LEGO Digital Designerで遊ぼうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
レゴ公式の無料デザインソフト?です
レールもちゃんと入ってます。保存もできます。

http://ldd.lego.com/
これを崖板的に遊ぶスレです
22:2007/03/30(金) 11:59:15 ID:YGY/yCab

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://wwwww.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

VIPがT-bananaを落とすことは不可能 FOX★
3名無しさん@線路いっぱい:2007/03/30(金) 22:06:18 ID:QxvWUPgZ
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::! 
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {   <あるちゅうばじね〜!
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
4名無しさん@線路いっぱい:2007/03/31(土) 12:10:16 ID:YHEX9cal
面白そうですね。
5名無しさん@線路いっぱい:2007/03/31(土) 12:13:46 ID:XKUPo1Vd
つか>>1は何所へ逝った?

ちゃんとネタを貼らないから糞スレ認定されちゃうんだよ。
6名無しさん@線路いっぱい:2007/03/31(土) 12:18:54 ID:DKbul0Ju
>>1
欧米か!
7:2007/03/31(土) 12:38:51 ID:4O4qgNqy
>>5
スマソ。
なかなかやる時間がありませんでした。

関連スレ
3Dレゴブロックシミュレーター「LEGO Digital Designer」(LEGO社純正)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174901281/l50
【LEGO】レゴブロック 31ポッチ目【凸凸凸】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1171630950/601-700

関連サイト
LEGO社純正の3Dレゴブロックシミュレーター「LEGO Digital Designer」 (窓の社)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/26/legodd.html

以下自作車両
http://2ch-news.net/up/up53867.jpg
8名無しさん@線路いっぱい:2007/03/31(土) 14:30:49 ID:XKUPo1Vd
>7

がしかし、漏れのマシンでは動かんorz
9名無しさん@線路いっぱい:2007/03/31(土) 19:06:32 ID:4O4qgNqy
http://2ch-news.net/up/up53957.jpg
ネタ画像上げとくぜ!

このゲーム脱線も可能だぜ
10名無しさん@線路いっぱい:2007/04/02(月) 17:41:28 ID:fW4397sj
>>7
ここも入れとかないといかんだろw
http://nobilog.blog34.fc2.com/
11名無しさん@線路いっぱい:2007/04/04(水) 11:14:13 ID:eRvcXttR
12名無しさん@線路いっぱい:2007/04/04(水) 13:09:15 ID:ieg3bPS7
win98SEで出来るのかね
13名無しさん@線路いっぱい:2007/04/04(水) 13:58:32 ID:T8yq+i8x
>>12
申し訳ない。orz
XPのみのようです。
しかも、動作にはOpenGL v1.1以降が動作する環境と「Quick Time」v7以降が必要。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/26/legodd.html
14名無しさん@線路いっぱい:2007/04/05(木) 07:19:45 ID:+8cnjW51
>>13
QT7は無くても動く場合も多いらしい。
漏れのは動いた。
15:2007/04/05(木) 17:06:01 ID:qAAiW0rE
ここで自作車両をうpしてみるテスト
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000002094.zip
16名無しさん@線路いっぱい:2007/04/05(木) 22:30:45 ID:YUu6mwi/
>>15
さすがにファイルを落とすのは怖いばってん、
まずはスクリーンショットあたりからお願いできんでしょうか?

おいらも今、頑張って製作中ですが、
巧いこと置けないブロックとかあって苦戦中orz
1715:2007/04/06(金) 11:06:25 ID:2/8lR4Vi
>>16
スクリーンショットあげときました。
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000002114.jpg
江ノ電1000新塗装車のつもりです。
一応連接構造ですが、S字の通過性能に難ありです。
シャーシは使用せず、台車を車体直付です。
現在、箱根登山の何かを計画中
18名無しさん@線路いっぱい:2007/04/06(金) 12:41:41 ID:hkS3S7aC
>>17
連接がナイスやね!
19名無しさん@線路いっぱい:2007/04/06(金) 20:54:49 ID:2/8lR4Vi
20名無しさん@線路いっぱい:2007/04/09(月) 22:04:47 ID:xvkCCNyw
あげ
21名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 00:35:40 ID:nS7D4sFv
レゴ自体経験値ゼロなのでぜんぜん解かっていないのですが
よろしくです。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000012238.jpg

パンタってどうやって作ったら良いのでしょうか?
22名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 18:13:11 ID:mfBW91qU
2322:2007/04/18(水) 18:14:44 ID:mfBW91qU
押しちまったorz

これでパンタに見えるかな?
棒材を多用しても良いのだが、走るを崩壊するorz
24名無しさん@線路いっぱい:2007/04/20(金) 15:34:44 ID:rE7wPoer
>>22-23
・早漏投稿
・すぐに消えるうpろだ
・自分の意見の押し付けだけなので画像が消えた時点で意味を失う内容
25名無しさん@線路いっぱい:2007/04/29(日) 12:14:19 ID:GLpdVXNI
http://www.imgup.org/iup373311.png

走らせようとしたら爆発した^^^;;;
26名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 09:04:02 ID:vocmkuRL
>>25
まじで頼むから数時間で見れなくなるようなうpろだ使うないでくれorz
27名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 13:38:45 ID:k6mbd+d0
オヌヌメのろだは?
28名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 13:53:06 ID:QcqGfLQ9
こことかいんじゃないかな?
http://lego.mad.buttobi.net/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
29名無しさん@線路いっぱい:2007/05/05(土) 14:47:46 ID:vocmkuRL
>>28
外部ドメインから直接見れないうえに、
入るためのトップページも存在しないしな。
3028:2007/05/05(土) 15:31:25 ID:QcqGfLQ9
よくわからんのであきらめます
調子こいてすいませんでした
31名無しさん@線路いっぱい:2007/06/03(日) 23:58:02 ID:Sw0Oyqfj

32名無しさん@線路いっぱい:2007/06/06(水) 08:58:38 ID:cDTsy//0



パーツ増えてるage

33 ◆ER34ERmxHU :2007/06/10(日) 18:14:00 ID:3F92LVed
作ったけど動かない…orz
34名無しさん@線路いっぱい:2007/06/10(日) 19:11:50 ID:TOlqpv4L
レゴで作れそうな感じ
http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm
35名無しさん@線路いっぱい:2007/06/10(日) 20:59:45 ID:8Knml7Lz
パーツ追加記念に青と黄色を使用。
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000003596.jpg
36名無しさん@線路いっぱい:2007/06/11(月) 16:40:51 ID:77vVQonT
>>33
動力台車は同じ向きでつけないと震えるけど走らないよ。
37 ◆ER34ERmxHU :2007/06/11(月) 17:04:26 ID:aHYhNB+l
>>36トンクス
原因が発覚した、俺全部T車で作ってたかもorz
38名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 19:49:02 ID:lvgEolpu
国鉄っぽい小型蒸気が欲しくてB20を参考にしながら製作中。
逆スロープの高いパーツを収録してくれるまで炭庫はお預けorz
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000015035.jpg
39名無しさん@線路いっぱい:2007/06/21(木) 11:38:50 ID:lzNo23AS
銚子のデキ3っぽい機関車を作ろうと思っています。
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000035384.jpg
4039:2007/06/21(木) 20:42:59 ID:lzNo23AS
>>39です。
銚子のデキ3の写真をよく見ていると、
台車の上にちっこいボディが乗っかってる感みたいのをもうちょっと出したくなって
車体と台車の間を1プレート分増やしてみました。

それと、旧塗装のも作ってみました。

http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000035398.jpg
パンタの表現が難しいのでアドバイス頂けると助かります。
41名無しさん@線路いっぱい:2007/07/01(日) 12:04:47 ID:OvM5EnTD
>>40
このままで十分いいんじゃね?


澪つくし号タイプ。
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000004253.jpg
42名無しさん@線路いっぱい:2007/07/17(火) 15:28:03 ID:dXFAz3Qi
使えない部品ばかり追加age
43名無しさん@線路いっぱい:2007/08/16(木) 08:34:48 ID:gDjE+MDB
sage
44名無しさん@線路いっぱい:2007/09/03(月) 04:38:18 ID:v+IfLk2+
こんなスレあったのか!
LEGOトレイン&鉄模好きなので仲間に入れて。
MLCADばかりいじっててLDD使った事無い。
DLしまつ。
45名無しさん@線路いっぱい:2007/09/08(土) 13:05:59 ID:3XR7zO9D
さて、そろそろ燃料投下するか…
46名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 05:12:34 ID:fd4O2+S0
レゴトレイン総合スレにすればよかったのに
トレインシステムリニューアルの噂もあるし
47名無しさん@線路いっぱい:2007/11/10(土) 20:09:45 ID:uH0toQSX
48名無しさん@線路いっぱい:2007/12/06(木) 17:22:22 ID:9BieQyfr


バージョンうpキタ━━━━(゚∀゚*)━━━━━!!!


けど、非力な俺ノートぢゃ重くて使いモンにならなんだ _| ̄|○
マシンスペックに自身がない奴ぁ気軽にヴァージョンうpしない事をお奨めするよ。(涙目)
49名無しさん@線路いっぱい:2008/01/27(日) 23:03:11 ID:lora54Ym
今日落としまして初めて使ってみたんですが、なぜか全てのパーツが黒く表示されてしまいます。
本来色違いが表示されるはずであろうパーツリストも黒い同じのがいくつも表示されてます
一応使えるには使えますがすごく分かりづらいorz
どうすればいいか分かる方いらっしゃいましたら教えてください
環境はvista home p、core2duoの3.0GHzのやつです
50名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 04:48:39 ID:cKFLiOsy
いろいろ応用できそうですね。
51名無しさん@線路いっぱい:2008/05/24(土) 23:54:35 ID:qjo7q+UC
>>49
> 本来色違いが表示されるはずであろうパーツリストも黒い同じのがいくつも表示されてます
> 環境はvista home p、core2duoの3.0GHzのやつです
もう読んでないだろうけど。

うちも同じ症状(vista ultimate, athlon64 X2/ATI Radeon X1300)だった。
メニューのEdit/Preferencesを選んで、hight quality renderingを2つともoffにしたら
直った。
52名無しさん@線路いっぱい:2008/08/11(月) 01:15:34 ID:2fhTZqqq
高スペックが必要なようですね。
53名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 16:24:17 ID:n89UFyas
しらね
54名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 13:38:20 ID:4133+opg
>>53
知っとけw
55名無しさん@線路いっぱい:2009/04/01(水) 23:45:04 ID:/wnZ89vK
更新来た!
56名無しさん@線路いっぱい
エメラルドナイトってすごいな