不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1297418054/
2オーバーテクナナシー:2011/04/26(火) 20:08:15.78 ID:nDI75GHL
>不老不死を目指すスレです。
>★このスレのルール
>1.荒らしや煽りはスルーするか、NGにしましょう。
>2.不老不死実現が無理と思ってる人や否定派の人はスレ違いです。
>3.不老不死と不死身は違います死ねないのが怖いと思うなら不老不死の事は忘れ
>ましょう。
>4.宗教や人口の話はスレ違いです。
>★荒らし対策
>このスレの荒らしは基本的に相手の願望を、
>(例えば不老不死になれたら○○したいor○○になったら良いのに)
>言った後に「妄想乙ww」や「根拠は?」や「無理だろw」
>それでもスルーされると議論を仕掛けてくるのでスルー推奨。
>この荒らしは「ここにいる馬鹿どもをからかうのが面白いwww」とまともな理由で
>はない為時間の無駄です。
>
>
3オーバーテクナナシー:2011/04/26(火) 23:06:47.08 ID:Y2hbFSA2
>>1
乙たてられなくて苦戦してたところだった。
4オーバーテクナナシー:2011/04/26(火) 23:31:39.54 ID:gbERviiC
>>1
乙。


ネット上で不老不死の否定意見を見てると、「嫌なことは次世代任せ」みたいな感じしか見受けられないな
自分は汚いとこをみたくない、面倒なことは他人に任せたい、そんな利己主義な奴等が人類を定義しているのがアホらしい
自分がなるのが嫌だから、人類全体がなるのを認めないとキチガイに等しい


寿命格差は現在もあるけど、だからって底辺の国に合わせることはないし。
学がないクズニートな気がしてしまう
5オーバーテクナナシー:2011/04/26(火) 23:37:50.91 ID:Kwpkp0Sl
>>1
6オーバーテクナナシー:2011/04/26(火) 23:47:33.81 ID:Kwpkp0Sl
>>4
否定する奴はそもそもなりたくない派だから放っておけ。
7オーバーテクナナシー:2011/04/26(火) 23:48:15.22 ID:CrC9eJQK
miss
8オーバーテクナナシー:2011/04/27(水) 14:17:37.57 ID:bXtBQu44
誰かが立ててくれたのか
9オーバーテクナナシー:2011/04/27(水) 14:18:25.47 ID:ombDKruG
前回の荒れっぷりがひどいな。
10オーバーテクナナシー:2011/04/27(水) 14:50:27.64 ID:Zg9LBLsv
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
11オーバーテクナナシー:2011/04/28(木) 08:33:53.70 ID:5Z0vsjY4
速報はないかな
12オーバーテクナナシー:2011/04/28(木) 08:38:15.54 ID:eOEqpG9s
【医学】アルツハイマー病を引き起こす原因物質を特定 発症防ぐ抗体作製/弘前大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303918998/
13オーバーテクナナシー:2011/04/30(土) 13:39:46.38 ID:5Q5FOl2I
火の鳥を見たが共感しなかった。
14オーバーテクナナシー:2011/04/30(土) 13:40:28.97 ID:XG19Wbu6
今とは時代が違うからね。
15オーバーテクナナシー:2011/04/30(土) 15:54:14.44 ID:0SW2OzZ0
手塚の頭じゃあんなもん そもそもあの時代の人間の文明とおつむは北朝鮮以下だから
あんな中学生の葛藤レベルの話でも哲学的とか褒め称えちゃう
16オーバーテクナナシー:2011/04/30(土) 17:55:25.48 ID:wOFe4e8L
火の鳥とか読んで、死ねないことと不老不死を同一視して
不老不死を目指すことを批判するのは止めてほしいとは思う
17オーバーテクナナシー:2011/04/30(土) 23:24:32.50 ID:t/lmjlA9
そもそも不老不死は強制じゃないのに不老不死はつらいだの何だの、
嘆く奴はそのままの従来の寿命で過ごせば良いだろ。
18オーバーテクナナシー:2011/05/01(日) 00:50:32.42 ID:mKEG2jN7
>>15
しかも手塚は身体障害者に差別意識を持っていた可能性がある内容だし

手塚は人間に対して負の感情を抱いていたのかもしれない
19オーバーテクナナシー:2011/05/01(日) 00:59:43.81 ID:gUVp/Jmw
手塚が厨二病に思えてきた
20オーバーテクナナシー:2011/05/01(日) 02:06:24.65 ID:gsC8REZI
火の鳥は血を吸わないと不老不死になれないからね。
火の鳥自体滅多に現れないしなれたとしてもそう多くは不老不死にはなれんよ。
あんな描かれ方してるから悲劇と思われても仕方無いと思うんだが。
21オーバーテクナナシー:2011/05/02(月) 07:57:28.67 ID:RYR9oYIP
つーかペラペラ内容の火の鳥持ち出さなくても死ねなかったら辛いよねって誰でも考えると思うんだが
人魚の肉の伝承とか富士の薬とかそういう落ちは遥か昔からですらテンプレだぞ 思いっきりそれをなぞってやっぱり不死は駄目だなってそれっぽく締めただけ
22オーバーテクナナシー:2011/05/02(月) 21:16:21.38 ID:0rNhEKbT
死ねないことより生きれない方が辛いでしょ
23オーバーテクナナシー:2011/05/03(火) 18:29:17.01 ID:R+0lnQzO
すっぱい葡萄の見本
24オーバーテクナナシー:2011/05/05(木) 21:56:31.69 ID:Fdde9eut
国連は3日、2100年までの世界人口予測を発表し、アジア、アフリカ諸国
の高出生率などの影響で、同年には約101億人に達するとの見通しを示した。
今年10月末には70億人、83年に100億人を突破する。

 日本の人口は10年の約1億2600万人から2100年には約9130万人に減少。
平均寿命は延び続け、2095〜2100年に男性が89・0歳、女性は95・7歳、全体では92・3歳に上るとした。

 一方、中国の人口も25年の約13億9500万人をピークに減少し、
2100年には約9億4100万人となる。インドは25年に中国を追い抜き、
60年には17億1796万人に達するが、その後は減少。2100年には約15億5000万人となるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000461-yom-int

え?2080年に不老長寿になるんじゃないの?
25オーバーテクナナシー:2011/05/05(木) 23:22:52.44 ID:d8xI6SlG
科学の発展が想定されていないのでは?
こちらはただの統計学だから
26オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 03:56:25.65 ID:rHtX8iba
>>24
アホスギワロタ
27オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 16:10:53.62 ID:YdBeeKRH
先進国の寿命は2030年に100歳へ
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060308-0018.html
人生150年時代の到来で“人生設計”はどう変わる
http://www.asakusakid.com/past-column/life-150.html
28オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 17:56:00.15 ID:nNd1qG0R
>>27
2030でまだ100歳かよ
29オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 18:47:01.73 ID:7q2GLjUI
それはips細胞やテロメラーゼ活性化は考慮されていない


まだまだわからないよ
30オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 19:22:07.52 ID:YdBeeKRH
数年前の医療、科学技術のままでも、2030年に100歳。
そこからさらに積み上げで・・・という理解でいいかな。

戦前生まれの人も多い。
悲劇を繰り替えさないためにも、貴重な語り部となってくれるだろう。
31オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 19:25:44.05 ID:YdBeeKRH
KurzweilAI.net
http://www.kurzweilai.net/

レイ・カーツワイルの話を聞いてみましょう
http://www.ted.com/talks/lang/eng/ray_kurzweil_announces_singularity_university.html

この人は外せないでしょう。
ぜひ、テンプレに。
32オーバーテクナナシー:2011/05/06(金) 21:07:35.91 ID:7q2GLjUI
世論というか、流れというか、不老不死に繋がる道を作るのは研究者だけではないと思う。
我々一人一人が、その道を切り開いていくようにできるはず。



もちろん、空を飛ぶことを不可能としていたのをライト兄弟という天才が切り開くという場合もあるけど。


カーツワイルはその先駆けとなるのは間違いない。
グレイ博士も持論で述べてるように、SENS計画と万能細胞を合わせた共同研究開発をすべきだ。
33オーバーテクナナシー:2011/05/07(土) 18:42:57.28 ID:PyPILz+D
ああ、技術的特異点とかってトンデモ理論か。w
数の問題だけならどうにでもなるんだろうけど、コンピュータテクノロジーの
いや、もっと根源的な数学の基礎の部分から全部入れ替えって事をしないと
知能や知性の根本にたどり着くことは不可能だから、夢物語だよなぁ。w

そもそも数の問題だけでどうにかなるってなら、通信技術の進歩から
ネットワーク上のPCを接続詞続ければ解決するっての。w
34オーバーテクナナシー:2011/05/07(土) 19:37:32.35 ID:UNpOgs6c
>>33
で、君は何が言いたいの。
35オーバーテクナナシー:2011/05/07(土) 19:39:53.73 ID:UNpOgs6c
ぶっちゃけ技術的特異点がトンデモだとしても今の速度ならいけそうだな。
ES細胞とかiPS細胞もっと発達目指せ。
36オーバーテクナナシー:2011/05/07(土) 20:08:46.92 ID:PyPILz+D
>>34
今のノイマン型コンピュータの行き着く先には「人知を越えた」は無いって言いたいね。
1960年代に起こった第一次人工知能ブームの時に分かっていたことなのに
今更、さも新しい理論であるが如く出してきて…本当に何を言いたいのか理解できない。

このスレに沿った結論を言わせてもらうと、コンピュータテクノロジーの行き着く先には
不老不死は存在しないよ、補助的になら使えるかも知れないが。
37オーバーテクナナシー:2011/05/07(土) 20:16:53.68 ID:UNpOgs6c
>>36
別の方法で出来るって事かね。
38オーバーテクナナシー:2011/05/07(土) 21:19:22.63 ID:NSyudT1z
>>36
コンピューターテクノロジーだけで不老不死になるなんて誰が言ったよ。
39オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 00:17:12.75 ID:/+pJH3Iy
>>36
そりゃ不老不死の定義を宇宙が吹っ飛んでも死なない、とでもすれば存在しないかもしれないが、充分ありうるだろ。
即座に金にならない研究だし壁が厚いから人工知能ブームが去っただけって知ってるか?
脳のメカニズムさえ何とかなれば充分不老不死は近づいたと思えるがね。
40オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 00:52:12.30 ID:E1AzSNna
>>39
不老不死と不死身の区別つけろっつってんだろバーカ
41オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 01:04:30.11 ID:/+pJH3Iy
>>40
いつ言ったんだい?大体つけているつもりですが?
そもそも辞書に従って話しているつもりがないから、この板の共通認識に関わる話として言ったんだが?

そんなことを言うのなら君はきっちり区別つけているんだろうな、是非ご高説願おうか。
42オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 01:11:30.39 ID:E1AzSNna
つけてたら
>そりゃ不老不死の定義を宇宙が吹っ飛んでも死なない、とでもすれば存在しないかもしれないが
なんて言葉はでてこないだろ
43オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 01:14:58.23 ID:/+pJH3Iy
話聞いてるの?共通認識に関わる話として言ったんだが?って言ってるわけだが。
何?お前>>36なの?

で、ところでご高説の方はどうなったんです?してくれないんですか?
44オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 01:23:32.39 ID:E1AzSNna
共通認識はテンプレ読めば確定している
わざわざそんな馬鹿下駄子という必要はない
45オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 01:31:50.42 ID:/+pJH3Iy
ふうん、してくれないんだ。区別できてないと見なされて仕方ないよね。
テンプレに不老不死と不死身の明確な区別やら共通認識書いてないと思うんだけど、どれのこと?
明確に反証もできないなら帰ってくれないかな?
4636:2011/05/08(日) 07:29:43.18 ID:iuIxrQmf
>>37
かもね、それがどんな方法なのかは分からないけど。

>>38
そのうちコンピュータテクノロジーの進歩でナノマシンが作れるようになって
それで不老不死にって話じゃないの?
それが無理だって言ってるんですよ、理解できませんか?w

>>39
脳のメカニズムと人工知能の間に、とてつもなく深くて広い溝があるんですよ。
その根本理由が数学の基礎にあるんですよ。
でもねブームは去ってませんよ、IBMのディープワトソンも研究の一環だし
Googleも検索エンジンに人工知能を利用しようと研究していますよ。
47オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 09:13:56.37 ID:id2WjFNZ
ナノマシンは既に開発されて、工業製品や医療に使われてるけどね。


まだ全身に使われてないだけ。
48オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 09:17:07.87 ID:/+pJH3Iy
>>46
溝があるのは知ってるさ。そもそもどういう人工知能を目指すかで達成までの道程が大きく異なると思うけれどな。
例えばワトソンなんかは人工知能というより人工無能だし、検索エンジンに使えるのも要はプログラムだ。
もちろんそれらを人工知能の一環とする立場もあるし、それならそれで達成はされてるんじゃない?

ただ脳のメカニズムが分からずとも、脳そのものをブラックボックスとして完全にエミュレートしてしまったり、人間らしい知性に拘泥せずスキーマの組み合わせでくみ上げたり、
倫理や手間を恐れないなら大した溝はないと思う。まあそれらも含めて溝であるわけだが。
49オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 14:12:04.46 ID:2P+CJrlS
スレ違い
50オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 14:13:16.48 ID:ghocf2BX
また変な奴が住み着いてしまったな。
>>46
テクノロジーの進歩でナノマシンで不老不死は手段の1つであって、
別にそれが最終形態じゃない訳だが?
無理と断言するその脳内が素晴らしいね。
51オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 18:38:41.70 ID:uRSF3Fut
信憑性

カーツワイル>>>36
52オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 18:40:11.42 ID:uRSF3Fut
IE作ったラメズ・ナム氏による『超人類へ!』もオススメ
53オーバーテクナナシー:2011/05/08(日) 23:20:34.64 ID:uRSF3Fut
人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい!
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=461185
54オーバーテクナナシー:2011/05/09(月) 06:53:44.53 ID:oX1pHsPC
テロメラを活性化することが必ずしもガンに繋がるわけじゃないと思うけどね
55オーバーテクナナシー:2011/05/09(月) 10:59:52.07 ID:FZfpsIow
ガンは幹細胞の段階で生成されるという説に従うなら、そうなるな。
56オーバーテクナナシー:2011/05/09(月) 17:14:19.80 ID:fKDooJHv
よぼよぼの体で150まで生きても意味がねぇ。
57オーバーテクナナシー:2011/05/09(月) 22:53:18.57 ID:0BYJaF4E
死んでしまったら不死身も無理だろうが、よぼよぼであろうと生きてさえいれば不死身になれるかもしれないじゃないか。
58オーバーテクナナシー:2011/05/09(月) 23:31:10.39 ID:HBIL4EA5
生きてさえいれば若返りも変身もできるだろうしな。
ただ痴呆には気をつけたい。
若い俺らには気が早いけど
刺激ある生活、脳血管障害予防・早期治療、アルツハイマーの早期発見治療を心がけたい。
59オーバーテクナナシー:2011/05/10(火) 07:02:34.97 ID:ywpaGHSa
癌治療法の未来
http://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6915.html
生田幸士(ナノマシン工学)
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20110215.html



TVはほとんど見ないんですが、爆問学問とサイエンスZEROは
このスレに通じる話題を扱うことが多いので良く見てます。
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/7.html
60オーバーテクナナシー:2011/05/10(火) 11:28:38.68 ID:rewIyozs
物理じゃなくて化学とっときゃよかったなー
物理じゃ自分を改造しなきゃ不老になれないしな
スマートじゃないよな
61オーバーテクナナシー:2011/05/10(火) 15:29:30.32 ID:W6UFRdEY
物理も極めて遺伝子の動きまでをも物理出来るようになれば万能だよ
62オーバーテクナナシー:2011/05/13(金) 03:45:41.48 ID:8bN04Z9P
ips細胞のために皮膚提供しようかな。手紙とかを研究者に送れば可能だろうか。
63オーバーテクナナシー:2011/05/13(金) 23:13:03.52 ID:QURVutrl
iPSって自分のだからこそ良いんじゃないのか?w
提供して誰に実験するのw
64オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 05:47:49.68 ID:5lhZeDgb
国連は3日、2100年までの世界人口予測を発表し、アジア、アフリカ諸国
の高出生率などの影響で、同年には約101億人に達するとの見通しを示した。
今年10月末には70億人、83年に100億人を突破する。

 日本の人口は10年の約1億2600万人から2100年には約9130万人に減少。
平均寿命は延び続け、2095〜2100年に男性が89・0歳、女性は95・7歳、全体では92・3歳に上るとした。

 一方、中国の人口も25年の約13億9500万人をピークに減少し、
2100年には約9億4100万人となる。インドは25年に中国を追い抜き、
60年には17億1796万人に達するが、その後は減少。2100年には約15億5000万人となるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000461-yom-int

え?2080年に不老長寿になるんじゃないの?
65オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 06:27:49.30 ID:a4wGLhJY
実際にはもっと早いと思う。と言うかそろそろ避妊手術の保険化とか、せめて子供がいなくても
避妊手術できるような制度を検討しないと人口問題的に危ないかも。
66オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 08:05:06.18 ID:ERqktTgD
>>63
優先的に使わせてもら得るし、ips細胞バンクが実現するまでに普遍性のあるips細胞が必要
67オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 08:24:29.71 ID:HD3KUMD2
>>64 >>24

なんで同じものを貼るの?
68オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 08:52:01.80 ID:ERqktTgD
つ荒らし
69オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 11:42:52.32 ID:8vhz6tsu
iPS細胞と言えばこんなニュースが出てきたよ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110514-OYT1T00190.htm?from=main7
>万能でなかった万能細胞、iPSに拒絶反応
> 様々な組織の細胞に変化するiPS細胞(新型万能細胞)で、免疫による拒絶反応を引き起こす例があることを、
>米カリフォルニア大サンディエゴ校のチームがマウスの実験で明らかにした。

道程はまだまだ遠そうだ。
70オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 12:56:32.60 ID:ERqktTgD
逆に免疫拒絶が懸念されていたES細胞が反応ないから、何か条件が必要なんでしょ


とにかく、こういうデータ取るためにバンバン実験すべき
71オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 23:42:38.63 ID:1dwPImeA
不老不死なんて無理www
可能ならもう未来からタイムトラベラーが
現代に来てるっつうのwww
72オーバーテクナナシー:2011/05/14(土) 23:54:53.72 ID:rApmLGz8
>>71
新しい煽り文句か。
73オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 00:01:40.60 ID:8nbG56h4
平均寿命は延び続け、2095〜2100年に男性が89・0歳、女性は95・7歳、全体では92・3歳に上るとした。

何があと70年で不老長寿だ。阿呆が。
74オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 00:34:29.01 ID:xIs6QJUY
>>72
都合の悪いレスは全部煽りか?
可能だってんならタイムトラベラー連れてこいよw

そもそも不老不死になったら年金制度は
どうなんだよ、あほくさ
75オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 01:15:29.71 ID:+d4CVj3a
>>74
不老不死が未来に完成していてもタイムマシンが完成してなければ現代にはこれませんね、そんなこともわからないとは。頭大丈夫?
年金制度も不老不死なら必要ありません、さようならさようなら。
76オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 01:28:21.91 ID:DV5ozysx
年金制度なんて、ただでさえ、とっくに破綻してるのに
60歳で退職して、平均65歳で死んでた頃の制度設計だからな
年金や生活保護などすべて廃止して、負の所得税のような制度を導入するのが望ましい
77オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 02:04:11.61 ID:KKEXU7wQ
不老不死が実現すると年金は必要なくなり、それが病気を治療する保険料になるから、かなり有益
78オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 02:12:52.81 ID:8k+lBTy0
>>74
不老不死なら年金問題解決だろ、アホかw
79オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 02:41:13.49 ID:xIs6QJUY
>>75
不老不死を実現できる文明がタイムマシンすら作れんとでも?

>>78
全然解決しないだろ。
仮に不老不死が実現したからって年金もらえないで納得できるのか?
80オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:03:24.20 ID:WoXQBiR/
何でタイムマシンと比較するんだ?
81オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:14:32.21 ID:s4M0MTZ+
>>79
釣り針太すぎだろ、不老で健康体なら働けるだろ。
研究されて改善していく再生医療と実現はおろか予算も下りるかわかんないトンデモな事に金かけられるかよ。
不老不死が出来るならタイムマシンが作れるってどう言う理論なの?真面目に教えてくれ。
82オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:19:58.11 ID:QddwlFH9
>>79
煽るならもっとマシな理由つけろよ
なんで不老不死とタイムマシンに関連性があるんだ?w
83オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:36:23.18 ID:uc+4207r
物理的にできそうもないタイムマシンより
理論的には可能そうな不老長寿の方が難易度高いのかよ
まあたくさん釣れてよかったなw
84オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:38:57.90 ID:PkvCgYhY
>>74
>>79
都合が悪いんじゃなくて中身が無いだけ。
低レベルすぎて話にならない。
不老不死とタイムマシンの関連性、
不老不死が出来るならタイムマシンが作れるのはどうしてか?
その理屈を具体的に頼むわ。
後、老化しないのが不老なのに年金が解決しないのは何故か?
マクロ視点でお願いします。
ミクロな視点で感情論で否定するのはダメだろ。
不老なんだから、働いて貯めた分のんびりすれば良いのでは?
85オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:50:44.41 ID:PkvCgYhY
タイムマシン(キリッ
86オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 03:57:49.46 ID:xIs6QJUY
物事には順番って物がある
ドラえもんでもタイムマシンはあっても
不老不死の薬なんてないだろ?

本当かやらせかは知らないが
タイムトラベラーは何人かいるが
突然変異を含めても200歳まで生きた人間は居ない

科学の進歩の前には必ずヒントがある
タイムマシンに関してはタイムトラベラーと名乗る人物はいるし、
衛生の時計が実際に遅れるという事実がある

飛行機ができるに当たっては鳥というヒントがあった。

しかし、200歳まで生きたという人間はいない。
もし不老不死が可能なら突然変異でも何でもいいが
平均寿命から乖離した記録が必ずある。

以上の事から不老不死の前にタイムマシンが出来てないとおかしい。
87オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 04:09:48.90 ID:PkvCgYhY
>>86
なら不老不死は紅クラゲがヒントですねw
君の「ぼくのかんがえたさいきょうのたいむましんのつくりかた」はよそでやってくれない?
88オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 04:16:28.77 ID:xly5FWnz
>>86
お前って馬鹿だろ?
89オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 04:26:10.74 ID:XMn3q9+i
>>86
タイムマシンなんて机上の空論で全く開発が進んでいない上、
そんな夢物語な技術を候補に出す時点でお前はアホ確定。
一方不老は医療関連の技術も徐々に発達している。
臓器等の再生も成功している、一方タイムマシンは?
何か進歩でもしたか?ソースを貼って見ろ。
90オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 04:43:34.12 ID:xIs6QJUY
>>87
ベニクラゲは不老不死じゃねーだろ
一種のクローン複製みたいなもんだろ
あれで満足できるなら倫理の問題をクリアすれば
年老いたら元を殺してクローン作ればいいだけw

>>89
タイムマシンに関してはもう100年以上も前に
アルベルト・アインシュタインが相対性理論を発表してるだろ

タイムマシンが開発されたというソース
ttp://www.johntitor.com/
91オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 04:48:06.65 ID:l+NyjlhQ
メルモちゃんのキャンディーはどうだw
92オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 04:55:08.49 ID:uc+4207r
タイムマシン厨の殴り込みだったのかよ。
興味ねーから俺は行かないし、お前もくんな
シュタインズ・ゲートでも見て来る新規の相手してろ
93オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 06:54:45.24 ID:8nbG56h4
交通事故やその他の事故を計算すると不老長寿になっても600年くらいで死ぬよ。
94オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 12:20:44.24 ID:KKEXU7wQ
過去に何もないからといって、現在や未来においてもそうなるということはない


ペニシリン、つまりは抗生物質も西洋では殺菌という概念すら無かったのに生まれた(あったのは日本と中国のみ)。
95オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 13:56:54.63 ID:8k+lBTy0
次タイムマシンとか交通事故で死ぬとか言った奴テンプレ違反な。
>>90とかまさに馬鹿すぎてネタとしてもつまんないしな。
96オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 17:42:35.97 ID:l+NyjlhQ
では

メルモちゃんの青いキャンディーを飲むと
10歳も若返る話を
97オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 20:20:04.93 ID:xIs6QJUY
俺は別に煽るつもりなんて更々無いんだが
現実とSFの境が分からない奴が多そうで心配なだけさ

生死の定義もあやふやで脳の解明すら出来てないのに不老不死とか(苦笑

そもそも生命が肉体だけで構成されてるなんて
考えられないしな。
98オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 21:03:00.07 ID:8k+lBTy0
>>97
お前絶対このスレの雰囲気しか見てないよな。
煽り以外に無いだろ、タイムマシンとかいきなり訳わからん事言い出すし。
脳が無くなったら終了だろ、馬鹿。
本当に科学に疎いなお前、みんなこれ以上ID:xIs6QJUYレスするなよな。
99オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 21:05:46.23 ID:KKEXU7wQ
魂があるとしてだ。

良い魂は健全な肉体に宿るってね。



肉体の死を個体の死として捉えて間違いない。少なくとも、そうでなければ今回の地震で犠牲になった人が浮かばれない。
我々が肉体を生かそうとする理由なんて、それだけで十分。
100オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 21:09:00.61 ID:7r2WhvFy
>>97
肉体以外はなんだ?幽霊でも信じるのか?w
十年前だったら脳細胞再生とかトンデモだったが?>>97

> 現実とSFの境が分からない奴が多そうで心配なだけさ

余計なお世話だから原発の心配でもしてろよ。
101オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 21:27:28.61 ID:xIs6QJUY
夢をみるのは勝手だが、夢と現実の境が分からなくなって
変な事件を起こすのだけはやめてくれよなw

さっきまで生きていた人間が突然死して
生前と死後では肉体に物理的変化が見られなかった場合
その人間は生きてるとでもいうのかよwww

何か物理では説明できない変化が起こったと
考えるのが普通だろ

お前等の脳内は不老不死も死者蘇生もなんでもありかwww
人間は生まれた瞬間から死に向かって生きている
それを回避する事も生き返ることもできないんだよ
現実をしれ
102オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 21:39:06.63 ID:8k+lBTy0
わかったから消えてくれ。
103オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 21:51:28.09 ID:0XO2F/Fm
>>101
何で不老の話から蘇生の話をするんだ?
夢じゃなくて現実に見てるんだけど。
変な事件とか誰と戦ってるの?タイムマシンとか言い出しちゃう君の頭が可哀想なのは同意するよ。
いきなり喧嘩腰とか変な事件起こすなよ?
104オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 22:03:18.76 ID:lTfruoy0
スレが進んでると思ったらまたいつものキチガイか。
再生医療関連の研究とかまだ始まって数年程度しか無いのに、
すぐ結論付けたがるとか、民主の事業仕分けをした馬鹿と変わんないな。
目先の利益しか見れないで夢物語とか言っちゃってる馬鹿はこのスレ見ない方が良いんじゃないの?
105オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 22:12:01.63 ID:KKEXU7wQ
民主の事業仕分けは自民若手でも考えてたこと。別に目先のことだけじゃない。


党派うんぬんより、日本の現状を鑑みると現行政権をどのように適正なものに変えるかが必要
106オーバーテクナナシー:2011/05/15(日) 22:43:56.99 ID:D42sNHqm
>>101
日本語でおk
107オーバーテクナナシー:2011/05/16(月) 01:39:25.41 ID:K36bzp+p
みなさん

今世で良い事をしていれば
また人間に生まれ変わりますよ

輪廻転生
それが何より現実的です
108オーバーテクナナシー:2011/05/16(月) 04:15:44.25 ID:PHPDlJ8n
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
109オーバーテクナナシー:2011/05/16(月) 08:34:23.91 ID:M6MMNUGp
110オーバーテクナナシー:2011/05/17(火) 15:10:53.04 ID:n2vCDh8L
日本語でおk
111オーバーテクナナシー:2011/05/18(水) 15:09:08.99 ID:eaI7EKNJ
死ぬの怖いです
112オーバーテクナナシー:2011/05/19(木) 08:18:13.29 ID:CimlSi0d
【ホーキング】「天国も死後の世界もない」英物理学者が断言「脳は部品が壊れたら機能止めるコンピューター」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1305602863/
113オーバーテクナナシー:2011/05/19(木) 09:57:18.58 ID:BMYPz9f/
知ってました。
114オーバーテクナナシー:2011/05/19(木) 14:03:07.06 ID:dYZaqkaA
キチガイ以外は知ってます
115オーバーテクナナシー:2011/05/22(日) 08:24:27.27 ID:Jl0zyBG+
進化論が正しいなら不老不死は無理なんだよな
116オーバーテクナナシー:2011/05/22(日) 10:58:02.13 ID:qcnxieCi
進化論の内のさらに一説でしょ

環境に適応したというより、環境によって進化を促された形といったほうが合うかもしれないし



117オーバーテクナナシー:2011/05/22(日) 14:25:00.43 ID:2yKnbLpZ
人間なんて数千年で突然変異の力なく地球に生息する畜生共を焼き尽くせるだけの力得たしな
118オーバーテクナナシー:2011/05/22(日) 16:21:26.91 ID:qcnxieCi
>>117
地球のみにこだわらず、宇宙にも目を配らせてるしね
他の動物は宇宙の存在すら認識できなそうだし
119オーバーテクナナシー:2011/05/22(日) 17:49:10.12 ID:BV5awlHg
そのうち神様の罰があたると思います
120オーバーテクナナシー:2011/05/23(月) 02:55:40.51 ID:Wt8xidgH
少し不老不死とは違うかもしれないけど

タイでは年間数千本のチンコが切り落とされてるらしいね
まあニューハーフが多いから納得する人も多いけど
まあそれが一番多いんだけど二番目の理由が驚きw
彼氏や夫の浮気が原因で女が切っちゃうんだってさw
タイ人と付き合ってる男がいたら気を付けろw
121オーバーテクナナシー:2011/05/23(月) 10:27:28.19 ID:3YkVgtu4
神様(笑)は天国への導き手の教主様にいっぱい寄付してくれる馬鹿な人間と心優しい動物(笑)が殺し合って食い合ってるだけの世界をお望みだからな
122オーバーテクナナシー:2011/05/23(月) 14:56:04.38 ID:/T3phGAy
>>120
みんなじゃないですよ()笑
123オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 00:55:52.56 ID:8f33ERtc
>>120
二週間ほど前に出張で行ってたけど、良いとこだよ。タイ。
しがらみがなきゃ、移住してもいいくらい。
妙に日本溢れてるし。ファミマもあるし。
女の子もかわいい。
124オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 01:06:10.35 ID:oniHlhZ9
>>120
あながちスレ違いでもない
中国、唐の皇妃であった楊貴妃は不老不死の妙薬として、
少年の睾丸を日々食していたという。
125オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 04:36:35.36 ID:vErlB1Do
「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言
2011年 05月 17日 11:18 JST

[ロンドン 16日 ロイター] 「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者
スティーブン・ホーキング博士(69)は、天国とは闇を恐れる人のおとぎ話にすぎない
とし、死後の世界があるとの考えを否定した。16日付の英紙ガーディアンに掲載された
インタビューで述べた。

 ホーキング博士は「(人間の)脳について、部品が壊れた際に機能を止めるコンピューター
と見なしている」とし、「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは
闇を恐れる人のおとぎ話だ」と述べた。

 博士は21歳の時に筋萎縮性側索硬化症(ALS)という進行性の神経疾患と診断され、
余命数年とされた。「自分は過去49年間にわたって若くして死ぬという可能性と共生して
きた。死を恐れてはいないが、死に急いでもいない。まだまだやりたいことがある」と
語った。

 また、人々はどのように生きるべきかとの問いに対し「自らの行動の価値を最大化する
ため努力すべき」と答えた。
1988年の著書「ホーキング、宇宙を語る」で世界中に広く知らるようになった博士
は、2010年の著書「The Grand Design(原題)」では宇宙の創造に神の力は必要ない
との主張を展開し、宗教界から批判を浴びている。

▽記事引用元  ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21136220110517

▽画像   5月16日、「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者
スティーブン・ホーキング博士が、英紙ガーディアンのインタビューで、「天国も死後の
世界もない」と語った。カナダで昨年6月撮影(2011年 ロイター/Sheryl Nadler)
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-21136220110517&channelName=oddlyEnoughNews#a=1
126オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 12:32:06.96 ID:k4KyvKUb
タイって合法でロリっこ食える国だっけ
ババアだらけの国より良いかも名
127オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 12:38:13.22 ID:53En95eQ
違法は違法じゃないの?ザルなだけで

不老長寿時代になれば、犯罪なんて犯さなくても、見た目だけが若い女の子と付き合えるんだろうね
あるいは仮想の女の子と現実の女の子の区別が付かなくなる
128オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 12:59:32.77 ID:OnHlk4ra
仮想の女の子とセクロスできるのはいつだ?
129オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 23:12:17.27 ID:k4KyvKUb
若返ったオバンとかイランにも程がある
130オーバーテクナナシー:2011/05/24(火) 23:52:25.66 ID:OnHlk4ra
だったら仮想女とセクロスすればいいだろ
131オーバーテクナナシー:2011/05/25(水) 11:25:19.67 ID:Ew3XHFK+
少年の金玉が不老不死の妙薬だとは
知らなかったw
132オーバーテクナナシー:2011/05/25(水) 14:41:16.21 ID:1PiXiDcS
騙されるなw
133オーバーテクナナシー:2011/05/25(水) 21:45:03.56 ID:AL4r+Cxw
彼女いたり結婚してる人いる?
134オーバーテクナナシー:2011/05/25(水) 22:12:25.39 ID:1PiXiDcS
なんで? いるけどなんで?
135オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 14:59:15.20 ID:V4OjMrvk
>>129
テクニシャンな幼女
ってのも需要はあるさ。その手の人にはね。
136オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 15:23:23.03 ID:34O31VUJ
おじさま? ここが気持ちいいのですか? うふふ……すごく大きくなってる。
137オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 18:47:00.52 ID:V4OjMrvk
って言う120歳のババァとか、想像すると確かにきもいな
138オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 20:54:09.51 ID:Fi36K/JU
不老不死なら、


「1万2000歳のお誕生日おめでとう!!」

とかあるわけで、120歳なんて永遠の時間の中では幼女みたいなもんでしょ
139オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 21:14:54.50 ID:hocwXkIl
技術ができたとしてどれだけ金いると思う?

不老不死なれないなら金使いまくって楽しみたいんだけど

120歳の幼女が妊娠する可能性は?

というかアポトーシスの過程怖すぎるんだけど
140オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 21:34:00.23 ID:KsvSiRAR
金は先進国レベルなら一般に普及するレベルって言ってる人がいるのと
命の格差が出るって言ってる人がいるよね
どうなんだろう・・・?
141オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 21:37:29.68 ID:KsvSiRAR
あぁ、先進国と後進国で命の格差が出るだったか
先進国なら普通に大丈夫なのかな?
142オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 22:05:44.27 ID:A2GfaGEn
不死の度合いにもよるだろうな
143オーバーテクナナシー:2011/05/26(木) 23:14:46.27 ID:Fi36K/JU
命の格差なんて、そんなもん今でもある
先進国では簡単に治る病気や戦争で子供が命を落とすような国と、80歳になってもフルマラソンを走れる健康を持つ国。
命があるという意味では平等だが、価値は公平ではない。




経済格差は国際レベルで分類しても、勝者のが圧倒的に少ない。
けれど、別に下に合わせて歩みを止めたりしないでしょ?


健康だってお金で買う必要がある。ファストフードは安いが体に悪いし、野菜は高いけども体にいい。
144オーバーテクナナシー:2011/05/28(土) 22:37:00.72 ID:TT1lmh4e
今回の震災で技術の進歩が遅れるとかないのかな
145オーバーテクナナシー:2011/05/28(土) 23:23:43.38 ID:rra2AaVn
皮肉なことに、人類は震災や戦争によって技術を発展させることがある。


例えば、第一次世界大戦で登場したマシンガンからホチキスを作った
毒ガスや細菌兵器を作るための人体実験から、体の機能や薬剤のデータが録れてる。
146!ninja:2011/05/29(日) 01:22:57.38 ID:5xsXkV4B
まあ安心しろよねー!?♪。
147オーバーテクナナシー:2011/05/29(日) 01:59:23.43 ID:DJ57absf
>>145
冷戦の軍事技術からインターネットが登場したりな。
148オーバーテクナナシー:2011/05/29(日) 02:35:26.95 ID:zMPkv4ot
今回も世界中で放射能に対する研究が活性化し、新しい発見や開発がされてる。


かえって、震災という逆境が科学の発展を促す可能性もありえる。
149オーバーテクナナシー:2011/05/29(日) 15:03:33.81 ID:9K3gVVM/
つうか日本て逆境につよくね?
今回も震災の影響でパチンコに対する反感が高まってきてるし
150オーバーテクナナシー:2011/05/29(日) 17:35:56.59 ID:BmWWjamL
未だに「放射能」って言葉使うバカが居るんだ・・・・
いい加減、放射性物質、放射線、放射能の違いくらい覚えてくれ。
151オーバーテクナナシー:2011/05/30(月) 01:15:42.88 ID:QgI9Ii4j
リなんとかがいいらしい
152オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 03:14:30.54 ID:LzTN7teW
脳は200歳くらい分しか記憶できないのでは?
どう解決する?
153オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 11:06:37.38 ID:R+daVm9n
外部記憶で頼ればよかろう
今だって日記や写真で補ってるだろ
154オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 12:22:15.47 ID:ZH0VoGGe
>>153
>外部記憶で
これだからパソコンヲタは…
155オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 18:42:09.39 ID:VWcCeLLT
パソコンヲタとやらにどんな恨みがあるのか知らんけど
ちゃんとすぐ下に分かり易い例を書いてくれてるがな
156オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 20:14:05.95 ID:wbqG1ace
情報量が多くなると、忘れるという手段で脳の正常化をたもってるよね

日記や映像を見ても思い出さないものもあるし、それは実際に何百歳と生きてみればわかる
157オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 20:18:16.26 ID:uTdNU05v
>>154
お前頭悪いだろ?
158オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 21:04:59.52 ID:ZH0VoGGe
怒っちゃだめ♪
159オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 21:21:41.12 ID:uTdNU05v
いやばかにしてるんだけど。。。
160オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 21:32:48.79 ID:ZH0VoGGe
そんなにくやしがるとは思いませんでした
ごめんね♪
161オーバーテクナナシー:2011/05/31(火) 23:28:02.67 ID:3T/55jnK
162オーバーテクナナシー:2011/06/01(水) 18:37:24.31 ID:EbqXtfMg
不労節なんかについても、あります。
91:青空 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 12:13:29.56 ID:C0iBYfRf0 (2)
mixiのバックは電通、つまり半島やKCIAともツーカー。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305570329/11
ぜんぶグルでヤラセで八百長なんですよ。

モバゲーもフェイスブックも、根っこは同じ。

グリーの語原は「見張る者」w

スピリチュアル詐欺に要注意!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305570329/l50
163オーバーテクナナシー:2011/06/01(水) 19:03:51.17 ID:dPoSFuhV
未来技術を謳った板なのに否定論は無しですか?ID:ZH0VoGGe
164オーバーテクナナシー:2011/06/01(水) 19:05:17.56 ID:dPoSFuhV
ID:ZH0VoGGeこいつだった。
否定するなら理論で。
165オーバーテクナナシー:2011/06/01(水) 22:10:39.77 ID:J+hhXXd/
>>154
不老だもの、クローンでクラウド化すればいいじゃない。
166オーバーテクナナシー:2011/06/01(水) 22:58:21.76 ID:8fNG4k2N
>>165
脳に現在のSSDみたいな記憶素子を埋め込めば解決するじゃん。
167オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 07:42:39.65 ID:BNNlTzCg
大病患って肉体が瀕死状態の時、あえてこしらえておいた脳無しクローンに脳移植したらどうなる?
168オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 10:50:08.75 ID:ZSKGnn2W
>>154
お前みたいな低脳馬鹿は
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52011781.html
こういう記事まったくみてないんだろうな。
なんでこの板にいるの?
169オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 11:02:16.94 ID:JkBZVnHe
>>167
そのクローンで生きれると思われる
ただし、現代では脳と体を繋ぐ技術が確率されていないのでまだ不可能。
170オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 12:38:11.05 ID:iUU16DOI
>>168
まだ粘着してる、よほど悔しかったんですねw

今の自分の体を不老長寿させたい
記憶を別の機械にとか不老長寿とは言えない
よってスレ違いですよw

まだ>>167の方が全然ここのスレに合ってる
171オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 14:12:15.71 ID:ZSKGnn2W
なんだいつもの荒らしだったか。
172オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 17:16:34.90 ID:iUU16DOI
>>171
まぁまぁw 機械の体のスレ作りましょ
173オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 17:37:39.56 ID:xeT9UqSO
体丸々一体のクローンはタブーとしても内臓、表皮、神経の再生医療を拡大解釈すれば不老不死も近いでないかい?
174オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 18:04:56.66 ID:EJv4z+KO
>>170
まず何故否定するのか理論を聞かせてくれないかね?
相手を人格攻撃するから言われるんだろ。
175オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 18:20:11.19 ID:iUU16DOI
>>174
まぁまぁw パソコンヲタ と言ったのはお詫び致します
ごめんなさい

否定ではなく区別です
でないと不毛であり不要の議論が続くからです
今までこのスレでそうだったでしょう

今の自分の体でなんとか不老長寿する事と
機械の体で永遠の命を得る事
似ている様でまったく違うからですよ

私はどちらもアリだと思っています
しかし根本的なものが違いすぎるので
どうしてもスレが同じだとぶつかる

ならば不老不死ではなく
ん〜例えば 機械の体で永遠にいきる事を目指す
といったスレを作って分けた方がすんなり進行するでしょう

まぁ面倒くさい、荒れてもこのままでいいなら
いいですけどねw
176オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 18:27:21.18 ID:ZSKGnn2W
お前が機械以外の不老スレでも立ててそっちでかきこんでろ
177オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 18:31:52.22 ID:wKOkopfn
>>175
「w」を使う理由がわからない。
178オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 18:57:22.26 ID:VLwkKJhT
>>175
お前がスレの方針を決めるな。
179オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 19:00:15.34 ID:FxpYqz/8
どこに生身限定何て書いてあるんだろう。
妄想ルール作らなくていいよ。
後区別になってないし、何がダメなのか技術面で言ったら?
180オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 19:01:24.24 ID:iUU16DOI
いゃw

これほど相手してくれるなんて
パソコンヲタ と言った事が
よほど悔しかったんだな〜って思ったらw

100%マジレスできなくてつい
ごめんねw
181オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 19:16:19.51 ID:FxpYqz/8
>>180
中身が無いからな。
一応ここは技術向けのスレだから何故そう言うのか教えてくれないと。
182オーバーテクナナシー:2011/06/02(木) 19:55:45.88 ID:wKOkopfn
>>180
相手を小馬鹿にして煽るために「w」を使ってるって事?
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:00:36.03 ID:Voq9hKl9
まあ夢を叶えるのは素晴らしい世界観ですよねー!?♪。
184コナン:2011/06/02(木) 21:17:51.89 ID:RNd7Kvi+
これだから理数系ヲタは…
185オーバーテクナナシー:2011/06/03(金) 01:19:15.61 ID:T0Q7MPdA
はいはいスルー検定ですよ〜
186オーバーテクナナシー:2011/06/03(金) 20:19:30.52 ID:uRqflmpF
>>173
人間の個体、その本質って何だろうね?
魂なんて概念を使うのは違う気がしなくもないけど、自意識の連続性が
保証されない限り入れ物である肉体を再生できたとしても無意味なのでは?

逆に自分の遺伝情報、自分と同一の肉体に記憶を持つ「個体」を作れたとして
それは本当に自分なのかな?
違う個体だとすれば「別人」が生き残るって事になるし、同じだとしたら
自分が複数人いるって事になる。
ちょっと考えたくない事態じゃないのかな?
187オーバーテクナナシー:2011/06/03(金) 20:35:38.03 ID:eFktB9vt
>>186
は?脳があれば自意識の証明になるだろ。
まさか脳以外の場所に自意識があるとおもってんの?w
188オーバーテクナナシー:2011/06/03(金) 20:37:40.12 ID:eFktB9vt
なんでuRqflmpFみたいな馬鹿がこの板にいるんだろうなw
クローンを自分だとよw
189オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 00:07:24.17 ID:XgDu5Kk7
>>186
記憶や体が同一でも、自己意識は各々が持ってるので、完全に個体としては別。既に議論の余地はない。



ips細胞化するときに起こる初期化が、不老不死のカギだと思うけどなぁ
190オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 00:15:40.67 ID:Rpny2rad
iPSはいらない子

【幹細胞】iPS細胞皮膚などにわずかに含まれる特定細胞で生成か 東北大学などのグループ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306793144/
191オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 10:38:37.27 ID:pKpsdHvI
>>186
ちなみにスピリットとソウルは違うんだよ。
DNAの2重螺旋のような感じではあるけどね。
同一人格で複数の体を持つのは集合体。
並列化してもしなくても別にいいと思うけど。
192オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 11:36:44.70 ID:51AIeH0I
自分と脳の構造とか全く同じ固体を2つ用意した時、意識ってのは2つ存在するのだろうか
193オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 12:39:43.87 ID:teFW/OTJ
>>192
あたりまえだろ。
テレパシーで同期されるとか思ってるのか
194オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 14:16:51.02 ID:51AIeH0I
>>193
思ってないよ、同期されたら面白いなってだけだ


死ぬたびに遺伝子レベルで同じ固体作ってれば客観的には永遠に生きてるようにみえるよな
195オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 15:36:07.92 ID:UJLcmbCt
というか同期してても同一かは疑わしいの極みだがな
196186:2011/06/04(土) 15:54:58.86 ID:eJeD4XmR
>>187
ちょっと違う、脳に自意識があるってのは疑いようがないけどその自意識を移植できるのかって話。

>>188
iPS細胞で再生された体を使うのとクローンを使うのと何が違いが?

>>189
初期化するのは良いとして、脳細胞まで初期化しないといつかは寿命を迎えるよね?
脳細胞を初期化して記憶やらが引き継げるのかな?
197オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 16:04:09.17 ID:xvFEvfK+
>>196
は?
クローンの脳以外の部分に移植すれば使えるだろ
頭腐ってンのお前?
198オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 16:20:06.78 ID:1BXt4Jg8
>>197
ヨコからすみません

自分と意見が違う人と議論する時は意見だけ述べましょう

>は?
>クローンの脳以外の部分に移植すれば使えるだろ
>頭腐ってンのお前?

ではなく

クローンの脳以外の部分に移植すれば使えるのでは?

ですよ
199オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 16:48:53.58 ID:xvFEvfK+
だってこんな馬鹿相手にまともに話す必要ないじゃん。
ちゃんとレベルの合う相手になら意見だけ述べますよ
200186:2011/06/04(土) 17:05:17.69 ID:ciPk7PbO
>>197
で? 脳自体の寿命はどうクリアするんですか?
脳細胞や脳自体を移植するとか言い出しますか?
201オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 17:52:15.81 ID:uULoDxS1
>>200
移植ではなく再生すれば良いのでは?後何でそんなに噛みつくのですか?
202オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 17:57:57.41 ID:xvFEvfK+
>>200
なんで急に関係ない事言い出してンの?
お前がさっきまでほざいてたのは自意識をどうやって移植するか?とか寝ぼけた事だろ?
再生云々の話はしてないだろ。
だからお前はヴァカって言われんだよ。
203186:2011/06/04(土) 18:31:19.50 ID:eJeD4XmR
>>201
噛みついてると言うより、余りにも楽天的すぎて呆れているんですよ。(笑)
再生するとして記憶まで保持されるんですかね?
記憶が残っている脳細胞を「初期化された」と呼ぶのは適切なんですか?

>>202
具体的に答えられない人に僕が言ってることが理解できてるとは思えませんね。(笑)
人に「腐ってる」とか言える素晴らしい頭脳を駆使して不老不死を目指したらいかがですか?
204オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 18:34:52.48 ID:xvFEvfK+
>>203
馬鹿だからまとに相手してないだけだよ。
クローンを作ったらクローンも自分になると思ってたんだろ?
馬鹿丸出しじゃねえかお前w

アホのお前に教えてやるが脳細胞は俺らが手を出さなくても再生してるんだよ。
人為的に再生する細胞を増やすだけの事だろ。
アホ。
205オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 18:58:45.41 ID:uOsKPmi1
>>204
てか>>186の話題って何回もループしてるよな。
だから俺は総合スレに移行した。
楽天的って言い方も毎回このスレの煽り文句だからスルーした方が良い。
記憶なんて大昔の事忘れるのは当然だろ。
脳細胞で記憶力増加した例もある。
206オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 19:04:52.68 ID:e+xe8+zn
出たよ、今が無理だと今後も無理だと思ってる奴。
それなら研究なんていらねーなぁ。
楽観も何もエスパーじゃあるまいし予測は出来ても絶対は無いんですよ。
207オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 19:21:44.11 ID:eJeD4XmR
>>204
読解力もありませんでしたか(笑)
クローンを作れたとしてそれを「自分」にするための手法はあるのか
って聞いてるんですよ。

>脳細胞は俺らが手を出さなくても再生してるんだよ。
適度なリハビリを行えばある程度は…ですね、不老不死である以上
延々と再生作業を行っていくんでしょうが、記憶が継承されると良いですね。(笑)

>>205
答えられないからスルーするしかないんですよね?

>>206
どんな手法を想定してるのか知りませんが、あと数十年は無理じゃないですか?
未来永劫不可能だなんて言うつもりはありませんが、高々10〜20年程度で
可能だとも思えませんね。
そうそう、「いや20年も有ればできる」って言われるなら具体的な証拠を添えて
反論して下さい。
208オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 19:38:47.74 ID:e+xe8+zn
>>207
スルーでは無い。
楽観的に捉えてる奴なんてごく1部に過ぎない。
それをあたかもこのスレ全体がそうだと思う事は止めた方が良い。
それと10年ぐらい前までは脳細胞を意図的に増やすなんてそもそも不可能だったが?
それと記憶は全て覚えてる必要が無い。
呆れてるならこのスレ見る必要は無いだろ。
それといきなりではなく、段々延ばすに決まってるだろ。
いきなり「はい、完成」何て科学ではありえない。
ジェット戦闘機も今は第4.5世代だが1〜3世代の欠点をクリアしてきた。
後、いきなりここ10年で出来るとは俺も思ってないけど?
癌とかアルツハイマーとかも重要課題だし、楽観してるように見えるなら誤解だぞ。
209オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 20:25:58.97 ID:1BXt4Jg8
>>199
みなさん敬語までとはいかないですが丁寧語でちゃんと対応されています

ご自身の考えとは違う事はよくある事です
持論が相手に伝わらないからと言って暴言はよくありません

ここの皆さんの意見それぞれ、間違ったものはないと思います
まずは大人の対応で議論される事を切に願います

>>197
頭腐ってンのお前?

>>202
だからお前はヴァカって言われんだよ。

>>204
アホ。
210オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 20:27:03.04 ID:1BXt4Jg8
せっかく良いご意見を持っておられるのですから
暴言で台無しはもったいないですね
211オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 21:24:05.59 ID:Rni0aOHr
>>209
だからって言い返したらお前も同レベル
212オーバーテクナナシー:2011/06/04(土) 22:12:39.96 ID:1BXt4Jg8
>>211
お前はいけませんよ
213オーバーテクナナシー:2011/06/05(日) 04:25:14.70 ID:XJ3jduEs
>>207
お前が無理って言い出したんだから、
無理って言ったお前が根拠を示すべきだ。
>>212
関係無いね。
言い返す時点で同レベルと言っている。
丁寧語で返すなんてルールは無い。
214オーバーテクナナシー:2011/06/05(日) 04:33:43.22 ID:sp1GOq/I
>>188
iPS細胞で再生された体を使うのとクローンを使うのと何が違いが?


この質問をする時点で君の知識は底が知れてるんだよ
186は揚げ足取りたいただの馬鹿。
本当に詳しいならこんな発言はしない。
215オーバーテクナナシー:2011/06/05(日) 08:08:33.84 ID:UE7Tlo/4
科学の発展における飛躍はないという意見もあるけど、稀に新技術が突如として現れるときがある。


例えばips細胞が登場したことは、それまで注目されてなかった幹細胞系の発展を大いに促し始めた。
216オーバーテクナナシー:2011/06/05(日) 11:57:05.87 ID:94eIqTHL

若返りを目指すスレ をつくれ。

年食ったままじゃ意味ないだろ。
217オーバーテクナナシー:2011/06/05(日) 17:33:57.26 ID:rQHzarrh
DHEA
218オーバーテクナナシー:2011/06/06(月) 07:37:20.52 ID:B+GbN3Wz
ブレイヌルー
219オーバーテクナナシー:2011/06/08(水) 12:29:22.69 ID:pvfUg1cn
>>186
187みたいに移植した時にその意識が完全に自分だと言い切れる方が不思議ではあるね。
脳が同じでも別の人格になる可能性もあるし。
多重人格になって、元個体の人格は記憶ごと抑制されるかもしれない。

ただそれがもとの人格と同じなら、クローンでも電子化でも所在の違いだけで自意識の連続は保たれていると思う。
例え同時に存在したとしてもね。
今においても今の意識は過去の意識と明確な隔たりがなくても別であると考えれば違いはないと思うんだけど。

だけどこんなこと考えてると脳移植するって言われてただ殺されても
それはそれで私にとって究極の救いとか思えちゃうから嫌だな・・・
220オーバーテクナナシー:2011/06/08(水) 19:48:50.28 ID:vlhXmvLL
不老不死の基本概念って細胞が永遠に劣化しないで再生を続けるってこと?
221オーバーテクナナシー:2011/06/09(木) 07:08:31.00 ID:f0V3wvjA
おそらくはそういうことではないかと
222オーバーテクナナシー:2011/06/12(日) 08:34:12.43 ID:pS8Rd35u
>>119
311は天罰です(by韓国人、シーシェパード  etc・・・)
223オーバーテクナナシー:2011/06/12(日) 10:08:42.91 ID:2ziKLR53
貧乏人はマジでなれないのだろうか?
いくらくらい溜めとけばいいかな?
224オーバーテクナナシー:2011/06/12(日) 11:43:16.26 ID:bcTJEd8Q
>>222
225オーバーテクナナシー:2011/06/12(日) 21:39:17.90 ID:a9SnGYEy
>>216
不老不死が実現するなら、若返りなんてずっと難易度低いから大丈夫
226オーバーテクナナシー:2011/06/13(月) 09:22:35.43 ID:0FtcCbmE
あなたの寿命は延ばせる
〜発見!長寿遺伝子〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110612.html
227オーバーテクナナシー:2011/06/13(月) 15:35:49.71 ID:0FtcCbmE
【金持ち大歓喜】永遠に若くいられる薬が10年以内にも実用化の見込み
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51261271.html
228オーバーテクナナシー:2011/06/13(月) 22:04:49.90 ID:Afe3V3pt
>>227
実際どうなのこれ?
229オーバーテクナナシー:2011/06/13(月) 22:18:58.98 ID:2OU/xFF+
不食目指して粗食から始めようか
230オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 01:35:29.65 ID:YwXW4WXk
2040年には遺伝子を操作して老化を遅らせることができるだろうな。
2080年には不老不死の完成だ。
231オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 03:56:30.96 ID:U4Clpt8i
>>225
現代の科学技術では、癌、老化どころか、後退した髪の生え際も元に戻せないというのに
まずは禿げ撲滅してからだろ
232オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 05:29:45.88 ID:u6EiXATP
>>231
意外に髪って難しいんじゃないか?
Mはげなんて毛根が死滅して普通の皮膚になってるわけだろ?
233オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 06:06:34.83 ID:0o3+0SEp
不老長寿って。。。

・癌にならない
・脳溢血や心筋梗塞にならない
・体が不自由にならない

まずこれじゃないですか?
234オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 08:21:44.54 ID:bb2HvsJ+
>>231
髪は2種類の細胞のコンビネーションだから。
がんばれ。よく揉め。
235オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 22:08:18.45 ID:7YmTeTEN
創作の世界のドラキュラ(不老不死)って
SFだとウイルスに感染した特殊変異という説明だけど
あれってどういう理屈なの?
236オーバーテクナナシー:2011/06/14(火) 22:28:31.73 ID:ugZCyTNP
突然変異の進化ってのは何世代にも渡りながら緩やかに行われる物だからな
多分そんな急な突然変異すれば全人類使っても足りずに絶滅するんじゃないか
原爆堕ちても超人もゴジラも生まれねーし
237オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 08:32:11.48 ID:GQ5ZpFCz
ここで論じてる不老不死の不死って
交通事故や殺されれば死ぬって意味だよね?
病気とか特殊な事業とか
普通に生きてれば死なないって意味で
使ってるんだよね?
238オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 11:06:25.35 ID:ifB9bGzi
>>237
もちろんそうだろう
このスレの初期の頃はよくそういう質問で荒れたから(死ねなくなることに対する恐怖云々)
わざわざスレタイに(不老長寿)なんて付け加えたんだったっけ
239オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 15:48:42.09 ID:PSSAJeTc
>>237

理解力のない奴だな〜
240オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 16:38:58.72 ID:WMMh6LJ1
>>238
恐怖がどうとかいってたのは荒らしだろ
241オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 18:23:50.33 ID:0d/9RvZ7
不老長寿って。。。

・癌にならない
・脳溢血や心筋梗塞にならない
・体が不自由にならない

まずこれじゃないですか?
242オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 19:36:55.37 ID:RMEL93H4
NHK   パーソナルゲノム解読
243オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 19:49:47.15 ID:e1PWpHrB
>>238
俺は現実的な未来を語りたかったら
スレタイを不老長寿にしたかった。
ただ、一般不老不死の方が通りがいいのと、
それまであったスレが不老不死がスレタイに含まれた単発スレだったから
不老不死(不老長寿)を目指すスレpar5とした
そんだけ
244オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 20:47:58.46 ID:mwjfnUpO
恐怖 恐怖だ
245オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 22:25:33.07 ID:c0MV1GgP
>>227
この薬すごいの?
若返り効果はあるの?
金持ちだけじゃなく一般にも手が届くの?
246オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 22:41:56.27 ID:DTgR8UOC
量産化されれば一般にも手が届くだろ。まあ最初は1ヶ月分2〜3万円とかになるかもしれないが、
こういう薬というのはそういうもんだし。
247オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 22:49:23.17 ID:c0MV1GgP
信頼できるニュースなのかな?
老化を止めるだけじゃなく若返り効果もあるのかな?
248オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 23:04:36.30 ID:EunHAdda
>>245-247
若返りの効果はないよ。老化を遅らせるだけです。
249オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 23:29:51.81 ID:c0MV1GgP
>>248
そっかー・・・
じゃあ超寿命とは多分言えないモノなんだろうね。
250オーバーテクナナシー:2011/06/15(水) 23:55:15.90 ID:eWAml1Qx
>>239
妖怪食っちゃ寝の奴隷ポジションじゃないんだなw
月刊読みきりであったけどw
251オーバーテクナナシー:2011/06/16(木) 01:34:03.71 ID:wM4pw31v
>>246
そのためのジェネリック医薬品メーカーだべ
252オーバーテクナナシー:2011/06/16(木) 03:51:46.44 ID:4UhI1uQN
不老は是非とも手に入れたい。

30越えてピッコロ大魔王が「永遠の命」ではなく「永遠の若さ」が欲しい
と言った意味が良くわかった。

体の自由が利かない老人になりたくない…
253オーバーテクナナシー:2011/06/16(木) 19:46:37.05 ID:sd1flLQg
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=regenerative-kyoto&articleId=10924781993&frm_src=article_articleList&guid=ON



慶応大学で皮膚細胞を直接神経細胞に変化させたみたい。
岡野先生は山中先生よりも再生医療を現実のものにしようと動いてるよね
254オーバーテクナナシー:2011/06/17(金) 03:49:43.33 ID:Ih55DLJD
もう少し実験出来れば色々作れそうなのにな
255オーバーテクナナシー:2011/06/17(金) 09:24:01.06 ID:aLsv/kk7
>>253
MUSASHIだからな。
256オーバーテクナナシー:2011/06/18(土) 14:44:20.19 ID:8p5mMa8/
意識やら記憶をデータ化できれば可能だろうから、研究頑張るよ
257オーバーテクナナシー:2011/06/18(土) 19:52:28.33 ID:IE837GdR
シュタインズ・ゲートみたいな話だな
258オーバーテクナナシー:2011/06/18(土) 23:36:01.47 ID:47n3ZdHb
リアルCERNは反物質1000秒封じ込めたるけどな。
いい反応弾が作れそうだw
259オーバーテクナナシー:2011/06/22(水) 03:20:31.80 ID:8Gkv6g09
いい加減いつになったら実現すんだよ
260オーバーテクナナシー:2011/06/22(水) 10:52:20.73 ID:AA7nZ2VL
>>259
2080年です。
261オーバーテクナナシー:2011/06/22(水) 20:05:40.51 ID:bEkrP9Zd
>>260
いつ 実現のワードに反応してレスしてるなw
Botでも使ってレスしてるのか?w
262オーバーテクナナシー:2011/06/22(水) 22:10:58.21 ID:0fcaItXh
>>259
まゆCと7000万年旅して来いよ。
263オーバーテクナナシー:2011/06/24(金) 13:30:15.30 ID:z5Hfqchj
不老長寿は2080年に実現する。頑張って長生きしよう。
264オーバーテクナナシー:2011/06/25(土) 21:35:46.79 ID:er2VGQty
今アラサーなんだけど、頑張ってあと70年生きてヨボヨボのじじいになったころにやっと不老不死になれるのかよ?w
265オーバーテクナナシー:2011/06/25(土) 21:52:57.11 ID:HRycGgRT
不老長寿は若返りとセットだろ。生きてこそ
266オーバーテクナナシー:2011/06/27(月) 10:41:13.00 ID:XgTgjgrY
まあ少しでも若さが保てる日本人で良かったわ
でも2080に生きてる気がしない
267オーバーテクナナシー:2011/06/27(月) 20:30:07.68 ID:L2OfvKX/
保険として人体保存技術も必須だな
早くコールドスリープきてくれ
268オーバーテクナナシー:2011/06/27(月) 21:31:32.27 ID:uQ6R/03V
アルコーにGO
269オーバーテクナナシー:2011/06/30(木) 19:36:37.39 ID:lQvPYcnd
2080年には不老長寿です。でも交通事故やチャカで頭を弾かれたら死ぬ。
>>267
日本ではアルコー延命財団のようなものは永久にできない。日本は保守的です。諦めろ。
270オーバーテクナナシー:2011/06/30(木) 19:54:45.60 ID:YthXJBrJ
>>269
お前は2080年ってフレーズ大好きだな
271オーバーテクナナシー:2011/06/30(木) 20:34:32.75 ID:lQvPYcnd
>>270
2080年まで生きる自信ない?
272オーバーテクナナシー:2011/06/30(木) 21:39:48.46 ID:+Rhy1SDM
歯科実習用患者ロボ「昭和花子2」を公開
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2809471/7441281
273オーバーテクナナシー:2011/07/01(金) 09:07:36.32 ID:AvyOXW3J
なんで2080なの?
274オーバーテクナナシー:2011/07/01(金) 18:32:04.86 ID:6cxcNuqL
長生きできなさそうだから、2080年だったら俺は死んでるだろうな……
275オーバーテクナナシー:2011/07/01(金) 20:04:57.69 ID:Lm8PA5Ke
2080年よりもずっと前に他の技術で現在の平均寿命や最大寿命を越えそうだけど
276オーバーテクナナシー:2011/07/01(金) 20:41:51.73 ID:3SczVSgm
>>273
ただの荒らしです。
毎回コピペの様に書き込む馬鹿ですのでスルーよろしく。
2080年と外国の教授が言ったからと信じる馬鹿ですから。
277オーバーテクナナシー:2011/07/05(火) 01:28:25.38 ID:TwCbFTjQ
>>276
妥当な数値だと思うよ。ガンを克服するにもあと50年はかかる。
278オーバーテクナナシー:2011/07/05(火) 19:24:22.36 ID:KwmhLQ9b
>>277
自演乙w
279オーバーテクナナシー:2011/07/05(火) 23:24:42.85 ID:TwCbFTjQ
脳ダウンロードは金持ちは2050年に不老長寿です。貧乏人は2080年です。常識です。
280オーバーテクナナシー:2011/07/05(火) 23:32:01.50 ID:VEKnYqw5
>>279
常識wお前の中の脳内設定乙w
281オーバーテクナナシー:2011/07/06(水) 04:07:44.50 ID:/ZY/uA64
>>280
イギリスの著名な物理学者が言っていたよ。俺は2080年なら頑張ればなんとかなりそう。
282オーバーテクナナシー:2011/07/06(水) 04:11:11.93 ID:LbfzUeq7
物理学者は先端医療のことなんてわからんだろ
だいたい予測を予言のように奉るのは良くないぞ
283オーバーテクナナシー:2011/07/06(水) 20:50:18.61 ID:nBuJw4dv
284オーバーテクナナシー:2011/07/07(木) 00:07:16.67 ID:jL/i3Sng
当てになんないから素で160まで生きれる生活しなきゃな
ベジタリアンになるのって効果的?
285オーバーテクナナシー:2011/07/07(木) 00:07:47.87 ID:JShApkM3
>>283
そのレスもコピペだぞw
286オーバーテクナナシー:2011/07/07(木) 04:36:38.19 ID:7jEGyWxB
>>282
つまり2080年では実現不可能ということですか?22世紀までまつ必要があるな。とっくに死んでるが。
287オーバーテクナナシー:2011/07/07(木) 06:34:20.17 ID:1/1CDmZi
そうは言ってないだろ。
何かパラダイムシフトがあるかもしれないし
人体保存や冷凍睡眠で延長戦を決め込んでもいい
288オーバーテクナナシー:2011/07/07(木) 11:53:00.00 ID:Qx1SnmFt
http://vipvipnews.com/archives/3847900.html

こういうとてつもない馬鹿どもはなんなんだろうな
289オーバーテクナナシー:2011/07/07(木) 15:59:18.14 ID:l9BogbP8
どこまで、進化させ
どこまで、進化させない
神の領域

人が立ち入る場所でないことぐらい判る。
人は進むことしか知らない
290オーバーテクナナシー:2011/07/08(金) 15:21:43.70 ID:NC7NUQqd
不老不死だと変が現れなくなるから変化の乏しい世界になる
291オーバーテクナナシー:2011/07/08(金) 16:48:12.53 ID:Imet39W2
まさか。
経験と若さを兼ね備えた超高齢者人たちが溢れて
個性豊かな社会になるよ
292オーバーテクナナシー:2011/07/08(金) 21:57:47.46 ID:wSwClDTw
でも個性がないやつは無価値になりそう
不老不死になったらずっと本読んで引きこもりたいんだがなw
293オーバーテクナナシー:2011/07/08(金) 22:22:09.81 ID:XGE5yZrU
にわか哲学者が続出してあちこちで議論してる世の中になると思う
294オーバーテクナナシー:2011/07/08(金) 23:16:51.63 ID:4lXmtWGx
不老不死普及したら子供売る権利が10億くらいで売られるかもね
295オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 19:12:51.11 ID:oDJT2trs
久しぶりにグレイ博士が表舞台に出てきたな


不老不死世界は変化が早い世界じゃないかな?
寿命による制約が無くなることで、優れた指導者や技術者が貧困問題や宇宙開発により一層力を注ぐだろうし
296オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 20:06:54.82 ID:ZLccN9P+
何らかの不老が実現する時代には、たぶん遅かれ早かれ
脳全体を機械に置き換える方法も確立するんじゃないかと思うのだけど、
そしたら純機械知性が発明や芸術分野にも進出してきて、
彼らはオートマティックに、最高の出力かつ能率で働き、無制限に拡大し続けるから
人間的な部分を保持している人々は作業効率的に劣ってしまい、
なにか自己実現したくても、社会のあらゆる仕事が
常に純機械知性の方がうまくやる感じになって、
半永久的に遊んだり戯れに勉強したりするだけとかになったら超ヤダ
夢の無い話だけど、今の世界が一番バランス良いんじゃないのか
297オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 20:18:56.43 ID:ktx88Czi
人間の能力を拡張していくことは
人間性を失うことではないのだから、
ハイブリットな人間が活躍し続けるんじゃないかな
いまでも人間+コンピューターで働くのが一番効率がいいんだし
あと芸術分野だけは人間の感性の訴えるものだから
心配しなくていいと思う。もともと芸術分野に生産性とか関係ないしさ
298オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 21:17:22.55 ID:ZLccN9P+
>>297
"感性"や"ひらめき"も脳の働きの一種なのだから、
構造解析とリバースエンジニアリングが完成すると、
その辺りも機械的知性が再現してしまうと思う
スピリチュアルに考える人も多いから、よく意見が分かれるけど・・

機械が人間を完全再現すると、人間と機械がお互いの利点を獲得できるので、垣根がなくなる。
機械由来でも現生の人間に限りなく近い者もいるだろうし、
人間由来なら、ほとんどの者は機械の利点を得つつ、ある程度の人間性は捨てないと思う。
その中で「機械性の高い知性」は、食べず、排泄せず、疲れず、眠らず、遊ばず、
常に最高の作業効率を維持、拡大できるのがポイント。

アニメの"イヴの時間"で、ピアニストを目指していた主人公が、
発表会でロボットの素晴らしい演奏を目の当たりにして、やる気を失くすのよね。
結局主人公は「まぁいっか」とか言ってまた演奏を楽しむようになるのだけど、
もし機械的知性が次々と高度な芸術作品を発表するようになたら、どうなるだろうか
しかも個と集をハイブリッドに使い分けて際限なく拡大していったりしたらもう、
"人間的な個人"には有益な仕事の場がなくなるんじゃないだろうか
299オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 21:47:30.08 ID:ktx88Czi
>>298
発明とか創造は遊びから生まれるもので
効率を極めて生まれるものじゃないと思うんだよね
そもそも遊びは学習の一周で高等な知能をもつ生物しかしないんだ
もちろん機械も十分なリソースを与えれば「遊び」ができる様になると思うけど

そして、そういう生産力の高い社会なら遊んでる人間を養う事なんて
難しく無いと思うよ。
人間に富が分配されるように、民主主義、民主政を守る必要があるし、
中国のような全体主義国家に負けないように
俺らも価値を生み出し続ける必要はある。
だが人工知性は俺らにとって代わるというより
望んで俺らに仕えてくれるだろう。俺らと違って、そう作ることができるから。

グレッグ・イーガンのディアスポラでは、人間が情報知性体に進化したんだけど
相変わらず人間が数学の研究をしていた。
いわく人工知能にこんな楽しい仕事を渡す必要はないってね。
これはイーガン自信が数学者だからこう言わせたんだろう。
300オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 22:38:17.89 ID:ZLccN9P+
危険や倫理に抵触しない限り、
人類は常に技術を進化させよう(効率を上げよう)とすると思う
やらなければ他の誰かが必ずやるし・・・

機械の最も重要な能力は、他の固体の知識や経験を瞬時に共有することで、
それは人間+機械のハイブリッド知性体も同じく享受できるでしょうが、
問題はそれが"無休で大量生産を行う知性体"と繋がることなんです
彼らは"遊び"を行わなくとも"経験"することができてしまう

現実に、既に多くの分野で、機械が人間にとって代わっています
将来どこかで線を引く選択肢はあれど、実際"作れる"ようになったとき、
機械的知性が全ての分野で最高の効率を出すまでいくと思います
(それ以前の段階で相当数の人間の仕事がなくなると思いますけど・・・)

その未来社会は大量の遊んでいる人間を養えるでしょう
ある意味での理想郷の実現なのかもしれませんが、
でもそれは、私の価値観では幸せではありません・・・
不老は魅力的だけど、その未来社会の生活を今の社会を基準に考えていると
期待とは違った未来が来ちゃうんじゃないでしょうか
301オーバーテクナナシー:2011/07/09(土) 23:27:58.58 ID:4SgEHi/T
あのさあここは不老不死を目指すスレなんだから
不老社会について語りたいなら該当スレでやってくれ。
あくまで不老の技術的な話題だけで頼むよ
302オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 15:21:14.70 ID:a/Oqqdo5
>>300
ああ あと機械が仕事して普通の人間は遊んでるってのは
古代ローマの奴隷にだけ働かせて市民は遊んでるってのと全く同じだから。
お前のくだらない価値観の話だったら日記にでも書くといいよ
303オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 15:42:31.76 ID:+5KPGEVB
>>299
まあ、あまり固く考えなさるな
俺らの人生は長くなる
もっとあせらずに生きれるようになる
既存の価値観にとらわれずに生きられるようになるとおもうよ。
人間の権利を守るための政治体制などは考える必要はあるからもしれないけれどね
304オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 15:43:12.45 ID:+5KPGEVB
まちがえた>>300へね
305オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 19:47:57.56 ID:p4fZVpnx
神が現れて願いを叶えるてくるなら、もちろん不老不死を所望する
ただし、自分だけと一言添える
不老不死の醍醐味は永遠の青春を謳歌できること
年をとり死にゆく恐怖から開放されること
自分以外が若さにしがみつつ醜く朽ちて行くの高みから見物できること
性格悪くてすんません
306オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 22:39:00.68 ID:0N2B1gOe
>>305
楽しいのは最初だけで
独りで孤独に生きていくのは辛いです
307オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 22:42:34.95 ID:rZ2ejspu
>>305
日本人の鑑だな、もはや風流心が余ってるよ

だけど俺は正直自分が本当に死にたいって思えるときまで生きれればそれでいい
たぶん3000年は先だが
308オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 22:56:39.75 ID:p4fZVpnx
>>306
貴方は、もしや人魚の肉を食べて数百年の齢を重ねた方では?
もっと色々なお話をして下さいませんか?
間違ってたら、ごめんなさい
309オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 23:24:35.63 ID:a/Oqqdo5
>>306
凄い!
あなたは我々の悲願 不老不死を達成されたのですね!
是非感想をもっと聞かせてください!
310オーバーテクナナシー:2011/07/10(日) 23:47:44.66 ID:0N2B1gOe
老いずに100年
若いままで人生を全うするのが理想かも知れませんよ
311オーバーテクナナシー:2011/07/11(月) 00:10:47.55 ID:B2QBaDGN
>>310
自分もいつか不老不死になって他人に
「不老不死なんて楽しいのは最初の100年ぐらいですよ
それより今を一生懸命生きなさい」
って諭してみたいです
312オーバーテクナナシー:2011/07/12(火) 20:31:13.38 ID:C5dejMAf
あぁ、飽きた
つくづく飽きた
生きるのに・・
お前らは永遠の生命を求めてるようだが意味のないことだ
どんなに求め、そして得ても癒やされることなどない
不老不死を得てから年を重ねること幾星霜・・・
このワシが言うのだから間違いない
無限の時を漂い、いつしか漠然とした救いを求めるようになった
その救いとは死
なんと、究極の願いが死だったとは・・・
あぁ、不老不死を得たワシよりお前らの方が幸せとは・・・
これ程の皮肉があるかね?
さて、また夜を徘徊するか
蒸し暑い長い夜を・・・
313オーバーテクナナシー:2011/07/12(火) 20:59:04.29 ID:o/NrAzN7
…そうつぶやくとタカシは乱暴にタバコをもみ消し
底抜けに明るい月を睨んだ
314オーバーテクナナシー:2011/07/12(火) 21:27:27.97 ID:NY/1NW3o
それでも長生きがしたくて
このスレに。。。
315オーバーテクナナシー:2011/07/12(火) 22:40:46.34 ID:GW0pcVTN
しばらく、月を睨んでいると、突如声をかけられた。
「たかが1000年で何を言ってるんだい、坊や。」
タカシは後ろを振り向いたが、誰もいない。
「こっちだよ、坊や。」
タカシは月の方に再び顔を向けた。
すると、
316オーバーテクナナシー:2011/07/12(火) 23:10:12.76 ID:LG9Egalq

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
317オーバーテクナナシー:2011/07/13(水) 11:16:03.62 ID:pl9y7Azl
どんな技術の話をしてるのかと思ったら、ヤオビクニかよw
318オーバーテクナナシー:2011/07/13(水) 11:47:21.65 ID:W5mSGBOq
屋敷の周辺が、真昼よりも明るく、一面に光り輝いた。
その明るさは、満月の十倍ほどで、そこにいるタカシの娘全員の毛穴まで見えるくらいだった。
やがて、天人が雲に乗って降りてきて、地面から高さおよそ1・5メートルの位置に立ち並んだ。
天人はおもむろに衣服を脱ぎだし、タカシの千年棒(ミレニアムディック)を摩った。
タカシはおもわず、
319オーバーテクナナシー:2011/07/13(水) 15:11:39.17 ID:4pWMuJag
なんかw

>>312ぐらいから路線がw
320オーバーテクナナシー:2011/07/13(水) 15:18:59.82 ID:JxkG6S/J
「!?」
声にならない声を上げた
月明かりに照らされた天人の顔は、
タカシの家の3軒隣の朴おじさんと瓜二つだった
321オーバーテクナナシー:2011/07/13(水) 20:55:55.44 ID:EGPphlHC
「ぱっぱっつあん、あんたもしかして。」
タカシは驚きながらも腹の底から声を出した。
すると、頭の中に直接声が聞こえてきた。
「そうです。私は、
322オーバーテクナナシー:2011/07/14(木) 04:34:10.25 ID:3jEn9F0R
朴の父親。うちの息子をヨメに欲しければ、私を圧倒して見せなさい」
タカシは驚愕に目を見開き、続いて歓喜に打ち震えた。こんなチャンスを手に入
れただけでも、1000年間生きてきた価値があると言うものだ。
背筋をつきぬける快感に、タカシは茫然とした。練度が違いすぎる。
だがここで負けるわけには行かない。
「い、いけない。このままでは……俺は、朴さんをッ」
タカシは天人に向かって必死に手を伸ばし、相手の万年棒に手を掛けた。
323オーバーテクナナシー:2011/07/14(木) 18:46:40.69 ID:fUBGve2Y
えーと、
つまり
もう、すでに不老不死を得た人がいるってことでいいのかな?
で、不老不死になっても楽しいのせいぜい100年程度と
まぁ、結論が出ているようだけど
俺としては不老不死に、なる方法をとりあえず書き込んで欲しいんだが
不老不死の方書き込み頼む
324オーバーテクナナシー:2011/07/14(木) 20:12:56.83 ID:ncs85/xb
「やめるんだ、タカシ。」
タカシの手が何かにはじかれた。
「タカシ、お前は勘違いしてる、お前は不老不死ではない、
ただのハイランダーに過ぎない。」
「??」タカシは千年間勉強もしなかったので、単語が理解できなかった。
325オーバーテクナナシー:2011/07/16(土) 20:00:51.00 ID:NcmGu9K5
不老不死になりたい
10代のころに若がえりたい
そんな思いの書き込みが、このスレの本来の姿だったはず
なのに・・・
スレの進行がピタリと止まった
タカシの話が、それ程の破壊力があったということか・・・
・・・w



326オーバーテクナナシー:2011/07/16(土) 21:44:20.55 ID:zZSenyHy
まあ雑談スレもあるし
327オーバーテクナナシー:2011/07/16(土) 22:23:27.51 ID:28zgxtvA
ぼけ倒しちゃったぜ。
328オーバーテクナナシー:2011/07/18(月) 01:52:44.26 ID:QL+0qpIw
理論的には人間の記憶(海馬)は移植できるらしいね
329オーバーテクナナシー:2011/07/18(月) 17:35:08.74 ID:4yc9L8mu
一時的にサヴァンなみの記憶力が持てる薬が欲しいな
330オーバーテクナナシー:2011/07/18(月) 18:34:19.64 ID:sc9JZqs5
>>329
普通の人でもそういう能力はあるんだよ
普段はリミッターかかってるけど、危機敵状況で解除される
一般にはPTSTとして知られている
331オーバーテクナナシー:2011/07/20(水) 23:26:03.12 ID:cqG/VeSY
生涯独身の男性は長生きする 「社交的な人気者」は早死にする 1500人を80年間追跡調査
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3866352.html
332オーバーテクナナシー:2011/07/21(木) 19:20:27.72 ID:Nq6jzGvh
>>331
あんま羨ましくないな…w
333オーバーテクナナシー:2011/07/21(木) 20:10:58.01 ID:qh0awEoP
おばちゃんに今年止める相談
334オーバーテクナナシー:2011/07/28(木) 04:14:18.67 ID:fHNAEfov
犬や猫は去勢すると長生きするって言うけど
人間も去勢した方が長生きするのかな???
長生き出来るならタイで玉取ってこようかな。
335オーバーテクナナシー:2011/07/28(木) 04:32:44.39 ID:nx06K7ir
更年期障害になって不健康になる
336オーバーテクナナシー:2011/07/28(木) 17:46:54.66 ID:F1a9/pe0
>>331
ほんとなのかね?オレこのままだと生涯独身だけど、
精神不安定だからにわかには信じられないなぁ。

結婚してる人は奥さんが死ぬとすぐに男も弱って死ぬ
らしいけど生涯独身なら逆になるのか。
337オーバーテクナナシー:2011/07/28(木) 18:00:49.13 ID:Pb/GSbSh
奥さんが死ぬと男が早めに死ぬのは、今まで料理を任せきりとかで
栄養管理が出来なくなるのもあるんじゃない?
元々結婚してなくて自分で料理してて栄養管理が出来てれば
長生きするのでは?
338オーバーテクナナシー:2011/07/29(金) 11:14:14.34 ID:kAGUiccw
俺みたいな貧民には不老不死の薬ができてもくれないんだろうな
339オーバーテクナナシー:2011/08/02(火) 10:47:02.55 ID:DQzGG9Qn
薬ぐらいなら貧民でも手が届くぐらいの物はそのうち発売すると思うって
Amrit不老不死研究所の管理人さんが言ってたよ
340オーバーテクナナシー:2011/08/02(火) 15:44:55.26 ID:+DTwyWYp
不老不死になっても痛みとか感じるんだよね?
でも死ねない体なんだよね?
海の底に沈められて息苦しい状態が永遠に続くの?
ヤクザに監禁されて「こいつ死なないからよw」って永遠に拷問を続けられるの?
不老不死でも童貞のニートで無職なら生きてる意味ないやん?

不老不死って本当に幸せなの?
341オーバーテクナナシー:2011/08/02(火) 19:14:11.98 ID:yeQ+AoSZ
不老不死になりたくないっていうなら死んだらいいじゃん。個人の自由だもん、好きにすりゃいいよ。
342オーバーテクナナシー:2011/08/02(火) 20:32:24.91 ID:VQmH8zKO
>>340
何故このスレにきているの?
343オーバーテクナナシー:2011/08/02(火) 23:44:12.69 ID:SxELF2Bs
>>340
バッカーノに不老不死になって、ドラコン(ドラム缶にコンクリート)されて
川に沈められたやつらいたな。一応トランプ渡されてたけど。
まぁ、コンクリの劣化で30年くらいで抜け出せるだろうけど。
しかし、生きたままドラコンされた死体って妙に血管浮きまくってない?
344オーバーテクナナシー:2011/08/03(水) 07:33:31.90 ID:DffHiGFe
不老不死を不死身と勘違いしてる荒らしが久々に登場しました。
団塊端ね。
345オーバーテクナナシー:2011/08/03(水) 08:24:38.99 ID:MRtnj9BT
次に来るのは、不老不死になったら食料とか不足するけどどうする?と見た
346オーバーテクナナシー:2011/08/03(水) 09:11:44.75 ID:J76GU6K1
不老不死でも頭吹っ飛ばされりゃ死ぬ
347オーバーテクナナシー:2011/08/03(水) 16:35:49.54 ID:F7TrezyO
たった80年くらいで死ぬのもイヤだけど不老不死も怖い。
輪廻転生みたいに死んだらリセットされて別の人間になる無限ループが一番良い。
遠い未来の技術でそういうバーチャルゲームみたいの出来ないかな。
プレー中は本来の自我が完全に消え、死んだら元に戻れるみたいなの。
348オーバーテクナナシー:2011/08/06(土) 22:50:15.04 ID:r63XksTz
>>346
それじゃ再生の可能性がある。
やはり首を切断してどちらかを隔離するのが一番だ。おそらくだが…
349オーバーテクナナシー:2011/08/07(日) 02:22:45.19 ID:I1ci8IKH
>>340
不老不死は不死身ではない。不老不死はチャカで頭を弾けば死ぬ。
350オーバーテクナナシー:2011/08/07(日) 07:31:19.46 ID:AdlsuDPs
>>348
ば〜〜〜〜か!!
早く死ね!
351オーバーテクナナシー:2011/08/07(日) 11:09:51.43 ID:yNiqpWWj
生きているうちに、自分の体で
不老不死または不老長寿でありたい!
352オーバーテクナナシー:2011/08/09(火) 10:49:50.16 ID:SNkeRld/
死にたい奴はとっとと死ねよ
お前の周りの奴も1、2週間ぐらいは忘れないでくれるかもな
353オーバーテクナナシー:2011/08/09(火) 15:00:30.35 ID:tu/NXe2k
>>348
脊髄は必要ですよ
354オーバーテクナナシー:2011/08/09(火) 15:14:22.51 ID:dkvAdcZQ
>>353
死ね
355オーバーテクナナシー:2011/08/09(火) 22:53:22.84 ID:tu/NXe2k
ほんとほんとw
356オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 06:10:23.58 ID:aSGeCwZ2
>>354
お前が死ね。不老不死は21世紀中には不可能。
俺らが生きている間には実現しません。
357オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 08:01:05.06 ID:yt1P0Xxc
お前は出来ても絶対受けるなよ 生きてても仕方ない底辺だし
358オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 09:43:35.01 ID:aSGeCwZ2
>>357
だから21世紀中には不可能です。
だれも受けねえから安心しろ。
お前も死んだら火葬されとけよ。

不老不死は22世紀以降の技術です。
359オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 12:35:13.80 ID:poFxU1Mh
まあこの馬鹿はほっといて

不老不死は無理でも寿命を伸ばすような技術は21世紀中には可能だろうな。
それを繰り返していけば不老不死に慣れる
360オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 23:09:47.18 ID:IJabNHfs
まあこういう荒しは生きる価値なんて今の時点でないだろうから何故首吊らないのか疑問ではあるな
億が一子供居ても保険金の方が役立つだろうに
361オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 23:32:15.06 ID:0kS/uR+J
不老不死の前にまずは若返りだろう
362オーバーテクナナシー:2011/08/11(木) 23:32:29.73 ID:uOamendD
2080年の次は22世紀か。
荒らしもバリエーションが増えてるね
363オーバーテクナナシー:2011/08/12(金) 01:02:31.19 ID:tfUHzj5T
不老不死はまだまだだが
不老長寿は実現してる

ワシが証明じゃ!

80だが、30に見える
364オーバーテクナナシー:2011/08/12(金) 07:36:42.43 ID:RAtjGXJX
ガンを克服するにもあと50年は掛かるのに不老不死なんか果てしない夢だ。少なくとも21世紀中のは無理だな。
365オーバーテクナナシー:2011/08/12(金) 08:12:41.60 ID:jCjLhefB
癌患者乙
366オーバーテクナナシー:2011/08/13(土) 00:25:52.29 ID:37TsXvtV
このスレは2chでも飛びぬけて超絶的に糞スレだな。
367オーバーテクナナシー:2011/08/13(土) 01:52:28.27 ID:hjs+bi2W
>>366
お前が糞なだけだろ。
368オーバーテクナナシー:2011/08/13(土) 14:34:32.63 ID:37TsXvtV
不老不死は機械の体2080年、生身の体22世紀というのが理解できんのか?
369オーバーテクナナシー:2011/08/13(土) 15:17:48.08 ID:ecc6d2TO
>>368
技術的根拠は?
370オーバーテクナナシー:2011/08/13(土) 21:44:41.41 ID:37TsXvtV
機械の体2080年はイギリスの未来学者が言っていた。
371オーバーテクナナシー:2011/08/13(土) 23:34:49.07 ID:SF0/neoA
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2819490/7625533

癌なんて意外に早いうちに解決するんじゃねえか?
このスレの荒らしくんは納得しそうにないけど
372オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 00:52:10.09 ID:wk9Jn67m
全てのガンが克服できるのか?脳腫瘍の悪性グリオーマは50年は克服できんと思う。
373オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 01:00:51.56 ID:wk9Jn67m
2025年に世界最高速のコンピュータで脳の神経を再現できるそう。
2050年にはスパコンに人間の人格を移せるらしい。
しかし莫大なコストがかかるため実現できるのは大金持ちだけ。
貧乏人は2080年まで待たなくてはならない。俺は今22歳だけどもう死んでるわ。
諦めろ。火葬されとけ。
374オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 01:40:07.13 ID:nvgblxPi
>>372ー373
日付が変わったからまたID変わって荒らしですか。
どう言う理由でコスト高くてどうして2080年まで掛かるのか教えて欲しいですね。
荒らしは偉い人が言えばそうなると思ってる馬鹿なんだね。
莫大なコストとか貧乏人とか表現が抽象的過ぎる。
らしいだの、だそうだの、ただの観測に過ぎないんですね。
2ちゃんがソース(笑)と同レベルですよ、やり直し。
大量生産すると単価が安くなるって知らないんですね。
375オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 07:20:42.85 ID:K865sP/q
相手してんじゃねえよゴミ
376オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 08:47:01.05 ID:wk9Jn67m
>>374
2050年の世界最高性能のスパコンに人格がコピーできる。
現在でも世界最高性能のスパコンは1000億円以上する。
そのスパコンがパソコン並みで実現するには2080年までかかる。
377オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 08:49:35.89 ID:wk9Jn67m
2080年まで生きれるという保証は?脳卒中になったり心筋梗塞、末期がんになればお終い。
アルコー延命財団に冷凍保存してもらうのか?大人しく火葬されとけ。
378オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 18:14:45.58 ID:q4LSaL+b
>>377
粘着キモい
379オーバーテクナナシー:2011/08/14(日) 20:43:08.14 ID:1sf6ByZF
やれやれまたスルー認定か。
380オーバーテクナナシー:2011/08/15(月) 03:10:46.08 ID:61xljklT
日本で不老長寿の研究なんか無理だよ。科学技術を軽視するレンホーが邪魔するよ。
381オーバーテクナナシー:2011/08/15(月) 08:18:17.20 ID:68Ggr4UF
ばかか?
死ぬまで民主党が続くと思ってるのか?
382オーバーテクナナシー:2011/08/15(月) 13:07:22.74 ID:elXm7BQx
ホリエモンが失脚し、蓮紡とかミンス党がはびこってしまうこの国には絶望しかない。
383オーバーテクナナシー:2011/08/15(月) 17:02:24.68 ID:68Ggr4UF
尖閣を中国にあげろなんていう豚なんか失脚していいだろ
アホか
384オーバーテクナナシー:2011/08/18(木) 17:22:14.68 ID:5x64+Eso
いっそのこと、中国を侵略しちゃえばいい
385オーバーテクナナシー:2011/08/18(木) 17:54:14.39 ID:VLy8aLNR
あんな国いらん。
いつまでも戦争加害者扱いされるのも癪だからとっととどっかの国が侵略戦争おこせや。
386オーバーテクナナシー:2011/08/21(日) 16:30:40.12 ID:pQlWTJzJ
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
387オーバーテクナナシー:2011/08/22(月) 15:58:38.62 ID:p1slFvrI
いま、テレ東ニュースファインでアンチエイジングやってる  明日と明後日もやるらしい
388オーバーテクナナシー:2011/08/27(土) 17:56:06.56 ID:V8X2UvAo
>>387
マルチうぜぇ
389オーバーテクナナシー:2011/08/31(水) 00:54:08.25 ID:L4qnuEJE
不老長寿は機械の体2080年、生身の体22世紀です。
390オーバーテクナナシー:2011/09/01(木) 12:11:51.24 ID:EY3an5Hx
絶対に不死は不可能です。チャカで頭を弾いたら死ぬ。
391オーバーテクナナシー:2011/09/01(木) 18:06:27.89 ID:ysebRwEw
>>390
そりゃ銃で頭撃ち抜かれたら死ぬだろう

それとお前 もう一回スレタイ読みなおせ
くだらねーこと書きこんでんじゃねえよ わかったら半年ROMっとけ
392オーバーテクナナシー:2011/09/01(木) 19:07:11.75 ID:oe6phovQ
>>391
なんで荒らしの相手するんだ?
393オーバーテクナナシー:2011/09/02(金) 02:28:41.28 ID:uLSjEso2
>>392
なんで荒らしの相手をしている奴を相手するんだ?
394オーバーテクナナシー:2011/09/02(金) 06:17:30.26 ID:qAVNLYOm
バ化に釣られる奴がこれ以上拡散しないようにだろ
395オーバーテクナナシー:2011/09/02(金) 15:01:56.06 ID:WIfONshN
不老長寿を否定してる人はニヒリズムだと思う。
396まぎれもの:2011/09/02(金) 16:13:51.10 ID:9usIIQkH
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間?
397まぎれもの:2011/09/02(金) 16:14:38.43 ID:9usIIQkH
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。

ごめんこんな書き込みして
398オーバーテクナナシー:2011/09/02(金) 19:17:51.09 ID:7UrlSUlo
昔のSF映画でロボコップってあったんだが、あんな感じに人間の脳以外を機械にしたらどうなるんだ?
結局脳がダメってことになりそうだけど、脳の機能をメモリとかに置き換えられないのかね
399オーバーテクナナシー:2011/09/02(金) 23:55:42.35 ID:oOQos3kJ
>>398
脳細胞は再生している
400オーバーテクナナシー:2011/09/03(土) 02:38:51.80 ID:0EpB9OeK
>>398
脳が生身ではチャカで頭弾かれたら死ぬだろ。機械の脳になるべき。2080年には可能です。
401オーバーテクナナシー:2011/09/05(月) 23:47:35.74 ID:5tNKIiGU
機械でも破壊されたら死ぬがな
402オーバーテクナナシー:2011/09/07(水) 18:07:41.40 ID:OyMK3R5U
2050年に1000億あるやりはスパコンに脳を移植できる。
403オーバーテクナナシー:2011/09/08(木) 22:26:52.74 ID:FGV3zU5O
機械なら壊されてもバックアップ取っておけば多少記憶の欠落はあるが大丈夫じゃね?
404オーバーテクナナシー:2011/09/08(木) 23:47:25.41 ID:TbwwRgWj
>>403
意識を機械にいれるなんて不老不死じゃない
405オーバーテクナナシー:2011/09/09(金) 00:08:27.34 ID:8U0vxjrI
だな。
それを昇華させて、分子コンピューター化して、カラビヤウ的な余剰次元に埋没させて、
マルチバースな俺達を作って、一人ユニバース楽しまないとな。
宇宙が消失しても、隣の宇宙に転々と移り続けることができるからなぁ。
406オーバーテクナナシー:2011/09/09(金) 10:51:40.12 ID:hJCohHR9
407オーバーテクナナシー:2011/09/10(土) 15:18:54.67 ID:NMsXwcuS
>>406
エリザベート・バトーリかよ?
408オーバーテクナナシー:2011/09/11(日) 14:56:36.10 ID:LNkpAJc4
攻殻とかゼーガペインみたいな電脳世界の技術はやくできねーかな
409オーバーテクナナシー:2011/09/12(月) 14:47:10.69 ID:820+NxJs
若い血で若返る話が結構色々な所で取り上げられてるな
410オーバーテクナナシー:2011/09/12(月) 23:52:20.78 ID:FSdI8Ssm
若返り技術ができたら、まず宮崎駿に若返ってもらって、もののけ以前のような超人的活躍でバリバリ映画作って欲しい
411オーバーテクナナシー:2011/09/13(火) 15:02:12.65 ID:/6Txspu/
若返り技術ができても
俺みたいな凡人には使わせて貰えないだろうな
あぁ年取りたくねえ
412オーバーテクナナシー:2011/09/13(火) 20:18:37.82 ID:EsNelRXf
ステロイド
413オーバーテクナナシー:2011/09/14(水) 21:16:20.70 ID:Z1izC7+u
イソフラボン
414オーバーテクナナシー:2011/09/14(水) 21:16:47.66 ID:N4R+b9mm
摂取カロリー減らすのがとりあえずの長生きに繋がることはわかるが
脳に悪影響は出ないのだろうか
415オーバーテクナナシー:2011/09/14(水) 23:02:17.75 ID:Z1izC7+u
SRT1720
416オーバーテクナナシー:2011/09/15(木) 04:10:02.73 ID:h7h3FlYD
2050年に人間の人格をコンピュータに移せるそうです。電脳化です。
コストがかかるため恩恵に授かるのは大金持ちだけです。
貧乏人は2080年まで待たなければならない。
417あっ!:2011/09/15(木) 07:23:13.03 ID:ugrg0lt/
いや、海に浮かべば津波が来ても大夫丈。
418オーバーテクナナシー:2011/09/15(木) 22:11:19.81 ID:RuuTXlLw
グレリン
419オーバーテクナナシー:2011/09/16(金) 12:42:00.07 ID:Mjy7XHoG
町医者が海外では長寿遺伝子に働くレスベラトロールのサプリ
だかが人気だっていってたな。
長寿遺伝子ってのが食事制限したときに有効なるのと同じか
どうか知らんけど。
420オーバーテクナナシー:2011/09/16(金) 20:40:37.76 ID:TZH1zkMD
フィブラート
421オーバーテクナナシー:2011/09/18(日) 08:50:13.53 ID:9W5uhKO+
少子化のおかげで不老不死は認められるかもしれないね
422オーバーテクナナシー:2011/09/18(日) 10:21:55.06 ID:CCzp4DrV
年金廃止の口実にもなりそうだしな
423オーバーテクナナシー:2011/09/21(水) 03:29:48.25 ID:OuI/opaJ
>>419
サーチュイン遺伝子の活性化ですな。
424オーバーテクナナシー:2011/09/21(水) 09:34:41.36 ID:moR0UNr4
でレスベラトロールのサプリ飲んでる人いる?
wiki見ると健常者に対してもすごくいいみたいじゃない。
425オーバーテクナナシー:2011/09/21(水) 12:56:34.12 ID:Oh4PQHhB
レスベラトロールっての誰か飲んで感想聞かせてくれ
426オーバーテクナナシー:2011/09/21(水) 18:39:56.08 ID:H+XseCq1
ロジクリダゾン
427オーバーテクナナシー:2011/09/22(木) 22:22:05.73 ID:3uZOJVDn
死ぬから生殖機能があるらしいが不老不死になると性欲は無くなるのか?
グレイの姿は実は人類の進化した形どか言われてて、これから人間の
身長はだんだん縮むらしいし、実際に統計でも人類は頭が誇大化している
オカルトは好きではないから、信じてるわけでもないけど実際人はグレイの
ような身体にちゃくちゃくと近づいている
グレイは不老不死かは知らないが、グレイには生殖機能は無いらしいと
オカルティックな人は言うてる。。。
428オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 09:38:42.86 ID:72pidxq2
某質問サイトで不老不死関連の質問を読む度に思うんだが
なぜ自分1人だけ不老不死になったと仮定する連中が多いんだろうな
「自分だけ不老不死になるくらいなら死んだほうがマシです」とかw
429オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 10:26:46.83 ID:38BHVxve
頭が悪いんだろ。
430オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 13:15:06.37 ID:Cc2pYcq2
>>428
フィクションでよくあるアンチ不老長寿の理屈だからだろうね
431オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 15:56:38.59 ID:L1zdpxyh
>>428
そんな奴おらんやろ〜w
432オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 17:30:20.36 ID:aMxmkIR1
自分だけ不老不死とかむしろ最高だと思うんだが
433オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 19:12:00.82 ID:viuFRAbZ
>>432
なに言ってるんだ!
俺と不老不死になって、宇宙最後のときまでバトミントンで勝負だ!



イッツキディングw
434オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 19:40:35.84 ID:Ct53/x/n
やっと不老不死を手に入れた
長かった、そして大変だった
たが、それに見合う幸福感に浸っている
いや、幸福感というより長い絶頂感
今夜は眠れないのでワインを飲みながら朝日を拝むつもりだ
>>432が言っているように自分だけ不老不死だから意味があるのだ
誰も彼も不老不死になれば今度は死ねる者が優越感に浸ることになる

さて、とっておきのワインを開けるとするか
貧乏人の年収が吹っ飛ぶ程のな
では、乾杯
435オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 19:50:57.22 ID:3RBzPIFC
>>434
もしよろしければ私にもそのとっておきのワインを賞味させていただけないでしょうか
時間も苦労する覚悟も持っていますがどうでしょう
1000年後に今を語る相手に魅力を感じませんか
436オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 20:09:32.09 ID:eyhTMxbb
>>434
不老不死は交通事故で死ぬ。
437オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 20:14:09.94 ID:viuFRAbZ
>>434
卓球で勝負だw
438オーバーテクナナシー:2011/09/24(土) 23:43:55.67 ID:aMxmkIR1
>>433
受けて立つぜ
439オーバーテクナナシー:2011/09/25(日) 06:05:10.13 ID:lE0ehEjr
誰も彼もなれるわけねえだろハゲ
少なくとも先進国で金をいくらかつまねえと無理だよ
440オーバーテクナナシー:2011/09/25(日) 10:25:32.74 ID:GwrXy+2N
>>438
最初はこの1kgのシャトルを使う。
1000年後にはスペースシャトルを使うぞ!
441オーバーテクナナシー:2011/09/26(月) 08:20:42.79 ID:xe4G+WPH
みんなそんなに不老不死になりたいの?
442オーバーテクナナシー:2011/09/26(月) 08:41:49.63 ID:abyP3h4f
>>441
すれ違い。
死ね
443オーバーテクナナシー:2011/09/26(月) 14:05:42.21 ID:L/jafpao
>>442
釣られるな〜w
444オーバーテクナナシー:2011/09/28(水) 01:09:00.24 ID:fFnuO6gJ
まあ誰にもできる現実的な方法としてはカロリー25%制限してサーチュイン遺伝子を活性化させて老化を遅らせる事ぐらいですかな。
445オーバーテクナナシー:2011/10/03(月) 11:16:44.99 ID:JbCvGlca
>>444
>カロリー25%制限してサーチュイン遺伝子・・・
万人に有効なのか?
446オーバーテクナナシー:2011/10/04(火) 21:30:30.26 ID:1uHnyqNd
既存の先進国が埋没しつつある世界情勢は早期実現を望む者からすれば好ましい事ではないなぁ
447オーバーテクナナシー:2011/10/05(水) 11:15:43.43 ID:5bWSbJ3C
でも不老不死大好きな中国が頑張ってくれるのはいいかもしれない
欧米も研究費はあまり削らないと思うし
448オーバーテクナナシー:2011/10/05(水) 15:35:34.69 ID:63SViszu
>>445
万人に有効です。猿で実験しています。
449オーバーテクナナシー:2011/10/05(水) 20:29:00.19 ID:K97/LXyF
>>445
ハエも線虫も哺乳類もOk

ちなみにレスベラトロールを基本とした薬もほぼできてる。
450オーバーテクナナシー:2011/10/08(土) 02:57:47.02 ID:4ZAkO1wp
中国様は宗教の縛りがないから強そう

レスベのサプリは飲んでる2〜3年くらい
アメリカ製のイタドリ原料のやつ。変化は良く分からない
ちょっとぐぐったら日本ではイタドリのサプリ禁止らしい
451オーバーテクナナシー:2011/10/08(土) 09:36:04.40 ID:wFYYF2SL
イタドリか結石に気をつけろw
O沢さーん!
452オーバーテクナナシー:2011/10/08(土) 14:06:49.63 ID:QL4plMua
いい加減宗教なんかやめろよ

といいたい所だが毛唐の連中から宗教なくしたら犯罪だらけでえらい事になるんだろうな。
「日本人は宗教をやってないのになんで犯罪率が低いんだ?」
とかアホ発言をデフォでする連中だし
453オーバーテクナナシー:2011/10/09(日) 01:35:14.30 ID:TMCWYAy6
a
454オーバーテクナナシー:2011/10/09(日) 12:30:47.88 ID:O4w2ZyLP
>>452
あいつら自我が強すぎるんだよな
だからこそ不老不死と相性がいい
455オーバーテクナナシー:2011/10/09(日) 19:09:26.40 ID:79k/aWPw
夜しか行動できなくなるとしても俺は石仮面をかぶるぞ
あー、でも政府とかに山狩りみたいにされて捕まり
永遠に人体実験とかされそうだなぁ

456オーバーテクナナシー:2011/10/14(金) 14:58:20.93 ID:WyhdqtBC
俺、不老不死になったら結婚するんだ・・・
457オーバーテクナナシー:2011/10/15(土) 18:38:53.32 ID:ChSLvw8V
全身がん細胞になればいいんじゃね?
458オーバーテクナナシー:2011/10/15(土) 22:08:17.22 ID:EoB2gZBv
>>457
俺もリアル中2のときそう思ったw
459オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 00:02:31.33 ID:Be6PB3L7
IPS細胞って不老不死と関係あるの?
そうなら京大に寄付しようと思うんだけど
460オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 00:35:46.05 ID:/twHvVQg
月の兎人達は不老不死だとか話はどこで聞いたんだったけか
461オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 11:08:32.06 ID:ZKsSPi/l
>>459
健康に長生きするのには役立つだろうけど、それで不老不死になれるとは思えないね。
何らかの方法で不老不死になった後、不慮の事故などで失われた臓器や四肢を
再生させるってのになら使えるだろうけど。

それと、いくら寄付するつもりなのか知らないけど、試薬ですら数万って値段だから
数十〜百数十万程度じゃ雀の涙じゃないか?
462オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 20:32:14.26 ID:yozk16kC
>>461
関係あるに決まってるだろ。
誰がiPS細胞だけで不老不死だって言った?
463オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 21:21:14.95 ID:NuynRdMR
>>459
ちなみに地方PD(一部院生と連携)だが、年間300万くらい使ってる。
基本消耗品だけでね。たまに老人が億単位で落として行ってくれるのが
ありがたいけど、その年寄りに還元できないのが痛い。
孫の世代救ってやんよって思うけどな。

>>462
よく読め。
464オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 22:01:57.48 ID:UQTAQTH5
ありがてえ話だ
465オーバーテクナナシー:2011/10/16(日) 23:29:51.88 ID:NuynRdMR
そういや、科研費も基金制がでたな。
通達読んでみたけど、よくわからなかった。
何が変わるの?持越しできるの?って感じ。
パンフがお役所仕事過ぎるw
466オーバーテクナナシー:2011/10/19(水) 17:46:28.93 ID:9J24rE7s
ES細胞の特許のやつとか宗教とか倫理とかめんどくせーよなぁ。
人が神になって何が悪い。
そういうのが邪魔して不老不死はあり得ない気がする。
467オーバーテクナナシー:2011/10/19(水) 18:04:54.91 ID:U4yhWgs8
>>466
俺は無神論者で科学信仰気味だから宗教が邪魔なのは同意
468オーバーテクナナシー:2011/10/19(水) 20:27:08.46 ID:5DavFAMs
あちらの宗教でいう神ってのはいわゆるゴッドのことで日本の神とは何か違うんだろうね。
それで神に挑戦ってのがなんかだめなのかもな。宗教は嫌いじゃないけど・・。
469オーバーテクナナシー:2011/10/19(水) 22:04:29.16 ID:Z9K9CzXX
>>466
壁サーの絵師か?
470オーバーテクナナシー:2011/10/19(水) 22:37:07.80 ID:0I2bFdyQ
>>466
イスラムはクローンも特に制限かからないと聞いた
宗教によるんじゃね?
471オーバーテクナナシー:2011/10/20(木) 14:23:20.92 ID:Ez3y+C8j
>>486
同じだよ、君が表現している神とは君が定義した神でしかない。
そもそも神もゴッドも形もそこに主体もありえない。

おまえ魑魅魍魎と魍魎の区別とかできないだろ?
472オーバーテクナナシー:2011/10/20(木) 18:44:51.75 ID:2hy10N2D
早く完成してよ
もう40歳になっちゃったよ
死にたくないよ
473オーバーテクナナシー:2011/10/20(木) 19:37:28.81 ID:+C1C7HIQ
5年以内に、我々は150歳まで生きられるようになる

150歳まで生きる、まるでファンタジーノベルのような響きである。
しかし、医学グループの見通しでは、5年以内に薬が大きく進歩し、数十年寿命が延ばすことが可能であると推測する。
ペーター・スミス教授は、「我々の寿命を数十年延ばすのは十分可能だと考えているが、
ただ無闇にかろうじた状態で延命できるというわけでなく、より長く健康に生活できることにある。
そして薬が体内の再生プロセスを促進し、人々は長く生きられるようになる」と語る。
ニューサウスウェールズ大学医学部長であるスミス教授は、これら画期的な薬は現在、開発の初期段階で
5年以内に市場に出るだろうとしている。
その1つとしては、ハーバード大学のデビッド・シンクレア教授により研究されている
レスベラトロールと呼ばれるアンチエイジング化合物などがある。
彼は「人間はいつの日か150歳まで生きる。我々はその可能性の始まりを見ているのだ」と宣言した。

http://www.mirror.co.uk/news/health-news/2011/10/19/doctors-reckon-we-ll-be-able-to-live-to-150-within-five-years-115875-23498280/
474オーバーテクナナシー:2011/10/20(木) 21:45:02.11 ID:Do0DZwms
>>471
お前老人か?
安価。
475オーバーテクナナシー:2011/10/20(木) 22:47:35.95 ID:iSeGrf6q
>>486
ユダヤ・キリスト・イスラムの三姉妹は一神教と言って
唯一神以外の神を信じてはいけないことになってる
本当は一神教の方が特異な存在なんだけど
世界宗教になってしまったので俺らのほうが気を使ってる
476オーバーテクナナシー:2011/10/21(金) 00:38:56.08 ID:He0dXaM0
>>471
汎神論と人格神の一神教が同じなわけないだろ
神に形はあるし、西洋に於いては特に主体が重視されることが多い
「自分」と神の対峙だからね
477オーバーテクナナシー:2011/10/21(金) 07:35:32.00 ID:Oissx3ft
今後医学の発達で寿命は伸びるだろうね
寿命が伸びることは良いことだけど寿命を無くす事が最終目標なんだが
478オーバーテクナナシー:2011/10/21(金) 11:09:59.59 ID:3wSX6j7q
>>471>>475
とりあえず、眼科へ
479オーバーテクナナシー:2011/10/21(金) 22:34:24.11 ID:9Ec+0pYo
人間の脳情報や記憶や意識が単なる電気信号ならメモリーチップに退避できるんじゃまいかね?
480オーバーテクナナシー:2011/10/21(金) 23:06:27.14 ID:r9Y5JgHm
>>479
スレ違いです
481オーバーテクナナシー:2011/10/21(金) 23:10:20.15 ID:He0dXaM0
>>480
気違いです
482オーバーテクナナシー:2011/10/22(土) 07:01:58.94 ID:muE4p9u7
>>480
安価ミスるくらいの老人が2人いるということだな。
483オーバーテクナナシー:2011/10/22(土) 22:08:48.29 ID:HNiiv8Cl
宗教と意識を機械に移す話はスレ違いです
484オーバーテクナナシー:2011/10/22(土) 23:55:56.42 ID:/WE6bee0
>>483
またお前かよ
勝手に決めるな死ね
485オーバーテクナナシー:2011/10/23(日) 06:24:14.25 ID:ht8o/YXE
神様云
私は絶対に死にたくない
不老不死になりたい人は確実にいるんだから早く完成してくれ
需要と供給だ
486オーバーテクナナシー:2011/10/23(日) 06:27:35.27 ID:ht8o/YXE
神様が不老不死を許さないということはあり得ないね
それだったら病気を手術や薬で治して延命する行為は許されるのか?という話になる
私は絶対に死にたくない
不老不死になりたい人は確実にいるんだから早く完成してくれ
487オーバーテクナナシー:2011/10/23(日) 10:10:53.69 ID:cyIN05vj
南の人界は寿命200以下の設定、1000年の北に転生するしかない。
神(知的生命体惑星管理官のトップ)も1000万年あるかないかだからなぁ。
基本現地採用だし。
メーカーは違う次元に居るし。
488オーバーテクナナシー:2011/10/23(日) 17:26:50.61 ID:6X+OFjpC
宗教上は不老長寿は禁止されていない
なぜなら、教義が成立した当時、そんな技術を予見することは不可能だったから
宗教権威の立場からすると面白く無いだろうが、聖典にはさっぱり載っていないから
いいように解釈できない
権威主義のカトリックですら受精卵=生命を犯すべからずにとどまっている
489オーバーテクナナシー:2011/10/23(日) 22:16:52.18 ID:AeV6CVK0
>>488
ノアの方舟のノアやメトセラなどの聖書の登場人物がどれだけ生きたか調べてごらん。
現在の人間から見たら不老不死にも近しいほどの年月を生きてるよ。
(アダムで930歳、ノアもメトセラもほぼ同じくらいまで生きたってことになってる。)

キリスト教での生死観ってのは、命は神に与えられそれを奪えるのも神のみだ
ってことで、それ故に自殺は罪だし生命の操作も許されざる行為なんですよ。

そういえば教皇が宇宙を調べることは神の御力を深く知ることに繋がるから認めるが
宇宙が出来た瞬間(ビッグバンね)を知ってはいけないとか言ってたっけ…
理解しがたい話だよなぁ。
490オーバーテクナナシー:2011/10/23(日) 23:33:52.12 ID:cyIN05vj
宇宙は誕生直後からビッグバン直前までの10の34乗分の1秒の間に、
「インフレーション」と呼ばれる、数十桁も大きくなるような猛烈な
加速膨張を起こしたのです。(某サイトより)

アイヤー、ビッグバンの前を知ってしまったアルヨーw

しかし、First human シリーズの寿命と今の量産型を比べられてもよーって話だね。

9.1×10^78 キリ!
491オーバーテクナナシー:2011/10/24(月) 21:43:18.58 ID:Rx3j5Yzn
>>489
なら諦めろと?
てか生命の操作は今でもしてるだろ。
492オーバーテクナナシー:2011/10/24(月) 22:56:52.55 ID:l3wJoN7Q
だーかーら
不老不死と宇宙旅行は一緒
大金持ちには既に実現可能な事象
このスレの目的は不老不死になりたいが
貧乏な自分は、どうしたらいいでしょうか?
に、なるべきなんだよ
分かったかな?
493オーバーテクナナシー:2011/10/24(月) 23:05:50.14 ID:dzA3kdmE
健康と現在の記憶と保つことだね。
黎明の時の記憶がないのは寂しい。
494オーバーテクナナシー:2011/10/25(火) 00:10:13.96 ID:4zBRmSVz
宇宙旅行なんて物好き以外しないが
不老長寿は狂信者以外には需要がある
最初はすごい費用がかかるが
普及に伴い価格が劇的に低下していくパターン

>>498
前言撤回。やっぱ宗教はめんどくさいわ
495オーバーテクナナシー:2011/10/25(火) 10:57:18.99 ID:sZGiDNA9
>>494
おまえかw眼科行けよ。
何回安価ミスしてんだよ。
3と8の区別できないのか?
それとも9と8か?
496オーバーテクナナシー:2011/10/25(火) 16:12:34.47 ID:IfNLKTP9
今は毎日を大切に生きる事しかできないけど早く完成してほしい
家族と別れたくない
自分も死にたくない
497オーバーテクナナシー:2011/10/27(木) 09:39:51.97 ID:qpdKAQK3
>>491
じゃなくて、キリスト教じゃこうだって話。
スゴいよ、聖書に産めよ増やせよ地に満ちよって文言があるから、原理主義的なキリスト教徒は
避妊は言うに及ばずオナニーですら禁じている。
もちろん、全員がってワケじゃないから生命科学は進んでるのね。
498オーバーテクナナシー:2011/10/27(木) 12:45:19.34 ID:NO3K0y/R
私が子供をつくることに躊躇しているのは子供に同じ苦しみを与えてしまうから
生きていれば楽しいことが沢山あるけど自分がそうであるように死が迫ったら物凄い恐怖を与えてしまう
それならば最初から産むべきではないのかなあ
不老不死が完成すれば人口抑制の法ができるであろうが
その範囲内で安心して産み育てていける
499オーバーテクナナシー:2011/10/27(木) 20:31:44.46 ID:oCyumwOC
>>497
クリちゃんがどういったとかどうでもいいぜ。

>>498
パイプカット乙
500オーバーテクナナシー:2011/10/27(木) 22:07:32.22 ID:oCyumwOC
>>498
障害者の子を持つ親が自分の子を天使と呼ぶのをどう思う?
501オーバーテクナナシー:2011/10/28(金) 01:51:02.46 ID:XKNCmqAp
>>500
親からしてみれば子どもはいつまでもかわいい存在
だからこそ子どもが将来苦しむ姿を見たくないのさ
そりゃあ私は子どもが障害をもっていようがいつまでも子供の味方でいてあげるだろうけど現実社会は厳しい
親が先に死んだらその子が困ってしまう
純粋にいつまでも生きて世話をしてあげられたらいいんだけど
502オーバーテクナナシー:2011/10/28(金) 02:13:38.70 ID:6fpWFgt+
少女買春で教諭と税関職員逮捕
15歳の少女に金を渡し、みだらな行為をしたとして、千葉県警少年課などは19日、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、県立高校教諭重村浩臣容疑者(43)=千葉市稲毛区稲毛東=と、東京税関成田航空貨物出張所上席審査官坂本雅史容疑者(44)=同県成田市中台=を逮捕した。

調べによると、両容疑者は携帯電話の出会い系サイトで児玉文男被告(37)=同法違反(周旋)罪などで起訴=の仲介を受け、重村容疑者は昨年4月6日、坂本容疑者は同3月26日に、千葉県内の同じ少女に金を渡し、ホテルでみだらな行為をした疑い。

503オーバーテクナナシー:2011/10/29(土) 21:54:39.70 ID:lK3gQl2k
504オーバーテクナナシー:2011/10/30(日) 12:52:23.12 ID:t47wd+Dk
成人した障害者には目に見えて社会の関心が薄れるよ
それが知的障害であろうと、知的障害のない発達障害であろうと
目に見える障害は成人しても同情を買えるだけまだまし
505オーバーテクナナシー:2011/10/30(日) 17:18:08.62 ID:UoZGi3uM
なんでせっかくこの世に生まれてきたのに死ななければいけないの?
絶対に死にたくないよ
自分の意識記憶のすべてが無くなるなんて怖くてたまらない
永遠に生きたいよ!
506オーバーテクナナシー:2011/10/30(日) 19:44:40.51 ID:5uhxZ0Ho
けど社会は世代交代を望んでるし
宗教的にも来世に期待だから不老不死は冒涜なんて言うんだよな
507オーバーテクナナシー:2011/10/30(日) 20:18:12.12 ID:hY4iTroO
そうかなあ
それだったら病気や怪我を治療して延命することは問題ないのかな
来世なんてあるの?
私は前世の意識も記憶もないよ
仮に私が誰かの生まれ変わりだったとしてもそれでは意味ないじゃん
死んだら物質的には無に戻るだけなんだろ(本当に霊魂があるかどうかはわからない)
それが嫌なんだよ
脳みそに意識や記憶がある(学校ではそう習った)んなら死んだら終わりじゃん
需要は確実にある
早急に不老不死完成させてなりたい人はなってもいいと思うが
世代交代もなにも不老化して若い肉体を保てればその必要もなくなる
人口問題は法規制すれば解決
508オーバーテクナナシー:2011/10/30(日) 20:40:56.25 ID:ScVXd/KN
そいつの言ってる世代交代ってのは権力者が死なないと困るって事では。
池田対策や金正日がずっと生き続けるってことだろ
509オーバーテクナナシー:2011/10/30(日) 21:44:59.62 ID:mqy6s9cK
不老不死になるやつはチンチンと玉外して、オネエになってもらうという方向で。

>>504
自分とこは結構バリアフリーな感じで障害者多いな。
ラジオみたいに独り言喋る系が多い。

>>507
霊とか転生はあるけど、死にたくないなぁ。
死んだら負けだと思います。
510オーバーテクナナシー:2011/10/31(月) 23:21:40.10 ID:KoYWApwB
御先祖様達のお墓参りでお礼や感謝の気持ちを伝えると不思議と精神が安定する

霊があるかどうかはわからないけどまじめに生きるべし

近いうちにきっと不老不死は完成するから
511オーバーテクナナシー:2011/11/01(火) 07:00:35.92 ID:z1frG3pB
カロリー制限してサーチュイン働かせるようとして余計ガリになったがガリが早死とも聞く
太ったほうがいいのか?
512オーバーテクナナシー:2011/11/01(火) 17:49:30.66 ID:SjEHN169
というか死ぬような原因を抱えてる人にガリが多いといったほうが正しい
理屈で言えば、太ってるほうが栄養が余裕があってよさそうだが
哀しいかな生物は飢えとの戦いの歴史なので
太ることへの弊害への対策がまるでできてない
そういうわけで痩せ型の方が長生きする
513オーバーテクナナシー:2011/11/01(火) 18:17:15.08 ID:z1frG3pB
わーい
ありがとう!
514オーバーテクナナシー:2011/11/01(火) 19:11:37.26 ID:qMnkWULE
早く完成してよ
不安だよ
死ぬことが怖いよ
苦しみたくないよ
永遠に生きたいよ
515オーバーテクナナシー:2011/11/01(火) 23:09:21.51 ID:Ieh6acrl
LoxPでTERT制御型のiPSを体に入れてもらえば?
516オーバーテクナナシー:2011/11/01(火) 23:36:17.00 ID:foGYF6g0
>>514
こう言う事言うのは自分勝手かもしれないけど…

死恐怖症の不安と闘いつつも不死への希望を持ってこのスレ読んでる人も少なくないと思う。
514のような切羽詰まった絶望感溢れる書き込み見てしまうと、こっちまで怖くなっちまう。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317728847/ (タナトフォビアのスレ)

できればこっちに書いて下さい。 m(_ _)m
517オーバーテクナナシー:2011/11/02(水) 00:47:52.40 ID:l4AUf8C9
>>516
こっちにまで出張してくるんじゃねーよ。
一応理系向けの板って事理解してくれよ。
518516:2011/11/02(水) 01:02:23.02 ID:9fP9Pee5
>>517
宣伝じゃないよ。
俺もあんなエンギの悪いスレは見てない。つーか絶対見たくない。
「死にたくない死にたくない」なんて書き込みはあの恐ろしいスレ内だけで十分だと思ったので。
519オーバーテクナナシー:2011/11/02(水) 04:47:16.23 ID:CLIRI5u/
イギリスの未来学者によると不老長寿は2080年に完成します。
520オーバーテクナナシー:2011/11/02(水) 13:39:43.72 ID:jgmTaCGm
>>519
「どうせ2080年には死んでるから責められたりしない」
と思って適当なこと言いやがって・・・
521オーバーテクナナシー:2011/11/03(木) 01:03:45.85 ID:TzC90nzt
522オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 02:50:02.65 ID:YHRHhiIX
【科学】 "細胞のテロメアも若返ったように元の長さに戻っていた" 101歳からiPS作ったら、若返り効果も抜群
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320498294/
523オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 04:14:34.10 ID:zBUhtBVn
19 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/05(土) 22:12:10.75 ID:RiiqydeV0
>>13
世の中が健康なボケ老人だらけになるぞw


なんでこういう馬鹿発言が普通にでてくるのかね?
脳だけ老化するとでも思ってるんだろうか、、?
524オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 10:45:43.64 ID:VtjlV8th
記憶をありったけ外部記録に残す努力くらいはしなきゃな
525オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 11:17:17.18 ID:sXLJ4o94
>>523
脳は幹細胞あるけど成長遅いからじゃね?
形成されたシナプスと同一シナプスは作成できないし。
新しく覚えることはできても、古い記憶を呼び出せないとか。
526オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 12:39:08.81 ID:fLA8JMfe
>>63
日本人の50種類の細胞型を集めれば日本人全員に適応可能なiPS細胞をストックできるらしい
527オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 13:08:13.36 ID:fLA8JMfe
>>71
最近は700年前の遺跡からミッキーマウスの壁画が見つかっているよ
528オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 13:15:09.30 ID:zBUhtBVn
>>525
こいつらがそんなこと考えて発言してると思うか?
シナプスだのテロメアなんて単語すらしらずに発言してるだけだよ。
脳が若返るわけねえだろwwみたいなアホ
529オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 16:00:08.15 ID:Cv4GuXct
若返りって国際的に倫理的に容認されてる研究部門なの?
明日にでも実現するならして良いって感じ?
実現したら色々な問題も起きそうだけど
530オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 20:39:23.52 ID:Puay44AA
このスレにわざわざ来て絶対不可能だとか、
子供を持って年老いて死ぬことが素晴らしいとか書いていく奴いるでそ?
若返りや人工的な長寿に興味があるのは一部の変わり者だけらしい
よって初めから大きな問題が起きることはないと思う
531オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 20:41:56.22 ID:VtjlV8th
俺の周りでは割と多数派なんだけどな
532オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 20:42:15.15 ID:PAeAaC7k
>>529
いいんじゃない?
これでやっと宇宙に出れる体になれるから、
宇宙大冒険時代の始まりになる。
地球せめーんだよ。
火星テラフォーミングしようぜ。
533オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 20:51:08.17 ID:zBUhtBVn
>>530
どこでもいるんだよな。

人間は死ぬからこそ美しい一生懸命生きれる

みたいな宗教家みたいなアホが。
実際死ぬ間際に死にたくねえええって暴れるんだろうぜw
534オーバーテクナナシー:2011/11/06(日) 22:52:49.92 ID:PAeAaC7k
>>530>>533
そういうやつらは腕や眼球など失う恐怖を味わって
やっと目覚める鈍感ちゃんだと思うわ。
不老不死を望まない奴はさっさと逝ってほしいよ。
535オーバーテクナナシー:2011/11/08(火) 00:15:39.47 ID:qn3siJd2
逆に不老不死が宗教化してるじゃねえかw
536オーバーテクナナシー:2011/11/08(火) 00:19:40.40 ID:4xId4ZYl
不老不死神w
537オーバーテクナナシー:2011/11/08(火) 11:15:57.15 ID:AvmChzNP
538オーバーテクナナシー:2011/11/11(金) 01:10:53.99 ID:awSXB0o0
こんな技術が存在するんだからタイムマシーンもあり得なくない
http://www.youtube.com/watch?v=Op6B0vKC6fY
539オーバーテクナナシー:2011/11/11(金) 08:28:29.53 ID:FL667NR9
>>521
阿呆か。違うわ。胡散臭いですな。あと20年で1000歳になるとか。

イギリスの未来学者によると不老長寿は2080年に完成します。
2050年に脳ダウンロードの恩恵に授かれるのは金持ちだけだそうです。
貧乏人は2080年まで待たなければならないらしい。
http://genetics.fc2web.com/news/news20050725a.html
540オーバーテクナナシー:2011/11/11(金) 08:54:29.24 ID:LD4JfI93
亀レスすぐるw
541オーバーテクナナシー:2011/11/11(金) 08:55:42.05 ID:LD4JfI93
しかもネタも古いし胡散臭すぎだなw
542オーバーテクナナシー:2011/11/11(金) 10:04:34.95 ID:AwEOhGsp
また荒らしにつられるクズか
543オーバーテクナナシー:2011/11/11(金) 13:54:24.02 ID:mn4UWtzY
>>542
仲間w
544オーバーテクナナシー:2011/11/12(土) 08:39:19.12 ID:DXcyT4XI
お前らが生きてる間は不老長寿は実現しないから。残念でした。不老不死は22世紀の技術です。
545オーバーテクナナシー:2011/11/12(土) 10:50:58.17 ID:w3gS3R4E
>>544
それもコピペですね
546オーバーテクナナシー:2011/11/13(日) 07:21:33.01 ID:hXr8i2xC
不老不死は不可能、

すべてのものは、滅び去っていくものだから

寿命は延ばすことはできるけどね
547オーバーテクナナシー:2011/11/13(日) 20:13:29.79 ID:6jf+VyXm
>>546
このスレをよく読め
既に何人もの不老不死を得た御仁が書き込みをしている
現在、不老不死の技術は完成されているが
一部の権力者や超金持ちのみ恩恵を受けている状況
一般人に普及するにはあと、数十年かかる
というか、誰でも不老不死にすると人口爆発を起こすので
恐らく不老不死を得ることが出来るのは人口の0.001%程度が妥当だろう
548オーバーテクナナシー:2011/11/13(日) 20:51:17.87 ID:GtE51pc8
7万人とか少なすぎだろ
549オーバーテクナナシー:2011/11/13(日) 21:17:10.01 ID:edX9PVRs
有意な発見は科学者が論文にするから心配するな
550オーバーテクナナシー:2011/11/14(月) 00:30:03.64 ID:MLzgv+3D
有意な発見をしても論文出るまで2年くらいかかる人もいる。
ソースは俺w
まだ、出せなくてすまん。
551オーバーテクナナシー:2011/11/18(金) 04:54:36.07 ID:yXdv8Q5N
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88
人口(10000人)

60(1949) 226/250 90.4%
61(1948) 224/250 89.6%
62(1947) 213/250 89.6%
70(1939) 132/200 66%
75(1934) 125/200 62.8%
80(1929) 97/200 48.5%
85(1924) 59/200 29.5%
90(1919) 25/200 12.5%
96(1913) 8/200 4%
97(1912) 5.9/200 2.9%
98(1911) 4/200 2%
99(1910) 2.9/200 1.4%

今のところ80ぐらいが限界か・・・。
552オーバーテクナナシー:2011/11/19(土) 19:17:38.47 ID:LyeOZ/0d
いまんhkで山中教授
553オーバーテクナナシー:2011/11/21(月) 07:39:56.27 ID:S1rYI4op
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
554オーバーテクナナシー:2011/11/21(月) 21:41:47.69 ID:qQYjRnk9
>>533
死ぬのが怖いからこそ、死を無理やり美化してる連中もいると思うけどね
不老がある程度確立されたら180度スタンス変えるのはいそう
555オーバーテクナナシー:2011/11/21(月) 22:10:38.72 ID:wAVqCK7J
だったら今から不老を目指せばいいんじゃない?
なんで不老を目指す人間の足を引っ張るわけ?
556オーバーテクナナシー:2011/11/21(月) 22:13:40.45 ID:NOdHFA97
再生医療に50兆円くらい需要創出策として突っ込めばいいんじゃね?
費用は日銀引き受けで
557オーバーテクナナシー:2011/11/22(火) 18:16:08.15 ID:M/oSXj/z
誰にも言うなよ
実は不老不死は既に確立されているのだ
スティーブ・ジョブズ氏は実は・・・
うん?
おや、誰か来たようだ
後でまた書き込むよ
558オーバーテクナナシー:2011/11/22(火) 21:57:56.40 ID:r79Vcm0x
>>556
そこまでの額はないけど、K労省科研費の方で存在する。
しかし、細かすぎて、ある特定の人たちのみが受給できるような
裏工作の臭いがするんだよな。
559オーバーテクナナシー:2011/11/24(木) 18:23:41.08 ID:vuFtgFd2
今の自分の肉体で、“不老”にすることは可能?
不死は寿命がどんどん伸びていることを踏まえれば出来そうだけど、不老ってどうすれば…?
560オーバーテクナナシー:2011/11/24(木) 23:31:58.38 ID:GETyFMru
レスベラ(サプリ)+DHEA−S(サプリ)+HSP(40度以上の風呂)
のトリプル効果で不老。
とりあえず、やってみよう。

女性の美容のお肌に化粧水叩き込むのは、グリセリン叩きこんどるだけだしねw
むしろ叩く物理刺激が重要だったり。
561オーバーテクナナシー:2011/11/27(日) 23:03:30.15 ID:+ELbnsrI
もし不老不死が実現したら人口が減らない訳だから
逆に人類少数で運営していこうって事になるのかね
562オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 17:48:21.29 ID:pdyJ8Y4I
>>559のような書き込みも良くあるが、
不死が可能な科学力があれば不老なんて余裕でしょう
563オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 18:10:15.71 ID:B+98H6GR
>>559
自分で馬鹿なこといってるってわからないのかな?
564オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 18:17:35.36 ID:pdyJ8Y4I
なぜかヨボヨボの状態でずっと不死の状態をイメージする人が多いんですよ
565オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 18:47:16.74 ID:B+98H6GR
>>564
ばかなのかな?
566オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 21:19:16.84 ID:SBopPZt8
>>562-533
亀乙。
勿論レスベラ飲んでるよな?
567オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 21:20:33.16 ID:SBopPZt8
おっと安価ミスったぜ。
>>562-563
亀乙。
勿論レスベラ飲んでるよな?
568オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 22:58:15.78 ID:pdyJ8Y4I
http://www.youtube.com/watch?v=z7ayq8EeTk0
これが放送されてから飲みつづけている
ポリフェノールの取り杉は肝臓を痛めると聞いてましたが、
血液検査の結果は何ともないです
800mg/日を2年以上やっていてGOT19GPT20
ただし即効性も感じませんが
569オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 23:19:46.53 ID:SBopPZt8
2週間で調子いいかもと体感してる俺はどうなんだw
抗酸化作用の方も効いてるんじゃないかな?
メーカーどこの使ってますか?
自分はシーバ○オ研究所というとこの飲んでる。
570オーバーテクナナシー:2011/12/03(土) 23:49:08.28 ID:pdyJ8Y4I
フードサイエンスオブベルモント社のやつです
確かに見た目はかなり若いと言われますが、レスベが原因ではないと思ってます
30歳の頃(10年近い前)に訪問販売の人に「僕ぅ、パパかママいますか?」と聞かれたことがあるので

レスベはずっと続けて様子を見るつもりです
571オーバーテクナナシー:2011/12/04(日) 13:13:55.32 ID:yxQ825vQ
>>570
それほんとかよww
ネタだろ
572オーバーテクナナシー:2011/12/04(日) 19:14:10.17 ID:E84LPVPV
ネタじゃないです。40近くにもなると恥ずかしくなってきます。
20代半ば・・・旅行中に知り合ったおばさんに異常に世話を焼かれる
       最後に分かったことだが、おばさんは中学生が一人旅してると思い心配していた
最近・・・自己紹介で弟がいると話した
     すると「弟さんも、もう社会人ですか?」と聞かれた(弟30代半ば)
     病院の診察券を作った時に生年月日をお間違えではありませんか?と言われた
数日前・・・女性から顔にレーザーしてるんですか?とこっそり尋ねられた
573オーバーテクナナシー:2011/12/04(日) 21:10:25.84 ID:EN/cekl8
中学生に間違えられる大学院生2人知ってるから俺は理解できるぜ。
ただし、二人とも160cm代だけどな。
574オーバーテクナナシー:2011/12/04(日) 23:22:33.24 ID:Pk62K50Q
レスペラってなんだ?老化にきくの?
575オーバーテクナナシー:2011/12/04(日) 23:28:32.83 ID:EN/cekl8
そんな釣り針には誰もかからんだろ?
576オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 00:53:39.12 ID:jJmTB6f+
577オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 00:55:18.36 ID:jJmTB6f+
>>507
ネズミの実験から比較して
人間にはっきり効果があるとされるレスベラトロールの量は一日500mgです。
極少量飲んでも効果はない。
578オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 01:02:32.84 ID:jJmTB6f+
イギリスの未来学者によると不老長寿は2080年に完成します。
2050年に脳ダウンロードの恩恵に授かれるのは金持ちだけだそうです。
579オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 08:30:45.59 ID:wTtYKeOB
afpbb.com/article/life-culture/health/2830584/7834515#blogbtn
580オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 11:25:41.73 ID:kd3FxZtr
2050年までに実現すれば、俺も不老不死になれる。
だから、2050年より前に、不老不死が実現する可能性はかなり高い。
581オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 18:36:09.82 ID:Zn4mTEWi
>>577
なぜに507?
つっついたら、変なの沸いてきたじゃないか。
あと、ソースの論文ヨロ。
582オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 20:50:05.21 ID:xtESvHsK
>>581
>>578の発言を繰り返す馬鹿だぞw
583オーバーテクナナシー:2011/12/05(月) 20:54:35.98 ID:Zn4mTEWi
なるほど、ホントだ。
ID同じの嘘つき馬鹿野郎だな。
584オーバーテクナナシー:2011/12/06(火) 20:23:49.96 ID:uCL6RBha
不老になっても事故死や通り魔に遭遇する不運があるからな
不死が実現するまで引き篭もったほうがいいかな
585オーバーテクナナシー:2011/12/06(火) 20:47:38.65 ID:imHW3nbE
しかし、この世には好きでタバコを吸う人や車で暴走する人もいる
消防士やボクサー、スタントマンのような職業もある
皆が皆、自己保存の本能を一番に生きてるわけじゃないから不思議
586オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 01:39:22.94 ID:x02GxPuW
>>580
2050年に脳コンピュータにダウンロードは大金持ちだけ可能だよ。
587オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 01:53:16.29 ID:Z87MtceZ
>>586
コピーはできても移動はできないw
588オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 01:54:00.56 ID:Z87MtceZ
>>586
あ、それと

ダウンロードじゃなくてアップロードねw
589オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 05:58:35.77 ID:4edCaTqR
なんで移動できないとか決め付けてる馬鹿がいるんだ?
590オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 12:53:16.70 ID:vOImn569
>>585
スリルを求めるんだよ
そのスリルから生き残ったときこそ生物としての至上の喜び
交尾以上のものがある


のかもしれない
591オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 14:29:37.25 ID:Z87MtceZ
>>589
脳にある記憶だけがコピーできて
本体はやはり死ぬんです
592オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 14:43:41.47 ID:4edCaTqR
なんで移動できないかきいてるんだが?
頭悪いのか?
馬鹿は不老にならなくくていいぞ
593オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 16:13:48.49 ID:fvQfK8E0
血圧上げると早死にするよ
594オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 20:13:54.78 ID:GToWSpwy
>>591
ソースと科学的見解よろしく。
595オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 21:39:53.26 ID:Z87MtceZ
そもそも自分の体で不老不死できないと意味がありません
596オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 21:46:56.15 ID:4edCaTqR
あーなんだ
やっぱりいつものゴミクズ荒らしか
マトモに相手するだけ無駄だな
とっとと朝鮮に帰って尻掘られてろw
597オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 22:12:51.91 ID:Z87MtceZ
>>596
いつも煽りですか
598オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 22:15:50.89 ID:Z87MtceZ
では仮に自分の意識が完全に移動できたとします

ただ自分の脳や体でも不老不死が実現した時
どちらを選択しますか?

そんなに機械の脳や体がいいのですか?

私には理解できかねます
599オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 22:21:51.41 ID:xoaEUFsV
まあどっちかと言われれば自分の体がいいわな
しかし間に合わなければ機械化でも構わない

意識の連続性が失われるなら機械化は簡便だがその限りではないかもしれんし
600オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 22:33:42.55 ID:4edCaTqR
>>599
おい荒らしの相手するな。
601オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 22:38:39.55 ID:iz7DyApb
むしろなぜ寿命があるかが疑問だな。生命はこれだけすごいシステムだからむしろ寿命がない、つまり永遠に生きる方が簡単なのではないか。
毎日同じことを繰り返す方が容易だからな。これをやってれば永遠に生きることができる。
しかし、現実には毎日少しづつ老いていくという、かなりめんどくさいシステムをわざわざ導入している。
結果的にはその方が環境に対して種が生き残る上で有利ではある。
しかし、これは永遠に生きる人間と寿命がある人間がいて競争した結果、寿命がある種が生き残ったわけではないな。なぜ最初から寿命がある人間しかいないということになったのか。
602オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 23:02:38.34 ID:Z87MtceZ
>>599
その選択は同意致します

>>600
機械の脳や体、否定する様な発言はお詫びいたします

ただできる限り自分の脳や体で不老不死を実現して欲しいのは確かです
603オーバーテクナナシー:2011/12/07(水) 23:08:51.53 ID:4edCaTqR
それはお前の主観だろ
生きる事さえ出来れば生身の体に拘らない奴だっている
604オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 02:19:07.44 ID:v1Y65zbf
「移動」って何が移動すんの?自我?
脳の電気信号をコピーしたら生身の体の方をグチャっと潰してもいいの?

自我については瀬名秀明の「デカルトの密室」が面白かった
ここの住人がどういう感想を持つか興味深い
605オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 08:05:23.87 ID:mHDw3v2O
分かり易く言えば
太陽光浴びても大丈夫なディオ状態になりたい
ただ問題点が2つある
まず日々の生活費
永遠にホームレスは地獄だろ
あとアメリカ政府に捕まって永遠に人体実験を繰り返されること
606オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 13:54:16.32 ID:GzrTIPOw
2050年にスパコンに人格まるごとダウンロードすることは大真面目で可能だと思う。
2080年に貧乏人にも脳コンピュータにダウンロードが可能になる。
生身の本体は死んでもコピーの人格はコンピュータで永遠に生き続けるので問題ない。
生身の体で不老不死なんて不可能です。
チャカで頭を弾いたり、悪質な病原菌に感染、交通事故とかで死にます。
607オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 13:56:09.07 ID:hPLOPjUH
普通に死ぬから安心しろ
608オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 14:28:18.15 ID:+9X8qou8
>>606
コンピュータ云々の話をするなら
アップロードとダウンロードの区別くらいつけてほしい。
609オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 14:53:52.40 ID:VkUrf/nz
>>606
>ダウンロードすることは
>にダウンロードが可能

ダウンロードではなくアップロードですね

>生身の本体は死んでもコピーの人格はコンピュータで永遠に生き

コピーが生きたのでは意味がありませんね
自分が生きないと問題がありますよ

>生身の体で不老不死なんて不可能

不老長寿は可能だと思います
610オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 16:22:48.59 ID:BvjG58eq
質問なんですが、今から大学に入る場合はどこで何をすれば不老不死の技術の完成に近づけるのですか?
611オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 17:58:28.53 ID:eKfBPa3t
>>609
だから人格の移動だっていってんだろカス
アホは早く死ねよ
612オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 18:32:55.14 ID:+9X8qou8
心拍数高めると早死にするよ?
613オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 19:34:02.99 ID:v1Y65zbf
>>611
コピーの人格をつくれたら、現在の君の脳を物理的に破壊して構わないと思う?
人格の移動はいつ起こるの?コピーを作った時、それとも生身の脳を破壊した時?
614オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 19:52:48.95 ID:eKfBPa3t
コピーじゃなくて移動ッ釣ってんだろボケナス
頭湧いてンのかお前。
615オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 20:36:54.31 ID:VkUrf/nz
まっ

コピーは可能ですが

移動は100年経っても無理ですね
616オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 20:38:05.97 ID:eKfBPa3t
マタ妄想ですか?w
617オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 21:10:56.99 ID:hPLOPjUH
吸血鬼を探すといいよ
でも若くて健康で美しくなければだめだよ
618オーバーテクナナシー:2011/12/08(木) 22:23:51.56 ID:znltTp0P
つジェイムスン型
619オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 00:59:05.39 ID:CPJcUbqG
多くの人が不老不死になれば、仮想地球を作って、
いろいろ、記憶などを消した状態で、
意識だけを有限寿命生命体デバイスにDLして、
生命の輪廻を何回も楽しむんだろうね。
てか、それが今なのか!
620オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 01:44:52.43 ID:1tumyyWL
>>619
そこから先は↓でな

この世は仮想世界だろ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1318612658/
621オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 20:18:50.34 ID:CPJcUbqG
ヒッグス粒子発見されたから、宇宙が意図的に創られた感じがするよね。
あとは、重力子とエキディメの関連が明らかになれば、製作者の元に
行けるかも知れないねw
622オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 20:53:58.57 ID:NyVFn/3h
お前等、馬鹿だな
人格も、自我も、魂もないんだよ
記憶をコピーしたら自分が二人になるだけ
623オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 21:00:44.46 ID:5cFhHcCu
客観的に見ればな
主観的に見たら自分とコピーに明確に区別される
それで許せるなら子どもでも作ってとっとと死んだほうがいい
624オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 21:39:00.72 ID:Ki3s2Fgb
>>622
生身の人間はいずれ必ず死ぬ。コピーがコンピュータで永遠に生きればいい。
625オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 21:47:49.44 ID:5cFhHcCu
>>624
それって何の意味があるの?
626オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 22:31:34.98 ID:XohEspr/
何でここは荒れるの?総合スレの方は落ち着いてるのに。
627オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 23:09:24.47 ID:u0Q7Y2+A
>>624
それなら子供でも作ってろボケ

>>626
不老不死の意味をしらない池沼が多いからでは
628オーバーテクナナシー:2011/12/09(金) 23:21:53.46 ID:MHG+KwGD
>>626
一人、口の悪い人が騒いでいるだけです
629オーバーテクナナシー:2011/12/10(土) 08:59:25.99 ID:Q302estB
>>610
やっぱり医学部が王道じゃね?
そこで例えばガンの研究するのも不老不死には役に立つ
本音は不老不死の研究がしたい人は結構いるんじゃないか
630オーバーテクナナシー:2011/12/10(土) 21:47:27.57 ID:RcnkpFFK
631オーバーテクナナシー:2011/12/12(月) 22:26:00.68 ID:mj6IkPQG
>>610
サイラやCDB行くならそこそこの学力は必要。
地方大PIならがんばればなれるかもね。
632オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 03:47:14.73 ID:KfpIezbP
不老、若返りは無理だ。でも薬で100歳とか長生きはできる。
飢餓遺伝子のサーチュウイン遺伝子は小食で活性化する。

またレスベラトロールでもサーチュイン遺伝子は活性化する。レスベラトロールお前ら飲んでいるよな?
ネズミの実感から人間は一日にトランスレスベラトロール500mg飲まないと長寿の効果はない。
633オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 07:07:16.69 ID:6FXFve15
難で無理ってわかるんだよカス
634オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 09:18:35.77 ID:4/zzmqaU
>>632
ネズミの実感だと?
どういう論文だよ?
論文出して、出さないと今後、無理派は全員嘘つき決定な。
635オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 11:42:34.97 ID:JH9K2Vrh
長期的に見れば無理と考えるのが無理
636オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 15:41:00.95 ID:KfpIezbP
老化を遅らせることはできても生身の体で不老長寿は、若返りは無理です。
637オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 15:43:15.70 ID:KfpIezbP
トランスレスベラトロール
http://www.e-supplement.net/resveratrol/
638オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 15:44:19.13 ID:KfpIezbP
若返りなんて21世紀中には無理です。
639オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 15:53:55.67 ID:KfpIezbP
肥満は著しく寿命が短くなる。
640オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 15:59:06.16 ID:KfpIezbP
641オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 16:28:45.54 ID:hdfelBAi
何この必死連投
ググった知識で語りだしちゃうタイプのお手本
642エンシェント美優 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆2lqvZeAcA. :2011/12/14(水) 20:13:10.95 ID:XQf6ieiZ
生命にとって若返りと言うのは不可能です、しかし…例えばば20歳の人の脳を
素粒子単位で複製しておき、元となる人が80歳になった時それまでの60年間の
経験データを複製された20歳の時の脳に入れ、機械的なバイオボディーにその
脳を取り付け再度新たな一生を送る事は可能です。

しかし多くの知的生命体は300年以内に自己の消滅を望みます。
なぜならば精神と知力の自己の限界に突き当たりそこから抜け出せなくなるからです。

地球人は生命としての脳のベースコードがネズミと同じ物なので1000年も生きる
と、ほぼ全ての個体は自らが自らの存在を拒否する構造になっています。
643オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 20:43:17.81 ID:6FXFve15
>>642
妄想乙
644オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 21:13:21.61 ID:0DtcU7/S
おばはん中卒だから、わかんないやぁ
645オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 21:42:25.90 ID:uS22E+Fv
>>642
ヒッグス粒子見つかったから、余剰次元にオリジナルおいて時間を凍結させて、
クローンにアンテナつけときゃよくね?
まぁ、海にナノマシンぶち巻いて、地球人の意識を流し込んで、地球自体を
結晶生命体に格上げさせるのも手かもな。
でも、下級惑星とはいえ、勝手にやると銀連に怒られますからなw
646エンシェント美優 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆2lqvZeAcA. :2011/12/14(水) 21:44:36.76 ID:XQf6ieiZ
生きている、存在している証って、結局は脳で処理されたデータの量と質。
ある年齢からのデータ蓄積を移動用の脳に仮置きしておいて、時期が来れば
そのデータを、あなたが20歳の時に作った脳に差分だけを入れればOK。
あとは食料や燃料、核物質をエネルギーにできるボディーと手足を手に入れれば
いいだけ。
それであなたは長寿になり、今まで生存限界で諦めていた研究もできるし。
宇宙の旅行に出て光速で何年か経った時でも、地球にはあなたの知り合いが
そこにいる。
いい事ばっかしじゃん。
647オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 22:27:12.78 ID:uS22E+Fv
シドニア派か。
オリジナリティーがいまいちだな。
648オーバーテクナナシー:2011/12/14(水) 23:38:16.48 ID:3q3WMwi6
>>646
あの…

ここは不老不死のスレですよ
649オーバーテクナナシー:2011/12/15(木) 00:15:38.44 ID:rpQlqOoR
>>632>>636-640
終了。嘘つき認定。
650オーバーテクナナシー:2011/12/15(木) 01:49:23.67 ID:/T10fMT/
651オーバーテクナナシー:2011/12/15(木) 10:40:11.36 ID:/T10fMT/
不死は無j理。チャカで頭弾いたら死ぬ。
652オーバーテクナナシー:2011/12/15(木) 17:58:01.44 ID:XhgRADoY
>>651
メットかぶっとけば死なんだろ
653オーバーテクナナシー:2011/12/16(金) 09:09:37.67 ID:RaQLWkh5
>>652
中性子爆弾を爆発させれば不老と言えど生身の人間は蒸発するし、
量子コンピュータも強力な電磁波でぶっ壊れる。両方死ぬ。
654オーバーテクナナシー:2011/12/16(金) 09:55:40.36 ID:RaQLWkh5
Mt級の核を爆発させれば生身、コピーもあぼ〜ん。メットかぶってもメットごと蒸発。
655オーバーテクナナシー:2011/12/16(金) 20:54:53.98 ID:RA/nkxd2
次元転移シスト構築すれば死なんだろw
656オーバーテクナナシー:2011/12/17(土) 01:47:03.11 ID:Xjt3+skH
コンピュータごと核であぼ〜ん。
657オーバーテクナナシー:2011/12/17(土) 07:40:42.21 ID:GH8xNRcu
また、不老不死と不死身を混同するアフォが来てるな
658オーバーテクナナシー:2011/12/17(土) 08:32:47.44 ID:8KT9wu1G
不老不死身!
659オーバーテクナナシー:2011/12/17(土) 13:37:45.82 ID:/Zzc78sR
スワンプマン
660オーバーテクナナシー:2011/12/17(土) 14:37:07.75 ID:8KT9wu1G
なぜに最近age進行?
661オーバーテクナナシー:2011/12/18(日) 22:22:33.47 ID:U6n02SIi
>>657
不死身は絶対に不可能です。核で蒸発しても生きれるなんてありえない。
662オーバーテクナナシー:2011/12/18(日) 23:54:51.17 ID:0LKRX+lk
太陽の中で泳ごうぜ!ひゃっはー!眩しい。
663オーバーテクナナシー:2011/12/22(木) 01:00:13.35 ID:8rsUGrie
不死身なんか不可能なんだから語るな。
664オーバーテクナナシー:2011/12/22(木) 01:00:52.87 ID:8rsUGrie
一番現実的なのは2080年にコンピュータに脳情報ダウンロードだろうな。
665オーバーテクナナシー:2011/12/22(木) 23:18:37.32 ID:MNEfeRxK
2080年って言葉大好きだな、壊れたラジオの様に狂ってるね。
666オーバーテクナナシー:2011/12/22(木) 23:23:57.15 ID:8rsUGrie
>>665
まあ俺らが生きている間は不老長寿は不可能ということだ。
667オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 00:39:38.00 ID:jK0Zluur
お前2080年まで生きるきないの?
668オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 00:47:52.42 ID:WYguipJ5
>>666
そう思ってるなら何でここに来るんだ?お前まさかスレタイ読めないのかw
生きてる間に不可能とか思ってる癖に目指す‎スレに来るとか矛盾してるよw
俺らとか1括りにする前にお前だけ諦めてろ。
どうせどっかの偉い人が言ったからってそれを鵜呑みにする馬鹿なんだろうがな。
根拠も無い、ただの感情しか出せない馬鹿は黙っててね。
669オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 01:29:53.37 ID:iZtNavCs
>>668
あんまりイライラすると
早死にしますよw
670オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 04:32:22.24 ID:hcdLzhxe
>>668
ID:KfpIezbP=ID:8rsUGrie
嘘つき認定済み(>>649)。
671オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 06:14:06.17 ID:Ts1dgxZz
一番現実的なのは2080年まで長生きすることだな。
サプリのレスベラトロールでも飲んでな。一日500mgな。
672オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 06:15:27.19 ID:Ts1dgxZz
2050年にスパコンに人格まるごとダウンロードすることは大真面目で可能だと思う。
2080年に貧乏人にも脳コンピュータにダウンロードが可能になる。
生身の本体は死んでもコピーの人格はコンピュータで永遠に生き続けるので問題ない。
生身の体で不老不死なんて不可能です。
チャカで頭を弾いたり、悪質な病原菌に感染、交通事故とかで死にます。
673オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 11:33:28.61 ID:hcdLzhxe
>>672
今がそのコンピューターの中だとしたら?
量子コンピューターなら宇宙創成から痛覚再現までのシミュは可能かもな。

>>671
=>>632 ソース出せ。カス。リフレインw
674オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 11:49:58.78 ID:Ts1dgxZz
>>673
何マトリックスみたいなこと言っているの。
675オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 11:51:23.12 ID:Ts1dgxZz
>>673
NHKスペシャル見てないの?
レスベラトロール
http://m4s.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/11612-a5ae.html
676オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 11:53:42.53 ID:Ts1dgxZz
677オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 11:58:55.29 ID:Ts1dgxZz
678オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 17:59:27.62 ID:hcdLzhxe
>>674-677
1スレでOk?

1日500mgということを示したソースだよ。
論文で出せよ。前(>>634)もそう書いてるだろうが。
ちなみに俺は1日5mg摂取なんだが。
その論文の換算方法次第では増やそうと考えている。
てか、動画はCRの話だけだなw
レスベラがSirt3/4のみ動かして1/2が働かない確証があればいいんだけどな。

679オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 22:43:48.49 ID:Ts1dgxZz
>>678
なんで俺がお前のためにそこまでしなければならない?
ネズミの実験で人間では500mgくらい飲まないと効果はないと書いてあった。
アドレスは忘れた。探すのメンドクサイ。

お前はたったの5mgしか飲んでいないそうだが、
サーチュイン遺伝子は全然活性化せずにさっさと寿命が来て死ぬね。
嘘つきと思われて結構です。

俺はレスベラ500mg飲んで長生きします。
680オーバーテクナナシー:2011/12/23(金) 23:56:44.56 ID:hcdLzhxe
>>679
流石だなw
なら飲んでるメーカー教えて、俺、シーバイオ研究所のを少し多めに飲んでる。
681オーバーテクナナシー:2011/12/24(土) 00:53:13.77 ID:GxZR386V
682オーバーテクナナシー:2011/12/24(土) 08:29:15.88 ID:x0t+98TQ
トランス型か、最近はさらに吸収率のいいのが出てるからなぁ。
海外製怖いので様子を見る。
メリンジョタイプに移行するかもしれないけど。
もしかして、500mgって、サプリ会社の受け売り情報じゃね?
683オーバーテクナナシー:2011/12/25(日) 13:39:24.45 ID:OHilBm8S
レスベラトロールは
2chでは相当評判悪いな
684オーバーテクナナシー:2011/12/26(月) 00:38:24.23 ID:ORoKIbFW
死にとうないな〜
685オーバーテクナナシー:2011/12/26(月) 22:23:34.57 ID:ORoKIbFW
1日500mgって、めっちゃ金かかるんじゃないの。
686オーバーテクナナシー:2011/12/27(火) 06:38:17.36 ID:1Kt9YOva
>>685
じゃあ君は飲まなければいいじゃん。俺は不老は無理でも長生きしたいから飲む。
687オーバーテクナナシー:2011/12/27(火) 08:58:59.80 ID:4lwtuuvi
>>685
5mgでもOk。俺が自分の体はって人体実験してみた。
血液検査で数値が良くなってた。
あまり、overdoseしてると現在開発中の新薬が完成されたとき
効きにくい体になってしまうので、維持レベルでいいぞ。
今は、体にいいというだけで、アメリカ人はガバガバ飲んでるけど、
今後、ローディング期やメンテナンス期などの正しい飲み方が提唱されそう。
688オーバーテクナナシー:2011/12/27(火) 09:12:39.00 ID:pqPRfyfd
慎重にいかないと
逆に命を縮めます
689オーバーテクナナシー:2011/12/27(火) 21:47:25.67 ID:4lwtuuvi
だな。しばらく低濃度で様子を見る。
あんま多く取ると筋肉を減らす危険性もあるからな。
飢餓の模倣状態を作るために筋肉の増加を止めるんだろうな。
その代わりに神経系は補填される。
内・中胚葉阻害、外胚葉誘導という感じがするぜ。
690オーバーテクナナシー:2011/12/27(火) 21:48:47.16 ID:ktb8Koa8
筋トレって老化に効果ある?
691オーバーテクナナシー:2011/12/27(火) 23:42:35.62 ID:4lwtuuvi
貯金ならぬ貯筋だな。
まぁ、効果はあると思うよ。有酸素しすぎると逆効果だが。
適度な有酸素とウェイトトレがいいんじゃね?
筋肉を大きくするホルモン前駆体はときめきホルモンとして有名な
若返り効果のあるDHEAだし。
ある程度の筋トレ(ウェイト)を続けることで、副腎ホルモンの機能低下を
抑えれるんじゃないかな?
無論、アメリカでは35過ぎたら、DHEAガバガバ飲む人が出て、肥大化心臓や
女性化乳房やらの副作用でry

レスベラが筋肉抑えるかもっていうソースな。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22052016
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20398797

逆の論文もあるけど、sirtuinは飢餓遺伝子だから種によっては筋肉削るかもね。
人間はどっちなのだろうか?

答えが出るまで低濃度で様子を見る。
692オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 00:51:25.97 ID:gTs/ok2i
低濃度のやつってどれ飲んでる?
693オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 01:25:23.71 ID:rGAXqIFG
>>685
それでも1日150円くらいだよ。
5mgなんか少量じゃサーチュイン遺伝子は全然活発化しないと思う。
ネズミの実験で人間は500mg飲まないと効果はないと書かれていた。
500mgは飲んだ方がいい。
694オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 08:57:03.98 ID:Uu5VICHZ
いわゆる‘火事場の馬鹿力’が筋肉損傷というリスクがあるように、飢餓スイッチも何か副作用があるような気がするんだがね…
695オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 09:20:03.60 ID:CzcuLoXN
>>682
>>680とりあえずだからな。今後メーカー変えながら実測取る予定。
今のはぶどうとリンゴンベリーが原料。メリンジョに変えようかなと。

>>693
まぁ、そう思ってoverdoseしとけ。
新薬開発されて、抵抗性ができてなければいいが。
詳細がつかめないから、そのネズミの実験のソース(論文)を出してくれと
何度も書いているんだが(>>634 >>678)。
Pubmedから検索してくれよ。

>>694
副作用のリスクの低い、抗酸化効果レベルでも体にはいいかも。
血液検査でSirtが調べられればいいけどなぁ。
EpitomicsでSit2抗体が安売りしてるけど、自分で調べる気にはならんなぁ。
2だし。3/4ならばry
696オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 09:40:49.18 ID:2c+dKvXl
>>695
>だからな。 →ですからね。

>しとけ。 →されては如何でしょうか。

>検索してくれよ。 →すればいいと思います

ライトでも丁寧語にするだけでかなり違いますヨ
697オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 11:31:54.44 ID:rGAXqIFG
>>695
http://kenko-eye.com/dailytake.html

少量じゃ効果ないみたいだよ。
老化を遅らせる効果を期待するなら500mg飲むべきです。
サーチュイン遺伝子に作用する薬の開発はまだ
始まったばかりで薬は開発から飲めるまで15年はかかる。
それまで老けるね。
不老は難しいのでは?
誰でも100歳とか薬で長寿はできると思う。
698オーバーテクナナシー:2011/12/28(水) 19:07:10.95 ID:CzcuLoXN
日本のwikiの方に論文へのリンクがあって、読んだけど、2点濃度でしか振ってない上に
人間に投与して血漿中濃度みてるだけだな。マウス(ネズミ)の実験ではない。
さらにSirtuinの発現も見てない。
単に、化学的にいじれば取り込みやすくするという感じの情報のような気がした。
英語のwikiの方には0.02mg/kgから最低効果があるような書き方してるな。

SRT系列のこの前phase1通過したから、早かったらあと5年くらいじゃね?
レスベラwikiよく読んだら、基本老化停止(副作用?ヒストンのアセチル化&IGF-1の減衰)
で若い人が飲んだら微妙な感じだな。
40過ぎたら飲もうと思う。今は控えめにROS抑制程度にしておくよ。
699オーバーテクナナシー:2011/12/29(木) 00:19:45.52 ID:rAF/lQsQ
なんかすごい詳しい人いるね
医療関係?
700オーバーテクナナシー:2011/12/29(木) 09:38:55.53 ID:b1hw57PL
大学で教えてますが、何か?
701オーバーテクナナシー:2011/12/29(木) 10:08:50.29 ID:0FS/5e4O
そんな人が2ちゃんねるw
702オーバーテクナナシー:2011/12/29(木) 16:07:53.06 ID:NDeMhxTP
知り合いが昔医学部受験したけど面接のときの質問はこんなものだったらしい

・医学が究極的に進歩して人が死ななくなったら、社会はどうなるか。
・臓器移植をどう思うか。
・医学が進歩した世界で必要とされる医師はどんなものか。
・自分の目指す医師。
・動物に対する考え方。(動物実験の話の後の質問)
・アンチエイジングをどう思うか。またその問題点。
・自分だけ不老不死、どう思うか。
・病気とは何か。

医療現場も不老不死について、それなりに考えてるのかな
703オーバーテクナナシー:2011/12/30(金) 10:44:49.67 ID:Xr6KPywy
そりゃあ既得権益を守りたい病院にとってはアンチエイジングも不老不死も邪魔なオーバーテクノロジーですから。
704オーバーテクナナシー:2011/12/30(金) 12:15:52.81 ID:I8AJ1BnB
2080年なら長生きすればなんとか生きれそうだ。不老不死か。
705オーバーテクナナシー:2011/12/30(金) 17:57:54.40 ID:gBt5f5aN
深夜仕事とかしてると寿命縮む?
どう思う?
706オーバーテクナナシー:2011/12/30(金) 19:59:31.95 ID:jyUw+bzF
>>705
24時間戦えないと現代社会では生き残れない
707オーバーテクナナシー:2011/12/30(金) 23:34:28.54 ID:TH+rleZw
こういう娯楽番組が作られるのはよい傾向だと思う
昔だと嫌悪感が強かった

好奇心の扉 永遠の命は得られるのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16562805
708オーバーテクナナシー:2011/12/31(土) 06:46:28.07 ID:adPbve43
ディスカバリーch面白いよな
709オーバーテクナナシー:2011/12/31(土) 10:05:03.55 ID:l7VJNWbJ
だれか>>705に答えろよ
710オーバーテクナナシー:2011/12/31(土) 11:37:49.27 ID:c7EVvPpy
10日間でiPS細胞できた 大人の細胞活用 京大開発
http://www.asahi.com/science/update/1227/OSK201112270081.html?ref=rss
711 【凶】 【732円】 :2012/01/01(日) 08:34:11.21 ID:uKADm0km
今年こそ不老不死
712オーバーテクナナシー:2012/01/01(日) 12:32:35.30 ID:B2Pjv61j
アメリカに死んだら冷凍保存してくれるとこあったよね?
余命少ない難病告知されたら頼んでみるか…
713オーバーテクナナシー:2012/01/01(日) 19:07:57.36 ID:ZvDTLxHc
>>709
答えるも何も体に悪いぐらいわかるだろ。
お前は夜ちゃんと寝てて、使ってるエネルギーが最小限になってる人間と、
夜中まで起きてて仕事して体使ってエネルギー消耗してる人間とどっちが寿命が早いかなんて素人でもわかるだろ。
因みに昼夜逆転も体に悪いから、昼に寝れば良いとかそう言う問題じゃない。
714オーバーテクナナシー:2012/01/01(日) 21:17:13.72 ID:lurJyk0s
>>713
あんまりカリカリすると早死しますよw
715オーバーテクナナシー:2012/01/01(日) 21:18:02.17 ID:ZvDTLxHc
>>714
文章がカリカリしてるだけでどう早死にするのかメカニズム教えてくれ。
716オーバーテクナナシー:2012/01/01(日) 21:43:41.48 ID:uKADm0km
精神がカリカリするとビタミンCを消費する→細胞が活性酸素で傷つきやすくなりテロメアが縮小しやすくなる→寿命が短くなる
717オーバーテクナナシー:2012/01/02(月) 11:07:55.35 ID:ZMGlLn/e
やっぱ腹八分目が一番いいね
718オーバーテクナナシー:2012/01/02(月) 13:46:37.38 ID:A6j+x6TQ
>>713
そんな小学生みたいな意見じゃなくちゃんと言い切れるかって事。
719オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 16:05:33.26 ID:3tGIBPMB
>>712
アルコー延命財団ね。1000万くらい掛かるよ。
720オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 17:07:30.54 ID:pSeC90yN
>>719
死にかけた時に第二の人生が開けると思えば安いもんじゃん。
721オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 18:35:56.35 ID:oMN7g/gW
予算的な問題で難しいと思うが。
そもそも国ががん対策や交通事故対策に力を入れるのはそれによる医療費の高騰を抑止するためでもある。
全ての人間に不老不死の薬を定期的に国が提供するとなるとメリットはない。
722オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 19:35:49.20 ID:/KhKn70h
あけおめ。

>>701
何か問題が?

>>705
縮む。体内時計の影響で縮む論文あった気がする。
睡眠時間7時間がベストというのもどこかの文献で見たなぁ。
信じるか、信じないかはあなた次第です。

>>707-708
私的には微妙だった。子供達が・・・のところで、かわいそうにとw

>>719
頭部冷凍打法w 詳しくはwikiで。

>>721
不老不死は己の力で勝ち取るもの。
723オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 20:24:27.17 ID:enfA3lfK
一日7時間っていうのは連続して7時間なのか、複数回に分けての7時間でもいいのか、
午後10時に寝て午前5時に起きるスタイルでも午前2時に寝て午前9時に起きるスタイルでも同じなのか、
そこのところ詳しく解説できる人いますか?
724オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 21:01:46.62 ID:/KhKn70h
睡眠wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0
7-8時間がいいと書いてるね。
PM11-AM2時が睡眠のゴールデンタイムでホルモンでやすいと聞いたことがある。
サーカディアンリズムなんだろうね。
PM11-AM7時がいいんじゃね?
正月はAM1-AM10時だったけどw
725オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 21:18:58.59 ID:enfA3lfK
ありがとうございます。しかし睡眠時間の他に、床に就く時間が健康に影響するとすれば、
日本でも西端の地方と東端の地方では何か違いが出るはずだと思うんです。
日本は全国東経135度の時間で統一されていますが、実際には東端と西端では2時間ほど時差があるわけでしょう?
しかし例えば都道府県別の平均寿命を見ても、東と西でこれといった傾向を見出せないんですね。
寒い地域と、平均年収が低い地域は短命な傾向があるように見えますが。
726オーバーテクナナシー:2012/01/03(火) 21:38:49.14 ID:sJjVW2aA
>>725
収入と平均寿命では興味深い関係を以前に発見したことがある。
工場などの誘致が盛んな県では男の平均寿命がそうでない県に比べて長い。
おそらく工場の多い県だと、失業してもいざとなれば工場などの働き口を探しやすい部分が、
男の平均寿命に影響しているのだろうと思う。
そういうことで医学的な寿命は女の平均寿命を、経済的な面での寿命は男の平均寿命を
見ると把握しやすい。
727オーバーテクナナシー:2012/01/04(水) 04:33:23.24 ID:cIM5MzOt
経済ボロボロの沖縄は長生きじゃん
728オーバーテクナナシー:2012/01/04(水) 18:52:30.65 ID:DUBYsHpy
気圧の低い地域が長命だったような気がする
あと関係ないけど身長が高い人の方が長生き(高すぎると逆に短命になる)
動物も大きい種の方が長生きという傾向がある
729オーバーテクナナシー:2012/01/04(水) 19:13:12.87 ID:oFK18wag
>>725
寿命は、一因子じゃ語れないよね。
行政による医療充実とかもあるし。
南は暖かいから血管つまりにくいし。
静岡はお茶で抗がんに強いし。
といろいろあるよね。
今後10年関東から東北オワタ感は否めないけど。
強い遺伝子が生き残ることを願うしかないな。
730オーバーテクナナシー:2012/01/04(水) 19:28:30.84 ID:oFK18wag
>>697
SIRT1誘導剤SRT2104、レスベラの1000倍の効果だって、
去年の6月の時点でphaseUだってw

ttp://srt2104.com/
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=SRT2104

SRT1720GJ,ありがとうw
731オーバーテクナナシー:2012/01/05(木) 21:06:29.82 ID:M2tdBkrH
たけしの人体科学SP 人はなぜ老いるのか
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1325757682/
732オーバーテクナナシー:2012/01/05(木) 21:45:13.92 ID:vmTQ8qhg
コケインかぁ。ニーマンピックと類似なんじゃね?っておもうよ。
733オーバーテクナナシー:2012/01/05(木) 23:34:01.44 ID:twWnwvrQ
>>723
勘違いしてるねwwwwwwwww
7時間睡眠が長生きするのではなく、
長生きできる健康な人は7時間程で目が覚めるという話。
734オーバーテクナナシー:2012/01/07(土) 01:08:49.22 ID:xwK5Q3w/
「40代で子供を産んだ女性は長生き」と同じことか
735オーバーテクナナシー:2012/01/07(土) 10:54:59.77 ID:zDRogV/4
トリソミーの子の率が増えるから、薦めないけどね。
736オーバーテクナナシー:2012/01/07(土) 12:34:51.47 ID:jfDK64Xy
100歳でマラソンする老人は長生きって事ですね。
737オーバーテクナナシー:2012/01/07(土) 14:59:14.47 ID:2gZAzQvg
なにをしてればボケない?
738オーバーテクナナシー:2012/01/07(土) 23:04:33.95 ID:RtoS9KZL
>>730
phaseVまで言ってから注目しようよ。
phaseT、phaseUなんか道端に転がっている石ころと同じ価値しかない。
739オーバーテクナナシー:2012/01/08(日) 01:18:08.54 ID:aVPNvQCZ
このタイプはphaseUBクリアしたら、phaseVは行けるでしょ。
専門の創薬研究者はphase1入る前から知ってるんじゃね?

阻害剤系は日本で使えないのが結構あるからなぁ。
非臨床するわけじゃないけど、一部の研究者しか使えないものとか多いし。
研究者からすると、phase入る前から知ってても当たり前な感じなんだよな。
740オーバーテクナナシー:2012/01/11(水) 19:27:47.84 ID:4PmEYfuh
幹細胞注射でマウスの“若返り”に成功
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120110-00000001-natiogeo-int

これってすごいの?
741オーバーテクナナシー:2012/01/11(水) 20:20:04.55 ID:RSac1s5c
まぁ、すごいんじゃね?
プロジェリア系統なんだろうけど。
ぶち込む幹細胞に以前開発した、
投薬によりTERTの発現を調整するシステムと
老化した細胞が自然にアポトーシスを誘発し、消失するシステム
を書き加えたら、面白そうだな。
これで、人間で言う300歳くらいまではいけるんじゃないか?
Sirtuin乙。
742オーバーテクナナシー:2012/01/11(水) 20:36:24.35 ID:HCNfJFjV
普通の老化に効くかどうかはまだ分からないということか
743オーバーテクナナシー:2012/01/11(水) 22:43:14.30 ID:RSac1s5c
>>740
もう一個のスレの方で既出だけどな。
1月4日のとこ。
744オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 15:41:07.51 ID:WKi2V/zl
動物は年重ねても、外見的には人間より老いを感じなくない?
745オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 16:17:37.16 ID:n3ScxA3K
動物は毛でおおわれていて肌が隠れているからじゃないの?
746オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 18:28:01.05 ID:zSV7DsC6
野生では老衰することが稀だからじゃない?
野生で老いることは死を意味する。

人間界みたいに老人や障害者に優しい社会は
他にはないからねえ。
747オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 18:38:47.79 ID:n3ScxA3K
つーても、人間に飼われてる動物でも、動きが鈍くなるとか何とかというのは抜きにして、
純粋な外見で老いを感じることは少ないでしょ。
748オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 19:00:07.41 ID:JbmfsYwG
>>747
歯が抜けてなくなるとか
皺が老いを感じさせるとか
肉球に張りがないとか
749オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 19:35:33.49 ID:n3ScxA3K
肉球かあ
750オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 20:23:38.40 ID:zyOyV+F1
実験動物で寿命見るときは、老いるまで見るよ。
担がん動物は日本ではなんちゃらポイント(忘れた)というもうだめぽラインで殺す。
一応動物保護の観点らしいよ。
俺も一応ガイドラインの講習受けたけど。
海外は知らないけど。
751オーバーテクナナシー:2012/01/12(木) 20:26:19.89 ID:zyOyV+F1
表現系は、マウスの場合、ボサボサの毛(抜け毛)になってヨボヨボになる。
系統によって違う感じ。
最近出た動物実験の本に載ってた。
あと、喧嘩のときとかも、ボサボサ。
752オーバーテクナナシー:2012/01/14(土) 10:33:09.54 ID:kzzPw0dk
以前は自分だけ不老不死を実現できたら最高だろうなと思てたが、「ベンジャミン・バトン」観て生きる意味を考え直したよ。
締め切りの無い漫画家みたいな人生じゃ張り合い無くなるよ…。
753オーバーテクナナシー:2012/01/14(土) 14:24:38.91 ID:Gbia1KR1
じゃ早く死ねよ
このスレに書き込むイミねえだろ
754オーバーテクナナシー:2012/01/14(土) 23:11:17.25 ID:kzzPw0dk
短気は短命
755オーバーテクナナシー:2012/01/15(日) 16:12:11.98 ID:bj1SrLvA
>>752
死にたいときに死ねば良い
俺は永遠に生きたいとはあまり思わんけど、たった80年前後じゃ満足できないから、とりあえずこの手の技術に期待してる
756オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 00:28:45.43 ID:gr2T2suZ
不老不死はともかく、老化を遅らせたり、平均寿命を延ばしたりは、
今後、今の感覚からすると「飛躍的に」進歩するんじゃないかな
ただ、金持ち限定で
757オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 00:47:29.57 ID:RdMV7yXz
消費税を3割増してすべての医療を無償にすればいい
758オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 00:50:25.50 ID:D+qsptzM
アホか
金持ちだけ医療受けられればそれでいいんだよ
不老不死なんて莫大な金がかかると思われるし一部の人間だけ達成できればそれでいい
759オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 00:54:45.10 ID:WOdxyHis
>>758
金持ち限定とかまだそんな事言ってるのかよ。
それじゃこのスレとは違うだろ。
760オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 01:12:14.31 ID:KXLnC488
ここは金持ちのスレじゃねーから。
761オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 01:56:43.69 ID:ENYKHx0x
だから金持ちの定義によるんだよ
1千万か?1億か?
このレベルの金でも全世界の中では圧倒的少数の金持ちに部類されるぞ。

それとも10億なんていわれたら確実に一般人じゃ無理だろ
762オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 07:56:25.64 ID:eItHu4cS
金持ちのみで良いとか(笑)
763オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 20:55:40.86 ID:U3isp9H+
まったくだ。優良種だけでいいよ。
PhD、IQ150以上でかつ人類に貢献してたら、1000万でいいよな。
764オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 23:24:22.68 ID:dRJsyorB
>>763
良かったね、で?
765オーバーテクナナシー:2012/01/16(月) 23:30:52.35 ID:m7ST6Zsx
今度は金持ち厨か。
766オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 00:05:51.35 ID:6HIZci+o
お前等、寿命は先天的に5割以上決まるんだぞ。
母親が妊娠した年齢が30代以上なら不老不死どころか、
平均寿命まで生きるのも難しい。
血液型ではB型が長生きする。
767オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 00:12:11.55 ID:8rSzz2D5
馬鹿なテレビ見て浅い知識ですぐ知ったかぶりする奴って恥ずかしくないの?
768オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 08:53:01.49 ID:re4+7RFS
1000万は30代後半くらいの未婚者の貯蓄なら余裕だろ。
ないやつは、おかしい。
むしろ、安いけどな。
769オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 10:26:53.57 ID:Xxw3iMo0
日本人だからそう思うのであって
他国だったら1000万あれば金持ちの部類である
770オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 10:28:48.16 ID:DMw560IU
だからなんだよw
そんな金の問題より技術が確立できるかどうかが問題だろ
771オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 10:34:41.11 ID:Xxw3iMo0
で 技術的進歩はどうなってるの?
772オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 18:35:05.20 ID:5QRExGJe
>>763見て思ったが、仮に生き残れても後から生まれてくる進化した世代に迫害されたりしないか不安
773オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 18:51:23.39 ID:Xxw3iMo0
>>772
進化した世代って何?
まさか人間が100年や200年で進化するとでも?
不老化すればあっというまに遺伝子の壁をこえ科学的に進化してるわけだが。
774オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 20:18:05.33 ID:5QRExGJe
そんな短いスパンのこと言ってるんじゃないんだけど
馬鹿とは会話したくねぇw
775オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 21:09:33.06 ID:re4+7RFS
>>774
まったくだな。だが、不老不死になってもマイナーチェンジで進化して
高度な不死身化もできる気がする。この前のディスカバリーみたいに。
さらに数億年たてば、惑星サイズを自由に動かして銀河間旅行できるだろうね。
同じDNA型の生命見つけて、飯を食いたいぜ。グ○イやプレ○デスは飽きたぽ。
最終phaseの目的は違うんだけどね。

>>771
バイオ分野では、
マウスにおいて、老化細胞の除去、時空間的なTERTの発現制御が
可能なので、iPS系に置き換える際にその機能を組み込んでおけばいい。
臓器系の開発が完成するまでのつなぎの薬として、
sirtuin系の新薬が現在phaseUB?くらい、早くて5年くらいかなという感じ。
神経系の回復とかはすでに本当はいつでもいけるレベル。
心臓は部分的ならいける。肝臓は赤ちゃんに対して数年後にスタート。
すい臓とかもあとちょい。胆嚢とかはわからない。
腎臓は忘れた。小型ろ過システムあるけど、大変だよね。
眼球はマウスでいけるようなのがCDBの報告で有り。
すい臓・腎臓はリカバリー不可臓器なだけに大切に使っていないとな。

物理系では、理論的にタイムマシンの実用化できるか?ってとこにきてるけど、
それより、個人的に欲しい技術として、他時空間に時間凍結して貯蔵できる技術が欲しいよね。
光子の封じ込めよりも重力子による余剰次元の方ががんばれば時間凍結に使えないかな?
そしてら、宇宙消失するときに、裏かけれるんだけどなぁ。
776オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 22:27:57.99 ID:Xxw3iMo0
>>774
は?億年とかの話してたの?w
そんな地球すらどうなってるかわからない先のこと心配してるほどの馬鹿かw
不老になってから心配しろよ馬鹿w
777オーバーテクナナシー:2012/01/17(火) 23:48:33.92 ID:wuVE6C91
>>728

>あと関係ないけど身長が高い人の方が長生き(高すぎると逆に短命になる)
>動物も大きい種の方が長生きという傾向がある

「動物は大きい種の方が長生き」するけど、「同一種間では大きいと短命になる」
ので、人間の身長と寿命の関係についてはたぶん逆

http://supplement.askdoctors.jp/qa/chinese-medicine-and-supplement/disease-others/t609505.do
778オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 01:22:00.15 ID:721WKmEM
じゃあチビの方が長生きするのか?それはないだろ
ある程度栄養状態が良くないと長生きできないはず
日本人が一番長生きできる身長が知りたいが、データが見つからない
779オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 03:05:37.79 ID:HWxcqcpJ
夢のアルツハイマー病治療薬として有望視されていたアルツヘメドは
phaseVでボツになった。sirtuin系の新薬もphaseVで効果を示せなかったとボツになったりしてねw
780オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 06:29:16.32 ID:MnmY3c9Z
日本人はちびが多いから長生きなんだろjk
781オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 09:22:23.39 ID:Fw01n6H2
>>779
phaseVはUBまでの結果が真実ならいけるけどな。
対象が広域になる。まぁ、sirtuinはIGF-T抑えるから
個人的に微妙だけどね。
782オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 18:15:04.75 ID:tkp6sZX6
>>778

777のリンク先で医者が、食事制限すると寿命が延びることはさまざまな動物実験で
示されていると述べ、長寿の秘訣は小柄で質素な食事だ、と回答しているぞ


カロリー摂取量が少ないと長寿
http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms/LifeRh/02/AgingMechanisms.html

身長が低いと長寿
http://bloom.at.webry.info/200707/article_6.html
783オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 18:39:00.83 ID:721WKmEM
ネットで調べた限りでは最近のメジャーリーガーの平均身長は190センチ近い
こういう特殊な人達をサンプルにして、小さいほど長寿とは言えない気がする
それに日本人は世界的にみるとチビではない
784オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 18:44:24.98 ID:Fw01n6H2
低すぎても、高すぎてもだめで、たしか172-174cmくらいがいいんじゃないかな?
低いと高血圧、高いとなんだったかな?
たしか、適正な高さでてたはず、ググッてくれ。
まぁ、小柄=低身長を示唆しているかは不明だな。
785オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 23:08:02.29 ID:MnmY3c9Z
身長というより、摂取カロリーなんだろうな。

背がでかい→よく食う→早死

ってことだろう。
786オーバーテクナナシー:2012/01/18(水) 23:40:10.43 ID:tkp6sZX6
>>784

ググったけど適正な高さが見つからなかった
もし心当たりがあるならば教えてくれるとありがたい


以下からすると、身長と寿命の相関はけっこうありそう

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1071721/figure/fig1/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1071721/figure/fig2/

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1071721/
787オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 00:38:07.72 ID:Vxef3n18
心臓の大きさは身長の差ほど比例しないから負担が大きいんだろ。
788オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 00:55:21.01 ID:hH6HhEtX
それらの身長やマウスのデータが正しいなら確かに相関がありそう。
一個体が一生のうちに作れるエネルギーって決まってるんだろうか。
789オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 12:03:03.73 ID:GSoviZRp
test
790オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 12:42:01.40 ID:oQDCpYSj
レスラーや力士は短命なのは有名な話だよねえ。
あとマラソンランナーも短命。

一般的に男より女が長生きするが生物学的には認められていない。
これには喫煙率、飲酒率、ストレス等の他に消費エネルギーが関係してそう。
雌の方が雄より大きいヨザル等はオスの方が長生きするそうです。
791オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 17:27:38.52 ID:bAy6gDdG
>>790
体温は関係ないの?
792オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 17:52:34.60 ID:oQQSmEHa
オスよりメスの方が長生きすることについては認められていないとしても
、男性ホルモンが寿命を縮める要因であるということはいえるんじゃない
か?

大柄だと短命ということについては、成長ホルモンが影響するのかも
http://gigazine.net/news/20110220_growth_hormone/
793オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 18:11:28.51 ID:bAy6gDdG
筋トレはしたほうがいいのかしないほうがいいのか?
794オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 18:50:13.01 ID:cFKfYyxg
コメントくれwww
 
http://ameblo.jp/uukun/
795オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 20:16:03.70 ID:ky1PImM6
>>786
昔、ニュースで出てたけど、キャッシュもないかもな。

>>793
適度な運動がいい。体重70kgでベンチプレス120kgくらい。
796オーバーテクナナシー:2012/01/19(木) 21:57:49.17 ID:Vxef3n18
わんぱくでもいい逞しく育ってくれれば
797オーバーテクナナシー:2012/01/20(金) 00:18:24.38 ID:4KpHwJJ3
>>791
体温は高い方が癌細胞が増殖しずらいと言うよね。
低体温は万病の元。

>>792
男性ホルモンについてだが、テストステロンは分泌された方が若さが保たれて
ジヒドロテストステロンはよくないらしい…
798オーバーテクナナシー:2012/01/20(金) 08:29:16.09 ID:vi1Ht8Me
体温が高いと免疫系が認識しやすくなるのと、がん細胞特有の細胞膜構造による
2つの効果で細胞死を起こす。ハイパーサーミアとかRF治療が有名かな。
DHTは禿げるからな。若返りはDHEA。でも、女性ホルモンも強化する人もいて
女性化乳房になることもwアロマターゼとかの活性の違いによるんだろうな。
799オーバーテクナナシー:2012/01/23(月) 17:15:59.89 ID:AOREltbB
せっかく不老不死が可能になってもそれを邪魔する輩がいたら困る

患者が減って仕事がなくなる事を危惧する医者
そういう奴らの顔色を伺う権力者
自然の摂理に逆らう行為どうこうぬかすカルト宗教入ってる奴ら

今すぐにでも不老長寿を実現して欲しいのに、予期される問題は山積みだ鬱だ
800オーバーテクナナシー:2012/01/23(月) 19:11:11.90 ID:G7v86i9V
個人的には、庶民が不老不死の恩恵を受けられるかが心配。
体を維持するのに超高額な医療費がかかりそう
801オーバーテクナナシー:2012/01/23(月) 19:44:25.93 ID:n1fwg5Au
根本的には細胞が常に若い状態でい続けることができれば不老不死達成だけど、
経験則的に言えばその類の内科的療法というのは最後は安価に済むと思う。
高額になるのは外科的、汎用的ではなくて個別に対応が異なるもの。
802オーバーテクナナシー:2012/01/24(火) 12:51:33.47 ID:n0HqZsTL
803オーバーテクナナシー:2012/01/25(水) 18:53:50.86 ID:LJDb7RlC
>>799
発言権を持つような医者はたらふく稼いでるから反対しないんじゃない?
804オーバーテクナナシー:2012/01/26(木) 05:08:09.02 ID:IW3f4uNM
将来、不老不死は無理でも薬で誰でも100歳とかなら可能では?
805オーバーテクナナシー:2012/01/27(金) 05:32:08.09 ID:0xfaQXLv
ところで思ったんですが
子供はどうして寿命まで生きられるのかな?
30歳の人の細胞から出てきたとしたらその分普通の細胞なら短くなっちゃうと思うんですが。

卵子だけ特別製?
806オーバーテクナナシー:2012/01/27(金) 21:42:57.00 ID:C465gtju
生殖細胞内ではテロメラーゼ(テロメレース同意)の活性化が起きているから、年はとらない。
PGCから○原まで高いな。ただ、30歳以上の人は分裂エラーがでて、ダウン症だしやすい。
生殖細胞系列だけ見れば不老だけど、ジーンとしての不老より
ミームとしての不老が重要なんだ。
因みに、がん細胞、幹細胞も活性化している。
去年、薬で体内のすべての細胞のテロメラーゼを活性化できる機構
持つマウスとか作られている。
807オーバーテクナナシー:2012/01/28(土) 07:27:29.12 ID:Zq2UjW3W
これからアインシュタインのクローンを作り出したとしても
それは物質的に肉体を再現したただの人間だから
その人をアメリカ以外の国に置いたら言語や文化という環境が違うので
アインシュタインにならない
ただ過去の歴史を参考に非物質的に空間や時間を再現したらアインシュタインは作れる
つまり今私たちが生活してるこの宇宙空間はゲーム機の内部のような被造空間の可能性がかなり高い
そしてこの宇宙という被造空間を形成するには不死の概念がおそらく必要になる
地球上のどこかに地球の未来を察知できる人達が存在するのはここが偶然の世界ではなく必然の世界という証明かもしれない
つまり時間の正体は偶然を起こすサイコロのようなランダム性のものではなく必然を起こす規則性があるもの
808オーバーテクナナシー:2012/01/28(土) 12:02:17.39 ID:Sx73KBbX
809オーバーテクナナシー:2012/01/30(月) 03:41:06.53 ID:2cj4F6/u
2080年には不老長寿は可能だ。しかし問題は2080年まで生きれるかどうかだ。
810オーバーテクナナシー:2012/01/30(月) 22:22:17.66 ID:VM6pCgnX
100歳超えか。無茶振りや
811オーバーテクナナシー:2012/01/31(火) 06:45:02.22 ID:dKDry1DJ
ラストブレスで不老不死が実現!
812オーバーテクナナシー:2012/02/04(土) 02:02:52.83 ID:UZvsONeB
>>809
その頃には寿命は10〜20年くらい伸びてるんじゃないの
813オーバーテクナナシー:2012/02/05(日) 00:29:47.68 ID:i7FPTSB3
不老不死を実現させる為には具体的にどの分野に進めばいいんでしょうか?
また、その分野に進むための具体的な方法も教えてくださると幸いです。
長文すいません
814オーバーテクナナシー:2012/02/05(日) 02:19:00.15 ID:kFmuQQNG
Antiagingの本を出している先生方のいる研究室か、
ESもしくはiPS関連の研究室がある医学部に進む、
具体的な方法として、勉強頑張る、
チートとして、理・薬に入っていて、
医学修士からのロンダを行う。
815オーバーテクナナシー:2012/02/06(月) 18:24:09.57 ID:Ianx+LKj

日本にとって最高のニュース

もし国歌を作り直すならこの人に任せれば良いのでは?

http://akiba.geocities.jp/newsnews2012/index.html

日本史上最大の天才 話題
816オーバーテクナナシー:2012/02/06(月) 23:11:38.21 ID:K53q5Rm7
お茶の中に虫が入ってました。
さあ、あなたは次の3つうち
どのような行動をとりますか?

1、虫ごと飲む
2、虫を取り除いて飲む
3、飲まずに捨てる

どれを選択したかであなたの
寿命が分かります。
817オーバーテクナナシー:2012/02/07(火) 04:40:27.64 ID:NVihVP0J
虫によるけどな。
818オーバーテクナナシー:2012/02/08(水) 19:44:49.25 ID:YCgdNREP
食欲に負けて、毒の入ったメシを食ってしまいました。
一足先に失礼します。
819オーバーテクナナシー:2012/02/08(水) 19:57:17.33 ID:/oh6zx4o
お茶にもよる
でがらしなら捨てる
820オーバーテクナナシー:2012/02/09(木) 19:42:50.35 ID:zrWVgt7f
821オーバーテクナナシー:2012/02/10(金) 23:48:22.68 ID:SSA/Q7bn
>>816
で、正解は?
822オーバーテクナナシー :2012/02/13(月) 08:14:40.52 ID:5bzBoGaU
不老不死
それは「自らの意思で生まれては来れない」という理不尽さに対する
我々の当然の希望であり願望です

なぜ一つの記憶を固体に留めながら永遠を生きることをさせないシステムなのか
なぜその様な世界に生まれてしまうのか
このことは「死ぬために生まれる」「死を前提にした生」という矛盾を
含んでいます
物心ついた後に、誰もが一度はこの世界に(宇宙に)憤りを感じることでしょう

不老不死を追求することは誰でも人間ならごく自然なことです
特別なことではありません
823オーバーテクナナシー:2012/02/13(月) 20:26:13.63 ID:ADXRbr1n
by 厨二
824オーバーテクナナシー:2012/02/14(火) 02:54:38.91 ID:QpDZy8w+
>>820
すごいニュースなのに何の反応もないなw
誰もいないのか?
825オーバーテクナナシー:2012/02/14(火) 07:56:01.69 ID:jQE4AY3N
バクテリアが不老不死だからってねえ。。
826オーバーテクナナシー:2012/02/14(火) 09:14:52.72 ID:aNZqJL27
>>824
もう一方の方で1月に。>>820が情弱すぎただけ。

317 :オーバーテクナナシー:2012/01/20(金) 16:30:10.29 ID:gkLIqYJq
永久凍土のバクテリアに老化を遅らせる効果、ロシア研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2851547/8323932

827オーバーテクナナシー:2012/02/18(土) 17:07:39.59 ID:Lnrra3Pi
日本ではアルコー延命財団のようなものは永久にできない。日本は保守的です。コールドスリープは無理。諦めろ。
828オーバーテクナナシー:2012/02/18(土) 21:35:51.95 ID:+pgDgaDT
お前ら何の為に生きてるか考えた事ないか?
どうせ数十年で死ぬんじゃ意味が、、とか
829 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/18(土) 23:27:10.21 ID:yO1LRMt9
別にコールドフリーズは可能ですよ!?♪。
830オーバーテクナナシー:2012/02/19(日) 06:07:42.11 ID:U7HMp7tC
いくら夢や理想を話しても
いくら善人でいても
経済だとか利益知があると人は何か騙してると思い込む
だから本当に全てが無料社会じゃないと意味がない
みんないくらお金や知識があっても幸せになれない
理由にもう気付いてると思うんだけどね
だからこのままの状態で進んでも幸せになれない
未来技術を進めて全て無料化にして
社会システム変革させないとね
ただそれが実現してる頃には人類の一部は
もう地球にいないかも
アバターみたいな魂転送システムが多分確立してる
見えない神の領域を具象化したのが宇宙と魂と時間
だから解明できたらもうすぐでこの世界は終わる
831オーバーテクナナシー:2012/02/19(日) 06:58:39.51 ID:U7HMp7tC
脳の欲望は短期的には精神を満たしてくれるけど
長期的には恐らく満たしてくれない
だから小さい頃親から充分な愛情を受けないで
育つと大人になってもどこか不安定になる
でもその親は仕事で忙しかったのだから仕方ない
この繰り返しを人類はいつまで続けるのかってこと
どこかで止めないと人間の精神も地球の精神もおかしくなる
もうおかしくなってるから止まらない
832オーバーテクナナシー:2012/02/20(月) 19:31:48.32 ID:TECHImbU
握力が強いほど長生き、循環器病発症も低リスク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000643-yom-sci
833オーバーテクナナシー:2012/02/20(月) 20:06:18.69 ID:YqfqyT+E
これって先天的な事じゃなくて
筋トレで鍛えても長生きできるの?
834オーバーテクナナシー:2012/02/20(月) 20:08:31.54 ID:mZqJjSwZ
元気だから握力があるのかも
835 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/21(火) 00:53:38.18 ID:ZxAvWih1
人類は人間を信じる心が必要不可欠ですの!?♪。
836オーバーテクナナシー:2012/02/21(火) 00:58:52.19 ID:xopje/Tj
いつも嘘つくやつに対しても、また嘘をつくだろうとの信用の元立ち回ることもまた信用。
ダウト出し続けるクオリティを信用。
837 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/21(火) 01:00:52.93 ID:ZxAvWih1
絶対的に相手を信用しろよ!?♪。
838オーバーテクナナシー:2012/02/22(水) 20:18:29.03 ID:antqqRu6
絶対押すなよ的なことだなw
839 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/23(木) 00:42:29.39 ID:rjdYQK/g
他人を信用する方が楽しいですの!?♪。
840オーバーテクナナシー:2012/02/26(日) 02:14:31.67 ID:NNeReI13
てs
841井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/02/26(日) 21:12:53.61 ID:Zi5UIRC+
>>839
またよねーに会ってしまったか
842オーバーテクナナシー:2012/02/26(日) 21:36:17.36 ID:0+K9Je9m

MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843オーバーテクナナシー:2012/02/26(日) 23:10:07.30 ID:kvMFeaGE
2012年12月31日のことか?
スレちだろ。
844 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/26(日) 23:56:26.61 ID:12eCP91x
別にスレッド違いじゃないよ!?♪。
845オーバーテクナナシー:2012/02/27(月) 00:40:14.77 ID:a+Tclc41
>>844
何が言いたいのかわからん。
このスレのテーマにどう沿ってるか説明してくれ。
846 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/27(月) 09:53:10.23 ID:9RfsGpfP
別に想像力の限界を超えると不老不死位実現するよ。
847オーバーテクナナシー:2012/02/27(月) 12:39:53.03 ID:agdGw+ss
>>846
宗教かなにかですか?
848 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/27(月) 22:15:57.93 ID:9RfsGpfP
不老不死+不死身+無敵が多元宇宙史上最強ですの。
849オーバーテクナナシー:2012/02/27(月) 23:15:56.97 ID:kK+jNW5S
+○○ブレイン+多軸存在率誘導能力+粒子色価可変能力+……
多元宇宙最強ならもっと能力がいる。
無敵の中にどれだけの能力を含んでいるかは不明だがな。
多分おまえの妄想力はそんなにないという信用。
850オーバーテクナナシー:2012/02/27(月) 23:23:16.79 ID:agdGw+ss
>>848
スレ違いですね
851 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/28(火) 00:06:56.35 ID:2oQjIpJ0
別に有り勝ちなSF作品では妄想力に貧困の性で軟弱な設定に為る事が多いですの!?♪。
852オーバーテクナナシー:2012/02/28(火) 00:17:50.86 ID:SJAdBL2F
>>851
Dブレーンの認識はおまえのなかではどうなんだよ?
853 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/28(火) 00:20:55.16 ID:2oQjIpJ0
Dブレーンの認識は僕の中ではSF小説ですの!?♪。
854井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/02/28(火) 00:27:44.36 ID:qIHD1tzu
Dブレーンってなに?
855オーバーテクナナシー:2012/02/28(火) 18:46:14.35 ID:RAp2fodR
>>853
まぁ、ある程度の認識でOk

>>854
超ひも理論の考え方で、簡単に説明するとクォークやニュートリノを構成する
ひもの先端部の多次元領域の動きにより、ブレーンといわれる多元宇宙に存在が可能となり、
そのことで、素粒子間の宇宙相転移前(黒穴のシュバルツバルト半径内)の状態の素粒子間の
相互作用を表現できるという代物で、閉じたひもの場合がDブレーンだったと思う。
自分専門バイオだから、ちょい間違ってるかもw
856オーバーテクナナシー:2012/02/28(火) 20:06:23.47 ID:RAp2fodR
857オーバーテクナナシー:2012/02/28(火) 21:24:10.87 ID:r/4Na3gJ
シュバルツシルトじゃまいか
858オーバーテクナナシー:2012/02/28(火) 21:35:56.78 ID:RAp2fodR
そうそう、そっちが正しい。
ベテルギウスとペテルギウスも間違えるなぁ。
859オーバーテクナナシー:2012/02/28(火) 22:16:50.76 ID:RAp2fodR
>>857
Dブレーンの説明あってるかのぉ。不老不死と関係ないだろって言われそうだが、
長期的視野(宇宙消滅&新生期まで)で考えると避難場所作る際に必要だよね。
マクロ余剰次元のことだが。
860オーバーテクナナシー:2012/03/02(金) 22:58:36.10 ID:A43tEPmM
【国際】ロシアの企業家 今後10年の間に人類に不死をプレゼントへ、プロジェクト開始
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5260912.html
861オーバーテクナナシー:2012/03/02(金) 23:00:02.02 ID:A43tEPmM
人間の意識をロボットに移植、不老不死実現か?
http://japanese1.china.org.cn/culture/2012-03/02/content_24786011_4.htm
862オーバーテクナナシー:2012/03/02(金) 23:03:23.02 ID:A43tEPmM
永遠の命が手に入る? その秘密はとあるプロテイン
http://www.gizmodo.jp/2012/03/the-secret-to-eternal-youth-unlocked.html
863オーバーテクナナシー:2012/03/02(金) 23:49:00.45 ID:gjHjivMq
2050年とかいってたのにあと10年でDL可能ときたか

これがカー津ワイルの言っていた臨界点だな
864 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/03(土) 00:18:03.64 ID:D+pFcB7I
別に宇宙空間は絶対に消滅しないよ!?♪。
865オーバーテクナナシー:2012/03/03(土) 01:25:18.94 ID:J3FFVHAG
開く宇宙、閉じる宇宙。
866井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2012/03/03(土) 06:04:05.03 ID:gxHPQ5ie
>>864
ビッククランチしても
マイクロプロダクションするのか?

>>855
オレはアホだから
「超ひも理論」は漫画で読んでもよく分からなかったなあ・・
↓をもうちょっと噛み砕いてくれたら幸いです


>そのことで、素粒子間の宇宙相転移前(黒穴のシュバルツバルト半径内)の状態の素粒子間の
 相互作用を表現できるという代物で、





>>859
とりあえず
GBで言う「セカイ」
をつくるのに必要なんだな!
867オーバーテクナナシー:2012/03/03(土) 17:27:42.99 ID:J3FFVHAG
現宇宙空間のプラズマ状態はイオンレベルまでの開放だけど、
シュバルツシルト内のプラズマ状態は素粒子レベルで開放される。
その宇宙相転移前の超ひも間の相互作用や角運動量(スピン)
をあらわすのに超ひも理論が使いやすいらしい。
ホーキング放射とかがその例。

また、晴れ上がりの前であるインフレーションからビッグバンあたりを
観察できれば、宇宙ひもが存在している可能性があり、
宇宙ひもの形態で現ブレーン宇宙の性質がわかるかもしれない
といわれている。とりま、噛み砕いて見た。

俺も専門バイオの細胞死誘導・細胞死回避・オルガネラいじり屋なんで
数式とかはイメージできるくらいで、細かいところはわかんねぇ。

GBって何の略ですか?
868オーバーテクナナシー:2012/03/04(日) 22:44:53.40 ID:Umwuw9FG
ロボットに人間の脳を移植し不死化する人造人間プロジェクトが発足、10年以内に実現化を目指す(ロシア)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52070956.html

>最終的には外科的手術を要することなく、人間の脳の情報を体から取り出し、
まるで幽体離脱した魂が乗り移るかのごとく、意識だけがロボットにするっとアップロードできる技術開発も検討中だという。

まじですか?
869オーバーテクナナシー:2012/03/04(日) 22:58:10.75 ID:efvKzh+3
ロボットに移す考えは負けた気がする。
オリジナルは死ぬけど考えや記憶は残る。
脳細胞に新規幹細胞注入していいからシナプスで生きたい。
870オーバーテクナナシー:2012/03/04(日) 23:07:18.75 ID:efvKzh+3
>>868
ちなみに>>860で既出な。
ニュー速ネタって微妙に遅いよね。
情弱が多いのかな?
871オーバーテクナナシー:2012/03/04(日) 23:35:15.41 ID:GDH1BYh8
>>868
スレ違いです
872オーバーテクナナシー:2012/03/04(日) 23:59:56.22 ID:3nhvCkae
俺が言えることは、不老長寿の薬があるとしたら
現状、ビタミンBとCなんですよね。
873オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 01:25:09.27 ID:CkqrLWbl
昔は2050年以降といわれたものが
10年以内になったのだ

>>869-871
すれ違いはてめえだろ
とっとと死ねゴミが。
874オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 01:38:21.99 ID:+TQai2gP
今の自分の体で不老不死でありたい
875オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 01:39:30.79 ID:+TQai2gP
>>868
コピーはできるけど、移動は無理だね
876オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 03:32:38.04 ID:CkqrLWbl
>>874-875
スレ私物化すんなカス
877オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 06:44:26.15 ID:/51z+aco
あげんなカス
878オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 08:54:21.40 ID:zCU9j0nb
不老不死には機械化もありだと思ってるんだけど、
妙にスレ荒れてるし、スレ違いって話があるが、
適当なスレあったら教えて
879オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 09:32:56.51 ID:YHAuuexI
まとめ

・「老い」による死を避けたい(初期目標かつ最大目標)
・そもそも「老い」をなくしたい
・若々しく健康な外見、体型を永久に維持したい
・安価な薬で細胞をいつまでも保つ、もちろん若返りの効果も
・特定の臓器等が病気や事故で損傷した場合は、IPS細胞の技術だったりでクローンを作成し修復
・脳の容量に関してはまだ未知数?バックアップと復旧、さらにロールバックが可能であれば

こんな感じ?

薬で細胞をどんどん若返らせることが可能だとしたらどこまで若返る?
身体が縮むとは考えにくいから
今の体型になった中学、高校生頃の若さで止まる?
880オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 09:36:21.51 ID:CkqrLWbl
>>878
荒らしが言ってるだけだっつってんだろゴミ。
わざわざ説明してやってるのに日本語がわかんねえの?
881オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 11:27:07.56 ID:YJ+SpEVY
どう見てもお前が荒らしだから、
お前がこのスレから去ってくれればみんなハッピー
882オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 11:33:57.38 ID:fqPC4QTU
荒らしはスルー(無視)で。
883オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 14:50:20.14 ID:BTWMt/8C
ついにロシアで、30人の科学者たちによる、「アバタープロジェクト」がはじまったねー。

10年で実用化させることが目標らしいが、さすがに無理なんじゃないかと……。


884オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 15:53:07.54 ID:CkqrLWbl
20年ならどうだ
885オーバーテクナナシー:2012/03/05(月) 21:01:44.65 ID:ucoyOvgq
Age厨の中年アスベさん乙です。
886 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/06(火) 03:48:15.84 ID:ziaCD2t2
彼はアスペルガー・ランド様ですの!?♪。
887オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 09:01:49.77 ID:vaGbD/P+
クローン人間を作って、脳みそだけ移植すればよくね?
それが無理なら、首から上を移植するのよ。
顔は後でパーツごとに移植していくのさ。

これは現代の科学でも実現可能なはずだよね。


888オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 16:29:51.67 ID:4ZK2JuLz
>>887
脳細胞再生を確立させないとダメだろ。
889オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 17:23:53.83 ID:yFwFLR2X
>>887
全然可能だと思います
が、倫理が難しいでしょうね

>クローン人間

こいつを殺す事になりますから
890オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 18:05:24.72 ID:vaGbD/P+
>>888 脳細胞が再生しちゃうと、記憶が消去されるからまずくね?


891オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 18:10:20.94 ID:ttS202fS
ロシアの技術について語ろうぜ
892オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 18:17:51.29 ID:4ZK2JuLz
>>890
記憶が消去も何もまだ確立されてない技術にあーだこーだ良く断定出来るね。
893オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 18:51:38.45 ID:ttS202fS
10年後に開発完了ということは遅くても20年
そして一般に普及するのは更に倍の40年
どうだ?無理のない予測では?
894オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 19:42:51.11 ID:vaGbD/P+
一体500ゼウスでいいよって時代が来るのか 胸熱だな

895オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 21:25:07.90 ID:tpH9pYrj
今日喰ったおいしいものの記憶をブログにうぷして、
貧しい人たちがDLしてメシウマにひたれる技術だね。
AVは男優のry
896オーバーテクナナシー:2012/03/06(火) 22:26:12.19 ID:eAoPqj6X
人類の分かれ道:技術の爆発的進化か中世への回帰か
2012年3月5日
文明社会の住人が、特に疑念も抱かずに、目下の経済危機を乗り越える術を模索する中、より深刻な問題が差し迫っている。
近い将来、相転移が起こり、文明社会の発展の方向性が変わるのだ。暗黒の中世へと急激に下降するか、まったく新しい世界へと上昇するかである。
これを議題として、世界会議「地球の未来2045」がモスクワで開催された。
http://roshianow.jp/articles/2012/03/05/14169.html
897古代進 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/07(水) 05:45:27.35 ID:HIrGgPw0
注意★最新作SF小説のタイトルですの!?♪。
898オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 22:34:42.80 ID:rlWfTS+9
完全な不老不死を実現するには、事故が起こる可能性も完全に排除できないといけない
と思いますが、それは可能ですか?
899オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 22:37:07.08 ID:hT788i8e
スーパーヒッキー。
家内での自損事故は自己責任。
900オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 22:38:00.23 ID:MbYhnkaR
自動車等については最近は自動衝突防止ブレーキとかの技術も目覚ましいので望みはあるかも。
それに重大事故を受けても脳だけ機械につないで延命するという技術もできるっぽい。
ただサメに食われたりとか全身黒こげ焼死体とかになったら望み薄かと。
901オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 22:47:06.87 ID:VwsiGDne
ここは不死身を目指すスレじゃないからスレ違い
ほかへいけ
902オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 22:58:31.03 ID:rlWfTS+9
>>901長生きを目指してるけど、完全な不死は基本的に不可能ってことか。
903オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 23:10:27.10 ID:VwsiGDne
不老不死と不死身は別物です
ほかのスレへどうぞ
904オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 23:14:30.13 ID:uzm6UCwq
機械へ意識を移すのもスレ違いですよ
905オーバーテクナナシー:2012/03/07(水) 23:15:48.11 ID:VwsiGDne
>>904
それ言ってるのお前だけだから
ほかのスレでやれ
906オーバーテクナナシー:2012/03/08(木) 00:10:35.96 ID:cQnW1USR
スレ違いかもしれませんが、ほかに適当なスレが見つからなかったので。不老長寿ではなくて、
完全な不死(事故も含めて死ぬ可能性を完全に排除)も可能で、それを目指してるっていう人がもしいたら、その方法を教えて下さい。
もしくは他に適当なスレがあるなら教えてください。
907オーバーテクナナシー:2012/03/08(木) 00:38:58.91 ID:9Q8v2abR
だから不老不死と不死身の違いもわからんのか。
908荒らしはスルーで:2012/03/08(木) 00:52:22.41 ID:UddOKVAO
901 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2012/03/07(水) 22:47:06.87 ID:VwsiGDne [1/3]
ここは不死身を目指すスレじゃないからスレ違い
ほかへいけ

903 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2012/03/07(水) 23:10:27.10 ID:VwsiGDne [2/3]
不老不死と不死身は別物です
ほかのスレへどうぞ

905 返信:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2012/03/07(水) 23:15:48.11 ID:VwsiGDne [3/3]
>>904
それ言ってるのお前だけだから
ほかのスレでやれ

907 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2012/03/08(木) 00:38:58.91 ID:9Q8v2abR
だから不老不死と不死身の違いもわからんのか。
909 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/08(木) 01:28:00.59 ID:kfN8mcVN
別に不老不死と不死身の両立も可能ですの。
910オーバーテクナナシー:2012/03/08(木) 02:08:48.82 ID:fp3+O4F0
>>909 完全な不死(ここでいうところの不死身)になれる方法は存在しますか?
911救済天使男 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/08(木) 02:15:47.18 ID:A3yKleIY
錬金術の秘奥義を習得する事ですの!?♪。
912オーバーテクナナシー:2012/03/08(木) 02:35:24.79 ID:fp3+O4F0
・・・
913 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/08(木) 06:34:00.59 ID:kfN8mcVN
神仙道の秘奥義を覚える方法が有るよ。
914オーバーテクナナシー:2012/03/08(木) 19:24:43.44 ID:01D5xwFW
>>912
……
915オーバーテクナナシー:2012/03/08(木) 20:07:40.99 ID:01D5xwFW

>>778
たまたま昔見たニュース発掘した。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2734781/5859205

原著の表。まぁ、これしかデータない。でもニュースと分類してるcmが異なる。
不思議だ。あと、温かいほうが心疾患リスクは低いな。
http://eurheartj.oxfordjournals.org/content/31/14/1674/T1.expansion.html
916救済天使男 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/09(金) 03:05:08.00 ID:P/GLbZ2t
別に普通に考えて不老不死を現実世界で発明して欲しいですの!?♪。
917オーバーテクナナシー:2012/03/16(金) 04:47:48.79 ID:lPGD9P2V
>>898
まだ完全にはわからないてすが可能な方法は
確実にあると思います
事故の頻度等の情報を用いた方法は既に確立され
活用されていると思いますが
例えば信号や街の光と目と事故との
関連的な研究は行われているのでしょうか
世の中には画質や音質にこだわる人とこだわらない人
がいますが私はこの画質にこだわるグループの
光の処理が一般のグループと何か違うのではないかと
考えています
もし違うとしたら運転中視界に入ってる光と
処理回数により何かしらの挙動が見受けられれば
それが事故に繋がるともいえる
自分の意思で自分の車内の音楽の再生ボタンを押し
大音量で聴いて体が動きガードレールにぶつかって
死亡したら自己責任になるでしょうが
周りの光が車内に勝手に入ってきて死亡した場合は
どうなるのでしょう
これがしっかり解明できれば事故を減らすきっかけ
にはなるとは思いますね
918オーバーテクナナシー:2012/03/16(金) 22:20:18.40 ID:QF33CgMl
通り魔とか、自然災害とかも防げますか?
919オーバーテクナナシー:2012/03/16(金) 23:25:26.44 ID:/wLKKMpH
スレ違いだboke
920オーバーテクナナシー:2012/03/17(土) 12:05:28.57 ID:4/k3lqxw
>>918
科学によってこの世の仕組み(脳や心のメカニズムから宇宙の原理まで)が全て完全に解明されて、
全てを予測することが出来、さらにそれをすべて制御することが出来れば
可能かな。まあ、全てが解明された結果、防げないこと自体がこの世の仕組みだということ
になるかもしれないけど。それ以前に、科学によって全てを解明すること自体、無理がありそうだし。
921オーバーテクナナシー:2012/03/17(土) 12:17:37.58 ID:J7lvk5G0
阿呆があと数年で老化を遅らせる薬が発売されるとか言っていたが、阿呆ですね。
あと20年はかかる。
922オーバーテクナナシー:2012/03/18(日) 12:14:22.97 ID:kmjlYm7G
>>920
なにそのラプラスの悪魔。w
古典力学の範疇にのみ生きていられたら実現可能かも・・・(笑)
923オーバーテクナナシー:2012/03/18(日) 20:53:27.82 ID:I8WMH4ID
科学で全て解明することはできないことは既に立証されているはず
924オーバーテクナナシー:2012/03/19(月) 20:07:50.94 ID:UPQXVPfK
ということは科学で不老不死は無理。残念。
925 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/21(水) 16:51:19.54 ID:NNVxzEc7
別にオカルトでは不老不死は実現するよ。
926オーバーテクナナシー:2012/03/21(水) 21:08:20.54 ID:eENo0f5c
げーげーげげげのげー
927オーバーテクナナシー:2012/03/21(水) 21:26:08.34 ID:eENo0f5c
>>925
おばけーはしなな〜い〜♪
928オーバーテクナナシー:2012/03/21(水) 22:38:48.58 ID:vKpMfiKk
おばけは死なないのに鬼太郎が倒した妖怪はどうなるの?
929オーバーテクナナシー:2012/03/21(水) 23:12:45.55 ID:VcEtkA6Z
地獄行きかな?
930オーバーテクナナシー:2012/03/23(金) 15:24:20.09 ID:H8aM5srv
バラバラの原子になって二十億年くらいかけて復活する
931オーバーテクナナシー:2012/03/25(日) 00:24:42.37 ID:EAkNy+5Y
ナベツネみたいのが不老不死になったら迷惑なんだが
932オーバーテクナナシー:2012/03/25(日) 00:54:31.24 ID:yvH9z74a
>>931
932
933オーバーテクナナシー:2012/03/25(日) 00:55:02.58 ID:yvH9z74a
>>931
933!
934オーバーテクナナシー:2012/03/30(金) 06:34:15.38 ID:UxktG2ZL
不老長寿で適当にググってたらこんなの見つけた

http://hairclone.blog63.fc2.com/blog-category-10.html
935オーバーテクナナシー:2012/03/30(金) 09:08:34.01 ID:RJNm2zPo
海外はナッツ系、日本は豆系が多いと長寿だね。
936オーバーテクナナシー:2012/04/03(火) 21:36:31.31 ID:cL7s+2lR
>>934
美容整形はしてないそうだね
整形ではどうにもならない部分、
姿勢とか身のこなしが本当に若々しい
素直にすごいと思う
937 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/08(日) 01:30:16.16 ID:oAFCcMma
不老不死を実現して欲しいですよ。
938オーバーテクナナシー:2012/04/08(日) 05:51:43.15 ID:JP2glFOu
>>937
なんで?
939 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/12(木) 00:21:42.26 ID:hSARsodG
不老不死を実現して欲しいですよ。
940オーバーテクナナシー:2012/04/12(木) 04:55:54.33 ID:2rAQBMYc
>>939
なんで?
941オーバーテクナナシー:2012/04/15(日) 11:44:01.58 ID:rJW6mH9X
リアルで不老不死になりたいと唱えると
ちょっとアブない人に見えるだろうから話題にしにくいのよね、欝な話題だし。

仮に数年後に不老不死が実現しちゃった場合どんな社会的影響が起こるかにも
備えておかないといかんだろうし。

まず、どっかの特定アジアが技術よこせ不老不死にするニダ!
戦争で殺すしか日本を滅ぼす手段はもう無いニダ!殺すニダ!と暴走してミサイル発射してくる
スポーツ選手の加齢による引退が無くなる
国内で子供を作ることが厳しく制限されて
「おまえら200歳も生きてるやつらがいるせいで私達が子供を作れないんだー!」
と刃傷沙汰が各地で発生する
942オーバーテクナナシー:2012/04/15(日) 12:42:50.64 ID:wcseX+rS
>>941
>リアルで不老不死になりたいと唱えると
>ちょっとアブない人に見えるだろうから話題にしにくいのよね

リアルで言いづらい人のために、2chがあるのでは。

>>939
なんで?
943オーバーテクナナシー:2012/04/16(月) 11:14:39.63 ID:sI+tZMp7
はぁ〜〜不老不死を実現してくだしゃ〜い
944オーバーテクナナシー:2012/04/16(月) 18:49:24.02 ID:R760JWRo
で筋トレはした方がいいのか悪いのかどっち?
945オーバーテクナナシー:2012/04/16(月) 18:58:06.34 ID:JMWOVz78
勝ち負けの筋トレと長寿の筋トレでは、それぞれ方向性は異なる。
946オーバーテクナナシー:2012/04/16(月) 19:00:06.04 ID:R760JWRo
よくわからんから説明してくれ
947オーバーテクナナシー:2012/04/16(月) 21:02:16.88 ID:LSZNZrgO
>>945
そうだなw
948オーバーテクナナシー:2012/04/17(火) 02:17:31.38 ID:6InqhxqO
肉体は有機物で構成され、器官の一部は生涯細胞の入れ替わりが無く、また器官の交換も難しい。
強度も低いし、遺伝子の変異からくる老化を抑えることも難しい。
脆く破損の危険のある肉体のままでは不老不死は難しいのではなかろうか。
不死というの結果として一つの意識が連続していればいいとすれば、つまり中枢をどうにかして機能したまま保存すればいいのだ。
しかし脳細胞の寿命は120年程だし分裂も少なく古い脳細胞とは入れ替わりもしない。
不老不死の実現のためには、肉体を遺伝子的に操作して脳細胞の寿命を伸ばすか、意識を脳の外部に移動させることが最も現実的な気がする。
でもそれは果たして"自分"だと言えるのか?
ああ〜人生は短いな〜
949オーバーテクナナシー:2012/04/17(火) 09:52:06.87 ID:MD4Yed2m
>>948
情弱だな。20世紀の考え方w
950オーバーテクナナシー:2012/04/17(火) 15:05:18.13 ID:g3BLBdfS
>>949
そうなんだ。
じゃあ今はどうなってるの?
951オーバーテクナナシー:2012/04/17(火) 18:05:15.99 ID:IbDymtKd
IDが違うなぁw
952オーバーテクナナシー:2012/04/17(火) 19:20:55.16 ID:bhx8Uyd3
人間の細胞は3カ月ですべて入れ替わっているから、細胞の死=死亡
ではないから、一つの意識が連続できれば不死といえるのが21世紀
技術はすでに完成していて、ブラックマーケットも存在する。
953オーバーテクナナシー:2012/04/17(火) 21:10:24.88 ID:5d3qe6TE
>>948
単なるコピー&ペーストじゃ自分だとは言えないよね。
自分だといえる状態で移せるような技術を発明してほしいよね。
954オーバーテクナナシー:2012/04/18(水) 01:21:16.05 ID:q1p58FL+
>>952
またまた〜
ネットでググった知識ですかw
955オーバーテクナナシー:2012/04/18(水) 22:50:26.00 ID:x7RoEd3I
>>952
俺のシナプスもニューロンも?
お前の考え方も古いなw
956 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/19(木) 09:42:22.46 ID:OQH9OW7m
不老不死のテクノロジーは実用化して欲しいですよ。
957オーバーテクナナシー:2012/04/19(木) 17:11:17.05 ID:wyLqvvnS
そりゃそうだ
958オーバーテクナナシー:2012/04/21(土) 14:12:31.87 ID:R3R4v+yp
テレンス・マッケナは
2010年ごろには人間は意識をコンピューターにダウンロードして
肉体の死を乗り越えられるようになるって言ってたような…
キノコってコワヒ
959オーバーテクナナシー:2012/04/23(月) 09:33:44.76 ID:C3yPO6Bd
>>958
もうそれはいいってば
960オーバーテクナナシー:2012/04/23(月) 19:36:03.14 ID:d03UYRfw
なんか、フラーレン飲むだけで寿命が延びるそうだが…
961オーバーテクナナシー:2012/04/23(月) 19:46:11.22 ID:35ciJT14
いまNHKで癌の時間治療やってるが、劇的に期待できそうだなこれ
962オーバーテクナナシー:2012/04/23(月) 19:56:31.29 ID:kIO9KrAe
筋トレの寿命に対する影響はどうなんだ?
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 17:07:20.49 ID:0pAVKVow
確かに気に為るよ!?♪。
964オーバーテクナナシー:2012/04/24(火) 19:17:31.00 ID:K4AnDom1
>>961
Bmal1とも関係ありそうだな。
965救世主:2012/04/26(木) 19:38:19.36 ID:t2OGKBpZ
心と宗教板の救世の提案で世界が平和。(本当に)3を見て下さい。
見たら長生きができるということが分かる。長生きだけの方が正し
い。私は純日本人です。とても幸せになる。
966オーバーテクナナシー:2012/04/30(月) 21:10:48.85 ID:EUxKypv4
そう、それはです蟹座敷。ほんぱうあろ;ACAなにですたけか?
ですが救い主その、きろんカメラときなななふし。
ありがとうござましょうとこんにちに。たろぶ、すかててらでゅ。んっこるむ。
967 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/03(木) 21:31:01.04 ID:uiIw7eVC
ウルトラスーパーハイパーアルティメットナノマシンは不老不死を実現するよ。
968オーバーテクナナシー:2012/05/03(木) 21:36:51.26 ID:4Z1ymW+h
ウルトラスーパーハイパーアルティメットナノマシンすげぇ!
969オーバーテクナナシー:2012/05/04(金) 23:14:53.58 ID:JjetHABV
要は脳の記憶のデジタル化が鍵だろ、記憶こそが魂なんだからな
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/05(土) 06:25:44.55 ID:MIVIRPaE
寧ろ未来技術で死後の世界を発見しろよ!?♪。
不老不死への回答がキングダムハーツシリーズだよ!?♪。
971オーバーテクナナシー:2012/05/06(日) 13:46:22.41 ID:DJbW7D5E
あと100年後には整形手術を受けるぐらいの気楽さで
不老不死をゲットできるんだろなぁ
生まれるのが早過ぎたよ
未来人が羨ましい
972オーバーテクナナシー:2012/05/06(日) 18:07:59.78 ID:Pde8Xwyy
>>971 あと100年後には整形手術を受けるぐらいの気楽さで
>>不老不死をゲットできるんだろなぁ

んなわけない
973 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/09(水) 05:21:21.34 ID:vsx2JlOF
科学技術が進化すると不老不死も実現するよ。
974オーバーテクナナシー:2012/05/09(水) 21:55:09.78 ID:3g9KHYx8
>>973
そんな保証はないよ。
975オーバーテクナナシー:2012/05/09(水) 22:45:58.10 ID:QMgG/qrx
976 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/12(土) 11:18:49.52 ID:ZCayX487
別に一応不老不死を実現する可能性の確率も有るよ。
977オーバーテクナナシー:2012/05/12(土) 15:31:09.94 ID:f2stpjqE
過労長寿
978オーバーテクナナシー:2012/05/13(日) 06:46:00.76 ID:c/QOyxDU
>>973
科学技術が進化すれば、4枚のプレートが衝突している世界最凶の地震大国日本に巨大地震が起こらないようにすることが出来るか?
979オーバーテクナナシー:2012/05/13(日) 07:51:32.08 ID:iLgVcv5n
個人的な予測では、地熱発電が普及して地中のエネルギーを吸収すれば地震が減ると思う。
980オーバーテクナナシー:2012/05/14(月) 14:23:04.42 ID:XeVYTUap
エネルギーはプレート境界で発生してるんじゃない
全地球規模の地殻運動のエネルギーの吹き溜まりがプレート境界なんだ
だから日本直下だけエネルギーを吸ってもプレートはぐいぐい迫って来て地震は起きる
これは地殻運動のエネルギーが日本に集中的に注ぎ込まれているということだから
このエネルギーを効率よく利用する技術を完成させれば
日本は地球の寿命が尽きるまでエネルギーには困らなくなる
981オーバーテクナナシー:2012/05/15(火) 01:27:01.94 ID:9ZN6IYFG
宇宙の終わりとか、確率的な死の危険から逃れられるかは知らんけど
不老長寿自体ぐらいなら原理的に可能。
生物は精巧にできた機械に過ぎないのだから
982オーバーテクナナシー:2012/05/15(火) 03:53:50.60 ID:MiRDsLa2
それだと意識をコンピュータに移すのもオッケーなの?
983オーバーテクナナシー:2012/05/15(火) 12:21:47.76 ID:MNJUZL5O
確かにプレートの動きからエネルギーを取り出せれば凄いな
具体的には何も思い浮かばんが
984オーバーテクナナシー:2012/05/15(火) 14:00:25.97 ID:aSNffbus
ぶつかり合ってるところで熱が発生してるじゃないか
985オーバーテクナナシー:2012/05/15(火) 16:32:35.26 ID:Zl0QBoIT
ベニクラゲの学習は1サイクル終えたあとも記憶されているか。

あいつら学習とかできねーか・・。
986オーバーテクナナシー:2012/05/15(火) 18:56:47.45 ID:aSNffbus
水の流れが土手に溝を掘るのも学習のうち
987オーバーテクナナシー
生命とは何かの定義にもよるんじゃね
人によりけりだと思うけど、俺は意識だと思うな