世間一般には知らされていない超技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軍関係者
何かある?

3菱重厚の携帯光学兵器とか、某クルマメーカーのオートバランさーとか。
2オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 13:35
プラズマ兵器
3オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 20:08
ひろゆきの「マターリ光線銃」は知らねぇだろ?
4オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 23:10
オカルト版の超兵器デムパ
5オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 23:13
>>4
対抗兵器『101匹ニャンちゃん』
6オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 23:17
>>1-5
物騒だな。
兵器以外の技術はないのか。
76:2001/07/18(水) 23:18
>>6

>>3
はチト違うか・・・
8オーバーテクナナシー:2001/07/18(水) 23:39
俺の、「手を触れずにシャセイ」

まだ誰も知らない超技術さ。
9オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 00:26
世間一般ってどういうレベル?
「お茶の間レベル」だったら、PID制御もほとんど知らされていない超技術だろうな。
PID制御をバカにしているのではありません。あれは素晴らしい技術です。
10名無しさん:2001/07/19(木) 01:09
PID制御って何?
119:2001/07/19(木) 01:40
P=Proportional(比例)
I=Integral(積分)
D=Differential(微分)
古典制御(伝達関数法)の一つの結論。
もう100年以上前の技術>PID
でも、今もほとんどの制御系はこれなんじゃない?
そしてこれからも・・・・・
12オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 07:05
>9

おねがい。
詳しく教えて。
試験に出そうなの。
まじで。
13オーバーテクナナシー:2001/07/19(木) 07:56
>>5
それも一種のデムパと思われ
14ディス:2001/07/19(木) 09:10
以前、「なめくじコンピュータ」が…
SANYO ? CASIO
どっちだったかな…
159:2001/07/19(木) 17:06
>>12
Bode線図描いてみれば、簡単に理解できるよ。
スレの内容から外れているので、これ以上は機械・工学板で聞いてくださいな。
16nanasi:2001/07/19(木) 23:20
>8
SUEZENがそのネタで数年前にマンガ描いてた。
17オーバーテクナナシー:2001/07/27(金) 20:22
手を触れずに、彼女を逝かせる。
これが本当の超技術。
特定の音波でパルスを送り、彼女が知らないうちに
発情するようにするってのは?
18オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 03:40
age
19オーバーテクナナシー:2001/07/30(月) 23:15
反重力装置はだいたいの形は完成しているらしいよ
人は地上1mぐらいまで浮き上がるらしい・・・・
でもまだ開発途中なので発表は2015年だそうです。
20出張あさはかマン:2001/08/02(木) 19:54
>>19
たった1mではショウコウ状態に陥りますな・・・
21オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 04:44
>19
どこで聞いたの?その話。詳しく聞かせて。(できれば詳細な反重力装置の構造とか)
22オーバーテクナナシー:2001/08/10(金) 10:28
>>20 ワラタ
あのショウコウだろ?
23(☆´ ○ `☆):2001/08/10(金) 16:13
 反重力装置だと、地上からそれ程離れられないと何年も前に聴いたことが
あったけど・・・

 仮に実用化されたとしても、推進用のエンジンとしてジェットやロケット
モーターは使用され続けるだろうねえ。
24オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 00:53
山野田F−91
25オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 07:55
石鹸にからみついたチ○毛をお尻でなでると,楽に取れるウルトラ技術は
一般には知られていないな。
26オーバーテクナナシー:2001/08/11(土) 08:13
まじで?
俺は尻に毛が生えてるんだけど取れるのか?
27オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 18:48
>>25
え、マヂっすか!!

それ、このスレにふさわしい超技術じゃん!!

>>26
その、尻の毛がいい具合に石鹸のチ○毛を取ってくれるんでは?
あ、尻の毛が今度は石鹸に付くってか?? どーなんだろ??

さあ、早速やってみよう!! この超技術!! むしろ、伊藤家の食卓か??
28sss:2001/08/17(金) 19:37
>27

前から知ってたよ。
マジで取れるもん。
つめの間に石鹸が入り込むことも無くなる。
29名無しさん@もね:2001/08/17(金) 20:03
>>23
重力制御が可能なら、地上に浮かんだまま、前方へ落ちていく事も出来ると思われ
30オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 21:21
つーかケツ毛を処理する超技術を教えてくれ
31オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:07
あまり知られていない技術に、「生きた人間の脳や心臓を保ったまま、
主要な骨格を入れ替える手術」というのがあるよな。
あと、内臓置換も。

森光子が82歳であそこまで若く、いまだに舞台では前転すら
平気でしているのも、それが理由だよ。
32オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:11
>>29
実際に開発されてる反重力は、重力を遮蔽するだけだよ。
任意の方向に重力を発生させる訳ではない。
33オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:12
森光子ってヒモパンツ愛用してるらしいね
34オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:13
>>32
詳しく説明してるサイトとかないの?
35オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:13
>>31
うそこけー!
36オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:27
>>35
本当ですよ。
森繁も望んでいるけど光子と不仲なので施工施設への
推薦を貰えません。
37オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:27
任意の場所以外の毛根を全て消し去る
不思議な技術は誰も手をつけてないのか?
もちろんその逆もありで。
髪になれるぞ。
38オーバーテクナナシー:2001/08/17(金) 23:41
由美かおるの3サイズが永年変わらないのは、5歳ずつ
ずれたクローンが順次交代してるから。今は7世代目。
39オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 01:10
  モビルスーツ。光子力機関。ゲッター線増幅炉。ミノフスキークラフト。

ダイモライト。
40オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 01:20
みのもんたを遠隔操縦しているのは、うちの親父の会社です。
41ピラミッドパワー:2001/08/18(土) 01:25
座禅すると浮くらしい。
42オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 02:23
神経細胞を再活性化し分裂させる技術が実用水準には達してる。
事故で四枝麻痺しても復元可能になる日は意外に近いかも。

その技術を応用していま研究が盛んなのが、脳幹が停止した
固体の神経からクローン培養して移植して再生させる技術。
上手くいけば脳が死んでも生き返られるかも。

哺乳類での成功事例は聞いたことないけど・・・。
43オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 18:40
ここ、玲たん来そう(w
44オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 22:31
リモコンゴキブリ
ごきぶりに機械をつけてあやつる。
まえNHKで見た。
45オーバーテクナナシー:2001/08/18(土) 23:13
いきつけのフーゾクにスゴイ技術もってるコいるよ
いまイッたと思ったら、つづけざまにもっぺんイク・・・そんなワザ

もう超技術の域を脱してるYO!
人間国宝だNE!
46オーバーテクナナシー:2001/08/22(水) 04:45
>>42
>上手くいけば脳が死んでも生き返られるかも。

生き返ったとしても、記憶の方がやられていたら色々問題がありそうだね
47  :2001/08/23(木) 03:46
光子ロケット
原子力自動車
原子力爆撃機
家庭用原子力発電装置(コジェネにより給湯冷房も可能)
48オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 00:10
>>36
その施工施設の名前と場所のヒントを教えていただけないでしょうか?
非常に興味があります。
49オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 00:16
>>43
玲たんって・・・・
本間玲???????
50オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 01:39
ドレン孔(したした水が落ちる)の無い
ウインド・クーラー
モーターの廃熱で蒸発するとのコト
感動した...
51オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 09:05
>>48
イスラエル
52オーバーテクナナシー:2001/08/24(金) 11:28
医学先進国だね。>>51
5348:01/08/27 15:36 ID:s5KNY2/k
>>51
ありがとう。ネタでもいい!騙されてみるよ。
さてと、googleで検索〜♪
54オーバーテクナナシー:01/10/06 10:59
>>31
俺それと似たようなネタ知ってるよ。
密教のヨガなんだけど、それをやると身体中の関節が
抜けて、身体がドロドロな感じになるやつ。密教の
秘義なので普通の人ができるのか分からないけど、
何百あるうちの物凄く珍しいやつで、ちらっとしか
見たことないけど、こっちが吐き気催しそうだった...。
>>45
その店と姫の名前ぜひ教えてケロ!
すれ違いなのでさげ
56オーバーテクナナシー:02/05/12 00:46
科学技術に詳しい方に是非聞いてみたい。
ヴィマナって本当にあったのか?
これ↓
http://www.knightofround.com/sky/vimana.htm

ヴィマナには32の「秘密」について解き明かされていき、これらの「秘密」とは、
機体の構造、離着陸と飛行の性能、そして操縦の方法の3つに大きく分類されて
いる。更に具体的には、どの装備をどう使い、どの開閉器を回せば写真撮影、レー
ダー探知、高熱放射、有毒ガス、気象センサー、ジグザグ飛行、翼の展開と収縮、
敵機内盗聴、敵機内透視、幻影投射、煙幕、カモフラージュ、太陽光線利用など
能力を発揮できるかが説明されている。
57かまやつ:02/05/12 01:59
ああ あの ヴィシュヌとかシヴァが乗ってたっていう神の宇宙船ですか インドの偉い学者さんによると正しくはヴィマーナといい、マジで存在すると言う方向で研究が進んでいるらしいです              
58にら:02/05/12 05:34
ヴィマーナって設計図とかあるんですか?
59オーバーテクナナシー:02/05/12 10:41
>>56のリンクに設計図と組み立て方があるが。
で、動くの?検証はどこの研究室が?追試結果は?
>>59
なんだかプラモみたいだな
62かまやつ:02/05/12 11:53
さらに、ヴィマーナを沢山乗せて中はコロニーみたいに草木が生えている、星い間移動用のサブハーという全長1200キロもあるマクロスみてーな船もあったらしい。ブラフマーのサブハーが一番でかくて強かったんだってさ
マクロスは全長1.2Kmしかないスケール違いすぎ
サイズ的にはイギリスの法螺話にあった恒星間核融合ラムジェット推進船が近い
巨大なリング状の星間物質誘導圧縮用電磁コイルや居住区をレーザーの光圧で支える
と言う、ヴィマーナ顔負けのヲイヲイで壮大な仕様でした
64かまやつ:02/05/12 12:27
初めて聞いた そりゃすげー
65オーバーテクナナシー:02/05/12 14:51
反重力の情報ソースはこれか?

http://www.panawave.gr.jp/Docs/h_11.html
66オーバーテクナナシー:02/05/12 16:30
原子力コンロが欲しいなぁ・・・
67オーバーテクナナシー:02/05/12 18:52
こんなのは?
耳に聞こえる音をいったん超音波に変換。任意の距離を通過すると波長が乱れて元の聞こえる波長に戻る。超音波だから数km先の人間にも囁ける。
68オーバーテクナナシー:02/05/12 21:27
>>67
ニュースで見たから一般に知られてるんじゃない?
69オーバーテクナナシー:02/05/13 15:58
昔、学校の先生に聞いた話だけど、フェライト磁石を利用した空飛ぶ円盤が
開発されているらしい。部品が既に売られていて新潟大学が組み立ててテスト
したらしい。
>>69
清家新一で超有名
71オーバーテクナナシー:02/05/13 16:36
米軍特殊部隊の特集を見て思ったんだけど、あのヘルメット。
あれ、どんな音が周りでしていても仲間の無線ははっきり聞こえる
装置がついてるらしい。あれを使って何かできないだろうか?
72オーバーテクナナシー:02/05/13 16:40
>>71そういうのならある。
旧ソ連の対ECMミサイル。
ECMを発信する飛行物体に突進していく。ECMを切るなど発信源がなく
なると爆発せずにその辺をウロウロして新たな標的を探す。
長時間ECMを使用不能にするミサイル。
73オーバーテクナナシー:02/05/13 17:11
>>56
すげえな。昔にもこんな技術が主題のSF書く奴がいたのか・・・
>73
ノアの箱舟を初め、世界各地の宗教神話の大半は
当時最先端の科学技術を駆使したSF(凄いフィクション)だと考えられます
勢い余って与太話になっちゃう所までそっくり
ノンフィクション風にしようとして悪足掻きする所なんかもう
可愛くって可愛くって食べちゃいたいくらい
でも、インドの神話って特にディティールが細かくていいよね。
もう、大きさまでキッチリ書いてあったりして、お前測ってきたんかと(藁
>75
いいね、フィクションにリアリティ出すための常套手段だよね
身長57m体重550t巨体が唸るぞ空飛ぶぞ〜♪
77オーバーテクナナシー:02/05/22 19:04
ポジトロン泡立て器
米は本気で、スタートレックのエンタープライズ造るらしいね
79 :02/05/23 20:49
量子テレポーテーションとかは「世間一般」には知られてないかな
80オーバーテクナナシー:02/05/23 21:39
漁師テレポーテーション
銚子沖で操業中の漁船がペルーで発見されるのは
よくある話
81オーバーテクナナシー:02/05/23 21:50
角田○明という人が、その昔日立で(半)永久機関作ったという話
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
8365:02/05/24 03:04
>>80
逆にペルーでの生息が確認されていた奇妙な動物が、密かに日本で発見され
飼育されているという罠。
http://homepage2.nifty.com/ai152hannah/amr46_17_01.htm
日本政府の関与も確実視されており、事実は闇から闇へと。
84DDVP:02/05/25 01:03
 常温核融合の話ってどうなってんすか?
8580:02/05/25 10:19
>>83
ヲイヲイ・・・(藁
86オーバーテクナナシー:02/05/25 11:19
猪木が作らせたという永久機関・・・が失敗したからってすぐに撤退できる
のは超技術といえるだろう・
87オーバーテクナナシー:02/05/25 13:22
角田○明という人はUFOも作れるらしい。もちろん操縦桿なし。
88オーバーテクナナシー:02/05/25 13:52
タキオン波って将来軍事利用されるの?
89オーバーテクナナシー:02/05/25 14:00
タンパク質の同定は今フェムト(femto)を通り越して
アト(atto)/molレベル(10の-18乗)で解析可能。
分子イオンピークで見ての話だけどね。

90 :02/05/25 15:15
ボーグのインプラント技術
91オーバーテクナナシー:02/05/25 16:17
光子ロケットって、光の96%位で推進すると
相対理論で75歳まで生きられる人なら
300歳まで生きられる計算。
それでも銀河系から出られないんだからな〜。
やっぱ亜空間走行技術が必要だよね。
92オーバーテクナナシー:02/05/25 17:08
>>91
銀河系から出てどうするの?
93オーバーテクナナシー:02/05/25 17:16
>>92
桃源郷を目指す。
94オーバーテクナナシー:02/05/25 17:50
>>92
なにもないひとりぽっちの空間を楽しむ。
95 :02/05/25 18:37
>>92
新しい種族のハケーンの旅に出る
>91
プラス氷温冬眠でどうよ
97オーバーテクナナシー:02/05/25 19:12
>>92
イスカンダル星を目指す
98オーバーテクナナシー:02/05/25 19:13
イベントホライゾン号。マンセー
99出張あさはかマン:02/05/25 19:19
>98
ORBITAL聞いてたらイベントホライズンというのが出てきたんですが
よもやそれのこと?
100オーバーテクナナシー:02/05/25 19:24
>>99
ORBITALって何だか知らないけど、97年のアメリカ映画ですよ。
亜空間航行して、宇宙の果てまで逝ったという船。
>>99
あ、サントラ盤で出てるんだ。たぶんそれです。
102オーバーテクナナシー:02/05/25 20:12
技術=手技とするならば、すんごいのがある。

ある夫婦が揉んだお茶は、出来上がると、針のように細くなっている。
これにお湯を注ぐと、ゆっくりひらいて、完全に元の葉の形に戻る。
この二人が揉んだお茶は、いわゆる煎茶(玉露)としては
最高の物として扱われ、問屋買値で1kg当たり100万円の値段が付く。
消費者価格では重量あたりの価格は金(GOLD)を上回る。

…すんごいね。
103オーバーテクナナシー:02/05/25 20:27
「エアロゲル」とかは?

確か最新の物は1立方メートルで重量が3kgしかない「固体」だったと思う。
ニュースソースは忘れちまった。スマソ。
「アイアンゲル」とかないのかな。
1立方センチメートルで3kgとか・・
>>104
石炭をギュ―って握れ。
106出張あさはかマン:02/05/25 21:23
エアロゲル・・・

記憶が正しくば
ゲルを乾燥させるときに、普通は溶媒の表面張力の働きで
乾くにしたがってゲルがちぢむところを、
溶媒を超臨界液体にすることで表面張力をなくし、
溶液中の体積を保ったまま乾燥したゲル体・・・

チェレンコフ光検出器に使われていたような・・・?
重さが空気の3倍というのはすごいな。
出来たのが70年前というのもすごい…
108オーバーテクナナシー:02/05/25 21:38
ttp://www2r.biglobe.ne.jp/~TSUKI/AeroGEL.html

気持ちはわかるし面白そうではあるけど、ある意味すげー無駄

製法探してみたけど
ttp://cpn.aist.go.jp/cpn/cpnadmin/JSP/QandAView.jsp?CQ=2795
こんなんしか見つからなかった。
109オーバーテクナナシー:02/05/26 10:31
一級鳶技能士
彼らはマジすごい
目視で鉄筋が何ミリずれているかとか
資材の吊り上げを行うのに瞬時に重心を判断できる。
110オーバーテクナナシー:02/05/26 10:36
>>109
それって本当に凄いことなの?
ただ、仕事上あたりまえの なれ なんじゃないの?

すぐに素人が同じレベルになれるとはおもわないけど…

たまがけの試験(資材つり下げね)なんか、DQNばっかりで、一問ヤルたびに「うっしゃー」
とかかけ声掛けるおっさんとか。
基本的に難しいことは何もなくて馬鹿でもわかるようなくだらん試験だけだよ。
111109:02/05/26 10:51
>>110
TVで見たことだからなぁ
言われてみたらそうかもしれないけど
DQNと一級鳶技能士 には大きな隔たりが
あったりして・・・
112出張あさはかマン:02/05/26 12:04
技能と技術は違うよ♪
113オーバーテクナナシー:02/05/27 01:04
技術って個人技能じゃなく、教育できる物じゃなきゃね。
昔の師弟制度の時代なら、同じ事だが、今ならマニュアル化までできないと、技術とは言い辛い。
114 :02/05/27 01:16
「MRAM」
超微細なコイルによる磁気メモリ素子
現在のDRAMと同等もしくはそれ以上の記録密度、速度
を持ち、コストも同等になると言われる

Intel、IBMなどが開発競争をしている。
DRAMに比べ、電源を切っても消えない、消費電力が小さい、
のが特徴

数年内には製品化されると言われる、これがパソコンなどに
普及すると、瞬間的に起動し、いつでも電源を切れ、
映像などを扱わない限りディスク系は不要になる、これはほぼ確実な話
115オーバーテクナナシー:02/05/27 04:43
>>114

>コストも同等になると言われる

bit単価が同じと言う意味なら

>ディスク系は不要になる

これはあり得ないよね?
116オーバーテクナナシー:02/05/27 08:24
>>115
必須ではなくなるのは確か。
512MB×4枚で約4万円かかるけど、文書作成で使うならこっちの方が便利だ。
117オーバーテクナナシー:02/05/27 09:36
で、いまどきのPCで画像をまったく扱わない物って見たことあるか?
118オーバーテクナナシー:02/05/27 09:55
>>117
オフィスで使うPCでは、画像を扱う方が(というよりは、何十GBもディスク容量を必要とする方が)
めずらしい。CAD用途くらい。共通のファイルサーバがあれば、クライアントは2GBで十分。

全てのPCにディスクが不要となるわけではない。しかし、ディスクが不要となる用途は確実に存在するし、
それは非常に大きなメリットとなる。


>>118
2GBではwinやofficeがインストールできないという罠。
まぁ他のOSやアプリを使えばいい訳だが。
MRAMはモバイル向けかと。フラッシュより安いし。
120オーバーテクナナシー:02/05/27 12:21
とりあえずMRAMの解説ページ。
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/mram.html
121オーバーテクナナシー:02/05/27 18:53
>>116 >>118
営業系では画像を扱うのは当たり前ではないかと思う。
少なくともグラフ表示に2Dグラフィックスは必須だが、
そのぐらいの問題ではなく、
商品写真が入った手作り(顧客別にカスタマイズするため)パンフなどは、
よくある話。
キャンペーンの場所を見せるための写真等もよく使う。

…bit単価がHD並ならもちろん使うよ。MRAMを。
>>121
今は画像うんぬんより必要な容量の話だよ。
大容量を必要とする用途の一例として「映像」が出てきているだけ。
顧客に写真入りのパワーポイント見せるなら、むしろスワップが発生しない方が有利では?

もし日常的に1GB超のプレゼンやってるならゴメンな。
123121:02/05/27 22:02
>>122
>日常的に1GB超のプレゼン
さすがにそんなことしていないが、
だからといって、「HD代わりのメモリ」がトータルで
2GBとかじゃ足りないんじゃないかな、と思ってね。
HDは別に40GBでも80GBでもあって、
メインメモリが2GB、と言うのなら何も問題ない。

しかし、>>114
>映像などを扱わない限りディスク系は不要になる
と書いてあるので、それは大げさかな、と思ってね。
メインメモリが不揮発性メモリで起動時間が短縮される、
という点には異議は唱えないよ。
124オーバーテクナナシー:02/05/27 22:22
まあ、それぞれが使いたい形で使えばいいのさ。
それがパソコンってもんだろう?
MRAM普及したら、すぐに64GBくらいのメモリ空間持ったCPUやチップセットが
登場して、ほんとにディスク無しで使う人も増えるんだろうなあ。
126 :02/05/27 23:58
MRAM普及すると、メインメモリを1Gぐらい積んで、
大きいアプリやデータはサーバーに置くような
HDDレスのPCはある程度は普及するだろ、

企業じゃネットワークは必ずあるし、HDDなくすと
コスト結構下がるし、トラブル起きにくいし、集中管理しやすい。

一昔前にこういうコンセプトのネットPCってのがSUNとか
中心にやってたが、やや実用的でなかったからね、
MRAM普及でもう一回ネットPCが流行るかもしれん。
127オーバーテクナナシー:02/05/28 00:30
>>126
>企業じゃネットワークは必ずあるし、HDDなくすと
>コスト結構下がるし、トラブル起きにくいし、集中管理しやすい。

HDDのコストなんてゴミみたいなもん。問題は導入後のメンテナンス
コストだね。何百台もあると、これがまったくバカにならん。

ネットPC?今でもやってるだろ。最近Sun Ray評価用に借りて
いじってみたけど、結構面白かったよ。

MSのサーバ+WBTも目指している所は同じ。別に昔話になった
わけじゃないよ。
128オーバーテクナナシー:02/05/28 03:24
知ってましたか??
先端技術はエイリアンが教えてくれてるのですよ。
129オーバーテクナナシー:02/05/28 05:23
MRAMはHDDの様に音が出ないという利点もあるYO。
coolchipsと合わせて高速無音PCも夢じゃない。
(あとはファンレス電源が必要か)
ネットワークでやるのって中央が落ちた時が大変だよね
一斉に作業が停止してしまう
MRAMが普及すると、PCにもリセットボタンがつくようになるわけだね(w
132出張あさはかマン:02/05/28 12:10
つか昔のPCには全てリセットボタン、しかも押しやすくて大きいのが付いていたような?
え?最近のPCてリセットボタンついてないの?
128=STX
135はんどぱわ:02/05/29 20:54
超魔術は?
136オーバーテクナナシー:02/05/29 21:11
私のパソコンにはリセットボタン付いているが・・・・。
そういや足の小指の爪が付いてない人が増えてるとか・・・
138オーバーテクナナシー:02/05/30 01:09
そういや、1〜2ヶ月前に、データ圧縮技術で、
「再圧縮が可能な」圧縮アルゴリズムが開発されたとか言うニュースを、
どこかで見かけた様な気がする。

「再圧縮が可能」であれば、繰り返し圧縮することで、
どんなデータでも最終的には1bit(ヘッダを除くんだろうと思う)
になるから、「んなわきゃ〜ない!」と言う反応が殆どだったような気がする。

しかし、本当なら展開スペースを除くストレージが不要になるという、
驚異の技術だよな。HDDメーカーなんかほとんど倒産するかも。

だれか記事を捜してくれないかな?
>>138
>再圧縮が可能

なんでそんな中途半端なことするんだ?
最初から限界まで圧縮せえよ。

140138:02/05/30 01:49
>>139
いや、漏れに怒られても…。

やっとソースを見つけたので、ご覧あれ。
「ランダムなデータの「完全な圧縮」をうたう新技術は本物か(上)」
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020117303.html
141138:02/05/30 02:04
よく読むと、インタビューに答える方は、
「再圧縮可能」とは、はっきり言っていない。
また1bitになるとも言っていない。

ただ、
「N個の要素をもつ集合に存在するすべてのものは、
 N-1個の要素の集合で表すことができます。
 この過程で、そのH集合を、1ビットも損なわずに
 再構築することが可能なのです。」
と言っている。

私の記憶が正しければ((c)料理の鉄人)、どこかの記事で
「そうすると圧縮を繰り返せば1bitに出来るって事じゃねーか?(藁」
って言う扱いだった。

またソース捜してくるわ。
142オーバーテクナナシー:02/05/30 02:08
サンクス。見たよ。うさんくさいなあ。

でも、例えば1回目の圧縮で10%小さく、2回目の圧縮でさらに1%小さく、
3回目の圧縮でさらに0.1%小さく、4回目の圧縮でさらに0.01%小さく・・・・
みたいな圧縮なら出来そうな気がしてしまう。
(88.88888・・・・・・に収束するが、毎回少しづつ小さくはなる)
まあ、1ビットはそれ以上分割出来ないんで、それすら無理なんだけどさ。
143138:02/05/30 02:14
うん、それも有りなんだけれども、
1000bitのデータを1回で1bit圧縮できる。
出来上がった999bitのデータを1回で1bit圧縮できる。
 ・
 ・
 ・
出来上がった2bitのデータを1回で1bit圧縮できる。

…だったら1bitになるだろ?と言う論法で語られていた様な気がする。
144138:02/05/30 02:24
関連情報 1
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=02/01/10/0842245&mode=thread

関連情報 2
URL長いんで、googleで「ゼオシンク」キーワードにして捜して。
あめざーが引っかかる。googleキャッシュに残ってるから。
145138:02/05/30 02:36
>>143 のソースはもうあきらめた。見つけきれない。
あとはお好きにこのネタ(?)弄ってくれ。
138<<
関連スレか?

究極の圧縮?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1010674540/
147インド系:02/05/30 05:28
「元ネタ初出の雑誌では4月1日に掲載されていた」
なんつうオチがつくんじゃないかな。
148妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/30 11:40
「完全にランダムなデータを1/100に圧縮する」とかいってたやつでしょ?

情報シス板にもスレあるよ
100分の1以下を実現するデータ圧縮の新技術!!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1010680187/
ニュー速+にもあった気がする。

でもどのスレも基本的には詐欺師扱いだった記憶がある。
149オーバーテクナナシー:02/05/30 20:04
じゃ、データ量の圧縮じゃなくって、
ストレージの物理的な大きさの圧縮とかどう?
IBMなんかがやっていた、走査型トンネル電子顕微鏡(STM)の応用で、
タングステン原子を並べる奴。
1bit=タングステン原子1個にしてやれば、記憶部はずいぶん小さくなるぞ。
R/WはそのSTM応用装置で。

「で、楽ちゃん、その装置はそれぐらいの大きさなんだい?」
「へぇ、机1つ分ぐらいの場所が必要です。」
「お〜い!山田君!楽ちゃんの座布団全部持ってって!」

…お後がよろしいようで。
150妄想技術 ◆HR.L62js :02/05/30 20:17
とりあえず、このへんで我慢しる。

1テラ光ディスク大登場!映画120本!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1013689000/
151オーバーテクナナシー:02/05/31 01:15
>>150
ホラだとは言わないが、
RWドライブが3万、1TのRWディスクが3000円ぐらいで
売り出されるのはいつのことやらって感じだな。
>150
いや〜ん、まだたったの120本分・・・もっと沢山入るのがいい〜
153オーバーテクナナシー:02/06/08 03:39
後、知ったかぶりする糞共もむかつくね。
あいつらは俺のサイトや発言を知ったかぶりでねじ回すのが得意な嫌な野郎共だ。
くそったれが!!
そういう奴らにねらわれたらどうするんだよ!?
メールとかもそうだし、ヤバいのが結構送られてくるんだよ(藁
うあーって言ってたらもう電源切ってリスタートしたらウイルスだよ
驚いちゃってさ。またきたかーっって。
最初は良いと思ったけど、メールの発信元とかもう分からないし。その内損害額をはじき出して
お金貰うから良いけどさ。開き直っても居直っても生きてるヤツの勝ちだよ。
死んじゃったらどうにもなんない。死んだら終わり。無だよ、無。
そう考えたとき俺もそうそう負けちゃ居ないんだな、って思うことが出来た。
勝ちにこだわるんじゃなくて、負けないようにするって事に気が付いた。
コレって、誰に教えて貰うとか言うんじゃなくて自分で本当に悟りを開いたって事なんだな。
うんうん。そういうことの一つ一つが人生の武器になって、世間を生きるための糧になるんだ。
ゴバーク?
動物を殺さずに肉を手に入れる科学技術って無いですか?
動物の細胞に葉緑体を追加して植物とする。
157オーバーテクナナシー:02/06/08 21:17
>>155
いまでも可能でしょ。後ろ足だけとか、切り取っても死なない部位だけを
食肉にすればいいんだから。ただ、そんなカタワの動物を生かしておく方が
かわいそうだと思うけど。
しかし、食物を得るのに何かを奪わなくてはならないっていうのは、
よい教育になると思うのだが。最近はそういう現場を見ない子供が
多すぎるのが問題だと思うぞ。
動物を殺さないで肉を得たいなんていうのは偽善でしかないな。
そういうやつはベジタリアンにでもなればいいだけ。
大豆蛋白をつかって肉っぽい味付けにすることは可能だぞ。
>>157
>切り取っても死なない部位だけを食肉にすればいい
ソレダ! トカゲを大量養殖して(以下略
爬虫類を食べるのはちょっと・・・・・
ほ乳類を再生可能にする技術のほうがいいなぁ
160オーバーテクナナシー:02/06/08 21:52
石油をバクテリアに食わせてタンパク質を生産する
技術は実はあるんだけど、へんな有害物質が残留する
危険性があるから日本では実用化はされてなかったはず。
161オーバーテクナナシー:02/06/08 22:03
イオンクラフトってどうよ
>>161
それならこっちでやってるよ

http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1007638177/l50
立ってたんだ
164オーバーテクナナシー:02/06/08 23:37
H・G・ウェルズのタイムマシンまた今度映画化されるね。
映画館で予告見たけど、面白そうだった。(面白いのは
予告だけだったりして)
 原作とはずいぶんストーリーが違うみたいだけど、
ちょっと期待だ。
165オーバーテクナナシー:02/06/09 00:19
>>155
クローンで食肉になる部位だけを培養する。
166(・∀・) アヌ:02/06/09 02:08
>>155
そんなときこそのクローン技術だろ。タンクの中でチキンを無制限に培養したりしてな。
そのうち人間の肉まで培養されて食卓に並んだりしてな。
167155:02/06/09 02:34
>>155 です!マジレスありがとうございました!!クローン技術にそんな使い方あるなんて私には想像できませんでした。動物も殺さずに済んで、なおかつ無菌の肉が手に入るなんてまさに一石二鳥ですね!2ちゃんねらーの皆さんありがとう!!
うまい合成サンマの製造法きぼんぬ。
うまい合成○ン○の製造法きぼんぬ。
静かな明石○ん○の製造法きぼんぬ
>>170
TVの音量を下げる or ミュート
>>17
それは、「韋駄天いかせ男」DA!
あれは確か1987年だったから、どちらかというと、失われた超技術だな。

>>128
おう、そうそう。
で、最近は、なんか目が肥えちゃって、教えてやる代わりに処女10人差し出せとかいってくんのよ。
この前、ヤマリン、じゃなかった。やりまんが一人混ざってたけど、すぐばれて、えらい目にあったよ。
173STX:02/06/24 01:56 ID:IR1EppGd
>172
無いおつむつかってもでてくるのはゴミばかり、、、悲しい現実だね。
174出張あさはかマン ◆aXZ1gLWI :02/06/24 02:23 ID:88Rt+v3z
>172
目が肥えたんですかね?それ?
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176オーバーテクナナシー:02/06/25 16:28 ID:X2Sdy68i
やれやれまたチョソが犯罪を。
177オーバーテクナナシー:02/06/25 18:40 ID:OhxpG4oF
つーか、未来技術と関係ないし。
178オーバーテクナナシー:02/06/26 18:39 ID:rftf3iYl
【リニアモーターカー】
磁力で周辺の電子機器を破壊!ペースメーカー入れてる人は即死!
179オーバーテクナナシー:02/07/10 20:46 ID:v/BiRXl0
あー、それでか。
リニア通勤に切り替えてから、もちあるいてるPDAが良く壊れるのな。

先代は2ヶ月で逝ったよ。いまつかってるので3代目だぜ・・・・。
もう、いいかげんにしてほしいって感じだよもん。
180オーバーテクナナシー:02/07/17 18:46 ID:9/+X5iN4
磁気シールドを貼ってペースメーカーには影響しないようにしたって聞いたけど?
181オーバーテクナナシー:02/07/17 21:31 ID:8oXNFnFM
車のウィンドウを液晶にして電圧かけて色々な情報を表示させるシステム(「パトレイバー2」に出てきたアレ)
電圧が落ちるとまっくらになり、前が見えないのが欠点です
182妄想技術 ◆HR.L62js :02/07/17 21:38 ID:uKcgoQfn
電圧かかってないときは透過するようにしとけばいいんでないの?
それともそういう風にはできないもの?
183オーバーテクナナシー:02/07/17 22:28 ID:Y6el9mW1
>>181
>車のウィンドウを液晶にして電圧かけて色々な情報を
>表示させるシステム(「パトレイバー2」に出てきたアレ)
なぜに液晶?
ヘッドアップディスプレイ知らないの?
以前マツダのRX-7の試作プランの中にあったそうだ
184オーバーテクナナシー:02/07/18 01:38 ID:pCWVHUXX
ヘッドアップディスプレイ着けて事故ったら、首の骨が
ぽっきり逝きそうでつ。
185オーバーテクナナシー:02/07/18 05:45 ID:+QrL78xn
>>183
フロントグラスの一部をミラーコートしたHUDならとっくに市販車に
搭載済み。確か最初はS13シルビアだった筈。
186オーバーテクナナシー:02/07/19 20:48 ID:krRqUd/L
>>184
はヘッドマウントですな…

そういえば3Dメガネしなくても3Dに見える技術って
すでにできるはずなのに利用されてないよね。
187オーバーテクナナシー:02/07/21 17:38 ID:FZVWXsfE
>>183
なのなのなの☆
速度とかが表示されるの〜。
にこにこ
戦斗機とかも、そうやってるの。

>>182
液晶は電圧を印加して分子がねじれて偏光性がかわったときに、偏向フィルタと直交すると、
光を通さなくなって黒くなるの。
なので、ねじれてないときに、同じ向き、電圧を印加したときに直行するようにすれば、
電気が切れても黒くならないの〜♪
188オーバーテクナナシー:02/08/04 02:32 ID:+fEXfCFi
自分の身の回りを見てみよう、今使っているPCですら
超技術の塊のはず。
携帯の小型化に大いに寄与した電池の小型化のための
つなぎ目なしのケースの製造法もある意味超技術。
身の回りに新しい物が出回り始めたらその裏には
大方超技術の関与があると思ってよいだろう。
189オーバーテクナナシー:02/08/04 04:33 ID:vcJOLOZK
>>188
×「世間一般に知られている超技術」 → ○「世間一般には知らされていない超技術」
190 :02/08/14 11:35 ID:aacJFOOE
 SR-71のエンジン(1950年代末期に基礎設計が終了した)はなかなかすごい技術の
産物だと思うぞ。

 なんせ10%程度の出力でマッハ3以上出せるそうだからな。

 詳しいスペックの資料を三菱重工の航空機基礎設計部門の人に見せたら(日本で
開発するとしたら)予算があってもあと十年はかかりそうだという話だ。

 注)SR-71とは米国が半世紀ほど前に開発した超音速偵察機。
191オーバーテクナナシー:02/08/14 11:57 ID:lv/RlE+E
>>181
>>182
電卓見たことないのかしら
電源が切れれば液晶は透明
192オーバーテクナナシー:02/08/14 14:18 ID:Deo+Uzyw
>>191
多分、バックライト液晶のことかと。
外の情報を液晶で表示すると・・・
193オーバーテクナナシー:02/08/14 22:36 ID:XvBn8uW/
密かにタイムマシンできてますか
194オーバーテクナナシー:02/08/15 03:05 ID:i41+CBSC
>>191
前に液晶を利用した窓というのを見たけど、電圧かけると透明になったり黒くなったりして結構鮮やかに変化してたよ。勿論電源が落ちてもそのまま。
原理については良く知らない。車や家用の窓として研究してるみたい。
195オーバーテクナナシー:02/08/15 05:40 ID:fcraTi+f
>>194
10年くらい前のモーターショウで盛んに出品されてましたなぁ。<液晶調光ウィンドウ
結局、技術的には充分可能でも、コストと需要の問題で商品化されないってことでしょう。
EL壁面照明なんて、既に「過ぎ去った夢の未来」だし。液晶のバックライト等でELは
商用化されてはいるけどね。
196P-kun ◆ONm6pCjE :02/08/15 07:10 ID:wjHKWHbf
 20秒で射精させる俺の彼女のフェラも技術は未来技術といえるでしょうか?
197596:02/08/15 07:44 ID:OowwhkZN
10年後には人間よりも美しいダッチワイフロボットができて、人間は必要なくなるのだ。
198オーバーテクナナシー:02/08/15 07:52 ID:a2N20evo
>>194-195 ↓これのことだね。
UMU 瞬間調光ウインドウ  (瞬間調光ガラス)
http://www.tgk21.com/umu.htm
http://www.nsg.co.jp/nsg/trans/auto/amenity.htm
http://www.kps-ag.co.jp/garasunituite2.htm
電圧OFFの時に不透明になるんだね。
>>191は液晶といえば電卓しか見た事ないのかしら
199オーバーテクナナシー:02/08/15 09:40 ID:uSeaHfr8
>>196

20秒で写生できる君こそ未来技術(^^)
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201198:02/08/15 11:58 ID:PGW0HQJx
>>199
写生はできませんが、志雄付記ならできますよ。(+´ー`+)
202訓に:02/08/15 12:33 ID:jhsWDfWl
授業の技術は技術といわないのだろうか。
203596:02/08/16 23:51 ID:smOtOFub
今から3〜4年後に歯の再生する技術ができるそうです。
所は名古屋大学病院。完全に抜けてしまった歯が元通りになるそうです。
204オーバーテクナナシー:02/08/17 00:55 ID:KH/KogE1
>>203
それだけじゃ解らないと思うよ。
たぶん
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1009797098/
の227や345のことだと思うけど。↓
【医療】虫歯治療詰め物いらず 遺伝子使い歯再生
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10177/1017713256.html
名古屋大学↓
【医療】永久歯をバイオ技術で再生 患者自身の幹細胞を培養
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10232/1023225884.html
205オーバーテクナナシー:02/08/19 23:52 ID:35UfCYiP
試験管の中からコンピューターを作る技術を研究中だそうです。
バイオチップコンピューター。今の100倍早いコンピューターができるそうです。
206オーバーテクナナシー:02/08/20 00:01 ID:XriGUxn4
>>205
素人の感覚だと、
・I/Oでめっちゃ遅くなるんじゃないか
・温湿度管理にめっちゃコストがかかるんじゃないか
・寿命が短いんじゃないか
・毎日エサをやらなきゃいけなかったりするんじゃないか
・悪臭が漂ったりするんじゃないか
という不安があるんですけど、
そのへんどうなんでしょう?










207オーバーテクナナシー:02/08/20 08:24 ID:F0J1/VKM
>>205
>>203と同一人物?
「だそうです」ばっかりじゃなくてソース張りなよ。
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209山崎渉:03/01/06 16:50 ID:kDXXOqEq
(^^) 
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211オーバーテクナナシー:03/03/11 23:32 ID:kUdEPnlX
老化抑制の研究は実はもう実用段階かもしれませんなあ・・・。
特権階級が独占してたりだけだったりして。
最近その手のニュース見ないし・・・。
212山崎渉:03/03/13 12:55 ID:0gaF42m6
(^^)
213山崎渉:03/04/17 09:37 ID:ocoQiHwK
(^^)
214山崎渉:03/04/20 04:38 ID:g4OwFe96
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
215山崎渉:03/05/22 00:30 ID:EJ/JQ70c
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
216オーバーテクナナシー:03/05/24 17:28 ID:Z2IbiKeg
角田義明って人の永久機関とか、うふぉとか。
217オーバーテクナナシー:03/05/24 18:42 ID:N61HRTXk
ブッシュ、ビルゲイツ、小泉が若返ってきたらなー
218オーバーテクナナシー:03/05/24 19:21 ID:wjbv6kba
219白ザク:03/05/25 00:35 ID:+So2i19B
味噌汁にラー油は結構うまい
220オーバーテクナナシー:03/05/25 00:48 ID:Sd73Nx5k
>>219
ほぅ。
味噌にゅうめんにラー油はマジ美味いが、味噌汁でもいけるのか。
221白ザク:03/05/25 02:05 ID:kXzfc4n7
いけるいける。おんなじじゃん!
222_:03/05/25 02:28 ID:OL8falZ1
ブライシンクロン理論
223山崎渉:03/05/28 14:33 ID:AXfMwHph
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
224世直し一揆:03/09/03 11:01 ID:tkmm3s3p
<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html

「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴

力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが

来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、

最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。

真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま

ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。

検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。

それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの

“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”

」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。

三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。

225オーバーテクナナシー:03/11/29 22:02 ID:0q8hFptF
漏れは、是非エアロトレインを推薦したい。
エアロトレインは、何とリニアの20分の1のエネルギーでジソク500`を出せる
226オーバーテクナナシー:03/11/29 22:27 ID:2YaSeOg8
エアロトレインってどうよ?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/1018589839/

ここを是非盛り上げてくれ>>225
227オーバーテクナナシー:04/04/05 20:12 ID:+x6licoS
遠くを見ていてもフロントグラス上のデータが同時に、はっきり見える、究極のデスプレイ装置
これによって自衛隊は世界一のトップガンになった。
228オーバーテクナナシー:04/07/05 02:47 ID:trsa7wBn
i-ink
229オーバーテクナナシー:05/01/07 22:30:13 ID:GCFA6gEp
>>225

地上を五百キロで走るのは、エアロトレインにして、

リニアモーターカーは、宇宙への物資輸送用のカタパルトに使う。
230オーバーテクナナシー:05/01/08 06:30:07 ID:Gh+NOpw2
何でわざわざ人を運ぶためのリニアモーターカーを物資輸送用に使う必要があるの。本体を回収するために往復させるのは面倒だよ。
物資輸送なら、普通のリニアカタパルトとかマスドライバー系でいいと思うけど。
231流される前に:05/01/12 23:17:34 ID:5s3WH1lw
空中(低空)を走るバイクみたいなもの
作れないもんかね
物理的にそんなに難しそうな気はしないんだが(素人考え)。
ていうか、もう出来てる?
232オーバーテクナナシー:05/01/12 23:53:36 ID:Knszs56N
一人乗りホバークラフトが一番近いかな。←5cm位浮く。

ちょっと違うけれど
超小型ジェットエンジンで人が飛び回れる装置は20年位前から
米国で実用化されている。
けれど、燃料が1分半しかもたないのがネック。

人力ヘリコプタなら、ほぼ実用化段階にあって、
日本は航空法との調整待ち。
233オーバーテクナナシー:05/01/13 04:41:47 ID:YEn1RFYm
超伝導状態のバッテリーなら3kgに
ガソリン何キロリットル分の電気を充電出来るのかな?
これが実用化されたら世界一周出来る小型飛行機とかも出来るかな?
234オーバーテクナナシー:05/01/13 17:29:49 ID:+xGfLyaX
本物のペルシャ絨毯は燃料なしで空を飛ぶそうだ
235オーバーテクナナシー:05/01/13 21:08:12 ID:2+0ch8Vx
>>232
>人力ヘリコプタなら、ほぼ実用化段階にあって、
>日本は航空法との調整待ち。

ヲイヲイ!!今のところ数十秒の滞空がやっとで、夢の超軽量大強度素材が出て来ても
人力で長時間安定して飛ぶなんて無理だろ。
236オーバーテクナナシー:05/01/13 21:14:41 ID:rexxDU3+
人力飛行機なら高度上がってから休めるけど
人力ヘリは途中で休むとどうなるの?
237オーバーテクナナシー:05/01/13 22:17:01 ID:2+0ch8Vx
238オーバーテクナナシー:2005/12/13(火) 21:17:40 ID:ia6nrdG7

239オーバーテクナナシー:2005/12/23(金) 10:12:07 ID:ptdax/Im
完璧な光学迷彩ができたらさ、泥棒しほうだいじゃない?まぁいざ買おうとしても高くて手が出ないんだろうけど







あ…熱センサー?とかサーマルゴーグルとかあるじゃんorz
240オーバーテクナナシー:2005/12/23(金) 10:58:23 ID:7wg0+SNn
軌道エレベーターが2018年完成予定なのはあまり知られてないと思う。
241オーバーテクナナシー:2005/12/23(金) 11:28:43 ID:ptdax/Im
>>240 詳しく!!
242オーバーテクナナシー:2005/12/23(金) 12:36:28 ID:7wg0+SNn
243オーバーテクナナシー:2005/12/23(金) 22:46:52 ID:ptdax/Im
>>242 ありがと!
244オーバーテクナナシー:2005/12/23(金) 23:01:02 ID:ablbATXf
>>239
完璧な光学迷彩できたら、金庫が光学迷彩化。
部屋に何も無いと思ったら・・・光学迷彩されたトラップ。
怖くて泥棒なんか入れなくなります。
245オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 00:24:36 ID:LH/kBa2t
カーボンナノチューブって、もう実用の段階にはいったの?
246オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 00:52:18 ID:x8t7kvFg
>>244 なるほど!そうゆう事になるか(`・ω・´)!!
247オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 03:47:03 ID:mG6nu0hh
>>244
そんな迷彩なんてスプレー缶吹きまくりで一発で無力さ
248オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 11:37:44 ID:cnSxoMHc
そうくるだろうからスプレーに反応するトラップも仕掛けられてるだろうな
249オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 12:43:07 ID:sn87QCM1
>>242
うわ、全然知らなかった。すっげぇー。
250オーバーテクナナシー:2005/12/24(土) 18:06:50 ID:TS6BPFct
>>231
低速で飛ぶんじゃ意味無いと思うが・・・
高速で地上を移動したほうが現実的だからな・・・

空飛ぶ自動車じゃだめなのかい?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051004301.html
251オーバーテクナナシー:2005/12/26(月) 12:03:27 ID:/A36h0f8
地震予知装置?の方はどうなんだろ
数十秒前に感知して知らせてくれるのはあるけど…
252オーバーテクナナシー:2005/12/26(月) 15:19:00 ID:F3Mfd3iM
p波を感知した時点で発報するやつなら予知ではなく警報システムだ
253オーバーテクナナシー:2005/12/27(火) 01:30:29 ID:l3iDnMX9
地震予知装置は政府主導で研究されていましたが、
数年前に不可能!と言うことで断念しています。
254オーバーテクナナシー:2005/12/27(火) 03:30:51 ID:l3iDnMX9
無人戦闘機!
イラク戦争では多数が活躍したそうです。
(実際には偵察しかしていないそうですけど)
255オーバーテクナナシー:2005/12/27(火) 07:18:09 ID:K3AOeaFf
戦闘機と偵察機を一緒にするなよ
256オーバーテクナナシー:2005/12/27(火) 09:42:13 ID:HOn6kQGS
プレデターがアルカイダの幹部を殺したってあったよね?
257オーバーテクナナシー:2005/12/27(火) 11:29:17 ID:egL4Zaq1
核弾頭搭載のプレデターはベトナムで最初に使われて
その後映画にもなったよな?
258オーバーテクナナシー:2006/01/05(木) 03:07:54 ID:sg5T5+LQ
すからー波
259オーバーテクナナシー:2006/01/05(木) 13:58:31 ID:83oLL4yp
ナム戦時代にプレデターなんてなかっただろ。
トマホークと勘違いしてるんじゃないか?
260オーバーテクナナシー:2006/01/05(木) 15:36:39 ID:KMqBuINN
>>256を冗談だと思ったんだよ。
261オーバーテクナナシー:2006/01/05(木) 17:20:44 ID:83oLL4yp
あ、そっちのプレデター?
262オーバーテクナナシー:2006/08/23(水) 16:15:04 ID:xevHLQlW
ヘッドアップデスプレイと視界との調整
遠景に焦点を合わせていると当然、画面情報は同時に読み取れない。
これを同時にする方法は焦点を交互に合わせることです。
これの役目をするのが液晶スクリーンです、これに遠近のレンズ機能機能
を持たせ高速で切り替えるのです、もしくは片方の近たけでもよい
こうすることで実視界と画面両方で同時に監視出来ることになる。
超高度発展形式最終進化極限形態の宇宙戦艦ヤマトが装備している大口径超高エネルギー位相変換全大規模座標全生物種族大完璧虚無主義転換超高密度現実粉砕圧縮凝縮超高度重力圏内報道法連続発射準備完了!
機械機動猛獣戦闘戦記ゾイドサーガラストワールドファイナルレジェンドに登場しておりますオールディストラクションデスザウラーの装着している大量破壊兵器でも有る超高破壊力原初終末還元荷電粒子砲は動かな!
超高火力全部層完全装着搭載使用変動転送改造惑星観光生還警備パトロール宇宙戦艦ナデシコに登場しております超絶特殊能力変形合体最終決戦超絶大量殺戮兵器の超高度発展未来科学技術特別仕様UMN相転移砲!
264オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 12:35:05 ID:Bekp5dJx
光の減速
265オーバーテクナナシー:2007/07/10(火) 11:20:35 ID:4mVRf0H/
Freisinn :: 一挙公開
http://yashiromann.sakura.ne.jp/diary/blosxom.cgi/tron/btron/20060831bappl.htm

MPLAYER
 MPEG動画プレーヤーです。MPEG-1 および MPEG-2 に対応しています。

レコードエディタ
 任意のレコードを編集できる高機能なバイナリエディタです。

SmartPoint
 プレゼンテーション用のツールです。

アプリケーション一覧/登録/更新
 BTRONアプリケーションの登録作業を柔軟かつ楽に行うためのツール群です。

データボックス編集
 データボックスレコードをグラフィカルに編集するためのアプリケーションです。
266オーバーテクナナシー:2007/09/12(水) 12:19:42 ID:I9cL7wZp
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち 
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm526580

2007年06月28日 18:58:59 投稿

プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」

2003/4/15放送

 発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
267オーバーテクナナシー:2007/09/12(水) 15:49:47 ID:IpC90soq
★心を読み取る装置は実在している!!★

心を読み取る装置の防犯(パート26)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1186888958/

僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/

思考盗聴ってマジ話しなの?−2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1165027345/
268オーバーテクナナシー:2007/09/14(金) 17:42:29 ID:iiQMT9wd

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)

1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html

オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm

オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm
269オーバーテクナナシー
>>263
ご苦労さま。
残念ながら記載武器は防御兵器が記載されていなくて勝負は見えてるよ。
>>263の宇宙ルールで判定敗北となる。