24系25形0番台の事で・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禾ロ田 某
 新年早々予約購入した24系25形0番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形0番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形0番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「24形の塗り替え製品ですね。」オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、24形の帯び色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した25形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:34:48 ID:JGRoEoUl
>>1
当社の寝台特急「銀河」セットをお求めください。

蕨製作所
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:36:06 ID:+P9NY++B
このあとってどうなったんでしょう。
ご本人、恐らくいろんな人に事実を指摘されて、何か釈明した?
4IN担当者:2007/02/09(金) 15:40:22 ID:CJJqXK06
亡霊 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:24:47 ID:p9qR30s0
なつかしいな。
俺はリアルタイムで見ていたけど、後世まで語り継がれるとは思っていなかったよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:25:51 ID:DOV+UiM7
>>5
いや、俺は語り継がれると思ったよw
こゆい文章だもん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:02:20 ID:njMITVBU
>>TOMIXに一杯食わさた
何度読んでもここでいつも笑ってしまう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:04:27 ID:njMITVBU
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:34:42 ID:fsh+HPO0
♪伝説の男〜 伝説の男〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:41:15 ID:oucb8eMX
銀河切り裂く〜雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ〜♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:54:35 ID:WiEuTBhT
>>1
>>8
GJ
ほかにおもろいコピペあったらムショ帰りの漏れに
教えてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:40:31 ID:8Am+bdAj
>>11
残念だが、鉄模関連のコピペはこれ以外には
「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい」ぐらいしか知らない。
ちなみに↑は単発スレが立ってるw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:27:40 ID:UsIn57fu
「新快速が遅くなると〜」と「E231の居住性は〜」は?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:00:58 ID:TgP70tpY
昔の電車はもっと古い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:27:38 ID:jQtM8KHJ
>>13
どっちもぐぐったが見つからんかった
>>14
同上
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:34:53 ID:OZiOnLPC
これも入れてくれ

宇都宮線と高崎線の電車に
グリーン車連結 反対!!             グリシ車は,ないほうがいいと思います。

今では,グリーン車が人気がなくなってきています。
最近では、グリーン車を利用するお客さまがへってきています。
グリーン車を利用するには、グリーン券が必要となります。
グリーフ車を利用するのはぜいたくといっている人が多くなっています。
グリーフ車は、は今に必要なくなります。グリーフ車を連結しないほうがいいと思います。
今では、グリーフ車を利用する人がいなくなってきています。
それで、グリーフ車を連結することに反対する人が多くなってります。
グリーン東を連結ぜいたくだと思います。グリーフ車はぜいたくだと思います。
宇都宮線と高崎線の電車にグリーフ車必要ありません。
グリーフ車を連結するのはばかばかしいと思います。
グリーフ車を連結することは実行しないほうがいいと思います。
グリーフ車は特別車両のため、グリーフ券をお買い上げにならなりなんて、ばかばかしいと思います。
湘南新宿ライフと宇都宮線と高崎線の電車にグリシ車を連結することに反対の人がおおくなってきています。
グリーフ車も、今になくなる時がきています。今にグリーフ車は廃止されます。
新しい東海道線と湘南新宿ライフと宇都宮線と高崎線の電車にグリーフ車必要なりと思います。
グリーフ車は必要、ないほうがいいと思います。

http://www.media-k.co.jp/jiten/img/greehu.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:49:38 ID:jQtM8KHJ
お約束のファイル名 greehu.jpg

 /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| グリープを入れない編成なんて・・・
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:57:03 ID:UsIn57fu
新快速ならここの>>3
他にも色々w
http://hobby9.2ch.net/train/1166145765/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:58:55 ID:UsIn57fu
しくったorz
http://hobby9.2ch.net/train/1166145765/l10
今度こそ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:00:32 ID:UsIn57fu
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:41:31 ID:OZiOnLPC
>>18-20
おいおい、アドレスバーの中身をそのまま貼ればいいだろうよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166145765/l10
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:24:03 ID:JsXEhLMH
>>18-21
リンク荒らしか
久々に見た
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:01:43 ID:mIRFePIM
マジレすしてイイ?

>オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違い
丸妻側ドア横のルーバーの位置は前期と後期で違って2種類あるんだが・・・。
24型と同じ位置にある車両も存在する。
ってか、それぐらい調べろよ・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:40:42 ID:44flobGU
>>23と和田某って同類なような・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:26:02 ID:iJqr58g2
>>23
マジレスするとおまえアホ
2623:2007/02/15(木) 23:23:39 ID:DSIclgsx
>>24
>>25
やっぱり・・・orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:44:57 ID:w/2tDX2p
当スレッドの>>23の書き込みが届き、目が点となりました。
書き込みの内容とスレッドの趣旨が違い戸惑いを隠せません。
あれなら「24系25型0番台の事で・・。」スレッドタイプでも良かったのではないでしょうか?。
「厨房の書き込みなので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強いコピペだけに、がっかりしています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:02:40 ID:H9RheEmN
>>26
そんなことは>>8のリンクに書いてあることなんだがな
このスレのリンクくらい調べてから書き込めよ・・・。



このカキコのアホさはルーバーの位置には苦言を呈するのに
オハネフ24と25の定員の違いから窓は位置の違いまで言及せずにタイプって
言い切ってるから面白いよな。
木を見て森を見ずってまさにその通り。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:00:18 ID:/QpQT/Ki
>>16
こういうネタで文字の抜けは痛い


グリーン東を連結ぜいたくだと思います。



グリーン東を連結することはぜいたくだと思います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:26:03 ID:R2BI660Q
英語ならよかったんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:58:50 ID:lJSdppnb
ヨ231のイスは人間工学を極めてるから…どんな特急の
それよりも神みたいなコピペなかった?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:36:20 ID:Jb9WCiFz
全然関係ないけど規格外体形の漏れには人間工学を極めた椅子は極めて座りづらいw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:49:49 ID:SbpH6WH5
人間工学的に優れているといわれるRECARO社製シートは
大部分の航空会社で採用されているが皮肉なことに
エコノミー症候群の原因となっている。
視点を変えれば要求も変わるのだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:16:01 ID:kwsnc6ci
>>32
そうそう、枕の所が頭の下しか支えてくれないんで肩が凝っちゃうんだよね。
35名無しさん@線路いっぱい:2007/03/12(月) 16:54:48 ID:lDmOPNPk
>>34
肩が凝るのは首がないからじゃない?w頭を支えきれないから
36名無しさん@線路いっぱい:2007/03/12(月) 22:41:41 ID:vIXmDhgw
和田サソ期待age
37名無しさん@線路いっぱい:2007/03/13(火) 01:50:06 ID:9Xd6v380
和田さんのことリアルで知ってる人とかいないの?
38名無しさん@線路いっぱい:2007/03/14(水) 16:49:47 ID:cs0g0bp2
>>37
マジレスすると彼は体の不自由な方で
あまりこんな場で話題にすべきでないと思う。

そう「WADAi」にすべきでない。
39名無しさん@線路いっぱい:2007/03/15(木) 03:15:08 ID:Oof4Qu96
体が不自由なのと頭が不自由なのとは関係ない訳だが。
40名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 00:41:06 ID:0WP5NgK8
頭が不自由なのには専用スレがあるからそっちでよろ
41名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 09:59:20 ID:FGENkobO
ここの「オハネフ25さん」が禿げしく気になるのですが、怖くてクリックできません。><
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%83%9525&gbv=2&ndsp=20&svnum=10&hl=ja&start=89&sa=N
42名無しさん@線路いっぱい:2007/03/17(土) 10:07:26 ID:Ii2wHZ/c
俺的には>>8のリンクの
TNカプラータイプに笑えたな
43名無しさん@線路いっぱい:2007/04/04(水) 23:41:58 ID:VMxLAosA
age
44名無しさん@線路いっぱい:2007/04/09(月) 14:12:36 ID:bHnlT5b+
最近は致命的なエラーがすくないから新バージョンが出ないのか?
45名無しさん@線路いっぱい:2007/04/09(月) 15:03:53 ID:MtfkNNPk
>>44
もう元ネタ知らない香具師も多いんじゃないの?
これ以外にも定番コピペは古い物が多いしね。
一世を風靡した吉野家コピペも今時は全然見ないし。
46名無しさん@線路いっぱい:2007/04/09(月) 23:27:15 ID:6YBz0X54
古いコピペゆーと、あとは白のGTO・NAとかかね。
47名無しさん@線路いっぱい:2007/04/10(火) 21:14:15 ID:C+TR7aC6
後世に遺すべきだと思うが
48名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 02:36:48 ID:skepzWyV
83 :和田のぞみ・ひかりコピペ:2007/04/12(木) 01:31:55 ID:YnvRhvqr0
新年度早々入社した「のぞみ・ひかり」双子姉妹入社のニュースを見て、目が点となりました。
双子なのにお互いの外観が違い戸惑いを隠せません。
あれなら名前だけ列車名の女性でも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、美人姉妹とは言えないだけに、がっかりしています。
ただ単に「話題作りの産物ですね。」片割れのひかりの運行本数は減っていっているのに、しЯ倒壊に一杯食わさたとしか言い様がないです。
新世代新幹線への憧れと・名古屋飛ばしのぞみへ乗車した記憶・のぞみ一番発車テープカット、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の新入社員はNGですね。
まさか、名前だけで入社が決まると思いもせず新卒社員応募した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと、紹介画像の左から二番目の女性だけに目をやったり、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20070402/20070402_011.shtml
49名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 02:45:02 ID:P/3KwojR
今市
50名無しさん@線路いっぱい:2007/04/12(木) 21:02:33 ID:wZ57WvPg
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@線路いっぱい:2007/04/16(月) 22:24:31 ID:/C0T/PU4
 今月早々予約購入したはまなす改良版が届き、目が点となりました。
旧製品は○なすと時代考証が違い戸惑いを隠せません。
あれならは○なすタイプでも良かったのではないでしょうか?。
「ベストリニューアルなので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「寝台車のすり替え現行仕様製品ですね。」スハネフがオハネフ25−200改造編入車になっており、マイクロエースに一杯食わさたとしか言い様がないです。
昭和時代への憧れと・オール座席車編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見した485系白鳥との競演?回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、エルムセットのオハネ24形の色差し製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとTOMIX白帯オハネ14と入れ替え、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、マイクロエース様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したはまなす改良版、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年度早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
52名無しさん@線路いっぱい:2007/04/17(火) 04:02:16 ID:aMWAa04y
なかなか見ないね
富 8503 と 8504
日本海の編成を組みたいのだが
53名無しさん@線路いっぱい:2007/04/18(水) 03:17:10 ID:vvkWlw2M
本日早々このスレの>>51を読んで、目が点となりました。
実物の編成の無知ぶりに戸惑いを隠せません。
あれなら和田さんコピペにしなくても良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「いいがかりですね。」旧製品の編成は実在しなかったのに、>>51に一杯食わさたとしか言い様がないです。
夜行急行への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・ついに連結になった初の寝台緩急車はスハネフ14-550だった?スハフ次位オハネ代車、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の>>51はNGですね。
まさか、旧製品が実在しなかった編成だと思いもせずうのみにしたした側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また侮辱しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。
54名無しさん@線路いっぱい:2007/04/28(土) 15:33:01 ID:eeyZzDl2
613 :名無しさん@線路いっぱい :2007/04/27(金) 23:48:40 ID:/l4MW80x
ローフラ車輪だけでもばら売りしてくれないかな過渡さんよ…
愚痴ってすまん

614 :名無しさん@線路いっぱい :2007/04/27(金) 23:53:03 ID:KyxmurOp
「これからはローフランジ車輪をロリフランジ車輪と呼ぼうぜ!」運動を細々と展開してきたのも
無駄なことだったのかorz

615 :名無しさん@線路いっぱい :2007/04/28(土) 00:01:41 ID:aEm7e45Z
>>614
雰囲気だけでもとローフラ車輪をきぼんぬし、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

619 :名無しさん@線路いっぱい :2007/04/28(土) 01:01:12 ID:7AeaghvS
>>615
和田乙www
55名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 16:30:44 ID:69CfdpjS
ギレンの演説になってるw
225 :名無しさん@線路いっぱい :2007/05/11(金) 19:10:58 ID:vd5qTnU1
新年早々に24系25形を受け取った。これは喜びを意味するのか?否!目が点なのだ!
実車画像に比べ我が24系の模型は間違いである。にも関わらず富が24系25形として出した何故か?!
諸君!富が出した模型がタイプだからだ!
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景を、いかに富に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
まさか、24形の帯色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側を、神が見捨てる訳は無い。
私の24系25形、諸君らが愛してくれた24系25形は間違っていた、何故だ!
(和○の勘違いだからさ)
細かい点なので見逃しても良いのか?諸君らはこの間違いを対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
ただ単なる24形の塗り替え製品である。オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違う。
我々はその愚かしさをTOMIXに一杯食わされたと教えねばならんのだ。

25形は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、エラーになった!戦いはこれからである。
雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消しつつ、その他諸々な事を施しても無駄な努力である。
近年の国鉄型も、TOMIXの無思慮なJR化後及びJR形への力の入れ方の前に間違われていったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを欧州メーカーはドイツ国鉄マーク違いの返品を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、TOMIXに叩きつけて初めて真の製品を得ることが出来る。
この交換こそ、エラー車全てへの最大の慰めとなる。

富信者よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ信者!平穏無事にと書きましたが、これだけは。
ジーク・和○!!

230 :名無しさん@線路いっぱい :2007/05/12(土) 17:13:29 ID:EptkOX1s
>>225
GJ!
だが、あえて言おう、詰めが甘いと。
>我々はその愚かしさをTOMIXに一杯食わされたと教えねばならんのだ。
ここは「一杯食わさた」でなければならんのだよ!
56名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 16:31:19 ID:69CfdpjS
すまん、あげちまった。
57名無しさん@線路いっぱい:2007/05/13(日) 21:37:05 ID:OIV41Rud
オールモノクラス編成ってのも変な言葉ではある
モノクラスだけでも意味通じるし
58名無しさん@線路いっぱい:2007/05/26(土) 20:13:16 ID:83T4oPlz
モノクラス=普通車だと思ってるんじゃない?
59名無しさん@線路いっぱい:2007/06/17(日) 10:31:24 ID:SwF9DjD/
あげ
60名無しさん@線路いっぱい:2007/06/17(日) 13:02:21 ID:QQc6Tel4
和田サンが蟻24系ゆうづるは買うのか否か、それが問題だ
61名無しさん@線路いっぱい:2007/06/18(月) 22:50:27 ID:eKQETrci
渡鹿野島
62名無しさん@線路いっぱい:2007/06/20(水) 13:17:08 ID:US8lzQn/
24系ゆうづる
中途半端に号車札印刷するならサボまでキッチリやってくれよ。
63名無しさん@線路いっぱい:2007/06/22(金) 10:08:06 ID:4rZYMU2n
>>62
海側上野行 山側青森行 とか?
64名無しさん@線路いっぱい:2007/08/12(日) 20:38:00 ID:jKuo2Pjx
一杯食わされた
65名無しさん@線路いっぱい:2007/08/14(火) 23:21:24 ID:u2Wbcmr5
この文章を検証すると、さらに面白いことはオハネフ25のうち向日町から青森に
転出して行ったのは初期型ばかりだったが青森でED75の次位に繋がっていたのが
後期型だったような表現になっている。『ED75』『青森』『後期型』『オハネフ25』
の条件を満たすのは宮原持ちの「日本海」だが、青森では「ゆうづる」「あけぼの」も
見れたはずなのになぜルーバー位置にこだわって記憶に残していたのかが不思議でならない。
66名無しさん@線路いっぱい:2007/08/15(水) 20:40:31 ID:XWEIZGgk
自分で乗車としたのがそれだったってことでしょ。
67名無しさん@線路いっぱい:2007/08/19(日) 15:44:23 ID:nMy54RxO
「日本海」のモノクラス編成っていつ頃まで?
97年くらい?
68名無しさん@線路いっぱい:2007/08/23(木) 00:33:09 ID:+cy0p8HH
 新年早々予約購入した24系25形100番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形100番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形100番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「適当に採寸した製品ですね。」オハネフの全長が違い、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・久々の個室寝台車オロネ25型へ乗車した記憶・終点の東京で拝見した、実車より短いEF65形の機回し、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、中敷きの寸法に全長を合わせたとは知らず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと外板をボコボコにし、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 Nゲージ黎明期、20系客車、103系電車、20系気動車に対する力の入れ方と、それ以後の模型とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがマイクロエースでしたら発売した25形100番台、全品返品でしょうね。
以前、マイクロエースが、急行「はまなす」の外観が若干違うだけで、伝説に残る作品になってしまった事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
69名無しさん@線路いっぱい:2007/09/05(水) 21:46:23 ID:3QFMMOhZ
ワダサソsage
70名無しさん@線路いっぱい:2007/09/07(金) 23:38:46 ID:Q0d9KMsY
 新年早々予約した24系25形0番台が、目が点となりました。
オ25形0番の外観が戸惑いを隠せません。
あれならオ台タイプでも良かった?。
「細かい点で良いかぁ…。」と思いましたが、強い車両にがっかりしています。
ただ単に「塗り替えね。」オハネフの丸妻位置に一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れ編成へ乗車した記憶・青森でしたED75形の回送、
その全ての光景が忘れられない者NGですね。
まさか、「おバカさん。」。
解りません後悔して期待して残念です。雰囲気だけでもとその他諸々無駄な努力でしょう。

 近年、JRへの力の入れ方と、国鉄とでは、何か違う気が。
今後、TOMIX吟味し否かを決め。
もしヨーロッパ市場で発売した全品返品でしょうね。
以前、ドイツ国鉄が若干輸出した製品全て御存じですか。
これは新年クレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけ。
71名無しさん@線路いっぱい:2007/09/13(木) 00:34:44 ID:bIiJpFJO
 先日納車されたE233系1000番台が届き、目が点となりました。
クハE233−1001とクハE232−1001の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならE233系1000番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「0番台の塗り替えミス製品ですね。」クハの塗り分けの位置が違い、東急車輌に一杯食わさたとしか言い様がないです。
新時代への憧れと・オール4ドア車に対する期待・回送中の大船で拝見した209系との一瞬の?離合、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の車両はNGですね。
まさか、0番台の帯び塗りミス製品だと思いもせず検収した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと半自動ボタンを追加し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、209系以降のJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、東急車輌様の製造する新車類、厳しく検査し検収するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら納車した1000番台、全車返却でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した車両全て返品された事、御存じですか。
これは月初早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
72名無しさん@線路いっぱい:2007/09/15(土) 22:50:54 ID:rbuwctKd
 新年早々予約購入した24系25形100番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形100番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形100番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「0番台の流用製品ですね。」オハネフの全長が長く、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・白帯だったオシ24形でカレーライスを食べた記憶・終点の博多で拝見した、ED76形の単機?次位回送、、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、寒地型の0番台に全長を合わせたとは知らず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと銀テープのラインを貼り、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがKATOでしたら発売した25形100番台、全品返品でしょうね。
以前、KATOが、117系福知山色のナンバー色が若干違うだけで、発売した製品全て交換した事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。


73 ◆BNR34/kILg :2007/09/23(日) 23:10:11 ID:EKNz13Ff
 クール終了間際に放送したスクールデイズ最終話を見て、目が点となりました。
世界の美しい風景が映っており戸惑いを隠せません。
あれならスクールデイズ最終回タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強いエロゲだけに、がっかりしています。
ただ単に「斧女のとばっちりですね。」事実上の打ち切り扱いで、TVKに一杯食わさたとしか言い様がないです。
ヒロイン、西園寺世界への憧れと・言葉の投身自殺で鬱になった記憶・鮮血の結末で拝見した、言葉のノコギリ?での首切り、、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の放送はNGですね。
まさか、斧女のせいで放送が差し替わったとは知らず視聴した側が「Nice boat.」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとコンプエースを買い、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、残酷描写の規制への力の入れ方と、自ポ法の規制とでは、何か違う気が致します。
今後、TVK様の発売するアニメ類、厳しく吟味し視聴するか否かを決めます。
もしこれがテレビ東京でしたら緊急ニュースが入っても、全話放送でしょうね。
以前、ポケットモンスターが、でんげきで倒れる子供が出ただけでだけで、永久欠番が出たこと、御存じですか。
これは新学期早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
74名無しさん@線路いっぱい:2007/09/24(月) 13:21:49 ID:VR81IHmu
>>73
Nice boat.
75名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 18:54:01 ID:Caq0hCo6
140`ここにもいたのか
キモイな
76名無しさん@線路いっぱい:2007/12/17(月) 01:21:00 ID:oIg+lslx
age
77名無しさん@線路いっぱい:2008/01/07(月) 00:05:02 ID:KdC4qHKK
和田さん保守
78名無しさん@線路いっぱい:2008/01/08(火) 20:43:30 ID:vtM4OaLs
hoshu
79名無しさん@線路いっぱい:2008/01/13(日) 00:15:11 ID:1sXQ3Rf2
ワダK一郎
80名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 05:10:31 ID:SjpKoBMv
wellKone
81名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 15:13:20 ID:PxvBmbvG
ウェルコネ?
82名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 18:08:35 ID:kG+x+l3t
一杯の食わさた
83名無しさん@線路いっぱい:2008/01/15(火) 20:00:45 ID:Ws8BE7k7
>>1
KATO製なら「実車が間違ってる」で納得出来たのに残念ですね。
84名無しさん@線路いっぱい:2008/02/09(土) 12:42:33 ID:mKnD0c7V
>>83

新年早々上野駅で拝見した24系25形100番台を見て、目が点となりました。
オハネフ25形100番台の長さが違い戸惑いを隠せません。あれならオハネフ25形100番台
タイプでも良かったのではないでしょうか?。 「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思い
ましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。ただ単に「実車が間違っていますね。」
車体の長さが違い、旧国鉄に一杯食わさたとしか言い様がないです。メルクリンへの憧れと・初の
日本型NゲージC50を購入した記憶・ 最新の技術で製品化したC62形の壮行会での3重連、その全て
の光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。まさか、間違っている車両だと 思いもせず
寝台券を予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。無駄かどうか解りませんが、また
後悔しています。期待していただけ残念です。
85名無しさん@線路いっぱい:2008/02/12(火) 16:30:23 ID:MkuDx750
>>84
それを束にメールしたらネ申
86名無しさん@線路いっぱい:2008/04/04(金) 08:58:35 ID:JT7oYmce
さよまら銀河でオハネフ25-0後期型製品化age
よかったね、和田さん
87F02:2008/05/11(日) 15:16:17 ID:7HTw5/oo BE:1960403279-2BP(0)
よく落ちないよな・・・。
88名無しさん@線路いっぱい:2008/05/12(月) 13:29:26 ID:FxzeZBnM
【5963】  455系クロハ編成セットの製品紹介の事で・・。 (池沼)
 
 新年度早々定期購読した「とれいん」2008年 5月号が届き、目が点となりました。
455系クロハ編成セットの外観指摘が違い戸惑いを隠せません。
あれなら455系クロハ編成セットの外観指摘タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「455系編成セットの塗り替え製品解説ですね。」先頭車のライトベゼルの色の指摘が違い、
とれいんに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の会津若松で拝見したライブカメラの映像?
代々あかべぇの走り、その全ての光景が忘れられない者とし、今回の記事はNGですね。
まさか、455系のライトベゼル色塗り替え編成だと思いもせず記事作成した担当者が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。
期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとライト周りに銀紙を貼り、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、マツケン様引退後及び誌面への力の入れ方と、それ以前のとれいんとでは、何か違う気が致します。
今後、エリエイ様の発売する出版物類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したとれいん、全品返品でしょうね。
以前、某出版社が、卍のマークが掲載されていただけで、発行した雑誌全て返本された事、御存じですか。
これは新年度早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
89名無しさん@線路いっぱい:2008/05/27(火) 12:51:58 ID:5tXRg+eV
病室には和田の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
和田の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏
なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて和田なんだ。まだ中年じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、和田が静に口を
開いた。
「……なんだ?」
「わたし、鉄道模型が欲しいよ。」
鉄道模型どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「鉄道模型か。……どんなのが欲しいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ和田は、儚げに笑ってこう答えた。



「……TOMIXのED75に牽引されて走るTOMIXの塗り替え製品じゃないじゃない24系25形0番台が欲しいよ。」



ちょwwwwwおまwwwwwwwこの期に及んでまだ勘違いかよwwwwwwwwww
90名無しさん@線路いっぱい:2008/07/15(火) 03:00:58 ID:Z+lxi2ve
AGE
91名無しさん@線路いっぱい:2008/09/11(木) 15:40:47 ID:+Oy7oo/3
751 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 21:55:44 ID:/p6OGoIt
新年早々予約購入したオリエント急行客車が届き、目が点となりました。
ス ケ ー ル が違い戸惑いを隠せません。
あれならオリエント急行タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「オリエント急行の塗装ミス製品ですね。」釜、ワゴンリ、マニ、オニのスケールがそれぞれ違い、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
バブル時代への憧れと・オールコンパートメント編成へ乗車した記憶・大宮〜終点の上野で拝見したD51 498とEF58 61の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、オリエント急行の帯び色塗装ミス製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下の金帯を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したワゴンリ客車、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
92名無しさん@線路いっぱい:2008/09/23(火) 17:01:38 ID:hgR0bOSN
797 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 06:20:06 ID:HS6Fe670
 新年早々予約購入したペヤング大盛が届き、目が点となりました。
ソースのコクが違い戸惑いを隠せません。
あれならペヤング大盛タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強いやきそばだけに、がっかりしています。
ただ単に「やきそば弁当のスープ抜き製品ですね。」蓋の湯切り口の位置が違い、
まるか食品に一杯食わされた(←カップやきそばだけに)としか言い様がないです。
ヤング時代への憧れと・一ヶ月オールペヤングで過ごした記憶・湯切り時にの麺ごと排水溝に流してしまった麺?
湯きり前にソースを入れてしまった事、その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、UFOのパッケージ替えだと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと立川志の輔を見に行き、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、わかめラーメン及びわかめうどんへの力の入れ方と、それ以前のペヤングとでは、何か違う気が致します。
今後、まるか食品様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したペヤング大盛、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、CMにマイケル富岡の起用を中止しただけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
93名無しさん@線路いっぱい:2008/10/18(土) 20:14:58 ID:hxrBNYqi
457 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2008/10/18(土) 07:46:23 ID:cm35OUOW
 全日本模型ホビーショーに展示されていたモハ62を見て、目が点となりました。
モハ62の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならモハ62タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、
思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「クハ66の図面を流用した製品ですね。」
モハ62の窓の位置が違い、トミーテックに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・身延線へ乗車した記憶・終点の甲府で拝見した戦前形とモハ62の連結、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、クハ66の図面を流用した製品だと思いもせず
モハ62の製品化を期待した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと前面のみを切り出し東海色に塗装しても、
その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、地方私鉄及び小型車輌への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、トミーテック様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したモハ62、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
94名無しさん@線路いっぱい:2008/11/07(金) 22:14:56 ID:L6RIFPAb
HO. Britain 16.5mm 4mm:1ft. - H.Greenly. 1923 on.
HO. Britain. 16.5mm. 3.5mm:1ft. - Scale std, commercial support
HOE. Europe. 16mm. - 1:87.followed from Bing/Bub 5/8"gauge
HO Europe 16.5mm. - 1:90. Trix Express.
HO Europe 16.5mm - 1:82. Used by Rivarossi(European m)
Fleischmann etc 1940s-1970s
HO Europe 16.5mm - 1:85. Fleischmann c1965-75.
HO. Europe. 16.5mm. - 1:87. NEM standard.
HO. US.NMRA. 0.649". 3.5mm:1ft. 1:87.1 } NMRA S-1 standard.
(16.5mm)(0.1378") } quoted equivalent.
3.5mm:1ft. = 1:87.08571429...etc
HOn3 1/2. NZ. 12mm. 3.5mm:1ft. 1:87. NZR. 3'6in.
HOb5 1/4. Australia.18.5mm. 3.5mm:1ft. 1:87. Victoria. 5'3" broad gauge.
HOn3 1/2. NZ. 12mm. 3.5mm:1ft. 1:87. NZR. 3'6".
HOm. Europe. 12mm. - 1:87. Narrow gauge. 1 meter.
HOn3. US.NMRA. 0.413". 3.5mm:1ft. 1:87.1 } NMRA S-1 standard. Ng 3ft.
(10.5mm)(0.1378") } quoted equivalent.
HOn900. 10.33mm. - 1:87. Narrow gauge. 900mm.
HOn800. 9.18mm. - 1:87. Narrow gauge. 800mm.
HOe. Europe. 9mm. - 1:87. Narrow gauge. 750-785mm.
HO on N track
HOn2 1/2. USA. 9mm. 3.5mm:1ft. 1:87. Narrow gauge. 2'6".
HOn2. USA. 9/32". 3.5mm:1ft. 1:87. Narrow gauge. 2ft.
HOn2 US.NMRA. 0.276". 3.5mm:1ft. 1:87.1 } NMRA S-1 standard. Ng 2ft.
(7.01mm)(0.1378") } quoted equivalent.
HOn600. 6.88mm. - 1:87. Narrow gauge. 600mm.
HOz(HOf) Europe. 6.5mm. - 1:87. Narrow gauge. 600mm.
95名無しさん@線路いっぱい:2008/12/22(月) 21:00:34 ID:5crMOiv2
>>94
 新年早々予約購入したHOオハネフ25形0番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形0番台のスケールが違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形0番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「HOスケールのレール流用製品ですね。」オハネフの全長が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、ガニマタ製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと台車をけずって車高を下げ、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した25形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。

こんなもんでいいでしょうか。
96反面教師420:2009/01/27(火) 00:04:24 ID:8gThE4ck
hosu
97名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 00:33:05 ID:JhxWKw4q
>>1
ゴチャゴチャうるせージジィだなぁ
たかが電車のオモチャの実車とのちょっとした
違いくらいでいちいちスレ立てるなよw
どーせあと何年かで電車のオモチャはこの世に置いて
棺桶に入るんだから細かいこと気にするなw
不満なら自分で加工でも塗装でもして自己満足するか
TOMIXの役員でもなって権力で好きなの作れw
98名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 02:19:35 ID:IePGjh0P
99名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 23:31:36 ID:QwwbokhM
ここまで全力でマジレスする奴も珍しい。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 01:27:59 ID:Gq55FJaf
>>97
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
101名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 17:14:18 ID:EoOKcQcR
>>97の上3行を斜め読みすると

 か
  く

まさに互角のレベルw
102名無しさん@線路いっぱい:2009/03/16(月) 00:52:29 ID:OrbxomNR
すげえなw
国鉄形式がいいといっただけで
ジジイ呼ばわりする厨がいるけど
それ以上に痛いなw
103名無しさん@線路いっぱい:2009/04/08(水) 08:41:41 ID:8ON9e07K
wwwwwww
104名無しさん@線路いっぱい:2009/05/04(月) 22:40:21 ID:et3QLhcn
浮上します!

ご注意下さい。
105名無しさん@線路いっぱい:2009/05/05(火) 17:47:22 ID:rjtnabGM
106名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 22:29:59 ID:Hw7kubjK
眼下の敵
真夏のオリオン
宇宙空母ブルーノア
107名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:00:56 ID:BFXsBTCn
>>1
文句あるなら買ったもん処分して自作しなよ。
思い入れあるなら自作ぐらい屁の河童だろ。
てめえの印象が唯一無二の基準とでも思ってんのか?
108名無しさん@線路いっぱい:2009/06/20(土) 23:24:43 ID:vn1p7hDu
元ネタも凄いが、未だにマジレスを付ける奴も負けないくらい酷いな。
元ネタは2004年だと言うのに。
109名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 07:55:28 ID:S7peQhwI
あれから5年か。その間にあさかぜ、銀河、なは・あかつきとさよならシリーズが
製品化され、定番でも北斗星はリニューアルしてそれぞれ実車に究極的に忠実に
作り分けしてるよな。

富スレがなぜ「裏談話室」なのかわからない若輩もいるんだよな。
110名無しさん@線路いっぱい:2009/06/21(日) 13:10:03 ID:C7+d3eUE
りさらかしまさたしたすゃしはたやがかあださだだだぁあさあさたびらたさあはたはたすやたはたすらまりかひたさからまはさかたさだタサタカタサナワナワカタサタハタカハやたなまゆら`M0`.-
111ホモ34:2009/06/21(日) 13:32:00 ID:fQmLQqa/
要約:柔道部 部室で拝見した先輩・後輩の重連
112名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 06:18:16 ID:1BvbaM4z
>>108
その反論もコピペだったりw
113名無しさん@線路いっぱい:2009/06/22(月) 10:10:20 ID:8xLbNd2f
前期形・後期方か
114名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 19:27:41 ID:+GOZsVyp
銀河旋風ブライガー
115名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 14:37:21 ID:/uR3Tvrw
hoshu
116名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 08:24:26 ID:5FxxCiYu
過渡からオハネフ24出るよ〜
117名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 11:00:26 ID:ZI5HcC+T
禾ロ田さんコピペもだけど、このスレも随分長いこと続いてるよな。
スレ建ったのって崖板が出来てすぐじゃないか?
118名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:43:47 ID:gbJa/208
DE10に牽かせてみたいよ。
119名無しさん@線路いっぱい:2009/12/19(土) 20:35:07 ID:p88eBFWo
久々に新ネタがw
以下過渡スレより転載

425 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 16:24:51 ID:4aPylvZv
 新年早々予約購入した24系24形ゆうづるが届き、目が点となりました。
増結セットのオハネフ24形の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ24形タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「鉄道コレクションを真似した製品ですね。」実物は赤い透明部品であるオハネフのテールライトの色が違い、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、プラレールの引き伸ばし製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと銀河モデルのパーツをはめこみLEDの配線をして、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した24形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
120名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 00:17:34 ID:MwPoHi+j
思い入れの強いスレだけに、保守しています。
121名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 10:32:02 ID:xkwbf+36
増結のオハネフ24なんて中間にしかつかわねーんだから点灯させた
って意味無し。

122名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 11:31:43 ID:nsQCF5c4
和田さんネタは結構みなさん頑張るので好きだが、
暮れも押し迫った時期なんだから「新年早々のクレーム」は、なんか工夫が欲しいと思ったな。

ここら辺とか。
トミーテック 鉄道コレクション56弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/352,362
123名無しさん@線路いっぱい:2009/12/27(日) 14:27:36 ID:I7mGd86p
>>122
年末発売製品なんだし少し配送が遅くなれば「新年早々のクレーム」だろ
124名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 10:02:48 ID:PhDwr+Og
これが本で談話室のIN担当者さんが止めた原因の一つ。
125名無しさん@線路いっぱい:2009/12/29(火) 11:00:52 ID:dk1KpT1p
>>123 脳みそがグチャグチャな発想だな。
126名無しさん@線路いっぱい:2010/03/29(月) 22:44:22 ID:Roq1Vj20
マジで
127名無しさん@線路いっぱい:2010/06/24(木) 04:06:58 ID:wddpWGN9
初夏早々予約購入した115系長野色が届き、目が点となりました。
クモハ115、クハ115の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならクモハ115・クハ115タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「旧製品の改悪品ですね。」 せっかくライト別パーツ化しても中目は変わらず、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の長野で拝見した115系の6連?回送幕、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、旧製品の改悪品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと前面パーツの隙間をパテで埋め、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した115系長野色、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは初夏早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
128名無しさん@線路いっぱい:2010/08/05(木) 20:15:33 ID:2gw6+s/g
129名無しさん@線路いっぱい:2011/02/08(火) 20:33:01 ID:Jwz4kTZG
半年ぶり保守
130名無しさん@線路いっぱい:2011/02/09(水) 12:56:08 ID:0tInUEI3
意外と富の山手線オール4ドア化増結のコピペが作られないな
131局留 ◆dA1qUzUQKM :2011/02/09(水) 18:11:57 ID:Di5Zpw3d
作られる前に修正を臭わせる対応を富がとってるかんね〜

とはいえ、話題にしたことで、誰かが作るかもw
ageたら確実な風味じゃね? ageないけど。
132名無しさん@線路いっぱい:2011/02/10(木) 00:37:26 ID:UZyHFMFT
>>130
確か富スレで作られてたはずw
133名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 19:34:42.64 ID:daFS03Pm
いまさら転載

341 :名無しさん@線路いっぱい[誰もやらないので不肖おいらがやらせてもらいます]:2011/02/05(土) 15:19:46 ID:YwIXnOzy
2月早々発表された山手線オール4ドア化セットのサンプルを見て、目が点となりました。
サハE231-4600番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならサハE231-600の車番だけ変えたタイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、毎日詰め込まれる車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「サハE231-500の窓枠だけ変えた製品ですね。」11号車よりのドアの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
山手線南部沿線住まいへの憧れと・オール4ドア編成へ乗車した記憶・ホームドア暫定設置の目白で拝見した警備員誘導?総武E231に挟まれた配給、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、実車だったらドアが全開できない製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとドア枠の銀縁を描き換え、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、国鉄型HGへの力の入れ方と、JR化後及びJR形とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれが他社製品でしたら発売したサハE231-4600番台、全品返品でしょうね。
以前、某爺Mが、スカートパーツの塗装が若干違うだけで、出荷した製品全て回収された事、御存じですか。
これは2月早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
134名無しさん@線路いっぱい:2011/04/27(水) 20:02:07.62 ID:tjGc2bTU
和田さんのmixiでのHNは一般市民
135名無しさん@線路いっぱい:2011/05/18(水) 21:22:03.76 ID:cN9YLCY5
保守
136Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/05/22(日) 07:01:48.35 ID:vSVKGBDr
過渡製の24系25形寝台特急「富士」セットですが、
RMMの写真をみて何気に良さげですね?
137名無しさん@線路いっぱい:2011/06/14(火) 18:37:22.53 ID:y9Li1dSw
このスレ続いてたんだ・・・
>>93のモハ62のネタが洒落になってない気がするのは気のせい?
138名無しさん@線路いっぱい:2011/06/18(土) 07:39:32.20 ID:KMBw8af3
所詮鉄コレは鉄コレ
139137:2011/06/24(金) 05:29:31.32 ID:9opEKv1I
鉄コレだとネタにする意味ないよな
140名無しさん@線路いっぱい:2011/09/04(日) 14:53:30.66 ID:EbPsGWem
1 名前:禾ロ田 某[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:36:19.03 ID:MGpMZzMi

 新年早々に予約購入した381系レジェンドコレクションが届き、目が点となりました。
モハ380とサロ381の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれなら381系タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「183形の塗り替え製品ですね。」モハ380形とサロ381形のトイレなし側の側面手すりがなく、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・しなのへ乗車した記憶・終点の長野で揺れで気持ち悪くなりながら拝見したEF62形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、183形の流用製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下に手すりをマジックで書いて、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した381系、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは9月早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。

元ネタ ID:MGpMZzMiに注目w
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part238[ェェェェェ]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1314848062/

535 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2011/09/04(日) 13:11:26.76 ID:jMEAJmZ2
KATO381系って向き違くない?MMユニット連結位置が反対のような・・・。
普通につけると1・3・2・5・4・6・8・7・9号車になっちゃうんだけど。

537 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 13:19:26.44 ID:QoqRegQS
>>535
それ既出なんだが大エラーだよな。下がりオメコ含めて

538 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 13:28:19.37 ID:VQPJYNSB
>>535
買ってないからホビーサーチで確認したけどこれ号車番号が実車とは逆から付けられてるみたいだなw
またやらかしたのかよwwwww

545 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 13:59:55.94 ID:MGpMZzMi
>>538
それだけじゃない
トイレなし側の側面手すりのモールドもなし(富は在り
どんだけ地雷なんよ・・・

548 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:21:13.03 ID:EbPsGWem
>>545
構内入換の作業能率向上のためにM'とTsの車端部に手すりとステップが付けられたのは、くろしお用として
Tcに100番台が登場した昭和50年第3次債務車以降だぞ

車番で言うとM'車(モハ380)が26〜、Ts(サロ381)が10〜

549 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 14:36:19.03 ID:MGpMZzMi
>>548
キィィィィィィィィ!!
141名無しさん@線路いっぱい:2011/10/14(金) 17:52:24.66 ID:jSVp9YNc
TOMIXから24系25形0番台発売
オハネフ25 0番台の事で…
142名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 00:57:09.70 ID:Bgyv5CQF
142
143 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/18(日) 15:06:05.34 ID:2Id7InX8
age
144名無しさん@線路いっぱい:2011/12/20(火) 06:13:41.92 ID:t084IDuT
波動エンジン始動準備!
145名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 18:33:23.23 ID:blrsGx4t
1月終わりに予約購入したマニ50が届き、目が点となりました。
窓周りの外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならマニ50タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「荷物車を理解しない製品ですね。」荷物室の窓の保護棒がなく、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・モトとレールへ乗車した記憶・終点の青森で拝見したバイク取り降ろし?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、旧製品よりも再現率が悪いのだと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと保護棒のインレタをいれ、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したマニ50、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは二月早々にクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
146名無しさん@線路いっぱい:2012/01/31(火) 21:18:23.76 ID:DlsY7BTr
>>無駄な努力
保護棒入れれば十分だろうw

…でもリアルで予約はやめようかな
147名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 04:50:58.33 ID:e8G5T+lY
age
148名無しさん@線路いっぱい:2012/04/26(木) 22:35:01.03 ID:eyhKAIcz
 ゴールデンウィーク直前予約購入した東京メトロ16000系が届き、目が点となりました。
緑の帯色の色調が違い戸惑いを隠せません。
あれならE233系2000番台を製品化したほうが良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「常磐エメグリ流用製品ですね。」緑の色調が違い、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
千代田線の新車への憧れと・トップナンバー編成へ乗車した記憶・甲種輸送で拝見したEF200形の牽引?機回し、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、常磐エメグリ流用製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとつや消しトップコートを吹き、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、国鉄形及びJR形への力の入れ方と、それ以外の民鉄地下鉄形とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した東京メトロ16000系、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは連休早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
149名無しさん@線路いっぱい:2012/05/15(火) 23:55:09.35 ID:9/9/wiIj
オハネ25形0番台後期型を出せ!
150名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 18:47:26.91 ID:r5lEceEw
 夏休み終わりに予約購入したキハ181系初期形が届き、目が点となりました。
敢えて作り分けした台車に対して車体の外観が違い戸惑いを隠せません。
どうせ流用するなら台車は流用して車体だけ作り直しでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「従来品の流用製品ですね。」各車のトイレ窓と行き先表示器の相対位置が違い、KATOに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・非電化時代のしなのへ乗車した記憶・終点の長野で拝見したキハ91との並びや回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、台車だけ変えて他は初期形じゃない思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもとサボの位置をずらし、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、KATO様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売したキハ181初期形、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新学期早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
151名無しさん@線路いっぱい:2012/08/31(金) 20:16:47.10 ID:xYFbNsMx
ようやく来たなw
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM :2012/09/26(水) 11:18:05.15 ID:qSHUOMYp
 壱番館閉店のお知らせを聞き届け、目が点となりました。
 チャージをしたばかりで戸惑いを隠せません。
 予め閉店する旨通知があっても良かったのではないでしょうか?。
「倒産は不況の常」とも思いましたが、思い入れの強い通販店舗だけにがっかりしています。
 なるほど「破産で夜逃げですか。」壱番館に一杯食わさたとしか言い様がないです。

 割引通販店として10年来の御付き合いをさせていただいておりましたが、閉店?
 ご愛好ありがとうございました? そこは謝罪があってしかるべきでしょ。最後のメール内容はNGですね。
 まさか、倒産するつもりで入金させたとは思いもせず、チャージした側が「危機意識の足りないおバカさん。」なのかもしれませんね。
 無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。連絡だけでもと電話しましたが、その他諸々な事を行っても無駄な努力でしょう。
 
 倒産直前、検品無しポイントの撤廃、突然中古販売の実施等、力の入れ所が何か違う気が致します。
 今後よしんば経営を再開されても、今までのように御取引できるかどうか決めかねます。
 もし今回倒産ということであれば、少なくとも顧客に対しての義理は果たせたのではないでしょうか。
 破産ということで一切の責任を放棄したことで、顧客はおろか製造メーカーなど多大な迷惑を撒き散らされた自覚はございますか。
 これは最期のクレームです。
 この想いが届くかどうかはわかりませんが、これだけは…。
 ・
 ・
 ・
 読み返してみて、まるっきり自業自得(チャージした側)としか思えない罠。
 和田さんテンプレマヂブーメランすぎるwwww
「俺は馬鹿ですまで読んだ」という感想しか思いつかない。
153名無しさん@線路いっぱい:2012/09/26(水) 11:45:35.47 ID:cvrhuSK0
これは・・・
自虐ネタ乙です&ご愁傷様でした。m(_ _)m
154名無しさん@線路いっぱい:2012/10/04(木) 01:30:28.28 ID:3ApTpUbI
壱番館の代表取締役が和田さんなんだなw
155名無しさん@線路いっぱい:2013/02/17(日) 21:10:29.21 ID:GAlKXlw+
保守
156名無しさん@線路いっぱい:2013/05/15(水) 21:05:39.59 ID:69yX29SL
保守
157名無しさん@線路いっぱい:2013/08/16(金) 21:47:49.98 ID:ZTPkUHp8
保守
158名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 20:58:56.92 ID:UQYFBRKB
保守点検
159名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 09:43:59.89 ID:VOdse+Ro
無形文化遺産かっ
160名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 13:40:56.82 ID:F0TWE/CY
人間酷宝です
161名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 15:25:08.36 ID:VOdse+Ro
季節がら
162名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 19:20:28.94 ID:uOXEJlB2
元ネタ誕生10周年って本当?
163名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 20:26:06.25 ID:9HIYnGoW
>>162
それは、2004年1月14日のことだった。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3191/tomix.html
164名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 14:38:33.99 ID:FLPXsseY
今じゃ和田さんコレクションも充実してるんやろな
165名無しさん@線路いっぱい
>>1
一言お願いします。