自分のレイアウトをうpするスレ 第13弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
このスレも13スレ目。
皆さんのレイアウトを
お気軽に、お気軽に、本当にお気軽に
うpしてください。

レイアウト晒しがあってこそのうpスレなので、
文句つけるだけでなく、どうやったらもっとよくなるのか
という視点を持ち、レイアウト作成意欲が出て
次も晒そうと思えるレスを心がけましょう。

うpされたレイアウトをわざとちゃかすようなレスする人はスルーでお願いします。

■前スレ
自分のレイアウトをうpするスレ 第12弾
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1193901703/
2名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 21:18:15 ID:o7gP7Z5V
■過去スレ
自分のレイアウトをうpするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1097333625/
自分のレイアウトをうpするスレ 第2弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116250915/
自分のレイアウトをうpするスレ 第3弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127915157/
自分のレイアウトをうpするスレ 第4弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135699857/
自分のレイアウトをうpするスレ 第5弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142249808/
自分のレイアウトをうpするスレ 第6弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148327017/
自分のレイアウトをうpするスレ 第7弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154797519/
自分のレイアウトをうpするスレ 第8弾
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162189761/
自分のレイアウトをうpするスレ 第9弾
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1172243879/
自分のレイアウトをうpするスレ 第10弾
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1180958382/
自分のレイアウトをうpするスレ 第11弾
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1187403214/

■うpろだ
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
http://0bbs.jp/machinami/
3:2008/01/13(日) 21:31:35 ID:XDMDsxDD
乙です!ありがとう!!
4名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 21:33:46 ID:Y4RE3bNK
4サマ
5名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 00:42:37 ID:r8H9YP8m
6名無しさん@線路いっぱい:2008/01/14(月) 00:52:43 ID:GtB/P9cM
乙です!

リンクの三つ目のうpろだ、かなり荒れちゃってるねぇ・・・
7名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 10:49:44 ID:Zl2QkNS9
前スレを埋め立てた方が良いかな?
8名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 14:25:00 ID:Ji3mo5sU
>>1
スレ立て乙!
9名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 20:11:23 ID:h3/HaHKx
>>1
今年は山を作るぞぃ。
10名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 14:58:30 ID:ReyJU1GJ
今年こそ植林事業を終了させるぞ!
11名無しさん@線路いっぱい:2008/01/17(木) 22:22:02 ID:yLKxJaJH
俺も山を作ろうとして半年放置(泣
材料もみな買って有るのに・・・・・・・
12名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 01:09:54 ID:8tbXdlst
材料揃えて満足しちゃったクチ?
13名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 15:59:17 ID:xiyM9wNz
>>11
オレも炭鉱ストラクチャ作る材料はほぼ揃ってるけど、ホッパーしか完成してない。
14名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 18:28:48 ID:6Pb/hHaY
>>13
折角だからうpしてよ
15名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 18:51:51 ID:MxYLxO3N
リアルさを追及して本物の土で山を作ったヤツっていないかな?
16名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 20:34:56 ID:cFAJy7wE
それよりDE10のリニュ早くしろよ
17名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 20:38:46 ID:wk6sEiQL
ここで言ってどうすんだよ
18名無しさん@線路いっぱい:2008/01/18(金) 23:12:41 ID:CTmsW4NX
今年は新レイアウト建設着手予定。
今考えてるのは、新幹線4線、在来線6線、路面電車1線、新幹線は12両、在来線15両をデフォルト。
留置は、駅、ヤードあわせ、30〜40編成可能に。都心部、山間部、田舎部の構成。
レイアウト外周は、HOレイアウト建設予定。現レイアウトの反省から勾配は出来るだけ排除。
街灯、駅等はライトアップを行う。駅は実在の駅を自作で作成。
車輌は新幹線、関東関西の在来線、特急と京急中心。
19名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:00:15 ID:TY88Fyid
>>18
是非、プラン図を見せて下さい。広さは12畳くらい要るんじゃ?
20名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 00:08:04 ID:+LHk5Gml
>>18
死亡フラグw
21名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:04:34 ID:i8k0zQ+C
私も今年から新レイアウト建設着手予定。
今考えてるのは、新幹線8線、在来線12線、路面電車4線、新幹線は16両、在来線15両をデフォルト。
留置は、駅、車輌基地あわせ、80〜100編成可能に。都心部、山間部、田舎部の構成。
レイアウト外周は、HOレイアウト建設予定。現レイアウトの反省から勾配は出来るだけ排除。
街灯、駅等はライトアップを行う。駅は実在の駅をddfに作成依頼。
車輌は新幹線、在来線、私鉄のコンプ。
40畳レイアウト専用棟。レイアウト予算2000万。車輌予算3500万。
計5500万。
所有の外洋型大型クルーザを売却して資金調達予定。

22名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:05:41 ID:8s7nXLRb
つまんない
23名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 01:08:19 ID:e0pv/s+h
>>19
まだ未定。これから詳細検討するところ。
スペースは20畳確保済み。
24名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 08:13:51 ID:ZKO8w7PS
>>21は若大将
25名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:14:44 ID:h/ESCE4h
予定ならいくらでも書けるぜ
俺も20畳以上確保して、早13年・・・
今年こそ 今年こそと思う 今日この頃
26名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:28:05 ID:rbiUhN+s
>>24
若大将?もうひとつレイアウト造るのかな?
2719:2008/01/19(土) 09:32:30 ID:TY88Fyid
この人の場合「現レイアウトの反省」とあるから、少なくとも妄想レベルじゃないと
思うんだ。プランの段階で規模が大きい話をすると、すぐに「直線モジュールから
作れ」だとか「妄想乙!」だとか言って茶化すヤツが多いけど、それって多くの
場合は多少のやっかみか気持ちの根底にあるよね? そういう無粋なヤツらとは
純粋に超大型レイアウトの「線路配線プラン」について議論することが極めて困難
だと思う。
28名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:32:50 ID:IY67Hn7C
俺も今年はレイアウトを中心とした、いわゆるプチ鉄道模型博物館をモチーフにした
新築住宅を注文予定。レイアウトは旧交通博物館のパノラマレイアウトにかなり近い
形を縮小したものとしたい。
29名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 09:42:17 ID:rbiUhN+s
>>28
自分住宅の設計やってるんだけど、
レイアウト、コレクション展示中心の家ってやってみたいよ。
この前のくまさんじゃないけど。
30名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 10:20:10 ID:a1KmMGhL
今回は、計画や妄想を競うスレなんか?
31とみや:2008/01/19(土) 11:04:23 ID:G4hdGVkF
初ッス。お手柔らかに。
まもなく築1年のレイアウト部屋、大きさは2m×5mです。
壁に沿ってレイアウトを制作しています。
宇都宮線や高崎線などの中電が好きなので15両対応は必須です。
一応、画像うpします。
http://p.pita.st/?1bdb3mpw
携帯画像なので小さいですが見てやって下さい。
32名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 11:08:07 ID:V4cAggzA
いやー、でもネットなんて誰がやってるかわからんから結構
>>18とか>>28みたいなレイアウト作るのに恵まれた環境の人がいても
不思議じゃないかもよ。

俺は最近やっと念願のマイホーム買ったんだけど(30年ローン!!)
子供が大きくなったら撤去する事が条件で屋根裏のロフト2畳分を
手に入れたぞ。

固定レイアウトは無理っぽいんで、工作部屋 兼 モジュールレイアウト置き場に
しようかと。
で、家族がいない時にリビングでそれを繋げてハアハアしようと思う。
33名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 14:31:04 ID:qiSGlFGH
>>31
こんなベニヤに線路置いただけの部分写真うpされてもコメントのしようがないぞwww
34名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 14:31:50 ID:QTM5cGSA
Nゲージだったらフル編成レイアウトはそんなに難しくないでしょう
今までは、それだけスペースがあったらHO(16番)やるって人が多かっただけで。

DCCとウォークアラウンドシステムの出現で、HO並みのスペースでNを楽しむ人が
今後増えてきそうな気がするよ。

その為には次は安価な固定線路の普及がカギだね。
KATOのフレキは安いけど木枕木しか無いしポイント類は仮死状態。
だからPECOに頼らざるを得ない状況だが輸入品だけに値は張る。
1本だけなら少しの差額でも大レイアウトになると大きな差額になってくるからね。

ハンドスパイクには精度的に厳しいNゲージだけに、KATOにPC枕木フレキと新しく多彩
な固定式ポイント(及びポイントマシン)の発売を切に願うよ。
35名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 14:57:28 ID:jRmkd4UU
http://imepita.jp/20080119/470770

http://imepita.jp/20080119/472180

http://imepita.jp/20080119/472930

中3の頃から、3年かけて、作ったレイアウトです。
どんなものでしょう?
36鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/19(土) 15:12:40 ID:2u6TFGOA BE:575530373-PLT(13520)
中学生にしては、素晴らしい出来ですね

ジオラマのような気もするけど
37名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 15:49:53 ID:jnKFS30h
>>35
標識、街頭とか付け加えると面白いかも。
小物も奥が深いです。掃除はめんどくさくなるけどw

それにしても、金が掛かったジオラマだと思う。
38名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 17:04:32 ID:jRmkd4UU
>>37

ありがとうございます。
金額は、10万程度です。
掃除は、普段は建物はしまって、
布をかぶせてます。
39名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 17:05:47 ID:jRmkd4UU
>>36

ありがとうございます。
本当は、線路を周回させたいんですが、
場所や経済的な都合が…。
40名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 17:17:57 ID:KT8BMO07
>>18>>23でいいのかな?
それだけの面積のレイアウトだと、管理するのも結構大変なので、
メンテナンス、ホコリ&紫外線対策を万全にね。
ガンガレ。進展があったらカキコして下され。
41名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 17:37:51 ID:s7ZqbYBw
国鉄も忘れてないが、ビルの塗装を考えるとマンドクセ。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080119173429.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080119173516.jpg
42名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 18:23:39 ID:TB5VLCTS
43名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 18:34:38 ID:jnKFS30h
>>38
10マン・・・!スゲーなぁ。
あとは色んなサイトなりブログ見て工作力をさらに磨けば、自分でビルやトラス橋やら
作れるようになれるし、安あがりだよ。

北斗の県のような街並みに火災車両が爆走するような経験するのもいいかも知れない
44名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 18:49:25 ID:kRPyK7du
>>42
貼らないと死ぬのか。
45名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 18:52:38 ID:45z/Cv7P
>>42
懐かしいww
今時こんなの貼る奴が生存してたかww
46名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 22:25:22 ID:4n4jcyBp
所有しているビルのテナントが撤退したので、広大なスペースが空きました。
50坪、20坪×3くらいのスペースが空いてます。

ここに大規模なレイアウトを作ってみようかなと計画中。

でも、作成途中でテナント決まったりしたら撤退しないといけないから面倒だなぁ・・・。
47名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 22:55:18 ID:45z/Cv7P
>>46
貸しレイアウトをテナントにすれば?
48名無しさん@線路いっぱい:2008/01/19(土) 23:25:22 ID:e0pv/s+h
>>40
現レイアウトもそれなりのサイズなんで埃対策の重要性は身にしみてるけど難しいよねえ…
いろいろ情報集めながら、妄想してる今の段階が結構楽しい。

>>34
長編成、たくさんの車輌留置したいんで、Nでやってる。
でもHOの走行も楽しみたいんで、最外周のみHOにする。
49名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 09:14:24 ID:8L0dsox5
>47
う〜〜〜ん
周辺住民は比較的多いのですが、駅から徒歩10分くらいで、近くに市場があるので、
事務所用に作ったビルなんですよぉ・・・。

50名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 10:10:13 ID:yc7GFDfH
>>41
某漫画家の先生のように赤と白のシマシマにすればいいと思う。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 11:02:03 ID:teeTHuUN
>>50
そんなことをしたら近隣住民が建築差し止め申請を(ry
52名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 11:24:05 ID:RY+CKtmW
>>41
高架線の架線柱は,地上線と別タイプにした方がそれらしい気がする
53名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 15:36:50 ID:0MeQyztf
以前うpした者です
工場の細密化が課題だと言っていましたが、
とりあえず一番でかい設備に歩廊、階段をつけてみました(左上)

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080120153206.jpg
54名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 15:51:48 ID:LnCiS3y2
後ろの壁が無粋で雰囲気半減。
せめて撮影のときは空色かグレーの紙を。
55名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 16:51:45 ID:G8RawPcL
>>53
アイテムのupだから、壁は気にしないよ。
54は自分より上手いのみるといつもこうだよ。
気にしなくていいよ。
56名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 17:36:44 ID:vdsOV3Qa
金属の質感がすごくいいね。
57名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 17:43:35 ID:sAAI1C5I
工場施設なんて、資料とか写真の収集だけでエライ労力なんじゃないの?
58名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 18:05:28 ID:utDblw56
>>57
石油化学プラントなんか、パイピングを見ただけで頭痛がする
あれを模型化出来る人はマヂで頭が下がります
59名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 18:12:55 ID:ulPoelsT
>>53
いいねぇ。工業地帯好きなんで今後さらに期待。
60名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 18:26:05 ID:4ugIDnmF
>>57
それらしく〜ってのが出来ない自分に取って、
あなたのような人は本当にうらやましい。
61名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 18:26:32 ID:4ugIDnmF
>>53だ。すまそ。
62名無しさん@線路いっぱい:2008/01/20(日) 20:26:03 ID:U3F/lzLV
>>53
おいコラ、ふざけんなよ。なんだこの萌えレイアウト。
特に右上のショットはスゲエ萌える。工業地帯の匂いまで感じちまうぜ。
これでウェザリングまで入ったら完璧だなー。
63名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 00:27:46 ID:/QKxkQA1
>>53
川崎の方ですか?
64名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 06:34:17 ID:uCDCOAzC
>>53
いいすね。>54は気にせんで良し
65名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 09:08:05 ID:HSDTOzBE
いや>>54にも一理あるな。背景に気を使う事によってTMSの試作展示品のように
クオリティが高く見えるからな。きにせんでとか嵐はどっか行けみたいなそこまで
いうことないと思う。
6653:2008/01/21(月) 09:24:04 ID:TW4M3KmN
皆さんありがとうございます。
確かに完成段階では背景や照明も重要になってくると考えています。

現状の家の壁紙だと格好悪いですし、明るさも足りず、写真は画像補正頼りになってしまっています。
晴天下の工場や、蒸留塔群がずっと遠くまで続いている様子が好きなので、今後の課題としたいです。
67名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 16:39:59 ID:5ylOH+EY
>>53
この石油コンビナートってキットなの?
自作なら尚更すごいな。
68名無しさん@線路いっぱい:2008/01/21(月) 22:50:45 ID:7AZ2n0PI
車両よりゴジラを置きたくなるな。
69名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 02:22:50 ID:1TpvNLTG
ttp://www.geocities.jp/s63d0018kimjp/motorcycle.htm

なんとバイクまで作るとは・・・
台湾さんも頑張ってるな
70名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 21:03:51 ID:EIDcuEUq
ちょっとドキドキしちゃった・・・・
71名無しさん@線路いっぱい:2008/01/22(火) 22:36:26 ID:8j98fP2k
motorcycleだから?w

俺もクリックしてから表示されるまで、「あっ!しまった」と思った。
72:2008/01/23(水) 12:40:47 ID:g0sn67cP
アイタイネットの書込制限の次は大杉
どおなっちゃうんだろう
それでもレイアウト製作は続く
73名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 18:02:36 ID:e0ZqNCbD
>>72
またうpして下さい
74:2008/01/23(水) 19:08:01 ID:g0sn67cP
パソコンからの書き込みは僕以外のみんなもダメなん?
75名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 19:24:55 ID:LbeHgTL9
専ブラ使ってるけど。
76鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/23(水) 19:34:02 ID:BSsvHxso BE:1342904377-PLT(13810)
専ブラつかえ
77名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 20:37:38 ID:h2VINogK
アイタイネット書き込めーん
亀様もう少し南の人かと思ってました

高架橋作る作業に戻ろうかな
78:2008/01/24(木) 18:59:42 ID:JqELWBrt
前に専ブラ入れたが価値が分からんかった機がする
僕の実家は神都なんだけど今は温室ミカンの街に住んでますレイアウトはそっちにある。N天にも出没して店長とああだこうだとレイアウトの話してることがあるんでよろすく
hpをリニュする努力中

関係ない内容すませぬ

近鉄山田線を貼付けた。架線柱が市販品と全然ちがう。トラス架線柱の形状が微妙
古い富探したがそれいぜん新しいのすら在庫切れ
新しいやつギリギリ手元に在庫してて、気に入らない横梁はホビダスエッチングにするつもり
シルフロォの使い方も難しいぽい
レイアウト用品の在庫切れや半端な生産休止はやめてほしいすね
79名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 19:28:35 ID:xCxE4phv
専ブラの最大の価値は鯖への負荷を減らす事と思っている
多少手間と時間がかかるが、トラック輸送より鉄道輸送の方がエコ、くらいの認識

NGワードで荒らしの書き込みを弾いたり、ポップアップでJPEGウィルス?を防いだり出来るらしい…
80名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 21:37:37 ID:DZqo7+ob
>>79
専ブラって、ギコナビとかジャンスタイルとかとは違うの?
2chビューアのこと?
8180:2008/01/24(木) 21:38:21 ID:DZqo7+ob
あ!規制解除されたのか♪
82So What? ◆SoWhatIUjM :2008/01/24(木) 21:38:56 ID:xviXStPo
スレ一覧を更新した後で
新着レス順やスレ建て日時順で並べ替えるのは便利だよん>専用ブラ
83名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 21:46:02 ID:WYq7qJVE
わたしゃLive2ch使ってますけど、これが無かったら決まったスレの巡回なんかできません。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/01/24(木) 22:21:48 ID:4Z6kPc2r
自分の専用ブラウザを晒すスレw

うちもLive2chだ。更新チェックがあると便利だよね。
別のスレに書いてあったことをそのままコピペしたりも楽だし。
(誤爆の原因でもあるんだがw)
85:2008/01/25(金) 01:02:54 ID:8YuEBbtm
てすと
86:2008/01/25(金) 02:02:06 ID:8YuEBbtm
壷を使ってみました。やっと利用価値が分かった気が・・・

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080125015656.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080125015721.jpg
記念として
上本町行きビスタカーが伊勢市駅を出発ってとこでしょうか。
ビスタの向きはどっちが正しいのか知らないので違っててもご勘弁を

早く腕木の埋め込みをしたいけど壊しそうなので手が出せません。
線路の色合いはこれでいいかなあ
87名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 08:55:01 ID:Y4XNhIIm
架線柱が・・・
88:2008/01/25(金) 12:30:37 ID:e5I+uzEt
仮置きだから傾いててすんません
89名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 13:13:54 ID:M9uSZgHE
もうねぇ亀氏は地面の時点でこのスレの平均レベルを軽く越えてしまってるので
俺らにコメントしようが無いかも。荒探すぐらいしかw
90名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 16:54:31 ID:b6dGuv6x
あら探ししなくて良いからw
素直に見て楽しもうぜ
91名無しさん@線路いっぱい:2008/01/25(金) 17:50:04 ID:QosS4Pkl
>>86
1枚目が凄くカッコイイ(・∀・

てか、今回の規制で亀氏と同じプロバイダだって事が判った漏れw
92:2008/01/25(金) 18:36:29 ID:8YuEBbtm
でも、残念なのは近鉄線はダミー・・・・走らない・・・
>>91さん
そおゆうあなたはきっと、青空パスあたりで神都に来れる方、まあお暇な
ときにでも実物の駅と転車台と名物のうどんでも楽しみに見来てくだされ。
機関区のほうの写真を撮ったので、受持ち区(スレ)でうpします。
93:2008/01/26(土) 19:00:17 ID:qfsdVRyY
実物の写真を撮ったので比較してみてください。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080126185648.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080125015656.jpg

やっぱりミニカーブレール使ってでも近鉄線を曲げて走らせたほうが
いいでしょうか?すごい無理があるんだけど・・・
94名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 19:19:57 ID:rStnYslg
今でも十分急カーブだと思う
ミニ使うと曲がり方がみにくくなる
95名無しさん@線路いっぱい:2008/01/26(土) 23:27:43 ID:0eHMzFM4
折角実物をイメージして作ってるのに無理矢理走らせて実感を損ねたら元も子もないと思う
96名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 00:35:29 ID:Mi4pqGL8
山とかで隠れる位置にミニカーブが来るなら走らせても良さそうだけど、見た感じそれは無理っぽいしなあ。
97:2008/01/27(日) 09:33:58 ID:hIoNyeGe
近鉄は別に蒸機が走るわけじゃないから急カーブでもいいんだけど、ビスタ
とかの連接車は急カーブに厳しいと思うからなあ。ビスタの1世と2世は
どこまで曲がれるんだろう?
98名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 09:55:31 ID:Euhz1abF
走らせたい時は近鉄も国鉄線を走らせればおk
99名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 13:13:31 ID:Pe1xybop
欲張るといいことはない罠
100名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 10:47:35 ID:zHmb0KzR
PICOのレールは良いなー。
101名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 13:05:25 ID:OLgc9u5C
>>97 
  KATOビスタはC177通らないよ(泣)
102名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 21:27:04 ID:XFkuLcdN
PECOな
103名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 21:27:38 ID:XFkuLcdN
PECOな
104名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 21:37:16 ID:DgdrJocZ
PIKOかも。
105名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 21:39:01 ID:WaBkwX1b
何でレールなんか売ってんだw
106名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 22:41:35 ID:DYterxkJ
  rー-v―-、
  /     丶
  / //_/ノハLiLi
r-、i 彡     i-ァ
ヽヽ彡 fて) fて)Yく
.[i6 ●  ^  ●ト/ 呼んだ?
 トヽ  ひーー´ ノ
   > ___<_
  /ヾヽ  ヾヽ\
./  |〇 ̄ ̄ ̄〇|∧
107名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 22:56:09 ID:NfjA9oys
>>106
こえーよ
108名無しさん@線路いっぱい:2008/01/28(月) 23:39:47 ID:E7MzyaWe
PECOな
109名無しさん@線路いっぱい:2008/01/29(火) 08:59:40 ID:Z/NPydNt
  rー-v―-、
  /     丶
  / //_/ノハLiLi
r-、i 彡 \ / i-ァ
ヽヽ彡 f◎) f◎)Yく
.[i6 ●  ^  ●ト/
 トヽ   )З(´ ノ
   > ___<_
  /ヾヽ  ヾヽ\
./  |〇 ̄ ̄ ̄〇|∧
110名無しさん@線路いっぱい:2008/01/30(水) 17:11:58 ID:+kGRy6jC
当スレ初カキコm(..)m 前スレの航空写真との比較に感動しました
ところで近鉄ホーム〜国鉄ホーム連絡の跨線橋が
空撮では凄く目立ってたのですが、模型での予定は?
再現がとても大変そうなストラクチャに思えたので
111:2008/01/31(木) 01:01:10 ID:1kxoFzBe
連絡橋自体はプラ板の継ぎ合わせとエバグリのプラ材で比較的簡単に
作れますよ。問題は国鉄側の跨線橋です。階段の幅がひろくてちょっと
特殊な構造の上り側(津方面)のものは完全自作になりそうです。
近鉄側はKATOの跨線橋がぴったりの形態なのでそれを使っていきます。

津方面からの進入一番ポイントを勢いあまってトングを破損してしまった。
イモンにも在庫がないし早川模型も休み、大須上新もあるかどうか怪しい・・・
これで昨日は凹み、手につきませんでした。その後、前のレイアウトの時に
破損した同じ左カーブポイントを見比べたら・・・ニコイチにできそう。
前のはフログ、今度のはトング。中央で2本ともぶった切って繋げてみた。
十分使えることが分かりました。もしかしたらこういう使い方で普通にはない
ポイントも作れるかもしれません。
今日はKATOの木造商店を神都の妻入商店に改造しましたが残念な事に
1庫はドナーになってしまいました。
でもストラクチャうpはスレ違いなんでストラクチャスレにうpします。
112名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:45:39 ID:UUscJHlq
ツマンネ
113名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 03:52:44 ID:V9beINgG
ツマンネyo
114名無しさん@線路いっぱい:2008/01/31(木) 18:02:01 ID:zSz5+hmj
丑三つ時の能無しw
115名無しさん@線路いっぱい:2008/02/01(金) 20:17:51 ID:5U5ZmMgf
>>111
ポイント切りついで脱線とかは大丈夫なんですか?
オイラ怖くてなかなか切断できないw
Nサイズだとちょっとした誤差で脱線の温床になりそうで。。。

でも好きなポイント作れたらバリエーションは一気に増えてよりリアルな配線が
出来そうだよね。レポ楽しみに待ってますよ。

あとキレイにレールを切断するコツってありますか?
116:2008/02/02(土) 00:37:06 ID:pPmmLxag
ポイントは固定がゆるまない部分を良く考えて切れば十分切断しても使えることが
分かりました。ただしPECOファインのようなレールが枕木に埋まってて固定力
がある場合に限ってはですが。
これで両渡りのポイント2個を切りはなして逆のやつを組んで中在家信号場の再現
をする決心がつきました。

普通のニッパーは刃が両方から勾配がついているので切り口が鋭利になります
が富士矢ペンチなんかの大きめの、片面がきれいにフラットになるカッタ−を
ホームセンターなどで探してください。並んでいる中でも大きいと思えるサイズ
のものです。
しかし、片勾配の刃のフラットのタイプは切断力が劣りますので小型のは絶対
避けること。刃が割れて飛んできて危険です。
小型のではプラモ用などがランナーから切り出しやすいように片刃ですが
あれの大きなものと思ってください。ただしプラ用は絶対使わないでください。
きれいに切りたい側をよく考えて縦に挟んで切ればきれいに切れます。
ただし、多少レールのつば部をやすり掛けしたほうがいいかもしれません。
また、洋白は硬い素材ですのである程度切る(まあけっこう使えますが)と
刃が痛んでくるので使い捨ての覚悟は必要です。まあうちのレイアウトのレベル
の切断には1個で十分耐えてるから普通なら買い換える必要はないと思いますよ。
117:2008/02/02(土) 00:40:01 ID:pPmmLxag
言いわすれましたが
切った使わない側は尖がっているので再度切り直す必要はあるので
それはご理解ください。有効に使いたいのであれば糸鋸か何かの
目の細かい鋸しかないでしょうね。
118名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 03:42:19 ID:OwX2jzS0
ツマンネ
119名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 05:23:23 ID:hQp5dmDi
NGEx増やしとくか。
120名無しさん@線路いっぱい:2008/02/02(土) 08:25:34 ID:hwxj1m4E
ツマラン
121:2008/02/04(月) 11:14:29 ID:CHL9UjU8
最近出品が無いですね
122名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 12:00:35 ID:0lPDrf6S
まあ、1人が仕切るようになっちゃうとね
123115:2008/02/04(月) 12:22:58 ID:4P7vErC1
>>116
詳しくありがdでした。
工具屋さん行って色々吟味してみます。
あとググったらレール専用ニッパーなるものもあるみたいですね。
124名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 21:41:54 ID:tgh9dyA0
>>122
僻み乙
125名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 23:07:46 ID:0lPDrf6S
>>124
さあ、僻んでるのかどうかはわからんが、
みんなでそれぞれ和気あいあいとやってた頃の方が、
いろいろなレイアウトが見れたのは事実。

はっきり言って「亀」という人はもっと空気を読んで欲しいと思うが。
126名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:08:51 ID:StCBA2F5
空気なんてもの元からあったっかなぁw

文句言う人は自分がうpれば良いと思いまーす!
俺はみなさんの作品もみたいし亀さんのも見たいでーす!
127名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 00:32:06 ID:rxqqCZD3
いつ頃からスレ見てるのかわからないけど、
一つのうpに対していちゃもん(意見、アドバイスではない)が付いたら、
それに対して正しい反論が出たり、
連続うpで前の作品が霞んだりしたら、誰かがフォローしたりしてたな。

亀さんも頑張っておられるとは思うけど、
スレが伸びるには伸びるなりの身の引き方みたいなものもある訳で。
128名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 08:53:28 ID:usxl1I9y
次スレタイトル

亀のレイアウトと日記
129名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 09:26:08 ID:marp4tAh
>>128
 亀さんの場合は、日記スレ(隔離スレでもある・・・) 
 蒸機レイアウトを作ろう! http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171246544/l50
があるので、それは重複になる

 隔離スレから亀がのこのこ顔を出すから、このスレでKY状態になり過疎っているのかと思われ

130名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 12:58:08 ID:umHW6q9u
ここまで妬まれるモデラーを目指せ。
131名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:24:40 ID:xgCNvM+C
>>130亀乙!!
132名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 13:45:38 ID:7Cug0x+F
ID変えたら大勢で叩いてるように見えるね。
133:2008/02/05(火) 18:28:09 ID:qOVwTaHy
何にしても、うp無いですね
僕が暇つぶしのネタになってる感じ
意見では僕が退散するとうpが山ほどくるらすいからうpがわんさかされるの楽しみにします
でわごきげんやう
豊橋に向かう鈍行の車内より哀をこめて
134名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 18:47:21 ID:GPGo09Rr
最近建設が滞ってるんだよなぁ
それもこれも三方ポインt(ry
135名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:21:33 ID:36B+TYWh
空気jはよむものじゃなくて吸うものだろ。
136名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:22:14 ID:q5jIVXnc
他の人の作業が滞ってりゃ、そうでない人の発表が続くに決まってる訳で。
いたずらにスレを延ばしてるのは、その程度の事が分からないバカの方でしょ。

‥‥‥子供は すぐに「飽きた」って言うけど、まさか そんなんじゃないよね?
137名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:38:26 ID:n1/WavwD
こういううpスレは、うpしてくれる人がいなければ、
うpしてくれる人が現れるまで、まったりと待つだけでいいじゃん

さすがに、うpしてくれるからといって
レイアウトスレなのに、亀氏の代わり映えがしない部分だけを淡々とうpされてもなぁ・・・

気に入らない場合は、何にもレスせずに放置しとけばいいんじゃね?
実際自分も、最初のうちはすごいな!と思ってレスしてたけど、
今は何もレスしてないし、する気にならないし
138名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:56:28 ID:8u5USBIc
>>133
別にうpして頂くのは有り難いけど、
その仕方がMCよろしく、
「さて前のうpが終わった。次のは僕のだ。それじゃその次の人も行ってみよう!」
と仕切るから、他の人は何?ってなるんだよ。
各々がそれぞれ見せるんじゃなくて、一人の人がまとめる感じ。
それじゃ何だか場所借りてる気がしてやりづらい。
こんなこと実社会でもよくあることだと思うけど。
まとめ役は一歩引くだろ。

それに、まとめ役自ら引き受けるなら、それなりの反発も考えなきゃ。
ここは個人のブログじゃないんだから、
仕切ります。ただし反対意見は一切許しません!てのは、
あの人除いて出来ないはず。
139名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 21:59:17 ID:gyyp2Et6
おめえが仕切ろうとしてんじゃんw
140名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:21:52 ID:QJ2UmctT
読まずにスマソやけど、KATOのフレキって生産中止した?
久しぶりにレイアウト作ろうとして近所の模型屋行ったら、
全く在庫が消えていた。
141名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:42:11 ID:Amd2PJxP
142名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 22:42:52 ID:Amd2PJxP
>>140
最近再生産しなかった?横芋には在庫あったよ。
143名無しさん@線路いっぱい:2008/02/05(火) 23:13:56 ID:B8d9CdXI
>>138
確かに催促は良くないね。
まあたくさんうpする人を叩く奴も勘弁して欲しいけどさ。

「誰かうpしてよ」のかけ声でうp大会になることもあるけど、何度も何度も催促すればいいってもんじゃない。
そもそも騒動の原因になるくらいならまとめ役なんか無くていい。
144名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 06:24:36 ID:RmmczsFf
>>144
作成してうpしている人に比べ手を動かさないギャラリーが
圧倒的に多いから仕方ない罠>クソレス
145名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 11:58:26 ID:3G0KlWHn
久しぶりに覗いたら亀がこっちの住民になってたんだな。
自分で建てた蒸機レイアウトスレはどうしたんだ?亀よ。
146名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:11:55 ID:qvmmGvjN
複分岐が延期になったので、配線変えました
バラスト撒いたらうpしますね
147名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 12:59:11 ID:Yn+r0Ke1
コテハンって嫌われる場合が多いな。
このスレの亀、近鉄スレの金欠、貸レスレのなんちゃらセントラルとかw
なぜコテハンでなければならないのか聞いてみたい。
148名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 13:09:31 ID:NeJHjqEy
>>147
NG登録しやすくしてくれてるんだろ?
149名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 13:25:34 ID:UlklArHV
>>147
実際の所、名無しでも作品(レイアウトに限らず)をうpする人って特定されるもんなw
作ってる物でだいたい「あの人だ」ってわかること多いし。

昔はコテハンの方がそういう面で便利かなとも思ってたけど、実際はコテハンでなくてもちゃんと特定してくれるから付ける必要もなくなったな。
150名無しさん@線路いっぱい:2008/02/06(水) 23:09:53 ID:LIaAQ8A0
>>149
確かにそうね。
フルスクラッチだと、切り出されたパーツ見ただけで大体誰だか解ってしまう。


しかし、空気読めねー脳内モデラーの糞レスで、春休み前にして早くもこの状態。
房フラ共が本格的に湧きだしたら・・・・・


151名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 12:12:57 ID:/guqvjw4
>>149
自演するために絶対必要なものなんですよ。<コテ

名前欄のレス番消し忘れて自演がバレたのは誰でしたっけ?
152名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 17:05:32 ID:c6DqXYRj
特定できる極少人数しかうpしてないからだろ。
おまえらがうざいとか荒らし認定とかいって追い出したらとたんに糞レスだらけ。

関西風レイアウトや亀に批判レスつけたやつは責任もって、レイアウトをうpしろよな。
ここはレイアウトをうpするスレで、荒らし認定したり糞レスつけたりするスレじゃないんだから。
これ、何回書いただろう、ほんとに。
153名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 18:45:58 ID:K/FcDkEx
>>1に従えないんなら口出しすんなってこと。
154名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 19:56:21 ID:SIv2yX8W
毎日同じようなレス御苦労様
155名無しさん@線路いっぱい:2008/02/07(木) 20:09:33 ID:LclmTL+G
ほら言われてるぞw叩き厨
156名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 08:58:16 ID:kWBiOgsR
>>155
では、











>>155がうpする素晴らしい作品をお楽しみください。
157名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 09:01:56 ID:juVsNZDh
孤軍奮闘だな。
158名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 21:16:48 ID:qML1fXz3
>>151
屋根裏ででっかいレイアウト作ってたやつじゃなかった?
スケールは確かに大きかったが、ストラクチャ等はほとんどなかったレイアウト。
159名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 21:59:15 ID:XD2uRRNq
24時間以内に172のレス番名乗って書き込む確率は.... ちなみにこの人は「かめ」で「亀」ちがい?

172 名前:名無しさん@線路いっぱい [2007/06/24(日) 21:05:33 ID:9Fz4Z341]
katoのカント付きレールを買ったおかげで、単品レールが余ったので、また支線のほうを延長してみました。
複線のエンドレスをショートカットしたり、リバースで戻ったりすることのできる配線になったか・・・と。
運転派としては、満足のいく線路配置になったと思います。
http://www.geocities.jp/kame6001/azusa-model/rayout_outline.html

180 名前:172 [2007/06/24(日) 23:45:21 ID:9Fz4Z341]
気分を害された方、大変申し訳ございませんでした。
平に伏してお詫びいたします。

209 名前:172 mailto:sage [2007/06/25(月) 23:26:47 ID:zOkb6CXr]
そりゃ、>>172氏のレイアウトの前じゃ>>170なんて誰もレスしないだろうにw
それにスレ違いだし。ほんとこういう低脳には困ったもんだ。

210 名前:209 mailto:sage [2007/06/25(月) 23:28:44 ID:zOkb6CXr]
間違えた。
名前が172になってるのは、他スレでたまたま俺が172だったから。
このスレの172氏とは別人なのであしからず。

213 名前:209 mailto:sage [2007/06/25(月) 23:32:42 ID:zOkb6CXr]
は?2chに一体何万のスレがあると思ってる?
172なんてたくさんいるし、偶然一致することだってあるだろう。

220 名前:I72 mailto:sage [2007/06/26(火) 00:07:31 ID:G8Bh/bVZ]
そんな脆い人だったとは・・・

221 名前:名無しさん@線路いっぱい mailto:sage [2007/06/26(火) 00:25:28 ID:CxOQe5YL]
これは酷いw

228 名前:名無しさん@線路いっぱい [2007/06/26(火) 08:08:38 ID:2at8lxWS]
>>210
最低限どこのスレの>>172かを明かさないと>>172=>>209の裏付けにしかならないよ。
160072:2008/02/08(金) 22:06:48 ID:d/1c2+r9
悲しい事件だった。
161名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 22:28:56 ID:g2nehMZn
車庫周り進んでるな。
いい感じだ。
162名無しさん@線路いっぱい:2008/02/08(金) 23:36:47 ID:D2uOap2/
巨大プラレール出現
163名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 09:13:01 ID:GW/p3H2Y
亀もやってたんじゃねーか。
食パンを追出したのは実は亀じゃないかと・・・
164名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 09:49:17 ID:japbG+GO
>>159
そこの>>170のレイアウト見たいな。

>>160
うちの市外局番072w
165名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 13:55:02 ID:F/SJ2EbC
>>164
俺もなんだがwwwwwwwww
166チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/09(土) 18:44:53 ID:hfQpnRBI
せっかくの連休なのだから製作物をアップしなさい
酷評してやります
167名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 19:04:21 ID:wxhiGMx3
うわぁーんナンデモ僕のせーにすりゃいいですようわぁーん
こんなとこでいいかな?じゃあ帰ります。バイバイ。
168名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 19:07:43 ID:RxTFC0Q5
940 名前:チ/ラ/シ/の 裏 [] :2008/01/13(日) 08:21:51 ID:81VCkf+d
ごめんなさい。もう二度と来ません。
169名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 21:19:27 ID:kepCC1N/
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080209211529.jpg
ひさしぶりにうp。
首都圏に通勤電車並べてみました。
170名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 21:21:50 ID:kepCC1N/
×首都圏に通勤電車並べてみました。
○首都圏の通勤電車並べてみました。
171チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/10(日) 08:02:38 ID:Ohb6s4uk
169
こんな町には住みたくない、という典型的な町並に見えます。
生活感が感じられない。しかし、トミーやカトーが作例で作るのは
こんなものばかりです
172名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 08:25:58 ID:yUSAx3Cx
>>169
ありえない並びだけど全然気にならないね。都市近郊のイメージが掴めていると思うよ。

>>170
そんなこと言うから早くうpせいという話になりスレが荒れるんだろうが!さっさと死ね糞コテ!
173名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 08:26:52 ID:yUSAx3Cx
>>170×
>>171

俺カッコ悪orz
174名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 09:39:24 ID:RjvdyQZ0
ありえない並びってそりゃ独自の運行の世界なんだから別にいいだろ。
そういう自由が許されるのも鉄道模型の魅力なわけだし。
ケチばっかりつけることしか脳がないブタがよぉ。
175名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 09:47:47 ID:6KBz4HOl
>>156のことかー
176名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 12:03:19 ID:UyxRl7Jm
チラ裏よぉ、>>169の中に町並みが見えるなんて
オマエすごい眼力だなw
177名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 12:18:51 ID:XUwJihrk
>>171
悪かったな。
俺はこんなとこに住んでいる。
178名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 12:29:15 ID:Ftm/LypY
新しい車輌を買ってくると
走らせたり、レイアウトに置いて写真を撮ったりしたくなるもんだけど
それをここに貼ると、飽きたとか吐き気がするとか
言われるからな・・・
179名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 12:40:23 ID:EtyyK+qi
何のためのスレなんだか・・・・・・・・・・
180名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 12:46:18 ID:Kqfrw1UG
チラシの裏は荒れる原因。ロム専にしとけや。
181名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 13:50:15 ID:cXYbgPSE
>>178
俺はそいつらの嫌がらせのためにいっぱい貼ってやろうと思ってる。
連写して124枚うp予定。
182名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 14:24:21 ID:7LM2i+hP
>>169
車輌は首都圏JRっぽいんだけど、駅がどこか私鉄っぽいなぁ。
東武とか西武の電車並べたらそれらしくなりそう。
183名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 17:55:44 ID:diehjdlp
184名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 18:32:26 ID:CR8jyTUk
また、あんたか
185名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 19:50:01 ID:xyJXZnnA
通勤形の長編成が走れるレイアウトって正直うらやますぃ。
186チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/10(日) 21:37:25 ID:Ohb6s4uk
177
住みたくて住んでいるのですか
183
オマエのも生活感が感じられません。

緑がほとんどなくて窒息してしまいそうです。
それと地面は茶色にしなさい。
アスファルトばかりではいけません。
レールも茶色の道床にしなさい。
187名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 21:58:13 ID:ToLUhlOa
>>186
おまえの好みなんて知らんわ

病院行って箱庭遊びでもやらしてもらえ
188名無しさん@線路いっぱい:2008/02/10(日) 22:20:20 ID:d4XSUZyI
わざわざコテハンにしてくれてるんだから
NGにしときなさいよ
189名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 00:47:27 ID:MDM0V6Do
俺も生活が行き詰まってにちゃんで憂さを晴らしていたこともあったなぁ。
190名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 06:58:30 ID:3n9BYyP5
シーナリーを超越したレイアウトならばチラ裏も当たり障りのないコメントしかできるまい

フクちゃんの作者である故横山隆一氏のレイアウトとか
191名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 09:36:54 ID:Irp84AG/
旧横山邸でお茶してきたよ
192チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/11(月) 11:26:06 ID:Au2D7UXR
今度こそ本当にゴメンナサイ。もう絶対来ません。
193ヤ\レ\紙\の\裏:2008/02/11(月) 13:44:56 ID:3n9BYyP5
>>192

今度こそ本当に信用しません。もう絶対御託を並べるのはやめて下さい。
194チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/11(月) 16:29:20 ID:t+MeQp8P
ごめんなさい。氏にます。
195名無しさん@線路いっぱい:2008/02/11(月) 19:03:30 ID:5g4cBMl5
そうやって優良なカキコがなくなって行く
196名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 05:20:53 ID:w8kt0PHg
うp人を悉く追い出して過疎
197名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 05:47:10 ID:j3sVTdXn
あああああああああああ暇さえあればレイアウト作成進めてうpするのに!!!
198名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 07:36:34 ID:dsHX7q/P
と、書き込む暇だけはあるようだがw
199名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 12:09:07 ID:Qu+dBtly
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
200名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 12:09:46 ID:Qu+dBtly
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
201名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 12:18:51 ID:EfJ1M3kd
チラシぢゃなくて、屋根の裏 にでも書いてろ!
202名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 12:47:50 ID:VP4Kx61y
>>199-200
そんなことしたらチラシが燃えてしまう!


だからもっとやれ!
203名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 14:30:02 ID:l1gPsxxQ
あぁぁあぁあ暇だから金さえあればレイアウト作成進めてうpするのに!
その前にまずもうちょっと広い部屋に引っ越さないとデスクトップサイズでさえ
作業場が取れないw
204名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 20:55:13 ID:8a45NSPP
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

205名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 20:58:51 ID:8a45NSPP
      \,, ドゴォォォン!! /

     ⌒(;; (´・:;⌒);; 〜⌒   ) (;; (´
   〜 (⌒;;⌒;;〜⌒) ;;〜⌒))/ ´・:;⌒)/
     ..( (( ⌒ ))(  (  ((⌒)  
ファビョ━━ ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从 ヽ⌒`;;)━━━ン!!!!!
    ;; (´:从;;从人Ilf炎ノ从;;;从人;;;;从人  
    ('⌒ <|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|ロ|>(;; (
 ,  (;; (´・:  :|車車車車車車車|⌒` ,;) ) '
    (;. (´/二三三三三三三二\´:,(' ,; ;'),`
   ;(〜/二三三三∩三三三三二\⌒´: ;'),`);;〜⌒)

.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリたちの文化財が・・・
         アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
206 ◆AlFD0Qk7TY :2008/02/12(火) 21:24:52 ID:NZ4crHA/
もうAAが出て来たの?
さすがにシャレにならないな・・・
207名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 21:45:11 ID:WVZHcTWs
       人  人
  ∧_∧ ( 0 )( 0 )
  < `∀´>л  л  シュボボッ
 /\   (  ) ( E)
/   ヽ_//ヽ_//
208名無しさん@線路いっぱい:2008/02/13(水) 21:58:04 ID:54jqdYL7
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
209名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 00:08:15 ID:1wbUKj6z
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
210名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 00:14:02 ID:lbp35pYq
自分のレイアウトに放火して炎上させるスレ
211名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 00:23:03 ID:BNPeRBuW
スレ住民に排除された腹いせに、駄レスで炎上させてるスレ
212名無しさん@線路いっぱい:2008/02/14(木) 20:11:20 ID:Gcpm+jVj
>>211
お前じゃあるまいし
213名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 02:12:25 ID:dC4/Z3TC
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

214名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 16:09:45 ID:GjAY/zJJ
>>1
  ∧_∧
  <=( ´∀`)    n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
215名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 16:14:52 ID:GjAY/zJJ
>>1
                人
            シュボッ ( 0 )      人
                л      ( 0 ) シュボッ
                ( ⌒)      л_ _ 
    人          /,. ノ      i .,,E)
   ( 0 ) シュボッ    ./ /"      / /"
   л         / ∧_∧  / ノ'      人
  ( l    ∧_∧ / / `∀´>/ / _∧     ( 0 )  シュボッ
   \ \ < `∀´>(       /< `∀´>      л
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

216名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 18:21:31 ID:lPZt+Y+c
ゝ     ∨ /´\\   人    人  //`ヽ ∨     く
_     /    ( E)(ヨ< , А 、>E)(ヨ )    \    _
  < , А、>     u u ∨ ̄∨ u  u      <, А、 >
  ∨ ̄∨                      ∨ ̄∨
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ゆっくりしていってね!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  ∧_∧                    ∧_∧
  < `∀´>    n  n ∧_∧ n n     <`∀´ >
 ̄     \    ( E)(ヨ< `∀´ >E)(ヨ )  /     ̄
フ     /ヽ ヽ_//  Y     Y  \\_/ /ヽ     く

217名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 18:40:55 ID:Qh9x/k3y
すげー。
うますぎます。
218名無しさん@線路いっぱい:2008/02/15(金) 19:58:21 ID:lPZt+Y+c
  人 人 ボワッ 人     
  ∧_∧ 人  ( 0 )      
人 < `∀´>    л     
 ̄     \人人( E)       
フ     /ヽ ヽ_//
219チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/15(金) 21:46:10 ID:FKsDm7Ud
またウイークェンドがやってきました。
ホリデイにはオマエラのレイアウトをアップしておきなさい。
酷評してやります。
そうすることで諸君のレイアウトが弁証法的展開を遂げるのです
220名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 00:18:47 ID:kG7qbHu1
たまにはチラ裏の脳内レイアウトもうpしてください
221名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 01:00:19 ID:iinU3u6b
チラ裏程の男ならば、きっと念写もお手の物。
222名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 01:26:06 ID:hkhr0Fu7
>>219
おまえの「酷評」ったって「現代風大都会レイアウトなんかつくってんじゃねえよ!」だもんなあ。
そんなんじゃ誰も聞く耳もたん。
223名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 08:04:56 ID:Pg7lefqc
ただの難癖だし。
224名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 08:54:42 ID:nQQKIXb8
都会レイアウトに緑がないとか、単に自分の好みいってるだけで、酷評にもなってない。
田舎レイアウトがあったらビルがないと批判するのか?ww
225チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/16(土) 11:47:33 ID:ChYk6Mlg
224
ラブホテルがないと批判します。
220
我家にはデジカメがないのでアップアップしておるところです
226名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 14:14:41 ID:KEw+NiUp
出張して撮影するから住所教えろ
スレ住人の為に撮影するから、撮影に際して貴様の要望なぞ聞かぬわ
227名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 14:15:12 ID:Je5+jR0C
                        人
                        ( 0 ) シュボ!
                        л
                     (( (ヨ )ヽ
           `´ `゙゙^ヾ          \\ ∧_∧
           ((  ⌒))      ⌒))\ <#`∀´> <消防隊は何をやってるニダ!?
ジャーン!      丶  ⌒))    ノ火    >  ⌒ヽ
              、..  ''ー 、    ⌒((⌒)/:..:″;.へ \))_,,
         、  (⌒(   (⌒(   (⌒( ⌒ )::./)) \\ 丶
         一 ..( (( ⌒ ))(  (  ((⌒)    ⌒ ))) ヽ_ミヽ ''
          }、 ‐ ‐ .... ((⌒;;::人 ;ノ;;;;;从人 ((   ⌒ ))/ ̄ ̄ヽ
           ,ヘ人 ;ノ;;;;;从人`从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人人 ;ノ;;|  ● |
           ノ/彡;;:7;;};:ミi;:*@};:ミi;:*@+:+::___};:ミi;:*@+:;''|____|←日の丸バッグ
            `"ノ炎''''iillIIIIlf炎炎 炎[iillIIIII|||::::: :iil::,.ィ
           _nll ゙lrl鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l鬥鬥l
         ,,〃 ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三、、   ジャーン!
         ノ三三三三三三三三三三三三ニ三三三三三三三、、
       ィlノニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ll:::::`lニ三ニ三ニ三ニ三、、
228名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 18:41:06 ID:XzpI5ddg
元住人たちは今どのスレに居るのだ?
229名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 18:49:53 ID:SXTYyzPw
>>228
一応俺は居るよw
230名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 19:24:54 ID:fl1802br
見てる。
まあ2chだし常ににぎわってる必要も無かろう。
231名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 20:54:29 ID:MCfzx/Qc
>>228
俺もとりあえず読んでるよ。レスはあまりしなくなったけど。
232チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/16(土) 21:49:27 ID:ChYk6Mlg
226
個人情報保護法を行使します
233名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 22:11:06 ID:lUONfv19
>>228
俺もいるよ。ちなみにうpしたこともあるよ。
234名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 22:13:03 ID:kqP77O9I
5000件以上の個人情報を所持している事業者でなければ、個人情報保護法は適用されません。
235名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:12:20 ID:WVtx6Ep9
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
236名無しさん@線路いっぱい:2008/02/16(土) 23:49:06 ID:G8LgZ7b5
今週はスレがまともに機能してなかったんだね
237名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:02:40 ID:GBY2E8le
>>226
行使する?
同法は、事業者に適用される刑罰法だよ。
だから、行使(発動)できるのは、当局。
かまってやるから、もっと反論してこい。
238名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:04:00 ID:aNLFmQCj
×226
○232
239名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:09:48 ID:fhhSokIL
スレ違いはいいからうpしろよ!
240名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:11:41 ID:lLhwNJnE
うpまだ?
241名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 00:29:41 ID:xqmJ8Dvo
1000件じゃなかったけ?
242名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 03:14:45 ID:uiY92Ap8
チラ裏顔真っ赤ww
243名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 05:49:03 ID:HAUxi6GZ
携帯でうpしろってチラ裏
244名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 06:42:36 ID:W/6SJ4Aj
携帯にカメラが付いてないと言うにチラシ5枚
カメラが壊れてると言うにチラシ4枚
携帯電話なんか持ってないと言うにチラシ3枚

うpしないに500ウォン
          人
  ∧_∧    ( 0 ) チラシを燃やすニダ
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
245名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 07:27:13 ID:HAUxi6GZ
>>244

> 携帯にカメラが付いてない→新しいのを買え
> カメラが壊れてる→直して撮影した上で、現像の際にCDに焼いてもらえ
> 携帯電話なんか持ってない→契約しろ
> うpしない→ダメだ
246名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 09:29:05 ID:2Wpew7/b
キチガイニダーだらけwwwwwwwwww
247名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 13:10:32 ID:/iGDrdo+
ここキムチ臭いな
248名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 21:03:04 ID:t6D9mgyp
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
249チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/17(日) 22:02:42 ID:MFlvZaSA
携帯電話の使い方がわかりません。
250名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 22:20:34 ID:6TztjdrK
>>249
念写しろ。お前にならできる!
251名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 22:30:39 ID:0Dc47hol
チラシの裏はやればできる子
念写、期待してるよ
252名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 22:31:57 ID:W/6SJ4Aj
          人
  ∧_∧    ( 0 )  さすがチラシはよく燃えるニダッ
  < `∀´>    л  
 ̄     \    ( E)   シュボッ
フ     /ヽ ヽ_//
253名無しさん@線路いっぱい:2008/02/17(日) 23:43:30 ID:xqmJ8Dvo
偉そうなこと言ってる割には携帯のカメラ機能すら使えないのね
今や一発ボタンがある携帯がほとんどなのでは?
254名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:04:05 ID:naCUAXsI
まずは>>122>>125あたりがタヒんでくれ。
255名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:05:52 ID:1v+BAPgM
亀さん出張でつか?
256名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:13:37 ID:TtNlON9n
てゆーか、このスレの住人って嵐をスルー出来る人間と出来ない人間がハッキリと分かれるよな。
レス読んでてそんな気がする。
257名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:14:57 ID:naCUAXsI
そうでぃす。
わたすがヘンなカメさんでぃす。
258名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:16:42 ID:naCUAXsI
スルーするのも大人だが、
いちばんの大人はスレ自体を見限る。

259名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 00:24:40 ID:7Yc7OBtb
亀の味方はいっぱい居たはずなのに、
妬み持ちのたかが名無しが怖くて擁護し切れなかったっていうのもマズいな。

特急レイ〜プ犯を幇助した乗客たちに近い。
260:2008/02/18(月) 00:42:11 ID:wwUGsZ1z
あれま、荒れてますな。
機関庫製作に気持ちが向いてるんで、ここに上げるネタがないし、お邪魔
っぽかったんで自粛しちょリ益嗣。
僕の味方よりレイアウトうp主のサポート役が必要では?仕切り役と批判
されそうだけど、無法地帯にうpする人なんて僕みたいな物好きしかいま
せんぜ。良い雰囲気にこそ出てくる良い作品(技術が高いのではなくがん
ばってるレイアウト)とおもう。
261名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 01:29:53 ID:cZFEwbMD
>>259
わざわざ味方すること書いてもアンチの燃料になるだけだからなあ。
まあ本人が自ら燃料になってしまってるから何とも言えないんだけどさ。
262名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 09:03:13 ID:zGszme6t
>>260
君はいいって
263名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 12:56:21 ID:TpWxh/df
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

264名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 18:35:14 ID:bJSeJeSm
どうでもいいけど愛媛の人間居る?
265名無しさん@線路いっぱい:2008/02/18(月) 21:12:25 ID:wUuYSsqN
+   +
  ∧_∧  +
 <0゜`∀´> 
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

266名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 01:41:11 ID:SmjJvHzz
このスレ オワタ
完全にオワタ
267名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 02:42:36 ID:4LItygzM
>>260
そういう考えなら理解できる。なるほど。
ただ、無理してサポート役をしなくてもいい。
せっかくの良作のうpが荒れる原因になってしまっているから。
あなたは自分の作品をうpしてくれさえいればいいと思う。楽しみにしてますぜ。
268名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 06:22:13 ID:jjoLIpTW
どうせうpしないんだろチ/
269名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 16:45:22 ID:5eHv7c5j
.     ∧_,,∧
. /\. < `∀´ >/ヽ
 | 韓 ⊂   ⊃ 韓 |
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ,)

       ,  -  、
       \韓/
     ∧,,∧ ∩
    < `/ヽ)ツ
    (つ 韓 |'
    / \ /
    (,,/ ̄∪

  ,.  - 、
  \韓/∧ ウリナラマンセー!!!
    ∩∀´ > /ヽ
    ヽ   つ. 韓 |
     l  ⊃ \ /
     し'´
270名無しさん@線路いっぱい:2008/02/19(火) 21:54:14 ID:6lD2mtay
    人類の起源は韓国♪そんなウリナラの祖国を世界はもっと愛せなのコノヤロウ♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
271名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 01:00:57 ID:UKT8pIAD
          _
        ノ |_   ll__l---||_    Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
272名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 13:19:40 ID:9fgIVvfo
    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧_∧  *   
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚
273名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 13:31:17 ID:9fgIVvfo
    _∩_ キリッ☆!!
 ⊂[ 韓 ]⊃   キャーッ?ニダー様素敵♪憧れちゃう!
.  < ゚ー゚>       ∧ ∧   ∧_∧
  〈''' 》》''〉      (*  )   (    ) さすが先進文化国の朝鮮通信使様モナ!
   |L||:|」|       と  |   (  O ) ウチらとはレベルが違うモナ!
  〈_フ_フ       |  |〜 .│ │ │
              U U    (__)_)
274名無しさん@線路いっぱい:2008/02/20(水) 18:20:16 ID:lYFYv+W3
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < オレ生粋の日本人だけど、
 (    )  │北京オリンピックは成功すると思うよ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
275名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 14:18:13 ID:xtIU1vlj
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                  `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /
                  \  ∧_∧/ /
                ○( ´∀`)○  降下ーっ!
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│
                  (_) ノ
                    ∪

276名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 14:25:15 ID:xtIU1vlj
   ?_____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
   ? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ?_____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ ????/⌒ 三⌒\      ?|  遊びに来たお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)?\ ? ? |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::??\ |
   ?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  ? _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  | ??           |    \    \????| ____/    ̄ /)
  ?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄       |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ

277名無しさん@線路いっぱい:2008/02/21(木) 22:15:55 ID:xtIU1vlj

       ∧∧  ミ  _ ドスッ ∧∧
       <   ,,>┌─┴┴─┐ <*  >パチパチパチ
      /   つ.  東  海 │ ⊂  │
    〜′ /´ └─┬┬─┘  │ 〜
      レ レ       ││ _ε3  レ レ
278名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 04:03:56 ID:+sRqK3LR
★★★★皆様、長い間このスレのご愛顧、誠に有り難う御座いました。
只今を持ちましてレス質低下により、非常に残念ですがこのスレは終了致します。
同様なスレが立つ事もありません。

以後、他のスレでこのスレで語り合った事を思い出して頂けたら幸いです。
皆様方の他のスレでのより一層の創作活動や活躍を願いスレ終了とさせて頂きます。★★★★★
279名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 06:09:21 ID:bAYZUvhI
>>274
ほほぅ。
ハルヒのパクリンピックですか。
280停止しました。。。:2008/02/22(金) 06:28:27 ID:KicBDM66
停止しました。。。
281カウンターショック:2008/02/22(金) 06:30:53 ID:Tl52poq6
カウンターショック
282名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 11:38:51 ID:lJsRV348
面白半分でAAを貼って喜んでいる奴らがいるが、
結局困る事になるのは結局自分たちなんだがなー。
まあ、こんな事を言っても解らないと思うが。
283名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 13:03:32 ID:yQupkRLK
                   日中韓友好!
                  ∧_∧∧∧∧∧
                 ( *´∀(,* ハ )ー`*>
                 (   ⊃ つ⊂ ヽ
                 (   つ__つ(   )ノ
284名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 14:22:50 ID:yQupkRLK
おおなんという
 糞スレじゃ
南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏
   ___
  /f   ヽ
 |     i
 |    |
 |    | ///ト、
 |  ^ ^|////)l
 (  >ノ(、_)ノ| fi|
 ∧ヽ i-=ニ=|| ||
/\\\`ニニリ丿 ノノ
/ \\ ̄ ̄/  / |
285名無しさん@線路いっぱい:2008/02/22(金) 19:01:27 ID:lhEyhP1u
                     ┏                   ┓
                                 彡川三三三ミ      
┏━━━━━━━━━━━┓             川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
┃     解析結果.      ┃             川川::::::::ー◎-◎-)    doutei
┣━━━━━━━┳━━━┫   neet       川(6|::::::::  ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄
┃貧乏        ┃100%  ┃   ̄ ̄ ̄\   ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ
┣━━━━━━━╋━━━┫         /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
┃高級店無縁   ┃100%  ┃        /::::  /::::::::::::    |::::|
┣━━━━━━━╋━━━┫       (:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:::|
┃3000円割引執着 ┃100%  ┃        \::::: \:::::::   (::: |
┣━━━━━━━╋━━━┫        /:::\::::: \:::    ヽ|     houkei
┃店の利用1回のみ ┃100%  ┃        /::::   \::::: \::: ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄
┗━━━━━━━┻━━━┛        |:::      \::   ̄ ̄⊇)___  〜
                           |:::::::      \;;;;;;;;;;;(___3  〜 モワー
                    kitty guy  \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
                     ̄ ̄ ̄ ̄\  \::::::::::::    ) )
                              ):::::   // 
                             /::::::::: //
                           /:::::  (_(_
                         ┗                   ┛
                                  ピピピ・・・

286名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 07:23:15 ID:+ipYZZkx
121 :亀:2008/02/04(月) 11:14:29 ID:CHL9UjU8
最近出品が無いですね


122 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/04(月) 12:00:35 ID:0lPDrf6S
まあ、1人が仕切るようになっちゃうとね

287名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 18:06:20 ID:7tbpArJZ
をまいらさわげ。ネタだ。どうとでも言え。
http://imepita.jp/20080223/645680

炭礦ストラクチャまだ素組模索だ。
後は巻座×2にベルト斜坑施設、ズリポケット、工務所を作る。
288名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 18:27:31 ID:oaBRP8ai
>>286
これじゃ荒らしてるのが
亀だってことになるな
289名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 19:44:53 ID:FAF4e/I7
>>287
うpした勇気に拍手!
これからも進行状況報告して下さいね。
290名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:08:22 ID:gMazTLxB
>>287
つかおまえ、航空写真状態じゃわかんねえよ。
291名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 20:24:22 ID:oaBRP8ai
>>290
もっと答えやすい聞き方で聞こうぜ
292名無しさん@線路いっぱい:2008/02/23(土) 21:09:13 ID:U5kHYNx4
   ?_____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ ????/⌒ 三⌒\      ?| 
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)?\ ? ? |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::??\ |
   ?  ̄ ̄
293名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 02:49:52 ID:OgTTpIPq
見事なまでの腐ったミカンの方程式だな
294名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 08:34:23 ID:jnSFuESB
>>287

こういうレイアウト大好き

是非このイメージのままで完成させてね
295チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/24(日) 10:16:08 ID:0WVEdHNY
253
携帯電話のキャメラ機能が使えないのではありません。
キャメラ機能がついていないのです。
メール機能がはじめて搭載された型を今も大切に使っているのです。
物持ちが良いのです。
現在各社で走行させている車両の原型とも呼べる名車8000系を
簡単に手放してしまうような東京急行とは違うのです。
296名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 10:19:25 ID:VtnIwElC
明日から建設再開します
297名無しさん@線路いっぱい:2008/02/24(日) 11:02:33 ID:APloSpPJ
>>295
おまえ来ないんじゃ無かったか?
298亀 梨:2008/02/24(日) 13:45:48 ID:c3GMeneP
荒らしじゃなくカツーンですがなにか?
299鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/24(日) 15:36:05 ID:xgdG+VNO BE:1534747687-PLT(16220)
デジタルキャメラがないとアップアップだし仕方ない
300287:2008/02/25(月) 08:12:23 ID:FQPdRCym
炭礦ストラクチャといっても炭礦については大まかな仕組み、
必要な施設しか分からないからかなりデタラメな配置になってます。
301名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 08:28:52 ID:LekZlxs0
>>295
エアコンや冷蔵庫なんかだと消費電力を多く使いすぎるのでかえって損しているパターンになるがなw
東急の対応はきわめて普通の行為なんだが。
302名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 10:20:22 ID:k891vYN/

   ?_____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ ????/⌒ 三⌒\     ?| 
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)?\ ? ? |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::??\ |
   ?  ̄ ̄


303名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 14:30:17 ID:9lhDki6e
http://up.2chan.net/r/src/1203916903344.jpg
鉄道模型とエロゲを組み合わせるセンスが理解不能
304名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 14:34:19 ID:sZXIDyjr
>>303
現実にもJR秋葉原駅に同じ絵の看板があったw
305名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 15:46:45 ID:ATEIcq53
>>303
自己紹介乙w
俺は他人のセンスを理解できるという思い込みがそもそも間違いだと思うけどね
鉄ヲタだって十人十色
所詮は各自が育った環境も置かれてる情況も違うんだから
306名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 16:33:44 ID:+pt18SuH
セロリが好きだったりな
307名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 16:42:00 ID:cM2ZA3OM
>>303
ニコニコに似たようなレイアウトの動画があったが
その人?
308鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/25(月) 16:48:04 ID:oeXnGUhy BE:328874843-PLT(16250)
たしかガンダムの
309名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:11:23 ID:lQ7rWNAr
鉄模ファンであって尚かつエロというのはよくある話。
エロには当然エロゲファンも含まれる。
つまり鉄道ファンでありかつエロゲファンという領域は存在するw
310名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:21:21 ID:9lhDki6e
>>305
は?自己紹介??
環境とか状況とか言う以前にエロゲって終わってるだろww
311名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 18:35:04 ID:9lhDki6e
http://up.2chan.net/r/src/1203929678420.jpg
またエロゲだよ。ふたばのやつらはアホばっかりだな。
312鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/25(月) 18:56:38 ID:oeXnGUhy BE:575530373-PLT(16280)
勝手によそのページから持ってくるのは関心しないなぁ
313名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 20:03:51 ID:nzuy55LX
>>309
鉄模ファンでエロである私からマジレスさせていただけば、
模型弄ってる時間とセクースする時間は被ってるんで両立はかなり難しい。
314名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 20:43:16 ID:dSjlpUG8
自分ではレイアウト作れないからって他人の作品貼っておまけにダメ出しとか
同じ鉄模ヲタでもこうはなりたくないものだ…
315名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 20:44:23 ID:R0jA9/SB
>>303>>311
それおまいのじゃないのか?
つーか、レイアウトスレとどう関係があるんだ?
316名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 21:27:17 ID:vGSPSxvo
>>311
また双葉の流れに乗れない新参の寝言か。
317名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 22:55:37 ID:9lhDki6e
>>314
俺のレイアウトはこんなエロゲオタよりはるかにすごいが?
このスレでも晒し済みで、絶賛レスだらけだったが?

>>315
>>303はレイアウトだろ。>>311はネタだよ。ネタw

>>316
このスレは1スレ目からいるが?
318名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 23:39:37 ID:cM2ZA3OM
>>317
だからお前のじゃないんだろ?
っつーかフタバ嫌いならフタバで見つけたネタ使うなや
319鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/25(月) 23:41:51 ID:oeXnGUhy BE:438499744-PLT(16280)
とりあえず性格わるっww
320名無しさん@線路いっぱい:2008/02/25(月) 23:51:16 ID:R0jA9/SB
>>317
その絶賛レスだらけだったというレイアウトをもう一度見せてくれよ。
321名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 03:41:31 ID:soVTb/mz
このスレが腐った原因わかった。
性格悪い香具師が住んでたんだ。
322名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 04:52:59 ID:M7d3PALC
自己紹介乙!!
323名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 09:20:35 ID:mj8HnkIS
このスレには、人の話を理解出来ない人が数人程、居るようですね。
おそらく、精神的な病を患っているんでしょう。気の毒です。

精神的な病を患っていないのであれば、ただのキチガイですね。
324名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 12:18:38 ID:jVOlkiQI
>>323
自分のレイアウトをupするスレなのに、他人のレイアウトをupするような、スレタイすら読めない馬鹿も居るがな。
325名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 17:50:31 ID:76I5Swhl
>>323
ほんとにこのスレは基地外だらけだなww

>>324
うpの意味すら知らないアホ発見ww
うpってのは、自分のPCのデータを他人も見れるところに置くって
ことなんだよww
ふたばでどっかのだれかがうpしたのであって、俺がうpしたわけ
ではない。アドレス貼っただけだ。それすら理解出来ないアホなのかw
326名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 18:21:07 ID:PV/tAgdI
>>325
そういう屁理屈もスレを荒らす原因だと思うんだけどね。
327鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/26(火) 18:24:28 ID:h1CiyQb4 BE:657748883-PLT(16310)
でも他人のレイアウト晒したことに違いは無いわけで
このスレでなにしたかったの?
328:2008/02/26(火) 18:38:30 ID:0lsrOQoN
いいレイアウトを見れないせいで禁断症状がでている様子
僕のは効果がないから新鮮な作品が上がって欲しい、僕も見たいし
けど禁断症状で暴れれば暴れるほど酔うほどのよい作品はおあずけになるでしょうね
皆さんおとなしく待ちましょう
329名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 19:10:30 ID:fN3Q8E4+
新たな区画が出来たのでうp
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080226190925.jpg

扇町駅前の道を奥に行ったところの廃設備エリアです
330名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 19:11:53 ID:fN3Q8E4+
追記 前回ご指摘頂いた「背景」はまだ検討中です。ご容赦ください。
331名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 19:28:30 ID:pUahqfRt
前回も同じような写真を見た記憶があるのだが、別物かな?
それにしても凝ってるなと感心する。
332名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 20:09:47 ID:k48ZTIZX
>>329
あの辺は10年前、夜になるとDQN達だらけだったwwwwwwwww
333名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 20:16:53 ID:TFc+Pjn+
小型ディーゼルいいよ小型ディーゼル
334名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:29:47 ID:k5aXn2OH
今日より機関区建設に着工。完成目標は5年以内。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080226212426.jpg
335名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:44:05 ID:lbKjGSih
>>334
祝着工おめ!5年あればいいものできるよ、きっと。がんばって!
おいらは、着工3ヶ月。吐き気がするレイアウトだそうだ。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080226174637.jpg
336名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:06:40 ID:J68w/OP7
転がってるタンク繋げて65に牽かせて8175レ(*´д`)ハァハァ
もっと見たいYo(*´д`)ハァハァ
337名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:13:41 ID:0jIMgNcV
>>335
自分のレイアウトなのに「だそうだ」?
338名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:18:44 ID:VR5qSHAo
>>335
久しぶりのうpですね。
つい先日京都の知恩院〜八坂神社近辺を歩き回ってきたんで、
そのアングルとストラクチャーに好感持ちました(^-^)
339名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:33:50 ID:sG0m/Nqc
なんか急にスレが活気付いたな!

>>329
相変わらず工場のパイプ群が秀逸ですなあ

>>334
機関区建設着工頑張って下さい
応援してます

>>335
蒸気機関車と五重塔の組み合わせは絵になりますなあ
時には辛い暴言もありますが、めげずに頑張って下さい
340337:2008/02/26(火) 23:54:34 ID:0jIMgNcV
>>339
ちょ、俺の書き込み暴言扱いかいな
普通におかしいから突っ込んだだけだってば、タイプミスかもしれないし
341名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:56:16 ID:TFc+Pjn+
ちょっと前に他人のをうpしたアフォもいるしな
342名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:58:17 ID:JpmuOK1Z
>>335
またあんたか…
また連貼りして荒らすの?
343名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 00:23:49 ID:zP6rLnqi
>>340
いや、あんたの事じゃないよ
以前にあっただろ
内容がかわんねーだのなんだの
>>335はそういった過去の暴言に対して、皮肉を込めての発言だろ
察してやれって

俺が言ってるのは、いわゆる>>342みたいな発言
また同じ事繰り返すつもりかよ……
344名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 00:59:50 ID:Va8zSGPx
それだけ>>335が嫌われてるってことだろ。
せっかくアフォが去って、うpも出てきたのに>>335が来て台無しだよ…
345名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 06:59:09 ID:tpVZtTe6
だから何故そこでスルー出来ないのかと
346名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 08:44:01 ID:cui1BlPT
>>334
あ〜もう、服が散らかっていると思ったら。
ちょっとアンタ!タンスの引き出しがないと思ったらこんなことに使ってたのね。
返してちょーだい!

>>334は「タンスレイアウト」に命名します。
347名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 09:21:45 ID:ceiTHC7T
>>334
本線と待避線以外、引き込み線や機関区に色灯信号機や腕木信号機は設置されないよ
設置されてる所ってどこかあったっけ?実例があるならごめん
機関区の中を本線が通る事もないから信号機設置したいなら手前か奥に別に本線を通して場内信号機として使うとホントっぽい。
348:2008/02/27(水) 10:20:03 ID:/YGe3H/n
確かに>>335氏は空気読めないところや、他人の意見聞かない
自己中心的なところや、人に嫌われる態度とるようなところがありますね。
そこをなおしていけばいいんではないかな。
349名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 10:31:54 ID:gkuvgSoF
不真面目な相手に真剣に怒っても無駄ですから荒らしはスルーしましょう。
335も少し工作が進んでるみたいだし、どんなレイアウトであれ本人に取っては大事なもの。
また全景とかうpできたらお願いしますよ。>>335
350名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 11:48:23 ID:jekYuvO+
亀氏にトリプを教えてやったほうがいいな。
351名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 17:40:58 ID:aJrSyU6P
亀vs食パン戦争勃発か?
352名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 19:21:38 ID:yjsmyZFB
むしろ亀が嫉妬して食パンを攻撃してるのかも

335 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 21:44:05 ID:lbKjGSih
>>334
祝着工おめ!5年あればいいものできるよ、きっと。がんばって!
おいらは、着工3ヶ月。吐き気がするレイアウトだそうだ。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080226174637.jpg

↑に対して
348 :亀:2008/02/27(水) 10:20:03 ID:/YGe3H/n
確かに>>335氏は空気読めないところや、他人の意見聞かない
自己中心的なところや、人に嫌われる態度とるようなところがありますね。
そこをなおしていけばいいんではないかな。

は余りにも唐突じゃね?

342 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/26(火) 23:58:17 ID:JpmuOK1Z
>>335
またあんたか…
また連貼りして荒らすの?

344 :名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 00:59:50 ID:Va8zSGPx
それだけ>>335が嫌われてるってことだろ。
せっかくアフォが去って、うpも出てきたのに>>335が来て台無しだよ…

これも亀なら、流れがあうような。
353テスター ◆C6hD.9ibJQ :2008/02/27(水) 19:41:43 ID:O0ivnMeX
てすと
354亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/27(水) 19:57:46 ID:O0ivnMeX
>>348さん
君、どこの亀君?(リラックマ風)

トリップ付けてみた。まあ、空気なんか読まない僕が偉そうに言えば
お笑いネタですよね。人のレイアウトケナス暇があったらニセコやら
レイアウトやら色々あるんだからあるんだからそっちやるって(笑

とりあえずレモン画翠から0.5ICテープが届いたので窓がやっと作れる。
機関庫が進められます。ってこれは自スレで言う事か。
355名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 20:13:09 ID:ODMYs4cZ
やっぱ鉄ヲタってピュアな人が多いんだなぁ・・・
356亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/27(水) 20:23:55 ID:O0ivnMeX
>>355さん
僕はプアです。
357334:2008/02/27(水) 20:54:04 ID:UAkbKL3i
>>347
俺も機関区の入出区に信号機がある所は見た事がないよ。ただ単に光物のギミックが欲しくなってね。
別に無くても良いんだが、やっぱ不自然かい?

返って無いほうが機留線を沢山取れるし、もう一回考えてみる。
358名無しさん@線路いっぱい:2008/02/27(水) 21:16:38 ID:Ju9G/0nc
>>357
不自然かどうかは、>>334が決めたらいい。自分のレイアウトなんだから

鉄道信号のルールから言えば、そこにその信号機は置けない
359亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/27(水) 23:52:09 ID:O0ivnMeX
うんうん、鉄道模型って言ったって所詮は遊んで何ぼのおもちゃ。
エラーを後で知ってガッカリするより、知ってて遊びでエラーを楽しむ方が
楽しいでしょ。
割り切っていればそこに信号はあっても良いと思う。他の楽しみ方の方が
良いと思えば別のことを考えれば良いとおもうよ。
360名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 00:54:09 ID:GPtH7aR8
      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ
361名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 01:34:37 ID:+9OjgBB4
立川機関区の写真でこんなの見つけた

ttp://www4.cds.ne.jp/~kobaneko/ef13/gazou/ef13/ef1324.JPG
362名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 07:06:49 ID:5AZmuUhO
>>361
その写真の意味するものは?
話の流れ的に信号機の事?
EF13の向こうにあるのは機関区の入出区用の信号?
363名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 14:22:44 ID:X4y6OAPg
機関区の線路際にある光モノって、転轍機表示灯と入換信号機だけだったかな
364名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 14:55:58 ID:5YEQ7slC
亀、食パン、屋根裏と人格に問題のある
うp主が多いな。
365名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 15:09:25 ID:qZJmHMg2
>>364
うpしないで批判だけするおまえみたいな奴は、人格と収入に問題があるけどな。
366名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 15:09:31 ID:hXQNF1gp
>>364
あと一人いるよ。よく考えてみ。
367名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 16:01:16 ID:uBLF+pm6
>>364
うpしないで批判だけするおまえみたいな奴は、人格と収入に問題があるけどな。
368名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 16:30:58 ID:6wD9k/Wy
>>366
だれ?
369名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 17:49:41 ID:lbi4nAgu
CR?
370名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 17:50:38 ID:qZJmHMg2
>>369
おまえ。
371名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 17:57:41 ID:lbi4nAgu
>>370
貴様
372亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/28(木) 18:12:03 ID:gf04C+DX
まあ、空気を読む気がサラサラないくらいじゃないとここでうpなんか
しませんて。普通嫌な思いするの見えててうpしないしない。
僕は何言われても使えるところ拾うだけだからさ。
叩かれてもうpする人なんて僕みたいな変わりもんくらい。
2chに来てる時点でまあ、人生ハズレ度はみんなドングリなんだから。
でも、うpる阿呆に見る阿呆、どうせ阿呆ならうpらにゃ損損
373名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 18:30:19 ID:hXQNF1gp
>>372
何歳でどんな職業なの?
374名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 18:43:41 ID:BYfaABHV
>>1

  _n
 ( l   ∧ _ ∧
  \ \ < ` ∀´ >
   ヽ___ ̄ ̄  )
     /    /

375名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:31:09 ID:BulH9Ejb
>>364
空気を読んでる人間がうpしても同じセリフを言いそうだよな、おまいは。
376名無しさん@線路いっぱい:2008/02/28(木) 21:38:47 ID:938Wz4N+
>>364
まあ、いっぺんくらいは世に出てみろや。

377名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 10:10:53 ID:seSVvEAr
>>372
以前はそれなりに空気読んだうpも多かったんだが。
そんな風に決めつけるあんたが空気を悪くしていると思わんか?
それとも自分への批判を根に持ってわざとここを荒らそうとしてる?
378亀 ◆1saflzX4wM :2008/02/29(金) 11:08:28 ID:ZwjDMCU3
>>377さん
前はね。というか、時々雰囲気が良くなった時はそうでしょう。
今の状況は>>372と言わざるを得ないとは思いませんか?
空気読んだうpがなくなったのが僕の責任って言うのは簡単だけど、暫く
うpはおろか書き込みも自粛したらもっとひどくなったわけで。

前は仕切り役という言い方で誤解されたけど、うpに期待して来てる人は
うp主がうpしたくなるような雰囲気作りをしなきゃいけないでしょう。
それをみんながしないのに来たうp主を悪くしか言わないんじゃお話に
ならんよ。377さんは全て僕が悪いって意味で言ってるんじゃないと思う
けど特定の人を悪人に仕立て上げて押し付けてもなんにも良くならんよ。
もちろん荒らし対応の決め事はあって普通はレスしちゃいけない場面は
あるがそれを乗り越えてでも良うpを守る発言をする義務はここの住人
全員(僕も含め)にあると思うぞ。鮫さんみたいな人がいれば一番いい
と思うけどね。

次からは「うプーを待ちながら 雑談スレ」にスレタイ変えたら?
379名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:38:17 ID:fK7iuits
空気空気とヌかすが、その「空気」とやらが何なんだよwって話だけどなw
380名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 12:55:05 ID:s5+1npqM
>>364

おまえ、消えろよ。
きさまに人格を語られる筋合いはない。
381名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 14:28:07 ID:seSVvEAr
>>378
空気が悪くなるきっかけが亀さんのせいだとは思わないが
少なくとも372は空気を良くしようという書き込みではないでしょ?
それにうp主に対して悪い意見だけがカキコされてる訳でもないよ。
亀さんのうpに対しても肯定する意見だってあったでしょ?
特定の人を悪人に仕立てあげるなというなら特定できないようにコテハンを止めてくれ。
最後に、俺も消えるから亀さんも消えなさい。
382名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 14:34:27 ID:oHakBrbY
空気が読めないことと空気を読まないことは別だな
「俺は空気を読むつもりはない!」とか言われたら誰だって「なんだこいつ・・・」になる
383名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 15:26:49 ID:8y7520g0
このスレのレイアウト作ってる人見ると、
富のレール使っている人の方が多いんだな。
過渡のレールはレイアウトには向かないのかな?
384鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/29(金) 16:08:58 ID:5umX+50z BE:657749546-PLT(16370)
バラスト部分多いから、自分で散布するときにダルかったりする
385名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:10:54 ID:jVFLRhmU
だってフレキ(固定式線路)のバリエーションが少なすぎるんだもん
PECOは高いし
386名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:36:39 ID:cOkxKUqJ
ただ、tomixのはファインでもポイントの電気的接触悪いよね。ダブルスリップなんか、何度分解したことか。
みんなtomixのポイント固定した後通電悪くなったら、どうやって対応してる?

俺ははがして貼り直し。面倒なので作り直すたびにどんどんポイント少なくなってくる。
今構想してるのは複々線で可動ポイントなし。ダブルクロスも含めて全部固定、電気的に通電。
387名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:36:52 ID:l6GfIbsc
バラスト真希はフレキが一番楽だな。
388名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 16:38:25 ID:cOkxKUqJ
>全部固定、電気的に通電

全部、定位に固定ってことです、はい。で、ポイント前後にフィーダ。
389今日の記事より:2008/02/29(金) 17:18:40 ID:prIUbwJG
好きな方でやればいいと思います。私は両方をジョイントレールで接続して使っています(^_^)

http://cr-railway.web.infoseek.co.jp/romeo38.JPG

 高架駅とスラブの高架線路は過渡の方がいいけれど、富の方が小さいカーブも出ていて、
駅舎もホームも小型なので小さなレイアウト向き・・・

 でも電動ポイントの信頼性は過渡の方ですね。
 富のカーブポイントやダブルクロッシングは恐ろしくて使えません。
 今度出た三方ポイントはどうなんでしょう・・・
390名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 17:34:36 ID:jVFLRhmU
>>386
固定レイアウトだと通電はポイントマシンとは別に補助フィーダーでも行うのが確実。
非選択式ポイントと補助フィーダーが一番良いけど非選択ポイントはギャップが大きい
からエンコ発生率の高いNゲージには不向きなんだよなぁ。
391名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 18:37:07 ID:7LTgT5Y4
>>389
レイアウトすげーな。
あおさぎ良いなー
392名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 18:50:06 ID:TAOJ0thX
CRさん、こんにちは。
393名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 22:03:44 ID:zc9ar3qk
>>386
組み込み前に接点ちょい起こし&接点グリス塗布で消耗を抑えればおk
394名無しさん@線路いっぱい:2008/02/29(金) 23:48:37 ID:GPm/hv2A
今レイアウターをいじりながら思ったんだけど、架線柱の置き方って何か法則が有ったりするのかな?
395名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 00:27:22 ID:MtceZFfh
>>389
汚しすぎな気が…

ウェザリングする人って、不必要に汚しすぎる人が
多い気がするんだけど、なんでだろう?
396 ◆AlFD0Qk7TY :2008/03/01(土) 00:45:55 ID:15L+c8Qc
>>394
レールの中心線上に架線が張れる様に配置する。
397名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 06:56:20 ID:9RIBdJss
スーパーミニカーブは大変だ・・・
398名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 08:28:43 ID:lTqi5T/j
>>395
なんだよ、ウエザリングまで文句いうのか。いい加減にしろよ。
これじゃ誰もうpせんわな。
399名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 09:14:48 ID:wCLm+XWh
>>395
君のレイアウトのウェザリングの例を見せれば、叩かれなかったのに。
400名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 09:39:29 ID:q1Gh7nLB
女疾女石
401名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 10:33:30 ID:IhtNCjHW
>>395
それは俺の処女作「蒸気が似合うレイアウト」への評価のことか?

蒸気がバリバリ現役時代を作ったはずなのに
当時の様子ではなく現存する当時の建物になった俺への嫌味か?
402名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 10:56:27 ID:03+rtiCc
しかしウェザリングやってるとモデラーズハイなのか
もうちょっと汚したらもっと良い雰囲気になるかも・・・と暴走しがちだよな
403亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/01(土) 10:57:47 ID:aUONUw9n
>>394さん
架線柱へのレスが少ないので・・・単線や左右独立型の架線柱の場合は
2つの構造の架線柱を交互に配置する。厳密に言えば架線は線路中心に
あるのではなく交互で左右に振りながら設置してあって、パンタグラフ
の一部が集中的に削れるのを防いでいるよ。つまり、架線を架線柱に
張るのであれば左右に少し振った形で取り付ける必要もあります。
カーブでの架線柱はパンタグラフの擦り板から脱線しない間隔で設置する
必要があります。
僕にとってはトリビアな知識。
>>401さん
今のレイアウトはどんなん?多分汚しすぎは僕のほう。
404亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/01(土) 11:01:11 ID:aUONUw9n
実物どおりに汚すと模型的には一般論として汚しすぎと評価されるよ。
405名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 11:22:37 ID:IhtNCjHW
>>403
処女作の時はとにかく木造建築が多く、木の質感を出す(というかプラ感を消す)のに
一生懸命だったです。

2作目は自然重視で行って、あんまりやらなかったです。

3作目(現在進行形:転勤で実家に放置してもうすぐ2年)は都市型小判。
ストラクチャーを買い足しながら空き地を埋める方式ですが、ついついやってしまいます。
なんか建物形状で古そうなやつとかはモロに汚いレベルまでやってしまう。
で貨物なんかを走らせると現実とのギャップが気になりコンテナなんかもウェザリング。
完全に悪循環です。
汚れって味になる程度と汚れそのものになる程度の分かれ目があるのかもしれないですが
俺にはその分かれ目がわかりません。
目に付いたらやってみたくなる。
ちょっと空いた時間にやるにはちょうどいいし。
406名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 11:44:40 ID:8Vr52AJj
>>394
>>396
あと架線は1本数百メートルぐらいなので、その接続部(セクション)部分では
架線柱が連続して立っている(2本づつ×3組)

で外へ逃げる方の架線(柱)には架線を張る為にオモリがついてるので模型でも
これを再現するとリアルになるよ
このオモリがついてる架線柱はセクション部分の次の架線柱やそれとは別に
オモリを張るためだけに立てられた架線柱の場合もあるよ
407亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/01(土) 12:06:49 ID:aUONUw9n
>>405さん
ウェザリングというのは難しいですよね。きれいな建物、汚れた建物の
メリハリが重要。新しい建物は現実世界でも浮いている存在なんだけど、
同じ観点にすると模型だと余計にオモチャっぽく見えたりして。
僕のは昭和40年代せっていだからある程度大丈夫だけど。
一つの考え方だけど、汚しつつもハイライトというか明色部分を大事に
して色調にメリハリをつける所は大事かと。木造なら白壁をどうするか
薄茶に塗るか真っ白にするかで全然違う。色(素材)の境目をはっきり
させないと汚らしく見えたり。でも、難しい。
>>406さん
架線柱サンクスです。僕も近鉄ダミー線に参考としますです。
408名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:41:30 ID:aiOq+gw2
>>406
富の鉄骨架線柱とか最近出た過渡の複線架線柱に錘パーツがついてるよね。
あれは結構レイアウトの精密化に効果を発揮しそう。

ところで架線柱で思い出したけど、過渡と富の複線架線柱って互換性あったっけ?
台座の取り付け穴の形状が違うっていうのは聞いたことがあるけど・・・・
複線間隔が両社で違ってるからやっぱり軽加工では流用出来ないのかな?

かく言う漏れは現在入間川橋梁のモジュール製作を妄想中wwww
デッキガーダー橋は過渡のが一番形態が似てるかな?
409名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 15:45:46 ID:O8ZHSOay
>>408
うpよろ
410名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 16:15:39 ID:x1XgSFLL
>>408
富のはボルト表現が省略されているし
保線用のステップもないから過渡がいいかなあ
411亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/01(土) 17:37:11 ID:aUONUw9n
デッキガーダー橋の形状で一番よいのはやっぱKATOだよ。長い枕木も
かっこよく再現されてるし。僕はそれを使って転車台を作ったけど、すごく
かっこよくなったよ。
412名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 18:03:02 ID:3Xo8rOfh
>>408
うpヨロ。
八高線の入間川橋梁かい?
413名無しさん@線路いっぱい:2008/03/01(土) 19:44:11 ID:lcW8lu7u
>>406
架線柱が重なってる部分の高低差は片側の架線柱をカットして高さを変えるといいね。
元々Nゲージ用の単線架線柱は富も過渡も、パンタ破損防止の為にわざと長め(高め)に
作ってあるので、切り詰めるだけで良いので都合が良い。
セクション以外の区間も全て架線柱を切り詰めて低くするとリアル。

あと架線の終端処理といえばポイント部分も架線が入り混じって再現のしどころだよね。
架線は張らないにしても架線柱や固定具をリアルに設置して臨場感を出したいところ。
414名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 00:55:57 ID:BXbK4Tfi
このスレ始まったな
415名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:21:17 ID:uBfj6jFp
>>389
このレイアウトは動かして楽しそう
眺めて楽しそうと
これこそレイアウトの真髄と思います。
作者のセンスの高さと作りこみの細かさに
いつ見ても刺激を受けます。俺的にはNO1レイアウトですよ。
是非この方以上のを作成したいと思います。
416名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 01:31:46 ID:5a14tAVZ
>>411
うpしろカス
417名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 08:08:45 ID:xuW8mWv9
CRさんのレイアウトは、本当に素晴らしいと思う。
HPを細かく読んでみると、初期に新幹線は実感的じゃなくなるから
諦めたそうだが、勿体ない気もするな。
418名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 10:04:06 ID:9Z7hEyFQ
え〜、ウェザリングはRMMの(ね)氏「御湯の水」を見てで刺激を受けて〜というのは、さておき、
ウェザリングでこの人はすごいと思う人は、TMSの「旧信越線碓氷川橋梁」や
「レイアウト製作の実用材料実用技法」の田口博己さんで、今年もJAMに出られたら弟子入りして
教えを請いたいです(^_^)

>>415
 自分もTMS365号の「本邦鉄道〜大都会とその周辺〜6線区間を行き交う色とりどりの列車」が目標です。
ここからレイアウトの塗装とウェザリングを学びました。 エンドレスのレイアウトの楽しさも教えてもらいました(^_^)
 

>>417
 新幹線が駅を出てすぐに駅に戻ってくるのを見たら、むなしくなったんですよ・・・・


419亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/02(日) 10:28:53 ID:kiUIaT9C
機関区ネタなので上げなかったんだけど・・・
こんな感じだよ。過去に機関区スレでうpしたやつ。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20071002015525.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20071011025040.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080109005507.jpg
420名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:16:07 ID:6qjnYiCs
ウェザリングの程度って難しい。塗装面積が違うから本物と全く同じ
具合にしても全然雰囲気が異なってしまう。
実際の家の壁紙選びとかでも見本で良いなーと思っても実際に壁全体に
貼ってみると全然違った感じでorzとなるのと似ている。
あとちょっと脱線だけど、電車屋根のつぎはぎとかを模型で再現しても
印象がいまいちの事が多いのも同じような理由かもしれない。
421名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 13:54:27 ID:+bJ6qP5z
>>419
カッケー!
見たところ自分で全て設計?モーター駆動もするのですか?
422亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/02(日) 17:47:29 ID:kiUIaT9C
>>421さん
一応、駆動、目視停止、定位置固定(定位置停止ではない)と桁レール通電
は確保しています。これ以上は機関区スレにてお願いします。以前にここから
分離した経緯があるのでご理解お願いします。

>>420さん
ウェザリングって天日と室内照明でもぜんぜん見た感じが違うんだよね。
更に草の色や土色もけっこう難しい。市販のターフやパウダーなどを使って
も色合いが暗くなりすぎたり鮮やか過ぎたりけっこう難しい。
レイアウトには色合いのバランスがすごく重要ですね。
423名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 18:36:40 ID:a5765ABz
>>422
自分で貼っておきながら、「これ以上は機関区スレにてお願いします。」とは
面白い香具師だな。通院してんのか?
424394:2008/03/02(日) 20:44:06 ID:xhglDiuX
>>396>>403>>406
今日地元の機関区を観察して来た。
だいたい機関車1両分の長さおきに架線柱が立ってるね。

あと機関区の地面は赤茶けたイメージがあったんだが、バラストもグレーだったのが意外だ。
富レールもあながち的外れでもないね。
425394:2008/03/02(日) 20:45:07 ID:xhglDiuX
>>396>>403>>406
今日地元の機関区を観察して来た。
だいたい機関車1両分の長さおきに架線柱が立ってるね。

あと機関区の地面は赤茶けたイメージがあったんだが、バラストもグレーだったのが意外だ。
富レールもあながち的外れでもないね。
426名無しさん@線路いっぱい:2008/03/02(日) 20:46:15 ID:xhglDiuX
連投スマン
427名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 07:40:41 ID:UnkgXrh+
おはようございます
昨日鉄道模型やったのでそのレイアウトの画像を

http://imepita.jp/20080303/246140
http://imepita.jp/20080303/248020
http://imepita.jp/20080303/248880
http://imepita.jp/20080303/249300
http://imepita.jp/20080303/249750

上から全景・東口・西口・東口駅前・西口駅前 です
428名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 11:03:11 ID:NcUd3jk9
>>427
これはスペースコロニー内の鉄道を想定したものですか?
429名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 11:50:45 ID:3hbuu/np
>>427
見にくい。 ピントぐらい合わせてちょ。
430名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 12:02:04 ID:NHXKL9FD
>>427
松ぼっくりと画用紙と色鉛筆か…リアル消防にしても、もう少し工夫をw
431名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 12:29:55 ID:+fLbdYWR
まあ「足りなかったら自分の手で」の原点を思い出させてくれる画像ではあるな
432鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/03(月) 13:35:36 ID:uESnZEmc BE:739967393-PLT(16540)
これはよい敷き布式プラレ(ry
433名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 13:42:28 ID:oLOARv/R
これはスゲーいいだろ。

こんないい松ぼっくりをみたのは久しぶりだぜ。
434名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 14:47:44 ID:4etPOaea
>>427 人形の台座は白いプラ板をパンチで抜いたものでしょうか?
 せめて透明プラ板を・・・
435名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 15:18:13 ID:mBH2VwB/
色々と面白い発想出来るのは羨ましいな
少しずつでも続けて行けば良いレイアウトが作れそう
436名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 15:42:53 ID:sCnTV/x5
松ぼっくりはなかなか良い発想だと思うけどなー
色付けの後にターフとかまぶせば広葉樹として使えそうだけど。
437427:2008/03/03(月) 16:37:41 ID:UnkgXrh+
>>428-436
レスサンクス

>>434
実は画用紙に丸を書く定規を当てて作ったものです
当方23なのに正直小学生並だorz ちなみに人形は
撮ってきた写真に写った人で使えそうなサイズのを
使っています
438名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:04:13 ID:4etPOaea
>>437 >人形は撮ってきた写真に写った人

なんだか興味があります。
 クローズアップした写真を見てみたいです・・
439名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 17:24:42 ID:jxqqvwBo
独創的で素晴らしい
写真はもう少しがんばって欲しい
440名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 18:11:48 ID:Onba5nj7
>>357 つ青森機関区(現青森総合鉄道部)
441名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 19:11:12 ID:jYIgEhzX
>>437
ってことは人形は写真を切り抜いたやつを立ててるとか?
お金をかけずにアイデアで楽しんでるとこが好きだ。
松ぼっくり・・・ かわいいじゃないか!
442名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 19:17:41 ID:6BT82IvO
そもそも富のストラクチャーセット使ってる時点で年季入ったファンだわな
443名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 19:33:23 ID:GXv27Csv
>>437

やれ金だ時間だスペースだと御託を並べて作らないでいるのが恥ずかしくなった
目から鱗です
444名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:00:43 ID:K/9VJKcU
>>440
ぜひそこの写真をうpしてくれまいか?本当に機関区の入出区用の信号?
445名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:11:30 ID:JOYVCpfu
駅と直結した機関区や留置線なら駅を発車するまで”車両”状態だから入換信号や無線で出場するけど、
機関区や電車区が直接本線に繋がってたら”列車”として出場するわけだがそりゃ出発信号機はあるよね。
446名無しさん@線路いっぱい:2008/03/03(月) 20:17:42 ID:m34eTuJ4
>>1
  ∧_∧    
  < `∀´>  
 ̄     \ /(E)
フ     /ヽ ヽ_/u

447名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 00:15:01 ID:3dPC0b33
>>437
松ぼっくりファンでしたが、>>437タンのファンになったよ。
楽しみ方って無限だな
448亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/04(火) 00:43:54 ID:P+opre8r
レイアウトは楽しめればいいんだよ。楽しんでる人をただ単にガッカリさせる
ような発言はやっぱイクナイ。ガッカリしたあとに「ああ!こんな楽しみ方が
あったのか!」とわくわくできる提案ができないとだめだと思う。
機関区の信号の話でも色々話すと「ああそうか!」って事が出てきて面白い。
でも、たぶん機関区出庫線から直接出るのじゃなく出発準備の退避線が本線横
にあって、流れを見て出発するんだよねえ?
449名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:17:33 ID:npz9RPer
>>437
ああ、それはよく建築模型でよくやる手法。
>取ってきた写真に写った人
450名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:21:00 ID:A1MU9sPd
結局何を言いたいのかわからないんだが。
451名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:21:46 ID:A1MU9sPd
ああレスが挟まっちゃった。

>>450>>448の亀宛て
452名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 01:57:15 ID:oMJf1oEW
>>451
うpは楽しめればいいんだよ。
うpした人をただ単にガッカリさせるような発言はやっぱイクナイ。
と言いたいんじゃないか。
453335:2008/03/04(火) 06:21:05 ID:iiNhe1NO
>>349
ありがとう。(カメレスだけど)
ニコ動の全景ぽいのです。
画像の悪さやコマ跳びが残念です。(動画をそのままうpできるとこあったらなあ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2494195
454名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 13:36:27 ID:NBKZWK1X
>>453
つ「フォト蔵」
455335:2008/03/04(火) 16:55:44 ID:5LNWArqV
>>454
thanks
画像きれいで感激です。
http://photozou.jp/photo/show/172531/7546013
456名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 17:22:43 ID:ESQE1Ukl
ライズでーす  ライズでーーーす  ライズの坂口昇でーーーす

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|    皆さんは逮捕歴あるんでつか
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
457名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 18:40:20 ID:EtBpNgyu
フォト蔵いいねえ
458鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/04(火) 19:02:24 ID:7l2W99Mk
>>453
いつか東海道本線みたいな複々線形式での運転も見てみたいです。
459名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 19:46:41 ID:VeWE7xjg
>>455
いいなぁ、たまーに新幹線が駆け抜けていくシーンがたまらなく素敵だ。
460名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:05:30 ID:q4gV1Vf6
>>453
長い直線いいなぁ。胸のすく走りだ。
博物館のパノラマを彷彿とさせますな。
これは個人所有なんですか?
461名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:08:43 ID:Pp2is4qX
>>455
長編成が違和感なく収まってるのがイイ!
462名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:41:43 ID:7cQ6Og9Y
>>455
ボリュームをいっぱいにして見る(聞くと)と、最高にいいよ。
463名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 20:42:58 ID:7cQ6Og9Y
御免、あげちゃったよ
464チ/ラ/シ/の 裏:2008/03/04(火) 21:04:49 ID:gg6f795K
455
狭いところに何本も何本も電車が通っていて
さぞや住みにくそうな環境ですね。
僕はいやだね
465名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 21:12:29 ID:7cQ6Og9Y
あちゃあ。蛆虫が来ちゃったよ。
466名無しさん@線路いっぱい:2008/03/04(火) 21:39:15 ID:bLLIQJ3z
>>465
NG設定してないの?
俺にはレス番が飛んでるだけにしか見えない
467名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 00:32:04 ID:ZT/M/g5B
>>464
あなたは模型の世界に住んでるんですか?
ホントは無視するのが一番なんだろうけどね・・・
468名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 08:32:53 ID:6Vk5osgk
どうせ手前のカーブぎりぎりからショットしたんだろ。5分で飽きるわ。
469名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 12:53:02 ID:j28AQGSj
>>466
俺も>>464はあぼ〜んされてるが。何か迷い込んだか?
470名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:24:44 ID:Amob/wyn
>>468
対抗意識があるのなら、うpしてよ。
競い合うのは良いことだし。
471名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:31:59 ID:GbpOIFf+
手前のカーブぎりぎりからショット のどこが悪いんだ。
472名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 18:42:53 ID:acKMxq23
カーブぎりぎりからショットはデフォだと思うんだ
473名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 19:46:00 ID:Inoe1Zks
新幹線フル編成が走れるってすごいな。
474名無しさん@線路いっぱい:2008/03/05(水) 19:56:46 ID:VTd5+04M
>>464
>>468
嫉妬の仕方にすら知性が感じられない。
475名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 13:52:20 ID:W6bJaCOm
妬むことしか教えてもらってこなかったんだね。
そんな人生に乙。 
476名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:34:12 ID:ACqHNq6G
また食パンか・・・
こいつニコニコでも代わり映えしないの何度もうpしてたな。
毎度同じアングルで飽きるんだよ。まぁそこしか見せ場がないんだろうが。
477名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 17:59:10 ID:ljXoHLNv
新幹線が戻ってくるのが遅いが、相当広いんだろうか?
478名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 18:02:41 ID:U0x3y0jH
>>476
レイアウトの中に三脚立てられるかどうかわからないけど、もう少し違う見せ方すると面白いかも。
カメラ回しっぱなしで単調に走らせてるのも変わり映えしないと思われる原因なのかな。
テキトーなBGM入れていろんなアングルの映像をつなぎ合わせてみるのはどうだろう。

奥にあるはずの風景が新幹線の高架で隠れてるから線路しか写らないというのはわかるけど。
479名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 19:31:46 ID:r+QGA5KG
>>476
またお。
480名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 19:35:57 ID:/EyMHsiA
>>476
お前にこいつ呼ばわりさせる謂れはない。
しつこくつけまわるな。
481名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 19:40:00 ID:BSifNKuU
>>476
またお前かよ。
482名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:00:03 ID:JLCa85Qy
>テキトーなBGM入れていろんなアングルの映像をつなぎ合わせてみるのはどうだろう。
そしたら、平凡な他の動画と同じになっちゃうじゃん。
新幹線のダイナミックな動きは、直線を突っ走る姿を斜め前方から眺めるのと
実車風の走行音こそだから、BGM入れたら意味ないじゃないか。
模型然としたカーブを入れてないとこが、いいってみんな言ってるのに。
483名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:22:43 ID:TaIiyzVf
ニコ動では、評判いいレスがついてるなかで、一人だけヘソ曲げ嫉妬レスしてる
香具師いるが、お前で特定でおk?
484名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:27:22 ID:z/a7aaFr
そこまで嫉妬するのは、コテのあいつしか・・・
485名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 20:43:17 ID:bHg+m1VW
>>483
元々スレとニコ動では目的が違うんじゃない?
車両関係を動画にしてニコ動にうpしてスレに貼ったら反応がそれぞれ違ったし。

単純に別のアングルが見たいというのは感じる。
いろいろと見てみたいし。
486名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 21:44:40 ID:z70TRUfm
453は単純に349の
>また全景とかうpできたらお願いしますよ。
に応えただけだと思うが。


487名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:19:42 ID:PGskURC0
模型ならではのジョイント音が気持ちいいのでBGMはなくても良い希ガス
488名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:47:17 ID:UqdPD8nc
食パン氏は、飽きがこないよう工夫するくらいはしてほしい。
489名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 22:58:28 ID:UWDSIYAZ
冷静に考えると食パンはたいした技術ないよね。
一部変な人が馴れ合いレスしてるけど。
一方、亀はウェザリングの技術すごいし雰囲気出てる。
490名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:04:27 ID:sdnCiDax
>>488
直線のみで変化による面白みがない
491名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:15:56 ID:k8RYqnA/
むしろ、飽きたから直線にしたんだろう。
492名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:21:56 ID:ASdWvrSL
食パン氏て凄い人気者だな。ひとレスで50はつくよな。
亀さんは10レスして3レスくらいだし。
493名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:26:33 ID:RERqSKqQ
>>492
確かに嫉妬したくなる気持ちも分かる。
494名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:33:48 ID:B9RJe13a
あの程度のレベルのレイアウトで嫉妬とか言われても…
全然ピンと来ないし、想像も出来ないのだがw
食パンレイアウトに嫉妬する図が。
495名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:41:53 ID:gROeD02H
亀ってこのスレッドだけで30以上レスしてるし
名無し出演いれたら、50以上レスしてそうだな。
独占欲が強くて、嫉妬の塊みたい。
↑ほら。
496名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:44:15 ID:B9RJe13a
なんか、亀氏を貶めようと必死なやつがいるな…
食パンと亀氏のレイアウトを見比べれば、とてつもないレベル差があるというのに。
当然食パンが低レベルのほうなw
497名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:51:05 ID:pvdGFGDK
いつも、食パンがレスして歓迎レスが続くと
嫉妬レスが現れる。そして荒れる。
荒れて、誰も来なくなると、決まって
亀が戻ってきて、また独占しだす。
いつも、この繰り返しですね。
498名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:55:30 ID:sdnCiDax
単発IDの自演がひどいwwww
499名無しさん@線路いっぱい:2008/03/06(木) 23:58:39 ID:celEnsai
>>498
それだけ住人が居るってことじゃね?
500名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:03:22 ID:X7KnMtTm
>>499
いつも人いないのにそんな都合よくコンスタントにレスが付くかよ
単発IDの文体見てみろ、似たようなのばっかりだ
本人乙ってとこだな
501名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:06:15 ID:Jqpn4uiA
>>489は全部大文字でちょっとすごいと思った
502名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:09:02 ID:+i9sEMIx
いやぁ、必死こくから亀さんの自演がバレバレだよ。涙が出てきたよ。
503名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:10:38 ID:twZU7TU3
ほんと、単発だらけ。食パンの自演うざ杉。

474 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/05(水) 19:56:46 VTd5+04M
>>464
>>468
嫉妬の仕方にすら知性が感じられない。
475 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 13:52:20 W6bJaCOm
妬むことしか教えてもらってこなかったんだね。
そんな人生に乙。 
479 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 19:31:46 r+QGA5KG
>>476
またお。
480 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 19:35:57 /EyMHsiA
>>476
お前にこいつ呼ばわりさせる謂れはない。
しつこくつけまわるな。
481 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 19:40:00 BSifNKuU
>>476
またお前かよ。
492 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 23:21:56 ASdWvrSL
食パン氏て凄い人気者だな。ひとレスで50はつくよな。
亀さんは10レスして3レスくらいだし。

504名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:11:56 ID:IDOTIIcq
おいらには、食パンと亀が戦っているように思える。
505名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:20:52 ID:mbPMncgM
>>503
墓穴掘ったよ、あんた。
そんなレスするの亀本人しかありえないじゃん。
506名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:24:41 ID:twZU7TU3
まだまだあるよ。食パンの単発自演レス。


483 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 20:22:43 TaIiyzVf
ニコ動では、評判いいレスがついてるなかで、一人だけヘソ曲げ嫉妬レスしてる
香具師いるが、お前で特定でおk?

484 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 20:27:22 z/a7aaFr
そこまで嫉妬するのは、コテのあいつしか・・・

493 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 23:26:33 RERqSKqQ
>>492
確かに嫉妬したくなる気持ちも分かる。

495 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/06(木) 23:41:53 gROeD02H
亀ってこのスレッドだけで30以上レスしてるし
名無し出演いれたら、50以上レスしてそうだな。
独占欲が強くて、嫉妬の塊みたい。
↑ほら。
507名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:27:03 ID:rOxdj2lN
とりあえず別のアングルが見たいという意見には同意かな。
508名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:33:56 ID:oDuOE8Kj
509名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:35:04 ID:vU7f3mEr
前から、食パン氏への擁護レスがやたら多いな…
と思ってたけど、そういうことだったのか。
510名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:37:57 ID:xaX8FirC
別のアングルっていうか、トレインカメラ走らせた動画を見てみたいな
いつも写ってるアングル以外のところがどうなってるか確かに興味はある
511名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:45:34 ID:JdkvR8Ck
食パンさんは単純に>>349
>また全景とかうpできたらお願いしますよ。
に応えて、動画を一つ貼っただけなのに
なぜ、ここまで粘着するのか私には理解できませんね。
嫉妬って怖いですね。
512名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:49:13 ID:twZU7TU3
>>511
こいつは、過去連貼りして荒らしまくってたから
存在自体が忌み嫌われているだけの話。
513名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:52:38 ID:dPgYIVws
>>512
君の正体はばれたのだから、もうやめなさい。
514名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 00:59:24 ID:twZU7TU3
一向に終わる気配のない、食パンの単発自演レス続き。

505 名前:名無しさん@線路いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/03/07(金) 00:20:52 mbPMncgM
>>503
墓穴掘ったよ、あんた。
そんなレスするの亀本人しかありえないじゃん。

511 名前:名無しさん@線路いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/03/07(金) 00:45:34 JdkvR8Ck
食パンさんは単純に>>349
>また全景とかうpできたらお願いしますよ。
に応えて、動画を一つ貼っただけなのに
なぜ、ここまで粘着するのか私には理解できませんね。
嫉妬って怖いですね。

513 名前:名無しさん@線路いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/03/07(金) 00:52:38 dPgYIVws
>>512
君の正体はばれたのだから、もうやめなさい。
515名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 01:00:50 ID:xaX8FirC
まあ、あれだよな
この展開続けてると、前の荒廃してうpする人が寄り付かなくなった状態に戻るだけだよな
いちいち突っかかってる奴はそろそろ自粛してもらいたい所だが
516名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 01:01:02 ID:nZlpPIbq
結局、食パンと亀がお互い自演で罵り合ってるだけだろ?
517名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 01:06:23 ID:nFwhAhtc
>>514
みんな、君と食パンでヤッテルのは分かってるの。
だけど、食パンに嫉妬して君がした事実は変らないの。
だから・・・
518名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 02:20:14 ID:kFhP7iky
管理者とかはIP見れば一発だからね。
俺はそれが恥ずかしいから自演の類は一切やめたよ。
519名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 02:50:47 ID:Pjibunb2
>>515
うpしてくれたら誉め言葉とお礼を忘れないようにしようw

>>448->>452が全てかと。
520名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 04:01:46 ID:CnQR6BZD
crより台湾さんのレイアウトがいろんな角度から見れて
楽しいかな。
1/144のプラモを使ってて楽しい
521名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 09:08:32 ID:8vIx8y2L
Nでもフル編成走らせようと思えば直線だけのレイアウトにならざるおえない場合
も多いと思いますね。旧交通博物館のリニア走行模型を思い出してみればいい
でしょう。食パンさんが叩かれているのは、恐らくストラクチャ関係の不自然さと
スペースが直線のみに特化しているところで、「私だっただもっとこうする」といった
ジェラシーから来ているのでしょう。
522名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 09:32:26 ID:ZVdBo1Yj
嫉妬をジェラシーにいいかえただけじゃねぇかよww
523名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 10:21:47 ID:w+WkthLF
食パン氏を批判する者のレスには、このスレッドを覗く多くの人が「明らかに批評以上のマイナスな思いが込められているな」、と思わせるような言いまわしを用いている事に不快感を感じているんだと思う。
524名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 14:21:59 ID:x7gorXEj
食パン氏に別アングルを希望したのは俺な訳だが、
はっきり言って食パン氏が自演だろうがそんな事はどうでもいいよ。
ネットにそんな奴が居ても別に驚くことではないだろうに。
それより画像をうpという意味では、食パン氏>>>指摘厨 だよな。
525名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 14:22:16 ID:rOxdj2lN
>>523
もう2chなんかやめてしまえよ・・・
ただ誉められたいだけor誉めレスだけしか見たくないならザbbsにでも行けばいいさ。
ブログでもいいんじゃない?もっとも、叩きが粘着するかもしれないけどそれはブログの設定でブロックすればいいし。

>>521
なにげに酷いことを言ってやがるw
526名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 15:48:57 ID:Pjibunb2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171246544/1
晒されたレイアウトには前向きなアドバイス以外の批判は不許可でお願いします。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171246544/670
やっぱ、冷静な批評って頂けないんですかねえ、2ちゃんでは。見当ハズレな事を言う人が多いっすよ。
でもね、このスレに来てくださる方はわきまえてらっしゃる方ばかりでホントありがたいです。

向こうのスレでは他にうpが無いし、マンセーカキコばかりで王様状態なのにこっち来たら・・・って事だろう。
527名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 17:07:17 ID:w+WkthLF
>>525
批評が駄目とも、誉めるだけにしろとも言ってませんよ…。
528名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 19:34:34 ID:r52R0kH9
いつもはsageてるのにこの日はsage忘れ?
色々弄くってるうちに何かをクリアしちゃったのかなw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171246544/670
>なんか、今晩はこれで気持ちがいっぱい。

3月7日の午前1時頃に2ちゃんに居た訳だ。その頃このスレでは自演騒動か。
何をすると気持ちがいっぱいになるのかな。
529名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 19:47:48 ID:kFhP7iky
>>528
もうやめろって不毛すぐる
530名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:27:28 ID:PXNt33Oi
しかしまぁ妄想だけで書き込み出来ちゃう人って楽しそうだよね。
「こいつバカじゃね」と思われてても平気なんだろうなぁ。
531名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 20:43:01 ID:tVpkxPTE
話題をかえたいのな。何方かうpしてくださいな。
532名無しさん@線路いっぱい:2008/03/07(金) 23:53:34 ID:Ng2iBvES
>>520 私も台湾さんのレイアウトは見ていて楽しいと
思います。 よくあそこまで大きなレイアウトを造られたと感心するばかりです。
 さすがに飛行場や港は造れませんが、自分も手本にしたいです。

 素晴らしいレイアウトなので、前々から仁義を切りたいと思って
いましたが、今日先方に出向いて仁義を切ってきました(^_^)
 台湾さんにあやかって精進したいと思います。
 
 背中を押して頂いてありがとうございますm(_ _)m
533名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 08:34:58 ID:PV/FoKa2
食パン批判を見ていて、ある意味、高価なスポーツカー、仮に35GTRを納車直後に大破させた
場合の般的な批判の目と相通ずるものがあるのではないだろうか。
「テクがないからこうなる」「おまえにはもったいない」などの批判は想像に難くない。
これを食パンに当てはめてみよう。

「これだけのスペースがあるなら、もっと線路配置もふんだんなものに出来る」
「線路配置を変化させる事による情景の多様化」
「運転のバリエーション」

つまり、あるひとつの「いいもの」を生かすか殺すかという観点なのだ。
どうだろう。やはり食パンに対してジェラシーから来ていると思えないか。
534名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 08:49:11 ID:VUmpKUSH
うpスレなのに批判論議とはこれ如何に
535名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 14:05:58 ID:DY+njYfR
>>533
本人だけど、そういう意見は確かにあると思う。
見せられる方にしたらストレスがたまりそう。渡りやS字くらい入れたらどうなんだとかね。
ただ、私も何回かレイアウト作ったことはあるし、リバースやデルタを配線したこともあるが
それらの経験を踏まえてた上で今回は、こんなヘンテコなレイアウトを作ることにしたという
経緯もある。(直線モジュールをエンドレス結合したような昔からのやり方の一つではあるが)
余ったポイントやホームが何十個、駅用の人形もかなりの数が不要になっが
(次回のレイアウトでは又使うことになると思うが)
それよりも
@編成がカーブで「く」の字になるのは、どうも避けたいな。(特に特急型)
A複々線のエンドレスを作りたい。できれば高架線も。
Bフル編成を直線にのせて、隠れないように見たい。
C長いトンネル(天井取外前提)はメンテが楽だし、隠れる・現れるで走行に変化がでる。
D諦めている新幹線を走らせる方法はないだろうか。
E掃除は楽をしたい。
F運転も楽をしたい。つまり手放しや自動運転。

などが目標としてあった。で今回はもう変更できないと思うが、私よりスキルが上の方
とお見受けするので、次回の参考のため複々線のエンドレスのレイアウトで、何か
アイデアがあったらお聞きできたらと思う。

>>534
うpスレなので、又ネタを貼ってみますよ。波の作成は、はじめてなんだけど
これで岩場の海岸に見えますか? 以前、嵐の海かよって言われて、マイルド
にしてみたんだけど。また叩かれるかな。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080305194808.jpg
536名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 14:26:43 ID:tZXxUnXO
道端にガードレールを入れてみればいいんじゃないか?
道から即崖海じゃちょっとドライバーが怖い
537名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 15:45:16 ID:vP+96mPA
>>535
海、いいふいんきじゃないですか!
こういう局部的なとこも、もっとちょくちょくうpしてくれると
うp内容に変化があっていいと思います♪


ついでに、海のところ、
岩の上に、船越英一郎と片平なぎさの人形を!
538鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/08(土) 17:16:27 ID:smRJESl7
前のも良かったと個人的には思うが、今のほうが自然だね
テトラポットでも置いてもらいたいがスペースないか。
539名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 18:35:28 ID:3RAwFk95
海はプラレールクラスじゃないんだな。
540鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/08(土) 20:57:30 ID:smRJESl7 BE:685155555-PLT(16780)
すまん サムネでしか見てなかった
もう設置されてるのね
541名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 21:03:12 ID:zIbH556r
>>501
大文字じゃなくて全角文字なw
542名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 21:51:48 ID:2lMvdN66
>>541
543名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 21:59:55 ID:7i4Uit7F
>>541
IDの話じゃなかったの?
544名無しさん@線路いっぱい:2008/03/08(土) 23:16:33 ID:YOI16eWv
crは巨大なビル群の街だからどことなく街に温かみがないのかな?
日本で言うなら新宿西口あたり?
台湾さんは既製品並べてるだけだけど台湾の下町が上手く表現されて現実ぽい。
545名無しさん@線路いっぱい:2008/03/09(日) 01:57:37 ID:bU46ZVQO
>>544
crさんのは、県庁所在地の設定だよ。新宿ほど高層ビルもないし。
hpもろくに見ないで、適当なことを言うでないよ。
546鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/09(日) 02:04:29 ID:B4Y8oUcx BE:959217375-PLT(16780)
吹○運転○ってブログのレイアウトは日本の風景をうまく表現してると思う。
547名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 00:56:41 ID:m53ilU50
3年越しでやっとこんなのが撮れるまで出来上がったので。
一度中断するとなかなか進まないね。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080310005405.jpg
548名無しさん@線路いっぱい :2008/03/10(月) 01:19:01 ID:n202CLpQ
>>546
同意。撮影も巧い。

>>547
カントのついた曲線や気動車屋根上の汚しがいいな。
こんな情景があると運転が楽しそうだ。
549名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 01:21:07 ID:3PkPC+sL
>>547
トミーテックの竹の出来映えはどーしようもないと思ってたけど
こーやってみると幹が太いくらいでいい感じに見えるなー
植え方が自然だからか?

こまごまとしたアクセサリー追加が楽しい段階ですな
ここまで造るのが結構大変なんだよねえ。
550名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 01:44:16 ID:3VcMBgxO
>>546
ぐぐったけど、そのブログが見つからない。URL教えて下さい。
551名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 09:11:43 ID:RPRXlPQZ
>>550
○石○○所
552名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 09:17:01 ID:DCWOmK7s
http://imepita.jp/20080309/537770

レイアウトじゃないけど、いいやつ見つけたからUPさせてくれ。

553名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 11:27:53 ID:RTTfmo6N
>>547
かっこいいねえ。こういうのみると作りたくなりますね。

ビネットで、こういう切り取った風景を作ってみます。
554名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 18:54:19 ID:eBdJz5LA
寺の本堂の屋根裏にレイアウトを建設した住職がいるって話を聞いたことあるけど、どこの寺だか知っている人いる?
555名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 19:56:03 ID:vWmGmb6J
仏様の頭上を模型が走り回るのか。
御利益ありそうだ。
556名無しさん@線路いっぱい:2008/03/10(月) 22:57:10 ID:3VcMBgxO
>>551
有難うございました!
557名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 06:35:30 ID:PZHSr2th
>>554
     _, ,_
    ( ・ω・) わしぢゃ
   .ノ^ yヽ、  檀家や総本山にバレたら破門されてしまう・・・
   ヽ,,ノ==l ノ   心配ぢゃ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
558名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 07:38:25 ID:eLdLVXRd
破門覚悟?で公開して欲しいな。
(^o^;
別名「電車寺」とかいって。
カツミに製作委託したそうだから、かなり大きなHOレイアウトではないかな。
559名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 10:07:07 ID:KtKfB6FB
>>555
エンドレスから分岐した延々続く支線の線路
世界の最果て(本堂の端っこ)とおぼしき場所に太い柱が
実は仏様の御指だった
その支線には急行きんとうんが走ります。運転手はおさる。路線が長いのでおさるの車掌も大満足
仏の教えを子どもたちに伝える手段としてレイアウトを作ったことにすれば無問題
560437:2008/03/11(火) 15:05:51 ID:x/6XIQSA
久しぶりに帰ってきました
>>434
>>438
>>443
>>449
昨日も鉄道模型やったが写真+プラ板で
いくらか人形作ってみたのでうpしてみる

http://imepita.jp/20080311/527280
http://imepita.jp/20080311/528300
http://imepita.jp/20080311/530470
561名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 15:07:37 ID:x/6XIQSA
>>443>>441の間違いでした ごめんなさい
562名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 16:02:25 ID:/QaxBhuZ
>>560
マルチ死ね
563鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/11(火) 17:17:05 ID:E0tIsdCt
相変わらずのピント
564名無しさん@線路いっぱい:2008/03/11(火) 17:55:28 ID:10rDOUiC
ああ、あの人健在だったんだ・・・ここを見切って。
画像うpは見掛けてたんで「どこだろ」とは思ってたけど。

良かった。
565名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 21:31:06 ID:KwxnASiv
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080312212801.jpg
半年ほど前に投稿した「騙し絵レイアウト」です。
なかなか進まないものです。
もっといろんな人の作例を見たいですね。
566名無しさん@線路いっぱい:2008/03/12(水) 21:45:37 ID:imcGSGqT
>>565
大カーブの人ですか?
567名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 00:38:36 ID:DsUjFUlp
>>565
架線のアップと詳細希望。
自分も次レイアウトでは架線を考えているので。
568名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 00:58:42 ID:lDlO8EI1
>>560
 >ここから袋を持った女の人を二人切り取ります
って、怖ぇ〜。
これから、袋を持った女の人を二人切りに行きます
に見えた。

レイアウトに立たせる人を写真から切るってヤツだな。
こんなピンボケ写真からでいいのか??
569名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 01:24:13 ID:4Nv1nchH
>>565
ナツカシス
俺のレイアウトもなかなか進まぬ
570名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 01:44:10 ID:AzWkDKEP
>>565
その架線はエンドウのやつ?
やっぱ太いのか。
おいらは思案中だよ。
どうしよう。
571名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 18:06:13 ID:35LLMUyf
>>565 Welcome home!



 ホビダスのプログの写真、
列車も駅も新たらしいから、一瞬、模型の写真かと思った・・・

ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/oosakahigashi1n-thumb.jpg
572名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 18:14:46 ID:35LLMUyf
続いて、自分のレイアウトではないのですが、新聞広告で過渡の製品を多く
使って、街並みを造ったものの紹介ですが・・・・

ttp://www.nscp-net.com/news/2008/20080305.html

ttp://www.nscp-net.com/news/2008/20080312.html
573名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 22:39:36 ID:nJKusw10
>>571
あと10年ぐらいしたらNサイズの点灯式の中継信号機もモデル化されてるかな?
574鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/13(木) 22:48:16 ID:D+F4HOLn BE:1479935096-PLT(16810)
鉄道模型のレイアウトなんて現実にあったら中継信号だらけになるだろうなwww 
575名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 23:05:22 ID:G7AuvFa9
中継信号も見えないんでATCが普及するも
1路線1列車なんで通票閉塞で十分と判断されるオチ
576名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 23:17:10 ID:95497u5C
駅構内の信号機とかも欲しいな
577名無しさん@線路いっぱい:2008/03/13(木) 23:47:07 ID:AuMo4n+y
>>571
プログ?ブログだろ
578名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 06:08:57 ID:6oI7TTmz
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080314060302.jpg
>>566
いえ、違いますよ。485系と583系併結編成を脱線させてた者です。
>>567 >>570
架線は銀河の複線用です。
架線が目立つ写真が上手く撮れなかったので製作途中のものでご勘弁を。
プライマー塗って灰色を吹き付けています。その他はミシン糸です。
579名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 06:45:42 ID:6oI7TTmz
連投すいません。
追記ですが、車両の高さがまちまちなので、
架線の高さは手持ちで最も背の高かったトミーのEF81を基準にしています。
架線がパンタから外れているのは見苦しいですが、安全走行には代えられません。
580名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 08:35:39 ID:Pt/2Mg7Z
>>571
これくらいで模型と見間違える?
目がおかしいんじゃないの?
581名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 08:42:59 ID:C6wpO67C
>>571はおれも模型かと思った。
アンシャープマスクを強めに掛けすぎると模型っぽく見えるよね。
582名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 10:35:08 ID:wKAwi7eO
>>573
中継信号機の模型に関しては以前、津川洋行が点灯しないダミーモデルを出していたけどな。
入換信号機の模型もあったはず。
583名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 11:13:45 ID:HzW+3gLO
>>571を見てついやっつけでやってしまった
反省してません

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080314111315.jpg
584名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 11:18:35 ID:hlHHfCHD
Nゲージでこの程度のカーブホーム作ったら半径いくらぐらいになるのかな
これでも模型にしたら相当緩いカーブなんだろうなと思うが
585名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 13:19:32 ID:gzM2P4lm
>>583  201系は蟻ですか自慰ですか?

586名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 13:30:31 ID:Z50JTMXl
>>585
写真加工しただけだろw
587名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 13:33:14 ID:4NfPF8Sv
>>584 こんな写真見せられたら、この程度のカーブホームでも
車体が傾いているから、かなりカントをつけなきゃ、あかんかね
588名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 14:56:30 ID:fb3De6ya
カント量は曲線半径だけでなく通過速度にも関係すると記憶しているので、
設定しても設定しなくてもいいのでわ
589鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/14(金) 14:58:12 ID:Unki+o/h
銀河の架線って高いんだよな・・・・
590名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 16:21:57 ID:hlHHfCHD
架線やるときは防塵対策もいっしょにやらないとメンテが大変なだ
でもやっぱり架線があるとジオラマとしての説得力が全然違うね
591名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 17:32:06 ID:4NfPF8Sv
>>588 エンドレスのレイアウトだと、停車する列車より、通過列車の方が
多いんですわw 普通列車でも平気で通過していくw

 どもカントの所にカーブホームを付けたら、線路との間が開くな
592名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 23:00:01 ID:EX+RvOsh
>>583
すげぇ・・・
模型そっくり!

こんなホームや実車を作れるようになりたいwww
593名無しさん@線路いっぱい:2008/03/14(金) 23:45:22 ID:ACOehze4
>>583
がむしゃら思い出した。
594名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 08:37:57 ID:1rbCb+Qb
自分のレイアウトにて、銀河をリアルダイヤどおり運行させました。
595名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 11:11:30 ID:IDssPOZh
>>594 徹夜での運転乙
596名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 14:15:46 ID:3ReaSglO
大阪東京間を1/150で完全再現!
597鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/15(土) 15:21:39 ID:gi3c/blO BE:657749546-PLT(16880)
なるほど 緊急停車も再現か
598名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 17:30:53 ID:zazGHrYA
4、500`の1/150・・・・
599名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 18:29:11 ID:tRMla9vI
600名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 19:16:35 ID:ozc4upHa
雨が降っているみたいな感じに見えますね。
とても大きそうなレイアウトでうらやましい。
601名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 19:29:38 ID:hzd/CZul
>>599
出発信号機の下に入換え信号機がくっついてるように見えるけど。。
このポールは自作ですか?なかなか良い雰囲気にできてるなあ。
602名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 20:22:52 ID:MHa2dJP1
ほう。降雨時を再現ですか。
これはこれでいいね。
603名無しさん@線路いっぱい:2008/03/15(土) 20:29:19 ID:6aSLjnc5
>>599
かえって汚くなったような気が・・・・
604599:2008/03/15(土) 21:31:31 ID:tRMla9vI
>>601
この信号機はヤフオクで入手しました。
フルスクラッチで上手に作る人がいてその人がたまに出品するんです。
それを購入しました。とても私には作れませんです。
2灯式の出発信号に入換信号を合体しました。
私もけっこう気に入っています。


605名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 00:20:18 ID:QaI0O5Dv
>>599
ちょっと汚しすぎちゃったね。
手前のストラクチャーは真ん中の家のスカイブルーの屋根だけなんとかすれば後はそのままの方が昭和時代らしくていい。
ウエザリング後のは平成20年頃のシャッター商店街みたいでかえってやばい
606名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 02:37:55 ID:2FSq7THW
前に誰か言ってたけど、ウェザリングやる場合、汚しすぎてるのが多いねぇ。
607名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 03:18:20 ID:ES192+M9
>>606
某誌の紙面飾っちゃうのが、汚し(よごし)じゃなくて汚い(きたない)だけのレイアウト(みたいなもの)だったりするからなあ
608名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 03:38:31 ID:5cCwv38X
その某誌に連載している何某が、20数年前に汚しをやりすぎないように警告しているんだよね
最近の傾向を内心どう思っているのかな
609名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 09:52:45 ID:6io2gP0O
あのさあ。いま昭和50年代の映像を、いま最新の映像技術を使って残されていたわけではない。
色あせたものやカラーバランスがおかしいのが当然だろ。いま見る事の出来る昭和50年代という
のはそういうものなんだよ。だから汚しすぎが返ってリアルに感じ取る事ができるわけ。
雨に塗れて変色したトタン板や、その雨染みなどをあえて汚しすぎる事によってリアルさが
向上するんだよ。
まあゆとりにはそういう事がわからないから批判するんだろうけどね。
610So What? ◆SoWhatIUjM :2008/03/16(日) 11:09:31 ID:b3etaiMY
>>607
綺麗な所はより美しく、そうでない所はそれなりにw
そのあたりは時と所を問わないはずなのですが
人の手が入っている限りは汚れっこない所まで汚すと
途端に生活感が消え失せてリアルさが吹き飛ぶのが興味深いですよね。
611599:2008/03/16(日) 11:24:20 ID:Ozh61pcK
599です。
ちょっと露出がアンダーになっていたため、汚しすぎに見えてるかもしれません。
取り直しました。お暇でしたらもう一回見てやってください。

ttp://www.k5.dion.ne.jp/~kazu_kun/n_gauge/layout/img/layout02.jpg
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~kazu_kun/n_gauge/layout/img/layout03.jpg
612名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 12:29:50 ID:ye0Vld/C
>>611
むしろこっちのほうが違和感があるよ。
613名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 13:32:13 ID:obBLec/Z
久々にうp
タミヤのつや消し系塗料にフラットベースを混ぜて
それを薄めたものをサッと筆塗りするとこんな具合に。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080316132318.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080316132657.jpg

画像大きすぎたみたいです。スミマセン
614名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 13:56:42 ID:w5HNA5ez
>>611
観察した? 実物。
汚し方研究した?

>>613
いい!
615名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 14:13:08 ID:CgpSBgsu
今日は格好良い写真が沢山見れて幸せな日だ( ´∀`)

自分ウェザリングには手を出さないので完璧な素人意見ですが、
レイアウト内の建物だと遠目に見る事が多いので少々オーバーな汚しは良さ気な印象
616名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 14:18:48 ID:70dMRpNN
>>613
バスと建物、スケール合ってる?
617名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 14:29:12 ID:obBLec/Z
>616
バスは食玩系?の幾分ディフォルメされたものを
小型車としてでっちあげました。なので、少し違和感あるかもです

建築はGMの入り母屋です。
あれは街コレなどと比べると若干大ぶりな感じが……
618名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 17:34:43 ID:ZS02VhgS
惜別 ブルートレイン・・・

http://www5f.biglobe.ne.jp/~shinano/OPEN.html
619616:2008/03/16(日) 17:58:33 ID:70dMRpNN
>>617
ナショナルの看板がデカ過ぎるのでしょうか?なんか、見ててかなり違和感が
あります。トタン屋根の色合いなんかはとても良い雰囲気なのですが・・・・。
620613:2008/03/16(日) 20:04:22 ID:obBLec/Z
>614
アリガトやんす

>619
このナショナルの看板、2階の窓を覆いつくさんばかりの大きさです
地方に行った際に見かけて気に入ってしまい、手描きとステッカーで自作しました

本当は、通風孔のような飾り壁と看板が一体になったタイプを作りたかった…
昭和3〜40年代くらいに流行した店構えで
「東芝電化推奨店」とか「月賦払い取扱店」なんて看板を付けてみたかった
621名無しさん@線路いっぱい:2008/03/16(日) 21:30:46 ID:wfBelSW3
あなたは銀路さん?
622名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 10:21:06 ID:ioFYftcp
>>613
カタカナの塗装の剥がれ具合がいいね。
刷毛で塗った後が浮き彫りにされるんだよね。
623名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 17:21:24 ID:M4HufFRs
正直このバラストの色は失敗なんじゃないかと思うんだ
http://irie-up.no-ip.org/2mbup/src/irie2mb88.JPG
http://irie-up.no-ip.org/2mbup/src/irie2mb87.JPG
やっぱ色変えたほうがいいかなぁ
624名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 17:32:46 ID:Sm5d5BT6
ちょっとミスかもなw
上から茶色のスプレー吹きかけて後でレール磨けば良いんじゃない?
625名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 18:03:04 ID:jRlzFnVZ
ウッドランドシーニックス社のNゲージ用のグレーのバラストをを買って撒いて
薄めた茶系のアクリル塗料(タミヤのプラカラー等)で染めて(塗り重ねて)濃淡を表現すれば
初心者でも失敗しないよ
626名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 18:49:52 ID:u0dGxyBZ
バラストの色より布?が気になるな。騒音対策?
627鮫故ヒ素:2008/03/17(月) 20:30:13 ID:B7huLwRi BE:246656333-PLT(17090)
ブラウンのバラストと分けて散布してみれば?
628名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 20:39:13 ID:NmIEU3BL
ライトグレーを散布した後に薄めた塗料で着色していくのがいちばん自然になるよ。
実物も同じようなプロセスで汚れていくわけだし。

…と思ったら>>625で既に書いてあった。
629名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 21:41:19 ID:olCWYUJ0
色以前に粒子が大きすぎて不自然だな
これってHO用のバラスト使ってるだろ?もしくは富のバラスト使ってないか?
W&S等のNスケール用を買いなおせ
このままじゃ後で速度制限や停目などの標識立てるときも刺しにくいし何よりサイズに違和感出るぞw

ちなみに未使用分のHOスケールバラストは川原の石などに転用すればいい
630名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 22:04:58 ID:py6cDzEx
バラスとより、れールを先に塗った方がいいかもw
631628:2008/03/17(月) 22:25:47 ID:NmIEU3BL
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080317222339.jpg

いちおう作例ってことで…。
今はレイアウトが手元になくて、いい写真がないんだけど。
レールの側面を塗装 + >>628の方法で着色。
632名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 22:31:13 ID:511Ewty0
いや、俺は過渡のバラストを使ったことがあるけど、細かすぎるのがかえってカラーパウダーと変わらなく見えてしまって土のように見えて逆効果だったぞ。
あわてて粒子のでかい富のに替えたらバラストらしく見えるようになった。
俺は富の方がいいと思う。
633名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 23:01:45 ID:jRlzFnVZ
>>632
それって初めから茶色に染まってるバラストを単色で撒いたんじゃないw?
634鮫故ヒ素:2008/03/17(月) 23:21:55 ID:B7huLwRi BE:493312436-PLT(17090)
富のシーナリーバラスト グレーとブラウンを一緒に使ってるけど、まあまあ悪くない。
>>623のはバラストを撒く部分が広すぎるんじゃないの?
635名無しさん@線路いっぱい:2008/03/17(月) 23:24:08 ID:xeZyMJ+9
>>634
よぉ卓球部www
636鮫故ヒ素:2008/03/17(月) 23:35:14 ID:B7huLwRi BE:109625322-PLT(17090)
>>635

  .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
.v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
.|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
 ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
 ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
637名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 01:25:44 ID:3bVxLS5T
>>624-634
みなさんどうもありがつm(_ _)m

>>625
初心者過ぎてわからんです(´Д`;)
今度新宿か池袋でハウツー本みたいなの探そうと思ってますが…近くの本屋になかったので。

>>626
布を切ってコード隠してます。バラスト撒いたり道作ったりすれば白い布は見えなくなると思いまして。
土台がベッドの底板で、変な模様が付いてるものでw

>>630
やっぱりレールは塗るべきですか。大変だなぁ…機会があったら部分的にやってみます

>>631
わざわざありがとうございますm(_ _)m

>>632-633
富の茶を多めに混ぜてもう一度やってみます
638亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/18(火) 01:40:27 ID:Hk6I3Jyl
ウッドランド(KATO)バラストは粒子が細かくて固着の際に流れやすくて
難しい上、色調をパッケージで選ぶと固着後に色がすごく濃くなる。
>>637さんならトミックスのもっと明るめの色のグレーバラストを撒いて
色を塗るのが一番いいと思う。
639名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 02:25:07 ID:90+aj675
バラストを水洗いする、という手もある。
640名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 03:29:08 ID:xRX5ZTvi
レールの塗装ってホームセンターにある土木用のスプレーがいいかな?
GMのストラクチャーに使うと模型用塗料よりコンクリートぽくなるし
641名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 06:02:59 ID:ZkZM78P3
スケール考えたらウッドランド以外の何があるんだ?
642亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/18(火) 08:24:58 ID:Hk6I3Jyl
>>641さん
モーリンがありますよ。Z用の更に細かいのまで。
ttp://www.morin.jp/
643名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 21:57:16 ID:TNrrVarT
ウッドランド(KATO)茶
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080318215421.jpg

ウッドランド(KATO)灰
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080318215514.jpg

こんな感じになります
644名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 22:15:30 ID:GM92fL5o
そもそもレールの太さなどがオーバースケールなので、ちょっと荒めの
バラストの方が見た目良くなる場合が多いですよ。ゴツゴツしすぎると
感じたら、薄く溶いたプラスターでも塗っておけば落ち着きます。
645名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 22:25:58 ID:uIEFn9Aw
トミのファイトラとか、KATOのユニトラとかのレールで、
レールの間にもバラスト撒こうとすると、
トミよりもkatoの方が細かくていいな

けど、フレキなんかでバラストを目立たせたければ、粗いトミの方がいいけど
646名無しさん@線路いっぱい:2008/03/18(火) 22:48:59 ID:ZkZM78P3
だからPECOファインなんだな
647名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 01:04:50 ID:v7/ZBrOZ
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080319005931.jpg

オイラもうpしてみる
富レールにウッドランドのグレーのバラストを撒いて塗装したものだす
648名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 01:08:24 ID:4SMYhVDF
>>647
手間かかってるな! (・∀・)イイ!
649鮫故ヒ素:2008/03/19(水) 02:58:39 ID:XHSHXAw7 BE:657749838-PLT(17120)
保線頑張ってください と言いたくなるレイアウトですね
650名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 06:04:55 ID:LUDlw2sF
富のポイントモーターですか?
651名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 07:33:38 ID:c3ak7QwN
>>643
カントがきつ過ぎるのもどうかと
652名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 08:31:02 ID:DRkevXyd
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080318215421.jpg

ゆっくりしていってね、って感じだな。
653名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 13:37:47 ID:f5wFZdsl
>>652
これってさぁ、脱線防止の補助線?が内外反対じゃないのかなぁ?
654名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 13:42:32 ID:T15/v0sw
つカント
655名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 16:37:33 ID:IwvIAQI1
JRコヒの線防止補助線は外側にあるんだよな
656名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 17:09:52 ID:ZINWLQO0
>>653
内外反対の意味がわからないが、護条軌道、名鉄はそれで合ってるよ。
というかJRでも私鉄でもほとんどそれで合ってるんじゃないかな。
657647:2008/03/19(水) 17:14:41 ID:v7/ZBrOZ
>>648
>>649
ありがdです

>>650
富のダミーポイントマシンです
バラスト塗ったついでに茶色で軽く汚してます
658名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 18:39:41 ID:ymw/+3m3
>>652
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080319183838.jpg
こうですねか!?わかりません!



>>643氏申し訳ない
659名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 18:40:13 ID:ymw/+3m3
すね・・・ orz =3
660名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 19:33:41 ID:oTNjwz/N
脱線防止ガードだけど
遠心力で外側に膨らんで脱線するのを防ぐ為にレール内側のカーブ内側に設置されるので
つまり>>643氏の例で正しいと思うんだけど、レール内側のカーブ内・外側双方に設置
している例(S字部分?)もあるよね。

>>653氏や>>655氏の言う外側だけに設置される例は初めて知りました。
北海道限定ってことは脱線防止目的じゃなくて雪害関係とかなのかな?
661名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 19:53:18 ID:+lyy87BQ
「安全レール」でググルと色々出てきて参考になるよ

http://oomatipalk2.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html
概ね>>660氏の認識で正解みたいですね
662名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 21:47:07 ID:N7U6x7sk
レール外側に設置される例は落石注意箇所の場合だと思っていた
663名無しさん@線路いっぱい:2008/03/19(水) 21:53:30 ID:N7U6x7sk
たしか、小学館の「日本鉄道名所 勾配・曲線の旅」に記載されていたように記憶している
664亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/20(木) 02:21:46 ID:lRsxSWIq
線路。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080319223147.jpg
マイクロエンジニアリングコード40
ウッドランドシーニックス、バラストブラウン
モーリン グラスセレクション各色

レイアウトの練習として作りました。
665名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 22:24:42 ID:PNx4ihSo
>>664
質感は良いな。 レールがスケールになるとどうしても
軌間が広く見えちゃうよな・・・
666名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 22:45:33 ID:OV1bx9Gq
>>665
俺こないだ模型店行ってPROZのレールみて思ったんだけど
あれをNゲージに使えんもんかな。
9×150=1350
6.5×150=975

1067との誤差は6.5の方が少ない。。。
レールの見た目もやっぱ狭軌感があって導入したら結構いい感じになりそうだ。
新幹線の方はそのままNレール使えば、模型レイアウトの中に標準軌と狭軌が共存できるじゃん。
そーじゃん、すごいじゃん。
667鮫故ヒ素:2008/03/20(木) 23:16:18 ID:JBdM9UXw
そういやNjゲージって普及しないのかな。
668名無しさん@線路いっぱい:2008/03/20(木) 23:51:09 ID:KtzJiffg
>>664
これはカッチョイイ!
バラストの色合いも良いし草も良い感じですねぇ
669名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 12:05:06 ID:7PDzfRfp
>>666

ttp://www.vivant.jp/taichi.htm

>>667
Njゲージの狭軌感は素晴らしいと思うのだが
改軌の手間を考えると、とてもじゃないが手が出せないや。
670名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 21:21:28 ID:VVu/vjqX
標準軌のレイアウトを作れば円満解決
阪神とか阪急とか山陽とかw
671名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 21:24:29 ID:M3YLg+DM
1/160で作らなきゃね。
672名無しさん@線路いっぱい:2008/03/21(金) 21:48:59 ID:/deMsacg
実物も幹線の50kgとローカル線の37kg、30kgとでは印象が違ったよね。

最近のバラストは砕石だけど、昔は川砂利も使ってたよね。
あの雰囲気をだしてみたい。
673643:2008/03/21(金) 22:40:21 ID:THLOXN8U
遅レスですまん
>>651
カントつけすぎは承知です
カント100mmに設定すると1/150で内外レール差が1mmもないし
おおっ傾いてる!感を出したかった
>>658
w
脱防については>>660氏の通りです
>>653の内外反対は何に対しての反対なのかわかりませんが
軌間外に敷設してあるなら、落石や積雪対策
外レールの内側なら、おそらく内レール側が危険側なんでしょうね(脱線転覆防止)
>>672
30と50Nじゃ高さ約45mm違うので印象も違うはず
鉄藻じゃその違いをつけれないから残念です
Nのレールってリアルにすると何`レールになるんだ
674亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/22(土) 01:39:02 ID:0coTeYbY
砕石といえば実物のバラストを砕いた模型用バラストが出てるけど、Nじゃ
とても使えない荒さなんですよね。
バラストの色付けはパステルを使うという業をN天豊橋のシャチョーに聞いた
のでチャレンジしてみる。
モーリンのグラスセレクションの使い方がまだいまいち。
シルフローミニねーちゃん・・・じゃないネイチャーの使い方は分かってきた。

レール高さはコード55の実物換算でも実物の最も背の高いレールより大きい
とおもったけど。
ホビダスブログより換算表
ttp://www.hobidas.com/blog/rail/natori/archives/IMGP2669.jpg

ZゲージレールのNファイン(1/160)なんてのがあったらそっちの方に
移ってたかもしれん。1067mmって1/160で6.6mmくらいなんだよね。
675名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 04:38:25 ID:7wUbxfGN
>>674
そうだね、コード55でも計算上は実物より背が高くなるが、
上の方から見ることが多い模型では、気にならないということと
こんどはフランジや他のものとのバランスが崩れるといった
ことがでてくるよね。
676亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/22(土) 07:30:38 ID:0coTeYbY
コード40はさすがに普通のフランジは犬釘に軽く接触する。
カトーとかのコード70は現在の新幹線レールなどの本線
PECOファインやアトラス篠原コード60は支線や昔の国鉄線
コード40は入線しないヤード、廃線跡、専用線などに使えば実感的だと思う。
トミックスは・・・レールが高すぎる・・・
あくまで1067線路での話ね。
677名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 15:18:39 ID:i9BI5+Ss
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080322151351.jpg

東京開花宣言ということで。
DD13が新幹線工事仕様なのはつっこまないで。
678名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 17:20:25 ID:0MaPb5Vr
>>677
もっと見せてくだしあ
679名無しさん@線路いっぱい:2008/03/22(土) 18:08:24 ID:i9BI5+Ss
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080322180335.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080322180408.jpg

高架駅は小私鉄風、下は国鉄ローカル風です。
まだまだ未完成。
680名無しさん@線路いっぱい:2008/03/24(月) 21:08:26 ID:EVKPbTq7
>613
おお、私のナショナルもうpさせてください。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080324210718.jpg
681名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 07:43:28 ID:LP+5bU1G
>>680
ttp://gline.zapto.org/national/zapup436.jpg
この手のポスターをショウウィンドウゥあたりに貼るとリヤルに。
682名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 07:54:46 ID:n2GCOH9u
食パンです。
室内灯を入れて撮ってみました。暗くして撮るといい雰囲気になりますね。
車内に人形が欲しくなりました。
(レイアウトの夜景化も将来したですね)

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080325072342.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080325072517.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080325072542.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080325072605.jpg
683名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 08:22:27 ID:yg4Q4Hjj
>>680
看板がこういう汚れ方をするのは黄砂の影響ですかなw
684名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 08:54:51 ID:Z1MfjFmf
>>682
とてもいい感じ。カトーの白色のようだけど
ちょうど良い明るさ。
車内に乗客を乗せてあげて!
685亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/25(火) 13:11:25 ID:qqph1SA9
こうやってみると夜景や室内灯も良いなぁと思いますね。
僕もレイアウトに組み込もうかなあ、でも照明や室内灯は出費きつい
んだよなあ・・・
レイアウトがうpされてマッタリムード良い感じ。
>>682さん
食パンさんのレイアウトは照明準備されてます?僕のは照明に手を出す
とけっこう大変だなあと思って・・・・
686名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 13:19:43 ID:efZ3StQ0
>>682
車内に人形入れると、ケースから出したときアッーな状況になってる希ガスw
両面テープで貼るのがいいかな?
687名無しさん@線路いっぱい:2008/03/25(火) 16:15:51 ID:6E2C2JYw
>>685
ええ、当面はレイアウトの照明は手がまわりそうもありません。 やるからには、LEDの各色使うんで
しょうけど、お金もかかるし手間もかかりますよね。 過渡のビルは、各階に床、天井があるから、ビル
一つ仕上げるのにもかなり時間がかかりそうです。 一通りレイアウトが出来てから、気力があれば
挑戦したいです。
車輌の室内灯化も、レールの掃除が煩わしいので、あまりやりたくないのが本音なんですが、過渡
の321や、223-2000(今日発売)だと、行先表示が室内灯で光るので、つけてみたくなりました。
亀さんの機関庫や留置線があるレイアウトもいいですね。 鉄道模型の王道を行くシーンです。
私も次か次の次のレイアウトで挑戦してみたいなんて考えてます。

>>686
駅のベンチ用の人形がかなり余っているので、車内のイスに接着剤でつけてみようかと思ったんです
が、うまく行かないかも知れませんね。それに、一両だけじゃ不自然だし。迷います。
人形といえば、トミーテックの学生(夏・冬)が値段のわりに出来がいいので、大量に買ってしまいました。
(なぜか、過渡のより少し大きいみたい) 学校等なにか、学生の集まるシーンを追加したいです。
あと、線路と手前の道路を隔てる柵も、早く作りたいんですが、現行と昭和の車輌をともに、走らせたい
のでフェンスの固定でいいのか、時代別に取外式にするか考え中です。設置する前に、架線柱の固定
(トラス鉄骨柱に変えたい)、線路脇のディールアップ、道路側の歩道等やるべきことが沢山あり、まだまだ
先になりそうですね。
688亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/25(火) 17:53:12 ID:qqph1SA9
>>680さん
これはいい妻入商店
妻入の住宅や商店を作りたいのですが使っている窓枠と扉はどこの製品
ですか?壁材はSTウッド?
>>687さん
次か次の次ってどんだけ作るんですか!!?!?(笑
扇形庫の中を点灯して日没後の点検中の機関車が並んでいるとかってのは
すごくかっこいいシーンなのですが、光の当たり方が難しそうで・・・
伊勢は今でも夜間は暗いのでヤード灯、作業投光器などが光っているぐらい
ですから照明はたいした事ないんですが、食パンさんのはビル群に照明を
入れるの大変そう。でもすごく映えるでしょうね。ビルの窓から漏れる光に
照らされて減速をしながら駆け抜ける下り新幹線、車内にはいい日旅立ちが
流れ、乗客は疲れた体をゆっくり起こし、降りる準備を始める。といった
想像が膨らみます。
車室内に人形を入れるのはやったこと無いんですが、>>686さんの言うとおり
両面テープの方がいいんじゃないでしょうか?そうすればシーンを調整でき
るし外れてもすぐにやり直しが効くと思う。
689名無しさん@線路いっぱい:2008/03/27(木) 22:17:18 ID:k5kxST4x
過渡スレにここの常連さんのレイアウトと思われるものが。。。
690名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 03:20:00 ID:gmGQlGIW
>>689
ほとんど相手にされてなかったけどな。
メーカースレで、うpするなんてスレ違いもはなはだしい。
ほんとアホなやつだ。
691名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 19:21:17 ID:+fuHOBiC
>>690
アホでないおまいのをたのむよ。
692名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 19:38:54 ID:0pErhm6y
>>690
おまいが、見張りしてるから工場の人も他スレに逃げちゃたぞ。
693名無しさん@線路いっぱい:2008/03/28(金) 20:31:45 ID:W4XH0iCj
あの工場の人はこっちの人とは別で最初から向こうだったぞ
694名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 09:55:32 ID:entBV8ba
これって、食パンさんの前作なの?
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20071021135716.jpg
695名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 21:49:35 ID:3DlhRb0O
レイアウトのペイントてエアーブラシ使ってるんでしょうか?
696名無しさん@線路いっぱい:2008/03/29(土) 22:30:23 ID:fZJP/GyB
皆それぞれです。
場所によっては絵の具とか使う人もいる。
697亀 ◆1saflzX4wM :2008/03/29(土) 23:58:52 ID:TvJbGBZD
エアブラシ、ドライブラシ、ウォッシング、壁土風塗料、缶スプレー、パステル
アクリルガッシュ、水彩絵の具などなど
698名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 13:31:24 ID:JgCwbjoc
食パンさんの室内灯イイネー
699名無しさん@線路いっぱい:2008/03/30(日) 22:03:12 ID:BeYOONYr
ラベル神のレイアウトも過渡スレでうpされてるな。
700鮫故ヒ素:2008/03/31(月) 00:01:14 ID:3dBIseYW
>>699
ビョーン乙
701名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 00:02:17 ID:ncfukzo2
>>700
卓球ry
702鮫故ヒ素:2008/03/31(月) 00:06:11 ID:lXS/wxqk
  .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
.v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
.|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
 ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
 ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´

あれ?デジャブ
703名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 00:07:22 ID:3tFbZjI/
いや、以前のどっかのスレの人とは別人
やりとりを見てニヤニヤしてた者です
704名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 00:08:05 ID:3tFbZjI/
あれ?ID変わった
705鮫故ヒ素:2008/03/31(月) 01:53:08 ID:lXS/wxqk BE:822186465-PLT(17680)
0時調度にIDが変わるって訳じゃなさそう
706名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 02:11:22 ID:uvMym8QB
そのとおりです。
707名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 19:04:39 ID:cvv9PJZ3
>>690
おまい、精神障○じゃないか?
708名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 19:46:01 ID:GDVdcCVA
>>701
TSPか
709名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:23:12 ID:0iHhVoYM
>>707
はいはい。食パン乙。
オマエ、いつも自分への批判レスには自演で攻撃するよな。
710名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:33:47 ID:aCxwgT5x
>>694 
てことは食パンは中学生ってことかい?
711名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:41:45 ID:0iHhVoYM
空気読めない自己中心的なところ、
同じアングルを何度も繰り返し貼る知性の低さ
から、中学生かもしれんあ。
712名無しさん@線路いっぱい:2008/03/31(月) 23:51:23 ID:z+UdyYen
以下みなさん華麗にスルーで♪
713名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 00:47:21 ID:hger80Pd
久々見に来ていい流れになってるじゃんとROMってた刹那これかよ┐(゚〜゚)┌
714名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 11:40:55 ID:cFiNUYiR
>>711
そこまでは言ってない
715名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 13:02:02 ID:i7x53fuC
今晩は食パンとカレーにスルー
でもカレーにはナンだよね
卓球台の上にレイアウト作れば案外方付けやすくていいかもね
716名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 14:59:37 ID:4hIcxeWh
>>715
面白いのでググってみたら
http://www.rakuten.ne.jp/gold/alpen/pingpong.html
で畳一枚サイズが1.3マソで売ってるね

専用カバーも付いてくるらしいから背の高いシーナリを置かなかったら防塵も
バッチリかもw
717名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 15:22:25 ID:i7x53fuC
卓球台の公式寸法ってなんぼなんやろ、卓球部やったのに知らん。台面を立てられるやつなら案外場所をとらないかも
イレギュラーバウンド覚悟の新感覚卓球も楽しめるぞ
レイアウト的には隕石
718名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 15:27:21 ID:i7x53fuC
スマン卓球台の寸法書いてあるみたいやね
携帯だと見えんかった
畳一畳ならばっちりやん
719名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 18:24:24 ID:Ioc2qn5D
>>711
おまい亀じゃないか。やっぱキチガイだな。
720名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 18:36:14 ID:LvCF1az8
見えない敵と戦ってないでレイアウトトークしようぜ!

卓球台良いねぇ!
布団畳んでそのスペースに卓球台広げて、寝るときは逆に卓球台畳んで布団敷くとか
夢が広がりんぐw
721名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 18:48:57 ID:ZviscV7k
722名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 20:15:47 ID:644snce2
>>721
マジスバラシイ
723名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 21:23:05 ID:YE0u55ZY
勝手に設定作るのが好きな奴が多いスレですね。
どうせなら必殺技とかも考えておくれ。
724名無しさん@線路いっぱい:2008/04/01(火) 21:28:55 ID:hger80Pd
次スレ建てんなよ。
725名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 00:03:56 ID:0xFkMuzt
>>721
室内灯入れただけじゃん。
別になんてこたない写真。
726名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 00:56:00 ID:8EvrY4k0
教育のレイアウト結構いいなあ
727名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 06:46:55 ID:1Akrpgb4
単発自演ウザイ
728名無しさん@線路いっぱい:2008/04/02(水) 07:03:04 ID:0SjwkI4x
>>727どしたん?誤爆か?
729名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 00:10:57 ID:5KaZ7pay
>>716

畳一枚サイズだとカバーがつかないわ
俺涙目
730名無しさん@線路いっぱい:2008/04/03(木) 05:15:32 ID:6J8cYwJ6
コーナンで180×45の会議机(折畳み)を二本買うのが安い。
731亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/03(木) 21:49:18 ID:plyA1sYu
張り合うならレイアウトにしたいっすね。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080403213511.jpg
草が生えてきました。春の息吹が感じられるかしらん?
写真撮りまくって観察してがんばりましたよ。
レイアウトは春の設定なので今からの草の雰囲気を観察するのに
この時期まで手を出せなかったのです・・・
732名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 00:28:52 ID:PzW1QXhV
>>731
いい感じだね。

にしても食パンの自演ウザイなぁ。
うpろだでも、同じのばっかり貼るなと叩かれてるし。
このスレでも何度も叩かれてるのに、相変わらず毎度のワンパターンばかり貼ってるし…
733名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 01:21:20 ID:pegBmQS+
>>732

君がこの状況を打破してくれると期待wwww
734名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 04:31:42 ID:Tb6UZtCZ
>>731
うわーすっごく記憶の中の土手とかそういうのと合致するリアルさだなぁ
簡単にでいいんでメニュー教えてもらえませんか?
735名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 06:32:51 ID:pJebT0wx
亀自演ウザイ。
ちゃんと通院してクスリ飲め。
主治医にいうぞ。i
736亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/04(金) 17:57:29 ID:wlnSASIp
>>734さん
手順ですが、
漆喰風塗料のベージュを塗り、その上からグレインペイントという表面が
ざらざらになる特殊塗料(ポポンデッタ日本橋で見つけた)を塗りました。
土色系に黒などを混ぜて暗めに。観察したところ草の生える部分は多少
お湿りが残っているようなので、草の特に緑になる予定のところを暗めに
土色をつけました。その間、漆喰塗料とグレインペイントが適度に混ざる
ようにアクリル薄め液でぼかして塗っていきます。
塗れたら乾かします。
その上からマットメディウムや木工ボンドを薄めて塗り、モーリンのグラス
セレクションの枯草色をまぶします。適当に干し草色やウッドランドターフ
の枯草形の色を撒き、上からボンドをたらします。その上にシルフローの
ミニネイチャーの草を高さ、季節を適度に織り交ぜて乗せてボンドを吸わせ
ます。この時点で色むらがはげしいので草色系のターフやグラスセレクション
ブッシュ社の草などを降り、ボンドを少しずつ吸わせます。
適度な色合いになったら乾かすだけです。
737亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/04(金) 18:03:46 ID:wlnSASIp
垂らして含ませるボンドは薄めに、地面に塗るボンドは少し濃い目にした
方が良いと思います。
ブッシュ社の草は艶があっていまいちと思っていましたが案外いい感じです。
グラスセレクションは色あいが淡白で、振り掛けるのに軽くて気を使います。
ミニネイチャーは色合いと草の高さを色々混ぜつつ自分の望む季節に近づける
ようにするとかっこいいと思います。ターフは草が単調に見えないのでいい
雑草感が出ます。トミックスのパウダーは目が粗いので大きめの葉っぱの
草を表現するの部分的に使うならいいと思います。
738名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 18:22:17 ID:Vhrppzne
おまい、自分でキャッチボールやって楽しいか?
頭イカレテル。
739名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 18:30:40 ID:51HHWZsK
>>738
真上に投げて自分でキャッチするやつだっけw
あれ、周りを考えてやらないとけつまずいたりするんだよなw
740名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 18:57:11 ID:Tb6UZtCZ
>>736-737
詳細ありがとうございました。やっぱり流石に色んな材料使ってるんですな。
モサモサしてるだけじゃなくツンツンしてるところとか、良いと思います。
中々真似はできなさそうですが、勉強になりました。
741名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 19:45:18 ID:w/pF/eey
しつこく自演認定してる人ってIPとかが見えたりするの?
それともタダの荒らし?
742名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 20:25:23 ID:gXgD26So
タダの荒らし、粘着してうp主同士を険悪な関係にしようと必死なんだろうな
まあなんにも効いてないわけだが、こいつのせいで新しいうp主が来にくい。まあ以下スルーで

卓球台のように簡単にたためるなら会議机でもいいんだが簡単にたためてスペースとらない安くていいテーブルないかな
743名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 21:24:18 ID:v6rOj+LH
>>738
はやく必殺技考えろよw
744名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 22:48:21 ID:l8mE1GO7
結局レイアウト完成しないうちに引越し
745亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/04(金) 23:17:33 ID:9xUeIjH3
やっと実家到着。今日はワイドビュー南紀に乗ってみた。牛丼弁当旨かった。
>>740さん
ツンツン感はミニネイチャーで十分再現できますよ、高いけど・・・。
ウッドランドのターフとミニネイチャーとブッシュの草でもかなり良くなる
と思う。ただ、色はいくつもそろえたほうが無難
>>744さん
悲しいねえ・・・新居での置き場と移動は不可能なの?
746名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 00:23:37 ID:x8m4//EF
>>744
必殺すぎるだろそれ・・・w
747名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 02:19:40 ID:DtqO/O69
延々と自演が・・・
精神病って怖いねえ〜
748名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 07:34:03 ID:0+DUD2Mi
>>747
怖いのはお前だろ。街中うろつくなよ。
749名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 07:35:25 ID:GT++f4WY
慈円でも自演でもなんでもいいから
すておけ
750名無しさん@線路いっぱい:2008/04/05(土) 10:28:21 ID:3vK+bffC
>>745-746
実家に置いとくので帰省したときにでもちまちまやります。
しばらくはフロアになるかと
751亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/05(土) 22:17:45 ID:2/oDTQJr
>>750さん
壊すわけじゃないんだ、なんか安心した。
752名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 12:48:49 ID:Bs7GfNNM
過疎スレsage
753名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 17:15:34 ID:Q+2bKtvZ
>>747
実は、亀さんとパンさんは同一人物なのです。
なので、あなたの言うことは間違っていません。
でも同一人物なので、あなたが煽れば煽るほど亀&パンは喜ぶのです。
だからあなたは黙ってるのが一番効果的なのです。

自演や荒らしはスルーが基本って言うではないですか。
754名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 21:31:23 ID:GGFGoZcj
勘違いしているようだが、このスレはたった一人ですべて自演している。
きみ以外は、すべて同一人物ということだ。

わからなかったのか?
755名無しさん@線路いっぱい:2008/04/07(月) 22:51:29 ID:6KQ8CwSo
>>754
俺もそれを言おうと思った、なんせ同一人物だからな
ところで>>747よ、俺の愛用しているコテハンを勝手に使わないでくれ、俺は他のスレにも書き込んでるからたのむぞ、俺しかいないがな
756鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/07(月) 22:52:51 ID:yvr3bGqn BE:493312436-PLT(18048)
誰か早く 例のコピペを
757名無しさん@線路いっぱい:2008/04/08(火) 03:38:01 ID:Unf8/na7
         __,r―-、__
        人_>---ヘ.人
       |!|     | ||
        | |.l     |||
          | | | ・ ・ l !| このスレは伸びる。縦に。
       ||| ,人 | l |
      |||   |||
      / l |    | |  |
      /  | |    l. | |  
     / r'YL |    /  | |
     / 「 ̄| ` ァイ  |  !
    /  | |r<乂7>、 |  |
    /  |  |イ | H | l. |   |
   /   |  |/| | l[|iュ|  l    !
   /   L._ノ | | | ||_|  |   |
  j     |   | lコ l | |  |   |
  |      |   | | | | |f| |  |
   | |   |   ∨T'V|El. |    |
    | l  l |  | | l | 〉 |     |
    || l |  | | | |ヒ!/    |
    | |  l. | | | | | / /   /
758亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/09(水) 01:45:35 ID:vAyG+jP5
レイアウトで撮ってみましたよ。ついでにバックを青空にしてみた。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080409013201.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080409013518.jpg
759名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 03:58:17 ID:18AuTt6a
伊勢市のことはわからないけど、榊原温泉口(佐田だっけ?)とか
室生口大野とか旧線の東青山〜西青山とかの、夏草生い茂る土手を彷彿とさせて
なんか無性に乗る(and撮る)・見に行きたくなってしまいました。いいな〜

でも物心ついた頃は既にスナックカー全盛期に突入してたので
本当は昔の色の特急のことは、なにも知らないんですが… orz
760名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 06:37:03 ID:g8kVlnq1
運転するレイアウト、眺めるレイアウト、作るレイアウトなどいろいろあるけど、
これは運転するレイアウトだね。
761名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 11:41:39 ID:qPPBpbfT
なんかたまに”運転指向のレイアウト”とか言う人居るけどそれ間違ってるぞ
レイアウトというのはそもそも全てが運転指向だからね
そうじゃないのは”ジオラマ”だから
762名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 15:29:29 ID:cRKfyi8h
運転操作を楽しむレイアウトと、走らせっ放しで眺めるようなレイアウトはあると思うんだが。
たまにポイント全く無しの単純なエンドレスで風景を作り込んであるようなのがあるけど、そういうのは眺めることに重点をおいた物だと思う。
763名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 18:49:07 ID:WYJCJldK
運転操作を楽しむと言うからにはコントローラーもそれなりに拘ってるんだろうな。
トミのN-1000ぐらいじゃとても運転を楽しむわけには行かないわw
ましてや列車の最後尾が行った後にすぐ先頭が帰ってくるような大きさではry)

764名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 19:35:24 ID:NcbYed41






765名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 20:29:38 ID:OmtWX3du
DCCやってみたいけどお金が.......無い。
766名無しさん@線路いっぱい:2008/04/09(水) 21:01:01 ID:gf5j9ORj

   ?_____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ ????/⌒ 三⌒\     ?| 
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)?\ ? ? |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::??\ |
   ?  ̄ ̄
767亀 ◆1saflzX4wM :2008/04/09(水) 22:24:37 ID:vAyG+jP5
>>760さんの「運転するレイアウト」の意図がやっと分かってきた。
確かに機回し、入れ替え、列車交換など複雑な運転を主体に作ってることを
考えると運転するレイアウトだな。蒸機が生きていた仕草を再現したいから
車両の動きに緩急が無いと生きてこないレイアウトだなあ。
そういう考えで行けば食パンさんは眺めるレイアウトか。一定速度で行き交う
列車をゆっくりと眺めるのがいい。
色々だなあ。
768名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 04:12:06 ID:D3gtlLLc
>>765
2万くらいあれば始められると思うけど。
769名無しさん@線路いっぱい:2008/04/10(木) 22:47:21 ID:G17+DCRa
じゃ2マンちょうだい。
770名無しさん@線路いっぱい:2008/04/11(金) 10:48:17 ID:SxBJDmqC
>>769
外でそれを言い続ければ、くれる人いるよ。
771名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 15:07:29 ID:XJLLpVT2
ところで防塵対策はどうしてる?
俺は今の900×600はアクリルケースで覆ってるんだけど、個人的にはこのサイズが
限界かなと思ってる(ケースの重さ、サイズなど)。1mぐらいの棚の上に1人で持ち上げて
設置するにはこのぐらいが限界という感じ(二人なら余裕)。

今度1畳サイズ弱のレイアウト着工を考えてるんだけどどうしたものかと。
ケースを分割可能にしつつキレイに連結できるような仕組みは無いかなぁ。
772名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 15:17:01 ID:zsAVJa98
巻き取り式のスクリーンでも使えば?
773名無しさん@線路いっぱい:2008/04/12(土) 22:35:15 ID:yI62bToP
巻き取り式のスクリーン用意できた

 新岐阜
  鳴海
  豊明
 東岡崎
  伊奈
  豊橋
 豊川稲荷
犬山経由新岐阜
774名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 00:59:34 ID:YciHpPK+
http://tetudoumokei.com/table_container/table_7.html
これどないでっしゃろ?
常設+ホコリ対策も良いけど収納式にするというのも手だと思う
ただこれ欲しいけど俺には価格的に手が出無い…
775名無しさん@線路いっぱい:2008/04/14(月) 08:07:38 ID:zMCeIRf6
>>774
高いだろう。それに分割するのならイレクターとベニヤ等を使用して棚を作るなりして、上からカーテンなどを
加工するなりして覆えばいいし。
ここまでやるのは運搬の必要性がある場合じゃないとな。自宅のみの収納として使うには機能、価格ともに
つりあわない。
776771:2008/04/14(月) 19:37:45 ID:hyP3mJVx
>>774
なるほどー!レイアウトを分割収納してしまうんですな。
この発想は無かった。
以前出た卓球台案より特に防塵面で有利だね。でもやっぱりNゲージャーには値段が厳しいね。
レイアウト費用(コントローラー車両含めて)の方が安くなりそうw
777名無しさん@線路いっぱい:2008/04/17(木) 11:16:05 ID:e/iDCj3z
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
778名無しさん@線路いっぱい:2008/04/19(土) 12:07:50 ID:gXmKQNDt
ここで、棚レイアウトでつよ。
779名無しさん@線路いっぱい:2008/04/23(水) 22:54:06 ID:oXyHEmsH
棚を利用した折り畳みレイアウトの事か?
780名無しさん@線路いっぱい:2008/04/25(金) 13:29:44 ID:1bDC8YNy
棚の段間は列車用エレベータを…
781名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 02:12:52 ID:jIPwSHdp
>>780
黒部峡谷鉄道と上部軌道みたいだな。>エレベーター

棚レイアウトは、突っ張り棚の一部を張り出してそこにレールを敷く感じ。
ウチじゃこれで、部屋を周回させてます。

//////////////
────────天井面───
    ┐
棚上段 │
    │
    ┘只只
──────── 厚板はさんでその上にレール敷設
    ┐
    │  ↑
棚中段 │
    │
    ┘
    ┐  180cmあるから、邪魔にならずウマー。
    │
棚下段 │
    │   
    ┘  ↓     
 ───────────床面─
////////////////

なんか思ったよりうまくAA描けたw
782781:2008/04/27(日) 02:14:43 ID:jIPwSHdp
ずれちゃった。(泣
783名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 02:48:05 ID:FJrCb++x
フレキシブルレールをうまくカットできぬ(ニッパー断面汚い・糸鋸すぐ歯がもげる)
調べたらこれが良いらしいのでつが
http://www.greenwayproducts.com/buy_tool_cutter.htm
日本だと何処で買えまっしゃろ?
784名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 06:51:36 ID:ZArdLGks
>>783
片側平面の金属切断用(硬線1mm以内)ニッパーならこれと同じくらい綺麗に切れるよ。
工具専門の金物屋か大きめのホームセンターで売ってる。
785名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 07:45:35 ID:v+6p7fDG
全然アップする奴がいないじゃん、どうなってんのこれ!
786名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 08:25:49 ID:ERg90zvv
>>785
オマエモナー
787名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 09:42:05 ID:NEixjNa3
嫉妬深い粘着質な奴しかいねぇんだもん。
ドMじゃ無いかぎり誰もうpなんかしねぇよ。
細分化されて、うpする奴もいねぇ事だし、マジで次スレはいらねぇ。
788名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 16:43:35 ID:QMCZB5Wa
うpロダですら荒れてる始末
789名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 17:28:47 ID:FJrCb++x
>>784
ありがとうございます
だいたいおいくらぐらいの物を買えば大丈夫ですか?
790名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 17:36:52 ID:7HdE+j2h
マンネリ気味ですが
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080427172834.jpg

変更点
・背景設置・・・ただの水色の模造紙
・道路、線路・・・フェンス(ステンレス網+プラ板)など
・工場設備新設・・・炉、コールドボックス(白い塔)、パイプラック

といった具合です。
791名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 18:38:33 ID:FY3BGgTA
レイアウト作りは、我慢しながら、ちょっとづつ製作するのが
作りごたえを感じることが出来る。頑張って、計画的に製作
してください。
792鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/27(日) 19:12:31 ID:Eb2VnW5F
>>790
いつ見ても素晴らしいです。

なんか、走ればいいやって事で、景色を作らない状態が1年つづいてる・・・
埃だらけの積まれた新品架線注がいい味出てます。
793名無しさん@線路いっぱい:2008/04/27(日) 22:32:07 ID:yymnJ82X
>>790
良い!
794名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 21:50:27 ID:7bm9uI3m
>>790
着々と進んでますね。カッコいいです。
埃対策とかはどうしてはります?
795名無しさん@線路いっぱい:2008/04/28(月) 22:57:03 ID:esW8qOWQ
>>787
そうだねぇ。嫉妬深い人大杉。

素直に良いものは「イイ」って言やぁいいのにね。
自分のモンでもないのに重箱の隅つついて、みっともね。

796名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 06:16:14 ID:y/NAk5CW
パイプは伸びるよどこまでも〜♪
797名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 14:12:55 ID:q0qMINpy
食パンです。
>>790
そのフェンスいいですね。
こちらは、なかなかフェンスまで行きません。
5月の連休にどんな作業をするか考え中です。仮置きのストラクチュアの位置をかえてみました。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080429134535.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080429134753.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080429134920.jpg
798名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 14:34:11 ID:CfIRkh44
>>797
大分進みましたなぁ。もう食パンじゃないですね。街並みも以前より良くなっててグ〜
799名無しさん@線路いっぱい:2008/04/29(火) 15:45:22 ID:7WzcKrp2
>>797
いやー素晴らしいですね!!

線路をサビ色にするのに何を使ってらっしゃいますか?
800チラシの裏:2008/04/30(水) 21:07:45 ID:VUu6u0Eh
797
あいも変わらず息苦しそうな街だね。
ぼかぁ、やだね
801名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:16:44 ID:D+eYrvXh
レイアウトは何でも楽しいよ。どんなにミニサイズでも、大がかりでも。
でも、死んだ後にどうするかも考えておいてね。遺品としては飾りにくいし。
802名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:24:08 ID:ZHIUBW9p
死んだ後まで考えるものなのか?
それはともかくとして
NHK趣味悠々で最終回はレイアウトの処分の仕方も
やるべきだな。

ストラクチャーは取り払ってヤフオクに出すとか
解体して粗大ごみに出すとか
803名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:50:03 ID:+6Muglmf
>>802
そういえば、ヤフオクに出てた粗大ゴミ、どうなったかな?
804名無しさん@線路いっぱい:2008/04/30(水) 21:51:32 ID:yE+jVrqE
>>790
背景の効果ってデカイね。
水色の紙を貼るだけでこんなに良い雰囲気になるんだ。
早速まねしよう。
805名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 01:06:46 ID:R2xh48sP
>>797
ニコニコの動画も拝見してますが、かっこいいですね。
フル編成の新幹線を実感的に走らせるために設計したレイアウトなんですね。
新幹線を引立たせる脇役が在来の複々線とは、なんと贅沢なんでしょう。
本当に嫉妬してしまいます。言わせてもらいますよ。
「ぼかぁ、やだね」
806名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 01:39:19 ID:Gctc2eIC
嫉妬するっていう感情が一切沸かないんだけど何に嫉妬するんだ?
みんなの色んなレイアウトを本などを買わなくてもタダで見れるなんてそれだけで
ハッピーでワクワクするけどね?
807名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 15:13:03 ID:C2Kogiep
>>806 イパーン人的にはそうなんだけどねぇ。

ちょっと連貼りしただけで空気ヨメとか、
でかいレイアウト作ってる途中写真にゃまるでパンだのなんだの、
その合間に貼った写真に、線路の色がどうこう・・・・

金か、場所か、技術か、夢か、とにかくレイアウト作るための
何かが欠けているヤツ等の嫉妬発言で、スレがとまっちゃうんだよね。

どんなレイアウトでも、作ったんならうpしていいじゃん。
おおらかに行こう!





 
808名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 18:50:52 ID:11492k6q
でもただ眺めるだけならブログやサイトで良いような・・・
チラ裏や煽りたいだけの奴はともかく、少しでも言われるのが嫌な奴は2chには向かない。
809名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 19:57:56 ID:9gZdpORR
乞食は無言ってことを知らない奴も2chには向かない
810名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 20:12:25 ID:tEoRAbHW
自分の思い通りのレスが付かないからってぐだぐだ言うなよ
811名無しさん@線路いっぱい:2008/05/01(木) 20:27:06 ID:kXDJG7lK
カスが擁護されて真人間がバカを見るのは、壷でも現実世界でも同じなんだよね。
歯痒い限りだけど。
812名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 06:28:41 ID:zUUF8A0k
805=797と推理しますた。
813名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 17:05:24 ID:xIiIBZSg
自演を見破る人はどうやって見破ってるんだ?
814名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 17:10:39 ID:CxVq5ftl
IPアドレス。
名前欄にフージャネーザンと入力して裏サイトに登録すれば見破れる。
815名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 17:15:53 ID:ul01d/hY
>>797
ニコニコの動画、相変わらずワンパターンだな。
毎度毎度同じアングル。
あんたアホなの?
816名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 17:39:42 ID:ulC8lllZ
まあこの掲示板の管理を委託されてる運営の人にはIP丸解りだろうから
見てて笑えるだろうね。
鉄道板の運営を希望するくらいだろうから鉄道板の住人でもあるだろうし。
あそこの板のあのスレで画像うpしてる奴、あんときのマンセーレス全部自演だぜ
とか、情報交換してるかモナー
817名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:01:10 ID:Ux6i75mQ
>>815
俺は気にもならんから見ないが、君は文句いいつつ、毎回見てるんだ。
ここにリンク貼ってるわけでもないから、わざわざみてるんか?
818名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:21:25 ID:ul01d/hY
>>817
ニコニコの鉄道模型タグを定期的にチェックしてるだけだが?
そこで毎度ワンパターンの食パン画像が出てくるのがウザイだけなんだが。
ま、食パンの動画は固定視点で毎度同じだから、
ざっと早送りで数秒見ればいつもと同じとわかるがなw
819名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:28:32 ID:Ux6i75mQ
早送りにしても、なぜクリックするんだ?やめとけよ。
820名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:41:39 ID:ul01d/hY
なにか工夫したところがあったら褒めてやろうと思ってな。
なのに、毎度同じw
学習能力ないのかコイツはw
821名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 19:44:21 ID:cjdKpHAr
お前もな
822名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 20:23:15 ID:MUwJfKBC
つーか、おまいこそ、いつもワンパターンだから、誰だか丸わかりだ。
823名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 20:28:09 ID:TL8ULdPk
正体バレてるのに、なお粘着するのは○○障害者しかいないわけだが
824名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 20:40:03 ID:NZbjsMWa
>>813
見破ってるわけ無いだろw
そういう荒らしの手段の一種だよ

普通にスレを楽しみたい連中とただ荒らしたい連中とが居るのでそれを見抜かないとインターネッツは難しい
825名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 21:02:13 ID:vb3o3T0w
バカの書き込みって、なぜか自己紹介になるから笑えるよね。
826名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 21:55:05 ID:ul01d/hY
>>822
へぇ。
誰なの?言ってみろよww
827チラシの裏:2008/05/02(金) 22:00:48 ID:jbK73c1Y
ちゃんと画像貼れよ。
酷評してやります
828名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 22:27:58 ID:1kv3KSue
ume
829名無しさん@線路いっぱい:2008/05/02(金) 22:57:41 ID:fc0LglLq
>>827
特注レイアウトをさも自分が作ったかのように褒め、他人の自作レイアウトをけなす
粗大ゴミと一緒にゴミ処理場で処分されてこい
830チラシの裏:2008/05/03(土) 03:39:22 ID:Ani2h6y4
奈良の大仏を作ったのはだれですか
聖武天皇です。
同じことですよ。
831名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 07:02:24 ID:DSc3Eb+Y
食パンさんをコイツと呼ぶのは、粘着大臣しかいないよね。
粘着大臣は、客車の改造でもしてなさい。
832名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 08:22:28 ID:HWtH92Yy
食パンを批判する奴は、まず食パンのレイアウトコンセプトを把握していない。
彼のコンセプトは、レイアウトにありがちな幌が折れる程のカーブなら見せない。
直線的にフル編成を見せる。
運転のバリエーションより、放置したまま眺める、といった事だった気がする。
さもすれば、ワンパターンなのは仕方ない。
833名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 11:54:09 ID:zvPG0Zio
まず、なんで批判されてたのか思い出そうよ しつこいからだろ?
834名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 12:48:53 ID:X8JVjlGt
>>830
天皇は建立であって作ったではないんだがww
835名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 12:55:22 ID:qCaS5FAN
またまた粘着が始まったのか。神経が確変したようだ。
836名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 12:57:55 ID:w4lsxq16
粘着大臣が降臨されたようだな。
837名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 13:13:56 ID:2rd9wzbg
>>832
なんだかんだ言ってもワンパターンに変わりないからねぇ。
838名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 13:15:25 ID:2rd9wzbg
ワンパターンに加え、短期間大量うpがウザさを倍増させてるんだよね。
うpろだでも、めちゃくちゃ嫌われてるし。
839名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 14:51:53 ID:K6/oeRYt
>2rd9wzbg
このスレでもあのスレでもハズキチでも、おまい(粘着大臣)とチラシが一番嫌われてる
840名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:14:25 ID:FmM+wR5r
俺もおまいが嫌いだ>ID:2rd9wzbg
レイアウト作ってうpってから物を言え、どうせ完成品を歩歩で走らせて満足してるだろうが
841名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:46:44 ID:u0wzjCbB
うーん。食パンの自演ひどすぎるな。
スルーしときゃいいのに、そうやって自演擁護するから
ますます嫌われるのに。
842名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 15:55:14 ID:VyuWOBIt
荒れるから、食パン、もうこのスレに来て欲しくないなあ。
ウザイのも同意。
843名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:10:15 ID:NUklunw6
ストーリー的には、この後、なにくわに顔で、亀さんが来ることになるね。
844名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 16:26:01 ID:2rd9wzbg
>>839
あのスレがどこか知らんが、うpろだでは書き込みしたことは一度もないぞ?
ま、お前の中では食パン批判するのは一人ってことになってるんだろうがw
それと大臣とかいうネーミングセンスが笑えるw
845名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:10:48 ID:sFJ6aX+Q
>>842
七夕の短冊にそう書いとけば、願い叶うかもよ。
846名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:14:25 ID:PspTYNNS
さっきから1人で何役も自演して煽ってる人は何がしたいの?
食パン氏と亀氏を戦わせてどうするの?
なんかもう切なくなってくる…
847名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:16:40 ID:HJstuLPS
             , -─ー 、
          , ‐´ ̄ ̄ ゙ ‐t゙ -、_
         /         {   ',
        /           }    `!
       ,!           |     ',
       ,'      ,,,,.- 、   i.      }
     〃彡ミヽ 〃゙゙゙゙゙゙`ヽ.   ヽ      {
      ィtテ‐,'   tテァ、    `}     ',
      iく ,i           }      ヽ
      l  l            ヽ     }、
      ,,l  トt'"”'         ¨!     ',
    / ! 、_,,._,___,,       i‐'l      ',
   彡  ',. 人二ニ  `       ノ /      ',
   ソ   /ヽ. ー‐       - '彡       `、
 : : :ヽ/: : : ヽ、    , -  / ,彡ノノ   、  \
 : : : : : : : : : : : :`‐‐ "    , .. -'/: : フノノ _/ :)  }: :
  : : : : : : : : :\ ̄`‐, r' ̄  /_: : : : : : /: : : :{丿': :
   : : : : : : : : : :ヽ、i' ヽ /'´/: : : : : : : : : : : : : :
     : : : : : : : : : \ Y  {、: : : : : : : : : : : : :
       : : : : : : : : :ヽ、   }: : : : : : : : : : : :
         : : : : : : : : .', r: : : : : : : : : :
             : : : : :V: : : : : : : :
              : : : : : : : :

     ヘンナナ・ガレ [Hen=nana Galle]
       (1846〜1904 フランス)
848名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 17:51:31 ID:1DvHmVE5
コイツとかアホとかいう言葉は明らかに喧嘩売ってるわけだ。
たとえお前にとって、俺の画像がクズでも、コイツ、アホは許されるもんじゃない。
いつも、俺が荒らしてるんじゃなくて、お前が荒らすんだ。
お前がやる気なら、俺も考えがある。
849名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:06:10 ID:PspTYNNS
句読点の人
俺にもIDの変え方教えてくれよ
850名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:24:54 ID:iJVJU5A6
アホはともかく、コイツとオマエは似たようなもんだと思うが。
「コイツ」がダメで、「オマエ」がOKというのがわからん。
851名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:28:40 ID:2rd9wzbg
>>848の指す"お前"と"俺"が誰なのかさっぱりわからんww
852名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:35:25 ID:Wxw2NG+u
うぉーい もうやめようよ。つまんないよ。
食パンでも亀でもいいから、うpってよ。

食パンや亀さんが、かすんじゃうくらいうpればいいじゃん。
って、完成品を貸しレで走らせてるオイラが言ってみる。
853名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:39:35 ID:iJVJU5A6
>>851
お前=昨日のID:ul01d/hY
俺=食パン
854名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:43:23 ID:Pap0LA3I
>>848
これ、何気にすごいカミングアウトじゃね?
今まで自演自演言っても、結局は勝手に決め付けてるだけだったわけだが

>たとえお前にとって、俺の画像がクズでも、
と自分が食パンであるとついにカミングアウトしてる。
855名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:47:29 ID:HJstuLPS
なんかこのスレらしい流れになってきたね。
856名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:54:43 ID:FmM+wR5r
>ID:2rd9wzbg
俺が食パンみたいになってるが俺は食パンじゃないぞ。
お前があまりにも見苦しい。
857名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:54:57 ID:PfJY9MJj
さて、面白くなってきました。
858名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 18:59:24 ID:2rd9wzbg
>>856
はぁ?
おまえにレスしたことすらないんだが?
いったいどこの誰に向かって話してるんだ?妄想か?
859名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:00:47 ID:PfJY9MJj
>>858
自分がID変えつつ書き込んでること忘れてるんじゃね?
860名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:09:52 ID:xXuHDsuC
ここで、亀さんがひょっこりと何食わぬで出てくる。

亀さんのブログスレになる。

誰も来なくなる。

しばらく、廃れる。

誰かが、うpし始める。

食パンさんがうpする。

いつもの叩きが開始され荒れる。

以上ループ
861名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:10:19 ID:opT8zE8M
どーでーもいいーですよー
誰もうpらないで文字レスだらけー
どーでーもいいーですよー
862名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:13:10 ID:lN+SpO6K
900×600サイズでレイアウト設計中なんだけどこのサイズで2列車運転しようとすると
どうしても引込み線又は行き違いの有効長が3両分までになっちゃう。
4両イケると走らせられる編成がグっと増えるんだけどうまく収まらない。
何が良いトラックプランは無いものですかねぇ?
863名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:17:58 ID:HJstuLPS
KY亀さんマダー?
864名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 19:22:00 ID:PfJY9MJj
カモン。亀さん
865名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 20:00:06 ID:Tuwwz5M5
>>862
急カーブスレで訊いてみたら?
>>861
みんな、君がコテ使うの待ってるよ。
866名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 21:15:13 ID:Y63hQICn
>>862
Bトレにしてしまう
867名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 21:21:01 ID:go9hDbUa
>>862
Zゲージで
868名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 21:33:30 ID:lN+SpO6K
ZやBトレだったら900×600だと相当遊べそうですね!
でも手持ちのNゲージを活かしたいなぁ
869名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 21:48:20 ID:tLAjrJiD
870名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 22:03:29 ID:opT8zE8M
>>865
亀でも食パンでもないが、成りすまして盛り上げろってことかな?
871亀 ◆1saflzX4wM :2008/05/03(土) 23:25:11 ID:sg660Dmv
なんか呼ばれてるので来てみたけど・・・
とりあえずここまでは予定調和なんでちょっと流れを変えてみます。
変わんないと思うけど。

何でもええからこんなとこでひましてるんやったらイベントの手伝いして
くれえぇぇぇ!!いそがしいんじゃああぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ!!!
レイアウトもじぇんじぇんすすまへんのじゃあああぁぁぁぁっぁあ!!
明日は東海鉄道OB会に鉄道グッズ借りに行って白布借りて、ホームセンター
行って、午後から設営してぇぇぇぇ!こんちくしょーべらんめーー!!
と切れてるフリをしてみる。
とりあえずレイアウトは休暇中に付き実家にいるので作れへん。
今日はとある方に誘われて京都のほうに出向いて専らC5866の運用の用に供して
おりました。往復とも伊勢市発草津線経由京都行きルートだったのでさっき
実家に到着、風呂入って出て、イベントの印刷物準備の為にパソコン開いて
ついでにここを見てみたら愉快な事になってた。
んでも明日も準備でここで遊ぶ暇は無いんでテケトーにしてください。
>>870さんテケトーにヤッツケといてください。

とりあえず、皆様の幸せを願って
手と手のしわを合わせてシワ寄せ。南無〜〜〜(あれ?
872名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 23:26:13 ID:Y63hQICn
スベリ知らずだなww
873名無しさん@線路いっぱい:2008/05/03(土) 23:29:09 ID:opT8zE8M
>>871
なんつーか、色々とおつかれw
874鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/04(日) 00:32:28 ID:frJMcLyC
KYな私がレイアウトの一部をうpしますよ
部屋がゴチャゴチャしてたから適当なのを適当に合成させてあります 
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080504003101.jpg
875名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:38:14 ID:/JkdeSM0
これはいい雪原ですね。
876名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:46:14 ID:e9/5V7Nv
>>869
ありがdです
カーブホームにしてこの部分を駅にするというのも良いですね
もしくは割り切って信号場の方が良いかな?
877名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:53:37 ID:84Spn1W3
こういう交差いいよな
だが少しは風景つくれwww
878名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 00:56:26 ID:GPhT9LFC
>>876
カーブの半径を考えると、ホームを作っても不自然になりそうだし信号場の方がいいんじゃね?
879名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 03:28:20 ID:YAQat3mp
>>874
なんだこのクソ画像。リアリティのかけらもないわ。
未加工な為、積雪地方なイメージがあって思わずこういいたくなる。
完成とは言わないが、やはりある程度の完成度に到ってからうpしような、ボウヤ。
880チラシの裏:2008/05/04(日) 05:35:00 ID:vc/zkf1g
879
私はなかなか雰囲気が出ていて良いと思ったのです。
食パンの閉塞感溢れる画像より好感が持てました。
881名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 05:42:31 ID:7unCNx7e
暗いのに室内灯が点いてないと幽霊列車みたいでコワヒでつ
882名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 06:41:53 ID:mqu+v2kT
>>874
背景と車両がかっこいいじゃないか。
883名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 08:33:00 ID:qBpofIKf
食パンさんがうpすると確かに荒れるんだけど
スレがものすごくつくんだよな。
そういう意味では、活性化になってる。
2ちゃんなんだからマッタリとはいかないだろうし
適当に荒れながら賑やかな方が面白いかも知れない。
884名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 10:53:17 ID:CDRNpGTb
間隔狭くなって申し訳ないですが
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080504104939.jpg

>>794
ホコリ対策、全く手を付けていません。たまに筆や掃除機を使ってますが、危ないですよね。
早いうちにアクリルの覆いでも付けたいところですが、置き場所の都合もあって目処が立ちません。
885名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 11:09:32 ID:GPhT9LFC
>>884
右上がなんか知らんがキュンってきたw
886亀 ◆1saflzX4wM :2008/05/04(日) 11:45:25 ID:zM0X/EW8
準備の合間に一息。プロボックスに一杯の荷物。出発腕木式信号機(実物)の
メガネと矢羽、1/2ポストは今回展示をやめておこうか悩み中。
近場で暇な人は三重県伊勢市二見町まで見に来てね。明日の9時から4時まで
イベントやりますよ。宮川鉄橋見れますよ。前回の写真再あげ
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080106135605.jpg

>>884さん>>885さん
僕は踏切?のところで片側の線だけ埋められちゃってるところがグッと
来るね。模型の方も実物写真と同じ目線で見たらトロけちゃう人が多数
出現しそう。
モーリンのグラスセレクションやブッシュ社の草、シルフローミニネイ
チャー使ったらもうとんでもないすごいレイアウトになると思う。
887鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/04(日) 12:36:00 ID:frJMcLyC
なんだ 大好評じゃないか
888名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:02:49 ID:c2klKYW9
>>884
右下、模型って信じられないくらいです
889名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:04:28 ID:KTOKYFJh
>>884
ハアハアハアハア
890名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 13:05:34 ID:c2klKYW9
あ、すんません
右下は本物の写真だったんですね
…馬鹿丸出し…orz

超初心者の目に皆さんの模型は余りにも素晴らしいので
「ついにここまで!」とか思ってしまいました
891名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 14:25:32 ID:uO1kyBJI
>>884
側線だけ緑を蒔いて雑草感を出すとか、ビルの表玄関の観葉植物?日よけとか
緑をいろいろ活用するアイデアに、ちょっと心惹かれた
892名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 15:55:14 ID:v2v+bi1N
>>874
コヒの車両とかならもっとよかったのに。今後の進み具合のうp期待してます。
893名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:03:04 ID:inU8AYjY
>>886
>モーリンのグラスセレクションやブッシュ社の草、シルフローミニネイ
チャー使ったらもうとんでもないすごいレイアウトになると思う。
そんな高価な素材ばかり使えば、幾らでもすごいレイアウトになるわな。
繊維の薦めたいなら化学雑巾染めたので充分だろw
894名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:16:47 ID:50eLlML2
代理店があいだに入っているから高いわけで
実質国産のものと価格は変らないんだぜ
895名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:38:07 ID:OVOtBkye
>>884
折角、スクラッチで作ってるのに
GMのビルが無理に押し込まれて残念。
自動車ヘリで降ろしたみたいだ。
896名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 16:55:16 ID:FCQdwcTF
アトラスのレンガアーチ橋をゲトーしたので河川のモジュールでも作ろうかと思うのだが
端の付け根の部分(橋台)をどう処理したらいいのか悩み中
付属の橋脚を活かしつつ山の斜面とどうしたら馴染むかなぁ…

というわけでアトラスレンガ橋を使った方、どう処理されました?
897名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 17:18:12 ID:udiDGPHX
碓氷旧線の第三橋梁(めがね橋)を参考にされたらどうでしょか?
898等価移動:2008/05/04(日) 20:18:21 ID:z4Vf6GsX
とりあえず今日撮ったのを吊るしてみる。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2194.jpg
899名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 20:34:03 ID:vsakGc6o
>>898
いいシーンですね。
どこのお店のレイアウトですか?
900等価移動:2008/05/04(日) 20:39:16 ID:z4Vf6GsX
>899
制作途中の自宅レイアウトです。
901鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/04(日) 21:29:04 ID:frJMcLyC
うpロダで他の写真もみたけど、すげえいい感じですね
902名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 21:39:54 ID:vsakGc6o
>>900
それは、失礼しました。
未完成でも結構ですから全体も
UPして下さい。良い感じですから
参考にさせて下さい。
903名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 21:42:19 ID:cIQDPdBu
>>898
緑のバランスもいい感じだね。
どのくらいの大きさなんだろう?
引いた写真も見てみたい。

一つだけ意見を言ってもいいかな?
キハ22の写真で、曲線ガーダー上の踏み板はちょっと…と思いました。
904等価移動:2008/05/04(日) 21:43:08 ID:z4Vf6GsX
>901>902
評価ありがとうございます。
全体UPは明日やってみますが、4畳半部屋いっぱいにありますのでがんばってやってみます。
905等価移動:2008/05/04(日) 21:46:16 ID:z4Vf6GsX
>903
ご意見ありがとうございます。
ガータ橋の渡り、やっぱ変ですよね(笑)
直線で引いた後線路調整しましたらこうなりました。
直してみます。
906名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 21:46:16 ID:c2klKYW9
wktk
907名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 22:23:57 ID:ZUXJBtt7
>>898
はやく全体をうpしてください!
右上のトンネルもすごく気になります(><)
908名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 22:37:32 ID:v2v+bi1N
>>898
♪緑の中を走りぬけてく〜  
ってめっちゃいいですね。 車両たちも生き生きしてますよ。
色々なアングルで楽しませてもらえそうなので、全体のうpはまだ先でいいんじゃないでしょうか?
もっと焦らせて欲しいです〜
909名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 23:19:26 ID:ZUXJBtt7
焦らせる?(あせらせる?)
焦らせる?(じらせる?)

日本語の漢字ってむづかしい←何故か(ry  です><
910鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/04(日) 23:24:46 ID:frJMcLyC
じらせるだろ・・・・jk
911名無しさん@線路いっぱい:2008/05/04(日) 23:30:25 ID:ZUXJBtt7
>>908
♪緑の中を走り抜けてく〜黄色と橙色の113系!
踏み切りですれ違う時にパンタをこすったと♪

歌いにくいです><
912名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 17:42:26 ID:X6qSqbCG
>>897
碓氷第三橋梁もググって画像調べたのですが付け根の辺りはを写した画像がなくて…。

ググってたらDDFのアトラスレンガ橋を使った作品が出てきたのですが、それは
橋台付近をフォーリッジの森で完全に隠してましたw
913等価移動:2008/05/05(月) 18:46:43 ID:r+8vzp8S
昨日はありがとうございました。
全体はやはり無理がありましたので、(広角レンズがない)やはり908さんのお言葉通り小出しでいきます。ご了承下さい。では2枚ほどアップしてみました。よろしくです。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080505184004.jpg
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080505183906.jpg
914名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:23:18 ID:IYt2Zb7R
>>913
ぐおおぁあああ
焦らすなwwww

もっと焦らせて!
(あせらせて!じゃないです><)
915名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:25:15 ID:IYt2Zb7R
>>913
2枚目の右上!

緊急避難口が、いったいどうなってるのか、気になるぞwww
916名無しさん@線路いっぱい:2008/05/05(月) 22:27:05 ID:IYt2Zb7R
>>913
1枚目!
なんでトンレルポータルが4つもあるのか気になるぞw(笑)
917897:2008/05/05(月) 23:39:33 ID:DQZbpWt1
>>912
そうでしたか…
手持ちの写真に様子が写ってるのがあるか探してみます
918鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/05(月) 23:43:41 ID:VV93GCxH BE:1233279195-PLT(23263)
なにこの人・・・
919名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 00:40:47 ID:1wUq2DpX
結局、亀氏とか食パン氏とか関係なく変な煽り入れる奴は湧いてくるんだな
920名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 03:18:02 ID:qXAUo1ar
>>912

おそらく、896氏が悩んでいるのは、斜面の途中からアーチが突き出していいものかだと思いますが、
ttp://www.geocities.jp/tttban2000/Room/sight/railway/fukuigawa/yoshii.html

煉瓦(石積)橋梁の場合には、壁面の部分を追加して処理するのがよいのではないかと思います
ttp://spaspa.gnk.cc/20070724_3/20070724_3.htm
921亀 ◆1saflzX4wM :2008/05/06(火) 09:44:00 ID:B/ZzxLyR
昨日開催した展示の様子です。
宮川橋梁です。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080506093159.jpg
子供達が喜ぶレイアウトです。
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080506093252.jpg
レイアウトスレと趣旨ズレですんません。
922チラシの裏:2008/05/06(火) 10:04:54 ID:teLi4h4j
どうも子どもよりも大人のほうが喜んでいるように見えます。
923名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 13:20:08 ID:AXhmWVEG
>>920
まさにその悩みです!
おおー!こういう風になってるのですね。ありがとうございました!
レンガ橋と斜面の地形(盛土?)が一体化してるようで不思議ですね。
なんか実物の橋をどういう手順で建設してるのかも興味が沸いてきました。
924名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 14:05:41 ID:G8qoH7hP
>>921
うーん。川の作りこみがいまいちだね。
925名無しさん@線路いっぱい:2008/05/06(火) 21:07:05 ID:Ome5eP25
鉄道模型chで平柳さんが113系のモジュールレイアウト作ったけど、
川に最後 塗ったのってなんだっけ? 川の色を落ち着かすやつなんだけど
926名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 16:30:06 ID:ATQoNjt+
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080507162448.jpg
コレクションケースの中にミニジオラマを作っています。
この後は線路を敷いてホームと駅舎を作って、プラスターで地面を作って
バラストとターフを撒いて小物類を置いて架線柱を立てる予定です。
927名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 17:11:38 ID:qP7+9qX0
微妙に坂になってたりするのがこれからどんな情景になっていくのか楽しみ
928名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 17:23:44 ID:LoSTT5h5
山陽バスキタコレ!!!
929名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 18:37:11 ID:Pp9pae/U
阪急キター!っと思ったら近鉄なのね・・・。
後ろの箱に6300系らしき絵が描いてあるけど。
930名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 18:49:01 ID:YkBrtD7e
後ろの箱は過渡6300系のキットの箱かな?
931名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:04:43 ID:QItJ0tYn
>>926
一つのレイアウトをコツコツやって行くのもなんだが、ミニジオラマをテーマ毎に
作って行くのもいいね。
今のが完成したらミニジオラマも作ってみたいです。
さて、こちらは暑くなって来たのでレイアウトも涼しくしたいのが人情。
マリンブルーの海岸を作成開始。はやく白波を描きたい。

http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080507194728.jpg
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080507194645.jpg
932名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 20:47:11 ID:dtmdfr8/
おまいら背景ばっか見てんな
933名無しさん@線路いっぱい:2008/05/07(水) 21:21:09 ID:qP7+9qX0
>>929
本当だ。てっきり阪急かと思いこんでたw
934鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/07(水) 22:05:35 ID:HRaHeMYS
なんかラブホ思い出した
935名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 01:35:42 ID:LVbjTbCi
モジュールいいですよね。
レイアウトを作る気力が続きそうもないので
車両展示台を兼ねてモジュールを作ろうと考えています。

ところで、質問です。
やはり車両はレールの上に置きっぱなしというのは良くないですか?
考えてみると、ゴムも痛みそうだし
車輪とレールの電位差で錆が出そう。
936名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 07:19:17 ID:8ED+neuh
>>926
これなんだっけ。春先になると恒例の山開き、、じゃなくて高い積雪を割って走る
観光あるよね。あれでしょ。うまく出来てるなぁ。
937名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 10:55:57 ID:8nRpdjXk
>>936
これだよな
ttp://toyama-brand.jp/INT/2006/02/no23611.php

って違うだろw
938名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 13:09:30 ID:wiFg1gWG
お前らのやりとりに萌えたw
939名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 16:56:12 ID:Jg3oGn8O
ここまでうp無し
940名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 20:19:10 ID:BDMTdr6f
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080508201406.jpg
コルク板を道床としてフレキ線路を敷きます。
石膏で道床、駅舎、ホーム以外の部分を塗り目止めとしました。
右下の×のところはEVになります。
複線間隔は25mm程度ですが既製品に慣れていると狭く感じます。
実際はこれくらいだと思うのですが。
>>929>>933阪急置きました。6300は持ってますが単に後ろがごちゃごちゃ
してるのを隠すために箱を置いただけです。
941鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/08(木) 21:01:05 ID:6SsAmxT2
スレスレ萌え
942名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 22:00:06 ID:JuNFGYUW
943名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 22:08:26 ID:rmCi/OEk
>>942
このレイアウトのサイズと配線図てないの?
944名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 22:56:15 ID:zxz9IqH+
>>940
PECOいい!
945名無しさん@線路いっぱい:2008/05/08(木) 23:04:22 ID:Z6IWmsB9
>>943
幅3mのジオラマです。
946 ◆AlFD0Qk7TY :2008/05/08(木) 23:58:25 ID:+U1R5wWE
>>942
総合ビルは・・・似合わないな、ファミレスはありそうでイイんだけど!
947940:2008/05/08(木) 23:58:49 ID:BDMTdr6f
作ってて改築前の塩屋と西灘を足して割った感じになってきた気がする。
948鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/09(金) 00:11:24 ID:kBvigIL/
リゾートホテルみたいなもんかと思った
949名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:14:32 ID:s+2lo4VY
>>942
なんか須磨方面の雰囲気が出てますね。
僕もトミックスのビルはイマイチな気がしますね。
どうせならリゾートマンション的なもののほうが良かったかも。
大きなお世話ですが。
950名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:18:11 ID:72XS8c5Q
>>942
この人はすごいな。

2ちやんデビューの食パン時代に、これだけの実力を持った人だと一体誰が見抜けただろう?w
951名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:28:27 ID:2FF3ungw
>>940
これはよい油阪。
952名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:34:11 ID:2xqXzJbH
>>940
選択したIビームとおぼしき鉄桁の厚みがなさ過ぎる、とアドバイスするにはちょっと遅かったかな?
Iビームは実物が6m未満なんで、この幅員の道路ならデックガーダーなりスルーガーダーを設置するものだが、
ここまでやってしまったのなら、過渡の単線プレートガーダー鉄橋(20-450〜452)を短縮改造したものに交換するのだ
953チラシの裏:2008/05/09(金) 00:41:12 ID:g//0qHvy
950
私はいち早くこのホモサピエンスの腐敗した構想を察知し、
緑の少なさを警告して来たのに、今日このようなレイアウトになり、
自らの無力さを思い知っています。
このレイアウトを見ていると現在地球が直面している大問題を
付きつけられている思いがするのです。
954名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:42:09 ID:Zx4+8YEF
海がきれいな。
海岸沿いの道防波堤付けたのね
955名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 00:53:09 ID:mwYAzPQq
>>942
ねぇ食パンさん。>>848の書き込みって食パンさん?
いつも都合の悪いレスは無視するけど、教えてくれると
うれしいな。食パンさん。
956名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 01:30:31 ID:9n12Hho+
>>942
食パン氏はホコリ対策はどうしてるんでしょ?
レイアウトも大きくなるとそういった対策が大変そうだ
957名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 03:47:34 ID:s8yejlXI
食パンは前作もあげてたような
958名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 06:14:02 ID:GKwuYlGf
おまいら食パンの海もどきみてかんどうしているようじゃ
お里が知れるわな。 海って青か?
959名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 08:34:04 ID:6FacSDdm
>>958
そりゃぁ場所によって違うんだろうよ。
960名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 08:40:12 ID:UUQcKG6M
>>958
東京湾は一部コーラ色でつ…;
961名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 08:40:25 ID:nnF+dn5W
>>958
コバルトブルーっぽいね。マリンブルーという言葉自体は人口色にイメージで付けた名前なんだろうけど。

この人らの作品に対して否定的意見をちょっとでも書くと叩きがどうだとかたくさん書く奴がいるので、あえて書かないでいるんだけれども。
特に今は他の人が製作過程をアップしているのだし。
962名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 09:42:53 ID:W4SAWK52
海もへたくそだが、富のビルって・・・
ストラクチャ並べた程度でまたうpかよ。

>>955
また無視するだけでしょ。
963名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 09:49:40 ID:SMm3PWu2
さあ、またまたレイアウト作れない・うp出来ないネット弁慶ちゃんが
出てまいりました

964名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 10:28:24 ID:bTb3JQRy
お里が知れるって…
埼玉の人間が憧れて海のレイアウト作っちゃいけねーのかよ
それこそ自分の好みの色をつけるにきまってるだろうが
965名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 10:36:10 ID:gzReKDuk
>>964
そうそう!
海とか川とかは情景の見せ所だし、
いかにかっこよく表現するかが、作者の腕の見せ所だしな!

特に大きなジオラマなんかでは、
自然っぽくすると、
栄えないどころか、逆に、ばばっちくなるし・・・
966名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 10:45:57 ID:WhY0rlYo
そもそも鉄道もどきで喜んでる我々には何も言う資格はないと思うが。
967名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 11:18:41 ID:SMm3PWu2
>>958>>961には是非とも「これが海だ!」という自作の作例を
うpしてもらいましょうか?
968名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 12:09:55 ID:9XCNI1Gc
食パンさんは、どうして食パンさんなのですか?
969名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 12:27:11 ID:R4YZWZoX
>>食パン氏

ただでさえ大味なレイアウトなんだから、一番目立つ建物ぐらいもうちょっと奢って欲しかったのは事実だなや。

発想自体は良かっただけにもったいない。

970名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 15:24:01 ID:kmd39g7f
http://2ch.hazukicchi.net/imgboard/img/img20080509151032.jpg
駅舎とホームの土台を作っていますが、ホームの高さが微妙です。
手前のホームの階段と改札内ガード下通路を切り込みました。
>>951油阪って?
>>952指摘d
プレートガーダーの側面を作ってみます。
971名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 15:35:27 ID:gzReKDuk
>>970
ホームの高さ、それでいいんじゃない?

ホームの設定は難しいね
小型車両用にピッタリ作ると、大型車両を置けなくなるし、
かといって、大型車両用に作ると、
小型車両を置いたとき、高すぎたり、隙間だらけで(´・ω・`)ショボーン

置く車両を専用にしないなら、
幅は大型にあわせて、高さは大型用と小型用の中間ぐらいがいいと思う
972名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 18:00:25 ID:wxga1Z7P
食パンのとうとう岸壁ぎりぎりに高層ストラクチャを建てた事や、海の色で異論もあると思うが、
レイアウトというのは、ある意味架空の世界を再現してもいいわけだし、ある程度の矛盾も
それはひとつの世界観ということでいいんじゃないか。
食パンに限らず、別の人のレイアウトにしても、「その信号は違う」という指摘で悶着したこと
もあったけど。
レイアウトはもっと自由でいいと思うよ。
973名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 18:14:18 ID:j2ZAkZiy
長大なドッグボーン形レイアウトはいつかやりたいです
遊園地みたいに極小Rでグルグルまわりだの、
立体交差だの、トンネル、鉄橋だのを詰め込んだのはどうもいやん。
974名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:11:37 ID:fASoHclr
でも目が悪くなってきたら、
長大レイアウトなんかじゃ遠くが見えなくなって来るんだよ。
足腰も悪くなって来るからあちこち歩き回れなくなるけどね。


遠くを走る帯を望遠鏡で眺める?

975名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:16:20 ID:kmd39g7f
>>971d
階段の傾斜とホーム高さを見誤ってホームは端に寄ってしまったので
幅や高さはあまり問題は無くなりました。
架線柱は鉄骨タイプが欲しいのですがなかなか無いものです。
976名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:29:51 ID:Uhl207sj
>>974
端が霞むほど長大なレイアウトってのは、例えば鉄博のレイアウト
とかかな?
977名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:48:34 ID:R4YZWZoX
>>974

食パン氏レイアウトに限って言えば双眼鏡はいらんがなw

978名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 19:58:43 ID:NQx+9svi
>>956 (長文すみません)   
ホコリ対策は難しいです。強いていえば、線路の3分の2以上をトンネルにしたこと。
渡り線などを作らなかったこと。架線柱は取外しが出来ようにすること。(まだ仮設中)
ストラクチャー類は原則、固定せず取外しが出来るようにして掃除をしやすくすること
などです。掃除は2ヶ月に1回くらい筆で撫てます。
ただし、完成したらアクリルの天井を作るかもしれないです。

色々な意見は御尤もなものばかりですね。
海の色は岩場では、かなり緑の濃い色にしたのですが堤防の海岸の色をあえて原色に
したら、楽しい雰囲気が出たので、後で岩場の方もやや青を効かせてみました。
富のビルは、プラ板などでリゾートホテル風に改造しようと思っています。
今一番問題と考えているのは、背景画の改善と新型乗用車の配置ですね。バスは新型
なのに、車はひと時代古いのしか出てないですから。富から出してほしいです。
それから、手前の海岸のシ−ンは神戸線(山陽本線)用のものですから、パーツを被せる
ことで陸上にして工場や学校などのストラクチャーを置いて京都線(東海道本線)に
簡単に変更できるようにしたいと考えています。
はやく、歩道、柵、電信柱、信号、人形など設置したいのですが、まだまだ先になると
思います。

追記
トンネル部を多くしたのは、どうせNゲージは目の前に来た時しか細部がみえないから
というのがあります。
979鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/09(金) 20:24:31 ID:nNniskMl
>>942って海の色も左と右で違って見えるね
左側はいい感じだと思う
980名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 20:51:51 ID:nnF+dn5W
>>970
起伏があって作るの楽しそうだなあコレ。
割と小さそうだけど工作はかなり楽しめそうだ。
981名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 20:56:43 ID:4L7+wxTs
>>974>>976
40過ぎて老眼になると近くの細かいのが見えなくなるけど遠くも見えなくなる。
Nゲージだとディティールや車番なんて拡大鏡やデジカメで撮らなきゃ
わからないしレイアウト上だとさらに色付きの線がシャーといってるだけで
よく見えないからどうでもよくなる。
HOでさえも高価なブラスのフルディティールなんて(ry

まあ、レイアウトは大きくても6〜12畳位で丁度良い気がする。
982チラシの裏:2008/05/09(金) 21:24:46 ID:g//0qHvy
緑が少ない、という致命的な欠落にまだ気がついていないようだね。
983名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:08:17 ID:R4YZWZoX
おれには、おまえの極小ジオラマモドキのプラ棒丸出しの木の幹が、偽木にしか見えないけどなw
984名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 22:44:03 ID:2CJBz1fm
985名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 23:32:35 ID:LvxAKQPV
>>983
プラ棒は、いくらなんでも失礼だろ・・・

爪楊枝だろwww
986名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 23:51:21 ID:Si6nhDpB
12畳レイアウトは十分贅沢だぞw
それじゃあ老眼云々の心配なんかするだけ無駄だな
987名無しさん@線路いっぱい:2008/05/09(金) 23:56:49 ID:FubGgMma
>>981
老眼でなくてもN、またはHOでさえも、
数メートル離れるとただの色つきの帯がシャーって流れてるだけだよな。

だから悪いって言ってるんじゃなく、
案外長大レイアウトには落とし穴があるってこと。
988名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:09:31 ID:6dOkBhNM
次スレ、誰かたてる?
989名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 00:16:10 ID:/IGXN0Ip
>>984橋台の表現は参考になります。
990名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 08:43:02 ID:Bhl49ZtI
4畳くらいで6両編成チョロチョロさせてるのが一番楽しい
991チラシの裏:2008/05/10(土) 11:44:46 ID:hpv742jM
木は植えなおします
992名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 12:13:56 ID:4tlsvIi5
新スレニダ。

自分のレイアウトをうpするスレ 第14弾
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1210389133/l50
993名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 12:19:31 ID:79G4P/oc
>>970
むかーし、近鉄奈良線に「油阪」と言う駅が在って........

ttp://fout.garon.jp/?key=GD3K0WWN7BREWIrIAB6R3Cn:Z11&ext=jpg&act=view
994名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 12:40:16 ID:BK1mIAo/
>>チラ裏

自称嫁のモロ画像共々、期待しないで待ってる事にするわw
995名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 14:24:13 ID:e/w2feWh
                                ,、rr─-、、              ノ
               ,,、、、、、,,              〃(iir =ニミミヽ            ヽ. お   チ
                 .:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;.'.,.          l      _ `ミ;i           ノ .通   ラ
              .;;;:;:;;;;;;;;;;;;;ィ'^;;; .           |r-、 ,.ィ_ -ミ ミ!           )  り   .シ
             ;;;!´( (`'''゙) ) ,!;;; .          ! `゙゙L ,,   lウ〉          く.  だ   の
             トj ,r-、、,, {,,,、ィ,ヘ           ',  _   ' ソ          〈   !   裏
             い '゙゙゙'j 〈¨` リ            ゙、 ー'´ /:ト、          ヽ     の
           , ィ'1;;,,,ィ彡=ミミ;,.;;!`ー-、、_     /1ー‐'゙ /  〉r──ュ、、    ム
        ,. '´   ト、;;;;;;.:.::.:.;;;;;;:'゙     `''ー-_/ L_ /∧ /:/:i´ ̄``::.`ヽ     Y⌒Y´
      ,r '´ , -一 '´ ヾ;:;;;;;;;;; '゙  __  ,ィニニ-‐l /o:.:、 V /:/.:.:|.:.:.:.:.:.:.:/::::.ヽ
      〃     .::.:.'"¨``ヾ Nr-,."´   ``.:1:::.:.:.:::|/|:::::::i:.ヽ/.:'.:::::::::::::.:.:.:/.:.:.:::::::゙、
    /   、  ,:.    T) i e N ノ U_i u   |::|.:.:::::::::::::|:::::::|::::::::::::::::::::_::::::::.:/.:.:.::::::::::::i
    l     V′       N        |::|,: .-─‐1:O::!::::「.::.:_o_.:∩∩ヘ、:::::::::::|    ノヽ 人_
    |`` ー‐'゙i;:;,       .:;N;;.      ヽL__o-─|:::::::|:::::|.:.:.:::i::i:::r | |ノノノ'"::::::::::!  ノ
    | ;    ト、 .;。;    .:;'N;;;:;;;:.   .:;。;ノ1:.:.l.:|.:.:::!:::::::!:::::!::::::::!::!::ヽ   爪::::::::::::|  〈 料  さ
    l ;:..,   | `"'''''''''''"´ N   `゙"""´  」::::|::|::::」::O:|:::::l:::::::」:」:::::」く ノノ:::::::::::::,!  > 理  ぁ
    ゙、 `    {  .: ;'゙     N      , -'´.:',.:.::::::::::|::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::レ'/::::::::::::,′ ノ す.  :
     ゙、  _,,ノl   ゙;: .. . ,, ,r─-、 __, ィ".:.::::::::::::::::::::::::::!O::!:::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::ノ  ヽ る  ど
      \  1       〈ry'⌒ o 1l`,.:.:::::::::::::::::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::i``""´   ノ ?  う
       \jjl   ' , .::.:〈l_ノ__ _イ|」 ::.:.::::::ノヾ::::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|       ヽ
          ,′      ll^1     .`""´  に二三工]]三三 三三三」         `Y^ Y
          i   `` ー.||丿ー---‐'゙´ ,′   |.:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
         /      .:.:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.  ,′   |.「:.::o::::i|::::::::::::i:::_:::o::::::::i::ヽ
        ,/     .:.:.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:.:.,'     /.:|.:::::i:::::l|::::::::::::|:::::::!::!:::::::|::::ヽ
       / ,'   ``ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:.:     /.:.:|::::::::::::||::::::::::::|:::::::|::|:::::::|::::::::
        / ,'    ,:;' ヾ;;;;;;;;;;;;;:;:.:.: ;;   /.:.:::::::::::::::::リ.:.:::::::::L:::::::_:::::_::!::::::::
      ,/ ,'    ,:;'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:; ;;  /.:.:::::::::::::::::/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
996名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 20:15:49 ID:phmD7rmN
990 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 08:43:02 ID:Bhl49ZtI
4畳くらいで6両編成チョロチョロさせてるのが一番楽しい


997名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 22:10:25 ID:Kvm20+e7
996 名前: 名無しさん@線路いっぱい Mail: 投稿日: 2008/05/10(土) 20:15:49 ID: phmD7rmN
     990 :名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 08:43:02 ID:Bhl49ZtI
     4畳くらいで6両編成チョロチョロさせてるのが一番楽しい
998970とか:2008/05/10(土) 22:12:27 ID:/IGXN0Ip
>>993d
こんな駅あったんだ。今後の参考にします。
999名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 22:16:03 ID:BPQldBVy
ここから先は、近鉄特急が路面電車になってしまう不思議な線路域だったんだ。
1000名無しさん@線路いっぱい:2008/05/10(土) 22:17:46 ID:wyh0bL+d
1000だったら鉄道模型卒業して結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。