【温暖化】海面上昇防止策【地球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
地球温暖化、海面上昇防止策を提案します。

2gのペットボトルに海水を入れていき、海水が蒸発して自然に
還らないように、いつもより念入りに蓋を閉めてください。
そして陸の上の適当な場所に放置していきます。
これを地球の全人口の60億人が一人につき10回くらい繰り返します。
暇な人は100回くらいやってみましょう。
ちなみにこのボトルで山を作り、陸地を上昇させてもいいかもしれません。

これで、ヴェネチア、アムステルダム、東京なども安泰ですね。
このスレを見て各国の首脳陣は、
「むむっ、その手があったか!」
と、悔しがると思います。
2オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 09:00:36 ID:YJou2CTW

氷河期になるまでほっとく
3オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 20:42:38 ID:IuYNb4sa
>>1
イギリス映画『ウェールズの丘』を思い出した
4オーバーテクナナシー:2005/08/16(火) 21:03:31 ID:Obz9scq8
ペットボトルなんて酸性雨で穴が開くと思うが。
5ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/16(火) 21:36:15 ID:NeAYgeaN
>>3
ごめん俺、その映画知らないや、その映画からとったアイディアでは
ありません。
6!=3:2005/08/16(火) 22:18:48 ID:qQIiJNJh
>>1,5 ペットボトルで海水を汲むとゆう行為を、直接言及した映画ではないので、
アイディアが盗用・参照されているとゆう意味でのレスではないと思う。
なんとゆうか、小さいことをこつこつやって、大きな結果を得るとゆう点で
似たような印象があるんだな。

必見の名画とは言わないが、いい感じの映画だから、
機会があれば、見てみればいいと思うよ。
7ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/16(火) 22:25:28 ID:NeAYgeaN
>>4
ペットボトルはそんなにやわじゃないよ。100年後とかは分からんが。

>>6
なるほど、なるほど「ペイ・フォワード」に似てるね、
機会があれば見てみます。
8ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/18(木) 22:03:22 ID:4WVenoJD
(´・ω・`)ボンショリ
         討論したいょぅ。。
9オーバーテクナナシー:2005/08/18(木) 22:15:10 ID:CyJalBz+
ダムを増やせばいいんだよダムを。
自然が勝手に貯水してくれる。
10Kひげ:2005/08/19(金) 06:44:24 ID:28uNThwS
南極に海水をくみ上げて、氷のエベレストを作る
海面が下がりだす、100mも下がれば世界中に大陸が発生する
土地代大暴落、砂漠化加速、世界中水不足、地球温暖化大加速。

地球重量バランス南極に移動ーーー>地軸回転(南極が赤道に移動
                  赤道のどこかが南極になる)。
以上、地軸大回転で人類大移動(動植物大絶滅)。
11ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/19(金) 07:03:39 ID:CPXEmyxB
>>9
ダムをいっぱい建てたとして海面が下がるのだろうか、、疑問。

>>10
それは、ありえるかもしれないね、
現に古代には極移動した形跡があるしね、
南極は最初、今のオーストラリアみたいなポジションだったみたいね。
12オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 08:30:34 ID:uaV91Ehw
人が緑を愛するしかないですね
ここは人工樹海でも作るしか...

ビルなどの建造物の外壁にコケのパネル
を貼り付ける計画はまだですか。
13!=3:2005/08/19(金) 09:18:20 ID:fgeZP2gJ
>>1の案で、私が最も気に入らない所は、
ペットボトルに汲んだ海水を、そのまま腐らせるしかないとゆう点。
自然界の循環から、そんな形で隔離しちゃあいかんでしょう。

大規模な人口緑化とゆうプランも魅力的ですが、
まず、現在進行中の森林伐採を止めるか、せめて減少させないと。
14オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 12:14:13 ID:HVPlOrU0
>>10-11
せめて高校レベルの物理知識ぐらい踏まえて発言してくれ
15Kひげ:2005/08/19(金) 14:07:33 ID:28uNThwS
大ぶろしき、も未来技術のだいごみだ〜〜よ
あなたの知能で否定してください、ハッハハハ????。
16Kひげ:2005/08/19(金) 14:37:56 ID:28uNThwS
>>14
あなたの高校生レベルの物理知識で否定証明をしてください、ハッハハ。
あなたも大風呂敷だったりして。
17Kひげ:2005/08/19(金) 15:56:12 ID:28uNThwS
>>14
せめて高校レベルの物理知識ぐらい踏まえて発言してくれ
ハッハハアハ。
18Kひげ:2005/08/19(金) 17:57:50 ID:28uNThwS
証明
海の表面積3億6100万km²(エンカルタより)
100m水位を下げるとして

3億6100万km² X  100m = 361兆m³ = 361兆t
        361兆 ÷(361日X100年)=100億t/日
 
********* 1 日 100億t くみ上げて100年で 海洋が100m下がる ****

海洋の質量は約1.35 × 1021kgあり、地球の全質量の約4400分の1にあたる(エンカルタより)

********地球の全質量の約4400分の1が南極に集まった事になる************
********       地軸回転が始まる         ************
19ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/19(金) 21:53:05 ID:CPXEmyxB
>>12
コケの計画は初めて聞いたw

>>13
確かにペットボトルに長期入れてたら腐るでしょう、
しかし臨時措置としてとりあえず入れておいて、
他に海面を下げるやりかたや、緑地化して温暖化をなくすなどの方法が
実現された時に、ボトルの蓋を開けて自然に戻せばいいよ。
20ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/19(金) 21:54:54 ID:CPXEmyxB
>>15-18
は、私はあんま専門的な事は分かりませんが、面白い説だね。
21オーバーテクナナシー:2005/08/19(金) 21:59:38 ID:bYid+3NF
簡単な話だと思う
温暖化で海面が上昇するのなら、冷やせばいい
その冷やし方を考えるのが一番早い
22Kひげ:2005/08/19(金) 22:23:05 ID:28uNThwS
いかがかな、国の借金(1000兆だけど)も利子なしで1日100億返済しないと
いや返済しても100年かかる、日本の国家予算がいかに悲惨な
じょうたいかよくわかる、ハッハハー国の悲惨さが良くわかる。
日本に未来はない。
23極東旅団:2005/08/19(金) 23:23:43 ID:o9iF1RSJ
あのー、その場合塩害の方は大丈夫なんでしょうか?
24オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 00:02:35 ID:LJID6iZ4
海水が減ると水位が下がり陸地は増えるが、数百年後には海水成分濃度が数%上昇していることになる。
これは多くの海洋生物にとって致命的な変化となり、数百年後までに数多くの絶滅動物が出ることでしょう。
25オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 00:24:30 ID:9eK9zvTS
海水を養分にするバクテリアを作って海に放つ。分裂間隔を4時間ぐらいにしておけば
あっという間に海がなくなる悪寒。
26オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 00:36:28 ID:pCKL9Vth
起動エレベーターを超熱伝導体で造り
片方の端を宇宙に 片方の端を海にいれる
海水が充分に冷えたら 超導体を途中で切断する
27オーバーテクナナシー:2005/08/20(土) 01:49:16 ID:zV5FCHaz
アフリカを緑化する。
28オーバーテクナナシー:2005/08/21(日) 00:11:14 ID:DiX+JfXa
海水を宇宙に捨てる。
29ネモ船長 ◆ozOtJW9BFA :2005/08/22(月) 22:15:58 ID:/uWk+X9X
>>23
塩害やばいかもねw

>>24
人間が助かろうとすると他の動物が絶滅するパターンはよくあるね。

>>25
その生物作るの無理ぽ

>>26
軌道エレベーターいいね、実現されるのが楽しみ

>>27
これが現時点で、一番まともな意見だろう。

>>28
私もそれは考えたでも莫大な量の海水を宇宙に運び出さなければならない、
そこで軌道エレベーターを使う。
30オーバーテクナナシー:2005/08/25(木) 16:21:33 ID:WXhExaF+
あぁ、バカが沸いてる。

地球の資源は一粒たりとも
宇宙へ破棄してはならない。
31オーバーテクナナシー:2005/08/27(土) 00:58:45 ID:Qu+hxjTD
>>30
このままでは人類が地球を出て行かなければならない。
人類を宇宙に出したら今度は宇宙のバランスが崩れそうだね。
32オーバーテクナナシー:2005/08/27(土) 02:20:21 ID:Surxlkj+
宇宙の元素組成
ttp://www.curri.miyakyo-u.ac.jp/curri-ex/pub/H/sub/image/p17.gif
水素も酸素も多いから水には困らない。
炭素、窒素、珪素、リン、カリウム、カルシウム、鉄なんかも多いしレアメタルの類以外は気にしなくていいよ。
33オーバーテクナナシー:2005/08/27(土) 16:08:59 ID:hwZHAH9A
>>32
水素も酸素もあるのはわかるが、それを掻き集めようとすると膨大なエネルギーが・・・。

海水を捨てたりどこかに閉じ込めたりすると、吸収される二酸化炭素の量が減るから、温暖化が余計進むと思う。
やっぱり緑が失われた土地を何とかする以外、方法はないんじゃない?
緑地化が無理なら太陽光パネルを置くとか、太陽光を宇宙まで反射させるとか。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:14 ID:tGQiaLkJ
温暖化への寄与は水蒸気が97%、その他の物質が3%。
その他の物質による寄与3%の中で自然に発生する温室効果ガスの寄与の割合はまだよく分かっていない。
人為的に発生する温室効果ガスだけを見ると二酸化炭素の寄与が3%の中の約7割弱を占めているので
全体で見ると温室効果の約2%を二酸化炭素が担っていることになる。
35オーバーテクナナシー:2005/10/13(木) 03:16:47 ID:IoaSOoZR
全人類洋上生活
36オーバーテクナナシー:2005/10/23(日) 18:16:32 ID:eklQTglx
人口を現在の1パーセントまで減らす。
37巨大数:2005/10/23(日) 19:01:17 ID:sO0oBW8V
>>22国の借金は今2000兆と言われている1日100億だと600年くらいか
かる全人類で支払っても1人当たり約33万・・もーしらん(日本人だけだと
1650万・・・・)
38Kひげ:2005/10/23(日) 21:19:18 ID:nUBQBZfg

600年でしたか、失礼しました、ありがとう巨大数さん。
39ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/24(月) 05:59:47 ID:prRkTblX
昨年度、国内で排出された二酸化炭素などの量は、京都議定書で義務づけられた
排出量より13パーセント以上も上回っていることがわかり、環境省は省エネへ
の呼びかけなど温暖化防止に向けた取り組みに力を入れることにしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    二酸化炭素排出制限など環境対策は製造コストに跳ね返る。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  だから産業は省庁・政治に取り入って阻止しようとする。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 別の産業は森林を根こそぎ伐採し、さらに2酸化炭素が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 減らない状況。気象変化はもう誰にも見えるレベルです。(・A・ )

05.10.24 NHK「二酸化炭素排出 議定書上回る」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/24/k20051023000015.html
40Kひげ:2005/10/24(月) 09:34:44 ID:dZlrQxTK
氷河期に突入させればいい、氷河期は氷に覆われて、太陽熱を
ほとんど反射してしまう、地球の温暖化は急停止する。
41Kひげ:2005/10/24(月) 12:02:03 ID:dZlrQxTK
氷河期の作り方、海洋に白色、又は銀色の油(水より軽いもの)を流し
海面を覆う(あまりこびりつかないものを選ぶ、回収が楽なように、たとえば
微量な中和剤で消えるとか)。
     <<< 太陽熱をすべて反射させてしまう >>>
42Kひげ:2005/10/24(月) 12:10:44 ID:dZlrQxTK
これぞ、テラの、テラフォーミングですな〜〜。
二酸化炭素減少もいいけど、こんな力技もありじゃ〜〜ない。
海面温度上昇とか、台風の凶暴化とか、みんな抑えられるんじゃないかな。



43オーバーテクナナシー:2005/10/24(月) 12:32:05 ID:DGWHv0og
そんなことしなくとも、地球のどこかで核弾頭を大量に爆破すれば核の冬になる
44Kひげ:2005/10/25(火) 21:04:42 ID:KYkKkjZY

死の灰から人間はどこに逃げればいいの、
破壊された自然は、動物は、起こるのは核の冬だけではない。
45オーバーテクナナシー:2005/10/27(木) 19:07:46 ID:5chM/1DO
あくまでも海面上昇を阻止するだけの話だろ
46オーバーテクナナシー:2005/10/27(木) 20:31:36 ID:1RnZ+uN5
大怪我してる人が居て頭から大量出血してて止める方法を聞かれたら、首を絞めるとか答えないクセにぃ
47オーバーテクナナシー:2005/10/27(木) 23:43:17 ID:OmFA1nHv
木を見て森を見ずってか?
48オーバーテクナナシー:2005/10/28(金) 21:44:43 ID:lnC4qzxN
手段達成の為なら目的はこの際だから置いとくよ派
49オーバーテクナナシー:2005/11/05(土) 19:51:34 ID:TO+kqWUf
◆二十世紀の気温は特に異常ではない((2005年1月)

伊藤公紀 横浜国立大学大学院環境情報研究院教授
http://www.tkfd.or.jp/publication/reserch/chikara16_3.shtml

「二十世紀の気温は異常ではない」は、百年〜千年前の気温を推定する方法の
見直しが大きく進んだ結果だ。気温変動はノイズが大きいため、過去の気温変動
が何分の一にも小さく見積もられる傾向がある。そのため、見かけ上二十世紀の
気温変動が大きくなった。二十世紀後半の気温は千年前と似ており、現在は
数百年前の小氷期からの回復途中(あるいはピーク)らしい。
50kひげ:2005/11/05(土) 20:23:52 ID:gnNip/mN
すると、温暖化はもっと続くの、海面はもっと上がるの。
それでいいんですね。
たぶん、両極の氷はほとんど溶けますね。
海面上昇は50mくらい。(デイアフタートモロー)
51kひげ:2005/11/05(土) 20:32:38 ID:gnNip/mN
今こそテラのテラホーミングが必要。
な〜んて思うんですが。
両極の氷の再構築。
地球温度のコントロール(CO2じゃ〜なく地球熱吸収のコントロー)。
地球天候のコントロール。
52オーバーテクナナシー:2005/11/05(土) 20:36:38 ID:uAzsVoH+
だから南極と北極に超大型のエアコン設置すれば解決だって。

他にもみんなで一斉に冷凍庫の氷を川や海に流す。
53蒼莱 ◆cV7pcdJDUM :2005/11/05(土) 21:00:23 ID:QDz3Cu5Q
>>50「たぶん、両極の氷はほとんど溶けますね」

北極の氷は、全部溶けたとしても海面の上昇は起こりませんよ。
それは、氷と水の比重に差がある(氷の方が軽い)からです。
氷は軽いと言いましたが、全体の質量が変わらないまま体積だけ膨張したために、
単位容積あたりの質量で見ると氷の方が軽い というだけであって、
流氷や氷山の重心は常に水面の高さにある訳です。
北極を覆う氷は全て流氷や氷山です。
ですので、北極の氷が全て溶けたとしても、海面上昇は起こりません。

一方、南極はと言うと、
南極の氷は南極大陸の上に乗っているので、溶ければ海に流れ込みます。
南極大陸の氷が全て解けてしまったら、本当に海面が50メートル上昇します。

氷の融解だけで済むのなら、まだいいです。
水は、熱を与えると膨張するという性質があります。
海の水が全て一様に膨張したら、海面が何百メートル上昇するか想像もできません。

何としても阻止しなければなりませんね、地球温暖化を。
54蒼莱 ◆cV7pcdJDUM :2005/11/05(土) 21:08:56 ID:QDz3Cu5Q
>>52
クーラー・冷蔵庫などは、冷たい液体や気体をフィンに当て、冷えた空気を送風しているのです。
ですので、これらの機器で物体を冷却すれば、それに相応する熱を排出している事になります。
残念ですが、その案は使えません・・・
55オーバーテクナナシー:2005/11/05(土) 21:11:21 ID:QDz3Cu5Q
確かに、エアコンの室外機は熱いよな。
納得できる。
56オーバーテクナナシー:2005/11/05(土) 21:33:16 ID:TO+kqWUf
エアコンや冷蔵庫がなぜ冷えるのか、中学生以上なら知っておこうね
57kひげ:2005/11/05(土) 23:16:45 ID:gnNip/mN
あのー前に書いたんですけど
海に、水より軽い白いものをまけば(海面より反射率の高いもの)
海面の反射率が変わり、太陽熱が宇宙に反射される
海面の温度が下がり地球が冷える、
地球が冷えたら、この白いものは海面から吸い上げる(無くなる)。
58Kひげ:2005/11/06(日) 09:45:42 ID:wj9rrp5i
原爆も落とさなければ、CO2も減らさない、ただ海は汚染するかも
海に流す白いものが何か?、によるけど海中生物が絶滅するかも
しれない、では地球が冷えるとはどこを指して言うのか、
まず南極に氷の山が出来て海面が下がった時期ですかね。
もっと冷やして、小氷河期になったころですかね〜〜。
59オーバーテクナナシー:2005/11/06(日) 12:27:27 ID:Mdz80gVZ
海上じゃなくて砂漠を鏡かソーラーパネルで覆ったらどうよ。
60ヴォルケンクラッツァー ◆Z6jny2yOL6 :2005/11/06(日) 13:31:30 ID:/sYIZpz2
いくら反射させても、温室効果ガスが大量に漂っていれば効果は薄い。
だから緑化も大事だと思うよ。
最近は、砂漠のような地形でも緑化が出来る技術があるらしいです
61オーバーテクナナシー:2005/11/07(月) 02:12:55 ID:mKDXYblq
現状は南極の氷は厚くなって行ってる
62kひげ:2005/11/07(月) 10:31:07 ID:aaPYPr11
海を使う、と言うところにミソガある、たとえば大島でまき始めれば(反射剤を)
黒潮に乗って、太平洋一面に広がる。
おなじく、中和剤を大島からまけば、反射剤を追っかけて中和剤が
消して回る、温暖化対策終了、メデタシメデタシ。
63オーバーテクナナシー:2005/11/08(火) 01:02:18 ID:e1/yjlmy
砂漠表面に、砂漠の砂・岩以上の温度に上がらないもので覆ってしまえば過剰な温度上昇が防げて結果温暖化を緩慢にすることが可能かも。
地熱を管理し上昇気流の発生するところをコントロールして気流を操作すればある地域に雨を降らせ緑化できるかも。
64オーバーテクナナシー:2005/11/08(火) 05:56:03 ID:+EgGKehd
そうして砂漠特有の生物が絶滅の危機にさらされるわけだ。
65kひげ:2005/11/08(火) 11:49:38 ID:aH9LgqZ3
>>63
人の頭の上のハエは追いやすいと言う
砂漠をどうやっておおうんだい(方法)。
おおって、今度は温度が下がったら
どうやって取り除くの(方法)、うかうかしてると
氷河期になってしまうよ。
その手間は、(だれがやるの)あなた一人??。
66オーバーテクナナシー:2005/11/08(火) 15:17:25 ID:xjWAjYH2
光がかろうじて届いてた深度で光合成できなくなったら酸素不足で
分解の生物サイクルが崩れて海底がヘドロだらけになるよ。
67kひげ:2005/11/08(火) 20:54:39 ID:aH9LgqZ3
突っつけばほこりが出る出る、YES、YES、YES。
海は死体累々、市の海になりますね、天候も変わるかもしれない
巨大(スーパー)台風や、秒速70mを越える風が吹くかもしれない。
やるとなったら、みんな突き抜けてやるしかない。
ただ地球の温度を下げるため(元の温度にするため)。
68kひげ:2005/11/08(火) 20:56:11 ID:aH9LgqZ3
それでも、原爆はダメヨ!。
69オーバーテクナナシー:2005/11/08(火) 21:36:01 ID:khsNtIAt
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
70Kひげ:2005/11/09(水) 13:36:25 ID:el7HVNga

ゴミね、ゴミもいいね、特に成層圏にまいてもらって
大気圏は、スルーするようなゴミ、いいね〜〜。
氷河期が来るまで撒き続ける。
71オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 11:34:13 ID:zU+x0+eB
絶対おかしいですから!−1!!!

No タイトル レス 既得 新着 最終取得日

85: 【温暖化】海面上昇防止策【地球】 69 70 -1 05/11/12 21:05
72オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 21:20:26 ID:EPbN3bLf
南極と北極の氷を暑い地域に移動させる。
これで涼しくなります。
73オーバーテクナナシー:2005/11/13(日) 21:54:16 ID:zU+x0+eB
南極と北極の氷に塩を掛ければもっと涼しくなります
74オーバーテクナナシー:2005/11/14(月) 11:01:48 ID:RZgfFxRb
>>72
暑くなっていいんだよ。
氷がある地域さえ寒ければ。
75オーバーテクナナシー:2005/11/19(土) 02:42:12 ID:j5LTEUIo
取り合えず冷やせば良いんでしょ?
冷やしたいとこに超太い針金を立てて
それを宇宙まで伸ばしたら熱が放出されるんじゃない?
76オーバーテクナナシー:2005/11/19(土) 07:36:46 ID:70hHdhP7
>>75
おまい頭良いな
77オーバーテクナナシー:2005/11/19(土) 10:16:48 ID:gZt/BTMZ
>>75
飛行機が落ちてくる
78オーバーテクナナシー:2006/01/05(木) 22:19:32 ID:xsXxVI5D
そんなに難しく考えなくても
要はこれ以上CO2を出さなければいいんだから
国家規模で燃料電池実用化を進めればいいんだよ。

その内日本には石油を売って貰えなくなるから自然とそうなってくるんじゃね?
79オーバーテクナナシー:2006/01/24(火) 18:49:51 ID:19vxNgPW
ソーラーパネルってかえって温暖化を促進しないか?
製造時の電力のことはおいとくとしても
太陽光をエネルギーに変換してるわけで
本来宇宙に戻るはずだった分まで地球に留めるだけだと思うが
80オーバーテクナナシー:2006/01/31(火) 08:28:15 ID:ZuxLLNIH
>>79
落ち着け。化石燃料の消費を減らすための太陽光発電だがな。
81オーバーテクナナシー:2006/02/25(土) 16:57:05 ID:qY3Nc3Qr
葉緑体の酵素使って人工的にグルコース生成するのってどうよ?
82オーバーテクナナシー:2006/02/26(日) 14:36:06 ID:EJg7r5WL
あげ
83オーバーテクナナシー:2006/02/26(日) 21:39:33 ID:CFA4V75s
地球に多すぎるなら、宇宙に持ってけばいい。ロケットの燃料はご存知の
とうり液体水素と液体酸素。つまり海水から液体水素と液体酸素を作って
ばんばんロケットを打ち上げればいいのです。宇宙開発もできて一石二鳥。
84オーバーテクナナシー:2006/02/26(日) 23:29:16 ID:hZAp5OuB
>>80
だけど、実は

太陽電池が生産できるエネルギー<太陽電池を製造し、使用する為に使われるエネルギー

てな関係だったりする。

トータルでの収支を考えたりすると、エコロジーを考えてる人がさらに化石燃料を使ってたりして、なかなか難しかったりする。
85オーバーテクナナシー:2006/02/27(月) 02:14:04 ID:QgdCP8wq
いつの時代の話をしてるんだよ。
すぐ突っ込まれることをいつまでも書くな。
86オーバーテクナナシー:2006/02/27(月) 20:14:44 ID:e1IqQ7wn
87オーバーテクナナシー:2006/02/28(火) 02:20:09 ID:ADRAtFO9
軌道エレベーターで海水を汲み上げて、地球の周りに氷の環を作る。

元ネタが「あの」田中芳樹だっつうのがアレだけど……
88オーバーテクナナシー:2006/03/28(火) 11:20:33 ID:V4MAnhy9
89オーバーテクナナシー:2006/03/29(水) 12:55:28 ID:K/ft80o5
90オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 21:42:04 ID:NX+nWFpD
軌道上に太陽光線を適度に遮る反射材を撒く
91オーバーテクナナシー:2006/04/07(金) 15:11:44 ID:OZXda7nz
すごく・・・デブリです
92ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/28(日) 08:01:53 ID:yFt7z8Rr
日本と南太平洋の16の国と地域の首脳らによる「太平洋・島サミット」が26日、沖縄県で
始まり、小泉総理大臣は、南太平洋の島国・ツバルで深刻な問題となっている海面上昇の問題
を解決するため、国際社会に対し、地球温暖化の防止に向けた協力を呼びかけていく考えを
強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    けっこうな見識だが、それはアナタが責任者の1人となって
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 進めようとする世界規模の軍事市場形成の意向とは相反するだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界規模の民族対立となるであろう新冷戦構想とは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今後、一体どの位の期間をお考えでしょうか。(・∀・ )

06.5.28 NHK「首相 海面上昇解決で協力要請」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/28/k20060527000004.html
93オーバーテクナナシー:2006/05/28(日) 09:29:29 ID:7suqkb2H
海にフタをして上昇できないようにする
94kひげ:2006/05/28(日) 21:30:50 ID:BVnS56a4

そのフタに鏡を貼れば、地球の温度を下げられる(太陽熱を宇宙に反射できる)。
95オーバーテクナナシー:2006/05/28(日) 21:42:43 ID:pZtj9glX
宇宙に行く前に対流するんじゃない?
96kひげ:2006/05/28(日) 22:59:59 ID:BVnS56a4
???鏡は光を反射する、海に落ちて熱になる前に反射してしまう。
光は、対流しない。
97オーバーテクナナシー:2006/05/29(月) 00:19:06 ID:VYIHtBEW
太陽の光はどの時点で熱になるのか??
地表や海面に届く前は熱にならないの?

kひげさん、自分で太陽熱って書いてるよ。
98kひげ:2006/05/29(月) 01:26:57 ID:hsfGw4/r
いけね〜〜、矛盾してるね、地上に届く前にも熱になりますね〜〜
特に曇ったときなんか、地上まで(光が)届かないときもありますね。
あの時は、空中で太陽のエネルギーは全部消費(熱にナル)されますね
その時は、対流しますね。
99オーバーテクナナシー:2006/05/29(月) 02:42:56 ID:VYIHtBEW
>kひげさん。
この板の人なのになんて素直で誠実な人なんでしょう。
好きになってもいいですか?っていうか惚れました。
100オーバーテクナナシー:2006/05/29(月) 05:05:05 ID:D7v5/R9e
曇ってても降り注ぐエネルギーの1〜3%くらいなら宇宙に逃がせる
101オーバーテクナナシー:2006/05/29(月) 10:28:48 ID:ndqBb7w4
下手に地球の環境を一部でもいじると連鎖的に地球規模の環境変化がおこっちゃうから
人間に出来るのは温室効果ガスがなるべく出ないようにするだけ。
102オーバーテクナナシー:2006/05/29(月) 11:50:20 ID:V24U5Ygc
       | ̄P━━━━━━
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
        ∴
        ∴
       ∴∴
       ∴∴
      ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
      ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
103オーバーテクナナシー:2006/06/02(金) 13:20:42 ID:dJCmwA3I
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、                おんだんか
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
104オーバーテクナナシー:2006/06/24(土) 21:17:01 ID:ixmuLGUA
地球は過去2千年以上で最も暑くなっている=米科学アカデミー
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2117858/detail
105ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/25(日) 22:14:30 ID:cpGJd9Cu
地球温暖化について考える催しが横浜で開かれ、南太平洋のツバルの政府
関係者が「早急に対策を取らないと、海面の上昇によって国土の多くが
水没してしまう」と訴え、地球温暖化の問題で日本政府が中心的な役割を
担うよう求めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アメリカや日本は財界主導国の最たるものだが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / その財界は自国の気候が目に見えて変化して来て
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ いるのに、全く関心がないようだからな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l カネを握った者が勝ちって発想の人達ですからね。(・A・ )

06.6.25 NHK「ツバル高官 “国が水没する”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000119.html
06.6.25 NHK「大雨被害 九州・中国で避難も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/06/25/k20060625000128.html
106オーバーテクナナシー:2006/06/26(月) 13:57:59 ID:L0BqbxHL
地下水路を陸地という陸地すべてに掘っていく。直系で大体10mくらいのもの
そうすると海水面を下げてかつ砂漠地域の湿度を上げてまた水も循環させられる
さらにその水路の中でお魚さんを養殖すれば食料生産にもつかえるし、重油が
取れる海草を栽培すれば燃料も生産できる。
107kひげ:2006/06/26(月) 18:45:46 ID:+bvma1rI
その、掘った土は、どこに行くの、海だったら海面は下がらない
掘った土を、陸に積めば海面は下がる(理屈的には)
でも、穴を掘らなくても海中の土を陸に上げれば海面は下がる、(理屈)
108オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 10:31:24 ID:3oJKVINV
10億トンの海砂を海底から掘って陸に運べば、海面が1メートル下がるな。
109オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 11:57:56 ID:eeuSBbhP
10億d程度じゃほとんど変わらない。
10兆dくらい掘らないと。
110オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 15:35:18 ID:BB2fUvFj
熱になる赤外線だけ反射して残りの可視光と紫外線は太陽光発電に使うのは?
111オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 15:48:54 ID:8No7HmDN
>>109
1兆トンだった。
kmの1000倍忘れてたよorz
112オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 15:50:27 ID:8No7HmDN
て、更に1000倍の1000兆か。
筆算しないとダメだ…orz
113オーバーテクナナシー:2006/06/27(火) 16:23:09 ID:BB2fUvFj
>>112
googleで式を書いて検索すれば計算してくれる
114ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/30(金) 10:06:28 ID:FffcbReX
 アメリカ東部は週明けから猛烈な雨に見舞われ、局地的な洪水や道路の損壊などの
被害が広がっている。これまでに少なくとも14人が死亡している。
 ニュージャージー州トレント付近では、一日の雨量が300ミリを超えるなど週末
から記録的な豪雨に襲われた。雨はやんだが、川のはんらんは続いており、床上浸水
などの被害が発生している。避難した住民も相次ぎ、ニュージャージー州では6000人
が避難所暮らしを強いられている。
 ニューヨーク州では今週末も雨の予報が出ており、非常事態宣言を発令して注意を
呼びかけている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これが温暖化による異常気象の現れなのか
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / どうかは知らんが、アメリカでも例年にない
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 災害が頻発しているようだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化の影響ならさっさと対処しないと。(・A・ )

06.6.30 日テレ「米東部で大雨 洪水などで14人死亡」
http://www.ntv.co.jp/news/61403.html
115ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/15(土) 11:11:06 ID:lCEnUibd
スイスのアルプスを代表する名峰の一つアイガー(3、970メートル)東壁で13日夜、
巨大な岩塊が数百メートル下の氷河に崩落した。
 地元報道によると、岩塊の大きさは40万−60万立方メートル。高さ147メートルの
霞が関ビル(容積約50万立方メートル)が丸ごと落ちた形だ。
 地質学の専門家によると、崩落には地球温暖化が影響している。氷河が後退し、
高山の地盤が緩んでいるためだ。スイスのアルプスでは1985年から2000年
までの間に氷河が約22%減少、今後も温暖化に歯止めがかからなければ同地域の氷河は
世紀末には消滅するとの研究結果もある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アルプスで霞ヶ関ビル大の岩石が崩落。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化の影響らしいです。(・A・ )

06.7.15 Yahoo「アルプスで巨岩崩落 霞が関ビルの大きさ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000203-kyodo-int
116オーバーテクナナシー:2006/07/15(土) 13:17:12 ID:Y1Z1+2hK
海の水を〜という方向性は間違ってるような・・・
117オーバーテクナナシー:2006/07/15(土) 13:47:48 ID:8ncm1jy6
>>115
派手なAAの割に、言うことはそれだけか
118kenzi:2006/07/16(日) 01:58:50 ID:1z8L7mX8
このまま温暖化が進めば、北極と南極の氷が溶けて、海面が上昇する。
100m上昇したら、すべて終わりだ。
119オーバーテクナナシー:2006/07/16(日) 02:00:30 ID:q9JmHLSk
100メートルは絶対無いから安心した前
120オーバーテクナナシー:2006/07/16(日) 14:18:34 ID:USaSM8qX
このまえ地球温暖化ネタにした漫画があったな。結構面白かった。
罪滅ぼしに、温暖期が終わるまで維持可能な
人類以外の全生物のDNAバンクを設置するという話だったが、
(維持AIが主人公)
誰か題名覚えてない?
121オーバーテクナナシー:2006/07/16(日) 14:19:37 ID:USaSM8qX
>>120
という話をクーラーびんびんに効かせた部屋でPCで打ってる俺。
122オーバーテクナナシー:2006/07/18(火) 16:37:02 ID:xX/27qCu
今は氷河期の終わりなんだから、氷が溶けてあたりまえ。
123オーバーテクナナシー:2007/01/28(日) 11:21:45 ID:lK89s8LI
低緯度の外洋に浮きをたくさん、水面下10mぐらいに浮かせる。
サンゴがついて重くなったら浮力を追加する。
124オーバーテクナナシー:2007/01/31(水) 00:26:54 ID:QTwOeUHZ
つ【温暖化】氷河ピンチ、25年で10メートルも薄く 温暖化影響か [01/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1170163316/
125オーバーテクナナシー:2007/01/31(水) 01:43:25 ID:FOCS8MSE
核の冬というのを知っているか。
この原理を応用して地球を冷やせばよい。
126オーバーテクナナシー:2007/02/01(木) 05:40:06 ID:4qO/F6+u
バビロンプロジェクト
127オーバーテクナナシー:2007/02/01(木) 11:43:28 ID:BSQ0YZlX
>>123
サンゴに二酸化炭素を吸収させると言うわけか。
128オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 01:07:47 ID:58+kq0Lo
日本なんて、都合よく狭いからメガフロートに少しづつ置換えていけば良い。先ずは、小さな島からだな。
129オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 09:25:52 ID:pGwiZmyb
>>123
浮力材の製造でCO2産生する悪寒。
普通にプレートに載って沈降しながら移動する島の環境保全をした方がいいかも。
これらの島に広い珊瑚プラットホームをつけるのも手かね?数千万年持つ構造がいるが(w
130sage:2007/02/03(土) 13:16:55 ID:8FxaWO12
じゃあ遺伝子改良で、ホテイアオイのように自力で(サンゴ構造の中に
炭酸ガスを満たす密封された浮きを作って)浮いて増え、窒素固定能力も
あるサンゴを作る。
131オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 13:43:32 ID:pGwiZmyb
>>130
クラゲにおなじことをしてもいいな。
定期的に網でさらってセメントの原料に。
132オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 22:28:35 ID:58+kq0Lo
>>130>>131
サラッと凄いこと言いますねw
133オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 22:38:36 ID:8FxaWO12
まあね。むしろ「世界を破滅させる百の方法」の一つだ。
134オーバーテクナナシー:2007/02/03(土) 23:35:03 ID:/7WADNcD
いっぺん死んでみたほうが。その後の未来に対しては役に立つ。
人類が進化するには、それなりの選別が必要になるだろう。
将来の奴のことを考えろというなら、さらに先の将来のやつのことも
考えたほうがいい。
我々が行うべきことは、適材適所に物事を運ぶことで。全体のバランスを
取ることではない。本来の機能を生かしきる、力で均一化するのは
将来を左右する杭を打ち潰し生かされず殺す行為になるだろう。
135オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 14:05:01 ID:jkhScVLn
とりあえず昼間に電車の車内の蛍光灯切れ
136オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 16:52:03 ID:g5f9deUt
それだったら、深夜1時間だけ日本中を停電にした方が良い。
137オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 16:53:27 ID:F1T4EFUM
それだったら、1億人だけ中国人を残して後は抹殺した方が良い。
138オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 18:27:13 ID:uIa5++9K
深海の水の流れを止めて氷河時代にする。
そうすると水面が急降下する。
日本は数倍くらいの面積になる。
139オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 19:26:57 ID:32suhuYu
大陸と繋がってしまうがな
140オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 19:56:24 ID:F1T4EFUM
>>135
東急線乙。今でもやってるのか?
草原の遮蔽物の無いところを走るのならともかく、遮蔽物の多い都市部の
電車で蛍光灯のON、OFFは現実的ではない。蛍光灯の寿命が極端に
短くなりかえってコストが増える。
センサーで明るさを自動探知してLEDの照明でコントロールするような
システムを作れば良いと思うが、そんなことやるのは当分先だろう。
141kenzi:2007/02/05(月) 22:46:32 ID:CcOffnay
基本的には二酸化炭素の量を減らさなければならない、地球の人間の
人口は40億人ぐらいで丁度よいのではなかろうか、このまま人間が、
環境破壊をつづけると、自然災害によって、淘汰されるかもしれない
とりあえず中国は一人っ子政策をつづけるべき、それとアマゾンの森林
をあまり伐採しない事、都会に緑を増やす事です。私は大阪にいるが、
ほんとに緑が少ないんです。
142kenzi:2007/02/05(月) 22:47:15 ID:CcOffnay
基本的には二酸化炭素の量を減らさなければならない、地球の人間の
人口は40億人ぐらいで丁度よいのではなかろうか、このまま人間が、
環境破壊をつづけると、自然災害によって、淘汰されるかもしれない
とりあえず中国は一人っ子政策をつづけるべき、それとアマゾンの森林
をあまり伐採しない事、都会に緑を増やす事です。私は大阪にいるが、
ほんとに緑が少ないんです。
143オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 22:51:42 ID:IB22O0kx
ちと、ヤバそうなんだ。
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/1143622701/67

ただ温暖化が氷河期の引き金になる可能性もある。その方がマシ。
144オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 23:34:50 ID:GJkohCi+
人類全体規模の緑化活動やCO2削減なんていう夢物語を待つより、
軌道塔を立てて廃熱する方がよっぽど早そうだな。

上の方にクーラーの話があったけど、ようは室外機を軌道上に持ってくればいけるのでは?
145オーバーテクナナシー:2007/02/05(月) 23:54:06 ID:IB22O0kx
真空での冷却は困難だ。
146オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 02:16:42 ID:JCDgBmJC
暇なんで、色々な資料を読み漁った。
温暖化の原因は諸説色々あるが、複合的だが一番の原因は、氷河期を抜けつつあるのが有力だと思う。
原因を一つ一つ潰していくより、対処療法でいくしかない気がする。
最悪、温暖化の行き着く先の対応を含めて、考えていく方が建設的。
温暖化しきったら、何があるのだろうか? 砂漠化、海面上昇、種の減少他に何が考えられるのだろうか?
温暖化を遅らせる方法は?
147オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 16:51:10 ID:62Y8UJzr
>>145
赤外線にして放射すればいいんでない?
148オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 17:16:42 ID:1JmZ3n+i
>>147
それには温度が上がらなければならない。
ヒートポンプ温水器(CO2ヒートポンプ)が実用化されてるから、アレ使えば100度くらいで
放熱は可能だが、それでも地上平均温度15度に比べると放熱効率は
((273+100)/(273+15))^4=2.8倍に過ぎない。
地球の放熱能力の1/3を上乗せするのに地球の表面積の1/10の放熱版がいる・・・・・

地上より高温で放熱するにはそれなりのエネルギーがいる。
たぶん輸送熱量の1/3くらい。
その機構の発する熱も上乗せ・・・・・

149オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 20:54:52 ID:BEhSiryy
鏡で地球を影にするほうが早いな。
150オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 21:47:23 ID:OlrZ+oPx
太陽のエネルギー放射を鈍らせるとか逸らす事はできないかな?
151オーバーテクナナシー:2007/02/06(火) 22:25:25 ID:OlrZ+oPx
>>146
だから一番怖いのはメタンハイドレートの昇華。炭酸ガスの50倍の温室効果をもたらす
メタンが大量に大気中にばら撒かれ更に多くのメタンハイドレートを昇華させる。
それは大気中の酸素と結合して炭酸ガスと水になる。酸素濃度の急激な低下が予想される。
メタンハイドレートは硬く、ポンプなどで吸い上げられない。新たな燃料として期待されていたが
採掘は困難で、実は人類を脅かす恐ろしい物質だった。

それとは逆の試みがある。大気中の炭酸ガスを捕まえドライアイスにして海底に沈殿させる。
数百年もすれば解けて大気中に放出されるが、それまでにもっと進んだ方法で温暖化を
防ぐ時間を稼ごうという物だ。
また枯渇した油田にドライアイスを埋蔵してしまう方法もイギリスで行なわれている。これは
何か切欠がなければ二度と地上に出てこない。ケフナなど成長の早い植物の植林と伐採を
繰り返す事で炭酸の固定と資材の調達を同時に行なうアイディアもある。

昔のアイディアでは北極から氷山を運んできて地中海で溶かす。大量の氷が熔けた真水は
海水とは簡単には混ざらないので、簡単にポンプでサハラ砂漠に撒く事ができる。サハラ砂漠は
水さえあれば簡単に緑化できる地質だ。
方法はいくらかあるが、30年、50年先を見越して国家事業として取り組む英断が必要だ。
国家百年の計などと口だけ達者で5年先も見えてない奴らには不可能。
152オーバーテクナナシー:2007/02/07(水) 09:47:19 ID:a5T2zjdQ
>>151
大気中に持ち出さなきゃメタンの昇華なんか起こらないよ。
実に恐ろしい?どこが?ただの水とメタンの混合物だろうが。
化学を勉強しやがれ。

メタンは地球大気中で比較的容易に分解するし、石油や石炭
などの炭化水素燃料の酸化の半分以下の炭酸ガスしか出さないよ。
153オーバーテクナナシー:2007/02/07(水) 16:41:29 ID:YgMH8AxQ
>>151 ジトー(゜д゜)y-~~
154オーバーテクナナシー:2007/02/07(水) 16:45:56 ID:YgMH8AxQ
>>151 じゃ5年後を予測してみて
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/future/1130679812/

でっきるかな、でっきるかな♪
さてさて、ほっほ〜♪
155オーバーテクナナシー:2007/02/07(水) 17:41:07 ID:C86Utyza
>>151
数日前それ真剣に開発するといってたな>日本政府
深海底のさらに1000m地下ににCO2を地層処分するとか(原発みたいだな)

メタンハイドレートが存在する場所が、メタンの昇華をきたすほど暖かくなれば
その時点でメタン抜きで気候はぐちゃぐちゃじゃね?
少なくても海底のハイドレートは安泰だろう。
ツンドラのメタンってそんなに多かったっけ?
156オーバーテクナナシー:2007/02/07(水) 20:00:40 ID:O5HzyyPK
外洋全体に薄く化学肥料を散布したら、
どれぐらいの二酸化炭素を吸ってくれるだろう。
157オーバーテクナナシー:2007/02/08(木) 03:07:20 ID:UN0yYD9d
158オーバーテクナナシー:2007/02/08(木) 08:05:34 ID:kccUNk1J
>>151
いかにも中学生の発想だなwww
ちなみに「ケフナ」じゃなくて「ケナフ」だな。
ケナフなんかより麻を栽培した方がまし。麻は太古の昔から栽培され
栽培技術もその利用法もほぼ確立されていると言っていい。今更
ケナフを研究するより確実で早い。
159オーバーテクナナシー:2007/02/09(金) 00:49:29 ID:fx7p13CJ
>>151
>>151
>>151
プゥ〜。
160オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 11:59:51 ID:+ZwE1ErY
核融合と宇宙太陽光発電に地球全体が、それこそ
全体で大和を作るつもりで取り組んだらどうなる?
161オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 17:38:29 ID:b394B2rn
OTL …取り組めばな。
そこに利益があれば戦争さえ始めるのだが。
リンナイ湯沸かし器事故:不具合、99年に把握 CO中毒、公表せず OEM販売の東京ガス指摘後も
ガス機器メーカー「リンナイ」(名古屋市)製のガス小型湯沸かし器を巡る一酸化炭素(CO)中毒事故で、最初の中毒事故が発生した00年1月以前の99年に、同社は事故機種の不完全燃焼防止装置が作動しないケースがあることを把握していたことが10日、分かった。
問題を解決した新型機種を99年12月に発売したが、「新型が普及すれば、同じ問題は起きない」と判断したため、公表や事故機種の点検・回収は行わなかったという。
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070210dde001040060000c.html
163オーバーテクナナシー:2007/02/10(土) 23:28:03 ID:Vmki9IKC
正直、記事が毎日ではどうも信頼性は低いよな。
あげ足とるのが得意だし。
164オーバーテクナナシー:2007/02/11(日) 00:46:24 ID:SXkNlVbb
「文明崩壊防止」それは利益じゃないのだろうか?
それとももう、月の裏側に特権階級のための避難場所はできているのかな?
165オーバーテクナナシー:2007/02/12(月) 20:22:52 ID:k1v2IJT2
○宇宙に薄い鏡を広げ、日光を適宜さえぎると同時に
汚染された海や肥沃で水は豊富だが寒すぎる農地に日光を増強する

○外洋に化学肥料をまいて二酸化炭素を吸収させる

○人工的に火山を噴火させ、微粒子で冷やす

○適当なサイズの小惑星を砂漠に衝突させ、微粒子で冷やす

全部やれば少しは冷えるだろ。
166オーバーテクナナシー:2007/02/12(月) 21:21:16 ID:rR1lQZhW
>>165
全部不可能じゃん
鏡をどうやって置くの?衛星軌道上では回ってしまう。巨大な鏡を
打ち上げるのに使うエネルギーが膨大すぎる。
そもそも海水はアルカリ性で大量の炭酸ガスを溶かし込んでいる。
それ以上薬物で吸収させるのは単に海洋環境破壊にしかならない。
火山の噴火を制御する術はない。カオスをどうやって調整するの?
適当な小惑星などない。アステロイドベルトから持ってこれるような
技術があるならスペースコロニーでも作った方がまし。
167オーバーテクナナシー:2007/02/13(火) 00:07:05 ID:jPcZQyJ1
鏡ってゆーか、チャフを軌道上にばら撒けばいいんでない?

日光を遮れば熱が入るのは阻止できる。
しかしデメリットの方が大きい予感。
168オーバーテクナナシー:2007/02/13(火) 00:21:45 ID:nfcKhCnI
>>167
そのままデブリだからなぁ
169オーバーテクナナシー:2007/02/15(木) 22:05:07 ID:fyXNIAZM
  2050年までに全世界のCO2放出を6割から8割減らすという正攻法もでてる
この正攻法はどうなるか
170オーバーテクナナシー:2007/02/15(木) 23:17:18 ID:39WENXyq
>>43
大都市で爆破しないとだめ。
大都市が焼かれて出る大量の煙が成層圏まで達すると地球全体に広がって日光をさえぎるという話。

>>75
軌道エレベーター乙〜。
171オーバーテクナナシー:2007/02/16(金) 10:44:44 ID:7QA55oW6
>>169 >>170

正攻法以外はいかれた考えばっかし、正攻法というよリ唯一の道
172オーバーテクナナシー:2007/02/16(金) 17:55:12 ID:ugkWR6zx
地球温暖化の主因が人為的な二酸化炭素濃度上昇によるものというのは間違っている可能性がある。
まず近年の二酸化炭素濃度の変異グラフは温暖化があって濃度があがっていることを示している。
では温暖化の原因はなんなのだろうか?

地球の温室効果の95%は水蒸気によるものと推測されている、二酸化炭素は3%に過ぎない
温度が上がり水蒸気が増えれば、水蒸気は雲になり雲は太陽光を反射し温度を下げる。
このサイクルがあるので地球は水蒸気の温室効果による際限のない温度上昇から逃れられる
しかし雲の精製が阻害されることが起きたらどうなるだろうか?
ひとつは雲ができる仕組みにおいて核となるエアロゾルが減少しているのではないか?という説
近年は地球規模で見ると火山活動が小康状態となり、エアロゾルが少ないといわれている、雲を作る核が少なければ
それだけ雲の量も減少し、温暖化は進む。
もうひとつは太陽の活動の活発化がある、太陽活動が活発化すれば太陽風の活発化により
地球に届く宇宙放射線が減少する、宇宙放射線は大気圏内でイオンの種を作り出し、それを核として雲ができる
それが減少すれば雲は減り温暖化が進む。(スベンスマーク効果)

この二重の温暖化促進により気温が上昇、海洋中の二酸化炭素が放出され二酸化炭素濃度が上昇しているのが現在ではないだろうか?
ほかにも仮説はいくつもあり、二酸化炭素ばかりがメディアによりクローズアップされる現状はおかしいとしか言いようがない。
あなたはマスコミに騙されている可能性がある。

一部参考HP
http://stesun5.stelab.nagoya-u.ac.jp/study/sub8.htm
http://noyatetuwo.hp.infoseek.co.jp/politics/gw1.html
173オーバーテクナナシー:2007/02/16(金) 19:29:14 ID:7QA55oW6
>>172  ううう、CO2排出を減らしたくない生活が不便になる
と強く意識下で感じて格好の記事を見つけたんだろうな、喜び勇んで書き込みときた
174オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 06:59:55 ID:GhRft6Ug
>>170
誰かこの中学生をつまみ出せ
175オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 11:53:19 ID:oRi2pu1i
CO2排出量の増加はそんなにすごいか?
1年間に変化する速度よりはるかに小さいだろ?
排出量を止めても吸収する量を元に戻さない限り
焼け石に水というやつだ。
根本的に水道流しっぱなしでもったいないから
一生懸命バケツに溜めるような愚かな行為と同じで
元を解決しなければなんともならん。
今後増えても対した量ではない、
自然が吸収できる本質を取り戻せば
100年間の排出量も1年で解決できるだろう。

海中のミネラル成分を増やしてCO2を激減させる試算とか
では小さな努力で莫大な植物プランクトンを発生させる
事ができるのを予測している。
空気中の炭素など誤差に等しい、ほとんどのCO2は海中にある
176オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 12:29:51 ID:bF1Z2Zgl
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/39

IPCCの報告書は深刻だな
大気中に蔓延した二酸化炭素が海にも溶け込んで
海洋の酸性化はサンゴ礁も消滅させるらしい
まさに負の連鎖だな
177オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 16:22:13 ID:2Q8OOg4M
だからこそ、外洋に化学肥料をまいて海藻を養殖するか
熱帯外洋に浮きを浮かべてサンゴ礁を増やして二酸化炭素を
吸わせればいい。
178オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 19:13:02 ID:8wvW62pr
確かに、外洋は「海の砂漠」といわれるくらい不毛なところらしいからな。
生ゴミを海洋投棄って実はいいことかもしれない。そこで大量に植物プランクトンを
つくってそれを利用できるようになると食糧危機もかなり緩和する?
179オーバーテクナナシー:2007/02/17(土) 20:49:27 ID:bF1Z2Zgl
海藻を食べるウニによる磯焼けも深刻と聞くが・・・
180オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 15:17:44 ID:mItdyset
外洋に化学肥料をまくための飛行機+リン採掘の石油と、
海水を淡水化して砂漠にまくための石油の比較は?

またそれぞれの方法で取れた生物をバイオ燃料化したエネルギーと、
面倒なことをせずそのまま石油を燃やしたエネルギーの比較は?
181オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 15:43:14 ID:Iri/WQ8w
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/26

本当の環境負荷はエネルギー利益率を考えないとダメなんだね
182オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 17:28:59 ID:DXYxZtVz
  
ヨミウリオンラインによると

CO2削減義務化、米大手企業10社トップら提言
 【ワシントン=増満浩志】地球温暖化対策を検討していた米国の大手企業10社のトップらは22日、二酸化炭素(CO2)の排出削減を義務化するよう大統領に求める提言を発表した。

 2050年までに現在より60〜80%も減らすという数値目標を設定し、企業などに排出枠を定めるという厳格な義務化案を打ち出した。「対策が遅れると、その分、将来に急激な削減を迫られかねない」という、産業界に高まってきた危機感が表れている。

 提言には、ゼネラル・エレクトリックなど電機や石油、アルミなどの大企業と国際的な環境団体が加わり、それぞれのトップがそろって記者会見した。具体策の中核として、企業などに排出枠を定め、その取引を認める「キャップ・アンド・トレード」を盛り込んだ。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070123it03.htm

++++++++文中GE社は,もちろん原発建設企業なので,2050年までにCO2を6からら8割削減でむろん世界でも原発の必要が大幅アップなのは承知でやってるとおもうけどね
だからといって売りたいがために温暖化防止を言ってるわけでもないと思うアメリカの最近の流れだろうね

火力発電削減のために世界の原発が3-4倍になることもありうる,必要不可欠かも

183オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 17:43:15 ID:Qff3Po6Z
核融合は絵に描いた餅だし既存の原子炉の放射性廃棄物はどうしようもない。放射性廃棄物は
近くに数分いるだけで死に至るというが、この物凄いエネルギーを電力に変えれれば良いのにな。
184オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 17:54:20 ID:rUgq+EN7
>近くに数分いるだけで死に至るというが、この物凄いエネルギーを電力に変えれれば良いのにな。

面白い勘違いするやつもいるな。
じゃあ、青酸カリやマスタードガスとかから凄いエネルギーが取り出せるとw
185オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 18:10:40 ID:Qff3Po6Z
放射能がどういう物か知ってるのか?
186オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 19:19:16 ID:cGXEp/oB
>>185
知らないのは183でしょ
187オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 19:36:15 ID:Qff3Po6Z
毒=放射能
と思い込んでる>>184が知らないんだろうが。
種類によるが、放射性物質からはエックス線、中性子、アルファ粒子などが飛び出してくる。
強いエネルギーを持っているから細胞内部を破壊する。
せっかくの大きなエネルギーが使い物にならないのを未来技術で電力とかに使えないかな?
と言ってるんだが、毒と区別が付かないんじゃ意味が理解できないだろうな。
188オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 20:25:47 ID:HMRpAy9U
>>187
やっぱり勘違いしてるジャンw
もうちょっと勉強してね、厨房君。
>と思い込んでる>>184が知らないんだろうが。
おまえねぇ、184を読んでどうしてそんなレスになるのw
>この物凄いエネルギーを電力に変えれれば良いのにな。
がどうやったら
>未来技術で電力とかに使えないかな?
>と言ってるんだが、
と読みとれるんだよw 自分の書いた文章100回読み直せ。
189オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 20:29:31 ID:Qff3Po6Z
化学反応と核反応の区別も付かない消防に意見されちゃったよ。
190オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 20:53:25 ID:HMRpAy9U
>>189
おまえにしつこさにワロタ
191オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 21:30:28 ID:mItdyset
放射線の致死力はフェンシングの剣で刺すようなもの。
電気を作るのに必要なのは、牛が荷車を引くような性質の力。
ちなみに「エネルギーが大きい」というのは一発あたりの
エネルギーであって、たとえていえば何万回張り手で押しても戦車の
装甲は破れない、大口径ライフルなら一発で破れるのと同様。
かといって、たくさんの人が手で押せば戦車を押して動かせるが、
戦車の装甲を破るライフル弾を何発か当てても戦車を動かすことは
できない。
全く質の違う話。

確かに水などを利用して放射線をエネルギーにできなくはないけれど、
それだとごくわずかなエネルギーでしかない、となる。

でももしたまたま、ごく小さなブラックホールが地球の近くを通りかかったら
捕獲して大量の水で放射を受けとめてエネルギーを取り出すのはありかもしれない。
192オーバーテクナナシー:2007/02/18(日) 22:01:11 ID:Qff3Po6Z
>>191
どうもありがとう。まともに説明してくれる人が来るとは思わなかった。
廃棄物の近くにいてもステーキにされる訳じゃないし、概ね分かってはいたが、
悪意に折れる気は無い。
193オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 01:27:05 ID:mEoItWMW
>>188
ぱっと見184はかなり間抜けなレスだが
何か深い意味があるのか
194オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 07:51:07 ID:YD0wRsr8
朝から笑わせてもらったw
>191のレスはID:Qff3Po6Zは結局間違いでしたってことでしょ。
>消防に意見されちゃったよ。
っていっているやつが「悪意に折れる気は無い。」って・・・おまえに悪意があるじゃんw
で、追い打ちをかけたつもりで>193かwww
>184が言っていたのはまさに>191のレスで書いてあること。それを理解できなかった
だけでしょ、君はw

ひょっとして184=191で
ID:Qff3Po6Z=193じゃないのw
正直、致死性の放射線で発電なんてなんの冗談?かと、wwww
195オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 10:09:32 ID:SqhaH2HD
礼儀には礼儀、悪意には悪意で返すのが普通の人間じゃない?
196オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 13:52:48 ID:jh8KTK4y
>>195
つまりやられたらやり返せね。
ハンムラビ法典かw
礼儀がないのはID:Qff3Po6Zが先だけどね。
197オーバーテクナナシー:2007/02/19(月) 14:37:36 ID:l8FzG22k
ID:jh8KTK4yが先という説は?
ジュセリーノ予言的中★すでに海底に消滅する国ツバル!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1170734664/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ジュセリーノ予言★2039年までに日本は海底に消滅する!!■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


この情報は非常に重要です・・・なぜなら地球温暖化がオランダ
 日本・ニュージーランド スリランカ・インドネシア★「ツバル」などの国を
  あっという間に消滅、2039年には気温63度に達する所もあるでしょう・・・・。

   ────国連環境計画団体へのにジュセリーノの手紙より


■予言的中!海外に脱出する南国★「ツバル」の住人
 【フナフティ井田純】海面上昇による浸水や海岸浸食が年を追って深刻化する
南太平洋のツバル。 首都フナフティでは、住民の多くが海外移住を考え始めている。
特に若い世代は、地球温暖化による「国の消滅」を、起こりうる現実として受け止めている。
:2月18日21時59分 [毎日新聞] http://www.mainichi-msn.co.jp/science/env/news/20070219k0000m030084000c.html
■海底に沈む王国★ツバルの動画 http://www.videonews.com/special-report/011020/000834.php
■中国、70都市で地盤沈下 上海では2.6m超の地点も
※来年人類史上最大の中国大震災をジュセリーノは予言している。
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070217/chn070217000.htm
■ジュセリーノ預言を映画化?米ゴア副大統領の映画■
「不都合な真実」予告編動画 http://www.futsugou.jp/
199オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 13:33:45 ID:0JaweQyO
 世界中で温暖化防止のために車と暖房それに火力発電を見直さなければならない

電力は代わりが必ず必要だから、とりあえず世界の原子力を3倍にして途上国でも原子力を利用できるようにしなければならない
今原子力は世界での発電の17%だがこれを50%にする
次第には太陽光風力発電も大きく増やす

 中国では1億kwを超える原子力発電が必要だろうがやむをえない
、また中国では太陽光風力発電も莫大にいる

200オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 16:22:45 ID:tMpK1KED
>>199
おい!途上国で原子力発電なんかやったら事故起こりまくりだろ!
人口が減るから一石二鳥かもしれんが
201オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 20:39:23 ID:Hvlx+eoN
死の灰が日本にも降って御陀仏さん
酸性雨や黄砂より怖いどーーーー
202オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 21:13:21 ID:0JaweQyO
200 むろん教育からも始めるのさ各国の秀才が大勢日本に研修に来る
203オーバーテクナナシー:2007/02/20(火) 21:14:39 ID:0JaweQyO
>>200 中国インドはちからがあるから大丈夫だろうはやく1億kw作らせなくては
204オーバーテクナナシー:2007/02/21(水) 23:18:45 ID:iHxOBwWz
1億kWって…
なんか1000mgに似てるな、表現が。
205オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 08:49:44 ID:VKYo7NRJ
>>204 一基100万kwなら百基ということだよ
206オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 10:52:41 ID:RLSQoUog
>>204
1億kW÷100万kWの方が
100GW÷100万kWより簡単だと思う人が多いのだろう。

207オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 18:45:05 ID:V7enWAyb
車の速度はどんな速さでも必ずkmで表記するのに近いんじゃないか?
208オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 19:00:36 ID:RLSQoUog
>>207
ニュースではスペースシャトルや惑星探査機の速度までkm/hやmphでしゃべるからなあ。
かえってわからんっつーの!
209オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 19:02:02 ID:RLSQoUog
>>206
まちがい(ではないが)

1億kW÷100万kWの方が
100GW÷1GWより簡単だと思う人が多いのだろう。

ってあれ、誰が見ても後者が簡単になってしまったorz
210オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 19:52:17 ID:yQjX88v0
そんなことより,中国の近未来で総電力に占める,原子力の割合とか,
総エネルギーにおける電力の割合はどうなるだろうかとか気にする香具師はおらんのか

くだらないことばっかしゃべくってる2チャンジンが多過ぎるような気がする
211オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 20:58:25 ID:KsVAxDxS
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/20
中国は新エネルギーの発電容量トップ
212オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 21:26:03 ID:V7enWAyb
>>208
たぶん義務教育で「キロ」の意味を教えずにいきなり「キロメートル」を単独の単位として教えているのが原因。
213オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 21:31:23 ID:yQjX88v0
>>199では
>中国では1億kwを超える原子力発電が必要だろうがやむをえない
、また中国では太陽光風力発電も莫大にいる

と書いたわけだが。太陽光風力にいたっては定格で両方で15億kwも必要ではないだろうか
太陽光風力は稼働率がそれぞれ13,20%前後だからわらnaけラバならないが,
とにかくそうでもしなければ温暖化防止のため火力発電を3分の一とかにできない



 
214オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 21:33:21 ID:yQjX88v0
>>213 15億kwなら成長率もちょっとはみれるでも非電力部門の石炭削減でなくなるかもね
215オーバーテクナナシー:2007/02/22(木) 22:49:58 ID:3uNPMqca
>>183 の考えは、>>191によって否定されちゃう訳だが…。
上手く言えないけどもう少し、ダイレクトにエネルギーを使えないのかな?
石炭、石油、原子力発電って、大雑把にみたら発電の行程は大して変わらない。
熱エネルギーを取り出している対象が違うだけでしょ。
風力、太陽光発電みたいにあまり影響されず、大容量のそのまま使えるエネルギーは無いものか?
あったら、スマソ。
216オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 00:44:57 ID:XXVle10e
サトウキビ→バイオアルコール→内燃機関→発電機回す→(゚д゚)ウマー
217オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 13:25:38 ID:KTwzC7u1
こいつ物理板だけじゃなくこんなところでも暴れていたのか
218オーバーテクナナシー:2007/02/23(金) 19:28:52 ID:bXoQ4a0U
暴れる何だそりゃ??
219オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 09:02:29 ID:4FULnSUL
>人類存亡

昔は、核戦争で一般人を脅威で煽り
今度はエセ科学の温暖化で煽る

大儲けするのは、白人世界支配層のみ
220オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 09:50:46 ID:T2u5fmZO
>>219
「地球温暖化で北大西洋の海流消滅?」のスレにも同じ事書いてましたね。
221オーバーテクナナシー:2007/02/24(土) 11:22:40 ID:9WdU5gQA
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/41

2050年までに二酸化炭素70%削減するそうです
低炭素技術という名の未来技術ってすごいですね
222オーバーテクナナシー:2007/03/04(日) 12:58:54 ID:S26jEIsl
この板なら、
太陽-地球系のL1に巨大な反射鏡を設置する、で行きましょう
223オーバーテクナナシー:2007/03/17(土) 01:33:20 ID:gn6DyTum
今年は、動物が人里まで降りてきて被害が深刻になりそうだ。
夏以降、山菜取りなどは控えた方が良いかもね。
海面上昇も心配だけど、これも切実な問題だ。
224オーバーテクナナシー:2007/03/17(土) 02:53:27 ID:oN3/Wfro
中国人とインド人をどうにかすればいいと思うよ。人口的に酸素吸いすぎ!発展途上で二酸化炭素前回だし。
あと砂漠の緑地化技術を発展、進歩させるべき
225オーバーテクナナシー:2007/03/17(土) 15:58:04 ID:C0NJXGuM
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/20

中国やインドは新エネルギーが豊富だね
226オーバーテクナナシー:2007/03/22(木) 06:24:01 ID:eWp/uMmR
なんでエタノールなんて不効率なシステムで燃料
を作らなにゃならないんだ。
油脂生産遺伝子を組み込んだ植物性プランクトン
の培養の方がはるかに効率的じゃないか
あるいは、動物性プランクトンを中間の集荷者に
させればよい。もともと、石油はそうして作られ
たわけで、培養槽内で再現させればよいだけだか
ら、生物の歴史上確立されたシステムだ。
あとは、深層水とか光ファイバーとか培養技術と
か油脂抽出技術とか組み合わせれば効率的だが、
全て技術的に確立されている。

ただ日本では政治システムが硬直しているから無
理だろう。インドとかオーストラリアとか南アな
ど海に面した砂漠を持つ国でなら有利だし、石油
もないから普及するかもしれない。
227オーバーテクナナシー:2007/03/22(木) 07:14:46 ID:dyfwTX2R
>なんでエタノールなんて不効率なシステム
エネルギー問題に感心があってその理由がわからないようでは
話にならないな。
228オーバーテクナナシー:2007/03/22(木) 13:53:42 ID:KiWEeWum
>>226
おいおい、いつ石油がどうやって作られたか、なんてことが解明されたんだ?
ほんとに生物由来かどうかという疑問もでているというのに・・・
229オーバーテクナナシー:2007/03/24(土) 20:21:35 ID:4AfDRDry
>>160
アメリカに核落とされるw

太陽熱発電はいいと思うんだが・・・発電には当然ロスがあるし、
っていうか人工で”冷やす”作業は全部熱を出す作業じゃないかと素人ながらに思う。
230オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 07:59:12 ID:l0+MXxF2
>>228
グーグルマップで見たまえ
ブラジルのロンドニア州やマットグロッソ州だけでも
日本列島の全農地面積を越えるような農地開発が続けられ
熱帯雨林がねこそぎ消滅している
これでエタノールが地球環境保護だっていうのか
インチキもいいところだ
231オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 10:07:07 ID:E+lVsKxs
>>230
おちつけ。>>228>>226
>もともと、石油はそうして作られたわけで、培養槽内で再現させればよいだけだから、生物の歴史上確立されたシステムだ。
だけに突っ込んでいる。他を否定している訳じゃないだろ。
232オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 20:06:32 ID:gx/pOulX
今は第二氷河期だそうだから、温暖化したら氷河期を脱し普通の気候に戻る。
233オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 20:53:44 ID:tMC/+Ucd
海の水を電気分解して酸素と水素にかえればええやん。塩もとれるし。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1145756415/
234ハインフェッツ:2007/03/26(月) 22:28:05 ID:b80yy4wN
塩素と苛性ソーダが発生するというお約束。
235オーバーテクナナシー:2007/03/26(月) 23:19:49 ID:gx/pOulX
生物が爆発的に増えた5億5千万年前からの気温の変化をみると現在は第二氷河期に当たっており、生物が繁栄した時期の気温は現在より15℃程度高かったと考えられる。

日本を含む各国が京都議定書を遵守しても気温の上昇を抑制するのは僅かに0.1℃程度であり、地球温暖化を防ぐことができないということである。

現在は太陽風の強さが増してきている時期で、それが温暖化に強い影響を与えている。
太陽風の強さは人間がどんなにやってもどうにもならない。太陽風の強さが増せば温暖化は避けられない。

最近の数十万年は12万年ごとに氷期と間氷期が交互に訪れており、現在の間氷期はすでに寒冷化に向かっている。

現在の地球の気温は生物には低すぎるので、人口密度や動植物分布は熱帯に偏している。従って、地球温暖化は
寒冷地の作物の増産などメリットも大きい。もちろん、海水に浮いている氷が溶けても水面は変化しない。マスコミは
変化そのものを破壊とし、破壊されているところを部分的に報道しているので、私達がその錯覚から逃れるのは難し
い。
つまり、現在の日本で「環境破壊」という用語は「現状が変わる」という意味で使用されており、「最適な気温は?」と
いうことは研究されていない。つまり「良い方向に変化する」場合も「変化するから破壊」と言われていることに注意
する必要がある。
236オーバーテクナナシー:2007/03/27(火) 00:38:51 ID:2lZMeaW/
簡単に考えてみた。

海面上昇が起こる>浅瀬が増える>海藻が増える>二酸化炭素が減る…

異常気象って何と比べて異常なんでしょう?
237オーバーテクナナシー:2007/03/27(火) 00:51:00 ID:HaZYIR/F
もちろん正常と比べて
238オーバーテクナナシー:2007/03/27(火) 06:42:11 ID:iBOMh3qk
>>228
そうだな。石油の由来に関しては諸説ある。古生物由来ってのが
今のところ一番支持を集めているらしいけどな。
中には純粋な地殻内化学反応だなんて説もあるらしいいが、それは
さすがにちょっとな。そんなに簡単に中〜高分子量炭化水素化合物が
ホイホイできたら、生命の起源を電波天文学の側面から探ってる
科学者が泣くぜ。
>>229
マジレス。
『冷やす』とは何か考えてみましょう。
いわゆる自然な熱放散、高熱エネルギー状態の部位から低熱エネルギー
状態の部位に拡散することによっての冷却には「作業」は必要ありません。
エントロピー増大の方向に向かうだけ。
おそらくあなたの言う「人工的に」冷やすってのは熱力学の第二法則に
反してるぽいこと(実は反してないんだが)をやるって話ですよね。
これはおっしゃる通り外からエネルギー叩き込んでやる必要があります。
自然の成り行きの反するための「仕事」をするためのエネルギーです。

ただ、その「仕事」は熱の消滅ではなく自然の方向に反した向きの
輸送でしかないので、系全体のエネルギー量が変わることはありませんし、
人が「仕事」と呼ぶものは常にエネルギー効率が100%では「ない」ので、
結果的に系全体の熱エネルギーの総量は増えます。

熱ってのは一番どうしようもないエネルギー形態なんですよ。
量子論が許す限りいくらでも低い密度になる。
239オーバーテクナナシー:2007/03/27(火) 07:10:05 ID:6/z95N/F
>つまり「良い方向に変化する」場合も「変化するから破壊」と言われていることに注意
実際、海面上昇で土地がなくなり消えようとしている国もあるがなw
240オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 03:21:21 ID:gRqQyVuv
>生物が繁栄した時期の気温は現在より15℃程度高かったと考えられる。
>現在の地球の気温は生物には低すぎる

ちょw おまW 面白杉W
信じる香具師がいるから、止めておけよ。マジで。
15℃も上昇したら、現在の生態系は無くなる。
適度に、繁殖し難い環境があるからこそ逆に多種多様な動植物分布になった。
まぁ、逆もしかりなのだが現状の自然界の動植物の8割程度は死滅する。
それと共に、繁栄進化する種が現れる。 環境変化における生態系の変化は、こんなものだ。
氷が溶けた際の、海水の塩分濃度の変化が、どれ程影響があるか知らない訳ではあるまい。
241オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 06:33:59 ID:kDPbIrRB
>>239
あなた大間違いしてますよ
海面上昇は温暖化だけが原因ではないですから
消えようとする国といいますけれど
それは国と呼べるほどの国土もない島のようなものです
それらの国くらいの島は世界中に点在し
あるときは海面の水位が下がり地表を現し
またあるときは地表が海面下に沈みます
これは自然の、地球の呼吸ともいうもので
地表も水面も膨張したり収縮する呼吸があります

さて、もっとも根本的な誤解を指摘するならば
地球が温暖化(というほどの温暖化ではないのですが)した場合
あなたは海面が上昇するとおっしゃっていますが
それは本当ですか? 本当に海面が上昇すると思っているのですか?
基本的な理科を理解していればこんな大きな間違いに気づかないわけがないと思うのですが…
242オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 06:40:57 ID:kDPbIrRB
>>240
15℃上昇しても現在の生態系はなくなりませんよ?
なぜなくなるとお考えですか?
「生態系の分布状況の変化」は起こると考えられますが
「生態系が無くなる」と言い切るのは無理があります
「氷が解けた際の塩分濃度」について言及していますが
深層水の存在を無視するわけにはいきません。またその容量についてもです
氷が解けたくらいでは濃度に変化が見られるとは考えにくい
少なくとも私たちが生きている間に劇的な環境変化など起ころうはずもないのです
243オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 15:54:55 ID:1jr0Zt0N
平均気温が高かった頃は、現在の生態系とは全然違う植物だろ。
植物だって藻>シダ類>裸子植物>被子植物と進化してきたんジャマイカ。
244オーバーテクナナシー:2007/03/28(水) 20:38:07 ID:vhvG2QOk
15度上昇するといっても急に上昇するのではないのだ。
一億年ぐらいかけてだんだんと上昇すれば生態系はなくならない。
245オーバーテクナナシー:2007/03/29(木) 00:26:25 ID:BR5BScxr
ここ数十年で1度上がったことが問題になってるのに一億年の話を持ち出すな。
246オーバーテクナナシー:2007/03/29(木) 17:21:12 ID:VPZOYsSI
一年で15度上がっても生命体が全滅したりする訳じゃないが
247オーバーテクナナシー:2007/03/29(木) 17:47:07 ID:Tw9/i2Dj
>>246
誰も生命体が絶滅するなんて、言っていない。
話にならないから、回線抜いて吊って下さいね。
いや、マジで。
248オーバーテクナナシー:2007/03/29(木) 18:05:47 ID:Tw9/i2Dj
>>242
環境が変われば、現状の生態系は失われ、別の生態系が構築されるのは普通のこと。
要は、暖冬で桜が早く咲くことは、蜜蜂にとって変化だし、蜜蜂を捕食している動物にも影響がある。
その変化が、現状の生態系を壊し復元できなければ新しい生態系になり得る。(面倒だから、説明は省く)
外来動物の侵入で、生態系が再構築される場合(バス等)もある。
ある意味、恐竜の絶滅も生態系の変化によるもの。
249オーバーテクナナシー:2007/03/29(木) 20:02:59 ID:LbnZ4SxS BE:183675124-2BP(0)
>>235なるほど
人口が増えすぎているのが問題。
食料も環境もそれが原因の問題。

人口問題を解決する 国際政治
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1115622152/l50
250オーバーテクナナシー:2007/03/30(金) 11:34:53 ID:jAjecJLS
日本は人口が減るのが問題。
人口が増えすぎて困っている国から、優秀な人を日本に移民させれば、全て解決。
251オーバーテクナナシー:2007/03/30(金) 14:48:54 ID:Wk1nKbtI
スーパープルームが起きた時の気温だって地球全体の平均気温は
10℃も上がってない事実があるのになんで15℃もあがるんだろうか?
252オーバーテクナナシー:2007/03/30(金) 22:32:20 ID:K0sszXFx
なあ、地球上のリソースをすべて使って最速で温暖化させるとどのくらいのスピードで気温が上がるんだろ?
253オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 18:20:36 ID:FOU4OCg7
>>251
太陽活動が活発になったとか、木星が遠ざかって、地球が太陽に近くなったりとか、
色々考えられる。
254オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 18:53:16 ID:TJ+C+nER
日本の女とか、実際に水面上昇ともに、江東区なんかが、床上浸水
しはじまたら、なんていうのか?『まじやばくない?』か?

なぜ馬鹿は強いのか?氷も溶かすほど厚い理由があるみたいだ。

255オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 18:54:42 ID:TJ+C+nER
http://www.futsugou.jp/
不都合な真実。面白そうだ。
256オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 19:09:29 ID:TJ+C+nER
nihonnの女の低知能さと、なんだかんだ大丈夫というのんきで無責任な感覚には
真におどろく、男がなんとなくOKなのか、、と感じてしまうのは、こいつらが全て原因である。

こいつらは、非常に狭い集落の中で、他集落に交流がなく、自分たちだけ。
のなかで育ってきた。

男は、深いそして複雑で広い危険な森の中を歩いて、頭の中には、その感覚が
しみついている。

女は、家事と洗濯と子育てだけ。
基本的に日本の女は『アホ』だ。+『かほご』で自分がお姫様だと錯覚している。

民主主義以来、本格的な学業の到来で、男女は平均化していると錯覚しているが
とんでもない。

地図が読めない女。全体性が理解出来ない女。日本人の女的な集落的な思考で、
この人たちは、横のつながりに逃げて、本当の変化を拒む。

キャッチコピー的な話や、自分に都合が良い、物しか徹底的に受け入れない。


外国の女性は違う、他集落と古来昔より積極的交流があった

日本人の女が基本的臆病な理由はここにある。しかし民主主義は日本の女の格好の
餌食だ。
257オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 19:14:57 ID:TJ+C+nER
この集落内でしか交流感がないため、まず社会や町はどこまでも集落のような気がしている。
他集落との交流経験が遺伝的にあれば、他種の場所では、マナーを守らなくては
ならない。しかし、この人たちが海外でも、日本でも男から見てはるかにTPOにかけた
行動をする事ができるのは、遺伝的経験の理由からだ。

逆に、男にとって社会や広い街は、大きな森のようで、皆どこか常に緊張している。
当然だ。女にとっては、どこまでも続くひろい集落。男にとっては
危険な森だという不安感。意識の違いの投影差が起きている。様々な要因で、女の<日本人の>錯誤と認識率の低さによる 異常事態がつづくのである。



この集落感が、様々な形で現代社会の中に投影して、影響しあっている。

日本の女のいじめ的陰湿さは、他集落に対する基本的嫉妬心。いがみあい。それが現代社会という街を
舞台に、様々な形で投影されている。


ここに彼女達に決定的な、欠如がある。代償を支払うのは誰か?

258オーバーテクナナシー:2007/03/31(土) 20:11:48 ID:iHHyA1+T
おまえでいいじゃねえ。
259オーバーテクナナシー:2007/04/01(日) 17:29:11 ID:5WGtt++l
>>252
それがわかったら苦労しねーよ
260オーバーテクナナシー:2007/04/02(月) 00:26:25 ID:Zwe9O0Uf
261オーバーテクナナシー:2007/04/02(月) 01:52:55 ID:fibNp0Wm
今までの希少変動は短くても数万年単位で起こっていたが、それが数十年という
短い間に起きたら、様々なものを当てにして生きてる人類にはどうやっても痛手になるはず。
262オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 13:45:13 ID:Ss+f4Eoe BE:183674742-2BP(0)
【地球環境変化の歴史】
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/exhibits/floor_L2.cgi

これを見ると、二酸化炭素は、原始の地球の大気の97〜98%を占めていた。
海に植物が発生し、それを酸素に変える。
その少ない酸素を利用するサンゴなどの動物が、石灰質の殻をもち、二酸化炭素を、岩石に変えていった。
(>つまり、地球の大気に二酸化炭素が非常に少ないのは、そのほとんどが石灰岩になってくれているおかげなのです。)
その後、酸素が増えると、オゾン層が発生し、地上の紫外線の量が減少、生物が陸上に上がれるようになった。
4億年ほど前から、生物が陸上に少しずつ進出した。
(>現在の大気に二酸化炭素はほんのわずか(0.035%))
263オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 13:52:39 ID:Ss+f4Eoe BE:619901093-2BP(0)
↑今の地球は植物優位であり、骨格や殻を持つ動物は、二酸化炭素を固定する生命形態である。そして、大気に二酸化炭素はほんのわずか(0.035%)となった今、この循環系は限界を迎えているという見方ができる。
ヒトは、二酸化炭素を沢山発生させる。増えすぎて困っているが、酸素を消費し、二酸化炭素を多く発生させるという生命は、この循環系から見ると、新たな要素といえる。
一億年ぐらいで見ると、今後一億年ぐらいして、二酸化炭素が、大気の20%ほどを占めるようになって、平衡する可能性もある。
生物の循環系の新たな展開だ。
ただ、それがヒトであるとは限らないけれど・・
264オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 13:59:25 ID:Ss+f4Eoe BE:367349344-2BP(0)
失礼・・しらべてみると
コケは地球上で約4億年前に地上に上がった初めての植物です。その頃の大気組成は現在と大きく異なり、温暖化の原因とされている二酸化炭素濃度が今の20倍もありました。
http://www.pref.nara.jp/nogyos/nousou/midori-mini/04kokewosodateyou.htm

つまりる生物が地上にあがった当時の環境では、二酸化炭素は0.6%とかそれぐらいだったそうで、生物が地上にいられる二酸化炭素濃度も、それぐらいかもしれない。

↑20%はたぶん多すぎるかも。
265オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 14:17:46 ID:Ss+f4Eoe BE:1446436679-2BP(0)
あーあと
カルシウムとリンが骨の構成成分だそうで、骨は二酸化炭素を固定していないようです。
たぶん数億年前の時点で、二酸化炭素の循環系は、平衡になっていたわけだね・・知らんかったなー
266オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 14:28:49 ID:Ss+f4Eoe BE:573983055-2BP(0)
二酸化炭素の排出量削減ということは、賛成です。

今、人類は
二酸化炭素をさかんに出し、同時に植物を減らすということを急速にしている。これは加速している。
平衡が破綻する方向に向かっているのは間違いない。しかも急激に。
平衡が破綻すると災難が予想できる、動向を管理し、災難を回避したいのだ。
267オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 18:50:10 ID:Wsap5Bw8
すまんが、もう少し要点をわかりやすく説明してくれ。
268オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 22:09:51 ID:B2NVLHB7
炭素を減す為に、人工ダイヤモンドを作りまくる。
工業的にみても、ダイヤモンドの利用価値はあるはずだ。
ただ、2酸化炭素が温暖化の主原因であればだけど…。
269オーバーテクナナシー:2007/04/03(火) 22:35:48 ID:d41v3ajH
普通人工ダイヤって鉱山から採掘する黒鉛で作るんじゃねーの('A`)
270オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 02:45:44 ID:i7z1gIhh
大気には還元されないのでは?
良くは知らないけどW
271オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 07:15:07 ID:p7B8t7q+
炭酸ガスから炭素ができるなら、素直にそれで燃料つくるわな。
272オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 21:31:33 ID:i7z1gIhh
>>271
もう少し化学を勉強した方が、良いと思われW
273オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 21:35:28 ID:3ex4R6iL
>>272
は?その台詞は>268にこそ当てはまる。
ってか、>271は皮肉で書いているんだろ、普通に解釈すれば。

少なくとも、よく知らないと公言するおまえが言う台詞ではないな。
274オーバーテクナナシー:2007/04/04(水) 23:35:38 ID:4SzCRHL1
まあまあ、おまえら落ち着け。

まず太古の地球上に酸素等ほとんど存在しなかった。

あるのは大量の二酸化炭素と大気の熱。

これを植物が効率よく使って活動をした結果大気中の二酸化炭素はほとんど使い切ってしまった訳だ。

代わりに出てきたのが二酸化炭素よりもっとエネルギー効率がいい酸素を使う動物。

生命の本質とは与えられたエネルギーをいかに食い尽くすか、て事なんじゃないのか?

酸素だろうが、化石エネルギーだろうが、太陽エネルギーだろうが貪欲に食い尽くす人類こそ、まさに生命の鑑じゃないだろうか?

単純に”自然を大切に”なら滅びるのも自らの環境を破壊するのもまた自然。

そんな自然がいやなのが今の人類。
275オーバーテクナナシー:2007/04/05(木) 01:28:41 ID:6L/WRdrY
>>274
>あるのは大量の二酸化炭素と大気の熱。
>これを植物が効率よく使って活動をした結果大気中の二酸化炭素はほとんど使い切ってしまった訳だ。
んなもん利用できる生物がいるのか?

有機物の無酸素分解とか、
太陽光+二酸化炭素→酸素+ブドウ糖 ならわかるが。
276オーバーテクナナシー:2007/04/05(木) 19:58:49 ID:rJnFpnFa
>>273
何か知らないけど、解説してくれよ。
ダイヤモンドにすれば、ある意味半永久的に大気に戻らないと思ったのだか?
それとも、何か?ダイヤモンド、黒鉛とかも数年で気体に戻るのか?
因みに、大気中の炭素は集める事は可能だがWコストは掛かるがね。
で、皮肉の意味も教えてくれ。
引火性ガスでもないのに、気体の炭素(=炭素ガス)をどうやって燃料に?
炭素を集めても、墨にはならないけど?
277オーバーテクナナシー:2007/04/06(金) 04:34:30 ID:qlDfxUf5
【海外】キノコの形成年2回に増加 温暖化で菌類に異変[04/06]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175801480/

こんなことになってます。
278オーバーテクナナシー:2007/04/06(金) 04:51:48 ID:C7o/tlw5
>>276
二酸化炭素→ダイヤモンドの間にどういう経路を辿らせることになるか、ちゃんと分かってるか?
279オーバーテクナナシー:2007/04/06(金) 21:08:16 ID:AykhoVIb
そもそも地球が温暖化して南極、北極の氷が溶けても海水面は上昇しませんヨ。
気になる方は環境省にTELすればこのことは教えてくれます。
多分日本人の8割は海水面が上昇すると信じています。

これは間違いなく政府による『誤報』です。
いまさら公式に訂正なんかしたら、今まで何百億円と使ってきた対策費や
それに伴う研究費(補助金)の意味がなくなります。

うやもやにしていつのまにか環境汚染対策の対策費になってますヨ。
まー結局、対策の為の費用 ではなく、
     費用の為の対策 であります。



280オーバーテクナナシー:2007/04/07(土) 07:17:52 ID:LjbI0e1J
じゃあ電話番号教えてくれ。
>いまさら公式に訂正なんかしたら、
だとしたら電話しても教えてくれないはずなんだがwww
281オーバーテクナナシー:2007/04/07(土) 08:03:55 ID:lcUXx9Xe
【研究】 気温が2度上昇すれば、地球上の生物の30%が絶滅の危機…地球温暖化報告書を採択
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175894310/
282オーバーテクナナシー:2007/04/08(日) 01:24:22 ID:G7+Eppr4
水に浮いてる氷は溶けても水面は上昇しないけど大陸に乗ってる氷が溶けたらoutだわな
283オーバーテクナナシー:2007/04/08(日) 04:25:42 ID:XmCb4icZ
知ってた?氷が溶けて海面上昇するのは3割程度です。
あとは熱膨張によるものです
284オーバーテクナナシー:2007/04/08(日) 15:42:41 ID:lBb73G2y
海面上昇より恐ろしいのは、生態系の破滅です!
285オーバーテクナナシー:2007/04/08(日) 19:54:42 ID:ROT76zYk
>>1
・ペットボトルを貰えそうにない難民はどうするの?
・内陸国に住んでいる人は海まで行けと?
286オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 10:29:11 ID:pyHRrPso
地球が泣いてるとか地球に優しいって言っても
地球が誕生したのは46億年前。産業革命から現在までが200年くらいか?

泣いてる?
287オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 11:02:37 ID:vk4+3arn
>>286
人類活動で地球にニキビができて、
地球さん、うざったいので人類毎潰しちゃおうとしている状態に過ぎないんだろうね。
288オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 19:26:39 ID:mYecGrIA
CO2の検知器はどうやって検知してるのだろう?
その方法で大気中のCO2だけ取り出せるのでは?
289オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 19:32:45 ID:vk4+3arn
>>288
CO2を取り出したり取り除いたりするのは簡単。
問題はそれをやるのに使う金がないことと、
必要なエネルギーを賄うために回収量以上のCO2が出てしまうこと、
CO2の捨て場に困ること。

排出現場で回収した方がいいのだろうが、
全ての車にCO2回収装置を義務づけ車の値段50万UP、CO2廃棄引き取り分をガソリン価格に上乗せ
なんて公約掲げたら政府もたねーし。


290オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 19:46:00 ID:mYecGrIA
>>289
d
金がかかり、それ以上に発生か。

なるほど。

じゃあ、光合成で除去しかないね。
光合成を人工的にパネルにできんかね?

「宇宙戦艦ヤマト」ばりの「放射能除去装置」でなく「CO2除去装置」をつくればモーマンタイ
291オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 20:00:43 ID:vk4+3arn
>>290
ヤマトにCO2環境破壊を行う悪の宇宙人がやってきた
CO2を放出し、次々と倒れる戦士達。
巨大宇宙戦艦ヤマトの熱平衡も異常をきたし、温度が上昇し始めた

ユキ「あ、暑いわ・・・・・」



古代・島「もう少し、もう少し暑くなれ・・・・」
292オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 20:06:49 ID:mYecGrIA
>>291
好きそうやなw
293オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 21:01:33 ID:HWeJCQ7v
海底を浚渫しまくればよい。
294オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 21:16:24 ID:9liKAfUz
>>291続き
その時、真田機関長が艦橋に飛び込んできた。そして、こう言い放った。

「古代!聞いてくれ!こんなこともあろうかと、この熱さを制御する装置を作ったんだ!」

一同「わー!余計なことをするなー!」


真田「なんですか!沖田艦長まで!」
295オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 21:19:54 ID:mYecGrIA
>>293
オマイガホッテコイw
296オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 21:21:06 ID:mYecGrIA
>>294
山田君!>>294さんの座布団1枚とって!
297オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 21:23:00 ID:mYecGrIA
デスラー総統

「ふんw 所詮、地球人にはなにもできんよw

古代君、君には失望したよ。 ずっこんばっこんもできんようではなw」
298オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 21:26:41 ID:9liKAfUz
>>296
何でよ〜(泣)
299オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 22:54:37 ID:mYecGrIA
>>298
いまいちw
300kひげ:2007/04/09(月) 23:04:27 ID:ipcA9yeS
地球の、地軸をずらして、南極と北極に大陸が来るようにする、
北極大陸にも氷が乗って、海の水位が下がる、海面上昇だけは防げる。
301オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 23:24:47 ID:rNdPZmLn
>>300
地軸をずらすのがありなら,自転速度を遅くする方が簡単だろう。
公転周期まで遅くして,夜側大陸全面凍結。これ最強。
302オーバーテクナナシー:2007/04/09(月) 23:44:17 ID:qt/rtaR8
そんなエネルギーが使えるのなら、氷をこしらえるなりすれば?>>301
303オーバーテクナナシー:2007/04/10(火) 07:13:51 ID:0uVWqrzt
>>302
そこにつっこむ前に地軸をずらすってほうにつっこむべきだろw
304オーバーテクナナシー:2007/04/10(火) 14:58:38 ID:4c3ZvqHt
ベイダーが文明が発生する前の地球の環境破壊しちゃえばエジプト文明も生まれない。
てか人類さえ登場しない!
305kひげ:2007/04/10(火) 20:21:51 ID:owNBzX5z
実は北極をロープで引っ張ってその反動で地軸をずらす、とやったんだけど
北極を100Km/時で動かしても、10兆年、かかった、すまそ、m(_ _)m。
306kenzi:2007/04/10(火) 21:34:14 ID:EVbc1VcK
結局地球温暖化が問題の根底にある、中国とインドの人口を半分にすりゃ
二酸化炭素の排出量は減る。
307オーバーテクナナシー:2007/04/12(木) 09:30:08 ID:cidx6hsX
>>305
計算過程に興味がある。
308オーバーテクナナシー:2007/04/12(木) 18:57:10 ID:sEvsPZ78
>>307
期待してはいけない。あいつがまともな計算したことなんてない。
309kひげ:2007/04/13(金) 00:34:37 ID:HbzwY59O

そんなこと言えば教えないよ〜〜(たいしたことではないが)。
310オーバーテクナナシー:2007/04/13(金) 02:57:21 ID:Am4hjDcJ
>>309
教えない→教えることが出来ないの間違いだろW
結局、遊び人=Kなんだろ。早くゲロした方が、楽だぞW
311オーバーテクナナシー:2007/04/13(金) 07:56:12 ID:xDSnSJoC
>>309
良かったな、いいわけができて。
312オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 08:27:22 ID:db7gI4C7
地球上の航路以外の海面を白い幕で覆えば太陽光が
海で吸収されずに反射されて地球なんてすぐ冷えるんじゃね?
313オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 09:04:19 ID:Q+GZX4kW
>>312
馬鹿乙w

そんな生地どうすんだ?

海藻→プランクトン→魚→哺乳類の生態系が破壊

軍事用、海洋調査、資源探査用の航行ができんw
314オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 09:06:18 ID:Q+GZX4kW
>>312
それこそ、海水面から水が蒸発しなくて雨が降らないで
温暖化が加速する逆効果乙w
315オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 09:33:02 ID:Q+GZX4kW
海水を減らして温暖化防止

海水を電気分解して、酸素と水素にすれば?
塩は保管。
水素は水素エンジンの自動車の燃料に。

工場は太陽電池で稼動。
316オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 09:45:04 ID:8ObaookC
>>315
海水を電気分解したら塩素と水素がぶくぶく・・・・
317オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 09:54:13 ID:Q+GZX4kW
>>316
先に塩を逆浸透膜ファイバーでろ過した後は?
318オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 10:00:04 ID:db7gI4C7
>>314
じゃあ、海面下の所に浮かべれば良いじゃん。
要は海に太陽光を吸収させないのが目的なんだから

>>313
温暖化が防止できれば良いんじゃないの?スレの主旨は
319オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 10:10:21 ID:Q+GZX4kW
>>318
オマイ消防か?

海面下でも同じことw

生態系崩して温暖化防止の意味ないだろ?
いくらスレタイだけでも、温暖化防止は環境問題だろ!

馬鹿乙
320オーバーテクナナシー:2007/04/14(土) 19:45:42 ID:pTd30TI6
>>319
マジレスしているところ悪いが、君が相手しているのは
ひげk。
明らかに釣りだから。
>>57

こいつがこのネタを書くのは3回目。
321オーバーテクナナシー:2007/04/15(日) 00:38:21 ID:5vfU9DkL
やはり衛星軌道上に日傘が一番か。
322オーバーテクナナシー:2007/04/15(日) 08:55:15 ID:7WAvLaxg
>>321
モノリスに手伝ってもらいましょう。
その前に紛争国の首都におしおき日傘でもかけてほしいけどな。
323kひげ:2007/04/15(日) 20:46:17 ID:AbjOPa0w
>>320
ひげK−−−−−>Kひげ
坊主にくけりゃけさまでにくい、ハッハハ、かんでるよ。
324オーバーテクナナシー:2007/04/15(日) 22:30:59 ID:72ZrOtQ/
>>323
馬鹿にして書いているんだけどw
って馬鹿だからわからないか。
325オーバーテクナナシー:2007/04/15(日) 22:37:04 ID:+L2g4zQX
>>324
死ね
326オーバーテクナナシー:2007/04/17(火) 20:33:55 ID:eHO6i/En
速報

長崎市、午後7時50分、伊藤一長市長(現職)選挙演説中(選挙事務所前)に銃撃(2発)される。

救急隊の声かけに応答なし。

意識不明の重体。
327kenzi:2007/04/18(水) 01:45:14 ID:rb2x7G3h
>>326
そんなニュースやってたか?
328オーバーテクナナシー:2007/04/19(木) 20:24:00 ID:dDew9eM7
>>321
地球-太陽系のL1点に日傘・・・だな。
L1点は不安定なので常に軌道修正が必要であり、姿勢制御/軌道修正は燃料不要の太陽帆によることになる。
329オーバーテクナナシー:2007/04/21(土) 15:20:44 ID:CtX0h25G
地球温暖化でイヌイットの生活が激変
http://news.ameba.jp/2007/04/4332.php
330オーバーテクナナシー:2007/04/21(土) 18:42:54 ID:ekolioss
空気中の二酸化炭素の70%をドライアイスにして宇宙へ
331オーバーテクナナシー:2007/04/21(土) 18:53:26 ID:jz9a92I2
二酸化炭素が多いと植物が多く育つ。
二酸化炭素を宇宙に捨てるなんて無駄だ。
332オーバーテクナナシー:2007/04/21(土) 19:21:40 ID:kgYuCPzP
ロケットで打ち上げれば、捨てる量の数十倍から数千倍の燃料が
いるんだがなw
333企業戦士3号:2007/04/22(日) 04:50:11 ID:X6JdWewA
いや、今のロケットは水素燃料で飛ぶから二酸化炭素は出ないのだがw
334オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 06:37:58 ID:HOECUKmx
>>333
だれが二酸化炭素が出るなんて書いた?脳内妄想はチラシの裏に書けw
335オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 08:26:29 ID:V9XE7aSc
>>333
おまえのレベルにあわせて説明してやるよ。
1キロの炭酸ガスを宇宙に運ぶには数十キロの燃料がいる。
それに使うエネルギーや資金でもっと有効な方法がいくらでもある。
宇宙に捨てるなんてもっとも愚かしい方法ってこと。
336オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 08:47:40 ID:ZB8/pjRN
赤道上に軌道エレベーターを作って
海水をポンプで吸い上げて静止軌道上に氷解として生成させ、
一部は建築資材として宇宙ステーションに利用

なんてのはどうか?
337オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 08:50:42 ID:ZB8/pjRN
炭酸ガスの方は日本海溝の最深部まで圧送パイプラインを敷設して
大気中の二酸化炭素を吸着する施設を沿岸部に作って深海放置

なんてのはどうか?
338オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 09:05:56 ID:7cBO6fad
ドライアイスにして南極に持っていく
南極冷えて氷は溶けないし
二酸化炭素も減るし良い事だらけ
339オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 12:19:04 ID:8EnNmd5X
>>337
ドライアイスにして海底に埋める案は出ている。海溝を埋め尽くせば海水の代わりに
ドライアイスを地球の深くまで送ってくれるな。
340オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 12:42:20 ID:pGjMDcRR
海溝にドライアイスなんか捨ててウナギは大丈夫なのか?
341オーバーテクナナシー:2007/04/22(日) 16:04:07 ID:N8ZY0PUA
>>340
長期的に見れば環境破壊でしかないよ。
342オーバーテクナナシー:2007/05/08(火) 07:08:48 ID:iERfklNf
北極の氷が溶けても海面が上昇しないって言ってるホラ吹きがいるけど
まじ頭だいじょぶ?
343オーバーテクナナシー:2007/05/08(火) 10:55:38 ID:isI1st5j
>>342
北極なら大丈夫じゃない?
344オーバーテクナナシー:2007/05/08(火) 20:48:44 ID:hT+IQysv
>>342
コップに塩水を満たした上に氷を浮かべ、融ける前後で液面の高さが変わるか
実験してみ
345オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 01:14:58 ID:NZrVfvUV
みんな抽象的な話しても仕方ないんだよ。
企業だよ企業!!
余計なネオン、エアコン、工場排水、森林伐採、
自動車メーカー、住宅メーカーすべて環境破壊のケタが違う!
一般家庭に「ゴミを減らせ」なんて焼け石に水!

まずは企業から温暖化防止のために過剰包装をやめるとか、
必要のない事務処理で(N産自動車)
紙の無駄遣いを止めさせろ!
346オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 08:57:39 ID:cuZWHUi+
紙の無駄遣いて、環境保護に対して全く、これっぽっちも配慮が無いんだから話にならない。
ガソリンエンジンよりも低公害なディーゼルなど20年以上も前に開発されている。この20年で
粉塵被害で死んだ人がどれだけ居るか分かりゃしない。それで最近になって開発して威張って
るんだから、今の時代に10色以上の表示が可能な小型コンピュータを開発しました。と言って
いるようなもの。この国の偉い人は皆、大量殺人犯。

炭酸ガス問題に話を戻すと外国の様々な炭酸ガス対策を見ればすぐ分かる。
     企 業 も 政 府 も 全 く 何 も し て い な い !

全くだよ全く。1銭も炭酸ガス対策には使ってない。人1人1秒も、あらゆるリソースを1ナノ秒も
環境の為に使っていない。
347オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 23:51:59 ID:cuZWHUi+
ゴミの分別をやってるか?
最近は定着してきたな。しかし、これこそ環境保護が全く進んでない証拠だ。
最新の焼却炉はプラスティックも安全に燃やす事ができる。日本には多分無い。
勿論、技術大国日本が作れない筈がない。だが、日本には無い。
348オーバーテクナナシー:2007/05/09(水) 23:59:49 ID:DoZkFAiS
>>347
いやダイオキシン等が出にくいプラも燃やせる焼却炉って普通にあるんだけど。
けど資源ごみとして分別してるわけで。

むしろプラが少なくなったせいで火力が小さくなって都市ガスで助燃してやらないとならなくなったせいで嘆いてるくらいだ。
349オーバーテクナナシー:2007/05/10(木) 00:14:11 ID:ZAxTwha7
普通にって、各市区町村の焼却場にあるわけ?
もっともゴミ処理施設そのものが不足しているからどっちにしても同じか。
350オーバーテクナナシー:2007/05/10(木) 00:17:07 ID:ByUh2LKk
>>349
いやそこまでは知らないけどさ。
”日本には多分無い”って言って知らないみたいだから、あるよって教えてあげただけよ。
351オーバーテクナナシー:2007/05/15(火) 13:50:13 ID:g5J3wYsP
>>348
ダイオキシンって死ぬ死ぬ詐欺じゃないか?
352オーバーテクナナシー:2007/05/15(火) 22:22:02 ID:aRVk1qHf
タン塩ってダイオキシンでまくりじゃねえ?
353オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 03:52:13 ID:jH2qRrSN
海面100m低下するとなんかデメリットある?
354オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 04:44:52 ID:bTVIThrP
150mくらい下がったら、サハリン島-北海道-本州-朝鮮半島がつながるんだったかな
355オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 15:11:18 ID:NW6zzpNV
地球全体の温暖化により水が膨張し、海面が上昇する。
356オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 15:29:07 ID:1O7i0+Ab
100年後に30cm程度上昇という予測だな
357オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 15:47:14 ID:LlbNp3mB
海面は下がってデメリットはほとんどないような気もする。
358オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 15:49:02 ID:NW6zzpNV
>>356
30cm高い所に住めばOK。
359オーバーテクナナシー:2007/06/14(木) 22:28:14 ID:TFFSa53K
>>353
大陸棚が大幅に少なくなるんじゃないかな?すると珊瑚や漁礁が減る。
360オーバーテクナナシー:2007/06/15(金) 03:18:12 ID:VhkZt7H4
そうか、珊瑚とお魚ちゃんが大変だな・・・。
人間には嬉しいかもしれんが。
361オーバーテクナナシー:2007/06/15(金) 13:51:51 ID:cNk8wuk3
>>354
ロシアはともかく朝鮮半島はイヤですw
>>360
珊瑚の光合成がなくなると・・・
362オーバーテクナナシー:2007/06/15(金) 18:36:06 ID:E1aLjsgy
>>361
珊瑚は動物、光合成しないよ。
珊瑚についてる褐虫藻は光合成するか。でもプランクトン類の方が影響でかそう。(こっちも大陸棚かと)
363オーバーテクナナシー:2007/06/16(土) 00:19:30 ID:BQj1qNQC
珊瑚がいると種子植物よりも効率のいい光合成が起こるそうだぞ。
364オーバーテクナナシー:2007/06/16(土) 08:54:06 ID:sjsdY/Ew
>>363
その文章、何が効率のいい光合成するのかがわからない。
365オーバーテクナナシー:2007/06/16(土) 14:04:52 ID:BQj1qNQC
珊瑚についてる褐虫藻
366オーバーテクナナシー:2007/06/16(土) 14:10:12 ID:sjsdY/Ew
>>365
光合成量=1個あたりの光合成量(効率も関与)×個体数
367オーバーテクナナシー:2007/06/17(日) 00:32:32 ID:ht8tzVTm

【You Can Heal Our Planet! (Japanese)】
http://www.youtube.com/watch?v=XI4ge_qyb8A


私たちの惑星「地球」は瀕死寸前です。
破滅へのカウントダウンが始まりました。

この地球救済プロジェクトを1人でも多くの方に知らせてください。
もう「見てみぬフリ」は通用しません。これは我々の義務です。


日本時間 7月17日 20時11分--- どうかご参加ください。貴方の力が必要です。


368オーバーテクナナシー:2007/06/19(火) 19:31:45 ID:fdki54tM
海水を真水に変える機械あるでしょ?
あれを全世界で使えば海面下げること可能じゃない?
369オーバーテクナナシー:2007/06/19(火) 19:51:01 ID:IkCyUspK
海は広いからなぁ…
370オーバーテクナナシー:2007/06/19(火) 22:22:34 ID:hKrzbphQ
全世界で使えば多少変わると思ったんだけど・・・。
無理か〜。

海が70%とかふざけんな。
371オーバーテクナナシー:2007/06/19(火) 23:45:35 ID:IkCyUspK
ざっと計算したら1センチの水位を下げるのに283.7立方q
2億7678万トンの海水を海から取り除く。

アマゾン川の水量の20時間分
372オーバーテクナナシー:2007/06/19(火) 23:46:16 ID:IkCyUspK
×水量
○流量
373オーバーテクナナシー:2007/06/19(火) 23:50:29 ID:IkCyUspK
計算違ってた。
374オーバーテクナナシー:2007/06/20(水) 00:05:21 ID:iJ9wXPvN
1センチの水位を下げるのに、3600立方q
3兆5000億d
375オーバーテクナナシー:2007/06/20(水) 10:44:38 ID:+C0VBCWJ
海面上昇の原因の一つとして、今まで「地上に蓄えられていた」水が海に流れ込んだ、というのもあるんじゃないかな。
つまり、木や草や土、そこに暮らす動物などの体液なんかだ。
それらがどれだけの水を蓄えていたとか海面上昇にどれだけの影響を与えていたかは分からないし、微々たるものだろうとは思う。
だけど森をつくることで二酸化炭素を吸収させることが出来れば温暖化を緩やかにも出来る。
376オーバーテクナナシー:2007/06/21(木) 00:32:06 ID:Wr3PDbd+
>>375
南極の氷なんかを「地上に蓄えられていた水」とするならその通りなんだが、
動植物の体液は循環の対象だから、もしそれが要因で海面が上昇したのなら、動植物が大量死したということになる。
377オーバーテクナナシー:2007/06/23(土) 16:49:01 ID:qe/8dNTD
ちょっとまて。海面上昇を抑えようとすることはいいのだが、

地球は人間だけのものじゃないんだぜ?
378オーバーテクナナシー:2007/06/23(土) 22:53:27 ID:ubaxbJtn
そうだね、プロテインだね
379オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 04:46:21 ID:aAI0Vss2
金星の海面上昇
380オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 11:36:29 ID:UQZ5beD6
>>376
毎年国単位の面積で伐採される森は、動「植物」の大量死ではないの?
381ガブリエル ipc727:2007/06/24(日) 12:59:48 ID:V2QgoTGz
P/2C@党zigumo選極仙挙破龍間解道【理政】預言037・・【5年昏睡老獄】超電波勘間誤記違代質量・・
コピペ隊2.6萬=参院26忍/9月西村(斎藤)八幡(大蛇LV7)総理10月道州衆院選62+α/94.6『144兆$×111院府省庁局(555)=0.33京$
ベーシックインカム626兆$(世解21世紀)×5ヶ月/代政策『難民住宅・放送代学・奴隷賠償・人間組合・園多健康保険室ROOM等』
超誇巨代海水淡水化プラント『絶賛成』アラビア半島緑化灌漑運河【緊救/中東訪問/機会損失】アラル海復活氷雪活用VLCN/PLIN・・
関口房郎!共生新党!自由連合!Dr中松!羽柴誠三!堀江門!加藤将輝!etc ─☆★【CCC-CCC/CC】★☆─
382ガブリエル ipc727:2007/06/24(日) 13:06:23 ID:V2QgoTGz
P/2C@党zigumo選極仙挙破龍間解道【理政】預言037・・【5年昏睡老獄】超電波勘間誤記違代質量・・
コピペ隊2.6萬=参院26忍/9月西村(斎藤)八幡(大蛇LV7)総理10月道州衆院選62+α/94.6『144兆$×111院府省庁局(555)=0.33京$
ベーシックインカム626兆$(世解21世紀)×5ヶ月/代政策『難民住宅・放送代学・奴隷賠償・人間組合・園多健康保険室ROOM等』
超誇巨代海水淡水化プラント『絶賛成』アラビア半島緑化灌漑運河【緊救/中東訪問/機会損失】アラル海復活氷雪活用VLCN/PLIN・・
関口房郎!共生新党!自由連合!Dr中松!羽柴誠三!堀江門!加藤将輝!etc ─☆★【CCC-CCC/CC】★☆─
383オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 20:46:21 ID:/aZ79zqY
>>380
植物が内包している水分もその一部なんだが、
植物というより「森」という地形そのものが大量の水を保有している。
もちろん、森の過度な伐採はあらゆる方面で深刻な問題である。

しかし>>375がいう「動物の体液」なんかは、たとえ動物が大量死したとしても微々たるものだろうな。
384オーバーテクナナシー:2007/06/25(月) 09:29:30 ID:iRvMkjlb
>>380
海面が上がるほどじゃないだろ。
最も間接的に気候を変えて海面を変化させる影響力はあると思うけど。
385オーバーテクナナシー:2007/06/25(月) 12:24:03 ID:+CPJ8qXx
米国の石油エネルギーからエタノールに転換政策で、とうもろこしの値が上がってぼろもうけで、、
反面、とううもろこし主食で輸入してたメキシコで、値段が倍になって貧困層が大打撃って。。最大の害だな。
386オーバーテクナナシー:2007/06/26(火) 13:56:40 ID:mMuRRYIf
大量にある核兵器で核の冬を起こせば気温は一気に下がる
387オーバーテクナナシー:2007/06/26(火) 19:33:25 ID:754aqSBf
地球温暖化が起こると、氷が溶けたり海水が膨張したりして海面が上がると思っているやつ(そもそも浮いている氷が溶けても全く海面下変わらないけど、南極など陸地の上の氷がだめなだけで)、
気温差の影響で南極上空の降雪量が温暖化で増えるので海面が下がるというのが正しいのだ。よって、プラスマイナス0でなにもおきませんよ。わかったか糞オタども。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1145756415/
388オーバーテクナナシー:2007/06/26(火) 20:15:42 ID:9LyZ7l5w
>>236
けど凄い影響があるね。
核の冬 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E3%81%AE%E5%86%AC

あと太陽の光を1時間でもさえぎると地球の温度は急激に低下するらしい。
ってどこかのスレに書いてあった。ちょいと危険。
389:2007/06/26(火) 23:21:51 ID:iAMpcl5V
>>385
日本の養鶏場も、鶏にとうもろこしを食わせている、円安と
値上がりで(トウモロコシの)、もっと大変なことになっている。
390:2007/06/26(火) 23:25:44 ID:iAMpcl5V
>>387
じゃあ、なんで海面が上がっていくの??、お宅の意見では
海面が下がらなければいけない。
391オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 16:35:55 ID:2KdwjKf2
>>390
水が水蒸気になると体積は?それはいきなり起こるわけではない。
392オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 18:13:47 ID:KzfXvYb+
>>391
なんか整合してないよ。水蒸気は大気中にあるもんで海面には関係ないし。
平均温度上昇と海面蒸散増加は速やかに起こる変化と思われる。
これに伴う水蒸気量増加、南極降雪量増加も数年遅れくらいで起こってきそうだ。
そんなに遅れる現象ではないと思うよ。現在の海面上昇は別の理由。

>>390
>>387自体はありえると思いますが、ただ他の要因もあるので海面は上がったと考えることもできます。
現在の海面上昇は、南極大陸辺縁で海面上にあった氷が温暖化で緩み一気に海に落下溶解するのが相次いだためと思われます。
棚氷がなくなってしまえばしばらくは落ちる氷がないため海面上昇がとまり、>>387要因で海面が下がり始める可能性もあると思います。
393オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 19:19:59 ID:g2bEVFtU
しかし、暑いわ。
394オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 19:49:06 ID:PR/tQq4y
日本は、高緯度にあるくせに暑いのは、湿気が多いせいなんだろな・・・。
395オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 20:04:43 ID:5v4yUBLq
西ヨーロッパの方が緯度の割に熱い。
でもシベリア寒気団と太平洋高気圧の所為で夏暑く冬寒いがな
396オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 20:06:07 ID:5v4yUBLq
>でもシベリア寒気団と太平洋高気圧の所為で夏暑く冬寒いがな
日本が
397しょしんしゃR:2007/06/27(水) 20:58:58 ID:0bR6FU9r
夢の島みたいにペットボトルを放置するなら海辺に浄水場を作って
海水を浄化して飲んじゃえばいい。
398オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 21:08:53 ID:0bR6FU9r
399オーバーテクナナシー:2007/06/27(水) 21:37:27 ID:g2bEVFtU
湿気で暑いんだな。今年はラニーニャ現象の予定らしいが、日本の水は大丈夫か?
400オーバーテクナナシー:2007/06/28(木) 03:03:22 ID:MfJkDvtu
>>390
何処で海面が上がってるんだ?
401オーバーテクナナシー:2007/06/28(木) 04:14:40 ID:uXQ/D76j
世界で一斉に海水淡水化を始めてそれを生活用水や飲み物にすれば多少は抑えられるんじゃね?
402オーバーテクナナシー:2007/06/28(木) 08:29:34 ID:npdoh49Y
>>401
その水は利用した後どこにいくんだ?
403:2007/06/28(木) 14:10:00 ID:8zZDQleZ
>>400
海面上昇でくぐってごらん、少し調べてから書いてごらん。
404オーバーテクナナシー:2007/06/28(木) 15:21:08 ID:eL/P/2c/
「下水燃料」と名うって再利用するしかないな。
405オーバーテクナナシー:2007/06/30(土) 04:13:18 ID:GLqcFPZK
海面があがってるって(笑)馬鹿か…
やっぱ文系は阿呆だな
406オーバーテクナナシー:2007/06/30(土) 04:40:03 ID:irsg64xn
>>402
そっか・・・('A`)
飲んでも出ちゃったら意味ないよな( ´Д`)<おしっこ出すなよ

そう言えばどこかの人が大量の水を宇宙に持っていけばいいとか言ってたが。
そりゃ一気に転送する技術があれば可能なんだけどな〜
407オーバーテクナナシー:2007/06/30(土) 06:42:44 ID:px9D3GRs
南極の氷が溶けるほどの温暖化というと
平均気温が数十度上がる必要があるわけだが
このスレはそんなトンでもない前提の話をしてるのか
408オーバーテクナナシー:2007/06/30(土) 10:34:44 ID:XbVYi6qU
実際に海面が上昇して被害を受けてる国があるのを知らんのか
409オーバーテクナナシー:2007/06/30(土) 10:39:12 ID:1q/2ouwv
410オーバーテクナナシー:2007/06/30(土) 23:07:04 ID:oaBlpVfy
温泉や地下水汲み上げって海面上昇に影響あり?
411:2007/07/01(日) 14:32:33 ID:e9oZ6XjG
地下水汲み上げって海面上昇に影響あり>>
なかなか鋭い、海面を上昇させるだろうね〜〜。
412オーバーテクナナシー:2007/07/01(日) 16:24:26 ID:tX2WNLT2
海面が上昇じゃなく海流の変化だろ。
413オーバーテクナナシー:2007/07/02(月) 01:58:04 ID:3sxqQiie
>>403
こういう奴が環境団体にだまされる・・・
でもグリーンピースとかは馬鹿にしていたりするw
414410:2007/07/02(月) 10:47:35 ID:5d8kD1kF
地上に汲み上げた分を短時間で地中に戻す循環能力って備わってるん?
415オーバーテクナナシー:2007/07/02(月) 11:56:14 ID:nHoEF29b
>>410 地盤が下がるので相対的に海水面が上昇する。
昭和30年代までは都会の地盤沈下が深刻な問題で、大阪西淀川には水没した工場もあった。

>>414 「短時間」当為条件では、まず備わっていないと言える。
地中水の農業利用では大気中に蒸散する量が多い。大気を経由した循環ルートとなる。
氷河、地表水→地下水→農業利用→大気→降雨(降雪)→

深いところの地下水はとんでもなく昔の水の循環。
また石油のような化石水もあって、太古の水が閉じ込められたもの。

米中西部農業では結構上二つに依存しているので、50年ほど経つと
水資源としての地下水が枯渇して農耕不能な土地が爆発的に広がる。
416410:2007/07/03(火) 03:00:47 ID:kGLcTTOH
温泉旅館経営者や米で大々的に地下水散水してる農家には
何かペナルティーを与えるべき。
417オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 03:55:50 ID:A8tX53ps
>>414
インドで溜め池つくって雨の蒸散を防いだ場合だと、井戸を回復させるのに10年かかってるね
ttp://page.freett.com/virtual_water/snapshot.html
418オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 11:33:56 ID:TSUHTX17
ラニーニャ現象って、何時ぐらいから始まるんだ?
419オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 11:50:25 ID:7rkCjoyw
らにゃーにゃが、12時をお知らせします
420オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 15:53:13 ID:bUB+YgZx
海面が5cm上昇すると富士山の高さは5cm下がるの?
421オーバーテクナナシー:2007/07/03(火) 21:43:05 ID:0ZlA95gf
温暖化とか砂漠化とかそういう環境問題を研究する仕事就きたいんだけど、どんな学部学科にいけばいいんですか?
422kenzi:2007/07/03(火) 22:42:25 ID:DLMUajR0
中国人の半分が死ねば解消されます。
423オーバーテクナナシー:2007/07/04(水) 11:27:05 ID:o46gc4aK
車から出る排気ガスを、炭素と酸素に分解する装置が、発明されれば、CO2は、排出されません。
424オーバーテクナナシー:2007/07/04(水) 19:51:02 ID:L+k+yv2o
心配しなくても、地球温暖化は化学が発展して、助かるだろ?何だかんだ技術も発展してるわけだし。
425オーバーテクナナシー:2007/07/04(水) 22:37:45 ID:v7X2pMsf
ttp://oriharu.net/V/20070609_EarthCallOn.rm
いろいろあるんだな、と。
426410:2007/07/05(木) 03:57:00 ID:9mggx/pF
枯渇油田なり元々地下水のあった地下空洞に
海水だろうがなりふり構わず逆に押し込んでしまえい!
427オーバーテクナナシー:2007/07/05(木) 06:16:06 ID:qyUUJ9US
塩分で土壌が浸食されて少ない陸地が更に少なくなるからやめとけ
428オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 21:13:51 ID:XOgP5f16
アメリカで火山が噴火したの?
429オーバーテクナナシー:2007/07/08(日) 22:27:42 ID:0GgGZWDC
>>426
そういうので、炭酸ガスをドライアイス化して押し込むのがある。イギリスが実行している。
(イギリスは北海油田により工業国でありまながら産油国になっている。

日本にも地下が空洞になっている危険な場所もあるし廃坑もある。そういう努力を少しも
しないで「出来る事から」とか言って一般人の手間だけ増やそうとするんだからな…
430オーバーテクナナシー:2007/08/11(土) 08:43:04 ID:PZytjnGn
もう、手遅れだなんて言う人もいるけど、未来の事なんて、誰にも分からない。重要なのは、一人一人が、意識を持って行動する事なんじゃないかな・・・。
でも、中国などでは、汚染が深刻だという。
いくら、日本で頑張っても、中国の汚染で帳消しになっちゃうんだから、嫌になるよ、正直・・・。
431オーバーテクナナシー:2007/08/11(土) 11:21:24 ID:K8YcSiI2
>>429
それ、新潟でやってなかったっけ?

それがこの前の地震を誘発したなんてこと言ってる人もいるようですが。
432オーバーテクナナシー:2007/08/14(火) 09:06:04 ID:zhEZI+RQ
要は、二酸化炭素が空気中に排出されなければいいわけで、解決策として、例えば、自動車の排出口に、もの凄い効き目のあるフィルターみたいな装置をはめこめば、かなりの効果が、上がると思われます。
まあ、みんなそんな事は考えているんだろうけど、技術的な壁があるんだろうね。
433オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 08:38:57 ID:HcIm6212
工場の煙突なんかにもつけたらイイネ。
434オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 08:41:48 ID:aSkwHuQw
マフラーにフタをすればいいだけじゃねの?
435オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 08:51:35 ID:5nNN8FmW
>>432
>もの凄い効き目のあるフィルターみたいな装置
発明できたらまた来てくれ。
436オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 10:13:45 ID:f7ppvCWA
余分な海水を宇宙に捨てる
437オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 13:00:51 ID:RpaQstxq
海のそこを掘り下げる、でた土砂で陸地を盛り上げる
438オーバーテクナナシー:2007/08/26(日) 15:50:20 ID:HcIm6212
>>435
発明したら、特許庁へ行くよw
439オーバーテクナナシー:2007/09/02(日) 10:11:08 ID:oXnym2PQ
海岸の埋め立ても海面上昇の原因の一つだど思うけど…
440オーバーテクナナシー:2007/09/02(日) 15:26:10 ID:EEVBbXf+
海岸を埋め立てる事によって容積が減り、その分水かさが増えるというならほとんど変化はない。
441オーバーテクナナシー:2007/09/06(木) 08:37:44 ID:jDvwyOEK
海面上昇も大変だけど、生態系の破壊は、もっと恐ろしい。
442オーバーテクナナシー:2007/09/11(火) 17:23:38 ID:duUYGijI
ホッキョクグマの生息地が、氷が溶けて、1/3になるそうな。
443オーバーテクナナシー:2007/09/12(水) 10:05:35 ID:VSYmhxR9
文明の恩恵を受けている、私にとって、心苦しい話です。
444オーバーテクナナシー:2007/09/19(水) 15:36:31 ID:6dRqJuZw
この先、気温を下げることは出来ない。恐ろしいことです。
445オーバーテクナナシー:2007/09/25(火) 09:29:27 ID:v2xui0K/
海綿体上昇中
446オーバーテクナナシー:2007/09/29(土) 01:06:43 ID:rqfx9Nwm
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
447オーバーテクナナシー:2007/09/29(土) 19:43:47 ID:RPgFvJoW
【環境】海底に無数の巨大鉄パイプを設置すれば温暖化は防げる?…温暖化阻止の奇策

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191042254/l50
448オーバーテクナナシー:2007/09/30(日) 20:14:28 ID:MtT4IPta
オゾン層を修復する方法があるはず。
449オーバーテクナナシー:2007/10/02(火) 20:34:23 ID:qbjDRYd0
オゾン層を修復しても…
450オーバーテクナナシー:2007/10/04(木) 08:41:17 ID:vzZm0KnQ
>>448
オゾン層とは直接の関係ないよ。
フロンは温暖化物質ではあるが・・・・
451オーバーテクナナシー:2007/10/04(木) 20:57:32 ID:efzQ4h8k
ちなみにオゾンは人間には毒性です。
フロン類は一応人畜無害とされています
452オーバーテクナナシー:2007/12/16(日) 21:04:46 ID:AI/O4ce6
海にドライアイス投げ入れたら冷えるか?
453オーバーテクナナシー:2007/12/18(火) 21:57:15 ID:0s3mGXVL
砂漠に海水を注ぎ込めばいいのだ
454オーバーテクナナシー:2007/12/19(水) 04:14:37 ID:nbV6/2Mt
砂漠の生物を絶滅させる気か
455オーバーテクナナシー:2007/12/31(月) 23:03:56 ID:XGFf2W0X
海水を淡水化する技術を使って
塩害が出ないように砂漠の地下に水を注入すればいいと思うんだけどな。
456オーバーテクナナシー:2008/01/04(金) 21:26:38 ID:8VQAbzEu
莫大な金がかかるがな。
457オーバーテクナナシー:2008/01/05(土) 23:31:20 ID:XTKxQ5zf
二酸化炭素を中和できないだろうか?
458オーバーテクナナシー:2008/01/06(日) 04:21:18 ID:Zrsm6rI7
>>453に賛成実現可能面白い。
459オーバーテクナナシー:2008/01/06(日) 04:25:22 ID:Zrsm6rI7
>>453地球シミュレータの結果欲しいね。
460オーバーテクナナシー:2008/01/07(月) 18:57:39 ID:9Gv6OyYx
アスカライトって二酸化炭素吸収するよな。
461オーバーテクナナシー:2008/02/03(日) 18:22:57 ID:lN4o6dKp
エコエコ言いながら、スポンサーが

トヨタ、日産、ホンダ


温暖化の矛先がクルマメーカーに飛んでこないように

首根っこ掴まれてる報道ステーション
462オーバーテクナナシー:2008/02/05(火) 18:17:49 ID:OiM567SL
海上に大量の巨大鏡を浮かべる
463オーバーテクナナシー:2008/02/05(火) 19:58:16 ID:7I/YkdhK
俺も同じこと考えた。違うのは俺の場合は白い板で良い。
地球の写真を見ると海の部分は真っ黒に見える。それだけ光を吸収しているはず。
そして地表の半分は生物のほとんど住まない深海底だ。
464オーバーテクナナシー:2008/02/05(火) 20:34:09 ID:01dpr1m8
電気分解
水素はすぐ天空へ上がる
反応させなきゃ水に戻らない
465オーバーテクナナシー:2008/02/06(水) 04:37:42 ID:GeVG0tw6
>>462
地上でやったほうがいい
森林は海洋プランクトンに比べたら全然たいしたことないから
466オーバーテクナナシー:2008/02/07(木) 16:42:38 ID:toNeDgQ0
核融合発電は、いつできるのやら・・・
467オーバーテクナナシー:2008/02/07(木) 18:27:45 ID:xjxge7i/
一人でやってる間は自家発電。
しかし出会いがあれば核融合へ・・・・
468オーバーテクナナシー:2008/02/11(月) 17:44:38 ID:W4qSnmST
近い将来、人類は滅びるとお考えでしょうか?
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50

470オーバーテクナナシー:2008/05/31(土) 18:52:48 ID:hRVRTgmT
地球は金星の双子星。自然状態の地球は金星に近い環境の惑星なのです。現在の環境に地球をしているのは二酸化炭素濃度とオゾン層。二酸化炭素濃度上昇とオゾン層崩壊は原始地球への帰還を意味します。現在の地球温暖化問題の基本。
471オーバーテクナナシー:2008/07/05(土) 21:24:26 ID:WP68ohFR
あの、エチゼンクラゲの大群は、なんとかならんもんかのお。
472軍事:2008/07/30(水) 02:19:57 ID:TQ8CviqJ
台風二発目

http://love.45.kg/mo0202/5/143.html

発生したのは7月15日で私のページ作成と同時刻だ。
今まで全く気付かなかった。
473オーバーテクナナシー:2008/07/30(水) 02:27:08 ID:G+PQLAvc
誤爆か?
474オーバーテクナナシー:2008/07/30(水) 03:00:31 ID:A14GtpyV
暑くなるものを減す。熱を吸収し発電それをある一定の温度に達すればまた同じ熱を吸収し発電。
アスファルトやコンクリートからも熱を吸収し、電力を蓄える。
そして二酸化炭素を電力で酸素に変える。
アホすぎるw
475オーバーテクナナシー:2008/07/30(水) 03:09:07 ID:A14GtpyV
や、熱から水を作ったりと熱いのがenergyに変われば…
とか、やっぱり樹木が必要なのかな…
いや、やっぱり人のちょっとした心が大切なのかな…
476オーバーテクナナシー:2008/08/24(日) 12:57:46 ID:lXkqpGaj
人間がいくらどうやっても進歩なんて一つもないよ。
デメリットが生まれてくる
477オーバーテクナナシー:2008/08/24(日) 15:54:46 ID:q/+d6OZC
>>468
人間の今後の努力次第だろう。
478事後学者、馬鹿すぎる:2008/08/24(日) 16:16:32 ID:KGxkiEk3
馬鹿すぎる1メートル引っ込めるにどれだけの水をペットボトルに入れるんだ
言いか陸の倍あるんだぞ海は、つまり1メートル抑えるには2メートル分をどこかに貯めるんだ
できるわけが無い。あほんだら
479オーバーテクナナシー:2008/09/04(木) 15:08:52 ID:gOuroRSy
森林の二酸化炭素吸収量の排出権取引なんかやめて、
省エネ技術特許料を排出権に変換する国際機関をつくることにする方がいいのでは。
特許技術を利用する側は排出をどれだけ抑制できたかの正確な情報を提出することで、無料で特許技術を利用できる。
うそデータを提出した場合は高額の罰金。
省エネ技術特許を提供した方は利用者提出データを元に計算した排出権で受け取る。排出権は売買できる。
森林の吸収量排出権を廃止することで、排出権の金額が高くなるので利益はでる。
途上国にすると、省エネ技術を使わなくても排出権を得られる森林がなくなり、
省エネ技術を使用する動機付けになる。
480オーバーテクナナシー:2008/09/09(火) 02:32:09 ID:7gCZiNqF
その海水を人工snowに変える。
じゃあなんとか冷えそうだよ。
そこの下に種植えといて。
それを夏にやってみたり
481オーバーテクナナシー:2008/09/09(火) 11:33:01 ID:bZD3K2L6
普通にパイプラインで南極の外側から内側へ海水を送るだけで
永久凍がいくらでも作れる。途中で凍らないようにするぐらいだな。
温暖化で−80℃が20℃上昇して−60℃になったとしても誤差の範囲。
南極の陸地部分の凍りの99.9%は永久に溶け出さない。
何故なら過去の温暖化でも解けなかった歴史が存在するから。
対流圏の温暖化など自然のサイクルで元を減らせば簡単に減らせる。
成層圏の温暖化物質は地上で作られたものではなく、ほとんどが航空機の
排気ガスによるものであり、主に語られる原因の温暖化問題とは関係ない。
航空機の問題を指摘されると何故か隠しとおし、黙り込むIPCCと
温暖化を主張する国があるだけ。
482オーバーテクナナシー:2008/09/09(火) 12:03:37 ID:8bHscRdU
>>481
氷河化して流れ出さないの?
-60℃なら大丈夫か・・・
483オーバーテクナナシー:2008/09/10(水) 18:06:17 ID:OKSfhabv
凄いね。でも人は必ずできるよ。
そう信じたいな。豊かな未来を創造できるんだよ
484オーバーテクナナシー:2008/09/10(水) 18:09:52 ID:msCETthr
南極で氷が増えてるとわかったとたん、南極のことは一切言わなくなった
温暖化詐欺師たちw
485オーバーテクナナシー:2008/09/10(水) 19:03:54 ID:fnYzeyNm
雑草や廃棄木材を太陽炉で蒸して炭をつくり、地下に埋めてしまうというのは
どうだろう。
化石燃料で地中の炭素が放出されるなら、戻してやればいい。

どの程度のものになるか試してみたくて昔やったことがある。
高校時代に文化祭の綿アメ露天でつかった割り箸を集めて、半分に折って飯ご
うに入れ、集光鏡で半日あぶり続けた。
三台同時稼動で、割り箸が全部なくなるころには、最終的に2キログラム強の
炭を手に入れた。二酸化炭素に換算すれば約8キログラム分になる。

植物>利用>焼却>大気>植物という二酸化炭素の循環から炭素そのものを
奪い去ってしまう。飯ごうと集光鏡があれば炭の材料などその辺の雑草でも
いい。

まあ、正直なことを言うとバーベキュー用の炭を安く手に入れたかっただけな
んだけど、結局バーベキューしなかったから地球温暖化対策(笑)だ。

486オーバーテクナナシー:2008/09/10(水) 20:02:17 ID:57BV0q+r
もうすべて手遅れだとさ、後は全面核戦争の結果待ち。
487オーバーテクナナシー:2008/09/10(水) 20:04:59 ID:YoSGlOCB
>>485
つ練炭
488オーバーテクナナシー:2008/09/11(木) 11:53:45 ID:Nmh6iR70
そう。練炭を自分たちで作ろうとした。

作った粉炭を成型して使おうとしたんだが、これがうまくいかなかった。
コールタールなどを高校生が手に入れる方法が思いつかず、水で粘土の
ように固めて日干し煉瓦にしても、持った瞬間に崩れる。
学校行事ではなく、うちのクラスの生徒が面白がってやってただけだし
ね。俺の友達が首謀者だった。

結局ホームセンターで普通の木炭を買って使った。
489オーバーテクナナシー:2008/10/09(木) 22:18:40 ID:xhBMeOum
地球の水資源 で検索してみろ
地球上の水量のうち2.5%が淡水だそうだ
その内の70%が 極地の氷だそうだ
てことは 南極と北極の氷が全て 溶けると
海水が 0.025*0.7=0.0175
と ゆうことで 海水が 0.0175%増えると
どれくらい 海面が上昇するのか誰か計算してくれ
490オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 18:06:03 ID:93NwM6AJ
ちょっとまて、それぐらい自分で計算できるだろう。
地球上の水の総量が約13.8億キロ立方メートル、そのうちの1.75パーセ
ントだから、極地の氷は約2415万キロ立方メートル(液体換算)になる。

地球の海の総面積は3.6億平方キロメートルだから、単純に割り算で
0.067キロメートル上昇することになる。
東京は知らないけれど名古屋と大阪は完全に水没だな。
491オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 18:07:16 ID:7xLp/uNC
>>489
パラメータが足りなくて計算できない。そもそも、
>海水が 0.0175%増えると
ここんとこが根本的に間違ってる。南極大陸などの陸地に載った
部分を除けば、極地の氷は海に浮いてる。言い換えれば、浮氷の
質量の大部分はすでに水面下にあって、溶けても海水面の
上昇には寄与しない。水面より上にある分の値がわからないと
計算のしようがない。
492オーバーテクナナシー:2008/10/10(金) 18:27:38 ID:8uUdQbPL
回答ありがとうございます
493オーバーテクナナシー:2008/10/11(土) 16:06:07 ID:qzPkHP06
南極の氷も北極の氷も、毎年増減するから厳密な計算は無理だよね。
とりあえず南極の大陸の上に半分乗ってるとしても海面は33m上昇。
494神の門の門:2009/09/13(日) 19:07:01 ID:/aZ2fPhm
東京湾を閉めきるなら、もう今から始めないと手遅れ。
地価が暴落してからじゃ、資金が集まらない。
495ソーカルネットワーク:2009/09/13(日) 21:15:33 ID:ZR+YjElH
496オーバーテクナナシー:2009/09/13(日) 21:42:43 ID:h+eE9qyS
>>491
>>489は皮肉で、その程度では海面は上昇せんよ、といいたいだけだろ。
ちなみに南極大陸は氷の重みで沈下してるため、氷が溶ける事で浮かび上がるので、
氷が溶けただけでは海面上昇しないことをお忘れなく。
497I   Q:2009/09/13(日) 22:40:05 ID:1yKVjyQ5
太陽の活動が弱くなっているらしいのですが、小氷河期が来るなんて
ないですよね〜〜、氷河期が来たら、CO2をモット出せな〜〜んて、
なったりして。
498オーバーテクナナシー:2009/09/14(月) 16:29:29 ID:fiUhR4bv
>>497
太陽黒点の数で評価される1000年間のデータでは
小氷河期に目測できるデータになっていることは現実である。

何十年もかかる1m程度の海面上昇など、人が引っ越せばどうにでも
なるが、小氷河期が作る気温低下での食料生産量減少は人類にとって
致命的な要素である。すでに人口爆発で50年後の食料は枯渇する
現状は確定している。30年以内に貧民国の食料難で戦争の原因と
なりえる飢餓人口の拡大も注目すべきこと、現状10億人で年間
8000万人の飢餓人口が増えている。
499オーバーテクナナシー:2009/09/14(月) 17:21:27 ID:eI2zAGpw
>>496
浮かび上がるには1-2万年かかるんじゃんじゃなかったっけ?
500オーバーテクナナシー:2009/10/11(日) 00:54:49 ID:GnfgIxnP
【地球温暖化】北極のシロクマが流氷に乗ってイギリス到着【勝手にシロクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
北極海の温暖化により溶けた流氷に乗って流されたシロクマがイギリス北部の町
アバディーンの海岸に到着した。浜辺でバーベキューをしていた人々が悲鳴を
あげて追い払ったため、シロクマは海に飛び込み平泳ぎで逃げていったとのことである。
501オーバーテクナナシー:2009/12/09(水) 15:47:11 ID:rUphoR8B
海表面:今世紀末までに1.9メートル上昇も−沿岸地域の保険困難に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aQY3r6uJOE2E
502( ・○・) < こまったもんだねぇ。:2009/12/22(火) 12:10:38 ID:L7PSvuNu
 
マスコミ@2ch掲示板  マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-
503オーバーテクナナシー:2010/05/10(月) 02:10:11 ID:UQlduJJO
>>285
代わりに難民を太らせればおk?
クジラとか水蛸の大型海洋生物を捕獲するとか
露も溜まれば海になるで
身の回りの生活でも保湿を心掛けるとか
504オーバーテクナナシー:2010/05/10(月) 02:12:14 ID:UQlduJJO
建築衣料生活雑貨、あらゆる素材を天然素材に代えていてけば
産業革命にも繋がるだろ?
505グー:2010/06/12(土) 00:23:12 ID:UnAg3aH+
巨大な放大镜を作って、太陽による熱を利用したら、海水なんかぱっと蒸発できる
506オーバーテクナナシー:2010/06/19(土) 22:32:29 ID:6yYWbGGz
赤道直下の洋上を浮き島で埋める。
浮き島の表面はバイオ燃料(藻)を生産する
設備にする。
507オーバーテクナナシー:2010/07/05(月) 11:31:56 ID:dWHzOyUG
その浮島の下に太陽光の差し込まない死の海域が広がることについてはどう思うね?
まあ死というのは言い過ぎかも知れんが、海水面をふさがれることによって貧酸素化
するのは避けられないだろう。嫌気性菌が増殖して、エアが足りない都市部のドブ川
の様相になりそうだ。規模と設置方法によるかね。

それにの海水が温められなくなれば、全球的な海水循環に変化が起きる気がする。
508オーバーテクナナシー:2010/07/05(月) 23:13:30 ID:AfA4yS42
バイオ燃料製造時に発生する酸素を海洋に溶かす。
海なんぞ50mも潜れば結構真っ暗だけど。。。
まぁ1960年次と同じ海洋温度になるよう
適度に太陽光でも入れてやれば良いかな。
人工島は網状で調光機能付きw
509オーバーテクナナシー:2010/08/13(金) 11:11:04 ID:t+mjsOOJ
地球温暖化詐欺は、貴方にどんな影響を与えるか?
FOX NEWS 2010年5月放送のTV番組より
A:http://www.youtube.com/watch?v=qU-ryGHoak4
B:http://www.youtube.com/watch?v=uo0xAWJ-CyE

環境税導入?
そのためガソリンが上がる?
その環境税でCO2排出権を中国からお買い上げ?
ウハー これは暴力では強い中国さんに、弱い日本の庶民が恐喝されてるってことだな

日本民主党らしい売国っぷりだな
政権政党なら、国民を守ってやれよな
510オーバーテクナナシー
もうすぐ不要になる石油精製施設などの埋立地の跡地を、掘り戻して昔のような海に戻す
これを世界中の国がやる。
あと足りない分は、海底を掘る。
これでかなり海面上昇は回避できる。

現在の海面上昇は、温暖化だけでなく、世界的な埋立地の増加も要因の一つ。