【立体】3Dプリンタの実現と普及【スキャナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
63オーバーテクナナシー:2010/05/05(水) 14:05:28 ID:abi9bbi2
それはあくまで業務用としての話だな。
個人が手軽に購入できるようになれば革命が起きると思う。

たとえばネットでアップされたデータをダウンして自分とこで出す、とかできるようになるからな。
64オーバーテクナナシー:2010/05/10(月) 22:53:40 ID:5iikgOUy
15万くらいで売ってる。
65オーバーテクナナシー:2010/05/12(水) 09:58:48 ID:K3UaGCwO
それなんて機種?
66オーバーテクナナシー:2010/05/12(水) 19:52:14 ID:kdPdcnix
>>64>>65
これですか?
・CupCakeCNC 3Dプリンター販売価格157,500円
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/hotproceed/CupcakeCNCtopup.html
ttp://hotproceed.com/shop/

・Cupcake CNC 製作記
ttp://suiseikobo.sakura.tv/CupcakeCNC/CNCDialy.html
・7万円の自作3Dプリンタキット「CupCake CNC」を買ってみた
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/03/73dcupcake-cnc-.html

関連スレ↓みるとまだまだ世間の認識が不足しているような
【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1222246379/

ここらあたりにでも行って勉強してくっかな
・第21回 設計・製造ソリューション展DMS
ttp://www.dms-tokyo.jp/
・第18回 3D&バーチャル リアリティ展
ttp://www.ivr.jp/jp/exhibit/outline.phtml
67オーバーテクナナシー:2010/05/16(日) 19:06:47 ID:qJ+2Qvjx
これ値段いくらだろう・・・フィルム使うみたいだけれど、小型で良さそう
http://www.solido3d.com/
68オーバーテクナナシー:2010/05/20(木) 05:06:08 ID:v/cR/QGX
69オーバーテクナナシー:2010/05/20(木) 08:39:02 ID:lAEB71nv
そのプリンタの旧バージョンをグラフテックが売ってたはず。
(そして資料請求したら無視かまされた思い出が・・・)
と思ったら、そのSD300 PROもグラフテックで販売するのね。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20100122/538654/
70オーバーテクナナシー:2010/05/20(木) 17:17:15 ID:a2lXpsVx
メンテや保証やパーツのストック必要とはいえ、
+100万ですか・・・
71オーバーテクナナシー:2010/05/23(日) 07:13:07 ID:+OxQJEVd
2DプリンタならA4サイズ1枚あたり何円って数字が出せるけど
3Dプリンタのランニングコストって比較が難しいな
72オーバーテクナナシー:2010/05/23(日) 10:48:26 ID:6y8NpQ7b
CupcakeCNCでABS樹脂をプリントした場合、1ccあたりの原価は2円。
STLからGコードに変換するとき、樹脂の使用予測量が表示されるよ。
ちなみに高さ10cmの裸婦像(胴体のみ)だと18cc、所要時間4425sec。

これが市販のABS積層プリンタになると、本体価格が10倍になり、
素材の価格も10倍になるらしいよ。
73オーバーテクナナシー:2010/05/23(日) 11:13:53 ID:dqGMM7sX
あくまで外形のみだが、普及すれば家庭用物質電送機の完成w
74オーバーテクナナシー:2010/05/24(月) 04:28:01 ID:L0U1Q1Lw
物質は伝送してないだろw

FAXをあくまで文字情報だけの物質電送機っていうか?
75オーバーテクナナシー:2010/05/24(月) 08:45:14 ID:r3FD3yGr
CupcakeCNCを制御するアプリの名前はReplicatorG
ReprapのはgReplicator
どっちもスタトレの物質合成機から来ている。
76オーバーテクナナシー:2010/05/24(月) 10:57:06 ID:ZUn5KaFr
>>74
>文字情報だけの物質電送機っていうか?

比喩的には使われる。
あとSFとかでの物質伝送機とか、元物質を電気信号に切り替えて送った先で再生するってケースが
多くて、元物質を消滅させればSF的にはもう電送装置になりうるよ。これはまあ外形だけだし、
中身や造りまで送るのに比べれば稚拙でオモチャみたいなものだが。
77オーバーテクナナシー:2010/05/24(月) 11:45:42 ID:ZneSyHaE
バイク便の方が速いなw
78オーバーテクナナシー:2010/05/29(土) 11:31:00 ID:w6ct/iTO
オリジナルがどうなるかとか、コピーの品質に関わらず伝送や電送はできるでしょ。
転送となると難しいと思うけど。
79オーバーテクナナシー:2010/06/01(火) 05:10:44 ID:nDZck2Qh
何その言葉遊び。
80オーバーテクナナシー:2010/06/01(火) 23:25:17 ID:8sOmRvpT
翻訳すると
今ある程度の情報の複製はできるけど
物体を複製して送れる程ではない
って事が言いたいんだろうなw
81オーバーテクナナシー:2010/06/02(水) 07:37:29 ID:nhXztyzh
複製ならドラえもんの道具にあったような気がするな。
1個のどら焼きを入れると2個になって出てくるようなやつ。

増えた分の原料を3Dコピー機に入れてはいなかったから、
たぶん空気中の酸素・窒素原子を吸い込んで、
原子変換→分子合成→適切な空間座標にµm単位で配置→
2個目のどら焼き出来上がり。
82オーバーテクナナシー:2010/06/07(月) 04:55:02 ID:HbWurCuE
あちこち捜し歩いてここにたどり着いた。。

CupcakeCNCやPerrapの完成品が10万以下なら流行ると思うんだがなぁ。
作ってみたいが、日本語の情報サイトが少ないね。
83オーバーテクナナシー:2010/06/07(月) 07:56:05 ID:onuOFxmF
今はまだ、自分で修理しないといけないから、
完成品として買うのは勧められない。
どう修理したらいいか、わからないだろうからね。
だから、まだキットの時代。
84オーバーテクナナシー:2010/06/09(水) 00:00:31 ID:tl218Uh3
7万くらいのキットの購入は海外通販しか手がない?
若干高くても輸入代行してくれるところとかないかな?
85オーバーテクナナシー:2010/06/09(水) 00:37:44 ID:ARe2IBbp
そんなん輸入代行業者探したら、
けっこう色々あるぜ。
ぐぐれ。
86オーバーテクナナシー:2010/06/09(水) 07:54:48 ID:mqEAKEJ0
>84
MakerBotはショッピングカートだから必要事項入力してボタン押せばいいんじゃない?
8784:2010/06/09(水) 10:28:30 ID:tl218Uh3
>>86

頭悪いので、部品が足らなかった時にパニックになりそうで^^;
88オーバーテクナナシー:2010/06/09(水) 17:09:24 ID:mqEAKEJ0
>87
そっか、言語の壁ね。

reprapやCupcakeCNCはSanguino(ベースはArduino)で動いてるから、言語の壁を越えられるとさらに楽しいと思う。

なんなら代行しよっか?(^_^)
89オーバーテクナナシー:2010/06/09(水) 17:24:16 ID:mqEAKEJ0
>58
プリント基板を積層するやつなら既にあったと思った。
海外モデルのEPSONのプリンタのインクタンクを取り替えて実現してた気がする。記憶が確かではないんだけど、ぐぐればみつかると思う。

やはりプリント基板だけど、業務用の立派なやつもあるよ。
9084:2010/06/09(水) 20:53:12 ID:tl218Uh3
>>88
最近のハードはわからないけど、昔、キットの組み立てや、PIC等をちらっとやっていて
ハードとソフトには興味あるので、是非お願いしたいところなんですが、
今、ちょっとお金が^^;
なので、また買えるようになったらこちらに書き込みたいと思います。

いつかは買いたいと思っていて、スレがあったので読んでいたのですが、
進行速度が遅くて、万が一、落ちるといけないと思って、
購入方法だけでも分ればと思い、先走って書き込んでしまいました^^;

レス、ありがとうです。
91オーバーテクナナシー:2010/06/09(水) 20:59:11 ID:ARe2IBbp
Makerbotは、もうすぐ押し出し機の部分が
MK4からMK5になって、PLAが押し出しやすくなったり、
樹脂の取り替えがスムーズになったりするので、
急いで購入する必要はないかもね。
92オーバーテクナナシー:2010/06/11(金) 12:41:41 ID:cgemd8Hx
>72
市販の2Dプリンタと同じ消耗品ビジネスなんで、仕方ないといえば仕方ない。
大型の装置価格がウン千万とか億するのは、滅多に売れないのと、クルマと同じでリースやなんかの利鞘?で資金回収してるからなんだよね。

だからもっともっと台数売れないと本体価格も材料費も安くならない。
材料は、一部の装置は純正品でなくてもいいみたい。保証は効かなくなるけど。

だから買おう、、、って無理か orz
93オーバーテクナナシー:2010/06/11(金) 23:20:58 ID:ygTL3MXS
Bit From Byteのrapmanつて知ってるひといる?

高級機は樹脂積層ヘッドを2つと3つとかにできたりとかするみたいで、ちょっと魅力的に感じてます。

Stratasys のみたく積層ヘッドが2つついてないとサポート構造作り辛いんで。3つあると、Stratasysのでもできない2色混在積層ができる。用途は思い浮かばないんだが orz

ちなみに約30万円。
94オーバーテクナナシー:2010/07/04(日) 22:45:29 ID:1+CCwQ5s
3日の土曜日にGAINAXのUstream観た人いる?

途中から数分しか観れてないんだけど、造形過程をリアルタイムで中継してた。
95オーバーテクナナシー:2010/07/04(日) 22:47:46 ID:1+CCwQ5s
94です。

書き忘れてましたが、さっきの話は3D-GANにあるZPrinterです。
96オーバーテクナナシー:2010/07/05(月) 02:48:17 ID:22aqw3Lj
ニコ動だけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8831406
ZPrinterの造形過程が出てる。
97オーバーテクナナシー:2010/07/05(月) 12:14:17 ID:dwvxhL6s
>>94
先に教えてくれてれば見たのに〜
98オーバーテクナナシー:2010/07/05(月) 21:05:39 ID:O8D8B9X8
>>97
アーカイブで観られるみたい。
UstreamのGAINAXのサイト見てみて。
99オーバーテクナナシー:2010/07/07(水) 23:51:20 ID:YKOFz/J9
記念写真の代わりに記念3Dフィギュアとか

デジカメ普及でピンチな写真店は、3Dプリンタで活路を開くべきだ
100オーバーテクナナシー:2010/07/08(木) 12:34:26 ID:1LjpxhS4
>>99
いまは色の表現ができる機械は実質ZPrinterくらいしかないんだけど、それがEDENとかPerfactoryでもできるようになればイケると思う。

革新的なハードウエアでも開発すれば話は別だとおもうんだけど、現行機種だとまだまだそこまで行き着けないんじゃないかな。

実はアイデアはあるんだけど技術も資金もないのよ orz
101オーバーテクナナシー:2010/07/09(金) 00:22:11 ID:Yi+OugJV
>>67
グラフテック版を買って使ってた。
できたものの強度が高く、機構部品とか作るには向いてる。
積層方向をちゃんと考えれば透明感のあるっものができる。
ランニングコストもまあ安いほうだと思う。造形速度は遅め。
難点はピーリングという後処理にえらく手間がかかるのと
消耗品が、フィルム、接着剤、剥離剤、ペン、カッターと種類が多く、管理、メンテが大変。



102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:32 ID:4ql2itvr
確か宇宙戦艦ヤマトは3Dプリンタで出力して作られていたな。
遠い将来は巨大な建造物も3Dプリンタでホイホイ出力できる時代が来るのだろうか?
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:58:37 ID:LCn6o6+a
それどころか人間のクローンとかも3Dプリンタで出力するようになるさ
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:23 ID:6d713oXa
OVAが打ち切りになった方のヤマトね。
船や建造物といわず、都市ごと3Dプリンタで作ったりしそうだな。
あと1万年もすれば。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:11 ID:Zvm0OouT
絶対できないとは言わないが、それはもうプリンタじゃない
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:00 ID:4ql2itvr
>>103
>それどころか人間のクローンとかも3Dプリンタで出力するようになるさ
スタートレックのアレもある意味3Dプリンタかな?
アレはアレで元が消滅するけど...
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:51:58 ID:hXzfWZaa
転送装置のほうじゃなくて、分子合成するレプリケータのほうは3Dプリンタみたいなもんじゃね。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:21:28 ID:NuPDvLAr
>>105
そこでAdditive Manufacturing の登場ですよ。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:21:57 ID:NuPDvLAr
>>102
スペインだかイタリアに、そこそこの大きさの構造物を自作の3Dプリンタで作ってる人がいる。確かカルシウムが材料だった気がする。

ぐぐれればまだ見つけられると思う。
110オーバーテクナナシー:2010/07/18(日) 20:04:29 ID:owdTf5uT
Reprapは自己増殖する工作機械と聞いたんだけど
汎用的に手に入るarduinoとパイプの骨組み+自己精製した部品
を人間の手で組み立てるって感じか

これでも画期的なんだけど自己増殖までは壁があるな
111オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 09:07:08 ID:vkSTJ5pn
3Dプリンタで臓器を作る話があったけど、血管のプリンタ出力が実用に近そう。
コレステロール詰まりまくりの人には朗報だ。

血管を「印刷」して製造 WIRED VISION
http://wiredvision.jp/gallery/201007/20100723095045.html
112オーバーテクナナシー
保守