1 :
トレッキー:
俺は絶対に実現すると信じてるよ!!
どうですか?皆さん
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 23:15
うんこ
鯨の神様がやってきたから鯨を助けるんなら
クリンゴンの神様がやってきたらどうすんだろ?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:21
転送させろ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 07:28
>4
転送はラスベガスヒルトンホテルに泊まると割引で体験出来ます
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 12:18
体験した。あれはいいねえ。
7 :
寿限有:2000/12/21(木) 19:09
地球人が宇宙艦隊の中心になる事は先ずない。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:35
ワープ航行:無理
転送装置:無理
防御シールド:現在の理論上では無理
光子魚雷:現在の理論上では制御不可
レプリケーター:ある程度可能
ホロデッキ:ある程度可能
遮蔽装置:ある程度可能
データ:アシモ君で我慢
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 00:22
シールドとか遮蔽装置ってなんで敵の攻撃は防ぐのに自分から攻撃できるの?
あと位相遮蔽装置とか言う謎の機械もあった。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 00:38
攻撃のときは、シールドをさげて隠蔽も解除してたはず。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 00:44
えっシルード下げちゃうの?意味ねー
つまりフェーザーうつ瞬間だけシルード下げてるのか…
でもシルード張ったら通信も何にもできないきがするが。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:19
通常の防御シールドはフェイザー等の波長をシールドと同期する事により
シールドを張ったまま攻撃できる。
ただし
遮蔽している間は原則として自ら攻撃をしかける事は出来ない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:41
そういやそんな話もあったね
光子魚雷はどうするの?
しかし防御シールドってなにでできてるのだろう
まあSFには欠かせない設定だと思うが。
物質じゃないのに攻撃食らうと壊れるのもお約束
宇宙戦艦:無理
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 02:00
防御シールドは、空間の特定の部分に張り巡らす特殊な重力場である。
デフレクターシステムによって生成された重力波には波長があり、
防御対象を既知の物体やエネルギーパターンに絞って機能を最大限に発揮するように設計されている。
つまりフェイザーでも光子魚雷でもシャトルでも波長を調整すれば防御シールドを通過できるってこと
そのためシールドの波長が敵の知るところとなればシールドが全く無意味になるので戦闘時はランダムに波長を変更していたりする。
16 :
10:2000/12/23(土) 02:06
あらら、テキトーなことを書いてしまいまして。ごめん。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 05:08
>>15 たしか、ジェネレーションズ(映画ね)でクリゴンおねいさんがやってたね
>>5 日本にも出来ないかな...無理か人気ないもんなスタトレが
18 :
寿限有:2000/12/23(土) 14:32
>8
重力制御技術がないからホロデッキは無理。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 15:50
20 :
名無しさん@やれやれだぜ:2000/12/23(土) 16:04
バルキリー厨房の次はスタトレ厨房か・・・
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 12:12
復讐のフェレンギ星人のような
脳に映像や音声を直接送り込めたり、逆に取り出せたりする器械は
作れますか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 19:29
チョン人は生存できるのか
23 :
8:2000/12/29(金) 01:17
>>18 まぁ、劇中のと全く同じホロデッキは無理だろうね。
やるとしても実際に重力制御したりする方向じゃなくて
HMDでもつけてバーチャルで作った世界の情報を直接脳に送り込む、みたいな感じになるんだろうなぁ
そういう意味でのある程度可能ってことでね。
>>19 ワープと転送は無理だろうなぁ。
他のはまだ現在の理論である程度なんとかできるとしてもこの二つは現在の理論じゃどうしようもないし。
24 :
ヾ(=Eω・=jノ :2000/12/30(土) 06:56
技術云々よりも、
あの社会を実現できたらすばらしいとおもうなー。
お金の廃止。すごくなーい?(’0’)
25 :
いい:2000/12/30(土) 13:00
26 :
寿限有:2000/12/30(土) 23:55
>23
スタートレックの世界では脳医学があまり進歩してない筈、まぁ星によって違うかもしれないけど。
脳に直接データを送れるぐらいならホロデッキなんて作らないだろ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 16:21
>>26 脳内だけの出来事では実際には運動(スポーツ)したり出来ないから駄目でしょう
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:36
質問。
宇宙を移動する為の輸送機にいわゆる飛行機や船のような形態
が採用されている事が多い気がするけど、そもそも空気抵抗とか
考えなくても良いはずなのになんで類似点を持った機体ばっかり
でてくんの?そして、光子魚雷やフェイザーみたいな一点を指向
して発射される武器ばっかだけど、放射状になんらかのエネルギー
を放射する武器の方がよっぽど命中率の観点からすると良いのでは
なかろうか。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:44
>>28 後半のみ
放射すると、エネルギーの集中度はどうなるね。
太陽のような大エネルギー源でも、一天文単位離れると、
長時間照射しないと皮膚に火傷すらおこせないんだよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:55
>>29 放射持続時間を限りなく0に近づけていく事で
なんとかその辺解決できない?ほんの一瞬だけ
太陽の放射エネルギーよりも高いエネルギーを
放射するとか。
>24
すげーけどお金を廃止して今よりいい社会を想像できない。
お金って何千年も続いたシステムだからね。これに替わるいい物があるとは
正直思えない。
>28
そこは想像力の欠如か大衆が受け入れないかだと思う。
アポロの月着陸船みたいなエンタープライズじゃやっぱかっこわるい。
すでにイメージが刷り込まれているのだろう。
しかし例えば戦艦ならば装甲を施しているのだろうしそうすると形は
球形に近い方が少ない材料で頑丈で体積の大きな船にできるからある程度形は似てくるのかも
そして攻撃を集中するためには一方向に武器を集めるる必要があるし
前方の断面積は探知率の減少のために面積を減らしたい。
反動推進ならエンジンは一方に集めるから結局前後ができて、大きな装置が入るところはでっぱってくる
すると何となくSFな宇宙船ぽい形もありだと思う。
後半は29さんに賛成
32 :
31:2001/01/07(日) 03:09
>30
そんなことしても問題は同じだよ。
太陽でやけどもしないのは時間の問題じゃなくて
エネルギーが等方的に出てるせい。
そんなやり方するなら光線兵器じゃなくてでかい反物質爆弾でも作ってミサイルに
積めばよい。
ちなみにSFみたいに何秒もレーザーを照射しなきゃ相手を倒せないんじゃ
機動性の高い宇宙船に対しては役に立たないと思う。
だから照射時間を短くするのは当然の条件。
アメリカのSDIでもそのための技術はかなり研究された。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:12
>>31 >前方の断面積は探知率の減少のために面積を減らしたい。
もう少し説明下さい。
34 :
30:2001/01/07(日) 03:15
>>31 ボンバーマンの世界と現実界が頭の中で混在不可分な
状態になってた。31さんの説明に納得。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 11:32
前方の断面積→前方投影面積
つまり、ステルスとも関連あるという事ね。
36 :
31:2001/01/07(日) 12:52
>35
ちゃんと書いてくれてありがとう。
しかしスタートレックみたいに宇宙で砲撃戦ができるのかねえ
Gで乗組員が死ぬとかは彼らの技術で解決してるとして
シルードがあるから一機壊せば破片で全滅するみたいなこともないとしても
どうかねえ。でもかっこいいんだけどね
宇宙はでかくて敵は速い。遠くにいる敵を探知してその座標に打ち込んでも
もう敵はいない…
広範囲にエネルギーを放てばあたるかもしれんがとんでもねえエネルギーを出さないと
敵が暖まるだけだし。
あとうちっぱなした光子魚雷はどっかで自爆するんかな?
ほっとけば宇宙機雷になってしまうが。反物質だろ。漏れただけで大爆発だ
宇宙はでかいからあたることはないですましてるのだろうか。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 14:36
ちなみにフェイザーは焦点を調節できるよ。
劇中でも用途によっては広範囲に拡散照射したりしているよ。
それでも戦闘時には指向性を持たせて使用しているのは、その方が当たれば威力があるからね。
フェイザーは光速で進むビームだから、見てから避けるのは無理なんじゃないかな。
あと外形が流線型なのは星雲とかガスが濃い宇宙域とかを航行する場合に
やっぱ必要なんじゃないかな。
38 :
31:2001/01/07(日) 14:55
いや見てから避けるというより当てること自体ほとんど無理なんじゃないか
と思うのだが。相手も自分もゆっくり等速直線運動してくれれば
いいのだけど。
弾道ミサイルみたいに軌道が比較的わかりやすい(SF戦艦と比べてね)
ものでさえ撃墜はほとんど無理といわれてるのだから。
あいても不規則な運動をして避けようとするでしょ。
仮に電磁波で探知、攻撃するなら1000キロ離れた敵に攻撃するのに
探査からビーム命中まで最低0.1秒かかるわけでしょ。
攻撃だけ光速のフェーザー(そうなの?よくしらない)をつかって後は
瞬間で探査できるとしても0.03秒。
宇宙船の速度とあのものすごい機動性からいって絶対あたらないよ。
39 :
31:2001/01/07(日) 14:59
すまねえ一桁間違えた。しかし結果は同じ
40 :
37:2001/01/07(日) 15:45
フェイザーの照準システムは、
標的にガイドビームを発射しながら今までの戦闘パターンのデータベースを基に標的の動きを予測して
その座標へ向かって撃つわけで、探査した座標そのものに撃つわけではないんですよ。
もちろん敵の行動パターンが初めて見るものなら当たらない場合もありますけどね。
でも亜高速(光速未満)航行はそんなに機動性高くないですよ。
ワープ航行よりずっと機動性落ちます
ただ敵にワープ速度を出されたらフェイザーで狙い撃つのは理論的にも不可能ですね。
結果的には
亜光速戦闘時:フェイザーは当たる
ワープ速度時:フェイザーは当たらない
って感じかな
41 :
37:2001/01/07(日) 16:06
ちなみに劇中でフェイザー打ち合ってるのは
全部亜高速(光速未満)戦闘時です。
42 :
31:2001/01/07(日) 16:09
もちろん相手の動きは予想するのだろうけど(今の戦闘機だってそうだもんね)
予測するコンピュータが進歩すれば避けるコンピューターも進歩してるわけで
やっぱり遠くの目標にあたるとは思えないのです。まあそんなこと言っちゃたら議論不能になってしまいますか。
テレビでやってるぐらい近く(画面で見ると数キロか?)なら余裕であたるだろうけど
そんな距離に宇宙船が近づくのは戦闘以前にむちゃですし。
私の言うものすごい機動性とは船体の10倍程度の距離で進路を変更していることです。
秒速10キロ程度の船でも今の技術では旋回するには何千キロも走らなきゃならない
でしょうし。
なんか否定的なことばっかりかいてるけどスタートレック大好きなんですよねー
あれ見てマジで宇宙にあこがれたし。今はどっちかというとデータ少佐作る方に行きたいですが。
アトムしらないのでこっちが夢かな。
43 :
名無し:2001/01/10(水) 00:11
このスレおもしろいなー
安芸
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:02
はげ
46 :
37:2001/01/13(土) 23:49
たしかに避ける方もコンピューターは進歩すると思いますが、
実際の機動性がそれについてこれないんじゃないかと思うんですよね。
光速未満の状態では通常エンジンを使用しているから、航行原理は現在のロケットと同じなんですよ。
だから簡単に亜光速まで加速したり、急停止したりはできないですし。
ただワープなら静止状態から瞬間的にワープ速度になりますけどね。
まぁいくらフェイザーが光速で進むといっても速度がある以上、
一定以上の距離が離れたら十分避ける余地があるとは思いますけどね。
でもそれは、相当な距離離れていないとだめだと思うな。
劇中では十分フェイザーが有効な距離で闘っていると思いますね。
47 :
お前は既に名無しだ:2001/01/14(日) 03:10
>28
宇宙空間でも抵抗はあると思うよ。
光速近い速度で飛びまわるような乗り物なら特に。
希薄だけど陽子やら電子やらといった粒子が漂っているのは
確かだし、相対論的効果が表れるほどの速度になれば漂って
いるだけでそれはもうすごい勢いでぶつかってくるのと同じなわけで。
移動距離が長いとそれだけ衝突する粒子の数も増加するしね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:17
そのとおりです。
この速度の限界をターミナル・ベロシティと言います。
そのためにこのぐらいの速度になると
重いチェレンコフ放射が出ます。
49 :
31:2001/01/14(日) 13:25
確かに粒子はぶつかってくるけど希薄で軽いから抵抗にはならないとおもうのだが。
地球周辺では人工衛星が大気で減速されたりもするけど太陽系外の領域では相当薄いでしょ
もちろん密度の濃い領域もあるけどそんなところには高速でつっこむやつが悪いとおもう。
それよりほんの小さな塵でも高速でぶつかれば
どんな装甲板でも簡単に貫通してしまうぞ。そっちの方が心配だよ。
形が流線型だろうが関係ないし
>48
重いチェレンコフ放射ってなに?
普通のチェレンコフ放射ならわかるけど。しかし粒子の密度があれだけ低いところで出るのかな?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 13:52
エンタープライズが亜光速航行やワープ航行をする時は、
相対的に亜光速で飛びこんでくる岩石や素粒子から船体を守るために
防御シールドに守られているんですよ。
だから亜光速航行とかできるわけで。
防御シールドは船体にそった形で展開されるんで、船体を流線型にする事で
シールドの形も流線型にした方がシールドエネルギーのロスを防げると思う。
防御シールドが粒子をはじくのもけっこうエネルギー消費するみたいだし。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 02:20
宇宙・・・そこは最後のフロンティア・・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:42
29世紀には、タイムワープも自由自在
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:34
なんでも複製するやつ欲しー
めしは作れるし
服もどんどん新しいの作ればいいし
54 :
名無し:2001/01/18(木) 03:11
遮蔽装置付きの服が欲しいなー
叛乱の前半に出てきたヤツ
55 :
オーバーテクナナシー:2001/01/22(月) 19:06
ところで透明アルミニュームって理論的には可能なの?
これ開発できたら大富豪じゃな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:40
>55
酸化アルミニウムは透明だよ
ルビーは酸化アルミ+クロム
57 :
ボーグですぅ:2001/01/22(月) 23:41
宇宙戦艦ヤマトは1年でイスカンダルまで飛んで行っちゃうけど・・・
スタトレ世界のエンタープライズだと、1年どころか・・
何万年も掛かっちゃう計算になるとか・・
スタトレの方が若干・・現実的ではあるなぁ。
58 :
オーバーテクナナシー:2001/01/31(水) 18:27
ヤマトだったらデルタ宇宙域に飛ばされてもすぐ戻ってこれるのか・・・。(笑)
59 :
オーバーテクナナシー:2001/02/01(木) 00:39
ごめん・・・
おれもスタトレ好きなんだけどさ・・・
TNG全部見たのに、いまだに水曜の夜中録画してみてるし。
でもね、ここはそういう板じゃないんだよ。
SF板かTV番組板で続けてくれ。たのむ。
な・ら・あ・げ・る・な・よ
>>55 ガラスは透明ですが、
貴方をガラスで囲っても
貴方は透明にはなりません。
62 :
オーバーテクナナシー:2001/02/09(金) 10:01
透明な存在
63 :
オーバーテクナナシー:2001/02/11(日) 13:13
万能の翻訳機は良いな。しかし、文字はどうなってるんだろう?
64 :
オーバーテクナナシー:2001/02/12(月) 13:38
万能翻訳眼
65 :
オーバーテクナナシー:2001/02/27(火) 22:07
定期age
66 :
オーバーテクナナシー:2001/02/28(水) 01:21
ボーグの天敵って生命体???何だっけ?
確か、カマキリみたいな生命体だったと思うけど?
誰か知らない?
学園祭でボーグやクリンゴン、ロミランなどの
スタートレック仮装劇した・・・一番ウケたのは
担任の禿先生の「ピカード艦長」だった。
67 :
オーバーテクナナシー:2001/02/28(水) 03:55
それは生命体8472だ
68 :
オーバーテクナナシー:2001/02/28(水) 13:47
バルタン星人とバルカン星人てにてるよな
69 :
オーバーテクナナシー:2001/03/02(金) 09:09
うん
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 17:59
>>66 おお、すげぇなぁ。面白そう。やっぱTNGが一番人気??
関西の方の学校かな?関東でやったら、90%以上の人が
理解出来ないだろうね。
71 :
オーバーテクナナシー:2001/03/06(火) 12:28
関東でもTNGやってたよ。
関東はフジの深夜役で不定期放映っていう悲惨な状況だろ。
あれは、フジの上層部が「なんで地方局で放映済みの番組を、(在京キー局の)ウチで放映するんだ」と
言ってるかららしいね。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:48
馬鹿どもが。
へ〜関東の方が、お寒い状況なのか、、
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:04
>36
>あとうちっぱなした光子魚雷はどっかで自爆するんかな?
昨日、自爆できなくて光子魚雷回収してたよ。
関東でのお話。
76 :
名無しさん(新規):2001/03/09(金) 21:15
いや、TNGだよ。手元のTV雑誌によると、「恐怖のイントロンウィルス」となっている。
月に2回くらいしか放映しないんだよ。
78 :
オーバーテクナナシー:2001/03/10(土) 01:52
もうそろそろTNGの最終回だから、次何来るのかな。
79 :
オーバーテクナナシー:2001/03/13(火) 23:54
さあ?
80 :
名無しさん(新規):2001/03/14(水) 00:08
81 :
78:2001/03/14(水) 05:15
「冒険野郎マクガイヤー」
が来てほしいですw。
TNGしか知らないのですm。
なかなか、しぶいとこついてくるね。
同系でバイオニックジェミー(んっ!ジェニーだったか・・)
もお忘れなく。
ところで、関西ではTNGの後、DS9(ディープスペースナイン)
だったよ。
83 :
生命体8472@広報部:2001/03/16(金) 09:39
8472とは、ボーグが付けた呼び名である。ボーグは、出会った高等生物を通し番号で呼んでいるので、その8472番目の種族という意味である。彼らはヒューマノイドではなく、奇怪な形状(3本脚)をしており、真空状態にも耐え、武器を持たずとも強力な攻撃力を有する。8472はブラックホール周辺の特殊な空間の住人であり、今までは通常の宇宙の我々とは接点が無かったのであるが、ボーグは何らかの手段を用いて彼らの存在を察知し、例によって同化するために先制攻撃を仕掛けた。ところが、ボーグが究極の生命体と評価するだけあって、同化しようと接触するや、彼らの攻撃的な免疫力の反撃にあって逆に皆殺しにされてしまった。彼らの宇宙船は細胞からできており(バイオシップ; bioship)、とてつもなく高密度の生体エネルギーを放射できる。バイオシップのビーム一撃でボーグキューブは木っ端微塵になるし、9隻による集束ビームなら惑星すら爆破してしまう。まるでエネルギーの単位が数桁違うような破壊力で、正面からは歯が立たず、Voyagerはもちろんボーグさえも壊滅の危機に瀕した。Voyagerとボーグは一時的に同盟を結び、改造したボーグのナノプローブをバイオシップに打ち込むという裏技で、生物学的に破壊することに成功した ("Scorpion" [VGR])。この敗戦で8472は人間に過度の警戒心を持つようになり、極めて慎重な地球攻略作戦を展開し始めた。遺伝子改造技術を駆使して、人間の形に改造したスパイを宇宙艦隊に潜入させる目論見だったが、また Voyagerの妨害にあう。しかし、この時同時に部分的和解に成功している ("In The Flesh" [VGR])。
84 :
オーバーテクナナシー:2001/03/20(火) 12:37
忘れてた忘れてた
85 :
オーバーテクナナシー:2001/03/21(水) 13:56
コンソールが爆発して士官が死ぬっていうのはおかしいよね。
操作パネルにはそんなに莫大なエネルギーが流れているのか?
EPSでエネルギー供給とか言ってるけど、操作パネルには爆発する要素はないぞ。
24世紀の技術はわけがわからん。
86 :
オーバーテクナナシー:2001/03/21(水) 22:21
おそらくシ−ルドのディフレクタ−のエネルギ−が逆流したんでしょう
87 :
オーバーテクナナシー:2001/03/21(水) 22:33
88 :
オーバーテクナナシー:2001/03/21(水) 23:06
コンソ−ルには当然コンピュ−タ−がつながっているが、このコン
ピュ−タ−には亜空間発生装置がつながっている。この亜空間発生装置
がやられるとコンピュ−タ−からコンソ−ルまでちいさな亜空間
フィ−ルドの漏れが生じ大爆発するものと思われる
89 :
オーバーテクナナシー:2001/03/21(水) 23:16
なるほど亜空間とは便利なものだな
どんな現象でも引き起こせそうだ
90 :
85:2001/03/22(木) 01:25
>>88 コンソールとコンピュータを繋ぐのは普通の電気ケーブルか
光ファイバーで十分なはず。(人間とのインターフェイスだから)
とにかく、人間の扱う部分は安全に作るのが基本なのに、
艦隊のエンジニアはそこらへんが分かっていないようだ。
まあ、実際には身近にいる人が死んだ方が場面切り替えが必要なくて
便利だっていうことなんだろうな。
91 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 01:54
いや、スタートレックを見て育った技術者が
宇宙船のコンソールは的の攻撃を受けたら爆発すべきだ
という技術者の美学を持っていて、実行に移したのだと
考えるな。だってエンタープライズ「美学中の美学」
自爆装置までちゃんと付いてるんだぞ。
92 :
85:2001/03/22(木) 02:39
93 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 02:51
そんな奴うじゃうじゃ出てくるじゃんあのドラマ。
94 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 07:07
コンピューター、何とかしてくれ>ぴーぴょろろ
早くうちのパソコンも、このぐらい融通きかせるようになってほしい
95 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 09:21
シ−ルドが最大でも衝撃波を受けるのはさけられないんだよね。でも衝撃波程度で
爆発するコンソ−ルを持った宇宙船には乗りたくないよなあ
ちなみに亜空間はどこにでも存在しているから(設定では)光ケ−ブルだろうが
電線だろうが電柱だろうが関係なく亜空間フィ−−ルドの漏れ伝播するようだ
亜空間フィ−ルドのア−スを取れっうのよ
96 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 15:36
コンソールがタッチパネルってのは使いにくいとおもふ
97 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 16:17
>> 95
地球まで電線で継げる?
かこいいな、それ。
98 :
オーバーテクナナシー:2001/03/22(木) 19:54
亜空間フィ−ルドのア−スはやはり亜空間に流すんでしょうが
どうやればいいのかねえ。誰か考えてちょ
99 :
オーバーテクナナシー:2001/03/23(金) 01:23
>>96 タッチパネルは、触れると指に適度な触覚を返すらしい。
それで使いやすくなるのかは疑問だが。
スタトレって全部でいくつあるの?
101 :
オーバーテクナナシー:2001/03/23(金) 12:52
TV系ならTOS, ANI, TNG, DS9, VOY
これで全部かな?
アニメーションは普通含まないから4つ。
っていうか次のシリーズ29世紀のタイムシップって噂
ますます科学設定に無理が出そう
103 :
オーバーテクナナシー:2001/03/23(金) 19:41
まあ、地球人はQ連続体によれば将来Q連続体をしのぐ存在となる
らしいから29世紀なら時間を超えることもできないといけないん
でしょうなあ。
Qなんて、えいや− だけで物理定数すら変化させるんだからさ
104 :
オーバーテクナナシー:2001/03/27(火) 23:40
あぶね
105 :
オーバーテクナナシー:2001/04/03(火) 19:39
えや
106 :
オーバーテクナナシー:2001/04/05(木) 08:05
あげえ
107 :
オーバーテクナナシー:2001/04/10(火) 21:16
ども
108 :
オーバーテクナナシー:2001/04/17(火) 21:58
まあ
109 :
オーバーテクナナシー:2001/04/18(水) 12:42
質問です。
コンピュータ(パソコンならばなお良し)に向かって...
「●○について教えてくれ」なんて(出来れば口頭で)聞いたら、
「▲△です」とか、
「参考データが少なく判断できません」とか言って答えてくれる
ようになるでしょうか?またそれはいつ頃?
110 :
オーバーテクナナシー:2001/04/18(水) 13:08
50年もすればぼちぼちでてくるかモナー
使い物になるやつは100年後かモナー
111 :
オーバーテクナナシー:2001/04/19(木) 04:18
5年後
112 :
オーバーテクナナシー:2001/04/19(木) 09:20
来月
音声を単語に切り出してる以外は
辞書サイトのCGIとなにも川乱用な気が。
114 :
オーバーテクナナシー:2001/04/21(土) 09:37
まあ、スタートレックの劇中に出てくるような
コンピュータは今後20年はできないだろうな
115 :
オーバーテクナナシー:2001/04/24(火) 23:31
ほお
116 :
オーバーテクナナシー:2001/04/25(水) 15:02
人が想像するものは必ずできる!
117 :
オーバーテクナナシー:2001/04/26(木) 00:54
アメリカ合衆国的価値観を押しつけるのはどうか御勘弁を。
118 :
オーバーテクナナシー:2001/04/26(木) 02:08
「フォルダ開け」と叫んでいたらうるさいと怒られました○
119 :
オーバーテクナナシー:2001/04/26(木) 23:48
第3次世界大戦でイスラム圏の人々は絶滅したのかな?
それとも宗教自体がなくなったのか
120 :
オーバーテクナナシー:2001/04/27(金) 02:36
イスラム、アラブは
劇中でいうところのクリンゴン帝国として描かれています。
残忍で野蛮、暴力的なイメージとして。
それゆえに地球連邦より発展できない劣等種として。
121 :
オーバーテクナナシー:2001/04/27(金) 13:20
クリンゴンは旧日本帝国軍でしょ。モデルは。
クリンゴンの着てる、よろいみたいなのは日本の武士がモデルだって。
123 :
オーバーテクナナシー:2001/05/05(土) 06:21
今の携帯電話はスタートレックTOSのコミュニケーターからヒントを得てでしょ?
その後のシリーズではバッジ型になったけどね。
将来携帯電話もああいう形になるのかなぁ?
124 :
名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/05(土) 10:31
>>118 MSOfficeの冴子先生に相談してるとスタートレック的未来を感じます。
125 :
オーバーテクナナシー:2001/05/11(金) 00:06
次世代の銀河航行法「トランスワープ」と「量子スリップストリーム」とでは
得られる効果は似ていますが、理論的にはどう違うのでしょうか?
さらにどちらの方が優れていると言えるのでしょうか?
126 :
オーバーテクナナシー:2001/05/11(金) 01:03
ボーグの場合は、トランスワープ・チューブ (transwarp conduit)という一種の安定な人工ワームホールを設置しておく方法である。生命体847
2はもともとブラックホール辺縁の流動性空間 (fluidic space)という有機物に満ちた特殊な空間に生息しており、普段は我々の宇宙との接触は無い
が、その気になれば両者の時空をつなぐ穴を開けて任意の場所に飛び出すことができる。その他、ベンサン人の空間を何重にも折り畳む多重ワープド
ライブ (co-axial warp drive)という手法も登場した。サイセリア人は自らは宇宙旅行をせず、Enterprise-Dの設備を駆使して強力な亜空間フィー
ルドを発生させてEnterprise-Dを自分たちが棲む銀河系中心部領域へ連れてくるように仕組んでいた(この方法にはやや難があるが)。なお、ボス
人やケルバ人の手法に関しては残念ながら説明がない。
アートゥリス(個人の名前、種族全体が言語の天才)が披露した量子スリップストリーム航法は、比較的詳しく扱われている。この方法は、量子スリ
ップストリーム(quantum slipstream)という亜空間の流れをディフレクターを使って艦の前方に作り出し、その流れに押し流されるように怒濤のご
とく滑走(光速の数十万倍以上)するというものである。ワームホールのようなトンネルを作り出すので見かけ上はボーグの方法に似ているが、常に
フィールドを前方に作りながら航行するので、スラスターで姿勢を変更するだけで自由に進路を制御できる。しかもエンジンコアには反物質を使って
おらず、非常にコンパクトであった。量子論的なミクロな空間変動を、何らかの方法でマクロレベルまで増幅する原理ではないかと推察される(ワー
ムホールの項の補足解説を参照)。USS Voyagerはエンジンの技術を手に入れ、地球への帰還に使おうとしたが、フィールドの制御が極めて困難で
あることが分かり、失敗している ("Timeless" [VGR])。
127 :
125:2001/05/11(金) 02:07
>>126 感謝。
トランスワープは人工ワームホールというのはどっかのファンサイト情報で知っていましたが
量子スリップストリームについてはあまりよく知りませんでした。
まさにGPレーサーのスリップストリームだったのですね。
思うに、量子スリップストリームにはスピードの上限がありそうですが
トランスワープはスピード云々といった次元ではなく
時間と場所と穴の大きさを正確に算出できて、それに見合うパワーさえ確保できれば
極端なハナシどんな場所でも行くことができそうです。
>サイセリア人は自らは宇宙旅行をせず
バークレーが豹変するエピソードですね。
128 :
オーバーテクナナシー:2001/05/13(日) 14:03
あげ
129 :
オーバーテクナナシー:2001/05/14(月) 12:04
130 :
オーバーテクナナシー:2001/05/15(火) 15:08
これはこれは
スタートレックの世界じゃ、貨幣制度がまったくなくなった訳じゃないの?
ヴォイジャーの始めの方で、キムがフェレンゲに何やら怪しげな宝石を、
買わされそうになってたけど、やっぱり、クルーは給料もらってるんでしょうか?
TNGの何話か忘れたんですが、ピカード艦長が未知の宇宙人に誘拐され、
他の宇宙人3人と共に、監禁実験されるストーリー。
誘拐されたピカード艦長の代わりの偽ピカードが、バーラウンジにて
「みんなに、ビールを奢ろう!!」って言ってたけど、やっぱり貨幣は生きてるのかなぁ?
132 :
オーバーテクナナシー:2001/05/20(日) 20:56
スタトレからできたアイテムとか技術ってあるんですかね。
以前どっかで針無し注射器は製品化してるって聞いたことあるんだけど。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 21:03
馬鹿。核戦争やってんだからアジアは多分全滅・・・・。
134 :
オーバーテクナナシー:2001/05/22(火) 00:59
>>132 >>123さんのおっしゃったように携帯電話はスタトレからだそうです。
針無し注射も通称ピストル注射って形でありましたが、
衛生上の問題(伝染病など)で使用禁止になりました。
135 :
オーバーテクナナシー:2001/05/22(火) 01:26
え、ピストル注射ってなくなっちゃったんだ。
小学校の時の、インフルエンザワクチン注射で
結構お世話になったのに。
136 :
132:2001/05/22(火) 12:10
>>134 鉄砲注射じゃなくて、針がなくて圧力で薬液を注射するってヤツです。
携帯電話って… あ、TOSですか…。
見出したのVGRからなもんでサッパリ…
137 :
オーバーテクナナシー:2001/05/22(火) 20:28
ふむふむ
139 :
オーバーテクナナシー:2001/05/23(水) 18:02
>>132 スペースシャトルの滑空実験機の名前に、
エンタープライズ号とつけられた。
140 :
オーバーテクナナシー:2001/05/23(水) 19:09
>>139 あれってスタトレファンの要望でチャレンジャー?だかと名前を入れ替えたんだよね.
そのままにしておけば,実験機じゃなくて実際に飛ぶスペースシャトルにエンタープ
ライズという名前が付いたのに余計なことをしてくれた(苦笑).
141 :
オーバーテクナナシー:2001/05/23(水) 21:44
あげ
新シリーズは22世紀の話か!
143 :
オーバーテクナナシー:2001/05/30(水) 04:41
旧シリーズとTNGしか認めん!!
144 :
ろっきー:2001/05/30(水) 19:09
>>140 >あれってスタトレファンの要望でチャレンジャー?だかと名前を入れ替えたんだよね.
>そのままにしておけば,実験機じゃなくて実際に飛ぶスペースシャトルにエンタープ
>ライズという名前が付いたのに余計なことをしてくれた(苦笑).
名前の入れ替えではない。
OV-101の予定名はコンスティチューション。
まあ状況によってはOV-102コロンビアがエンタープライズって名前になってたかもしれないけどね。
145 :
ろっきー:2001/05/30(水) 19:09
>>140 >あれってスタトレファンの要望でチャレンジャー?だかと名前を入れ替えたんだよね.
>そのままにしておけば,実験機じゃなくて実際に飛ぶスペースシャトルにエンタープ
>ライズという名前が付いたのに余計なことをしてくれた(苦笑).
名前の入れ替えではない。
OV-101の予定名はコンスティチューション。
まあ状況によってはOV-102コロンビアがエンタープライズって名前になってたかもしれないけどね。
146 :
オーバーテクナナシー:2001/06/01(金) 21:42
スタトレはCX系でやるな〜!!
147 :
オーバーテクナナシー:2001/06/03(日) 00:55
あげ
148 :
これからのコンぴゅ−タは:2001/06/04(月) 09:44
絶対に、声だ。。(小技じゃない)
10年後はみんな、PCと会話しているに違いない、
PCが会話して悪いか?。
キーボードしか触れない諸君、人間界ではPCいじれない人のほうが多いんだよ。
何故だ、それは、頭があんたほどよくないからだ、
会話なら99%以上の人間ができる。内容がめちゃくちゃでも。それなりに
判断するコンピュータぐらい開発すれば問題ない。
翻訳機って動物とかとも会話できるんですか?
150 :
オーバーテクナナシー:2001/06/05(火) 02:34
小技(こわざ)、、、小枝(こえだ)
151 :
オーバーテクナナシー:2001/06/05(火) 02:59
> OV-101の予定名はコンスティチューション。
マジっすか!
じゃあアレは考え方によっては「コンスティチューション級」宇宙船なワケですね?
NCC−1701とおんなじか(笑)。
152 :
オーバーテクナナシー:2001/06/06(水) 01:48
ふう
俺PC2台もってるから、両方とも電源入れとけば、
2台でぺちゃくちゃしゃべっとるんかなぁ?
漫才とかも、できそうやな。
154 :
オーバーテクナナシー:2001/06/06(水) 18:26
>>151 マジ、マジ。
もちろんコンスティチューション自体も由緒ある艦名だ。
たしかアメリカ海軍で一番古い現役艦だったと思う。
見方によってはエンタープライズより由緒ある。
155 :
オーバーテクナナシー:2001/06/06(水) 18:27
>>153 ボケとツッコミを設定するのを忘れずに。
156 :
オーバーテクナナシー:2001/06/07(木) 07:24
ボイジャーとかにデスクトップの端末がよく出てくるけど
出始めの頃のラップトップ(ラップクラッシュ?)PCのようにでかくてダサい。
21世紀初頭のノートPCのほうがよっぽどマシに見えるぞゴルァ!
157 :
オーバーテクナナシー:2001/06/07(木) 08:22
宇宙用って事で耐久性を考えてる、ということに。
158 :
オーバーテクナナシー:2001/06/08(金) 19:46
スタートレックの世界は優雅じゃないザマス。故に、逝ってよし。
159 :
HG名無しさん:2001/06/09(土) 01:38
>>156 大きさだけじゃなくて機能も考慮しないと比較にならないんじゃない?
きっとあれは我々のPCとは比較にならないくらい高機能なんだよ・・・と考えておこう(笑)。
オレはそれよりもデータを他人に送るときにPalmみたいなのを手渡ししてるのが気になる。
データだけ送れないのか?
フードディスペンサー欲しいっす!!
データを入力すれば何でも出てくる。
やっぱり、フードディスペンサーは、食い物しかつくれんのかな?
161 :
オーバーテクナナシー:2001/06/10(日) 21:54
スタートレック的未来は無理
少し考えればわかる
162 :
オーバーテクナナシー:2001/06/11(月) 00:07
>>161 いるよなぁ、こういう奴。みんなバカ話で盛り上がってるときに。
一人で場を白けさせて、優越感に浸ってるやつ。
163 :
オーバーテクナナシー:2001/06/11(月) 00:56
氏ぬほど技術が進歩そればもひとつ宇宙つくって好きにするなんてわけない。
今の時代で騎士のコスプレするようなもん。
したがってスタトレ的未来は可能。
164 :
オーバーテクナナシー:2001/06/11(月) 03:05
スタートレックの世界では
90年代に優性戦争があります。
遺伝子を強化された人類と旧人類の戦いです・・・もう終ってますね。
165 :
オーバーテクナナシー:2001/06/11(月) 21:01
>>163 あははは!!
精神鑑定を受けたほうがいいな
小学生殺すなよ (笑
166 :
オーバーテクナナシー:2001/06/11(月) 21:02
>>162 盛り上がってるのか? わからんわ・・・
167 :
オーバーテクナナシー:2001/06/11(月) 21:05
どうでもいいがSF板行けば? >ALL
168 :
オーバーテクナナシー:2001/06/12(火) 00:56
169 :
オーバーテクナナシー:2001/06/12(火) 01:07
170 :
オーバーテクナナシー:2001/06/12(火) 03:57
トリコーダーってなんだったっけ?
>>165 は? どんな電波受信したらそんなレスになるんだ?
172 :
オーバーテクナナシー:2001/06/13(水) 01:02
まあ
173 :
オーバーテクナナシー:2001/06/13(水) 20:40
age
174 :
オーバーテクナナシー:2001/06/16(土) 12:45
フードディスペンサーは食器ごとツクテル
175 :
オーバーテクナナシー:2001/06/16(土) 15:22
エネルギーから物質を作ったり(おそらく)元のエネルギーに
戻したりする超技術があって、しかもそれがフード
ディスペンサーみたいな家庭用の機器に使われるまでに
完成しているのに、なんで宇宙船の動力源は反物質使ってる
んだろ。
176 :
オーバーテクナナシー:2001/06/16(土) 15:23
SF板に逝け
177 :
オーバーテクナナシー:2001/06/16(土) 15:39
178 :
オーバーテクナナシー:2001/06/16(土) 21:01
データ少佐は、転送できるけど、複製できません。
どうして?
ちなみに、ライカーは転送事故で2人いるけど、
人間って複製できるの?
転送はデータを送るのではなく空間を交換する技術
だと聞いてますけど?
182 :
オーバーテクナナシー:2001/06/19(火) 17:05
バラバラになったピカードを転送装置で復元したことがありますね。
183 :
オーバーテクナナシー:2001/06/20(水) 03:03
複製は分子単位で行うので分子より細かい単位の情報である「量子的特性」のコピー作業が必要になる
「生命体の完全な複製」はできません。
データ少佐の陽電子脳は生命と同じように量子的特性の影響を受けるので
転送はできますが、複製はできません。
ライカーが2人になった話は脚本家のミスです
本来転送装置が事故を起こしても原理的にライカーが2人になってしまう事はありえないという設定です
>>183 あのストーリーが出来た経緯は「脚本家」のミスでも、スタートレックの世界の中では
実在する事象になってしまったんだから「ありえないという設定」じゃ済まないだろ。
その後DS9にも登場したし。
可能になるよう設定を見なおすべき。
185 :
オーバーテクナナシー:2001/06/20(水) 03:24
じゃ、Qの仕業ってことで(藁
あんな上司がいれば、もっとやる気が出るのに、、、
あんな部下がいれば、もっと仕事がはかどるのに、、、
と思うリーマン多々あり。
187 :
オーバーテクナナシー:2001/06/26(火) 20:03
あう
188 :
オーバーテクナナシー:2001/06/29(金) 01:17
VOYにピカード艦長が乗ってたら、きっと1週で帰って来たろうなぁ
190 :
オーバーテクナナシー:2001/07/10(火) 23:02
うむ
191 :
オーバーテクナナシー:2001/07/17(火) 21:57
はあ
192 :
オーバーテクナナシー:2001/07/20(金) 21:52
次のシリーズは惑星連邦設立前の物語りらしいね。
科学考証はより現実的になるんだろうかと期待あげ
193 :
オーバーテクナナシー:2001/07/22(日) 15:24
あげえ
194 :
188:2001/07/24(火) 00:22
>>189 まあ、Qかもしれないし。ストーリー的には管理者かもしれなぁーい。
195 :
オーバーテクナナシー:2001/07/24(火) 04:14
196 :
オーバーテクナナシー:2001/08/20(月) 03:29
DS9が一番好き
197 :
オーバーテクナナシー:01/09/04 09:08 ID:AARgdsho
なんやかんやで、君達はホロデッキが一番完成して欲しいんだろ?
そしてムフフなんだろ?
違うか?
oih
201 :
オーバーテクナナシー:02/03/09 15:39
ロミュラン・ウォーバード好き
マイクロブラックホールが動力源、遮蔽装置もついてるし・・・。
Enterprise-Eも気になる・・。
202 :
オーバーテクナナシー:02/03/13 02:20
漏れは、生命体なんちゃらのバイオシップがイイ!
あの武器の破壊力・・・・・・ウットリ
>>202 8472?
BORG以外の生命体全部が生命体なんちゃら、なんだけど。
204 :
オーバーテクナナシー:02/03/19 08:41
USS Enterprise-Eってクローキング装置ついてた?
205 :
オーバーテクナナシー:02/03/19 15:11
スタトレって科学考証は物語がつまらなくならないような範囲でがんばっていると思うが
生物学に関してはかなり無理があると思う。
95%以上遺伝子が一致する猿とさえ子孫作れないのに、宇宙人と混血が平気で存在する。
目、鼻、口や手足の位置、数はほとんど一緒。体の基本構造、構成物質も
様々な種類があるべき。進化の最終形態はヒューマノイド型とは限らないし、むしろ
可能性は低い。人類のような姿は宇宙のタイムスケールからすればほんの一瞬なわけで、
似た姿の宇宙人(文明レベルもそうだが)と遭遇する可能性はほとんどないと思う。
>>205 そういうことを書くと、イタいスタトレヲタがイタい理屈をこねてスタトレ世界設定を
正当化するさまを見せつけてくれるので、そっとしておいてあげましょう。
そう言われるとスタトレヲタのいるところに行って反応を見てみたい。
2chの板ではどこに生息してるかな?
>>206-207 ここに居るYO
>>205 とは言ったものの説明が面倒だな。とりあえず205よ。どのくらいスタトレ知ってるの?
第146話見た?話しはそれから。
ちなみに同じヒューマノイドだからって子供がポンポン出きる訳じゃないよ。出きる種族の組み合わせは決まってるし。
それにさぁ子供を作り出す手段がセクースだけとは限らないよ。それは現実でもそうでしょ?スタトレみたいなSFならなおさらでないの?
進化の最終形態は、Qでないの?ていうか、スタトレに出てきた(自称)進化した奴らってみんな有機体じゃなかったような
206の言う通りになったな・・・
第何話っていわれても数字だけじゃよくわかりません。TVでは全シリーズを
それぞれちょっとずつ見てるくらいかな。関東では放映が深夜(ほとんど早朝)
不定期、突然の中止がよくあるもので・・。
今は深夜枠でDS9、ローカル局でVGRを見てます。
一応、スタトレ内の世界、技術、種族は把握してるつもりです。単発でしか出ない
宇宙人は見逃してるかもしれませんが。
子供の件ですが、私が言いたいのはセクースとかじゃないです。
仮に同じ有機体同士だとしても、アミノ酸レベルから組み立てるような事しかできない
のではないかと、そんなことができたとしてもその時点でもはや親とか子とかの話
ではなくなるのではないかと思います。
私205はスタートレック及びトレッキーを応援しています。
212 :
オーバーテクナナシー:02/03/21 12:54
>>205 宇宙人がみんなヒューマノイド型だというのは
作中で謎が明かされてたよ。
スタトレに出てくる知的生命は基本的にみんな同じ祖先。
213 :
オーバーテクナナシー:02/03/21 13:08
>>212 その話漏れも見た気がする。
祖先というかなんか元になった超古代のヒューマノイド型種族が
宇宙に遺伝子情報をバラまいて知的生命の起源になったんじゃなかったっけ。
んでそれを知ったロミュランやらクリンゴンやらが
「お前らと元が同じなんて漏れは信じないからな!」
ってキレて事実は闇に葬られるっていう。
205、すでに反応見によその板行ったんじゃないだろな。合掌。
製作スタッフにしろつっこまれる度にへ理屈を考えてでっちあげるんだろうが、
それをちゃんとエンターテイメントに仕上げる力は
つまんないつっこみ入れて優越感に浸るよりはよっぽど世の役に立っている。
とか言ってみる臨界実験。
製作スタッフって上手いこと考えるね。スタートレックは大好きです。
216 :
オーバーテクナナシー:02/03/21 19:05
オブライアンの嫁さんが日本人で
怪しいケコーン式をしていたけど
日本の風習って実際残っているのか、検索データから呼び出して
冗談で再現したのか
218 :
オーバーテクナナシー:02/03/30 01:38
スタトレ初期からあるけど、転送装置だけは怖い。
稼働中にトラブったらと思うと・・・
バイザーは実用化できそうだね。画素数低いのなら映像を直接脳に送る実験
既に成功してるし。
転送装置なんだけど。例えば大怪我、病気になった人を一端転送して
復元するとき健康な時のデータを使用すれば簡単に治療が出来るんじゃ
ないかと思うが。
しかしスタトレもあそこまで平和な社会を築くまで長い道のりがあったんだな
22世紀なんかほとんど戦争してるし
さて優性戦争はいつ起こったのだろうか・・・
221 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 15:49
転送装置でデータエラーがおきたらどうするの?
目がさめたら(向こうについたら)ザムザ君ならぬ
大きな虫になってたりして?
途中でフリーズしてたら、スカスカの幽霊みたくならない?
再合成が。
222 :
オーバーテクナナシー<:02/04/16 16:29
でも、元の「私」は転送で、素粒子に分解して消滅するんだけどね。
これって複雑だぁ!要は転送の度にコピペがオリジナルになるんでしょ?
223 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 16:44
転送装置では複製されないというのが一般説では?要するに分解された
『物』は転送ビームで移送され目的地で再実体化するだけのはず。
車に乗って移動するのと原理は一緒。車の代わりにビームに乗って移動するだけ。
まぁ、エピソードの中に複製が出来てしまうってのもあるけど、あれは
エピソードの方が間違っていると言う結論になったのでは?
224 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 17:00
>>223 スンマセン。分解・再生の転送と間違えてましたm(__)m
たしか周囲の空間ごと転送されるんだよね。もしかして、エピソードの作者
も間違えたりしてませんか。SFの方でも確か2〜3種類あるよね。
スタートレックのファンなら、絶対、「ギャラクシークエスト」をみてみるべしっ!
絶対 絶対、良いって。
226 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 18:13
転送ビームの解釈は結構いい加減なものがありますよね。なんたって
発想の元は大気圏突入のシーンを省いて撮影コスト削減がその根幹にある
と言う話だし。
ギャラクシークエストは見ましたよ。TOSのパロディギャグが多いと
思われ。板違いにつきこの辺で。
227 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 18:36
ギャラクシークエスト,たしかに良いね。
プチ感動。
228 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 20:57
ある意味、スタトレよかギャラクエのほうが面白い。
229 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 21:26
>>226 しかし転送シーンも実は意外とコスト高
「スポック」ことレナード・ニモイの自伝では
「わずか数セントの照明代で」なんて書いてたがもちろんそんなことはない
230 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 22:29
でしょうね。シャトルのセットに座ってカメラ揺らしてた方が絶対に安かったと思われ(w
231 :
オーバーテクナナシー:02/04/16 23:31
ギャラクエでは、最初の転送は失敗してぐちゃぐちゃになってたっけ。
頭が反対になるのはスペースボールだっけ?
233 :
オーバーテクナナシー:02/04/17 18:12
データパッドが欲しい!
234 :
オーバーテクナナシー:02/04/18 03:35
236 :
オーバーテクナナシー:02/07/08 20:04 ID:N50AYrYO
>>235 せっかくの名スレなんだから、杓子定規なこというなよ
そんなこというから理系の学生が激減するんだよ
237 :
元ルール推進派:02/07/08 23:44 ID:e5bwk/p4
>235のいっていることは全く住人のコンセンサスが取れていない一部自治厨の暴走に過ぎません。
というわけで、まだ言ってるよ。(ププ 晒しアゲ(ワラワラ
>名スレ
とりあえず、あなたのカキコがどれか知りたいなぁ
2ヶ月も前の話に今更突っ込まれてもねぇ
ついでに、自治厨とやらはhajato ◆1.MuK0qc様が
1ヶ月も前に駆逐し尽くして、今は絶滅して存在しません
ハイルhajato ◆1.MuK0qc !自由の勝利だ!
自治房ウゼェ
240 :
オーバーテクナナシー:02/12/23 07:57 ID:QF/NuGOL
現在:金で解決⇒24世紀:ラチナムで解決になると思われ。
地球のソフトドリンクは全て「ルートビア」になると思われ。
241 :
オーバーテクナナシー:02/12/23 10:27 ID:+W8sVqxt
242 :
山崎渉:03/01/06 16:43 ID:MFmqj3D3
(^^)
ほ
244 :
オーバーテクナナシー:03/03/08 17:35 ID:k1/20YMN
守
245 :
亀レスで:03/03/08 17:57 ID:DcbUZpzA
大型艦同士の戦闘の場合、光子魚雷が主な武器として使われてフェイザーは
艦同士よほど接近した場合や白兵戦などで使われてた。
大型艦同士が遠距離で撃ち合う場合、過去の戦術データベースから敵の回避
行動を予測して撃ちこむ事もできるが、やはり誘導装置付の光子魚雷の方が
効率がいいと思う。
246 :
オーバーテクナナシー:03/03/08 23:47 ID:mu97nrWJ
ホロデッキで女の子といちゃつきたい・・・
転送装置はTVシリーズの時間の枠内でサクサク話を進める為の画期的発明
別に転送装置がなくても、移動場面をカットすればいいだけじゃ?
それにボイジャーなんかは転送をあまり使わずシャトルでの移動を多くして、その間の話も繋げて上手く話が出来上がってるように思う。
ようは演出の仕方では?
転送装置は着陸船の大道具をしまっておくスペースを節約する為の画期的発明
250 :
山崎渉:03/03/13 12:58 ID:ANSWyiFf
(^^)
252 :
山崎渉:03/04/17 09:36 ID:ocoQiHwK
(^^)
253 :
山崎渉:03/04/20 04:39 ID:g4OwFe96
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
254 :
オーバーテクナナシー:03/05/20 15:50 ID:dTYXO+kc
>212-213
それすごく印象に残ってる。
地球時間で何億年も前に出現して宇宙に進出したんだけど、
出現するのが早すぎて自分たち以外の知的生命と
出会うことなく滅んじゃったっていう種族の話。
でも彼らは滅ぶ前に自分たちの種族の遺伝情報を将来性のある
いくつかの惑星に蒔いて、いつの日か自分たちの子孫であり
兄弟であるヒューマノイドたちが出会えるように仕組んだってエピソード。
なんかもの哀しくて泣いちゃった。
いつか人類が宇宙に出て、同じように誰とも出会えなかったら
同じようにするんだろうかって思った。
255 :
山崎渉:03/05/21 21:48 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
256 :
山崎渉:03/05/22 00:14 ID:EJ/JQ70c
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>246 いつも思うんだけどさ、ホロデッキ内で性行為をしたとすると、
放出された自分の体液ってどうなるんだろうかと。
ホログラムの体液は幻だからいいが、自分が出したモノは存在してるわけだよな。
つまりエロプログラムを使用した後のホロデッキ内は大変なことになってると思われるわけで。
>257
プログラム終了後にケツをさらしながら床を掃除する
艦隊士官の哀愁漂う後ろ姿を想像したらチョット笑えました。
259 :
山崎渉:03/05/28 14:41 ID:AXfMwHph
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
260 :
オーバーテクナナシー:03/06/23 16:00 ID:fOSAArlr
あげ
261 :
オーバーテクナナシー:03/06/26 08:41 ID:QMfjkbAD
>>257 すぐに分解できる、という弁解付き。
外から入ってきた物には手が出せないという設定がありながら、
糞尿などは分解できると言う矛盾した設定。
ホロデッキ内の物は外に出せないっていう設定じゃなかった?
外から入ってきた物には手が出せないというのは、どの話で出てきた設定?
263 :
オーバーテクナナシー:03/06/27 09:02 ID:gbBh9xKu
>262
データが通信機を投げてホロデッキの壁を見つけた。ってのがあったと思う。
ホロデッキのリミッターが切れて超やべえ!って話が度々あるが、
人間は外から入ってきた物じゃないのだろうか。
コンピューターはクルーの位置をコミュニケーターで認識してたんじゃなかったっけ?
ホロデッキの中でそれを外して投げたりしたら、外した当人には相当奇妙な現象が起きそうな気がする。
コミュニケーター付けてない人間だってホロデッキ利用してたよ。
>>263 話の都合上仕方ないと思うが、
俺がホロデッキのプログラムなら、コミュニケーターをフォースフィールドで
減速させ、データ少佐とコミュニケーターの間にスクリーンを作成して
コミュニケーターが遠くまで飛んでいく映像を見せる。
フードディスペンサーが開発されれば働かなくても食っていけるようになるな・・・
お金がいらないというのがよく和下欄。
>>269 フードディスペンサーでも元になる有機物は買わなくちゃならないからだめだべ
>>270 この設定かなりいい加減。
ライカーとフィレンゲの会話
「お金はないんだ。」
「じゃあ手前らロハで働いてるのかよ?」
「我々が働くのはお金の為じゃない。尊敬される存在になる為なんだ。」
一方、シスコの父親は小料理屋を経営してるし
ピカードの実家ではフードディスペンサーを買うか家族会議をしてる。
クレジット使いすぎた
274 :
山崎 渉:03/07/15 12:43 ID:wDlFqq9j
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
275 :
山崎 渉:03/08/15 19:27 ID:ZVW+N8Ng
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
276 :
オーバーテクナナシー:03/10/02 19:25 ID:nZaiUSPW
フードディスペンサーは膨大なエネルギーさえ手配できれば作れそうだな。
>>276 転送装置という、ある意味タイムマシンより難しそうなものを作れる技術力があればな
278 :
オーバーテクナナシー:03/10/03 06:27 ID:CXPJZWez
x
279 :
オーバーテクナナシー:03/10/03 15:36 ID:b5VwMBC7
フードディスペンサーは元になるジェルパックに有機物入ってて
それを一度分解 任意に再構成して食い物作ってた と
無から有は作れないってことだ罠
あと燃料のダイリチウム結晶やラチナムなんぞもレプリケーターでは無理なようだし
分子構造が似てるのしかだめなのかもしれないな
貨幣経済が崩壊したのはレプリケーターのせいだろうと
レプリケーターとエネルギー 元になる分子が必要だが
それさえあればほとんどのものが無尽蔵にできるとなれば崩壊しても不思議では と
料理屋とかはレプリケーターでは再現しきれない味へのこだわりなんだろうな
STの世界では働かなくても食って生活はできるだろう
ただ人間には自己の存在理由や喝采願望などなど色々な欲があるから働いてるんだろう
トレックの世界は物々・技術交換も多いらしいが、
交渉力が無いとやって行けない世界だな。
282 :
オーバーテクナナシー:03/10/11 23:48 ID:5hrpbTFz
>>277光しか遅れないけど既に転送装置は存在するぞ。
>>282 勘違いしてる。
量子転送に利用されたのは光子の特性であって、光自体を転送できたわけではないし厳密には転送自体も情報程度しか出来てない。
>>282 量子の情報を送るだけで、物質が転送できているわけじゃないぞ。
体を構成しているような大きな分子をどうやって金属を透過させるんだ?
同盟の勝利に終わる。
〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
286 :
高鳥陸:04/03/03 21:59 ID:O/Mz3QCs
あれ。じゃあ、フェレンギは?
ラチナムはいったい。金じゃなかったの?
287 :
オーバーテクナナシー:04/05/05 18:29 ID:+4KpFcid
あげ
お金の問題に関してはとにかく矛盾が多いね、スタトレ。
ちなみにラチナムは金に染みこませてある・・と言うような設定だった。
お金に関してクラシックでカークが微妙な発言をしてる。大量のダイヤモンドを目にして
「すごい財産が目の前にある・・」とかなんとか。
ダイヤモンドは23世紀でも貴重らしい。。
映画のファーストコンタクトでは、24世紀には「金」はないし
宇宙艦隊の士官には給料はないといってるぞ。
クラシックに出てくるフードレプリケーターは原色の気色の悪い食べ物が出てくる・・
宇宙食(非常食)と加工食品の中間をねらったのだろう。
最新作「エンタープライズ」(スーパーチャンネルのみで放映)ではレプリケータの技術を
未だ拾得していないことになってるから(時代設定クラシックより過去)食べ物は保存食か
フリーズドライ。23世紀初頭では金(おかね)も給料も存在したはず、貴重品として金
(きん)の話も出てくるからね。
レプリケート技術が完全に確立してやっと「お金」の意味が無くなった、と言う設定だろう。
ところがお金がないと話の進まない守銭奴フィレンゲ(日本人がモデル)の登場でラチナム
とかいう変な物が出てきて、またおかしくなった。ところで
宇宙酒場(wで「おい、金持ってるのかお前ら」などとライカーが脅されてるシーンが確かあ
ったから、宇宙艦隊以外ではお金はやはり重要な物らしい。
>>289 報酬として金を貰わないと言っただけで、給料が無いとは言ってないよ。
「お金が存在しない世界」は「ワープや転送が無い世界」よりも実現不可能に思える
>>291-292 鋭いかも・・・。 貨幣経済なしに高度な文明社会を維持できるか?
需要と供給のバランスは維持できても実体の交換だけでは社会が発展しない。
294 :
オーバーテクナナシー:04/08/18 02:52 ID:/xmMKJMD
今まで、なにもしないで、生きていけることは無かった。
古代は猟、現在でも労働しなければ、金がなくなり飢えてしまう。
ただ、その心配が完全になくなるとどうだろう。
人は、快楽や名誉を欲するようになり、逆に、文化や科学力が飛躍的に伸びる気がする。
物の本によると、江戸時代の町人は、週2日働けば、とりあえず生活は出来た。
(実は町とは隔離された場所に住む農民の労働に支えられていたのだが)
それでも、町人は働いたり、遊んだりで、文化と、職人技が高度に発展した。
未来では、科学技術に支えられて、更に科学力が加速度的に発展することになると思う。
お金が絡まなければ、現代のような、企業間の無意味な企画争いも無くなる。
……と思うのだが。
究極の社会主義、と言うか本来の社会主義はそうだな。だが悲しいかな、
自分が可愛くない人間はいないので理想は理想のままと言うわけだ。
296 :
オーバーテクナナシー:04/10/15 21:39:40 ID:nH9fLzfM
このスレが1000に達する頃にはファーストコンタクトしてるかな?
297 :
オーバーテクナナシー:04/10/15 21:46:57 ID:p9ewv/vz
ていうか、一般人は、普段なにをしてるの?
あの世界では。
何もしなくても何とかなる社会らしいから
好きなことやってんじゃね?
299 :
オーバーテクナナシー:04/10/24 16:20:01 ID:uRRO2p6u
>>289給料ないと旅行出かけたり私物買えないし。
300 :
オーバーテクナナシー:04/10/24 16:29:01 ID:OD8F43S4
>>299 簡単な旅行なら無料だと思われ
エレベーターやエスカレーターが無料なのと一緒で
同じ惑星内ならどこでも転送無料。
>>290 フィレンゲは日本人より、華僑に良く似ている。他の文化圏に進出しても自分達の文化を
維持し、戦争とは無縁でマフィアに似た組織を形成して商売を最も得意としている。
ヨーロッパ的な自由思想が無いので白人には嫌われたりする。
簡単な旅行つーか、連邦の領域内なら何をしても基本的には無料なんだろ
303 :
オーバーテクナナシー:04/11/08 14:14:48 ID:b2mnG93g
金がないなら身体で払えってことだろ。
304 :
:04/11/08 19:09:14 ID:Ca1ejtW7
>>297 貨幣がない社会だろ?
みな自分のやりたいことを趣味的に
追求してるのか?政治家や軍人以外は。
政治家や軍人も、それがやりたいから趣味的にやってるんじゃなかったっけか?
306 :
オーバーテクナナシー:04/11/08 20:09:19 ID:XiKRIQgF
金が無くとも、「名誉欲」だけで社会は動くんじゃなかろうか。
貨幣経済で成り立ってる世界史か知らないからわかにゃい。
308 :
オーバーテクナナシー:04/11/12 17:01:34 ID:UdQAVKIH
連邦は、貨幣経済の星とはどうやって取引してるんだろ
レプリケーターで作ることができない特殊な貴金属=ラチナムを使う
レプリケーターって原子を再利用するものだから
原子自体が価値のあるものと交換するんでない?
>120
超遅レスかつ板違いぽだけど、イスラムはドミニオンじゃね?
ボーグは旧ソ連つーか究極の全体主義だな
レプリケーターでも作れない分子もあるらしい。
>>312 ラチナムだね。
レプリケーターでも作れないからこそ貨幣価値がラチナムにはあるわけで。
314 :
ファットマン:2005/04/02(土) 11:26:26 ID:xe/O0j9s
フードレプリケーターは23世紀にはない!ST6でエンタープライズの船内にキッチンがありナイフで野菜を刻んでいるシーンがあった
315 :
オーバーテクナナシー:2005/04/02(土) 18:35:10 ID:alu97gpj
でもENTには分子再配列装置で簡単なフードレプリケーターみたいなものが出てくる罠。
他文明の無人ドックにはもろフードレプリケーターが出てくるし。
>>314 趣味で料理やるやからはいるらしい。材料はレプリケーターから作ることになるけど。
金がなくても欲があるから進歩できるはず!
そういえばワープみたいなのの特許をどっかの企業が持ってた気がする。
技術が追いついてないから今は無理だろうけど。
透明アルミの特許もどこぞのガラスメーカーが・・・
このまえウチのMacに話しかけてみましたよ
320 :
オーバーテクナナシー:2005/08/03(水) 15:06:17 ID:JhR7ki4V
超亀レスだが。
>>283-284 光子に印をつけれるわけじゃないから。
同じ情報を持った光子は、同じ光子だ。
>>288 異星人から宝石を渡されて「こんなもの船でいくらでも作れる」
って言ったこともある。
「そりゃレプリケーターあるもんな」って思ったが、23世紀はまだ
なかったのかもしれんな。
調理用レプリケーターなら今の科学でも充分だと思うがな。
すぐに転送だ!
カツ丼と卵と1名。
>>324 その道は、とじられてる。
カツ丼だけに。
326 :
オーバーテクナナシー:2005/08/04(木) 20:40:28 ID:FNDDvWlh
データ少佐のポジトロニック・ブレインについて思った事・・・。
●一秒間に60兆回の演算処理能力
※この程度の演算処理能力は現在、既に実現している。
最新のスーパー・コンピュータでは80兆回/秒の処理能力が可能。
23世紀の最先端技術の結晶なら、この100億倍の能力は欲しいな・・・。
●記憶容量は8×10^16乗ビット(→1000万ギガバイト=1万テラバイト=10ぺタバイト)
※これも、280年近く未来の記憶容量としてはお粗末。
現在のパソコンでも、記憶容量で100ギガバイトは当たり前。
せめて、この10億倍の容量は可能になっているハズ・・・。
・・・以上、「TNGのここはヘンだよ!!メリケン人」のコーナーでした。
>>327 動作中にコンクリートの上に落しても壊れないぶん、
現代のコンピュータよりはるか上だよ。
>>327 きっと乗っかってるソフトが優秀なんだよ。
エモーショナルチップよろしく、
各分野向けの専用チップも搭載されてるだろうし。
330 :
オーバーテクナナシー:2005/09/23(金) 16:34:42 ID:HW7wNE46
このスレだからカキコする
みんな、生きてるように見せるために何かが存在し、働いてる。
だから 何もおきてないように思えるわけ。
カークセンチョウの先輩出てきた話が、本当のこの世界の事を
教えてる。
331 :
オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 00:05:54 ID:CvthLuYG
>>331 なんつーかマツケンサンバと同系列のウェポンだな
っていうかスポック・ミーツ・ロードオブザリング
334 :
オーバーテクナナシー:2005/10/20(木) 03:38:14 ID:9DYJXYOk
連邦では一般人は何してるのか、の話だけど。
ピカードの兄さんはブドウ農園を経営してた。ワイナリーもやってたんだっけ?
シスコの父さんはレストラン(ジャンバラヤ食いてー)。
貨幣がないってことは、みんなタダでやってるのか?なんだか2ちゃんに一所懸命
うpしてくれる職人さんみたいな気がするが…そういうのも楽しいような、虚しいような。
335 :
オーバーテクナナシー:2005/10/20(木) 04:59:14 ID:xsZjCWpt
>>334 「20部屋ある、でっかーい家に住みたい!!」とか、
「日本庭園を造りたいから2000坪の庭がほしい」とか主張したら、
USSが家をくれるんですかね?
未来は。
USSはせいぜいホロデッキの使用時間くらいジャマイカ。
しかしバークリーのようにホロ中になって治療を受ける羽目に。
まあまさにそこですよ。全市民があらかじめ建設的で節度ある
欲求しか抱かないように注意深く心理的に処理されているとしたら、
実態はボーグとそんなに変わらんもんね。
すると何らかの委員会が一般市民のあらゆる欲求を裁定しているってこと?
いやー、共産主義は成功しないだろ。
やっぱりR・ダニールが陰で操作してるんかね。
貨幣がなくなっただけで、きっとポイント制になってるですよ。
そのポイントはどうやって貯めるんですか。
エロデッキ1プレイ毎5ポとか、亜空間通信100パケ毎1ポとか、
「ポイント5倍デー」とか。
貯めるために料理屋とかするですよ。
それでみんな移民するのか。納得。
でもよく辺境の移民者が「地球はオレ達の苦労なんかわかってない!」って
怒ってるよね。あの口ぶりだと結構差別とか格差とかありそうな気が。
ほんとに自由意志で移民してるのかな…実は棄民かも。
そういや地方惑星とか対立勢力の選挙はよく出てくるけど、連邦中央政府の
選挙ってどうなってるんだろう。描写ありましたっけ?
転送も実はすごいコストがかかるので、
軍じゃないと使えないとか、そんな感じじゃね?
でないと乗り物は全部壊滅してるような気がする
まぁ、そうだろうな。
でも、確かジェノサイダーハゲ黒はアカデミーに入学したてのころは
転送で毎日飯食いに実家に帰ってたとかなんとか・・・
>>343 そうだったっけ。
そうなら道は無用だな。
道にいるのは、趣味で、移動したり、輸送したり、する人だけ。
「トラックで運搬ですが、乙なもんですなぁー」
って。
スタトレの映画で鯨を海水ごと転送するのがあったが、
水槽の中にもともとあった空気はどうなるんだ?
あれだけの量だと、そのままだと船内の気圧が一気に上がってヤバいだろ。
あるいは海水が元あった位置に空気だけ送り返してるのか?
でもそんな描写(転送座標にあるものの交換)は見たことがない。
送るか受け取るかのどっちかだろ。
書いてる意味が分かる人はそこそこ納得いく説明をしてくれ。
書き込んだあとで思いついたが、鯨を転送(収容)する前に水槽内を真空にしてるのか?
真空中に放り出すならいいが、w
大抵は空気のある場所(惑星上、宇宙船内)に転送するんだから、
相手座標の空気と取り替えないとやばいだろ。
>>347 さらに、気圧もあらかじめ調整しておかないと、鼓膜が破れたり、出血したりする。
ためしに、掃除機の吸い取り口を耳に当ててから、電源をオンしてみるのじゃ。
おい、うかつなコトを書き込むと
今はヤバいぞ。
鯨でおもいついた。
レプリケーターがあるから倫理もへったくれもないと思うんだけど、
レプリケーターで鯨肉 ”のようなもの” を作り出して食べても動物愛護団体はさわぐかな。
「人肉のようなもの」だったらどうだろう?
どうせ都合よく「倫理コード」が入ってて人肉は出てこないんじゃないかな。
しかしそれで気がついたんだが、治療用の人体組織も作れないのかな?
ヴォイジャーで治療の間患者にホロ臓器をあてがう話があって、ホロだから
医療室から出られないんだよな。あれは感染症だったからかな?
>>352 ニーリックスが臓器丸ごと奪い取られた話かい?
残念、それは見てないや。ひょっとして借金のカタ?
ドクターがその患者に恋しちゃう話。別れ際にパリスの入れ知恵で
デートするんだけど、50年代のオープンカーに乗って夕日を見てる
って脳天気なラストのやつ。しみじみするとこなのに笑ってしまった。
それにしてもあの番組はパリスとキムのヲタ話ばっかりやってた気が…
あれが「スタートレック的未来のヲタ」なのかな。
そういや、ドラえもんでミニブラックホールを胃に入れて
大食いする話があったけど、ロミュランの技術なら出来るかな。
レプリケーターを内蔵して、自己複製を行う作業用ロボットが出てきてたな。
あれとホロプログラムを組み合わせれば、移民達は苦労する必要なんてほとんどないはず。
357 :
オーバーテクナナシー:2005/11/02(水) 15:00:43 ID:6N0vkI6R
テレビさいたまでやってたエンタープライズが打ち切りになった。
DVD買え。
>>357 最終回のオチで落胆するから、残りを見ないほうがいい。
360 :
オーバーテクナナシー:2005/11/23(水) 13:52:28 ID:0SKNjmGI
そして最終回
全てはライカーの
363 :
オーバーテクナナシー:2006/03/09(木) 00:50:24 ID:2DFS3TZH
ホロデッキは実現してもらいたいな、いろいろエロっぽいことも
経験できそうなので(^―^)
今のバーチャルリアリティー研究してる人たちがんばってください。
>>363 やっぱり、バーチャルリアリティーの完璧なやつが出来たら、
目的はソレでしょ、やっぱり!
スタートレックは29世紀にはQ連続体=時空連続体を超えた存在になる。
27世紀にには時間を超越した時間旅行や時間規則などが成立する。
スタートレックの時代は23世紀〜24世紀の宇宙が舞台である。
ホロデッキは、近いものはできそうだけど、
ソフト開発は、手間がかかりそうで、事実上無理っぽい。
と、思う。
ただ、TOSでは、SFだったケータイ端末が、
そこいらのおっさんも使ってるとこみると、
金になる仕組みさえ作れば可能かも。
そこで、まずエロですよ
368 :
オーバーテクナナシー:2006/03/25(土) 04:56:12 ID:oggTlF1B
みんながエロい体験できて、しかも犯罪は減るかもしれん。
クワークのバー、キボン。
370 :
オーバーテクナナシー:2006/03/28(火) 05:28:48 ID:w89BDZYd
最初の一店めは秋葉原かもね。
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
モーターじゃなく筋肉組織を模倣したナノマシンができればいいのに
373 :
オーバーテクナナシー:2006/03/28(火) 18:33:34 ID:AqushDLN
素直に人口筋肉でいいじゃん。
374 :
オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 01:13:21 ID:DxKcLau0
バーチャル世界でレオナルド・ダビンチに絵画の教えを受け
そこで描いた油絵を現実世界のマイルームに3D表示装置で
飾ります。
スライド機能で複数の絵画を表示でき、
その日の気分を演出します。
これぞ日本の狭いウサギ小屋で過ごす方法か。
375 :
オーバーテクナナシー:2006/04/17(月) 01:40:06 ID:Ig0cQtjd
クワークは何気にオドーと仲が良いし犯罪捜査にも役に立ち性格は人間味溢れる。
TPOにより丁寧だったりどっしり構えたり卑屈になったり狡猾にしてパワフル。
随所でわらかしてくれるし良いキャラ作ったな。
スタトレ見て思うことはやっぱあれだ、会話がすごいw
皮肉やら冗談がつぎつぎと出てくる、状況判断もすさまじくすばやいw
現実では見たこともないような会話の天才たちがクルー全員だw
やっぱ未来だからか?
377 :
サンコウチョウ:2006/04/17(月) 13:26:33 ID:gryp5G7N
現在の物理学は光子は質量がない。タイムコントロールはできない。
378 :
オーバーテクナナシー:2006/04/18(火) 06:55:31 ID:VbFbwtH0
遅々として進まないな。ただ、隊員が使ってる端末は外見上今のノートPCと同じだが。
あとカークが使ってた通信機は現在の携帯電話として広く普及するに至ったな。
>>375 俺にはクワークに似たところがある‥商魂たくましいところ
ならいいかちがう。
歯並びがピラニア歯だということ。
WWWW
MMMM
コミュニケーターは固定局いらないんだぞ
あれは端末同士が直接通信してる
しかも建物の中から別の建物の中に
381 :
オーバーテクナナシー:2006/05/08(月) 12:16:18 ID:WqWp8qFx
金がなくて資源とエネルギーが単位になっているのかね?
382 :
オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 06:17:44 ID:6mvq4AB8
資源もエネルギーも皆でまったり共有してるの。
国家間では資源や技術などの取引があるみたいだけどね。
383 :
オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 06:23:50 ID:bdd4jwf1
>>380 そう言えばフォースフィールドに使えるほど強力な電池を使ってたな。
384 :
オーバーテクナナシー:2006/05/09(火) 06:33:01 ID:bdd4jwf1
物語上仕方が無いのかもしれないが、大型艦がたった1隻で行動する事が多い。
その為事故が起こると、たとえ最悪の事態まで時間があっても乗組員が全滅の危険に
晒される。精々ボート程度の艦載シャトルしかない。
エンタープライズ自体が何度もそういう危機に直面してるしウォーバード級がエンター
プライズに救助される異例の事態も発生した。
せめて100人乗りくらい(フリゲート艦くらいか?)の小型艦を付けてれば随分助かるのに。
ボイジャーはどうにもならないけど。
宇宙は広いから。
小さい船はナセルの大きさの問題でスピードがでないのです
そんなものぶらさげてたら効率が悪い
艦載のシャトルは実は旅行中に何度も作り直されているのです
レプリケーターでね
その気になれば小型艦の一隻や二隻すぐに作れると思われます
387 :
オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 08:36:49 ID:2omGBiP1
事故が起きた時近くにいてくれないと意味無いでしょ。
シャトル数機では全乗員を艦から脱出させるには小さ過ぎる。
レプリケーターと転送装置を積んで起動すると母船か近くの天体から材料を集めて
小型艇になる「即席小型艇」でも積んでれば良いのかもしれないが。
まぁ、そんな余力があるなら
まず事故の処理に力を振り分けるべきだよな。
389 :
オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 13:42:55 ID:2omGBiP1
結局1隻じゃ危険すぎる事に変わりないな。
390 :
オーバーテクナナシー:2006/05/10(水) 21:58:34 ID:C/VLx2fK
救難信号ってのがあるだろ。
年がら年中危険地帯を航行してるわけじゃないんだからさぁ・・・・・
一応非常時の脱出用ポッドがあって自動的に近隣のMクラスの惑星に着陸するようになってる
393 :
オーバーテクナナシー:2006/05/11(木) 15:00:01 ID:maDWvAe+
スタートレックの未来だと、アラブ人やインド人、中国人韓国人は一人もいなくなって、
地球上の人類は、欧米人と日本人だけなんだよね。
今の地球でも、そうなったら結構平和な日々になると思うよ。
単に混血が極限まで進んで民族の境界線が曖昧になっただけなのではないか。
スタートレックの前舞台では今よりももっと差別的な時代があったことになってる
塀で隔離したり遺伝子操作したりの世界だから
恐らくアメリカ主導でほとんどの民族は滅びたかごく少数まで減ってしまったということだろう
欧米人だけになってもその中で戦争起きそうな気がするのは気のせいかな…
韓国人はいるんじゃねーか?
398 :
オーバーテクナナシー:2006/05/11(木) 20:43:23 ID:KsYUuFWe
第3次世界大戦があったらしいし。
日本人は少ないかあるいは出世のチャンスが少ない。黒人も日本人ほどでは
ないにしろ同様か。
大型の戦艦、エクセルシアの艦長に日本人がなったけど。
アメリカ人の犠牲になってみんな死んじゃったんだろうな。
日本人役はみんな中国人だというのは秘密ですw
>>400 それならば、「宇宙人役はみんな地球人」。
エクセルシオ号の艦長役の役者さんは日系アメリカ人で両親とも日本人。
日本語にも堪能で演じた役柄も日本人(厳密にはフィリピン人と日本人のハーフ)という設定。
403 :
オーバーテクナナシー:2006/05/12(金) 08:53:25 ID:2tH6xkM5
役者は中国系の民族だとばかり思ってた…
この時代、トイレはどうなっているんだろう。
拘束室にトイレらしきものはなかったし、
宇宙艦隊の制服は脱ぎにくそうだから、
服を着たまま垂れ流してもコンピュータが判断して、
出たモノを転送してくれるのでしょうかね。
Voygerで船が壊れてニーリックスが「トイレが混雑している」と艦長に報告するシーンがあったので、
Voygerには「トイレ」はあるようですが・・・
>>405 設定上、トイレはあるらしいな
「艦隊の制服は宇宙服みたいにオムツ装備なのか?」と昔思ってたが
24世紀の人間はうんこなんてしないよ
今のとは形状が違う
肛門に管をつなぐと吸い取るしくみ
バキュームと呼ばれている
ケータイの充電器が発明のヒントとなった
,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、
l ;l = 三 = .|;;;i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl |
i^| -<・> | | <・>- b.| <
>>409 地毛です!!
||  ̄ | |  ̄ |/ |
| /(oo)ヽ | \_________________
ヽ ヽ____ノ /
__ ヽ ニ /i、__
::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
hage
412 :
DJ狼:2006/08/02(水) 21:27:24 ID:ZXiB+CLy
コンピューター 明かりを点けて
とかは今の技術でも出来るはず
>>412 可能というよりスタトレのコンピュータの応答程度のAIは
現状の技術で直ぐにでも出来る内容だよね。
これを無視しつづけ、音声によるコマンド応答の仕組みを毛嫌いする
奴が大量にいるのは何故なんだろう?
頭から音声インターフェースは無意味という価値観で粛清されている
と思われる。
マウスでOkみたいな。
さらにキーボードだけあればいいなんて固まっている香具師さえいる
迅速な操作を要求されるほど
音声→マウス→キーボードとなっていくからだよ。
415 :
オーバーテクナナシー:2006/08/03(木) 00:40:59 ID:K3XijFcC
キーボードほど優れた入力デバイスはこれから先も現れないかもしれない。スタートレックでも
音声入力は辛そうに見える。本人である事を確実に確認する為には良いかもしれない。
データ少佐が高速で入力する時はキーボードを使う。アンドロイドならR2D2みたいに直接データを
送れない物かとも思うが。量産されて枯れた技術で作られたロボットと手作りアンドロイドの違いだろう。
脳は入力ってのが究極な気もするが。
417 :
オーバーテクナナシー:2006/08/03(木) 00:52:15 ID:K3XijFcC
タケコプターや行き先をハッキリ告げずに開ける、どこでもドアは脳波入力という意見が強い。
脳の活動を見ても個人差があるが、タケコプターを操る場合など限られた用途なら用意に使用者の
意図を汲めるという事らしい。
ラホージのバイザーのように脳を合わせたのか、脳に合わせたのか個人用にカスタマイズも良いが。
>>413>>415 数値データを入力したり閲覧したりするだけならキーボードの方が早いだろうけど、コンピュータに何かさせるという点では音声認識のほうが圧倒的に早くなる可能性がある。
しかし残念ながら現在の音声認識技術、やコンピュータの認知力はスタートレック世界のそれの足元にも遠く及んでいない。
現状では音声認識などしたところで喋った音声を文字に変換するか単語に対して予め決めておいたタスクを実行する程度の事しか出来ない。
「コンピュータ、インターネットエクスプローラ、起動」とか言うよりマウスでダブルクリックした方が早いのは当たり前。
>>415 データ少佐が直接データリンクした場合はキーボードよりはるかに
早く操作が可能になっていた。
>>418 >「コンピュータ、インターネットエクスプローラ、起動」
もっぱら抽象的命令をするユーザーインターフェースに使われる
だろう、なので同じ操作で比較するのは無意味でしょう。
エクスプローラ起動なら、エクスプローラ起動ボタンがついている
PCとかを操作すればいい、専用キーで一発。
音声認識のインターフェースは適材適所だろうな。
キーボードやマウスが直ぐに触れない状況や。そもそも端末(表示など)
が存在しないような場所で激しく有効だとおもうがどうだろう?
距離が遠距離で使える利点や、工具などを操作しながらも使える。
現代だと赤外線リモコンで遠距離操作するが、常に携帯するものでは
ないので無くすと困るし。
コンピュータの前に常に居るという必須条件から解放される利点も
充分ある。
音声も、キーボードも捨てがたい。
どっちかじゃなく、その中間の入力デバイスの発想自体が無いのが問題なのか。
君ら、HGウエルズを読み返せば、なんか書いてあるかもよ。
新しい入力方法は、使い方の幅を広げるんだよ。
422 :
オーバーテクナナシー:2006/08/22(火) 22:55:04 ID:ZlJAPN1B
46億年前の星の配置を計算して出した事があったが、銀河の隅々まで探検した訳でもないのに
そんな事できる訳が無い。
423 :
オーバーテクナナシー:2006/08/22(火) 23:23:14 ID:SmmEaEKK
こんなスレあったのかw
昔から言われてることだが、トレックのような音声入力だと
プログラマが薄暗い部屋でぶつぶつ言いながらプログラミングを
することになる。これは今と大して変わらないが。
オペレータ室とかコンピュータが並んでる部屋は不気味だろうな。
怒鳴り声や叫び声がしょっちゅう響くことになるだろう。
そりゃ、間違った見解だな。
てかプログラミングなんて21世紀中に人間の仕事じゃなくなるって。
人間はどういうシステムを作りたいか言うだけ。
426 :
オーバーテクナナシー:2006/08/24(木) 04:59:34 ID:D+/+k/zx
転送装置があるなら送り元をのこしておけばいくらでも複製できるよな。
生命体は無理だけどな。
プログラムという概念は今世紀中に消えるだろw
当然w
それはないw
自動推測の技術が進めばデータベースからプログラミングという方法を自動化
することは可能である。wwwwwwww
人語でおk
433 :
オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 04:39:36 ID:dP0stfgA
>>386 小さい船にでかいナセル付ければいいだけじゃん。
宇宙空間なんだから重さなんて無いんだからさ。
ワープ10を出したのは、ボイジャーのシャトルだけ。
つまりナセルの大きさは関係ない。
最低限の基本は抑えてから議論しようや。
436 :
オーバーテクナナシー:2006/08/30(水) 11:17:18 ID:zWvd8zUt
435の言うとおり
ボイジャーというシリーズは無いという話を最低限の基本とします。
さあみなさん、語ろう。
439 :
オーバーテクナナシー:2006/09/02(土) 00:01:05 ID:3jKZebFs
パターンバッファ。移動する物体を物質とエネルギーの中間的な状態で一時保存する装置。
転送装置の部品か。これにより量子論的に直接観測できない情報も蓄えられる。
一度、コピーが出来てしまうシナリオのミスがあった。
440 :
オーバーテクナナシー:2006/09/02(土) 00:11:43 ID:3jKZebFs
スターウォーズの方が戦闘描写は比較にならない程リアルだったな。
ウォーカーみたいな兵器はリアルじゃないと言うかもしれんが、未知の惑星に拳銃程度の武器を携帯してる
だけで防弾ジョッキはおろかガスマスクも気圧対策もせずに降りるのは正気の沙汰じゃない。
おまけに 艦長やら副長が 現地入りするという
444 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 06:41:51 ID:Gjkl1fd3
>>440 数千隻の宇宙戦艦が存在しながら携帯用ビームサーベル持った超能力者が銀河最強のスターウォーズはまさにハードSF並みに理にかなった設定だよね。
フォース、理力だっけ?が無ければ、。スターヲーズなどゴミ以下じゃない?
446 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 11:21:57 ID:DaGF4N1M
ヲーヅなどアクションだけの映画のどこが面白いのか。
それを言ったらST7以降もアクションだけになってしまったが。
447 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 11:42:28 ID:0p4WqnQV
ごめん…これ本当らしいんだ… イマソトヲミルナこれを夜中12時までに5箇所にはりつけて下さい!!!!
あなたが止めたらすぐにわかります!!止めた人は明日の夜八時に非通知でワンコールが1回きます!!これを信じないで止めた
**県**町に住む****さん18歳の人が↓を見てお亡くなりになられたそうです。しかも変死体で……。
その人の画像を掲載します…見てもいいですがあまりおすすめできません…
http://www.rr.iij4u.or.jp/~django/FULCI.jpg 信じる信じないは君次第
448 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 11:52:19 ID:d413E+1G
少なくともSFであるSTと、ファンタジーであるSWを比べてもなぁ。
共通なのは、舞台が宇宙であることと
タイトルに「スター」がついてることだけじゃん。
450 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 15:18:22 ID:qYTyDV8F
SFがファンタジーにリアルさで負けてどうする?それも戦闘という重要なファクターで。
映像的な見栄えのことを言ってるなら、確かにSWはキレイだね。
戦術的なことを言ってるなら、君は馬鹿だね。
452 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 17:28:51 ID:qYTyDV8F
スタートレックは戦術無視してもいい訳?
453 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 17:42:22 ID:qYTyDV8F
具体的な突っ込みゼロ。
多分、具体的につっこんでも理解できるレベルじゃないと思われてるからだよ。
まず、何をもってスターウォーズの宇宙戦がリアルだと思ったの?
455 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 19:02:41 ID:qYTyDV8F
宇宙戦は同じ様なもんだな。両方とも戦闘艦艇を真っ白に塗るという暴挙に出てる。
(廃熱を解決できなかったと言い訳する事もできるが)
全然違うのは地上戦と迫兵戦。SWでは同盟軍はBDUとヘルメット、帝国軍は装甲服で身を守っている。
技術的には惑星連邦はそれより遥かに優れた携行フォースフィールドを使えるのにもかかわらず下船時や
迫兵時に使おうという発想が無い。それがドミニオンやロミュランが待ち受けるような極端な場合でも。
船外活動をした時の宇宙服と大気の無い天体に下りた時の生命維持ベルトは数少ない例外。
いくら志願のみとはいえ、もう少し命を大事にして欲しい。
どちらもちゃんと見てないだろwお前ww
457 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 19:13:26 ID:qYTyDV8F
じゃあ惑星連邦の地上戦装備とかあるのか?
458 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 19:19:58 ID:qYTyDV8F
口先男は黙ってろよ。
まず
>戦闘艦艇を真っ白に塗るという暴挙
こんなことしてたか?
460 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 19:55:46 ID:qYTyDV8F
歴代エンタープライズなど惑星連邦の船とかスターデストロイヤーが白いのが分からない訳じゃないだろうから
何故真っ白に塗るのが暴挙かが分からんのだろうが、兵器は目立っちゃいけないのよ。
461 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 19:58:56 ID:DaGF4N1M
NX-01はそう考えて黒っぽくしたのか?
どう見ても悪者の船です。本当に謝謝!
あそこまで科学技術が進んだ文明で
色が白か黒かなんて、そう関係ないって言われたら
それでおしまいじゃね?そんなこと。
上陸艇なら、まだ1000万歩ゆずって、未開文明で
すげぇ強力な筋肉もってる種族に竹やり投げつけられるとかあるかもしれんがww
宇宙艦なんぞ、亜光速移動できんだぞ。
視認できるまで待ってたらもうやられてるつーのwww
463 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 20:24:57 ID:qYTyDV8F
>>462 予想通り来たな。
各種センサーがあれば初期の遮蔽装置でさえ見破られる。現代戦で言えば現在一線で活躍する戦闘機には全て
高性能なレーダーが積まれ、AWACS・レーダーサイト・イージス艦から情報が送られてくる。
それでも戦闘機は青みがかった灰色に塗られ空に溶け込むよう塗装されている。
それで見付からない事を期待するのは間違いだがホンの一瞬でも照準を遅らせられるかもしれない。光学的センサ
以外が何らかの理由で性能が低下してるかもしれない。少しでも生き残れる可能性がある選択をするのが普通だ。
いや、それは現代はまだ視認の意味があるからさ・・・
つか、現代ですらそれなのに、なんで何百年も後の世界に
黒塗りを求めるのよ?
今風の戦闘が好きなら、現代劇見てればいいんじゃねーの?
465 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 20:40:57 ID:qYTyDV8F
スタートレックのスレにはアンチスターウォーズが自動的に集まるのか?
SWの方が良い点もあると言ったらこの有様だ。(別に俺は7:3くらいでスタートレックの方が好きだがな。)
船の色が白いのはSTもSWも同じ。画的に映える為だから仕方ない。
ストーリーは旧作のスタートレックの方が面白いし、SWは陳腐な設定が映画を白けさせる。
だが、兵士の命を大事にしようという意気込みは大した物で発見されたから包囲が完了する前に脱出する。
脱出を掩護する為に激しい戦闘をする。先頭の船が包囲を突破して歓声が上がる。命も大事だが戦いに勝つ事が
もっと多くの命を救う事になるので作戦可能になるまで犠牲を出しながら耐える。
だが、STではコンソールが爆発してオペレーターが爆死する。(どういうコンソールだよ。)無防備にクルーが惑星に
降りて死亡・負傷・発病する。
危険を覚悟で未知に挑戦するのは良いが万全の対策をせずに犠牲を出すのは愚者だ。万全の対策をして
それでも想像以上の脅威に遭遇したというのなら話も面白くなろう。
んー、要するに君は今風の戦闘が好きな軍ヲタなんだろ?
別に、「SF的には間違ってるけどSWの戦闘の方が見栄えがするから好きだ」
って主張すればいいだけじゃないの?
それには反論しないよ。好みの問題なんだし。
STだって、DS9でSWライクな戦闘やって色々言われてんだから、
君の主張は、過去に散々議論されてることの非常にレベルの低いところにあるんだよ。
このあたりで、「そういうことにしておく」で引いたらどうだい?
そのうち人格攻撃とか始めそうだし。
467 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 21:16:34 ID:qYTyDV8F
戦闘の話しか理解出来んか?
STではクルーが生存に貪欲じゃない。例えばエンタープライズDのコンピュータはクルーの位置を
すぐに答えられる。全クルーの位置を把握しているのだろうが、誘拐された事に気付かず死体で発見された
事があった。携行フォースフィールドもウォーフの手作りが一品だけ。崖に落ちそうになった所を救い上げて
「簡単に諦めるな。」と言う前に常に反重力ブーツを携帯させない方が愚かだ。
Qが危険が怖いのなら国へ帰れと言ったが、危険を恐れないから対策を講じないのは勇気ではなく馬鹿だ。
単にシナリオの詰めが甘いのかもしれないが、生存に貪欲である事が冒険家を死地から生還させるというのは
スタートレックで語られるべきテーマではないのか?
その徹底さを欠いた事が残念でならない…と言っとるんだよ。
最も生存に執着しないと思われるデータ少佐が最も多くの危険を退けたのは、その辺の皮肉にも見える。
つか、そもそも探索任務だし。表向きは。
「もしも○○があった時のために」つーて
何もかももって出かけるわけにいかんでしょ。
SWだって、崖から落ちた時のコト考えて
ロケット背負ってたか?w
それに転送技術があるんだから、危険に陥ったら
転送すればいいだけじゃん。
まぁ、作中では色んな理由で転送できなくなるけどw
あと、データが最も危険な任務に赴くのは、単に性能の問題だよ。
で後、疑問に思うことは何?
469 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 22:16:39 ID:qYTyDV8F
ロケットは背負ってなかったがケース一杯の照明やら食糧やらなんだか分からないけど機械を持っていた。
トリコーダーとフェーザーガンだけというのは心許無い。死人も出してるし。どんな装備を持ってても死人が
でるような状況もあったけど。コミュニケーターもあったか。
それとデータは危険な任務を肩代わりしてるんじゃなくて危険をいち早く察知し対処する事が多い。
徹底さを欠いたのが残念、以外はこの話題では別にない。これじゃスペースオペラSWの兵士の方がしっかり
してるぞってだけ。
照明は食料程度なら必要な時は携帯してたが。
SWは文明の進歩の仕方がちぐはぐだから、
地上では特に原始的(現代的)な描写が多いよね。
持ち物が多けりゃリアルに見えるって、やっぱりそれは
現代の軍ヲタだからだよw
471 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 22:54:46 ID:qYTyDV8F
あれが充分な装備って訳かw
俺には怖くて上陸なんてできないね。
結果論で語るなら、不十分だったと言えるケースもあるが
別にだからと言ってSWが十分な装備をしてるとは言えないし、
むしろ武器が原始的すぎやしねえか?
ワープ航法がある時代に。
トリコーダーとフェイザーがあるだけで、SWよりは充実した装備と言えると思うが。
いきなりどうした?w
475 :
オーバーテクナナシー:2006/09/03(日) 23:37:47 ID:qYTyDV8F
ケース一杯の装備も確かにトリコーダーには敵わん。SWの場合はそんな便利な道具持ってないよという事だが。
主人公の船だからって武器の効きが悪すぎるシーンがある。ちょっと白ける。(ハンソロの船だけど主要人物だから)
STではかなりの容量のバッテリーも米粒大で部品が物凄く小さくなるからなくさない程度の大きさにするとトリコーダーの
ように多機能になるのだろう。技術のバランスはSTの方が遥かにリアルだ。良い部品が限られてると言い訳もできるけど。
SWはオカルトだろ、フォースと共にあらんことをw
477 :
オーバーテクナナシー:2006/09/05(火) 22:42:29 ID:ktV768xq
Qはオカルトじゃないと言うのか?
なにをおっしゃる、Qは最終的に到達した科学の完成した形。
Qの世界では普通の科学でって誰でもそれを使うことができるし
反証もできるし、仮説で説明すらできるが、人間のレベルでは
理解できないだけ。
Qに無いのはオカルト、だから人間を学ぶQがいる。
479 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 14:46:45 ID:WlHEpwnG
ジェダイの騎士を育てるのに特に神様だの聖霊だの魔法だのは出てこない。
スペースオペラに「隠された人間の力を引き出す」未知の技術が登場してるだけだろ。
480 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 18:13:04 ID:eG37phLw
宇宙艦隊の目的は科学探査や未知の種族との平和的接触、外交任務や宙域の安全を守る為の巡視ってとこだろ。
なんで戦闘に備えて真っ黒に染めなきゃならんのよ。
481 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 19:09:39 ID:WlHEpwnG
普段のエンタープライズはそれで良いとしてもクリンゴンのボーチャ級は真白戦闘艦艇。惑星連邦の船は戦闘任務で
出撃しても真白。
TV番組だし、そういう所を指摘したら切り無い。ツッコミ所の無いSFなんて滅多にないだろ。
482 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 20:21:12 ID:e5KHjSFE
センサーで光速の何倍もの早さで接近してくる船を探知できるんだから、
船の色を指摘するなんてナンセンス。1701EやNX−01は悪者の
船のようで嫌だ。
>>482 たしかにそうだ。
NX-1は、テスト機だから塗装等装飾がされていなかった。
つまり、合金のそのままの色。
1701以降は、レイプリケータ技術が進んだこともあり、
安全のため近距離での確認がしやすいよう、黒い宇宙空間との対比で白系にされた。
実際にレプリケータが実用化されたのは24世紀以降だが、
無機物の成形には成功しており、まずは宇宙船の製造に使われた。
484 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 20:47:38 ID:eG37phLw
クリンゴンのボルチャ級は宇宙艦隊との共同開発だから分かりやすくしたんだろう。
フラグシップであるネグバー級はやっぱり緑。
たしか遮蔽するのに適した素材(ステルス素材みたいなもの)
の原色が緑だからロミュランやクリンゴンは戦艦に塗装なんてしてないって事だろう。
485 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 20:52:34 ID:eG37phLw
そもそも恒星の近くでもなく殆ど光の無い宇宙空間で白だろうが黒だろうが船が見える訳無いじゃん。
486 :
オーバーテクナナシー:2006/09/06(水) 21:19:51 ID:wFkLB45P
股ぐらカーク、頭がピカード。
>>485 そのとおり。
ではあるけど、手動での船間の接近、人の船外活動などに、
近距離で照明を当てた際に視認性がよいように白くしている。
488 :
オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 14:47:54 ID:wUN407YX
489 :
オーバーテクナナシー:2006/09/07(木) 23:16:53 ID:CpeWb/rg
やっぱ白い方がカッコイイぞ
銀河英雄伝説の光速以上の方法て普通のワープだっけ?
普通とは??
>>490 スレチガイの話し持ち込んで構って貰おうとする前にもうちょっと日本語勉強して。
493 :
オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 15:53:17 ID:9yzyKLsH
テレビ(映画)だからじゃね?
白=イイヤツ 黒=ワルイヤツ
あれ?これ言ちゃ駄目だった?
ステルス機能だって進化するだろうし(レーダー波を吸収なりするんじゃね)
ワープが可能な世界なら後ろ(上だるが下だろうがに回ればいことだし
SWもSTも番組である以上はね・・・ほら・・・判るだろ?
アホだな、宇宙で黒かったら見えにくいだろが。
宇宙物では白や青⇒いいもん、緑や赤⇒わるもん、が基本。
ビームの色も同じで赤はともかく緑のビームは100%わるもんの武器。
495 :
オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 19:59:49 ID:kJGRtlHw
映像の宇宙船が白いのはスクリーンでの見栄えでしょう。
「こいつら、ホワイトベースばっかり狙いやがって。」
「この船、目立ちますからね。」
ガンダムは出力が大きい分廃熱の為に白くないといけないとか?
SWでは敵も味方も基本的に白。艦隊や編隊が凄い数だから白でないと見栄えが悪い。
でも帝国の戦闘機は黒かったな。
STは少数の艦で戦うから惑星連邦は白、クリンゴン・ロミュランは緑、フィレンゲは赤、色とりどり
なんで商人のフィレンゲが戦艦持ってるのか分からんが。
一応フェレンゲのマローダーは商船だよ。
一瞬で惑星を灰に出来るデファイアントが一応護衛艦であるのと同じく。
497 :
オーバーテクナナシー:2006/09/11(月) 20:23:30 ID:kJGRtlHw
>>496 知らんかった。戦艦だとばかり。
デファイアントってギャラクシー級より強いのでは…?
>>497 瞬間的な火力だけならギャラクシー級に匹敵する。
さらに量子魚雷を搭載している場合は比べ物にならないほどの戦力になる。
ただし防御力や耐久力、汎用性等はギャラクシーには劣るだろう。
FCでは蝿みたいだったよねえ(つД`)・゚・
500 :
オーバーテクナナシー:2006/09/22(金) 21:26:58 ID:dSD/0b7R
>商人のフィレンゲが戦艦持ってるのか分からんが。
資本の回収のためでしょう。
「おらおら、ラチウムを払え。払わなければ惑星吹き飛ばすぞ」
マジレスすれば・・・
まわりの星間国家は、どこもフィレンゲ人の「商売の自由」なんて、尊重してはくれません。
フィレンゲ人の商売の自由を守るためには、どうしても軍事力が必要になるわけです。
これが,アポロ手漕ぎボートの行っている宇宙だ!!
http://www.youtube.com/watch?v=6oTr5lq8ztQ&mode=related&search= これが,最新鋭のスペースシャトルバスの行っている宇宙だ!!
http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg ,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | } ___________________________________
゙; i_i ,/ / 地球と月の距離感覚再確認
http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm ,r' `ヽ、 |
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155644702/ ,i" ゙; .|
http://www.youtube.com/watch?v=Ufs0mnE4Ocs&mode=related&search= !. ・ ・ ,! | お願い。決してふざけて何かいないので真面目にわらったりしないで見てくださいね。
(ゝ_ x _,r'' <
http://www.youtube.com/watch?v=4aQ8-iVVPEU&mode=related&search= ヽ,:`''''''''''''''"ヽ. |
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1158831644304o.jpg | r'; \ ウルトラマンも40周年・・・ 月面活動って宇宙怪獣の動きに似てたんだね。
゙';:r--;--:、‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙---'゙'--゙' 健康的な,世の中創りに多いに今後とも必要と思います,誹謗中傷攻撃に負けるな。
すぐ近くにある様に思い込んでるお月様・・・ 地球が直系1メートルとしてシャトルや宇宙ステーションの高度は3センチ?
503 :
オーバーテクナナシー:2006/10/02(月) 12:50:08 ID:bFhTva+/
>>500 ドミニオンとさえ商売をするフィレンゲが軍事力を軍事力で封じ込めていないんじゃないかなぁ。
504 :
2:2006/10/03(火) 21:37:00 ID:/8Pi3nuL
>>503 ドミニオンと「安全」に商売をするためには、軍事力の後ろ盾が必要。
フィレンゲだって、命は惜しいだろうし・・・
506 :
オーバーテクナナシー:2006/10/09(月) 01:24:58 ID:AZAAaX81
まず人類が宇宙に進出する。
混血は可能だが見た目違う程度に特殊化する。
その後は地球を中心に菊の花びらのようにそれぞれの文明が
広がっていく。(宇宙は広いので戦争をするより外に広がるほうが合理的)
507 :
オーバーテクナナシー:2007/01/08(月) 13:40:39 ID:ITDZlJUs
a
ほしゅ
↑(!マーンアーンネーンオーンマー一刻も早く二壮大な宇宙空間にタブダッテ行きたいよね!)↑
外科手術は過去の物に…
理由
マッコイの奴が何故か20世紀の外科手術を毛嫌いしている点から、
「人間をずだ袋みたいに…縫い合わせるなんて、」
512 :
オーバーテクナナシー:2008/01/02(水) 18:55:13 ID:AXjE7u6b
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
513 :
オーバーテクナナシー:2008/01/03(木) 16:27:02 ID:Ygm4W+7p
514 :
オーバーテクナナシー:2008/01/03(木) 22:49:07 ID:IZUjb1AH
携帯電話を使う度に、スタートレックの装置が実現したんだな、と思ってしまう。
あれ、生命探索装置だっけ?
515 :
オーバーテクナナシー:2008/01/03(木) 23:40:10 ID:ij3/ny3B
古いスレだなぁ
懐かしすぎるスレだ、、、。
517 :
オーバーテクナナシー:2008/03/07(金) 21:00:33 ID:jpEideXf
あらゆるものを捜索するトリコーダーはPDAのようなデザイン。
(TOS時代は腰から下げる昔の無線機みたいだった。)
科学技術が色々進んでいるのは全然良しとして、地球人類全体が
金銭(電子マネーも含む)に対する欲望・欲求から開放された
理想社会に達しているという設定は、いくら何でもどうだろうと
思う。
そんなの、いまどきの左翼の人も信じてないだろう。
>>518 200年先のことは、200年前の人に聞け。
つまりだ、200年前の人の常識で現在を語れば、現在の概念を理解できる
ことはありえない。
520 :
オーバーテクナナシー:2008/03/16(日) 02:27:02 ID:NIIba6Cj
黒船が来航したのは155年前で200年にはちょっと足りないが、
封建制を敷いていた日本で、「大統領」選挙で選ばれる国家元首や
民主主義をちゃんと理解してペリーとの会見をしている。
521 :
オーバーテクナナシー:2008/03/16(日) 02:27:50 ID:NIIba6Cj
ただ、200年後の社会を理解はできても予想は立たない。
>>520 理解したというか・・・江戸末期の封建制度を、200年前の民主主義以前の
政体だと決め付けるのも無理がある。 ギャング・オブ・ニューヨークばりの
民主主義(映画だからデフォルメされているとはいえ、強者と愚者操作でかためた
民主主義なんてあんなものだ)を進んでいるというのは、いかがなものか。
日本で確固たる封建制ができたのは戦争をなくしたいがための秩序一点張りにしたから。
西洋の国家では民主主義を勝ち取るのには多くの血が流れたことを忘れてはならない。
・・・ってスタートレック世界では、やたらリフレインされるフレーズ(eg. 優性戦争やらベル暴動やら)
>>520 理解したのは人民ではなく、ごく一部の学識のあるもの。
その当時学校すらないわけでw
スタートレックで前提している技術そのものが現状でないわけだろ
そんなものを現状の常識で判断する時点で俺マンセーな判断としか(ry
そもそもスタートレックの社会は遺伝子改造後の戦争の後の話だったはず。
技術の乱用で世界が滅ぶ寸前になった経験の後にできた社会であって
戦争は人や物の価値観を替えるには重要すぎる要素だろう。
最初のワープエンジンが西暦2061年、惑星連邦が出来たのが2161年
惑星連邦ができる前と後ではかなり雰囲気は違う。
貨幣価値が無くなったとされるのはTOSの時代の解説からだったはず。
TOSのエンタープライズができたのは西暦2286年
実際激しく価値観が変化するのは50年もあれば十分であり、それが5回分
以上あれば十分に常識すら変わる可能性はある。
>>523 >その当時学校すらないわけで
ない事もない。一般の人も仮名と自分の名前と職業に関する漢字は習っていた。
意欲があれば更に多くの漢字も習った。識字率は西洋と比べても高かった。
黒船に接近して「ハロー」と声を掛けた町人が沢山いたそうな。
>>522 民主主義が封建制と比べてどうかとは別にしても当時の日本人にとって
民主主義は未知の政治制度だった。それでも話はちゃんと通じた。
526 :
オーバーテクナナシー:2008/05/23(金) 18:52:50 ID:UHjmGpp/
初歩的なフェイザー砲であるフェイズ砲で500ギガジュールの出力は強力すぎだと思う。
これはTNT火薬に換算すると125トンのエネルギーに相当する。
オーバーロードを起こして10倍の出力だから1250トン。
このフェイズ砲が宇宙船に3門搭載されているから総出力は1500ギガジュール。
オーバーロードを起こせば10倍の出力だから15000ギガジュール。
これは広島型原爆の30%前後に相当するエネルギーである。
一秒間の照射でこれだけのエネルギーを発生させるにはエンジン出力は175億kw時。
実際はエネルギーロスもあるだろうから200億kw時に相当するだろう。
恒星間航行用ワープ5試作宇宙船NX-01エンタープライズは決して脆弱な武装ではない。
100倍のオーバーロードで無事で済む訳がない
528 :
オーバーテクナナシー:2008/05/24(土) 19:07:39 ID:sJZ/I2fv
ヒント:オーバーロードを起こせば10倍の出力
ウォーズマンみたいなこと言ってる
530 :
オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 19:28:55 ID:AlCo5sjs
ジェフリーチューブを通れば何処でも行ける
けど、ジェフリーチューブって何?
531 :
オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 19:53:59 ID:nzfpDitp
P艦隊の設立が先だ!パーク皇帝陛下万歳!!
24世紀は物質複製の技術が確立されて喰うに困らなくなっちゃったから、
人々は金儲けじゃなくって生きがいをもとめて仕事してるらしいけど…
喰うに困らなくなったら普通はニートが続出しそうなもんだがなあ。
21世紀人はそんな人間ばっかなんだがw24世紀人は偉いなあ。
「働かなくとも・・・」とは言ってないと思うよ。
転送装置=量子テレポーテーションで実現可能。
宇宙戦艦=NASAに頼めば実現可能。
ワープ航法=M理論と超ひも理論を使えば実現可能。
宇宙艦隊=アメリカ合衆国&中華民国に頼めば実現可能。
ジェフリーチューブ=ユーチューブの進化系で実現可能。
超光速通信=ニコニコ動画の改良型で実現可能。
お金の要らない社会=クレジットカードの改造型で実現可能。
あと光子魚雷とホログラムデッキもなきゃやだ。
>>534の続き。
光子魚雷=反物質&正物質&超物質が有れば実現可能。
ホロデッキ=現代社会のホログラム技術を強化すれば実現可能。
フェイザー=プラズナーの超小型化&超高出力すれば実現可能。
宇宙船=日本国の技術力が有れば実現可能。
移動シャトル=大韓民国の科学力が有れば実現可能。
537 :
オーバーテクナナシー:2009/11/03(火) 01:09:14 ID:snjFIKD3
538 :
オーバーテクナナシー:2009/11/04(水) 18:00:17 ID:RvbPhwPj
行き先に3Dプリンターがあれば転送装置にも使える
宇宙艦隊の任務は、銀河あまねく3Dプリンターを設置すること
539 :
オーバーテクナナシー:2010/07/22(木) 23:07:56 ID:qko9vUyh
スタートレックの未来アイテムがひとつ実現した。iPadで。
>>537 現代ではフォトショなんかでコンピュータの中のデータは任意に
弄れるようになっているんだから、フードレプリケーターみたいな
ものができたら、絶対裏技的用途で美容整形や若返りに使う人が
出てくると思うのよね。
「イケメンになりたくありませんか?」
「性転換してみませんか?」
「海外へ逃げるんだろ?別人に作り変えてやんよ」
…需要は多そうだ。