東海道新幹線N700系の運用が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
2007年7月1日からN700系で運転する列車
【下り】
のぞみ99号
 品川(6:00) → 新大阪(8:19) → 博多(10:45)
のぞみ1号
 東京(6:00) → 新大阪(8:25) → 博多(10:50)
のぞみ25号
 東京(11:50) → 新大阪(14:27) → 博多(16:52)
のぞみ163号
 東京(21:20) → 新大阪(23:45)
【上り】
のぞみ100号
 新大阪(6:00) → 東京(8:26)
のぞみ26号
 博多(12:28) → 新大阪(14:53) → 東京(17:30)
のぞみ28号
 博多(12:50) → 新大阪(15:30) → 東京(18:06)
のぞみ52号
 博多(18:54) → 新大阪(21:20) → 東京(23:45)
2オーバーテクナナシー:2007/02/28(水) 18:34:30 ID:nTAcIROR
ν700 だったらカコヨカッタのにな
3オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 20:20:48 ID:R3uKThsf
なんでのぞみ99号が中途半端な品川が始発なのか理解できない
4オーバーテクナナシー:2007/03/01(木) 21:54:27 ID:RgmbSz22
JR東海が列車増発のための始発駅として
新幹線の品川駅を建設した事くらいは知ってるでしょ?
それを活用して都内から少しでも早く新大阪に着けるようにするだけの話。
5オーバーテクナナシー:2007/03/02(金) 14:46:41 ID:xG2aX/0X
>>3
現在一番列車であるのぞみ1号の混雑がひどいから、東京南部の乗客を
対象にした品川始発の列車を設定する、という思惑。
6オーバーテクナナシー:2007/03/03(土) 15:39:57 ID:p3S7yBAA
まさか新幹線で振り子導入するとは・・・
7オーバーテクナナシー:2007/03/03(土) 16:39:42 ID:vVJwRuki
あら、東京−博多間は最速4時間50分なのか。
ということは、まだ最速レコーダーは500系か。
8オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 11:39:29 ID:vhejDko4
>>7
4時間47分のときは新神戸停車がなかった。
それだけのこと。
東海道270、山陽300の運転ならこんなもん。
むしろ1分ほど早いくらいだ。
9オーバーテクナナシー:2007/03/05(月) 20:21:10 ID:yaoU0vGh
東海道290Km、山陽区間330Km/Hの営業運転はまだですか?
10オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 00:31:41 ID:bC68zbOx
サンヨーが見えるのは東海道である
11オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 22:31:21 ID:LzE6t//T
7月1日、のぞみ99号の品川(6:00)→新大阪(8:19)に乗ります宣言!
12オーバーテクナナシー:2007/03/06(火) 23:09:02 ID:7P4KcLaW
いっそのこと営業速度550Km/hでリニア新幹線全線開通させちまおうぜ。
JR東海、むかつくから、中央新幹線は廃止。JR東と西でリニア北陸新幹線。これ最強。
大回りしても東海道新幹線より早い。
13オーバーテクナナシー:2007/03/09(金) 10:44:15 ID:NmF89D1R
折角中央新幹線があるのにわざわざ不便にしてどうするんだ
お前の下らん感情で多くの人に迷惑をかけるんじゃねえ
14オーバーテクナナシー:2007/03/09(金) 12:29:34 ID:Zm6YNxWM
「HERMES」N700系

東京⇔品川⇔新横浜⇔名古屋⇔京都⇔新大阪⇔新神戸⇔広島⇔博多

「CHANEL」500系

東京⇔品川⇔新横浜⇔名古屋⇔京都⇔新大阪
⇔新神戸⇔岡山⇔広島⇔小倉⇔博多

「GUCCI」700系

東京⇔品川⇔新横浜⇔静岡⇔名古屋⇔京都⇔新大阪
⇔新神戸⇔岡山⇔福山⇔広島⇔新山口⇔小倉⇔博多

「PRADA」700系

東京⇔品川⇔新横浜⇔浜松⇔名古屋⇔京都⇔新大阪
⇔新神戸⇔姫路⇔岡山⇔広島⇔新山口⇔小倉⇔博多

「COACH」300系

東京⇔品川⇔新横浜⇔熱海⇔静岡⇔浜松⇔名古屋⇔京都⇔新大阪
⇔新神戸⇔姫路⇔岡山⇔福山⇔広島⇔徳山⇔新山口⇔小倉⇔博多

「ZARA」100系    「GAP」 0系

東京〜新大阪間各駅  新大阪〜福岡間各駅
15オーバーテクナナシー:2007/03/11(日) 01:52:36 ID:UZFUlm2r
>>12
まだ中央新幹線がリニアで開業すると思ってるヤツがいるのか!?
16オーバーテクナナシー:2007/03/11(日) 06:07:29 ID:GG+PElJF
>>15
いつか実現するよ。東海もやる気満々だし。
なにせ、飛行機と対抗できる速度が出るし、東海道新幹線は品川駅開業時点でパンクしてるし(高速鉄道が通勤列車と同じような頻度で運転されているなんてありえない!)。

国からお金貰えなくても、もしかしたら自分の金で作っちゃうかも。
17kひげ:2007/03/11(日) 09:38:45 ID:GpzBN2q9
第二東海道線を新幹線で作ってはどうですか、
静岡県が東京の通勤圏内になる。
ついでに第二中央線も山梨まで作る、
リニアーはいらない、レール式ね。
18オーバーテクナナシー:2007/03/11(日) 12:17:11 ID:Upg/6X3t
>>17
400km/h対応ぐらいの線形にして欲しいな。
全線地下トンネルになりそうだがw
19オーバーテクナナシー:2007/03/11(日) 12:26:39 ID:3IE0skbG
東海道にもう一本つくってもねぇ・・・・
どうせ全線地下にするなら別ルートにしたほうが、沿線自治体から金を吸い上げられてウハウハ。
新幹線通してやるから金出せやゴルァ。
なに?駅がほしいだと?
地元負担いくら払えるんだ?金次第で考えてやらない事もないぞ。

別ルートなら日本が沈没して東海道が水没しても大丈夫。
20オーバーテクナナシー:2007/03/13(火) 09:23:20 ID:eOeNfD7H
始まった02(゚∀。)
21オーバーテクナナシー:2007/03/13(火) 09:50:02 ID:KV2N3w3X
ああ、日本、始まったな。
22オーバーテクナナシー:2007/03/19(月) 12:58:06 ID:FE0+GOGf
何で春のダイヤ改正で登場しなかったんだ?
試験か製造のどちらかが遅れたのか?
それとも喫煙ルーム設置に伴う設計変更で調整に時間が掛かったのか?
23オーバーテクナナシー:2007/03/19(月) 23:47:07 ID:Yi99DIN2
この話題は、未来技術というより
鉄道路線・車両板だろ
http://hobby9.2ch.net/rail/
24オーバーテクナナシー:2007/03/20(火) 11:31:31 ID:IQAOATtq
>>23
鉄板なんかに行ったらN700系は700系共々迫害対象なんです。
未来技術板の皆さんにはご迷惑おかけしませんから、どうか匿って下さい。
25オーバーテクナナシー:2007/03/22(木) 21:39:25 ID:5QCileRl
>>16
新幹線が一時間に15本運転したとしてもなんらありえない話ではない。
だって時速270kmだったら4分間で18kmも進むわけですよ。
つまり「のぞみ」型速達列車の車間距離は十分に確保されてるわけ。
270kmからの制動距離は2500mだから、
前の列車が脱線転覆したとしてもすぐさま非常ブレーキを
掛ければ余裕で停まれる。

理論的には1分間隔での運転も可能だなんて言われてるぐらいだからね
26オーバーテクナナシー:2007/03/23(金) 10:19:07 ID:J45zK4W/
>>25
それやるのにどれだけの金がかかると思ってるの?
将来の事も考えると、リニアの方が安いと思うよ。
27オーバーテクナナシー:2007/03/23(金) 18:19:38 ID:X+6kfpjy
名古屋在住の奴
今すぐテレビつけて5CHを見ろ!!!
28オーバーテクナナシー:2007/03/23(金) 19:24:51 ID:J45zK4W/
>>27
岐阜在住だが、見れなかった(´・ω・`)
29オーバーテクナナシー:2007/03/25(日) 00:16:43 ID:a7UmjyaI
東京―大阪、1時間...JR東海葛西会長、リニア実現に意欲 : YOMIURI ONLINE(3月19日・読売新聞)


 私が言いたいのはリニア新幹線建設の是非ではない。葛西敬之という国鉄職員出身
の一財界人に与えられた権力の大きさについてである。そもそも国鉄は本当に民営化
されているのか。いくら東京―大阪間の新幹線がドル箱であるからと言って、その利
益をリニア建設に使うなどという発言を一私企業の会長が言えるのか。そんなに儲か
っているのなら、運賃を値下げして乗客に還元すべきではないのか。

 葛西氏は読売新聞のインタビューの最後で、「・・・国や自治体を排除するのでは
なく、ルート設定や用地の取得などで協力を仰がねばならない」と付け加えている。
国策会社と言わんばかりだ。ここまで特定の私人に富と権力を集中する事が放置され
ていいのか。
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07031908.cfm
30オーバーテクナナシー:2007/03/25(日) 22:13:25 ID:cbe2p8nj
JRは半国営企業であっても慈善事業ではないので還元する必要無し
トヨタなんてガッポリ儲けてるくせにちっとも車の値段安くならないし
31オーバーテクナナシー:2007/03/25(日) 22:30:45 ID:AbIfyg0i
そうですね。トヨタってガッポリですよね。
JR東海って、割引ほとんどないですものね。
東海道新幹線の利益でリニア作るというのは悪い事じゃないと思いますけどね。

32オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 01:19:29 ID:H29etCOt
乗客から得た運賃でリニアを建設するのも社会に対する立派な還元だと思うが
新幹線はおろか飛行機よりも速い速達サービスを提供するという意味で
33Kひげ:2007/03/27(火) 10:38:50 ID:rkCOgA8q
リニアはよそう、レールで良い、第二新幹線も、レールで行こう、
安い、安全、燃えない。
34オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 14:00:25 ID:0Q1TvMaS
>>33
蒸気が良いんだね?
高い、危険、燃える
35オーバーテクナナシー:2007/04/16(月) 02:52:48 ID:TcyVqhOY
421 :名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:51:51 ID:Yez8s7Jm0
こんな輪っかのついた乗り物の技術なんて世界で何の役にもたたねーんだよボケ。
アホ理系は航空工学と宇宙工学でさっさとアメリカ、ロシア、フランスにおいつけや。
せめてフランスくらいには。
この税金ドロボーめ(東大、東工大)
36オーバーテクナナシー:2007/04/16(月) 18:02:34 ID:z9tvdNyB
みんなが車輪なんていらないなんて言って重要性に気付いてなければ、
車輪の特許を取って大もうけできるのにな。
37オーバーテクナナシー:2007/04/16(月) 20:21:52 ID:+OL890VZ
>>22
 もともと試験は2年間の予定だったので遅れでもなんでもなく最初から
夏の登場は決まっていました。
38オーバーテクナナシー:2007/04/16(月) 21:16:26 ID:+g5jm1zY
>>36
公知の技術は特許にならないんだぞー。

世界中が鉄道から自動車から手押しの台車や戸車まで磁気浮上になって車輪がロストテクノロジーになれば、特許とれるかもしれないね。
39オーバーテクナナシー:2007/04/26(木) 23:40:48 ID:6oiOG0B3
関連スレ
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part16◇◆◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175766970/

たった300km/hしか出せないN700なんか通り越して、
FASTECHが話題の中心になってるけどね。
40オーバーテクナナシー:2007/04/27(金) 07:19:45 ID:ewFVRhpy
>>39
東海道新幹線区間の悪路をご存知の上での発言?

速度向上は車両性能だけでは何とも出来ないよ。むしろ重要なのは、線形と線路の規格。
41オーバーテクナナシー:2007/04/28(土) 16:41:41 ID:cyFqm8m8
大丈夫だよ。
2025年にはリニア中央新幹線になるから。
42LP GAS:2007/04/28(土) 21:35:32 ID:u0AixKI5
N700系、是非乗りたいです。
43オーバーテクナナシー:2007/04/28(土) 23:58:47 ID:MjX4BBan
そういえばインターネットサービスは2009年からのようだけど
コンセントは営業運転開始時から使用できるよね?
44オーバーテクナナシー:2007/04/29(日) 20:39:43 ID:E7HIMGn3
>>40
300km/hってのは東海道よりずっと線形がいい山陽新幹線区間での数字でしょ
(東海道では270)。

東海道に関しては、39のスレで 車軸モーター+リニアモーター・ハイブリッドなんて
案が出ていた。

45オーバーテクナナシー:2007/04/30(月) 04:43:41 ID:bScnoeh6
   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始


日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「 これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう 」 と中国の独自性を強調している。

新華社通信は、中国独自の新型車両について、
「 中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているわけだから
  模倣しかできない日本人は自らを恥ずべきだ」と報じた。

また乗客の多くは、
「 日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
  中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね 」 と話した。
46オーバーテクナナシー:2007/04/30(月) 09:30:03 ID:R/Kx7cO2
>>45
それは東日本が勝手にやった事で東海は関係ない。よってスレ違い。
47オーバーテクナナシー:2007/05/04(金) 00:22:34 ID:Ml3Sz8O7
いかにも中国らしいよね。

東日本というか川崎重工が勝手にやったみたい。
JRと日立は反対していた。
48オーバーテクナナシー:2007/05/04(金) 02:31:34 ID:Av9UgGTu
新幹線の3人がけ席の真ん中はこんなにいいぞ!
http://news.ameba.jp/2007/05/4487.php
49オーバーテクナナシー:2007/05/04(金) 12:35:39 ID:GDP6D5ih
>>48
初めて知った。やっぱり考えられているんだなぁ。
50オーバーテクナナシー:2007/05/05(土) 16:22:23 ID:8ocJ1JfN
ちゃんと考えられてるはずだよ。
角度とか。
51オーバーテクナナシー:2007/05/06(日) 22:52:42 ID:sh5IaACK
MAXの2Fなんか悲惨だけどな。
まぁ東海道じゃないけど。
52オーバーテクナナシー:2007/05/07(月) 13:52:32 ID:2FwbTZwN
平日の700系の普通指定席って満席になるのかな?
E席なんだけど横に乗ってくる人いるのかな^^;
53オーバーテクナナシー:2007/05/12(土) 19:40:24 ID:r909JMzl
>>3
新幹線は0時から6時まで運転してはいけないから(荒天時のぞく)
54オーバーテクナナシー:2007/05/12(土) 19:44:07 ID:Ii5oacK4
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172983_799.html

だrか試乗する香具師いる?
55オーバーテクナナシー:2007/05/12(土) 20:20:58 ID:JpctfOJl
>>1
熱海は?
56オーバーテクナナシー:2007/05/12(土) 20:22:22 ID:JpctfOJl
>>1
熱海は?

57オーバーテクナナシー:2007/05/12(土) 23:08:32 ID:JpctfOJl
連レスすみません
58オーバーテクナナシー:2007/05/13(日) 19:30:30 ID:/fqvE2Ti
>>55
通過。

熱海にのぞみは止まらない。
59オーバーテクナナシー:2007/05/27(日) 14:22:47 ID:x1DNMwRA
29さんへ そのとおり同感。倒壊の火災会長は二年前の尼崎脱線事故のことを
わきまえていない。ただでさえ旧国鉄債務の国民負担で迷惑しているのだから
現在は航空や高速バスでさえ進んでいる価格破壊をJRこそすべきでないのか。
野望もいいが発足時のリストラ職員の役所や他社への受け入れについても恩義を
示し、国民負担で迷惑をかけた末の大事故であれば国民負担をしている利用者へ
の利益還元が先と考える。
60オーバーテクナナシー:2007/05/27(日) 14:32:25 ID:x1DNMwRA
30さんへ 59を読んでください。JRは旧国鉄債務の国民負担で迷惑をかけて
も平気でありそれでもあの尼崎事故でも西日本の柿内は客がそんな列車を利用する
のが悪いといっているようでありふざけるなという感じで、火災も柿内も身の程知
らず。ただでさえ国民負担で迷惑しているのに利益を利用者に還元しないのは失礼。
JRトップはみんな礼儀知らずだがそれでも国民負担は拒否できない理不尽な現実
でもうどうしようもない。ふざけるのもいいかげんにしろといいたい。
61オーバーテクナナシー:2007/05/27(日) 18:42:19 ID:OrKOimq3
>>60
まぢですか。
そんな列車を利用するのが悪いだとぉ・・・(汗
だったら、JRの列車もう乗らないって感じですよね。
62オーバーテクナナシー:2007/05/27(日) 19:04:15 ID:AN0YEk3/
乗降客が同じぐらいの品川、横浜、京都止めずに(スーパーのぞみ)を作れば早いのに!!
63オーバーテクナナシー:2007/05/28(月) 09:40:39 ID:AeilJIkg
>>60
利益を上げるのが企業の仕事。
それが民営化という事。JR東海は忠実に民営化をやってるだけ。

嫌なら国鉄復活させろ。
64オーバーテクナナシー:2007/05/28(月) 20:14:17 ID:kf7oUPcz
そもそも何故新横浜や新神戸に全列車止めてるの?そんなに乗降客多いの?
65オーバーテクナナシー:2007/05/29(火) 07:55:00 ID:TtIeLyAp
>>64
新横浜は全部停車しないよ。新大阪発の始発を停めてほしい。
朝一番の上りと最終の下りを使うけど、客はそれなりに居るよ。
66オーバーテクナナシー:2007/05/30(水) 23:01:24 ID:0BH6O8y7
63さんへ JRにせよそこらの個人事業の商店にせよ利益を上げる
というのは同じだがJR特有の問題は発足時のリストラ職員の別会社
や官公庁への受け入れがあったことと旧国鉄債務の国民負担で迷惑を
かけているという点である。(これについては西日本のスレでもそん
な議員を選んだ国民にも責任があるという指摘をいただいたがこの国
民負担の評判がいいはずはない!)その中の大事故で柿内が60にも
あるようにそんな列車を選んだ客にも責任があるかのような態度で、
かつ山咲は「もういいかげん信用なさったら」という感じであり自分
は莫大な利益を得ながら利用者に還元しないところが気に入らず、火
災も新幹線利益をリニア資金にするなど柿内や山咲と同じだから困る。
私は鉄道ヲタクではなくシロウトではあるがそれなりに主張を述べた
ので後は他人からの見解を願いたい。
67オーバーテクナナシー:2007/05/31(木) 19:14:53 ID:ChYFVqcp
五つの都市の名古屋は停車するのか?
68ふいっひ:2007/05/31(木) 19:42:34 ID:Peg0vb4c
7月1日ダイヤ改正⇒N700系N編成は、定期運行につかない・・・・しばらくは、すべて東海のZ編成
のみ!!N編成は予備、しかも、トラブル時限定で、検査時すら運行につかず!!
69オーバーテクナナシー:2007/05/31(木) 21:58:48 ID:wEAzzVoY
明日は7/1分指定券の発売日
70オーバーテクナナシー:2007/06/01(金) 08:11:07 ID:bsf8V8n6
まずは早く全面禁煙にしろよ
71オーバーテクナナシー:2007/06/01(金) 11:18:50 ID:ToyndibU
>>66
>後は他人からの見解を願いたい。

どこの板に書き込んでもあなたに賛成する人は少ないってことは理解できた?
72オーバーテクナナシー:2007/06/01(金) 12:09:01 ID:AjcwVtjh
航空の価格破壊は見せ掛けのもの。
バスのそれは、従業員の泣きの上に成り立っているもの。
単に安くすればいいってもんじゃない。
無理する必要は無い。
73オーバーテクナナシー:2007/06/01(金) 20:59:03 ID:n/ETV3xu
のぞみ25号とのぞみ26号がすれ違うのは新神戸〜西明石の間かな?
74オーバーテクナナシー:2007/06/02(土) 09:32:28 ID:5rceGFYD
>>66
とりあえず、安価ぐらいちゃんとできるようになるまでROMってろ。
話はそれからだ。
75オーバーテクナナシー:2007/06/05(火) 16:57:55 ID:U49YJ2ue
>>72
なんか、格安ツアーバスって、運転士が疲労が蓄積されてたまに事故るらしいな。
ウ**ーバスとか。

JRバス乗ったけど、(青春とか青春メガでなくても)二階建てのバスはだめだね。ゆれがひどい。
一晩に3(もしかしたら4)回くらいちょくちょく止まってるから運転士は休養しているとおもうけど。
JRの鉄道事業と競合するから、わざと乗り心地を悪くしているのだろうか。
76オーバーテクナナシー:2007/06/07(木) 11:59:34 ID:al/Ksrn+
あれって、エアロキングだろ。
エアロっていってるわりには、ブレーキがエアブレーキなだけで、リーフサスだし。
トイレがかろうじてあるだけで、おしぼりも、冷水、コーヒーもないものね。

ま、N700系の乗り心地に期待ってことだな。

77オーバーテクナナシー:2007/06/07(木) 12:26:59 ID:K0v2budB
長距離バスって床下部分の仮眠室があって、そこでもう一人の運ちゃんが
待機してるんだろ?

>>66        品川新駅って利便性還元じゃないの?
78オーバーテクナナシー:2007/06/07(木) 12:57:30 ID:al/Ksrn+
>>77
そそ、普通は二人乗務なんだけど、格安ツアーバスとかは、経費削減のために一人の人間に一晩中、超過勤務させて、疲労の限界に挑戦しているらしい。
(JRバスは一人乗務で、途中の営業所で交代するらしい)
79オーバーテクナナシー:2007/06/09(土) 00:41:16 ID:1FnjboUA
のぞみ301号と1号を昔なぜ統合したのかを考えると99号と1号両方とも運行でしかも博多行きって無駄なような
80オーバーテクナナシー:2007/06/09(土) 18:46:27 ID:ZHmAlOAh
JRサイバーステーションでまだ指定席に空席あるよ



N700系人気なさすぎw
81オーバーテクナナシー:2007/06/16(土) 19:30:32 ID:sF4hSBs3
・聖光

・聖華

・聖喜

新幹線の名前にこんなのどうよ。
82オーバーテクナナシー:2007/06/17(日) 08:01:32 ID:YD5W2RcO
>>25
鉄レール線路破壊は速度に比例するがR2500以上の区間270km/h化となれば線路破壊が
現在のR2500区間255km/hより酷くなるので無理だろう。また、瞬間電力消費が
700系よりかなり大きいN700系のために新幹線変電所系統のパワーアップも行われていて、
現在以上の本数なら基本的に旧来のシステムに立つ変電所も壊れるだろう。
83オーバーテクナナシー:2007/06/17(日) 19:40:38 ID:LIR09Lv+
そう?
電力消費は拾%減った・・・・っていってたお。
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0710/$file/eco4.pdf
84オーバーテクナナシー:2007/07/01(日) 23:22:28 ID:v0uorpIu
99Aは新横浜通過しる!   ←  5分速達
 1Aは品川通過しる!   ←  東京−新大阪間2時間23分へ
85オーバーテクナナシー:2007/07/02(月) 11:36:13 ID:axfkzj7G
>>83
10%は目標で、実際には19%減らせると言ってるな。
同じ運転状況での話だろうから、スピードアップしたらその分どうなるかわからんが。
86オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 13:35:40 ID:U0iCkJjh
線路破壊は速度より重量(質量×地球重力)の増加に敏感です。
軽量化を図りつつの速度向上ならば、影響は負のこともありうる。
軽量化による余裕加速力の増加分ならば、確実にマイナス。
87オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 14:06:10 ID:9VZbyfhY
>>86
ふむ・・・。では乗客から線路破壊税をとるべきだな(wwwww

>>84
だな。しかし、考えてみればすげー速いのな・・・。
開業当時はひかりでも4時間とか三時間十分かかってたのな・・・。
のぞみたんは偉大だったんだなぁ・・・。

しかし、カフェテリアとか2階建てとか2&2シートとかは復活しないのだろうか・・。
88オーバーテクナナシー:2007/07/06(金) 06:34:07 ID:ZqYluTPL
>>86
レール式であまり軽くして爆走だと、列車重量に対する揚力の割合が大きくなって
危険だから、極度に軽いN700がぎりぎりだろう。
>>85
それは全電力消費でピーク電力はN700の方が大きい。
レール新幹線の変電所のコストは、レールシステムの構造上ピーク電力に比例する。
89オーバーテクナナシー:2007/07/06(金) 13:19:17 ID:fFz0CODt
>>88
うーむ・・・。
ハイブリッドの車両も小海線で走り出したことだし、ピーク時に使う電力を回生ブレーキ時にチャージする大容量のコンデンサーか、ポリマーバッテリーでもつみまっか・・・(wwwww
90オーバーテクナナシー:2007/07/06(金) 13:59:13 ID:30Dc+mZG
>>88
最高速度と加速度のアップによるってとこかな?
91オーバーテクナナシー:2007/07/06(金) 15:03:17 ID:SNF5l6wT
N700系
編成重量 715t
加速度 2.6 km/h/s
営業最高速度 270km/h
設計最高速度 315km/h
編成出力 305kW×56=17,080kW

700系
編成重量 708t
加速度 1.6km/h/s
営業最高速度 270km/h
設計最高速度 340km/h
編成出力 275kW×48=13,200kW

※ 参考E231系
加速度 2.5km/h/s
編成出力 2,280kW
92オーバーテクナナシー:2007/07/06(金) 21:51:22 ID:fFz0CODt
な、なんぢゃそりゃ〜〜〜っ!!!

編成出力が1.294倍に増えてる・・・(wwwwwww
93オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 02:17:15 ID:5jmKMiYl
>>91
何このネ申スペック
94オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 05:39:28 ID:IPA01ulY
新型新幹線N700系に乗ろう
新型のぞみ東京〜新大阪往復切符 ゲームクリアした全員に当たる
ttp://d-atari.jp/kikaku/n700.htm
95オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 05:51:51 ID:5jmKMiYl
>>94
なんか怪しいサイトだな
96オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 08:06:01 ID:lsYKtcsS
>>89
>ピーク時に使う電力を回生ブレーキ時にチャージ

超電導リニアの応用ということで、超電導を使った装置で
そのようなことを目指しているらしい。
97オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 16:12:40 ID:P5h8gNDf
>>91>>92>>93
500系盲信厨(鉄ヲタの一部)から文句がくるぞ。
98オーバーテクナナシー:2007/07/20(金) 14:58:08 ID:4pqTur4Q
500系って、つおい?
99オーバーテクナナシー:2007/07/22(日) 10:42:30 ID:eqCqNrFB
>>98
デザインは新幹線としては最強クラス。800系と良い勝負。
でも山陽新幹線に特化されてるから、東海道新幹線ではかなり不利。自慢の最高速度を生かせないし、座席少ないし。

新幹線にとって理想的な空間を用意して比べたとしたら、700系より500系の方が性能良いんだけどね。
そんな理想的な空間とは程遠い東海道新幹線区間では・・・ねぇ。
100オーバーテクナナシー:2007/07/22(日) 14:45:30 ID:Vx0tNaqz
むむむ。たしかにデザイン(見た目)はちょ〜〜〜かっこいいですよね。

東海道区間では不利ですか。線形が悪かったりバラスト軌道だそうで・・・。
飽和状態に近いらしいが、かといって第二東海道新幹線なんてつくる金も無いし。
だからリニア中央新幹線をJR東海は作りたいらしいけど、どうなることやら。

そういう意味では、大阪から東京の間を直通したのが失策であったか・・・。
大阪と東京の間を通常の新幹線速度で走っているひまがあれば、山陽区間を最高速度でもう一往復走ってたほうがよかったかも。
それと、なにかの都合で代走する時に座席数が違うとぴんちだものね。
それでN700系がつくられた・・・。
101オーバーテクナナシー:2007/07/22(日) 17:06:13 ID:eqCqNrFB
>>100
>リニア中央新幹線
作るよ。ってか、火災閣下がすでに宣言されてしまったし、実験線延長工事やってるし、今中止したら大損害だ。
気になるなら、リニア中央新幹線のスレが、あちこちの板にあるから、確認してみ。

>山陽区間を最高速度でもう一往復走ってたほうがよかったかも。
問題は、山陽区間にそれだけの需要があるのかどうか。
乗客は、乗り換えを嫌うからなぁ・・・。

だからこそのN700系。座席数が700系とほぼ同じである上に、山陽区間では500系と同じく300km/h出せる。
ついでに、振子もつけて東海道区間でのカーブ制限を無くし、東海道区間でも時間短縮。
102オーバーテクナナシー:2007/07/22(日) 18:56:37 ID:Vx0tNaqz
そーなんですか。
やはりリニア中央新幹線は東京、橋本、甲府、塩尻、飯田、多治見、名古屋に止まるですか?

個人的には、食堂車もビッフェもマッサージ車両、個室も映画車両も亡き今、九州まで五時間かけて行くなら飛行機に乗っちゃうような気がします。
大阪の人が博多いくなら新幹線のほうがいいかもしれませんが・・・。
103オーバーテクナナシー:2007/07/23(月) 09:20:25 ID:cKeEf3dl
>>102
>止まる
一県に一駅という話だけど、まだルートもはっきりしてないから、何とも。
関係者じゃないし判らないけど、岐阜県は、(地元の噂では)中津川、土岐市、御嵩、可児、多治見などが挙げられてるみたい。

>九州
だからこその山陽九州新幹線直通ですよ。
直通の暁には、ビッフェ復活キボンヌ。
104オーバーテクナナシー:2007/07/24(火) 00:13:19 ID:EiDXOUOk
>>103
リニアは止まらないよりは止まったほうがいいですものね。
停車による減速と再加速でどのくらいロス(時間、エネルギー)になるかですが・・・。

ですー。
でも、乗ったと思ったら新八代でつばめリレー号に乗り換えさせられるってのはやですね。
ツバメ弁当を食べる時間がなかった(笑
まずは直通より前に九州新幹線全区間開業でしょ。

九州新幹線は12両くらいだから、JR東海のせいで、東海道区間は乗り入れできないみたいですね(JR東海道は16両編成で座席数固定のしかだめ)


105オーバーテクナナシー:2007/07/24(火) 20:13:28 ID:3U+b3roA
>>104
>直通
もちろん全区間開業が前提ですが何か?
全区間開業せずに、どうやって新八代から博多まで直通させるつもり?

>東海道新幹線の16両制限
それは、東海道新幹線区間の輸送力がパンク寸前だから取られてる措置。
リニアが開通したらそんな制限は無くなるとオモ。

そもそも、品川駅開業時点で、どう見てもパンクしてます。本当に(ry
106オーバーテクナナシー:2007/07/24(火) 21:30:32 ID:EiDXOUOk
そーですね。
博多ー新八代を改軌してその区間は新幹線車両をスーパー特急方式(新在直通)とするとか(wwwwww

東海道線、パンクしてますか。
困りましたね。
5分しかちぢまないけど、1本ふやすためにN700をいれたらしいですね。
N700をもっと増やせばさらにあと1本くらい増やせるかもしれませんね(笑)

そんなにいっぱいいっぱいなら、この機会に複々線にしましょうっ。ついでにバラストやめてスラブ軌道にしましょ。
せめて関が原だけでも。さらにも熱海、徳山を通過する新線をつくって、線形も改善しましょ。
こだまっちを現行の線路、のぞみを線形を改善した線路にすれば、のぞみがもっと走らせられます。
107オーバーテクナナシー:2007/07/25(水) 18:07:51 ID:7wN7RzD9
>>106
博多〜新八代ってたしかフル規格着工で決着ついてたハズ。
今工事中ジャマイカ?

>5分しか
その五分が、東海道新幹線の限界だからなぁ。
もっと本数増やすには、途中駅(あるいは待合用信号所)を増やさざるを得ないな。

>複々線
>スタブ軌道
土地が無い(用地取得が大変)なのと、スラブ軌道化する為に運休する事ができない(代替輸送ができない)。
だいたい、複々線にするというのなら、リニア中央新幹線作った方が安いし速い。
108オーバーテクナナシー:2007/07/27(金) 00:59:54 ID:gQyIRrp8
そ、そうだったのですか。
5分短縮が限界ですか・・・。
デジタルATCよりももっとすごいATCで車両間隔を狭めるとか・・・。

いつかは大規模改修しないといけないでしょうが、なかなか運休できないですものね。
大規模改修する時は豪雪区間だけでもスラブ軌道に・・・。
米原とか。関が原とか・・・。
できれば線形のいいところでは300Km出せるように路盤強化も・・・。

リニアのほうが安いですか。
なら、そのほうがいいですね。
リにアに迂回してもらってる間に新幹線大規模改修。

ちなみに、アカヒの記事ですが、大阪、東京では新幹線が65航空機が35%のシェアだそうですが、博多ー東京になると逆転して航空機が93、新幹線7%だそうで・・・・。
岡山だと52:48でギリギリ新幹線が多い?
やっぱり直通する必要はなさそうですね。
所要時間3時間以内の中距離の移動向きなのかと。

リニア中央新幹線で、所要時間が短縮されればもっと航空機のシェアを奪えるかも。
109オーバーテクナナシー:2007/08/21(火) 16:12:08 ID:B97sjglb
18両編成、20両編成の計画あるの?
110オーバーテクナナシー:2007/08/22(水) 12:26:23 ID:BKkNX4bL
ホーム拡張ムリだろ常識的に考えて・・・。
だいたい、160km/h以上の速度を出す高速鉄道が20両編成とかクレイジーすぎる。
111オーバーテクナナシー:2007/08/22(水) 14:08:19 ID:vzOfyzdU
>>110
TGVはふつーに20両編成(10両+10両)とかやってますが……
112オーバーテクナナシー:2007/08/22(水) 14:14:16 ID:BKkNX4bL
>>111
へぇーそうなんだ。てっきり8両編成とかばかりだとオモテタ。
113オーバーテクナナシー:2007/08/23(木) 07:07:09 ID:AIy6ZoaL
全車両二階建てにすれば、輸送力2倍。
さらに、32両編成にすれば、輸送力4倍。
114オーバーテクナナシー:2007/08/23(木) 12:37:22 ID:yNvKXD8w
>>113
そうさの。
本来は長編成化するよりも列車の本数を増やしたほうが利用者の選択の幅が増えて利便性はあがるわけぢゃが、東海道新幹線は本数が限界のようぢゃからな。
一編成あたりの乗車人数を増やすしかないのぢゃが、JR倒壊がわがままいって、二階建てを拒んでるらしい。
火災閣下が、東海道区間は16両で座席数を統一した車両しか走らせないと言っておる。
まあ、そのために座席数の異なる500系が東海道区間から駆逐され、他の車両と座席数の同じN700が作られたわけぢゃが。

115オーバーテクナナシー:2007/08/25(土) 00:47:46 ID:zyMIZR/l
>>113>>114
東海道新幹線区間は規格の都合で二階建てみたいな重たい車両は走らせる事ができない。
第一、階段があるような車両を導入したら、名古屋の30秒停車で大混乱が起きる。

座席数統一とか車両数統一とかは、ダイヤの煩雑さを減らす為。

火災のワガママというより、単に東海道新幹線がパンクして余裕が無いだけかと。
116オーバーテクナナシー:2007/08/28(火) 13:33:46 ID:x1B3yFBF
>>115
うーむ、そうぢゃったか・・・。
東海道区間のバラスト部分が諸悪の元凶か。
ぢゃが、むかし100系で二階建てがあったようなきもするが・・。
117オーバーテクナナシー:2007/08/28(火) 23:36:13 ID:Tn2n1sI3
>>116
100系の二階建てはT車だもの。それに編成の一部だけだし。

>バラスト部分
たしか、橋脚もびみょーだった希ガス。
だから、さっさとリニア中央新幹線作って、東海道新幹線の本数減らすか運休するかして整備しないと。
特に関ヶ原付近の防雪を何とかしないと、例え二階建てを導入したって冬季に遅延してあぼんだし。
118オーバーテクナナシー:2007/09/01(土) 12:19:34 ID:7ZNYnu88
うむむ、そうか・・・。
まあ、一部でも二階建てにしたらその分多く客を詰め込めそうだが・・・。
(そういう意味では(おれはあの列車あまり好きじゃないが・・・)MAXってすごいな・・・)

確かに関が原とか米原の豪雪地帯がやばいよな。
119オーバーテクナナシー:2007/09/07(金) 01:01:11 ID:FVyO4hB7
東海道新幹線のパンクは本当に問題だねえ
リニアにしろ複々線化にしろ金や用地取得の事考えればだいぶ先だし、「それよりおらが選挙区に新幹線通せ」言ってくるだろうしなあ
120オーバーテクナナシー:2007/09/08(土) 15:07:44 ID:212ha4yp
>>119
だから、火災閣下(JR東海会長の葛西氏)が「民間資本で建設する!」なんて豪語してたんじゃない。
実際、JR東海とトヨタとその他名古屋資本が手を組めば、政治家に口出しさせる前に楽に作れるんじゃね?
121オーバーテクナナシー:2007/09/08(土) 17:06:55 ID:/HoLWLkE
未来技術なのに新幹線N700系??
このスレの主旨から著しく懸け離れてるゾ!!
恥ずかしくないか?
122オーバーテクナナシー:2007/09/08(土) 17:11:45 ID:212ha4yp
>>121
>>23-24
ごめんなさい、見逃してください。。。
123オーバーテクナナシー:2007/09/09(日) 20:05:40 ID:nH2kNRaF
うむ、このスレがたったときには、まだ(近)未来技術だったのだが・・・。
既に走り出したから既存技術になっちまった?

この板は、スレッドが長命だからな・・・・。
124オーバーテクナナシー:2007/09/10(月) 08:23:54 ID:Ta+OMtTE
じゃあ、N700系に限らず、新幹線(鉄軌道の高速鉄道システム)に関する未来技術のスレという事にしてはどうだろう?
そうしたら、この板の趣旨にも合致する。
125オーバーテクナナシー:2007/11/20(火) 17:19:00 ID:d29OsaHS
TGVに完全に負けたな、新幹線。
126オーバーテクナナシー:2007/11/20(火) 22:02:38 ID:YuCQARPS
>>125
あの実用性皆無の実験に何か意味があるとでも?
127オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 17:53:08 ID:5CztFgM9
>>126
こういうのを負け犬の遠吠えと言うんだね。
新幹線も悔しかったら時速600キロ超を目指してみたら。
TGVはそれも目標にしていると先日NHKBSの番組で言っていたな。
128オーバーテクナナシー:2007/11/21(水) 18:55:20 ID:3AcY5sjC
>>127
何か勘違いしてるようだが、TGVの実験は車両の性能とほとんど関係ないぞw
長い直線でボロボロにしてもいい路線と無駄な金があっただけ
129オーバーテクナナシー:2008/01/19(土) 19:40:37 ID:MqsQw8mE
>>122

気にするな。
酉があんな大事故おこして未来技術など論外。
倒壊の火災さんが酉の大事故を無関係とシラきっている状態ならなおさら。
130オーバーテクナナシー:2008/01/21(月) 15:25:43 ID:JlRLNsit
>>129
リニアスレで暴れていた方ですか?
131オーバーテクナナシー:2008/02/04(月) 14:38:38 ID:s01ROC9O
>>14
それなんてスイーツ(笑)新幹線?
132オーバーテクナナシー:2008/03/11(火) 16:21:19 ID:WtVCfOzP
鉄板じゃなく。この板いいな。
133オーバーテクナナシー:2008/04/25(金) 23:57:55 ID:8XUHTCdb
>>132

> 鉄板じゃなく。この板いいな。

鉄板は基地外厨房の集まり。
そんなのばかり相手にしていると基地外にマジになるよ。
134オーバーテクナナシー:2008/08/27(水) 13:54:53 ID:A84xE6z8
135オーバーテクナナシー:2008/09/12(金) 21:43:31 ID:aVLhP1Mq
全席禁煙はよろしいが、喫煙ルームから出てきたおっさんの全身がタバコ臭い
に横に座られると最悪である
136オーバーテクナナシー:2008/09/12(金) 22:05:54 ID:8w0F1aEM
新幹線の改良、改善はすんばらしい、しかしリニアーはいけない
リニアーはもう少したってから、チューブトレイン(内部真空)
で思いっきりやってほしい、今は時期が早すぎるし、リニアーだけでは
飛行機に勝てない、真空チュウブで音速をはるかに超えないと ・ ・ ・ 。
137オーバーテクナナシー:2008/09/12(金) 22:14:54 ID:8w0F1aEM
マッハ2〜4。
138オーバーテクナナシー:2008/09/12(金) 22:18:35 ID:8w0F1aEM
真空チューブには、熱の壁がない、壁に叩きつくまでは、超音速で動く。
139オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 01:00:05 ID:Fx7N5rsR
加速減速の際に、乗客にかかる加速度が大きすぎると乗り心地がよろし
くなくなるそうだ。
新幹線は駅の数が多いから、最高速度で走れるのはほんのわずかな区間
だけっぽい。
リニア作るにしても、東京⇔新大阪のように途中駅が無いなら音速超え
も可能かもしれん。だが列車で途中駅がないなんて、それこそ飛行機で
十分って感じだ。
140オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 10:57:55 ID:wW4x6z31
>>136
問題は真空チューブ列車からの乗り降りを速やかに高速にできるかどうかだな。
まあ新幹線や現行リニアより面倒と言うだけで、航空機のタラップ接続よりは早くできそうではあるが。
141オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 10:59:19 ID:wW4x6z31
>>139
だが、リニア並の乗客数の航空機はないし、作っても1路線に1空港奢らない限りそれをリニア並に毎時10本はとばせない。
142オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 20:37:40 ID:Yi59FBod
16両編成として、駅到着時には16に分かれて、格ピットに分割されて到着する
スタートは、格ピットで乗車し(乗り遅れた車両は次のプログラムに17両で出発する)。
出発した各車両は、途中で連結して東京または、大阪に向かう(連結後は車両間移動可能)。
143月光仮面:2008/09/13(土) 21:56:08 ID:uQmB158T
1.汚水と活性汚泥の混合(曝気:ばっき):

空気を吹込んだり、かく拌(はん)したりして、汚水と活性汚泥をよく混合し、活性汚泥の働きを活発にします。

2.活性汚泥が汚水中の有機物を吸着:

汚水中の活性汚泥が汚れ(有機物)を捕足(つかまえる)、吸着(吸いつける)します。

3.吸着した有機物を活性汚泥が酸化:

活性汚泥の体内に入った有機物を食べ(酸化)、汚れを分解します。

4.沈殿槽で活性汚泥と上澄水の分離:

活性汚泥は有機物を吸着・分解したので、その比重は重くなり、しばらく静置すると下方に沈殿します。

5.上澄水の放流:

処理された水(上澄水)はそのままか、または必要に応じて、水道水などで希釈され、消毒後に河川などに放流されます。

6.沈殿した活性汚泥を曝気槽に戻して汚水と混合:

1-5で活性汚泥法での処理は完了しますが、活性汚泥法のサイクルはエンドレスなので、再び活性汚泥と汚水を混合し、次の処理工程が再開されます。
144オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 22:49:22 ID:Fx7N5rsR
真空列車の場合、事故を起こして気密が破られれば全員窒息死するな。
宇宙ステーションの接続ハッチ並みの構造が必要になるぞ。
飛行機のタラップのほうがまだいいんじゃね? 真空チューブだと非常
脱出方法が無い。
145オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:05:54 ID:Yi59FBod
前向きに考えよう、後ろ向きはだめよ〜。
事故が起こったら、真空破壊をすればいい(電磁弁を入れても、火薬で破壊してもいい)
そうしょっちゅう、じこるわけでもあるめい、事故の後なら復帰に時間がかかっても許される
と思わない〜。
146オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:09:56 ID:Yi59FBod
ただ、超音速から、一気に亜音速に減速される(とんでもない G が発生する)。
147オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:10:20 ID:wW4x6z31
>>145
トンネル内は?
148オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:32:15 ID:Yi59FBod
MACH 3 から亜音速に減速した時点で、内部には100Gをこえる減速が
発生する、自動車の衝突試験では100Gを越えると人は助からない、
死ぬしかない m(_ _)m 御愁傷様です。
149オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:37:18 ID:Yi59FBod
ジェット機でも、MACH3では脱出できない、
空気の壁でぺちゃんこになる。SR−71は
どうしていたんだろう??? ・ ・ ・ ・。
150オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:43:31 ID:Yi59FBod
チューブも、空気が入った時点で、超音速のエアーハンマー(ショックウエーブ)で
バラバラニなるはず、やはり大惨事。
151オーバーテクナナシー:2008/09/13(土) 23:54:09 ID:Yi59FBod
ついでに、チューブを壊れないほど丈夫にすると、内圧が無限に
上がっていく、超音速では空気はどいてくれない、ただ重なるだけ。
152オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 00:14:21 ID:hzF6kxe1
>>148
リニア
だって慣性力があるんだから、100Gというのはさすがに無いと思う
な。減速に何秒かかったとして計算したの?
153オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 00:27:05 ID:TJScGtJ8
>>152
SR-71が推力140kNで50tくらいの機体を飛ばしているね。
突然推進力を失えば2.8m/ssくらいの減速度だな。
大気密度は2割くらいだから、地上ではこの5倍14m/ss、1.4Gくらいだな。
リニアは翼ないぶんこれよりは多少ましと予想される。
154オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 03:10:51 ID:50CJ8xd0
(MACH 1 は340m/s) MACH 3 で動いていたとして 1020m/s
MACH 1 まで減速するとして680m/sの速度を1秒で減速するとすると
69Gでした、まだ生きているかもしてない(安全ベルトは必要)。
ただ、0.5秒で減速すると、まずくなる ・ ・ ・ ・。
155オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 03:14:09 ID:50CJ8xd0
さいしょは、中の人間がジャムのようになってしまうかと思ったが、そうでもない
死んでも原形はとどめそう。
156オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 14:33:03 ID:hzF6kxe1
1秒で減速ってどんな状況だ? チューブの気密が破れたぐらいではそ
んなことにならないぞ。
157オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 19:22:20 ID:50CJ8xd0
MACH3でチューブの空気を圧縮するのですよ、列車の前の空気圧力は
無限に上がってゆく、ボウル・シャルルの法則、
とんでもないブレーキ力になる >>150、151。
158オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 19:27:46 ID:50CJ8xd0
ボウル・シャルル------>ボイル・シャルル
159オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 19:57:10 ID:50CJ8xd0
でも真空破壊で、安全に減速できれば、
チューブトレインの可能性が出てくる ・ ・ ・ ・ かな〜。
160オーバーテクナナシー:2008/09/14(日) 20:24:40 ID:50CJ8xd0
地下鉄の構造はチューブトレインに向いていないかな〜。
地下鉄を真空引きできればチューブトレインになるかなレール式の。
161オーバーテクナナシー:2008/09/15(月) 00:57:45 ID:WodJnrND
無限には上がらんな。チューブは内部を真空に引くという仕様上、外圧に
耐えるように設計されているはずだ。内側からの圧力にも強いという保証
は無い。むしろこういう事故のときに内圧を逃がすよう、排気弁を設ける、
また崩壊するなどの仕様になってそうだ。

>>157
なんで車両とチューブが注射器のように密着してなきゃいけないんだ?
普通の地下鉄のように周囲に空隙があれば、進行方向に空気があっても
エアブレーキになるだけだろう。
162オーバーテクナナシー:2008/09/15(月) 03:08:21 ID:Ewf57v2C
超音速で動く電車は密着していなくても、十分に高圧になる、新幹線が
トンネルに入るのとは訳が違う、エアーブレーキではなくエアーハンマー
一気に音の壁にぶつかり、減速する。
163オーバーテクナナシー:2008/09/15(月) 10:50:05 ID:Ewf57v2C
以上、リニアーには未来はない、チューブトレインこそJRの進む道
飛行機に勝てない、新交通機関なんてすぐ時代遅れになる。
作ったら、30年は最速を維持したいもんだ。
164オーバーテクナナシー:2008/09/15(月) 21:54:23 ID:WodJnrND
一気に音の壁にぶつかっても列車の慣性力がある限りは、人間がミート
パティになることはない。新幹線のように16両ともなればなおさらだ。

なんにしろ先端形状でどうとでもなる。
165オーバーテクナナシー:2008/09/15(月) 22:37:37 ID:Ewf57v2C
ぼくも、大丈夫なような気がしてきた、ただジェット機で音速を越すと発生する
あのものすごい衝撃波はどこに行くんだろう??? ・ ・ ・ ・
166オーバーテクナナシー:2008/09/16(火) 08:46:46 ID:OhbA7o4C
>>165
トンネル壁に反射する衝撃波はあるから、超音速でいきなり復圧すれば、
ある程度の列車表面破壊は避けられない気がするな。

>>162
音の壁と言っても、ジェット戦闘機が推力でそれを越えられると言うことは推力以上の抵抗はないわけで、
翼の分ジェット戦闘機よりは抵抗少ないことを考えると、アフターバーナー焚いたジェット戦闘機の加速よりは
小さい減速Gしかないでしょう。
前方の圧縮についても、前方が閉じていない限りすぐには大きな問題ない。
だいたい列車が超音速なら、前方が閉じても閉じて無くても閉じている面に何の情報も
伝わらないので無関係で、衝撃波面で圧縮されちゃうのには変わりないかと。
せいぜいトンネル太さが細いことで、上で書いたような衝撃波反射という形で圧力の逃げ場がない
影響が出るくらいかと思う。列車ぼろぼろにするには充分な気がするけど。

167オーバーテクナナシー:2008/09/16(火) 11:44:12 ID:hEFO00UQ
正確な考証ありがとうございます、加えて
>>163
は、いかがでしょうか m(_ _)m ご検討ください
リニアーは風呂敷の広げ方が足りないような気がする(金がかかる割には)
やるなら、今の新幹線の10倍のスピードがほしい、
家電ではそのくらいの進化をしている(当然のように)。
168オーバーテクナナシー:2008/09/16(火) 14:18:58 ID:hEFO00UQ
ここで言っている真空は、ブラウン管や、真空管の電子が飛ぶような真空ではない
空気抵抗がなくなるくらいの真空、ターボポンプで引けるような真空
電圧をかけるとグロー放電するくらいの真空。
169オーバーテクナナシー:2008/09/16(火) 14:32:38 ID:OhbA7o4C
>>166
まちがえたわ。戦闘機が超音速を出すのはかなりの高空。
空気密度は地上じゃ3倍はありそうだから、その3倍だな。
それでも1G内外だと思うけど。
170オーバーテクナナシー:2008/09/18(木) 04:38:40 ID:uCqWWgN7
1/1000 気圧くらいの真空、飛行機の揚力は発生しない(空気抵抗がない)ほどの真空
171オーバーテクナナシー:2008/09/18(木) 09:18:18 ID:35u4EBOy
>>170
1/1000気圧は高度50kmあたり。
揚力はまともに発生しないが速度によっては抵抗もあるし熱も出る。
打ち上げロケットが最大抗力を受けるのはそれより上の高度60km。そこでの速度はマッハ6程度。
172オーバーテクナナシー:2008/09/18(木) 13:45:25 ID:4o0fkDFe
173オーバーテクナナシー:2008/09/27(土) 00:15:31 ID:YaxNZofl
あの〜、他山の火と思っているんでしょう〜、でも世界(日本以外)では
SSTが超音速に失敗して、もう40年たっている、世界は新しい移動体を
待っている、ロッキードも、ボーイングも次のステップを血眼で捜している
この超音速レースにJR東日本も参加してみませんか、ロキードやボーイングを
叩きつぶそう、飛行機の世界を電車で乗っ取ろう。
174オーバーテクナナシー:2008/09/28(日) 21:53:23 ID:ShBLGIks
これで、わかったと思うが、チューブトレインは大阪−−東京の東海道線だけでなく
大陸間の移動 <<アジアーーーアメリカーーーヨーロッパ>>間の移動に、
飛行機の後継移動機関として、飛行機の市場を乗っ取る最終目的がある。
175オーバーテクナナシー:2008/09/30(火) 01:53:41 ID:xT/26eec
JR西日本だとダメか?
176オーバーテクナナシー:2008/09/30(火) 15:17:23 ID:HkPpz7B/
やはり、技術は東日本でしょう、西にはそんな力は無い。
福知山線脱線事故は絶〜対に忘れない。
177オーバーテクナナシー:2008/10/01(水) 02:33:16 ID:45ev6zgg
技術は東海であって東にはないだろう。
178オーバーテクナナシー:2008/10/03(金) 00:58:43 ID:cBChULRu
アメリカの列車事故の運転手、メールしてたらしいな……。
179オーバーテクナナシー:2008/10/03(金) 15:25:04 ID:UHgsZ55f
人は信用できない、ATSの徹底しかない。
マッハ3で正面衝突したら ・ ・ ・ ・(まあ、ありえないけど)。
180オーバーテクナナシー:2008/10/04(土) 01:01:16 ID:dbJdOLwc
基本的に上りと下りは別レーンだもんな。
181オーバーテクナナシー:2008/10/06(月) 07:44:42 ID:9ed4EqBw
>>166
いや、戦闘機の話は違うよ。戦闘機の加速って奴は、推力から空気抵抗を
差し引いた分。現役機種でもこの数字は意外と低い。これが1Gを超える、
すなわち垂直上昇をずっと続けられる機種ってそれほど数が多くない。

ここで問題になるのは、たとえば超音速でブッ飛んでる戦闘機がいきなり
フレームアウト(エンジン停止)したらどうなるか…って話でしょう。
確かに機体がバラバラになったり操縦士がジャムになったりという話は
聞かないけど。他の人も言ってるけど、航空機が超音速で飛ぶのは普通
かなりの高空ですからね。大気自体の密度が低い。
>>168
なんか懐かしい話だぁ。学生の頃を思い出す。でも、俺はターボポンプって
言われると高真空仕様のターボ分子ポンプが頭に浮かぶ。使ったことないけど。
俺は簡単な実験装置しか使ったことないから、ロータリーポンプと
拡散ポンプの組み合わせしか使用経験がないな。(^_^;
182オーバーテクナナシー:2008/10/06(月) 08:47:14 ID:5iD0mAYD
>>181
>>166ですけど、ほぼその意味で書いてますけど・・・?わかりにくい?
推力で音速突破できる→推力-抵抗>0→推力が突然0になっても抵抗があまりない低速での加速能力よりは低い
推力自体が条件で変わるだろうから何ともいえんけど、荒っぽい理屈上はそうだろうということ。
でもって減圧が破れると言っても一気に1気圧になるわけでもないと思う。1/3気圧、10000m相当くらいで
減速していき、圧力が1気圧に近付く頃はだいぶ減速しているのではと思う。

低速での加速能力が1Gを越えている(もしくは垂直上昇ができる)戦闘機はそれほど多くはないのは同意するし、
結局減速Gは1Gまでなないと思うんだけど。(高空の超音速機の場合)
低空の場合は、減圧の破壊に応じて増える+マグレブは飛行機ではないから(翼ないから)その分は減る
トータルで倍は超えないとは思うんだけどな。
晒される時間も短い(急減速する)ので、表面以外は熱破壊もそれほどはないと思うし。衝撃波による破壊だけ。

ぼろぼろになるかどうかは列車とチューブ構造が減圧環境破れたときに耐えられるように作っているかどうかしだいでしょう。
マグレブは戦闘機ではないし。

183オーバーテクナナシー:2008/10/06(月) 08:54:21 ID:5iD0mAYD
>>182
書きかけのが混じっておかしくなっているな。
結論として、
いきなり1気圧になるわけじゃない、1/2〜1/3気圧くらいで音速切っちゃうのではないか
マグレブは航空機よりは抵抗少ないんじゃないか
で、減速Gはさほどでもないに一票、
ただしそれなりの衝撃波とかに見舞われるなら、作り次第では壊される部分もあるのではないか
(問題にはならぬように作るだろうから壊れない?)

184オーバーテクナナシー:2008/10/06(月) 20:40:42 ID:21qr2TRw
孤立無援で、スタンドアロンでチュウブトレインの旗を振っていたが
一人ではなかった、飛行機の市場を電車で乗っ取ろう 〜(^^) 。
大陸間弾丸列車をぶったてよう。
185オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 15:45:05 ID:/X+1d24A
あったりまえ、だけど電車なので、石油の枯渇は関係ない、ジェット機は
石油がなくなれば飛べなくなる、あと40年で飛べなくなる(どんなことをしても)。
186オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 17:26:23 ID:7xLp/uNC
>>185
有限の資源である以上いつかはなくなるわけだけど、「あと〜年」
って数字は過去数十年に渡って時が経ってもなかなか減らないんだ
よな、これが。だから、あなたの言う数字も既知の情報を元にした
推定に過ぎず、はずれる可能性が高い。
あと40年でできるかどうかは不明だが、ジェット機が飛べなくなっ
たら既存の石油由来の燃料を使わない推進器を使う飛翔体を開発する
方向で考えればいい。液体水素は極低温保存が必要で向かないだろうが、
生物由来のアルコールはどうか?海底のメタンハイドレートは?とか
あっさり言い切る前に考慮の可能性はある。いろいろ問題はあるのだろうけど。
187オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 18:34:07 ID:xrBUREgV
他のエネルギーから炭化水素の有機合成ができるようになるかもしれんしね。
集約的に行える、自然破壊を伴わないバイオ燃料ができるかもしれん。
188オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 21:36:50 ID:/X+1d24A
あの〜、電気ならば燃焼がないので、一切空気を汚さない KY なんだけんども
電気は、原子力発電とか、風力とか、太陽とか。
KY ー 空気汚さない
189オーバーテクナナシー:2008/10/11(土) 01:23:31 ID:qzPkHP06
水素もしくはメタンを燃料にしたタービンになりそうだね。
というかタービンエンジンって雑食だから、今でも水素とかメタンぶち
込めば案外動くんじゃない?

>>186
新しい油田が発見されてどんどん伸びちゃうらしいね。
190オーバーテクナナシー:2008/10/13(月) 16:03:10 ID:gQkLzu85

水素や、メタンで発電してくれ〜、その発電所は 福島県や、新潟県でやってくれ
東京の空気は汚さないでくれ〜、東京の交通機関は KY で行く。
191オーバーテクナナシー:2008/10/14(火) 08:39:53 ID:w9uBlYHt
化学式考えてみなよ。水素とかメタン燃やしても、有害物質は一切出ないよ。

ガソリンだって添加物入れてなければもっとクリーンだし。
192オーバーテクナナシー:2008/10/14(火) 10:21:09 ID:iv2pNBXc
>>191
水素はともかく、メタンはCO出すし、何が燃料でも酸素の代わりに空気を使えばNOxは出る。
193オーバーテクナナシー:2008/10/14(火) 14:03:31 ID:m15uP7Es
あ〜ホ、熱を出す、ヒートアイランドと言う言葉を知らないのか。
194オーバーテクナナシー:2008/10/14(火) 14:23:44 ID:iI/vy6sV
>>191
そうなんだけど、一切とか言うと反発買うよ。間違ってるから。
燃焼温度が高いと窒素酸化物とか出るぞ。そもそも、化石燃料
だって窒素なんてほとんど含んでないんだから。
>>192
そういうこと。水素燃やしても酸素を大気中に求めればNOxは
出るぜ。俺は「実現不能なキレイ事」は嫌いだよ。
195オーバーテクナナシー:2008/10/14(火) 16:14:33 ID:iv2pNBXc
>>190
>水素や、メタンで発電してくれ〜
というか日本の火力発電はLNG(主成分メタン)火力発電がかなりの割合を占めているが・・・
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q1.htm
196オーバーテクナナシー:2008/10/14(火) 20:23:57 ID:m15uP7Es
でも、その発電所(原子力でもいい)は人の居ないところに作ってくれ〜
そう言えば、今日チャイナシンドロームをやっていた、日本の原子力も
あんなもんだろう〜(^^) 。
197オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 09:19:23 ID:Sa5j1CLg
>>193
ヒートアイランドの主要原因は乗り物のエンジンなどではなく、電気機器の使用によるビル廃熱とビル壁面の蓄熱、それにアスファルト面の蓄熱なんだがな。
198嫌われる中学生:2008/10/15(水) 13:54:53 ID:t3rcdrbP
建物からの廃熱、と乗り物からの廃熱の半々でないの〜。
乗り物は内燃機関をやめれば、廃熱はなくなる、建物からの廃熱は
空気に排熱しないで、川(隅田川)や海(東京湾)に排熱すれば
ヒートアイランドはなくなる、ついでにあなたの言う壁や道路は
断熱ペイントでカバーすればか〜んぺき。
199オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 15:27:35 ID:Sa5j1CLg
乗り物からの廃熱が少ないというのは俺の記憶違いだったようだ。
調べたら環八雲とか出てきた。

建物からの廃熱を川や海に……どうやるんだよ。しかもそれでヒートア
イランドはなくならんぜ。東京湾からの海風が温められることになる。

断熱ペイントがどんなものか知らないが、ビル壁面や道路の蓄熱は白い
壁でもばっちり起こるぜ? そこからの放射熱は、真夏の場合ちょっと
したストーブ並みの熱量がある。というかこれが都市型熱帯夜の原因だ
が。
しかも道路にペイントしたってすぐはげるだろう。道路が白くなればド
ライバーの視認性が悪くなるしな。
200オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 15:51:22 ID:t3rcdrbP
液体と気体の比熱は1000倍ほど違う、モル気体と1モルの水を比較
して見ればわかる。
隅田川の温度が3度も上がれば、東京中の冷房が出来る。
おまけに、東京湾がある。
断熱ペイントは、赤外線を反射する、断熱ペイントでクグッてごらん。


201オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 15:52:58 ID:t3rcdrbP
追申:断熱ペイントは白とは限らない。
202オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 16:02:26 ID:t3rcdrbP
水冷房のやりかたを話すの〜、まず自分で考えてみて、2時間後くらいに
僕の考えを書くから、ご期待あれ〜。
203オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 19:18:04 ID:t3rcdrbP
別に手品を使うわけではない、水を地下からくみ上げたり、ダムから持ってきたりして
熱を吸わせて、排水からすてればいいだけ、東京湾が暑くなる???
東京湾は隅田川の数万倍の容量がある、隅田川が3度温度が上がると
東京湾は 3X1/数万 =0.0001度上がる、誰かが言っていた <屁のツッパリ>。
排水能力は、台風のダダ雨にも耐えるくらいなんだ、墨田川ぶんの排水なんか <屁のツッパリ>。
そんな水は無い、もったいない??、今工業用水は余っている、おまけに地下水がある。
以上です。
204オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 19:23:13 ID:t3rcdrbP
東京の道路の下の、排水溝にはなまあたたかい排水が流れることになる。
205オーバーテクナナシー:2008/10/15(水) 19:48:15 ID:t3rcdrbP
ディーゼルエンジン28「車」を見ているのは僕だけんども
あそこの叩き合いは面白い、余計な話でした m(_ _)m すまそ。
206オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 01:44:55 ID:vRn6FK9q
水を運ぶためのポンプを回すのに、さらにエネルギーが必要になるわけだけど、そ
れはどこから持ってくるの?
というか地下水くみ上げて本当に大丈夫? 地盤沈下問題とかあるけど。
海に流れ込んだ熱量はどこへ行くのかな? 海水の蒸発が促進されて、海風がさら
に湿り気を帯びるようになるけど? おまけに海水から熱を貰った暖かい海風が、
昼も夜も吹いてくるんだ。熱帯夜OK?

それに東京湾のような複雑な海底地形の場所で、冷えた海水に暖かくて塩類の豊富
な淡水が流れ込むとどうなるか想像つかない? 東京湾に流れ込むのは隅田川だけ
ではないし、一回流れ込めばそれでおしまいというわけでもない。
環境とか生態系に関しては疎いのかな? 
207オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 01:56:46 ID:vRn6FK9q
言い忘れたよ。いくら断熱ペイントを使おうと東京都市部の総表面積が変わることは
ない。つまり熱が建物に吸収されず直接歩行者に反射する。
今真夏の交差点にいた場合、大体800ワットのエネルギーを受けるわけだけど、人体
に危険なレベルというのは、個人差はあれど1200ワット程度だといわれている。
1000ワットでやばい人もいれば1500ワットでも平気な人もいるわけだ。
今でさえ、人々は夏のクソ暑い中で800ワットのストーブを抱えているようなものな
のに、これが増えるとどうなるか。
熱帯夜はうざいけど夜に分散してくれたほうがいい。

というかビル壁面緑化とか屋上緑化とか調べてみるといいよ。あれはキミの言う水冷
に似ているし、必要な水の量も桁違いに少ない。
208オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 07:01:42 ID:t9UZix8O
なに〜、この頭の固さは、現状肯定に凝り固まっている
熱は水と一緒に下水に流せると言うこと、その熱は東京湾を
0.0001度上げるだけで何も起こらない
後は返事するのもバカバカしい、自分で反省して。
209オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 11:13:30 ID:t9UZix8O
打ち水とか、屋上緑化な〜んかで、このヒートアイランドが納まると
思ってんのかい、おまいさん東京都の人間かい??、アホすぎる。
塩分濃度が薄くなる、環境とか生態系、にいたっては、片腹痛い(カンロ、カンロ)
台風はどうなるんだい、大雨はどうなるんだい、川幅いっぱいに
真水が流れるんだよ〜。
210オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 13:54:42 ID:qUiwtUHi
普通に雨が降ったら一部蒸発させつつ地下水に注ぐようにすればいいだけだとおもうのだけどねえ。
浸透雨水貯留槽を設け、その一部を散水に使う。
都市で使うエネルギーによる分は諦める。
とりあえずこれでいくしかないのでは。
211オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 15:03:39 ID:vRn6FK9q
誰が塩分濃度が薄くなると言ったよ。本当なら混ざるべき場所で混ざら
ずに汽水域が拡大するという意味だ。現状でこそ川の周辺にとどまって
いるが、これが港周辺に拡大してみろ。外洋船の喫水が下がって入港の
リスクが高まるぞ。しかも青潮被害の関係から海底浚渫はできない。
川の温度とそこに溶存する塩類濃度は比例関係にある。塩類濃度が上昇
すれば汽水域で塩水とまじりあったときに析出する塩類が倍化する。数
パーセント上昇じゃない。文字通り数倍になるんだ。三度の上昇でも無
視出来ない変化をもたらすぞ。
塩類の増加とはすなわち富栄養化のことだ。赤潮とそれを引き金にした
青潮で東京湾の生態系は打撃を受けるし、あのへんの沿岸漁師たちは怒
り狂うだろうね。おまけに東京湾は大型船のために海底を掘り下げたり、
埋立地に使う土砂をさらったりしたために、海底地形が入り組んでいる。
青潮や貧酸素水塊に発生してくださいというようなものだ。
しかも君は大雨や台風時などの自然による突発的なかく乱と人間による
慢性的な環境変化のどちらが高リスクか分かっていないようだし……東
京湾漁業は規模としてそんなに大きくないから潰してしまって構わない
というのなら別だけどね。長崎の諫早湾みたいに。
片腹痛いと笑いながらその東京湾の魚を食ってるのはどこのどいつだ。

>打ち水とか、屋上緑化な〜んかで、このヒートアイランドが納まると
>思ってんのかい
収まるとは誰も言っていない。悪化するのを防ぐんだよ。このままだ
と2030年には東京都心部で夜6時になっても40度を下回らないほどのヒー
トアイランド現象の暴走が起こるといわれている。
そもそも屋上緑化ですら現状困難だから問題であるのに、水冷式冷暖房
設備を関東平野に張り巡らして常に水を流し続けるなど誇大妄想もいい
ところだ。
モル比熱という単語をしっているのなら、水を数度上昇させて垂れ流す
より気化熱を吸収させて蒸発させてしまうほうが容量が大きいと分かる
はずだろう。
212オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 15:25:08 ID:t9UZix8O
東京湾が、3度上がるのかいいつそんなことをいった、隅田川分の水で
東京の冷房の廃熱を、下水に捨てようといっているんだ、下水の温度が
高くなる、大体がいつも流れている水に排熱するだけ、水の量は変わらない
しかしこの、石頭はどうすればいいんだ、お前さんの理屈で、ヒートアイランドを
消して見せろ、後ろ向き人間め、都庁の人間じゃ〜ないよね he he he 。
雨が降ったのを蒸発させれば良いなんて、ゆるいこと言わないでくれよ
冷房の廃熱を、下水に流そうと言うのが初志なんだ、
都市を暑くしているのは、断熱塗料の件はどうなったの???。
213オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 15:39:40 ID:t9UZix8O
以前から、海えの廃熱はあるんだった、東京電力の原子力発電の廃熱
とてつもない量の廃熱がされている、(発電の熱効率が20%だったら)
東京の廃熱の5倍の廃熱が、福島県や新潟県でされている。
福島や新潟でなにかあった、っけ。
214オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 15:50:57 ID:t9UZix8O
福島や新潟にヒートアイランドはあったっけ。
東京と同じ太陽の光だよ、新潟なんかコンクリートだらけだよ
田中角栄がコンクリートだらけにした、土木工事の角さん。
215オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 16:17:27 ID:qUiwtUHi
>>214
首都圏の方はコンクリートで覆われた範囲主体の面積が桁外れに大きいと思うよ。
216オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 16:26:19 ID:t9UZix8O
どこまで続く、堂々巡り、断熱ペイントを塗れ。
新潟のほうが、コンクリートの面積は多いけんどもね。
217オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 16:31:51 ID:t9UZix8O
田中角栄は日本の1/4 の土木工事を新潟県に落とした(我田引水)
東京はそんなにやっていない。
218オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 19:11:38 ID:t9UZix8O
あの〜、次期、東海道新幹線をチューブトレインにしたくて書き込んでいるんだ
けんども、話がそれて、ヒートアイランドになってしまった、
新潟県にチューブトレインを通すかい??? ・ ・ ・ ・。
219オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 19:47:53 ID:t9UZix8O
もう話をそらしたくないんだけんども、水を気化させて空気中に
熱を逃がすから、ヒートアイランドになってしまった、
気化する前に、下水に流してしまう(海まで)。
話を理解してくれよ〜(モル気体にしてはダメナンダヨ)。
220オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 20:02:10 ID:0z1HZDH/
お茶の間で大人気のサザエさん
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-koma/web/dorama/sazae.html
↑webドラマサザエさん
それ以外のドラマもある
webドラマが書ける
会員になるとお得な特典が盛りだくさん
是非ご入会ください
会費は無料
221オーバーテクナナシー:2008/10/16(木) 23:26:06 ID:vRn6FK9q
>>212
>東京湾が、3度上がるのかいいつそんなことをいった
誰もそんなことは言ってないぞ。ちゃんと読んだか?
俺はヒートアイランドを解消するために東京湾の生態系を破壊する気か
と問うているだけだが。温度が高い淡水と低音の海水が混ざりにくいと
言ったんだぞ? 何を勘違いしている。
断熱ペイントは屋外の人間に対する熱照射量を増大させないか? とい
ったんだがそれに関しての返事もないしな。
そもそもヒートアイランドを解消するために、節約じゃなくもっとエネ
ルギーを使うことで対処しようとするアメリカンな思考が気に入らんの
だ。保守的と嘲笑するのは勝手だが、現実を見れていない妄想だけの意
見じゃなんにもならないぜ。
チューブ内圧を真空にするだの飛行機の市場をのっとるだの、空気を汚
さないKYだの、
少しはまともなことを考えろ。

222オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 01:47:37 ID:0JpBOvc/
自分の異常さにきずけ(0,0001度の上昇)
、もうとっくに問題ないことは説明できてるよ、台風や、大雨はどう説明するんだい、

断熱ペイントで熱は、宇宙に反射されていく、スキー場の雪の反射は平常の倍になっている
(雪の反射で)が問題は起こっていない、針小棒大(針を、棒のように言う)

エネルギーを使うことを否定しながら、石油を使う飛行機を肯定する、
矛盾しているではないか、反省しろ、飛行機はもう古いのだ。

これからは、エネルギーは原子力か風力や太陽電池なんだ、

実は、この話には都内の車はバッテリーカーになると言う裏ドラガ隠れている

バッテリーカーになれば廃熱はなくなる

ではどこで熱が出るか、福島や新潟の原子力発電所で廃熱となって海に排出される
東京は熱を持たない。

あなたの、考えを書いてチョウ、批判だけでなく、まさか打ち水、屋上緑化、なんて言わないで
KY でいこう。
223オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 02:13:17 ID:0JpBOvc/
誇大妄想、でない、シリアスな話を聞かせてチョウ。
224オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 10:06:58 ID:0JpBOvc/
人の揚げ足は取るが、自分では絶対に踏み出せない人間ですか he,he,he,he ・ ・ ・ ・ 。
225オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 10:53:49 ID:3vaxrbJI
>>219
水の循環は熱運搬にもってこいじゃないのか?
226オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 11:12:03 ID:0JpBOvc/
>>221
あなたの話はまだ、??? ・ ・ ・。
もう何度もくりかえすが、東京湾に流れ込む真水の量は変わらない(地下水分増えるかな)
真水の温度が少し上がるだけ(東京湾を0,0001度上げる)。
断熱ペイントは赤外線を反射する、可視光線はいじらない、色は何とでもなる
赤外線が、宇宙に反射されていく。
車も、内燃機関をやめて、バッテリードライブにすれば、熱を出さない(効率90%)。
227オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 11:28:06 ID:0JpBOvc/
<<< 俺はヒートアイランドを解消するために東京湾の生態系を破壊する気か
と問うているだけだが。温度が高い淡水と低音の海水が混ざりにくいと
言ったんだぞ? 何を勘違いしている。>>>

もうその5倍の廃熱が、福島県や新潟県の原子力発電所で海水に混じっている
福島や新潟で、生態系が破壊された??? ・ ・ ・ ・。
東京はその、1/5だよ、針小棒大、よる川を渡る???。
228オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 12:48:16 ID:3vaxrbJI
>>227
横からすまんが、
>もうその5倍の廃熱が、福島県や新潟県の原子力発電所で海水に混じっている福島や新潟で

福島や新潟の原発の発電電力が首都圏で使われるだけで、熱量4:1だろ(発電効率20%として)
これに東京近郊のピークに対応する火力発電所、自動車を含む、化石燃料を使う全機関の熱が加わる。
完全に逆転するんじゃないかと思うが・・・・
229オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 13:24:23 ID:KPQqUvh5
とりあえず書いたんだがえらく長文になってしまってな。
このスレで書き続けるのも何だから、どこか別のスレに書こうかと思う。
放置されて誰も気にしないようなスレで似たような話題として、
【エアコン進歩しろ】熱いよ【室外機いらん】
がいいと思うが、>>223はどこがいいか?
書いた文章はメモ帳にでも保存しておくから決まったら教えてくれ。
230オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 13:40:42 ID:0JpBOvc/
現在の話ね、内燃機関の熱は、ラジエーターを通して、空気中に排熱される
ヒートアイランドの原因になる。
もし、車がバッテリードライブになれば、効率は90%(80%かな?)になり
熱は発生しなくなる(都内で)。
1 建物の冷房の廃熱は水に吸わせて下水に流す
2 太陽からの熱は(コンクリートの輻射熱)、断熱ペイントで防ぐ
3 車からの熱は、内燃機関をバッテリードライブに変える
4 石油の消費が無くなる、燃焼は石油を燃焼させてしまい、リサイクルできない
  石油はリサイクル可能なプラスチックスの原料として使いリサイクルを繰り返す。
231オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 13:50:38 ID:KPQqUvh5
おいおい、意見を示せと言ったから長文打ったのにスルーしないでくれよ。
それともここで話を続ける気か?
232オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 14:03:45 ID:0JpBOvc/
ヒートアイランド対策ではないでしょうか。
エアコンの効率が上がっても、廃熱の量は変わらない、廃熱のための電力が
減るだけ。
スレッドを立てるか、建築のほうにヒートアイランドのスレッドはありますよ
ほかのところに書き込むのなら、その場所を教えてチョウ m(_ _)m 。


233オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 14:28:54 ID:KPQqUvh5
君が出したエアコンの水冷化の話があるんだから、あながちスレチと言うわけ
でもないだろう。エアコンの効率が上がれば廃熱は減るんだから。
100の電力を使用すれば100の熱が発生するが、70の電力しか使ってないのに10
0の熱が発生するわけではない。
それに不毛な罵詈雑言の言い合いであるわけだから忘れ去られた過疎スレでな
ければならないし、そのために新スレ建てるなんて言語道断だろう。
そういう意味で選んだんだが気に入らなかったか? 移転先を探すなんて汚れ
仕事、俺にだけやらせようなんてしないでくれよ。
234オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 14:57:00 ID:0JpBOvc/
2CHをヒートアイランドでくぐると、建築と、気象にありますよ
なんなら、ここでもいいんでは??、あなたの長文を早く読みたい。
235オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:11:52 ID:KPQqUvh5
(このスレの住民には失礼。)

東京湾の温度に関しては俺はもう何も言っていないのに0.0001度に執着
して安全だ、安全だと連呼しているのはなぜだい? 俺は成分とその挙
動の話をてしいるんだぞ。何度も言うが温度が上がるのは川の水であり、
そのために塩類濃度や汽水域が増加する事に関してはどうするつもり?
本当に無視できるほどこの影響は小さいか?

>>222
そもそも異常なのは君だよ。何か意見を出せばその反対意見は必ず出て
くると言うのに、君はそれに耐えられないようだしね。反論されるのが
怖いならチラシのウラにでも書いておけばいい。人に反省しろとか言う
前に自分の言動を省みたら? 

台風や大雨ほどの水量になると下水も十分に薄められるから、そのまま
海に流してしまってもまあ、構わない。だが水冷システムで排水量が倍
になった程度では下水処理場を通さないと環境に悪すぎる。そして下水
処理場にそんなキャパシティはない。この問題も君は無視しているね。
236オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:12:27 ID:KPQqUvh5

台風や大雨で大量の水や土砂が海に放出されると、一時的に赤潮が低減
される。昔は赤潮対策に泥をまいていたぐらいだからね。栄養分を泥に
吸着させて海底に落としてしまうことで、プランクトンの繁殖に歯止め
がかかる。ただし上流から栄養を運んでくるのもこの土砂であるから、
長期的に見ればそこが赤潮の原因にもなる。自然の作り出すバランスが
を保つことが大事。
それに短期的な環境のかく乱が優勢種を抑え、生物多様性を維持してい
ることは忘れてはいけない。それに対して人為的に塩類を増加させるの
はもはやかく乱ではなく、慢性的な環境変化だ。元に戻らない。

宇宙? 君は屋根の話をしているのか? 俺はビル壁面の話をしている
んだが。一度吸収された後の再放射でもない限り、入射角と反射角の関
係は守られるだろう。ペイントの中にプリズムの役目をする微粒子でも
混ぜ込まないと、空から降ってきた光を地上に落とさず空に返すのは無
理だぞ。

スキー場においても反射率は問題になっているよ。雪焼けと言うのを聞
いたことがあるだろう? 冬で日射量も、そこに含まれる紫外線も少な
いはずなのに、バッチリ日焼けしてしまうあれさ。周りの気温が低いか
ら高い熱照射を受けても平気なだけ。
スキー場の売店で日焼け止めクリームとか置いてるのはそのせいだよ。
237オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:12:58 ID:KPQqUvh5
バッテリーカーねぇ。遠い未来にはそうなる可能性もあるけど、航続距
離の関係で、現在では燃料電池に軍配があがってるね。水素やメタンの
状態で持ち運んだほうがエネルギー密度が高いし。これからの電力事情
の主翼を担うのは原子力・風力・太陽電池なのは同意だが、車まで完全
に電化するのはまだ無理だろうね。

福島や新潟の原発の廃熱も問題になっている。電力会社や国は無視した
がっているが、周辺海域の温度上昇によって魚が南下してこなくなった
だの、生物種が変わってしまって欲しい魚が獲れないだの、クラゲ多す
ぎマジごめんだのってのは、昔から言われていること。その証拠に原発
予算の中にしっかり漁業補償金が入っていたりるするんだけれど。
それに知っているかい? 原発沖合いではわずかに二酸化炭素濃度が高
いことを。なぜかと言うと、海水の温度上昇によって海に溶けていた二
酸化炭素が空気中に放出されるからだよ。局所的には6度近く、一度差
なら五キロ四方に温かな海水が広がっているわけ。廃熱による対流で次
から次へと海水が上昇してきて、そのたびに溶け込んでいた二酸化炭素
が大量に放出される。一日に放出される二酸化炭素は500トン程度では
ないかと言われているが、一日1000トンとか2000トンと脅かすような数
字を示す研究者もいる。
238オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:13:42 ID:KPQqUvh5
>水を気化させて空気中に 熱を逃がすから、ヒートアイランドになってしまった、
本当にそう思ってる? 今行われている「道路に打ち水」は逆効果だと
言うのならそれは違う。湿度を上げてでも温度上昇を回避しなければい
けないから打ち水や緑化が必要だと言われるんだ。

そもそもヒートアイランドを抑えるために東京湾の生態系を省みず、エ
ネルギーを大量に消費してごり押しで解決しようというのは本末転倒な
んだよ。それでヒートアイランドが消えたとしても、よそで別の問題が
起こればそれは解決した事にならない。

>>223
俺の意見を聞きたいだって? おいおい勘弁してくれよ。ここでは君が
発案者で俺が否定者だろう。なぜ俺が発案しなければいけない。
まあいいか。普通に考えて無理そうだから不毛な意見はしないつもりだ
ったが、聞きたいなら教えてやろう。
239オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:22:48 ID:KPQqUvh5
(一時的に書き込み不可になった)

正直なところ、人間が節約して廃熱減らしたところでヒートアイランド
は抑えられないと考える。東京の都市の形状としてコンクリート・アス
ファルトだらけだからな。なにもしなくても勝手に温度が上がる。
俺なら節約による廃熱の減少と同時に、東京都心部に公園を作ることを
提案するね。それも皇居やセントラルパーク並みの規模の公園(まあ半
分ぐらいでもないよりましだが)を、だいたい半径数キロごとにひとつ
ずつ作っていく。ヒートアイランドは大規模な視点でみたときの熱の集
中が一極になることから起こる問題だ。ならばその集中を、公園をつく
ることで分散させてやればいい。その場所だけ温度が低いことで降下流
が発生して、周囲に冷えた空気が広がる。つまり自然のクーラー。現状
でも、皇居が存在することによる冷却効果は計り知れない。

ただし問題点は国が大規模な用地買収を行わねば実現不可能なこと。東
京都心部はただでさえ便利で、どの不動産屋も積極的な投資で以って利
益を得ようとする。隣が高いビルを建てたらこちらも建てたくなる。
240オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:23:53 ID:KPQqUvh5


ならばどうするか、ここで君が否定した屋上緑化や壁面緑化が出てくる。
何も東京全域を緑で覆う必要はない。半径数百メートルの範囲の建造物
は屋上・壁面緑化をしなければならないと言うエリアを所々に作ればい
い。そこが公園と同じ役割を果たして下降流を生み出す。

今は高度経済成長期に立てられた多くの建物が耐用年数に近づいている。
大通りに面したビルなどは真新しいが、一歩路地に踏み込めばそういっ
た古い建物は多い。それらの建て替えのときに国や地方が補助金を出し
て緑化できるように強度を持たせる。と言うか現状の強度でも十分だか
ら補助金いらないかもしれない。太陽電池パネルには補助金を出してい
た(そしてまた出そうとしている)のに屋上緑化は出さないなんてこと
はないだろうし。(実際東京二十三区でも半数の地区で支援事業を打ち
出している)仮に今すぐにやったとして、今後20年でそういった緑化地
帯は完成する。

便利なのはツタだろうか。夏は大きな葉をつけて日を遮り、冬は葉がお
ちて日光が当たる。ただしツタは地面からどこまでも伸びると言うわけ
ではないから高層ビルには向かない。大通りから一本入ったところに多
いような低層・中層ビルだからこそ出来る方法だ。ビルの周囲に花壇を
設け、そこにツタをうわえて放置するだけ。
基本的に雨水で十分。何日も日照りが続いたら少し水撒きしてやるとい
いかもしれない。まあ都心部ならヒートアイランド特有のスコールのよ
うな夕立があるが。
241オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 15:29:22 ID:KPQqUvh5
まあでも、この緑化をしたとしてもヒートアイランドは止まらないと考
える。防災の面からも叫ばれている首都機能分散も遅々として進まず、
何度も言うがヒートアイランドを解消するのは現実的とはいえない。な
ぜなら東京よりも遥かに小さな都市でもヒートアイランド現象は問題に
なっているからだ。少々の対策をしたところで引き返せないところまで
きている。ならばれ以上悪化させないように手を尽くすのが最善であり、
そのためには少しでも「簡単」な方法を用意する必要がある。でなけれ
ば誰もやらない。
何かをすれば劇的に改善するなんて対策はない。考えうる対策をそれぞ
れ効果は少なくても複合的にやっていくしかない。それもヒートアイラ
ンド問題以外のものと兼ね合いを見ながら。
242オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 17:21:05 ID:0JpBOvc/
おわり??? ・ ・ ・ 。
何もない話。な〜にが解決したの。
243オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 17:58:04 ID:KPQqUvh5
誰が解決する意見を持っていると言ったよ。それより俺が指摘している
多々のツッコミに対する返事はまだか。

空調に上下水道をつかうなんて案を堅持するからにはそれなりの自信と
確証があるんだろう?
244オーバーテクナナシー:2008/10/17(金) 20:55:26 ID:0JpBOvc/
長々と語るわりには、な〜んにもない(オリジナルな考えは)
人の話のリピート、バカバカしい。もう君とは話さない
話したくない、空っぽのリピーター。
245オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 08:40:35 ID:uB0elp94
では空調に上下水を使うと言うのがオリジナルの考えだと言うのか。

世間知らずの妄想もはなはだしいね(爆笑)。そんなもの既に行われて
いることだよ。
ただし大規模に行われない。というか行えない。
どんな省エネエアコンでも室外機からの熱量は500ワット以上だ。
つまり500ワットの湯沸かし器でどんどん水を沸騰させながら順次下
水に流し込むようなものだ。
下水温度はその他の生活排水と混ざっても60度〜70度に達し、下水
処理場はそんな高温の水に対処することができない。
なぜか、現在の大規模浄水システムは、「不純物を微生物に食わせてろ
過する」というものだからだよ。微生物が死なないように大量の川の水
をあわせて温度を下げる案も考えられたが、その時点で3〜6倍の下水
量になってしまう。対応するために新しく下水処理場を作っても、夏場
が終われば高温な下水はなくなるのだから、冬場の稼働率は極度に下が
る。いわゆる税金のムダというやつだよ。

バカなオリジナル(笑)を出しているひまがあったら、既にあるものを
上手に使いこなして問題に対処することも覚えろ。自分を発明家か何か
だと勘違いするんじゃないよ。
246オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 09:18:20 ID:7E+Gb4sy
>>245
ご苦労様だねえ・・・・
247オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 10:53:22 ID:uB0elp94
われながら暇人だなと思うよ。
248オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 11:05:08 ID:/Im6q5o/
もう話したくない、下水処理なんかする必要は無い、汚れた水ではない
ただ熱を取った(受けた)だけの水、川に流しても海に流しても、問題なし
針小棒大、君の話を、建築や、気象で、書いてごらん、きっと絶唱される。
249オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 13:39:25 ID:uB0elp94
下水に流すのだから、通常の生活排水と混ざるだろう。それを垂れ流し
にしたら公害じゃないか。
下水に流すから簡単だと言ったのは君だぞ。新たな排水ラインを関東一
円に整備するか?
250オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 13:59:41 ID:7E+Gb4sy
今のところは規制はなくて、原発温水排水についてこんなので臨んでいるようだな。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N01/197614V21N01.html
速やかに希釈されず表層水として流れ込むので、局所的には問題が起こるかもしれんとおもう。
河川や海に放流して冷やさず、その場でより高温な地面に振りまいて蒸発熱も手伝って冷却すればいいと思うな。
これは緑化とは共存できないが(植物がゆだる)、緑化管理が困難な場所でも使える。耐水性さえあれば。
251オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 19:59:33 ID:/Im6q5o/
調べろ、のべつまくなく、汚水が流れているんではない、デパートや
大きな建物の地下には、汚水タンクがあり時間を決めて排出している、
タイムシェアリングしているのだ、大抵汚水タンクからは朝の0:00ご
ろから4:00くらいにかけては排出される、昼間みんながいるときに
やったら、くさくてしょうがない。後の時間は雨水処理になる。
252オーバーテクナナシー:2008/10/18(土) 22:51:17 ID:/Im6q5o/
>>249
叩いて、叩いて、タタキッパナシ??? ・ ・ ・ ・
こお言うのを誤爆というのでないの。
針小棒大、のダンナ〜。
253オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 01:10:50 ID:EwIVgEbA
叩けばたたくほどホコリがでてくるから、いつまで叩けばいいのか分か
らんな。

君こそもう少し良く調べてから発言しなよ。デパートや大きな建物の下
に汚水タンクが設置されていたりするのは、なるべく下水の流量を一定
に保って下水道処理場に負担をかけないようにするためだよ。電気代で
も深夜料金が安かったりするだろう? アレと同じことだよ。

そうやってわざわざ夜に分散させているのに。君の言う水冷空調はさら
に昼間の下水量を増やすことになるよね? 汚水タンクを設置している
ところは良いけれど、空調排水が増えたらその汚水タンクも容量オーバ
ーになるかもね。だいたい現在の汚水タンクは、高温な空調排水の熱を
維持するようには出来てないから、断熱材で厳重に覆うとかタンクの買
い替えが必要になるね。
それに汚水タンク設置しているところはいいけど、そんな余裕の無い民
家や、汚水タンクなどそもそも無い中層や低層マンションは国が面倒見
てくれるのかな? 
それから空調排水を処理している時間帯は通常の生活排水を流せないね。
そのための小型の汚水タンクも新規に設置しないといけないわけだ。

君はね、いろいろアイディア出すのはいいんだけど詰めが甘いんだよ。
そのアイディアを実行すればどんな副次的影響が出るか考慮しきれてい
ない。俺がつついたぐらいでボロがどんどんでてくるのに、それを認め
ようともしないしね。
おまけに現状の打ち水や緑化の意味や仕組みを良く調べもせずに否定し、
あろうことか針小棒大だのお前は異常だのと、話の本筋と関係ないこと
で他人を非難する。
君が考えていない、あるいは意図的に無視していることを俺は指摘して
いるだけだ。針小棒大? もしそういうなら俺がした多々のツッコミが
本当に針小であることを示して見せろ。出来ないなら否定せずに認めろ。
254オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 04:34:08 ID:Z9iRR2JY
<<<< 本当に針小であることを示して見せろ。出来ないなら否定せずに認めろ >>>>
自分の書いたことを、もう一度読んでみろ、ノンベンダらりんと現状を書いているだけ
何の改善があるんだい、どこが変わるんだい、何も改善されない、そら〜そうだ
な〜んにもしないんだから、空気中に排熱しているのだから。
緑化、打ち水を否定はしないよ、空気中に加湿していけば、気化熱で温度は下がる
でも、環八雲のようなものが東京中に出来てしまう、東京熱帯(高温多湿) になる。


255オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 05:37:36 ID:EwIVgEbA
何も改善されないと勝手に決め付けるんじゃないよ。君はどうしてそう
やって、どんどん自ら墓穴を掘って行くんだ?

だからね、温度が上がるから強い上昇気流が発生してそのような雲がで
きるのであって、温度が上がらなければそうはならないんだよ。そりゃ
気象条件によっては上昇気流が発生して激しい夕立に見舞われるかも
しれないが、その頻度も温度がムダに高いよりは、ぐっと下がる。
多少じめじめするかもしれないが、熱射病などで老人や部活中の学生が
倒れることも少なくなるだろう。
暑い>エアコン入れよう>さらに暑くなる>エアコン強くしよう
と言うような悪循環が発生しないだけでもかなりの省エネルギーだし、
昼間に温度が上がらないことで熱帯夜も予防できる。地球温暖化の面
から見ても良い。

何度も言うけど俺のツッコミに対して具体的はな反論をしてみろって。
なのに君は俺に案を出せと言った挙句、俺が出した案を否定することに
執心している。それで君の意見の問題点が消えると思ったのか?

256オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 05:38:31 ID:EwIVgEbA

そもそも俺は緑化や打ち水について、「改善させるのではなく、悪化を
防止するものだ」と言ったはずだ。緑化や打ち水だけではヒートアイラ
ンドをなくすことは出来ない。何よりも大切なのは省エネであり、それ
とあわせて考えうる対策を、それぞれ効果は少なくても複合的にやって
いくしかないと言ったはずだ。それぐらいなら現実的に可能だろうと言
う考えのもとでだよ。

ヒートアイランド対策は早くやれば早くやるほど効果が大きい、タイム
リミット(最低気温が慢性的に35度を下回らなくなるまで)は20年から
30年の余裕があるが、ギリギリでは意味が無い。そういう意味でも一部
の企業や行政が既に動き出している打ち水や壁面・屋上緑化をそのまま
続行・拡大して行うのは最善だ。

いくら素晴らしいアイディアでも実現できなければ意味が無い。空調を
水冷化するのは俺も面白いと思ったが、それに付随する問題点が多すぎ
る。一だから俺はそこのところどうするつもりだと君に聞いているわけ
だ。それだけ推すのだからちゃんと考えてあるのだろうな? と。

だが君は自分の意見に関して、俺の、のんべんだらりとしたツッコミに
さえ具体的な反論を用意できないんだ。結局君の意見は、思いついたこ
とを良く考えもせずに書き込んでみた、と言う程度のものなんだよ。

なのにそれを認めようとしない。自分の意見は正しいと信じて疑いもし
ない。問題点を認めてそれを解消するために思考をめぐらすのならまだ
しも、そんな問題点など些細なことだと勝手に決め付けて考えることす
らしない。君は問題に取り組む上での姿勢が根本的に間違ってるんだよ
257オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 12:01:30 ID:Z9iRR2JY
な〜に、君は僕に謝らせたいの〜、そのために書き込んでるの〜
暇人、いや〜ありがやありがたやと言うべきか m(_ _)m 。
アリガタ迷惑カナ〜。
1 東京に降った雨は、どう処理しているのーーーー>スルーで排出
2 空気中の放出された熱は緑化打ち水でどうするの
3 自動車からの廃熱はどうするのーーーーー>バッテリードライブ(フォークリフトはほとんどバッテリーになっている)
  << 今後は自家用車、バス、トラック、トラクター、をバッテリーオペレーションにする必要がある >>
4 コンクリートの断熱ーーーーー>コンクリートを断熱してしまえば、熱帯夜はなくなる

258オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 12:11:02 ID:Z9iRR2JY
あなたの質問が良くわからない???  ・  ・  ・  。
3項目にして3行で書いてください、 m(_ _)m そしたら返事を考える
話がまとまっていない、3行読んだらや〜になった。
259オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 12:52:44 ID:Z9iRR2JY
オッカムの剃刀と言う話がある、くぐってごらん。
オッカムは哲学者
260オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 18:41:48 ID:EwIVgEbA
1 ・雨は一時的なものであり、その間下水を直接放流したとしても十分に
希釈される。空調排水とは割合も時間当たりの流量も違う。だから、雨を
流しているから汚水交じりの空調排水も流して良いということにはならな
い。時間別処理にしても前述の通り規模が大きくなりすぎて非現実的。

2・葉の蒸散作用が空気中に放出された熱を下げる効果を持つ。葉で蒸散
作用が起こるとき、その気化熱は葉の周りの空気から吸収されている。
また打ち水とは違うが、大阪で行われている噴霧などはこれと同じ働きを
もたらす。
3・自動車バッテリー化が実現すればどれほど素晴らしいか。だが航続距
離の問題は未解決で、実用的な距離を走らせようとするとバッテリー量
が多くなりすぎて重くなり、逆にエネルギー効率が悪化する。中・長距
離に関しては、現状で燃料電池のほうが優れている。
4・コンクリートの表面を断熱素材で覆うことで蓄熱を予防するという意
味だと思うが、反射光などの問題をきちんと考慮すれば、それは非常に有
効な手段だ。労力と時間とコストを考えないならば、という条件付だが。
261オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 18:49:50 ID:EwIVgEbA
謝れ? 誰がそんなことを言ったんだ。それに3行以上読めないなどと言って
俺の発言から目を背けるのはやめろ。見苦しい。
質問をひとつに集約するとすれば、
「君の意見は煮詰まっていないし問題点も多すぎる。きちんと考証した上での
発言なのか?」
ということだ。

>>259
オッカム? 調べたがそれがどうかしたか? 俺としては、また君が新しい墓
穴を掘ったように思えるのだが。
262嫌われる中学生:2008/10/19(日) 19:22:07 ID:Z9iRR2JY
1 ・雨は一時的なものであり、その間下水を直接放流したとしても十分に
希釈される。空調排水とは割合も時間当たりの流量も違う。だから、雨を
流しているから汚水交じりの空調排水も流して良いということにはならな
い。時間別処理にしても前述の通り規模が大きくなりすぎて非現実的。

雨は、日がな一日続く、それでも汚水と、雨水はタイムシェアリングしている
地下にはどでかい雨水タンクがあり2〜4日ならば バッハリング できる
少なくとも東京はそうしている。
263嫌われる中学生:2008/10/19(日) 19:23:50 ID:Z9iRR2JY
2・葉の蒸散作用が空気中に放出された熱を下げる効果を持つ。葉で蒸散
作用が起こるとき、その気化熱は葉の周りの空気から吸収されている。
また打ち水とは違うが、大阪で行われている噴霧などはこれと同じ働きを
もたらす。

環八雲は排熱と蒸気(排気ガス)のかたまり、加湿すれば、温度は下がるが
環八雲が東京中に広がる(高温、多湿)、今はまだ加湿が進んでいない
264嫌われる中学生:2008/10/19(日) 19:25:41 ID:Z9iRR2JY
3・自動車バッテリー化が実現すればどれほど素晴らしいか。だが航続距
離の問題は未解決で、実用的な距離を走らせようとするとバッテリー量
が多くなりすぎて重くなり、逆にエネルギー効率が悪化する。中・長距
離に関しては、現状で燃料電池のほうが優れている。

燃料電池は排熱があるCO2 がでないだけ(効率はディーゼルに負ける)、
都内に長距はいらない、熱を出さないバッテリーオペレーションのほうがいい。
フォークリフトを見ろ。
265嫌われる中学生:2008/10/19(日) 19:27:07 ID:Z9iRR2JY
4・コンクリートの表面を断熱素材で覆うことで蓄熱を予防するという意
味だと思うが、反射光などの問題をきちんと考慮すれば、それは非常に有
効な手段だ。労力と時間とコストを考えないならば、という条件付だが。

ペンキにたいした金は要らない、赤外線の反射であり色は問わないただ
吸収色だと伝導で熱が伝わる、かもしれないが。
266嫌われる中学生:2008/10/19(日) 19:42:10 ID:Z9iRR2JY

もうだめだ、正体見たり枯れ雄花、説得力がなくなった。
267嫌われる中学生:2008/10/19(日) 21:54:19 ID:Z9iRR2JY
打ち水がいいのなら、東京湾で大々的に噴水ショーをやればいい
1000mもあげれば、落下の途中で気化して空気が冷却される
塩は、結晶化して東京湾に落下する。
温度は下がるよ、湿度は上がるが、(ただしやるのは海風がある昼だけ)
東京の温度は下がるが、環八雲が  ・  ・  ・  ・  ・。
268嫌われる中学生:2008/10/19(日) 22:16:33 ID:Z9iRR2JY
フォークリフトでくぐってごらん、現実が見えてくる。
269嫌われる中学生:2008/10/19(日) 22:48:56 ID:Z9iRR2JY
噴水加湿は、オーストラリア、やサウジアラビアの加湿にいいかもしれない
海でなく地面にまいてもいい、要は加湿すればいい、ある線を越えれば(ここが大事)
山で雨になる。

270オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 23:11:48 ID:Z9iRR2JY
船から、艦砲射撃よろしく、海水をまけば、塩だらけの砂丘が出来て
その先には、加湿された平原が完成する、んじゃ〜ないかな。
271オーバーテクナナシー:2008/10/19(日) 23:24:28 ID:Z9iRR2JY
海水をまく量は、アスワンハイダム5〜6杯分、100Mt(原爆みたい)
これが全部気化すれば気候も変わる。
272オーバーテクナナシー:2008/10/20(月) 00:06:34 ID:7Eg03Xyh
海水まきの商売にならないかな〜、サウジとオーストラリアを行ったりきたり
海風の季節に、商売する  ・  ・  ・  ・ うま〜。
273オーバーテクナナシー:2008/10/20(月) 02:39:45 ID:GyUuXi/v
フォークリフトは狭い倉庫内などで排ガス中毒にならないために電池式
になっているんだよ。別に効率や廃熱を考慮しての話ではない。

274オーバーテクナナシー:2008/10/20(月) 02:44:51 ID:GyUuXi/v
>>267-273
……君、開き直ってるだろう。
275:2008/10/20(月) 07:42:01 ID:7Eg03Xyh
he,he,heすみません m(_ _)m 。
276オーバーテクナナシー:2008/10/20(月) 09:17:08 ID:eN4jasHD
>>254
>環八雲のようなものが東京中に出来てしまう
それでいいんじゃない?日射減れば太陽熱分は温度下がるフィードバックもかかるし。
それも解決したいというなら必要なのは、人工分の熱そのものの規制だ。

しかしよくがんばるなあ・・・2人とも
277:2008/10/20(月) 09:24:25 ID:7Eg03Xyh
tu,tu,tu,  ・  ・  ・  疲れてる、もうやめた。
278オーバーテクナナシー:2008/10/20(月) 10:14:22 ID:eN4jasHD
>>271
砂漠とそれに連なる海岸線、沿岸一帯を犠牲にしてもいいならそれはありかもな。
ただしそこで蒸発した水がどこで雨になるかは謎。
都合良く周辺の砂漠で降るとは限らない。
279オーバーテクナナシー:2008/10/21(火) 01:50:46 ID:Sxh+VaGS
>>276
俺も疲れたよ。先週は時間に余裕があったけど今週はそういうわけにも行かな
いし……。

>>278
砂漠が砂漠たり得るのは、要因のひとつに「そこで雨が降らないから」という
のがあるだろうしね。その理由を解明せずに水を供給すると、砂漠と海に挟ま
れた比較的雨量の多い地帯が洪水になる恐れもあるかな。
自然が相手だからこういうのは本当に難しいと思うよ。俺が言った緑化でクー
リングスポットを作ろうという意見も、実際にやるとどんな弊害が起こるかわ
からないし……。
280オーバーテクナナシー:2008/10/21(火) 09:24:14 ID:bCT8Oth9
>>279
>俺が言った緑化でクーリングスポットを作ろうという意見も、実際にやるとどんな弊害が起こるかわからないし……。
まあそうだねえ。シミュレーションがきれいにあたるなら長期天気予報もあたるわけでw

カンパチ雲とか緑化/打ち水でひとつだけ有利と思われるのは、そこがまだ都市ではなかった時代に
近づける方向であるということで、現状復帰もどきになることかな。それなら少なくともヒートアイランドを元に戻す
方向に行くんじゃないかとは思える。
人工熱発生の分は元に戻らないので、まあなんともいえないのでしょうけど。

281オーバーテクナナシー:2008/11/03(月) 17:18:15 ID:8CHj9jAT
東海道・山陽・九州新幹線総合スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225472983/
282オーバーテクナナシー:2008/11/04(火) 22:52:28 ID:+FKcV3NH
【のぞみは】東海道・山陽新幹線スレ75【かなう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225458740/l50
283嫌われる中学生:2008/11/07(金) 11:59:31 ID:diwekxez
<< もう冷えたかな〜  >>
なんだかんだ言っても、N700系は新幹線の新しい流れ、
このまま性能を上げ続ければ、リニアーの出番は無くなり
国家予算を無駄使いすることがなくなる。

もしリニアーをやるなら、飛行機より早く移動できないと
無駄な投資になると思うよ〜(^^) 。
<<<  少なくとも音速は超えてほしいもんだ、リニアーには  >>>
284オーバーテクナナシー:2008/11/07(金) 15:32:39 ID:T1Ckya4B
国家予算? リニア中央新幹線はJR東海が100%負担だろ。

ほれ。
ttp://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp/topicks20071225.html
285オーバーテクナナシー:2008/11/07(金) 20:07:36 ID:diwekxez
う〜(^^) そ〜こけ、自分のカネでやるわ〜けが無い、他人の懐を(国)
当てにしている、はず自分の金を使うようなフリをして、半分作って
JRがつぶれるぞ〜(^^) と言って残りを国に出させる、シャンシャン(手打ち)
利益は、JRのもの。
286嫌われる中学生:2008/11/07(金) 20:19:13 ID:diwekxez
それよりも、リニアーを止めてくれ〜(^^) レールの新幹線でいい。
作るんならもっと性能を上げろ〜(^^) 、
または安いのを作れ(HSST)、そしたら
税金も使いやすい(湯水のように流すなよ〜(^^)
<<<   どうせ自力ではできないんだから   >>>
287嫌われる中学生:2008/11/08(土) 00:08:19 ID:bpUdMMQP
景気浮揚として、リニアーを作ろうな〜んて言いかねない
百鬼夜行の世界(暗闇の中でないをやるか、日本の政府は)
それも不十分な性能のやつを、ただ作ればいい(袖の下が入り
土地が売れて、その上前をはねる)景気浮揚なんか関係ない
ただ金を使えばいいと言う代議士が(百鬼夜行で)
いるんでねーの。
どうせ捨てるなら、太陽光発電で大金を使ってほしいもんだ
たぶん、道路とか、ダムとか、でかい橋とか
(東京湾横断橋2本目とか、何しろ四国は3本作った)。
ルーズベルトのニューディールではダムをやたらと作った。
288オーバーテクナナシー:2008/11/08(土) 14:08:13 ID:7+/E8XuZ
君が将来、がんばって起業してやればいいじゃないか。
289嫌われる中学生:2008/11/08(土) 17:07:37 ID:bpUdMMQP
あと30年まってくれ、僕がチューブトレインを作ってやる〜(^^)
JRではなく、ANAやJASで作るよ。
290嫌われる中学生:2008/11/08(土) 17:10:16 ID:bpUdMMQP
訂正
JAS−−−>JAL だったっけ??。
291オーバーテクナナシー:2008/11/09(日) 08:12:07 ID:t1+1UuzS
チューブトレインの動力はリニアモーターじゃないのか?
292嫌われる中学生:2008/11/10(月) 11:21:23 ID:c90pBUX3
リニアーに反対しているのではないよ、金掛けて、カーボンで作って
新幹線の2割り増しくらいで喜んでいる技術者のふがいなさ(寝てるか、死んでる)
平気で湯水のようにカネを垂れ流す開発方針に文句を言っているんだ。
293オーバーテクナナシー:2008/11/10(月) 14:37:04 ID:6WmeJh2/
>>292
少なくても今走っているリニア実験車両もN700もアルミ合金だったと思うが・・・・?
294嫌われる中学生:2008/11/10(月) 19:06:40 ID:c90pBUX3
新幹線の技術は輸出できても、JR のリニアーはどこの国も
鼻も引っ掛けない、−−−> ダメさの証明(努力ではなくセンスの問題)。
  <<<   早く捨てるのもセンス   >>>
295オーバーテクナナシー:2008/11/11(火) 09:02:46 ID:s7szNgyZ
まてまて、センスの前に完成していないものをどうやって売るんだよ。
新幹線は何十年って言うノウハウの積み重ねがあるんだから同列に扱っ
ちゃダメだろ。

>>292
>新幹線の2割り増しくらいで喜んでいる技術者のふがいなさ
技術ってもんはあわてず騒がず、着実に積み重ねていくもんだぜ?
296嫌われる中学生:2008/11/11(火) 09:13:53 ID:pQT3b/As
新幹線は、在来線(こだま100Kに対して)200Kで最初から計画した
二割ではなく、倍からはじめた、<< これでなくちゃ〜 >> 
カネのかけがいがない、湯水のようにかけて、2割では he,he,he  ・  ・  ・。
297オーバーテクナナシー:2008/11/11(火) 09:36:19 ID:s7szNgyZ
>新幹線は、在来線(こだま100Kに対して)200Kで最初から計画した

二倍だと考えるからダメなんだ。プラス100キロと考えるんだ。
新幹線300キロに対してリニア500キロ、プラス200キロだぞ(笑)
298嫌われる中学生:2008/11/11(火) 13:49:10 ID:pQT3b/As
やはり、寝てるか、死んでるよ〜、あれだけの設備をさせて
200Kアップで喜ぶの〜、まず800k位からはじめて
あわてず騒がず、ノウハウの積み重ね、音速に限りなくちかずく
な〜んてどうですか、今のリニアーは出だしでつまずいている。
299嫌われる中学生:2008/11/11(火) 13:58:50 ID:pQT3b/As
ボデーイはカーボンでいからサア〜、音速を目指してクンロー。
そのくらい出せなけりゃ〜、あんな路線を作る意味がない。
費用対効果を本気で考えてんのかい、と言いたい、中学生。
30年後にはANA,JALの連合のチュウブトレインが待っている
最初から超音速(マッハ3)の。

300嫌われる中学生:2008/11/11(火) 14:02:36 ID:pQT3b/As
読んでて、頭が痛くなるでしょう〜、腹がむかつくでしょう〜
でも世の中こんなもの。
301オーバーテクナナシー:2008/11/11(火) 14:20:08 ID:BCyet7o0
小学校の頃の俺のノートの落書きを思い出した。
21世紀を夢見ていた。
302オーバーテクナナシー:2008/11/11(火) 14:44:08 ID:P77dhZJD
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/l50


このスレの593ワロタwwwwwww
303オーバーテクナナシー:2008/11/11(火) 17:32:30 ID:BCyet7o0
>>302
お前天才wwwwww
304オーバーテクナナシー:2008/12/03(水) 11:22:41 ID:JNj8NhkZ
超伝導電磁エンジンもオモロ〜。
305オーバーテクナナシー:2008/12/16(火) 00:29:03 ID:JygnTZts
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
306オーバーテクナナシー:2009/01/19(月) 21:36:15 ID:yjjH5AOX
スカイツリーより成田と東京を早い交通機関でつないでくれ〜。
東京駅まで20分、これはリニアーを使っていいと思う
やり方は何でもあり、<< 20分厳守 >>。
でなければ、成田なんか埋めてしまえ、全部羽田にしてしまえ
(羽田から東京駅まで20分)
307オーバーテクナナシー:2009/03/12(木) 08:36:18 ID:TVECpQpU
【まず見て】夢の超特急、新幹線
http://film.hitachi.jp/movie/movie723.html

【乗りたくなったら】格安JRパック販売
http://www.upon-fukuoka.com/jr/jr.html
308オーバーテクナナシー:2009/06/13(土) 12:55:58 ID:2ZNNboMr
俺東京⇔博多区間でN700に乗ってたw普通車指定でも普通にグリーン気分だったぜいw

3月30日帰りは4月05日

ゆ き:のぞみ1号 東京(06:00発)― 博多(10:55着)
かえり:のぞみ58号 博多(18:54発)― 東京(23:45着)

どうよ!!仙台⇔博多往復乗車券はやて・のぞみで56000円だった超高かったぜぇ〜w

309オーバーテクナナシー:2009/06/17(水) 11:59:14 ID:1fSGFL9F
このブルジョワめ。
310オーバーテクナナシー:2009/09/22(火) 08:39:47 ID:zOGge5YH
今日浜松→東京間でN700に乗ったぜw
311オーバーテクナナシー
500系に15メートルくらいの中間車を作り17両編成にする
もちろん、ドアとデッキを廃止して隣の車両から乗り降りする
先頭の鼻をホームから飛び出すように止まる
此れで、座席の減少を解決すれば良い
後、10年は走れる