人型兵器の納得のいく操縦方法を考える。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
アニメでは、大体ペダル2個とジョイスティック2本で動かしている人型兵器の
納得のいく操縦方法を考察してみるスレです。

・・・人型兵器の有効性はこの際置いといて。
2オーバーテクナナシー:04/09/06 00:54 ID:/S4uAV/W
個人的には、マスタースレイブ方式じゃないと、あんな滑らかにな動きは出来ないと思うんだけど。
3オーバーテクナナシー:04/09/06 01:04 ID:+TI5hbLq
今日はもう寝るよ
4高校生:04/09/06 01:19 ID:mnt1PYvm
直接脳の電気信号と繋げば体を動かすのと同じ感覚で動かせるね。
何百年先の技術かわからんが。
5オーバーテクナナシー:04/09/06 01:22 ID:oSpeuyPj
カッコイイ
6オーバーテクナナシー:04/09/06 02:05 ID:f6VmAeyr
重複でない?

人型ロボットの操縦って実際はどうなの?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1019069808/
7オーバーテクナナシー:04/09/06 21:42 ID:+TI5hbLq
この手の話題が出ると何かと脳を繋げたがるけど…
自動化で対応出来ない動きを、手なり足なり視線なり言語でなり使って、操作する。
って複合技でどう?
予測可能な範囲の操作は人間より機械の方が優れてるんだからさ。
いまいちだからさげるわ
8オーバーテクナナシー:04/09/07 23:53 ID:sFzX8hjX
文楽の要領で黒子3人がかり
9オーバーテクナナシー:04/09/08 03:32 ID:o8Hchvx/
>>6
そのスレは人型兵器全般。マスタースレイブのような操縦システムも含んだ話。

だけど、このスレは>>1で『大体ペダル2個とジョイスティック2本で動かしている人型兵器』と定義されている。


つまり、少なくとも見た目上はこの条件を満たさないといけないわけだ。
10オーバーテクナナシー:04/09/08 04:41 ID:ICvdtJhf
アニメでは「大体ペダル2個とジョイスティック2本」で人型兵器を操縦しているけれども、
それでは納得いかない。では納得いく操縦方法とはどのようなものか?
というように自分は>>1読んでるんだけど。

あと、「大体ペダル2個とジョイスティック2本」限定の操縦法を語るスレ、
ってのも発展性にかけて、あんまり面白くなさそうな…
>>6で統合。こっちは即死判定で消えなければ削除依頼、というのに一票。
11オーバーテクナナシー:04/09/11 21:55:33 ID:yG8OZDBo
格闘ゲームを考えればレバー1本とボタン3つで十分。
12オーバーテクナナシー:04/09/21 15:37:22 ID:xc3Lqyrh
>>1には「独りで」とは書いてないのがミソ。
つまり右手担当と左手担当と右足担当と左足担当と頭担当の五人が乗り組んで、
みんなそれぞれレバー2本とペダル2本で操作すればいいんだよ。

13オーバーテクナナシー:04/09/24 23:38:17 ID:W8tHkoym
実は、レバーとかペダルとかボタンは必要ない。

アニメのロボは、基本的にはその場の雰囲気で勝手に動く。
攻撃は音声(気合)で。
14オーバーテクナナシー:04/12/27 12:21:49 ID:NcVoLhbJ
音声認識が究極だと思ふ
15オーバーテクナナシー:04/12/27 17:40:11 ID:qVJTitch
鉄騎でロボット操縦方法は明確化されたと思うよ。
16オーバーテクナナシー:04/12/27 22:07:19 ID:vjIvHQFs
みんな慣れてるプレステのデュアルショックで。
17sage:04/12/28 00:30:25 ID:mKgZJ8nK
昔テトラと言う映画ではプレステのデュアルショックで
対宇宙人人型兵器を動かしていた、やっぱり1番はコントローラー
プラス、ペダル、各種切り替えボタン、だね。
マスターなんとか法という人間の動きと一体化って言うのもあるけど、
操縦者の体力に左右されるのが欠点。一番現実的な具体例は>>15
の鉄騎じゃねーの?
18オーバーテクナナシー:04/12/29 17:16:38 ID:2/KvqiHv
お前ら馬鹿、全員馬鹿。
一番有望なのは奥浩哉のゼロワン方式だね。
文句あるやつは氏ねよ。
19sage:04/12/29 18:05:22 ID:JyCk0Jym
OMAEGASHINEYO
20sage:04/12/29 18:05:44 ID:JyCk0Jym
OMAEGASHINEYO
21オーバーテクナナシー:2005/07/09(土) 11:02:25 ID:Vc0NtBE1
スティック2本あれば、ペダル無しでも戦闘できるだろ。
プリセットされた必殺技をコマンド入力で出せるし。
もしペダルもつけるなら、足を使った2次元移動はペダルにまかせて、
ジョイスティックで上半身の操作だな。

.......書いててつまらん。パワードスーツは好きだけど、巨大ロボは嫌い。
22オーバーテクナナシー:2005/09/27(火) 18:24:12 ID:U8OpzuAd
車と戦闘機を足して二で割ったようなのがいい
23オーバーテクナナシー:2005/10/12(水) 10:28:34 ID:uzD1OmyQ
あげめん
24オーバーテクナナシー:2005/10/14(金) 21:52:11 ID:ML0sjic3
みんな、ファティマのことを忘れてるよ!
彼女達と騎士なら、どんな人型兵器も扱えるよ!
25オーバーテクナナシー:2005/10/15(土) 09:53:07 ID:QK6qeaQA
ナヴァンゲリオンで
26オーバーテクナナシー:2005/10/15(土) 22:24:16 ID:4KGN/5MZ
>>25
なんだそりゃ?
27Kひげ:2005/10/15(土) 23:36:28 ID:q0Tbmr58
鉄人28号は音声認識ですよ、スティックを持って
正太郎が「いけー鉄人」と言うとその言葉(命令を)を認識して
空を飛んだり、バッカスを叩きつぶしたりする。
スティックの2本位で操縦は出来ない(プレステがいい見本)
あのくらいの操縦しか出来ない、しかし言葉を理解すれば
何でもできる、かな、無理なことを言っても達成してしまったりして
「3億円もってこい鉄人」と言ったら持ってきたりして、どっかから。
28オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 13:56:46 ID:chIRGkY9
サイコミュは?
29オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 14:01:22 ID:PQpmollM
思考制御だろ?
30Kひげ:2005/10/16(日) 14:47:36 ID:WDYzcdCH
僕も鉄人がほしくなった、3億円だけでも良いからほしいな〜〜〜。
でも、鉄人は、愛と、勇気と正義に燃える、正太郎君の持ち物。
ざ〜んねんでした、貸し出しはしません。
31オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 16:57:21 ID:6YHMoev8
イメージフィードバックに一票 あっガンタンク造れョガンタンク!人型よりその方が実用的ジャン?
32オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 18:26:40 ID:IQ84VYUZ
ついでに起動時の戦闘アルゴリズム・データをAIが記憶して
あらゆる状況に応じた有効な戦闘シュミレーションを構築。
搭乗者によってAIの学習機能が向上し、使い込むほどにパワーアップってどうよ。
33オーバーテクナナシー:2005/10/16(日) 18:32:27 ID:otjIN3Ce
そしてどんどん重くなったり、前々回の修正パッチの修正パッチのせいでハングしたりする訳だな
34オーバーテクナナシー:2005/10/17(月) 00:43:14 ID:CW0HD9NW
>>32 ガンダム
35オーバーテクナナシー:2005/10/17(月) 03:40:18 ID:ew3W1GK4
フルメタルパニックの原作小説では、操縦システムの説明だけで一話まるまる使いきった回がある。
フルメタ自体の出来はさておき、そこで説明されていたシステムは非常に納得いくものだったように思う。
36オーバーテクナナシー:2005/10/17(月) 08:40:05 ID:YtwGozDm
>>33
システムに例外処理エラーが発生しました
強制終了します

って簡単にフリーズするガンダム

ガンダムフリーズダム
37オーバーテクナナシー:2005/10/17(月) 11:32:20 ID:u6KtVnoY
右右左右左左左とペダルを踏むことでビームライフル発射。
ニュータイプってのはそれをささっと覚えられる人のことだ。多分。
38オーバーテクナナシー:2005/10/18(火) 19:33:30 ID:xVpL4ml5
>>17
> 昔テトラと言う映画では
Juvenileのことでしょ。5年前のことなのになんかナツカシス
ttp://www.juvenile.net/
"テトラ"はそれに登場する未来から来た小型自律ロボの名前。
39オーバーテクナナシー:2005/10/18(火) 22:14:20 ID:01Gq9nDI
SDガンダム懐かしいね。
うーんマンダム。
40 :2005/10/20(木) 00:24:19 ID:T7pz6b+f
上下左右と、パンチ強中弱、キック強中弱だけでいいじゃん。
41Kひげ:2005/10/23(日) 21:34:11 ID:nUBQBZfg
>>38
ジブナイルなつかしいね〜、あのタイムパラドックス風の
終わり方は、なんとも言えない味わいがあった。
42暇人
わざわざ脳に繋がなくてもモーションキャプチャーが有るじゃないか
それを応用すればいい