もしも恐竜が進化していたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
107オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 10:40:27 ID:SKtn/f1h
サルの惑星でつか
108オーバーテクナナシー:2008/05/26(月) 06:31:45 ID:+EEakMVA
恐竜が支配している星もあるかもしれないね。
109オーバーテクナナシー:2008/05/26(月) 10:55:14 ID:Ux+IUoyR
ワニって普通に恐竜の生き残りだよね。
そもそも絶滅なんてしてねーてことだな。
110オーバーテクナナシー:2008/05/26(月) 11:14:14 ID:sYWo44Wy
…おいおい…
111オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 07:37:43 ID:zFmcMTOA
>>109

イグアナは?
コモドドラゴンは?
112オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 07:50:22 ID:Ropn1Snj
誰でもできるのは投票かな。もっとも可決前にできるかわからんし、層化以外は
明確に賛否してる議員以外は判断しにくいけど。
せいぜい、オタク文化に無理解そうな女と年よりは避けたよさげぐらいか。
113オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 20:32:56 ID:crnrxMVf
>>109
>>111
理系の板なのにこの有様
こいつらは普段この板の何のスレを覗いているのやら
114オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 21:23:22 ID:To2afc3X
まあそうはいっても同じ理系でも専門外かもしれんし。
物理や工学、医療の理系が生物系がパンピー以下
だとしても仕方ないこともあるだろ?
そして逆もそうだ。恐竜詳しいやつが物理に詳しいとは限らんつうか
滅多にいないだろ。
115オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 03:03:18 ID:FVtvVcUP
鳥がいるって事で厳密には絶滅して無いといえるかもね。
116オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 03:29:51 ID:uiTptki3
>>109 はネタだと思ってた。
117オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 12:23:02 ID:tF9AX2uo
え? ワニって恐竜の仲間みたいなもんじゃないの?
少なくとも鳥よりは近そうなんだけど。

恐竜の定義ってなに?
118オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 17:40:12 ID:WCoNubu0
プテラノドンは恐竜じゃないな
119オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 18:26:30 ID:s2LFK1gR
>>114
いや、適当な知識でよく書き込みにこれるよなーって
恐竜なんて餓鬼のモノとか見下して適当に言ってるのかもしれないが
120オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 20:11:11 ID:tF9AX2uo
>>119
適当な知識って、オマエだって別に恐竜専門家とかじゃねーだろ。
ワニと恐竜が近いって意見だって、専門家が否定するならともかく、
オマエが否定するなと言いたい。
121オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 20:41:26 ID:uiTptki3
>>117
>恐竜の定義
系統上、恐竜類の生物。竜盤目と鳥盤目がある。
同じ時代の巨大爬虫類には首長竜、翼竜、魚竜などがいるが、恐竜じゃない。
122オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 21:44:31 ID:XbPthuV3
恐竜探険隊ボーンフリー OP
http://jp.youtube.com/watch?v=4zG2BkX78w4
123オーバーテクナナシー:2008/05/28(水) 22:13:04 ID:s2LFK1gR
>>120
少なくともググるぐらいのことはするがな
専門家の意見に乗っ取って否定しちゃいかんのか?
124オーバーテクナナシー:2008/06/01(日) 22:36:07 ID:8Wp9dYbN
やっぱり、火星に氷?…着陸探査機の下に「ようなもの」

米航空宇宙局(NASA)は1日、火星に着陸した探査機フェニックスが、氷のようなものを撮影したと発表した。
探査機のロボットアームに取り付けられたカメラで撮影した画像で、探査機の下の地面に、周囲よりひときわ明るく、
平らで滑らかな場所が写っている。
NASAは「探査機が着陸する際の逆噴射で表面の土が吹き飛ばされ、下に隠れていた氷の層が露出した可能性が高い」
と見ている。
NASAは、氷と見られる物体をロボットアームで採取、探査機内部で分析して、最終判定したい考えだ。
フェニックスは、表面温度が氷点下の地表のすぐ下に存在するとされる氷を掘削で確認するのが任務。今
回の物体が氷だとすると、探査開始からわずか1週間で狙いの氷に行き当たったことになる。氷が確認さ
れれば、生命の手がかりの発見への期待が高まる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080601-00000024-yom-sci
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212286490/
125オーバーテクナナシー:2008/06/01(日) 22:59:06 ID:qQ1lNc7U
かつて太陽は今よりずっと暗く、地球でさえメタンによる温室効果がなければ
全ての海が凍ってしまったくらいなのに火星に生物がいたのかな
126オーバーテクナナシー:2008/06/02(月) 13:46:54 ID:6yZG925c
>かつて太陽は今よりずっと暗く
そんな説初めて聞いた。
できればソース教えて。
127オーバーテクナナシー:2008/06/02(月) 22:11:29 ID:wkSi4EGq
>>126
説も何も主系列星は年齢と共に明るくなる。
http://oshiete.eibi.co.jp/qa2327843.html?ans_count_asc=1
128オーバーテクナナシー:2008/06/03(火) 09:41:25 ID:ba3xMRKz
最初期以降は大して変わらないんじゃなかったか。
あと、そもそも太陽とかメタンとか関係なく全てが凍結する状態は何度か起きていたと聞くが
129オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 16:23:55 ID:7GCY2qj1


130オーバーテクナナシー:2008/06/24(火) 22:10:33 ID:OQq3IPQi
なんか家!
131オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 09:06:22 ID:QGEP4Hox
全球凍結中でも微生物は余裕で生存してたし
132オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 09:35:27 ID:flV/f0vi
恐竜がいる星がどこかにある?
133オーバーテクナナシー:2008/06/30(月) 15:43:23 ID:fgjUQcBQ
アンタがいる星がどこかにあったらな。
134オーバーテクナナシー:2008/07/01(火) 13:07:33 ID:vKKAlGvN
「人類の行き着く先はくらげ」アメリカのカルピス博士が人類の未来を語る!……3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/
135オーバーテクナナシー:2008/07/03(木) 15:29:55 ID:0WtrBSHK
136オーバーテクナナシー:2008/07/11(金) 03:32:42 ID:lLrQslYg
ネズミみたいのが人間に進化する期間より恐竜の期間が長いなら宇宙に脱出したという可能性も無きにしも非ず!
137オーバーテクナナシー:2008/07/18(金) 20:35:45 ID:sDeILvoC
恐竜進化論
138オーバーテクナナシー:2008/07/30(水) 08:52:22 ID:2fxBk+D1
)ヽ人_从人__从_从人__从人_
      <                >
       )  水魚のポーズ!!! (
      <                >
        Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒

   /⌒`ヽ、   .|
   { '⌒` - ` '- |、----'ヽ
   ヽ   _ _ ` |、 \v メ\    __,,---、 __,,---、
  {ヽ、ヽ、 ( (_______|___`ヽ ヽメ \  (フ" / (フ  /
  ヽ `' ----==◎==--、)----> -l _ ̄ { ヽ二_,- っ
   `ヽ、______,,-| イ|t-'ン|ヘ"lヽ、 /_) `/   l/ ヽヽ_ヨ
       -{ H米.十 +米 }-レ'⌒)ノi ̄ヽ/,  __ノ  }
        /(ヽ.| ヘ _,|--、' (ノノィ⌒ ̄  /-''`  l
       ヽ|`ー‐'''"ノ+++ )/~ノ:{ () /)    ン
          l  ル'_`ニ=‐'イ     /ノノノ__,,-''"
          `'   \_ヽ__________,, - ''"~
139オーバーテクナナシー:2008/08/18(月) 06:46:21 ID:D9meC/md
あらしか
140オーバーテクナナシー:2008/08/23(土) 07:55:00 ID:rh1c0K7f
>>1
NHK教育テレビがこのテーマについてのシミュレーション番組を
毎週土曜日に放送している。
http://www.nhk.or.jp/ganko/index2.html
141オーバーテクナナシー:2008/08/24(日) 10:22:05 ID:blGOhfHl
お子チャマねぇ
142お子チャマ:2008/08/31(日) 17:42:22 ID:7oWKrNOF
オトナがなんぼのもんじゃい
143オーバーテクナナシー:2008/11/04(火) 18:08:23 ID:60t7QRBx
恐竜人間か
144オーバーテクナナシー:2008/12/13(土) 20:07:58 ID:DmvHLQXq
恐竜社会にも格差がある。
145オーバーテクナナシー:2008/12/18(木) 15:39:48 ID:uubSqlR2
よく昔のRPGには リザードマンってゆう
直立歩行で 身長2Mで 剣と盾もってて
強力な魔法を唱えてくるモンスターが出てきたな。

あんな感じか。
146オーバーテクナナシー:2009/01/20(火) 19:47:52 ID:Z+Nu7hJe
保守
147オーバーテクナナシー:2009/02/03(火) 20:18:40 ID:66cH2xLR
ここにいるやつらって、進化ってどういう意味で捉えてるんだ?

ひょっとしてとてつもなく学の無いやつばっかりなのか。
148オーバーテクナナシー:2009/02/04(水) 09:46:08 ID:Tz8ZldVD
微生物からネズミ、猿、人間と進化したように、どんどんすごい生物になっていくと思う!
人間もあと何年たったら宇宙人みたくなるのかな?
149オーバーテクナナシー:2009/04/09(木) 21:28:11 ID:HfMt1rbQ
最初の生命が生まれてから真核生物が生まれるまで34億年
真核生物が生まれてから多細胞生物が生まれるまで6億年
150オーバーテクナナシー:2010/02/25(木) 20:43:13 ID:TsCxuXdT
保守
151オーバーテクナナシー:2010/02/25(木) 23:50:28 ID:joMQYPFj
>>149
生命の誕生は、もっとも早い場合でも40億年前と言われてるな
おまえのカキコだと、今まさに多細胞生物が生まれたことになるw

多細胞生物の誕生は約10億年前って説が有力みたいだな、今んとこ
152オーバーテクナナシー:2010/02/27(土) 10:01:29 ID:A4U2yxx0
人類と違って、出産で雌が死ぬリスクが低いから
男女同権に近かっただろうな。
153一尉:2010/03/15(月) 21:53:46 ID:mnsHI35J
支援
154オーバーテクナナシー:2010/04/11(日) 08:54:49 ID:GJj5glqI
『ドラえもん のび太と竜の騎士』
の世界みたいに地下帝国に恐竜人が今でも暮らしてるんだろうけど。
155オーバーテクナナシー:2010/04/17(土) 09:02:22 ID:Ql5/63et
ジュール・ヴェルヌの『地底旅行』が原案だからな。
156オーバーテクナナシー
カラスはティラノサウルスのなれの果てだろ