もう一回世界大戦が起こったら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
世界大戦が起こって、地球が焦土と化したりしたら、
やっぱり多くの技術が失われるの?
2オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 18:25:51 ID:wGlXDCbr
大型核が大量に使われると直接、爆発や放射能拡散の影響が無い地域でも強力な電磁波でコンピュータの類はダメだろうな。。。
ビキニ水爆実験でも爆発が判らないほど離れた所の変電所が焼切れたらしいし。。。
3オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 19:44:18 ID:DC8JeAkL
>>2
ちょ、ちょっと待った!
それじゃあ、漏れのHDの中のコツコツ溜めたお宝やゲームのデータは・・・。
4オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 20:19:43 ID:i43uKsIM
やるならブラジルでよろw
5オーバーテクナナシー:2005/09/04(日) 20:26:55 ID:JsFd4yux
>>3 地球の電離層に影響するような大型核でなく広島級の超小型核の多数なら望みはある!
最後まで諦めない鋼鉄の意志でがんばれば助かるかも。
直接、爆発や放射能物質のだす放射線受けたらダメだが。
6スーパーグレードヒッキー ◆iGQELORqHQ :2005/09/04(日) 23:32:15 ID:sHUCfdOc
俺がスーパーグレードヒッキー王国を率いて、731部隊を復活させ、戦勝ヒッキー国になる事が確実な訳だが。
7オーバーテクナナシー:2005/09/05(月) 22:08:32 ID:Q6hblOKJ
世界中にある核弾頭を陸上に均等に配置して爆発させるならもしかしたら全滅もあるかもしれないけど、現状の戦略目標の叩き合いなら生き残れる人間の方が多いよ。
仮に水爆が東京の中心で炸裂しても、山手通りより外だったら生存率50%は楽に超えるんじゃないか。
現に先日、中国の将軍が自国の人口の多さも鑑みて「今世紀中頃には核による人口抑制策を」とま言い放ってるぜ。
「核」が「使える兵器」って認識が広まる前に、抑制しとかないと地獄が地上にやってくるよ。
8オーバーテクナナシー:2005/09/05(月) 23:54:32 ID:ZcHGjJu/
中国でそんな事言ってるんだ。。。
じゃあ少子化の人口減少で数百年後に自然消滅する日本は平気かな。
9オーバーテクナナシー:2005/09/06(火) 07:36:18 ID:YxhKaf6J
>>7
だけど、大都市や商・工業地帯が壊滅したら
流石に大変な事になるんじゃないの?
10オーバーテクナナシー:2005/09/06(火) 16:16:46 ID:VTp4coX1
>>8
ソース:ttp://www.worldtimes.co.jp/w/asia/asia2/kr050818.html
メディアコントロール全盛の今、どこまでほんとかわかんないですけど。
>>9
ですね。でも、もちろん大変なことになるけど、滅亡はしないと思うよ。
とはいえロナルド・レーガンも終末派だとか聞いたことあるし、ブッシュは軍産複合の操り人形だし、北や中国は言うに及ばず、世界の指導者を信じてたらいつか熱核爆弾で蒸発させられちゃうかもですよね。
11Kひげ:2005/09/07(水) 00:20:40 ID:bXpalxz7
一強(アメリカ)、7弱(ロシア、中国、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、日本)だからね
テロはあってもアメリカにたてつくやつあいないぜ〜〜<< おやぶん >>
12オーバーテクナナシー:2005/09/07(水) 00:42:49 ID:0VG+AAoz
第三次世界大戦はもう既にアングラで起こっているよ
13オーバーテクナナシー:2005/09/07(水) 01:00:25 ID:D8xAJezz
ですね。
第二次大戦前でいうところの満州事変やポーランド侵攻あたりの線は越えてるんでしょうね。

軍国主義国家が二度連続して大義無き戦争を起こしても、世界は誰も文句を言わない。っていうか言えない。
次に台頭してきそうなところは、人口を武器に消耗戦を仕掛けてきそうな国。
次の大戦は派手になりそうだ…
14Kひげ:2005/09/07(水) 22:40:37 ID:bXpalxz7
冷戦ですか、アメリカのお手の物
対抗は中国、あそこは系統だった
情報収集が出来る国なの???。
共産主義の維持で手いっぱいじゃ〜ないの。
いつバラバラになるか。
(ソフトランディングしてほしい物)
15オーバーテクナナシー:2005/09/08(木) 00:57:20 ID:dNAAfQk4
いや、米ソ対立の頃までの世界は、今より多少はイノセントだったからイデオロギーの色も濃かったかもしんないけど、これからの対立はもう少し複雑になるよ。

まず、政軍産複合の米はあくまで実利一辺倒、コントロールできる局地的な戦争で世界を牛耳ればOK。長い間培ってきた国民&メディアコントロールの術にも長けてるから、今のところすごくスムースに経済的植民地を拡大できてる。

でも中国は、廻りの国々が未成熟、でありながらそこそこの経済力を持ちはじめてきた、結構おいしい獲物が目の前にある。さらには数千年の歴史を持つ中華思想なんてタチの悪い文化伝統がある。
アメリカよりわかりやすいカタチでの侵略を始める要素、たくさんあると思うんだ。
第二の大東亜共栄圏思想は、中国発になる可能性はかなり高いんじゃないかな。台湾問題も抱えてるしね。

というわけで、以前の冷戦みたいに同じ土俵での、均衡の上での対立にはならないんじゃないかと思う。

あと、経済力さえあればイデオロギーはどうでもいい、っていうか関係ない。
共産主義の維持に手一杯も何も、考えてすらいないよきっと。そんな必要ないんだもん。
だって経済システムが最もウマくいった共産主義社会は、ニッポンだったって人もいるくらいだよ(国家の手厚い保護、経済目標のもと発展したって意味でね。いまだに完全に市場は解放されてないでしょ)。
経済のアタマが国家であろうと民間企業であろうと、国力には関係無いわけよ。
16オーバーテクナナシー:2005/09/08(木) 19:41:20 ID:dNAAfQk4
軸をアジアに置くならば、華僑のネットワークはいい情報収集源だよね。
アメリカみたいな職業的NOCじゃなく、民族を求心力としたネットワーク最強。
17Kひげ:2005/09/09(金) 02:00:49 ID:rpyAtZF0
>>15
考えもしないものに牛耳られるの(共産主義に)、、
では何時、中国は民主主義になるの、その時
共産主義の枢機卿たちはどうなるの
おとなしく、1市民になるの。
18オーバーテクナナシー:2005/09/09(金) 03:55:15 ID:zbHN7jKe
うーん、もう少し日本語をなんとかしてくれ。
中国は当面民主主義になる必要はないんだよ。
19Kひげ:2005/09/09(金) 09:23:39 ID:rpyAtZF0
必要がないのは
共産主義の枢機卿
だけ。
北朝鮮も
同じことを言ってるよ。
20Kひげ:2005/09/09(金) 09:53:21 ID:rpyAtZF0
圧政の下ほど(悪政かな)
人民は、政府をほめる。
21オーバーテクナナシー:2005/09/10(土) 02:30:26 ID:PV7CV/Ru
まあ相変わらずななにをいっているのかよくわかりませんがw
天安門のときとかみたいな民主化運動、今の中国にある?
農村はいまだに苦労してるみたいだけど、そんな人たちは過去も現在も声なき民。
市民の不満はうまいこと外に向くようにコントロールしてるし、現体制を批判する大きな動きは別段見うけられない(インターネットもそうだし、香港経由からも)。
あなたはどこにある中国を見てるの?w
22オーバーテクナナシー:2005/09/10(土) 02:36:08 ID:PV7CV/Ru
反共は俺も同じだよ。でも、敵勢力や自分たちの体制の不備は、なるべく正確に把握するように心がけとかなきゃ(って俺も無知や誤情報や偏見にまみれた勘違いを書きまくってるんだろうけどさ)。
イメージだけでモノをいったり、自分の頭使わないで人の意見をただ受入れてるだけだと、どっか恐いとこ連れてかれちゃうかもよw
23Kひげ:2005/09/11(日) 10:41:43 ID:m1Y66ida
じゃー今の中国がズーッと続くの(あと30年ぐらい)、それは現状を肯定してるだけ
じゃーないの。
自分の頭使わないで人の意見をただ受入れてるだけだと、どっか恐いとこ連れてかれちゃうかもよw
   <<< あなたがつれていくんじゃーないの >>>
Are you Chines,
24Kひげ:2005/09/11(日) 10:59:40 ID:m1Y66ida
あなたの中国崩壊のシナリオを教えてください
1 何時ごろ
2 共産主義の枢機卿たちはどうなるの
3 次の政権はどうゆう世界になるの
<<< イメージだけでモノをいったり、          >>>
<<< 自分の頭使わないで人の意見をただ受入れてるだけだと>>>
<<< どっか恐いとこ連れてかれちゃうかもよw       >>>
自分の頭を使って考えて。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:27 ID:bhUeDB97
>>23
もう厨房相手めんどくさいからこれで最後ね。
なんで「ずーっと」が30年なの?わけわかんないんすけど。
政の世界は一寸先は闇、来年どうなるかだって誰にもわからないよ。
ただ、今みたいに西側からの資本流入が止まらないうちは、たぶん安泰なんじゃないかなーって思うけどさ。

はいはい、あなたより多少日本語がウマく使える日本人でございます。がんばって英語使ってみたんだね。でも、疑問文の最後は疑問符。もう9月でそれってことは、中学一年以下か?日本語も英語も不自由だけど、おまえは何人なの?w

>>24
1 知らん。3時のおやつのころは、まだ共産主義なんじゃね?
2 枢機卿とはローマカソリックの教皇の最高顧問だから、宗教を否定する共産主義国家・中国には最初からいないと思われ。
3 知らん。崩壊崩壊ゆうてんのはおまえやんか。俺の意見はさんざん書いてるから、あと20年くらいして今より多少大人になったら読み返してみろや。
おまえの意見、もういいです。おまえからは、ギンバエ観察するより学べることが無さそうだから。アタマ使わなくても日本語がウマくしゃべれるようになるまでROMってろやw
26Kひげ:2005/09/11(日) 12:35:49 ID:m1Y66ida
<<< イメージだけでモノをいったり、          >>>
<<< 自分の頭使わないで人の意見をただ受入れてるだけだと>>>
<<< どっか恐いとこ連れてかれちゃうかもよw       >
頭使ったの〜〜〜これで。
起こっただけ、めんどくさいからこれで最後ね。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:46 ID:bhUeDB97
はっ!ス・スクリプトかw
じゃあ今度は俺が質問しちゃおっとw

ねえ、中国の枢機卿ってなぁに?
Are you Chines, ってどういう意味?
>じゃー今の中国がズーッと続くの(あと30年ぐらい)、それは現状を肯定してるだけ
>じゃーないの。
って、日本語に翻訳するとどんな感じ?
>圧政の下ほど(悪政かな)
>人民は、政府をほめる。
いいたいことは微妙にわかる感じがするんだけど、誤解してるかもしれないから具体例を挙げて教えて。
あと、ボクちゃんはいま何年生でちゅか?

おしえておしえてーw
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:34 ID:bhUeDB97
ごめん。他のスレッドのキミの書込み見た。
かわいそうな子だとは思っていたけど、あれほどだとは思わなかった。
ごめんね、もう関わらないようにするね。
29Kひげ:2005/09/11(日) 17:22:42 ID:m1Y66ida
馬鹿はどこまでもほえ続ける(弱い犬ほど・・・)
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:01 ID:drnKlp89
Kひげも>>25も低脳すぎるんだよアホ。
クダラン茶番ヤメレ。反応合戦を見たいわけじゃない。

このスレも微妙に板違いな希ガス
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:18 ID:OKAro0Ba
鼻垂らした池沼のガキに馬鹿呼ばわりされておとなしくしてるほど人間できてねえんでな、
Kなんたら、>>27の質問に答えてみろや。
アタマの弱い犬にゃむずかしすぎるか?むずかしい漢字にルビふっとかなきゃ無理か?w
32Kひげ:2005/09/11(日) 21:31:16 ID:m1Y66ida
な〜〜に〜〜
答えるの。
33Kひげ:2005/09/12(月) 01:08:17 ID:9uiHsIjN
>>31 の希望に答えて
1 トムクランシーの小説にクレムリンの枢機卿と言うのがあります
  これを読めばわかります。
  クレムリンの枢機卿ーーー中国の枢機卿

2 Are you Chines と書いたのは その前に 「どっか恐いとこ連れてかれちゃうかもよ 」
  と言う書き込みに対し <<< あなたがつれていくんじゃーないの >>> Are you Chines,
  と反応しただけ、つまり中国への拉致に反応しただけ
  (あなたが中国人で私を恐い中国に拉致する)と読めた。

3 30年と言うのは中国現政権の枢機卿たちが死滅するまでの時間、(今55なら85才になる)
  何時かは民主主義に移行しなければいけない、出来るだけ血を流さず、取得件を排除する。 

4 圧政の下ほど(悪政かな)人民は、政府をほめる。
  マキャベリの「君主論」にこんなフレーズがなかったっけ。

<<<< 決して喧嘩を吹っかけているわけではないし、子供でもない    >>>、
<<<< 売り言葉に買い言葉でありそれを楽しんでいた、貴方もそうでしょう >>>
34オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 05:06:36 ID:D0HqDNMB
そうですか。
まず1。おそらくあなたは、「クレムリンの枢機卿」という「タイトル」を読んだのでしょうね。
かの本でのカーディナルは、CIAの送り込んだスパイのコードネームです。
それのなにが中国の共産党指導部に結びつくのでしょう?
2。でしたら無理をせず日本語でお書きください、最初から日本語でコミュニケーションをとっていたのですから。それと、もう一度お読みいただけばわかりますように、「どこかに連れて行っちゃうよ」と書いたわけではありません。
また、正しいスペルは、Are you Chinese?です。
3。中国の指導部は、胡錦濤国家主席・温家宝首相以下大半が60代以上ですが、当然次の世代の指導者候補がひかえています。
現段階で、今の指導部が退陣する以降に国家の体制が変化しそうな兆候はまったく見受けられません(とはいえ何人たりとも未来を予見することは不可能ですから、あくまで推測に過ぎないのですが少なくともあなたのおっしゃられていることより現実味はあるでしょう)。
文末の「取得件」とは何を意味するのでしょうか。不勉強のせいか、そのような言葉は、過去一度も聞いた記憶がありません。既得権のことなのでしょうか?
4 知りません。ご自分がお使いになられる言葉なのですから、ご自分で出典を明示ください。それ以前に、自ら引用されているくらいですから、その言葉の意味は理解されていることと思います。
どのような意味なのかお教えいただければうれしく思います。圧政の下では、誉めることを強要されるかもしれませんが…なぜ圧政下の人民が政府を誉めるのか、理解できません。
35オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 05:08:11 ID:D0HqDNMB
私があなたを子供だと思ったのは、英語表現の稚拙さや、各所で日本語の不明瞭な点が見受けられたからです。勘違いでしたら申し訳ありませんでした。
ところで、あなたは(あなたが中国人で私を恐い中国に拉致する)とおっしゃられましたが、その行為は明らかに犯罪です。
つまりあなたは、私のことを犯罪者だとおっしゃられているのです。それは、子供と誤解するのとは次元が異なり、悪意が強く感じられます。
私は重ねて中国の悪意に起因する脅威を警告する旨の意見を述べていました。それをかのように判断されるとは、あなたの読解力があまりに低いレベルにあると思わざるをえません。
私は先に自分が日本人であることを明言しました。しかしあなたは同じ質問にまだ答えていただいていません。あなたは、ほんとうにどこの国の人なのですか?
36オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 09:21:13 ID:oxwPUuM4
もうヤメレ
おまいらスレ立ててそこでからみあえ
ここでやんな
キエロ
37オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 09:46:01 ID:By4XHOQV
中国板で頑張れ
38オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 13:54:42 ID:D0HqDNMB
>>36
わざわざageてまでいいたいおまえも、相当のかまってちゃんだなw
39オーバーテクナナシー:2005/09/12(月) 18:42:48 ID:oxwPUuM4
そーゆーチミも同類さ
40aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/09/13(火) 03:49:38 ID:LnW9lh9e
まぁまぁもちつけ。






もちついて、イタリアをハブれ。
41オーバーテクナナシー:2005/09/13(火) 18:47:49 ID:pyphHf9n
で、Kひげは低能ぶり晒すだけ晒して、シッポ巻いて逃げだしたんだな
42オーバーテクナナシー:2005/09/13(火) 19:37:48 ID:fGqAlqEF
まぁそういうな、あんなカラダで一生懸命キー打ってたんだから。
今頃作業所に戻って金魚の醤油入れの箱詰めがんばってるよ。
43kひげ:2005/09/13(火) 20:21:10 ID:BHAds722
はい逃げてます、当分非難してます
44オーバーテクナナシー:2005/09/13(火) 22:46:31 ID:fGqAlqEF
避難なw
45オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 01:14:58 ID:xKXqbQmN
というか、なぜカラもうと思ったのか、その勇気の根拠がわからない
46kひげ:2005/09/14(水) 03:16:16 ID:9vt9Ee9o
まいど、お邪魔します、又書き込みしていいですか、原爆の話なんですが。
実は識者に検証してもらいたい。
47オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 03:26:23 ID:xKXqbQmN
もいっかい貼っちゃうけど、この記事↓にでてくる将軍キチガイだよね。
ttp://www.worldtimes.co.jp/w/asia/asia2/kr050818.html
「今世紀中頃までに都市部の人口を地方に分散させ、核戦争による人口調節を」っていってるんだよ。
これを阻止するの、力では難しいかもしれない。
世界中で倫理の再考が必要だと思う。その際大きな障害になるのは、中国は言わずもがなだけど、アメリカのブッシュドクトリン=経済的植民政策・先制攻撃理論だよね。
48kひげ:2005/09/14(水) 03:28:53 ID:9vt9Ee9o
原爆の材料はウラン239ですよね、この半減期が230年(自然界)ぐらい
また原爆は半減期を過ぎたら爆発させても臨界を越えないかもしれない
、ところで原爆はウランを濃縮している、濃縮すれば
半減期も短くなるはず、6倍に濃縮していたら半減期は1/6にならないかな
230年を6で割ると40年つまり1965年以前に作られた原爆は
爆発しないんじゃないかなとふと思う、今日この頃。
核兵器廃絶で原爆の製造を禁止すれば、40年でこの世から
原爆が無くなる、大砲と火薬の肉弾戦になる。
どうでしょうか。
49kひげ:2005/09/14(水) 03:51:17 ID:9vt9Ee9o
〜すれば、〜だろうで組みあがった話ですが。
叱咤激励をお待ちします。
50オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 03:55:17 ID:xKXqbQmN
うーん、物理学はド素人なんだが、それでもいくつか誤解があるって思うぜ。
まず、広島型原子爆弾に使われたウラン235の半減期は約7.0億年、
長崎型原子爆弾に使われたプルトニウム239は半減期約2万4000年だよ。
半減期は、自然界とか関係無く原子固有の性質だし。
それと濃縮とは「2種以上の同位体で構成されている物質から、一方の同位体の存在比を高めること」だから、濃縮すればするほど一方の同位体の半減期に近くなるだけで、濃縮に正比例して減るわけじゃないって思うんだが。
51オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 04:06:48 ID:xKXqbQmN
全然関係無いけど、戦争については『戦争における「人殺し」の心理学』って本を読んでみたら、って思います。
ウェストポイントで教科書にも使われてるって書いてあるから、とくに反戦的とかなワケじゃないし、かといって好戦的な本でもないんだけどさ。
「戦争」とか「人殺し」の本質が、ちょっぴりわかるかもよ。
52kひげ:2005/09/14(水) 08:26:26 ID:9vt9Ee9o
やはり無理のある話ですか、原爆保有国が実は張子の虎だった
と言うのを期待したんですが、ありがとうございます
すっきりしました、やはり原爆はなくならない。
「戦争における「人殺し」の心理学」も読んでみます。
53オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 13:40:35 ID:/4IOzYaK
現代の人間は平和というものに皆が洗脳されているから安心できる。
核をもつのも敵が攻撃してきたときに備えてのものだし、核が落とされる
ような国はテロリストがいる国だから。
54オーバーテクナナシー:2005/09/14(水) 21:13:12 ID:nCC+pQ56
もし万が一、オウムのロシア支部が地元でサリン巻いちゃったりして、日本にドッカドカ空襲しかけてきたらどうなってたにゃろか。
55オーバーテクナナシー :2005/10/21(金) 10:03:52 ID:PWf/luq+
半島戦争はじきにォころから、変な人にはかかわってはいけません。
次の大統領が行う約束事らしいよ。
56オーバーテクナナシー:2005/10/21(金) 20:21:35 ID:nXrYyU7A
米軍は核対応型のパソコン持ってると聞いたことがある。
スモールソルジャースって映画で人形に搭載するチップ
を探してたら軍用に開発されたが採用されなかった高性能なチップを
搭載したんだけど採用されなかった理由が核爆発の際に発生する電磁波に
耐えられなかったからとか・・・
57オーバーテクナナシー:2005/11/01(火) 04:26:30 ID:hcFSeGgw
アメリカ軍は一国では戦争しないよ
58オーバーテクナナシー:2005/11/01(火) 15:48:29 ID:GQW45Q6f
>>48
>核兵器廃絶で原爆の製造を禁止すれば、40年でこの世から

「核兵器廃絶」って言ったら、ふつうはその時点で保有してる核兵器全部処分することに
成ると思う。
あと、半減期はもちろん軍の首脳もわかってて、そろそろICBMやSLBM弾頭の新しいのを
製造しないとヤバイなと思ってるはずですw
というか、ロケットモーターも使用しなくても40年も持たないから次々新しいのに入れ替えてるはずだ
59オーバーテクナナシー:2005/11/02(水) 01:40:34 ID:TKXBp1kf
今度は負けないさ
下記の技術開発を急ぐべ

忌々しい米英の衛生を打ち落とす技術
レーダーに頼らない有視界戦闘システム
強力なビーム砲かレーザー砲を開発し光の速さで、鬼畜米英の戦闘機を打ち落とす
これだけあれば、米英の攻撃から身を守れるはずだ
60オーバーテクナナシー:2005/11/02(水) 02:35:48 ID:5CUDE5e/
核兵器って逆の考え方だと放射能汚染があって良かったと思わないか?
もし水爆並みの威力で放射能の出ない爆弾があったら結構頻繁に使用している気がする。
61オーバーテクナナシー:2005/11/03(木) 00:58:35 ID:c5J0PkjO
威力が大きければ良い、って時代でもないからなぁ・・・
そういうのがあっても冷戦の結果は同じだったと思う。
まあでも、被害者が60年後まで残ることを考えれば、
放射能があるぶん使いにくいのは確かだな。
62kひげ:2005/11/10(木) 07:59:04 ID:jiPM+1F6
毎度お邪魔します
核兵器に放射能汚染がなくなったら、平和利用がものすごく進むんじゃないかな、
ダムの作り方がまず変わる(一番いいところに山を吹き飛ばし水溜りが作れる)、
パナマ運河なんか廃業する(アメリカが自前の運河を国内に作る、原爆で)
スエズ運河に原爆を落とし続け、エジプトの砂漠に大雨を降らし続けるとか。
ダイナマイトのように気軽に使われる。
CO2による温暖化より原爆による温暖化が問題になったりして。
63オーバーテクナナシー :2005/11/10(木) 09:23:44 ID:n3bErr8u
中国の原発で重大事故発生
最初はこんな門じゃね
64オーバーテクナナシー:2005/11/10(木) 17:27:37 ID:QQE+wHgl
>>62
隕石でいいじゃん
65Kひげ:2005/11/10(木) 22:44:49 ID:jiPM+1F6

落下位置をコントロールできれば(隕石の大きさもコントロールしたい)。
66オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 02:09:52 ID:Yqwl/gZx
陣営はどうなるんだ?
日米英濠あと台湾韓国イスラエルくらい

EU中ロ北チョソ?
勝負にならねぇな
また敗戦国なドイツカワイソス
67オーバーテクナナシー:2005/12/09(金) 08:42:40 ID:uSKkPWPO
日本はアメリカからはずれた道を歩むんじゃないか
68オーバーテクナナシー:2005/12/09(金) 10:04:25 ID:GtbYYdJc
今東京に核落としたら東京湾デカくなるかなぁ
69オーバーテクナナシー:2005/12/09(金) 16:33:53 ID:t4rhfo3c
近いうちにテポドンが着弾するよ
70オーバーテクナナシー:2006/08/13(日) 02:13:23 ID:hMxDRsOX
>>62
もっといいものが作れるぞ!
オライオン号を忘れちゃいかん。そんな物があれば、今ごろ核ロケット推進で数万トン単位の
ペイロードを打ち上げ可能で、再利用も可能な宇宙船が量産できてるぞ。
71オーバーテクナナシー:2006/08/13(日) 11:14:08 ID:5q+KAO8k
我が神聖エロエロ帝国に勝てるものなどいない。もまえらには降伏を勧める。
72オーバーテクナナシー:2006/08/13(日) 14:24:37 ID:0xNXfUlO
やだ
73kenzi:2006/12/24(日) 02:39:38 ID:zCUbRzhg
エロエロ帝国に宣戦布告、やらして〜〜〜。
74オーバーテクナナシー:2006/12/24(日) 11:25:44 ID:Oevx7cl5
>55
半島壊滅戦争、まだ〜?
75オーバーテクナナシー:2008/05/07(水) 01:02:30 ID:IrNEd3dr
>>1
アニメやマンガも見れなくなります。
76オーバーテクナナシー:2008/05/07(水) 22:29:24 ID:OZLckyOm
ガンガン削られた
77オーバーテクナナシー:2008/05/25(日) 07:50:56 ID:CSnRLov2
a
78オーバーテクナナシー:2008/07/04(金) 23:47:44 ID:jEvPZ+JE

そーだね。プロテインだね。

79オーバーテクナナシー
記者 「第三次大戦が起こったとしたらどんなスゴイ兵器が使われるでしょう」

アインシュタイン
「第三次大戦に使われる兵器の予測はできませんが、第四次世界大戦で使われる武器ならわかります」

記者 「と、言いますと?」

アインシュタイン
「石オノとこん棒ですな」