タイムマシンの原理詳しく教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
タイムマシンが作れるとしたらどういう原理で未来または過去に行くんですか?それと行ったら戻って来れるんですか?詳しく教えて下さい
2オーバーテクナナシー:02/07/24 22:51 ID:Jck+MggD
だれもいない?
3オーバーテクナナシー:02/07/24 22:54 ID:CNcH8g4F
地球の周りを東へ向かい、日付変更線を超えると一日さかのぼることができる
この地球を一周する速度をだんだん速くしていき、自転速度を越えると地球を
一周するごとに一日ずつ時間をさかのぼっていけるようになる。
未来へ行くにはこれとは逆に東から西に向かって地球を回ればよい。
4文無しさん:02/07/24 22:57 ID:pKb4NVsS
>>3
昔考えたことある(笑
南極行けば数歩で一周できる。
5オーバーテクナナシー:02/07/24 22:59 ID:Jck+MggD
ほほう ではバックトゥザフューチャーのデロリアンみたいなモンやドラえもんのタイムマシン(こりゃムリだ)みたいなもんはできるものでしょうか?
6オーバーテクナナシー:02/07/24 23:12 ID:Jck+MggD
だれか答えてクレ
7オーバーテクナナシー:02/07/24 23:24 ID:CNcH8g4F
先ずデロリアン探して来い、話はそれからだ
燃料のプルトニウムも忘れるな
8オーバーテクナナシー:02/07/24 23:40 ID:CNcH8g4F
過去へいく場合

1.宇宙にデロリアンを持ち出す。
2.デロリアンでブラックホールに突っ込む
3.事象の地平線を超えると時間が過去に進み始める
4.適当なところでデロリアンを運転して事象の地平線から脱出
9オーバーテクナナシー:02/07/24 23:49 ID:mKsy39Zv
またこの手のスレか!?
10オーバーテクナナシー:02/07/25 00:05 ID:1xk9va1X
地球は自転しています。地上には時差があります。
一時間未来に行ったとき、出現地点の時刻は?

A.出発時と同時刻
B.出発の一時間後
C.その他

・・・

さらに、

・地球は公転しています。
・太陽系を含む銀河全体が回転しています。
・赤方偏移が観測されることから、宇宙全体が膨張しています。

タイムマシンは時間移動後、いったいどこに出現するのでしょう?
11オーバーテクナナシー:02/07/25 00:18 ID:4tgHVsqg
>>10
「慣性」って知ってる?
12無知:02/07/25 01:38 ID:VwcVEl5V
未来は既に存在するってほんと?
13文無しさん:02/07/25 02:12 ID:ZMSbDbah
シミュレータの場合、初期値が決まれば必然的に計算前でも「結果」は決定(固定)される。
現実でも、今の状態があると移行できる特定の結果がすでに決まってる。
脳内の電気信号も例外じゃない。思いつきや気が変わることも、すでに決定(固定)された事象。
14オーバーテクナナシー:02/07/25 02:30 ID:3O8ghnOV
多世界解釈に真っ向ケンカ売りますか?そうですか。
15”削除”依頼は出しておいた:02/07/25 02:31 ID:35kt8dVT
タイムマシンの原理?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/993743778/l50
タイムマシンがあったとしたら、何したい?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/992315881/l50
タイムマシーンって作れるの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1001799475/l50
タイムマシンって造れるかよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/993002036/l50
俺とあなたの夢のメカ。タイムマシーン♪
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/995137927/l50
▲ タイムマシンはイツになったらできるのか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/989834233/l50
///// 俗にいう、タイムマシンって… /////
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/976614498/l50
タイムマシンはつくれる!!!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/976627826/l50
そろそろタイムマシン発明しないとね。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1003719642/l50
16オーバーテクナナシー:02/07/25 14:11 ID:hmy0LYSe
>>11
回転運動と慣性を考えるとやっぱりとんでもないところに逝きそうな気がしますです。
17オーバーテクナナシー:02/07/25 17:18 ID:C5NXI90+
おめ廻?ああああああ
18チケゾー ◆3Q3ORut2 :02/07/25 18:07 ID:PAgeJiJl
人は常に未来に進んでるよ
19オーバーテクナナシー:02/07/25 21:17 ID:HrlQtYsf
>>1
リング状に露出した特異点を利用して時間と空間の座標を入れ替えるのです。意外に簡単です。
20オーバーテクナナシー:02/07/25 21:20 ID:+MLjaLbQ
オレは厨房だから↑のような話は理解できません 厨房にもわかるように説明していただきたい
21オーバーテクナナシー:02/07/25 21:31 ID:HrlQtYsf
特異点がリング状に広がった、回転するブラックホールの特殊な状態(=カーの解)では、事象の地平面を二枚持ちます。
この二枚の事象の地平面の内側の領域では時間と空間が入れ替わっており、回転軸まわりを空間的に移動することで
時間的な移動が可能となります。どうです、簡単でしょう?。
22そそる氏どこよ!:02/07/25 23:10 ID:cTX8PWvZ
前にニュー速で”2073年からアクセスしてます”っていうスレ立ったんだけど
どこに行ってしまったか誰か知ってますか?
かなり詳細な未来年表が書かれていたのでもう一度見てみたいんですが・・。
23重複:02/07/25 23:19 ID:Fs14tHTH
タイムマシンの原理?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/993743778/l50
タイムマシンがあったとしたら、何したい?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/992315881/l50
タイムマシーンって作れるの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1001799475/l50
タイムマシンって造れるかよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/993002036/l50
俺とあなたの夢のメカ。タイムマシーン♪
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/995137927/l50
▲ タイムマシンはイツになったらできるのか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/989834233/l50
///// 俗にいう、タイムマシンって… /////
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/976614498/l50
タイムマシンはつくれる!!!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/976627826/l50
そろそろタイムマシン発明しないとね。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1003719642/l50
24オーバーテクナナシー:02/07/26 23:15 ID:eO9N2P2l
>>3
日付変更線以外にも、午前0時の線で日付が変わっております。
25名無しさんなの:02/07/26 23:37 ID:Gx7Qmwq/
えとえと、タキオンさんは時間をさかのぼれるの。
タイムマシンと、乗ってる人の体を構成する素粒子をみんなタキオンさんにしてしまうの。
すると過去に向かって走り出すの。
適当なところで、タキオンさんから、通常の構成物質にもどすの。
た・だ・し、その転換には莫大なエネルギーがいるの。
はわわわわ・・・・。

未来にいくのは簡単なの。光の速さでどっかにいくの。
適当なところで帰ってくるの。
そうすると、未来にいけるの。でも・・・
光速まで加速するのには無限大の力が要るから亜光速でがまんするの。
多少乗ってる人も時間たっちゃうけど、がまんなの。
26オーバーテクナナシー:02/07/27 10:30 ID:gkv3T81+
>>11
知ってます。
それで、答えはどうなりますか?
27オーバーテクナナシー:02/07/31 01:17 ID:vBTYAiU5
未来へ行くことはまだ可能かどうかわかりませんが、
未来や過去を【見る】ことなら100%できると思いますよ。(かなりムズイケド)
けど見るだけでは意味ないですかね?
28文無しSUN:02/07/31 01:38 ID:WmcBbPmm
過去はともかく、未来を見る・・・?
どうやるの?
29オーバーテクナナシー:02/07/31 01:54 ID:gqSYcKx0
並行宇宙ってのはどうなんでしょう?量子の学問ってあくまで確率の話なんじゃ・・・だから、実際に並行宇宙というものが僕らの宇宙の外にあるのかどうか。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ