかよりも先にシークレットが
何かわかるから「鉄 コレ シクレ」とか「○弾 シークレット」とかで検索かけてるだけ。

で、また4箱に1つの割合でシクレ入ってるのかな?それならとりあえず4箱買ってきて
シクレ入ってれば岳南がかなり揃うな。
ノーマル日車×3とシクレ、クハでSC系制御機グループの2連3本のうちクハ1107以外
作れる。
で、クハが3両余るからそのうち2両を近江モハの屋根に換えて(屋根外せるならだけど)
1108と1603にすればABF系3連も作れる。
SC系のクハ2601は旧デハ1600らしいけどパンタ跡とかどうなってるのかな。
145名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:45:29 ID:sCXbfNCE
すまん、SCじゃなくCSだ・・・。

んじゃとりあえずアキバ行って買ってくる。
1107は台所のキット買って組むかな。なんかそのうち小田急デハ1400
シリーズ出すときに一緒に鉄コレ化されそうな気もするけど。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:46:08 ID:6Rn1ETLQ
早速、相模田無で2個購入。
1個はOERデハ1600、もう1個は新潟。手持ち動力でTM-07を持っているのに、
2両ともTM-05対応だよ…(苦笑)
因みに、動力ユニット、車両ケースともまだ見なかった。
147名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 14:58:54 ID:6Rn1ETLQ
新潟を見たけど、GMのキットとは違い、Hゴムは車体側で表現されているようだな。
あとは、松本・岳南をバラで手に入れられれば…(BOXは手配済なので)
148名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 15:02:54 ID:5pCf2/Ch
適当に2つ買って岳南クハと近江モハ。
どうせフリーに改造する自分にはちょうど良い。

じっくりとは見てないけど、偶数弾にしては良い塗装のような気がする。
149名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 15:14:00 ID:ZpflnVbA
150名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 15:17:43 ID:6Rn1ETLQ
>>144
OERで試したが、屋根は別パーツ、しかも外せる。
おめでとさんです。
151名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 15:18:53 ID:G4dWX/WA
シクレは大井川の倉庫か

大井川マンセーの漏れはシクレ以外要らないw
152名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 15:31:43 ID:ZUnoo8gt
シクレ、まさかのオンリー金型!一本とられたな。
153名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 16:03:38 ID:2gNAcAdF
今から第6弾受け取りに行ってくるが、シクレはまさかの銀電車か…wktkが止まらないwww
154名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 16:06:44 ID:6Rn1ETLQ
>>151-153
箱には、「大井川鉄道許諾済」(「鉄」は新字体で許して)とは
記されていないので、念のため。
でも、大井川関連のシクレになってしまうのか…
小日本の、名鉄800も欲しくなるかも。(改造で納涼電車にするとか)
155名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 16:16:39 ID:M+VWnnxY
秋葉でバラで買ったよ
シークレット見せてもらったが岳南のステンレスのだった
いいねあれ
156名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 16:22:12 ID:ilSaD25c
鉄コレ1箱購入したのだが
新潟交通,路面用の排障器が付いていないじゃないか
仕方ないので第3弾のアレを付けてごまかすか…
箱のイラストには,排障器付いているのに…
皆さんのは付いていましたか?

157名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 16:29:44 ID:2gNAcAdF
>>156
基本的に付いていないんじゃないか?
イラストと製品が違うのも毎度毎度の仕様だし。
158名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:04:46 ID:TulQBO3z
ABCで開封売りの準備してた。それぞれの値段はわからんけどね。
わしゃ、今回はヌルーだ。
159名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:16:56 ID:ZpflnVbA
>>154 ID:6Rn1ETLQ

>小日本の、名鉄800も欲しくなるかも。(改造で納涼電車にするとか)

名鉄800買って大井川の何をすんの?
160名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:19:29 ID:ptC2/M1x
揚げ足w
161名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:23:30 ID:M+VWnnxY
個人的には豊橋鉄道のがよく似ていたな。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:23:43 ID:ZpflnVbA
>>160

いや、不思議な考えをする輩がいるものだな、ってね。

>>154 ID:6Rn1ETLQ
163名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:30:38 ID:x9Uwa3Tz
>>154
納涼クハは名鉄3800の改造だが・・・
>>156
新潟の排障器は東関屋〜白山前廃止以後
何両か取り外されたので無問題
164名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:38:26 ID:ZpflnVbA
>>163

やっぱり>>154 ID:6Rn1ETLQは、無知の背伸びだったわけだ。
おい、>>154 ID:6Rn1ETLQはすぐに謝罪しろよ。
165名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:40:54 ID:hLjCNTf5
ほっとけよ
166名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:43:03 ID:hNUfAp4o
>>158

> ABC
朝日放送?
167名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:44:37 ID:2gNAcAdF
>>166
ラオックス
168名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:45:07 ID:s+zFeEM5
アソビットで1600ゲト。余裕でセットの開封売りを買えたよ。
それにしても秋爺の店員、明日のことで戦々恐々し過ぎww
169名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 17:52:50 ID:4nvc2uAn
小田急近江デハの屋根+岳南クハボディ=岳南モハ
そのうちやってみよう。

銀電 欲しい…
170名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 18:18:04 ID:sCXbfNCE
>>150
トン。
シクレ、岳南1103と差し替えかと思ったら違ったよ。クハ2106と差し替えだった。
4箱買って、1103が出たら「はい残念次の箱」って感じで4箱目まで1103が出てきて
自分の引きの弱さにがっかりしつつ気を取り直して残りも開封してたら4箱目の8両目で
1105の顔がw
急いで他の3箱も全部開けたらもう1両1105があった。
ちゃんとオデコのカーブも作り分けられてた。

・・・ん?そうすっと2106が2両しかないから>>144の段取りが狂うのか。
まあ晒し最安値候補な気もするし素直にシクレ確保を喜ぶことにしよう。

ちなみに、今までのパターン(塗装のみor正面のみ別金型)から考えて1105だけは
無いだろうと思って俺もシクレ予想で否定的な事言ってて当てた人にはスマンカッタ。
素直に詫びておくよ。
それにしてもこれで今後のシクレ予想難しくなったなぁ・・・。
171名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 18:37:31 ID:6qEtLZBb
>>140ほか
やっぱり漏れが予想してた通り、岳南のステンレスカーがシクレとなったか!
第2弾で2001などでステンレスカーを作った人はどう思ってるのかな?
ということで第6弾を1箱分予約した漏れも、わくわくしてきたね。
172名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 18:40:55 ID:6qEtLZBb
補足
これもヤフオクより、第6弾のケースに入ってる車両は、日車の更新車のようだ。
しかしどのタイプかは分からない。
173名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 20:06:11 ID:5pCf2/Ch
>>172
お、これは買いだ。
シクレとかだったら嬉しいんだけどねw
174名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 20:11:17 ID:YW8OnAbA
とりあえず六弾を一箱買ってみました
小田急や近江は車内の床の寸法が合ってないのか、バラしてみると全て歪んでたり
亀裂が入ってました。外から見えない箇所とはいえ、ちょっと気になります
みなさんのはどうでした?
175名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 20:27:16 ID:mO0EIYaE
>>170
>ちゃんとオデコのカーブも作り分けられてた。

ほうそれはなかなかやるな!
176名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:06:42 ID:JfPd00g9
さて、みなとみらいにKYはいるのかな?
177名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:23:29 ID:4nvc2uAn
>>176
いたとして誰がKYなのかが判らない
2ちゃんクォリティって椰子
ただ、椰子は夜通し並ぶつもりだろうから前の方に並んでいる誰かが椰子だと…
椰子の事だから調子こいて携帯から実況するかもだから以外とな…
178名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:24:21 ID:6Rn1ETLQ
>>159,>>163,>>164
確かに、名鉄「3800」の改造だった。お詫びも遅くなり、スマソ。
同じ「小日本」で、勘違いしたか…。
>>176
冷やかしかも確かめに、22:00から現地へ出動予定。
凍死しない&暗殺されないよう、気を付けるわw
そして、日付が変わったら実況報告予定!
179名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:30:25 ID:JfPd00g9
>>178
うは〜おk〜また報告を待つぜ
只今ムーンライトながらに
乗るため関ヶ原を通過中、
180名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:31:08 ID:6Rn1ETLQ
そして、大荷物を持ってランドマーク前で待っているようなKYがいたら、
それが俺だwww
それなりの分け前もあるかも知れないが。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:32:55 ID:DVTRytbA
シクレが別金型なのは単価高騰へのささやかなお詫びだったりして…
なんて無用な勘ぐりをしてしまったw
いや実際うれしい誤算だわ

実況は旧重複スレ潰しも兼ねてそっちでやったらいいとオモ
182名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:36:26 ID:H0GyYgTt
というわけで誘導。ランドマーク祭りの実況は
http://hobby10.2ch.net/test/read.html/gage/1184755396/
で願います。

こちらはマターリ6弾談義でヨロ。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:45:56 ID:6Rn1ETLQ
>>181-182
了解だべさ。あと15分で現地へ出動!
184名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:46:30 ID:0Kgh00Ly
いいな〜東急相鉄ほすいが行けない。
ポポで近江、岳南晒し買い。岳南はプールゆきで近江黄にしちゃお
>>174
特に異常は無かった
185名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 21:46:50 ID:5mj8WCFj
一つお聞きしたいのです。
第6段のケースと第4弾のケースとでは、
ウレタンの形状は同じでしょうか。
買った方、教えてもらえませんか。
186名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:22:16 ID:il7CuLd1
>>181-182
GJ判断です。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:24:18 ID:6qEtLZBb
今日注文した序webからメールが届き、今日鉄コレ6とその関連商品を出荷したそうだ。
というわけで明日届くらしいが、明日は相鉄と東急の限定品が発売されるので、大変な1日になりそうだ。
188名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:35:30 ID:z7Jl6XbY
朝まで暇だから
マグレで入ってたシクレと専用ケース入りの無塗装
うpしてみた。
画像の縦横の直し方がわからない。

ttp://imepita.jp/20080131/804700
189名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:43:49 ID:4h0piHGf
今回初めてシクレが欲しいと思った
190名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:47:41 ID:DVTRytbA
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
191名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:49:25 ID:9P384ggP
>>188
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
192名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:50:14 ID:6qEtLZBb
>>188
鉄コレ6のケースの車両は岳南タイプ(モハ1103)でOK?
193名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:53:10 ID:hNUfAp4o
>>192

近江の欲しかったら、素直にケース買って、塗ったほうがよさそうだな。
194名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:55:54 ID:wrqSjq/h
1箱10両買ってきたらシクレ1105が入ってたよ。ラッキ〜。
今回は別金型で入ってる確率高いのかも。
で、やっぱり岳南クハがいない。
195名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 22:58:38 ID:z7Jl6XbY
>>192
うん。
岳南1103と同じ
196名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:00:21 ID:2omMCc0p
岳南クハは逆シクレ+小田急の強制振り子試験車に改造する香具師続出で意外と人気アイテム化か。
197名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:10:31 ID:ilSaD25c
>>174
今バラしてみたら
小田急,近江,岳南(クハ)
座席パーツ全車妻部に手で曲げた跡があり
岳南クハ,近江クハ,小田急デハの計3両に座席パーツの亀裂を発見した
バラさないと解らないので,
「まあいいか」
とは思いますが
さすが MADE IN CHINA
という内容ですね
ちなみに1箱買いました
198名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:11:54 ID:6/VsWVMD
今現在のみなとみらいの状況、どうなん??
199名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:18:46 ID:b0hcaF/+
>>198
ここの重複スレなら各地の実況スレと化する予定だから状況知りたいならそちらへ行くといいかも
200名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:22:08 ID:2omMCc0p
201名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:31:40 ID:AboAZuFm
電車市場だけど相鉄と東急で開始時間が違うのは納得出来ないな送料が倍じゃないか。
だからといって東急受け付け時のは相鉄は売り切れだろうし。
202名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:33:31 ID:ptC2/M1x
2BOX買って岳南クハ2両w
レジで差し替えられた方のBOXにステンが入ってた「かも」と思うと芳賀ゆい。
203名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:37:10 ID:/qPiL0bA
一両だけこんなんしてみましたーぁ参考までに→http://blogs.yahoo.co.jp/chie_73_66/1638967.html#1638967
204いいねぇ〜ww!:2008/01/31(木) 23:38:52 ID:/qPiL0bA
205名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:40:48 ID:gPjXK+Or
>>147
GMも側面のHゴムは車体モールドなんだがw
バス窓部を窓側にモールドすると車体の強度が・・・ってことなんでしょ
富の10系気動車とか見てそう推測

GM前面はガラス側にモールドされてる
窓まわりが一段凹んでるから、塗分け考えるとその方がいいのだろうけど
鉄コレはその辺りどうなんだろう?
206名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:48:44 ID:X3aYNTbi
新潟使って、栗原電鉄M15を作ってみたくなった。
形式図をくりでんのさよなら運転の時に購入したので、リアルに作ってみたい。
完成したら、東北本線715系と並べて・・・。
明日、開封売りを探しに行くか。
207名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:51:40 ID:ptC2/M1x
>鉄コレから栗電もどき作る
大きさの近似性を取るか、バス窓の共通性を取るか・・・
208名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 23:58:05 ID:SgTLOEOI
>>195
岳南モハ1103と松電モハ103って同じ型じゃないの?
209名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:03:09 ID:er2cX4Nr
新潟交通は路面区間廃止後、降雪期間は排障器外してたね。
210名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:04:53 ID:0ZTiliLS
>>208
幌ワクの有無じゃないの?
211名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:07:52 ID:toNHRB2k
シクレが糞コルゲ野郎に対する結論にしか見えないw
212名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:28:37 ID:WVi4sZhw
今更なんだけど今回出る相鉄5000って何mの方?
213名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:34:20 ID:SMFu1Kq5
RMMブログでは18mと書いてあった
214208:2008/02/01(金) 00:39:39 ID:9hlisJtR
>>210
あっ、そうか!
近江モハ100作ろうと思ってたんだが、ボディの成型色を松電(グレー)、岳南(赤)と
推測して、塗り易そうな松電モハの方をネットの晒し売りで買っちゃった。。。

でも>188の画像の無塗装車体って幌枠モールドが付いてないような…
215名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:48:59 ID:DEWervWC
>>206
結構絶望すると思うけど・・・
一個窓を縮めて、唐竹割りするとかなり面白いかも。
216名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 00:52:21 ID:0ZTiliLS
栗原作るんなら、むしろ第2弾の富鉄に、Bトレの江ノ電305の窓周りを移植するといい感じなんだがなあ・・。
217名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:09:23 ID:DEWervWC
うお、それは贅沢。

琴電62はサイズ的には好適なんだよな。
台車は小田急の2200用なんか、ちょこっとだけ似てない?
218名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 01:17:43 ID:lCl5QOQD
>>199
サンクス
219(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/02/01(金) 02:07:58 ID:dcuITfCB
(´‐`)ノ電車市場、バグかな?
(´‐`)ノもう買い物カゴにガンガン入るお
(´‐`)ノすでに複数IDで東急4個×50回注目したお

220名無しのコレクター:2008/02/01(金) 02:11:13 ID:pdX1PQ/9
>>219 うそつき氏ね!
221小松厨:2008/02/01(金) 02:15:06 ID:eOO1LTwB
>>217

栗原M15の台車は、5弾の阪神のがボルスターアンカーの有無を除けば良く似てますよ。
小田急のだとちょっと立派過ぎて(横幅が大きすぎて)今ひとつかと。

222名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 03:51:11 ID:A1o/zYFx
購入された方配列よろしくお願いします。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 04:17:38 ID:zmybdgHE
>>222
自分で買えよ
224名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 04:59:59 ID:e83qs0VH
電車市場の
「一人、一回の注文につき4個まで」
って言うのは、注文は1回に限定されてないってことなのかねぇ。
225名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:03:06 ID:7UXi5svJ
最初の20秒だけ混雑表示で後はあっさり買えたので(旧5000×2だけ)
11時に備えて二度寝してくるわ。
226名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:04:07 ID:VPNJ+a6/
電車市場楽勝じゃん!
誰だかが気にしてる送料だって、川崎に住んでる自分ですら横浜まで行くのと大して変わらないし。
227名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:05:38 ID:VPNJ+a6/
>>225
そういうところはさすが楽天だよね。
228名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:06:49 ID:x2Iw+AZh
意外と楽勝だったな>楽天
相鉄沿線住民は駅行っちゃてるからか?
229名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:10:14 ID:VPNJ+a6/
近鉄のクソ通販とはレベルが違うと声を大にして。
230名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:12:06 ID:NofcNNCU
楽天、相鉄6000とっくに終了。
買い物かごにいれて手続きしてる間にうりきれてもうた〜。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:12:09 ID:CciyCzmN
6000、買い物カゴに入れた直後ブレーカー落ちた。
復旧したら売り切れたorz
232名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:13:17 ID:h3jnzOeU
大和駅、完売は時間の問題。
233名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:13:19 ID:zmybdgHE
相鉄は何が起きた?
いきなり売り切れだったね
234名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:13:25 ID:7UXi5svJ
旧5000も売り切れた。
思ったよりも早かったな。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:14:28 ID:h/yB0Onr
あれれ、早くも売り切れ
236名無しさん@お酒いっぱい:2008/02/01(金) 07:15:44 ID:A1o/zYFx
みなさんおはようございます。いよいよ祭りの日ですね。当初横浜参戦
の予定でしたが子供がインフルエンザになり嫁が激怒!!!!!!!
あえなく中止。7時即効でオンライン参戦となりました。運良く両方購
入出来ました。しかし6000系は5分で売り切れとは驚きです。
でわでわ後ほど…
237名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:21:27 ID:e83qs0VH
各3000個が10分弱で…恐ろや鉄コレパワー…。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:22:37 ID:9AU7VdNv
相鉄、大和で購入直後完売
239名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:23:10 ID:4+kFa2mW
大和は、ほぼみんな5個ずつだから
あれじゃあ瞬殺だよな。

240名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:24:32 ID:O5p3tYRS
電車市場入力途中で2種とも売り切れた。
241名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:37:10 ID:rnZ2XOMN
もう、ヲクに出てるorz
242太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2008/02/01(金) 07:37:14 ID:8PJANEjn
楽天で買えたわけだが、今振り込んじゃって良いのかな。

他の楽天出店のショップで買った時は楽天市場から来たメールと、
店から送られる個別連絡メールがあったのだが。
243名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:38:13 ID:zmybdgHE
>>242
そのうち電車市場からメールが来るよ。東急バスコレがそんな感じだった。
244太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2008/02/01(金) 07:39:05 ID:8PJANEjn
>>243
情報サンクス。

245名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:46:56 ID:STnxrci7
今日は休業日だから連絡まで時間かかるかもね。
246名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:48:20 ID:O5p3tYRS
電車市場は先着200名少な過ぎる。
247名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:52:05 ID:AR0SgHmi
今起きた。電車市場相鉄売り切れorz
Bトレみたいに、一部の序に流れないだろか?
11時まで寝ます。
248名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 07:54:26 ID:j3MQ1W/E
「相鉄はマイナーだから余裕」とか言ってる奴いたけどこれは予想をはるかに上回ったな

これだと東急も楽しみだなw
249名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:00:34 ID:ijn/b5qY
>>248
売り切れてくれないと、旧塗装生産とかいろいろ…夢が潰れるので
250名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:03:42 ID:vnlAPCTH
>>448
マルチうざい

先着200名ってこたぁないべ。
数が決まってて、皆がみんな各5個とは限らんし。

あっ俺?
もちろん各5でばっちり注文OK。
251名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:07:45 ID:GS5JO94O
宣伝が早杉たかな

期待が大きくなり杉たようだわ
相鉄
252名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:23:17 ID:yCNf9cbN
質問 わかる方教えてください 相鉄旧6000系は 新塗装で2両編成はあったのでしょうか?
253名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:32:03 ID:aVfeVt2k
相鉄ステッカー内容
・5000系
行先1:横浜、海老名、大和、星川、本厚木(紺地白文字/白地黒文字、共に英字入り)
行先2:横浜、海老名、大和、星川(白地黒文字、共に英字無し)
種別:おかいもの電車、○急(赤枠付き)、○急、準急(小型四角)
車番:5001〜5020

・6000系
行先:横浜、海老名、大和、星川、二俣川、相模大塚、瀬谷
種別:急行31、急行19、各停20、各停10、回送11、側面用:急行、各停、回送
車番:6001〜6010、6501〜6510
254名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:34:12 ID:C2YfG7vz
東急はアクセスしている間に売り切れるだろうな 仕事抜け出して買おうと思ったのに
255名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:40:08 ID:7cyby6Qd
楽天には、相鉄の場合「入荷数僅少につき」と書かれているが、東急には無かった。
僅少がどれぐらいからなのかはわからんが、どっちにしろ需要が東急>相鉄なのは
間違いなさそうだし、時間との戦いかもな。

ただ、「在庫数624個」というのが気になるが・・・。

そんな俺はどちらも興味が無いので今回はスルーします。

欲しいやつはがんばってくれ。
256名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:42:28 ID:zmybdgHE
相鉄なのは
257名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:44:35 ID:e83qs0VH
楽天の方にも在庫数書いてあった?
258名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:46:33 ID:CciyCzmN
>>252
手持ちの写真ではこんな編成が確認できた。けど2両で走っているのは見たことない
<Tc6500-M6100]-<Tc6500-Mc6000>

<…運転台
[ …車端2連窓

>>253
さすがに「惜別」はないかw
259名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:48:56 ID:GS5JO94O
>>250
>>448に期待
260(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/02/01(金) 08:49:23 ID:dcuITfCB
(´ー`)ノうひひひ
(´‐`)ノホームレス部隊から無事在庫確保

(´‐`)ノとりあえずヤフオクで7000円くらいで出品しよっと

261名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:57:13 ID:d0RO8pxZ
相鉄もファン人気よりも転売ヤー買い占めが多かったんでないか?

そのうち、ヤフオク大量出品→売れずに値下げ→ほぼ定価で買えてウマー

となりそうな気がするw
262名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:57:50 ID:yCNf9cbN
>>258
<Tc-Mc>ー<Tc-Mc>は存在しないのでしょうか?
263名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 08:58:26 ID:dcuITfCB
264名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 09:05:34 ID:tYw/HCtp
ランドマークは行列が出来てる。
平日に暇だなあ。
かく言うオレも午前中の仕事はやめて並んでみる。
265名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 09:15:36 ID:VdZgdf/9
>>256
りりかるなのは
266名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 09:25:05 ID:d0RO8pxZ
>>263
そりゃ最初は品薄感があるからな
通販で買った人はまだ現品が手元に無い=出品したら違反 なのだし

通販分が届く頃になったらドバッと出品されるだろうて
267名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:01:25 ID:7pFJFZ0S
東急7000は4限、相鉄は5限@横浜
268名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:15:46 ID:p4Yqrcxb
ランドマークの吹き抜けを一周する勢い
269名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:26:56 ID:ymxiiqiQ
もう目一杯だね…
とスタッフが呟いてら
270名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:29:47 ID:FXGv2bNJ
開場繰り上げ
271名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:33:51 ID:xEHuRgCS
実況は>>182でヨロ >ALL
272名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:37:45 ID:eShmhZRE
よし、ここで実況だ
皆頑張れ
273名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 10:50:07 ID:uq6NwfVR
第6弾重いの2つ掴んだら、豊鉄と岳南モハ。
小田急関連は軽いのかな?
274名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:01:41 ID:1WBxdVOd
フライングオープンで無事に東急7000系買えました。
275名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:02:04 ID:fG5x2y7r
東急も楽勝だったね♪>電車市場。
276名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:02:15 ID:8JQMcB4p
電車市場余裕で4つゲット。

えきねっと経由ならね。
277名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:02:27 ID:C2YfG7vz
東急注文できたお
278名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:03:07 ID:unQOyKk6
第6弾
シクレ1105ためにわざわざ金型造ってるけど儲からんだろうに
 後に岳南セット出すつもりなのかな?

279名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:03:29 ID:roYqMGDZ
現地、人数確認開始
280名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:03:31 ID:7ditjVOZ
東急、携帯からも余裕だった
281名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:03:33 ID:IdkhIJyq
混雑でF5連打していたら買い物かごに東急7000×4がいっぱいw

…消すのが大変でしたが何とか4セット+あるみゲット
282名無しのコレクター:2008/02/01(金) 11:03:34 ID:lJlKMSvm
俺もえきねっとで注文できた。
283名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:03:45 ID:bGFoGqnR
通販余裕ジャン
284名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:04:11 ID:STnxrci7
4つ×Bセット購入!
285名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:04:40 ID:h/yB0Onr
こちらも、第6弾+箱と共に注文できたw
サバーダウンしなくてよかった
286名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:07:16 ID:h/yB0Onr
もう売り切れっw
287名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:07:28 ID:bGFoGqnR
うりきれwww
288名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:09:17 ID:MEFjUH9u
ディスプレイ定規も売り切れました。
289名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:09:43 ID:Jxzq2IUf
4つ×2セット購入!。楽勝だった。
でも7分には売り切れになっていた。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:09:48 ID:Xqcm3wda
余裕で繋がったから人気ないとおもたら売り切れか
291名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:10:13 ID:8JQMcB4p
eki-net.biz おいで〜

マダ残数300!
292名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:10:14 ID:GVjNn2sy
電車市場、注文確定の所で売り切れ。
293名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:10:44 ID:ML+eOSPI
えきねっとの方にまだある。
294名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:11:11 ID:thmY5TCf
えきねっと、まだ余裕あり!
295名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:12:06 ID:ZpEzXgI1
もう売り切れだよ・・・。
296名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:13:13 ID:IdkhIJyq
つか楽天とえきねっとで在庫分けてるのね。
297名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:13:38 ID:JxkUa+zh
えき300切った
298名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:13:42 ID:x03u6tdG
えきねっと、まだ300個くらいあるね。
299名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:15:16 ID:e83qs0VH
>>296
サーバーが分かれてるから、おのずと注文処理も分けなきゃいけないので
在庫を振り分けてるんだろう。
300名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:16:41 ID:oVDu1LO6
えき残250きった
301名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:17:58 ID:ML+eOSPI
えきねっと在庫。200を切りました。
302371:2008/02/01(金) 11:18:52 ID:aXmGCFUM
皆様情報ありがd
駅ねっとで無事買えた!
303名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:20:38 ID:bGFoGqnR
えきねってクレジットカードかモバイルスイカしか対応してないのね
だから減らないのか?
304名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:20:54 ID:ZpEzXgI1
えきねっとで注文できました。
東急7000系2セットのほかにBトレクモヤも一緒に注文しました。
それも楽天ではもう売り切れたからね。
>>293>>294さんどうもありがとう!
305名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:22:48 ID:7cyby6Qd
今職場。クレカ忘れた・・・orz
306名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:25:18 ID:uLj0QS2o
えきね100個切った

俺は楽天で買えたがなw
307名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:26:24 ID:7cyby6Qd
連投スマソ。

当初買うつもり無かったのに、メールで購入依頼がきたので安請けあいしてしまった。
今からお詫びメールを入れますが、だめなら、明日横浜に行ってきます。

取引先とはやっかいだ・・・。
308名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:26:52 ID:GVjNn2sy
みなさんありがとう。えきねっとで買えました。
送料無料にするため一緒に買うものが見つからなかったが、
やむをえない。
309名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:29:10 ID:m3rl99u2
>>307
えきねっとへ急げ。代引きとかほかの手段があるだろう。
310名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:29:25 ID:h/yB0Onr
あと50個
311名無しのコレクター:2008/02/01(金) 11:29:30 ID:lJlKMSvm
えきねっと残り50個
312名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:29:57 ID:IdkhIJyq
>>309
それが>>303なのね
313名無しのコレクター:2008/02/01(金) 11:30:19 ID:lJlKMSvm
えきねっと残り40個
314名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:31:13 ID:o4qkSMSm
えきねっとで買った。
315名無しのコレクター:2008/02/01(金) 11:31:21 ID:lJlKMSvm
えきねっと残り30個
316名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:31:54 ID:a3ptRas3
残り19個
317名無しのコレクター:2008/02/01(金) 11:31:56 ID:lJlKMSvm
えきねっと残り20個切りました。
318名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:32:43 ID:bGFoGqnR
在庫増えたり減ったりw
319名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:32:45 ID:a3ptRas3
残り9個
320名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:33:15 ID:bGFoGqnR
1個w
321名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:33:19 ID:m3rl99u2
>>312
そうだったのか…少し上のレスも見られない漏れ自身に絶望した
322名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:33:37 ID:a3ptRas3
残り1個w
323名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:34:14 ID:PDOPzrvT
モバイルスイカ・・・
イコカ使ってる俺、涙目。。。笑
324名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:34:16 ID:IdkhIJyq
1個で止まってるのは
みんな4個注文で決済で止められてるんだろうなw
325名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:34:32 ID:bGFoGqnR
1こじゃしゃーないもんなw
326名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:34:37 ID:ML+eOSPI
えきねっと終了。
327名無しのコレクター:2008/02/01(金) 11:34:51 ID:lJlKMSvm
11時34分えきねっと完売!
328名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:34:52 ID:oVDu1LO6
えきねっと売切れ
329名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:34:53 ID:bGFoGqnR
完売!
330名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:35:04 ID:h/yB0Onr
皆様お疲れ様でした・・・
331名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:35:20 ID:a3ptRas3
乙カレ
332名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:35:33 ID:SkiFHo4b
えきねっと完売
333名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:35:59 ID:bGFoGqnR
娘はいくら更新しても減らないね・・・w
334名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:39:17 ID:d0RO8pxZ
さてヤフオクは・・・
335名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:40:30 ID:xMVcXEIO
ヤフオクのタイトル決まったな
30分で完売!東急7000系2両セット。限定!!
336名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:41:41 ID:Z1LiDzMN
相鉄は両方とも時間切れだったが東急はゲット出来た。
337名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:42:17 ID:GS5JO94O
転売ヤーのほくそ笑む顔が目に浮かんでムカついた!




負け犬の遠吠え
だが…
338名無しさん@お酒いっぱい:2008/02/01(金) 11:43:55 ID:A1o/zYFx
無事オンラインで相鉄2種と東急購入出来ました。東急はなかなか
つながらず手が震えてしまいましたが。
次回の京急?からはオンラインの数量を増やして欲しいです。
引き続き現地の方々がんばって下さい。昼から親が子供の面倒見て
くれるんで第六弾購入に行きますわ。
339名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:43:56 ID:9AU7VdNv
みなとみらい会場相鉄 東急 完売
なお、グリーンポケット分の相鉄も完売、明日以降の発売は無し
340名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:44:29 ID:GVjNn2sy
電車市場で、4個×複数セット買った人がいるようだけど
1セット毎に注文確定しないとキャンセルじゃないの?
341名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:45:06 ID:KG4a066Y
東急7000、現地でマターリ買えた
さっそく中身確認した

…パイオニア台車が第2弾クオリティ…
orz
342名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:46:29 ID:ZpEzXgI1
>>336
実は俺漏れも。
343名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:48:42 ID:a3ptRas3
>>336はマルチポスト
344名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:57:51 ID:zmybdgHE
会場には行かなかったが、なんかすげー疲れた。
345名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:58:45 ID:XJc21Uhz
>>343
東急入手が余程嬉しかった模様ww

【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目
336 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:41:41 ID:Z1LiDzMN
相鉄は両方とも時間切れだったが東急はゲット出来た。

東急電鉄を模型で楽しむスレ 05K
631 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:42:40 ID:Z1LiDzMN
相鉄は両方とも時間切れだったが東急はゲット出来た。
346名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:01:02 ID:XJc21Uhz
こっちにも書いていやがった

【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目
408 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 11:43:51 ID:Z1LiDzMN
相鉄は両方とも時間切れだったが東急はゲット出来た。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:01:39 ID:hhKSIjU1
>>285
お前は俺か
348名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:07:23 ID:iOINDgcR
東急、明日の販売はあるのかな?
349名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:10:53 ID:X4yKCViu
手に入れた瞬間がピークだよな。
350名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:12:24 ID:xkE1hMcC
>>340
4コ毎に注文確定しましたが、何か?
351名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:15:33 ID:y4+W3+Le
相鉄・東急で祭りだけど,名鉄クリームも売り切れたの?
352名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:15:34 ID:SF6N7j1H
みなとみらい会場で無事に相鉄6000ゲト
353名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:16:40 ID:ZDUSaVcj
>>350
キャンセル確定オメ
354名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:25:44 ID:OTPrqE0j
相鉄もう並んでないけど潤沢に在庫あり横浜
355名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:28:03 ID:GS5JO94O
>>354
なぬ!
どこかに隠していたのか?
相鉄め〜




GJ
356名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:29:32 ID:STnxrci7
注文毎に4個までであって、1人4個までじゃないから買えるだろ。
仮にキャンセルになったら100個くらい再発売か?
357昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/01(金) 12:31:31 ID:Tb7QDvrP
新潟交通、クロポキット組んだのと比べてorz

モワは鉄コレが大きく日車はクロポが大きい。
なんだかな。
358名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:34:54 ID:v8Rv28SI
いいな〜新潟が出て、それが一番の目当てだったのに。
シクレの代わりに抜けてるのが新潟だった・・・喜んでいいのやらなんやらorz
359名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:35:15 ID:X4yKCViu
側板客室部の長さだけはほぼ同じってのもおもろいな。>鉄コレVSクロポ
360名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:36:44 ID:w6C5O01k
裏シクレって岳南じゃないの?
ミスアソか?
361名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:43:13 ID:Fa4pXjXT
11個も買ったのに最大のお目当て
新潟がないorz

だれか、旧白山沿線住人に
新潟交通の場所をおしえてください!
362名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:48:08 ID:uq6NwfVR
>>360
上には岳南クハと出ていたね。
363名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:48:09 ID:GS5JO94O
>>361
今回 入っている場所がランダムなんだな


コレが

わざとやってるとしか思えない…
364名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:49:45 ID:1Kqpz1uI
>>354
会場でまだ売ってるの?
365名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:50:23 ID:er2cX4Nr
>>357
つ台所謹製モワ
366名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:52:18 ID:yrJhIUWy
相鉄は、8時過ぎ横浜の定期売場で並ばず
に買えたよ。てか一般客も含め誰も居なかっ
たよ。駅員暇そうにしてたから人気無いのか
なあと思ったら、こんなに凄いことになって
たとは。

7000は、明日たかくくって午後行こうとした
けど朝早く並ばないとやばいなあ。今日分は
どんな感じ?もうだめかな?レポよろしく!
367名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 12:57:37 ID:KdVRiJb9
相鉄大和駅はまだ5000・6000の鉄コレ売ってるよ。ダンボールが5〜6個山積みされてたからまだ大丈夫だよ(12時頃)
368名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:07:45 ID:8GXJxiSw
会場まだ相鉄あるな
369名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:15:37 ID:8ZxGXT68
相鉄会場売り分は夕方まで持つかな?
370名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:27:47 ID:STnxrci7
保たないな。
各形式40セットづつくらいしかない。大量の空き段ボールがあるから最後かと。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:29:23 ID:d0RO8pxZ
>>357

鉄コレのモワと並べるのはクロポのモハ
鉄コレのモハと並べるのは台所のモワ

で桶
てかorzなのは大きさだけなの?出来も?
372名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:45:12 ID:9AU7VdNv
>>348
明日以降は無いよ、今日で完売だし、相鉄は、グリーンポケット分も完売
>>351
名鉄はカツミで販売してたが完売だよ
明日以降横浜に行く奴は何しに行くのかな
373名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:46:57 ID:VoIQ3SO5
相鉄は一部の駅で残ってます。
374名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 13:50:31 ID:hLraewW4
>>372
テンバイヤー煽り乙
まあ明日以降はそれこそ徹夜で並ばないときつそうなのも事実だが
375名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 14:02:26 ID:U9MQy9Z7
>>372
テンバイヤー乙!!!

東急は会場で明日以降も販売有りとの告知があった。
電車市場のかん高い声のおじさんが熱心に叫んでたよ。
早めに並べばいけるだろ。

相鉄は意外に粘って売ってた。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 14:13:34 ID:STnxrci7
名鉄、会場じゃなくて隣りのカツミで売ってたよ。
377名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 14:15:12 ID:LMqxjL44
か分からない
378名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 14:21:08 ID:Szup7Fea
まじめな話、東急と相鉄、かなり厳しい状態かも知れません。
安心してると手に入らないかも。
東急は通販が30分程度で終わり(当方何とか確保)。ランドマークでは昼に本日分完売。
相鉄は通販瞬殺(寝坊した)、駅売りも横浜が10時過ぎ完売。他の駅午前には6000がまず完売、5000のみ。
と聞いてランドマークへ走って確保したが。
数の多い東急は楽勝だろうと考えていたが逆に厳しいみたいだ。
土日の販売分はあると思いますが午前中勝負かも知れませんぞ。
6弾の発売と被り、走行パーツセットも痛い出費になりそうですが、それより必要数確保出来るのかどうか。
これから6弾予約分引き取りに出掛けますだ。
379名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 14:31:11 ID:K0A9w57/
金曜であの行列だったからなぁ、、明日、あさってはどうなることやら
380名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 14:33:03 ID:Mix22/ww
海老名駅、まだ5000、6000両方あったよ。
ついでに海老名クロポで第六段が裸売りしてるから、いい買い物コースになるよ。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:09:38 ID:e83qs0VH
楽天で注文後、とりあえず模型フェスタ現地に行ってみたが
12時頃到着で当然東急は完売の告知。
ただ、現物が奥に見えていたので在庫自体はまだある。
相鉄はまだ余裕があり、その時点で買い求める客の姿があった。
30分ほど会場を回った後、まだ相鉄は6000・5000とも姿が見える状態で
すでに行列も出来ていなかった。
382名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:22:44 ID:uq6NwfVR
シクレ多少高かったけど、くじ運悪い自分が同じ値段で引けるかと考えたら安く感じて来たので買ってしまった。


結局今まで通りの数なんだろうか>シクレ
383名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:25:54 ID:dVyHDnlJ
盛り上がってるとこすまん。これだけ言わせてくれ。


新潟交通、排障器なしかい!
384名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:26:36 ID:MEFjUH9u
>>381
> ただ、現物が奥に見えていたので在庫自体はまだある。
クレーム対応分24個だろ。
385名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:30:31 ID:w6C5O01k
>>380
>>383
奇遇だな、俺も雛駅で相撲鉄2種類(σ・∀・)σゲッツ!!!した後、
雛爺で新潟を晒し売りで捕獲して排障器がなくてorzしてるとこだ(´・ω・`)
386名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:40:46 ID:X4yKCViu
387名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:48:10 ID:2sW069cd
久々に早朝襲撃するしかないのか…
前の日比谷の大交みたく、初日完売だけは勘弁
388名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 15:56:08 ID:w6C5O01k
>>156
3弾の余りパーツ、捨てちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。 
389名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:02:27 ID:ZpEzXgI1
今さっき鉄コレ6と専用ケースなどの関連商品が届いたが、シークレットは入ってなかった・・・。
相鉄限定品が横浜の会場や海老名などでは残ってるらしいと言うが、
明日あさってに行くかどうかは微妙だな。
390名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:08:21 ID:9AU7VdNv
>>387
初日完売の可能性が高い、仮に明日残ったとしても少量しか無いよ、徹夜した方が良いんじゃないの
391名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:16:04 ID:w6C5O01k
ID:9AU7VdNv
392名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:20:41 ID:zmybdgHE
ヤフオクでも出品されてるが入札は少ないなw
この調子でいけばテンバイヤー撃退できるぞww
393(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/02/01(金) 16:27:44 ID:dcuITfCB
(T‐T)ノ
394名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:33:16 ID:w6C5O01k
>>392
そこでID:9AU7VdNv=一人で無茶な値付けしてるyahooID:nagainekogao 説を唱えてみる
395名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:35:58 ID:becfozGq
湘南台、超穴場!!
396名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:37:11 ID:ryiWapqk
>>394
nosesuspensiondrive のほうじゃないか?w
397名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:43:15 ID:w6C5O01k
>>396
\7800→\17000の奴か
無茶するよなぁwww
398名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 16:53:13 ID:ZpEzXgI1
一緒に届いたTM05は中国製だったが、カプラーはTT04と同じバネ付きのやつだった。
漏れは中国製のTM06は持ってないが、そのカプラーもバネ付きなのか?
399名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:14:35 ID:VqCJo/8Z
晒しの人気品はなんだろ。シークレットは除いて。
俺は小田急だけ買ってちゃいちゃいだが。
400名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:17:26 ID:mZD9iHz4
>>399
雛爺では豊鉄と近江が晒しで塚ってた。2両セットだからかな?
401名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:25:19 ID:f7QurEtc
不人気度

近江>>>豊橋>>岳南>松電>新潟≧小田急

あくまで印象だけど
402名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:37:01 ID:p3XRf9Bh
流れをぶった切ってスマソだが、クモハ11509を製作している者です。
冬休みに進めて年明けに仕上げる予定が・・・
警戒塗装時(茶色塗装時代ではなく)の電気側のドア形状が分からなくて手が止まっていたが、今日図書館でたまたま手にとった本から偶然写真が見つかった。
一気に進める意欲が涌いたので頑張ってみます。
403名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:46:56 ID:v8Rv28SI
え〜不人気度はこうジャマイカ??

松電>>>>>近江>>>豊橋>岳南>小田急>新潟
404名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 18:53:33 ID:GS5JO94O
>>403
松本 そんなに人気無いの? (´;ω;`)
405名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:03:50 ID:y+2ZN1oP
<今日のまとめ>
東急7000系
・ネット売り「電車市場」、楽天店11:07完売、えきねっと店(624個?)11:34完売で販売終了。
・ヨコハマ鉄道模型フェスタ会場…本日分2000個完売。明日・明後日も販売あり。

相鉄旧5000系・6000系
・ネット売り「電車市場」、11:15頃には共に完売
・相鉄駅売り…一部の駅で在庫有りの模様。各自で確認のこと。
・ヨコハマ鉄道模型フェスタ会場…6000系は15:00頃には本日分完売。旧5000系は同時点で残100個。明日・明後日も両形式とも販売あり。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:04:53 ID:X4yKCViu
その小田なんとかから優先的に部品取りするつもり。
407名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:18:45 ID:J96JyUaP
さっき海老名行ってきた
6000は無かったけど元々5000狙いだから無問題



まさかBトレのモニとEDがまだ売ってるとは思わなかった…ついでに買っちゃったw
408名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:28:51 ID:gqSrXui0
>>405
相鉄は7:15の間違いでは?
409名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:29:42 ID:y+2ZN1oP
>>408
7:15だった。失礼。
410名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:42:42 ID:xlQAng10
ヨコハマ鉄道模型フェスタ会場の相鉄6000は
14時前には完売してたぞ。買う予定はなかったが
思わず購入。
411名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 19:53:29 ID:zmybdgHE
さて、次は5月の京急か。ってかホントに出るのか?
412名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:16:24 ID:/NBCtZuP
6弾に話しを戻すが、今回、全般的に付属の動力用の台車枠と、ディスプレイ用台車の形が微妙に違う(ブレーキロッドなど)のだけれど、これでOKなの?
ディスプレイ用台車がもしかしてエラーなの?
詳しいひと、6弾の台車について、まとめてくだされまし。
413名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:27:57 ID:ZpEzXgI1
>>412
4弾などにも台車が微妙に違うのがあったよ。
なんかディスプレイ用はカプラーも含めて粗悪のように感じる。
414名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:42:29 ID:e83qs0VH
軟質プラ(?というのか知らんが)のような、細かい造形が出来ない安そうな素材に見えるしねぇ。
蟻の台車や床下素材のような。
415名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:43:20 ID:STX0zkwc
<今日のまとめ>
東急7000系
・ネット売り「電車市場」、楽天店11:07完売、えきねっと店(624個?)11:34完売で販売終了。
・ヨコハマ鉄道模型フェスタ会場…本日分2000個完売。明日・明後日も販売あり。

相鉄旧5000系・6000系
・ネット売り「電車市場」、7:15頃には共に完売
・相鉄駅売り…一部の駅で在庫有りの模様。各自で確認のこと。
・ヨコハマ鉄道模型フェスタ会場…6000系は15:00頃には本日分完売。旧5000系は同時点で残100個。明日・明後日も両形式とも販売あり。
416名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:43:51 ID:GS5JO94O
今回 また動力台車プレート付いてない…

またキッタハッタせにゃならぬ…
いい加減、企画物にも台車プレート付けて栗
417名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:54:58 ID:JVJWNwY0
Bトレに比べればマシ。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:55:17 ID:cSzE8XEY
>>416
動力化はGM流用は?
419So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/01(金) 21:04:55 ID:UZGswgwf
>>412
省形台車ブレーキロッド表現の相違はDTとTRを作り分けて使い分けていないだけでしょ、
小田急クハモハの車体相違点も作り分けていないんだから気にしないのが吉。
420名無しさん@お酒いっぱい:2008/02/01(金) 21:09:54 ID:A1o/zYFx
みなさん本日は2008年2月鉄コレ祭りご苦労さまでした。
それからこれから徹夜出陣の方体に気をつけて下さい。
僕は相鉄2種に東急をオンラインで購入後昼から近所の序で
第六弾33個購入し無事シクレゲットしました。ホンマ今回
は配列バラバラですね。シクレ狙いの方や新潟狙いの方は戦
々恐々ですね。個人的には近江の出来が一番と思います。
鉄コレは落としやすい塗料を使ってるのでいまいち白を混ぜ
たようなぼーっとした塗装なんですが近江は通常Nゲージの
塗料を使ったかのようなカチッとした深みがええ感じです。
まあたまたまなんかな?限定品だけでも塗料を変えて欲しい
もんですネ。
421名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:11:25 ID:mCE1maeh
>>412
>>413
ディスプレー用台車の金型と動力用台車枠用の金型では作り方が違う。
ディスプレー用台車は抜き方向の関係で、一部ディティールを省略しているのでは?

また、材質もジュラコン樹脂とABSとで違う。
ジュラコンは綺麗に整形するのが難しい。

エラーって訳じゃないでしょ。
422名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:12:45 ID:mCE1maeh
>>414
ジュラコン樹脂の方がコスト高いよ!
423名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:16:35 ID:UWDL4YWJ
ホビダス見てたらレビューがでてた
ttp://heppoko.blog.hobidas.com/archives/article/38978.html
東急7000系、みたら買ってきたやつも貫通ドア寄っていたよ
ちょっとショック
424名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:20:56 ID:d0RO8pxZ
>>421
そうじゃなくて、4弾は>>419氏が正解だったので今回も同じかと

4弾の場合、トレーラー台車はTR11で動力ユニット付属のがDT10
同じくTR23とDT12
という風に作り分けられていた
実はモハにTRじゃエラーなんだけれどもねw
425名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:25:50 ID:mCE1maeh
>>424
なるほどね。ブレーキロッドの事ね。
動力化しるって事かもねw
426名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:28:28 ID:DEWervWC
>>402
旧国スレで話したほうが今日は良さそう・・・
427名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:30:36 ID:p3XRf9Bh
>>426
移転しました。
サンクスです。
428名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:32:55 ID:9hlisJtR
>>420
まだ手元に届いてないんでアレだが
近江の場合、その「ぼーっとした塗装」の方が実感的なような…
子供の頃にいわゆる西武赤電塗装時代の近江鉄道によく乗ったけど、その後も
しばらくは同じ西武系ながら西武の赤電の塗色とはまた別モノだと思ってた。。。
429名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:37:23 ID:Au95foPl
相鉄、7時の時報に合わせて買い物かごに入れたが、必要事項と確認をしてる間に売り切れにされてしまったorz
買い物かごに入れた商品はその時点で確保されるようなシステムに変えられないものかと思った次第。
レジに並んで会計待ちをしてる間に持っていた商品を強奪されたような、なんともやるせない、不快な朝でした。
買い物かごにも入らなければ、まだ諦めがつくんだがなぁ。

日曜にランドマークに朝から並ぶか。
430名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:48:26 ID:W/Wj5I/o
やたー
中間車出来たYo
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080201213825.jpg
乗務員扉を埋めて窓の開け直しだけなんで犠牲になったのは一両分の窓ガラスのみです
かなり楽に作れたんでお勧め
ここまでは良いけど、この先の色どうしよ
あと写真に写ってる毛は陰毛じゃないんだからね!
カメラ内部に入り込んだ塵なんだからね!
431名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 21:52:28 ID:y+2ZN1oP
>>423
てことは簡単にこどもの国線仕様に出来るって事だねw
432名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:00:57 ID:p3XRf9Bh
鉄コレ7000ボディにGM東急7000系キットおまけパーツ(福島交通など)は使えないかな・・・?
断面の大きさが気になる・・・。
433名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:06:06 ID:nYPbs3Mz
>>429
商品かごに入れた時点で残数判定するシステムだと、買う気も無いのに
嫌がらせで大量に確保するアホが出る件。
434名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:07:10 ID:kV3XLSgK
>>430
車体に陰(ry・・・www
435名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:07:54 ID:vnlAPCTH
>>430
頑張ったね。
色は…
全車輛ともに全塗装!
436名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:08:36 ID:y+2ZN1oP
>>433
あぁ、アニメイトTV通販とかアイリスライナー・ナイトバードの買い物かごのことかw
437名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:08:48 ID:nlrQ2K5g
>>415補足
・ヨコハマ鉄道模型フェスタ会場…相鉄旧5000系は18時15分ごろ本日分完売
最後の1個が売れたのを目撃したので
438名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:09:52 ID:TThc30/I
>>433
序通販のアウトレッはトいっつもそれで買い物カゴに入れて遊ぶアホが湧く。
439名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:10:30 ID:TThc30/I
×アウトレッはト
○アウトレットは
440名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:30:26 ID:vkM4LstY
>>419
小田急にはモハはありませんが・・・
441名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:33:29 ID:i08wMgF6
ワクワクしながら開けたら新潟だった。側面中央には×印が・・・
この×印にはどんな意味があるんだ?塗装もそんなに悪くないのに。
442名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:38:01 ID:i08wMgF6
ぽぽ木曽川にてシクレ3000円で売ってた。
時間経つと価値あがりそうなくらい出来がいいから買っちゃった。
443名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:42:28 ID:JiRSMBwi
>>437


通行整理のねーちゃん可愛いのいたんだが、その時間までおった?姉ちゃん(尻の形が良いメガネの…)
444名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:46:54 ID:HE4Lqd7l
今回の第6弾は出来がイイ!と思っているのはオラだけですか?
相鉄もイイ!よね。

東急は鉄コレ自体の出来は良くても、前面が・・・・。
オラも買ってから現物見て「7700かよ!」と突っ込みそうになったよ。
東急車両の牽引車のワンマン仕様車で取材したんだろうな。
445名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:52:40 ID:Ewk1c2ZW
まあ東急車輛の企画だからか?
446名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:54:37 ID:WGO+sW6j
7700で再販の可能性はないのかな
447So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/01(金) 22:57:47 ID:UZGswgwf
>>440
ん〜、まちがえたかな。

モハと書いてあった時の話を持ち出すとクハは全くの別モノになるしw
448名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 22:59:04 ID:oh+OxdRp
目標は松電2、新潟2、近江2編成。全て希望通り、2箱買って岳南の4両のうち一つはシクレ。
大吉でした。
449名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:02:24 ID:HE4Lqd7l
OHMIのクハで関鉄のキクハで作るかな
450名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:11:43 ID:HffE1xBA
>>441
差し支えなければうp願います
451名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:23:05 ID:Og+eVghC
>>423
こどもの国線仕様発売フラグか?
452名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:33:17 ID:1j+ma/RH
東急7000分解して気付いたこと
貫通扉が別パーツになっている

453めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/02/01(金) 23:38:38 ID:NCDGsg8r
恒例のおやつの“つもり”で3個購入。
松電(当たり)、豊鉄ク(モならなぁ…)、近江クハ(orz)でした。
当たりでも、松電は琴電65風味に化けるでしょうが。

さて、豊鉄をばらしてみると、ボディの前後にパンタ部分の逃がしがあり、ライトは別パーツ。
…丸栄限定を期待して良いですね、そうですねw
あと塗装が、豊鉄だけ偶数にふさわしい中華クオリティなのは気のせい?

>>449
私にとってorzも、そんな使い方があったか。
454名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:43:06 ID:Toc3LS5r
今日、横浜の淀で6弾1BOXを購入したらシクレが出た。調子に乗って、浜
芋でシクレの出た場所と同じ位置のみ1箱購入したらシクレが出た。シクレの
配列は、統一されてるのかな?
455名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:43:36 ID:THBLn5HY
>思わせぶりな設計

近鉄2250の冷改が、いつかきっと出ると思ってる俺が居ます。
456名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:46:11 ID:DaMRwDja
>>430
妻面はどうしたの?
それと後ろがヤバすぎるぞwww
457名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:51:15 ID:/8Z3K2sP
誰か岳南ほしい人はいないかな?
会場で運試しに2個買ったら2つとも当たったんだけど
2個もいらないし・・・

そのかわり松電くだしゃい・・・
458名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 23:58:54 ID:GS5JO94O
>>457
交換してやりたいが



方法が無い…
459名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 00:02:04 ID:J1jEBkea
俺、岳南欲しくて適当に引いたら松電が当たったぞw
あんまり欲しくなかったのにw
460名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 00:13:08 ID:MGJnE1UD
おまいら、交換掲示板を忘れてないか?
ttp://m.z-z.jp/?colle
461名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 00:23:43 ID:0BvWFAKi
岳南シークレットが欲しい 松本と新潟交通のは乗ったことがある思い出の車両だよ。
岳南のは近江に移籍した黄色いのに乗った。
俺は、35歳
鉄道コレクションってどうも少し上の世代が企画している気がするね。
462名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 00:27:07 ID:z/5hy5wp
近所のリサイクル屋で第6弾の晒し売りが売ってたので、新潟を
一個だけ買ってきた。こんなこともあろうかと、用意しておいた第3弾の
排障器を付けようとしたとき、例によって片方にしかダミカプが付いて
いないことにようやく気付いた。いい加減やめてくれよ…
463名無しのコレクター:2008/02/02(土) 00:41:18 ID:hWVS9HeQ
>>454 右列の真中か?
464名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 01:44:31 ID:oRcfemRW
>>423
まあ、レビューは実際見に行けなかった人のためには良いんだが。

今日各ブースを舐めるように写真撮ってたり、
混んでるのに中の人一人捉まえてしつこく新製品情報聞き出そうとしていたのは、
(「インサイダーですよね、いひひひ」だって。)
必ずKYなキモヲタだった。
それ以来こんなレビュー見せられても、ただキモイとしか思えない。
465名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 02:17:41 ID:e/TCYE8o
>>462
小田急辺りをブツ4にすればダミカプ余るだろ?
つか、岳南を両方過渡カプに汁
そうすりゃ余る
漏れはそうやって新潟に排障器付けたがな
466名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 03:44:39 ID:YlYGqEUI
小田急ネコとは胴受けが違うし、自連だしw
467名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 04:49:44 ID:yoUQXlM/
>>452
5弾の琴電・阪神・えちぜんも別パだったね
幌枠の有無を作り分けてた

もしかして、今回のはこどもの国線仕様として作ってたパーツを間違えて組んでしまったのか?
468名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 05:22:31 ID:i+3Dt2aj
やっと思いで天国到着→目前の菓子とれない
なのに一人の教師の一言でみんな「帰ろう帰ろう」

ご都合って言ったらそれまでだけど
普通なら発狂してる
469名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 05:23:49 ID:os5clU0p
>>467
いや、取材した対象がこどもの国線用だったからだろう。
誰も気づかなかったとも思えないが、敢えて実物に忠実に作ったのか知らないが…。
http://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/img/tk70_007.jpg
貫通扉が寄ってるんじゃなくてワンマン化による運転台の交換で
ボディの運転台側の出っ張りが大きいだけだから、
貫通扉が別パーツなら、気になるならその出っ張りをどうにかすればいいだろう。
貫通扉のパーツ自体、窓はちゃんと中心についてるし。
470名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 05:42:07 ID:i+3Dt2aj
昨日は平日やったから楽楽やったなぁ☆

土日はパニック買えない人もおるやろ☆
こんなん作った

http://blogs.yahoo.co.jp/chie_73_66/1638967.html#1638967
471名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 07:16:28 ID:6rtpLqtB
さぁ今日の横浜はどうなるなかな?
土曜だから昨日より人多そうだな
472430:2008/02/02(土) 09:55:35 ID:fnyqmoLm
>>434
だから陰(ry

>>435
だすよね…
編成分塗るのマンドクセ('A`)

>>456
妻面はライトとかのモールドを全て削りますた
窓はちょいと拡張してやれば運転台直後の窓がハマるんで後ほど窓をいれます
後ろ?
後ろは振り向かない主義なんで無神経な積みかたをしてる車両なんて知らんとです(´・ω・`)
473名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 10:20:31 ID:7NdhAs5c
本日7000整理券4箱まで
474名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 11:10:46 ID:SqQLbhKo
追加でバンダイブースで静岡鉄道1000形購入。
東急7000鉄道コレクションと前面を交換します。
鶴見臨港鉄道改造の静岡鉄道モハ20のお供にします。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 12:21:05 ID:mEyeBAcr
近江、富パンなら何をチョイースしまつか? 他はPS13らしいが。
476名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 12:25:09 ID:X7LOkJu+
で、バレンタインはどうする?
477名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 12:31:57 ID:xHEIrspn
相鉄駅売り完売。横浜入場制限あるが山積み。
478名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 13:35:26 ID:sNkDal2E
>>454

12
34
56
78
90

俺は0の位置でシクレが出た。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 13:47:52 ID:lRlmVx7b
>>474
7000と7200を勘違いしてない?

>>476
「何ですか? わかりません><」
に決まってんだろ。orz
480名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:16:08 ID:CzDUcxrx
>>476
アメリカに帰ったんじゃなかったっけ
481名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:37:05 ID:lRlmVx7b
東急7000に付属してるシール、
折角、赤色と朱色を区別して印刷してるのに、
急行の表示類を朱色で印刷しちゃったのは、
た だ の ポ カ だな。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:42:04 ID:99WUeKo/
>>480
バレンタインは石垣島にいるよ
483名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:57:27 ID:7gJYyIzk
>>472
d
ぜひその方法で中間車作らせていただくわ。
484名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 14:59:43 ID:1gv+1J/V
恐竜に相鉄の紙袋持ったテンバイヤー発見
すれ違い際に「テンバイヤーかよ…」って呟いてやったが聞こえたかなw
485名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:19:59 ID:lRlmVx7b
>>484
横浜に来たついでだからと、
東急鉄コレの段ボール持って犬屋に行った漏れも、
おまいに言わせりゃ転売ヤーな訳だ。
バカジャネーノ?
遅く行って買えなかったか、無職で貧乏か知らんが、
ひがんでばっかいるとハゲるぞ。
486名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:20:04 ID:sJqRO9Mj
>>484
都心に出る用があったので、ついでにアキバを見に行ったが、11:00頃ではまだ
恐竜の店内にテンバイヤーはいなかった。横浜・銀座(Bトレクロ157)への
買出し中だったせいもあるのかwww

なお、アソビットの晒し売り、開店直後で新潟は終了した模様。
(俺は、最後の分をバラで何とか購入できた)
それ以外は、各種とも結構在庫があったみたいだが…。豊橋・近江が
塚の傾向。
487名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:24:47 ID:jbQ9XfEo
>>485

鉄コレのダンボール持って街中歩いたの?
気持ち悪いねぇ。

488名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:34:40 ID:r8woZJO/
>>485
カネ持ってるなら最寄のコンビニから送れよ…

お前は明らかに人間失格
489名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:34:55 ID:T87xbHGG
>>485
おまい東急何個買ったんだよ。4個買ったってレジ袋しかくれねえぞ。段ボール持ってること自体が…
490名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:41:21 ID:sZtiBMPx
>>489
だよねえ
整理券方式で個数制限あるはずなのに段ボールいるって方が不自然
何周かしてかき集めてから段ボールもらって詰め込んだのかなあ

で、ぞぬで幾らで売れたんだ?>>485
491名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:48:41 ID:GlA8QF3s
人気者だねぇ<>>485
492名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:58:04 ID:9u0Afbol
蝦BOXに東急、相鉄が1900で売っていたのは何故?
493名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 15:59:25 ID:g88TP/Zg
>>490
>>485は偽KYじゃね?w
494名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:02:13 ID:7gJYyIzk
>>485
バカはお前だ。
495名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:06:21 ID:mEyeBAcr
閑話休題
誰か6弾のパーツリスト頼む。富のpdfちとも更新しない
496名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:06:45 ID:r8woZJO/
ダンボールといえば、河口湖で富士急2200売った時
廃棄段ボールにヲタが群がる姿は醜かったなw
497名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:19:41 ID:9fnl94ID
漏れは485じゃないが昨日、某鉄コレのダンボール貰ったよ。
差し支えなければ空箱貰えるかの旨、係に交渉したらくれた。

メーカー品だけあって、2両セット収納するのにドンピシャなんよ。
事業者によっては断られたこともあるが、大抵は丁寧にお願いすればくれる。
向こうからすれば、会場から持ち帰るゴミが減るから万々歳なんだろうな。

マジレススマソ
498名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:24:06 ID:yoUQXlM/
テンバイヤーの知恵というやつですなw
499名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:25:45 ID:cIN2DuIS
東急、整理券失効後の追加販売はあったの?
500Mr.コルゲート ◆i89zPpuEqA :2008/02/02(土) 16:41:36 ID:+mb87vKh
>>500を取ったところで、

>>1 :名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 00:24:35 ID:Gw08JfH4
>>27: ◆i89zPpuEqA :2008/01/28(月) 23:58:41 ID:Gw08JfH4

前スレと同じく圧制を始めようと思うんでつが、いいでつか?
ほら、>>1なもんで。
501名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:49:59 ID:p3aHTMmq
うっさいハゲ。
502名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:54:51 ID:gMYO4ozx
>>485系の人気に嫉妬
503名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:56:35 ID:HmpwCrqe
>>485にshit
504名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 16:57:42 ID:CO3x1CQl
>>502
俺も同じこと考えてたわ。
505名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:01:19 ID:KHPhDBQt
転売ヤーもオク流しもありがたいよ。
転売ヤーを批判してるヤツら、
たまたま特売開場に行けて自分で買えたからっていい気になるなよ。
506名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:10:43 ID:n3PrEHLI
俺は横浜は遠いし電車市場でも買えなかったんで
GMのキットで我慢するわ<東急

>>505
転売ヤー乙
507名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:19:49 ID:sJqRO9Mj
>>転売ヤーもオク流しもありがたいよ。
都合で購入できない(または、巨額の交通費をかけてまで購入に
行きたくない)人にとっては、有難いのには同感。
今回、現地@ヨコハマで購入した立場であるとしても。

確実に欲しいからと言って、朝早くから並ぶのって、待っている間が
後になって楽しく思える場合もあるが、購入するまでは無駄な時間を
費やすことになるからなぁ。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:25:27 ID:yoUQXlM/
>>507
でも転売ヤーが買い占めるから普通に買えない ということもあるかと
今回はネット通販もあったんだし、それが瞬殺したのは誰のせい?
509名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:40:21 ID:sZtiBMPx
転売行為を正当化するスキルを持ってこそ一人前のテンバイヤーだからなw
仮に会場に転売目的の購入禁止と明示してあったとしたら素直に大量購入やめるかい>>505
510名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:44:48 ID:t5hQ3vLE
p://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C5%EC%B5%DE&auccat=2084036326&alocale=0jp&acc=jp


テンバイヤー
511名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 17:50:22 ID:sJqRO9Mj
>>508
難しい問題だよな…。返答に窮するわ。
楽して購入し、転売して一儲けしてやろうと言う輩がいる限り、
この問題は解決しないのだから。(鉄コレに限らず)
-End-
512名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:05:59 ID:ZAuo2biR
日車標準の岳南と松本て型は同一みたいだね
屋根も一体成型。
松本は屋根だけいじってクハにしようと思ったが、難儀しそうだ。

513名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:08:23 ID:DM7Tu8JP
3つ買って
・小田急クハ
・岳南クハ
・近江クハ

欝だ死のう
514名無しのコレクター:2008/02/02(土) 18:08:24 ID:uTLFD/IB
>>510 強気の椰子がいるな。
515名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:17:34 ID:KCQzZ9Bk
テンバイヤー叩きのみなさん
叩きだけじゃなくて何か改善案出してくれよ。
516名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:22:00 ID:kq1odAiG
>>495
同じ車両でも台車やパンタは時代によって取り替えてたりするし、富技のパーツリストも
自社の近似製品に無理矢理当てはめてたりするんでアテにならんよ。
俺はいつも実車の画像を検索して、どのパンタ(各メーカーの)が一番近いか考えてる。
517名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:25:24 ID:r8woZJO/
>>515
手の甲にスタンプ押してループ禁止にするとか
518名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:32:14 ID:n3PrEHLI
>>515
通販の場合完全受注生産とか
受注した分は絶対に作り
ある期間を過ぎたらキャンセル不可
519Mr.コルゲート ◆i89zPpuEqA :2008/02/02(土) 18:41:49 ID:K+w2JBI6
昨日今日と相鉄5000・6000共に、たらふく買わせていただきました。
一人で何度も並んで買うのも手だけど、仲間を組んで同じことをするのが
いちばん結果がでるね。

多数購入して、その後の処遇へ口を挟む池沼がデカい顔をしているけど
書込みを控えてもらえないだろうか?
自由競争の結果へ口を挟むことで自己主張なんてのは、
多数購入したこの漏れへ失礼だ。

書込みを控えるまえに謝罪をお忘れなく。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:42:42 ID:sJqRO9Mj
話題をずらしてしまうが。
第6弾発売時に再販されたTM-05を見たら…TN対応に変更されてるのね。>スペーサー
お陰で、今日購入したBONAのTNアダプターを使う必要がなくなってしまった(泣)
南海・一畑は、復心バネ部分を切ってしまえば、そのままTNが付けられる。
計画が完全に狂ったぞ〜www
521485:2008/02/02(土) 18:45:55 ID:lRlmVx7b
漏れ様、大人気だな。w
大量買いして、しかも転売もしなくてサーセン。www
友達のお陰で大量買い出来たけど、そうじゃなくても、
その気になれば整理券が貰いたい放題だった件。
何枚も貰って買いまくった香具師もいるだろ。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:51:46 ID:r8woZJO/
>>521
お前が大人気なのは、大量買いもさる事ながら段ボール抱えて街を歩く池沼っぷりに対してだがw
523名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 18:59:56 ID:PkH7JTHK
第6弾配列晒し

近江Mc  豊橋Mc
小田急Mc 岳南Mc
松本   新潟
豊橋Tc  近江Tc
シクレ  小田急Tc

岳南Tcが裏シクレでした
524名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:04:14 ID:7gJYyIzk
>>519
お前の大量買いのおかげで涙を呑んだ人はどれだけいるのだろうな。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:05:07 ID:GlA8QF3s
>>520
人柱乙

>>521
人気者ウラヤマシwww
526名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:08:49 ID:X93Jn/AE
東急7000系
走行用の動力が売ってない・・・
TM-06が出るまで飾り物で決定?
527名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:17:47 ID:X93Jn/AE
>>510
酷いなぁ・・・
しかし、これほど人気があると、東急18m車シリーズでもやるかも?
5200ヤ6000、7000と7200等豊富。
でも、限定じゃないと売り切れにならないか・・・
528名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:18:25 ID:o2MWBGrz
>>526
そもそもTS-701の台車枠が無いのでは?
鉄コレ通常版で7000系地鉄車が出るまで飾り物か?
529名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:19:47 ID:F3CZVVGd
>>524
アンカー張るな。
せっかくNG設定してるのに見てしまったではないか
530名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:21:20 ID:e/TCYE8o
>>526
7000だけじゃない
相鉄5000だって飾り物と化している…

塚探しの旅に出るかな… TM06
531名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:21:49 ID:KHPhDBQt
会場で売り切れて買えなかった奴が騒ぐならともかく、
買えた奴がテンバイヤーを叩いているから説得力無いのだよ。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:27:33 ID:mOYLKn4F
会場にすらいってなくて、別に欲しくないんだけど、叩くのはダメですか?
533名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:30:16 ID:HH3aNwHp
六弾の日車標準、側窓が引き抜きにくくて難渋しました
前面窓のポッチから弾き出すのは三弾や五弾などで慣れてたのでいつものように〜
と思ってたら、こちらは簡単に外れたので、あら簡単と喜んでたらその先で…

結局ヤットコでつまんで徐々に引き抜いたのですが、何かうまいやり方あります?
534名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:39:24 ID:7WiX5VPh
TM06って品薄なの?
よく行くに6個くらい余ってる
1週間前なら秋葉で見たけど
割引率変わらず
限定品は飾りとして動力化は考えてないらしい
だから問い合わせ不可みたい
535名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:40:03 ID:o2MWBGrz
>>531
オイラも買ったけど、早起きして行かないと買えない原因を作ったテンバイヤーは嫌いだ

ところで相鉄なんて、人気あるのか?
5000系はまだしも6000系なんて変な色でカッコ悪いし
536名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:47:06 ID:toOsi+JB
>>535
そう言うお前がカッコ悪いw
雑魚がww
537名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:48:30 ID:X93Jn/AE
>>531
そうですか?
買えた買えないより、
本当に欲しい人に手に行かない。
高く売るのが目的。
それは、共通の不満。
偶々買えただけ、今まで泣かされた事はあります。
538名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 19:49:12 ID:cY7U4YrB
>>535
関東在住の関西人だけど相鉄は田舎くさいとこが好きだから昨日は始発で買いに行っちゃった

転売はしないけどな
539名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:01:47 ID:kDcT5sCE
>>496-497ほか
漏れも河口湖のイベントの時に段ボール箱を1箱もらった。
2種類の限定品はそれぞれ1セットしか買わなかったが、整理するのに重宝すると思ってもらった。
>>523
漏れが買ったボックスの配置は、これと違ってた。
540名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:06:16 ID:Qp453F2h
昨日、イベント会場で相鉄を買ったが、前の奴が10箱ずつ購入してたが、転売ヤーかな?
541鉄拳:2008/02/02(土) 20:10:05 ID:7ftX3O4S
521











死ね!

東急7000欲しかったのに…。
嫌味なんかこきやがって!
542名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:16:27 ID:johC2X7+
そもそも話題性だけで限定にする富技も富技だ。

なんか、どの会社も結局は限定に行くんだよね。
543名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:20:11 ID:o2MWBGrz
限定を書けばテンバイヤーが買ってくれるからな(w
544485:2008/02/02(土) 20:20:48 ID:lRlmVx7b
>>535,541
10時頃にまったり着いてこの釣果なんだけど、
君達は何時頃に着いたんだ?
自業自得にしか思えない。w
545名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:21:43 ID:n3PrEHLI
今回は富技のせいじゃないだろ
東急と相模のせいだろ
546名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:55:03 ID:IH9tS7Pf
>>545
禿げ同
企画・販売の事業者が煽り商法を展開しているだけ。
Bトレも同様な状況だったが、Bトレみたいな最低数量じゃ無いだけマシかもなw

547名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:56:58 ID:5+XwnrUM




         働かざるもの食うべからず




548名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 20:59:23 ID:i/Qi3HDh
テンバイヤー賛否が続いてるねぇ。
世の中需要と供給なんだよね。高く売れるから買うっていうのも真っ当な購入理由だし。鉄コレに限らず。
株式投資なんて典型例。

擁護する気はないが、世の中の式図として仕方がないと思うしかない。
549名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:05:13 ID:HmpwCrqe
テンバイヤーから買ってしまう香具師が絶滅しない限りテンバイヤーは滅びないんだろうな…
550名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:05:19 ID:f05uqEOs
なんか凄いのがわいてきたぞw
551名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:12:30 ID:ZhrLhTcu
つかおまいら必死だな('A`)

早く来ないかな…俺の東急7000系4セット&金沢あるみ
552名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:15:39 ID:t5hQ3vLE
株式だけで4000万以上の資産があるけど、
東急7000は売り切れだった俺。



テンバイヤーから買います。
553名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:18:43 ID:FAOTvPpR
>>549
しかし、俺みたいな地方在住者なんかにはテンバイヤーマンセーもいるわけで。
例え倍で売り付けられても時間とお金考えると安いからね。



一度地方に住むとテンバイヤーのありがたさがわかるかもよw
554名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:28:43 ID:KHPhDBQt
>>549
はぁ?
お前だけが限定版欲しいんわけじゃじゃないんだぞ。
555名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:30:42 ID:4Txh//aO
>>553
通販はどうした?
テンバイヤー潰しのための通販だったのに。
556名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:33:03 ID:nfNmyzMR
>>553
だな。逆に東京でもアキバ行くと大阪限定モノが売ってて多少高くても交通費を考えれば買ってしまう。
ああいうの見てると、気になるんだが…店に直接売りに行くと、正直なところいくらになるんだい?テンバイヤー諸君ww
557名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:39:37 ID:E2pxjPrj
日車標準クロポの方が顔の印象いいきが…
558鉄拳:2008/02/02(土) 21:40:59 ID:7ftX3O4S








これ以上、転売厨の天下になってはつまらないからまずは出るとこに出てから話し合おうと思う。
まずはさしあたって事業所からかな?
それにしても最近の富技は昔に比べてがめつくなったなあ。
一回、過渡のあさまが復刻再生産された例もあったからやるだけのことはやってみよう。
ネットで悪口をいうのは簡単だけど実際、本当にやるとなるとかなり大変なことだと思います。
このことは週明けに実行します。
559名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:45:57 ID:FEf0xZuR
「祝・東横線80周年」のステッカーは7000系のどこに張ればいいの?
過去に貼り付けて走っていたんだよね?
560名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:47:30 ID:LbZuQG3O
>>559
GMの5050系をお買い上げ下さい
561名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:51:14 ID:xpjA5EoB
まあ、俺はネットで買えたから良いけど、限定物は正直勘弁して欲しいよ。
562名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:53:04 ID:7UaNDYlp
>>545
東急じゃなくて東急車輌な。
563名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 21:59:50 ID:4Txh//aO
秋歩の晒し売り、見事に豊鉄と近江ばっかり。
あとは小田急と岳南モハが各1〜2、ダメだこりゃ。
564名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:01:54 ID:yoUQXlM/
>>546
事業者に営業かけてるのは富技じゃないの?
限定にしとけばこんなに売れますよ、とか言ってるかもしれんよ
565名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:07:52 ID:LbZuQG3O
わーわーゆーてるなら不買運動でもすればいいじゃん。
その分楽に買えるので助かるしw
566利根川 昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/02(土) 22:09:18 ID:Gi3StFfh
限定品とは、製品が限定されているのではなく、買える者が限定されている品の事なのだ。
従って選ばれし者のみが購入を許される品。
品物が購入者を選ぶのだ。

選ばれるには、それ相応の努力をせねばならない。
早起きをする者、有休休暇を取り遥々遠方からやって来る者、財力を活かし高額で買う者、
浮浪者を雇い並ばせる者、仕事をサボり、バレたらクビになるリスクを抱えつつ時報を聞きながらパソコン画面を見つめる者…
その誰もが、選ばれる為の努力を惜しまない勝利者。努力なくして勝利なし。

どうだねカイジ君、キミは今までその努力をしてきたかね?
努力をしていないからこそ、キミは今この場にいるのだ。二十歳を過ぎてもそれがまだ分からんのかね?
567名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:10:39 ID:xpjA5EoB
確かに、鉄道会社としちゃ、小田急みたいにいつまでも在庫抱えたく無いしね。
ただ、東急7000みたいに一般的な物を限定にするのもどうかと。
568名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:12:07 ID:o2MWBGrz
早起きは3文の得
転売しても3文しか儲からないwww
569名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:21:12 ID:j8E1a8Zv
>>523
漏れのBOXもシクレ入ってたが、その配列とは違う。
570名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:23:56 ID:xpjA5EoB
>仕事をサボり、バレたらクビになるリスクを抱えつつ時報を聞きながらパソコン画面を見つめる者…

なに?その俺…
571名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:31:14 ID:zowQR3hn
>>476
まだ続投だろ。ヒルマンは帰っちまったが。
今思うとブラウンも長いね。
572名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:33:46 ID:E4zO9kCi
東急7000系良く見たら雨どいボコボコになってるのが多いなwwww
573名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:48:22 ID:sVJF/kl0
574名無しのコレクター:2008/02/02(土) 22:51:14 ID:uTLFD/IB
>>573 ウイルス注意!
 絶対開けるな!
575名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 22:59:20 ID:sNkDal2E
>>523
12
34
56
78
90

ほぼ同じだね。
下の9と0の入れ替わりだけ。
576名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:02:35 ID:e/TCYE8o
>>574
アナタの犠牲によって多くの者が救われた。
あえて言おう
英雄
であると

577(´‐`)ノ街の転売屋さんKYモデムカンパニー ◆hE231.SdsY :2008/02/02(土) 23:05:31 ID:E3VcG86Y
>>574
(T‐T)ノあと3秒早く書き込んで下さい

578名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:19:17 ID:4SXP4jhi
帰ってきたら100レス増加ってあーたw

どうしても今は「祭」モードなので、
通常品に関する話題は週明けからをおすすめ。
今日書いちゃった人は再投稿推奨。
でなきゃスルーされるよ。
こん中から有意義なレスを選別するの面倒だもん。
579めい (ry ◆g0ZzBm9MT2 :2008/02/02(土) 23:19:47 ID:SME1iqiD
>>574
補足。本物のブラクラ注意、ブラウザで開かない様に。
(ウイルスチェックしてみたが異常なし、そこでメモ帳で開いてみたら…)

今日も一個だけ購入。狙い通り新潟をゲット、これで安心して打ち止め。
あとは豊鉄だけ何とかしよう…

>>577
ざまw
580名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:23:49 ID:cIN2DuIS
新潟交通、排障器の他に無線アンテナも入ってない。
富名鉄用が使えますよ。
581名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:26:35 ID:as5cLO0O
鉄コレ用動力って低速走行出来ないのはデフォ?
582名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:29:00 ID:j8E1a8Zv
新潟交通ってなんでそんなに人気あるんだろ?
ABCの晒し売りでも「人気商品のため・・」と抱き合わせ売りになっているし。

第3弾の2220は小田急車そのものみたいなもんだったし、
それ自体にシクレ仕様もあったから人気なのはわかるんだけど、
イマイチ不思議。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:30:32 ID:+KfDKcfc
>>570
ナカーマ(ノД`)人(´Д` )
584名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:32:09 ID:5Fia5Vqj
色が良いんじゃ
>新潟

湘南色みたいで様になる
585名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:34:49 ID:j8E1a8Zv
まぁ鉄コレ原点の田舎電車って感じは濃厚なんだけどね<新潟
実物は廃止間際までそんなに人気なかった気がする。
だけど県庁前(白山前)の駅は好きだったよ。
586名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:36:29 ID:o2MWBGrz
ところで、第6弾のパンタグラフは、豊橋鉄道はPT4212Sで、それ以外はPS13で桶?
587名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:41:23 ID:hn5kKJWo
近江しか興味のないおいらは奥にしたげと゛セットで660円て
588名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:49:52 ID:twGJiYDB
>>567
だがその小田急旧塗装ぬこもフェス前に完売だったそうで・・・
589名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:53:22 ID:j8E1a8Zv
事業者限定モノは発売側としては在庫を抱えたくないんだろうけど、
購入側としては一年間くらいは販売していて欲しい。
590名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:53:56 ID:yoUQXlM/
>>586
新潟はGMPT43+台所エッチングが一番近いか?
591名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:56:46 ID:yoUQXlM/
>>581
パワパク何よ?
592名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 23:57:55 ID:WnLuXcMO
>>507
儲けたいわけではないが、1,2セットに何時間では、やけに高くついた感じで何だかな…だし、
もしかして家でヌクヌクしてたかもしれない奴に、善意で定価で譲ってやったらプレミアム乗せて
売り飛ばしやがった…なんて事でも糞忌々しいので、最低限交通費位なら乗せて出します。
まあ、それ以上プレミアム乗せられない程度にも高く買ってくれるなら、ホントに欲しいんだと
思って、逆に割引きしてもいいかな…と思ったり。
593名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:04:08 ID:G4wdIg9E
テメのこと棚に上げててワロタ
594名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:07:31 ID:lM75ZOrZ
>>592
相手のために、とか言っといて結局のところ自分本位すぐるww
595名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:09:16 ID:9ILJgndf
「善意」と「糞忌々しい」の言葉のコンボに感涙したwww
596名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:13:15 ID:ETLOOuBM
>>509
俺も事前予約とかで確実に買えるならば、わざわざ並ばないし欲しい数以上には買わないよ。

あと、ループまでして必要以上には買わなかったんで…

イニシャルコストを一旦払ってしまえば、あとは一個あたり原価はそんなに高いものじゃないはず
だから、多目に作ってマターリ売ってくれると宣言されてたなら、転売ヤーの出る幕ないはず。

相鉄Bトレが幸か不幸か(あまり売れない?)いつでも買えるんだが、それよりスケール物の鉄コレの
方が売れると思ってくれるなら、もしかして他の車両もやってくれるかも…と希望は拡がる。
597名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:22:24 ID:qTYeH7ZU
>>582
>>486の通り。開店直後でないと、新潟のバラ購入は不可能だったみたい。
但し、その時にいたのは俺だけみたいだったがw
(俺も、抱き合わせにされかけたが、バラとして売っていたので論破w)
598名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:34:13 ID:dnJxGljP
>>535
後半に対して

氏ね!
599名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:35:37 ID:QoJ1F4FF
>>567
一般的なものなら、こんな大騒ぎになることないと思うんだけどねぇ、本来。
やっぱり「鉄コレだから」って言うのがあるのかねぇ。
まぁバスコレにも同じことが言えるけど。
600名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:42:14 ID:E2YbtK9e
>>584
確かに、第2弾のモワよりも湘南色っぽい。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:42:50 ID:nvtAe4RI
氏んでも、相鉄6000系がダサイことには変わりないwww
引っ越す前は通勤で毎日乗っていていたが、愛着など一切湧かんかった
602名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 00:44:27 ID:dnJxGljP
>>558
あーあ、一番の既知外が沸き出したか。
限定って富が入れ知恵してるわけ?

売り方決めてるの事業者だろ?

電凸するのに、ここで宣言してから、
実行とは潔いけど、向こうは電話口で
「あ、来た来た、例の池沼」って思う
だけだよw
603名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 01:00:44 ID:okZ/Trq3
>>512
屋根以外にマスキングテープ貼って(車体保護のため)瞬着とかパテで加工して
もう一度別のマスキングテープ貼りなおして(通常の用途)屋根だけ塗装すればうまくいきそうじゃね?

と、まだ実物を見てさえいない漏れが考えてますよ。買ってきたらクハ化するつもり

車番?だれか取りかた教えてくださいorz
604名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 01:05:24 ID:+hwU+lXM
>>469
てことはドア外してヤスリでよしなに削れば何とかなるのかな?
当然その後銀差しなり再塗装成りを要するけど。
605名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 01:33:52 ID:wFPD1/2O
>>469
>>609
そうみたい
ttp://heppoko.blog.hobidas.com/image/IMG_2100.JPG
椰子も気がついたらしい
606名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 01:55:47 ID:lM75ZOrZ
ほう、これなら修正も楽だ。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 01:56:15 ID:Od26hFDC
>>512
>>603
クハ10(102号)の屋根はベンチレータ6個、
ランボードやパンタ台、避雷器などは無かったはず。

穴埋めや配管類の削りはともかくベンチレータをどうするかだな。
現役最後の頃、同車に乗った記憶が微かにあるのでぜひ作ってみたいものだ。
608名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 02:13:03 ID:okZ/Trq3
>>607
kitcheNの小型ガラベンとかはどうかな。
あるいはクロポの日車標準のガラベン?

下手しなくても車体よりもパーツのほうが高額になりそうだけどね。
609名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 02:41:47 ID:HvPtlBTQ
電車市場だが、えきねっとと楽天の送料が違うのは何故?
610名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 03:07:31 ID:xtRslyNR
>>533
前面窓の突起からはずした後、
内側に倒しこむと窓の上側が抜けて簡単に外れる。
倒しこむ時にガラス折っちゃいそうでちょっと怖いが。
611名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 04:26:10 ID:NK4S5SFv
>>602
>売り方決めてるの事業者だろ?
そうとも言い切れんぞ。
通常品として出すか事業者特注でやるかを決めるのは富なわけだし。

まあ事業者が、どうしてもうちの取り分たくさん欲しいから直販させろや
とか言ったらまた別なんだろうけど
612名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 04:54:48 ID:QoJ1F4FF
>>604-606
わかりづらいかも知らんけど、取り急ぎこんな感じでやってみますた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2100.jpg
ガラスパーツ取り外し作業より楽でつw
0.3mmのプラ板が、左側の出っ張りと大体同じ厚さなので
それをガイドにカッターで削り取るとサクっといけます。
渡り板あたりの処理が面倒だけど、俺はこの後渡り板も削り取る予定なので、
そういう人なら気にしなくてもいいかな、と言う感じもします。
613名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 07:48:51 ID:bvJhvjV7
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   フー フー    フー フー
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

614名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:05:36 ID:UHZDt1rZ
>>612
貫通扉パーツを外してやったのかな?
それならばどうやって外したのかな。
難儀してなかなか外せない漏れがいるorz
615名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:08:30 ID:Nj/yqH6H
616名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:14:45 ID:UHZDt1rZ
つまり、>>605の形態にして下に引きぬく、ということでよいでしょうか?
617名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:31:32 ID:QoJ1F4FF
>>616
>>605の内側に倒し、さらに棒か何かで軽くクイっと倒してやると、
ポロっと取れます。
618名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:35:15 ID:fBM9gdcW
転売すれば高価で売れるものを、わざわざ加工してガラクタにするバカがいるんだな。
619名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:49:05 ID:QoJ1F4FF
4・5万くらいで売れるならそんなバカな事はしないけど…せいぜい数千円で
「高値で売れる」なんて喜べないし。
620名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:51:40 ID:1N6xFEhT
モノによっちゃただ転売するより加工してヲクに流した方が高値がついたりもするんだけどな
621名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 08:59:29 ID:JIYQ+E6Z
>>611
事業者限定の物は基本的に事業者側の企画。
622名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:00:58 ID:UHZDt1rZ
>>617
サンクスです。
ようやく外せました。
ここまで悪戦苦闘していたのは、自分の技量の無さだったと悔やまれます。
623名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:13:57 ID:woGnv6Oo
現地レポはないでしょうか?
こんなに雪降ってるからすいてるのかな?
624名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:29:53 ID:nvtAe4RI
24両目の残骸で中継あり
状況は昨日と大差なし
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184755396/l50
625名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:44:46 ID:uc6AN3Jm
今日は空いてるようです 整理券なしです。
626名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 09:59:38 ID:d1Jspiaa
>>618
金融商品をお探しなら板違いです
627鉄拳:2008/02/03(日) 10:28:01 ID:MYGUpRF2
602
さん
私はあなたと違って本当に有言実行を貫き通します。本当に明日、ある事業者の担当者さんとお話をしてきます。
あなたが目的の物の手に入れたかは知りませんが私は他にも手に入らなかった人々たちのために行きます。
私は池沼呼ばわりされてもかまいませんがもし、奇跡がおきて再生産になってもあなたは買う権利、いや鉄道模型をやる資格はゼロですね。
もっと勉強してから反論してくださいね!
628名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 10:30:35 ID:Elmk+sT7
記念パピコしといたほうがいいかな?
629名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 10:53:55 ID:qKrVsEPK
>>627
あまり事業者に迷惑かけるなよな

相鉄も東急も今日は余裕で買えるみたいだぞ
あと東急は電鉄が担当じゃなくて東急車輛が企画・販売だからな。
630名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 10:56:50 ID:nvtAe4RI
>>627
テンバイヤーは嫌いだが、そんなに熱くなるな。
自慰もあれば、今後通常版で赤帯や地鉄も出る可能性もある。
631名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 10:59:56 ID:NOLPrera
あんまりクレームつけると、今後は「トラブルを避けるため何も企画しない」とかなりかねない。
632名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 11:15:36 ID:G03rah7y
早起きしていけば
確実に手に入れられんだろ!

努力が足りないだけだ
633名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 11:24:38 ID:n714zjsG
>>627
> 奇跡がおきて再生産になってもあなたは買う権利、いや鉄道模型をやる資格はゼロですね。
奇跡も何も、お前の行動と何も関係ないんだがw

> もっと勉強してから反論してくださいね!
池沼に言われましてもwwwwww
634名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 11:44:50 ID:I+SRamlu
>>591
富のN-500
635名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:08:48 ID:U/rtLvFl
>>634
N-500,N-1,5001以外のパックはスロー効く
636>>441:2008/02/03(日) 12:10:24 ID:H8Jw1QuC
>>450
こんな×印。開けてびっくりがっかりだったよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2102.jpg
637名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:13:49 ID:gi9SaL1p
>>636
ここまで派手に×ついてるってことは、本来ならはじかれるやつだったんじゃないか
638名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:14:11 ID:nNtwq3VP
>>636
工場内でのサイン?
これは交換対象でしょ。
639名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:19:25 ID:0Kl2gcNy
>>636
さすが中華クォリティ・・・
640名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:38:58 ID:ksxGUxxL
>>639
東急鉄コレもビードに傷ががついていたり、なぜかガラスが曇っていたり。
横浜のフェスタで交換してもらった。
「今日で売りきる」と係の者が話していたが、臨港バスの時のようにエラー品も売りきるのかねぇ?
641名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:45:03 ID:R5moOpeC
×印新潟交通、交換してもらったら今度は○印のが送られて来ちゃうんだよね
642名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:45:33 ID:vRj3AMmq
>>640
エラー品でも飛びつくとは思う。
改造用の種車としても使えるし。
643(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/02/03(日) 12:48:34 ID:dLH+vG4M
(´‐`)ノ早速楽しんだ
(´‐`)ノttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2211535
644名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:57:23 ID:NOLPrera
東急は昨日「不良」と書いた袋に品物入れてたから、不良はトミテクに返品じゃないか?
645名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 12:59:02 ID:ksxGUxxL
>>642
皮肉にもバンダイブースでも静岡鉄道1000系が売れていた。
改造のネタになるが、静岡のお面を移植して細部を加工すれば静岡鉄道1000系が出来あがるようだね。
646名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:02:25 ID:dFN7KsUw
屋根の深さが違うし、
窓は一段式だし。
・・・静鉄
647名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:12:07 ID:aPFV0DkB
>>604-606,612
ところで黒スケベゴムは気にならんの?
うちは、この貫通路の張り出し銀単色の車体だから、
手間やリスクと効果を考えて見送って、
代わりにスケベゴムを灰色で塗り直したよ。
648名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:15:01 ID:aPFV0DkB
>>646
>>479
649名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:18:38 ID:1N6xFEhT
はめ込み窓とかを重視して鉄コレの貫通路やHゴムの色に手を加えるか、その辺(特に貫通路)を
敬遠してGMキットを組むか二者択一だなぁ
650名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 13:35:51 ID:7Ti3soof
>>649
ライトケースがすぼまりタイプ、横扉Hゴム無し=鉄コレ
ライトケースが直、横扉Hゴムあり=GM
タイプが違うのをセレクトしてあります。両者とも軍配が上がると思います。
651名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 14:18:56 ID:5hPckGRv
「年代別・みんなで決めるアニソン その9」です

このスレは皆さんの投票で順位が決まります。
まず、今までの中であなたが『これだ!』と思うアニソンを6個だけ選んでください。
次にそのアニソンに順位をつけてください。

・投票は1位〜6位までの6票です。1位から順に10点、6点、4点、3点、2点、1点となります。
・なるべく負担を減らすように、曲名、番組名、歌手、概要(たとえばOPED)ははっきりと明記してください。
・投票時は簡単でも良いので必ずコメントをつけてください。
・投票は1スレにつき1人1回とさせていただきます。
・6曲に満たない場合でも、順位が明記されていれば投票を受け付けます。(順位が明記されていない場合は無効)
・アニソン、キャラソン、ゲーソン、特撮ソンならどんな曲でも集計しております。インスト曲もOKです。

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1201597642/
652名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 14:33:01 ID:I+SRamlu
>>635
thx
653名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 14:40:34 ID:nvtAe4RI
>>636
代品を送ってくれるから富に連絡汁
654名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 16:32:26 ID:0UuqLqu1
梅淀、第6弾昨日入荷。早速購入。
当方購入分の配列は・・・

豊鉄1751  近江202
小田急1607 岳南1103
松電103   新潟11
近江1202  豊鉄2751
小田急1657 岳南2106

でした。新潟交通の正面窓、実物に比べてちょっと小さくないか?
(縦方向に見て)

で、2月1日は楽天で相鉄2種に挑戦。
7時ちょうどからパソコンと格闘。
最後のステップまで進んで受注番号もらったけど、これで注文完了なの??

ちなみに、東急7000は売り切れだった・・・。
655名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 17:01:36 ID:1N6xFEhT
>>654
楽天から「注文内容ご確認」ってメール来てればOKのはず
656名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 17:33:27 ID:0UuqLqu1
>>655
654です。
「注文内容ご確認メール」来てました。
ご教示ありがとうございました。
657名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 18:04:16 ID:qotWn2W8
>>654
第6弾、当方のボックス配列…横浜淀橋2/1購入。

豊橋1751 近江1202
松本103 小田急1607
小田急1657 岳南1103
新潟11 岳南2106
豊橋2751 近江202

今回の第6弾は配列バラバラが目立ちますね〜
バラ買いもしてますが…目当ての新潟11は出ません。それにしても…東急、相鉄に話題が集中してて、第6弾が可哀想な…。
相鉄5000系…1箱
相鉄6000系…1箱
東急7000系…7箱
全てランドマークで購入しました@東急沿線住民
658名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 18:56:29 ID:HfjySI+2
>>657
当方、2/1に有楽町ビックでは、
近江202 豊鉄1751  
小田急1607 岳南1103
松電103   新潟11
豊鉄2751 近江1202  
小田急1657 岳南1105
一番右手前にシークレットが入っていましたが、他は左右逆くらいですな。
今日ヨコハマで試しに一番右前を1個だけ買ったら岳南2106出ました。
この傾向の配列多いのでは。
659名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:07:39 ID:80fLmdpV
しかしここまで人気、不人気が分かれるアソートもなんだかな〜。
万代バスセンターで新潟だけ売ればいいのに。
660名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:24:26 ID:AV/+u58O
今日鉄コレ買いに行ってきた。
開封売り&2割引で松本、岳南、新潟、シクレ購入。
因みにシクレは大体右下だとさ。

帰って見ると新潟の塗装面に小さいゴミがorz
気にしない事にしますわ。
661名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:31:29 ID:Elmk+sT7
2箱買って近江モハと岳南クハだった@右下
銀のエンジェルは出ず。
662名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:36:49 ID:PDgQ6XW6
>>657
7000
7箱って何をしようと思ってるのか気になる
663名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:47:10 ID:WvdR8WSO
今回のシクレは欲しいけど鉄コレでは第1弾以外当たったことが無い・・・
バスコレ、トラコレ、カーコレでは時々当たるのだけどなあ。
664名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 19:57:53 ID:sE+zztuM
精進が足らんのだよ

だからもっと買いなさいw
665名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:05:13 ID:cmuSKchD
シクレを求めて開封売りの店やら、ぞぬやら回ったけど、どこも売ってなかった。
帰りに1BOX買ったら、シクレ出たorz

動力化して、下回りウェザリングして、大井川にしようかと。
どなたか動力台車をスポーク化した人居ませんか?
どこのパーツが良いのやら。
666名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:09:00 ID:/Pi56Qa0
某淀で1Box買ったらシクレ入りだった。鉄コレでシクレ引いたのは第1弾以来なので久しぶりだ。
これから逆シクレ探索の苦しみにorz
667名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:11:57 ID:RdVhGT1J
>>662

弁当箱だけに、一週間分じゃないっすか?
668名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:18:20 ID:WvdR8WSO
>>664
まんまと罠にはまって、何度も次こそはと思って買ってしまっているw
で、結局どうしても欲しいものだと少々高くても晒し売りのものを買うはめに。
669名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:37:30 ID:1N6xFEhT
>>662
勝手に想像すると・・・
6箱で先頭+中間×6+先頭の8連組んで日比谷線直通編成
余った先頭×4はこどものくに線ワンマンとか地方私鉄譲渡車
1箱は保存用
670名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:41:18 ID:ovXxsu9h
ランドマーク開場時間に行けば鉄コレに関してはみんな勝ち組でないか?
煽るだけ煽ってたけど、時間がたてばマターリと買えたYO。しかしKTMの富
限定コンテナは売り切れていたのがorz...

671名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 20:45:28 ID:E2YbtK9e
>>663
漏れのシクレ引き当て経験は、第3弾は2箱買って2箱目でシクレが出た。
第4弾は1箱買ってシクレが出たので、茶クモハはその後開封売りでクモニとセットで買った。
第5弾と第6弾も1箱だけ買ったが、シクレは出なかった。
シクレのためにもう1箱買うか、シクレだけを開封売りやオクで買うか悩むところだ。
672名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:09:24 ID:7bCBHTPa
>>669
全通8両は無かったんだがな
これがな
673名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:27:26 ID:8tGD4snc
全通8連はあったぞ1980年頃
674名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:30:22 ID:cVjQnNwd
 
 

日車のパンタ位置変だよな。
 
 
675名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:35:27 ID:wz79n4G9
晒し売り店の状況
第6弾
豊橋、近江人気無さ過ぎ
小田急、新潟が人気が高いです

東急、相鉄は、都内のハチ公がいる所でかなり高額で販売されてました…
676名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:38:43 ID:7jY6rEpQ
>>672>>673
鉄ピク442東急特集
「車両基本編成表 昭和59年11月1日現在」によると次の2本
7019-7140-7139-7110-7109-7108-7107-7020
7029-7126-7125-7124-7157-7158-7123-7030
677名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:39:21 ID:cDN5Plfa
新潟以外真逆だな・・・
678名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 21:59:10 ID:wRoMWWRp
>>676の編成はヌコ社の「私鉄の車両」シリーズの東急の本にも出てるね。
679名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:09:43 ID:hSHEU09v
東急7000のためにTM-06を買って箱を開けてみたところPVの台車パーツが見当たりません!
どうすればよいのでしょうか?
680名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:24:24 ID:q2zdSBpq
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2098.jpg

大きさが違うんだけど・・・
どっちが正しいの?
681名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:26:24 ID:+0TE1vwG
漏れの買ったTM−06にも付いてなかった。
富技へゴォら電したらヨカンベ。
682名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:28:17 ID:QoJ1F4FF
7000のためのTM-06じゃないんだから、付いてるわけないだろう。
683名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:33:35 ID:ty4Dnw2+
豚切りスマソ
>>676に追加
営団地下鉄車両写真集(交通新聞社刊)引っ張り出したら
平成元年4月1日現在で他に2本あった

7021-7170-7169-7154-7153-7122-7121-7022
7025-7118-7117-7116-7147-7148-7115-7026
684名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:35:30 ID:PDgQ6XW6
>>679
7000は残念ながらディスプレイモデル
裏にしっかり書いてあるだろ
動力化は考えられてない

台車、出来にバラ付きあるな
685名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:40:10 ID:PBEEdses
>>676
昭和56年の保育社のカラーブックスでも同様の編成ですな。
たまたま買った本がここへ来て7000系の編成確認で役に立つとは…
686名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:44:23 ID:qiIvM58O
東急7000系の(←桜木町)2+6(渋谷→)の東横編成も教えてください
687名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:46:35 ID:j9lr6RdX
晒し売りしている店ってどこ?
688名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:47:32 ID:UYIGmdyr
ついでに、4+4もたのみますだ。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:51:39 ID:sE+zztuM
日曜日らしいクレ厨がわんさと湧いてるw
お前ら目の前の箱は何の為にあるのかと小一(ry
690名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 22:58:07 ID:QmhzKy58
hosyu
691名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:00:38 ID:NOLPrera
渋谷
<7023-7114-7113-7112-7111-7024>+<7051-7052>
とか
<7055-7138-7137-7058>+<7057-7136-7135-7056>

とか。

昭和53年年末の編成
692名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:02:42 ID:w0LpRE/y
そんなのって出てくるもんなの?
てか仮にも東急7000で編成作ろうって人が、保育社or猫の私鉄の車両シリーズを持ってないのか。
数年前に復刻で出たけどまだ所によっては余ってるから買ってこいよ。資料写真もあるし。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:11:07 ID:CK1gSPIW
興味ある風に見えて、資料は持っていないし自分で調べる気も無い・・・・ホントに興味あるのかねえw
694名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:17:17 ID:Y36EmR6H
いや、興味無いと思う。
本気・・・いやちょこっとでも自分で仕上げたい模型に関しての調べ物を2ちゃんに頼ることは死んでも無い。
695名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:17:45 ID:dFN7KsUw
つーか、更新前にするのか更新後にするのか。
1次車なのか2次車なのか。
日立車なのか東洋車なのか、考えてくれ。
696名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:34:01 ID:TGFHGgD7
GM東急7000の先頭車2両+鉄コレ2セットと組み合わせて、
大井町線仕様を画策しているのは俺だけでいい

←大井町     二子玉川園→
7005+7106+7105+7006+7003+7004
7031+7134+7131+7032+7049+7050
7033+7132+7133+7034+7039+7040
7047+7166+7163+7048+7053+7054
7051+7164+7165+7052+7045+7046
697名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:34:04 ID:W41lLsHy
>>689
目の前の箱=2chだと思ってるんだよw

インターネットが普及してから古本屋をハシゴしてピク旧号を買ったり図書館に調べ物をしに行く香具師が少なくなったな。
ネットに載ってる資料は紙媒体の何十何百分の一でしかないのに。
698名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:49:11 ID:7jY6rEpQ
東横線
≪6+2≫
7011-7128-7127-7130-7129-7008+7007-7012
7013-7144-7143-7142-7141-7010+7009-7014
7015-7152-7151-7150-7149-7042+7041-7018
7021-7170-7169-7154-7153-7016+7017-7022
7025-7118-7117-7116-7115-7064+7063-7026
7027-7122-7121-7120-7119-7062+7061-7028
7035-7148-7147-7146-7145-7044+7043-7036
7023-7114-7113-7112-7111-7024+7033-7034
7031-7134-7133-7132-7131-7032+7049-7050
7037-7168-7167-7156-7155-7038+7039-7040
7047-7166-7165-7164-7163-7048+7053-7054
7059-7160-7159-7162-7161-7060+7045-7046
≪4+4≫
7055-7138-7137-7058+7057-7136-7135-7056

大井町線
7001-7102-7103-7104-7101-7002
7005-7106-7105-7006+7051-7052
7003-7004
699名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:49:52 ID:3lJ3mMak
>>697
過疎化で古本屋が次々と無くなっていく田舎者の身にもなってくれw
700名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:52:25 ID:W41lLsHy
>>699
一日かけて神田にやってくる強者も少なくないのだが・・・
特に文化の日前後の古本祭りでは全国から押しかけてくる。
701名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:52:52 ID:+yoXFljO
田舎はいいよ。

普段は田舎で「人の心」を保って、
モノが欲しい時だけ都会とやらへ出て(面倒だけど)、いいとこ取りしてけばいい。
702名無しさん@線路いっぱい:2008/02/03(日) 23:55:58 ID:Ky2hN6pm
鉄道古書扱うサイトもありますぜ。
703名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:02:32 ID:TIM1ys46
自称スレ主がいっこも圧政できてない件について
704Mr.コルゲート ◆i89zPpuEqA :2008/02/04(月) 00:22:16 ID:lzQOfWhN
>>703

いま立て込んでいるようだから、もう少し落ち着いてからにするよ。
釣れないところへ釣糸を垂れてもつまらないしね。
705名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:26:15 ID:p9IQqrBM
>>704 not found
706名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:33:41 ID:fylfEWeT
>>672-673,676,678,683,685,698
末期に編成組み換えや地方譲渡や7700化で、
入り乱れまくった頃には、
6+2、4+4、4+2+2、2+6、2+2+4、
挙句の果てにはブツ8(2+2+2+2)まであったからな。
つか、日立/東洋車、ライトケースと車番との対応が判んなくて、
もにょってる漏れガイル。
707名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:35:23 ID:965oUUOK
>>704
二度とクンナ!(・∀・)
708mr,こるげーと☆i89zPpuEqA:2008/02/04(月) 00:36:10 ID:lzQOfWhN
>>705

いま立て込んでいるようだから、もう少し落ち着いてからにするよ。
釣れないところへ釣糸を垂れてもつまらないしね。
709名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:41:08 ID:6xGfjtbr
>>697
いやー、でもネットも捨てたもんじゃないですぜ兄貴。
ピクやら私鉄の車両やらカラーブックスやらひっくり返してみても
出てこないものは出てこないもんですぜ。案外古いピクトリアルは
今ほど(っても80〜90年代のものに比べると最近は車両めぐりは
薄くなった気もするが)ではなく形式を概略で10行足らずしか書いて
なかったりってこともあるし。その辺は沿線民の方のお力も借りたくなる
ってもんで。どうかひとつ、と。模型の設定するうえでいるような運用・ダイヤ
なんてのは水物だけに資料では抜けてることも多いし。
710mr,こるげーと☆i89zPpuEqA:2008/02/04(月) 00:41:26 ID:lzQOfWhN
>>707

それは漏れのセリフだ!
このスレを立てたのは>>1>>27のとおり漏れだぞ。
>>707はスレから出ていく上に士ねw
711名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:47:55 ID:9Q3E2X4o
NGワード設定でスッキリ!
712名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:51:16 ID:3txiDxWe
>>706
wkipより抜粋。
"前照灯および尾灯は左右の窓下部分にデハ7040以前はステンレス製、デハ7041以降はFRP製のライトケースにまとめて1組づつを設置している。"
今回のは、東急車輛の7057-7052がモデルになっているので、
7041以降のFRP製ライトケースになる。
713名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 00:52:50 ID:Y5wRga4L
714名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:01:10 ID:OcxeAwap
そもそも東急の話題は東急スレでやれよ。ここは鉄コレのスレなんだけど。
715名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 01:06:51 ID:fylfEWeT
>>712
レスあんがと、すんまそん。
716名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 02:18:26 ID:mszD6Kfz
>>714
その辺の仕訳ってどうなんだろな?
前にも阪神ネタで一喝されてた椰子が居たが。

誰か岳南スレ立ててくれw
717名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 02:43:54 ID:gRuRP3/R
>>714
別スレに移動
718名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 02:48:04 ID:OrzTaQb+
別スレに誘導するのはいいがURL貼るのは止めてくれ
厨が移住してきて困る
719名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 10:21:57 ID:3txiDxWe
電車市場の問い合わせについての説明書きが多くてワロタw
720名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 11:00:48 ID:2p6QJk2B
>>716
微妙な判断だよね。


豊鉄なんかほとんど名鉄スレにしか話題ないし…
721名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 11:03:50 ID:TS+ObAVE
いわゆる第●弾のメーカー企画品のみの話題にして、事業者特注モノは別スレ
(それこそ各鉄道別のスレ)で話をした方がいいんジャマイカ?

第6弾2箱買って改造中。
日車は屋根一体なので改造しにくいなー。
722名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 11:25:23 ID:0PAVSsjz
排他的なスレはここですね
723名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 11:35:28 ID:fylfEWeT
東急7000、屋根から車内に変なボスみたいなのがあるから何かと思ったら、
屋根がビス止めなのな。
しかも、相鉄と違って、ベンチレータ別体、
それだけでもビクーリなのにヒューズ箱まで別体とは…。
<チラ裏>
気の迷いでデハ7000の屋根を前後反転させてみたら、
実車にはなかった前パンにモエスモエス。w
</チラ裏>
724名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 12:40:55 ID:8FuKiHWM
>>721
賛成。
新潟交通なんてスレもたないだろうし。

豊橋に名鉄3700の屋根を載せてみた。
誂えたようにピッタリ。
しかし、名鉄3730を通常に、豊橋を限定にすれば需要と供給が一致するのに。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 12:52:17 ID:C1vAbL9O
昨日第6弾3箱購入し、シークレット1台引き当てたが、代わりに岳南クハ2106が入っていなかった。
逆シクレは岳南クハ2106でよいのだろうか。なんか違う気がする。





726名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 12:56:44 ID:2p6QJk2B
>>725
基本的に逆シクレは岳南クハだよ(ミスでなければ)。
自分は色んな店でバラ買いしたけど岳南クハ2つもw


>>721
概ね賛成だね。
だけど初期情報や、どんな感じくらいは書いてもらいたいな…。
727So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/04(月) 14:02:52 ID:WQsFR/HW
安直に出来る加工ということで松電クハ化に着手・・・まだ番号消しただけだけどw
728So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/04(月) 15:46:43 ID:WQsFR/HW
雨樋上面だけは最後に塗り直さないと・・・1_角プラ棒と瞬間接着剤でここまで仕上げて
とりあえずサフ筆塗り、凹んだ部分にこれからパテを付けますだ。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/02040002l.jpg
729名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 15:59:31 ID:vp5JvFsC
>>727

床下と台車はどうするっピ?
730名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 16:22:25 ID:8xAu07Eg
電車市場で買った人に質問だけど電車市場から確認のメール来ました?
731名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:18:54 ID:mBk4xF0F
>>729
台車は種車のTR10だべぇ
732名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:28:17 ID:r/y7SQwX
>>721
シクレと日車の屋根が同じなのが鉄コレとは言えガッカリだよ!
切妻なのに丸屋根風の雨樋の位置なのが・・・
屋根ぐらい金型熾せよ!

>>729
台車はモハと同じ
733名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:29:27 ID:EFxiLESC
734名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:35:01 ID:HEColv7N
>>730
自動送信しか来てない。
そのうち来るんだし、気長に待とうぜ。
735285:2008/02/04(月) 17:40:00 ID:11X4hD9w
>>730
注文すると直ぐに自動配信の確認メールが来るよ

来てないなら買えなかったか、メルアドの打ち間違いだろ
736名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 17:49:38 ID:8xAu07Eg
>>734-735
購入直後のメールは来たよ
電車市場からのメールがまだってこと

まぁ気長に待つか
737名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:04:51 ID://PeCMnB
東急・相鉄・第6弾も良いですが、第7弾まだでしょうか
738名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:12:56 ID:q5Cz67W4
>>737
早漏乙
739名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:14:28 ID:OcxeAwap
第6弾の後は第7弾、京急とネタが尽きなくていいな
740名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:19:36 ID:iH9hNFn1
第七弾のシクレはなんだろーね?
741名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:27:10 ID:yzN5R/r3
京急ッテナニ?(´・ω・`)
742名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 18:56:46 ID:YBOBA0rR
「5月に京急2種出るよ」
たったひとつの↑こんなレスから住人の妄想が爆発してる
京急は今年創立110周年だからあってもおかしくないというだけ
何の裏付けも根拠もない
よって期待せず待つのが吉
743名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 19:04:52 ID:JlO6qwnq
ガーン

楽天からのメールもこないから確認したら、メルアド打ち間違った…。
でも履歴では購入できてるんよ…。
電車市場には訂正メールを送信したけど…。

これってキャンセルされちゃうの?
744名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 19:11:04 ID:/+kaISCH
楽天通販の場合、メールによる発注確定機能は無いから、住所や入金方法が間違ってなければ届く気がする
745名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 19:11:40 ID:es3Og8tw
>>743
そんなので、キャンセルされることはないから安心しな。
第一、メアド空欄でも購入できるのだから。
俺も、今回注文したけど、注文直後のメールが来ただけだよ。
746名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 19:27:29 ID:mBk4xF0F
>>742
KHKはBトレとプラレールしか予定無いらしい
(´・ω・`)
747名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 20:07:00 ID:8z34ks33
今日お金が無いので6個バラ買いしたら、近江クハが4両も・・・orz
748名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 20:27:59 ID:ppp4oWkk
TM-05で新潟を動力化しようとすると、本体がグレーになってしまうのに
非常に違和感があったので、岳南用のTM-07と本体をコンバート。
手間は少々かかったが、お互いに違和感がなくなった。
749名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 20:29:38 ID:Xaha8u2L
俺の小田急(w)と替えてくれ。

早漏ばっかなんで俺も第11弾あたりのシクレ予想しよっかな・・・
750名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 20:44:34 ID:Ydx4ClwL
( ゚∀゚)o彡°西武!西武!
751名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 20:55:12 ID:2p6QJk2B
>>749
バスコレかっ!

>>748
鉄コレのやつは塗装できたような。
752名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:06:58 ID:Y5wRga4L
台車の基部は塗装しないほうがいいから、組み換えは大有りだと思う。
753着払 ◆.z/LOOPDnk :2008/02/04(月) 21:14:00 ID:tIn0ARZ/
バラ買いをにこだわり
バラ買いを押し通し
挫けそうな時もあったけど
ついにシクレヒイタ───( ゚∀゚)───!!










えちぜんだけど
これ、白色部分のタッチアップは何色がいいんかねえ?
754名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:21:57 ID:RrBkCjQm
ばら買いの結果、岳南クハが3両も揃ってしまった訳だがw
何とか使い道は無いものかと調べると岳南鉄道クハ2106は同型のモハと組んで3連の中間車として使われていたのがピク431号からわかった。
編成は 
モハ1603+クハ2106ーモハ1108
ここで疑問になったのが1603と2106の間の貫通路。
小田急1600系の連結面は広幅貫通路なのでそのままでは狭幅の先頭部とは貫通できないはず。
アダプターを使ったのか、テーパー幌を使ったのか、モハの貫通路にフタをしていたのか、どうだったのでしょう?
755名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:23:06 ID:tgh9dyA0
今回のシクレ入りの確率って、ほんとに高いのかもしれませんね。
シクレ引いたのは、バスコレ第一弾の京急バス以来ですよ。
756So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/04(月) 21:26:22 ID:WQsFR/HW
ウチの場合ここからが長かったりw
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/02040003l.jpg

>>729
余剰品流用ですな>床下
757名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:29:52 ID:1GfiEa6C
>>748
漏れもやってみた。
しかし手持ちの05は厨獄製、07は日本製でお互いにハーフになってしまった。
走行は無問題
758名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:07:10 ID:2ecFzsbS
>>754
クハ2601は貫通路を縮小改造。かつて岳南富士岡にあった2601廃車体倉庫が
広幅の上から狭幅貫通路付きの蓋を溶接したような形状だった。
759名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:37:48 ID:7nCAtGc+
>>730
うちも自動返信のメールしか来てないね
中の人からの返信を待つか
760名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:39:10 ID:a3T/tXpO
電車市場から確認メール来たよ。

銀行振込で買ったけど
自動送信メールで買えたものと思い込み
金曜日にフライングで振込んじゃって
少し不安だったけど
「ご入金ありがとうございました」だってさ。

ヤマト運輸の伝票番号も書いてあった
まだ発送されてないのに。
761名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:43:04 ID:ZNWETXfH
伝票には最初から番号書いてあるからね。
伝票へのあて先の書き込みは終わって、あとは梱包して6日に発送でしょう。
762名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:47:21 ID:iH9hNFn1
7日はヤフオクで転売の嵐だなww
763名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:53:12 ID:lJqdCbGY
今回は豊橋のサッシが思いっきりズレてた。
しかも「ここエラーだから!」の矢印シールが付いたまま…。
「\600の製品でガタガタ言うな!」なのか、
「いままでより高いから主張しろ!」なのか、
小心者の俺の頭の上で天使と悪魔が
ハルマゲドンをおこしている。
764名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:54:33 ID:aY24+mhV
悩むまでもないだろ。
安い・高い以前の事だと思うんだがのぉ。
765昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/04(月) 22:55:28 ID:dE+j8/qC
新潟はとりあえず今日はここまで。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2106.jpg

どっかで名鉄用のアンテナ買って来なきゃ。
766名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 22:55:48 ID:iH9hNFn1
トミテクに、不良品を売りやがってふざけんなって吹っ掛け、シークレットを代替品として要求してみたら?
767名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:00:32 ID:OgNN8TWC
>>766
生きてて恥ずかしくないか?
768名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:00:38 ID:yS9FIjok
>>766
基地外乙
769名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:05:23 ID:iH9hNFn1
ウヒャヒャヒャ(`ω´)
770名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:08:24 ID:7nCAtGc+
>>760
今メール受信したら電車市場から確認メールキテタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

これで安心して銀行振り込みに行ける
771名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:09:06 ID:PccIAsUb
>>766
恐喝って言葉を覚えようねwww

http://www.kcm.jp/topics/claimmer.htm
772名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:24:17 ID:Cy7h7Tsi
>>765
パンタはPT43が良いのでは?
773名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:29:42 ID:fWPlRrJu
電車市場えきねっと店からのメール来ない・・・
774昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/04(月) 23:38:46 ID:dE+j8/qC
>>772
とりあえず手持ちのPS16を付けますた。

でもPT43って・・・あの爺の嘘っぱちPT43?
それ付けるなら思い切ってPS14だな。
775名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:56:39 ID:cLoEcV4O
電車市場、楽天は確認メールきたけど、えきねっとはまだ来ない。
776名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:57:39 ID:vK4rVfQc
電車市場からメールが来てました。
伝票番号も書かれていて6日発送らしい。
777名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:31:16 ID:W1gzsJT3
電車市場が鉄コレ東急7000の追加生産を検討すると発表しましたよ。

ttp://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/tkk7000.html
778名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:32:42 ID:W1gzsJT3
>>777

訂正

×追加生産

○再販売
779名無しの電車区:2008/02/05(火) 00:34:04 ID:5mx3GBp9
>>777 前向きに検討−> 遠まわしで嫌だということか?
780名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:38:46 ID:S5rb33lD
>>777
この文章を読む限り、そんなに具体的進展はなさそうだけどね。
そのうち、ほとぼりが冷めるまで待つだけでは?
で、結局7000は今回だけってことになりそう。
俺は買えなかったけど。。。
781名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:40:15 ID:rZxsQqUG
富のコレクションシリーズはそれでなくても、発売延期が多いので、
追加生産を割り込ませるのは大変だろうな。半年〜1年位掛かるか?
次回も1マソ個も作ったら、塚ケテーイなので生産数も絞り込まれそう…
そんでもって仕様変更でもされたらX
782名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:40:30 ID:rxqqCZD3
いや、逆に決定ではないが内定くらいだろ。

テンバイヤー涙目。

富士急以来思うが、転売が絡むと途端にスレの雰囲気が変わる気がする。
趣味でこの模型が好きで買いたい人が買えなくて、
小遣い稼ぎに買い占めるのは個人的には嫌だね。
783名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:41:02 ID:fpFMGG3B
また富士急の二の前にならなきゃ良いが…
徹夜までした人カワイソス。
俺は相鉄6000を再販して欲しいな。
784名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:44:48 ID:gt6UnXk4
関係ないがBトレだと、再販まで最短半年くらい
例えば東武8000系は限定(2004/10発売)⇒再販(2005/3一般発売)だった
785名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:48:36 ID:H8tfi705
>>783
二の前 ×
二の舞 ○
786名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:53:49 ID:95cLeBu6
>>781
そういえば、このスレ的には1マンコってことになってるようだが、
12,480個だから、そこんとこよろしく。
仮に追加生産をする方向で調整が始まっても、
最小6,240個だから、そこで頓挫するだろうな。
787名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:59:05 ID:6goNxW2f
流れを遮ってすみません。

フリーで5弾加工中、あと1ぽだったのに落として破損。

泣いていいですか・・・?

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20080205005631&parent=4301
788So What? ◇SoWhatIUjM:2008/02/05(火) 01:09:18 ID:tZWFjFdp
うざい死ね
789名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:14:12 ID:sggP/QI1
>>774
摺り板と台座は嘘っぱちになるが、台所の私鉄タイプパンタAをオヌヌメしておこうか
790名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:26:26 ID:p4HZ1638
豊橋って名鉄以外になにに改造できますか?
791名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:31:18 ID:gYh8djTe
6,240個でも充分掃けると思うね
792名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:47:04 ID:fYGE00ka
>>787
切り接ぎ箇所には裏打ちしないとw
793名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:49:24 ID:yGNA0pps
そうか…
俺は7600と間違えて買っちゃったので…オクはよく解んないし。転売しようにも暴落しそうだ…orz
794名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:55:16 ID:TXRfaGKs
>>787
瞬間接着剤で繋いでない?

きちんと溶剤系接着剤(サラサラタイプ、イレクター接着剤とか)で溶着したらそういう割れは起きないよ。
795名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:57:03 ID:SQrwO3Ix
「前向きに検討」てだめフラグじゃんw
796名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 01:58:40 ID:Wh0kzdoM
>>793
もし儲ける気がなくて、せいぜい払った分だけ戻ってくればいい
と思うなら、2000円くらいで売って相場を下げるのも手だ。
797名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 02:01:09 ID:wAA/46JK
>>763
それは普通に不良だから、電話して粛々と交換しる。
798名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 02:39:27 ID:6goNxW2f
>>792・794

一応タミヤ緑・緑混用で、瞬着も使用しましたが、しっかり溶着しなかったみたい。

裏打ちもやってなかったから、被害拡大orz

南海やったときは上手くいったのになぁ・・・
799名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 03:04:10 ID:yGNA0pps
>>796
だからオクはやった事無いんだってば…
日本橋のぽちとかでいくらで買ってくれるかな?
800名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 07:42:13 ID:Sfectcbu
>>799
中古屋に売るのやめたほうがいい。買い叩かれる。

他に物があればレンタルボックスも手だし、知り合いに定価で譲るとかもありだと思う。
801名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 07:55:53 ID:5bHDo6b0
>>777
しかし、ここまで騒がれるのは、初めて先頭+中間で出した事かな
最低2セット買わないと編成にならないし実質5000セットみたいなもの
どうせなら4両編成で10000個ならまだよかったのに(\3500程度で)
大手私鉄なら、これでも売れるよ
802名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 08:16:03 ID:7A9svA1H
志村ーっ!、近鉄!近鉄!
803名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 09:22:23 ID:8iLYZvia
「前向きに検討します」とはいっていない。
「前向きに検討していきたい」でもなく、


「前向きに検討していきたいと思います」だよ?
804名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 10:19:05 ID:Ka0xp7Ec
「検討する」ことを検討する段階ってわけだなw
805名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 11:14:04 ID:Wh0kzdoM
つまり検討した結果、「やっぱ無理」と言う判断もあると言うことだ。
806名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 11:38:49 ID:hKC8uXrz
まだ在庫抱えてる転売屋と転売屋から買った奴はそれを望んでるだろうねw
807名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 11:45:52 ID:fpFMGG3B
まあ再販つったって、開始から5分位で瞬殺だろうな
808ボソクーレ:2008/02/05(火) 11:55:51 ID:+NdHHSYP
加藤ーっ!
東急だよ東急!バッド社の7千系ステソレスカーだよ!また高いよ〜!
809名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:00:14 ID:Ka0xp7Ec
検討の結果、7200系の製品化が決まりました。でもいいなw
810名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:00:53 ID:Wh0kzdoM
>>805
ただ、そういう判断はしても発表をすると言うことはないだろう。
再販をする事になったら発表をするだろうが、それまではずっと「検討中」。
転売屋にとっては悶々とした状況が続くと。
811名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:06:01 ID:6oxBvAqJ
密かに鉄コレで神戸電鉄が出ないかと期待。。。


鋼製車は出しそうな車種なんだが・・・
812名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:16:35 ID:6YK0wfhQ
>>811
雌車厨ウザい氏ねw
813名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:41:40 ID:cAA1diMg
7200でたら、またクロポ潰しww
814名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:47:52 ID:fpFMGG3B
東急なら5200系出して欲しいなあ。
815名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:57:42 ID:Kf9Atgj0
しかし5200の先頭二両とか出されても困るぞ
816名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:13:14 ID:Wh0kzdoM
元々4両しかいない車両だし、なんとかなるでしょw
817名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:22:58 ID:F69atVXP
話を蒸し返してスマンが
横浜フェスタ会場分の売れ残りが出て、どうしたものか・・・
って感じじゃないのかな?>東急7000再販売検討

雪の中最終日に行ったが、まったり買えたんで驚いたと同時に拍子抜けした
818名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:23:25 ID:+NdHHSYP
どうせなら東急だったら旧3000系なんてどう?
改造ネタにもいいし、自慰潰しにもなるし。

それにしても、第六弾の豊橋はどうしたものか・・・ 改造ネタが名鉄とか以外思いつかん。
819名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:28:44 ID:cAA1diMg
名鉄は鉄コレ責任者の好みだろうな。
小田急と西武は地方への譲渡車が多いからわかるけど。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:36:37 ID:+NdHHSYP
鉄コレってなんか一種類は改造するのがネタ的に困難なものが入ってないか?
単に俺のインスピレーションが足りないだけなのかも知れんが。
821名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:39:47 ID:Amd2PJxP
>>818
それはいろいろと鬼門だよwww
822名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:42:30 ID:umHW6q9u
潰したいのは自慰ってより「工作しなくちゃいけない状況」でしょ?
823名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:42:41 ID:sJaDzoTY
>>815
つ上田交通
824名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:43:18 ID:cvm5Ze3g
825名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:45:59 ID:UssIJNgs
内容はともかく、京成は出そうな希ガス
826名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:48:59 ID:vczd1SPQ
鉄路板京成スレの常駐荒らしにつき
hinofukin.netのNG推奨。
827名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:49:41 ID:+NdHHSYP
京成もあるけど、東武とかもありそうじゃない?
トミーテックの本社は東武沿線にあるし。
赤電は確かに欲しいけど。
828名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 14:33:21 ID:Boa9H7VB
>>818

第6弾の車幅を見ると爺の東急3000のようなもののメタボ幅が気になるよねw

>第六弾の豊橋

富鉄色しかないでしょ?
829名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 15:28:58 ID:fekSsyrt
相鉄6000を見てる内になんかOSカーが作りたくなってきた。
側面は良いとしても前面はどうしたら良いものか…
830名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 15:39:42 ID:j5H6bdoe
>>814

いいねぇ、湯タンポ。先+中でぜひ。
と言ってるボクは南海厨 _ト ̄|(、ン、)
831昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/02/05(火) 15:41:27 ID:VcGMKHIP
>>798
スチロール用でなくABS用の接着剤使わなきゃ。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 16:36:36 ID:Sjb0BQaW
ハヤテのごとく見てください
二年目がかかってるんです
833名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 17:36:44 ID:2mwUDa0q
鉄コレ第6弾だらけだ…何を血迷ったか、新潟・岳南・松本を
バラで各3箱キープしてしもうた。OER、白車体も2箱(セット)。

それにしても、関東は豊橋・近江の人気があまりないみたいだが、
中京・関西エリアでの人気ランキングはどうなんだろう。
第3弾みたいに、南海が関西で人気・OERが関東で人気と、
棲み分けがあると面白いのだが(それは第7弾でありそうだが)。
834名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 17:44:03 ID:cdHTUWv+
>>831
鉄コレはPSって言ってなかった?
835名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 17:44:39 ID:cdHTUWv+
>>831
鉄コレはPSって言ってなかった?
836名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 17:45:41 ID:cdHTUWv+
すまんリロードしてしまった
837名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 17:47:08 ID:35RKWlT6
>>833
近江は荷電に改造できるからまだいいが、豊橋はもてあましてる。
引くのが怖くてブラインド買い出来ない。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 17:54:03 ID:DKk9pqhe
>>837 ナカーマ
839名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:13:51 ID:fpFMGG3B
>>837
蓋を開けて、あの豊橋の顔が出た時の腹立たしさったら無い。
荷電kwsk
840名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:27:18 ID:Sfectcbu
>>833
木曾ポポは松電と岳南クハ以外一律800円均一。
もちろんシクレは3000円。

豊鉄に関しては、名鉄スレ的には丸栄でやるんじゃないか?という感じだし、復元メンドクセってことで思ってた以上に人気ないね。
841名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:27:59 ID:5T/mqf9h
>>837
シクレ欲しさに4両ブラインド買って
全て新潟…
喜んで良いのか悲しんで良いのかの松電厨です
(´・ω・`)
842名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:35:01 ID:2mwUDa0q
>>837
荷電(モユニ11)は、元京王車ジャマイカ?ピク85年3月の関西ローカル特集で
202+1202の写真も合わせて見たが、イメージがかなり違うと思う。
あるとしたら、元1600の両運車では?
これを作ると、近江譲渡後の岳南車も作りたくなりかねない…
白車体から、比較的楽にできそうだが。
843名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:37:03 ID:Amd2PJxP
>>841
俺にくれ。
844名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:43:00 ID:g+ub8+TN
鉄コレ不要品
豊橋 2両
富士急限定ネコ 1セット漏れの中で不要品です
845名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:45:41 ID:2mwUDa0q
>>841
それ、ある意味強運と思われ。第2弾のモワ51と、(今はまだないが)
OER1400タイプの車体があれば、より最強ですな。
松本は、やっぱり7両(M6両+T改造用1両)必要なのだろうか?

鉄コレフィーバーのお陰で、机の上がピクのバックナンバーだらけw
資料を見返さないと、さすがに何を作ろうか見当が付かないわ。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:52:02 ID:Q0f5zgs+
>>827
7弾まで東武のとの字も出てきてないのに、今更そんな理由で
東武が通常品のラインナップに入るとは思えん
847名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 19:12:34 ID:QJ2UmctT
>>845
ナカーマ (・∀・人・∀・)
848名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 19:14:25 ID:gyyp2Et6
新潟せっかくたくさん出たんなら個体差再現したら面白そう。
849名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 19:25:22 ID:H8tfi705
みくじ気分で バラ買い
新潟 キタ―(・∀・)―
近江 202 DT12台車キープ

まぁ いいんじゃな〜い
850名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 20:33:42 ID:q5jIVXnc
豊鉄の不人気っぷりに悲しみを禁じえない。まぁ、沿線に住んでた頃は既に冷改後だったので
あの姿そのものには特に愛着がある訳でもないんですが。

フリーの種車としては、いい素材だと思うんですよ?
851名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 20:35:15 ID:vrmbaueQ
鉄コレ第7弾の詳細
http://blog.kansai.com/n_gauge/1350
852名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 20:52:08 ID:xUR7Nr/v
TM06+08再生産って富技空気嫁すぎだろw
売り抜けて正解だったw
853名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 20:53:58 ID:qIkoA9KI
ペース速い・・・
854名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:35:41 ID:95cLeBu6
気動車コレはいつでるのだろうか・・・
855名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:19:12 ID:s5DBuAG+
日車も小田急もいらねえ!豊鉄だけがほしい!一箱のなかすべて豊鉄に汁!


名鉄時代にはよくじいちゃんと乗ったんですよ・・・。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:44:08 ID:RzBfVul3
>>855
タダで送るからメアド晒せ

3カートン買って銀のエンゼルカスリもシネぇ・・・orz
857名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:51:12 ID:u1UfF2/g
今日、序から箱買いが届いた。
銀坊居たわ。

どーもピントこないが、少し持っておくことにする。

豊橋を名鉄復元しようと思ったけどさ・・・
結構手が入っとるときいていたが、ホント側面と妻面しか生きないのかもな。
858名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:53:01 ID:sxvN0lPC
>>856
3boxの間違いだろ。
859名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:13:19 ID:+NdHHSYP
>>858
たばこをカートン買いしてるヘビースモーカーなんじゃないか?
860名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:29:30 ID:F/AzbFE3
岳南クハ2106実車の末期には前面に幌枠がついていたようだが、
ヘッドライトは他の旧型車のようにシールド2灯化されていたのだろうか?
それとも末期は中間に入っていたようだからライトは撤去?

しかしどうもクハ2601とごっちゃになっていかん。
2601なら末期の画像が結構あるんだけどね。
861名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:37:11 ID:RLvXk4Fk
キター、電車市場盗球7000系再販売情報
http://www.railfan.ne.jp/denshaichiba/tkk7000.html
862名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:42:46 ID:kvu7UZQh
>>861
既出だが「今後の商品化に活かしていきたいと考えております。」
って再販決定という訳ではなさそう
863名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:57:56 ID:vpYZ2BH+
>>857
そんなに違うのか?

と名鉄も豊鉄もよく知らないおれが言ってみる。
余ったら赤く塗って名鉄にしようと思ってたけれど・・・

>>862
再販しろゴルァ!という電凸DQN対策の文面ですな
864名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:58:11 ID:V5WgOOdl
横浜フェスタで売れ残った相鉄5000って駅とかで売らないの?
865名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 00:02:13 ID:5QbWMzO1
>>863
赤く塗るだけではまったく名鉄にはならない。
まずライトから違うんだから…。

顔ぶった切ってことでん1030の高運転台顔と屋根を移植した方が早いくらいかも。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 00:03:29 ID:1Hu1WBop
「さまざまなご意見・ご要望を…」って書くあたり、テンバイヤーの
「再販すんなゴルァ!」ってメールや電話も多いんだろうな。
867(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/02/06(水) 00:14:59 ID:zPyiFVT/
(´‐`)ノ富士急のときは転売屋さんの方々が「限定品だろ!商法違反で訴えるぞ!」と苦情を入れたらしいので東急もそう簡単に再販は出来ないです

868名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 00:18:23 ID:WHhbbY3V
>>862
日本語をまともに読めない三国人は放っとけ。
まともに読める香具師なら、むしろ話が後退してることぐらい分かるだろ。
869名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 00:27:05 ID:LaExM3EO
>>851-852
TM-09、やっぱり登場か。現状で作るなら、TM-07+TM-08-TM-05だよな?
(付属の台車枠は別として)

三岐・大井川あたりが塚になりそうだが、前者はGMの西武551前面あたりと
組み合わせれば、新たな世界が広がりそう。片運のままなら
クモハ551・クハ1651(1601)・上信・流山「なの花」「あかぎ」、
両運にして、一畑60とか。
大井川は、Tcを2個1で中間車に切り継ぎ、もとの伊豆箱根とか。
あ〜ら不思議、2Box購入しても余りませんwww
870名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 01:10:31 ID:wNW5tKBI
>>868
再販を望まない転売屋の方こそ、不条理な商売してる輩が多い三国人に見える訳だがw
871名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 01:17:37 ID:khCxVZdK
>>869
南海・弘南が一番塚になりそうだが、
872名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 01:37:35 ID:vZC6tj3S
>>871
関西ではボッタ値になりそな…。
873名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 01:58:40 ID:5D5ohnSh
弘南の白帯がどーにもこーにも塚る気もする。
シクレはなーにかな?
874名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 02:34:05 ID:1Hu1WBop
>873
南海クハが来そう…
てか南海は単車でもサマになるけど、弘南はクハが無いと。。。
875:2008/02/06(水) 02:35:03 ID:1Hu1WBop
南海クハじゃなくて弘南クハだったorz
876名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 03:15:55 ID:QRauoKXA
>>868>>870
素直な消費者感情(つーか俺の感情か?)からすると、
やはり是非再販をしてもらいたいものだ。
4箱ゲット済みだけど、もう少し欲を張ってみたいな。
877名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 04:02:22 ID:TtjnRaBo
>>876
お前の感想だな
878名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 04:09:11 ID:TtjnRaBo
>>817
13時ごろ、完売してる
不良品はメーカーに返品

再販したら、塚になりそうな
879名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 06:00:29 ID:khCxVZdK
第四段、買っとけばよかったor
いつもの店に行ったら在庫がもうないっていわれたorz
880名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 07:45:25 ID:tymxTO4p
>>879
どこの地域?

名古屋はだいたいの店にまだ在庫あるよ。
881名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 08:16:12 ID:tWgFSDkx
>>864
> 横浜フェスタで売れ残った相鉄5000って駅とかで売らないの?
完売と聞きましたが?公式から
882名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 08:36:15 ID:9cTB94k5
>>879
昨日川淀で見かけた<4弾
883名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:12:48 ID:ATuN4j5J
5弾の富士急・秩父・長電のパンタってなにかわかる?
884名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:23:20 ID:bMNvphna
>>851
第7弾に長野電鉄2000系の冷房改造後3種類は入って来ないんですね
885名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:29:52 ID:ucgF8tho
>>884
それは名鉄3700や銚子みたいに別売りになるよ。
886名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:33:20 ID:r0975zsH
>>851
型としては、西武451と南海1521と伊豆っぱこ1000だけか。
シクレはなんだろね?
6弾は思いっきり型起こしたからなあ。想像出来ない。
887名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:41:42 ID:bksAIROr
名鉄3700の売れ行きを見ると、3730も赤は一般売りにしそうな気がする。
で、丸栄限定で登場時のツートンか1編成(3748F)だけ存在したライトパープル。
琴電1032の金型使って3749Fとかク3716入り3両セットとかもいいけどいくら限定でも
さすがにやらんだろうなぁ。
888名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:42:26 ID:ucgF8tho
コレクションケースは南海1521でケテーイだな。
889名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 10:43:49 ID:iMMRpbHs
>>871

第3弾南海21000と組み合わせて角ズーム改造を狙ってる俺が来ましたよ。
890名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:16:29 ID:LaExM3EO
>>879,>>882
俺は、第2弾を昨日某所(家から電車で30分程度)でゲット。
運試しで、軽そうなのを1個購入したら、貨車だったwww
新潟モワ51なら、最高だったのに。

昔は第1弾・第2弾ともN改造済で持っていたのだが、諸事情で
処分してしまったもので。今思うと、非常に勿体無いことをした。
891名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:17:47 ID:dhTN/StZ
>>886
つ 西武クハ1651
892名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:28:45 ID:+hw4tEnn
そら南海やコーナンは関東では塚るだろけどさ、関西では喉から手が出るほど欲しい(但し、プレミア価格はいやん)んだよな。
関西じゃ晒し瓜なんて機能してないからな…
893名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:30:54 ID:iMMRpbHs
>>886

6弾のシクレは型起こしてないよ。焼き直し。
新潟と岳南&松本、それとシクレの3つの型は同じ型のバリエにすぎん。
894名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:35:16 ID:9n2/YAG1
>>893
立派にスライド金型起こしているんだが、、、。
偉そうに知ったかぶるなwww
895名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:43:42 ID:iMMRpbHs
>>894

金型そのものは別かも試練が、同一設計のバリエーションに過ぎんじゃないかw
最初から新規設計してるんじゃないだろ?
でなきゃ何であんなに実物と差異があんだよ。
896名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:44:47 ID:Zydke3mv
>>893
痛い 痛杉 ww
897So What? ◆SoWhatIUjM :2008/02/06(水) 12:49:03 ID:fJvGiric
>>893
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        



いや、IDがw
898名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:50:06 ID:npP0QCV0
>同一設計のバリエーションに過ぎん

それで結構じゃないか。部分的にでも型が別なのは事実だし。
899名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:51:14 ID:npP0QCV0
てかそんな似てないん?
900名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:58:15 ID:+hw4tEnn
ほっといて次逝こう、次!

トラコレ4弾コンテナと、コーナンの交換て成り立つだろか?
901名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 13:02:53 ID:Dto0XeEl
>>867
当時興奮しすぎたのかID変えずに書いてた転売屋がそんな事ほざいてたな。
あれ、お前じゃなかったっけ?www
902名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 13:12:32 ID:LtuXBfYX
シロート考えなんだけど、金型って1個じゃないの?
1回で3両分プレスしてるような希ガス。
どうせロスが出るんだから、同じ数だけ作っても大差ないだろうし。
現場には残ったホワイトシクレボディが山のようにあったりしてさw
903名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 13:33:18 ID:+JK01X6E
とりあえず金型の基本構造の勉強くらいしてから発言しようね
904名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 13:56:48 ID:UlklArHV
>>902
鯛焼きの型ですら裏表2枚必要なのにw
しかも箱状の一体成型するのに上下からプレスしてもだめだろうw
それじゃあ板キットしかできないぞw
905名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 14:41:28 ID:9dbduGCt
そういう意味じゃないだろ
906名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 14:51:25 ID:+JK01X6E
>>904もプレスとインジェクションの違いの勉強が必要か?w
907名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 15:20:51 ID:vDuQmOXj
プレス・・・
908名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 15:22:39 ID:ucgF8tho
ちなみにホワイトボディは余りではないよね。型は一緒でも、岳南は赤、松本はオレンジ系のプラだから。
909名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 16:04:58 ID:iMMRpbHs
ありゃ?何だか凄いことにw

>>898

んー、でもちょっとリサーチ不足ってか、折角別金型作るんならもう少し実物
考証して欲しいかと。

岳南はともかく、小田急クハとデハは同一車体でしょ?
そりゃないなーって感じ。

ちなみにウチの業界では「金型起し」って設計から言う話なんでね。
同一設計の金型原画から複数のバリエーション作るのは「起こす」って表現しないもんで。
混乱させてスマソ。

>>902

1回のインジェクションで複数のボディを作るって意味?
可能性はあると思うが、ボディの色が違うのは流し込む素材も別という事に
なると、果たして可能なのかな?
だが不可能ではないと思うし、可能性は無いとは言い切れんね。

>>908

ウチの松本はグレーのプラなんだが???
910名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 16:16:40 ID:tymxTO4p
>>908
ついでに載せとく。
豊鉄:クリーム
近江:土色
岳南:薄赤

小田急:オレンジ
新潟:オレンジ
シクレ:シルバー


下3つは剥がしてはないので車内などから推測。
911名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 17:23:34 ID:+JK01X6E
4方スライドの複数個取りの金型ってどんな構造なんだ?
912名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 17:34:30 ID:l1i7tPFq
>>910
小田急はオレンジだった。
913817:2008/02/06(水) 17:47:08 ID:KTiigk9N
>>878
話豚切りの上に亀レスでスマンが、その時間には撤収していたので
教えてくれてありがd
914名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 18:01:44 ID:ucgF8tho
>>909
すまん。松本はグレーだ。間違えた。
915名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 19:28:55 ID:SeRrihDP
痛い人はスルーで。
916名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 19:44:13 ID:FiZfzQzh
次ので伊豆箱根1000が作れそうなんで、相手としてクロポの501を買ってしまいますたよ。
で、それのサハ1両を17Mクモハで挟んだ編成がいたと思うんだけど、4弾の顔をGM伊豆箱根用にすればそれっぽくなるのかな?
917名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 20:08:23 ID:KbjbJRYe
関東の馬鹿共には豊鉄1750形の良さがワカンネーみたいだな! ( ´,_ゝ`)プッ 馬鹿

今年の名古屋丸栄限定には冷改後の低窓豊鉄1750形を是非お願いしたいものですね
918名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 20:44:02 ID:jw/0nX0L
三段階逆スライド金型
919名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 20:57:29 ID:tWgFSDkx
>>918
打てば打つほど安くなる

ある意味当たってるw
920名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 21:13:38 ID:LaExM3EO
もう、序Webで第7弾の第1次予約ができるな。必要となることが
確定しているので(笑)、早々と予約したが。
921名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 21:17:04 ID:F6bo2e4U
>>892
つ [歩歩]
通過、南海も阪神も物販イベントで指名買いできたジャマイカ
922名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 21:47:59 ID:PnwfeIrm
>>890
裏山死す、、こっちは貨物狙いで軽いの買ったら新潟モワ51、、Orz,
そんな オレは今、1521のクハ改造!用に一畑買い漁ってます、、(`・ω・´)
923名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 21:56:30 ID:RbCvpDmp
>>920
漏れもさっき予約した。残ってたwebクーポンをこれらに使った。
またTM06も一緒に注文し、それは小田急限定の旧塗装の2200形に入れる予定で、
すでに動力化した鉄コレ6の小田急1600形と共にハァハァしたいと思います。
924名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 22:05:58 ID:TIVWGQ1m
>>921
阪神の物販は一人当たりの購入制限無かったから
ほとんど買い占め状態で普通に買えなかったけどね
925名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 22:42:45 ID:X9NudUCJ
ヤフオクに六弾の日車標準と近江を塗り替えたのが出てますけど、あれなら
気軽に缶スプレーで出来そうですね。マスキング簡単そうだし
色が明るいからレイアウト映えしそうな感じ
926名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:11:40 ID:ZsmwZ9g+
>>921
・・・ぼたくりじゃん。

それに、7弾発売から千代田まで半年近くあるんで不安だよ。
927名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:18:57 ID:7mTfPPs+
>あれなら気軽に缶スプレーで出来そうですね。マスキング簡単そうだし
火災車両フラグw
928名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:43:40 ID:5D5ohnSh
まぁ、入線直後の姿にしかならんけどなw
それでもヘッドライトも違うし。

晩年の姿は簡単じゃない罠。
乗務員扉の移動はかなり厄介

雨どいも違うしジャンパもごついの着いているし幌枠も独特だし102は2台あるし
929名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 00:39:26 ID:K/FcDkEx
花を入れる花瓶も無いし
930名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 00:40:11 ID:HGcpuBRf
早速こんなの作ってみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2108.jpg
931名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 01:02:26 ID:Wi8Dy/Cq
>>930
お仕事が早いことで。

一瞬ただの塗り替えかと思ったけど、よく見ると大工事してますね。


GJ!
932名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 01:21:01 ID:8Pk+KMds
>>930
琴電タイプ(・∀・)イイ!
GJ!
933890=920:2008/02/07(木) 06:53:28 ID:xt4hwg5H
>>922
お互い、思うようには行かない、と言うことか(苦笑)
犬で比較的安かった第一弾貨車購入分と合わせて、貨車が4両復活だよ〜
>>921
日比谷のダークホースでもあったしな。(中には、30両購入した猛者も)
934名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 07:11:07 ID:xt4hwg5H
>>930
イイ!GJ!
935名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 07:14:03 ID:YmYBYepd
>>930
素晴らしい出来ですね。俺もなんかやりたくなってきたな…
936名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 08:57:07 ID:ps0HT+6A
>>929
N.O.!
937名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 09:05:16 ID:Bb7p1teQ
>>922
バラ買いで貨車5つも引いてモワを引けなかった俺と交換してくれ。
938名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 09:27:13 ID:+UxiIbXu
電車市場から品物届いたぜ☆銘板ステッカーついてた。
939名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 10:42:18 ID:pzHovUAk
相鉄5000が届いた。
2セット発注したのになぜか、2つの箱で来た。
開けてみたら2セットが2つ。なんか舞い上がってて2セットを2回注文したらしい。

放流しよ。
940名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 11:08:48 ID:/lR2fCeR
6弾4セット買ったがシークレット入っていなかった
941名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 11:21:56 ID:N/08/jCe
>>930
素晴らしい、GJ!!

>>940
ナカーマ(・∀・人・∀・)
942名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 11:25:42 ID:vY20l1qt
>>940
今回カートン買いしたけど、
ダンボールの上段4box→シクレ無しで、
下段4boxの中にシクレ入りboxが2個有った。
運次第ってことか。

今回のシクレは人気だな
943名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 13:30:01 ID:lQeK5BxL
電車市場から7000系4両到着。
944(´‐`)ノKY ◆hE231.SdsY :2008/02/07(木) 16:42:15 ID:+7FLwT/R
>>939
(´‐`)ノ僕もです
(´‐`)ノなぜかモノサシが1000本届いた
(T‐T)ノ鉄コレ1000個注文したつもりなのに〜

945建威将軍 ◆/kPTSchq/U :2008/02/07(木) 16:53:36 ID:yDFuRMPF
限定でもいいから京王5000キボンヌ
946名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 16:54:26 ID:QJQom7pE
GMの塗装済みキットを購入してください。以上。
947名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:13:55 ID:JYfuh23R
取り敢えずGMみたいな糞会社潰す為に

京王5000系
阪急2000系
阪神5000系
京急1000系(旧)


ギボン
948名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:22:49 ID:LRVts8EW
>>947
安定供給してくれるんならいいけど、ワンオフじゃ自慰は潰れねぇよ。
949名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:26:48 ID:2YoPFdGR
.
950名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:27:47 ID:5N6CaWgs
>>950

950でつ。次スレ建てにトライしてもいいで塚?
951名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:27:56 ID:OETVlGBY
>>947
そのラインナップじゃ、全く経営に影響ないだろ。
952名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:33:30 ID:JfleuRgS
>>950 君が糞コルゲじゃないなら
953名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:50:52 ID:5N6CaWgs
>>950

950でつ。次スレ建て、できませんです田。
他の方、おながい始末。
954名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:55:10 ID:u5hNGyM5
>>948
潰れはしないが、小田急ぬこの時はクロポキットが
6000→1800円で叩き売ってたな。
955名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:04:17 ID:4hHlKqgg
>>953
じゃ、建ててみるよ。
皆様、少しお待ちを。
956名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:10:05 ID:0swh6gQX
今回の岳南を末期の姿のシールドビーム二灯にするのに良いパーツありますかね?
957名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:10:18 ID:ssdojye3
958955:2008/02/07(木) 19:14:04 ID:4hHlKqgg
すまん、ダブってしまったので>>957のスレを使ってください。
俺が建てたのは削除以来をしてきます。

あと
>>957
スレたて宣言してから建てたらいかが?
重複しちゃったじゃないか。
猛省を促したい。
959名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:15:34 ID:kxNV7NE9
次は西武3000系をよろしくお願いします
960名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:16:21 ID:eXbTj4sO
そろそろ気動車きぼんぬ
961名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:21:42 ID:wFZgM7or
路面電車、LRV
962名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:21:44 ID:Bb7p1teQ
なんでもいいから山電希望。
2000とか。
963名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:26:58 ID:ufgqOEak
955の潔さに感動した
>>957はありがたく思えよ、そして二度と手前勝手なスレ立てすんな

京成青電きぼん
964名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:27:44 ID:eXbTj4sO
近鉄800系・680系
近江1系
小田急1400系とその譲渡車
きぼん
965名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:29:45 ID:QKKJhN50
阪神の喫茶店きぼん

>>964
シクレが見え透いてるけどOER1400(・∀・)イイ!
966名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:32:17 ID:eXbTj4sO
たまには独りぼっちの日立2250も思い出してあげてください
967名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:35:43 ID:nzdGgc6y
>>957様、乙です!

小田急ロマンスカー1700形
小田急1900形
小田急ロマンスカー2000形(旧1910形)
小田急2100形
小田急ロマンスカー2300形
小田急イヘ900形&910形キボンヌ
968名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:40:54 ID:o6/XqZ78
>>956
分売してるのかわからないけど、富のキハ20やキハ55を買うとくっついてくる
豚鼻化パーツをちょっと削るとはまります
969名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:45:00 ID:kOhQsojT
短命特急シリーズで

東武ぬこ
東武1700
京成開運号
西鉄1000
あたりキボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:45:37 ID:QKKJhN50
南海20000系
南海10100系
西鉄1300系(旧600形)
西鉄120系
同和鉱業キハ2100系
京急230系(西落合にケンカ売れ!)
名鉄850系
栗原M15
野上モハ24

きぼんう
971名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:47:06 ID:A804tRMB
>>957は例によってMr.コルゲートか? …┐('〜`;)┌

キボンヌはいつものお願いを
川造型各種
買収気動車もろもろ
富士急5000

をもそもそとキボンヌ。
972:2008/02/07(木) 19:47:18 ID:QKKJhN50
×南海10100系 
○南海11001系
973名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:47:51 ID:vT05tfxQ
7弾のブックケースって富の普通の20M用ウレタン流用でもいい気がするんだがわざわざ起こすのかね。
974名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:49:03 ID:QKKJhN50
>>273
つ固定プラパンタ収納
975名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:50:33 ID:u6aVFmfr
>>957がリアルで死にますように死にますように
976名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:50:45 ID:nRN6CIFQ
機動車シリーズ
地方小型電気シリーズ
63系シリーズ


キボンヌ
977名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:52:29 ID:ssdojye3
>>958
だったらさっさと建てろよ。遅いんだよ
978955:2008/02/07(木) 19:56:33 ID:4hHlKqgg
削除依頼をしてきました。
ご迷惑をお掛けしました(但し>>977を除く)。

979名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:59:28 ID:YmYBYepd
東急旧3000形各種
地方私鉄の電機
阪神喫茶店
野上モハ10
キボンヌ
980名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:59:56 ID:QKKJhN50
国鉄(JRコヒ)キハ53 500
富士急(有田)キハ58
小田急キハ5000(関東キハ751)
上田モハ5250

きぼんう
981名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:05:30 ID:UCvtE1sP
>>946
5100系はたまに見かけるけど5000系は見かけないよ
982名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:07:27 ID:ssdojye3
次スレ

【誘導】鉄道コレクション 31両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378801/l50
983名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:09:17 ID:N/08/jCe
やはり川崎造船(長電を特に)キボン

ぼちぼち蒲原も…

あと次スレの>>6アボーンをキボーン
984名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:09:32 ID:8nc0/6s1
16M動力、10M動力(私鉄釜用)
気動車コレ
市電コレ
琴電スペシャル(各10種)

きぼんぬ
985名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:12:04 ID:N/08/jCe
やはり川造(特に長電)と蒲原もぼちぼち…

あと次スレの>>6アボーンをキボーン
986名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:13:02 ID:N/08/jCe
バグってダブった

スマソorz
987名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:16:52 ID:/s0TVCSy
>>957はコルゲートの立てたスレです。

次スレはこちら
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378801/l50
988名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:17:02 ID:ByL5oyjL
正式に宣言して立てた955氏のスレで良かったのに。
957は態度が悪いし、スレタイの【トミーテック】は抜けているし。
989名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:17:50 ID:ssdojye3
埋め埋め
990名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:18:22 ID:ssdojye3
埋め埋め
991名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:18:24 ID:GxGMeHyA
19M級動力ギボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:19:16 ID:ssdojye3
埋め埋め
993名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:19:49 ID:ssdojye3
埋め埋め
994名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:20:24 ID:ssdojye3
埋め埋め
995名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:20:53 ID:ssdojye3
埋め埋め
996名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:21:18 ID:xt4hwg5H
梅梅
997名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:21:29 ID:ssdojye3
次スレ

【誘導】鉄道コレクション 31両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378801/l50
998名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:21:51 ID:2+u109XI
とりあえず西鉄200形キボン
999名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:21:53 ID:ufgqOEak
ID:ssdojye3消滅きぼん
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:22:02 ID:ssdojye3
次スレ

【誘導】鉄道コレクション 31両目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378801/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。