1 :
オーバーテクナナシー:
来年あたりでふか
レイパーなら可
3 :
:02/10/07 21:20 ID:Kpxz4y95
5 :
オーバーテクナナシー:02/10/09 01:01 ID:y7Sx1eeu
6 :
;;:02/10/09 08:23 ID:O3SlB24X
人間の筋力補助の外骨格のようなものが
開発されたと最近の新聞で見たな。
ソース探してくる。
ここ一ヶ月以内の記事のはずだが。
7 :
オーバーテクナナシー:02/10/09 22:58 ID:CgwT+Hi2
9 :
オーバーテクナナシー:02/10/09 23:33 ID:XpeP7Lj+
>>7 英語では読む気にならない。
翻訳してまで読む気にならない。
「な… なんてワガママなヤツなんだ >8はァァァァァッ!!!!
オレは今 猛烈にこいつをブチのめしたい気分だぜぇッッッッッ!!!!」
「こらえろッ! こらえるんだ承太郎ッ!! ヤツの思う壺だぞォッ!!!」
11 :
オーバーテクナナシー:02/10/10 00:35 ID:pAHkWg59
多足歩行にこだわらなければ作業用機械はすでにあるよな。
13 :
オーバーテクナナシー:02/10/17 20:21 ID:WaeJYxfU
14 :
オーバーテクナナシー:02/10/17 20:58 ID:bCwcFzPz
だって、需要がないもの
需要があっても値段が高すぎるんだもの。
16 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 12:40 ID:wLYL7bts
それ以前に使い物にならないんだもの
17 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 13:04 ID:HBUDKcc+
18 :
◆Z1sp.Bulpo :02/10/28 14:00 ID:qF08Kmma
二足歩行はあんまりメリットがありませんなあ。
まあ、
>>10の動画みたいなものか、ガンタンクがいいところか。
19 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 15:24 ID:R8WSFrg7
2足…とゆうか有脚だと自分の体重より重いものを持てるぞ。といっても
土木機械が自分より重いものなんか滅多に持たないな。
現場の作業員がパワーショベルか何かを使うときに「重機に手が二本欲しい」
と言ったと本で読んだ事がある。
20 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 17:00 ID:NHsf57so
ガンタンクが一番いいのかな・・・かたち的に
二足歩行のメリットは、「駐車場の面積が小さくてもいい」です。
土地の狭い日本には最適!
22 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 17:28 ID:wLYL7bts
>21
高さがマイナスポインドだが・・・
1500mm以上だとタワーパーキングに入らない。
2300mm以上だと自走式立駐も辛い。
そして最も辛いのが重量税と自動車税。
>>22 重機扱いなんだから立体パーキングとかにはそもそも入れないよ。
税金についてはカイヤに頑張ってもらうしか。
24 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 18:41 ID:RDB2BlVn
そんなに手が欲しければ、直接パワーショベルに腕を取り付けりゃいい。
何でも固定する腕と作業する腕…左手でお茶碗持って右手で箸を持つ
(右利きの人は)ような重機が欲しいと言っていたらしい。
26 :
オーバーテクナナシー:02/10/28 23:53 ID:vmtFVV8/
>7のサイトの機種はどうにも・・・
まぁ嫌いではないが。
「フロントミッションオルタナティブ」の多脚戦車バウークみたいな形状になって、
はじめて実用性が出てくるんじゃないか?
>>26 そのたとえではどんなのかわからん・・・。
ググってみたけど見つからない・・・>バウーク
確か砲塔付きの装甲車に四本脚をつけたような形態だったと思う。
29 :
28:02/10/29 14:39 ID:Apz2WlXi
>土木作業用ロボット「レイバー」っていつできるの?
>>1-
きみらが1人社会人になるたびに1匹出来上がります。
>>28サンクス
>>26 他人にとって判りにくすぎるタトエを出すのはいかがなものか。
で現実のモノと比べて実用性うんぬんトカオッシャルのでマジレス。
29の絵を見て思うに
・萌え用の絵。デザイナーの脳内では強力な兵器の一例。
・脚が重そう(脚は持ち上げては降ろしたり振ったりする物なので重いと不利)。
・脚が一本駄目になると歩行が不可能になりそう(よっぽど信頼性が高いのか?)。
・つか不器用そう。
なんでこれが実用性が高いと思った上に他人にそう言うのかと小(以下略
32 :
オーバーテクナナシー:02/10/29 20:11 ID:/ZioRkpe
実用性ならガンタンクだなぁ
33 :
オーバーテクナナシー:02/10/29 20:20 ID:tl8znR/y
>>32 ぐはー。釣られてあげよう。
そもそもガンタンクに実用性がある、という話なのか「ガンタンクみたいなもの」に実用性があるという話なのか?
ガンタンクそのものは
・手が何かのランチャーになっている上に、手はキャタピラの向こうに届きそうにないので
何もいじれない。
・兵器としてのガンタンクは巨大な的。
・ご存知かと思うがあれにはモデルがある。キャタピラの上にマニピュレータつきの胴体(上下に伸縮)があって、
原子炉の発生する熱によって飛ぶ飛行機(実験機はNB-36)の整備に供される予定だった。
30cmの鉛ガラスで遮蔽を行う予定だった。それでも遮蔽が足りなかったとか
重すぎてちゃんと動けなかったとかいう話だったか。
>>33 このスレの趣旨から考えて
>>32さんは「ガンタンクみたいなもの」
に実用性を考えていると思われる。
フォークリフトをもっと器用にして他用途化した感じじゃないだろうか?
限定してキャタピラ付きフォークリフトだと・・・
荷物積み下ろしするところが軟弱地盤、とかかー。
荷物を積みこまれる車もキャタピラとかつけてるんだろうな。
・雪上車の荷物積み下ろし
・自走砲への弾丸補給
とかか?このままでは数が出ない・・・他にないかね?
キャタピラつけたトラック(いやトラック=履帯だがここではモノを運ぶ車)というものも
あまりないしなあ。
ではもうちょっと器用な腕をつけて・・・何に使うんだろう?
36 :
オーバーテクナナシー:02/10/30 00:03 ID:F0A/5qku
>>33 釣りではないでふ。
ただ単に土木作業用のロボットを作らなければいけないとして
運搬とか組み立てとかに使え、移動もらくだろうなと。
ところでnhkのステージア?の実写板見たことあるひといます?
37 :
オーバーテクナナシー:02/10/30 01:58 ID:czsSldw0
イングラム程度のサイズなら住宅や小さいビルの組み立てに使えそうだ。
材木や鉄骨を片手でひょいっと持ち上げてもう片方の手で溶接なり釘を打つなり
する。あるいは壁ごと作ってきて、現場で持ち上げながら指定の位置まで持って
いき、他のロボットなりとび職人なりがくっ付けるまで支えておく。
クレーンでもできるが、重機のような機械で2本の腕を持った方が早く作業
できる。パワーショベルにペンチのような手をつけた物があったけど指を
増やして自由度を上げれば可能だろう。
脚は高コストだが、鉄骨などを支える時に自分の体重を利用して更に作業を
早く出来るし、履帯よりは住宅密集地で使用できる機会を増やせると思う。
でもソフト的にイングラムのサイズで自分の体重を利用して物を持ち上げる
ロボットを作るのは難しい。
38 :
33:02/10/30 09:52 ID:nNUe7njs
>>36 >釣りではないでふ。
こりは失礼。
ガンタンク風の人間大の歩哨ロボットとかなら米軍が使うかもなー?
爆弾処理用のキャタピラと腕(一本)付きロボットなら既にあるが、
今後似たようなものが増えるかな?
>>37 イングラムサイズの「ガンタンクのようなもの」の話でつか?
イングラムそのものであればあのような萌え系のデザインでなくてもよいと思うし、
2本足で工事現場というのもなあ・・・。
モノを持ち上げるならクレーンのような物の方がいいだろう。
同じ重量ならより重いものを持ち上げられそうだ。
クレーンに補助腕をつけるとか?どこにつけるかも問題になりそうだが。
39 :
オーバーテクナナシー:02/10/30 19:19 ID:IfYQbK1H
現在の土木・建設に必要な作業を全部こなせるような機械があったら、建設業界の人間としてはそれはすごく欲しい。
クレーンとかブルドーザーとかは必要に応じてリースでもってくるのが現状で、その搬入時期の調整だけでひと仕事だから、現場に常駐でそういう機械があるとすごく助かるよ。
というわけで需要はあります。
40 :
:02/10/30 19:43 ID:18HIKim9
>>39 キャッシュディスペンサーとかを狙う強盗団もすごく欲しいと思う。
42 :
オーバーテクナナシー:02/10/31 01:59 ID:wyHbW+TK
>>38 汎用性から考えると腕つきの作業機械に実用性はあるんじゃないかな?
つーか、実際あったら便利だ。
>>39 でも性能は現在の機械の1/10でリース代が100倍だったら考えるよね・・・。
汎用機械の悩みどころはそのあたりにもある・・・。
でもまあニーズはあるから後は性能と価格ということか。
では複数の用途につかえる腕があるとしよう。パワーシャベルに使える腕でかつクレーンにも使えるとか。
足回りはとりあえずはキャタピラか。技術が進歩すれば多足機械もよいが(建物を解体する現場とかでは有効そうだ)
地盤が軟弱なところでは不利か。
・・・とか妄想してみた。もろ働く機械っぽいが・・・。
44 :
オーバーテクナナシー:02/10/31 04:22 ID:ZbQV8tsE
曲がった鉄筋の修正とか、細かいけど力が必要な作業ってけっこうあるんだよね。
レイバーサイズだとでかすぎて現場には不向きだけど、2メートルくらいのサイズでマニュピレーターのある機械は便利そうだなぁ。
「エイリアン2」に出てきたロボットにもっと細かい作業ができる指をつけたようなのが理想。
45 :
オーバーテクナナシー:02/10/31 06:04 ID:ri7VxlgC
どうでもいいが英語圏の労働組合が怒りそうな名称だな>>レイバー
「俺達はこんなんじゃねー!」とか。
47 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 01:51 ID:rRa0nogz
>>45 「パトレイバー」を読むと身長が3mくらいの物から、イングラムやブロッケン
みたいに7〜8メートルもあるのまで色々登場する。モビルスーツももともと
サイド建設のための機械であれだけ巨大なコロニーを何百基も作るとなると
納得できるかも。
原作ではたしか「大型多足歩行式マニュピレーター」と書いてあった。
>>45 それは試作品だからね。工事現場デビューはまだ先かと。
>>44 指は繊細過ぎると荒っぽい作業(程度問題だが)に使えないね。
作業内容に応じて手先を交換するようにするべきなのかな?
つか「人間より力の強い高さ2m程度のロボット」をお望みなの?
別に2本足にこだわっているわけでもないよね?
あと狭いところに入って行けた方がいいんだね?
49 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 12:35 ID:RMlc0JJU
二足は無茶だが、四足ぐらいなら実用性はありそうな。
・自力で輸送用トラックから降りられる。
・自機の位置を微調整できる(横歩き出来れば、だが)
もちろん、その「足」が充分にコストが安く、信頼性が高くなってればの話だが。
50 :
:02/11/01 14:19 ID:4SD8WWoO
51 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 18:11 ID:bVanrlsq
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) < フーン
( ) \______
| ||
(__)_)
>>51 騙されたと思ってトリプルクリックやってみ
53 :
オーバーテクナナシー:02/11/01 19:56 ID:6BkQW0wJ
なんだかんだいっても出雲2号だろ
>>50 2足にするメリットが見つからないのですが。
55 :
44:02/11/02 00:16 ID:yixdbezu
>>48 そうそう、別に二本足である必要はまったくない。デザインなんかは正直どうでもよくて、狭いところに入って細かい、力強い作業ができるんだったら指の形をしてなくたってかまわない。
人型である必要なんかまったく感じないけど、一番効率がいいのが人型であるって結論でも文句なんか何もないよ。
レイバーより先に廃棄物13号が出来ます
クラブマンやピッケルみたいな人間とはかけ離れたデザインのレイバーも登場
したな。
>46
「労働者」という名称の作業用歩行機械を作るか。
カナーリ混乱しそうだ・・・。
原語のロボットの意味の英語でレイバーになったんだよねぇ
ヲタ的に響きも良いしね
61 :
オーバーテクナナシー:02/11/02 10:30 ID:vIxc3lDO
というわけで、需要はあるし、研究も進んでるみたいだからそのうちできるよ。
人型になる可能性は低いけど。
>>59 ちと意味が通りにくい文だね。
あと「ロボット」という言葉はチャペックにとっても「労働者」という意味で日常使う言葉ではなかったのでは。
63 :
59:02/11/03 05:27 ID:GIHj3Lkl
>>62 ずいぶん堅い突っ込み…
robotは造語でlaborerはチェコ語でrobotikという事ですね。
ある種のロボットの総称が“laborer”というのは確かに意味的には
面白くない。モビルスーツの方が凝った名前だよな。でも“tank”みたいに
滑り出し次第で関係ない名前がつく事もある。
64 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 16:31 ID:wxDgztV+
操作方法をどうするのか?で形が決まってくんじゃなかろうか?
人間が直接操作せず、プログラムに従って動くなら、複数の蛇型ロボットが協調して作業するのが一番って意見もあったし。
今のユンボのように、レバーでするなら、腕は一本が限度でしょ?
腕二本なら、マスタースレイブ方式でないと。
まず、移動は実績のあるキャタピラで、腕二本のユンボを作って、マスタースレイブ方式の作業効率の良さをアピール。
形は、現在のユンボの前方と後方に腕を付けて、中央が操縦席が良いかな?
横向きで作業する形ね。これだと、腕の移動範囲が自分の首で遮られて、自動的に操縦席が守られる。
で、マスタースレイブ式が良いってイメージを作ってから、移動方法も同じにしようって流れで、二足歩行が出ると。
65 :
オーバーテクナナシー:02/11/04 22:29 ID:nOXmlrwf
>>64 ごめん、マスタースレイブって用語がよくわからないんだけど、人間の手の動きをそのまんまトレースする方式ってことなのかな?
だとすると、二足歩行のほうは逆に運転しにくくなるんじゃないかなぁ?一歩一歩動くのは相当大変だと思うよ・・・
>>64 片方の手をとりあえずの差さえとするようなものであれば別に2本同時に動かせなくてもいいだろう。
腕二本のユンボ・・・。ユンボとして使うのなら結構使いにくいんじゃないか?
で多足歩行はなくていきなり二足歩行?
>>65 マスタースレイブってのはいわゆるマスタースレイブ型のマニピュレータというやつのことだろうね。
この場合は「人間の手の動きをそのまんまトレースする方式」でいいんだろう。
脚の操作は色々考えないとねえ。
ゲーセンにあった建機動かすゲームでは足で操作するペダルでキャタピラの操作を全部やっていたようだが。
67 :
64:02/11/05 00:04 ID:JWIKbKPn
マスタースレイブって書いたのは、その通り、トレースするのの意味です。
人の動きをトレースする目的以外では、腕が二本とか、歩行移動とかの必要性は無いと思えるので。
普通のユンボで必要十分でしょう?
先がペンチのように挟める解体用の奴なんかだと、腕二本の方が便利そうと思ったりするんですが、レバー操作では返って大変そう。
普通に2台で作業した方がマシそうなんでね。
68 :
64:02/11/05 00:13 ID:JWIKbKPn
多足歩行って、かえって必要性が分からないんですが…
構造が複雑になって、壊れ易いだけ。
キャタピラの方が安定してるんじゃないですか?
二足歩行だと、人間が高さを稼ぐ為に直立二足歩行をするようになったって話のように、上下動の稼動範囲が増えるって利点も出るとは思うんですけどね。
単に移動用に二足歩行だと、カンガルーやダチョウ型の方が合理的。
二足歩行は機械構造的に難しいんじゃなく、制御が難しいってのが実用化の問題点なんですし。
もし、実用化できるなら、部品点数が少なく、故障し難い方が良いかと。
69 :
オーバーテクナナシー:02/11/05 00:26 ID:XgVsnG+e
>>68 >人の動きをトレースする目的以外では、腕が二本とか、歩行移動とかの必要性は無いと思えるので。
いや何かを片手で固定し、もう片手で作業するとかいう場合に、腕がマスタースレーブ式でなければならないということはない罠。
状況によっては「腕が3本欲しい」とかいうこともあるかも。
歩行するのは足場がでこぼこでも歩けるようにするためであって「人の動きをトレースする」ことが目的ではないだろう?
>>68 その話の場合は機械的な信頼性が問題になるだろうなあ。絶対壊れないなら2本足でもいいが。
6本足とかだと一本足が壊れても立っていられるだろう。
2本足だとそもそもふらつきやすそうだ。つーか外力がかかったときにふらついて
移動できないとコケる。
じっと立っているときに重心の位置をシビアに問われないという意味でも
多足歩行の方がよいのではないか?建機だと作業中に重心位置が変化しそうだし。
71 :
オーバーテクナナシー:02/11/05 20:17 ID:4k2mBpEz
歩行型が有用なのは林業とか。
72 :
オーバーテクナナシー:02/11/06 09:11 ID:pwwLtaex
>71
林業では急傾斜の登坂も必要ですからね・・・
足よりも手が4〜6本有る方が有利です
移動はクロウラー併用で匍匐前進
密集した木の間をすり抜けれるように小型軽量であるべし。
枝打ちとかはそのまま木に張り付いて登る。
人は搭乗せずプロポを持って随伴する形式が最良です
73 :
オーバーテクナナシー:02/11/08 23:34 ID:4BnujjDQ
足なんてものはかざりです。
偉い人にはそれがわからんのです。
74 :
オーバーテクナナシー:02/11/09 15:39 ID:SwR4tMaf
建機の場合絶対こけさせるわけにはいかない。クレーンみたいなものが歩いてたら
恐ろしい。
身長が2〜3mくらいなら2本足でもいいだろうけど、住宅建設用となると4本く
らい脚が要りそう。ヒトも大人になるとこけなくなるが、あつぞこ靴の流行の時は
こけてる女がいっぱい居た。
>>74 クレーンは移動中には腕を下ろしてますがなにか?
旧ソ連の百科事典らしきものの和訳本を見たことがあるが、
それによると泥濘地用に巨大な2枚の板の上にクレーンを置き、
クレーンは2枚の板を交互に前に出すことによって前進する、
というものを作ったらしい。キャタピラですら入れないところで
使うのだとか・・・。
「そのうちできる」
という結論が出てからどうも話が進展しない…
>>75 なるほど、移動するために脚を使うのと、重心を動かすために
脚を使う場合があったか。
77 :
オーバーテクナナシー:02/11/09 21:29 ID:3qD9vr3v
こういうのは?(既出じゃないよね?)
78 :
77:02/11/09 21:30 ID:3qD9vr3v
>68
>二足歩行だと、人間が高さを稼ぐ為に直立二足歩行をするようになったって話のように、上下動の稼動範囲が増えるって利点も出るとは思うんですけどね。
4足や6足でも構造次第では上下動できると思われ。
要するに足を伸ばして背伸びしたり、足を広げて踏ん張ったり出来ればいいんだから。
80 :
オーバーテクナナシー:02/11/12 08:38 ID:CCpELktd
>>76 まあ、この手のスレは
「できるわけないじゃん、だって〜〜〜だもん」
っていうカキコで進行して行くのが常だからねぇ
81 :
オーバーテクナナシー:02/12/10 12:36 ID:ulUR2roV
レイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
83 :
オーバーテクナナシー:02/12/11 01:53 ID:WppAMWIQ
デザインが大河原邦男だったら、定期預金解約して退職金前借りして買ったのに。
84 :
オーバーテクナナシー:02/12/11 02:25 ID:8Uk2c4vt
そういうことはマウス買ってから言え
85 :
オーバーテクナナシー:02/12/11 03:28 ID:e760Xd4o
おおお、すっげー。
でも、このデザインはちょっといただけない・・・しかも身長154センチって
どうせならイングラムのデザインそのまま使ってクレヨン
88 :
オーバーテクナナシー:02/12/11 23:31 ID:pZDBtooc
今ニュース見て思ったんだが、
アシモとかソニーのロボットはよくニュースになるのに
この川田工業のレイバーは大きなニュースにならないのは
どうしてだろう?
広報をあまりしないのかな?
位置的にASIMOの二番煎じ、コピーに見えてしまうから。
独自性が見えないし。
>>89 そっか。残念だね。
せっかく玩具ロボットじゃないロボットなのに。
Raper.
92 :
オーバーテクナナシー:02/12/12 02:25 ID:JrGcUGIb
発表当日の関東全域は異例の豪雪にみまわれ
川田工業周辺は実に20センチぐらい積もっていたのだった。
そして取材記者の東京への到着は遅れ
おまけにニュースは全部雪の話題で埋まってしまってあらほらさっさ
そして水曜に予定されていた某局のロボット特集は
カレーに流された。世の中そんなもん
94 :
オーバーテクナナシー:02/12/13 13:22 ID:vFoiDrOg
>>89 股関節が方持ちになっている辺りが独自性といえなくも無いが目立たないし・・・・・。
起き上がりが出来る辺りを考えればそんなに悪くなんだが。
というよりそれぞれの目的が違うと思われ。
親方日の丸臭のするロボット関係のぷロジぇクトは、あんまり現場に降りてこないからなぁ。
95 :
オーバーテクナナシー:02/12/14 00:36 ID:ZiJlvj7c
>94
愚痴ってないで開発環境ダウンロード汁
96 :
山崎渉:03/01/06 16:45 ID:XCQX8eaV
(^^)
97 :
オーバーテクナナシー:03/03/12 07:26 ID:iot5VNox
98 :
オーバーテクナナシー:03/03/12 07:38 ID:iot5VNox
この川田工業のレイバーだよね?
倒れても受け身を取るのは
脚を使う最大の利点は重心を移動する事で踏ん張る事ができ
重い物を動かせる事なので、狭くて大型の作業機械が入れない場所で
使われるだろうと本で読んだが、これだとレイバーは無理なんだよね
それで月面の様な重力の弱い所なら大型の作業機械も有りかな
とガンダムみたいな世界を想像してみた事があったな。
100 :
オーバーテクナナシー:03/03/12 18:38 ID:xSZBN99Z
100get
101 :
山崎渉:03/03/13 12:52 ID:0gaF42m6
(^^)
102 :
オーバーテクナナシー:03/04/03 18:35 ID:2twMt+iZ
俺はボトムズのATを20年以内に(自費で)完成させてみる!!!
103 :
オーバーテクナナシー:03/04/04 09:30 ID:tthZgMIJ
ATM泥棒やテロが多発するだろうな
でもってレイバー使う犯人を捕まえ為に
レイバーの警官が必要になります
104 :
オーバーテクナナシー:03/04/04 12:21 ID:TdBhiW30
>>103 まずは三(四)菱、ホンダあたりから出るんだろうか?
>>103 実際問題、武装した軽装甲車で十分な気がする。
土木作業とか宇宙開発なんてどうでもいい.
コストを度外視して, グリフォンを作るんだ.
107 :
オーバーテクナナシー:03/04/13 14:07 ID:+Hk1U2Vc
パトレイバーとザブングルのメカ(初期ザブングルそのものは除く)って
設計思想が似てるね。
108 :
えヴぁ:03/04/15 20:19 ID:sBF3HIM1
まず大きいレイバーを作るにはレイバーの材質を軽くしなければならないのでは?
109 :
オーバーテクナナシー:03/04/15 20:24 ID:9JZrYoti
110 :
オーバーテクナナシー:03/04/15 21:39 ID:GuLGr9C7
? パワーショベルでいいじゃん。
そんなアニオタマシンじゃなくてもさ・・・
アタッチメント?の交換でつかむ、砕く、掘る、持ち上げると
多彩な動きが可能だけど・・・もちろん走るし
まぁそのパワーショベルもパステル調のファンシー化が進んでいる以上
アニオタマシンもアリじゃないか
112 :
ユンボ:03/04/15 22:49 ID:2WYkE2Qj
今のパワーショベルって、手元のレバーで操作している。
でも、ショベル自体を腕と相似の形状にして、
操縦者の腕に付けたセンサーで関節の動きを検知し、
腕の動作をトレースするような仕組みにすれば、
操作が直観的になって、使いやすくなると思う。
113 :
:03/04/16 00:11 ID:h+K6XgID
>>111 アニヲタの求める多関節機械は壊れやすい
重機向きじゃない。つまりナシだ ナシ
>>112 操作はしやすくなるかもしれないが、人間の腕と相似の形状の
ショベルアームに従来のショベルアーム並みの作業能力が
あるかどうか。
あ・た・し・のアルフォンス! ☆〜ナ〜。
>113
たしかに、アクチェーターロッドの鏡面シール部からのHYD油の漏れとか
ロットその物の変形とか、現用機にも問題あるからね。
作動肢機構その物の技術的シフトが無いとダメか
高トルクサーボモーターとか
117 :
tohtoshi@message:03/04/16 19:19 ID:hPG4a3zr
映画「エイリアン」に登場する「パワー・ローダー」も面白い。
やはり、センサーで腕や脚の関節の動きを検知する直感的な操作が一番。
118 :
オーバーテクナナシー:03/04/16 20:42 ID:jvbS2CkI
確かにセンサーで感知は操作性が向上するかもしれないが作業中他の動きができない。
タバコ吸いながらとか、缶コーヒー飲みながらとか。
それに操作中ずーっと腕上げっぱなしじゃつらい。
ジョイスティックは手首から先だけで操作できるから長時間の作業向き。
腕全体使うセンサーでは長時間作業はできない。
119 :
!:03/04/16 20:49 ID:OVD0HNEp
120 :
山崎渉:03/04/17 08:50 ID:r+HRdvvH
(^^)
121 :
山崎渉:03/04/20 04:58 ID:g4OwFe96
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
122 :
オーバーテクナナシー:03/05/05 11:21 ID:22MJSgM/
綜合警備保障の警備ロボ、肩に回転灯が付いていたからもしかしたらと思ったら
やはり開発者がパトレイバーを見て技術者になったらしい。
123 :
山崎渉:03/05/21 22:06 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124 :
山崎渉:03/05/21 23:59 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
125 :
山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:NKfSp5AU
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
126 :
オーバーテクナナシー:03/07/15 14:41 ID:/CWmvxEd
>118
手が必要?
ロボットハンド付きのクロウラーで充分
足なんて飾りです
127 :
:03/07/15 21:32 ID:QKmbC4S3
机運んでたロボットは、自動車より部品数が少なくて安く造れるってテレビで見たぞ
128 :
オーバーテクナナシー:03/07/17 19:50 ID:312Wm7ZS
>127
そりゃ自動車より高かったら意味無いじゃん
129 :
オーバーテクナナシー:03/07/17 20:40 ID:FBAGLQpT
んでも机なんかわざわざロボットで運ばなくてもねぇ。
今のホンダのロボでも交通誘導ぐらいはできそうだな
131 :
オーバーテクナナシー:03/07/18 12:53 ID:d7itrBMn
レイパーなら作れますが何か?
132 :
オーバーテクナナシー:03/07/18 16:45 ID:EiVy0HGL
133 :
オーバーテクナナシー:03/07/18 19:18 ID:bUvqRyGL
食い倒れ人形MKUなら可能でつ
134 :
オーバーテクナナシー:03/07/18 21:10 ID:ua203u4M
重機関係は既にレイバーと呼んでも良いレベルだけどな
うちの会社で愛用している昭和62年モデルもレイバーと呼んでくれますか?
136 :
オーバーテクナナシー:03/07/19 08:58 ID:zHc9kqG4
重機は基本的に道なき道は通れないからね。山の中でも動けるロボット欲しい。
137 :
オーバーテクナナシー:03/07/19 09:17 ID:rUMvFZX7
138 :
_:03/07/19 11:02 ID:VoWshjts
139 :
_:03/07/19 12:39 ID:VoWshjts
無限軌道がハの字になってるのを見た時は衝撃的だったがな。
重機は道なき道は道を豪快に作って通ってしまうんだが。。。
あ、周辺の地形をいじっちゃいけないのね。
142 :
オーバーテクナナシー:03/07/20 01:50 ID:yo9Lf1gq
これからは環境へのインパクトを最小限に抑えないとね。
143 :
オーバーテクナナシー:03/07/20 04:39 ID:30FzuPbv
>>12 , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっと待って!!それって阿部高和のこと!?
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
144 :
オーバーテクナナシー:03/07/20 06:37 ID:0Tt99rSR
警察用のパトロールレイバーは?
通常パトロールにレイバー動かす意味無い。
機動性と数が勝負。
運動性は特に必要としない。
警察用レイバーは主に機動隊配備のみで終わりでしょ。
SATは・・・包丁とペンチで手術しようって考える人間は
居ないだろうし。
146 :
オーバーテクナナシー:03/07/20 14:08 ID:2C3xBIwm
147 :
オーバーテクナナシー:03/07/20 16:36 ID:TdHUTXCV
148 :
オーバーテクナナシー:03/07/24 19:33 ID:AzEehv95
土木作業用レイバー
昼は土木作業でバイト
夜はクラブで・・・・。
マジにいそうで(藁
10年位前になるのかな、小室哲哉の著書だったと思うが「初めてのレイブ」これを本屋で見つけた時はワロタ
こっそりエロ本置き場に置いてきますたよ(・∀・)
それはレイバー用土木作業でし。
151 :
オーバーテクナナシー:03/07/26 10:56 ID:hMkMx92I
パトロールレイパー新発売。
「我社のパトロールレイパーは敷地内に入ってきた男女を見境無しにレイプします
武器は強力バイブ内臓のピストン金棒(直径7.5cm!!)で大抵は出血して失神しますね
(稀に感じてしまう方もおられるようですが)
外観は先行者そのもの、というか先行者のAIを少し(かなり?)いじくった代物です。
異常犯罪が増加してる昨今、御社の防衛ラインを、より異常な先行者(改)で増強しては
如何でしょうか?最高のスペックをご用意してますが、さらなる異常スペックを目指して
日々研究にまい進する次第です。(販売元:北朝鮮先行者プロジェクトチーム)」
152 :
山崎 渉:03/08/15 18:55 ID:ZVW+N8Ng
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン