ファンタジー的な生物を作り出せるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
作って欲しいです。
そういう研究をしている機関って無いんでしょうか。
22ダー:05/03/01 15:54:35 ID:3NScJ+Mh
謝罪と賠償しる
3オーバーテクナナシー:05/03/01 15:59:51 ID:lC87nHjd
今だ!3番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
4オーバーテクナナシー:05/03/01 16:02:50 ID:qrUzyk6r
削除依頼しろ!
5オーバーテクナナシー:05/03/01 17:49:25 ID:D+V5OaLX
魔法をもった生物は作れないだろうけど
いろんな小説に出ている多細胞のアメーバー状生物はもしかして作れるかも
6オーバーテクナナシー:05/03/01 21:46:27 ID:2I3rzv78
>>5
それはファジーな生物。
7オーバーテクナナシー:05/03/01 22:08:51 ID:1/HAYzGI
つまりポケモンを実際に造れるか?ってこと?
8オーバーテクナナシー:05/03/02 00:28:02 ID:+Mh1tLV/
糞スレ立てやがって。
オークとゴブリンを作って野に放つぞ。
9オーバーテクナナシー:05/03/03 00:51:48 ID:PxNDjyGY
俺はペガサスが欲しいぞ。
10オーバーテクナナシー:05/03/04 08:01:56 ID:+cCkG6em
>>9が男ならペガサスは諦めれ。
というか、同じ馬タイプならむしろユニコーン。
竜ですら勝てん最強生物を生み出してこそ浪漫だ。
11オーバーテクナナシー:05/03/04 09:49:17 ID:/v/E2OlG
二つの脳を持った人間って作れそうじゃない?
12オーバーテクナナシー:05/03/04 11:02:39 ID:YzsfbGNp
>>11
そんなギャグ映画の主役作ってどうすんだ。
13オーバーテクナナシー:05/03/04 11:11:08 ID:+cCkG6em
>>12
双頭人間の事じゃないのか?
14オーバーテクナナシー:05/03/04 11:16:01 ID:HKSWVjI8
>>11
よしつくったぞ。
ttp://x51.org/x/05/02/2027.php
15オーバーテクナナシー:05/03/04 13:03:03 ID:mTLzViQQ
だれかドラゴン創って野に放してください、お願いします。
色は赤か黒か紺色がいいです。
16オーバーテクナナシー:05/03/04 15:41:04 ID:sLuMm0GM
>14
もう片方は殺されたんだな。
どれぐらいの知性があったのかな・・・。
17オーバーテクナナシー:05/03/05 19:38:00 ID:TeSplJN8
>>5
>多細胞のアメーバー状生物はもしかして作れるかも
粘菌の群体ではダメなのか?
透明とかオレンジとか色もあるし、ゆっくりだが動き回れる。
18オーバーテクナナシー:05/03/05 22:44:42 ID:Bg/Tp+xq
>>17
メトロイドフュージョンに出てきた寄生生物Xが粘菌に近いな。
多数が集まって一つの個体を形成したり、ゲル状の体とか様々な点が粘菌に似ている。
ちなみにこいつは生物に取り付いて死亡させ、DNAをコピーして擬態するというヤバイ生き物。
どうやら複数のDNA情報を保有できたり、仲間内でDNA情報を共有することもできるらしいが・・・
19オーバーテクナナシー:05/03/05 23:01:13 ID:BDIgYzmJ
キラーコンドームは作れますか?
20オーバーテクナナシー:05/03/19 11:59:36 ID:kUMI0GRf
3001年になったらできるよ。時速100キロで巡行する竜とか。
21オーバーテクナナシー:05/03/19 12:21:04 ID:O5jigfYK
エルフは作れますか?
22オーバーテクナナシー:05/03/19 15:03:06 ID:n4K7tbvn
>>21
まずエルフの条件は何だ。
耳だけでいいなら、背中に人間の耳が付いているマウスとかで
研究されている技術の延長で行けそうだが。
ベースを華奢で背の高い白人にして、あとは寿命の長さか。
長寿の研究はいずれどうにかなるだろう。
外見は不可能じゃなさそうだな。元々そんなに違いはないし。

単なる妖精としてのエルフだと、
人間の小型化という、どこかで聞いたような話になるなぁ。
23オーバーテクナナシー:05/03/19 15:32:37 ID:YovPBjn7
エロスは作れますか?
24オーバーテクナナシー:05/03/19 23:01:04 ID:IJXsC61e
ファンタジーな生物?

人間の耳を背負ったネズミを何かの番組で見た
25オーバーテクナナシー:05/03/19 23:06:30 ID:mIcABlK/

     /|
   /  |
  /ヘ/|//
  ヽ  /  ミ   俺の歌を聴け!
  V~・∀・) 
  (6 Y8\        
  |つヨ∩□≡=≒
  / /\」
 / /
26オーバーテクナナシー:2006/03/08(水) 13:31:19 ID:OAVpi7fM
FFシリーズに登場するモルボルを創って野に放とう。
27オーバーテクナナシー:2006/03/08(水) 16:23:19 ID:5zU/MlYh
ファンタジーな動物を作る?
韓国の有名な博士がそんな研究やってた気が…
たしか…黄色とかそんな名前だったような気が
28オーバーテクナナシー:2006/03/11(土) 19:47:55 ID:WvdNgsTU
狩り目的でスライムを造ったら…異常繁殖して人間が狩られたりして。
29オーバーテクナナシー:2006/03/14(火) 11:47:03 ID:JoO9dwZh
2次元の女を3次元に
30オーバーテクナナシー:2006/03/15(水) 13:36:35 ID:N8wLcP5h
コモド島にドラゴンがいるじゃないか

コモドドラゴンに熱風を吐かせるように改良すればよいのではないか?
31オーバーテクナナシー:2006/03/15(水) 14:21:11 ID:mAMj9iQz
それを言ったら馬に角を生やせばユニコーンだし翼を生やせばペガサスだ。
32オーバーテクナナシー:2006/03/19(日) 06:36:43 ID:EegZT25F
遺伝子操作しまくれば、出来ると思うよ、と言ってみる
33オーバーテクナナシー:2006/09/25(月) 20:06:57 ID:HVM4bh7s
>>29
CCさくらを3次元に出現させる
34オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 19:44:22 ID:8agbYgzT
骨格だけの生物を作りたい
35ハインフェッツ:2007/03/16(金) 19:51:41 ID:3SYZ3Bvj
>>32
原理的にはたしかにそうだが、「適切な場所に適切なパーツ」を作る
ためには、卵内・母胎内で分化のしかるべき時期にしかるべき位置の
細胞で問題の遺伝子を発現させにゃならん。

…人間に「ネコ耳」の遺伝子を組み込んだところでたとえば、
かかとからネコ耳が生えてきたら笑い話じゃ済まないわけで。
36オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 20:41:58 ID:LISvaDoH
手乗りドラゴンが欲しい
鳩ぐらいの大きさでゆっくり翼をはばたかせながら飛ぶようなやつ
37オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 21:01:18 ID:gRFUFB/c
>>7
ポケモンの世界を現実に!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1173986450/l50

こちらへどうぞ。
38ハインフェッツ:2007/03/16(金) 21:03:00 ID:3SYZ3Bvj
ステキな発案だ…
ところで何に使おう?
伝書鳩?
狩りに使う鷹の代わり?
それとも観賞用?

個人的にはオウムみたいにテキトーな言葉を話す能力があって
番犬代わりに火を吐いて盗っ人を折伏してくれればそれでよし。
39オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 21:07:44 ID:gRFUFB/c
>>38
そのドラゴンが盗まれそう
40オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 21:24:17 ID:IBnUHksT
遺伝子操作したところで火は吐けないぞ
41オーバーテクナナシー:2007/03/16(金) 23:23:57 ID:K/gr5Nne
>>35
それに関してはある程度解明されてるから心配いらないだろう。
問題は適応しないから拒絶反応?で死んでしまうこと。
以前犬だか狸だかに鳩の翼の遺伝子を背中になる部分にくっつけて、
羽の生えたそれがうまれたが、すこし経って死んでしまったことがある。
42オーバーテクナナシー:2007/03/17(土) 07:05:38 ID:aFoMlMkP
1みたいな考えする人は十分ファンタジーな生き物だと思います。
43オーバーテクナナシー:2007/03/17(土) 14:41:10 ID:qrcewAZh
イルカとかにオウムの発音能力付加すれば意思疎通が図れそうじゃね?
恨み言言われそうだけど。
ファンタジーな生き物はマアつまりポケモンを実際に作れる事か?って事なのか!マアねー二十二世紀の未来世界から遣ってきた四次元ポケットを装備したドラえもんが史上最強驚愕最大衝撃最高ナノマシン機動準備可能ですから一刻も早くに遣ってください!
2ちゃんねるの誰かが遺伝子改造や遺伝子操作や遺伝子組み換えに機械工学研究物理学や電子頭脳科学未来高度技術や微細生物造詣変化調弦理論量子力学を駆使してでもドラえもんを現実世界に作って野に放てよ誰かお願いしますよ!
45オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 15:17:11 ID:MH8++BhI
ファービーで我慢しろ
46オーバーテクナナシー:2007/07/14(土) 22:45:59 ID:mYZdTVSC
>>15
でっていう
47オーバーテクナナシー:2007/08/04(土) 11:52:08 ID:eIEEpjS/
今の技術でもキメラぐらいは作れるよでも当然国際条約違反だかで禁止されてるあと未知の病気を作る本にもなるわけで下手すると韓国のずさんな遺伝子研究のせいで人類滅亡なんて事もアリエール
48オーバーテクナナシー:2007/08/05(日) 03:06:33 ID:XD1Ubmy+
そうなんだよな未知のウィルスを作ってしまう可能性がある
499999兆9999億9999万9999U:2007/08/06(月) 11:23:01 ID:wqfpzC9l
!UPLの宇宙戦艦ゴモラは砲等に即けれるカー!
50トミノ地獄:2007/08/07(火) 16:07:08 ID:6hA0IoiF
>>23
エロスは無理があるがメロスなら…
何とか許して貰おう
52オーバーテクナナシー
ユニコーンというか、一本角のはえた白馬はもう出来てるんじゃないの。昔NEWTONとかで見たよ。