地雷除去ってさ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
203196
>>199
厚さ3cmの鉄板切ってます。(最高速秒速12cm、酸素切り)
ビームは、0.02mmまで絞ってます(切断精度 0.02mm)
瞬間的に”鉄の気化温度”まで達して蒸発させるのと、吹き付けている酸素で
酸化させて切れているそうです。

地雷の場合”気化”させる必要はないと思うから数百度になれば良いのでは?
そうすれば、ビーム絞らないで”生のビーム径”(20φ程度これでも、スレートに穴開けた)
で使用可能で吹き付けガスも不要

問題は、ビーム径20φでも”満遍なく掃射”はしんどいと思う
CO2レーザー発振器は振動やショックに弱い(2tトラックに十分搭載可能な大きさだが
レーザー発振部がガラス管で出来ている)
あとは、ガスボンベ(N2、CO2、Ar)と電源
価格が新品で、大体2千万位する(中古も多少あるみたい、パワーは居るけど精度は
大して要らないと思うので中古で十分)