もう電気自動車いけるんじゃね?II

このエントリーをはてなブックマークに追加
272オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 12:13:08 ID:UAKD8ynp
【環境】水蒸気量:「気温に影響」温暖化対策議論に波紋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1264814099/

水蒸気も問題かもしれない。
273オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 14:25:06 ID:0EHX02K/
これからはCO2排出量じゃなH2O排出量が課題になるのね。
水道の栓はきちっと閉めましょう、ってことか。
274オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 14:56:28 ID:AQfWIHV3
まさかとは思うが、単純に気温が下がると空気が保有できる水蒸気量も減少するという
単純な計算をミスってるわけじゃあるまいな……?
275オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 14:58:51 ID:I4Kwr+C0
水素エンジンや燃料電池は完全にアウトだな。
276オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 15:53:34 ID:/kwWkUWf
水って地球上では気体、液体、固体と3相が存在するんで計算が
相当めんどくさいんだよねー さらに水蒸気量が増えると雲が
増えて太陽光を遮るから寒冷化の方向へ向かわせるし 氷が溶ける
と周りから熱を吸収するし・・・
確かに地球上の温暖化ガスって意味では99%が水蒸気だから
CO2なんて問題にならないって論もあるが、そんなに簡単じゃ
ないんだよね 3相の間でも変わる時には発熱、吸熱があるから
それらを考慮に入れてシミュレーションって未だやられてないみた
いだからなぁ
277オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 17:02:18 ID:AQfWIHV3
と言うか確かに温室効果ガスの99%は水蒸気だろうが、
それはあくまで水星並の極端な気温変動から今の地球の
気温環境の幅を支えている温室効果の99%が水蒸気と
言う意味であって、以前はその残り1%だった割合の
温室効果ガスが比率的に膨張してきているというのが
温室効果ガス削減の趣旨なんだろう? それが二酸化炭素とか、
メタンとか、オゾンとか、亜酸化窒素とか、そういうの。
278オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 20:45:57 ID:rIsvEASP
大気中の水蒸気の平均滞留時間は約9日。

ほとんどは太陽光による膨大な熱量で蒸発しているので、人為的原因による
水蒸気の排出量は無視していいレベル。

人類が1年間に使用するエネルギーを全て合わせても、太陽光が地球に
もたらすエネルギーの1時間分にしかならない。
279オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 21:29:05 ID:AQfWIHV3
地球温暖化は人類が排出するエネルギー量が問題なんじゃなくて、
排出したエネルギーによる放熱が解放されないことにあるんじゃないかね?
そりゃもちろん、ヒートアイランド現象とかあるけど。それに熱源そのもの
自体はそれほど大したエネルギー量でもないだろ。もし工業とかの熱が
そんなに強く影響してるなら、東京からはさすがに何年も前から雪が
消えてる。まあ最近の暑さはどう見ても温室効果ガスの影響だろうけど。
ただこれ、二酸化炭素の排出量に比例しないんだよな。どう見ても
オゾン濃度が影響してる。
280オーバーテクナナシー:2010/02/26(金) 21:57:01 ID:MOaCE12H
>>279
> 地球温暖化は人類が排出するエネルギー量が問題なんじゃなくて、
> 排出したエネルギーによる放熱が解放されないことにあるんじゃないかね?

もうちょっと勉強しなおせ。使うエネルギーの熱が問題だったら原発もアウトだろ。

> そりゃもちろん、ヒートアイランド現象とかあるけど。それに熱源そのもの
> 自体はそれほど大したエネルギー量でもないだろ。もし工業とかの熱が
> そんなに強く影響してるなら、東京からはさすがに何年も前から雪が
> 消えてる。まあ最近の暑さはどう見ても温室効果ガスの影響だろうけど。

局所的な寒暖は関係ない。地球全体のが平均気温が上がっても逆に寒くなる地域も出る。

> ただこれ、二酸化炭素の排出量に比例しないんだよな。どう見ても
> オゾン濃度が影響してる。

CO2の排出量じゃなく大気中の濃度の話だ。
お前、もうちょっと、一冊でいいから温暖化の真面目な本を読んでから発言しろ。
それにここは電気自動車のスレだ。
281オーバーテクナナシー:2010/02/27(土) 14:14:51 ID:LSoIqabJ
もちろん、もともと水だった水蒸気はある程度無視していい。
しかしそれが水じゃないメタンであるとか酸素や水素からできたとなると話は別な気がするね。
282オーバーテクナナシー:2010/02/27(土) 14:28:47 ID:zzKIFIbQ
>>281
> もちろん、もともと水だった水蒸気はある程度無視していい。
> しかしそれが水じゃないメタンであるとか酸素や水素からできたとなると話は別な気がするね。

地球上にすでに存在している水と、化合でできる水って、量が桁の桁が違うぐらい違うだろ。
283オーバーテクナナシー:2010/02/27(土) 14:36:05 ID:LSoIqabJ
つか、化合で出来た水はもともと水だろ
284オーバーテクナナシー:2010/02/27(土) 15:15:17 ID:8Xt/rnaZ
>>283
> つか、化合で出来た水はもともと水だろ

ま、それはそう。
それ言い出すと、地球上の酸素はすべて生物が光合成で作ったものだから、元は水。
285オーバーテクナナシー:2010/03/08(月) 02:53:19 ID:PdBrq+9+
柳沢慎吾のCMオモロイ
http://www.honda.co.jp/HDTV/magazine/yanagisawa/
286オーバーテクナナシー:2010/04/02(金) 10:15:27 ID:Ivj7GzsS
日本が300万で出す時に、韓国は200万で出してくる
この差はなんなんだ、技術か、コストダウン力の差か。
電気自動車は複雑にしなくてもできるんだな〜〜
287オーバーテクナナシー:2010/04/02(金) 12:11:53 ID:qBOE2S9c
>>286 殆ど電池の値段の差 電気自動車の性能=電池の性能
だから 中国で出してる航続距離300kmってのがあるが 自重の
3分の1は電池 安い電池を山の様に乗せてるだけ
日本の電気自動車は消費者がラゲッジスペースとかちょっとした
不具合をウルサく言うから耐久性とか電池のトラブルを避ける為に
電池から自社開発してたりして、どうしても高コストになる
消費者がその辺を妥協出来るならもっと安く作れるよ
288オーバーテクナナシー:2010/04/02(金) 13:23:28 ID:GwezDtuY
液晶TVも太陽光パネルもアメリカでは日本の半値で買える

中国とか新興とか関係なく
日本の消費者にはぼったくり価格でしか売って無いんだよ
289オーバーテクナナシー:2010/04/20(火) 20:20:19 ID:bjFOD794
アメリカと日本では市場規模が違うからな
290オーバーテクナナシー:2010/04/20(火) 21:02:38 ID:gSTcGlRj
ってかアメリカが安すぎるんだよなんでも。
生産国よりアメリカの方が安いなんて別に日本に限った話じゃねーしな。
291オーバーテクナナシー:2010/04/21(水) 14:01:16 ID:VR4JsfAs
日米価格差に関しては日本車なんて良心的なほうだ
ベンツやBMWとかの日米価格差みると愕然とする
日本が舐められるのも良くわかる
292オーバーテクナナシー:2010/04/21(水) 16:43:09 ID:OSqXsl41
ヒュンダイなんかも米韓価格差は凄い
293オーバーテクナナシー:2010/05/03(月) 23:47:12 ID:/M3lKITB
万博のバスってスーパー・キャパシタだったのね
294オーバーテクナナシー:2010/05/17(月) 00:46:53 ID:SDkuJ7i7
夢の扉でやっていたが、ゼファー(株)の風力発電ってよくねぇ?
夜中も発電するんで、夜中に充電する必要がある電気自動車とは相性がいいかと。。。
余剰電力買取制度の風力発電分の価格見直しは急務だな。
295オーバーテクナナシー:2010/05/17(月) 07:22:56 ID:Fl3HoVgb
風力発電は低周波騒音問題というのがあってな。
要するに耳に聞こえない周波数の風車の風切音で、人体に疲労が蓄積して
健康被害が生じているんだ。だから最近は夜間には操業を停止している風力
発電とかもある。
海上とか周囲にまったく人家が無いところでの風力発電の建設も最近は
欧州では盛んだけど、そういう工夫がないと発展はさせにくいよ。
296オーバーテクナナシー:2010/05/17(月) 20:53:38 ID:SDkuJ7i7
ゼファーのは2畳くらいの設置スペースの比較的小さい羽なので
発生する周波数は可聴域。
昔のやつはバイクのエンジン音みたいな音がしてクレームまみれだったのを
ふくろうの羽をヒントに消音化に成功したそうな。
なので低周波騒音は少ないかと思われる。
http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20100509.html
297オーバーテクナナシー:2010/05/17(月) 21:38:00 ID:Fl3HoVgb
少ないかどうかは、回転する風車の近くで1週間寝泊りして
頭がボーッとしないか、寝てるはずなのに何か休めない感じが
しないかとか調べないと分からないよ。
実際に事業運用開始してからじゃ色々と間に合わないんだから。
298オーバーテクナナシー:2010/05/18(火) 04:39:06 ID:UVySXURY
ざっくりでいいから計算してから言えよ
299オーバーテクナナシー:2010/05/18(火) 06:22:54 ID:j9NhSBJf
>>297
おいおい。ゼファーの風力発電機は4年以上前から販売されてるよ。
300オーバーテクナナシー:2010/05/18(火) 06:23:40 ID:j9NhSBJf
もちろん、家庭用ね。
301オーバーテクナナシー:2010/05/18(火) 08:33:40 ID:D8iErsBv
それなら使ってる人間の評判とかあるだろ。
302オーバーテクナナシー:2010/05/25(火) 02:37:13 ID:+kMPD7EX
はっきり言って家庭に設置できるレベルの風力発電は全然ダメ。
303オーバーテクナナシー:2010/06/27(日) 16:45:44 ID:Y6MuUXUY
電気自動車:EVは、中国の一人勝ちとなるのか?
http://blogs.itmedia.co.jp/narisako/2009/11/post-91ad.html

中国、EV車の購入補助制度を試験導入 上海など5都市で
http://www.afpbb.com/article/economy/2732461/5829330
304オーバーテクナナシー:2010/06/30(水) 22:50:47 ID:XuEFkQML
【電気自動車普及協議会】ゼロスポーツ中島社長「EV購入を3年以内に現実的にする」
http://response.jp/article/img/2010/06/30/142187/234848.html
305オーバーテクナナシー:2010/08/05(木) 23:24:43 ID:m+Ltlhom
ボディやガラスに赤外線反射コートできないかねぇ。
あとは居住空間の断熱性の向上。
冷暖房に使うエネルギーを減らせば走行距離のばせるからね
306オーバーテクナナシー:2010/08/06(金) 01:23:39 ID:sgI6vFP2
断熱材を入れればその分重くなる。
307オーバーテクナナシー:2010/08/06(金) 01:44:51 ID:h2IYnlPu
厚さ6mmのガラスの熱抵抗は、同じ厚さのウレタンの1/40しかない。車内に6mmの厚みでウレタンを
張れば、社内の熱はほとんどガラスを通して出入りすることになる。硬質ウレタンの重量は1平方メー
トルあたり1.5kg程度。

ガラスを2重化すれば断熱性は大幅に向上する。内側のガラスは外側より薄くてもかまわないので、
ガラスの重量は2倍にもならない。
308オーバーテクナナシー:2010/08/06(金) 08:11:06 ID:sgI6vFP2
あれだけでかいガラスを歪まず二重にするのは難しいのでは?
外力で外側と内側が同じだけ歪むように作らないといけないわけだし、内側は薄くていい。何て単純な話になるかな
309オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 00:07:01 ID:eoWU+Bl8
プラスチックなら軽いし2重化は楽なのでは?
間は乾燥した空気で断熱性を確保。
表面はガラスコートして傷対策。。。とか
310オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 00:43:08 ID:f//7HD+g
>>308
形状の複雑なフロントガラスは、可動じゃないからガラス同士の間隔が2〜3cmあっても問題ない。

鉄鋼の2〜5倍の強度を持つプラスチックを、低コストで生産する技術も開発されている。樹脂は
ガラスより熱伝導率が低いから、量産の目処がつけば有望だろうね。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041901000688.html
311オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 05:00:43 ID:yqn4n9Pd
>>309
精度よく歪まず二重に作るのは難しいだろうって話をしてるのに、

> プラスチックなら軽いし2重化は楽なのでは?
ってなんだ?

フロントガラスの像が歪んだら使い物にならんぞ。

>>310
車体の素材で、引っ張り強度だけが強くてナニがうれしいんだ?

http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/koho/news_info/p_epvdxb.html
作り方から考えてもあまり厚い物は作れないぞ。
312オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 08:55:30 ID:f//7HD+g
>>311
>フロントガラスの像が歪んだら使い物にならんぞ。

厚みが均等なら、湾曲しても透過した像が歪んだりしませんよ。

>車体の素材で、引っ張り強度だけが強くてナニがうれしいんだ?

圧縮強度が引張強度より低い物質はほとんどないので、一般的に機械的強度を示す値には
引張強度を用いています。電気自動車なら100℃以上になる部品がほとんどないことも利点
ですね。

>作り方から考えてもあまり厚い物は作れないぞ。

融液を急速伸長させるのは最終成型前に行われる工程ですよ。ガラスのように寸法が正確で
ひずみの少ない成型品が必要な場合は、軟化する程度に加熱して成形するトランスファー法が
用いられます。
313オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 11:58:22 ID:yqn4n9Pd
>>312
> 厚みが均等なら、湾曲しても透過した像が歪んだりしませんよ。

そんなバカなw

精度よく作ったとしてもガラスと比べれば熱膨張率はとんでもなく高いし
ひどいことになるのでは?

> 圧縮強度が引張強度より低い物質はほとんどないので、一般的に機械的強度を示す値には
> 引張強度を用いています。電気自動車なら100℃以上になる部品がほとんどないことも利点
> ですね。
曲げは?

> >作り方から考えてもあまり厚い物は作れないぞ。
> 融液を急速伸長させるのは最終成型前に行われる工程ですよ。ガラスのように寸法が正確で
> ひずみの少ない成型品が必要な場合は、軟化する程度に加熱して成形するトランスファー法が
> 用いられます。

件のポリプロピレンの場合はプレスしないと期待した構造にならんのでは?
どうやって薄くプレスした物を「軟化する程度に加熱して」分厚く「成形する」んですかね?
314オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 13:14:25 ID:f//7HD+g
>>313
軽量化が重要な戦闘機やヘリコプターの湾曲したキャノピーには、すでに強化プラスチックが
使われていますよ。戦闘機だと、高高度のマイナス数十度から低空超音速での百数十度まで
変化しますから、熱で視界が歪むようだと大変ですね。

自動車メーカーも採用を目指して開発中です。

http://125.29.33.203/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=05507678-aa09-47ff-b4aa-c6c598a84612

>曲げは?

http://homepage2.nifty.com/SUBAL/BCmaking3.htm

>件のポリプロピレンの場合はプレスしないと期待した構造にならんのでは?

急速伸長させた樹脂は、重ねて液化しない程度に加熱すると接着しますよ。金属でも薄く引き
延ばした材料を重ねて再び引き延ばすというのを鍛造材の製造時に行っていますが、最後の
成型で鍛造加工しなくてもその前の工程が無効になるわけではありません。
315オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 13:35:37 ID:yqn4n9Pd
>>314
戦闘機のキャノピーって二重だっけ?

> http://homepage2.nifty.com/SUBAL/BCmaking3.htm
何を言いたいのか分からん。

> 急速伸長させた樹脂は、重ねて液化しない程度に加熱すると接着しますよ。

曲げは?
316オーバーテクナナシー:2010/08/07(土) 18:00:50 ID:f//7HD+g
>>315
>戦闘機のキャノピーって二重だっけ?

熱などによる変形で視界が歪むというような、戦闘機として致命的な欠陥がないことは
確かですね。

>何を言いたいのか分からん。

引張強度と圧縮強度で曲げに対する強度は決まります。端部を固定していれば曲げ時に
内側の層と外側の層が押し付け合う状態になるため、もし層間の接着強度が低くかったと
しても影響は微小です。

実際には同種の高分子が接触している状態で加熱すると、遷延を生じて分子同士が絡み
合うため、他の部位と比べて数%程度しか強度の減少はありません。

面成型の場合は強度の当方性が重視されるので、分子の伸び方向を変えて重ねた状態
にして成型されることになるでしょう。
317オーバーテクナナシー:2010/08/16(月) 11:12:03 ID:ziT3PkOo
【電気自動車普及協議会】ゼロスポーツ中島社長「EV購入を3年以内に現実的にする」
ttp://response.jp/article/img/2010/06/30/142187/234848.html
ttp://response.jp/imgs/zoom/234848.jpg

ゼロスポーツ Zero EV サンバー Zerosports Zero EV Samber
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/010421_zero_ev/
318オーバーテクナナシー:2010/08/17(火) 06:20:38 ID:ClOdfWtL
えらい古いニュース貼るのな
319オーバーテクナナシー:2010/08/17(火) 11:40:43 ID:T0BlfbZA
【物流】郵便事業会社、岐阜のベンチャー企業から1千台の電気自動車を調達へ [08/16] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281917383/
320オーバーテクナナシー:2010/08/17(火) 16:33:39 ID:+6hgDrDd
日当たりの良い、車庫の屋根に太陽光発電パネルを8枚設置して電気自動車
アイミーブ、電動アシスト自転車、その他充電機器に利用するとき
設置費用はいくらぐらいかな、ややこしい売電装置等は付けません
直流のみで、シンプルにしたいと思います。また何か問題点ありますか
電気に詳しい方、教えて・・・・
321オーバーテクナナシー
>>320
自分でソーラーパネル買って付ければ設置費用はタダさ!