(;´Д`)ロケット作るためにはどうしたら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*´д`*)
本当に悩んでます。
マジレス希望
2オーバーテクナナシー:02/03/28 17:33
まず炭酸飲料の入っていたペットボトルを用意しましょう。
3:02/03/28 17:34
>>4次お願い
4オーバーテクナナシー:02/03/28 17:38
http://pca-japan.propel.ne.jp/

少しは自分で検索しよう
5オーバーテクナナシー:02/03/28 17:50
よし!、まかせろ!
 ttp://www.google.com/search?q=%83%8D%83%50%83%62%83%67%90%BB%8D%EC&hl=ja&lr=
>1よ、これでどうだ
65:02/03/28 17:53
被った・・・ケコーン?
7オーバーテクナナシー:02/03/28 18:30
8(*´д`*):02/03/28 20:27
4,5,7さんわざわざありがとうございました。
でもペットボトルじゃなくて本当のスペースシャトルロケットみたいなのを
造る仕事につきたいんです。
そのためにはどんな資格を取ったらいい、どこに行けばいいとか
そういうことをお聞きしたいんです。
9神様:02/03/28 20:39
まず「なつのろけっと」(あさりよしとお)を読め。
10オーバーテクナナシー:02/03/28 20:41
液体酸素と液体水素を大量に用意しれ
そしていっきに飲み干しすぐさま放屁すれ
11(*´д`*):02/03/28 20:59
どこで売ってるんですか?
12オーバーテクナナシー:02/03/28 21:06
個人的に作るんじゃなく、作る職業について、仕事としてロケットを作る方法を聞いてるのね。
どう考えても板違いだな。航空板のロケット関連スレででも聞いたら?
なんか、つい最近、同じような事を別のスレでカキコんだような気もするんで
気恥かしさで死にそうだが、臨終前にもう一度だけ言っておく
>1の言っていると思しきロケット製造は総合技術産業なので機械工学電気に電子、冶金に化学に情報技術
どの学科を治めても携わることが出来る可能性はある、が
技術者として携わりたいのなら、「運」次第だ、なぜなら技術者には人事権が無いからね
ただ、大学や会社選びによって確立は変わってくるかも知れないので足掻いてみるのも一興かとは思う
大穴で町工場の工員、洒落で政治家を目指してみるというのはどうよ>1
最後に、こういったプライベートなネタは質問スレッドを活用しような
某イラストレーターみたいにストーカーにIP抜かれちまう前に・・・ガクッ
14:02/03/28 23:08
スペースシャトルもペットボトルロケットも、基本原理は同じだから気にするな。
15(*´д`*):02/03/29 10:11
>>12わかりました、逝って来ます

>>13細かくありがとうございました

>>14ペットボトルじゃ宇宙にいけないような・・・
16ポエム:02/03/29 10:38
ペットボトルロケット

上れ上れ天まで上れ!
俺の妄想 天まで届け!
単に関わりたいんなら、航空宇宙学科とか行くよりも、むしろ
ロケットの部品作ってる町工場探して弟子入りするのが一番確実じゃないか?
18(*´д`*):02/03/29 13:06
そんなところどこにもないんですよ
あったとしても弟子入りとかそういうのが通用するような
アンニュイな世界じゃないんですよ
19オーバーテクナナシー:02/03/29 13:14
分かって言ってるのか?
だいたいアンニュイってなによ(w おフランスの小説じゃあるまいし(w
20(*´д`*):02/03/29 13:15
航空宇宙工学と朝鮮語を勉強し、新潟の海岸をうろうろしとけ。
22(*´д`*):02/03/29 13:46
もっと確実な方法が知りたいんですよ
23オーバーテクナナシー:02/03/29 15:35
24オーバーテクナナシー:02/03/29 15:48
     /\
    |一∧ ∧
    |緒(゜Д゜)
    |に⊂  |
    |来⊂_ ノ@
    |い|
   /|  |\
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ε
     ε
25 :02/03/29 17:08
天才になる
26(*´д`*):02/03/29 17:33
お前らもっとまじめに答えろよ・・
27オーバーテクナナシー:02/03/29 18:56
だから、ペットボトルで作ればいいだろ。
28(*´д`*):02/03/29 19:07
( ´ー`)y-~~ふーぃ
このヴォケは何が楽しくてそういうカキコをするのか
そうだな、ペンシルロケット用に専用の推進剤が売っていますので
それを素人考えで何個も束ねて見て下さい
爆発しますがね 指くらい簡単に吹き飛びます 

あははははは
30出張あさはかマン:02/03/29 20:12
先ずはこれ。
http://www.st.rim.or.jp/~shushi/rocket_faqs/model_rocket_faqj.txt
次はここ。
http://village.infoweb.ne.jp/~anoda/space/mlab11/mlab11.htm
理屈はこんなもん。

ただし、出来るかというと・・・

・LOX(液体酸素)の取り扱いはきわめて危険。
 周囲は当然火気厳禁。出来れば防爆環境下で扱うべき物。
 酸素が気化すると、周囲の物体の引火点や発火点が劇的に下がり、
 有機繊維につくと静電気による火花だけでも爆発的に燃焼することがある。

上記ページで野田氏が冒頭でLOXは比較的安全と述べてますが、
それは過酸化水素(振動で爆発する)やヒドラジン(毒性が極めて高い)よりは
ずっと安全という意味。危険な事には変わりない・・・

・・・つーか普通の人は買う事が出来ない気がする。

固燃ロケットは調合済みで無い限り、素人ではとても手を出せません。
31(*´д`*):02/03/29 21:16
>>29あははは、

>>30ありがとうございました。一通り読ませていただきました。あ、
マッドサイエンティスト研究所っていうのは知ってました。あ、
でも個人で作りたいとかそういうわけではないんです。
とにかくNASAでもNASDAでもいいから地球の外に出ることの手助けをするような
仕事につきたいんです。
地球は開発されつくしてますからね、もし地球以外の開発がうまくいけば
閉塞感からくる麻薬やひきこもりなんかの問題は解決してしまうかもしれないんです
未来に期待と希望が持てるわけですから
>>31
宇宙もいいけど深海も楽しいよ
漏れも宇宙開発は賛成派だが,
宇宙開発が進めば麻薬やヒッキーがなくなるってのは楽観的にもほどがあるんじゃないか?
>>32
禿同。深海10000はよ作ってホシイ
35出張あさはかマン:02/03/29 23:05
>>31
余程慎重に進路を定めていくか、
あとは運任せか、ブルートアタック(力任せの攻撃)か・・・

多分、どれか。

具体的にこうすれば近道、つーのは落ちこぼれな私には思いつきません。
私が出来るのは運任せぐらいか。
36(*´д`*) :02/03/30 08:23
>>32楽しそうですけどヒト住めないですよ多分

>>33確かにちょっと楽観的過ぎますね、あとで読み返して恥ずかしくて死にそうになりました

>>34いまいくつくらいなんでしょうか?

>>35自分も落ちこぼれなのでブルートアタックくらいしかできません
37名無しさん@おだいじに:02/03/30 08:55
ロケット花火(以下、花火)を4段式にすれば100m上空まで飛ぶよ
1段目は花火を10個束ねて
2段目は5個
3段目を2個で、最上段を1個
時間差で発火させるために、導火線の長さをかえないといけないけど、
調節は難しいよ、頑張れ
38(*´д`*):02/03/30 09:51
はぁ・・・とりあえずそこらへんから始めてみます
39出張あさはかマン:02/03/30 11:23
というか、まずはアマチュアロケットから初めて見てはいかが?
理論より実践という手もあるわけです。

少なくともそっち方面の交流が多少は増えると思われ。
40すれ違いsage:02/03/30 12:06
>>36
>楽しそうですけどヒト住めないですよ多分

宇宙よりは住みやすそうじゃない?
41(*´д`*):02/03/30 12:51
>>39今それをやろうとしてます、そういうサークルがあったら教えてください。

>>40グリーンピースが邪魔してきそうです。
>39
人脈作りは大事だね、意外とそっちから責めるのが可能性高いかもしれません
凄いロケットを自作したら黒スーツに黒サングラスの外人集団にスカウトしてもらえるかも知れません
>36
温度の変化も少ないし、強烈な放射線の心配も無用、場所を選べば食料も豊富だし、結構快適ですよ
居住空間のサイズに制限があるのと、ほいほい外出できないのは宇宙とドッコイですけどね
「海と共に生きる」の看板のおかげでグリーンピースは協賛団体の一つです
43(*´д`*):02/03/30 19:12
>>42
まさにそのとおりですね、人脈が多ければそれなりに情報が入ってきますね、
このスレを立てて見て初めて実感できました。

密閉などの宇宙工学技術が応用できそうですね。あ、でも海水で腐食されてしまうかも(汗
シーラカンスを見ながら生活できますね、どこかの小説で読みましたけれど、
シーラカンスって捕食能力が強いから二億年も進化しなかったらしいんですね。
死んでしまうから、海を逃げざるを得なかった弱い魚たちが僕らの祖先らしいんです。
そんな僕らに観光されるシーラカンスってどういう気分なんでしょうかね?
>43
質問スレでも実感できたと思われ
>1は責任持って、このスレを1001まで育てること
45出張あさはかマン:02/03/30 20:01
>>42
その前にタイーホされるけどね。

日本で「普通に」手に入るロケットエンジンは
ispが0.4秒にすら達しないので、
垂直高度300m程度が飛翔距離の目安と言ったところらしいです。
>45
大丈夫、人脈さえあれば揉消し工作位どうってことない・・・か?
>1よ、やっぱ政治家目指せ、日本初の科学技術系族議員
47(*´д`*):02/03/31 12:46
みなさんありがとうございました。
大体の方法がわかりました。
このスレは終了とさせていただきます。
48(*´д`*):02/03/31 12:47
あ、下げわすれた
49オーバーテクナナシー:02/03/31 15:49
そんなあなたに。とりあえずこれ読んどけ、必ず作れるようになるよ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710698/249-2152027-1828363
50オーバーテクナナシー:02/03/31 17:57
>>45
Ispが0.4秒って、いくらなんでも小さすぎ。
51出張あさはかマン:02/03/31 18:33
>50
スマソ。FAQの中のN・sを読み間違えてました。
もっとずっと大きい。
>>49
過去に学ぼうとしている時点ですでに終わっている
>1
をいをい、たった50レス足らずで終了かよ
そんな程度の事で一々スレ立てるな、ちゃんと削除依頼出しとけよ
まあ、あんまりいじめんなよ。
色々きつい事言われているが、次から何か疑問や質問、悩みがあったら、ここ↓へ来てくれ
 ■■質問スレッド in 未来板 ■■
  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1005476330/
きっと誰かが君を導いてくれる、俺もその一人だ、じゃ、元気でな
町田で、自作ロケットで木星にいく研究をしている奴いるぞ。
そいつにのせてもらったらどうだ?
57オーバーテクナナシー:02/05/27 00:19
遠い空の向こうに見れ。
感動するぞ
1はもう来ないだろうよ・・・本人が終了してるし
>大体の方法がわかりました。このスレは終了とさせていただきます。
>みなさんありがとうございました。
感謝の言葉を残し(*´д`*) は板を去った
2002年03月31日12時46分、多くの者は昼飯時で出払っていた
僅か47レスの長さだった・・・
 デンツデンデデン♪デンツデンデデン♪(前奏)
プロジェクトエーックス
 板違いのスレッド
 板の中の重複
 >1は何処へ行った 見送られることもなく
 ネタだけのスレッド
 糞スレageる荒らし
 >1は何処へ行った 見守られることもなく
 dat落ちしたスレを誰も覚えていない
 人はリロードばかりしてる
 夜勤よサーバールームから教えてよ >1の住処(アドレス)を
 夜勤よこのスレの>1は 今 何処に居るのだろう
60ロケットといえば:02/05/27 19:01
;..* . ,::;+                         キュキュ
. "+:; ;∵..                  ∧_∧
∴ : ∴*"+;..,        ≡ |\      ( ゚∀゚)丿ミ
. ;; ∵* ;・ ::,.:;..,:+ :".,.: ┳─┴┴────キ ユ───\
, .+;,,Live Like Rocket!┃ 優しい漫画が好きバイバイ   >
::∵.;".;"::;;: *.,." +".,:  ┻─┬┬─────────/
+ : " .. , ;".        ≡|/ ____∧________
;" * +.,・": "             │
+ ∴;.                │ 未来技術板で突き抜けろ
*".

61オーバーテクナナシー:02/05/28 04:47
成分同新校舎から作り方の本出てるからヨメ
62貧者のロケット:02/05/28 05:11
1.アルプスのような山と山の間に巨大なジェット・コースターを作る。
2.ここに、内部を真空にしたトンネルをつくる。
3.レール・ガンで磁力で瞬間に加速。
4.山の局面をレールに沿って加速して下降、ついで急カーブで上昇。
5.成層圏まで一気に打ち上げる。
6.空気の抵抗がなくなったあたりで燃料に点火。ブースト。
7。軌道に投入。

★液体酸素も液体水素も要らない。
  超低コストな資材運搬用のシャトル型ロケット弾。
  人工衛星は完全ロボット化で対応、人間の乗務は不要。
63オーバーテクナナシー:02/05/28 06:05
>>62
なんで最初に下降する必要があるの?
>62
単純にマスドライバーとだけ言った方がいいよ。
余計な説明を書いた分、デンパになってしまっている。
66オーバーテクナナシー:02/05/29 01:54
>>62
余計な説明でデンパになるというより、

 余計なことを書いて馬鹿であることを明確に晒している

の方が適切であると思われ。
名前からして馬鹿じゃん。

>超低コストな資材運搬用のシャトル型ロケット弾。

どうやれば、超低コストで
>1.アルプスのような山と山の間に巨大なジェット・コースターを作る。
のよ?

>62 :貧者のロケット :02/05/28 05:11

ロケット作った方が破格に安い。
67オーバーテクナナシー:02/05/29 02:33
欧米にはマジでロケットを作って飛ばすだけ。
それに命を賭けてる愛好者がいるよ。
彼らの大会も開かれてるそうだ。
ただ。大半が旧ソ連軍がノモンハン事件で使ったような。
ただ。まっすぐ飛ぶだけ。
推進力も火薬を利用したものが大半とのことだが。
原理的には市販のロケット花火を大きくしたものだな。

でも中には自作のロケットエンジン使ったものもあるそうだが。
それなんかは一機製作するのに1000万円以上、必要だったらしい。
製作したのは長年、ミサイル開発に携わり退職した老技術者だったそうだが。
それでも完成したロケットは失敗作で飛ばなかったそうだ。
それくらいロケット開発には簡単なものでも特種な技術が必要で各分野ごとに専門の技術者や設備が必要で一般人が簡単にマネできるものでは無いってことでしょう。
作りたいならペットボトルロケットが精一杯ではないですか?
↑既に>1は去っているが・・・?
69《ふじ》段ボールモデルの制作 :02/09/26 22:51 ID:vcZwljWs
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/cbmodel/index.html

飛行機や宇宙船の開発では、実機を作る前に必ず「モックアップ」と呼ばれる実物大模型を作ります。実際に人が乗り込んで、さまざまな検討をするためです。
 ここで紹介する段ボール・モデルは、モックアップよりさらに前の段階で、設計コンセプトをまとめるために制作したものです。必要な装置と乗組員を収容できるか、ハッチや窓の配置はどうか、緊急時の脱出は容易かなどを検討します。
 《ふじ》コアモジュールの実物大段ボールモデルを、あなたも作ってみませんか。そして自分たちで機器の配置を検討してみませんか。文化祭などで実演してみるのも面白いでしょう。
 先端ミッション研究センターではあなたのレポートをお待ちしています
70山崎渉:03/01/06 16:58 ID:vDu601BZ
(^^) 
71オーバーテクナナシー:03/04/08 16:18 ID:fjTO+x0A
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・) < イイ!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ・∀・) < イイ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (・∀・) イイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)イイ!

玩具/AV買うならココでつよ!
http://lovetec-jp.com/
72オーバーテクナナシー:03/04/09 01:49 ID:rAY6aP+w
ロケット打ち上げに関する法規ってあるのかな?
火薬類取締法、航空法、道路交通法とか消防法とかいろいろ絡んできそうだけど
ロケット法自体は聞いたことないし
73山崎渉:03/04/17 09:03 ID:r+HRdvvH
(^^)
74山崎渉:03/04/20 04:53 ID:DZigay1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
75オーバーテクナナシー:03/05/05 11:27 ID:sPi4+H2D
>>4の所に問い合わせてみてロケットに萌えましたw
いいかげん空気入れるので腰が痛いわ。
GWはロケット三昧ですた。
76山崎渉:03/05/22 00:22 ID:EJ/JQ70c
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
77山崎渉:03/05/28 14:39 ID:BRKzUTf3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
78山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:wDlFqq9j

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:27 ID:wdNNJJwr
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80オーバーテクナナシー:04/02/28 17:09 ID:OL4LVbTi
>>72
指摘の法律の通り。

エンジンの取り扱いについては、火薬類取締法。高空へロケットを飛行させることに
ついては航空法。そのほか道路の近くでは道路交通法や消防法などの一般的な
法律も守りましょう。
http://www.ja-r.net/mdrock/law/
81オーバーテクナナシー:04/05/22 11:09 ID:xFXk1Xfg
この掲示板は 嘘 ばかりですね
ここを 見 ていると、 は き気がします
いきなりIP 抜 いたと 嘘 ついて楽しい?
こんな 掲 示板にいるのは負 け 組み で す。
掲 示 板は知識を得 る 場所で あ り、遊ぶ所じゃない
匿名掲示 板 だからと言って 人 を傷つけ る のは最低です。
難 しい事 を 言ってるの で は無く、人 と して最低限の事
しか し 使 用者が事を な いがしろにし
自分は関係無と い う 幼稚な言 い 訳を続けてる
本当に最低 で す。ここ の 人は常識 と 良心が無いの?
わた し は こういうのは
コミニュケーシ ョ ンの形が間違ってると思う
も う こんな所は閉鎖するべき

>>81
82オーバーテクナナシー:04/06/01 22:26 ID:V9a88G1W
まずは結婚しなさい。恋愛結婚でね。
そして、愛は戦争という名の凶器に引き裂かれる。

私のことを忘れないで。戦争という狂気に飲み込まれないで。
そういって、渡してくれるのさ。二人の幸せな時間が込められたロケットを。


でも「帰ったら、結婚するんです」とか言って上官に見せちゃだめだよ。
83オーバーテクナナシー:04/11/11 12:55:02 ID:SPDPACGa
84オーバーテクナナシー:04/11/21 10:18:02 ID:idnb27m/
爆薬ロケットを飛ばすには、火薬燃料などの金属類の他、標的を追いかける
ために人工知能を備える必要があるのではないのか?

85オーバーテクナナシー:05/02/13 02:26:03 ID:4JGxbUSc
むかし、あさりよしとおが、小学生か中学生か忘れたけど、数名で液体
燃料ロケットを作り、人工衛星を打ち上げる話をかいてたなあ。一応
指南役の先生はいたが、殆ど連中だけで作ってたが、消防や厨房は
無理だとしても、知識があれば大学生・社会人レベルであれは可能
なのだろうか。
86オーバーテクナナシー:05/02/13 02:44:34 ID:RPQlWkNb
>85
つ「夏のロケット」(なつのロケットとは別物)
法律面や資金面で課題は多いが技術的には不可能じゃない。
ただし、ロケットはノウハウの固まりであり、確実に成功させるためには
燃焼試験や打上げ試験を繰り返してデータを集めることが必要。
しかし、私的に制作したロケットの打上げ許可を取り付けるのはかなり困難だし
各種レーダーやミサイル監視衛星の発達した今日では秘密裏に打上げを行うのも難しい。
8785:05/02/14 00:40:32 ID:s3Ij+6mn
>86
上の話でまともに飛ばすなんて不可能なように書いてあったから無理かと
思ってたけど、難しいが理論的には可能である事が分かっただけでも
よかった。あと、タイトル教えてくれてありがとう、漫画も刊行されてる
ようなので、あさりよしとおらしくない?のをまた読んでみます。
88オーバーテクナナシー:05/02/22 22:48:24 ID:GeOZDI1W
宇宙開発についての世論調査をやっています。

日本は宇宙開発をもっと積極的に行うべきだと思いますか?
http://admin.news.livedoor.com/webapp/question/list?id=38

日本がいかに少ない予算でやってきたのか理解してない人が多いのは残念。
89オーバーテクナナシー:05/02/23 12:15:36 ID:UvIhN/v7
まあ、そうなんだが、宇宙開発なんて、無駄の極致と考えてる人が
少なくないから仕方ないね。
日本には悪い意味での現実主義者がおおすぎる。
90オーバーテクナナシー:2005/05/01(日) 23:23:04 ID:nvCOjw02
いまさらながら、なつのロケットを読んだが、いいな、コレ。
でも本当にコレが可能だとしたら、ある程度の大学ならどこでも、または
技術力のあるおもちゃメーカーですら、人工衛星キットって、売り出せる
んじゃないか、法的問題や成功率はともかく、どこの国のどんな大学でも
弾道飛行なら楽勝のように見える。
91オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 21:00:14 ID:L1uBb/lg
>>1
とりあえず、三菱か石川島播磨か日産に就職しれ。あとは運任せ。
92オーバーテクナナシー:2006/03/26(日) 21:06:48 ID:pibUsCzT
>91
日産じゃ無理。
93オーバーテクナナシー:2006/03/27(月) 01:42:49 ID:/HO6JbdU
nande?
94オーバーテクナナシー:2006/03/27(月) 01:58:22 ID:ko6Ck4ky
IHIエアロっちゅーことでしょ。
95オーバーテクナナシー:2006/03/31(金) 22:10:06 ID:9YXqIqU3 BE:470340094-
話はそれるが
一段目
全長37.2M外径4M質量114t推進薬101.1t推力1,098kn推進薬種類

H2Aだけど適当にあわせればペットボトルでも飛ぶと思うが?
96オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 05:28:56 ID:Gv5+mk8l
>>90
ただの無知な科学技術悪玉論でしょ
97オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 10:01:40 ID:0Avcq987
つか意味不明
98オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 16:27:11 ID:Qj8EE9N/
とりあえず、燃焼試験や発射実験するなら
ボート借りて公海上でやればOK。
米軍に発見されたら攻撃される?
99オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 17:46:05 ID:NeGDYPnW
>98
日本だと火薬物取締法とかの対象なので、製造自体が問題になると思う。
公海から打上げても、製造国が日本なら宇宙条約上は日本政府の責任になるし、
何らかの理由でしょっ引かれることは覚悟しておくべき。
夏のロケットみたいに不起訴でおわる可能性はあるけど。
100オーバーテクナナシー:2006/03/32(土) 19:41:47 ID:btGRJ0JH
あれを科学技術悪玉論ととる人がいることが驚き。
101オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 02:36:37 ID:DJjAfBii
新装版のHALが出てるのでなつのロケットよんだ人は是非。
102オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 02:54:25 ID:C3uKbWzN
>>99
公海上で組み立てる。
これ最強。

夏のロケットの冒頭の火星着陸シーンは、みんな火星にいけたということなのかな。
103オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 03:27:18 ID:DJjAfBii
>102
打上げを主導したのが誰か?が問題になりそう。
宇宙条約の打上げ責任国は、打上げ地点の国または打上げを委託した国になっているので
打上げ隊のリーダーが日本人なら日本政府は無視できない。
104オーバーテクナナシー:2006/04/02(日) 03:58:51 ID:0VKe/bzk
ちなみになつのロケットはあさりよしとお氏、夏のロケットは川端裕人氏の作品です。
ロケット話が好きな方で、片方しか読んでないのならもう片方も読んだほう
がいいかもしれません。
105オーバーテクナナシー:2006/06/16(金) 16:06:11 ID:ZDedtxOq
106オーバーテクナナシー:2006/07/03(月) 23:55:54 ID:uPrqlW9/
>>82
相手、きぼんぬ。

>>90
んなことしたら、デブリが増えるだろう。
107オーバーテクナナシー:2006/07/04(火) 03:10:08 ID:MSzTwkDH
>106
良く読め。「弾道」だ。
108オーバーテクナナシー:2006/07/04(火) 22:50:22 ID:ncwRafNr
うにゅ?
弾道飛行でも人工衛星キットなの?
109SAGE:2006/10/01(日) 13:43:21 ID:IvBuzRun
こんなのあった…20万円…。
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609202123
110オーバーテクナナシー:2006/10/06(金) 02:29:50 ID:nbG1e+/M
超巨大飛行船にロケット吊るして、10kmくらいまで上昇してそこから打ち上げれば
H-2Aロケットの3段目のロケットだけで宇宙まで行けるんじゃね?
111オーバーテクナナシー:2006/10/06(金) 07:40:46 ID:U2jxdhG6
>110
>H-2Aロケットの3段目
ロシア人ですか?
112110:2006/10/06(金) 21:32:03 ID:grEpUZ90
>>111
うわっ、2段目だった。
ペイロード160tの飛行船があるくらいだし、充分いけると思うんだが。
ペイロード10tくらいの飛行船を4機束ねて、垂直にしてロケットを吊るす。
10kmくらい上昇したら切り離す。
113オーバーテクナナシー:2006/10/06(金) 22:12:00 ID:TyNVbc/3
スカイキャット220から打ち上げれば、多少は軽くすみますね。
実際問題、ロケットは高度を稼ぐよりも、軌道速度を稼ぐために燃料を消費するので、多少上空で上げてもあまりメリットはないのですけどね。

http://www.worldskycat.com/skycat/data.html
114オーバーテクナナシー:2006/10/07(土) 02:39:03 ID:Af5AAbe9
垂直方向の必要高度の10%以下しか稼げないんじゃなぁ。
115110:2006/10/07(土) 07:32:39 ID:qwFXotPa
>>113
気候の影響を受けないというメリットがあるね。
>>114
でも10kmも昇れば、充分空気抵抗が少なくなるから、燃料節約効果は
10%以上あるんじゃないかと思うんだが。
116オーバーテクナナシー:2006/10/07(土) 11:15:42 ID:Af5AAbe9
>115
>気候の影響を受けないというメリットがあるね。
飛行船による打ち上げなんだから気候の影響は受けまくると思いますが。
個体ロケットを使うなら、気象条件の良好なうちに上空へ移動して発射を待つという手もあるとしても
揮発の激しい液体水素を使う場合はそうはいきません。
フェアリング内の環境維持に使う電力を考えても長時間の上空待機はできないでしょう。

>でも10kmも昇れば、充分空気抵抗が少なくなるから、燃料節約効果は
>10%以上あるんじゃないかと思うんだが。
気球側の消費するガスや管理コストで十分相殺されると思います。
117110:2006/10/08(日) 07:23:07 ID:LQ8DW0Uy
>>116
例えば、ペイロード数百kgの固体ロケットなら、飛行船による成層圏発射方式の
メリットはあるってことか?
あと、成層圏発射方式なら、地上発射では使えない燃料とか使えるんじゃね?
漁業補償なんかも必要ないし、打ち上げ回数も増やせるかも。
つーか発射台も不要か?
118オーバーテクナナシー
>117
ペガサスロケットクラスなら、現実的な大きさの飛行船で運用できるでしょうし、
ペガサスのメリットと同じくらいに飛行船にもメリットはあると思います。

>あと、成層圏発射方式なら、地上発射では使えない燃料とか使えるんじゃね?
>漁業補償なんかも必要ないし、打ち上げ回数も増やせるかも。
>つーか発射台も不要か?
飛行船にも発着場が必要でありそこでの安全管理は無視できません。
よって地上発射で使えないような燃料は使えません。
1段目の落下予想海域に対する漁業補償が必要なのは変わらないでしょう。
また飛行船の発着場と故障した飛行船が落下してくる危険のある地域に対する
安全管理が新しい課題になるでしょう。